宇多田ヒカル「DEEP RIVER」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
発売まであと3日。1st800万枚 2nd500万枚
3枚目はどうなるのかしら?
タイトル曲の「DEEP RIVER」切ないわ…
2ヒゲとボイソと飛来犬:02/06/15 22:59 ID:uXyhQncr
遠藤周作ですな。
3クロ:02/06/15 23:00 ID:Mx8TQJRd
買う!絶対買う!今までのシングル我慢してきたんだもんよ。
4エド ◆CaT/ge3. :02/06/15 23:02 ID:pVzVgetj
売上げは200万枚以上、前作以下だと思うけど、そんなことより
出来に期待してまふ。
トラベリング・光・サクラ全部イイからアルバムも凄そう(*´∀`)
5禁断の名無しさん:02/06/15 23:02 ID:Bkpiy0Wv
新曲の中ではプレイボールとディープリバー好き。
その他はいまいち。
6禁断の名無しさん:02/06/15 23:02 ID:4HwrtMhb
312.5万枚とみた

※500/800=0.625より
 
  X/500=0.625
     X=312.5
7禁断の名無しさん:02/06/15 23:02 ID:t/sMvc49
>3
私もだよ。
あと3日か〜
8禁断の名無しさん:02/06/15 23:11 ID:hr5C2IXb
DEEP RIVERは本当に遠藤周作の「深い河」をイメージしてるわよね。
「剣と剣」とか「天と天」とか。
前作より内容、期待大ね!
9禁断の名無しさん:02/06/15 23:14 ID:kAbgftNx
リリース前にラジオで全曲オンエアされちゃうと
楽しみが減ってしまうなー
しかも、全12曲(1曲はインスト)中5曲はシングルだし。
10禁断の名無しさん:02/06/15 23:14 ID:nTE4wvyq
点と点でしょ
11禁断の名無しさん:02/06/15 23:25 ID:qwqGns8N
そういえば今回のジャケも「顔」なんだよね。 そういうコンセプトなんだろうか。
今作は下手にリミックスとかのボーナストラック入ってないから
一本通して聴いた際の充実感がありそうですね。
12キャワラ1000% ◆3Q3bIrRM :02/06/15 23:35 ID:+OADglLp
私としては、本人がどんな説明しようと
「FINAL DISTANCE」(つづり、違う?)入れた時点で
アルバムアーティストとしては失格だと思うの。
シングル出す時に「これはあくまでもイレギュラー」って言ってたのに。
前のアルバムのタイトルチューンをニューアルバムに再収録しちゃう
ってのは、アルバムをベスト盤的にしか考えてない証拠じゃないの。
13禁断の名無しさん:02/06/15 23:36 ID:x6y0e7Ml
点と点を繋ぐように 線を描く指がなぞるのは
私の来た道 それとも行き先?
線と線を結ぶ二人 やがて皆 海に辿り着き
一つになるから怖くないけれど

(Ah Ah)いくつもの河を流れ 理由(わけ)も聞かずに与えられた名前と共に
(Ah Ah)全てを受け入れるなんてしなくていいよ 
私達の痛みが 今飛び立った

(That's why, that's why, that's why, that's why, that's why I chose you...)

剣(けん)と剣がぶつかり合う音を知る為に託された剣じゃないよ
そんな矛盾で誰を守れるの?

(Ah Ah)何度も姿を変えて 私の前に舞い降りたあなたを今日は探してる
(Ah Ah)どこでも受け入れられようとしないでいいよ
自分らしさという剣(つるぎ)を皆授かった

(Ah Ah)時には流れを変えて 何も持たずに与えられた名前と共に 
(Ah Ah)全てを受け入れるなんてしなくていいよ
潮風に向かい鳥達が 今飛び立った
14禁断の名無しさん:02/06/15 23:38 ID:RCuZgo36
>>12

おいおい、キチガイりつこが語ってるよ(プ
お前ってごく表面的な事でしか物事を捉えられないのな。
15禁断の名無しさん:02/06/15 23:40 ID:qwqGns8N
>>12
本人曰く
「この曲から今回のアルバム作りが始まったから最後まで悩んだ結果、収録した」
みたいな事言ってました。
自分としては一本通して聴いた後で「やっぱり必要だな」って思うのか
「やっぱいらないじゃん」って思うのか決めたいと思います。
16ゆきち:02/06/15 23:41 ID:VL+rm1b2
ファンのこと考えていないと思います。
シングル買った意味が無くなりますから。
カップリング入れたりするのはマイナス
17   :02/06/15 23:45 ID:kNBqmX/k
もう宇多田にはマニアックなファンなんていないでしょ?


シングル曲をアルバムで通して聴くとまた違う感じになると思うけどね。
18ゆきち:02/06/15 23:46 ID:VL+rm1b2
アルバム買えば済んじゃいますよね。
シングル出す意味ないじゃんって。
浜崎みたいに一曲シングルは駄目です
19禁断の名無しさん:02/06/15 23:48 ID:tC8SLugq
FINAL DISTNACEはまじアルバムに入れるなって感じ。
20キャワラ1000% ◆3Q3bIrRM :02/06/15 23:50 ID:+OADglLp
>>15

うんうん、これは私も読んだわ。
でもね、あれを(シングルとして)切ったきっかけは
「どうしても出したいイメージがあったから」って言ってて、
作ってる最中に例の児童殺傷事件が起きて、
「この曲は●●ちゃんに捧げることにした」って決めたわけでしょ?
「DISTANCEの代表曲でもないし、次へとつながる曲ってわけでもない、
 いわば完全なイレギュラー」って言ってたもん。
もちろん、収録することにした背景に東芝やお父さんなんかの意見が
あったことはなんとなく推測できるけど、でもやっぱり、
非凡な彼女だからこそ「これを入れちゃあ意味がない」って
突っぱねて欲しかったわけ。好きだからこそよ。
21rina@NZから帰国 ◆1sCiSuRY :02/06/15 23:50 ID:AwoAuiFG
ジャケットがなんか、ムリしてる感じ。
いかにもアタシ腫瘍を抱えています、みたいな
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  \‖/    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
ムーミンの機嫌が悪くなってきたようです。
22禁断の名無しさん:02/06/15 23:51 ID:nvdoHxsp
ロッキンオンジャパンのアルバム評でべた褒めしてた。
23禁断の名無しさん:02/06/15 23:54 ID:kAbgftNx
>22
だってJAPANに載ってるアーティストはみんな天才だもん。
人選偏ってるよねー。それが雑誌のカラーかもしれないけど。
24禁断の名無しさん:02/06/16 00:21 ID:ggDKVoca
>>20
そういう背景ありましたねえ・・・<●●ちゃんに捧げる
自分としては確かにあの曲以降、作る曲が確実に傾向変わってきたとも思うし
(特に「光」は肩肘張らずに出来たという印象があって改めて好きになった。)
あの曲を書いていた頃と心境が変わったんだろうな、と思いたいです。
勿論ファンだからって「ヒカルマンセー」な訳じゃないんですが
好きだからこそ慎重に判断したいな、と。

でも正直てるざねパパはもうそろそろ引っ込んでほしい。

>>21
そう? 自分は素直に「あー、大人な顔になったなー」って印象しか持たなかった。
あと「なんか湿度の高い写真だなー」とか。
25rina@NZから帰国 ◆1sCiSuRY :02/06/16 00:27 ID:LJaSyEy5
え、そう?
「あたし下腹部キリキリ痛いんだけど、ガマンしてるのよ」って顔してるわよ。
26禁断の名無しさん:02/06/16 00:31 ID:jjePcjlr
>>12
自分も同意です。
「Distance」は「Final Distance」になったせいで駄作になった。

(アルバムの中の「Distance」は超名曲だけど)。

その曲をあえて入れるなんてアルバム1枚通して聴けないってことじゃんよ〜(;´Д`)
27エド ◆CaT/ge3. :02/06/16 00:57 ID:+ZrBsqFP
CDTVにクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
(*´∀`)
28禁断の名無しさん:02/06/16 01:01 ID:jjePcjlr
どうでもいいけど「Deep River」の発売日って、掘ちえみのBOXの
届く日なのよね。

掘ちえみのBOXを受け取りに行くついでに「DEEP RIVER」も買ってこなきゃ・・・
29禁断の名無しさん:02/06/16 02:03 ID:imguVl3D
本スレでそんな事を書いたら、叩かれそう(w >キャワラ1000%
やっぱ最近のシングルでは、トラベリングが最強で・・・。
30禁断の名無しさん:02/06/16 02:12 ID:lyj4sb8p
前2作よりは売れないかもしれないけど
前評判はとてもいい感じよね
380万枚
31禁断の名無しさん:02/06/16 02:15 ID:nOlZEK7j
いまって、宇多田に限らず
全体的にCDの売上げ落ちてるみたいだからね。
32禁断の名無しさん:02/06/16 02:17 ID:+ZrBsqFP
でもアルバムはそんなにも影響受けてないような気がする。
シングルよりは。
CDTVってちょっと聴いたけど東京ナイツに期待。
Deep Riverは最初から期待。
(*´∀`)
33禁断の名無しさん:02/06/16 02:19 ID:jjePcjlr
>>31
なんせ今年に入ってシングルのミリオンセラーって2枚しか
出てないんだもん!(ビックリ)

一番売れてるのがヒカルの「Traveling」で2位がDragon Ashだって。
Dragonが2位っていう時点でもう日本の音楽状況は終わってるって感じ・・
34禁断の名無しさん:02/06/16 02:26 ID:nOlZEK7j
>一番売れてるのがヒカルの「Traveling」で2位がDragon Ashだって。
>Dragonが2位っていう時点でもう日本の音楽状況は終わってるって感じ・・

昔からそんなに変わってない状況よ、別に悲観する必要はないかも。
ドラゴンが売れてるって、ヒプホプ人気とWカップの相乗効果なのかしら?
35禁断の名無しさん:02/06/16 02:31 ID:jjePcjlr
>>34
そうなの?
まあ2年連続で年間売上1位をヒカルが取ってくれそうなのは
ありがたいけどね^^;

でもレコード大賞がDragon Ashだったらあまりにも鬱だわ・・・

Drgonの歌ってどう聞いても歌に聞こえないし、一曲として
いいなあって思えるものがないのよね・・・。
わりと新しめも受け入れるあたしですらこれだから
大多数の人もそうだと思う。
(勝ってる人って95%以上Drgonのファンよね?)

ヒカルの場合、購買層はファンが70、それ以外が30って
感じなきがする。なんとなくだけどね(w
36禁断の名無しさん:02/06/16 02:32 ID:jjePcjlr
なんか文章めちゃめちゃね^^;
37エド ◆CaT/ge3. :02/06/16 02:35 ID:+ZrBsqFP
>>35
降るやのダミ声があれだけど、サビのメロはキレイだよ〜。
思いっきりI wana B with youだけど〜。
この曲きいてファンファクトリーのCD買ってたこと思い出した。(w
(*´∀`)
38禁断の名無しさん:02/06/16 02:35 ID:imguVl3D
ドラゴンアッシュの「ファンタジスタ」だっけ?
友達がカラオケで歌ってたけど、意外と好きな感じだった。
思わず「ヘイ!!」と言ってしまいそうな。CDじゃ聴かんけど。
39禁断の名無しさん:02/06/16 02:38 ID:nOlZEK7j
JフォンのCMのやつも売れたんだったわね、たしか…。
あれって、ミリオン逝ったのかしら?
40禁断の名無しさん:02/06/16 02:39 ID:jjePcjlr
>>37
>>38
多分「食わず嫌い」なのかもね^^;

ケミも聴く前から「嫌い!!!!!!」って思って
CD聴こうともしなかったし・・・。

年よりは頑固でいけないわね〜(;´Д`)・・・

>>39
誰の歌?
41禁断の名無しさん:02/06/16 02:43 ID:8M45QHcN
カウントダウンTVで全曲紹介きいたの。
もう、ネタ切れね、って思った。
うただもたいしたことなくなったわ。
不細工だし踊れないし、なんかスター性にかけるわ。
安室の時代よ、カムバック!
42禁断の名無しさん:02/06/16 02:43 ID:RldIbdpc
ヒッキーの1st中古ショップで180円だし
2ndの480円だから(2枚とも定価で買ったあたしはバカ)
3rdも中古で出るまで待つわ。
2nd下がるの早かったもの
3rdはもっと早いはず!
43禁断の名無しさん:02/06/16 02:44 ID:nOlZEK7j
>>40
Dragon Ashのヤツよ…曲名がわかんないの。
関東地域以外で流れてないCMだったら、ゴメンなさい。
44禁断の名無しさん:02/06/16 04:32 ID:r9PWtz0r
歌は大好きなんだけど、どうしてもあのキャラがダメ…。
CDTV見てたらアルバム紹介のコメントあったけど、寒すぎよ。

それに最近、黒髪伸ばして(付け毛?)何か地味でそこらのお姉ちゃんって感じ。
ただでさえ顔立ちが地味なんだからもっと外見に磨きをかけたらいいんじゃないかしら。
「ADDDICTED TO YOU」〜「Can You Keep a Secret?」あたりは
垢抜けて可愛かったのに。
45ゆきち:02/06/16 04:43 ID:QKF9m+05
火曜の夕方には出てるんですかね
46禁断の名無しさん:02/06/16 04:45 ID:1sQ9eBgQ
サンプル版で全曲聞いたけど
3曲目の「幸せになろう」と4曲目の「Deep River」がおすすめ。
CDTV見逃した・・・。
47禁断の名無しさん:02/06/16 04:45 ID:yA5WUzSK
ここの板ってマイナスなことばかり語るよね。
意地悪なオネェ様たちが
48禁断の名無しさん:02/06/16 04:47 ID:77caneLN
とりあえずコロンビア大学には復学してほしいな〜
49禁断の名無しさん:02/06/16 04:49 ID:nOlZEK7j
>>45
18日って、日本戦あるからCDの初動売上枚数に響いてきそーね。
50禁断の名無しさん:02/06/16 05:33 ID:jGI6BFfi
Deep Riverって好きなんだけどちょっと曲が短い。
最後のほう、もう一盛り上がりさせて5分ぐらいにして欲しかった。
51禁断の名無しさん:02/06/16 07:22 ID:+35XqXPJ
前に戻るけど「FINAL distance」は最初は何で??
って感じだけどこのアルバムリストを見ると必要だと思うわ。
CDTVで全曲見たけど、流の感じられるアルバムね。
本当にパパからは少し離れたほうがより、いい曲に
なるのかもね
52禁断の名無しさん:02/06/16 08:09 ID:cz/VwT5u
どんどん暗ーいイメエヂを醸し出しつつ
ピコピコした楽曲方向に逝ってるヒカルさん。
最近の方があたくし好みではあるわね。
「FINAL DISTANCE」も鎮魂曲的なスタンスを
象ってしまったとゆー点を除けば
ヒカルさんの中でも希有なダウナー曲でしょう。
プロモもてるてる坊主のコスプレが(藁
53禁断の名無しさん:02/06/16 08:48 ID:7oQHLfTH
>>43
「Life goes on」ですよ
・・・しかしあの曲を知らないなんて・・・
結構TVとかにも出てたんですけどね〜・・・
54禁断の名無しさん:02/06/16 11:18 ID:LEKomz5+
>>33
ってゆうかまだミリオンセラー出てないわよ。
5543:02/06/16 16:41 ID:nOlZEK7j
>>53
そんなタイトルだったのね…アリガト〜♪

>・・・しかしあの曲を知らないなんて・・・
>結構TVとかにも出てたんですけどね〜・・・

ババアになると、イチイチ曲名まで覚えないものなのよ、、(w
56禁断の名無しさん:02/06/16 16:51 ID:+a1yijEF
>>46
ナカータさんですか!?
57禁断の名無しさん:02/06/16 21:03 ID:iFPNqgGs
今だに「DR」のTVCMをみてないんだけどやってるの?
「DISTANCE」の時は浜崎のといい結構見たのにな。
58禁断の名無しさん:02/06/16 21:27 ID:fgng7SQE
>>57
やってるよ。かといって撮り下ろし映像じゃないけど。
59禁断の名無しさん:02/06/16 21:29 ID:HpaxVYCn
>>57
公式サイトに行っても見れますぜ。
あと二日かー。マターリとハマろうっと。
60kiss des:02/06/16 22:00 ID:iF4on3xs
Final Distanceはやっぱり、入れて欲しくなかったけど、
児童殺傷のこともあるけども、ウタダのファンの曲でもある訳だから
普通にアルバムに入るのかもね。捧げたからってアルバムに入れないほうがいい
っていうのも、違うファンは待ってるわけだし。
前宣伝はかなりいいし、予約件数もかなり上がってきてるし
六月は音楽業界にとっては かなり売れないシーズンでもあるし
悪くはないと思うけど、あの子ってジャケットほぼ特殊仕様よね。
普通に撮るとある程度ブスだからかしら?travelingや、さくらDROPSとかでも、
特殊系だし、まあ、光はナチュラルだったけど、片目変だったわ。
あいつ......義眼かしら....。
61禁断の名無しさん:02/06/16 22:06 ID:P9IOBwiM
>>60
誤字脱字山盛り、文章能力限りなく「0」
62禁断の名無しさん:02/06/16 22:10 ID:IaNsy40k
>>60
意味がよく分からないのですが・・・
63禁断の名無しさん:02/06/16 23:04 ID:+35XqXPJ
>>60hikkiが大好きなのね、きっと。
>>41 私も安室すきよ。でもバカ売れってよりは今の
   好きなようにやってるほうが私は好き。

それに比べて宇多田は売れつづけなきゃいけない感じが強い。
1度こけたら危ないかもしれないわね。
いろんな意味で3枚目は楽しみね
64kiss des:02/06/17 07:09 ID:eY9KUy0L
>>63 ありがとう!そうなのよ!愛してるから書いたの!!
>>61.62 あっ、テメーらに書いてねーから。読むな。
65禁断の名無しさん:02/06/17 07:15 ID:UWTgEjXF
>>60
>>64
アタシもあなたの文章読んでヒカルへの愛情をヒシと感じたわ。
アタシ的にはヒカルは美人になったと思うんだけどね・・^^;
66禁断の名無しさん:02/06/17 07:16 ID:UWTgEjXF
ちなみに「Final Distance」は好きじゃない。
アルバムには入れてほしくないけど、プロデューサー(テルザネ?)の
意見もあるだろうから仕方なかったのかな?
67kiss des:02/06/17 07:23 ID:eY9KUy0L
>>65あんたも最高!!ふうー良かったわ。分かってくれる人がいて。
アタシのお姉から野郎に変わろうとしてたわ....。
>>61,62 21歳のまだ若いオカマが一生懸命書き込んでるのよ!!
もうちょっと お手柔らかにしてよ!!
まあ、ウタダはキレイになったけど、なんか、First Loveの頃の様に
ナチュラルではないじゃない?いつも、CGがあったり....


68禁断の名無しさん:02/06/17 07:28 ID:UWTgEjXF
>>67
(゚д゚)<あらやだ! 21才なの?若いわ〜(;´Д`)

確かにファーストアルバムのジャケットの写真と比べたら
えらい変わりようよね。あの頃は眉毛もぶっ太いし(w

元はきれいなんだからそんなにいじらなくてもいいのにね・・。

最近のシングルはあんまり聴きこんでないんだけど(買ってないし)
「SAKURAドロップス」は好きだし「トラベリング」もCDで
聴くと意外といい曲かも?

明日にはもう店頭に並ぶかしらね?
69kiss des:02/06/17 07:44 ID:eY9KUy0L
明日は並ぶわよ。ここ一週間はCD Shopも潤うわね。
そうよ、21よ....。店がしまってるトコなんて<発売日にたまたま重なって
店が休みのトコなんて>店の前数人で手売り祭りよ...。
哀れね....。
70禁断の名無しさん:02/06/17 07:48 ID:/4IPoo8k
>>69
明日は「DEEP RIVER」と「掘ちえみ4枚組BOX・1万円」と
両方を受け取る日になるわけね。楽しみだわヽ(´ー`)ノ 
71禁断の名無しさん:02/06/17 07:54 ID:YBqL/jS0
72禁断の名無しさん:02/06/17 08:43 ID:KT7icqq2
>>67

に、21歳なの?21歳でそのアホさ加減?
やば過ぎ。
73禁断の名無しさん:02/06/17 08:52 ID:331rCfjv
借りて聞くから2週間くらい待たなくちゃだめだわ・・
74禁断の名無しさん:02/06/17 09:31 ID:/y9BlHXB
>>33
今年、シングルのミリオンは一作もでてません
でたらめ言わないでください

今は50万枚売れればちょっと前で言うミリオンヒットに値する
みたい

元ちとせでさえ80万枚しかいってないし
75禁断の名無しさん:02/06/17 09:36 ID:/y9BlHXB
あと今の宇多田の曲より昔のAddicted to YouやWait&See〜リスク〜
みたいなかっこいいR&B調の曲がよかったのに。
最近のは聞いててつまんないってゆうか迫力にかけるから
3rdはレンタルですませようかな。
76禁断の名無しさん:02/06/17 09:47 ID:l2q0oV4u
ビデオクリップ、ビョ〜クを意識してるのかしら。
77禁断の名無しさん:02/06/17 09:52 ID:78hDu22X
うただひかるの曲ってなにかの雑誌にも書いてあったけど、
日本的な感傷的なメロディーを、
洋楽の洗練されたリズムにのっけるのに成功した珍しい例とのこと。
俺もまさにそう思うよ。

やっぱりAutomaticが最高だった。
もっとインパクトのある曲を出して欲しいな。
78kiss des:02/06/17 10:08 ID:4Gxoex2w
>>72 それならそれでなんでほっといてくれないんですか?
なんで、嫌なこといちいち書くんですか?
やばくて貴方にめいわくかけましたか?
貴方に特定して迷惑なスレしましたか?
このスレも悪く言われるのかも知れませんが、貴方様にどう思って頂いても
構いませんので どうかそういう事を書くのを止めて下さい。
79禁断の名無しさん:02/06/17 10:11 ID:KL574mkX
2ちゃんで煽りにイチイチムキになるのもどうかと・・・
煽りが嫌ならHPでも立ち上げてファン同士で馴れ合ってなさい。
80kiss des:02/06/17 11:07 ID:GdeTBqDn
>>79っとぃうか自分もそう思った。ムキになってしまったわ。
恥ずかしい。>>72さん、嫌な思いをさせたならスミマセン。
自分がそうである様に貴方も此処で楽しんでたのよね。
アタシの書き込みのせいで嫌な思いをさせてしまって本当にすみませんでした。
81禁断の名無しさん:02/06/17 13:31 ID:7JoN682D
>>79
2ちゃんだからって、やっぱいきなり煽られたり
嫌味な書き方されたら誰だってカチンとくるでしょ?
聖人君子じゃあるまいし・・・。

いきなり赤の他人に嫌味言ったり煽る歪んだ精神の持ち主のほうが
おかしいんじゃん。基地外だよ、そいつら。。

>>80
気にしない気にしない!
ここっていい人もいるけど頭の中身の腐ったアホも多いから。
本当は無視するべきだけど、なかなかそこまで達観できないよね(w

とりあえずあんなクソどもは無視するべし!
82kiss des:02/06/17 13:47 ID:LBiLSr7c
>>81ありがとう。っていうか本気で謝ってはないけど トラブルめんどうくさいし、
まあいいやって感じでThanks.
83禁断の名無しさん:02/06/17 14:18 ID:Mky+/gWP
なんか初夏らしい爽やかなアルバムにして欲しかったなー
ケッコウ重そう・・
84禁断の名無しさん:02/06/17 15:24 ID:dc+fdscU
>>81

2ちゃんで正義感丸出し、かなりカコ悪いヨ
85禁断の名無しさん:02/06/17 15:38 ID:FTEVn9fF
明らかに3枚目の内容は「distance」よりいいね。
前作はやりすぎたロック感があったわ。
今回は本当やりたい音って感じがするわ。
宇多田と同じくらいの歌手、misia 倉木 小柳も
最近はやりたいようにやっているようでおもしろいわ!

最近思ったんだけど、MTVあれはあれで成功だと思うけど
ローリンのギター1本にはかなりやられたわ

日本人2回目はだれかしら?
86禁断の名無しさん:02/06/17 15:43 ID:FTEVn9fF
明らかに3枚目の内容は「distance」よりいいね。
前作はやりすぎたロック感があったわ。
今回は本当やりたい音って感じがするわ。
宇多田と同じくらいの歌手、misia 倉木 小柳も
最近はやりたいようにやっているようでおもしろいわ!

最近思ったんだけど、MTVあれはあれで成功だと思うけど
ローリンのギター1本にはかなりやられたわ

日本人2回目はだれかしら?
87伝線車椅子:02/06/17 15:45 ID:nW6/ee0G
>>86-86
必殺ダブルカキコも炸裂した事だし、言わせてもらうけど、
今回のアルバムは絶対「買い」だわね!
88ひつもんくん:02/06/17 15:46 ID:pLjLZt0s
ねーねー、もう店頭に出てるの?
89禁断の名無しさん:02/06/17 16:29 ID:uDkB1Bk/
>>88
明日の昼には、確実に店頭に並んでると思われるわよ。
90:02/06/17 16:53 ID:BvZObhAl
レンタルする予定 ってか今コンポ壊れてんのよ(T_T)
91禁断の名無しさん:02/06/17 18:14 ID:uK+XrXsn
♪〜明日の今頃には私はきっと買っている〜♪〜思いきり聴いているだろう〜♪

とはいいつつ売り上げは半減すると思われ。まあブームは去るもの。♪〜どこま
でも続く道はないあい〜♪
92 ◆AFOK610A :02/06/17 18:17 ID:LKgcmw54
光はラストじゃなくて1曲目にして欲しかったな。

でも業界の流れであるCCCDをあえて取り入れなかった点は評価したい。
avexはおろか、ワーナーのRIP SLYMEの新曲までもCCCD決定だってさ。

同じEMIのPENPALSのアルバムもCCCDになりませんように・・。
93禁断の名無しさん:02/06/17 20:57 ID:M/evaht4
アメリカの有名な心理テストで好きな人を思う曲が「光」だった。
自分の人生を表した曲が「フリー&イージィ」だと。
あったてる・・
94禁断の名無しさん:02/06/17 21:52 ID:UmYveYHF
俺は配送業者の特権で土曜日に既に入手したよ。(うきゃ〜!)
今回はいいね〜、今までで一番長く聞けそう。
95エド ◆CaT/ge3. :02/06/17 21:56 ID:tqSUeTVA
>>94
うらやま( ゚д゚)スィー
でも明日には買える(;´Д`)ハァハァ
(*´∀`)

>>92
エドはトラベリングがよかったような気が〜>1曲目
光さいごって良さそう。4曲の中で一番好きだし、余韻が残りそうな終わり方〜。
(*´∀`)
96禁断の名無しさん:02/06/17 22:17 ID:WAvhXvG2
今回は今までみたいに一気にドカって売れるんじゃなくて
長期でのんびりと売れて欲しい気もする。

>>94
今回のジャケのデザイナー、誰でした?
青木さんじゃなさそうなんだけど・・。
97禁断の名無しさん:02/06/18 00:03 ID:oNZFL1WL
今回のジャケは森山大道氏よ。
もうすぐ発売じゃない!
98禁断の名無しさん:02/06/18 11:21 ID:oNZFL1WL
聞いたわ…。今回は本当によかったわ!
感動よ 感動。
ラストが光っていうのがよかったわ。
ただ1つ言わせてもらえれば、どうして
「嘘みたいなI love you」はあそこでロックなのよ!?

ってオカマはかならず最後に落としてしまうところが
悲しいわって自分で思うわ。

でもこの「DEEP RIVER」はよく出来ているアルバムね
99ふこふこ(。・ω・。) ◆F7ms8E0o :02/06/18 13:00 ID:qUBSQz2u
まだ聴いてないけど、買ったわ〜♪
  
     ∧_∧ 今日は<<同性愛>>板投票日〜♪
     ( ・∀・)  現在特撮さんにおされ気味です。どうかお力をお貸しください!!
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

トーナメントスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50
投票の仕方は
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50/533
パレードもあるよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50/576
100禁断の名無しさん:02/06/18 13:29 ID:qXhCHkj1
このスレの中に、宇多田ヒカル本人が紛れ込んでると思われ・・・!
101禁断の名無しさん:02/06/18 14:14 ID:DwxXqa5J
全部聴いて 正直 良いアルバムねっ
特にタイトル曲 泣けるわぁ…さすがタイトル曲
102禁断の名無しさん:02/06/18 18:40 ID:OG+B703c
すごく良かった。東京ナイツに、かなりはまった。
全体的に良い曲ばかりだったね。
103禁断の名無しさん:02/06/18 20:17 ID:j2nXACWy
このCDって焼けないんだよね・・・
104禁断の名無しさん:02/06/18 20:21 ID:Koh1Ypy+
>>103
焼けます。CCCDちゃうし。
105禁断の名無しさん:02/06/18 20:21 ID:K7HdbYuo
>>100
んなこたない
106禁断の名無しさん:02/06/18 20:22 ID:dDTpL4Vu
どうでもいいよ。
母親と同じ運命だろ。
107禁断の名無しさん:02/06/18 21:26 ID:oLQgYS6u
品川駅のCDショップ、大袈裟じゃなくみんな宇多田のCD
持って並んで買ってたな〜どこまで売り上げられるか楽しみ。
108禁断の名無しさん:02/06/18 21:28 ID:ITc6c8FF
ジャケットの陰鬱な顔は当時の心境を物語っているのかしら・・?
109禁断の名無しさん:02/06/18 21:43 ID:nSbcTilL
>>85
Misiaはともかく、倉木や小柳にそんなに発言力があるようにはさすがに思えんぞ。

それはともかく、宇多田のDEEP RIVERは名盤だね。
捨て曲なし!
110禁断の名無しさん:02/06/18 21:56 ID:ezdvCnMi
アタシ的には細かいところだけど、「幸せになろう」で
「エリーゼのために」をサンプリング(だったたかしら?こう言う使い方ドリがよくやってるわよね)してるところが好きだわ〜
あと、定番だろうけどSAKURAドロップスきいてないちゃったわ
111禁断の名無しさん:02/06/18 21:56 ID:1ZRSdcTz
「蹴っ飛ばせ!」が大好きだなんて言ったら
「遅れてる〜(藁bんfyf)」とか言われる?
112エド ◆CaT/ge3. :02/06/18 21:56 ID:KW/uRtpz
嘘みたいなI love youがちょっと浮いてるけど全曲(・∀・)イイ!!
Deep Riverは名曲れすね〜
(*´∀`)
113禁断の名無しさん:02/06/18 21:57 ID:YL9C33AZ
とりあえず韓国戦を見届けるまで、聴くのをガマン。
114禁断の名無しさん:02/06/18 21:58 ID:7aZAN7vs
こんかいどのくらい売れるのかな?
もちろん買いました!(まだ聞いてないけど)
2ndよりも評判いいね。
115エド ◆CaT/ge3. :02/06/18 21:58 ID:KW/uRtpz
>>111
蹴っ飛ばせってちょっとむず痒い感じがするけど、カラオケで歌うとめた気持ちぃ〜
後、外国人のファンの人がreal rock!とか書いてた。
(*´∀`)
116ナカータ ◆coSbqwkc :02/06/18 21:58 ID:4SgqAj/9
うそみたいなILOVEYOUのリンキンパークなみのギターはダメだろ。
前のドラマぐらいいらない曲。
117禁断の名無しさん:02/06/18 22:02 ID:2fH84Rfs
嘘みたいなI love youは評判悪いよね。
メロディーがキャッチーだから割と好きなんだけど。
118素敵な明日:02/06/18 22:04 ID:nPfVEXtA
駄作。
119ナカータ ◆coSbqwkc :02/06/18 22:04 ID:4SgqAj/9
>>117
メロディーはいいけど、あのアレンジはダメだとおもう。
120ナカータ ◆coSbqwkc :02/06/18 22:05 ID:4SgqAj/9
俺にはサクラドロップスの歌詞の意味がわからない。
121禁断の名無しさん:02/06/18 22:05 ID:ECvnOsIR
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ☆ 22:30から、パレードを行います! ★ 
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 みんなで一斉投票! その名もパレーーーーード!!
 まだ投票してない人たちはよっといで!!

1. 投票コードを取得して…(こんなやつ [[2chx-xxxxxxx-xx]])
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi

2. 好きなAAのテンプレを取ってきて…
http://members.tripod.co.jp/iceumaa/
※面倒だったらAAいらないよ

3.投票所を開いて… まだ投票すんなよ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1024330320/l50

4. 23:30になったら、一斉にみんなで投票!
AAが面倒だったら、こんな感じ。
-----------------------------------
(投票例)
[[2chx-xxxxxxx-xx]]
<<同性愛>>
ADSL
-----------------------------------
最低限上記三項目をお忘れなく!

AAを貼れる余裕があるなら、こんな感じ。
-----------------------------------

[[2chx-xxxxxxx-xx]]
     愛!  愛!
     ∧ ∧ ∧ ∧   愛〜っ♪  <<同性愛>>にイピョーウ!
   (  ̄ェ ̄) ̄ェ ̄)∧ ∧      
  ⊂(     つ  つ,, ̄ェ ̄)⊃
    〈 〈\ \ \ \U 
    (__)(__) (__)       わあお、がんがんいくわよ!
ADSL                       ↑こんなコメントもOK!!
-----------------------------------
122禁断の名無しさん:02/06/18 22:18 ID:jTFiTN0I
MXでDLしちゃったキャ!
123A ◆WAKO/Pjo :02/06/18 22:43 ID:41uvuKS1
キャッ☆123
124禁断の名無しさん:02/06/18 23:09 ID:yeQVgf6o
>>97
CDジャケットは前回のアルバムと同様、
紀里谷さん撮影だよ!
宣伝・特典ポスターが森山さん撮影。
125禁断の名無しさん:02/06/18 23:16 ID:YL9C33AZ
今さっきから聴き始めました。
SAKURAからトラベリングにいくところでドキっとした。
126禁断の名無しさん:02/06/19 01:56 ID:BKQUYpwe
嘘みたいなI Love Youはメロいいのにもったいない。
個人的にA.S.A.Pがカコ(・∀・)イイ!
127禁断の名無しさん:02/06/19 02:23 ID:doEGYOaz
嘘みたいなI Love You,評判悪いなあ。
俺は好きだからちょっと悲しい。
今度のアルバムが前作にも増してバラエティ豊かな感じで、
通して聞いても全然違和感無いんだけど。
でもこんなにハズレ無しのアルバム作れるとは、恐るべし。
128禁断の名無しさん:02/06/19 02:30 ID:6QqVWQCz
「嘘みたいなI Love You」ってロックなの?

でも自分で作るオムニバスCDで飽きない名盤なんかを
作る時のコツは、捨て曲を1〜2曲入れることなんだけど
今度のそうだと思えば・・・。

(でもロックは嫌い!)
129禁断の名無しさん:02/06/19 03:06 ID:PR4QcepF
買いました。シングル曲ももちろん良いけど、
アルバム曲も全然負けてないですよね。

もしシングルカットされるとしたら、
ベタだけど「deep river」がイイナー。
ホント名曲だと思いますた。
130禁断の名無しさん:02/06/19 03:09 ID:qZNBkdwJ
1st 2nd 3rdとタイトル曲はやっぱり名曲。
ほんとイイ曲れす。
131禁断の名無しさん:02/06/19 03:10 ID:c22E+8QN
>>129
有り得る罠。

2度ある事は3度あるってね。(∀`lll)
132禁断の名無しさん:02/06/19 03:15 ID:a3IpLNzB
>>124
だいどーです。シレーっと嘘言わないでね。
133禁断の名無しさん:02/06/19 03:16 ID:u3bUh4nf
今回の深川の曲全部mp3落として聞いてたけど
CD買って今改めて聞いてみると、全然音が違う。
買ってよかった。
134禁断の名無しさん:02/06/19 03:33 ID:kLcRHlsb
>>133
本当に聴きたいモノはきちんとお金を出して買ってくれる、
っていうことを証明してくれるんじゃないかと期待してるんだけど。
で、CCCDリリースでないと売り上げが守れないなんて考えてる
どっかの企業に一泡ふかせてやりたいんですが。

ちゅーか「深川」って書くのおやめ!
135禁断の名無しさん:02/06/19 03:36 ID:kLcRHlsb
>>131
リミックスはPLANITbで(w
136禁断の名無しさん:02/06/19 03:36 ID:aAJAKnww
買ったけど、インパクトだけで、聴いたことあるメロとアレンジ、すぐ飽きそう.彼氏が気に入ってる.親父向きかもね。彼氏26だけど、もう親父.宇多田やMisiaみたいなのしか聞けないし。
137T☆S☆K☆T ◆YxWFRquQ :02/06/19 03:48 ID:21vgBhBD
「DEEP RIVER」一番最後の「光」、アルバムでは出だしにhikkiの息が聞こえるよ!

シングルとアルバム持ってる人聞いてみそ。
138禁断の名無しさん:02/06/19 03:49 ID:6QqVWQCz
>>136
クソガキにはケミとかDragon Ash、あゆみたいな
中身空っぽの音楽まがいしかついてけないかもね(w
139禁断の名無しさん:02/06/19 03:51 ID:TmFUPBA3
今回2nd超えるかな?
いつテレビとかに復活するんだろ・・
140禁断の名無しさん:02/06/19 03:58 ID:BKQUYpwe
136はどれだけ素晴らしい音楽を聴いて
どれだけ凄い音の知識をもっているのか、ぜひここでさらけ出してください。


正直、宇多田は音がいいし、細かいところまでよく作りこまれてるから
そうそう飽きないと思う。
でもこれは一応音楽やってる人間の意見だから、
音楽やってない人に当てはまるかどうかわかんないけど。
みなさん、どうなんすかね?
141禁断の名無しさん:02/06/19 04:06 ID:6QqVWQCz
136みたいなお子ちゃまには宇多田やMisiaは
音楽性低いようっすね。

どんな歌手が好きなのかぜひ書いてほしい。
参考までに・・・
142T☆S☆K☆T ◆YxWFRquQ :02/06/19 04:09 ID:21vgBhBD
>>140
同意よ。
音楽は詳しくないけれど、hikkiのウタはスルメの様に聴けば聴くほど深みを増してゆく…
正直、第一印象はあまりよくないの。でもね、聴き込んでいくと違ってくるの。

>>136タンもじっくり聴いてみて☆

ちなみに、「光」と「Letters」の詞がとても好きなの。
143禁断の名無しさん:02/06/19 04:35 ID:lXOUC1BR
金かけてるだけあってサウンドはしっかりしてるね
音だけでも聞く価値ある。歌はしょぼいけど
144禁断の名無しさん:02/06/19 04:40 ID:uZVVViPl
>>143
同じことがglobeにも言える。
145禁断の名無しさん:02/06/19 04:43 ID:tQnNgUdh
globe方向性間違えてるような・・・
なんだか、精神の崩壊・キチガイめいた人を見てるような気がする
146禁断の名無しさん:02/06/19 04:45 ID:Ku6k/+4X
globeやなんかのしょぼいボーカルに比べたら宇多田のボーカルは
味わい深くていいと思う。

あれをしょぼいと思う奴は基本的に宇多田が嫌いなんでしょ?
147禁断の名無しさん:02/06/19 04:47 ID:lXOUC1BR
Lyricoに比べたらしょぼいよ
148禁断の名無しさん:02/06/19 04:47 ID:TmFUPBA3
詩世界がまるで違う
149禁断の名無しさん:02/06/19 04:48 ID:TmFUPBA3
全米版の進行は?
150禁断の名無しさん:02/06/19 04:50 ID:uAdviAsg
Lyrico売れないわね。
151岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/06/19 04:50 ID:ghetRCln
リリコさんって何で売れないんでしょう...好きなんですが。
152禁断の名無しさん:02/06/19 04:55 ID:uAdviAsg
曲がぱっとしないからじゃない?歌い上げ系で古臭い感じ。
ウタダに曲書いてもらえば間違いなく売れるわね。
153禁断の名無しさん:02/06/19 04:56 ID:Yo8tZa3o
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065SOO/qid=1024429947/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1289968-4928341
新曲って六曲しか入ってないのねん・・・。
すぐ飽きない?大丈夫かしら・・・。
154禁断の名無しさん:02/06/19 04:59 ID:lXOUC1BR
曲はそんなたいしたもんでもないでしょ
宇多田の場合は裏方さんが頑張ってるからね
155禁断の名無しさん:02/06/19 07:15 ID:r5iqTrcZ
>>136みたいにひとくくりにするのもあれだけど、
音が優れてるとか優れてないとか簡単にはかれるものじゃないでしょ。
そもそもホントにそんな技術的な面だけで音楽選んで聞いてるとしたら
自分は萎える。

ヘタだけど(だからこそ)好きだってアーティストもいるんだから。
音や詩とかその人の個性が「優れている」からじゃなくて
「好き」だから聞くんでしょ?

それはそれとして・・ヒップホップとのコラボとかやってくんないかな。
賛否両論バッサリ分かれると思うけど一度はやってみて欲しい。
S-WORDとCHIRISTINA MILIANのコラボみたいなしっとり系の。
ロック系(?)はもうおなかいっぱい。

やはりベタですが「Deep river」が一番好きかな。
156禁断の名無しさん:02/06/19 07:19 ID:HG3rDCzw
サッカー報道ばかりで、アルバム発売ってワイドショーで騒がないから
あまり売れなさそう。
前回は浜崎あゆみのベストと対決って大騒ぎだったわけだし。
157禁断の名無しさん:02/06/19 07:42 ID:gGh8Y/ak
予約だけで340万とからしいわヨ!
158禁断の名無しさん:02/06/19 08:02 ID:776LeQ58
にしても、この人の詞はなんつうか、伝統的日本人の感性を感じさせるな。
159禁断の名無しさん:02/06/19 11:30 ID:XsQpZHPR
このアルバムでは「私は日本人」的に歌詞を深いというか、
日本人らし言い回しとかしてあるわね。やっぱり感性がよく
勉強してるなって感じね。
曲が出るたび私もそうだけど、「いいわ」「駄作」とか
いわれてそれなりに注目されるのって流石よね。
そうそう「光」の出だしに息が追加され、その前の
brigeに鳥肌ものだったわ
160禁断の名無しさん:02/06/19 12:45 ID:0h5Nrzak
「幸せになろう」のメロディとコードの展開には驚いた。
なんでそんな急激にマイナーコードへ転調?
技ありですね。
161禁断の名無しさん:02/06/19 13:30 ID:1cawtU4/
声を修正してるまえのだったら、聞いてみたい
豚田のCD買ってみたいとは思わないなあ〜
J-Popっぽいんでしょう
もしライブやるんだったら、ブリトニーみたく口パクなのかな
それとも歌って、後で下手とか云われちゃうのかな

162禁断の名無しさん:02/06/19 13:32 ID:KGkbDkrP
ライブはガッカリして帰っていくひとが多い。
163禁断の名無しさん:02/06/19 16:08 ID:kOEqvRhB
でも初ライブは荒削りながら良かったよ。いかにも大物誕生っていう感じだった。

あの武道館のライブで見事ズッコケたけど、その後も売れに売れた。 まあこれで
終わったとしてももう十分儲けたし、ラッキーな人生だったね。
164禁断の名無しさん:02/06/19 16:36 ID:FtlCDrPU
おまけはポスターしかもらえなかったよ。
165禁断の名無しさん:02/06/19 16:38 ID:XsQpZHPR
そうかしら?あたし1回だけライブ(アンプラグド)
行ったけどそんなに歌変らなかったわよ。
ただボヘミアン、アンプラグドともDVDでみると
ちょっと声が上手く入ってない感じがしたわ。

日本で歌出している限りJ-popになるんでしょうが…

ブリトニーは口パク??
166禁断の名無しさん:02/06/19 16:42 ID:9kOzBMPF
ライヴだと音程少し低めにズレてない? 四分の一ほど。
かといってゴスペラーズよりは生歌は上手いと思うのですが。
167禁断の名無しさん:02/06/19 16:44 ID:bvQ0r9kA
最近、日本語チックなタイトルが増えたね。
First Love なんてほとんどが英語のタイトルだったのに。
168禁断の名無しさん:02/06/19 16:47 ID:XsQpZHPR
ボヘミアンであたしもそれ思ったわ。
hikkiは低音弱いわよね。
高音はしっかり出るみたいだけど。

どっちかっていうと生よりはCD向きなのかしら?
それでもあたしは好きよ!
169禁断の名無しさん:02/06/19 16:50 ID:vljB/H/G
ボヘミアンで前半は声出てなかった感じはあったけど
がっかりするほど下手ではないよねぇ。
かすれる部分を下手と感じる人がいるのかな。
170禁断の名無しさん:02/06/19 16:51 ID:9kOzBMPF
>>168
でも「光」辺りから低音きれいに出てません?
「SAKURA〜」や「letters」なんて今までやらなかった声の出し方してたし。
2ndで醒めかけちゃったんだけど、あれ聴いて再惚れしちゃいましたよ。
171禁断の名無しさん:02/06/19 19:43 ID:QPbj4npj
深河、いいっすね。
172禁断の名無しさん:02/06/19 19:48 ID:u9SeaRFa
こいつ、突っ込みどころは、山程あるが
「光」とか聴かされちゃうと、、、、この歳で。。。非凡ではあるよ。

ユーミンと同じかんじでいいんじゃない?生歌より作品として
評価してあげれば。俺、ライブ嫌いだし、どーでもいいけど。
173禁断の名無しさん:02/06/19 19:50 ID:4QB33bXI
まあ複数買いするほどのファンではないけどいち早く(といっても発売日前日
でもないが)買ってきて聴いてるワタシはやっぱファンのひとりだろう。
174禁断の名無しさん:02/06/19 20:13 ID:bZ7SNo/R
「光」の歌詞の主人公は相手との歩み寄りをテーマにしてるところがあって
J-POPにありがちな「あくまでも自分主体」なラブソングとは一線を画してると思う。
こんな歌詞を書けるヒカルはまだ19。 本当にmaturedな女の子だと思う。

6/5の彼女の日記より。 こんなことを考えることの出来る19歳って
今の日本にどれくらいいるだろう。

>「ほんとにヤなやつ」ってのがいるなら、それは周りの人や物を少しも知ろうともしないで
>嫌う人のことを指すのでしょう。そりゃ人間同士、合う/合わないはしょうがないけどさ。
>でもみんなが周りにあるものに興味を持ってもっとよく知ろうとするだけで、
>世界中でいがみ合いや戦争や無駄な時間は、絶対減る。それだけで減ると思う!
>会社の中でも、民族同士でも、家族の中でも。
175宇多田ファンではないが曲はかなり好き:02/06/19 20:15 ID:b91qLl28
最近ファルセットを多用するようになったよね
176禁断の名無しさん:02/06/19 20:31 ID:rsguhFFs
詞の世界についてのみだが、情景描写と心理描写の巧みさが中島みゆきっぽい(賛辞のつもり)。
177禁断の名無しさん:02/06/19 21:12 ID:o/ZsDXC6
歌詞は好き。
SAKURAドロップは良いと思った。

曲とかプロモとかは音楽に詳しくないので
よくわからないけど素直にいいと思う。

逆にこのスレの皆さんみたいに音楽について
詳しい人ってうらやましいと思うな。
178禁断の名無しさん:02/06/19 21:18 ID:XeTgFMkN
SAKURAのPV映像は綺麗だなって思う。ヒッキーのプロモは
最近CG効果を使用していてCGに興味のある自分としては
それだけでも見所がある。
179禁断の名無しさん:02/06/19 21:19 ID:Al9j9Pqy
スゲー評判いいのな!
俺も買ってこにゃぁな!
180禁断の名無しさん:02/06/19 21:25 ID:8fNa2qw3
>177
別に詳しい必要なんて全然ないよ。
好きなものは好きでいいじゃん。
理屈抜きで・・・。
181禁断の名無しさん:02/06/19 21:25 ID:vljB/H/G
CDのジャケ写ってあんま好きじゃなかったけど、ディープリバーの
のイメージにはぴったりだね。
182禁断の名無しさん:02/06/19 21:29 ID:k7fJzaqG
>>132
正確には紀里谷さんは「紀里谷和明」さん。
森山さんは「森山大道」さんです。
「だいどー」?
公式サイト確認しましたか?
(・∀・)ばーか。
183禁断の名無しさん:02/06/19 21:34 ID:5lJ+uFUy
宇多田はビョークやガービッジ、果てはナインインチナイルズの様な
ハードな音楽まで幅広く聴いているらしいな。
184禁断の名無しさん:02/06/19 21:35 ID:5lJ+uFUy
183
ネイルズ、の間違い。スマソ。
185禁断の名無しさん:02/06/19 21:35 ID:ss8wvEhs
FINAL DISTANCEだけ切ってMDに録音
186禁断の名無しさん:02/06/19 21:49 ID:k7fJzaqG
>>132
ジャケットは紀里谷和明さん撮影。
ブックレットのクレジット見た???
187禁断の名無しさん:02/06/19 21:56 ID:iYlF18+Y
>>136
てか、そんなこと言うヤツと付き合ってる彼氏の顔を拝みたいわね(w
188禁断の名無しさん:02/06/19 22:27 ID:6/JWt9HJ
>186
Art Direction & Photography : Kiriya Kazuaki

ってなってたよ。
189禁断の名無しさん:02/06/19 22:31 ID:CVoDf2en
さっき新宿タワレコで買ってきたけど売れまくりでした。
レジ並んでる人、ほとんど持ってた・・・侮っていたよ正直。

ジャケット、予想通りPP加工(ツヤツヤしてるあれ)でしたけど
紀里谷さん、こーゆー写真も撮れたのねと思った。
意外とヒカルって肩幅広くない? プレイ・ボールの頁の写真が特に・・・。
190禁断の名無しさん:02/06/19 22:33 ID:CVoDf2en
>>188
うん、だからジャケットの写真は全部紀里谷さん。
新宿で撮影したポスターが森山さん。

つか、森山氏のあの写真って本当にプロモーションとプレゼントの為だけなんか?
だとしたら贅沢だな・・・。
191禁断の名無しさん:02/06/19 22:33 ID:XndAxmEU
結局travelingだ。

にしても、宇多田は賢いね。言葉の端々に表れてるよ。
192禁断の名無しさん:02/06/19 22:39 ID:GOxdsuBl
9.11の影響ってあったのかな?
凄く深くて人間の心の深淵まで降りていった力作。
エッジが効いてるホントに19かよ!
ヒカル氏の非凡な才能に脱帽
193禁断の名無しさん:02/06/19 23:13 ID:G8IuKu5R
なんか誉めてる書き込みしかないよね…。
18日に買って結構聞いたけど、別にいうほどでもないんじゃない?
歌詞もよくわかんないし。
194禁断の名無しさん:02/06/19 23:15 ID:1KtLOCGO
>193
同意。
なんだか、前のアルバムの方が味も勢いもあった感じがする。
195とめいと:02/06/19 23:19 ID:ZcZnQEvP
男になりました。
196とめいと:02/06/19 23:21 ID:rvG05+SX
んなこたぁない
197雄也ハァハァA ◆yuuyaFzY :02/06/19 23:22 ID:sa7RaS6N
手の毛穴凄くない?
毛深そう
198禁断の名無しさん:02/06/19 23:22 ID:Epl9hfL1
"Deep River"の「自分らしさというツルギを皆授かった」って言う歌詞、
「剣」と「ツルギー」とのダブル・ミーニングなのかなあ・・・。

>>193,194
好みは人それぞれだと思います。 前作よりも勢いはないかもしれないけど、
私自身は歌詞の掘り下げ方がより人間の内面を掘り下げた感がして
完成度としてはやはり今作のほうが高いと思います。
199禁断の名無しさん:02/06/19 23:23 ID:aAJAKnww
>>187
彼氏も1日で飽きたって言ってる。
26にもなって宇多田聞いてるって
恥ずかしいね。
宇多田ボルテージ急降下、もとから親父受けだったけど
次のアルバムは買わないね。
200禁断の名無しさん:02/06/19 23:26 ID:eQRDa8rs
ナンダカンダ言って、これだけ注目されてるのね。
ミュージシャンなんて腐るほどいるのに・・・。

201禁断の名無しさん:02/06/19 23:28 ID:iYlF18+Y
>>199
はいはいわかったわ…。
で、アナタはどんなの聴いてるわけ?

てか、あたしも今日買ってきてまだ聴いてないのよね(w
202禁断の名無しさん:02/06/19 23:29 ID:Epl9hfL1
>>199
普段何を聴いているのかここに挙げてみてもらえます?
203禁断の名無しさん:02/06/19 23:29 ID:Epl9hfL1
>>199
普段何を聴いているのかここに挙げてみてもらえます? 参考までに。
204禁断の名無しさん:02/06/19 23:30 ID:Epl9hfL1
>>202,203 ダブルカキコにて失礼をば・・・
205禁断の名無しさん:02/06/19 23:31 ID:7C2FqVrz
ここでアタダ批判してる奴の普段聞いてるCD教えて欲しいわね。
さぞかし高尚な音楽聴いてらっしゃるのでしょうから。
勿論、分かりやすいうん蓄も聴いてみたいわ。
206禁断の名無しさん:02/06/19 23:32 ID:SOXC2OFH
今日買ったわ。渋谷のTSUTAYAでクジひいたけど、ハズレたわヽ(`Д´)ノ
207禁断の名無しさん:02/06/19 23:36 ID:Kj1KNwkP
>>206
カレンダーカード貰ってきた?(笑)
パネル見てきた? 本当に新宿にいる野良猫のように撮られてて
新しい面を見れて面白かったと思う。 (でもあのパネル、印刷だった・・・。)
208禁断の名無しさん:02/06/19 23:38 ID:SOXC2OFH
>207

貰ったわ!パネルは、雑踏に面してて近付きにくかったから、
クジひいてハズレのカードと冊子貰ってすぐに立ち去ったわ(泣
209禁断の名無しさん:02/06/19 23:46 ID:G8IuKu5R
>>205
宇多田はイイ!って皆が言わないと不満なんですか?
210 :02/06/19 23:49 ID:j1h2oX+P
バッグコーラスがエリーゼのためにの曲があったようなきがした。
211205さんじゃないけど:02/06/19 23:53 ID:CPWDAMCZ
>>209
勿論手放しでヒカルを持ち上げる気はないけど、
反対意見の人は「飽きた」「そうでもなかった」とかの書き込みだけならまだしも
「26にもなって聴いてるの恥ずかしくない?」とか
わざわざ煽り立てるメッセージ残してくれてるから
どれだけその人が優れてると思えてるのか訊いてみたいだけですよ。
212禁断の名無しさん:02/06/20 00:13 ID:BopiMw7h
シングル以外の曲では前のアルバムより今回のほうが捨て曲
無しでいいと思うわ。
Deep RiverはR&Bぽい曲がほとんど無くなって、独特で重い感じ
に変わったから、期待はずれの人もついていけない人もいるでしょうね。
でも飽きたっていってる人は単なる煽りでしょ。
たぶんそういう事言ってみたい年頃なのよ(w
213禁断の名無しさん:02/06/20 00:18 ID:KPcJr1Wn
Distance=3曲目までしか聴かない
Deep River=全部聴いてしまう。
214禁断の名無しさん:02/06/20 00:22 ID:Rs5oam+S
1stは死ぬ程聴いたけど、新鮮さは少しなくなったかも・・
でも味わい深い作品。
215禁断の名無しさん:02/06/20 00:23 ID:qA0xygFp
>>213
First Loveは?
216禁断の名無しさん:02/06/20 00:25 ID:2+9HBfpf
これから全米デビューのレコーディングに集中するから、
今度のアルバムは、ベスト盤かしらね。
217213:02/06/20 00:30 ID:KPcJr1Wn
First LoveはProgramでシングル曲+タイトルチューンだけ聴く。
218禁断の名無しさん:02/06/20 00:31 ID:MWMCqt1s
Deep Riverやっぱり買おうかしら、半分ベストみたいだし、お得よね。
宇多田の歌って、シングルやCM曲はいいのに、アルバム曲は糞なのよ。
だから前回は買わなかった、レンタルしただけ。

半分ベスト、糞曲の構成は、なんか小室系に似てる
219禁断の名無しさん:02/06/20 00:41 ID:BhybaHS0
嘘みたいなI Love You が好きだべ
220禁断の名無しさん:02/06/20 00:45 ID:1yklGL4n
そうかな。
アルバム曲も聴けば聴くほど味わいでて
シングルより好きな曲とかあるけどな。
221禁断の名無しさん:02/06/20 00:50 ID:RPAQ/iOq
>>218
自分も前回までは買うまではいかなかったんだけど
(本当に同感。シングルとタイトルチューン以外ハズレ多すぎ)
今回は全曲楽しめると思いますよ?
一通り聴いて、三日後辺りに聴き直すとまた印象が変わると思います。
店頭で試聴だけでもしてみて下さいませ。

でもアレンジは実際食傷気味になるよね・・・。 リズムが無機質な分。
歌詞とメロがいいから聴いてるけど。
個人的には「SAKURA〜」と「travelling」との曲間の取り方は絶妙だと思った。
222禁断の名無しさん:02/06/20 00:50 ID:zooLyJs0
222 もらったぁ〜!
223禁断の名無しさん:02/06/20 00:51 ID:Rs5oam+S
漫画ばっかり読んでる19才女子が
作ったにしては凄いのー
224禁断の名無しさん:02/06/20 00:51 ID:9pl5jAnK
>>217
もったいない、、。今から聴き始めたら、古臭いだけですか?
225禁断の名無しさん:02/06/20 00:52 ID:RPAQ/iOq
>>220
今さらになって「B&C」が好きになった。
いやこれは元々カップリングだったけど。
226エド ◆CaT/ge3. :02/06/20 00:53 ID:iCp1U0yg
>>223
ヒッキーは小説もいっぱい読んでますよ〜
(*´∀`)
227禁断の名無しさん:02/06/20 00:54 ID:MWMCqt1s
>>221 そう言われるとマスマス買いたくなるわ。タイトル曲じっくり聴きたいし
228禁断の名無しさん:02/06/20 00:55 ID:RPAQ/iOq
>>223
「北斗の拳」にハマるというところで
やっぱズレてると思いつつも親近感が沸きました(笑)。
普通・・・女の子読んでも楽しめないだろ、あれ。
229禁断の名無しさん:02/06/20 00:56 ID:Rs5oam+S
漱石とか読むって言ってたっけ・・
他はなに読んでるの?
230禁断の名無しさん:02/06/20 00:57 ID:Rs5oam+S
兎に角漫画の知識は凄いらしいけど・・
231禁断の名無しさん:02/06/20 00:58 ID:RPAQ/iOq
>>229
■好きな作家
中上健次『異族』『紀州弁』、芥川龍之介『羅生門』『河童』、
川端康成『感情装飾』『雪国』森鴎外『高瀬舟』、夏目漱石『こころ』、
宮沢賢治(詩集)、三島由紀夫『金閣寺』、司馬遼太郎『関ケ原』
ヘルマン・ヘッセ『シッダールタ』を読んでから『幸福論』、
んでフィナーレに『荒野のおおかみ』をたいらげると最高に満腹になる!
(高橋健二訳がおすすめ)
Roald Dahl "Tales of the Unexpected",
Shel Silverstein "Where the Sidewalk Ends""A Light in the Attic",Edgar Allan Poe,
Elie Wiesel "Night", John Berendt "Midnight in the Garden of Good and Evil",
F. Scott Fitzgerald "The Great Gatsby"

公式サイトのプロフより無題転載。
232禁断の名無しさん:02/06/20 01:01 ID:RPAQ/iOq
で、アルバム製作中に読んでた漫画。
「北斗の拳」「サラリーマン金太郎」「はじめの一歩」

・・・熱すぎだろ。
233クロ=3:02/06/20 01:01 ID:TdiRlU43
買いました〜さすがヒッキーでうね!サイコーです。
まだじっくりは聴いてないけど、どれもいい歌ですね〜よかった。
あ〜待った甲斐があった。。。
234禁断の名無しさん:02/06/20 01:03 ID:+XBDRaNo
今日レコファンにいたら全曲聴けた(店内に流れてた)。
いいねェ、まあ、俺はファースト・セカンド同様、中古落ちを待つが。
シングル曲以外もいい。
235禁断の名無しさん:02/06/20 01:03 ID:Rs5oam+S
「高瀬舟」は高校の宿題で読んだんだよね・・
なんかエピソード聞いたことある。
ヒッキー渋め好み
日本の小説の方が読みやすいの?英訳とかじゃなくて・・
236禁断の名無しさん:02/06/20 01:05 ID:Rs5oam+S
手塚治虫が好きって聞いてたけど・・
漫画も凄い趣味。
少女漫画とかも読むンだよね・・
237禁断の名無しさん:02/06/20 01:06 ID:+XBDRaNo
何かのインタビューで、
目が充血するまで読まなきゃ読書と言えない、なーんていってたよね。
238禁断の名無しさん:02/06/20 01:12 ID:RPAQ/iOq
「高瀬舟」ってなんかグロいやつじゃなかったっけ?
あれ高校の授業で読まされたけど途中で放棄した覚えが・・・。

でも言葉遊びは上手いよね。今回だと「幸せになろう」でのサビの音韻。
かといって遊びすぎてたまに空回りしてるけど(笑)。
239禁断の名無しさん:02/06/20 01:52 ID:mui50JBj
A・S・A・P このタイトルのセンスだけは、イタだけないデス。。。。
昔、こんなのいたよね。
240禁断の名無しさん:02/06/20 01:54 ID:2+9HBfpf
>>239
工藤と石橋のこと?それ
241禁断の名無しさん:02/06/20 01:56 ID:RPAQ/iOq
>>240
多分ユーミンのカバーとか歌ってた外タレグループかと。
242禁断の名無しさん:02/06/20 01:58 ID:RPAQ/iOq
>>240
って書き込んでからそーいやそんなんもあったと思い出したわ。
よく覚えてたね・・・。
243禁断の名無しさん:02/06/20 01:59 ID:4ZvwBdcI
煽りじゃないよ。
長く聴いていくには宇多田はいいと思う。
3rdの成功でずっと売れてく歌手になるんじゃないかな。
浜崎は3rdまでは好きだったけど、どうも聴いてて飽きてきてしまう。
最近基地外じみてるし。
244禁断の名無しさん:02/06/20 02:02 ID:2+9HBfpf
>>241
黒人のグループよね…たしか。
拙い日本語でよく歌ってたわよね・・・。
245禁断の名無しさん:02/06/20 03:25 ID:x3qrA9FA
たぶん、このアルバムってワールドカップに合わせたんじゃない?
ほら、外人が世界各国から集まってくるでしょ。
いやでも日本中、ウタダの曲かけまくる。
で、外人が聞く、と。
わざわざ海外まで売り込まなくてもいいプロモートになるのね。
その反面、浜崎はぜんぜんね。
246禁断の名無しさん:02/06/20 03:26 ID:PxQNNi8y
     伝説の名スレがPART2に突入したよ。
     http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024165288/

       +    *      もちつきワッショイ!!           +         +
  *            \\  もちつきワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ もちつきワッショイ!!/             +
  ワショーイ                         +/■\  /■\ \●/
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゜Д゜ )/
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ 餅 +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈  \
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ヒ゜ョーン      `J  *
247禁断の名無しさん:02/06/20 03:57 ID:mtlE/Jjq
>>210
概出
248禁断の名無しさん:02/06/20 04:59 ID:X+KjNrGK
宇多田って、昔の倉木まいのパクリじゃん。
R・ジェンキンズのパクリから、
いつしか倉木のパクリに・・・。
頭の弱い人向け・。・。
オリジナルでもないくせに、ちょっとかっこつけてる風に見せるけど所詮パクリ(香港歌手の日本カバーみたい)
かっこわるい。
あゆとかモー娘とかB’zでも聞いて頭を直したほうがいいんじゃん。
徹底してるほうがかっこいいよ。
249エド ◆CaT/ge3. :02/06/20 07:26 ID:iCp1U0yg
>>248
あゆらって歌謡曲からグランジ風に、モームス。もアイドル・ポップからファンク・ディスコに
路線変更してるじゃあん。Bズは聴いたことないいからしんないけど〜。
それもその3人の方がパクリいっぱいあるしー、昔のあゆと今の娘は好きだけど。


てか、どこをどう聴けば暗きのパクリになるのかかいてほしいのナー
>>199の方れすか〜?
(*´∀`)
250禁断の名無しさん:02/06/20 07:46 ID:X+KjNrGK
ちょっと煽っただけだよ。
日本の曲は流れているくらいしか知らないのだった。
チャンチャン。
Jazzとクラシックばかりの偏り音楽マニアです。

199???
251禁断の名無しさん:02/06/20 07:50 ID:IA6udVSf
>>250
まずは掘ちえみの4枚組BOXを買いなさい!
252エド ◆CaT/ge3. :02/06/20 07:56 ID:iCp1U0yg
>>250
キャワラ☆
釣られたー(恥
(*´∀`)
Jazz・・・COWBOY BEBOPはJAZZですか?(w
253禁断の名無しさん:02/06/20 10:26 ID:cc+oGbQr
初日の累計出荷数は320万枚!

そりゃあれだけ各店頭に山積みすりゃあそれ位の数字にはなるっしょ。
でも全部といわずとも半分くらいハケるのかな? 在庫って返品できる
の? 最初のブームのときはシングルやアルバムも見事にSOLD OUT の
店結構多かったけどね。
254禁断の名無しさん:02/06/20 12:25 ID:QX6PLW8h
2枚目は「宇多田ヒカル」ってことでイイと思って聞いても
結局アルバムで好きになったのは「distance」「eternally」
「parody」だったのあたしは。
でも今回はあたし的には全曲アリなのよ。
「嘘みたいな〜」も聞けば聞くほどいいのよ
すでに「DISTANCE」より聞いてるし。
今は何故かシングルはとばしアルバム曲ばかり聞いてる。

人のことパクリとかで終わらせるのはどうかしら?
日本人の歌手だって、それこそB’zや娘。や浜崎だって
いいところだあってこそ好きな人がいるんだから。
1曲1曲の批評はあって当然だけど、個人の歌手を
はなからダメと批判するのは悲しいわ。それにあたしには
僻んでる、羨んでるとしかとれないの。
好きな歌聴くのっていいじゃない?
255禁断の名無しさん:02/06/20 12:27 ID:QX6PLW8h
なんか突っ走った書き込みだったわ。
ごめんあそばせ
それだけ好きなのあたし
256禁断の名無しさん:02/06/20 13:01 ID:iUqsNzR6
初日でプラネット情報だと 1,046,400ポイントも取ってるよ。
2位以下に10倍以上もの差をつけて堂々の1位だ!
257禁断の名無しさん:02/06/20 20:56 ID:+jz2CQHv
頭のいい人は批評家に適するが行為の人にはなりにくい。
すべての行為には危険がともなうからである。
          − 東大物理学者・寺田寅彦 −
258禁断の名無しさん:02/06/20 20:59 ID:gIvJixes
539万枚突破
259禁断の名無しさん:02/06/20 21:23 ID:QX6PLW8h
>>539って何?
出荷枚数の事かしら?それとも売上?
凄いわね
260禁断の名無しさん:02/06/20 21:29 ID:XCNQTCrX
>>259
そんなレスありません。
261禁断の名無しさん:02/06/20 21:32 ID:QX6PLW8h
わかるわよっ!
539ってのを際立たせたく、>>をつけてみたの。
本当は>>258の方「539万枚突破」ってどういう意味かしら?
よね?
262禁断の名無しさん:02/06/20 22:16 ID:EC2itEYn
かっちった。なんか単調なような気が・・・

やっぱtraveringが(・∀・)カコイイ!
263ナツキ ◆NL62Z3sM :02/06/20 22:20 ID:mkUmkjEQ
『A.S.A.P 』いいですね〜!!!
『プレイボール』もスキ。
てか、このアルバム超スキ!!!
既にDistanceより聴いてる。
264禁断の名無しさん:02/06/20 22:22 ID:9c8WSROK
>257 の東大物理学者・寺田寅彦 って自己の矛盾発言してるってこと?
寺田って頭イイ人のはつげんじゃないってこと?
265禁断の名無しさん:02/06/20 22:28 ID:tpHICgjd
あきれるほど売れないCD業界にあって1日や2日で百万枚突破とはあっぱれじゃ。
でもemiの売り上げ目標が5百万枚とは笑えるね。 まあ社員やその家族の生活も
かかってることだし、この際ダブルミリオンくらいは売れたらいいね。

539万は2ndの総出荷数?
266禁断の名無しさん:02/06/20 22:39 ID:QX6PLW8h
1枚目は流行と時代によってあの新記録を
打ち立てたのよね…
2枚目は浜崎のBESTとの争いで500万突破
記録的にはどこまで行くのかしらね?
浜崎の「I am…」が今1位なんでしょう?
超える事できるかしら。
267禁断の名無しさん:02/06/20 22:41 ID:Op0Zf/wW
てか、上半期シングルって、travellingが1位。ミリオン達してないのにね。
268禁断の名無しさん:02/06/20 22:41 ID:AvFu6uFH
>>266
余裕で超えるでしょ。
269禁断の名無しさん:02/06/20 22:51 ID:c/06WgjN
東京ナイトが気に入りますた。リミックスもきぼーん。
270ナツキ ◆NL62Z3sM :02/06/20 22:53 ID:mkUmkjEQ
SAKURAとLETTERSって、両A面だよね?
LETTERSのPVは作らないのかな。。。。
271禁断の名無しさん:02/06/20 22:53 ID:c/06WgjN
A.S.A.Pが割と嫌いです。
272禁断の名無しさん:02/06/20 22:56 ID:di1GzvIM
「幸せになろう」だけ飛ばしてしまう。
273禁断の名無しさん:02/06/20 23:05 ID:AQc/L83w
>>270

lettersはカップリングだろが。宇多田のHPでも、自ら言ってるし、、、。
274ナツキ ◆NL62Z3sM :02/06/20 23:08 ID:mkUmkjEQ
>>273
アラ、、そうだったの?間違えちゃった☆
275禁断の名無しさん:02/06/20 23:15 ID:4BwgUEs2
なんか
もう完璧「JーPOP」路線の曲だね(ワザとダサくしてる?!)
小室もビク〜リの「SAKURA〜」なんて、、おいおいってかんじ
これで、デフジャムからは、R&Bリリースすんの?

小器用すぎて、、なんか、う〜〜む。だな。
276禁断の名無しさん:02/06/20 23:22 ID:rPCzoeU9
ウタダって、な〜んか重たい気がするんだよね。
なんか小太りな音楽っていうか、、、、。

みなさんどんなとこで聞いてますか?
部屋で聞くにはちょっと雰囲気がないような。

まあ、みなさん書いてるように、セカンドより
いいですね。「幸せになろう」は、なんであのサビ
なんだろう。悲しくなっちゃう
277禁断の名無しさん:02/06/20 23:27 ID:o8hOiF2g
「JーPOP」路線というよりは、独自の宇多田色が前面に出てる
気がする。BGMとして軽く聴ける感じでは無くなってきてるよね。
278禁断の名無しさん:02/06/20 23:37 ID:4qzKnueC
SAKURA〜は、何か声が無理してて聞いてて辛いYO!
279エド ◆CaT/ge3. :02/06/20 23:38 ID:iCp1U0yg
>>276
幸せになろうの歌詞カードの(ヲー!)って笑えませぬ?(w
小太りな音楽って言い得て妙〜
(*´∀`)

>>277
最近のヒッキーのサウンドって光とか特になんて言っていい表せば
いいか解んない。。。
(*´∀`)
280禁断の名無しさん:02/06/20 23:39 ID:4BwgUEs2
>277
独自の????
曲作りは、もう、あの!ビーイングみたいになってきてる、
とさえ思えますが。
どういう点がオリジナリティ?
281禁断の名無しさん:02/06/20 23:45 ID:o8hOiF2g
>>280
サウンドもメロディーも歌詞も他のJPOPとは一線を画してる
と思うけど。例えばビーイングのどのアーティストと似てるの?
282エド ◆CaT/ge3. :02/06/20 23:46 ID:iCp1U0yg
( ´,_ゝ‘)プ
(*´∀`)ププ
(゚Д゚)プププ


21 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 02/06/20 23:44 ID:4BwgUEs2

15才です
アイドルやってます
最初は痛かったけど、今は
自分からおねだりするくらい、すごく感じます


283禁断の名無しさん:02/06/21 00:13 ID:obSOrGU6
このスレ読んでたらDEEP RIVER買いたくなってきた。
大学の生協はもう売り切れだろうなー。
明日タワレコでも行くか。
284禁断の名無しさん:02/06/21 00:41 ID:J9lLrgz+
字多田ヒカル
285おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/06/21 01:15 ID:rdiRDSRl
個人的にはSAKURAドロップスとLettersがよかったかな。
Final〜はDistance好きの自分からするとちょっとイヤ。
>>276
俺は枕許のCDプレーヤーで寝る前に聴いてるよ。
286禁断の名無しさん:02/06/21 01:44 ID:V5AyGuuX
>>280
なんかね、彼女はやっぱり部屋にこもってオタクっぽく
音楽作りこんでるような感じだから、
どうしても、手作りの音楽って感じがあると思う。

なんか洗練されてない良さっていうか。
「光」なんかは、ウタダ自身、自分の名前が入ってて特別みたいにかいてる。
僕はあんまし良いと思わないけど。

「SAKURA〜」は、サビが日本人しか気持を揺らされない
んじゃないかなあ、と思ったりする。

「FINAL DISTANCE」は僕は大好きです。
なんか、ウタダ好きな少女が死んで、その彼女のために
作ったんだよね?その話を思いながら聞くと、
生と死の究極の距離みたいな、深みを感じたり。

ビー印グ路線っていうのは乗りやすい曲の量産ってこと?
ウタダはそうじゃないとおもうよ。
彼女は、彼女なりに命削りながら作ってる真面目さを感じます。
287禁断の名無しさん:02/06/21 01:47 ID:j+E5pWHh
>>286
>>ウタダ好きな少女が死んで、その彼女のために作ったんだよね?

亡くなった子のために既曲にああいうアレンジを施して
ボーカルも録れ直したってことよね?

それはいいんだけど、わざわざアルバムには入れてほしくなかった・・・
288☆Assi☆:02/06/21 02:04 ID:yin2V6FS
初めて全部聞きました。
うん、今回のアルバムって俺的には「ウタダワールド」てんこ盛り!って感じです。
海外で生まれ育った純粋な日本人ではないウタダからみた「日本」って感じとでもいおうか。
すご〜く深いですね。
初めて聞くときには畳の上に正座して日本茶を飲みながら、目をつぶって聞きたい気分。
これが英語詩だったら又雰囲気は全然違うんだろうけど・・・。

でもさ、一曲くらい英語詩の曲があってもいいと思わない?
ウタダなら全く違和感ないと思うし。
289禁断の名無しさん:02/06/21 02:06 ID:hxt0PGya
>>239
普通に使われる英語の略語でしょ?
特に気にならない。

それにしても1日で320万枚だったっけ?
290禁断の名無しさん:02/06/21 02:09 ID:cBYWZVnY
AS SOON AS posible←スペルマかけない
291禁断の名無しさん:02/06/21 02:09 ID:yJ7c/6Ex
すごいねこのスレ
80%はスタッフのカキコ?
「ほしくなってきちゃった〜」には
マイッタ!(w
頑張れ!
292禁断の名無しさん:02/06/21 02:12 ID:j+E5pWHh
>>291
>80%はスタッフのカキコ?

もちろん煽りだよね?
もしマジで書いてたとしたらあまりの厨房ぶりに
二の句も継げないけど・・・
293☆Assi☆:02/06/21 02:15 ID:yin2V6FS
>>291
あっしは聖子の(自称裏)スタッフですが、何か?
294禁断の名無しさん:02/06/21 02:17 ID:ozQ6XGw+
>>290
as soon as possibleよ。
295禁断の名無しさん:02/06/21 02:18 ID:j+E5pWHh
「出来るだけ早く(急いで)」って意味かしら?
296禁断の名無しさん:02/06/21 02:19 ID:ozQ6XGw+
>>295
そうだね。メールとかでよく使うよね。asapでお願い、とか。
297禁断の名無しさん:02/06/21 04:28 ID:A8ngMjsX
アメリカでもR&B路線じゃない方向でいってほしいなぁ。
今3rdのほかには、unpluggedのwith or without youにハマってます。
元々良い曲でも宇多田が歌うとまた別のよさがでるんだよね。。
298禁断の名無しさん:02/06/21 05:06 ID:iloAcd7z
>292 

 ワラタ。白い。痛い。
299禁断の名無しさん:02/06/21 05:14 ID:EWtmw1Rz
>>298
なんで?
300禁断の名無しさん:02/06/21 05:15 ID:EWtmw1Rz
>>297
それってU2の歌?あれ大好き!
301禁断の名無しさん:02/06/21 05:58 ID:BTfMO2ra
>297

デフジャムで、それはムリなんでは?
ソウル、R&Bのレーベルなんだから、、。
302禁断の名無しさん:02/06/21 06:58 ID:A8ngMjsX
>>300
そうU2の歌。宇多田バージョンもいいよ。
尾崎のI love youのカバーでもそうだけど、宇多田が歌うと
切ない感じが増してグッとくる。
>>301
そうなんだけど、ありきたりのR&B路線だとルックスからしても
売れない気がするんだよねぇ。
デスチャ風の宇多田なんて想像できない。
曲の基本はR&Bでも、イメージ的にはジュエルとかそっち系の
路線だと良いんじゃないかなぁ。
303なめとこ山の名無しさん:02/06/21 07:03 ID:tSUZtejw
ジュエルは厳しいんじゃないかな。
鬼塚だよ。
やっぱ宇多田はモニカあたりの路線が無難じゃないかな?

I Love You は宇多田がやる曲じゃないと思った。
尾崎が嫌いなんで、あの曲のネッチコッさ苦手です。
スマソ。
304禁断の名無しさん:02/06/21 07:08 ID:A8ngMjsX
>>303
自分も尾崎はどっちかといえば嫌いで、尾崎が歌うI love youは
好きじゃないけど宇多田のはなぜか好きなんだよね。
305なめとこ山の名無しさん:02/06/21 07:15 ID:tSUZtejw
I Love You メロディはきれいだよね。
歌詞がなあ・・・。
嫌がる人多いかもしれないけど
宇多田、遊びで洋楽を日本語でカバーしてくれないかな。

島谷とは違ったものが出来ると思う。
Close To You とか英語でやったのはいただけなかったもの。
306禁断の名無しさん:02/06/21 07:46 ID:REdO6+ec
>>305
しかし「I LOVE YOU」って尾崎が
16才かそこらで書いた曲なんでしょ?

天才っていう点では2人とも共通点があるよね・・・
307禁断の名無しさん:02/06/21 07:47 ID:REdO6+ec
間違えた!

「I LOVE YOU」は確か斎藤由貴と付き合ってる頃の曲だから、
多分あれは斎藤由貴とのことを歌ってる歌詞かと思われ・・。

16で書いたのは「OH MY LITTLE GIRL」?
308禁断の名無しさん:02/06/21 07:54 ID:REdO6+ec
ちなみに斎藤由貴と尾崎に性的関係はなかったと思う。
分かる人には分かるだろうけど・・。

宇多田ネタから離れてごめん!
今から{DEEP RIVER」買って来ます。
新譜のアルバム買うのは「東京タムレ」以来だなあ。
(あれは外れだった・・・)。
309禁断の名無しさん:02/06/21 09:52 ID:kPk9nuWM
>308
斎藤由貴がモルモン狂だから???
てか、I LOVE YOUは由貴と知り合う前に出来た曲だと思われ。
310禁断の名無しさん:02/06/21 10:02 ID:jAg8Rk3t
1stと2ndは買ったけど
今回は先行シングルがあまり好きじゃないから
悩んでる・・。
トラベリングはいいんだけどね〜。
311禁断の名無しさん :02/06/21 10:46 ID:zmSmHQVb
I LOVE YOUはデビューアルバムの中の一曲だし、
このまえ習慣マガジンで連載された尾崎豊物語(w
にものってたので16〜8のあいだにつくられた曲と思う。
ウタダの歌うI love味わい深いし原曲の雰囲気かなりあるので好きだけどね。
312禁断の名無しさん:02/06/21 13:06 ID:BT3JE9DR
彼女はまだ鼻歌で曲を作ってソフトで♪に起こしてるんだろうか?
みんながあまり好きではないみたいな「幸せになろう」のメロディ
が結構鼻にいや耳にこびりついて離れない。 ♪シッアワセニ〜
ナロウ〜♪
313禁断の名無しさん:02/06/21 13:30 ID:OmXUxeVR
>>310
胴衣。traveringはカッコいいのに、他のシングルはどうも平凡だに。
314禁断の名無しさん:02/06/21 13:49 ID:2Q4cSka5
歌ってそんなに凄いか?
歌手としては声量のなさが致命的だよ、fly me to the moon聞いてそう思ったよ。
fly meでは声量以外にもまだ、大人の歌が歌えないっても晒しちゃったし。
コンサート映像見ても中居並の見てるこっちの方が恥ずかしくなっちゃう感じだし。
メロディ自体はイイと思うけどね。
それもaddicted や リスクでれいのジャネットのプロデューサーに作ってもらって
その後のcan youまではイイ感じだったけど、
今回のアルバムに収録されている曲あたりからダサくなってるし。

米に進出するんだったら、やっぱり大物プロデューサーつけないと今のままじゃ聖子の二の舞確実。
聖子の場合シャレですんだけど、
歌の場合、日本市場でも致命的になるよ。
歌は聖子ほどずぶとくないから、精神的にもすんごい大きな傷になりそう。
315禁断の名無しさん:02/06/21 14:16 ID:uQJPnC8I
>今回のアルバムに収録されている曲あたりからダサくなってるし。

っていうか来年アメリカでアルバムだすから、差別化を明確にするため
今回の3rdアルバムは日本人向けにわざと和風な歌謡曲っぽい楽曲にしたのでは?
このアルバムは日本人の琴線にふれるようなメロディーラインがところどころあって
そこがいいんだよ。
東京Nightsなんて、一歩間違えたら演歌のようだけど、なんか不思議といい感じ。
アメリカでは米人向けにメロディーも全然違うようになると思うのだが。
316禁断の名無しさん:02/06/21 18:31 ID:Ij9jBLTz
今回はそこなのよっ!きっと。
宇多田ヒカルのなかではあくまでも日本。
っていうのがあったのだと思われるのよ。
悪くいっても、よく言っても今回は「ダサイ」
日本的かつダサイなんて、いいじゃない?

向こうの音で出しました→売れません
っていう、海外のプロデゥーサーをつけても
あがらない時代だし。

聖子タンは向こうで売れてもこっち(日本)を意識してるじゃない?
なんていうか、「日本の皆、ワタシヲミテ…」にたいな。

その点ではEMIとは別のアイランド社でだすとこに
凄みを感じるわ。

だって今まで出した英語の歌詞の
「time will tell」「fry me to the moon」
「Blow My Whistle」はイイ曲 じゃない?
そこは分けてるわよ、彼女ならね
317禁断の名無しさん:02/06/21 23:00 ID:Ij9jBLTz
やっぱアリだよ!
318禁断の名無しさん:02/06/21 23:12 ID:WbKWEZT6
すごいスレね

東芝宣伝部のネット対策班?!
「これから買ってきます〜!」
は、やりすぎ(w
319禁断の名無しさん:02/06/22 00:01 ID:M6iVp4Kz
多分、2〜3回くらい聴いただけじゃ理解できないのかも・・・
何回も聴いてスゴいアルバムなのか駄作なのか判断したい。
320ハイド様【永遠】&『無敵』:02/06/22 00:05 ID:N2SILKNC
KUSO
!!!!!!!!
321禁断の名無しさん:02/06/22 00:15 ID:CVJmMMpM
元ちとせと発売日がかぶっていたら・・
音楽無党派層はまだ癒し系に弱いからなー
322禁断の名無しさん:02/06/22 00:18 ID:mR34RJ3Y
>314
センス0
323禁断の名無しさん:02/06/22 00:22 ID:LYmnGAxf
>>320
煽りレベル2点。やりなおし。
324禁断の名無しさん:02/06/22 00:35 ID:cv3rj2k3
「DEEP RIVER」、さっき通して聴いたけど、
「Distance」より全然よかったよ。
てか、「Distance」は全然よいと思えなかったからだけど。
325禁断の名無しさん:02/06/22 00:37 ID:Nu7n5Y8c
A.S.A.Pのイントロがダサくないですか?
326禁断の名無しさん:02/06/22 01:17 ID:Sbq8tpDd
lettersって竹内まりやの告白に似てるわ。
327禁断の名無しさん:02/06/22 01:24 ID:gI/Exzzy
喘ぎ声みたいな歌声だね
328禁断の名無しさん:02/06/22 01:42 ID:d1HwDvyt
lettersって昔聴いた記憶が。。。。。
329禁断の名無しさん:02/06/22 01:57 ID:4jG8H9oP
喘ぎ声はマライアが散々やってたから、
少しは影響されてんじゃないの?
330禁断の名無しさん:02/06/22 02:36 ID:KceKq8P0
オートマとかアレンジしてた西平彰?さんはどーなったの?
河野圭っていう人が専属になったのでしょうか?
331禁断の名無しさん:02/06/22 02:43 ID:6kY4LPc0
西平彰って平松愛理の初期の頃のアレンジやってた人でしょ。
あの人結構好き。
332禁断の名無しさん:02/06/22 03:00 ID:FOWlY39M
>>331
荻野目洋子の「湾岸太陽族」んもアレンジも西平さんだYO!
333オレσ(^-^) ◆oreH/YaY :02/06/22 03:01 ID:YTfsm1Dr
333!
334エクソシス子(ノ~ё~)ノ:02/06/22 03:03 ID:KwCS1Mjr
335禁断の名無しさん:02/06/22 03:06 ID:d1EcDt6A
>>334
ぶらくら
336ななし:02/06/22 20:03 ID:al4K2Enm
何ももーたずにぃぃ♪
337禁断の名無しさん:02/06/23 07:13 ID:GZDQZlOh
与えられた名前とともに〜♪
338禁断の名無しさん:02/06/23 16:38 ID:oXV4Q6Yj
東京ナイトのサビが頭から離れんぜ〜
Firstloveからだけど宇多田のダサいタイトルだけは好きになれないよ。
唯一AUTMATICのタイトルだけは今までにない感じで好きだけど。
339禁断の名無しさん:02/06/24 02:06 ID:+DssCQTh
ちょっと変わっているかもしれませんが、
自分は11曲目の「Bridge」を、もっとじっくり聴きたかった気がします。
なんていっても斉藤ネコさんのヴァイオリンプレイが、清冽で、
とても耳休めになるんですよね。
340禁断の名無しさん:02/06/24 02:07 ID:wzCxQ8Gf
超音波女は聴いたのか?
341禁断の名無しさん:02/06/24 02:08 ID:DmYBV9gu
>>339
次のアルバムでフルバージョンが入るなんてないかな?
「言葉にならない気持ち」みたいに・・

(無理だな・・・)。
342禁断の名無しさん:02/06/24 02:20 ID:8JLX0NR7
ほーっ、ほーっ、
ほーたるこいって歌ってるのはこの人ですか?
343禁断の名無しさん:02/06/24 02:29 ID:N4qWR1AR
もう飽きてしまったわ
344禁断の名無しさん:02/06/24 02:47 ID:J9HKanD2
売れてないらしいね。
345禁断の名無しさん:02/06/24 02:49 ID:oKwbrixc
売れてるって聞いたが
346ふぅお ふぅお:02/06/24 02:55 ID:Gge6DOft

ふぅお ふぅお ふぅお ふぅお 
347禁断の名無しさん:02/06/24 02:58 ID:DmYBV9gu
>>344
あゆファン発見
348禁断の名無しさん:02/06/24 17:01 ID:iAek+0ry
プラネット

1位宇多田ヒカル「DEEP RIVER」1,896,700ポイント
349禁断の名無しさん:02/06/24 17:05 ID:lQAYM92A
「蛍こい」ともとれるし「honey」とも取れるわ
和とも洋ともとれていいじゃない
ヲー!200万弱なんて凄いじゃない!?
350禁断の名無しさん:02/06/24 22:44 ID:gdduQyIn
やっと買いました。
聴いてますが、今のところいい感じです...
351禁断の名無しさん:02/06/25 04:07 ID:jcshJg4d
売れてるのは嬉しいわよね。
内容もいいし。

ただこれからは売上にこだわらず(本人はユーミンみたいに
こだわってないだろうけど)、上質の作品を作っていくことに
全力をかたむけてほしいわ。

あとできたらコロンビアは卒業してほしい・・・
352禁断の名無しさん:02/06/25 07:49 ID:c6a/gqOQ
今「目覚ましTV」みたら、オリコンで初動235万枚、
浜崎あゆみの「I am...」230万枚を抜いて上半期
1位だそうね。
あたし的には今回の3枚目は本当にいいと思うんだけど
正直いってバカ売れはないと思っていたの。それが、
この結果よ。驚くに決まってるじゃない!?

彼女は作品に対して手抜きはしないと思うわ。
ただてるざね氏に今後左右されそうね。
あたしはパパからもう旅立ってしたい様にやればいいと
思うの。これからも期待大ね。

大学はどうなんでしょう?中途半端が合わない
彼女だから、暖かく見守りたいわね。

さすがね「DEEP RIVER」
353禁断の名無しさん:02/06/25 08:22 ID:XDonZ47P
そう中途半端が嫌なのはファンも同じたと思う。 さっさと退学届け出したら。
それとさっさと引退した方がカッコいいかもね。 全米進出も撤回した方がい
い。 失敗したら日本での華々しい経歴にキズがつくしね。
354禁断の名無しさん:02/06/25 08:33 ID:c6a/gqOQ
彼女が傷とか恐れる性格かしら?
なんか失敗したとしても平気そうよ?
それをいうならパパよ、パ〜パッ!
あえて撤回する理由ないじゃない。もう決まってるのに?
355禁断の名無しさん:02/06/25 08:44 ID:c6a/gqOQ
あっ!でも「華々しい経歴」なんて
あまり好きでない人も認めてしまうものなのねー
それなら私は>>353の考え方にも共感。
考えは自由だものね
356禁断の名無しさん:02/06/25 10:26 ID:H8bRto/B
「traveling」は大好きな曲なんですが、
Bメロ(「風にまたぎ月へ登り〜」の部分)って、
マドンナの「エロティック」って曲に似てません?
357禁断の名無しさん:02/06/25 10:38 ID:MN+Bh0PZ
「エロティック」なんて曲ありません
358禁断の名無しさん:02/06/25 10:41 ID:SGnDmdkR
>>356
エロティカ だけど 似てませんねぇ。。。
359禁断の名無しさん:02/06/25 10:55 ID:wRQHoKK0
あら、またヒカルお得意のパクリかしら   BYあゆファン
360禁断の名無しさん:02/06/25 15:50 ID:VLR81ILH
[Erotic]って曲、ありますが。。。
361禁断の名無しさん:02/06/25 17:53 ID:dCl8GtNN
erotica jane-no?
362禁断の名無しさん:02/06/25 17:57 ID:3czw9bza
ビデオクリップの発想も曲もマドンナのベットタイムストリー
の影響濃いいね。
363禁断の名無しさん:02/06/25 17:58 ID:v4PMWnQO
写真集]>SEX<[に同梱されてたのが「Erotic」
364禁断の名無しさん:02/06/25 17:58 ID:3czw9bza
>362
とらべりんぐの事ね。
365禁断の名無しさん:02/06/25 18:00 ID:6s0Q32cf
ようするにビョウクの影響受けまくりってことか。>362
366禁断の名無しさん:02/06/25 18:05 ID:qTzSWm75
すごいいいアルバムだと思ったがいかんせん曲数が少ない気がする…
12曲聞き終わって「もう終わりなの?」みたいな感じで。
もっと聞いてたいってことでいい出来なんだけど。
ボリューム不足が残念なところでした。
367禁断の名無しさん:02/06/25 18:08 ID:Me0VM3iS
いまさらトラベリングのBメロの話を出してくるバカがいるスレはここですか?
368禁断の名無しさん:02/06/25 18:40 ID:aP4SlpyY
CDの容量は80分あるんだから54分しか入れてくれないのはやっぱもの足りない。
せめて初回プレス限定とかでボーナストラック入れてくれたりしたら良かったのに。
369禁断の名無しさん:02/06/25 18:47 ID:MZz5HZbi
12曲も入ってて物足りなく感じるのはいいアルバムだということじゃないかなあ。
耳に残る曲が多いよ。
知らぬ間に口ずさんでる自分にびっくり。
370禁断の名無しさん:02/06/25 18:56 ID:kQR2GeGq
シングルベストみたいだからじゃない?
アルパム曲がもっと聴きたかった
371禁断の名無しさん:02/06/25 20:47 ID:hk5vpWpf
1曲の時間がだんだん長くなってきてるようだ。 もっと短い曲もあって
いいと思う。 なんか英語のコーラスで引っ張って中々終わらない感じな
のが最近のパターンじゃない?
372禁断の名無しさん:02/06/25 20:51 ID:PqAemPi+
売れてるから好きなだけのくせに・・・
373禁断の名無しさん:02/06/25 20:53 ID:1wuUar1A
Deep Riverは、シングルで出すんだったら、
もっと長くしてもいいと思ふ。
374禁断の名無しさん:02/06/25 20:53 ID:SYM+43Mb
>>372

いくら売れていても、
浜○とか島○は好きになれません。
宇多田ヒカルは別格なんです。
375禁断の名無しさん:02/06/25 22:17 ID:rp4KVMoJ
最近のCDが長すぎるだけだよ。
376禁断の名無しさん:02/06/25 22:20 ID:1oLlZX/X
売れないから長くして買得感を持たせようとしてるのか!
377禁断の名無しさん:02/06/25 22:35 ID:1/PtsSDN
エリーゼのために の旋律は「情熱の花」や「キッスは目にして」とかで既に
使われてヒットしたけど、今回のってえらいあか抜けてると思う。
378禁断の名無しさん:02/06/25 22:39 ID:EeiN5C7d
評判もいいことだしロングセラーで累計350万と予想してみた。

379禁断の名無しさん:02/06/25 22:42 ID:kQR2GeGq
孫の代まで遊んで暮らせる
うらやましー
380禁断の名無しさん:02/06/26 00:06 ID:NgR6JhPh
>>368
>CDの容量は80分あるんだから54分しか
>入れてくれないのはやっぱもの足りない。

それは違〜う!(>_<)

最近はなんでもかんでも収録時間を長く(多く)したらいいっていう
風潮だけど、人間が音楽を集中して聴ける時間は45分から50分っていう
研究結果も出てるくらいで、やはりそれくらいの収録時間がベストと思う。

昔のアルバムなんて9曲か10曲入り。40分から46分の間っていうのが
ほとんどだったじゃない?

あれくらいの曲数、収録時間のアルバムが一番好き!
65分や70分超えるようなアルバムは論外!!(>_<)
381禁断の名無しさん:02/06/26 00:08 ID:3eG/X5o9
時代はかわるのよ
382禁断の名無しさん:02/06/26 01:12 ID:7zzCw/td
>>380
同意。 いくら美味しいものでも食べ過ぎると飽きるものよ。
383禁断の名無しさん:02/06/26 02:21 ID:LmE9VVC8
>>380
アンタいいこと言うわね。
ナデナデしてあげる(・∀・)

>>381
変わらないものを流れに求めて・・・・
384禁断の名無しさん:02/06/26 02:22 ID:LmE9VVC8
追伸。
そう言えば竹内まりやの「ボナペティ」やユーミンの「Acasia」
どっちも15曲くらい入ってない?

あれも嫌よね。なんか数で勝負って感じがして気分悪かったわ。
385禁断の名無しさん:02/06/26 03:03 ID:AP1ghqwp
ホモ板のウタダスレってまともだな。
邦楽とは違う。
お前らただの性欲の塊かと思えば・・。
386禁断の名無しさん:02/06/26 03:09 ID:kSlDc1qd
だってホモ板は性的なことが多いのがあたりまえでしょ?
邦楽のスレにもホモはたくさんいってると思いますが。

ノンケでいう、エロ板なんだから、、ここは。
387禁断の名無しさん:02/06/26 03:11 ID:utsdSkYV
orange bookの規定 って79分59秒じゃなかった?
388禁断の名無しさん:02/06/26 03:11 ID:8ctjYz8x
386 ?????文盲?????
389BoA:02/06/26 04:40 ID:OBoAXWov
宇多田の時代は終わりますた☆
私が一番を取ります!
390禁断の名無しさん:02/06/26 04:57 ID:GUrd0jKI
  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < そうはさせないわよBoA、歌姫は私だけ!!!
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
391禁断の名無しさん:02/06/26 05:02 ID:/l3dOJB4
BOAって、70万枚くらいは売れたんだよね。
でも、、これからずっとやってても
トリプルミリオンとかいくとは思えんな、日本で
だって、本人の力以外が大きいもん。
392BoA:02/06/26 05:49 ID:OBoAXWov
BoA、キムチパワーで頑張る!
ヒッキーにも飯島愛にも負けない!
393エド ◆CaT/ge3. :02/06/26 06:18 ID:89cwVlP1
ヽ(*´∀`*)ノ遠藤周作の深い河買っちゃった〜。
394禁断の名無しさん:02/06/26 07:39 ID:BR+7rv1I
>>385
>ホモ板のウタダスレってまともだな。
>お前らただの性欲の塊かと思えば・・。

失礼ね!
アタシらオカマは性欲だけで生きてるのよ!!( `Д´)キィー
395禁断の名無しさん:02/06/26 07:45 ID:9BOEQzGE
しかしファンが新譜買ってこれだけ色々言ってるのにダンマリしてる
本人ってある意味凄いかも。
まあデビュー以来露出を抑えてファンを饑餓状態にしておくのがプロ
モだったけど。
396禁断の名無しさん:02/06/26 10:54 ID:NT4n5Tyi
>>380
たしかに曲数は10曲前後でいいと思うけど、
昔のアルバムの場合は全てが「オリジナル」って場合が多かったから、
アルバムの半分がシングルという今回のアルバムに「物足りない」と
感じてしまう人が居るのは当然なんじゃないかしら?
既存曲は多くても、せめて3曲くらいにしてもらいたいもんだわ。
397禁断の名無しさん:02/06/26 16:57 ID:km4xGjph
エロティカも真似っ子してたけど、
con youのPVはもろDRM真似てたね。
DRMのPVの足元にも及ばないできなったけど。
398禁断の名無しさん:02/06/26 18:16 ID:lEkBcsmi
凄い売り上げだな。オリコンの週間ランキングなんてあてにならんが
これほどまでCDの売り上げが落ちてるとは・・・。2位以下50位ま
で全部合計してもヒッキーに及ばないなんて、みんなCDもっと買って
やって下さい!
399禁断の名無しさん:02/06/26 18:21 ID:lEkBcsmi
島谷のがお勧め!ヒッキーと同名曲ASAPっていうのもあるし、全22曲も
収録されてて絶対お買得! 
400禁断の名無しさん:02/06/26 18:27 ID:NT4n5Tyi
400万枚いけば大成功だわね。
401禁断の名無しさん:02/06/26 18:32 ID:hWyQV3jO
おいお前ら、お暇なときにでもtraveling聴いてみてください!
意識して聴いてみるとtravelingがジャーマニーってきこえますよ。
402禁断の名無しさん:02/06/26 18:34 ID:Z4VUyNQk
東芝の目標は悪魔でも500万枚! このスレも500までもたせようぜ。
403禁断の名無しさん:02/06/26 18:38 ID:3+i7ZMUi
カーペンターズも There's a kind of hush.
っていうのが ネザアカインオンハッシュって
きこえるもの。
404禁断の名無しさん:02/06/26 18:42 ID:WBVQ39iS
>>403
意味わからん。
405禁断の名無しさん:02/06/26 18:45 ID:5wss+yrw
>>399
島谷きもっ・・・。それで22曲のうち何曲がパクリなん?
406禁断の名無しさん:02/06/26 19:45 ID:hNiCxBso
>399

そういうの聴くと感性が鈍るのでやめときまス。
407禁断の名無しさん:02/06/26 22:29 ID:6kzu+t2B
数え切れないほど曲つくる人がいれば
それだけ近い音が出来てもしかたないわよね。
pvにしたってそうじゃないかと思うわ、あたし。
仮に>>397のいうように
ヒカルとDMRに似てたとしてもそれはそれで
ショウガナインジャナイ?
あたし達が真似た真似たっていっても
「違う」っていわれれば違うんだし。

そんな事考えずにあたしはいろんな
曲を聴いて楽しむわ。

そういえば桑田さんの新曲で「東京」ってのがあるわね
またまた、「東京パフォーマンスドール」「東京スカパラ」
「東京エアランナーズ」見たいに
「東京」ってつけるのが流行なのかしら?
408禁断の名無しさん:02/06/27 01:02 ID:yvxsNvhM
シンプルに深いことうたってて痛いほどクル。
只今恋愛病なんでババ泣き。
つれーよー
409禁断の名無しさん:02/06/27 01:20 ID:3VbthPMZ
FINAL DISTANCE聴いてて、泣いてしまった。
曲調とか歌詞せつなくない?
410禁断の名無しさん:02/06/27 01:38 ID:w7pps/SK
>>409
マジそう。今日不覚にも電車の中で聞きながら涙が(@_@)
「幸せになろう」も切ない。。
メアリーの「BE HAPPY」思い出すなぁ。
411禁断の名無しさん:02/06/27 01:51 ID:zJ9if88Q
俺は「光」の歌詞が一番グッときたな。
人を好きになるってこういうことなんだな〜って感じで。
恋人が出来る前と後でこんなに曲の感じ方変わるもんなんだなって思いますた。
412禁断の名無しさん:02/06/27 01:53 ID:BSfRxbGK
右脳全開で作ってるね
この子は
413禁断の名無しさん:02/06/27 02:08 ID:vatVqCay
シングル全部持ってる俺からしたら、やっぱり物足りなく感じる。
アルバム曲があと一曲でもあればなー。
414禁断の名無しさん:02/06/27 02:08 ID:w7pps/SK
過去ログ出会ったけど、ASAPのイントロ
メアリーのNO MORE DRAMA ってカンジ。
パクリと言うよりリスペクト感がにじみ出てると思われ。
あと全体的にボーカル処理の細工がこぎみ良いな。
415禁断の名無しさん:02/06/27 02:10 ID:vatVqCay
シングル全部持ってる俺はいつも、三曲目から聴くから、
尚更短く感じる。
当然その後のシングルは飛ばすし。

俺と同じく全シングル持ってる人の感想が聞きたいな。
416禁断の名無しさん:02/06/27 02:13 ID:+aKphixk
>415
シングル持ってても通しで聞くと改めてイイかなとか思うこともあったり。
417禁断の名無しさん:02/06/27 02:15 ID:vatVqCay
>>416
まあね・・・。
多分そんな答えが返って来るかな〜?なんて思ってた。
てか、シングル相当聞きまくったからな、俺の場合。
418禁断の名無しさん:02/06/27 02:17 ID:QyBrSFFn
こーうぃーぅおーしてぇー
419禁断の名無しさん:02/06/27 02:22 ID:Kh2eQR6n
ファイナルディスタンスのプロモ見ると泣けますよ。
摩訶不思議ヨーロッパ調の映像と近未来的。
おすすめ。
420禁断の名無しさん:02/06/27 02:24 ID:QyBrSFFn
しかし、もうちょっときっちり洗剤洗い流してくれないと・・・>光
421ナツキ ◆NL62Z3sM :02/06/27 02:25 ID:TSDZ3Enb
『幸せになろう』と『A.S.A.P.』は、まさに今のオレの気持ちそのまま。
コレ聴いて、マジ泣きそうになっちゃった・・・・。
他にも、『SAKURAドロップス』と『光』もかなりグッときた。
もうこの人イッタイ何なの??
なんでこんなにオレの気持ちが分かるの??って感じ。笑
422禁断の名無しさん:02/06/27 02:26 ID:ZQ4dmLOC
ライブで歌ってたTake on meとLivin' on my ownをCD化して(゚д゚)欲すぃ・・・
カバーアルバムとか出さんかな。
423禁断の名無しさん:02/06/27 02:34 ID:vatVqCay
「幸せになろう」は俺も大大大好き!
ずーっと聞いてるよ。
でも、飽きないんだよねー。
424おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/06/27 02:46 ID:lUtCgrGp
>>415
そして結局シングル曲しか聴いてない自分。
425「哀しい予感」:02/06/27 02:50 ID:zUk6pgE/
>>407
同意。
小林亜星が服部克久の「菩提樹」って曲を「盗作された」って言って
訴えたけどプロが聞いても同じ曲には聞こえなかったそうよ。

亜星には同じ曲に聞こえたんだろうけど・・・

(あれって結局は服部克久が裁判で勝ったのよね?)
426禁断の名無しさん:02/06/27 03:46 ID:x4qX2B6n
自分もシングル全部持ってて聴き倒した派ですが
それでも通しで聴くのもいいと思います。
特に "FINAL DISTANCE" はシングル発売当時は好きではなかったんですが
アルバムに再収録されて何だか好きになれました。
「●●ちゃんに捧げた」っていうエピソードの件を考えると
その子の為に入れて欲しくはなかったんですが、
全体の流れを考えると収録も仕方ない気もした。

個人的には "A.S.A.P" の前半の歌詞はとても好きですが
サビになった時点で萎えます。
427ko:02/06/27 05:30 ID:gpQLH8c/
俺もシングルしかきかないな。first loveもdistanceも結構きいた
からそのうち聞くと思うけど。
ところで初動でましたな。235万枚出発。まさかこんな数字からでるとは。
シングル曲にもミリオンないしアルバムもそんなにいくとは。
初動ではfirst loveは抜きました。でもどこまでいくかね?
428禁断の名無しさん:02/06/27 08:48 ID:EDbMJlpd
もう今週前半で270万くらい逝ったそうだ。
今週の週末にかけて販売店も気合い入れて売る
だろうから300は軽く突破するだろう。
まあそれがピークだろうけどCDの売り上げが落
ちこんだ昨今の状況を考えるとやっぱ凄いね。
429p:02/06/27 08:55 ID:EDbMJlpd
もう今週前半で270万くらい逝ったそうだ。
今週の週末にかけて販売店も気合い入れて売る
だろうから300は軽く突破するだろう。
まあそれがピークだろうけどCDの売り上げが落
ちこんだ昨今の状況を考えるとやっぱ凄いね。
430禁断の名無しさん:02/06/27 09:00 ID:EDbMJlpd
二重カキコスマソ!!
431禁断の名無しさん:02/06/27 12:12 ID:97eSqf/f
419>
天野良孝の世界をそのまま実写化したかんじで(・∀・)イイ!!
432禁断の名無しさん:02/06/27 14:55 ID:L2serTq+
買ってきますた。
見本盤をレジで交換するお店だったので手に取ろうとしたら
店員が近づいてきたので何かと思ったら見本盤を2、30枚分
一生懸命棚に戻してた。なんか買うのが恥ずかしかった(w
でも折角行ったので買ったけど。ああいう売れ方するの初めて見た。
もう一週間以上たってるのに。。。
433禁断の名無しさん:02/06/27 18:24 ID:FjpQlnQl
>>415
はい、自分なんかは、しっとりと「Deep River」から聴きたい場合が多いので、
さらに短いです(w
「FINAL DISTANCE」が始まった瞬間「終わった・・」て感じ。
発売前、ラジオから録音したプレイボールを聴きまくってた事すら、少し後悔・・。
434禁断の名無しさん:02/06/27 19:34 ID:F9/9BHid
SAKURAはあえてシングル買わなかった。 でもTVで放映されたのから音CD-Rに
入れて聴き捲ってたから結局同じか。 結構音良かったけどアルバムのはえら
いハアハア言ってて結構笑えたね。 今は「幸せになろう」のエリーゼのため
にのメロを好んで聴いているのだ。
435禁断の名無しさん:02/06/27 19:40 ID:TN3X/mNu
<東京NIGHTS>結構好きなんだけど、「赤ちゃん〜」「お母さん〜」
の部分がいまいち気に入らない。なんかきもちわるい。
436禁断の名無しさん:02/06/27 19:44 ID:h/BK/8SR
400万枚は超えるねっ
せめてDistanceは超えてほしい。
437禁断の名無しさん:02/06/27 19:55 ID:pTwwtxRf
結構宇多田のはヘヴィーローテーションで聴くから買ってよかったと思う。
ちなみに車用にCD-Rに焼いて、寝室用にMDにコピー、もちパソにも入れて
今も聴いてるよ。今日で丸一週間聴いたことになるけど、まだしばらくは
聴けると思う。
438禁断の名無しさん:02/06/27 19:58 ID:/BRUkVll
歩も版って荒れないスレはほんとぜんぜん荒れないなぁ。
439禁断の名無しさん:02/06/27 20:01 ID:SgOyWBNH
>>435
えー自分はソコが好き
440禁断の名無しさん:02/06/27 20:30 ID:OO0eMVUH
ヒカルの詞は好きよ。
全体のムードからどっかずれてるフレーズがあるのよ。

たとえば光だったら、
「今日はおいしいものを食べようよ」
とか、SAKURAドロップスだったら
「秋のドラマ再放送」
とかね。

でもそれが余計に身近に感じられるのよ。
特別なコトじゃなくって、自分の日常のように感じるわ。
はやくレンタル出ないかしらん。まちどおしいわん。
442禁断の名無しさん:02/06/27 22:06 ID:my90NmlD
売れてないらしいね〜。
443禁断の名無しさん:02/06/27 22:24 ID:uYjKzODl
たまに、めちゃくちゃ誉める人がいるけど、A.S.A.Pの良さが解りません。
自分の他にも、あんまり好きじゃない人いませんか、、?

>>438
邦楽板のスレも最近は、何故かあんまり荒れてないみたいですよ。
444名無しさん@おどらにゃソンソン:02/06/27 22:25 ID:3MD9Dnj2
❹ฺ ❹ฺ ❹ฺ
445禁断の名無しさん:02/06/27 23:20 ID:ToghVmtC
A.S.A.Pって何の頭文字?
外国のバンド?
446禁断の名無しさん:02/06/27 23:23 ID:uuysgwDI
as soon as possible
447禁断の名無しさん:02/06/27 23:23 ID:9bwyxhDd
…あんた
448禁断の名無しさん:02/06/28 00:07 ID:lvhdFuip
俺はFDの「ひとことでこんなにも傷つく君は孤独を教えてくれる」
ってのがお気に入り。あとはDRの「剣と剣」かな。
449禁断の名無しさん:02/06/28 00:10 ID:AYyZ/dpc
>>443
A.S.A.Pは俺もなんかあんまり好きになれなかった。
今回のアルバム曲で一番好きだったのは嘘みたいなI love youだったかな。
450禁断の名無しさん:02/06/28 00:22 ID:jOIl7eDY
今日、買ったわ。
451禁断の名無しさん:02/06/28 00:42 ID:YplM9jfd
A.S.A.Pはアルバムの中では一番R&Bよりだよね。
割と好き。
452禁断の名無しさん:02/06/28 01:08 ID:iYCuYEv3
>437
奇遇ですね。
僕も友達にCD-R焼いてもらったよ。
453禁断の名無しさん:02/06/28 01:14 ID:AYyZ/dpc
>>452
通報しますた。
454禁断の名無しさん:02/06/28 01:20 ID:iYCuYEv3
>453
やーい!!!
ひかかってやんの、久々にこんなヴァカみっけたよ(藁
メール欄見てちょんまげ!
455禁断の名無しさん:02/06/28 01:29 ID:AYyZ/dpc
>>454
あーら見てなかったわ。ごめんあそばせ☆
でもこんなことでそんなに喜べるなんて幸せな子ねー
456禁断の名無しさん:02/06/28 01:31 ID:iYCuYEv3
>455
なんだ、オネエかよ。
いらねっ!
逝ってよし。
457エド ◆CaT/ge3. :02/06/28 01:33 ID:LUJJux6Q
ヽ(*´∀`*)ノなんか( ゚д゚)ポカーンって感じ
458禁断の名無しさん:02/06/28 01:36 ID:fpGo9c0H
「女の条件」ってドラマ、知らなかったょ…
今、再放送・ビデオとって見てるのだけど
最後どうなんのよ?
いづれ二人は結婚できるのかい?
459禁断の名無しさん:02/06/28 01:39 ID:N9hjKc+d
CMで流れてる切ない曲はなんて言う曲ですか?
460禁断の名無しさん:02/06/28 02:22 ID:STkQqC1V
>>456
久々に頭からっぽなアホを見たって感じ(w

お前みたいなアホはさっさと氏ね
461禁断の名無しさん:02/06/28 03:09 ID:y51cL7xe
東京NIGHTSの最後らへん、
globeのTime whithout Tearsに似てない?
ってかgloの曲がNever Let Goに似てるから、結局は宇多田オリジナルなのだな。
462禁断の名無しさん:02/06/28 03:13 ID:y51cL7xe
>>420
ヘイヘイヘイで宇多田が言い訳してたよ。
台本通りやると皿が洗う時間がなくて焦ったらしい。
463禁断の名無しさん:02/06/28 03:26 ID:SwYEyZpl
>>462
俺もTV見たよ。
台本では最初もっと皿の枚数があったけど洗うのが遅いので
枚数を減らしてもらったらしいよ。
それでも台本の指示にあわせるのが難しく、
焦って泡つき皿のままになったらしい。
464ko:02/06/28 03:37 ID:JhgLRp34
うーん。俺は400万いかないと見たな。first loveみたいにロングランしないだろうし
クラキのデリシャスウェイも出だしは220万とか出発だったけどトータル340万止まり
だし。
465禁断の名無しさん:02/06/28 07:07 ID:sdTPDfd3
『魔女の条件』では。>>458
466禁断の名無しさん:02/06/28 10:37 ID:SEFpbnml
なんか素敵なコ来てたんじゃないw
私もつっつきたかったわ…>452,454,456

嘘みたいなI LOVE YOUは激ツボだったわ。
東京NIGHTSもベタベタ感がわりと好き。
467459:02/06/28 10:50 ID:ZATGPJuf
教えてYO!
468禁断の名無しさん:02/06/28 11:10 ID:6tLdDZaK
>>459
あれこそタイトルチューンの「DEEP RIVER」よ。
もしよかったら聴いてみて、そして気に入ったら買ってみて。
469禁断の名無しさん:02/06/28 11:14 ID:mk6ahUpY
>>464
ていうか蔵奇と比べんなよ
宇多田はサラブ、蔵奇はアラブ、土壌が違うだろ?
470禁断の名無しさん:02/06/28 11:38 ID:TE8H3zyk
いやー、マジ最高。
発売日当日に買いに行って今もずーーーーっと聞いてる。
「A.S.A.P」と「ウソみたいなI LOVE YOU」、「光」が
まさにそのまま今の気持ち。
471459:02/06/28 12:05 ID:ZATGPJuf
>>468
教えてくれてありがとう
472禁断の名無しさん:02/06/28 12:16 ID:3eDeawgj
>>464
そもそも「DISTANCE」が初回300万で総売上が約450万だから
単純に考えると今回は345万枚ぐらいはいくのでは?
不況だから総売上230万枚でも充分すごいのに(不況じゃなくてもすごいけど)
わずか一週間で売っちゃうんだもんね。
473禁断の名無しさん:02/06/28 16:02 ID:cMkUEPd3
倉木マジでがっかりだよ、love dayで出てきたときにはポストウタダだと思ったけど、
シーブリーズのCM見てると、どうやらZARDの後釜狙いらしい。
474禁断の名無しさん:02/06/28 19:02 ID:Vw+CWa7T
さんざんパクリって書かれたから、ビョークの「ポスト」ってアルバムをレンタルしてみた。
思ってたよりも全然聴きやすくて、ハマリそう!!
475禁断の名無しさん:02/06/28 19:04 ID:AP/u7Slw
>>473
甘いぞ、倉木の真骨頂は二曲目にあり
マジでエエ曲ばっかだしカラオケ向きじゃない本格派
476禁断の名無しさん:02/06/28 19:06 ID:U5EkIO8b
「DEEP RIVER」のフェイドアウトの速さが気になります。
477禁断の名無しさん:02/06/28 20:56 ID:Kxt64dFv
>>475
>カラオケ向きじゃない本格派
(゚Д゚)ハァ?
478禁断の名無しさん:02/06/28 21:29 ID:MVC0+jyB
プレイボールで歌の上手さが最高に出てますね。
ところでエリーゼのためにって、
「幸せになろう」の何分何秒のとこからですか??
わからないので教えて下さい!!
479禁断の名無しさん:02/06/28 21:48 ID:mtD3XfGc
>>478
消防(・∀・)ハケーン!!
TSUTAYA解禁いつかしら????待ち遠しいわ。
481禁断の名無しさん:02/06/28 22:03 ID:D6Rn4HhT
プレイボールでsounds like play ball のあとになんて
言ってるのか気になる。カモンかな。
482禁断の名無しさん:02/06/28 22:13 ID:MVC0+jyB
>>479
なんで消防なんですか?
変なこといってますか?
483禁断の名無しさん:02/06/28 22:30 ID:LHFDdgee
>>478
3分05秒の所らへんから、、。我ながら優しい。
484禁断の名無しさん:02/06/28 22:42 ID:il8BT0fI
>>93
それ知ってる!
漏れの携帯にチェーンメールで着たよ。
今の心境がSAKURAドロップスだった、
当たりすぎてビクーリ(・∀・)!!
http://k-site.vis.ne.jp/kgame.htm
485禁断の名無しさん:02/06/29 00:19 ID:SGqZ3QWA
>>477
うるせぇ聴いてみろアホバカマヌケ死ね
486禁断の名無しさん:02/06/29 00:34 ID:mkcu29ay
「嘘みたいなILove You」なんかいいわ。
あと「幸せになろう」のAメロBメロ。
487禁断の名無しさん:02/06/29 00:40 ID:LlLhs+jp
倉木の曲は、ほとんど外タレのカバー曲じゃん。

倉木って声量も少ないし、才能はない。

488禁断の名無しさん:02/06/29 00:41 ID:rVfft55o
ウタダも声量ないけどね。
489禁断の名無しさん:02/06/29 00:51 ID:xnOGy3RU
宇多田が出てきたとき、日本人でもこういう歌い方するヤツがとうとう出てきたんだ!!
って思ったことが昨日のようで・・・
490禁断の名無しさん:02/06/29 00:57 ID:b5/ygL4q
宇多田デビュー以前にR&Bやってたなんて人結構いるよ
491禁断の名無しさん:02/06/29 01:08 ID:Og1nJy+N
マライヤみたい、音域が広くって、一般人はとても歌えないけど、
曲も詞も好き。
サクラどろっぷすは、一度聞くとハマって耳から離れない。
Final Distanceは、初めて聞いたけど、よかった。First Loveっぽい。
492禁断の名無しさん:02/06/29 01:11 ID:kt4bpnwX
ウタダのいいとこって、
R&Bだの声量だのそんなことじゃないのよ。
彼女の「生きてる心」が恐ろしいくらいに
歌声からこぼれまくってるってことなのよ。
ビンビン伝わってくるわ〜〜〜!
493禁断の名無しさん:02/06/29 01:17 ID:LlLhs+jp

サクラドロップスの唄い出し部分の

「恋をして〜」のとこが「こぅぃい をぅ して〜」と聞こえます。
494禁断の名無しさん:02/06/29 01:40 ID:SGqZ3QWA
>>487
声量がしょぼいけど声がいい
お前はろくに聴かないで批判するチョソだ
495「魔:02/06/29 01:43 ID:6Wjirkr/
女の条件」再・終わったわ…。
496禁断の名無しさん:02/06/29 01:49 ID:3jtfrHX+
>>492
素敵な表現ですね。
僕も、そう思います。

みなさんはカラオケで
歌ったりしますか?

最近の曲はキーが高すぎで
歌いにくくないですか?
497禁断の名無しさん:02/06/29 01:55 ID:J2/E8jj8
ウタダ ウタダ ウタウタで
ウタダ ウタダ ウタウタよ
ウタダ ウタダ ウタウタの
この世は私のためにある ヘイ!
498禁断の名無しさん:02/06/29 02:05 ID:kNc6OPMh
待ちき〜れないよ後半スタート〜

ってとこが好き
499禁断の名無しさん:02/06/29 02:10 ID:ERH1DVnC
>>480
確かアルバムの解禁って普通発売から2週間後の土曜日じゃなかった?
間違ってたらスマン。
500オレσ(^-^) ◆oreH/YaY :02/06/29 02:10 ID:AHPkkLIS
500!
501禁断の名無しさん:02/06/29 02:11 ID:rqnYzftE
未だにキリバンゲットしてるのって、マジでやばくない?
502禁断の名無しさん:02/06/29 02:42 ID:kYWEHeBI
深い河って良い歌詞だなぁ…。
二番目のサビの「全てに受け入れられなくてもいいよ」みたいな感じの歌詞が良い…。
なんか、貫かれた。
503禁断の名無しさん:02/06/29 03:22 ID:6d01EvJW
今んところ何枚うれてるの?
社運かかってるのに、なんかプロモおとなしいね>東芝

日本中、ウタダ!って感じにしなくちゃ

祭り〜ってカンジに。

むかしでいうマイケルやジャネット、マダナ、プリンスの新譜発売!
みたいに、社会現象にしないと。
今回のアルバム、アーティスト印税どんくらいの%なんだろ?
1st.2ndがあれだけ実績在るから
300万枚しかうれなくても、FIRST LOVEのときより全然
本人の取り分(ジムショも)多いんだろうナ〜

もうすでに、数億円は稼いだな、1週間で。
504禁断の名無しさん:02/06/29 03:52 ID:/QO6g+7n
今回のアルバムって突出した曲が無い代わりに捨て曲もなくて、
全体のレベルが凄く高いと思った。
シングルとアルバム曲との差がほとんど無い。
それに詞がいいよね。
505禁断の名無しさん:02/06/29 03:55 ID:96++q/gN
でも、格好良さがなくなった。
506禁断の名無しさん:02/06/29 03:58 ID:z85kJ4lq
格好良さより楽曲の良さ、それが全てです
507禁断の名無しさん:02/06/29 03:58 ID:96++q/gN
で、売り上げは下がる一方と♪
508禁断の名無しさん:02/06/29 03:59 ID:/QO6g+7n
格好良さってR&B?昔のままの路線でやろうと思えば簡単にできる
と思うよ。そこををあえて変えてると思うけど。
509禁断の名無しさん:02/06/29 04:07 ID:viYz/y3E

成功って感じですね>DEEP RIVER



>>501
お前みたいなオバサンガマの方がヤヴァイ
510禁断の名無しさん:02/06/29 04:18 ID:mOpslYCe
>>508
R&B風、ってのはもう蔓延してきちゃったしね。
今作は良くも悪くも「宇多田風」って感じを作り出せたんじゃないかなあ。
1stの頃の勢いを求める人には物足りないかもしれないけど、
それは彼女の成熟の結果だと思うし。 いつまでも若いだけのイメージだと飽きられる。
(それでも19歳なんだけど。)
勿論、個人的にはいい結果になったと思う。

で、ID:96++q/gN は世の中の何が見えてるんだろうかと小一時間(略。
二位以下とのアルバムセールス数比較してみ。
枚数だけが結果だと信じてる人、いるんですね・・・。
511禁断の名無しさん:02/06/29 04:23 ID:m+DcuOAM
荒井由実がデビューした頃も天才って騒がれたそうだけど
(売上自体は宇多田とは比較にならないけど)、その後の
16年間の間(1973年から1988年まで)に出したアルバム
全てのクオリティの高さは信じられないものがありますね。
(20枚以上はその間に出してた?)

89年以降はクソアルバムがほとんどなんではぶきますが・・・。

宇多田さんにもそうやって枯れない才能をずっと
発表し続けていってほしいものです。
512禁断の名無しさん:02/06/29 04:26 ID:05b4XkYI
>>510
>二位以下とのアルバムセールス数比較してみ。

比較の対象を外に向けたら駄目よ〜。
あなた自身がウタダの今回の売り上げのケチを付けてるようなものだわ。
逃げよ、それは。(理解できるかしら?)

こんなあたしはウタダマンセーですわ。
513禁断の名無しさん:02/06/29 04:27 ID:nryZ8elu
ヒカルちゃんが駄目になりかける時、
母親が「赤く咲くのはケシの花〜」で援護射撃してくるわな。
514禁断の名無しさん:02/06/29 04:28 ID:m+DcuOAM
マコーレー・カルキンの父親や宮沢りえの母親のように
テルザネがヒカルを駄目にしなければいいが・・・
515禁断の名無しさん:02/06/29 04:30 ID:nryZ8elu
>512殿
…510君、自分自身でスパイラルにはまっていくわょ!!
516禁断の名無しさん:02/06/29 04:40 ID:05b4XkYI
>>515
意味がわからないわ。
マイナスなことは書いちゃいけないのかしら?

セールスって音楽性だけで評価されないし、ファーストの頃は社会現象みたいなものだったから、
だから、あんなバケモノみたいなセールスを記録したんじゃない。
あとは、その頃のウタダを求めてる人が多いのも、前回、今回のセールスには関係してるだろうし。

今回の初動の売り上げの中の何パーセントの人が、初めてウタダのCDを買った人なのかしら?
そんな人が多ければ、音楽性の向上が高く評価されて然りだと思うけど。
色んな要素があって売り上げが落ちてるって事を言いたかっただけですが・・・。
なんか、いちいち面倒臭いわね。>ウタダヲタ(あたしも好きだけど。)
517禁断の名無しさん:02/06/29 04:48 ID:ltLocCFJ
1stはウタダがワイドショーで散々取り上げられて、ウタダママと
同世代の人も買ったりしたから、あの売上だったんじゃない?
1stとは比べられないよ。
518禁断の名無しさん:02/06/29 05:12 ID:oeXqbiq/
>>516
俺は宇多田のアルバム買ったの今作が初めてだよ。
シングル曲、SAKURA〜以外ぜんぶマンセー!だったんで。
まあ音楽性が向上したかなんて難しいこと、オレには分からんけど。
519510:02/06/29 05:18 ID:boqYeser
>>512
二位以下との数比較しろ、っていったのは直前の方の
「そしてますます売り上げ減るんだね」って言ってた人だけに宛てた言葉。
数でしか物事を比較できてなさそうだったから数の考え方で返しただけ。
売り上げ数云々に関しては>>516,517さんが言いたいこと全部言ってくれてあるので
私は敢えて書かないほうがごちゃごちゃしないでいいかな、と。

私は彼女が作るモノは好きだし、1st、2nd、3rdと順を追って
確実に完成度を高めている事に尊敬もしてる。
かといって、何もかも手放しで喜ぶ気はないです。
それこそが一番その対象を潰すことだと思っているので。

でも今回の初動、平均年齢高いと思った。 レジの並び見てて。
520禁断の名無しさん:02/06/29 05:37 ID:b5/ygL4q
>>508
あえて変えてると言えば聞こえは良いけど
実際には売れないからやらないでだけ
521禁断の名無しさん:02/06/29 06:09 ID:NyXN5nOC
R&Bなんてメロディ全部おんなじだからね〜
でもサウタダの1stの記録っていったい、いつ誰がやぶるんだろ?

今までは次の年くらいには塗り替えられて炊けど
たいやきくん,みたいに姑くは破られないのかナ?

あのなんだっけ、おじいちゃんが使える「券」みたいのの配付次期と重なった
のも一因だったよね?!確か。
ふじ稽古ファンがかったのもあの券で、がかなりいたハズ。
522禁断の名無しさん:02/06/29 11:04 ID:yI2F5aA/
もう[first love]の記録を抜く歌手は出ないでしょう。
去年の宇多田vs浜崎の時にすら500万どまり。
だから彼女は誰がなんといおうと「宇多田様様」なんじゃない?
今後また地域振興券みたいのが出回って、その頃注目されている
歌手がいたとしてもきっとCDは買わないでしょう。

だからこそ凄いんだと思う。
今が売れていないっていう人もいるけど、事実売ったという
記録があるし、徐々に下がっているっていっても
桁がすごい。あっぱれだね。
523伝線車椅子:02/06/29 11:31 ID:2ASTplQp

あっぱれ宇多田大先生・・・(プッ
524禁断の名無しさん:02/06/29 13:23 ID:SGqZ3QWA
は?完成度が高いのは

1>3>2

絶対にこれだけはいえる、俺は音楽通
525禁断の名無しさん:02/06/29 17:41 ID:MtLwmnxK
>522

話題と、ウワサと、地域振興券と
  あと、まあ、本人の力もいくらかと
  母ちゃんの知名度、
 など、複数のファクターがうまくからみ合って
1stの記録ができたんだろうからね。

まだあのころは、実体がバレてなかったからね。
526禁断の名無しさん:02/06/29 23:24 ID:FW95Ckfr
>>524

>絶対にこれだけはいえる、俺は音楽通

狙って書いてるんだろうケド、、なんか、かわいいわ
527禁断の名無しさん:02/06/30 00:34 ID:/rJkyNIU
はっきり言えることは、いわゆる売れセン(売りセンじゃないよ)には
そうでない奴らは勝てないってことかな。
528禁断の名無しさん:02/06/30 00:37 ID:j7eznhmu
宇多田の曲、聞いたら他の曲なんて聞く気なくなるわ!
今、日本で一番すばらしいアーティストじゃない?
529禁断の名無しさん:02/06/30 00:42 ID:3VcUfDKH
宇多田ヒカルの評価の高さも嬉しいけれど、
同じくR&B系でやってらした吉田美奈子さんの復活も待ち遠しいです。

530禁断の名無しさん:02/06/30 00:53 ID:p51o1wST
>527

勝てないって??売り上げ枚数で?
それは、、場合に寄るけど、、.
当然と言えば当然。
531禁断の名無しさん:02/06/30 00:58 ID:HoGZgmC9
>>524そうね、そう感じる人が多いかもしれないわね。
けれども全部宇多田の作品なのだからあたし的には
甲乙つけがたいわね…
>>525実体って?
「それがばれてもこれだけ売れるのがすごい!」
って云ってるのねきっと。
532禁断の名無しさん:02/06/30 01:03 ID:uoLo68YQ
今回のCDの完成度は高いと思う。 何度も聴きたくなるようなCDってそうお目に
かかれないのが現状だもんね。 もちろんファンや会社の期待を一身にあびて恵
まれた環境の下で製作されたアルバムだから当然といえば当然だろうが。 
533禁断の名無しさん:02/06/30 01:04 ID:MHRUra81
そーなのか。早く貸し出してくれつたや
534禁断の名無しさん:02/06/30 01:04 ID:1cLycaMd
>>528
ベタすぎない?(w
もちょっとヒネってくれないと
プロモも逆に引く、、かも、、。
535禁断の名無しさん:02/06/30 01:10 ID:j7eznhmu
>>534
ベタかどうかわかんないけど、あれが彼女なんでしょ?
ヒネル必要なんてないわよ。
誰かのマネしてヒネって、嘘臭い歌詞で歌ってるアーティストが多い中で
彼女は自分をきちんと歌ってると思うわ、そこがすばらしいと思うのよね。
536禁断の名無しさん:02/06/30 01:13 ID:+vtpDVYy
1stアルバムみたいに、その時のブームに乗りつつ、
内容もすんばらしい「売れ腺」なら、ほかの流行の歌手の人にもどんどん作って欲しい。
537禁断の名無しさん:02/06/30 01:15 ID:1cLycaMd
違うちがう!

「宇多田の曲、聞いたら他の曲なんて聞く気なくなるわ!
今、日本で一番すばらしいアーティストじゃない?

っていう誉めかたが、ベタだっていうハナスィ(^^)

538禁断の名無しさん:02/06/30 01:25 ID:HoGZgmC9
>>537ベタでもそれだけ好きならそれでいいじゃない?
あたしもそれだけすきよ。
だって彼女>>535のいうように1作1作きちんと
してるんだもの。

1st売れ線で来た方々って…そうねhikkを脅かす売上を
出してほすぃ〜わ。
あたし的には「安室」「Misia」を押してみるわ
539禁断の名無しさん:02/06/30 01:28 ID:l9cyGHMg
MISIAより、ウタダのほうが売れ線、だけどね。全然。

誉めてるよ
540禁断の名無しさん:02/06/30 01:32 ID:+vtpDVYy
ヒッキー1stって、やっぱ売れ腺だったの?
とっつき易さでは、ぜんぜん最新作の方が上かなー、と思ってるけど。
友達にも、「何処がいいのか分からん」っていう人いるし。
541禁断の名無しさん:02/06/30 01:35 ID:12XE37Ph
>>525
実体がばれて落ち目な歌手といえば暗き米でしょ
542禁断の名無しさん:02/06/30 01:38 ID:HoGZgmC9
>>540感じ方が様々ってことでしょ、それはそれで
いいのよ。その人だってきっと他に好きな音楽が
あるはずだし。
1stはオリコン、出荷枚数を見ればそれは「売れ線」に
入るわよ、だって1位なんだもの。

最近の音楽は売れないと本当に売れないから、
恐ろしい時代だわ。一昔なんて誰が聞くのかしら??
って思う曲でも30万くらいはいっていたのに、
今じゃ10万未満。不況ね、不況。
543禁断の名無しさん:02/06/30 01:43 ID:j7eznhmu
>>537
ごめんなさい、勘違いして。あたしったら恥ずかしいわ。

あと曲はもちろんいいんだけど、ウタダの歌詞カードのモノクロ写真も
最高じゃない?顔の表情とかさ、
何か切ないものを抱えながら生きてるっていうような陰を帯びた顔と歪んだ体。
このすべてを歌にして小さいからだから吐き出してるんだなって感じで
すごく愛しくなっちゃうのよね。
544禁断の名無しさん:02/06/30 01:43 ID:+vtpDVYy
うん、1stマンセー!!
もちろん3rdもいいよん。東京NIGHTSマンセー!!
545禁断の名無しさん:02/06/30 01:44 ID:3o+BTDxK
>>541
でも暗き米はオヤジと事務所も和解したらしいし、CブリーズのCMも
結構イケてると思うよ。 そう何もかもにズバぬけた歌手が出現する
はずもないしね。
546禁断の名無しさん:02/06/30 01:48 ID:6d7t3CVh
>>543
もしあれがフルヌード写真でパーツも乳首とかヘアーだったら
凄いセンセーショナルなことになってたはずだけど。
まあそんなことは先ずありえないけどね、まだ未成年だし・・・
547禁断の名無しさん:02/06/30 01:51 ID:12XE37Ph
>>545
人それぞれだけど自分的にはイケてない。
ウタダ風な洋楽っぽいイメージで出てきたのに今はZARDみたいだし。
ルックスも可愛いかと思ったら修正だったし。
548禁断の名無しさん:02/06/30 01:59 ID:HoGZgmC9
倉木はなんで路線変更しちゃったのかしら?
そうよね、あたしも第2のZARD的なイメージよ。
あたし的には前の路線でいったほうがおもしろかったのに。
けれども、やっぱりコナンって感じよね。

>>546ちょっとウケわ。アリだけど、彼女は
見せるほどではないわよ!あっ、案外胸はあるわ、たしか。
それこそ、倉木の戦略にはあっているのかもしれないわ。
549禁断の名無しさん:02/06/30 02:08 ID:otNBpFe4
暗き米は不要でしょ。
同志社?立命館?

曲も声も頭だってパッとしないし、
売れ過ぎた宇多田のおこぼれに預かっただけ。
550禁断の名無しさん:02/06/30 02:12 ID:HoGZgmC9
倉木はやりたいようにやったら
どんな音になるのかしら?
551禁断の名無しさん:02/06/30 02:16 ID:MUspm2Bg
でもオヤジと言えば今回またある程度の枚数がはけたことによって
益々テルザネがつけ上がると思うよ。 あのプロデューサーの三宅
とつるんで天下をとった気でいるだろうよ。 いい友なんか出るな!
552禁断の名無しさん:02/06/30 05:53 ID:IAi3y13p
今日18:00からテレ朝でやるワールドカップオフィシャルライブに
暗きでるみたいね。
私も買いました!!!
シングル以外なら、9曲目が好きですね(。´ω`。)

毎度申し訳ございませんが、少し宣伝をさせて下さい。

【もう】2ちゃんねる同性愛板の危機です。・゚・(ノД`)・゚・。【ダメポ】
全板人気トーナメント、知ってますか?
来る《6/30 日曜日》は我らの同性愛板が準々決勝に出場します。
対戦相手は★ プ ロ レ ス 板 ★です。このままでは……負けてしまいます。
しかも、プ板にはこのように怖い事言われています。
↓見れ↓
http://img.2ch.net/img/wres_a2630.gif
↑見た?↑
おまえら、このままでいいのですか?ぶ熱いなにかが込み上げませんか?
同性愛板の住人や一見さんがみんな投票してくれたら
☆ 勝 て ま す ☆
おながいします、どうか【6/30】に<<同性愛>>板、投票してください。

↓宣伝フラッシュはこれ
http://www.aq.wakwak.com/~sentai/taihen.swf
↓投票方法はこれ
http://www.aq.wakwak.com/~sentai/
↓バラユリ選対ふこふこはここにいます(何でも聞く!)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1025377010/l50
554禁断の名無しさん:02/06/30 06:34 ID:IBUPJjfD
>>545

暗木の件のオヤジって、ビーイングの作戦で書?
本人が異ないとこでもいつでも話題振りまいてくれるし、
家族の不幸をウリにするプロモって、アメリカでも
そうとう一般的みたいです。
ヒッキも本人不在の時には、両親の不仲や、オヤジさんの愛人がどうたら
という話題で、つなぎますよね
アレほとんどスタッフからのやらせでしょ?

555ひみつのユッコちゃん ◆yukkor/E :02/06/30 07:08 ID:tFvR14Kd
555
556禁断の名無しさん:02/06/30 11:35 ID:HoGZgmC9
ヒカルは早くパパから離脱し、ケイコと
2人でU2musicを立ち上げるべきよ!
きっとより良い音楽が出来ると思うわ。
557禁断の名無しさん:02/06/30 13:37 ID:slC20Z2x
1995年「君がいたから」でのデビューから7年

その活動に幕を閉じる

7月10日 

the FIELD OF VIEW から最後のメロディ 

ラストシングル「Melody」リリース

http://www.being.co.jp/fov/
558禁断の名無しさん:02/06/30 22:39 ID:uqLOoOE9
皿、ちゃんと洗えるようになったかしら…
559禁断の名無しさん:02/07/01 02:15 ID:Ru3HfNIT
>>550
ぐでんぐでんになると思われ。

GIZAは音録りのミュージシャンを変えれば少しはマシになるかと。
どのアーティスト聞いても同じ音だされちゃねぇ・・・

まぁB級目指すって意味のB-ingだからいいんでない?
560禁断の名無しさん:02/07/01 02:25 ID:mQY5dpYr
ファーストアルバムは、団子三兄弟との相乗効果で売れたのよ。
561禁断の名無しさん:02/07/01 02:28 ID:OB9lNh42
団子三兄弟がある意味くらいついて来たって感じじゃなくて?
しかも記憶が確かなら「first love」じゃなく
「AUTOMATIC」じゃなかったかしら?
それだけ売れるのはいろんな要素があったのね、きっと。
562禁断の名無しさん:02/07/01 02:33 ID:OB9lNh42
あと思ったんだけど、あたし。今日のライブでの
倉木麻衣だけどちゃんと歌えてるじゃない??
ただ出るタイミングがもう遅いのよねー。
どうせならヒカルと一緒にでるくらいがよかったんじゃない?
まー出なきゃ出ないでホントにZARDになっちゃうけど。
563禁断の名無しさん:02/07/01 03:06 ID:an7rDzXP
今日倉木がでてたね、彼女全然声を控えめにしてない?
軽くだしてるだけって印象があったライブなれしてないのかもしれない
564禁断の名無しさん:02/07/01 03:09 ID:+41+eBaP
>>563
控えめにしてるんじゃなくて、あれが限界なのよ。
CDで聴いて上手く聞こえるのはエフェクト(?)を利かすとか
なんか裏で色々と手を加えてて、それで上手く聞こえてるっていう
だけでは?

ライブ見に行ったことないから知らないけど(w
565禁断の名無しさん:02/07/01 03:18 ID:TXQQsMng
CDでも上手くは聴こえないよ。>倉木
でも、顔がかわいいんだから、
アイドルのグループでも結成すりゃいいのに。とか思った。
愛内・上原あずみでトリオとか。。
566禁断の名無しさん:02/07/01 03:25 ID:HcjfP0Pr
倉木は修正しまくりです。
ブスだよ。
団子鼻。
567禁断の名無しさん:02/07/01 03:31 ID:Rq0t61yP
もし、倉木の単独コンサートで、あのノリと声量だったら絶対
「金返せ〜!!」って言うわな....。 TVで見てて痛かった。
568禁断の名無しさん:02/07/01 04:03 ID:UWmy2jlQ
口パクだったんじゃないの?
まさか、WCのコンサートで、音ハズすわけにもいかないしさ。

手堅くそうするでしょ?!
569禁断の名無しさん:02/07/01 12:36 ID:OB9lNh42
結構普通に唄ってるのね、倉木って…
もっとフェイクとか声量あるとおもったのに。
しかもまじめすぎていってる事が寒いわ。

ヒカルも寒いけど、あれは本音だからわたし好きなのよね。
やっぱり比べるのには違いがありすぎるわ、この2人。
570禁断の名無しさん:02/07/01 12:52 ID:sXXJ8FMu
なにもみんなで寄ってたかって袋叩きするような子ではないと思う。
スリムでルックスも良いし、動きもロボットみたいで可愛いじゃん。
声量がないくてCDの歌声とギャップがあるのは認めるけど、客寄せ
パンダとしての効果は絶大だったんじゃないの。 もしあれが1年
前だったらもっと効果があったんだけどね。
571禁断の名無しさん:02/07/01 14:35 ID:an7rDzXP
ライブDVD見てきたけど随分と声がでてると感じた
テレビではなんか不調だったの?
それとも小細工でもDVD側にしたのかな
まっ普通に喋ってる姿がなんかどもっててかたい事言ってるから
慣れてなさすぎなんだと思う。
テレビ初出演するにはまだ早すぎたんじゃ・・・あの子ぶっちゃけあがり症でしょ?
572宇多田のファン:02/07/01 15:27 ID:vOF9L0U0
でも、好感度高かったよ。普通可愛い子って調子にのりがちだけど、
あれだけ緊張するって事は、調子に乗ってない証拠!!
とか思うのは俺だけ?
573禁断の名無しさん:02/07/01 16:31 ID:sA0hvzDx
>>569

禿同。

574禁断の名無しさん:02/07/01 16:59 ID:trktMgAz
>>571
宇多田もくらきも小細工しまくりだと思われ
575禁断の名無しさん:02/07/01 19:06 ID:tRCtY2TJ
>>574
同意。DVDなんて、加工されていて当たり前でしょ。
場合によっては歌い直したり・・・
576禁断の名無しさん:02/07/02 00:40 ID:muYAA2XU
「今日選んだ年上の人は」って歌詞があるけど、
これってひょっとして宇多田って売り専買ってんのかな?
577禁断の名無しさん:02/07/02 00:46 ID:1ntlrKF1
「選んだ」のは「あみだくじの線」で、
「年上の人」は「今日話した」じゃなかったっけ?
578禁断の名無しさん:02/07/02 00:56 ID:muYAA2XU
>577
そうだったけ?
MXで落としたもんだから歌詞よくわからないんだよね。
i-podの調子が悪くて、聴けないないんだよ。
579禁断の名無しさん:02/07/02 01:01 ID:DLhgvopp
1番「今日選んだあみだくじの線がどこへ続くかはわからない」
2番「今日話した年上の人はひとりでも大丈夫だと言う」
580禁断の名無しさん:02/07/02 01:05 ID:mL0W07IO
やっぱFinalDistanceは入ってるべきでしょ??
2ndと3rdは切り離して!って意見があるようだけど、
そんな事言ったら1stと2ndもつながってたのではないの?
(個人的にはそっちの方が強引すぎて??だったけど)
581禁断の名無しさん:02/07/02 01:18 ID:vBeKQRst
倉木のライブにいったことあります。
歌はうまいと思う。というか発声法が普通の日本人とちがうんだよね。
でも、声量がないから、バンドの音もあんまり強くできないし、
結局、満足できるようなライブじゃなかった。

582禁断の名無しさん:02/07/02 01:23 ID:muYAA2XU
>581
じゃー、何人の発声法なのさ?
583禁断の名無しさん:02/07/02 01:25 ID:MFOO/CLM
>>580
>1stと2ndもつながってたのではないの?

「言葉にならない気持ち」のこと?
あれって友人に云われるまで気付かなかった・・・。
聞きこんでた人はすぐ同じ曲だって分かった?
584エド ◆CaT/ge3. :02/07/02 01:35 ID:QwbeE4SA
ヽ(*´∀`*)ノDEEP RIVER、ファーストLOVE、ミニモニ。ソング大百科1巻
        今年の名盤TOP3れすね〜。
585禁断の名無しさん:02/07/02 01:37 ID:AkVNmyqE
わかったけど、1stの時は「おお!こんな繋ぎもアリか!?」
って感動したけど、2nd聞いた時「取ってつけた??」って感じ。

>>576おしい!もうちょっとよく聴きましょう!
586禁断の名無しさん:02/07/02 01:37 ID:MFOO/CLM
>>584
あなた、分裂してますね?
587禁断の名無しさん:02/07/02 01:39 ID:st7/fVfJ
>>581
なんかテレビのは苦しそうで緊張してたっぽい
大変やね〜テレビ初出演だから緊張してたんかなーって思ってみてた
実際歌がもっとうまそうな子だもんね
588禁断の名無しさん:02/07/02 01:40 ID:6TcGlvdU
き、聞きこまんでも・・・わかるがな。
でもあのズン、チャ、ズン、チャのリズムには
はまったがな。
589エド ◆CaT/ge3. :02/07/02 01:44 ID:QwbeE4SA
>>586
ヽ(*´∀`*)ノ分裂?・・・キングスライム??IDカコイイ
590禁断の名無しさん:02/07/02 01:45 ID:IopBx7fR
2ndアルバムについてだけど。
"Parody"の間奏で、ボヘサマツアーのオープニングを
少しだけ再現している部分があると思う僕は、おかしいの?
最初に聞いたとき、自分は「おおー!!」ってなったけど、少しも話題にならなかったと思う。
591禁断の名無しさん:02/07/02 01:47 ID:MFOO/CLM
>>589
本当だ!全部大文字だよ・・・。
592禁断の名無しさん:02/07/02 01:50 ID:MFOO/CLM
>>588
や、やっぱり!?(゚ロ゚;)
自分は少し鈍いのかな・・・

ところであなたモロ関西人ですね。
僕もですが(笑)
593禁断の名無しさん:02/07/02 02:06 ID:Ebk9MoSz
>582

関西人じゃないの?
今、大阪かどこかに住んでるんでしょ?
594禁断の名無しさん:02/07/02 08:55 ID:qdkxvqJE
待ちき〜れっなぁいよ後半スタート
の「れっ」が可愛い
595禁断の名無しさん:02/07/02 09:35 ID:HVW6BddV
Letters、
SAKURAドロップスのカップリングで聴いたときは、この曲嫌い。って思ったけど、
アルバムで通して聴くと一番好きな曲だわ。

上にでてたけど、
「今日話した年上の人はひとりでも大丈夫だと言う/いぶかしげな私はまだ考えている途中」
って、すごく共感するフレーズだわ。
アタシ老け専で、サウナやバーでお話しすること多いけど、みんなそう言うわね。
単に強がりなのかもしれないけど。
で、自分はどう生きていくのかなって思うのね。そんなことすぐに忘れちゃうけど。
596禁断の名無しさん:02/07/02 11:46 ID:AkVNmyqE
なにかしら共通する部分のある歌詞が魅力よね。
597禁断の名無しさん:02/07/02 16:29 ID:Pj3dTNt4
>>587
そうか? 倉木は下手な部類だと思うが・・・
っていうか、倉木にはあんな場で歌うには実力が伴っていないね。
598禁断の名無しさん:02/07/02 20:18 ID:W+BsODvT
みんな公式サイトのプレゼント応募した?
でも1日に訪れる人の数からして当たること
はまずないだろうけどね・・・。
599岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/07/02 21:33 ID:t9Gj+x3L


あーあ、本当に暇な人が多いんですね、また、ぼくの名前で書き込みが
続いているようです。ま、皆様、無視してくださいね。(岡田克彦)

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
600禁断の名無しさん:02/07/02 22:05 ID:AkVNmyqE
プレゼントでタダだしヒカルに文句なんてとんでもない
事だけど、あのt-シャツとバックは頂けなくない??
ちょっとこっぱずかしい感じが…。
ただポスターとうたまがは嬉しい限りね。
あたし的には「むキャップ」欲しい…

付け加えれば、想像するに
アルバムの記録は即抜かれるわ、
「EARTH BEAT」のアルバムには参加できず
world cupのライブにも出たかっただろう
出れなかったお祭り大好きっ娘の
浜崎さんはツメをかんでいる事でしょうね。
601禁断の名無しさん :02/07/02 22:39 ID:WmeGoSQ0
しあわせになろうてベタだけど好き…
602禁断の名無しさん:02/07/02 22:46 ID:W+BsODvT
エリーゼのために のメロを用いたコーラスいいね!(禿げしくガイ出だが)
603禁断の名無しさん :02/07/02 23:12 ID:WmeGoSQ0
2ndも買ったけどいまいち腑に落ちないところがあったんだけど、
今回のは買ってよかった
>602
いいよね。ファーストラブ聴いたときと同じくらい泣けた。深い河も好き…
604禁断の名無しさん:02/07/02 23:18 ID:vFyB4wkq
「む」キャップ、持ってるよーん。
けど、外で被るのもアレだし、観賞用としても地味だし、、。
それより、ポスターが欲しいなあ。
605禁断の名無しさん:02/07/03 00:01 ID:Aldt7yAx
>>604まぁ〜羨ましい!
被って出かけたいわ!
606禁断の名無しさん:02/07/03 00:02 ID:0Vz8FYFy
『Deep River』にGohさんは関わってるの?
607ナナシー:02/07/03 01:31 ID:hzolTpDh
>>590
あなたはおかしくないです。
ぱろでぃはボヘサマの期間中にツアーのメンバーが参加して、大阪のスタジオで
レコーディングしたんですよ。
608ナナシー:02/07/03 01:40 ID:hzolTpDh
>>606
Recorded by Ugajin Masaaki, Matui Atsushi ang Goh Hotoda
て書いてありますた。
609ナナシー:02/07/03 01:42 ID:hzolTpDh
s/ang/and/
610禁断の名無しさん:02/07/03 01:43 ID:1vBsj27v
ナナシーさん、どもです。
収録曲の約半分がシングルだから、中古落ちを待ってる606でした…。
611宇多田のファン:02/07/03 09:59 ID:EGLD5FM0
Deep River2週目55万売れました(^^)ヤッタ!!
50万売れたら順調かなって思ってたから嬉しいよん。
612禁断の名無しさん:02/07/03 10:53 ID:H4Q1oWky
55万枚を売ってるアーティストってあと誰がいる?
「55万枚」という数字がどれぐらいのものなのか、
イマイチよく分かんないんだけど。
613禁断の名無しさん:02/07/03 12:40 ID:i4btK5bf
B-zのが出たからトップの座は譲らざるをえないだろうが、それにしても
この2週間大健闘したね。 プロデューサーの三宅も感謝しまくりだな。
614 :02/07/03 17:50 ID:FiPEnOZn
プレイボール良い。歌い方が好き。
非常にウマイなーって思いますた。
615禁断の名無しさん:02/07/03 18:19 ID:6t0NlHQ3
>>612
約450万枚売ったDistanceの2週目は50万枚
616禁断の名無しさん:02/07/03 18:21 ID:GTPb8rhG
>>612
倉木麻衣の1stが今回宇多田のDEEP RIVERと非常に似た
チャートの推移をしとります。(一週目200万強、二週目50万強)
なんで大体330マソ枚くらいになるかと。
617宇多田のファン:02/07/03 18:22 ID:R4mnSRYp
>612
ランキングとか売上げとか、5年前くらいから結構マニアな俺的見解ですが、
はっきりとは言えないけど、2週目50万枚超えたアルバムはB’z、GLAY
のベストとか過去10枚前後だと思います。

しかも、このCD業界不振の時代にこれは快挙って言えるでしょ(^^)!!
618禁断の名無しさん:02/07/03 18:22 ID:6t0NlHQ3
>>616
DEEP RIVERは現在オリコンの集計で290万枚突破。
350万は行くでしょう。
619宇多田のファン:02/07/03 18:25 ID:R4mnSRYp
じゃ、歴代8位になるね(^^)!!1位、4位、8位って凄いね!!
620禁断の名無しさん:02/07/03 18:28 ID:GTPb8rhG
>>618
だといいどすなぁ。
まぁ、今の時点でもぶっちぎり年間一位確定だから
マターリと見てられるよ。
621禁断の名無しさん:02/07/03 18:28 ID:V2rQ/seQ
順当に下がってるね
622宇多田のファン:02/07/03 18:59 ID:R4mnSRYp
でも、ファンとしては出来るだけゆっくり下がってほしいな(^^)。
4th250万枚、5th200万枚…みたく。
でも宇多田だから作品のクオリティは下がんないんじゃないかな?
623禁断の名無しさん:02/07/03 19:04 ID:WxQzoB6f
>>617
しかもB'ZもGLAYもベストでしょ?

ベストは売れて当たり前なもんだけど
オリジナルこれだけ売れたら(しかも
CDが売れない時代だし)大したもんかも♪
624禁断の名無しさん:02/07/03 19:10 ID:kRn/Ntn+
なんだかんだいって、みんな宇多田が好きなのね。
625禁断の名無しさん:02/07/03 23:29 ID:oiBNkkEm
>624

うん、だいすき。
626禁断の名無しさん:02/07/03 23:42 ID:LT6TcKUI
>>607
音を聴いたとき、「ピカーン!!」と来てクレジットを見たから、
バンドメンバーが演奏したのは知ってたけど、
ツアー期間中ってのは初耳ですた!!
DJアッパーカットが、かっこいい・・。
627禁断の名無しさん:02/07/03 23:44 ID:/4pZH3Q3
シングルが入り過ぎてる方が売れるのか、
シングル曲が2曲ぐらいで、あと新曲というのが売れるのか?
俺はあまりにもシングル曲が多いから中古落ちを待っているのだが…。
皆さんはいかが?
(シングル曲のVersion違いが収録されている訳でもないしね。)
628禁断の名無しさん:02/07/03 23:50 ID:5j3AuiX3
GLAYって、もう見る影も無いね〜
バー*ングと切れたの?
切れた時もめたんでそ?
だからなんか妨害去れてるの?
629禁断の名無しさん :02/07/03 23:56 ID:dNqQozpj
待つつもりだったんだけ蔦屋にビデオ借りにいったついでについつい買った。
ジャケットのウタダが「買って。お願い」と見つめるんだもの。
630禁断の名無しさん:02/07/04 00:01 ID:PDpxeAP+
>629
あのウタダは「買って。お願い」とは言ってないような気が…(藁
1st、2ndのレイアウトを踏襲しながらも、あの雰囲気の写真が満載なの?
631禁断の名無しさん:02/07/04 00:17 ID:wbdJC3ca
満載だよ。
変態かもしれないけど拳のアップには胸があつくなった。
632禁断の名無しさん:02/07/04 00:23 ID:TfZ4aXLw
個人的には1stの「Another Chance」にある写真が好きDA!
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634禁断の名無しさん:02/07/04 00:41 ID:I0XsoJ5r
倉木よりチャートアクション粘るでしょぉ
400超え確実ねっ !
635あろはななし:02/07/04 01:40 ID:ZPwCRTF7
楊貴妃が好きじゃ。一体何がどうなっているのだ。ここはどこ私は誰?
636おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/07/04 02:06 ID:ZhcFH4A+
>>627
シングルを買わない人から見たらどちらも一緒よん。
ちなみに自分はシングルあまり聴いてない&買ってない
のでアルバムを素直に買った派。
637禁断の名無しさん:02/07/04 02:30 ID:MHhzYad3
>>628
 でも宇多田ヒカルってGLAY好きだったよね。TAKUROと一緒に
曲作ったぐらいだしねぇ。
638宇多田のファン:02/07/04 02:31 ID:/l5AdFg0
>>634
だといいよねホント!! でもその数字は半分夢の世界かな…とも思う。
俺は380万いったら最高に嬉しいレベルかなぁ。
>>636
俺もいっつもレンタルで済ますんだけど、今回初めて買っちゃったんだよね(^^)。
traveling以降のPVがいいし、なんか、曲も雰囲気が出ててオシャレな感じ!!
639宇多田のファン:02/07/04 02:35 ID:/l5AdFg0
>>637
でも、タイムリミットって曲、俺、苦手かも…(^^;)。
なんか、難しいよね?
何回聴いてもイマイチしっくり来ないような…。
640禁断の名無しさん:02/07/04 02:44 ID:1LiU+rkQ
>>639
FOR YOUの方が好きだなぁ
641禁断の名無しさん:02/07/04 02:46 ID:il6ACXeL
このスレの中に、明らかに宇多田本人の書き込みがあるんだけど、みなさんお気づき?
642禁断の名無しさん:02/07/04 02:49 ID:Fy+kWa1P
うん(・∀・)
643伝線車椅子:02/07/04 02:51 ID:H6WyL95f
>>641
(・ェ・)そんなのみんな知ってるよ。
644禁断の名無しさん:02/07/04 08:56 ID:lQ7tCq1/
宇多田がat the drive inが好きなのは意外だ
645宇多田のファン:02/07/04 11:02 ID:sJlkbhHL
>>639
FOR YOUは人気だよね。
友達とかでも好きな人結構いるもんね。
シングルにしては地味だけど、何気に名曲かも(^^)!!
でも売上 Wait&Seeの半分になった時は
これで宇多田も終わっちゃうのかなぁ…って寂しかったけど、
その後も全然元気だもんね。
そこらへんも宇多田の凄いトコ!!
646禁断の名無しさん:02/07/04 11:46 ID:2cFPSUjj
「For You」はジャケだけちょっと…。
647禁断の名無しさん:02/07/04 13:22 ID:5Vd31o6r
もうブックオフで、Deep River3枚みかけた。
648禁断の名無しさん :02/07/04 15:15 ID:ISjh1UfJ
For Youは1番最初に聴いたとき「なんだよこの地味な曲は」
と思ったけどよくよくきいてみると歌詞にけっこうはまった。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650禁断の名無しさん:02/07/04 18:07 ID:44vu8grB
>>641
ちなみにどのレス?
651禁断の名無しさん:02/07/04 18:14 ID:nfzbLji0
タイムリミットいいじゃん
名曲だよ 
652なめとこ山の名無しさん:02/07/04 18:42 ID:fwbbcj4/
中古で1680円で出ていたんで買いかなと思って買ったけど
シングル以外が弱いな。
でも中古に出るの早過ぎるね。
B'zの新譜がもう2割引で並んでる(これって新譜割引かな)。
好きじゃないから買わないけど。
653禁断の名無しさん:02/07/04 19:02 ID:qNHw++MK
MXなら只だよ
654禁断の名無しさん:02/07/04 19:28 ID:YjYK49ta
>>652
最初、同じような印象をもったけど、何回か聴くと
シングル以外の曲が好きになった。不思議だね。

>>653
MXのは音が悪すぎ。
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656禁断の名無しさん:02/07/04 19:35 ID:PG1YSoTM
宇多田は糞これ定説
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658禁断の名無しさん:02/07/04 19:42 ID:qNHw++MK
>>654
どうせすぐに飽きるから128kで充分
659禁断の名無しさん:02/07/04 22:08 ID:yqR45Oac
>>641
同板にいる宇多田は萎え
660禁断の名無しさん:02/07/04 22:10 ID:OPudU5x+
ヒカルってロストバージンしてる?
661禁断の名無しさん:02/07/04 23:32 ID:wlrEN/w9
こっちの人で宇多田ファンってあまりいないと
思ってたら結構いるんだね。
今回の3rdは個人的には2ndはもちろん、
1stより好きだな。
662禁断の名無しさん:02/07/04 23:34 ID:15Z+ioUF
3rdには、『蹴っ飛ばせ』みたいな曲がなくて良かったわ!!!
663禁断の名無しさん:02/07/04 23:46 ID:4Qtfs+s+
3rdは(・∀・)イイ!!
光を聞いて幻滅して以来、期待してなかったんで、
余計良く思えるのかもしれない。
でも、冷静に考えてみても、出来がイイよ。

ちなみに私もタイムリミットは名曲だと思います。
ちょっとジャネットジャクソンっぽいメロディーがイイとおもいます。
664禁断の名無しさん:02/07/04 23:50 ID:BwKomn/G
光ってみんなイヤなんだ?

初期のデビッドボウイがなぜか、うかんだけどな、あの曲。
665禁断の名無しさん:02/07/04 23:53 ID:4Qtfs+s+
私は東京ナイトが一番好きよ。
皆様はいかが?
東京ナイツのリズムはゲイのケツマンコにぐっと来るものがあると思うわ。
666エド ◆CaT/ge3. :02/07/04 23:54 ID:yyoAnh7J
ヽ(*´∀`*)ノ光好きれすよ〜3rdのシングルだとトラ>光>桜>FDの順で好き
667禁断の名無しさん:02/07/04 23:54 ID:pn7V38i/
光いい曲だと思うけどな〜
俺は今回のシングル曲の中じゃTravelingの次に好きなんだけど…
好みって本当人それぞれなもんだね。
668禁断の名無しさん:02/07/04 23:55 ID:15Z+ioUF
光イイじゃない!!!アタシは大スキだわ〜☆
あんな2人になれたらイイわよね。。。。
669禁断の名無しさん:02/07/04 23:57 ID:4Qtfs+s+
光ってアレンジがシロートくさいのよ。なんか。
歌詞は知らないけど。
670禁断の名無しさん:02/07/04 23:58 ID:PjtiK2PT
光はプロモが皿洗いじゃなかったら、
もうちょっち一般的な印象も変わってたとおもうわ。
けっこうせつなめの歌詞なのに聞く度に皿洗いするヒッキーの姿が
頭に浮かんで曲をさまたげるんだ。
671禁断の名無しさん:02/07/05 00:07 ID:7+pv4XMk
私も光大好きよ。
〜どんなに良くたって信じ切れないね〜
ってとこが切ないわ!
travelingの
〜どうしてだろうか、少しだけ不安が残ります〜
に連結してるわね。
672禁断の名無しさん:02/07/05 00:10 ID:ok2mKJ1k
アタシは『ワンシーンずつ撮っていけばいいから』ってトコにやられたわ!!
ユックリ焦らないで、
チョットずつ進んでいけばいいのよね、、、って
素直に思ったの。。
673宇多田のファン:02/07/05 00:10 ID:Wt0uircR
>>670
確かにそれはあるかもね(^^)。
ちなみに俺は 桜>Traveling>光>FINAL DISTANCE
の順で好きだよ。

ところで、みんな 宇多田のグッズプレゼントには応募してるのかな?
俺、トートバック無茶苦茶欲しいんだけど(^^)!!
674宇多田のファン:02/07/05 00:14 ID:Wt0uircR
>>671
なるほどね!!
俺は、あんま歌詞とか意識して聞いてないから
気付かなかったけど、言われてみるとそうだね(^^)!!
DEEP RIVER 今週はどれくらい売れるかにゃ?
675667:02/07/05 00:20 ID:MnWYY59P
「君という光が私を見つける」ってところが凄い共感できて好きなんだよね。
宇多田の曲って素直な言葉が心に響く感じで、スッと胸にしみ込む感覚が気持ちいい。
3rdは本当いい曲ぞろいで俺は快作だったと思うな。アルバム3枚の中で一番好き。
676エド ◆CaT/ge3. :02/07/05 00:24 ID:RYNynGBQ
ヽ(*´∀`*)ノ完成させないで、もっと良くして、ワンシーンずつとって、いけばいいから〜♪
        のとこメロディーと詞がバッチリ合っててすんごい心地いい〜。
677671:02/07/05 00:31 ID:7+pv4XMk
>>675
そう、宇多田の曲って正直なのよ。
オフィシャルのメッセージ、インタビュー、歌詞、全てに一貫した思想が
貫かれてるのよね。
678禁断の名無しさん:02/07/05 00:32 ID:ISXsrxdd
光は名曲だと思うよ

歌詞すごすぎ。
仕事してる奴としての彼女の志がヒシヒシと伝わってる。
10代で書けるもんじゃないよあれは。1stからの成長が覗える作品で、
さらなる次回作への期待だって膨らむね。
それかMASTERキートン全巻読んでたか。
679禁断の名無しさん:02/07/05 00:37 ID:qEs6CiMw
「光」の歌詞なら断然「もっと話そうよ 目前の明日のことも」かな。
今の恋人とつきあい始めた頃だったから特に印象深い。
680671:02/07/05 00:41 ID:7+pv4XMk
>>678
彼女は表現者としての使命を自覚してるのよ。
普段私たちみんなが感じてることを歌詞で表現しようとしてるの。
このことは歌詞にも如実に出ているわ。

distance
〜言葉で伝えたい〜
言葉にならない気持ち
〜言葉にならない気持ちいつか伝えたい〜
嘘みたいなi love you
〜言葉に全部は託せなくても少しは必ず伝わるはず〜
681禁断の名無しさん:02/07/05 01:00 ID:3H6gaUVp
自分的に殿堂入りの曲。
AUTOMATIC
FIRST LOVE
DISTANCE
FOR YOU
DEEP RIVER
LETTERS
682禁断の名無しさん:02/07/05 01:35 ID:vmfIR4aS
>681
禿げ同よ!
deep riverは個人的にまだ馴染んでないけど、あなたとは趣味が合うわ!
683禁断の名無しさん:02/07/05 15:07 ID:++CjoTWn
おまえら全員つまらんな・・
684禁断の名無しさん:02/07/05 15:22 ID:EaF+RgpU
今後の作へのリクエストだし、これほんとは邦楽板に書けばいいんだろうが・・・

十二単に垂髪、檜扇片手に、激しく舞いつつ恋心を歌う宇多田、ってのが見たい。
能の関寺小町を時間軸方向に反転させればいい、宇多田なら直感で像が掴めよう
三島と美輪の卒塔婆小町とはまた趣の異なる、瑞々しく艶やかな小町になる筈だ

能の中でも格が高いと言われる小町物の中で、最も難しいとされている関寺小町。
これを舞える能楽師は百年に一人出るか出ないかだとも言われている、幻の能だ
挑みがいのある課題だろうし、他の誰に出来なくとも宇多田になら出来るだろう


・・・念のため注、一個人の勝手な思い込みなので鵜呑みにはしないように!
685くろわっさん:02/07/05 15:51 ID:jXBQjmfT
>>681
TIME WILL TELLの入っていないあなたに失望です
686禁断の名無しさん:02/07/05 16:24 ID:HtKptQRV
キモッ!歌詞に共感してる人頼りのキモヲタ共ウザっ
まじで人間が弱いんだろうね、心がヤヴァイんだろうね
歌詞に共感する馬鹿とは一緒に時間を共有したくないっす(^^;
687禁断の名無しさん:02/07/05 16:32 ID:RyHT+bJQ
嘘みたいなI LOVE YOUスゴイいい曲。
シングル含めて宇多田の曲で一番好きかも…
でもDEEP RIVERもすごい良かったし今回のアルバム曲は本当粒ぞろいね。
688オリコン:02/07/05 16:35 ID:F1MRp0Er
2002/7/4 付
1 GREEN
2 DEEP RIVER
3 アルティメイトエアロスミスヒッツ
689宇多田のファン:02/07/05 18:57 ID:J5nRuUlF
デイリーでは木曜日に2位にあがったんだぁ(^^)!!
ウィークリーでもどうかエアロを抑えて
2位でありますように(>ε<)!!
690禁断の名無しさん:02/07/05 19:30 ID:xj8QwJDx
今回のウタダのアルバムを買った人って結構年配者が多い?
少なくとも、このスレの書き込みを見てるとそんな感じがする。
玄人受けってやつ?
十代、二十代受けを狙うのなら、もうちょっとブラックな匂いが
欲しいところなんじゃないかな?
聞き込む音楽もいいけど、流す音楽としてウタダの音は濃すぎる。
691禁断の名無しさん:02/07/05 19:34 ID:xj8QwJDx
今回のアルバムを買った人は年配の人が多そうだね。
ここの書き込み見てもそんな感じがする。
玄人受けってやつ?
十代、二十代に受けようと思うのなら、もう少し
ブラックな匂いが欲しいところかも。
聞き込む音楽も良いけど、流す音楽としては
ウタダの音は濃過ぎると思う。
692禁断の名無しさん:02/07/05 19:35 ID:xj8QwJDx
あれ?消えたと思った書き込みが存在してる・・・。
693宇多田のファン:02/07/05 21:39 ID:TyAFhQ/y
>>691
そうかもね。
ところでみんなはいくつぐらいなんだろう?
俺は22だよ。
でも、うちの親この間、桜口ずさんでてビックリしちゃった(^^)。
それくらい、この頃の宇多田の曲は耳障りが優しいんじゃないかな。


694禁断の名無しさん:02/07/05 22:00 ID:L2UV3Aik
嘘みたいなI Love Youがほんとに好き。タイトル見たときはなんだこりゃ
って想ったけど。
695禁断の名無しさん:02/07/05 22:31 ID:xDeMQy+b
>>693
俺は29才。この辺の年代がファン層に
一番多いと勝手に思ってるんだけど。
>>694
俺も嘘みたいな...は結構すき。

見渡す限り広がる 嘘の咲かない草原を
夢の中で見た事がある そこで君を待ってる

っとかいう部分とかみると明るい曲かと思ったら、
詞は微妙に切ない感じなんだよね。
696禁断の名無しさん:02/07/05 22:44 ID:SL54cDs5
CDショップで見る限り買っていくのは20代、30代の人が
中心みたい。
697禁断の名無しさん:02/07/05 22:47 ID:PT9bfY1z
10代はウタダ聞かないの?やっぱウタダよりはハマなのかな。
698禁断の名無しさん:02/07/05 22:50 ID:ok2mKJ1k
彼女の書く歌詞の世界って、
10代って言うよりも20代の、ある程度大人の恋愛観って気がするわ。
アタシは今、26だけど、
ものすごく共感できる部分も多々あるし、
すっと、歌の中に入っていける感じよ。
699禁断の名無しさん:02/07/05 22:57 ID:B8i+Yt6d
私ゲイだけど、宇多田と付き合えるんならゲイやめてもいい!
それくらい好きなの!!!
700BOY ◆GayGlKeY :02/07/05 23:00 ID:N3R/u2lG
昨日、DEEP RIVER買ったばかり!
全曲とてもよかった。とくにサクラ〜と、Final Distance。
実は、ウタダのアルバムは今回が初めてなんです。
歴史的大ヒットの1stを聞いた事がないんだけど(めずらしすぎる?)、
もっといいの?
701禁断の名無しさん:02/07/05 23:00 ID:o3c0AbQV
去年の年末のトップアーティスト100のデータだと10〜40代の男女
のファンの数みんな同じだったよ
全世代を網羅してるなんて言われてたぞ
702禁断の名無しさん:02/07/05 23:03 ID:xDeMQy+b
>>700
3rdにはまったなら1stはおすすめ。
名曲揃いです。
2ndは人によって好みが別れるみたい。
703禁断の名無しさん:02/07/05 23:03 ID:A3UZC4qF
若いのに母性的なかんじがするね。歌詞も声も。
704禁断の名無しさん:02/07/05 23:09 ID:ok2mKJ1k
3rd、スッゴイ大スキなんだけど、
1stの『In My Room』みたいな曲は、
もうやってくれないのカシラ。。。。
705禁断の名無しさん:02/07/05 23:20 ID:dN+rlj32
>>701
その番組だったら、自分も見たかもしれない。
各世代の支持率が、殆んどMAXだった気がする。
中学生ぐらいの子達にも、ファンは多いんじゃないかと思う。「憧れ」みたいな。
僕は、もうすぐ20代に突入するよん。ヒッキー好き!!
706禁断の名無しさん:02/07/06 00:48 ID:wWxx2s0w
>>691
ウタダの音が濃いというのは、確かに。なんだけど、
玄人受けなんですかね?
僕は玄人ではないから分からないんだけど、、、。
707禁断の名無しさん:02/07/06 00:55 ID:mhSezbpN
ウタダヒカルは本当は30超えてますからねー
708禁断の名無しさん:02/07/06 01:07 ID:PgqQFpnN
>707
な!
禿同、ホントそんな感じ

DEEP RIVER はじめ視聴で聞いたときに
涙出てきたんだよまじで、
アレ深すぎじゃないか??すごすぎ。
それかMONSTER全巻読んでたか。
709禁断の名無しさん:02/07/06 01:30 ID:l7HRyOhg
さっき初めて30秒Ver.のCF見た。 何か得した気分。

今回の3rdが20後半〜30代に人気が高いとしたら
やっぱり歌詞の内容のような恋愛をしたことがあるからこそ
共感できるからじゃないのかなあ?
相手と一緒になって育んでいく(いわゆる自分本位じゃない)恋愛って
若い内は難しいものだもの。 
自分が二十歳前にこれを聴いてもここまで入り込めなかった気がするし。
きっといい恋愛してんでしょうね、彼女も。

>>700
1stはまだ荒削りだけど、「若さ」を武器にした勢いがありますよ。
個人的には "Automatic" のSgCDのカップリングに入っている
"time will tell" のバージョン違いを聴いてみて下さい。
多分こっちが原曲だと思うけど、英詩で歌われているのでまた雰囲気が違いますよ。
710宇多田のファン:02/07/06 01:31 ID:ZfoAEVw4
>>699
すっげー(^^)!!
>>700>>702
ファーストとセカンドはレンタルで済ましちゃいました(^^;)。
ファーストですが、最近あんま聞かなくなったけど当時はいっぱい聴きましたよ。
飽きたんじゃなくて
その頃ちょうど、MDコンポ買うちょっと前で、カセットにとったんですよね。
で、最近は何気に聴かなくなりました。
でもスタンダードなR&Bって感じでサードよりハマる人もいると思うよ。
セカンドは友達に借りて1ケ月くらい聴きました。
でも宇多田のシングルは全部ツタヤで借りてMDに落とすんで
シングル以外にいい曲があったら買おうかな、って思ったんですが
個人的ヒットはDistanceだけだったんで
そのまま友達に返しちゃいました。
なんか、セカンドは 強引なロックとか入ってて
良く言えば“勢いがある”悪く言えば“暴走し過ぎ”
って感じですよね?
711禁断の名無しさん:02/07/06 01:41 ID:cqdKzLU2
売れてないらしいねえ。
東芝ではあわててるらしい。
712禁断の名無しさん:02/07/06 01:45 ID:DLARWNsx
ユーミンのアルバムに比べたらマシじゃない。
前は宇多田が出る前って東芝EMIは潰れかけで
仕方なくユーミンもベストを出すの許可したんでしょ?
あれが売れて少し持ち直したとこに宇多田の登場。

社員も喜んだでしょうね・・・
713禁断の名無しさん:02/07/06 01:48 ID:cJ3MVGEg
>>711
たまに来るわよね。何のソースも無しに「売れてない」とかっていう方。
少なくともダブルミリオンは堅いってのになにを一所懸命になってるのかしら。
714禁断の名無しさん:02/07/06 01:52 ID:ytNYicZ6
>>713
ダブルミリオンは1週目で越えてるってばぁ〜。
715宇多田のファン:02/07/06 02:01 ID:ZfoAEVw4
来週はトリプルミリオン達成だじょ(^^)!!
716禁断の名無しさん:02/07/06 02:02 ID:DLARWNsx
>>715
それは言い過ぎ
717禁断の名無しさん:02/07/06 02:03 ID:cJ3MVGEg
>>714
それって初回出荷枚数だと思ってたわ。失礼しますた。
ていうか私としては売上ってどうでもいいのよね。
結局自分がいいと思えるかどうかだけなんですもの。

でも宇多田はやっぱりスゴイわね。
これだけ自分の世界を持てる10代って素晴らしいわ。
718禁断の名無しさん:02/07/06 02:03 ID:NUeO1/bv
あたしにとったら売れる、売れないより
今回のアルバムの良さを言いたいけど…
>>711は誰と比較して売れてないっていってるのかしら?
きっと羨ましくて妬んじゃったのね。

そうそう2ndは>>710の通りよね。
あたしから見れば2ndは後者ね。
DISTANCEとその他ロック調の楽曲の差が有りすぎ
3rdも濃いィけど、2ndは違う意味で濃すぎるわ。
719禁断の名無しさん:02/07/06 02:05 ID:NUeO1/bv
あら>>717と気があうわ。
720禁断の名無しさん:02/07/06 02:07 ID:cqdKzLU2
どこのショップでも在庫の山。
721禁断の名無しさん:02/07/06 02:09 ID:NUeO1/bv
ま〜あれだけ在庫があまる歌手も凄いわよね。
さすがヒカル!
722禁断の名無しさん:02/07/06 02:12 ID:iQcVlMvS
もっと色んな人に聴いてもらえると嬉しいね♪
723禁断の名無しさん:02/07/06 02:14 ID:cJ3MVGEg
(゜д゜)<あらやだ!
718さん同時刻カキコね。運命的なものを感じるわw

私も2ndはそんな感じの印象を受けたの。>>718
DISTANCE大好きだったんだけど妙に浮いてる感じがしてアルバム通しで聞きづらかったわ…
1曲1曲はすごい良かっただけになんか残念ですた。
あ、でもここまで言っといてなんなんだけど私2ndも大好きなのよw
724禁断の名無しさん:02/07/06 02:23 ID:NUeO1/bv
まぁ!運命的なんて…あたしも感じたわw

そうね、1st/3rdは流があるのよね
2ndはどっちかっていうと短編ぽいわ。
1個1個はいいけど繋がってないって感じ

けれども何でヒカルはあそこで
ロックだったのかしら?
725禁断の名無しさん:02/07/06 02:26 ID:NUeO1/bv
ボヘミアンサマーでの
「気分はロックだぜ!」には驚いたけど
あの言葉でロック好きは確信できたわ。
726禁断の名無しさん:02/07/06 02:30 ID:iQcVlMvS
Living On My Ownが良かったーね。その時は、原曲を知らなかったけど。
実の事をいうと、Take On Meも知らなかったです。
またライブ逝きたい、、。
727禁断の名無しさん:02/07/06 02:34 ID:u5MWAflK
>>724
確かアレンジの河野さんがソレ系のロックバンドのプロデューサーやってるからとか。
少なくとも今回は「嘘みたいな〜」でその路線でいこうとしたけど
やっぱり違う、と思ったらしく、かなりマイルドなロックに仕上げたとのこと。
728禁断の名無しさん:02/07/06 03:23 ID:gqzpKGP/
本人の日記でNINの話をしたり、
U2のカバーやったりするところから見ても、
かなりロック好きなのかも。

アンプラグドの「with or without you」は
マジで良かったな〜。
729禁断の名無しさん:02/07/06 03:23 ID:QGyTox/N
>>716
オリコンだと月曜日までに290万売ってるから、もうトリプルは
いってるでしょう。
1週目は235万、2週目は55万だったから、3週目は20〜30万で
らくらくトリプルね。

>>717
出荷枚数は、初回が309万枚で、発売後5日間に40万の追加発注が
あって350万に達したんんだけど、現在の出荷枚数はわかんない。

売上げは本当はどうでもいいんだけど、ファンになっちゃうと
どういうわけか気になるのね。
730禁断の名無しさん:02/07/06 03:29 ID:QGyTox/N
>>728
ロック好きというより、小さい時から自然に親しんでいたんだって。
家に親が買ったレコードがたくさんあって、その中にロックが
多かったから。
クイーンが好きなのもそれが理由。
731禁断の名無しさん:02/07/06 07:09 ID:JX79Q6yi
>>729
3作ともトリプルミリオンいったアーティストって
他に誰がいるんだろうね。
732禁断の名無しさん:02/07/06 07:43 ID:duLZlMo2
>>731
ドリカムは?
733禁断の名無しさん:02/07/06 07:57 ID:RHQipeRm
>>731
>>732

歴代CDアルバムランキングBEST100
http://www2.ocn.ne.jp/~midishow/rekidai_alcd.html

宇多田の新アルバムは最終的には歴代8位になりそう。
市場規模が3割縮小しているというCD不況だから実質的には
前作以上のヒットじゃないかな。
734禁断の名無しさん:02/07/06 09:08 ID:vQ3EjwOt
元ちとせ あたりでどのくらい行くのでしょうか? シングルもえらい売れてる
ようでも数字的にはしれてる(市場の縮小のせい?)みたいだし・・・。
735禁断の名無しさん:02/07/06 10:53 ID:NUeO1/bv
元ちとせのアルバムはビミョ〜じゃない?
確かに「ワダツミ…」のあの売れ方は凄い。
でも2枚目の売上や売り出し戦略があんまり
大衆ウケを狙ってない感じがするわ。
野外無料ライブやフジロックとうで活動してるし。
100万いけばいい方じゃないかしら?
元自体嫌いではないけどあたし、島歌ダメなのよね。

歴代アルバムランキングってみると懐かしすぃ〜わ。
ヒカルはダントツね。
あたし的には美和が沢山入っている事に
凄みを感じるわ。
736禁断の名無しさん:02/07/06 12:09 ID:/MZDFSWM
美和ってだれ? 高田美和?
737禁断の名無しさん:02/07/06 14:08 ID:bieSjqgG
>>736
吉田美和でしょ?ドリカムの
738禁断の名無しさん:02/07/06 14:17 ID:SQJFO2op
今考えるとドリってなんだったの?と思う今日この頃・・
739禁断の名無しさん:02/07/06 14:34 ID:nvTFP2RU
でもランキング上位って大半がベストの中
オリジナル作品が5位中二作ランクインってのは
やっぱりひいき目に見なくてもすごくない?
740禁断の名無しさん:02/07/06 14:54 ID:+oBwsyTf
>>733
DEEP RIVER が 圏外 から 45位 に順位を上げました。(235.0万枚/週)

…(絶句)。

741禁断の名無しさん:02/07/06 15:01 ID:s8xoZQRv
経済eニュースより

東芝EMIの株価が下落している。椎名林檎と宇多田ヒカルのCD
セールスの不振が主な要因と考えられる。この点につき、同社広報
も「椎名さんはカバー、宇多田さんは病気のためプロモ活動ができ
なかったので」と話すが。80年代に松任谷由実のセールスに頼り
すぎて、松任谷の失速とともに苦境に陥った経験のある同社。現在
確実に売り上げを伸ばせる新人の発掘が求められている。

742禁断の名無しさん:02/07/06 15:18 ID:Mxppg6kW
>>741
嘘ならもっとましな嘘つけば?
743禁断の名無しさん:02/07/06 17:40 ID:NUeO1/bv
>>741あなたの思考能力がすてき!
    よく思いつくわんw
アルバム歴代では、BESTを抜かすと1位2位って
いうのがホントに凄い。
オリジナルでglobeが3位っていうのも驚きね!

今ではBESTは「金稼ぎ感」が強いけど、やっぱり
一般で見ればお得よね。

日本はCDの売上をアルバムよりシングル重視する傾向だけど、
あたし的には納得いかないわ!!
744禁断の名無しさん:02/07/06 17:40 ID:6xQZIQkl
このスレ、邦楽板で紹介されてから、アンチがたくさん来るように
なったね。
745禁断の名無しさん:02/07/06 17:44 ID:NUeO1/bv
ここって穴場なのかしら?
あたしも書いてるけど、結構こうぃ〜内容もあるわよね?
746禁断の名無しさん:02/07/06 18:07 ID:Fjvjbh50
ドリカムってやっぱ凄かったんだなー 良く聞いたもんだ
トップ100に7作品もある・・ 売れまくり
747禁断の名無しさん:02/07/06 18:17 ID:lYvDtszu
>>744
低レベルのアンチちゃんは、あっちから来たのかなあ。
てか、邦楽板での書き込みが最近少ないのは、こっちのせいだったりして(・з・)
748禁断の名無しさん:02/07/06 20:34 ID:NUeO1/bv
それだけヒカルへの関心があるのね〜
歴代ランキングはおもしろかったわ。
そういえば…
桑田の「東京」発売前にミリオンといわれていたが
いざ発売になると30万弱。
出荷が多かったのかしら??
ヒカルのtravelingもミリオンと云われつついかなかった
もんね。ホント不況ね
749禁断の名無しさん:02/07/06 21:28 ID:clpCIkMO
>>741
宇多田の話は別にして、椎名は会社にとっても以外な結果じゃなかった
のかしら?もうちょっとう売れると思ったんだけど。
750禁断の名無しさん:02/07/06 23:32 ID:NUeO1/bv
椎名林檎の場合、タイトルやする事を今振り返ると
結構、奇抜というか恐い感じがするわ。
それがあの絶頂期には時代とか様々な要素に
マッチしてファンも多かったんじゃないかしら?
現在も好きっていう娘はそうは見なくなったしね。
751禁断の名無しさん:02/07/06 23:36 ID:3uSeJP5a
林檎は「絶頂集」が42万しか売れなかったから、今回のカバーの
36万枚は妥当な数字だと思うわ。オリジナルでこの売上だったら
意外かもしれないけど。
752禁断の名無しさん:02/07/06 23:39 ID:yKT9n9uk
林檎さんのオリジナルアルバムをキボーン。
753禁断の名無しさん:02/07/07 00:21 ID:ONpyGg5s
林檎って最初インパクトあったじゃん。でも今、振り返ってみると
少しわざとらしいかなって感じちゃう。演じているって感じなのね。
結構、好きなんだけど。
754禁断の名無しさん:02/07/07 00:43 ID:JgLMPEnt
なんか林檎のやることって意外感がなくなっちゃったのよね。
以前は新しいことやる度に、こんどはこう来たか、みたいなところが
あったんだけど。
今回のカバーだって、なんか別に意外でもなんでもない感じ。
音も選曲も。
755禁断の名無しさん:02/07/07 01:05 ID:RPjHCBgh
東芝の株も上がったらしいし(マジ)
EMIの救世主でしたな
756http/.2ch.net/:02/07/07 05:09 ID:/9SGj9Y9
俺は「あいらーびゅーべいべー」って聞いてて、あ、この人、全然普通でもいけるじゃんって思った。
デビューのタイミングが悪かったかなって思う。確かに「歌舞伎町の女王はインパクトあった」
757http/.2ch.net/:02/07/07 05:23 ID:/9SGj9Y9
うーん、「半企画モノ」ていう路線でいったんじゃないかな・・・。
758禁断の名無しさん:02/07/07 09:50 ID:D0JMXFNK
椎名林檎ってアイドルのオーディション受けまくっていたのが
バレてからカリスマ性が無くなった。
結局、有名になれれば何でも良かったんだよね。
ちょっと奇抜な言動もわざとらしいもんね。
759禁断の名無しさん:02/07/07 11:38 ID:UVwt7Ig3
奇抜でいえばヒカルの発言もね。
でもあたし彼女の全部ふくめ、アリよ!!
彼女は敬語を使う事で距離がしょうじてしまうって云ってたわね。
「うめぇ〜」とか「だぜぇ〜」とか云ってしまう彼女、
内気なんだわって思うわw
760禁断の名無しさん:02/07/07 13:05 ID:dS8SruTG
椎名林檎嫌い。売れなくなって嬉しい。
正直、唄ひ手冥利に宇多田が参加したときはうげっ、と思ったよ。
761禁断の名無しさん:02/07/07 14:21 ID:yeo5HCDw
>>760
それは少し言いすぎ。林檎とヒカルのデュエットの曲は
よかったよ。あの曲を含めてレンタルで聴く価値はあるよ。
762禁断の名無しさん:02/07/07 14:24 ID:BUn4gw+D
あんたたち、林檎板に逝きなさい。
763禁断の名無しさん:02/07/07 14:28 ID:Adfu/bAq
>>759
その通り。ヒッキーってメチャクチャ内気よね。
トークの時とかでも目が泳いでるし、すごく緊張してるじゃない。
でもそれを表に出さないようにしようとしたら、彼女的にはあんな風になるのよね。
きっとヒッキーって、スタジオや自分の部屋で曲作ってるのが一番幸せなんだと思う。
そういうとこって、なんか年頃の女の子らしくて良いわね〜
764禁断の名無しさん:02/07/07 14:55 ID:UVwt7Ig3
そうそう!実はトーク苦手よ、あのコは。
それでも頑張ってはなそうとする姿勢、そして
緊張のあまりあの喋り…
あたしもそういう所好きよ!
漫画読んだり、一人で部屋にこもってすき〜な事
してる時が幸せだと私も思うわw

>>760あたしも正直なんで?また組むの??
って感じたけど。本当あの曲は聴く価値があるわよん
765禁断の名無しさん:02/07/07 15:36 ID:SZAYSU6J
ラジオで、サムシングエルス(消えてるけど)と一緒に歌ったのも良かったよ。
766禁断の名無しさん:02/07/07 16:25 ID:yeo5HCDw
>>763
以前はそうでもなかったけど、レコーディング明けの時は
すごく緊張してたみたいね。
公衆の前で話すということが殆ど無かったし。
あと言葉使いに神経質になってしまってるね。一度バッシングに
あってだいぶこたえたみたいだから。
767禁断の名無しさん:02/07/07 19:03 ID:nSUv69iJ
>>765 サザンのエリーマイラブ 
768宇多田のファン:02/07/07 22:35 ID:97u9dxXi
今週はどれくらい売れたかな?
30万いってるといいなぁ〜(^^)。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770禁断の名無しさん:02/07/07 22:59 ID:rEajgcY5
>>764
ウタダの場合、なんか無理してまわりを
盛り上げようとしている姿がいじらしい感じ。
20代後半の自分から見てると、応援したくなるね。
同年代にはうけなさそうだけど。
771禁断の名無しさん:02/07/08 00:30 ID:p60B4JrQ
本スレにあったzip-fmのウタダ。一応貼り付けておくわ。
http://zip-fm.co.jp/ait/


772宇多田のファン:02/07/08 01:03 ID:F8UbTNSy
>>770
わかる気がする。
宇多田のキャラクター俺はそれほど好きじゃないけど
うちの母とかは凄いいい感じって言ってる。
773禁断の名無しさん:02/07/08 01:37 ID:1A8UeIHN
カッコよさ1位:A.S.A.P.
実はこんなに深い曲?1位:光
ノリノリ1位:traveling
良質な歌謡曲1位:SAKURA ドロップス
と永遠に続くのよ!あえて言うなら東京NIGHTSとプレイ・ボールは
まぁまぁ。

最近mp3落しまくってCD買わなくなったけど、ヒカルだけは発売日に
即効買っちゃう。前回はちょい裏切られた感じだったが、DEEP RIVER, イイっす。
774禁断の名無しさん:02/07/08 01:53 ID:Rlbh/Vqa
>773
>実はこんなに深い曲?1位:光
そっか?俺は僅差でDEEP RIVERにあげたいなあ
ほっんとに深いよあの歌

あと主観だが、今回のtrack10、11はtrack12の前奏と捉えるのもいいかなあと。
てかtrack10〜12で1曲「光」、みたいな。
そうすると、なぜFINAL DISTANCEを入れたのかも、なぜあそこでインストが入ってるかも
しっくりくるんだよな。
775773:02/07/08 02:14 ID:1A8UeIHN
>774
DEEP RIVER、もちろん深い曲だよね。光をあげたのは、ボーッとして
フツーに聞くと、よくあるキャッチーな曲だけど、じ、実はこんなに
深いのね!という意外性(自分が気付かなかっただけかも)で一票。
776禁断の名無しさん:02/07/08 02:34 ID:zAkyljwV
「Final Distance」さえ入ってなかったら超名盤なんだけど・・・

あそこに来るたびに曲を飛ばすのが面倒で(´-`;)
777禁断の名無しさん:02/07/08 02:46 ID:w2cpMCty
光の良さってなんなんですか?
まあたくわかんなーい。
778宇多田のファン:02/07/08 11:17 ID:H0cKS5Qz
>>776
Final Distance入ってなかったら俺、買ってないかも。
アルバムなんだからちょっとしたお得感が必要だと思う。
何気に賛否両論だけど
入ってなかったら300万間違いなくいってないっしょ。
>>777
俺的には、庶民的な共感できる歌詞と
人の耳にすーっと入ってくるテンポとメローディーじゃないかなって思う。
壮大なバラードとかじゃない、微妙な切なさが
いいんじゃないでしょうか?
俺も最初あんま好きじゃなかったけど(Travelingの次で凄い期待しちゃってたし)
何回も聴いてるうちに 宇多田のpvの皿洗いみたいな感じで
口ずさんじゃってました(^^)。
779773:02/07/08 11:39 ID:1A8UeIHN
>>777
「壮大なバラードじゃない、微妙な切なさ」、なんて778ったら
いい事言う!
つまり、この歌の主人公(?)は人を愛する事を通して知って
しまった裏切りとか、不信をかかえながらも、必死に前向きに
毎日を生きようとしてるんだと思うのね。そんで普通の歌い上
げ系ディーバ歌手だったら、それを超ドラマティックな泣いて
!!って感じの曲にしてきそうなものを、ヒカルはこうやって
さらっと自然に歌ってくれる。ビデオクリップ見てもわかるけど、
ずっと笑ってると思ったら一瞬見せる切ない顔するじゃん?
まさにそれなんだな、これは!

ごめん。実はそんなに大した曲じゃないかもしんないけど、
とりあえずハマッてるので許して。
780禁断の名無しさん:02/07/08 12:23 ID:DCR8xZjK
あたしもそう思うわ!
はじめはま〜ま〜ね、なんて思ったらとんでもない!!
はまってしまったわ…。
歌詞が前半、後半で対になっているところや、
サラット唄っている割には深い。
遅かれながらやっと「光」の凄さ、「DEEP RIVER」の
最後っていうのが納得できるわね。
狙わないで素直に曲を作るから、本当に好きよん
781マワシ蹴り:02/07/08 12:33 ID:q/2LCdvm
やっぱ『letters』ちゃうの?!
後、『嘘みたいなI LOVE YOU』もめちゃ好きなんだけど…
782岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/07/08 12:33 ID:clbp+b/D


JBBSの管理人様は私の音楽作品を気に入って、掲示板を立てて下さったので、
私のホームページ「K.OKADAワールド」からリンクさせていただいて
おりましたが、あまりにも酷い私の偽者の書き込みが続いているようですので、
管理人様には申し訳ないのですが、本日全てリンクをはずさせていただきました。
そもそも、私のホームページ「K.OKADAワールド」は、これまでの私の
趣味としての音楽活動の報告の場として立ち上げたものでしたが、2チャンネラー
の一部の人たちには自己PRの場と誤解されたようでございます。私はこれ以上
演奏活動の場を広げたくなくても、霞ヶ関、県庁様等いろいろなところからご依頼があれば、
アマチュアですので、ノーギャランティーにてずっとやらせていただく所存です。
(音楽大学をご卒業されてもうまくいっていない人達は腹立たしいことでしょうが、
仕方のないことです。こればかりは、オーディエンスが決める事ですので。)

2チャンの一部から、私のホームページが音楽データが重いので見たくないという
ご指摘もいただくきましたが、本当にお聴きになりたいのならば、その程度の事で
見ないなどということは、もともと情熱が不足しているものと私は判断します。

また、BGMがWAVでついているので音が薄っぺらいというご指摘もいただき
ましたが、それならば、アンプ、スピーカー等を、パソコンにつなげばよいだけ
のことです。ピアノのマスターもしかりです。いい先生、いいピアノ、いい環境
が芸術の世界では必須でございます。そして、これは、ウェブになっても絶対に
変更はあり得ません。

以上、軽薄短小世代の、ウェブと匿名性にのみ頼って芸術を考えている人達に
反論申し上げました。文句があれば、日本語ではなく、万国共通の、音符による
作曲において、対決をお受けいたしますので、その点、ご承知おき下さい。

2002.7.7. ピアノと遊ぶ会会長(作曲・ピアノ) 岡田克彦

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
783773:02/07/08 12:56 ID:1A8UeIHN
嘘みたいな I LOVE YOUは歌詞はめっちゃ好きよ。でもあの半端な
ロック具合が??だと思った。

ぶっちゃけ当たり!のアルバム、ってことで。
784禁断の名無しさん:02/07/08 13:32 ID:jdlutFxy
アルバム曲にいいのが多い。個人的には
1,プレイ・ボール
2,Deep River
3,ASAP
785禁断の名無しさん:02/07/08 13:54 ID:FfWz2RBJ
ディープリバーの歌詞がよくわからないけど
好き好きすー
786PAM:02/07/08 14:49 ID:QI0C9sxW
>さらっと自然に歌ってくれる。

そうそう!!
それが最大の魅力だと思う
あと庶民的な歌詞モナー
787tskt ◆YxWFRquQ :02/07/08 15:03 ID:2hDb38wh
>781
「Letters」は大好き。
なんだか凄く「光」と対になってるような気がする。

でも「Letters」はCM曲だからか(今は亡きFOMAの)、第一印象は凄く良かったわ。
788禁断の名無しさん:02/07/08 15:57 ID:kp2RCCXH
「letters」ってサビの歌詞聞いてるとcoccoの「けもの道」思い出す。
最初は死んでしまった恋人のことを歌ってるのかと思ったけど、
なんか違う。放浪癖のある恋人なのか??
789甘味料:02/07/08 15:59 ID:3qp1pWZ3
うただ・・はあはあ
790禁断の名無しさん:02/07/08 16:00 ID:I+EBR3Ws
791http/.2ch.net/:02/07/08 17:55 ID:oDY4s2bN
ある有名ゲームの音楽担当の人が言ってたけどが言ってたけど、限られた音でしか、表現できない場合でもいい音楽って人によく伝わるものだって聞いた。
逆に、いい環境があっても、心に響かない場合もあるわけだ。ま俺は楽器演奏しないからわからんけどね。素人だからよくわからん。特に音符が並んでるの見ると、だめだわ。
「戯曲」ならできるけどね。
792禁断の名無しさん:02/07/08 18:15 ID:S4v//cZ8
ごめん。どーでもいい書き込みかもしれんけど
一言叫ばせて
DEEP RIVER マジでいい!!!
793禁断の名無しさん :02/07/08 18:53 ID:2jQcGk31
>>792
禿同よ!!
794禁断の名無しさん:02/07/08 20:44 ID:jdlutFxy
今回のが一番いい。
でもまだ伸びると思う。
795禁断の名無しさん:02/07/08 20:46 ID:cT3lr563
でも声がかすれて聞いていて疲れる
796禁断の名無しさん:02/07/08 22:46 ID:DCR8xZjK
>>795それも人それぞれだからなんともいえないわ。
あたしもホントに「DEEP RIVER」すきよ!
発売後からホムペでメッセージの更新がないのが
気になるわ。元気かしら?ヒカルは。
797宇多田のファン:02/07/08 22:56 ID:esEmbT5q
>>788
確かに!!放浪癖だよねあの歌詞だと(^^)!!
>>796
俺もちょっと心配…。
798禁断の名無しさん:02/07/08 23:01 ID:DCR8xZjK
いつだったかは忘れたけど
かな〜り長くメッセージ更新なくて
死んだ?!なんて思っていたら突然いつものような
書き込みあったわよね?ま〜今回もそんなとこかしら?
ただ一応病み上がりだしね、、、心配だわ。
799マワシ蹴り:02/07/08 23:13 ID:tLBJcad/
三番目にスキな『東京 nights』。
これのイメージは新宿なんだって。
歌詞読めば、あー納得。。
800禁断の名無しさん:02/07/08 23:16 ID:YGYVisP4
400
801禁断の名無しさん:02/07/08 23:17 ID:YGYVisP4
800だった
802禁断の名無しさん:02/07/08 23:28 ID:yh1rur/+
誤爆かと思ったよ。
803チャーミー:02/07/08 23:33 ID:o5LGXgGm
(♂^▽^)<ヒカルちゃんと結婚したーい♪
804禁断の名無しさん:02/07/08 23:50 ID:Rlbh/Vqa
ともかく、DEEP RIVERと光は素でも聞けるし
深い曲でもある。てか、深すぎ。
初めて聞いたときに思わず涙出たんだよ
ほんとに。受け止め方は人それぞれだけどさ。

>799
よく考えりゃ、山を越え海を渡って♪新宿へ、、、って
津軽?いやオレゴンか?とかつっこんじまったよ
あんま考えるのヨソ
805禁断の名無しさん:02/07/09 09:07 ID:Z6DxKWa1
Deep Riverの歌詞の出だしの三行はなかなか書けるものではないと思う。
806宇多田のファン:02/07/09 13:41 ID:M3Njp6Kl
先週は22万枚かぁ…
ちょっと350万枚突破は難しくなってきたかな?
でも倉木の1stは超えてほしいな。
だってこのアルバム スゲーいいんだもん(^^)!!

807禁断の名無しさん:02/07/09 14:18 ID:OMItqv0S
邪道かもしれないけど、Deep LiverのMDの後に
Wait&SeeとAutomaticとMovin’on
without youとFirstLove入れて聴いてます。
74分だけど80分ならCan you keep〜も入るかな
808禁断の名無しさん:02/07/09 15:28 ID:AHBVyj3s
DEEP RIVERにFINAL DISTANCE入ってるのは微妙な違和感感じるけど
逆に言うとあの曲以外聴く気にもならなかったりw
3000円損したと思われ
809禁断の名無しさん:02/07/09 15:35 ID:fM5JTgua
3rdは音がゴチャゴチャし過ぎで聴いてて疲れる。飾り過ぎみたいな
やっぱり1stの方がシンプルで曲も良いのが揃ってる気がする
810禁断の名無しさん:02/07/09 16:14 ID:l78Gx9fd
>>808
「FINAL DISTANCE]は、ウタダが一番拘った所で
この曲入れないと、アルバムは完成できない!って
譲らなかった曲らしいね。
俺は、「FINAL」の方が好きだったけど
どうせ、入れてくれないんだろうなって思ってたから
新アルバムに入ってて、ヨッシャーって思った
811禁断の名無しさん:02/07/09 16:21 ID:9vuQdem8
>>809
私なんか聴きこんですっかりなじんでしまったせいで
そういうことを言うやつの気がしれないよw
3rdが宇多田のベストであるのには200%の確信ありね。
812マワシ蹴り:02/07/09 16:36 ID:PEfOySRO
ファースト・セカンドなんて、シングル曲がズバ抜けて良かった分他の曲が薄れちゃってあまり残らなかった。でもサードはどれもがバランス良く収まってて…うーん。名盤♪だと思う。
ただ、interludeが…好きじゃない。
813禁断の名無しさん:02/07/09 17:09 ID:Z6DxKWa1
俺的には3>1>2の順で好き。
814禁断の名無しさん:02/07/09 18:23 ID:oidNBvSu
どのアルバムがいいかって聞かれると、悩むな。
3rdは、多分Voが宇多田ヒカルじゃないと聞いてないかもしれない。
2ndは、俺はコメントできない。
1stは、あ、このアルバム、モデルの人がいるじゃん。って感じで。
815禁断の名無しさん:02/07/09 18:36 ID:7xwmO3Nw
わたしも心の中でもめたけど
全部ヒカルのアルバムだったと気付いたらどうでも
よくなったわ。
思うにFINAL〜がいいと思うなら「DEEP RIVER」は
好きだと思うのはあたしだけ?
シングルはいい曲ばかり、アルバム曲もまとまり
流があるから ホント名盤!

816禁断の名無しさん:02/07/09 21:06 ID:9NsU3+z+
「Deep River」はねえ、サビ以外のメロディも美しいだけに、
歌詞の意味がイマイチ理解できない自分が歯がゆい、、。
817宇多田のファン:02/07/09 21:19 ID:1nx9fCMd
>>816
でも理解できてる人ってどれくらいいるんだろうね?
10%くらいの人はわかって聴いてるのかな?
俺もわかんないけど、あんま気にならなかったり(^^)。
818禁断の名無しさん:02/07/09 21:30 ID:6H0yLNkl
いつか解釈してあげる。
819禁断の名無しさん:02/07/09 23:07 ID:adePXtld
そうね。「first love」「DISTANCE」は理解できるのよね
ただ今回のタイトル曲「DEEP RIVER」は本当に深いわ。
よくわからなくてもメロディーと歌詞が素敵でのめりこんでしまうわ。

復帰した!ってことで、TVに出ないかしら?
初出の時みたいにそれぞれ唄いわけてほすぃ〜わ。
あの時はたしか
「in my room」「Aoutmatic」「first love」だったわよね?
もし、もしよ、出るならあたしは
「DEEP RIVER」「光」「幸せになろう」あたりかしら??
820禁断の名無しさん:02/07/09 23:18 ID:6n5RNv7/
うたださんの歌詞て共感ってのよりも
うたださん自身を知りたくなるような歌詞が多いね。
821禁断の名無しさん:02/07/09 23:29 ID:adePXtld
そうそう共感ってよりは
その歌詞や歌い方に魅せられるというか
感動させられるって感じよね。
それに音は他の歌手にくらべ「質」が高く感じられるのは
なぜなのかしら??
822禁断の名無しさん:02/07/10 01:13 ID:wC8hOPEn
みなさん、Deep Riverの歌詞のどの辺がわかんないんですか?
823禁断の名無しさん:02/07/10 01:15 ID:PAoaluf3
帰国子女ならでわの日本語感性
824おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/07/10 01:30 ID:ElksYEbL
個人的にはLettersの歌詞に共感したかなあ。
「シャツの上でも君に触れたい」って所凄い好きだし、
自分の思ってるそのまんま。
>>815
>思うにFINAL〜がいいと思うなら「DEEP RIVER」は
>好きだと思うのはあたしだけ?
俺もそう思う。で、俺は両方好きじゃないんだけどね。
825ナナコSOS:02/07/10 02:14 ID:mDmoHP+r
>>823
どこが?(´Д`)ハァ?

ワンシーンずつ撮っていけばいいから〜って光のフレーズは
Deep Riverの点と点をつないで線を結ぶってーのと通じてる気がする。
不安と迷いを流れに任せて楽にいこーゼ!って言ってんじゃないかな?

何度も姿を変えて私の前に舞い降りたあなた、ってとこがすんげースキ。
輪廻やね。ココも光の「運命」っていうのとリンクしてると思わん?
826禁断の名無しさん:02/07/10 02:19 ID:ROUvecVj
っつーかウタダの英語はすんごい「帰国英語」ではあるな。ちなみに
それはあんまイイ事じゃないけど。
Deep Riverとにかくイイ!
827禁断の名無しさん:02/07/10 02:21 ID:ySxKS/5o
>>825
点と点をつないで線を結ぶってとこを聞くと数学思い出す。
っつーかウタダの歌詞ってそんなに深いかなあ。
僕は尾崎豊とかの方が言葉が心にくるなぁ。
828禁断の名無しさん :02/07/10 02:22 ID:wlSC4wsZ
早く引退してほしいし、こんなヘタレ歌手に騙されている人間の多さに
日本の程度の低さを痛感。
829禁断の名無しさん:02/07/10 02:26 ID:fh4lwOCF
>>826
帰国英語って具体的にはどんなの?
830禁断の名無しさん:02/07/10 02:28 ID:R3xzoDVP
>>829
やたら like とか I mean 使ったりすることじゃないかしら?
831826:02/07/10 02:44 ID:ROUvecVj
>829
830が言うように、「みたいな」とか「っつーかー」てな感じの「口語っぽさ」
を漂わせる表現を連発することが一番の特徴かな。発音もやたら「アメリカ人は
こんな風に発音します」とかオーラルの授業で習うような「らしさ発音」を連発
する余りちょっと不自然に。だからすごい抑揚のある会話でも、よーく聞いて
みると実は内容が薄かったりしたり。

what the heck is going on 連発!でも発音スゴイわよ!みたいな。
ってかアタシの日本語の方がヤバイ事に気付いたカキコでした。。。
832禁断の名無しさん:02/07/10 02:48 ID:PAoaluf3
1stの頃の方が日本語の使い方面白かった・・
833禁断の名無しさん:02/07/10 02:51 ID:fh4lwOCF
>>831
なるほど。彼女が英語を話してるところ一度も聞いたことないから知らなかった。
彼女の日本語のヤバさは十分知ってたけど。

でもDEEP RIVERは(゚∀゚)イイ!
834禁断の名無しさん:02/07/10 10:02 ID:SDK5GI6C
ときどきどきっとするような歌詞を書くと思う……
「仮に今しか言えない言葉があるとしたら
それを聞かせる声が私かもよ」っていうフレーズが好きだったな。。
835禁断の名無しさん:02/07/10 11:03 ID:L92leAVf
>>826
宇多田の英語はしっかりしているよ。日本語と全然違う。
ったく、どの放送での英語?
いい加減なこと言うな。
836リトル:02/07/10 11:13 ID:S10hg8GY
イイ!!
プレイ・ボールにはまってまっす!!!
誰にでも好きと言えるワケじゃない・・・。
837禁断の名無しさん:02/07/10 11:40 ID:V06mhonX
今週のチャートはエアロを抑えて堂々の二位!
良く頑張ったわ!!
ちなみにオリコンのポイントは22,324ざます。
これで、310万枚くらいはいったわよね?
838リトル:02/07/10 11:52 ID:S10hg8GY
いったいった!
いい歌は売れてほしいよな〜、やっぱり!
839禁断の名無しさん:02/07/10 11:55 ID:GtsdoqEj
売れようが売れまいがどっちでもいいが普通によいアルバムだね。
840禁断の名無しさん:02/07/10 11:56 ID:+7w8oWqB
841何恋:02/07/10 12:03 ID:S10hg8GY
やっぱヒッキー最高!
回らないタイヤが目の前に転がっているけど。。
842マワシ蹴り:02/07/10 12:21 ID:6+JCpojx
400万枚は絶対確実っスね。
首位奪回してくれ〜。んで、息の長〜いアルバムになって欲しいな。
ところで世界デビューのアルバムはいつ出るんだろ?誰か知らないっスか?
843禁断の名無しさん:02/07/10 12:32 ID:6Mi6kOWp
来年中のはずよ。
844禁断の名無しさん:02/07/10 12:35 ID:+7w8oWqB
400万枚はどうかしら?
350万前後じゃない?
でもいけるとこまでいって欲しいわ。
845禁断の名無しさん:02/07/10 12:57 ID:taA9I1ny
ひょっとして我が国最後の300万突破CDになるかもしんないね。
846禁断の名無しさん:02/07/10 16:03 ID:7rPN44/f
元チトセはダブルミリオン行くか!!
847禁断の名無しさん:02/07/10 16:07 ID:PTx+L/kZ
「Deep River」の中のホーホーっつー所が「ホタル」みたい。
あんまよくなかった。
848禁断の名無しさん:02/07/10 16:11 ID:s4bBKGPY
板違いでないの?
849禁断の名無しさん:02/07/10 16:55 ID:3u5M3jcl
>>822
あの歌詞で、何を言いたいのか分かんない。「剣」は何となく分かるけど。
850禁断の名無しさん:02/07/10 21:05 ID:VgFth0LL
>>847
あれはHaah, Haah だと思うけど。 
勝手に一部のファンがホーホーとか言ってるだけで。
851禁断の名無しさん:02/07/10 21:09 ID:vodtI6yO
852禁断の名無しさん:02/07/10 21:14 ID:vodtI6yO
↑中国板です
853禁断の名無しさん:02/07/10 21:30 ID:HXPnA9f+
>>851
フラッシュだからって、また騙される所だった、、。
854禁断の名無しさん:02/07/10 21:41 ID:vodtI6yO
↑騙されたんでしょ? でもウケタ(w
855禁断の名無しさん:02/07/10 21:49 ID:HXPnA9f+
>>854
見覚えがあったから、心臓をバクバクさせながら急いで消したよ。
あの手のヤツは苦手なの。
856禁断の名無しさん:02/07/10 21:54 ID:vodtI6yO
>>855
でも考えた人に拍手したい!ひとときをありがとうと…
857禁断の名無しさん:02/07/10 23:33 ID:ZEw7z37j
>847,850
あれはむしろ、ほたるの「ほー、ほー」をシンクロさせて歌っていると考えた方が自然だよ。
止めることのできない運命の流れのはかなさを表現するのに、蛍の声も聞こえるほどの夜の川の静寂を
イメージさせるのはベストだと思うけど。
858禁断の名無しさん:02/07/10 23:43 ID:naNHMqTC
>>857
すごく素敵な考え方ですね。あと、蛍の明かりのつく様が点と点を
結んでるイメージ?なんて。
859禁断の名無しさん:02/07/10 23:44 ID:NKF6paoF
買ったわ
860エド ◆CaT/ge3. :02/07/10 23:46 ID:/e43YfNk
ヽ(*´∀`*)ノDEEP RIVERの川は人と人との間を流れる深い河。
861禁断の名無しさん:02/07/10 23:50 ID:OWp3ZB23
あやしい歌詞とかある?
相手が女の子だと想定できるような
862禁断の名無しさん:02/07/10 23:52 ID:s6pUqND3
やっぱり2ndよりは売上落ちてるよねぇ
仕方ないかなぁ。。。。
863禁断の名無しさん:02/07/10 23:55 ID:ze23XnUp
剣の意味がわからない
864禁断の名無しさん:02/07/11 00:08 ID:KfX7x8Al
>>863
あなた誰かの剣みたことないの?
865禁断の名無しさん:02/07/11 00:23 ID:tsmqlIat
>>861
邦楽板のスレで、嘘みたいな〜が同性愛っぽいっていうレス見た??
866禁断の名無しさん:02/07/11 00:40 ID:9SVYNd2z
点=河の分岐点=人生の転機
海=河の終点=人生の終点、原点(人は海から生まれ、海に帰ってゆく)
いくつもの河=支流から本流へ河の名前が変わっていく=自分の人生の経歴、履歴
        (↑または)違う河へと飛び立つ勇気=違う人生を歩む決断
あたえられた名前=自分の意志でなく生まれたときから備わる不変のもの(と一緒に、
         常に変わりゆく時代でいろんな悩みを抱えたりしてここまで生きてきた
         その中で楽しいこと辛いこといっぱいあった挫けた時もあった)
剣=ツルギ=自分らしさ(これも生まれたときから装備しているもの)
ぶつかり合う音を知る=自分の思いしか主張せずに他人の意思を受け入れないこと→いさかい→(争い→戦、、、)

こう見ると、こりゃ「川の流れのように」ヒカルVer.ってことか?と鬱になっちまう
やっぱ考えるのヨソ、、 
         
867禁断の名無しさん:02/07/11 13:17 ID:A27MNXJA
聞き手の置かれてる状況によっていろんな意味にとることができる歌詞だよね。
868禁断の名無しさん:02/07/11 15:47 ID:5sPfJJ/A

ヒッキーアルバム絶好調
 宇多田ヒカル(19)の新アルバム「DEEP
 RIVER」が日本を含めたアジア9カ国で4
00万枚の出荷を記録したことが10日、分かっ
た。日本で371万枚、海外は45万枚と、圧倒
的な人気をあらためて証明した。

 宇多田のアルバムは、デビュー作「First
 Love」の出荷数が976万枚(国内869
万、海外99万、アナログ8万枚)、「Dist
ance」が539万枚(国内481万、海外5
5万、アナログ3万枚)と、いずれも驚異的なセ
ールスを記録。今作も今月2日に発売された台湾
で8万枚のほか、18日の発売を控えた中国向け
に9万枚を出荷するなど絶好調だ。

 療養しながら制作活動をスタートさせた宇多田
は今月中にテレビ、ラジオなどで復帰予定。9月
30日にはビデオクリップ集第3弾「UH3+」
が発売される。
869禁断の名無しさん:02/07/11 16:06 ID:HuyizDRI
ワタシは単純にこんな風に意味をとらえました。


点=過去に出した曲
線=過去に出したアルバム(First Love, Distance)
与えられた名前=芸名(ヒカル)

剣と剣=声と声=売り上げと売り上げ
ぶつかり合う音=アルバムの売り上げを競わされる

2番の歌詞は、毎回アルバム発売時に浜崎あゆみとの売り上げを比較されていることを歌ってるのかな〜なんて思ってました。
違うかな?安直すぎ?
870禁断の名無しさん:02/07/11 16:55 ID:UpB5klkX
点は自分の記憶でそれをつないでいくと自分の人生の道筋
海は死
いくつもの河は自分も含めた人間たちの人生
宿命をすべて受け入れるなんてしなくていいのだけれど
いろんなものはぷつりぷつり切れていくっていう
なんか無常感ただよう歌だと思うわ。
871宇多田のファン:02/07/11 18:13 ID:YLoQRTCz
>>869
俺もなんとなくそう思いました。
売上げの事いってるよねきっと(^^)。
872禁断の名無しさん:02/07/11 18:27 ID:tzEijUlq
小説の「深い河」からインスパイアされたんだから>>866>>870の解釈
が妥当だと思うけど。
873禁断の名無しさん:02/07/11 18:49 ID:vpahcYFO
DEEP RIVERが売上げの歌に聞こえるのは正直ありえないかと・・・。
874禁断の名無しさん:02/07/11 23:09 ID:Ien6fEOu
>>867
詞の持つイメージを狭く限定させないで幅をもたせて、聴き手しだいで
いろいろ解釈できるようにしてるんだよね。
それはどの曲についても言えると思う。
宇多田は雑誌のインタビューで「歌詞のもつ抽象性を大事にしたい」って
発言してたらしいけど、そういうことなんだよね。
875禁断の名無しさん:02/07/11 23:54 ID:vDbeY8WK
聴きようによっては恋人・友達・家族、どれにもあてはまる歌詞もいっぱいあるね。
とくにDEEP RIVERは無常から売上まで・・・(w
A.S.A.Pは生々しいウタダさんて感じ。
876禁断の名無しさん:02/07/11 23:59 ID:CRNYGGYR
今日やっとレンタルで借りてきますた。
そつなく納まったアルバムという感じですね。
好き好き好き!と一気に好きになる、衝撃を受けるような
アルバムではないけど、部屋でながら聞き・車に乗りながら・通学途中にMDで聞くって
感じにはイイ感じのアルバムだと思います。
877禁断の名無しさん :02/07/12 00:22 ID:T4b87ZAB
>>876
だんだん好きになっていくタイプのアルバムだよね。
ただ、このアルバムはそういう聴き方にはあまり向いてないと
思うけど。
むしろ、歌詞カードを見ながら最初から最後までヘッドフォンで
大音量で集中して聞き通す方が快感だよ。
878861:02/07/12 00:25 ID:lv5DEfQa
>>865
ありがとー
見てみる
わくわく
879禁断の名無しさん:02/07/12 00:29 ID:5v6Ln8DF
>>878
えー、"スレ"じゃなくて"レス"だよ!!面白くとも何ともないよ。
いや、そのレスを見て、ここに書いたのかなーって思った。
880宇多田のファン:02/07/12 11:39 ID:/dpob33/
>>873
ちょっと説明不足だったので付け足します。
Deep Riverの歌詞だけど、
発売前に オリコンの編集者がね、
“なんとなく、何を言いたいのかわかるなぁ”
っていうコメントしてて、
俺的にはCD出すたんびに売上げに注目されてしまう
この状況の事を言ってるんだなぁ、って思ったんだよね。
剣(宇多田のDistance)と剣(浜崎のA Best)がぶつかり合う音を
知るためにたくされた剣じゃないよ。でしょ?
宇多田は純粋に音楽を楽しんでね、って言ってるんだと思うのです(^^)!!
881リカ:02/07/12 11:43 ID:QapUWsX3
>>880
なに、そんなに深い意味なのアレ。ネタ?っぽくないよねぇ。
でも。だって・・・そんな他のアーティストの事まで歌に書くのかな。
882禁断の名無しさん:02/07/12 11:47 ID:O/+CJIyb
>>877
そうね。だんだんすきになっていくタイプのアルバムよね。
アレンジも全体的にバランスが取れてて、流してかけてても心地いいわ。
ただ、全体のまとまりが良いが故に、新鮮さに欠けるとも思うけど。
883禁断の名無しさん:02/07/12 11:58 ID:grED8YKi
その立場立場の人にとって違う意味にとれる歌詞てよい詞の典型なんだよね。
オリコンの人からみれば数字を追いかける仕事だからそういうふうにとれるだろうし、
なんか悩んでる人からしたら872のようにとれるだろうし。
いろんな意味を含ませるようにあえて抽象的に書いたんじゃないかしら。
884禁断の名無しさん:02/07/12 15:04 ID:MOcDjrM4
jituhaorenosyousetyugate-menanoda
oretohikaruha
tunagatterukara
musisikidetunagatteruttesugoiyonaa
885禁断の名無しさん:02/07/12 15:29 ID:aDEe54A0
剣=宗教
886禁断の名無しさん:02/07/12 17:56 ID:ezDekQKU
レンタルで借りたんだけどMDに落とすとやっぱ
音悪いな〜って思って返したついでに買ってしまった!!
1作1作ホントいいよっ「DEEP RIVER」は!
887禁断の名無しさん:02/07/12 18:44 ID:vz+obwxI
剣と剣=チンコとチンコ
888禁断の名無しさん:02/07/12 19:41 ID:P9paDqBw
888ゲト
889禁断の名無しさん:02/07/12 21:15 ID:VBczHHex
>>887
もう分かったから、、。

「剣と剣(心と心?)がぶつかり合う音」っていうところは、自分も戦争を少し連想しました、、。
890禁断の名無しさん:02/07/12 21:22 ID:J6ROqK6I
Deep Riverって、9.11にinspireされた部分も大きいと思う。
彼女にとってはNYは故郷だしね。

けど、ものすごく自分のことを見透かされた気がして、鳥肌が立った。
891禁断の名無しさん:02/07/12 21:23 ID:RFLrPSBw
松本清張にインスパイアされたわけじゃないのね(w
892禁断の名無しさん:02/07/12 21:26 ID:iu9U4LIn
>>880
誰?市川哲史?
893禁断の名無しさん:02/07/12 21:32 ID:r1X2J1aj
ガイシュツかもしれないが、現在312万枚
俺の感想
1st→シングル曲とAnother Chance以外眠くなる曲ばかり。
2nd→バラードが多少弱いが、1stで裏切られた分結構な良作。
3rd→金がないからまだ買ってない。でも絶対買う。なのでコメントなし。
894禁断の名無しさん:02/07/12 21:34 ID:62Tzev5x
>>880
オリコン編集者が言ってることはテロのこと。
宇多田の本当の気持ちは宇多田以外解らないけど、
宇多田自身が深い河に影響されたって言ってるところから売上げと関係無いことは想像
できると思うけど。
895禁断の名無しさん:02/07/12 23:18 ID:8tNk0lEr
>宇多田自身が深い河に影響されたって言ってるところから
あんな分厚い本読み切ったのね。ヒッキー。
英語だけじゃなくて日本語も得意なのかしら?
さすがワシントン大学に合格するだけあるわね!
896禁断の名無しさん:02/07/13 00:09 ID:PfFtPllQ
>>895
突っ込んでいいものか、わざとボケてるのか判断が鈍るわ。
897禁断の名無しさん:02/07/13 00:20 ID:KbQbQ6nI
表題曲以外はあまり・・って噂ですが、どうなんでしょう?
898禁断の名無しさん:02/07/13 00:34 ID:uQGKBeen
>>897
表題曲以外の曲の方が人気あるかもよ。
899禁断の名無しさん:02/07/13 00:35 ID:LTzjAqRF
幸せになろうが個人的に好き。
1番と2番の歌詞の変化がけっこう泣けた。
最初は幸せそうで最後の方は悲しい感じで歌う宇多田がよいよ。
幸せになろう〜て歌ってるのになんだか寂しげ。
900Tofu Day:02/07/13 00:37 ID:gNp1KAxn
900
901禁断の名無しさん:02/07/13 01:42 ID:WnsrUpFi
アタシは「嘘みたいなI Love You」がクルわ〜♪
902禁断の名無しさん:02/07/13 01:46 ID:hDPp+2Au
http://members.tripod.co.jp/muremure/utada.swf
このフラッシュはガイシュツ?
903禁断の名無しさん:02/07/13 01:59 ID:iaqquyMT
>>902
ゴルァーーー!!!びっくりしただろーがーー!!!
のんきに一緒にファーストラブ歌っちまっただろーが!!!
904宇多田のファン:02/07/13 02:00 ID:zO16mArZ
>>894
そっかぁ。
テロかぁ…(>ε<)。
言われてみるとそうだね。
オリコン編集者が「なんとなくわかるな」
っていう抽象的な感じの文章書いてたから てっきり
はっきりとは論じれないCD売上げの事だと真っ先に思ったんだよね。
テロの事だとは… 納得です。
905禁断の名無しさん:02/07/13 04:12 ID:ynEgdGzO
>>895
ワシントン大学じゃなくN.Y.にある名門のコロンビア大学じゃない。
ただ音楽活動を今のペースで続ける限り、当分(何年も)復学は
難しいだろうけどね。日本と違って長期にわたる休学が可能らしい
けど。
906禁断の名無しさん:02/07/13 05:24 ID:AJw2W8HU
>>905
もう退学してるわよ。
芸能ニュースはチェックしてなきゃダメよ。
907しゃんぷー ◆Rqe8Omc2 :02/07/13 05:26 ID:O4Mym/HN
>>906
えぇ!マジで退学しちゃったの?
私も休学だけかと思ってた。宇多田の音楽は好きだし
才能あると思うから大学行かなくても生きていけるだろうけど・・・
イパーン人の立場からみたらやっぱもったいないなぁ。
908禁断の名無しさん:02/07/13 06:11 ID:U/dY277+
またはいればいいよ
大学は30になってでも行けるもん
909禁断の名無しさん:02/07/13 06:27 ID:xX8qYncG
入るのは簡単なのがアメリカの大学のいい所だもんね。
910禁断の名無しさん:02/07/13 06:59 ID:MUJM3Bju
>>902
ここが地獄なら鬼はあんたや・・・。 |Д゚)))))))ガクガクブルブル
911禁断の名無しさん:02/07/13 08:34 ID:2S8PeroA
>>906
>>907
>>908
>>909

退学してません。
912禁断の名無しさん:02/07/13 08:38 ID:eXmmg2Q8
退学してないわよ。
芸能ニュースちゃんとチェックしなさい。
913禁断の名無しさん:02/07/13 11:23 ID:o9J/GSOs
スピルバーグ監督だって、年とってから復学して最近やっと卒業したのよ。
ヒカルもいくら時間掛かっても卒業するってラジオでこの間言ってたし、
心配しなくても彼女はちゃんと考えてるわよ。
914禁断の名無しさん:02/07/13 14:19 ID:lRKqKxVR
コロンビア大学って指折りの名門だから勉強がハードすぎるよな。
音楽が出来ないだけじゃなくて「普通の生活」が出来ないから
今のところメリットが無いような気もする。
しかし、これから1年かけてデフジャムでのアルバム制作するわけだから
米国での生活が中心にはなるんだろうね。
915禁断の名無しさん:02/07/13 14:41 ID:VNX0Dom/
誰だっけ?「私は退学してしまったけど彼女は頑張って卒業して欲しいわ」
と来日会見で言った外タレ。アリシア・キーズのようなネリー・ファータドのような・・・
916禁断の名無しさん:02/07/13 14:55 ID:eXmmg2Q8
在りし亜だよ。
917禁断の名無しさん:02/07/13 22:14 ID:2S8PeroA
でもアリシアは退学しても勉強してそう。
本も読みまくってるみたいだし。
918禁断の名無しさん:02/07/13 23:33 ID:BrY+/JAb
やっぱりヒカルちんは
MASTERキートンとMONSTERは読んでんだろな、
ごついのばかりじゃなくってさ。
919禁断の名無しさん:02/07/13 23:41 ID:k5bu5iDQ
テロといえば、Travelingはモロにテロの歌だね。
でも「アメリカ何やってんの?ちょっとおかしくない?」みたいな。

でもそんなテーマをあれだけ楽しい曲にしちゃう才能は恐ろしい。
クラブでTravelingのPLANITb remixがかかった時、邦楽はこれだけだったんだけど、
他の曲とまったく違和感なく、しかも盛り上がってた。
というか、TravelingだけはPLANITbは素晴らしいと認める。
他のPLANITbは、ハァ?って感じだけど。
920禁断の名無しさん:02/07/13 23:46 ID:NRDc/QI6
>>905
もう退学してるわよ。
芸能ニュースはチェックしてなきゃダメよ。

退学してないわよ。
芸能ニュースちゃんとチェックしなさい。

こういう、相反する、2つのカキコがあるのも、2CHですわな。
921禁断の名無しさん:02/07/13 23:47 ID:ydDiF5wB
深いレバー
922ナナシー:02/07/13 23:53 ID:6cr6AbSu
923禁断の名無しさん:02/07/14 00:01 ID:40E+No9H
>>919
アタシ光のPLANITb大好きよ!
まあ確かにTravelingのPLANITbはそれ以上にスンバらしかったけどね。
光のPLANITbは何かに突き動かされて必死で「光」を探してるみたいな雰囲気が好きだったわ。
歌詞とか全く一緒なのにこんなに印象が違うのも宇多田の凄いところよね。
924禁断の名無しさん:02/07/14 00:08 ID:KZVv/c8J
>>919
みんな躍り出す時間だ
待ちきれず今夜
隠れてた願いがうずきます
みんな盛り上がる時間だ
どうしてだろうか
少しだけ不安が残ります

Traveling もっと Traveling 揺らせ
壊したくなる衝動
Traveling もっと Traveling 飛ばせ
止まるのが怖い ちょっと

この辺なんか、モロにアメリカの話よね。
当時から考えれば反世論みたいな考え方なのに、
それをあれだけ格好良く、しかも可愛く皮肉利かせた感じにしちゃうのが宇多田のセンスよ。
しかも曲はテクノ。テクノ好きの私には最高にヒットしたわ。
925禁断の名無しさん:02/07/14 00:29 ID:gFQhjZIl
>>912
ラジオのインタビュー
http://zip-fm.co.jp/ait/020629.html
大学のこと、少し触れてる。
あと、公式HPで宇多田パパが大学のこと説明してた。
そんなことまで説明しなきゃいけないなんて
馬鹿なファンとアンチが多いということだね。
926禁断の名無しさん:02/07/14 04:59 ID:EStFtuJ5
最近は嘘みたいな〜とA.S.A.Pにはまり中
927禁断の名無しさん:02/07/14 07:06 ID:hXL9WPzS
>>924
そんな歌詞の意味だったなんて・・。
分からないもんよね・・・
928禁断の名無しさん:02/07/14 12:19 ID:8ldcGgii
Travellingがテロの歌だなって深読みしすぎだろ!
ぎゃはは。
929エド ◆CaT/ge3. :02/07/14 12:22 ID:f08/lgwS
(*´∀`)トラベリングはセークソの歌だと思うのれすが。
     石川リカちゃんを思いながら書いた詞だって言ってますし。。
930禁断の名無しさん:02/07/14 14:34 ID:91b0m1oG
>>929
そんなこと言ってないぞ!
931禁断の名無しさん:02/07/14 16:12 ID:d7Xzr40M
本人は、タクシー乗って彼に会いに行くぞって歌だって解説しているけど・・・。
wait「やっぱ痛いのはいやだけどリスクがあるから闘うたび強くなるのさ」ってどう考えてもそうだよな・・・。
小泉の@「痛みにたえて構造改革だ!!」って言ってるのと関係があるのだ。実わ。
今国家レベルで「日本再生プロジェクト」っていうのがこっそり進行している。
長期的視野を見つつ、短期的においしいところを持っていこうっていう改革らしい。
ま、見てなさい。
932禁断の名無しさん:02/07/14 16:17 ID:aROPEB1e
宇多田ってやっぱインテリよね・・・
933禁断の名無しさん:02/07/14 21:23 ID:Yp3h7NA5
931ってウタダをこれほど深読みしたり
小泉の言ってることまともに受け取ってるあたり
2ちゃんねるには向いてない気がする。

リア厨なのか?大人だとしたらイタ過ぎ。。。
934禁断の名無しさん:02/07/14 21:26 ID:O4dbtJw8
まあ、妄想は楽しいからな。
935禁断の名無しさん:02/07/14 21:55 ID:X0x9Fagi
どうせ、オカマの人生自体が妄想よ!
936禁断の名無しさん:02/07/14 22:09 ID:2Gn90Hdp
ノストラダムスの詩と同じで歌詞なんていくらでも
妄想深読みできるよな。
937宇多田のファン:02/07/14 23:02 ID:WqvRi8lr
今週は12万枚売れたらいいね(^^)!!
938禁断の名無しさん:02/07/15 04:20 ID:r9N2I3a6
>>937
売上げに関心ある人は売上げヲタがやっている宇多田スレ
を見たら参考になるかも。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1026148618/l50
939禁断の名無しさん:02/07/15 04:45 ID:GbIrhcpY
>>936
なんせ「Deep River」を「あゆとのCD売上げ合戦」になぞらえた歌詞だって
本気で信じこんでた子もいるくらいだから・・・(;Д)ホロリ
940禁断の名無しさん :02/07/15 07:45 ID:YvCkxoaz
嘘みたいな〜
はいいね。Travellingはセックスの歌だと思ってたけど。
941禁断の名無しさん:02/07/15 08:24 ID:uwmDPFrm
http://www.review-japan.com/search/result.html?TYPE=2&KEY=traveling

travelingに関しては、こんなレビューもあるわ。
テロの曲という意見も普通にあるみたい。
当時日記で、Traveling完成間近ってときに、反アメリカみたいなこと言ってたから
そう解釈されやすいのかもしれないけどね。
942禁断の名無しさん:02/07/15 16:42 ID:j53BgtQd
公式HPのNEWS更新してるわよ!
ロングインタビューだなんて、読むの大変だったわ。
それにしてもヒカルの話は難しい例えが多いんだから。アタシがバカなだけ? 
一回読んだだけじゃ今イチ理解できない所あるし、あとでまた読むわ。
943禁断の名無しさん:02/07/15 19:30 ID:bBpvghkF
>>942
インタビュー読んだよ!
すげ〜テンション高くてさ、最高に面白かったぜ!
知りたい情報もたくさんつめこまれていたしね。
タメ口の話言葉だからさ、スピード出して走るように読むといいよ。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1026148618/l50
の方にもちょっとだけ書いた。
944ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/07/15 23:33 ID:wRGT9SsD
ようやく聴きますたあげ
945禁断の名無しさん:02/07/15 23:47 ID:PxRhvQCY
それでどうでした?
946禁断の名無しさん:02/07/15 23:52 ID:cdtjpgQu
ヒカル、魅力的な人間だね。
947禁断の名無しさん:02/07/16 00:07 ID:RN89yaJY
かなりおもしろかったわ。
ヒカルはなんだかんだいっても色々考えているんだな〜って
思ったわ。
>>946やっぱり魅力のある人ですね。
948禁断の名無しさん:02/07/16 02:08 ID:7f3MTyKa
元気そうでなにより。
光の英語バージョン聞きたいな。
949禁断の名無しさん:02/07/16 02:31 ID:HLx+758h
インタビュー見た。おもろかった。
人の目を以上に気にしてしまう自分としては、
なんか、それを受け止めていく勇気をもらったように思う。

あと、洋楽がねた切れみたいなことも、
ああ、僕だけ思ってたんじゃないんだって思った。
950伝線車椅子:02/07/16 07:05 ID:s4j+qbJ+
昨日よく行くCDショップで「DEEP RIVER」万引きして、さっそく聴いてみたわ。

「チュラ〜ベリング」と、「サクラドロップス」以外は、ほんと良い曲ばかりだと思ったよ。
今までのアルバムの中では一番好きだわ!
こんな良いアルバムがタダで手に入ったんだから、笑いが止まんねー!!!(w
さぁ〜、CD−Rに焼いて、中古屋に売りに行こっと☆
951禁断の名無しさん:02/07/16 23:01 ID:GDeZ9tm3
>>950頭悪い。
952禁断の名無しさん:02/07/16 23:29 ID:JVD3N6pL
>951
950はネタだよ。メール欄見てみ。
953禁断の名無しさん:02/07/17 00:16 ID:b/xE6+6z
今日やっと新譜聴いた。DeepRiverはすごい歌詞だね。
あの詞を目で追ってるだけでもジ〜ンとくる。
んでも、アルバムリリースする毎に、軽く口ずさめる曲が少なくなってきて残念。
954禁断の名無しさん:02/07/17 00:44 ID:diqH3nmC
近所のレンタルやに行ったら、20枚くらいあるのに全然レンタルされてなかった・・・。
何故だろう???
確かに今回の数字だけ見れば立派だけど、なんつうか勢いみたいなものがないのかなあ。
955禁断の名無しさん:02/07/17 00:58 ID:/5Xz9+qj
>>954
店によるんじゃない?
アタシんちの近所の店は殆ど貸し出し中だったわよ。
956禁断の名無しさん:02/07/17 01:08 ID:a/yn+EIJ
>>952
いやそもそも「視聴」て。
「試聴」やろ?
957禁断の名無しさん:02/07/17 04:09 ID:AD4ySKLw
誤字脱字は2ちゃんねるの華
958禁断の名無しさん:02/07/17 05:44 ID:A8D/xux2
>>954
みんな買って持ってるからぢゃない?

あたしは人から借りたCDR(その子がCDを人から借りて焼いたもの)をMDに
録音したんだけど。
959禁断の名無しさん:02/07/17 05:48 ID:iJQNiQqg
発売と同時にレンタルもOKになってたら買う人も減って
レンタルに流れただろうけど、やっぱレンタル解禁まで
待ちきれずに買っちゃったっていう人が多いのかしらね?
960禁断の名無しさん:02/07/17 05:49 ID:A8D/xux2
ぎりぎり消えなくて済んだわこのスレ
961禁断の名無しさん:02/07/17 10:29 ID:jNLKjkG5
ここなくなっちゃいや!
962伝線車椅子:02/07/17 10:37 ID:jH4hz+em
>>956
ヒッキーのジャケ写とフェイス トゥ フェイスで試聴したから、「視聴」でいいのよ!!
変換マニア!!!
963禁断の名無しさん:02/07/17 11:21 ID:Dr6L75Yh
>>962
で?結局買わないの?買って欲しいわ。
964禁断の名無しさん:02/07/17 11:30 ID:1P8ZO3Ut
か痛い・・・
965禁断の名無しさん:02/07/17 11:43 ID:Ct2j7Zz6
いや違うし…俺は買った。
966禁断の名無しさん:02/07/17 12:17 ID:DARpQa+O
>>950
もうね、アホかとバカかと。
967禁断の名無しさん:02/07/17 12:41 ID:L4bG40d4
トラベリングのイントロ、

「……祟る……祟る……祟る……祟る……」

と聞こえるんだが。
968禁断の名無しさん:02/07/17 12:42 ID:zwtVmyXB
>>967
俺最初
「マターリ マターリ」って聞こえてそれ以来ずっとそのまま。
969禁断の名無しさん:02/07/17 12:44 ID:BwYKaQfG
>>967
ワロタ
970禁断の名無しさん:02/07/17 13:02 ID:ZTGmVhJl
>>967
それってアンチがいつも言ってる事じゃないの(笑
971gowen:02/07/17 13:22 ID:yTbWi/Xs
ガァァァァァッ! 失恋こいたぁ〜!(Y_Y)
「SAKURA ドロップス」になってしまたーよ。ウウウウウウウウッ。
グスッ。
でも、「今日が最初のgood day」と思って、がんがるね。
、、、、、、、、でも辛いよ、、、、、、、。
972禁断の名無しさん:02/07/17 13:37 ID:tvCaYVvM
>>967
……祟る……祟る……祟る……祟ろ、
……祟る……祟る……祟る……魚(ウオ)を……
973伝線車椅子:02/07/17 14:58 ID:jte3Nzzw
>>972
魚を・・・・・・(w

>>963
悪いけど買ってないわ。
今回のアルバムは本当に欲しかったけど、今月は金欠だから、あえなくレンタル。
というか、お前が俺に買ってよこせ!!!!いや、書留で現金だけ送ってこいや!!!
5万じゃ!!!!!
974禁断の名無しさん:02/07/17 15:45 ID:HfnV8axq
>>971
元気出して、大丈夫、明日があるさ。
機に乗じた悪い人にたぶらかされないようにね。
975禁断の名無しさん:02/07/17 16:03 ID:jJD/ZawV
何万枚売れたの?
300万逝った?
976禁断の名無しさん:02/07/17 16:34 ID:3QadxHJU
あの若さで子宮を病むなんて・・・・・
977禁断の名無しさん:02/07/17 17:35 ID:PCuMjVDW
>>975
323.4万
978禁断の名無しさん:02/07/17 17:37 ID:PaenQo/5
元ちとせのアルバム 思ったほど売れてないね
初登場で30万弱でしょ。
979禁断の名無しさん:02/07/17 17:58 ID:0d9Ld/NE
普通そんなもんでしょ。
980禁断の名無しさん:02/07/17 18:03 ID:PCuMjVDW
次スレはたてるの?
981禁断の名無しさん:02/07/17 18:40 ID:hoDlO2K8
ぱーと2きぼんぬ。
982禁断の名無しさん:02/07/17 19:17 ID:k9FN7vd7
>>972
ワラタわ。
983禁断の名無しさん:02/07/17 21:37 ID:PCuMjVDW
誰かたてて〜!
984禁断の名無しさん:02/07/17 22:25 ID:yqxH8+pk
次立てる時はDEEPRIVERはずしてウタダヒカルのスレきぼーん
985禁断の名無しさん:02/07/17 22:47 ID:dzy8HW77
30万枚でも総売り上げは9億円にもなるんだから凄いね。
当然300万枚なら90億円になるけど・・・。
986禁断の名無しさん:02/07/17 22:51 ID:8oUdjDXl
単純計算してどうすんの?そのまま9億儲かるはずないじゃん
987伝線車椅子:02/07/17 22:57 ID:zPrxuWJN
一体ヒカルはいくら稼げば気がすむのかしら?あのゼニゲバ女!

で、
988禁断の名無しさん:02/07/17 22:59 ID:peQip/N+
>>987
その見返りが卵巣腫瘍よ。
人生上手くばっかりはいかないわね(w
989禁断の名無しさん:02/07/17 23:00 ID:v3bMUGFf
ヒカル、今週のオリコンでまだ10万代の売上が
あるのね。本当に凄いわw!
あんまりお金で凄い凄いいいたくわないけれど
作詞・作曲・アレンジの参加・それに唄っている事を
含めたら印税で10億弱は貰えるんじゃないかしら?

あたしがこのスレッド立てたから次も立てなくちゃね
990禁断の名無しさん:02/07/17 23:05 ID:v3bMUGFf
>>987案外貴方が思っている程
稼ぐ、お金には執着ないわよヒカルわ。
991伝線車椅子:02/07/17 23:05 ID:zPrxuWJN
>>988
そういえばそうね(w
ヒッキー、30まで生きられるのかしら?

>>989
がんばって立てて、ゼニゲバのファン=>>1
992禁断の名無しさん:02/07/17 23:09 ID:v3bMUGFf
>>991そうね、あなたにいわれなくても
これからもファンだから安心してね、ふふ。
>>988いい事ばかりじゃないのね
993禁断の名無しさん:02/07/17 23:10 ID:ogSD61vg
1000!!!
994禁断の名無しさん:02/07/17 23:12 ID:pXFGg+9I
もうすぐ、、、、
995禁断の名無しさん:02/07/17 23:13 ID:TkS4lAuS
とっとといけ
996禁断の名無しさん:02/07/17 23:13 ID:tGVeZ2+A
やめて、狙ってるの
997禁断の名無しさん:02/07/17 23:13 ID:TkS4lAuS
ほら、はやくいけ
998禁断の名無しさん:02/07/17 23:13 ID:9T2bEVil
1000ゲト ( ゚Д゚)ノ
999オッパイポロリ☆飛来犬:02/07/17 23:13 ID:Zlh3so3g
1000
1000オッパイポロリ☆飛来犬:02/07/17 23:13 ID:Zlh3so3g
1000


10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。