*ゲイは英語(外国語)をどうやって勉強してる?*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪戦苦闘。
ゲイのみなさん英語(外国語)をどうやって勉強してます?けっこうノンケより語学とかお出来になる方多いように思えるんですが。その国の人と付き合うとかいうの以外の方法をお聞きしたいです。
2禁断の名無しさん:02/05/31 01:38 ID:uIK0mdBf
2
3 飛来犬:02/05/31 01:39 ID:1NkZBrTG
のば
4禁断の名無しさん:02/05/31 01:41 ID:i6B7+Jw7
彼氏(米人)に日本語仕込んでますがなにか?
5sia@gay ◆gkezo1bI :02/05/31 01:41 ID:JvDGeGDp
英会話〜のジオ〜ス♪
6禁断の名無しさん:02/05/31 01:43 ID:RUU35MWM
TVではディスカバリーチャンネルや
NNBCをいつも見ているYO!
単語には分解できていて大体意味も解るのだが
イザ喋ろうと思うと喋れない・・・鬱
7禁断の名無しさん:02/05/31 01:45 ID:veG3/kO9
>>1 その根拠は?
8sia@gay ◆gkezo1bI :02/05/31 01:45 ID:JvDGeGDp
割とよくやるのは、DVDを英語字幕で見ること。
日本語字幕では訳されてない表現とかあって、結構楽しい。

あと若干ずれるけど、「ドリッピー」続いた人います?
俺は昔「コインの冒険」に手出して、六ヶ月目で挫折しました。
9悪戦苦闘。:02/05/31 01:47 ID:4i3Q9yGf
>>7 あくまで経験による主観的な印象ですけどね。。。ノンケより語学とか好きだったり実際出来る人も多い気がします。
10bi∞:02/05/31 01:48 ID:sLcOS3SY
そういや国語と英語が得意科目だった、、、。
11禁断の名無しさん:02/05/31 01:49 ID:FQne6664
ノバよ〜〜〜〜ん(笑)
12禁断の名無しさん:02/05/31 01:49 ID:KOpHW+bC
イヤ、勉強してるんじゃないですか。
私はしてますよ。
13駅前留学中:02/05/31 01:50 ID:6FJdUvhJ
俺も駅前留学。あと、TVならBBC、ラジオならFENとか。
14禁断の名無しさん:02/05/31 01:52 ID:uJqPDRad
とりあえずは中学・高校の英語の教科書を復習するところからはじめましょ。
15禁断の名無しさん:02/05/31 01:52 ID:hCHkAQFu
クロスロード・カフェ
16禁断の名無しさん:02/05/31 01:54 ID:lN/R2YOU
おれも勉強してるよ。
やっぱ勉強しないとね。
中学・高校の英語って結構馬鹿にできないよね。
それだけでTOEIC700クリアしたよ。
17禁断の名無しさん:02/05/31 01:55 ID:cd7zxzx5
「English Through Pictures 絵で見る英語」という洋販から
出ているテキストを使い、ほぼバイリンガルになれました。
1812:02/05/31 01:56 ID:KOpHW+bC
なんか、あほっぽくレスしたけど、
要するにノンケとかゲイとかは、
重要でないといいたかった。
目的(目標)さえあれば、
何とでもなるんじゃない?
1914:02/05/31 01:56 ID:uJqPDRad
>中学・高校の英語って結構馬鹿にできないよね。
>それだけでTOEIC700クリアしたよ。

すごいですね>16
やっぱ基本が大事ってことですね。
20禁断の名無しさん:02/05/31 01:57 ID:XlcJomgm
オネエ語とノンケ語を使い分けてる人がいるってことで
語学をマスターする潜在的な才能はあるかもしれない。

21駅前留学中:02/05/31 01:57 ID:6FJdUvhJ
4年前のスコアだけど、俺もTOEIC865クリアできた。
2212:02/05/31 01:58 ID:KOpHW+bC
>>20
そうかもしれないけど、地方出身者だって
方言と標準語ときちんと使い分けてるし、
それだけじゃ説明は付かないような...
23禁断の名無しさん:02/05/31 01:59 ID:veG3/kO9
>>21 でたーー!デザイナーで転職希望中のホモ。
24禁断の名無しさん:02/05/31 02:00 ID:Z/g4SW1m
ベットで学習
25禁断の名無しさん:02/05/31 02:04 ID:XlcJomgm
>>23
かなぁ。。
でも英語で会話する時って頭の切り替えが絶対必要じゃん?
だから普段からそんな経験積んでる人の方が頭が柔軟な気がしたんだよねw

あー、でも関係ないかもね。スレ汚しスマソ。
2625:02/05/31 02:06 ID:XlcJomgm
>>23 ×
>>22 ○

・・・鬱駄詩嚢。
27禁断の名無しさん:02/05/31 02:08 ID:veG3/kO9
:14 :02/05/31 01:55 ID:6FJdUvhJ
それに電車で痴漢にあっちったよ。
駅前留学中 :02/05/31 01:57 ID:6FJdUvhJ
4年前のスコアだけど、俺もTOEIC865クリアできた。

相当な負けず嫌い?


28駅前留学中:02/05/31 02:09 ID:6FJdUvhJ
>>23
何それ??
29禁断の名無しさん:02/05/31 02:10 ID:srvZbVJ1
東京外大で。
30駅前留学中:02/05/31 02:11 ID:6FJdUvhJ
>>27
別に信じなくてもいいけど、人のこと詮索するのはやめてくれ!
31禁断の名無しさん:02/05/31 02:12 ID:XtDjNiS1
板違いだけどNOV○はやめときなさい。
内容よりも、その強引な営業に辟易とするから。
特に色気営業で、ミニスカートから太股ちらちらさせても
ムダだっつーの!(w
思わずむかついて、「あんたなんかのちんけな足見せられても
ウザイだけよ!」ってオネェぶっこくところだったわ。
といっても、だいぶましに喋れるようになったアタシ。
少しはおかげかしら。

でも英語でも何でもそうだけど、ホントにやる気があれば
独学で何とでもなると思うわ。
今はDVDや本などで貴重な学習材料がそこここに転がってるから。

アタシは日本人英語の上級編程度だけど、仕事でばりばりつかえる
位上達したら、世界が広がって面白いと思うわー。
私程度でも、かなり面白いから。ガイジンの友達と、日本人の友達と
別に感覚的になんにも差がなくつきあえてるし。
32禁断の名無しさん:02/05/31 02:12 ID:pW87dSQD
語学の道にも進んでみたかったんだよなあ・・・。
違う道を選んじゃったけど。
33禁断の名無しさん:02/05/31 02:16 ID:JTIvK3Hv
外人になりきって話すことが会話上達の秘訣ってきいたことがある。
英語しゃべりだすと人格変わる人多くない?
大抵内容に中身はなく、英語を喋っている状態の自分が好き!って感じ。
テレもなくなりきれる性質の人が上達しやすいのかもねー。
本質的な賢さは語学以上に身につきにくいけど。
34禁断の名無しさん:02/05/31 02:18 ID:O7vK8Vb8
97年のスコアだけど、TOEIC935点だった。

相当な負けず嫌い?
35禁断の名無しさん:02/05/31 02:19 ID:jmvWTw+p
36駅前留学中:02/05/31 02:21 ID:6FJdUvhJ
>>31
確かにNOVAの営業には露骨なところがある。俺も口車に乗せられてVOICEと合わせて
420回のチケットを買わされたよ。だけど、NOVAの良さは小人数と英語オンリーの
授業だと思うよ。あと、曜日もフレキシブルに選択できるしね。
3730:02/05/31 02:22 ID:XtDjNiS1
私NO○A行っておもったけど、>>33の言うように心理的な側面が一つ。
でも、それと同時に、ディテールもちゃんと勉強しないとダメだと
痛感してるわ。それもグラマーの本や単語帳で頑張るんじゃなくて、
実際の文章を注意深く読んで、知識を増やすことがね。
というわけで、私は、益々、望むレベルには遠い道のりだと言うことを
痛感しておりますわ。でも、語学上達に王道なし。
継続は上達の母。(父?)

>>33
禿しく胴囲!よ。
「英語が喋れてもバカはバカ。」
この言葉って重いわよね。それに、英語の前に、まず日本語を
上達させたいわね。私なんか、「おざなり」と「なおざり」の差を
この歳になって今頃知ったわ。
無知だってことがわかって、ちょっと嬉しかったけど。
38伝線車椅子:02/05/31 02:29 ID:j11Z9U5W
実際英会話学校に通ってる人がいるみたいだから、聞きたいんだけど、
一ヶ月の受講寮っていくら位なの?
コースによって違うんだろうけど、大体でいいから教えてくれない?

ジオスに通ってる近所のおばハンは教えてくれないのよ!(w
39なごやん:02/05/31 02:39 ID:O9aEYF4x
ライティングやリーディングはとにかく量をこなす。
自分の考えを英語で表現する分には自分の能力以上の
単語や熟語を使うことはまずないだろうし、読み物
に関して言えば、音楽やスポーツ、ファッションなど
自分が興味を持てるものを読んでいれば楽しくやれる
と思う。発音はゆっくりとしたテンポで、自分の音域
にあう曲を歌手のマネをして何度も歌う。個人的には
マドンナの「レイ・オブ・ライト」や「ミュージック」
がお薦め。会話はやっぱりネイティブの人を相手に
話をするのがいいんじゃないでしょうか。

・・・だから、男欲しい、と言ってみるテスト。
4037:02/05/31 02:41 ID:XtDjNiS1
3年間で150レッスン買って、約30万円だったような気が。
ってことは、割ると一ヶ月8千円ってところかしら?
(但し、最初に全納よ。ローン組まされそうになるけど・・・。
借金までしていくところじゃないと思います。)
でも、これはあまり行かない場合で、週2回、2レッスンくらいだったら
月2万円くらいかも。とにかく某スクールはチケット多く買えば、
一レッスンあたりの単価が安くなるから計算が複雑。

とはいえ、>>38にはスクール勧めませんわ。
私の言っている某は○○の噂もありますのでね、特に。
私はチケットやっきになって消化してるわよ。

どうしても、というのなら、ネットで各スクールの評判を研究してから。
といっても五十歩百歩で、うさんくさくないスクールはあまりないと
思うけど。

それでも「上達のための手段の一つ」と割り切れるのなら、その限りでは
ないですがね。
41駅前留学中:02/05/31 02:48 ID:6FJdUvhJ
>>38
NOVAの場合チケット制だから、1チケットいくらってことになるんだけど、
回数を多く買えば買うほど、単価は安くなったと思う。俺の場合、当初
330回で50万くらいだから、計算すると1レッスンあたり約1500円かな。
42禁断の名無しさん:02/05/31 02:52 ID:XtDjNiS1
>>39

いやー、もろゲイっぽいセレクションですな。
>マドンナの「レイ・オブ・ライト」や「ミュージック」

漏れも好きだよ、このあたり。
こないだのライブ見た? すごかったね。
4342:02/05/31 02:53 ID:XtDjNiS1
あらやだ、アタシ、オネェと男がこんがらがってるわ。
ここってIDが出てくるのね。(大汗
44駅前留学中:02/05/31 02:54 ID:6FJdUvhJ
どこのスクールも善し悪しがあるから、まずは自分の目で見て確認すること。
体験入学やレッスン見学とかやってるスクールもあるし、37さんの言うと
おりネット等で各スクールを比較検討してから決めるのがいいと思う。あとは
予算との兼ね合いになるけどね。
45伝線車椅子:02/05/31 02:58 ID:j11Z9U5W
>>40-41>>44
教えてくれて、ありがとう☆

でも、想像したよりは安いかなって思った。
ところで、
>某は○○の噂もありますのでね、特に。
って何?ものすごく気になるんですけど!(w

関係ないけど、1年間英語圏の国に住んで、
ほとんど英語が身に付かなかった知り合いの人がいるの。。。
やっぱり努力しだいね、勉強って!
マドンナのミュージックでも聴こうっと!(w
46なごやん:02/05/31 02:59 ID:O9aEYF4x
>>42
マドンナのほかには、サヴェージ・ガーデンのセカンドアルバムに
入っている"Two Beds And A Coffeemachine" や"I don't need
you anymore"も発音の練習をするにはよろしいと思います。
勿論、マドンナのツアービデオはウチにありますし、サヴェガ
が名古屋に来たときにはライブを見に行きました。聴く音楽の
趣味でゲイだとばれてしまうので鬱山車脳。
47駅前留学中:02/05/31 03:03 ID:6FJdUvhJ
>>45
どういたしまして。俺はNOVAのことしか知らないけど、良かったらいろいろ
と聞いてくれ。力になるぜぃ。ま、いろいろと悪い噂は絶えないけどね。
48伝線車椅子:02/05/31 03:09 ID:j11Z9U5W
>>47
あら〜、こんな親切さん久しぶり☆(w
4937(男バージョン):02/05/31 03:10 ID:XtDjNiS1
>>44

そうそう。別に自分の逝っているスクールのこと悪く言うつもりはないんだけど
いやな思いを結構したし(お茶の間留学の押し売りとか。)、そういう情報は
上げた方がいいかなと。
でも、逆にスクールに行ったからこそ、確実に上達した自分というものもいるわけで。
このあたりは個々人の考え方しだいでしょうな。

>>45

yahooのBBSの株式のNのところを見たらわかるよ。
週刊実話がちょっとまえに取り上げたから。
真偽はともかく、要注意だということは言えますよ。
ま、2ちゃんのenglish板のNスレでもいいけどね。
全部信用する必要ないけど煙のないところに火は・・・ってね。
5037:02/05/31 03:13 ID:XtDjNiS1
>>45

これ、折角留学したのに日本人としか連んでなかった典型ね。
日本人を断たないと留学した意味ないよね。

英語は国内だけでも勉強できると思う。
ただ、どうしてもネイティブと喋って自分の上達具合を試してみたく
なると思うから、そういうときは、少し長めの休みを取れたら取って
英語圏の国にでも旅行してみればいいのでは?
(よく言う「ガイジンの彼氏を作れ」ってのは、本末転倒だと思うから
漏れはあんまり好きじゃないけど。)
51:02/05/31 03:32 ID:edE20fIZ
洋楽専門なあたしなのに
ぜんぜんうまくならないのはなぜ?
52Mr. Met:02/05/31 03:48 ID:zre7zu5z
たまに「コイツ英語のネイティブやけど、本当は文法全然知らんちゃうか?」と不安に
なることありませんか?日本の語学学校には資格もないヒッピー先生が多いからね。
そんな人たちの文法をテストするのに一番いいのがwho, whose, whoの使い分け。
これって英語のネイティブでも出来ない人多いから試してみて。

カッコにwho, whose, whomのいずれかを入れなさい。

1. ( ) did you say would drop by tomorrow?
2. To ( ) did you address the invitations?
3. You'll never guess ( ) we saw in town?
4. ( ) would you like to work with?
5. The vet wanted to know ( ) dog was treated?.
53禁断の名無しさん:02/05/31 04:00 ID:rVuFyu5l
To whom でしゅか?
54禁断の名無しさん:02/05/31 04:01 ID:rVuFyu5l
あたし留学で、日本人と住んで、日本人とばかりつるんでたけど
それなりに伸びたわよ。
55禁断の名無しさん:02/05/31 04:04 ID:rVuFyu5l
3,5、whose S+Vでしゅか?
誰かおせーて
56禁断の名無しさん:02/05/31 04:09 ID:zpgvc3rR
みんな、いまさら英語なのかしら?
英語なんて高卒でも出来て当然だと思ってたわ・・・
アタシはクロアチア語通訳で生計立てているけど何か?
57:02/05/31 04:11 ID:edE20fIZ
>>56
ネタ?(w
58禁断の名無しさん:02/05/31 04:12 ID:KOpHW+bC
クロアチア語!由美先生のお弟子筋ですか。
スラブ系はいかがですか。
59なめとこ山の名無しさん:02/05/31 04:14 ID:VLeoN5vR
長年、洋楽聴いているのに、
なかなか英語がわからないから
英語わからなくてもいいやと思っていたけど
海外旅行していて、バスに乗って
気がついたら隣の国に行っていたことがある(;´д`) 。
勉強しないと、Rapやカントリーイングリッシュは無理でも
せめてセサミストリートくらいは・・・。
60禁断の名無しさん:02/05/31 04:15 ID:XtDjNiS1
>>52

個々の回答は伏せさせていただいて(w
whomが入るべきところも、殆どの場合whoで代用できるのよね?
61禁断の名無しさん:02/05/31 04:16 ID:veG3/kO9
デザイナーって3時まで起きて何時起きですか?
62禁断の名無しさん:02/05/31 04:17 ID:bjpQwPbk
サヴェージ・ガーデン解散しちゃって悲しい。ダレンのソロ
はイマイチだったし。
63野菜:02/05/31 04:20 ID:cd7zxzx5
>>52

1 who
2 whom
3 whom
4 whom
5 whose

…頑張らなきゃ! お勉強します。
64禁断の名無しさん:02/05/31 04:20 ID:W6gH2ALu
ホントniホント?i knew i love youてスキだったのniな…
65なめとこ山の名無しさん:02/05/31 04:22 ID:VLeoN5vR
>>62
イマイチだったね。視聴してやめてしまった。
そのうち復活するんじゃないの?
66禁断の名無しさん:02/05/31 04:22 ID:lVJAOQFL
i knew i loved you
67禁断の名無しさん:02/05/31 04:24 ID:W6gH2ALu
間違った。すまんなさい。汗
68禁断の名無しさん:02/05/31 04:25 ID:KOpHW+bC
いい曲ばっかりだよね。あのアルバム。
ざんねん。
69なめとこ山の名無しさん:02/05/31 04:26 ID:VLeoN5vR
マキシのアコースティックバージョン好きだったよ。
i knew i loved you 。
70禁断の名無しさん:02/05/31 04:30 ID:bjpQwPbk
復活するのかな。相棒の方がツアーするのが嫌になって
解散することになったらしいけど。
なんかこのままどっちも消えそう。
71禁断の名無しさん:02/05/31 04:31 ID:KOpHW+bC
ソース提示せずにこういうのかくの何だけど、
相棒のダニエル(?)がもうやめたいッテ云ったって。
後日談でダレンが話してた。

スレからずれてるけど、彼らの曲は歌詞にも
意味が込められてるし、いいよね。すでに2年前。
72マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 05:23 ID:qRkOP3Je
元外専だったから自然と英語とフランス語はそこそこしゃべれるかしら。
頭の柔らかい時期だったのかしら特に苦労したことはないわね。
でも耳から覚えているのでスペルや文法には全然自信が無いわ。
特にフランス語は読んだり書いたりはできない文盲状態ね。
今からやれって言われても難しいかもしれないわね。
簡単そうだからスペイン語をちょっとやってみたけど結局できなかったわね。
73:02/05/31 05:25 ID:edE20fIZ
友達で英語ペラペラの子いるんだけど
書くことができないらしい
それってありえる話なの?
まったく別物なの?
74禁断の名無しさん:02/05/31 05:28 ID:g8zmuCu1
識字率の低い国はみなそうでは?
はなせるけど書けない。
75マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 05:36 ID:qRkOP3Je
>>73
あたしがいい例ね。
英語は学校で習ったぐらいは書けるけどフランス語はほとんど書けないわ。
76禁断の名無しさん:02/05/31 05:36 ID:upkX27jU
読み書きと話すことはやはり別でしょうね。
日本は「読み書きソロバン」というくらい
昔から子供への教育への関心は高かったようだから
文盲率は低いけど、こんな国は珍しいみたい。
77禁断の名無しさん:02/05/31 05:40 ID:g8zmuCu1
第一綴りがわかんないと書けないからね。
reasonaableや。
78禁断の名無しさん:02/05/31 05:40 ID:upkX27jU
>>75
よく知りませんが、フランス語は特に音と綴りが
結びつきにくい言語と聞いたことがあります。
そのためでしょうか?
単語の綴りがほとんどローマ字読みそのまんまに近い
ドイツ語圏に比べてフランスの識字率は事実低い(若干)
らしいから。
出すぎた発言、勘弁ね。
79禁断の名無しさん:02/05/31 05:40 ID:nftHTX0P
外人の友達を無理矢理にでもつくればあっという間に上達します。
英語なんて勉強しちゃダメです。習うより慣れろです。もし本当に英語が話したくなったら英語圏の国にいっちゃうのがいちばん
80禁断の名無しさん:02/05/31 05:47 ID:g8zmuCu1
成る程それでフランスはインテリとDQNの格差がつきやすいわけだ。
移民政策にもあるとは思うけど。
81禁断の名無しさん:02/05/31 05:52 ID:jCCl18WT
いくらやってもダメな子はダメなのよね、、、伸びないっていうか。
己の限界を知るべしだわ。
82:02/05/31 05:54 ID:edE20fIZ
まさにその通り
83マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 06:07 ID:qRkOP3Je
>>78
そうなのかもしれないわね。
ジュテームって一言で言えるけど、文字で書くとJe t'aimeなんて書くわね。
本当は語尾が変化したりしても発音は同じだったりもするしね。
そのへんが区別がつかないけど、しゃべると通じるから間違って覚えちゃうのよね。
「ちょうちょう」と発音して「てふてふ」と昔は日本でも書いていたけど、
外人にはちょっと理解しづらいのとよく似ているわね。
あ、それから男性名詞と女性名詞が別れているけど、どっちかわからないって聞くと
あっさり「フランス人にはわかるんだ」って言われたことがあって
釈然としなかったことがあるわ。
84禁断の名無しさん:02/05/31 06:09 ID:g8zmuCu1
耳から入ってるからleなのかlaなのか考えなくても出てくるんだよ。
85禁断の名無しさん:02/05/31 06:58 ID:NNtYigdc
>>79
英語圏行っていた人でもも全然話せない人もいる。
日本人ばかりとつるんでた、or 話せなくても生活はできた人なと。
86禁断の名無しさん:02/05/31 07:08 ID:NNtYigdc
タイのゴーゴー・バーの兄ちゃんで英語が話せるのはたくさんいるけど、
読み書きはできないらしい。英語で会話して仲良くなって住所教えたら
その兄ちゃんから手紙が来たけど、タイ語で書いてあったので困ったそうな。
87マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 07:12 ID:qRkOP3Je
>>85
もうわからなくて、困って困ってひねり出した言葉って
確かによく覚えているわね。
あたしは「赤道」がわからなくて、レッドラインオブマップって言ったことがあるわ。
友達は「自由の女神」をビッグウーマンオブニューヨークって言ったらしいけど
これは通じなかったみたいね。
88禁断の名無しさん:02/05/31 07:25 ID:Y1uhIFga
>>73
ペラ子で十分!
それと、女歌手の曲ばかりだと
イントネーションがオネエになったりしてW
89マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 07:30 ID:qRkOP3Je
あ、ちなみに赤道はthe equator、自由の女神はstatue of livertyよ。
(スペル間違ってるかも)
90禁断の名無しさん:02/05/31 07:40 ID:JqHW0XSp
libertyね、とりあえず。>89
91Mr. Met:02/05/31 12:53 ID:JFcI2nvX
>>73
俺の友達、8才からアメリカに住んでいて日本語はぺらぺらだけど
読み書きできないって。あと日本語の難しい表現使うと分からないね。
その逆パターンで英語があってもおかしくはない。
92Mr. Met:02/05/31 12:54 ID:JFcI2nvX
>>63
全部正解です
93Mr. Met:02/05/31 12:58 ID:JFcI2nvX
>>73に関連するけど、音だけで英語を覚えてると日本人にはない間違いをする
よね。例えばHe should of done earlier.の中のshould ofはshould haveの
間違え。thereとtheir、yourとyou'reは結構よく見る。
94禁断の名無しさん:02/05/31 14:16 ID:plFKa4dm
ぴろーとーくよーん?・
95マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/05/31 14:55 ID:qRkOP3Je
>>90
ご指摘感謝!単にvの横にbがあるっていうタイピングの問題ではないわ。
PCのスペルチェックも何だかうまく動いてくれないし。
本当にあたしってスペリングが全然だわ。鬱。
96禁断の名無しさん:02/05/31 14:57 ID:M8ooU+co

r u 〜〜〜?

って書いてくる人いるよね

97禁断の名無しさん:02/05/31 15:04 ID:yVMzycbv
イケ熊系の外人が濃密な個人レッスンしてくれるスクール教えて下さい。
98禁断の名無しさん:02/05/31 15:13 ID:xArZs4hQ
渋谷のジオス
99禁断の名無しさん:02/05/31 15:14 ID:xArZs4hQ
と訊いてみるテスト
100禁断の名無しさん:02/05/31 15:28 ID:srvZbVJ1
>よく知りませんが、フランス語は特に音と綴りが
>結びつきにくい言語と聞いたことがあります。
>そのためでしょうか?
それは大間違いです。英語のほうがよっぽど綴りと音に規則性がありません。
101野菜:02/05/31 19:12 ID:cd7zxzx5
>>92
ひと安心です。ずいぶん悩んじゃったけどね(笑 
俺の場合、外専だから二丁目のGBに週一で通いながら、文字通り
体当たりで勉強しました。片言でも話せると、世界がぐんと広がって、
見えるものが増えてくるのが嬉しかった。まずは中学英語を復習して、
それからNHKラジオをまる一年必死に覚えました。

海外にも何度か暮らして思ったのは基本の大切さです。特に西洋人と
対等に張り合いたいなら、ブロークンな英語だと損だしね。
102なごやん:02/05/31 20:50 ID:O9aEYF4x
英語もろくに話せないくせにフランス語を習ってみたいと思ったりする。
もしも時間とお金があれば韓国語もやってみたい。ところで、フランス語に
ついて納得できないのは、「ネクタイ」と「口ひげ」が女性名詞だということ。
103禁断の名無しさん:02/05/31 21:05 ID:xArZs4hQ
今、マンハッタンでスタジオ借りて住んでますけど、
そうねー、コスモポリタンを飲みながら、ベッドの
上でかしら... 

えー、今日は金曜だから、あっ ジェームスね。
今から練習しとこ、「ゆー あー せくすぃー」
104エドワード ◆CaT/ge3. :02/05/31 21:07 ID:HZRgk5Eg

英語始めたい人にお勧めサイト〜
ttp://www.scn-net.ne.jp/~language/index2.htm

(*´∀`)〜〜
105大年増 ◆OOFGMVEM :02/05/31 22:58 ID:odz0ztu+
>>Mr. Met @ 52
言語は時とともにどんどん変化している訳で、whomなんかは前置詞の直後に
ある場合を除いて、現代英語、米語ではまず使われないわよ。言語における
規範主義って言うのは、言語学では意味がないの。って言う事で、正解は
1 Who
2 whom
3 who
4 Who
5 whose
106禁断の名無しさん:02/06/01 01:06 ID:H3tyf/rZ
>>105
whomが絶滅の危機に瀕している関係代名詞ってのは分かるけど
規範主義が言語学において意味ないってのは言い過ぎでは?
それって「ら抜き言葉」を誤用とするのは言語学においては
意味ないって事じゃないの?言語学でも生成文法とかそっちの方?
107禁断の名無しさん:02/06/01 01:11 ID:J+i/R/Kb
長い間海外に住んでいるんだけど、どうしても聞き取りにくい
のが、「歌詞」と「数字」です。歌詞は耳だけからでは、どう
しても判らない、長い数字(例えば電話番号)を早口で喋られ
ると何回か聞き直しないと、覚えられないんです。
108////////:02/06/01 01:12 ID:DqzTc8NA
音読しまくる
109Mr. Met:02/06/01 01:12 ID:AiD5SYmO
>>105
大年増俺の友達とおんなじこと言ってるな。でも俺はwhomの使い方を知りたいんだ
よ。そんなときにキチンと説明できる先生がいい。who,whom,whoseはそんなとき、ど
こまで知っているかはかる物差しにはなると思う。

ついでに言うとESLの弱点を知ってる先生がいい。その名詞につくのがaかtheか無冠
詞か、ネイティブならどんなバカでもほとんど迷うことのないところでESLは絶対に考
えてしまう。

いろんな人から英語を教わって、中にはプロとそうでない人がいるのに気が付いた。
俺なんかMLAスタイルとか以前の問題だから、ESLや正しい文法を知っている
ネイティブの先生に教えてもらいたい。
110Mr. Met:02/06/01 01:17 ID:AiD5SYmO
>>52の問題のあともらったプリントに、who, whom, whoseの使いどころがまとめら
れていました。

If the pronoun is the subject of the sentence, use WHO.
If the word next to the pronoun is a verb, use WHO.
If the pronoun is acted upon by the verb, use WHOM.
If the verb acts indirectly upon the pronoun, use WHOM.
If the pronoun follows a preposition (to, by, for), use WHOM.
If the pronoun shows possession, use WHOSE.

whoseとwho or whomの違いは結構分かりやすい。でもこれがwhoかwhomかという
と分かりにくい。
111大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:27 ID:xjYNrEyg
「ら抜き言葉」は言語学的に言うと、誤用でもないわ。むしろ、より理論的
な整合性がある用法よ。

これを、誤用だと騒ぎ立てているのは、言語の事がよく分かっていない、
単に感覚で善し悪しを決めている人たちよ。だから、規範主義が言語学に
とって意味がないというのは言い過ぎではないわ。規範主義が出てくるのは
例えば、応用言語学の言語教育の分野ね。非母語話者に日本語を教える場合、
一定の規範があった方が、教えやすいという事はあるけど、これは正しい
とか正しくないとか言った事とは無関係よ。

なんで、「ら抜き言葉」が理論的かを出来るだけ簡単に説明するわ。




112大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:29 ID:xjYNrEyg
現代日本語の動詞には、大きくわけて、3つのクラスがあるの。

1 いわゆる一段動詞(語根が母音で終わる動詞。例)tabe-ru, mi-ru)

2 いわゆる五段動詞(語根が子音で終わる動詞。例)nom-u, ut-u)

3 不規則動詞(「来る」「する」)

一段動詞と五段動詞を比較すると面白い事が分かるわ。

非過去  tabe-ru vs. nom-u
使役   tabe-sase(-ru) vs. nom-ase(-ru)
受動   tabe-rare(-ru) vs. nom-are(-ru)
勧誘   tabe-yoo vs. nom-oo

上の表を見ればすぐ気が付くと思うけど、要するに、一段動詞と五段
動詞の後に付く物は、五段動詞には一段動詞に付くものとを比べると、
1段動詞の語頭の子音が五段動詞にはない点を除けば、全く同じとい
う事ね。

これは何故かというと五段動詞の方は語幹が子音で終わっているから
なの。日本語は、ポーランド語等と比べると、子音の連鎖を許さない
言語(だから、英語だと一音節のstreetが日本語だと五拍の「ストリ
ート」になっちゃうの)

つまり、日本語では、例えば、非過去を表す形態素は -ruなんだけ
ど、五段動詞につくと、子音が重なっちゃうんで、-ruのrが落ちちゃ
うのね。使役、受動、勧誘形も同じよ。
113大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:30 ID:xjYNrEyg
で、ら抜きを考えてみると、可能形が、現代日本語ではいびつなの。つまり、

可能  tabe-rare(-ru) vs. nom-e(-ru)

つまり、1段動詞だと-rare、五段動詞だと ミeって不達の間の関係が不透明に
なっちゃうのよ。

で、現代日本語ではこれに対してどう対処したかというと、「ら抜き」なの。つまり、

tabe-re(-ru) vs. nom-e(-ru)

とする事によって、現代日本語の可能形は-(r)eとなって、他の、非過去、使役、
等と非常に整合性が出てくる訳よ。

さらに、「ら抜き」は可能形でのみ使われて、受動態では使われないので、か
えって、1段動詞ではあいまいさがなくなって(tabe-rare-ru=受動、尊敬;tabe-
re-ru=可能)、言語の明晰さという点でも、「ら抜き」は、分かりやすいのよ。
114大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:32 ID:xjYNrEyg
Mr. Metの挙げているwhoとwhomの区別の仕方だけど、構造的な基準
と意味的な基準がごっちゃになっていて、分かりにくいわね、、、、
115禁断の名無しさん:02/06/01 01:39 ID:h8bW44TQ
あたしは英語は学校の授業だけで覚えたわよ。一生懸命勉強したわ。
あまり使わないから決して流暢ではないけど、
きちんとした英語だって、ネイティヴにも(時には)いってもらえるわ。
もっとも中高は週8〜9時間英語の授業があったし、大学はICUだから
日本の一般的英語教育事情からすればかなり特殊なケースね。
116Mr. Met:02/06/01 01:39 ID:AiD5SYmO
>>114
じゃあサルにでも分かるように教えてよ
117禁断の名無しさん:02/06/01 01:39 ID:a7FoieKV
英語圏の国ではホームレスだって英語しゃべるんだから、堅く考えすぎずに
英語に触れる時間をたくさん確保していけば自然と身につくと思いますよ。
"勉強"として捕らえるのではなくごく自然に学びましょう。
一番効果的だと思われる勉強方法は音読ですねぇ。自分の喋ってるのを
テープとかで録音して聞いてみるのも勉強になります。自分の声聞くのって苦痛だけど(w
118マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/01 01:39 ID:ObMzjdHg
あたしも中学のときにwhom習ったけど実際には一回も使ったことないわ。
しかもshallすら。外国人だから使わなくても許してくれているのかしら。
でもあたしの周りの外国人も使っているところを一度も見たことがないわ。
119大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:44 ID:xjYNrEyg
whoとwhomの区別なんて、深刻にならないで、前置詞の直後に来る場合はwhom,
それ以外はwhoでいいのよ。

だから、
To whom are you talking? (非常に堅苦しい表現で、稀)
Who are you talking to?

あと、いわゆるecho questionといって、相手の言ったことが聞き取れない
とき、その部分だけど疑問視にする場合だって、
You saw who at the party?でYou saw whom at the party?とはならないわ。
このecho questionの場合は前置詞の直後でもwhomにならない事すらある
くらいよ。
120Mr. Met:02/06/01 01:47 ID:AiD5SYmO
>>118
会話では使わないよ。でもレポートで使いたいんだよ。
>>119
バカだからこれじゃ分かりません。
121禁断の名無しさん:02/06/01 01:48 ID:F+x/Yn5k
やっぱ、本物の言語学者さんが登場すると、説得力が
違いすぎる。でも、ら抜き言葉の説明は、>>111>>112
難しくて、あたしにはさっぱりわかんなかった。
>>113でようやく、あ、そういうことなの!と思った。
あたし日本語はネイティブのつもりだったけど、母国語でも
知らないことが多すぎて鬱になったわ。
122大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 01:49 ID:xjYNrEyg
それにしても、Mr. Metが規範主義者(いわゆる、言語帝国主義者)だった
とは意外だわ、、、、
123伝線車椅子:02/06/01 01:49 ID:PaJR1cA7
>>121
えっ、大年増さんって、言語学者だったの!?(w
124禁断の名無しさん:02/06/01 01:49 ID:xphavHF6
これでいかにMr. Met がはったりだけかということが
やっと判りました。
125禁断の名無しさん:02/06/01 01:51 ID:/8WY6o3J
外国5年住んだら覚えました
126Mr. Met:02/06/01 01:57 ID:AiD5SYmO
>>122
よく人から言われる。「ESLなんだからそんなに神経質にならなくてもいいじゃないか」
と。だからレポートで間違った文法を使っても、他の人は減点されるのに俺はされな
い。そういうのが俺は嫌なんだよ。かといって文法ミスで減点されるのはもっとやだ。
だからちゃんとした文法を学びたいと思ってるだけ。
127大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 02:06 ID:xjYNrEyg
>Mr. Met
私は非母語を習う時、文法の知識は不可欠だと思うわ。習うより慣れろ
だと、簡単な日常会話レベルなら話せるようになるけど、複雑な事を、
理路整然と議論する事は無理。土台がしっかりしていないと、いくら、
きれいな壁紙を貼ったって、その家はもろいってことね。そういう点では
Mr. Metの考えもよく分かるわ。ただ、whoとwhomの区別といった、あえて
言わせてもらえば「瑣末な」区別に拘泥するより、法とか、時制、アスペク
トとか、面白くて奥が深い物はいっぱいあるわよ。
128野菜:02/06/01 02:12 ID:mZqMPNVt
で、どういう風に英語を勉強すれば身につくんですか?(笑
基本的にMr.Metさんに賛成だけれどね。
129なごやん:02/06/01 02:15 ID:kHSqJI/p
大学受験のための英作文を練習して添削してもらったとき、意味上
では"whom"とすべきことをわかっていたが、「まぁ、今はそんなに
つかわないしねぇ」と思って"who"をあえて使って書いた。返ってきた
のをみたら"whom"に直されていてほんの少し気分悪くなったのを思い
出した。
130禁断の名無しさん:02/06/01 02:43 ID:UFIfEWbM
良く分からんがMr.Metが右翼で大年増が左翼みたいなもんかな?

ただあの動詞の3分類は自説に有利なデータを持ってきたような気もするなぁ。
いわゆる標準の国語文法の分類と結構違ってる気がするし。
それに国語学者(大年増に言わせると言語学者ではないのかな?)
で「ら抜き」に肯定的なのは少ないしね。
131禁断の名無しさん:02/06/01 02:49 ID:s1a+2baz
大学時代は中国語学科だったので、必死になって勉強したんだけれど、
同級生は中学生の頃から中国語の専門学校に行っていたり、
家庭教師がついていたりして、大学入学時にすでにペラペラ
でしたね。最初からいきなり差が付いていたので、とにかく最初の
二年間はなるべく中国語に触れるように、中国人の友達や、会話の
先生(もちろん中国人)などと積極的に話をするようにしました。
間違っていても恥ずかしがらずに、すぐに直して正しい中国語を
教えてくれるように頼み込んでおいたので、色々と教えて貰え
ましたね。あとは会話のテープをウォークマンに入れて通学中や
寝る前に必ず聞きまくっていました。それでも通訳の試験に合格
するのには時間がかかりましたよ。
132禁断の名無しさん:02/06/01 02:51 ID:5fvM0giQ
外人と付き合うのがやっぱ一番。
133禁断の名無しさん:02/06/01 02:52 ID:bkcbF2du
俺は仕事柄、トラックの中でInterFMを一日中聞きまくってる。
おかげで、驚く程リスニング力がついた。
こないだNYに行った時には、リスニングだけじゃなく
会話もスムーズにいった。マジで!
あとは、小林克也監修のアメリカンBOXの教材!知ってる人いる?
134駅前留学中:02/06/01 02:55 ID:zGjJYcxw
>>50
禿同
 英語は留学しなくても身につくと思う。ただし、自分で英語の環境を作る努力を
怠らないこと。英語圏で生活している人は、24時間英語と接する機会がある訳で、
やろうと思えばいつでもできる。日本に住んでいる場合、意識的に英語に接する機
会を作らないといけないので、その点が大変じゃないかな。それが、英語を勉強す
ることよりも、苦痛に感じられることがあるかもしれないけど、慣れれば平気にな
ってくる。Custom makes all things easy.(習うより慣れろ)
 まずは、生活の一部にすること。英字新聞や英文雑誌を読むとか、二カ国語放送
のニュースやドラマを副音声で観るとか、英語ラジヲを聴くとか。普段、日本語でやってい
ることを英語に置き換えて日常生活に取り入れれば、わざわざ英語用の勉強時間を
作る必要はなくなる。もちろん作ってもOKだし、仕事で使えばなお良し。
 あとは自分の好きな分野から始めることだよね。俺は音楽が好きだから、DJが話
している内容を聞き取りたくて必死になって耳を傾けてたな。それが自分のお気に
入りのアーティストだと特にね。あとは、英文雑誌を購入して、音楽欄を読んだり。
All things are easy that are done willingly.(好きこそものの上手なれ)
135駅前留学中:02/06/01 02:56 ID:zGjJYcxw
適度にインプットできたら、たまにアウトプットすることも必要。だから俺の場合は、NOVA
に通ってる。初めはインプット(リスニング、リーディング)が大事だと思うので、そちらに時間
と労力を割いた方がいいと思う。スクールはあくまでもプラスαだと考えるのが妥当。
スクールに通うことで英語が話せるようになるのを期待していたら、後で痛い目に遇う
かも。俺の場合、自分の実力を試す場に利用しているし、あとは息抜き程度に考え
ている。外国人と接すると新鮮だし、彼らの考えや意見にインスパイアされることも多い。
もちろん他の受講者にも。たとえ、どんなにつまらないレッスン(中にはいるんだよね、
つまらん講師が)だったとしても、何かしらそこから学ぶことがある。反面教師って
な感じでね。The fault of anotheris a good teacher.(他山の石)
 英語を勉強していると、失敗や挫折もたくさん経験するけど、ある日突然、聞き取
れるようになった時の喜びや、自分の英語が伝わった時の喜びはそれ以上だと思う。
If there were no clouds, we should not enjoy the sun.(苦しみがあっての喜び)
それに、周りの世界が広がるし、いろんな意味で可能性やチャンスが膨らむと思う。
あとはそれを逃さないこと。Opportunity seldom knocks twice.(好機脱すべからず)
 なんか、取り留めもないことをずらすらと書いてしまって申し訳ないけど、少し
でも参考にしてもらえれば嬉しいです。俺の好きな諺です。
 Where there's a will, there' a way. (意志のあるところには方法がある)
136禁断の名無しさん:02/06/01 03:02 ID:ksoLn3zd
営業活動のヨカン
137禁断の名無しさん:02/06/01 03:03 ID:coDaOPTz
意志あるところにはおのずと道ができる、でしょ?
方法があるのは間違いじゃないけど、witnessのない訳だわ。w
138駅前留学中:02/06/01 03:09 ID:zGjJYcxw
>>137
確かに、意のあるところに道は通ず、ってな訳もできるけど俺の場合
やる意思さえあればどんな方法でも考えつくよ、ってなニュアンスで
捕らえているのでこういう訳にしただけ。
139禁断の名無しさん:02/06/01 03:23 ID:coDaOPTz
>>138

諺の意味を曲解するのは自由だけど、それは本人の問題であって、
諺自体を変えるとはどうかと思います。
140禁断の名無しさん:02/06/01 03:31 ID:zGjJYcxw
>>139
直訳することが諺自体を変えたことになるのでしょうか?それにway
にはいろんな意味がありますよね。狭義に解釈するのはどうかと。。
せめて、曲解ではなく婉曲というべきだと思いませんか?
141禁断の名無しさん:02/06/01 03:53 ID:f4ixNMkQ
横やりで悪いんだけど、

「(意志のあるところには方法がある) 」のほうがよっぽど狭義だと思われ。
一般的でもないし。
142禁断の名無しさん:02/06/01 04:06 ID:6hY5aHcs
>>135

うん、これはどっかでコピペで使えそう。早速保存させていただきます。(w
143禁断の名無しさん:02/06/01 04:11 ID:zGjJYcxw
>>141
いえいえ。
言葉を1つの意味で捕らえる危険性を指摘したまでで、道という解釈が狭義
だと言っている訳ではないのです。
そもそも、諺自体、色んな含みがある言葉なので、唯一無二の解釈はあり
得ない、と個人的に思います。そんなことをしたら、言葉や諺で遊ぶ楽しみ
が半減しませんか?
144大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 12:32 ID:H/vbRwwq
>>130さん、
いやいや、Mr. Metも私も、左翼よ。(w

国語学は素晴らしい伝統を持っており、特に十八,十九世紀の国語学には
独自の知見も沢山見られるわ。ただし、国語学というのは、どうしても、
歴史的視点重視のあまり、昔の言い方が正しく、変化は悪い方に変化する
という、イデオロギーが強いせいで、「ら抜き」も目の敵にされているの
よ。

最近は国語学とは別の日本語学が盛んになってきて、純粋に言語としての
日本語を研究して、面白い成果を挙げてきているし、生成文法側の
アプローチのおかげで、いままで、気が付かなかった日本語の特性も色々
分かってきているのよ。
145大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/01 12:39 ID:H/vbRwwq
>>130さん、
標準的な国文法による現代日本語の動詞の分類は完全に破綻しているわ。
古典文法の活用を無理やり現代日本語の動詞に持って来ているだけでなく、
未然、連用、終止、連体、仮定、命令と言う分類も、機能的分類と意味的
分類が混在しているだけでなく、さまざまな矛盾があり過ぎて、こんな
むちゃくちゃなものを学生に教えていれば、殆どの学生は混乱してきて
文法嫌いになっちゃうわよ。(どこがどうおかしいのかを説明していたら
それこそ何冊も本が書けちゃうわ、、、、寺村の「日本語のシンタックスと
意味」の二巻あたりは読みやすい上に、その辺の所を分かりやすく説明している
わよ。)
146禁断の名無しさん:02/06/01 14:36 ID:y9rK1Ts1
日本語の上手くない外人と付き合うのが一番。
147禁断の名無しさん:02/06/01 15:11 ID:RFrMGomV
いやーゲイって凄い、凄くない人も沢山だけど凄い人が占める割合が大きくない?
本一冊できちゃうよ、同性愛版で。いやー関心関心。
148130:02/06/01 18:34 ID:rz9Xi7vg
>>大年増さん
丁寧なレスどうもありがとう。ただオレは言葉においては構造とか機能
も重要だけど「価値」ってものも重要だとは思うな。それは言語学の
所掌事項じゃないかも知れないけど。
上手く言えないけど政治学の行動主義→脱行動主義とか社会学の
パーソンズ批判とか理論の精緻化モデル化も度を過ぎると現実との
接点を失うしね。あとある理論が価値中立的とうたいながら実際
それ自体がイデオロギーを内在してる場合も多いし。

「すべての理論は自己正当化である」って事かもね。オレは左翼じゃないよ(w
149マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/01 19:00 ID:ObMzjdHg
あたしの場合、前にも言ったけど、ほとんどが耳から覚えたものだけど、
大人が新たに外国語を覚えようとすると確かに文法から
論理的に入っていく方が合理的かもしれないわね。
でも外国語を勉強するってことは単に言葉だけの置き換えの問題じゃなくて
背景にあるその国の文化を一緒に勉強すると頭に入りやすいし、理解しやすいわよ。
簡単に言うと今では考えられないけど、日本にはハグも握手も無かったものだし、
「愛」っていうものも日本の場合は「情愛」だけしかなかったけど
外国では大きく「博愛」をさすことが多いわね。
日本にまだキリスト教が普及していなかった時代、宣教師たちは「愛」について
「お大切」と訳して布教していったって聞くわね。
150this Ai promise you ◆WAKO/Pjo :02/06/01 20:15 ID:n1C4mAgD
なんか皆すごいお。。興味津々&感心丸!!
俺は、S台の英頻・速読英単語2冊・長文問題精講(旺文社)
・英作文のトレーニング(Z会)2冊を個人的にやって、
あと平岡の課題と学習院の授業が、英語の勉強。
受験英語か。
151禁断の名無しさん:02/06/01 20:38 ID:LMunPqk6

ラルフス・・・
最強
152////////:02/06/01 20:40 ID:REZ1RCHP
文法なんてやらなくていいから、
覚えまくって声を出して長文を読みまくりな。
153禁断の名無しさん:02/06/01 20:40 ID:EGUPubmA
駅前留学…
154this Ai promise you ◆WAKO/Pjo :02/06/01 20:44 ID:n1C4mAgD
>////////
やりたくないし不毛だと思うけど、だってでるんだもそ文法。。>受験
英文音読とか俺は全然しないなぁ。。紙に書き出すとか何回も
読み込むとかはやってるけど。音読イイっていうよね。
155禁断の名無しさん:02/06/01 20:46 ID:Y2rljtKO
2chやってる間に、インターネットラジオで
英語ニュースでもかけといたらどうよ?
156////////:02/06/01 20:46 ID:REZ1RCHP
音読はまじでいいよ。
偏差値かなりあがったもん。

文法はねー文法問題解くときも大切だけど、
長文問題の答えを絞るときには有効なんだけどね。

157エドワード ◆CaT/ge3. :02/06/01 20:49 ID:AhQo3b6I
読むにも、書くにも発音がかかせないって言いますよね〜
(*´∀`)〜
158////////:02/06/01 20:49 ID:REZ1RCHP
>>150
英語平岡いってたの?
あひゃ。あたしもちょっといってた。
159禁断の名無しさん:02/06/01 20:55 ID:OOwxgEB/
外専だったんで、英語を頑張って勉強したよ。大学2年生の時には英検準1
級を取ったし・・・。
あらゆる職種の外国人と話ができるようにニューズウィークを読んでいた。
160禁断の名無しさん:02/06/01 20:57 ID:ANMb2A7G
>>159
>>あらゆる職種の外国人と話ができるようにニューズウィークを読んでいた。

ラッパーとか?
161禁断の名無しさん:02/06/01 20:58 ID:/GYy3xKh
>148
横レススマソ。

言語学の一般的態度は「この言い方は正しいか正しくないか」を判定しない
(ちょっと精確ではない言い方だけど)ことなので、たとえば、ら抜き言葉が
正しいか、正しくないかをいうのは言語学の範囲外です。
だから、「ら抜き言葉の社会的な位置」について論じることは言語学の
お仕事ではないわけです。

で、ら抜き言葉の「価値」については、現状では書き言葉×、話しことば△って
とこでしょうね。でも近い将来話しことばでは○になると思いますよ。よく出てくる
「い」抜き言葉がそうなようにね。とにかく、規範文法はある意味便利だけど、
逆にかえって現実と乖離してしまうこともある両刃の刃。うまく使いこなすのが
丸。

あ、それと、国文法と、日本語文法ですが、正確には大年増さんの言う通りですが、
普通に日本で教育を受けた人には「日本語文法は日本人(日本語が母語として
話せる人)のため、日本語文法は、日本語を外国語として学ぶ人のため」と
思うと納得しやすいですよ。
162禁断の名無しさん:02/06/01 20:58 ID:Y2rljtKO
意外とお薦めなのは、National Geographic

平易な英語だし、何より写真が綺麗。

地理学会の会費を収めるという形で定期購読すると、
安く読めるよ。
163禁断の名無しさん:02/06/01 20:58 ID:DxtSosZu
164////////:02/06/01 20:58 ID:REZ1RCHP
正直、理系は英語やってる暇なかったわ・・・
165161:02/06/01 20:59 ID:/GYy3xKh
ごめん、間違ってる。

「国文法→日本人用
日本語文法→外国語として日本語を学ぶ人用」
だ。

166禁断の名無しさん:02/06/01 20:59 ID:ANMb2A7G
すれ違いになってる。
167this Ai promise you ◆WAKO/Pjo :02/06/01 21:02 ID:n1C4mAgD
>>155
うん、俺もそれ考えた(w

>エドたん
将来的な事も考えて、せっかく英語を勉強する機会が与え
られているのなら、発音も大切にしたほうがいいよね。
読み書きにも音はやっぱ不可欠ですな〜

>//////// たん
(゚∀゚)<アーヒャヒャヒャ☆ 寺子屋だよね、平岡。
課題多すぎて殆どやってなかったけど(w、あれ
確かにきれいにこなして消化してれば、確かに実力
つくと思った。玉石混交だとしても、先生もいいし。
けど…あの机の上を人が歩くのとかが俺にはあわなかった(w
168////////:02/06/01 21:08 ID:REZ1RCHP
ばばあがうさんくさかった。
あたし厨房のころあの手の小さな塾かけもちしてたなあ。
宿題のプリント多すぎて死にそうだったわ。
しかも講師はつまらん学生だし。
あたし的には大手の塾のほうが放置してくれるから好きだわ。
そのおかげで今DQN大にいってるが。
169禁断の名無しさん:02/06/01 21:16 ID:XZux9bsV
8>>
思い切り遅レスだけど、6ヶ月も続いたら上等。
俺は1ヶ月で挫折した
170禁断の名無しさん:02/06/01 23:30 ID:LweARzhh
副音声でドラマでも見てたら自然に憶えるべ。
171禁断の名無しさん:02/06/02 00:16 ID:IVxevqer
文法だの、言語学だのを専門でやってくれる人がいるのは良いことなのだが、
結局、じゃあ、結論はどうなの?って言うのが気になる。

言語学者って、少なくとも自分の専門以外の言語はできるの?
外国語を教えてる人って、文学やなんかの片手間って聞くけど、
そうなると、本当に言語を使用できるのって聞きたい。

話せることと、つまり言語的に正しいことと、
通じること、つまり文化的理解も含めてだが、
同じことのようで違うのでは?

ガイシュツならすんません。
172禁断の名無しさん:02/06/02 00:19 ID:3p9rer4E

結局、学習する目的によるのでは?>結論
173ナツキ ◆NL62Z3sM :02/06/02 00:21 ID:0dYUOzjg
1番楽に英語を習得出来る方法を教えて欲しい。。。笑
ヤッパ楽が1番!!
174Mr. Met:02/06/02 01:27 ID:6ujzFBkB
>>127
俺は別に人が使う文法の間違いを見つけて鬼の首を取ったように指摘するつもりは
ないよ。ただ自分のやることに関しては厳しくしてるだけ。

ついこの前、シアトルでのこと。空港のセキュリティーチェックの前に長い列が出来て
いた。その係官がたまたまインド系の移民で英語がつたなかったので、俺の後ろに
いた白人のオヤジが「おい、誰か英語を話せるやつはいないのか」と、わざとその
インド系係官の女性に聞こえるように言った。アメリカはこういう奴多いんだよね。本当
は言ってることが分かっていても、わざと分からないふりをしてバカにする奴。

そうしたら別の白人の若者が、「あんたはいったい何カ国語話せるんだ。少なくとも
あんたがインドの言葉を話すよりは彼女の英語はうまいと思うぜ」とぴしゃり。俺も
初めの頃は知らない人相手に英語を話すのが嫌だった。バカにされるから。でも
今は「俺の言ってること分かれよバカ」と内心思いながら話してる。
175Mr. Met:02/06/02 01:37 ID:6ujzFBkB
俺は野球が好きなので、野球の英語から始めた。今は有料になったけど、mlb.comに
あるMLBのラジオ中継を聞いてた。abcとかもいいかもしれないけど、内容がつまらな
いからね。段々苦痛になってくる。

小説もよく読んだ。外人にも読みやすいやつとそうでないのがあって、シドニー・シェル
ダンは初心者にも読みやすいと思う。

そのうち英語で読み書きしないとダメな場面が増えて、知らないうちに英語が分かる
ようになった。これから勉強する人は自分が書いた英語を添削してくれる人を見つける
といいと思うよ。それもネイティブで高等教育を受けた人の方が間違いを見つけて
くれる。
176禁断の名無しさん:02/06/02 01:39 ID:JC3rUzna
結局Mr. Metって大口叩いてるけど、理論の負け組なんですよね?
177禁断の名無しさん:02/06/02 01:41 ID:3p9rer4E
>176
理論で勝つのが目的のスレじゃないと思われ・・・・・

元々どうやって勉強するかってスレじゃないの?これ。
178Mr. Met:02/06/02 01:42 ID:6ujzFBkB
>>176
俺に理論なんてないもん。あるのはカンと経験だけ。
179禁断の名無しさん:02/06/02 01:58 ID:fPl1sXLX
>>1
ノン毛の男よりは何故か喋りは上手い奴が圧倒的に多いと思う。
単なるお喋りなだけかもしれんがw。
あと、文法はテキストブックとかでみっちりやった方が分かり易いかも。
ケンブリッジ大学の『グラマーインユーズ』ってのが個人的にはお勧め。
180駅前留学中:02/06/02 01:58 ID:hklK13xe
>>177
そうそう。1さんは英語を身につけるヒントをみんなにアドバイスして欲しいだけ
であって、他の人が意見を言うたびに、揚げ足を取ったり、言葉尻をつかまえたり
するのは論外。というか、見苦しい。
181禁断の名無しさん:02/06/02 02:00 ID:MzJG0soL
上のお口で日本語、下のお口で外国語を会話しる
182禁断の名無しさん:02/06/02 02:03 ID:fPl1sXLX
上のお口でも頑張ってw
183エド<桃缶> ◆CaT/ge3. :02/06/02 02:06 ID:i85h8YyW

まず、英語の曲、2曲を100回聴く。

次に歌詞を写して発音記号をみながら100回聴く。
同時に発音の練習も始める。

最後の100回は一緒に歌いながら100回。
リスニングの練習。
(*´∀`)
184this Ai promise you ◆WAKO/Pjo :02/06/02 02:26 ID:k69haKFR
>えどたん                   + シュシュッとイタダキ +
       __  X
      ∠  Y\∩
       ((´・ω・`)フ
      〜(` ]つノ
         ノ>__ノ
       し∪

好きな洋楽だと頭に入りやすいし、取り組みやすいしいいよね。
しかも音読がそのまま歌になるし♪
185禁断の名無しさん:02/06/02 02:31 ID:sbS8piIa
あはは
186なごやん:02/06/02 02:47 ID:rtzE693G
>>184
でも、そうやって覚えた歌詞はメロディに乗せないと
口から出てこないという罠。
187禁断の名無しさん:02/06/02 02:48 ID:3p9rer4E
毎日がミュージカルみたいになるわけですね。
188this Ai promise you ◆WAKO/Pjo :02/06/02 02:49 ID:k69haKFR
>>186
そうなの…カナ-?勿論普通の勉強をちゃんとしてる
前提にたって、余白というか、他の取り組みとして
いいなーって思ってるんだけどね。こういうところから
英語の親しみが生まれると思うし。

歌わないと口から出てこないってのもなんかおもしろ。。(w
189禁断の名無しさん:02/06/02 02:49 ID:fPl1sXLX

勉強に向かない洋楽は避けたほうがいいかもね。
190禁断の名無しさん:02/06/02 02:54 ID:rYwD4+Z7
っえ、あったしー?
そうね、股開いてたら覚えたわ。
191161:02/06/02 03:12 ID:zy0IaerE
漏れの乏しい言語習得体験からいうと、とにかくしゃべらなきゃならない
状況に身をおくのが効いた。もちろん、その支えとして、文法をとりあえず
把握しておくとか、発音でひっかかりそうなところはどこか気をつけておくとか
ってのはあったけど、それも2つ目あたりの言葉のときには多少準備できてた
けど、始めのうちは無理だった。
しゃべるのと、その支え(準備?)を行ったり来たり。

でもね、その言葉ができるようになってどうしたいのかってのがはっきりしてると、
楽かもしれない。なんでもかんでもできるようにってのは時間かかるし、苦労する。
とりあえずコミュニケーションとれればいいやって割り切ると、意思の伝達ができる
まではいく。それから先、たとえば、交渉をしっかりやるとかだと、しゃべり方とか
コミュニケーションの方法の違いとかで、さらに勉強しなくちゃならなくなるけどそれは
別の話かもね。

>171さん
要旨は禿同なんですが、で、事実そういうひとも多いのは確かですが、
狭い意味の言語学は「どうして言葉が通じるの」って立場に近くて、事実から理論を
導き出すほうなので、方向は逆ですね。
外国語を教えるっていうのは、本当は「第二言語習得」についての知識と、実践経験が
ある人がするべき、つまり専門職なんですけど、なかなかそこまでの人がいる言語
ってのは少ないんですよね。
192禁断の名無しさん:02/06/02 05:57 ID:XSsFmlqZ
>>147

他板に比べても来てる人の絶対数が多いんだから
アタマがいい人がいるのも当たり前でショ。
まあ、ノンケみたいに家族ができないし、そういう計画もないだろうから
向上心がノンケよりも上になりやすいってこともあるかもね。
193禁断の名無しさん:02/06/02 19:20 ID:vrX8cGBj
日本語の全く話せない外国人(アメリカ人)と、3年付き合ったけど、
自分自身、英語を話せてるかは不安。
気持ちも、どこまで通じ合えてたかは不確かだし、
他の人と話す勇気はないです。
英語というより、「自分たち語」みたいな感覚。
NHKの番組(番組名は忘れた)みたいに、こっちは日本語、相手は英語で
会話をしていた記憶があります。
194禁断の名無しさん:02/06/02 20:05 ID:kAjM8l7a
189>
小林克也のような洋楽で英語を学んで堪能になったオッサンもいるよ。
他にもやってたとは思うけど
195禁断の名無しさん:02/06/02 21:20 ID:NysX2m0j
>>194
洋楽、洋画を学習に役立てるのは凄く効果的だと言う事は否定してないよ〜。
でも両者インプットしか出来ないので、上達する(興味を持つ)切欠としてって感じかな。
それで堪能になったてのは信じ難い。堪能の基準も主観だから何とも言えないけどw。
実際に、堪能になろうと思ったら海外に生活して最低3年以上(頑張って)は必要だと思う。
海外に行って1年も経てばペラペラってのは迷信。もちろん、語学学校だけでも駄目。

あと、あの小林克也の英語は時代を感じすぎるどうにかしてくれ。あれって堪能か?w
196エド<桃缶> ◆CaT/ge3. :02/06/02 21:22 ID:i85h8YyW

このサイト見れ(*´∀`)

ttp://www.scn-net.ne.jp/~language/index2.htm
197禁断の名無しさん:02/06/02 21:23 ID:YBlNTxTW
外専にとっては英語能力は死活問題。
198禁断の名無しさん:02/06/02 21:26 ID:NysX2m0j
>>197
199禁断の名無しさん:02/06/02 21:28 ID:ZvpgzN+W

荒川の英語表記は

「Arakawa river」です

って、これ何かおかしくない?
200禁断の名無しさん:02/06/02 21:30 ID:NysX2m0j
名前?
ニックネームとして自分で勝手に言ってる分にはイイと思うけどw
201禁断の名無しさん:02/06/02 21:30 ID:NvDF8K2e
確か、金閣寺もKinkakuji Templeとか言わなかったっけ?
202禁断の名無しさん:02/06/02 21:31 ID:NysX2m0j
そうなの?
金閣寺の重複はちょっとねw。
203禁断の名無しさん:02/06/02 21:37 ID:NPIqOAQ/
>>199
んじゃ「rude river」にしろってこと?
それだと固有名詞じゃなくなっちゃうじゃん。
金閣寺は「kinkaku temple」だろうけど…。
204禁断の名無しさん:02/06/02 21:40 ID:NysX2m0j
rude river?
205禁断の名無しさん:02/06/02 21:49 ID:NPIqOAQ/
rudeちゅーかroughか…
206禁断の名無しさん:02/06/02 21:50 ID:NysX2m0j
ラフだと思うw
207禁断の名無しさん:02/06/02 21:53 ID:NvDF8K2e
流れが速そうな川ね。
208禁断の名無しさん:02/06/02 21:54 ID:NysX2m0j
なるほど、それで荒川ですねw
209くく:02/06/02 21:55 ID:YBlNTxTW
でも、外国地理的な名前や建物の名前などではおかしいのはいっぱいある。
例えば、ナイルとかオビ、ドナウなどの大河はそれ自体が「川」「大きな川」などの
意味があるのにナイル川とか、オビ川と表記する。
そうしないと何の名前かわからないしね。
いちいち気にしない。
210禁断の名無しさん:02/06/02 21:59 ID:NysX2m0j
なるほど。確かにそだね。
211禁断の名無しさん:02/06/02 22:34 ID:ggCfnVzj
ちなみに大阪の「淀川」は「YODO RIVER」だ。
212禁断の名無しさん:02/06/02 22:38 ID:yCNP3zmG
日本人にこだわらないのなら、外国人の彼氏つくるのがいちばん。
213マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/03 00:12 ID:tuBhTNDE
>>201
金閣寺っていうのは本当は間違っているわ。
正しくは北山鹿苑寺 金閣(ほくさんろくおんじ きんかく)だったと思うわ。
まあ、どっちだっていいけどね。
昔「少林寺」っていう映画があったけど「Shorin Temple」って外人は言ってたわね。
214大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 21:28 ID:Jv/rxbLR
少林寺だけど、正式には英語では
Shaolin SiあるいはShaolin Monastery(あるいはTemple)ね。
215禁断の名無しさん:02/06/03 21:38 ID:xro8P9pE
日本にいながら、英語を習得することは可能ですか?
遊学かワーホリなんかで1年海外生活していた友達が帰国したので、
一緒に外人バーにいったんだけど、一見(一聞)めちゃ流暢なんだけど、
you knowとkind of(kinda?)の連発で、ちょっとがっかり。
まだ俺のほう(TOEIC820点だけど)が、文法力ありそ〜って感じ。
ただ俺は全然流暢にはしゃべれない。
聞くほうも、ちょっとおぼつかないなあ。
何とか自分のレベルをもっとあげたいと思ってる。でも、仕事もあるから
簡単に海外に行けない。ちなみに仕事で英語を使うことはほとんど
ありません。
216禁断の果実:02/06/03 21:38 ID:seF0GfFl
今、留学中でアメリカにいるけど、英語上達のために外国人とつきあってる
女がたくさんいて最悪。Sleeping With Dictionaryとかってホントにやめたほうが
いいって。。。
217禁断の名無しさん:02/06/03 21:40 ID:+EaGneEB
ホモって気軽に留学する人多いけど、実際ちゃんと勉強してるの?
見栄?
218禁断の名無しさん:02/06/03 21:40 ID:lD1zINPy
>215

語学はあくまで手段ですから、目的をはっきり定めた方が良いと思われますが。
219なごやん:02/06/03 21:43 ID:7mkdLfoJ
>>216
すごく上手な喩え(w
少し前の発言にもあったけど、やっぱり
語学力を上げるために外国人と付き合うのは
本末転倒でしょう。自分だって語学力をつける
ために外専やってるわけじゃないし。
220マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/03 21:43 ID:tuBhTNDE
>>大年増ね〜さん
中国語の発音に近いんですね。
前にもカキコしましたが、あたしの場合ほとんど耳からなので…。
それよりなんかスレ立ってますがご覧になりました?
特に煽りとか批判的ではなく好意的な進行になっているようですが。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1022948786/l50
221禁断の名無しさん:02/06/03 21:44 ID:xro8P9pE
>>218
目的は・・・英語が自在に操れるようになると自分の世界が広がるよう
な気がして。←やっぱ目的が漠然としてるな。
目的じゃなく、目標は、正しい英語を使いたいと思ってるけど。
222禁断の名無しさん:02/06/03 21:45 ID:xeOexL5r
222
223禁断の名無しさん:02/06/03 21:46 ID:lD1zINPy
>221
で、正しい英語を使って何をしようと?
224禁断の果実:02/06/03 21:48 ID:seF0GfFl
>>216
俺(>>215)に対して言ってるんですか?
俺はちゃんと勉強しているつもりだけど。少なくとも日本人で固まったり
とかいう、馬鹿な事はしてないな。。。
電話をかけると「もしもし?」っていきなり答える知人よりもましだと思う。
225禁断の名無しさん:02/06/03 21:50 ID:xro8P9pE
>>223
ひとつはコミュニケーション。こう、以心伝心やブロークン英語じゃ
通じきれないことが多いし、そういう時こそ、正しい英語が威力を
発揮しそう。仮に、英語だけが、自分と相手の唯一の共通言語なら、
よけいに誤解のないコミュニケーションをしたいんだ。
226マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/03 21:51 ID:tuBhTNDE
>>221
禿同なんですが、正しい英語って?
間違った英語も?ですが。特に気にしないでください。
227禁断の名無しさん:02/06/03 21:53 ID:xeOexL5r
>>221
目的は何でもいいと思うよ。別に高尚である必要はないし、大半はかっこいい
から入るでしょ。目的が何であれ、その人にとってモチベーションが持続でき
るものであれば、英語は上達できる。
228禁断の名無しさん:02/06/03 22:01 ID:yIeWnByR
>>221
今は英語を自在に操る事を目標にしてもいいと思うよ。
その目標が達成できたら、次の目標を決めて手段としての英語にして行けば
問題ないと思う。
229大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 22:04 ID:Jv/rxbLR
>>マダムデヴィ、
っていうか、中国語を英語に字訳(transliterate)したものよ。

日本語のローマ字にも、訓令式、ヘボン式ってあるように、中国語を
ローマ字化する場合にも、Wade-Giles system (ウェード式)といわれる
ものとpinyin(ピンイン式)っていう二つのやり方があったのよ。中華
人民共和国ではpinyinがずっと使われているんだけど、1970年
代までは英米では圧倒的にWade-Giles systemだったんだけど、今では
英米でもpinyin式が普通ね。

毛沢東はWade-Giles式だとMao Tse-tung、pinyinだとMao Zedongよ。だから
一昔の英和辞典を引くとMao Tse-tungでしか載ってないのよ。

昔は北京もPekingって書いていたんだけど、今ではBeijingね。

大年増スレについては、ほんと、びびったわ。恐る恐る見たけど、いい人
ばかりで安心したわ。(でも、すぐに私、叩かれると思うわ、、、、)(-.-;)
230禁断の名無しさん:02/06/03 22:07 ID:yIeWnByR
>>229
へーっ、そうだったんだ。イイ!

231マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/03 22:13 ID:tuBhTNDE
あたしのよく使っているピンインのサイトをご紹介するわ!
なかなか面白くてよ!
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
232禁断の名無しさん:02/06/03 22:20 ID:yIeWnByR
>>229
>(でも、すぐに私、叩かれると思うわ、、、、)(-.-;)

しばらくしてコテハンかえれば大丈夫w
233禁断の名無しさん:02/06/03 22:23 ID:+EaGneEB
ここっていきなり自分のTOEICの点数を書くホモが多いけど、
なんでかな?
234禁断の名無しさん:02/06/03 22:25 ID:yIeWnByR
書くだけならタダだからじゃないw
235禁断の名無しさん:02/06/03 22:26 ID:xeOexL5r
>>233
一応、その人の英語力を客観的に測るモノサシだからじゃないの。
236大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 22:28 ID:Jv/rxbLR
>マダメデヴィ
まあ、便利なサイトを紹介してくれてありがとう! これまで、中国語を
pinyin化する必要がある時は、研究社の英和大辞典の付録の漢字中国音
表記法とかを使っていて、結構面倒だったのよ。研究社の大英和っていえば、
1974年に第4版が出て以来、改訂されていないんで、この辺で大改訂
をしてもらいたい所だけど、ちょっと無理そうね、、、、、英和だったら、
今は学習辞典でいいのが色々出ているけど研究社の大英和は、専門語彙、
特に動植物の正確な訳が比較的豊富なんで便利なのよね、、、、
237大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 22:32 ID:Jv/rxbLR
あらマダメだなんて失礼しました(つい、綴り字につられてしまった
のよ、、、、)。 でもコンピュータを使うようになってから、
誤字がほんと増えたわ。2ちゃんだと誤字を面白く使う事が、一つ
の楽しみだからいいけど、そうじゃない、真面目な文章にとんでも
ない誤字があるのよ。この間なんて、「留学生教育」のつもりなんだ
ろうけど、「留学性教育」ってなってたレポートを読んで、目が点に
なったわ。
238大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 22:34 ID:Jv/rxbLR
大間違い。
>>236の大英和は大和英のことよ!大英和はこの間新版が出たばかり
ね。
239禁断の名無しさん:02/06/03 22:36 ID:+EaGneEB
>>238 ぜひHPつくって色々解説してください。
240マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/03 22:44 ID:tuBhTNDE
そうなのピンイン化はすごくめんどくさいのよね。
漢字さえわかれば、発音も聞けて面白いのよ。
ちなみに「大年増」って入れてみたら「ダーニェンズン」って聞こえたわ。
241大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/03 22:49 ID:Jv/rxbLR
>239さん、
HPって作りたいのはやまやまなんだけど、私はtechnology-savvyじゃない
んで無理かも、、、 ほんと、最近の若い人って、高校生でも結構凝った
Websiteを作っていて、本当に感心するわ。私はインターネット歴だけは
古い(1989年からよ!最初のアカウントはbitnetとInternetのアカウ
ントでモデムの速度なんて、1200bpsだったのよ!)んだけど、万年
初心者ユーザなの。
242禁断の名無しさん:02/06/04 00:03 ID:pv+YSzNs
大年増先生に質問します。
韓国の人が書いた『英語は絶対勉強するな!』方式ってどう思われますか?
英語板のスレみると、数は少ないですが
ぼちぼち成果があがっている人が多いようです。
自分は語学の習得に必要な記憶力というものが
欠落しているので、この方法でやってみようかなと思っているのですが。
243禁断の名無しさん:02/06/04 00:04 ID:pv+YSzNs
ああ、なんか日本語が変・・。母国語なのに。
数は少ないが、成果があがっている人もいるみたいです。
244禁断の名無しさん:02/06/04 00:32 ID:ro0K1J+M
>>243
うーん、まだオカシイと思うが。<日本語
245v:02/06/04 03:08 ID:48bhb/eX
>>215

kinda〜〜とかは日本の若者言葉と一緒で
「〜〜みたいな」「〜〜な感じ」「若干〜〜」ってやつだよ。
慣れて無いと気になるのかもね。
そういう微妙なニュアンスを言えるようになると上達って言えるのでは?
ま、その友達は慣れただけだと思うけれども。

でもネイティブのを聞いててもyou knowの使い方があまりよくわからん。
「知ってると思うけど」とか、そういう感じ?
相手の思考を先回りしてるってことか?
246マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/04 03:31 ID:WOYG26Rd
>>245
そうね、やたらと使う人もいるわね。
あたしはjust like〜ってよく使うけど、よくないわね。反省!
どうせ深い意味はないし気にしなければいいんじゃないかしら。
あたしは日本語の「〜ね」「〜よ」ぐらいにしか考えてないわ。
you know っていう間に次の言葉を考えたり、つなぎに使っているだけだと思うわ。
詳しいことは大年増姐さんにお任せしますわ。
247禁断の名無しさん:02/06/04 04:19 ID:sI0jDZV/
マジレスしちゃいますね
私はネトミを利用してます。
いきなり脱いできちゃう人もいますが、それなりにタイプで日本人(アジア人)が好き
っていう人だったらその後も会話になります。
今その人と英語の勉強中です
248......:02/06/04 04:19 ID:GfPHgRwu
249禁断の名無しさん:02/06/04 12:58 ID:SjDX9OUu
ねーねー、アタシ学生さんで、このスレよく見てるのね。
「すげー、大年増姐さん、すげー」って思いながら・・・
今日言語学の講義受けてたんだけど、先生、ダンディーなおじさまなの。
もし、この先生が大年増姐さんだったら・・・ってふと想像してた時に
見事に指名されてポッってナターわ
250degenerate:02/06/04 12:59 ID:yzcGHM1q
My first love, voice scratch.

去年のテレビCMで流れていたせりふです。
誰か、適切な日本語に訳していただけますか。
教科書英語の知識では解けません。
251禁断の名無しさん:02/06/04 13:09 ID:0HInB4HE
オンナのコが「すげー」なんてはしたないわよ。
252degenerate:02/06/04 13:16 ID:yzcGHM1q
Color. That's holiday.

テレビCMで流れていた標語です。
誰か、適切な日本語に訳していただけますか。
教科書英語の知識では解けません。
253249:02/06/04 13:22 ID:SjDX9OUu
>>251
あら、ヤダ、ごめんなさい
「すっご〜い♪(キャハ」よね
254Mr. Met:02/06/04 13:52 ID:Q1vz/yJJ
今日は大学で二つも言語学の講義があったので疲れました。
やはり人に教えるのは難しいですね。

>>250
scratchy voiceは風邪などで声がかれること。で、初恋だから
「ボクの初恋――気持ちがうまく声にならない」みたいな感じかな。
>>252
こっちは何だろう。
「色彩、それが休日」なんのこっちゃ?
色あせた普段の生活と比べて休日は楽しくて彩りがあるってことじゃない?
colorにはvivid, picturesqueという意味があるからそことかけてるのかも。

>大年増
2ちゃん的には叩かれてる方がおいしいんだぞ。

>>249
次の授業でも君を指名します。きちんと予習してきてくださいね(ハアト
255Mr. Met:02/06/04 14:01 ID:Q1vz/yJJ
>>224
>電話をかけると「もしもし?」っていきなり答える知人よりもましだと思う。

うざいセールス電話がかかってくることがあるんだよ。そんなとき初めに「もしもし」
って言って、向こうが英語で何か言ってきたら早口の日本語で返す。そうすると
相手がすぐに撤退するからね。だいたいこっちが日本人だって知ってる友人や
名前を見て外人とわかってる相手は「もしもし」だけじゃ切らないから。

なんでみんな大年増ばかりに質問して僕を無視するのですか?そんなに僕のこと
が嫌いですか?いいです、僕もあなた方のこと嫌いですから。
256禁断の名無しさん:02/06/04 14:05 ID:gtQlxncd
>>218
語学上達のために留学するのならば、せいぜい1年くらいで充分じゃ
ないでしょうか?それで上達しなければ金の無駄使い。どうせ留学す
るのならば、はっきりと専攻を決めてから留学すべきでしょう。218
さんのおしゃる様に、留学するにあたって私の経験からすれば、語学は
飽くまでも手段であって、目的ではありません。
257degenerate:02/06/04 14:16 ID:2egoFC0r
>>254
ご教示いただきありがとうございます。
以前バイリンガルの知り合いに聞いた時も同じような解答が帰ってきました。
彼はついでに「キャッチコピーとかは文法とかが間違っていても語感でつくることが多い」といっていたので、
余計日本人にはわかりませんね。
ちなみにヴォイス・スクラッチは、女性のDJがスクラッチを披露した後にいっていました。
あと、これはバイリンガルの知り合いに聞いても首をひねっていましたが、
1999年の映画「アイズ・ワイド・シャット」。
意味の通じない英語であることは承知。シェイクスピアからの引用をひねったっぽいことも承知。
あえて強引に訳すと、「大きく閉じた目」とかですかね?
258禁断の名無しさん:02/06/04 14:34 ID:0HInB4HE
あらら、Mr. Metがスネちゃったわ。
259249:02/06/04 14:45 ID:xxPD9xDL
>>254
ねぇ先生、最近先生の言語学と英語音声学の講義の違いがよくわからなくなってきたわ
あときちんと予習して講義に出たいのはやまやまなんだけれど・・・
今日アタシが座ってた席の左後ろにと〜〜〜ってもカコイイ男の子、いたでしょ?
アタシ、あいつのこと、すげー気になんのよねぇ・・・(遠い目
だから言語学って思った途端、あいつがさーって脳裏に浮かぶの
勉強なんて手につかないの
今日だってチラチラって目が合えば胸がきゅ〜るるんってカンジだったの
まさに
ピー━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッチ!!!!!
ってカンジなのよ
だからアタシのこと、指名なさらないで
オ・ネ・ガ・イ(はぁと
260マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/04 14:48 ID:WOYG26Rd
新聞の見出しって結構難しいわ。
本文読んで初めて意味がわかることが多いわね。
261禁断の名無しさん:02/06/04 15:19 ID:+UV8w0A7
イジケ虫に講義なんかされたくないわね。(w
262ばーば:02/06/04 16:06 ID:hYBm7AmO
語学修得するのって、大変だすなぁー。。。。
263じーじ:02/06/04 16:17 ID:cCcFyLmN
大変だすー。
264禁断の名無しさん:02/06/04 17:16 ID:J9WUOGTf
「やる気(=実際に話そう、使おうとする気)」と「継続」のこのニ言に尽きると思う。
265禁断の名無しさん:02/06/04 21:44 ID:mT36d6rN
>>249
あなたもしかして灯台生?
大年増さんの生講義聴講できるなんてうらやますぃ!
266禁断の名無しさん:02/06/04 21:48 ID:nhfkyiJ2
Sing Enlish songs ね
267禁断の名無しさん:02/06/04 22:14 ID:JdvtUdqL
イギリスの英語と
アメリカの英語の違いがわかりません。
イギリス人の気取った話し方が嫌だと、大学にいるアメリカ人が言っていました。
268禁断の名無しさん:02/06/04 22:25 ID:mT36d6rN
そう?べッカムってエゲレス人だと思ったけど・・・。
鼻がつまったようなしゃべり方がイギリス英語って感じかな。
269ミリ ◆gFO65PeQ :02/06/04 22:42 ID:nqZrJTLC
>>267
自分は中学の時にイギリス居たけれど、
その前に数ヶ月アメリカで暮らしてたせいか、
イギリスの人に散々「君の英語は米語だね」と何度も言われた覚えが。
結局日本帰るまで「米語だね」と言われ続けても直さなかったな・・
米語のほうが発音してて気持ちいいから。
英語の方が発音が平たいような感じ・・
駅名とかでもLeichester Squareを普通米語なら
レイチェスタースクウェアって読むけど、
イギリス人はレスタースクウェアとか読むし。
有名なのはI have〜をI've got〜とか言うとか。
でもマドンナとか、イギリス人と結婚したせいか、
それ以降英語にハマってるみたいだけど。

あ、私ビアンだけど、ゲイ専用スレだったらゴメンなさい。
270禁断の名無しさん:02/06/04 22:44 ID:+wK1puS3
can 英語だと クァン
  米語だと キャン
これが一番判断し易い。
米語慣れしてると、英語は全然聞き取れない時もあるし。
271禁断の名無しさん:02/06/04 22:50 ID:xS8I7ObD
「-er」の発音(Decemberとかsprinterとか)や、hotやbodyの発音は、
英語のほうが好きなんですが、それ以外(イントネーションなどは)
米語のほうが好き。
ちょうどいいのは、カナダ英語とかオーストラリア英語。
一番苦手なのは、インド英語。
272マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/04 23:31 ID:WOYG26Rd
>>270‐271
禿同!イギリス英語は理解するのに時間かかるときある。
それになんかカタカナでしゃべってるような感じ。それがいいときもあるけど。
でもアイルランド人がしゃべる英語は本当にわからないわ。
なんかレロレロ言っているような感じで難しいわ。かわいいけど。
さらに電話だとほとんど聞き取れないわね。
ちなみにイギリス人に「サウスポー」は通じなかったわ。
こんなに日本人には当り前の英語なのに。「レフトハンデッド」だそうよ。
カナダ人の英語は米語とほとんど同じね。
でもフランス語圏のカナダ人は自分をフランス人だと思っているわ!
しかもパリっ子(パリジャン、パリジェンヌ)って思っている人が多くて
気取ったイヤな奴も結構多いわよ!って方向違っちゃってスマソ!
273禁断の名無しさん:02/06/04 23:40 ID:WkogLW3e
I have〜をI've got〜っていうのが米語なの??
うそ初めて聞いた。てか信じられない。英語でも米語でも使うでしょ。
274マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/04 23:41 ID:WOYG26Rd
>>271
オーストラリア英語ちょうどいいですか?
でも特に田舎の方に行くとわかりにくいわ。
トゥダイ エズ ウェンズダイとかみたくaの発音が特殊でついていけなかったわ。
インドの英語は英語によく似た違う言葉って思った方がいいわね。
シンガポールの英語もそんな感じだわ。独自に発達したんじゃないかしら。
このへんはMr.Met姐さんか大年増姐さんがきっと詳しく教えてくださるだろうけど。
275禁断の名無しさん:02/06/04 23:42 ID:BMgO3kWk
トゥダーイ
276禁断の名無しさん:02/06/05 00:13 ID:kvXyBDkx
サンダイ マンダイ
277禁断の名無しさん:02/06/05 00:36 ID:fx/oTT8S
「t」の発音も違うでしょ。

例えば「i wanted to」
が米語だと「アイウォナ=i wanna」で
イギリス英語だと「アイウォンティッド」と
「t」をきちんと発音するのがイギリス式。

NHKでもちゃんとイギリス英語とアメリカ英語を半シーズン毎でやってるでしょ。
278Mr. Met:02/06/05 01:08 ID:tROzbzaT
>>257
映画見てないから分からないな。俺があえて強引に訳すなら「不可能を可能にする」
かもしれない。映画のどこかにeyes wide shutというセリフが出てきたのかもしれない
ね。つーか、あんた解答を知りながら人に聞いたんすか?

>>259
言語学と英語音声学ですか?最近私も教えながら違いが分からなくなることがある
んですよね。どっちでもいいかなって感じで教えています。どうせ誰も聞いてないんだ
し。ところであんた難しいことやってるわね。言語学は私の専門じゃないから分からない
わ。なんか退屈そう。
279Mr. Met:02/06/05 01:19 ID:tROzbzaT
>>267
centerをcentreと書いたりね。いろいろ。バーとパブ、クッキーとビスケット、
サッカーとフットボール。ぱっと思いつくのはこのくらいかな。

ところで今スペイン語勉強してます。ローマ字読みするとだいだい通じるんだけど
文法とか覚えるのが大変。将来南米で働きたいので、誰かスペイン語学習のコツ
を伝授してください。
280禁断の名無しさん:02/06/05 01:35 ID:wcStGHgZ
crossroad cafe 見てます。
281なごやん:02/06/05 01:38 ID:khjMfO1X
地下鉄のことを"tube"と言ったり、建物の一階のことを
"ground floor"と言ったり・・・
282マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 01:50 ID:clg9mAZA
>>Mr. Met
>>274の解説をお願いします。
クリスティンのゲイビデオにはスペイン語のものが多いです。
しかも大半がドラマ仕立てです。
英語で字幕が出るので勉強しやすいと思う。
「The Anchor Hotel」や 「Gangstars at Large」なんかは
全編そんな感じよ。
283マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 01:54 ID:clg9mAZA
>>281
今はgrand floorはあんまり使わないわよ。間違えるから。
映画館の「theater」は「theatre」って書いてあるときがあるけど、
あたしの予想ではこれはきっとテアトルから来たのね。
284マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 01:58 ID:clg9mAZA
スペルまた間違えたわ!鬱
grand→ground
285禁断の名無しさん:02/06/05 02:00 ID:TkODpjAJ
エレベーターのこと、リフトだよねイギリス系(シンガポールとかも)
あと、商品とかも「20%OFF」、じゃなくて、「less than」じゃない?
カナダってフランス語義務教育でしょ。
ケベックの方はフランス語しか話せない人多いんじゃない?
286Mr. Met:02/06/05 02:05 ID:tROzbzaT
>>274
オーストラリアもインドもシンガポールも聞いたことがないので分かりません。
僕が唯一分かるのはイギリス英語。イギリス映画を見るときはボリュームを上
げないと何を言ってるのか分かりません。カナダは表記はイギリスの使ってる
ことがあるけど発音はアメリカ。語尾に「アイ」をつけるのがカナダ人の特徴だ
そうです。カナダ人をからかうのによく「アイ」を語尾につける人がいる。あとアメリカ
でも黒人の英語は聞き取りにくいです。ネイティブは発音だけで8割ぐらい相手の
人種を当てられます。
287禁断の名無しさん:02/06/05 02:07 ID:TkODpjAJ
西部出身
288禁断の名無しさん:02/06/05 02:08 ID:Z89J2lSE
>>285
ケベックでは、モントリオールと観光都市ケベックシティーでは
英語が通用しますが、一歩郊外に出るともう英語が全然駄目なん
です。信じられないけど、道を尋ねても英語だとほとんど用を足
せず、全然違う方向にハイウェイを走った苦い思い出があります。
289禁断の名無しさん:02/06/05 09:50 ID:97peTwzE
カナダ人の語尾につける「エッ」という言い方はオモロイ。
ワシはトロントに旅行した時にきいた。
290禁断の名無しさん:02/06/05 09:56 ID:LlI1xVpn
クェベックですよ!
291禁断の名無しさん:02/06/05 09:58 ID:kvXyBDkx
クウェベックじゃない!
292禁断の名無しさん:02/06/05 09:59 ID:LlI1xVpn
イヤソ!
293禁断の名無しさん:02/06/05 10:00 ID:kvXyBDkx
バカソ!
294禁断の名無しさん:02/06/05 10:07 ID:97peTwzE
はははは、こだわりますな、はははは。
295禁断の名無しさん:02/06/05 10:11 ID:LlI1xVpn
あんたも好きねぇ
296degenerate:02/06/05 13:19 ID:T0lsx4/9
>>278
そのバイリンガルの方が、ちょっと笑いながら答えたので、
ひょっとして口からでたらめいってる? と思ったのです。
ここではマジレスが多いから信用できると思って改めて尋ねました。
もしも改めて尋ねた好意が不愉快でしたら、この場を借りてお詫びします。
どうもすいませんでした。

その映画はニューヨークに住む若い夫婦が、あることをきっかけに
互いの恋愛感情について疑心暗鬼になりながら結局は元に戻って、
これからも仲良く暮らしましょうという内容です。
途中に女性の裸が出る場面があったのでR指定になりました。
297禁断の名無しさん:02/06/05 13:25 ID:Alki/Qd5
例えば、
The easiest way to get to Shinjuku is to take a taxi.

この文は
The way is to take.

が、色々修飾されてるでしょ。
主語、動詞、目的語。文の骨格をつかめば分かりやすい。
298禁断の名無しさん:02/06/05 13:38 ID:NNzMUVeG
NewsweekやらTimeやら英字新聞より、ネット上のゲイ・ポルノを乱読なんてどうよ?
299297:02/06/05 13:40 ID:Alki/Qd5
>>298
それはちょっとね。ポロッと変な言葉、出てきたら困るしね。
 
なんて言いながら、次どうぞ。
300禁断の名無しさん:02/06/05 13:44 ID:T0lsx4/9
英語と日本語が話せる人がいたら聞きたいんですが、
外国語としてイチから勉強するとしたら、
どちらのほうが習得は難しいですか。
ネイティブと日常会話をしたり、映画の感想を言葉で表現するくらいの
語学力を身につけるくらいとして。
301禁断の名無しさん:02/06/05 13:49 ID:xII8XQ/g
>>296
「口からでたらめ」ってアンタ……英語より先にやることありそうね。
302299:02/06/05 13:50 ID:Alki/Qd5
>>300
おめ。
 
私は、ネイティブの日本語スピーカーです。英語は大学で専門として勉強しましたが (ということになっているだけ)、
やっとこさ卒業したので (英検2級しか持ってないし) 何とも言えませんが
表意文字を使う日本語は、便利だとは思いますね。でも、カキコするのに「変換」しなきゃならない。
英語なら直接入力で済みますね。
 
答えになってなくてごめんなさい。
303禁断の名無しさん:02/06/05 14:10 ID:T0lsx4/9
>>302
どうもどうも。自分がきりばんとってたの気づかなかった。
一応日本語のほうが難しいってことにはなってるらしいですが、
文法構造も違う、使う脳みその部位も口の筋肉も違う、と、
同じ言語でありながら、間逆といってもいいくらいですからね、日本語と英語は。
ただ、やはり特殊記号を除けば、大文字と小文字合わせても、
シングルバイトで全ての文字を管理できる英語のほうが、ITには有利でしょうね。
304302:02/06/05 14:17 ID:Alki/Qd5
>>303
発音にしても、アクセントにしても、全然違いますね。
日本人が英語を喋っても、発音はともかく、アクセントや抑揚がぎこちない。
英語を母国語とする人が日本語を喋ると、フラットなアクセントができない。
 
ただ、聞き取りのことだけ考えると、日本語のノッペリした音の方が、聞き取りやすいと
思います。英語の歌なんか聴いても、何言ってんだか全然理解できません。
305禁断の名無しさん:02/06/05 14:27 ID:BsZumClY
あら、あたしはイギリス英語の方が聞き取りやすいし話しやすいわ。
粒がはっきりしてるからかしら。スコットランドなまりの発音とかも心地よいわ。
でもなれの問題だと思うわ。アメリカ英語でも標準発音はわりと分りやすいし。

ちょっと亀レスかしらね。

>>300
難しい外国語って、勉強する人の母語がなにかってことと密接に関係するのよ。
だから日本人にとって難しい言語と、アメリカ人にとって難しい言語は違うの。

だから、漠然と日本語と英語、どっちが難しいって言うのは雑談の種にはなっても
答えは出ない問いかけなのよ。
306大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 20:27 ID:SyyRC+Ab
>242さん、
2ちゃんのいい点は、先生とか学生とか言った枠がない所だと思うので、
せめて、大年増さんぐらいでお願いします。(呼び捨てにされるのももう、
だいぶ慣れたわ、、、、)

『英語は絶対勉強するな!』は本のタイトルは聞いた事がありますが、未読
です。読んでいない本について、どうこう書くべきではないと思いますが、
恐らく、日本や韓国の英語教育というのは、長い間、文法、訳読方式が
強調され過ぎたため、実用的な英語が話せないという強力なイメージが
出来た、反動で、文法なんて勉強しないで、英語を聞くだけでいいって言う
アプローチなのかしら。

まだ、幼いうちに、親の転勤等で外国に引っ越し、現地の学校で、現地の
子供たちと日常生活をし、その言語に浸る生活をするのならともかく、
自分の母語がしっかり身に付いた成人の場合、絶対文法の知識があった
ほうが、読み書きだけでなく、話す能力も上がると思うわ。勿論、文法、
訳読だけではだめだけど、最近は、逆に文法の勉強が鬼っ子のように、
扱われている感じがして、気になるわ。
307大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 20:35 ID:SyyRC+Ab
>300さん、
日本人の多くの人が持っている神話に、「日本人は特別だ。日本語は
世界でもユニークな言語で、難しい言語だ。」っていうものがある
と思います。日本の大きな書店に行くと、「日本人論」のコーナーが
あるけど、欧米で、そう言った、自国論のコーナーなんて書店で
見た事がないわ。

日本人は、一番よく知っている外国語である、英語と比べて、たとえ
ば、日本語には男言葉、女言葉の区別がある、敬語がある、云々で、
世界でもユニークな言語だと思い込んでいる人が結構いるんだけど、
これも世界の言語から見ると大きな間違いよ。日本語は構造的にも、
語彙的にも、ごくごくありふれた言語ね。

305さんも書いているけど、例えば、文法構造が似ている(ただし、
だからといって、同系言語とは限らないのよ)コリア語、モンゴル語、
トルコ語の母語話者だったら、英語なんかより日本語の方が簡単だ
と思うわ。

現在の言語学の考え方だと、言語というのはそれぞれ、部分部分で
複雑な所と単純な所があるけど、個別言語を全体的に見ると、難易度
は大体同じくらいよ。だから、人間はどの言語でも習得可能なのよ。

日本語に関して言えば、文法は比較的単純だけど、日本語を勉強して
いる、日本語非母語話者にとって、最大の難関は、複雑な文字体形
ね。非漢字圏の学生にとって、漢字というのが、日本語学習の最大の
難関ね。逆に言うと、漢字圏の学生は日本語を勉強する際に、非常に
有利なのよ。
308禁断の名無しさん:02/06/05 20:37 ID:czG9YG5C
社会人だけど、今から文法ってどうやって勉強したらいいのかな。
文法書って、大学受験のための参考書ぐらいしか思いつかないん
だけど、そういうのを始めたほうがいいのかな。
一般社会人向けのは、TOEICなどの対策のための文法か、そうじゃ
なきゃ、ひたすら聞くだけの教材(ヒアリングマラソンとかEAアカデミー
家出のドリッピーとか)とかになっちゃう。
中国語もやってみたいけど、始めるきっかけが難しい。
309大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 21:00 ID:SyyRC+Ab
>245さん、
英語のyou know (y'know)は多用され過ぎて、もうあんまり意味がなくなって
きたわね。いわゆるfiller (つなぎ語:会話で間投詞的に使われるあまり意味
のない語句)になってるわ。あと、アメリカ人の厨房のよく使うlikeも
殆ど意味なしね。(さすがに私は英語を話す時は、よっぽど冗談ぽく
話す時以外は"like"なんてfillerは使わないけど、kindaとかy'knowなんか
は結構使っていると思うわ、、、、)
310マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 21:11 ID:clg9mAZA
厨房ですか…。
311大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 21:17 ID:SyyRC+Ab
>マダムデヴィ
"like"のつなぎ語的用法って、元来Valley Girlsの使ったValspeakから
じゃないかしら? Valley Girlsっていうのは1980 年代初め, 特有の
言葉遣い・しゃべり方やファッションでアメリカの若者文化の象徴的存在
となった Los Angeles市のSan Fernando Valley (っていうか、実は
私も年に2〜3ヶ月はここに住んでいるのよ)に住む十代の女の子のことよ。
さすがに、80年代のような極端な言葉使いのValley Girlsは絶滅したけど
例えば、映画の"Clueless"なんか見ると、その影響が残っている事が分かる
わ。
312マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 21:24 ID:clg9mAZA
>>大年増さん
わかりました。前からいけないなあって思いながらよく使ってました。
ビデオでてるのなら一度探してみてみます。
313マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 21:27 ID:clg9mAZA
likeに関してはわかったんだけど、
でもyou knowっていうのはNFLの選手とか格闘技の選手なんかの
スポーツ選手のインタビューのときによく使っていて
ちょっとファンキーでカコイー使い方かな〜って思ってたんですが。
314大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 21:29 ID:SyyRC+Ab
>マダムデヴィ

"Clueless"はDVDでも出ているわよ。これ、実はJane Austinの小説のEmmaの
翻案なのよ。とってもよく出来ているわ。
315マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 21:34 ID:clg9mAZA
探して観てみたいと思います!ありがとうございます!
316エスクラルモンド:02/06/05 22:04 ID:W/G/wj+X
>>309
大年増様,
ここでも会ったわね.
前にも書いたかも知れないけど,
「You knowは有能な人は使わない」
317大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 22:18 ID:SyyRC+Ab
言語を勉強するので面白かったのは、最近W杯でも名前が知られるように
なったカメルーンのバントゥー語族の一つ、Ncufie語を、大学院の
field methodで2学期間、調べた事ね。週2回、学校に、母語話者が
来てくれるんだけど、彼女に色々と話を聞いて、Ncufieの音韻体型、
文法規則なんかを構築するの。勿論、辞書も、文法書もないので、1から
始めなければならないんだけど、楽しかったわ。(もっともたかだか2
学期なんで、ぺらぺらなんて話せるようにはならなかったけど、、、、)
318マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 22:22 ID:clg9mAZA
>>大年増さん
>>274前後あたりの解説をお願いします!
319エスクラルモンド:02/06/05 22:36 ID:DLghRCev
>>318
豪州の人ってRhoticityが強くて(Rhoticなのよ.)
驚いたわ
320大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 22:39 ID:SyyRC+Ab
>マダムデヴィ
日本語には色々な方言があるけど、広い割にオーストラリア英語には
方言にあんまり差が無いのよ。あえて言えば、三つの体系に分かれていて
俗オーストラリア英語、標準オーストラリア英語、教養人オーストラリア
英語って呼ばれているわ。

オーストラリア英語で一番有名な特徴は、米語の/ei/が/ai/になるって言
うのかしら。これは標準オーストラリア英語、俗オーストラリア英語で
聞かれるわ。

オーストラリア(それにニュージーランド)は18世紀後半に、流刑囚を
ふくむ英国人が約1500人移住したのが、オーストラリア(およびニュー
ジーランド)英語の始まりかしら。初期の移住者は流刑囚、それに、ロンドン
地区、イギリス南東部の労働者階級の移民が中心だったので、ある程度
Cockney(コックニー;ロンドンの労働階級の方言で、純粋なコックニーで
話しかけられたら、私なんて、全然分からないわ!)の影響があるの。
/ei/が/ai/になるのもそうね。

発音に関しては、IPA(俗に言う発音記号)が使えないので、説明が難しい
わ、、、、

321禁断の名無しさん:02/06/05 22:44 ID:M+uhVBOV
オーストラリアやイギリスの一部で「エイ」を「アイ」と発音する人たちは、
本来の「アイ」(たとえばdie)と、「エイ」のなまった「アイ」(たとえば
day)とは、微妙に区別しているのかな? それとも、dieとdayは、
現地の人でも、まったく同じに発音してるのかな?
322マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/05 22:44 ID:clg9mAZA
なるほどね〜。オーストラリア人でも英会話の先生になれる人と
全然駄目な人がいるのはどういうことかと思っていたのよ。
映画のクロコダイルダンディはコックニーかしら。
323エスクラルモンド:02/06/05 22:47 ID:DLghRCev
大年増様
米国も「訛はあっても方言は無い」かもよ.
/ei/ではなく[εi]表記ではないのかしら?IPAなら.
この辺り理系のあたくしにはよく分からないけど.
use you loaf!
324大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 22:53 ID:SyyRC+Ab
インド英語も聞けば、誰でもすぐ分かるわね。発音なんかだと、
例えば、借入語の母音は強勢部で長母音化したり、あと、帯気音が
無帯気化するのも大きな特徴かしら。これは、例えば、英語だと
語頭のp(例えばpit)とそうじゃないp(例えばspit)の二つのpを
比べると、語頭のpには強く息を吹きながら発音するんだけど、
それがないのね。後、イントネーションが独特かしら。

シンガポール英語はやっぱり、文法の違いが一番大きいと思うわ。
福建語、広東語の影響が大きいわね。これはもう、殆ど英語とは
別物かも。
325大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 22:55 ID:SyyRC+Ab
>321さん、
ちゃんと区別しているので、オーストラリア人同士が話して混乱
する事はないのよ。

>エククラルモンドおばさま、
要するに/ /は音素表記、[ ]は音声表記ってことよ。
326エスクラルモンド:02/06/05 23:01 ID:DLghRCev
大年増様
あたくしは東京生まれなのでs,t,k,h等が無声化(夢精にあらず)するのよ.
situationの頭のsiを有声で発音できないのよ.
大年増様と違ってイギリス英語を話すあたくしにとってサッカーはソッカー
あら,嫌みかしら(下手に退場)
327321:02/06/05 23:09 ID:M+uhVBOV
>>325
ありがとうございました。エイとアイ、同じように聞こえてても
区別してるんですね。
オーストラリアでホームステイしたとき、僕が覚えたての
「gooddayぐっだい」を言っても、ステイ先のホストファミリーは、
「No, ぐっだい」と訂正しました。
僕「ぐっだい?」
ファミリー「No」
僕「ぐっでい?」
ファミリー「Right, ぐっだい」
僕「???」
と混乱したことを思い出しました。うーん、それでも同じように
聞こえたなぁ・・・。

328禁断の名無しさん:02/06/05 23:28 ID:U5gIVX/n
>>325大年増さん

ずっと気になってたんです。
OZは"gay"って単語を発音すると"guy"に近くなっちゃうんじゃないかなぁ〜って。(w

329大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/05 23:33 ID:SyyRC+Ab
あら、エスクラルモンドお姉さま、(たいして歳が違わないんだから、
ゾフィーさんとは違って、せいぜい「お姉さま」にしとくわ)、

s, t, k, hはもともと無声子音よ!無声化するのはそれに続く母音よ。
330禁断の名無しさん:02/06/06 03:07 ID:BmWaT1if
>>326
エスクラルモンドお姉さま、イギリス英語ではサッカーはフットボール
じゃないかしらと言ってみるテスト。

横レス、お許しあそばせ。あたくしも退場いたしますわ。
331ぎゃ:02/06/06 11:16 ID:gTRrNoEO
>>321
「アイ」は「オイ」に近くなるみたい。
5はフォイヴ、9はノイン。
↑時々4と区別がつかなくなる。

>>328
"gay"は「ガイ」と聞こえます。
夜のメルボルン市街を現地の人と一緒にクルマで走ってたら、
不審なオトコがあちこちに立っている一角を通過する時に、
「ほら、あれがガイプロスティテューションだよ、ひゃひゃひゃ」
とか、言ってたので、
「あ、ここで降りていい?」とか言いそうになったさ。(w
332ぎゃ:02/06/06 11:16 ID:gTRrNoEO
>>324 大年増ねーさん
シンガポールは文法が独特なことが多いですよね。
「can or not?」≒「可不可?」≒「できる?」だったような。
語彙的にはマレー語も混ざってる...と思う。←自信無し
ちなみにいわゆる日本の語学学校(このスレの上にあるよーな)って、
シンガポーリアンは講師として相手にしないんだってね。
日本に留学してて日本語ペラッペラの中国系シンガポーリアンホモから聞いた。

ところで、インド人の巻舌はっきり英語は有名ですけど、
日本のカタカナ英語はどう思われてるんだろう?
↑でも通じる人はばっちり通じてるんだな、すごいと思う。

ほかにヴェトナム人の英語もたまにあれっと思う。
かの国の標記ではthが「息を強く出すt」の発音だから、英語のそれとは別モン。
あと終声の子音(pとかtとかch)は息を出さない。
故に"thousand"は「ッタウザン」と聞こえる。
ノンネイティヴの英語って面白い。俺の英語もひどいもんだが。
333マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/06 11:23 ID:+C7tJ/NP
333
334禁断の名無しさん:02/06/06 12:56 ID:IPJxiQTE
>>333
コングラッチュレイション

aiという綴りの部分をアイと発音するか、エイと発音するか。
映画「マイ・フェア・レディ」では、スペインの雨のナントカとかいう歌まで出てきて
そのネタだけで見事なエンターテインメントを披露していますね。

>>305
ご意見ありがとうございます。
以前、日米のバイリンガルに聞いたら、ちょっと考えた挙句に、
「スラングとかも含めると果てしなくなっちゃうから、どちらともいえない」と
いわれました。
335禁断の名無しさん:02/06/06 13:26 ID:tetodBAZ
米国に結構長く在住しているんですが、今だに苦手なのは冠詞(The)と
単数複数の区別です。今だに、Theをつけるべきなのかどうか迷います。
会話だと適当に誤魔化せるんですが、書面だと明確にバレてしまいます
ものね。単数複数については、中学生の頃から中年に至る現在まで米国
育ちの女性に尋ねましたが、彼女でさえもまだよく掴めないそうです。
彼女なんか怒ると英語で喋ってしまう人なんですが、その彼女でさえね。
10年以上前にJapan Times社よりこの問題を扱った本が出版されて
読みましたが、やぱり感覚的によく理解できませんでした。皆様は
冠詞について、どうやって勉強なさいましたか?上記の本に、何故
SKIESと複数で使用できるか書いてあったけど、理解するのにやっぱり
難しくて、現在でもとっさに判断することができません。
336禁断の名無しさん:02/06/06 13:30 ID:IPJxiQTE
>>335
英語さっぱりの私から見ると、
文の意味は理解できますが、ずいぶん高尚な悩みだなと思います。
それだけ英語を頻繁に使う環境でも解決しかねる問題なのですね。
そういえば、日独米を話す人が、日本語に比べて独や米のほうが
冠詞のせいで難しくなっていると話していました。
337297 その後もあり:02/06/06 15:58 ID:Tc7Fp/EL
昔知り合った、香港生まれ、カナダ育ちの中国系カナダ人の女性(10歳ぐらいまで香港に住んでいたらしい)
「ここ」の“here” カタカナで書くと「ひや」ですよね、変ですけど。
どうしても「へや」または「へあ」と聞こえました。
 
極めて個人的な感想ですが、ドイツ人の英語はぶつぶつ切れてて、聞き取りやすかったです。
フランス人の英語はぐにょぐにょしてて、何言ってるのか理解できませんでした。
338297 その後もあり:02/06/06 15:59 ID:Tc7Fp/EL
>カタカナで書くと

↑カタカナ英語で書くと、という意味です。
339禁断の名無しさん:02/06/06 16:06 ID:O/cAjJXk

パリに行ったとき、香港よりも英語が通じないと思った
340禁断の名無しさん:02/06/06 16:15 ID:ljR5OLD6
フランス人は自国の言葉を大事にしてるんだよ。
でも英語を話す人もいると思うけどナ。
語彙や文型がなんとなく似てるし。
341337:02/06/06 16:21 ID:Tc7Fp/EL
シンガポールに行った時、写真を獲ろうとしてる人がいたので
“Shall I take your picture?”って声を掛けたら、その人たち、日本人でした。
オオヴォケしました。
342禁断の名無しさん:02/06/06 16:24 ID:T2o2ojKN
>335
私も冠詞はいまだに悩んでいます。といっても、私は英語はあまり得意では
ありませんが。

私も冠詞に関する本をいろいろ読んで、実際の文章で「どうしてこれはこうなのか」
とか「こうだったら意味が違うのか」いろいろ考えて遊んでみています。
英語だけでなく、他の冠詞のある言語の用法とかと照らし合わせたり、
ちょっと哲学の本をのぞいてみたり。

発信するときはともかく、受信の時にはすこし悩みが減りました。複数のskies
も、なんとなく感じはつかめます。空は空でも、空の種類(明るい空、暗い空、
ぬけるように青い空、などなど)について感じてるときに使うのだろうと思います。

とはいえ、100%完璧になるのはネイティヴでないので無理なのだなあとあきらめつつ。
一生悩みながらすこしづつ進んでいくのだろうと自分を納得させています。

良く言われることですが、日本語の「は」と「が」の使い分けを外国語として
習得するのと同じように、どうしても感覚的に理解しきれない部分が残って
しまうようです。

冠詞のある言語どうしでもその用法は微妙に異なるそうです。そう聞けば、一生
違和感を感じながらも「こんな感じでいいのかな」と割り切って、ネイティヴに
助けてもらったりもしつつ、それなりに使っていけばいいのかなと思います。

長文スマソ。
343禁断の名無しさん:02/06/06 16:35 ID:O/cAjJXk
ホモっぽくないからあまりおもしろくない
英語なんて話せればどうでもいい
日本語については詳しく問い詰めないくせにー。
344342:02/06/06 16:37 ID:T2o2ojKN
↑ゴメソ、補足。

日本語が母語の自分だって、微妙な文になるとここは「は」がいいか、「が」が
いいかって考えるし、人の文よんでて、「おれならここは「は」じゃなくて「が」かな」
とか思っちゃうくらいだから、ましてや外国語のなんて、とんでもないこと
言っちゃわないように気をつければ(「鳥丸ごと食っちゃった」とかね。良くある例で
スマソよ)いいんじゃないかと割り切ってます。
345禁断の名無しさん:02/06/06 16:42 ID:T2o2ojKN
>343
ホモっぽいネタか。英語とかでしゃべるときさ、カミングアウトしてない
人と話すとき、好きな人とかのこと話すのって、緊張しない? 日本語だったら
ぼかせること多いけど、英語だとモロ男か女かわかる場面多いし。
346マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/06 18:19 ID:+C7tJ/NP
>>340
ヨーロッパの国々の人は結構英語を勉強していてそこそこ大丈夫よ。
やっぱりヨーロッパ連合だから何か共通の言葉が要るし、それが英語なのかしらね。

>>345
あたしはもう、ノンケぶるのは面倒なので、
自分はゲイっていうことがわざとわかるようにしてるわ。
語尾にhoneyをわざとつけたりして<w
結構あいてもme,tooなんて言ってくるときもあって面白いわよ。
347禁断の名無しさん:02/06/06 19:16 ID:D4v55d0K
Amazon で洋書、"The Power of Positive Thinking"購入。
ハードカバーなのでえらい安いと思ったら、手のひらにおさまるくらいの
めちゃ小さい本だった・・。
348345:02/06/06 21:43 ID:LRkbGdkY
>346
マダムデヴィさん、素敵。私もそうできれば楽なんだけど・・・

英語じゃないんだけど、とあるヨーロッパの言葉の教室で、
「養子を育てることに抵抗はないか」みたいなテーマで話をするって
授業があって、「妻」って言う言葉はなんか抵抗を感じたので(だって、
よくあるパターンだけど、「女」って単語がそのまま「妻」なんだもん)
「パートナー」って言ったんだけど、その言葉ではパートナーにも男性と女性の
区別があるので、、、結局女性形で話しました。別に授業だからいいやとは
思ってもちょっと違和感があったなあ・・・でもいきなり語学の教室で
カミングアウトするのは変だし(w
349 :02/06/06 21:45 ID:0RwT3CaX
350マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/06 21:48 ID:+C7tJ/NP
>>348
大変だったわね〜。
あたしは未だにナースがちょっと気になるのよね。
男性看護士も同じなのよね。困るほどではないんだけど。
351エスクラルモンド:02/06/06 21:53 ID:jUTApz0q
>>340
おフランスで英語が通じないのはパリだけで,地方へ行けば結構通じます.
と言うより高等教育(高校程度の)受けている人は基本的に話せます.
パリの人間は話したがらないだけで,実際は理解していると想います.
「フランス人は好きだけどパリの人間はちょっと・・」とよく聞きました.
おフランスでもかなり特殊みたいです.

>>342
「は」と「が」の違いは
これは本です. フォーカスは「本」
これが本です. フォーカスは「これ」
「は」は右に注目して「が」は左に注目すると「日本語を習う英国人」に習いました.
352マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/06 21:58 ID:+C7tJ/NP
>>351
そうそう、それがあたしが>>272で言った、フランス語圏のカナダ人なのよね。
南フランスなんかは、ここがフランス?って思うぐらい気さくなのにね。
353禁断の名無しさん:02/06/06 22:01 ID:LRkbGdkY
慣れちゃえば、実際の性別と、文法上の性がわりと対応してる言語は
楽なんだけど、英語とかフランス語とか、時々出てきたり、厳密に対応して
なかったりとかする言語をしゃべるときって、時々まごついてしまう。
ま、外国人だからってんで間違いってことで許してもらえるんだけど・・・

>351 エスクラルモンドさま、
ええ、大原則はそうなんだけど、実際に文章を書くときに、たとえばフォーカス
をどこに置いたら分りやすいかとか、そういうのはやっぱり実践なんです。
それに、じつは「は」と「が」の使い分けには幾層化に分かれた規則があって、
それが絡み合ってるので、上級になればなるほどやっぱり悩むものらしいですわよ。

354エスクラルモンド:02/06/06 22:16 ID:jUTApz0q
>>352
マダムデヴィ様
あたくしの知り合いのおフランス人は「カナダ人のフランス語は解らない」と言ってるわ.
南フランスのグラースって町(香水の町よ)ではカフェのおばちゃんもみんなきさくに英語
で話してくれたわ.

>>353
あたくしが英語を習った先生達はTEFLやRSADiplomaを持ってたから疑問に的確に答えてくれ
たわ.でも,あたくしは「日本語教育」に関しては何にも知らないから「日本語は話せる
けど,教えられない」のよ.
だから駅前留学が信用できないのよ.あたくしが日本語教えるようなものだもの.
ネイティブなら教えられるってもんじゃないわよね.
355ゾフィー:02/06/06 22:58 ID:krbakg80
私もちょっと来てみましたわ。
私も冠詞では悩むことがありますの。
それと前置詞でも悩むことがありますのよ。ちょうど去年のアメリカの
同時多発テロの時にアメリカにメールを送る用事があって、
テロのことを‘the terrorist attacks in the United States'と私は
書いたんですが、新聞などのメディアでは全て‘ the terrorist attacks
on the United States’になっていたと思いますわ。この場合‘in'は
間違いなのでしょうか?なぜ‘on'になるのでしょうか?
356大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/06 22:59 ID:pyvsSvMP
「は」と「が」の違いも面白いわね。このトッピクだけで、90分ぐらい
は楽に話せるわよ。(でも、そんな事したら、激しくスレ違いだから
やめとくわ。)

「は」に関して日本語母語話者の多くが持っている誤解の一つは「は」は
主語だってやつね。でも、

(1) 私、アナルはやるけど、フィストはやらないわ!

って言う時の「は」は動詞「やる」との関係から言うと、勿論、主語じゃな
くて、直接目的語よね。これは「対比の『は』」って言うやつで、

(2) 大番へは行くけど、24会館へは行かないわ。

の様に直接目的語だけじゃなくて、「へ」の様な格助詞とも共起出来るの
ね。

あと、よく言われるのが、「が」は新情報、「は」は旧情報って言うやつね。

(3) 昔々ある所に、オニイさんとオネエさんがいました。オニイさんは
  オニチョに、オネエさんはティップネスに逝きました。

って言う時、「が」は初めて登場する時、「は」はすでに登場した、既知の
ものについて使われるの。

この他にも色々あるのよ!
357大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/06 23:01 ID:pyvsSvMP
あら、エスクラルモンドお姉さまにゾフィーさんなんて、某別スレみたいね。
358禁断の名無しさん:02/06/06 23:02 ID:k0PiNjYy
このスレ読んで、言葉にすっごく興味持ってきた。
これまで英語は好きだけど、国語はいや!って感じだったけど
日本語もイイ!
359353:02/06/06 23:05 ID:G5pVA/4d
>354
そうなのよ! そこ、勘違いして、「自分は教育実習で教えた経験があるから
日本語も教えられる」っていうとんでもない勘違い野郎があたしの同僚になった
ことがあって、(あ、あたし一時日本語教えてたことがあるのね。)こいつがまた
自分は正しいし、大学の授業なんだから個々人が好きに教えればいいってヤシで、
日本語教授法については一切勉強もしないで、国語の教科書かなんか読みながら、
その年、よりによって初心者コースを担当しやがったのよおおおおお!!!!!

もう無茶苦茶だったわ。

ネイティヴなら自分の言葉が教えられるわけじゃねえよ! ぼけ!

あら、ごめんなさい、つい興奮してスレ違いの話題で喚いてしまったわ。

無理やり関連づけるわ。エスクラルモンドお姉様のおっしゃる通りよ。
教師は良く選ぶべきよ。もしくはただの会話になれるための道具と割り切るとかの
覚悟がいるわ。
360禁断の名無しさん:02/06/06 23:07 ID:O/cAjJXk
なげーよ
361大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/06 23:11 ID:pyvsSvMP
誤解されると困るので念のために逝っておくと、>356の例文は私の事じゃ
ないわ!(それにしても、ゾフィーさんがいるっていうのに、ちょっと
おゲフィンだったわね、、、、)

>ゾフィーさん、
the terrorist attacks on the United Statesのonは場所じゃなくて、
対象を表すのよ。つまり、「アメリカで起こったテロリストの攻撃」じゃ
なくて、「アメリカに対するテロリストの攻撃」ってことね。

the terrorist attacks in the United Statesっていうのは間違いじゃない
けど、これは単に場所を表しているだけなの。
362禁断の名無しさん:02/06/06 23:16 ID:ZNfZsmVT
だからどーしたのよ
363禁断の名無しさん:02/06/06 23:18 ID:I+77IfrO
さすーが、すげーよ。知識をひけらかすだけの雑魚とちげーわよ
364禁断の名無しさん:02/06/06 23:35 ID:dbjzhQrj
ほんと、英語の冠詞って難しいわよね・・・
あたしも一応世間的にはバイリンガルってやつなんだけど、
定冠詞のtheについてはうまく説明できないの。
ネイティブ同志でも意見が違ったりして、やんなるわ。
とりあえず、普段しゃべり言葉で耳慣れてるように書くしかないって感じ。
365禁断の名無しさん:02/06/06 23:39 ID:ZNfZsmVT
一応バイリンガルって、どういう意味?
366禁断の名無しさん:02/06/06 23:40 ID:ZNfZsmVT
もひとつ
世間的にバイリンガルって、どういう意味?
二重に意味不明だわね
367禁断の名無しさん:02/06/06 23:45 ID:k0PiNjYy
>>365-366
「一応」も「世間的に」っていうのは、日本語独自の謙遜語の意味で
使ったのかも。
だーって「あたしバイリンガルよっ」っていうより、「一応バイリンガル」
っていうほうが、叩かれなさそうじゃなーい?
368大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/06 23:45 ID:pyvsSvMP
確かに、冠詞に関しては日本語母語話者はだいぶ苦しんでいるわね。でも、
大きな基本さえ押さえておけば、あんまり神経質になる事もないっていう
のが私の考え方よ。

一度、じっくり、大きい辞書(英和、あるいはいわゆる英英)の"a"と
"the"の項目を読んで見るのも面白いわよ。あと、イギリスでは優れた
英語の学習辞典が色々出ているので、そういった辞書の"a"や"the"の
項目を読んで見るのも面白いわ。
369禁断の名無しさん:02/06/06 23:48 ID:ZNfZsmVT
世間的にって謙遜語だったの
初めて聞いたわ(w)
370禁断の名無しさん:02/06/06 23:51 ID:+WiKjx5r
>>331

メルボルン市街ってどの辺?こんど行ってみる。
371禁断の名無しさん:02/06/07 00:15 ID:EsQnUJUW
英英辞典でオススメありますか?
Longmanの現代英英辞典を持っていて、ペーパーバック(実は、E.Lynn Harris
という黒人ゲイ作家の大ファン)を読むときに使っています。
これに載っていない単語は無視して読んでます。
ただ、定義が易しい分、他の言い回しとか類義語がわかんないんだよね。
何か文章を書くときに「ぴったりの単語あったっけ?」と探すときが不便です。
372禁断の名無しさん:02/06/07 00:21 ID:6DXxUmZR
>>367
ああちょっと安心した。バイリンガルの人でも、やっぱり
冠詞に苦労なさっているんですね。あれって、本当に身体
で覚えるというか、理論でああだこうだじゃないんですよね。
>>368
そう基本的なルールは知っているつもにはなっているけど、
日常英語を使用していると、かえって努力する気持ちがなく
なってしまうのが皮肉というか、それで慣れてきたと言う
べきなのか(藁)。
373マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/07 00:41 ID:ZvYAgFj1
「一応」って「どう、うらやましいでしょう」「ちょっと自慢なんだけど」
「あなたにはとうてい無理だけど、あたしは特別なのよ」
っていう意味がはいっているから、あたしは大嫌い!
「とりあえず」「不完全ですが」「はずかしながら」といった意味の
本来の意味から外れまくっているわね。
374マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/07 00:44 ID:ZvYAgFj1
前に「一応慶応だけど」っていった人に
「裏口入学したの?」って言ってやったわ。
375アキッコ☆:02/06/07 00:45 ID:TrK82a1G
年増さんすげーなー。
自分は自分の中で納得出来るけど年増さんみたく
キレイに分かりやすい日本語と英語使って
人に教えれる様な知識はないわ。

超尊敬★
376禁断の名無しさん:02/06/07 02:04 ID:y/ExSezu
とりあえず、「超」付けるのやめてみれば?
377禁断の名無しさん:02/06/07 02:17 ID:/zbO6pnM
ワラタ
378ぎゃ:02/06/07 02:32 ID:PV08uDPa
>>370
すんません。メルボルンには3年前に行ったきりで、
しかも短期滞在だったのでよくわかりません。
St. Kilda辺りの海沿いの道の近くだったと思うけど。

>>374
「一応リバなんだけど」ってゆーヤツについては、
デヴィ姉さんだったらどう皮肉ってやりますか?
ああ、でもこれは本来の意味を踏襲してますね(^^;

思いっきりスレ違いでスマソ。
379Mr. Met:02/06/07 02:34 ID:iCVjoJwS
段々おばさんたちのお茶会化してきてる、このスレ。
380禁断の名無しさん:02/06/07 02:45 ID:z9N6c7cy
>379

別スレで、アラファトがゲイだって言い張ってた電波の人だっけ?
381Mr. Met:02/06/07 02:57 ID:iCVjoJwS
>>380
というか、僕は実はアラファトなんです。
イスラエルが憎いです。
382マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/07 05:37 ID:ZvYAgFj1
>>378
この場合は好都合ね。皮肉なんていわないわよ。もったいない。ありがたいことだわ。
「一応リバなんだけど」のあと「じゃあタチでお願い!」ってすかさず言うわ。
あたしは外見と違ってバリネコだから。
あたしの場合、コテとリアルはかなり違っていて色黒ボウズSGのイカホモだから
タチを求めてる場合がほとんどなのでこのケースは毎回のように経験してるから得意よ!
ってそれこそ全然回答になってないわね!ゴメソ!
383岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/06/07 13:52 ID:fI4K5XFz


2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


384禁断の名無しさん:02/06/07 19:53 ID:0gaYCZ/9
あげ
385エスクラルモンド:02/06/07 22:59 ID:87UGF5Lc
あたくしにとってのバイブル
Michael Swan著
Practical English Usage
この本持っていない人間が「英語の勉強しようと思ってるんだ」って言ったって
本気にしないわ.
ageておきましょう.
386大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/07 23:27 ID:nBl/SGLP
>371さん、
英英辞典だけど、目的によって何がいいかはずいぶん違ってくると思うわ。
きちんと英語を調べたい時、私が一番利用するのはOxford English
Dictionary(オックスフォード英語(大)辞典、俗に言うOED)の2版の
CD-ROMね。CD-ROM版が出る前はOEDの初版の本を使っていたんだけど、
重たい本が12巻、プラス補遺が1933年に出た1巻と、その後70年
以降に出た4巻なんで、調べるのに大変筋力が必要だったけど、CD-ROM
が出てからはほんと、楽になったわ。

ただし、OEDは専門家向けなんで、一般の人には使いづらいと思います。

普通の英文を読むくらいだったら、371さんの挙げていらっしゃる
Longman Dictionary of Contemporary English(3訂新版)や、Longman
Advanced American Dictionary、それにOxford Advanced Learner's
Dicrtionary(6版)っていう、まあ定番の学習辞典が、語義がわかりやすい
し、新語もそれなりに扱っているし、何よりも語法解説が親切なんで
お勧めよ。

学習辞典じゃ物足りないって言う人には、最近でた1巻本のThe New Oxford
American Dictionaryなんかもお勧めだわ。いわゆる、Websterの本家本元の
大辞典、Webster's Third New International Dictionaryは1961年以来
改訂が出ていないし、1巻本としては大き過ぎて使い勝手も悪いし、私は
あまりお勧め出来ないわね。

ある程度英語が出来るようになったら、英英辞典を使うって言うのが鉄則
なんだけど、場合によっては英和辞典を使った方が手っ取り早いことも
あるわ。研究社の「リーダーズ英和辞典2版」と「リーダーズ・プラス」が
一緒になったCD-ROMは大変重宝してるわ。
387禁断の名無しさん:02/06/07 23:30 ID:K6NGZrYn

LONGMAN以外の学習用の英英なら
COLINS COBUILD ENGLISH LANGUAGE DICTIONARY
もよろしいのではないかと。
388禁断の名無しさん:02/06/07 23:34 ID:rgazQ67h
IMPORTANT…インポ起たん!それは重大だ!って覚えたわよ。
389禁断の名無しさん:02/06/07 23:35 ID:NJkDHZJ2
>>378
テャンクス。St.Kildaだけでもありがたいです。
390大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/07 23:36 ID:nBl/SGLP
OEDが出来るまでは、凄いドラマがあって、その辺の所は"Caught in the
Web of Words"っていう、James MurrayっていうOEDの名編集者の伝記に
詳しいけど、最近でた"The Professor and the Madman: A Tale of Murder,
Insanity, and the Making of The Oxford English Dictionary"っていうの
も面白かったわ。OEDっていうのは数多くのボランティアを募って文献から
例文を集めたんだけど、例文を沢山提供した人の一人が、被害妄想から
殺人事件を起こし、精神病の犯罪者のための刑務所に終身刑で入っている
人だったの。その彼と、James Murrayの友情物語って言う所かしら。
391大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/07 23:39 ID:nBl/SGLP
>387さん、
たしかにCobuildも膨大なコーパスに基づいた、画期的な辞書だけど、
私にはとっても使い辛いわ。頻度順に定義が分類されているんで、
動詞も、名詞も一緒くたなので、かえって、探している語義を見つける
のに時間がかかったりするんだけど、387さんはそういう、不便さ
は感じていらっしゃらないのかしら。
392禁断の名無しさん:02/06/07 23:46 ID:K6NGZrYn
>391

学問的にはともかく、非常に実用的、実務的だと思いますが。

膨大なコーパスが収められたWord Bank、
その他、Collins COBUILD English Usage、Collins COBUILD English Grammar
等も収められた、CD-ROM版、使用されたことがありますか?

ちなみに、COLLINSでしたね。失礼。
393大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/08 00:05 ID:lkFskIjb
>392さん、
私は本の形のやつしか持っていないのだけど、CD-ROM版は使いやすいの?
394禁断の名無しさん:02/06/08 00:24 ID:koCylzZ6
>>392
それって、たとえば「xxxx」という単語を調べるとき、定義が
「If you feel xxxx, it is 〜」みたいな、書き方をしている辞書
ですか? 確かすべてがそういう語り口調みたいな辞書が出てた
んだけど、どこのか思い出せない。
ただ、学習用にはいいけど、手っ取り早く意味を知りたいときに
定義方法に慣れていないと、時間がかかるような気がします。
395Mr. Met:02/06/08 00:37 ID:YQ8v8cnl
辞書って意味を調べるだけならどれでもそんなに変わらないと思う。
ただ一冊unabridged版を持ってるといいと思うよ。値段も高いけど。

辞書に差が出てくるのが英語を書くとき。
今は↓を使ってるけど、この前これよりもっといいやつ見つけた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618249516/qid=1023463787/sr=1-22/ref=sr_1_2_22/249-6781904-5347526
表紙が緑で38ドルだったけど名前忘れた。

これにThesaurusがあればそこそこの文章は書けると思う。
あとはBedford Handbookだね。論文を書く人は必携の一冊。
僕はだいたいこの三冊をセットに文章を書きます。
396大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/08 11:05 ID:NSetBdww
>394さん、
392さんじゃないけど、その通りよ。

話は変わるけど、英語のオカマ言葉の代表格としては、「ステキ!」に相当する
fabulousとdivineがあります。butchなゲイを演出したい人はくれぐれも
お使いにならないように。(^o^) 
397禁断の名無しさん:02/06/08 14:12 ID:fjv5cGqw
英語スレが出来てうれしい!
やはりゲイって語学得意な方多いの?私が英語を一生懸命学んだのも
外人と知り合いになってswollen dickを触ってなめてみたかったからなの。
でもAIDSが蔓延し、触るだけはやったことあるんだけどそれ以上はとうとう
出来ずじまいで結婚してしまったわ。

それにしても勉強になるわ。terrorist attacks ON the USAの説明、秀逸!
目から鱗でした。大年増さま、今後もよろしくお願いします。

ところで、NHK3chのTALK & TALKどう思います?私は今までの語学講座の
中で最高の出来だと思うのですが。講師の先生もどうやらお仲間っぽいし、
でも、だからこそ授業の内容も木目細やかよ。
398大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/08 21:32 ID:N1wpXukl
最近は私、全然NHKのテレビの語学講座って見ていないんだけど、たまに、チャンネル
を回している時に少し見る限り、正直言って、こんなの見て、果たして、
ものになるのかしらって思うわ。なんか、楽しくする事ばっかりに関心が
向けられて、肝心の内容がスカスカなのよ。

英会話でも、むか〜〜〜〜しは田崎清忠(?)のNHKテレビ初級英会話なん
かは、楽しいながらも、しっかり勉強しようという姿勢があって、よかった
わ。

Talk & Talkは未見なのでなんとも言えないけど、いいのね。じゃ、今度、
見て見るわ。
399マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/08 22:45 ID:BJiu41AE
レベルが低いけどスマステーションは面白いわ!
400マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/08 22:45 ID:BJiu41AE
400

401エスクラルモンド:02/06/08 23:54 ID:ksMn2OYZ
>>397 さん
「目から鱗」
時代劇では絶対使ってはいけない表現よ.
なぜって?「聖書の引用だから」この表現が日常的に使われるようになったのは
明治以降.
同じように時代劇で「何をサボっておるのだ」と言っても今の若い人は違和感
感じないのでしょうね.
サボる= sabotage
402禁断の名無しさん:02/06/08 23:55 ID:iMWdsdtx


hullo




403禁断の名無しさん:02/06/09 00:02 ID:jsgaj5SO
中学生英語レベルから勉強し直そうと思ってます
知人に電子辞書購入を勧められたんですが
広辞苑とかの日本語辞典が入っている物と
英語だけの物が有りますが,買うならどっちのタイプが
イイですかね?
404Mr. Met:02/06/09 00:07 ID:mrYyousj
>>403
でも結局本の辞書の方が早くて電子辞書使わなかったりしませんか?
405禁断の名無しさん:02/06/09 00:08 ID:G/2cvSYq
>>404
そう?高校生だけど、クラスの人ほとんど電子辞書で、
本のやつ使ってる人5,6人しか居ないけど・・
406Mr. Met:02/06/09 00:12 ID:mrYyousj
>>405
本の方がアンダーライン引けるし、長く使ってると色んなものの場所覚えるからね。
例えばインチとセンチの対照表とか、そういう必要なものが電子辞書にはないから不便。
407禁断の名無しさん:02/06/09 00:16 ID:pBWifFi6
電子辞書のほうが早く目的の単語を見つけられるから重宝してる。
仕事で書類を読むときは、単語の意味さえわかればいいし。

じっくり学習するなら、紙の辞書のほうがいいかも。気まぐれに
開いたところを読むことができるから。
408403:02/06/09 00:24 ID:jsgaj5SO
>>Mr.Metさん
知人に電子辞典の方が早く調べられるし軽いからいつも持ち歩けるからイイよ
と勧められました、なので電子辞書の方が便利なのかな〜と思ったんですが
どうなんでしょう?
409Mr. Met:02/06/09 00:29 ID:mrYyousj
>>408
俺も昔電子辞書使ってたんだよね。
でも入力したりする時間考えると本の方が早かった。

あと余白にメモできるのが本のいいところ。
辞書はいいのを一冊買ってそれを長く使いつづけるといいよ。
だんだん使いやすくなってくるから。
410403 408:02/06/09 01:00 ID:jsgaj5SO
>>Mr.Metさん 407さん
学生のころは英語嫌いで辞書なんてあまり活用してませんでした
(教科書ガイド活用してたんで)
辞書を使っての学習法のヒントを得られたので
とりあえず手元の本の辞書を活用してみます。

電子辞書は知人の物を実際に使わせてもらってから
購入を検討する事にしました。

ココで聞いてみて良かった。
411禁断の名無しさん:02/06/09 01:08 ID:2vDNv1Qs
電子辞書じゃないと持ち歩くのはちょっと辛いもんね。
日本語の辞書が入ったものも、それほど大きさには
違いがないから、金額と相談して決めればいいんじゃないかな。
もちろんソフトが二ついることも考慮しないといけないけれど。
412禁断の名無しさん:02/06/09 01:13 ID:Ns97/51/
辞書は新しいものほどいいって聞いたから、いつも3年ほどで新しいのを
買い替えています。
ちょっとした単語が載っていないとイライラするから。
たとえば、ホモにはおなじみのabs(腹筋)とか、5年前の辞書には載って
ないもん。
413大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/09 10:04 ID:bXUkXJZB
>412さん、
Just ouf of curiosity, which English dictionaries are you using now?
辞書ですが、確かにどんどんいい物が出てきてはいますが、A社の出たばかり
の辞書がB社の5年前に出た辞書より優れているとは限らないのよ。

辞書を買う人が陥りやすい誤謬に、語数が多ければ多いほど良いっていうの
があるけど、学生さんにとっては、語法の説明や、詳しい語義の
説明がある方が、語数ばかり多くて説明が簡単な辞書よりも役に立つわよ。
(英語の基本がしっかり出来た人だったら話はまた別よ。)
414禁断の名無しさん:02/06/09 11:43 ID:GaUFRlRj


hullo


415禁断の名無しさん:02/06/09 11:54 ID:GaUFRlRj


hullo

416大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/09 12:16 ID:bXUkXJZB
hello(英ではhullo/halloも)も面白い(funny-ha-haじゃなくてfunny-
peculiarよ)わね。単なる挨拶や、「もしもし」だけじゃなく、昇降調
(rising-falling intonation pattern)で、しかも、最後の母音の延ばして
発音すると、「アンタ馬鹿ね!」みたいな意味になるのよ。
417禁断の名無しさん:02/06/09 12:24 ID:TsYBUMwo
>>416
それって、映画とか見てると、ボンヤリしてたり、トンチンカンなことを
言っている人に向かって、「Hello〜?」って言う感じのことかしら。
418禁断の名無しさん:02/06/09 12:24 ID:xorVouFf
そういえば、どこかでイギリスのオカマさんの典型的な、
「well hello」(あ〜ら、いらっしゃ〜い)
の発音のしかたについて書いてあったわ。ホントかしら。生で聞いてみたいわ〜。

419大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/09 12:25 ID:bXUkXJZB
>417さん、
そうそれよ。あと、怒っている時や、嫌みっぽく言う事も出来るのよ。
420大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/09 12:28 ID:bXUkXJZB
上の419の「嫌みっぽく」は「皮肉っぽく」のことよ。
421禁断の名無しさん:02/06/09 13:28 ID:Xq5hbyZt
香取信吾っておもしろいよね。
べらべらすてーしょんで、びよういんをえいごでなんていう? って質問で、
じしんたっぷりに大声で「かりすま!」だって。
422禁断の名無しさん:02/06/09 14:39 ID:DKuqHVcC
英会話喫茶で、フリートーク。
423エスクラルモンド:02/06/09 23:51 ID:8DpL7fWA
>> 420
sarcasmかしら?
米国にはないわね satireも.
Monty Python's Flying Circusで英語を覚えたあちくし.
424禁断の名無しさん:02/06/09 23:54 ID:GaUFRlRj
ベンゲルの英語は下手だと思う
425禁断の名無しさん:02/06/10 17:25 ID:FAyxQQY0
ら抜き言葉について大年増さんに質問です。
ら抜き言葉を使うと、「逃れられない」が「逃れれない」になりますが、
これにはすごい違和感を感じます。多分多くの人がそう感じると思うのですが、
ら抜き言葉が一般化した場合(既にかなり一般化していますが)、
やはり「逃れられない」は「逃れれない」になるのでしょうか?
それとも、「逃れられない」のようなのだけ例外として、ちゃんと「ら」を入れて
言うのでしょうか?
スレ違いでごめんなさい。
426A@夕方アクソス ◆WAKO/Pjo :02/06/10 17:26 ID:lrRiH+Tt
S台の模試の英語、今回偏差値60きったかもしんない。。。。(鬱
427禁断の名無しさん:02/06/10 17:29 ID:7TG/W8uR
あら?アタシもアタシの友達もら抜き言葉バンバンに使うけど、
でもそう言えば「逃れれない」は言わないわぁ・・・
絶対「逃れられない」っつってるわぁ・・・
でも「避けられない」はきっと「避けれない」って言うわ・・・
実際どうなのかしら?
428禁断の名無しさん:02/06/10 17:31 ID:7TG/W8uR
え?>>425さんのは「のがれられない」って読んでいいのよね?
「にげられない」かしら?
アタシ、「のがれられない」なら「のがれられない」って言うけど、
「にげられない」なら「にげれない」って普通に言うわ
429425:02/06/10 17:34 ID:FAyxQQY0
はい、「逃れられない」→「のがれられない」です。
430禁断の名無しさん:02/06/10 17:34 ID:ZguHHYBd
道路標示に「危い」って書いてあった。
それって「あやうい!」よね?
431禁断の名無しさん:02/06/10 17:40 ID:7TG/W8uR
いや、「あぶない!」だと思うYO!
でも送り仮名一つで読み違えちゃうわよねえ
432禁断の名無しさん:02/06/10 17:41 ID:ZguHHYBd
てっきり私の人生かと思っちゃったわよ。
433禁断の名無しさん:02/06/10 17:45 ID:7TG/W8uR
あら・・・アンタ痛いトコ突くわね・・・・・・

>>425
きっと大年増姐さんが解決してくださるわ。
夜を楽しみ待ちましょ
434425:02/06/10 18:00 ID:FAyxQQY0
パソコンで「あぶない」って打つと「危ない」としか変換されないけど、
「あやうい」だと「危い」「危うい」の二つが候補としてあがってきます。
だから「危い!」は「あやうい!」なんじゃないかしら?
でも、その道路標示を書いた人は「あぶない!」のつもりで書いたんでしょうね、きっと。

「行った」も紛らわしくない?「いった」なのか「おこなった」なのか、
文脈から考えてもわからない事もまれにあるし。
435禁断の名無しさん:02/06/10 18:27 ID:7TG/W8uR
あやうい・・・あら、ホントだわ(驚
え〜、でも標識よ?
誰かの注意を喚起する目的で「あやうい!」って呼びかけるかしら?
疑問だわ〜・・・やっぱ「あぶない!」って読むのが自然じゃないこと?

アタシはねぇ、「いった」の場合はそのまま「行った」って書いて、
「おこなった」なら「行なった」って送り仮名を振ることにしてるけど・・・
読むときはちょっと迷うわね
436大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/10 19:47 ID:hcJHod4B
コンピュータのディスプレイが壊れちゃって、今、まともにみれない状態
なのよ。(;_;) 下手すると、しばらく2ちゃんから離れるかも知れないわ。
禁断症状が出るわよきっと! ディスプレイが直ったら、またよろしくお願い
するわ。
437エスクラルモンド:02/06/10 23:01 ID:isTAZW9z
>>425
あたくしは「ら抜き」は殆ど使わないけど,文法上どうのこうのより
「自分の言語のアイデンティティーが犯される」気がするからなの.
あたくしが子供の頃「七味唐辛子」は「なないろ」だったし「この間」は「こないだ」
「新宿」は「しんじく」だったの.(東京方言よ)
でも標準語を使う人間達から「お前の日本語はおかしい」ってかんじで言われたから
こういった言葉を使わなくなってきたの.
「彼氏」や「ビデオ」が語尾上がりになるのも,あたくしからすると「北関東訛」
に犯されている気がするのよ.(いやね,自分が標準語を使えないくせにこういった
標準語至上主義みたいな言い方,みなさんお気を悪くしないでね)
標準語と言う言い方が「東京近郊の言葉」を意味しているなら「ら抜き」はイレギュラー
だけど「もっとも普通に使われる言葉」なら「ら抜き」責められてはいけないかも.
438エスクラルモンド:02/06/10 23:08 ID:isTAZW9z
「ら抜き」の受け入れられ方に違いがあるのと同じようなことが英語のiseと米語のizeにも
あるわ.
勿論ほぼ100%のイギリス人はiseを使うけど,公文書や堅苦しい文書ではizeが
使われるの.
analyseは英国でも米国でもyseが多いけどrealiseは米国や英国の公文書ではrealize
と書かれるわ.
「食べれる」とは言っても「逃れれる」とは言わないのも同じような事じゃないかしら?
439禁断の名無しさん:02/06/10 23:19 ID:t9hzlI6k
プログラムとかは? イギリスやカナダでは「運動会のプログラム」の
プログラムは、Programmeだけど、コンピューターのプログラムは、イギリス
でも、アメリカ式にProgramなんですよね。
あと、気になっているのは、Financialの発音。
これって「ファイナンシャル」「フィナンシャル」? みずほ銀行は
みぐほフィナンシャルって言うけど、Financial Timesはなんて読むの?
440マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/10 23:35 ID:u1RXVmzW
どちらでもよろしくてよ!
アブラハムリンカーンとエイブラハムリンカーンどっちも正解よ。
オリエントファイナンスなんかもあるわね。
441Mr. Met:02/06/11 02:42 ID:GH+44Oek
>>439
これはフィナンシャルタイムズだと思った
442Mr. Met:02/06/11 02:47 ID:GH+44Oek
>>436
>禁断症状が出るわよきっと! 

禁断症状って大年増そんなに2ちゃんやってるのかよ
443Mr. Met:02/06/11 03:05 ID:GH+44Oek
日本語をそのまま英語にするとどうしても否定形と受身形が多くなる。
でも文章の頭にいきなり否定や受身を使うと続く文がややこしくなる。
プラス、文章に勢いがなくなってしまう。
だからなるべく否定、受身を使わない文を考えるのは重要。

あとitで始まる文もあまりよくないと言われる。
It is clear that Mr. Met made a critical error in ....
よりは
Mr. Met clearly made a critical error in ....
の方がいい。

こういうのを1から指導してくれる先生がいるといいんだけどね。

444ひみつのユッコちゃん ◆yukkor/E :02/06/11 03:05 ID:UF4fMvXH
444
445禁断の名無しさん:02/06/11 05:07 ID:Ipx4Zde0
>425
「ら抜き言葉」は現在進行中の変化なので、分布にある程度の制限があります。
短い/よく使われる動詞ほど受け入れられやすく、長い/普段は使うことが少ない
動詞では現れにくいのです。

現在「ら抜き言葉」が一般化しつつあると言っても、それは喋り言葉のレヴェル
であって、書き言葉では今までの形のほうがまだ標準形とみなされています。

以上のことから、「逃れる(逃れれる)」もなじみにくいのでしょう。


全然関係ないが、個人的にはわ・あ行5段活用の「味わう」の否定形
「味わわない」が違和感ある・・・

ちょっと流れとずれるので下げ。
446禁断の名無しさん:02/06/11 18:38 ID:eDVFzfFG
保守
447エスクラルモンド:02/06/11 22:51 ID:mJgBN33d
>>439
プライバシー,スケジュール,は日本語では米語読みよね.
英国ではプリバシー,シェジュール,だわね.
でもミサイルは英語読みなのよね.(訳分からない)
448禁断の名無しさん:02/06/11 22:57 ID:FwAHGZSq
>>447
そうなの? カタカナでなじみがある単語も、英国では読み方違うのね!
そういえば、oftenをオフトゥンって発音するのもイギリス系かな?
受験英語(15年ほど前)で、発音しないtとして習ってきただけに、
英会話スクールで、イギリス人講師が「オフトゥン」と発音したときは、
「この人、レヴェル低いの?」ってまじに思った。
449マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/11 23:05 ID:UF4fMvXH
あたしはシャム猫がサイアミアーズ、ジェラシーがジェラス
って外人が発音していたことにちょっと驚いたわ。
いまだによく聞き取れないのは車の複数形のcarsとトランプのcardsの発音の違いね。
まあ、一緒に使うことはまず無いし、外人もわかってくれるわね。
450禁断の名無しさん:02/06/11 23:06 ID:W0BtYdfT
ノヴァ
451禁断の名無しさん:02/06/12 00:56 ID:p2bQYWXT
age
452禁断の名無しさん:02/06/12 05:09 ID:qbaJP6C2
>>448
oftenの t を発音するのは、イギリスでも割と教育層で、
ちょっときざな感じがすると聞いたことがありますが、ホント?
453禁断の名無しさん:02/06/12 12:59 ID:QrC4poh/
>449
ジェラス(jealous:形容詞)とジェラシー(jealousy:名詞)は別物では?
454禁断の名無しさん:02/06/12 13:21 ID:6i8sIsKL
Glaubt Ihr mit dem Führer und mit uns an den endgültigen,
totalen Sieg der deutschen Waffen?

Ich frage Euch: Seid Ihr entschlossen, dem Führer in der
Erkämpfung des Sieges durch dick und dünn und unter Aufnahme
auch der schwersten persönlichen Belastungen zu folgen?

Die Engländer behaupten,...

... wenn der Führer es einmal in der Notzeit befehlen sollte,
zehn, zwölf, wenn nötig vierzehn und sechzehn Stunden
täglich zu arbeiten und das Letzte ...

Viertens: Die Engländer behaupten, das deutsche Volk wehrt
sich gegen die totalen Kriegsmaßnahmen der Regierung.

Die Engländer behaupten,...

Vertraut Ihr dem Führer?
455禁断の名無しさん:02/06/12 13:22 ID:P89JVlZ/
>>454
ドイツ語ではなく、英語もしくは日本語などでどうぞ。
456禁断の名無しさん:02/06/12 13:29 ID:fZuPh0dm
>>448 >>452

アメリカ東海岸では最近、Oftenのtを発音するのが普通になってきてるよ。
457禁断の名無しさん:02/06/12 13:45 ID:ZeQvTG3X
「言語」は「計算」などと同じく左脳がつかさどっていますが、
やはり語学が得意な人は数学も同様に得意なんでしょうか?
逆に理数系が苦手な人は語学も上達しないってことも言えるでしょうか?
458禁断の名無しさん:02/06/12 13:57 ID:P89JVlZ/
>>457
そう単純な話でもないんですよねー
以前に世界まるみえで放送していたんですが、
病気のために右脳をそっくり切除する大手術をやった少女が米国にいて、
彼女は壮絶なリハビリの末に、体をほぼ自由に動かすことができるほか、
芸術面でも高い評価を受けて卒業しているんですよ。
なんでも左脳が右脳の機能の分を補填していたそうですよ。
血のにじむような努力は必要だろうけど、人間はある程度不可能を可能にできるんです。
459禁断の名無しさん:02/06/12 18:03 ID:LCT9Wwsf
>>454
そうね、あたしもそう思うわ。でも実際のところはどうかしら?
460マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/12 19:28 ID:iSkZU8Fn
>>453
あたしはジェラスっていう形容詞を知らなくて
いつもジェラシーを使ってたもんだからビックリだったのよ。
461なごやん:02/06/12 19:46 ID:wqL5eCzk
>>457
数学ドキュソですが何か?
462禁断の名無しさん:02/06/12 19:49 ID:JH/B05KA
やっぱセクスしながら覚えるのが一番いいの?
463禁断の名無しさん:02/06/13 00:09 ID:ZyZ07c3P
私は数学はカラッキシだめね。(w
いまいち語学が上達しないのはそのためかしら…
464Mr. Met:02/06/13 01:47 ID:myVKkCuP
Question 1

A theater sells children's tickets for half the adult ticket price. If 5 adult tickets and
8 children's tickets cost a total of $27, what is the cost of an adult ticket?

誰か答えてください
465禁断の名無しさん:02/06/13 01:50 ID:IwYmGwU6
大人 3ドル
子供 1.5ドル
466プソン:02/06/13 01:51 ID:xnXbpYo6
昔風に言うと鶴亀算ですね
467禁断の名無しさん:02/06/13 01:54 ID:WY2JrifK
>>463
むしろ逆じゃないの?私の周囲を見ると、
語学が得意な人は数学がほぼ苦手な人が多いけど。
468Mr. Met:02/06/13 02:00 ID:myVKkCuP
>>465
正解
469禁断の名無しさん:02/06/13 02:04 ID:IwYmGwU6
暗算ですた
470Mr. Met:02/06/13 02:13 ID:myVKkCuP
The sentence below has two blanks, each blank indicating that something has been
omitted. Choose the work or sete of words for each blank that BEST fits the meaning
of the sentence as a whole. DO NOT USE DICTIONARY.

Q1

Agronomists are increasingly worried about "desertification," the phenomenon that
is turning many of the world's ( ) fields and pastures into ( ) wastelands,
unable to support the people living on them,

A) fertile; barren
B) productive; blooming
C) arid; thriving
D) poorest; marginal
E) largest; saturated

↑いわゆるボキャ問題。アメリカ人にやらせても50%の人が正解するかどうか
471Mr. Met:02/06/13 02:15 ID:myVKkCuP
>>470
二行目はChoose the WORD or SENTENCE of wordsです
472禁断の名無しさん:02/06/13 02:17 ID:IwYmGwU6
Aっすか?
473Mr. Met:02/06/13 02:20 ID:myVKkCuP
>>472
正解

このように日本人はアメリカ人より勉強ができます。ただその表現力に
欠けるだけ。(サンプル数1)
474禁断の名無しさん:02/06/13 02:21 ID:IwYmGwU6
あら、、 おかしいのからのぞいてみますた
475Mr. Met:02/06/13 02:21 ID:myVKkCuP
>>454
Die der mit dem Belastungen zu folgen?
Seidg deutschen solte!! hahahah
476禁断の名無しさん:02/06/13 02:24 ID:WRp/HMU7
イヤ辞書ひいてないけど、オレもfertile→barrenでわかたよ。
でも、勉強ができるってか、受けた教育の違いじゃん。
アメリカは貧富の差も激しいんだから。
477Mr. Met:02/06/13 02:27 ID:myVKkCuP
これはどうかな?これは暗算じゃ無理だと思う。

The daily temperatures, in degrees Fahrenheit, for 10 days in May were 61, 62, 65,
65, 68, 74, 74, 75, and 77.

1) Find the MEAN, MEDIAN, and MODE for the temperatures.
2) If each day had been 7 degrees warmer, what would have been the mean, median,
and mode for those 10 measurements?
478禁断の名無しさん:02/06/13 02:29 ID:5RffrI2q
NHKのラジオ英会話はどうしても続かん。前に外国人と付き合ってたけど、
捨てられたの〜。
479Mr. Met:02/06/13 02:31 ID:myVKkCuP
>>476
統計でいくと子供の進学率に一番関わってくるのが両親の教育レベルだと
聞いたことがある。親の教育レベルが高いと子供も似たようなレベルにいく。
480Mr. Met:02/06/13 02:36 ID:myVKkCuP
>>457
俺の中学のときの成績はだいたいこんな感じだった↓

英語 4〜5
国語 4〜5
理科 2〜3
数学 2〜3
481禁断の名無しさん:02/06/13 02:52 ID:kVzsNMGl
目の前に、あたしが話せない言葉を話してる人を見ると無性にその言葉を勉強したくなるの。
しかも、テキストを手に入れるのが難しいようなマイナー語ばかり‥‥
今でもスタンバイ中の言葉は韓国語、ポルトガル語、タイ語、上海語、それに手話。
多少ブラッシュアップすれば日常会話程度ならっていうのがスペイン語、北京語、インドネシア語、ロシア語。
ただ今勉強中が、ハウサ語、ポーランド語、アラビア(フスハー)語。
学生時代勉強したのがラテン語、ギリシア(コイネー)語。
ちなみに、ヒエログリフや古代マヤ語も多少なら読めるわ。
482禁断の名無しさん:02/06/13 02:56 ID:/NW7HPic
古代マヤ語なんていつ使うんだよー(w
483Mr. Met:02/06/13 02:56 ID:myVKkCuP
>>481
チェシチ!だけは知ってる。
484禁断の名無しさん:02/06/13 02:59 ID:TCVPBMCF
>>456
「最近」ってほど最近じゃないでしょ。
結構、普通にt発音すると思うよ。
485禁断の名無しさん:02/06/13 03:00 ID:kVzsNMGl
>>483
知り合いのポーランド人に、シェスチって挨拶して、喜ばれると思ったら、
学生の使う挨拶だって叱られたわ。
486禁断の名無しさん:02/06/13 07:41 ID:DzacxMEW
あたしも男変わるたびに勉強する言葉が変わって、今まで英語、ドイツ語、
フランス語、イタリア語、スウェーデン語、デンマーク語、スペイン語、
ブラジル・ポルトガル語、中国語、タイ語、上海語、広東語、韓国語、韓国語チョルラド方言、
フィリピン語、インドネシア語をかじったけれど、男との付き合いが長続きせずに、
なんとか使えそうなのは英語とタイ語と韓国語ぐらいね。
487486:02/06/13 07:45 ID:DzacxMEW
もちろん、全部話せるって訳じゃなくて、相手の国の言葉を勉強すると
相手が喜ぶの。ただそれだけ。
488禁断の名無しさん:02/06/13 07:47 ID:YCEmvQj1
クイーンズ・イングリッシュ!
489禁断の名無しさん:02/06/13 12:52 ID:TfkkbuYj
教科書英語だけを習得した人って、
英語圏の人が hang in there. とか  That's it. とか You did it. とか
いったとき、意味を理解できるの?
直訳すると違う意味になるけど。
490禁断の名無しさん:02/06/13 13:10 ID:ZwGoyds4
>>489
イヤ、そもそもの(特殊な)意味知らなければ、理解はできないでしょ。
idiomは出会うたびに、オレはそういうものだというすり込みを自分の中でしてますが。

他の人はどう?
491禁断の名無しさん:02/06/13 13:20 ID:VqvixOxY
>489
全部教科書に出てるよ
大昔の教科書は知らん
492禁断の名無しさん:02/06/13 13:25 ID:TfkkbuYj
>>491
へえ、それはしらんかった。教えてくださってどうも。
他に、教科書英語では理解できない、簡単な英語表現あったらあげていただけますか。

以前帰国子女の人に聞いたら、Hang in there. Fight. Good luck.のどれも
英語圏で使うけど、状況によって使い分けるらしいですね。
493禁断の名無しさん:02/06/13 14:15 ID:f7tgaFZg
У моря, у синего моря, где чайки плывут над волною,
A7 Dm
Где солнце светит лишь для нас с тобой,
H7 E7 Am
Целый день поет прибой.

Огромное небо над нами, и чайки плывут над волнами.
И солнце светит лишь для нас с тобой,
Целый день поет прибой.
C E7
Плывите дельфины в чужие моря,
C E7
Плывите дельфины в чужие моря,
F E7 Am
Плывите дельфины в чужие моря,
F E7
Расскажите, как стал счастлив я.
494禁断の名無しさん:02/06/13 14:20 ID:ZwGoyds4
>>493
何これ? ここはロシア語だけ書いてみんなを困らせるスレッドですか?

海だいるかだって、詩でしょ?
昔習ったことをあまり思い出せない自分も情けないが。
495禁断の名無しさん:02/06/13 17:19 ID:f7tgaFZg




ザ・ユナイテッドキングダム オブ グレートブリテン アンド ノーザンアイランド





496パアァァァァ:02/06/13 17:21 ID:j9M4HHEc
 ∩∩
(・×・)
497禁断の名無しさん:02/06/13 17:35 ID:j+FOoZnH
>>477
あ、このまえ学校でstatとったばっかだからわかるよ。。。。
ってサンプルが一個欠けてるじゃん(w
498禁断の名無しさん:02/06/13 17:35 ID:f7tgaFZg
>>495


アイルランドでした・・



499禁断の名無しさん:02/06/13 17:48 ID:ZwGoyds4
>>498=495
意味が分かりません。
500禁断の名無しさん:02/06/13 17:51 ID:VYSUpput
500
501禁断の名無しさん:02/06/13 23:04 ID:DzacxMEW
ねこ,ウケ マッチャ 마짜
タチ     テッチャ 떼짜
タチネコ両方 ジョンチャ 전차

あなたは何専ですか? タンシヌン オットン ナムジャガ チョアヨ? 당신은 어떤 남자가 좋아요?
若専 コッティ 꽃띠
お兄ちゃん専 チュンティ 중띠
デブ専 トゥン 뚱
ダレ専 ノルチャ 널짜
ちんちん スンイ/チャクスンイ 숭이/작순이

やりたい ハゴシポヨ 하고싶어요
やりましょう ハジョ 하죠
しゃぶってください パラジュセヨ 빨아주세요
入れてもいい? ノホドドェヨ? 넣어도 돼요?
入れてください ノホジュセヨ 넣어주세요
痛い アパヨ 아파요
もっと チョムド 좀더
気持ちいい キブニチョアヨ 기분이 좋아요
出る(イクっ) ナオンダ 나온다
顔にかけてください オルグレ プリョ ジュセヨ 얼굴에 뿌려 주세요
502禁断の名無しさん:02/06/13 23:07 ID:F8h2HWpz
コリアン・フォント持ってない(w
503Mr. Met:02/06/14 03:08 ID:0CbFXFxN
>>497

ほんとだ、1個足りない
504Mr. Met:02/06/14 03:25 ID:0CbFXFxN
日本人がよくやる英語のちょっとしたミスにZigzag Writingがある。簡単に言うと内容に
関連性のないものをカンマで一つの文に繋げてしまうこと。

例)

I appreciate the time you spent with me last week, and I have purchased a computer
and software that generate graphics.

この文では「時間を割いてくれてありがとう」と「コンピューターとソフトを買った」は話
に関連性がない。カンマで繋げる場合は前後に関連性がある場合のみ。

I appreciate the time you spent with me last week. As a result of your advice, I
have purchased a computer and software that generate graphics.

こうすると流れが分かるし読みやすくなる。センテンスを区切るかどうかは内容で
判断しましょう。
505禁断の名無しさん:02/06/14 10:43 ID:+VPloh5V
すげーみんな。頭よさそう!
イギリス人と付き合ってるけど彼が日本語ペラペラだから英語なんて勉強できない。
俺が勉強したら喜ぶかな。
506:あどタソ( ´ Д `) ◆NLwLxWRE :02/06/14 11:02 ID:x25AIAMm
>>505
喜ぶと思います。末永くお幸せに。。
507禁断の名無しさん:02/06/14 13:02 ID:yv44CWXo
>>505
たまに英語で決め言葉を用意してて
萌えさせることが可かと。いちおう、経験談から。
だって、日本語でたまに素敵なこと云われるとうれしい。
508禁断の名無しさん:02/06/14 17:50 ID:hF5Y4cuo
>>507
お願いします!なんか教えてください!
でも英語まったくダメな俺が下手な発音で言って大丈夫かな。
509507:02/06/14 21:55 ID:yM16tiQO
>>508
イヤ、何云ったらいいかはわからんけど。
自分の彼は非英語圏(フラ)だし、オレ、英語弱いので。
この前、「**さんのこと大好きです。」って日本語で云われて、
相手のことをもっと大事にするぞ。って思った。
510禁断の名無しさん:02/06/14 22:54 ID:Lt7/uSnw
のろけ?
511エスクラルモンド:02/06/14 23:06 ID:jsiOg/H7
日本チームのサポーターがユニフォームを,と言ったら英国人に
「フットボールの選手やサポーターが着るのはユニフォームじゃない.
ユニフォームを着るのは学生やホテルの従業員だ」と問いつめられました.
「じゃあなんて言うの?」「strip」
stripは脱ぐのではと思ったあたくしは退場します.
512508:02/06/14 23:14 ID:aPC54e1p
>>509
そっかー!じゃあ俺もI LOVE YOUくらいは英語で言ってみようかな。
でもかなり恥ずかしいぞー。
俺のこと、もっと大事にしてくれますように!!!
俺も大事にしよ。
513禁断の名無しさん:02/06/14 23:17 ID:aPC54e1p
>>511
辞書で調べてみたら本当にstripだったよ、すごい(笑)
イギリスではstripって言うみたいだな
514なごやん:02/06/14 23:18 ID:fHDAmkJ5
彼氏が喜ぶかどうかはわからないけど、こんな歌を思い出したので・・・
"I do cherish you for the rest of my life. You don't have
to think twice..."
515エスクラルモンド:02/06/14 23:49 ID:jsiOg/H7
>>509
je t'aimeとかje ne parlez pas Francaiseはいかがかしら.
516禁断の名無しさん:02/06/14 23:56 ID:fETIuYHl
こういうゲイ達はなにをしにアメリカに行ってるの?


http://www3.mensnet.jp/pm/jky8c/45488_Field01.jpg
名前
LA★GALS
メールアドレス
[email protected]
住まい
日本以外
タイトル
LAで合コンしませんか?
メッセージ
アメリカは、LosAngelesからです。
LA近郊に住んでいる人達、
合コンしませんか?

僕達は、19〜24歳です。
一人からでもOKなんで、気軽にメールください。

Hi!
We are four Japanese guys living in LA.
Now we are looking to meet some nice guys regardless your ethnic
background.
So feel free to drop us a line ;)
517Mr. Met:02/06/14 23:59 ID:hrE3/RMW
>>516
すげー真中の二人は半分女化してんじゃん
518マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/15 00:03 ID:ZbXbdf3I
parlez ?
519まっこ:02/06/15 00:06 ID:qkPm644G
失礼ね。
かわいいじゃん
520禁断の名無しさん:02/06/15 00:07 ID:8UC7U2vI
もしかして海外で売り専?
521マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/15 00:09 ID:ZbXbdf3I
発音が同じだから勘違いしてたわ。ゴメソ!
522509:02/06/15 00:57 ID:eAIRipm3
>>デヴィ、エスクラ 両氏へ。
亀スレになりますが、自分はフラ語できるんですよ。長く現地に住んでた関係で。
(発音がつたなくても、意志の疎通には問題ない程度。)
それで、二人の間ではいつもフラ語で話してるんだけど、
ごくたまーに相手が日本語でなんか云ってくれるとなんだか無性にうれしくなる。
って云うのが509の趣旨です。それで505にも英語少しはかんばって欲しかった。

ちなみに、Je t'aime はいいます。ホントに好きだから。言い過ぎないように。
あと、フラ語話せませんは、Je (ne) parle pas le francaisといったとこでしょか。
523ひみつのユッコちゃん ◆yukkor/E :02/06/15 01:07 ID:ZbXbdf3I
>>522
あたしの場合英語もフランス語もほとんど耳から入っているので
会話はそこそこなんだけど(つまりほとんど文盲)
読んでみてなんとなく違うんじゃないかなって思ったんだけど
どこがどう違うかよくわからなかったんです。merci!
524マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/15 01:17 ID:ZbXbdf3I
きゃ〜〜!コテが…ウトゥ。
525512:02/06/15 11:41 ID:/h4VMw0z
>>なごやん
うーっ!全然わかんねえ(笑)
残りの人生、あなたを大切にするってこと?その次が・・・???
ごめん、アホで。

>>522
いまから頑張って勉強する!とりあえず辞書買ったよ(笑)
どっちがいいと思いますか?
彼氏に、「おまえの言葉覚えたいから教えて」って頼むのがいいか
こっそり勉強して、彼氏を驚かせるのがいいか・・・

526禁断の名無しさん:02/06/16 00:15 ID:DFUlU0RU
英英辞典で勉強すると上達するって聞いたけど、ホントかな?
もちろん中級者以上って感じではあるだろうけど。
中級者の自負はあるわ!じゃなきゃなんのための英語教育よ!
527禁断の名無しさん:02/06/16 00:20 ID:KUSFM7qW
なんかMR.なんとかって他のゲイの英語力を試して馬鹿にする態度が見え見えだよね?
ネーサンはそんな事はしなかったのに。
528Mr. Met:02/06/16 00:45 ID:J17onvFh
>>527
高校まではバカにしてたこともあるよ。英語学年でトップだったから。
それからアメリカに来て自分の英語力のなさを知った。
今は自分のことで精一杯で、人の英語力なんてどうでもいい。
ただ俺はESLだからネイティブが気付かない英語学習方法は知っていると思う。
ネーサンがしないことを俺がするのはネーサンと俺が別人物だからだよ。
529禁断の名無しさん:02/06/16 00:51 ID:t4J8wQ9Y
>>528
最初から姐さんと同一人物だなんて思っていないわ。
ここの住人の誰一人として、そう思っている人はいないわ。
思い上がりも甚だしいわね。
同一人物と推測した書き込みは、みんなお遊びよ。わかってて
書いてるの。
530禁断の名無しさん:02/06/16 00:53 ID:KUSFM7qW
ネーサンとはあんたと違って大御所のことを言ってるの。
ばっかじゃない。
531rina@NZから帰国 ◆1sCiSuRY :02/06/16 00:56 ID:LJaSyEy5
英語なんて話したもの勝ちよ。

「自分から話そうアヒャヒャ」って気持ちがなきゃダメよ。
532Mr. Met:02/06/16 00:57 ID:J17onvFh
>>530
ねーさんがまっちゃんだとしたら僕は山崎なんでしょうか?
もしかしてあなたは・・・モリマン?
>>529
だまされましたね(w
533禁断の名無しさん:02/06/16 23:58 ID:CVp/nEZf
up!
534禁断の名無しさん:02/06/17 00:36 ID:0K1ccG4P
>>516
それ見たとき確かに「はぁ?」って思ったけど
こんなところに丸々貼らなくてもいいんじゃないの?
535522:02/06/17 00:46 ID:gv7ysouU
>>525
がんばってくらはい。
自分なりの目標値を設定すれば、それでいいと思います。
ちなみに、自分は教えるのめんどくさがってます。
聞かれたら教えないことないけど、できれば自分でやって欲しいので。
ホントはもっと親切にするべきかもしれないけど
自分のフラ語だっておぼつかないのが現状です。
また、質問、合ったら聞いて。
とりあえず、国際恋愛ばんざい。ということで。
みんなで国境を越えて紛争をなくそう(謎。)。
536禁断の名無しさん:02/06/17 00:47 ID:7sDgBtEX
don't be upset
537禁断の名無しさん:02/06/17 23:28 ID:GfIPCGAc
So, what does Mr Met do for living? An ESL teacher??
538禁断の名無しさん:02/06/18 00:13 ID:evCudYGT
>なんでみんな大年増ばかりに質問して僕を無視するのですか?そんなに僕のこと
>が嫌いですか?いいです、僕もあなた方のこと嫌いですから。

Mr.なんとかって結局カマってもらいたいのよ。いい年ぶっこいて子供なんだから。(w
539525:02/06/18 13:06 ID:qU7v2bUw
>>535
週末彼氏と旅行してきたんだけど、途中で外国人の家族にバスの乗り方聞かれた。
かなり焦ってた俺を見て、英語教えてあげようか?って彼氏に言われた。
で、教えてもらうことになった。
さっそく質問あるから聞いていい?英語のことなんですけど・・・。
ピローイングリッシュってなんだ!?
彼氏が英語覚えるならピローイングリッシュがいいって言ってたんだですけど。
英語にも種類があるとか?
なんか俺、めちゃめちゃ知識なくてアホみたいだから
知ったかぶりして「じゃあそれで」って言っておいた。
まずかった?
540禁断の名無しさん:02/06/18 13:07 ID:qUBSQz2u
お話中ごめんなさいね。
  
     ∧_∧ 今日は<<同性愛>>板投票日〜♪
     ( ・∀・)  現在特撮さんにおされ気味です。どうかお力をお貸しください!!
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

トーナメントスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50
投票の仕方は
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50/533
パレードもあるよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024284187/l50/576
541大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/18 15:44 ID:k6x/H1Zv
自宅のコンピュータ、まだ使えないので、某所からよ!

Pillow Englishていうのは、ようするに「ベッドの中で覚える英語」って
ことよ。Lesson 1は睦言ね! Back to lurking, till my display gets
fixed.....
542禁断の名無しさん:02/06/19 00:14 ID:L2ygyUrD
Is Mr. Met a looker?
543マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/19 00:18 ID:yrTWG1OR
インド人の「インディアン」とアメリカの「インディアン」との区別は
どうすればいいのでしょうか?
544Mr. Met:02/06/19 00:41 ID:oZ3epm3X
>>543
インド人はAsian Indian、インディアンはAmerican Indian.
>>537
んなもんこんなとこで言うか
>>538
はいはい
545Mr. Met:02/06/19 00:42 ID:oZ3epm3X
>>544
間違ったじゃないか
アメリカンインディアンはNative Americanだよ
native Americanはアメリカ生まれのアメリカ人
Native Americanは先住民
基本的に25%の血が入っていればNative Americanとして認められます
546禁断の名無しさん:02/06/19 00:57 ID:hZA/zvra
辞書にはAmerican Indianでもいいと書いてますた。
547Mr. Met:02/06/19 01:00 ID:oZ3epm3X
>>546
OKです
548禁断の名無しさん:02/06/19 01:03 ID:wew5Z5dd
ほんとだっさいよね、Mr. Met って。話題が親爺のくせに
いきがるし。
549Mr. Met:02/06/19 01:13 ID:oZ3epm3X
>>548
だっておやじの話題しか知らないんだもの
550禁断の名無しさん:02/06/19 01:43 ID:moRtkywm
>>548
あんたこそMr.Metを批判するならば、自分で若々しい
話題をカキコすればいいじゃない。あんたみたいに陰
湿なのがじじいくさいのよ。
551525:02/06/19 03:52 ID:mPfy+GDs
>>大年増さん
あー・・・はいはい(笑)なるほど
ピローが枕だっていうのも知らない俺ってアホ
「じゃあそれで」って知ったかぶりして言った俺もアホ(笑)
552禁断の名無しさん:02/06/19 04:10 ID:yMOZBFOr
俺が本屋のtoeicの参考書のコーナーにいたら、
女子高生に「ぜったい嘘だし。漫画はあっちだよ」って言われました。
Shut your fucking mouth, bitch!
553大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 19:10 ID:S7QZncfe
壊れていたディスプレーが戻ってきたわ! と言う訳で、滅茶苦茶亀レス
だけど、

>>425さん、
「ら抜き言葉」についてのするどいご質問について、>>445さんが大変
素晴らしい書き込みをしていらっしゃるのに、若干の補足説明をするわね。

「ら抜き」言葉の合理性についてはそれ以前の書き込みで書いたけど、
この「ら抜き」言葉は東京方言に関して言えば、大正時代辺りからみられる
様になった用法で、今も変化が進行中なのよ。で、一番違和感がないのは
語幹が単音節の動詞(例:「見る」→「見れる」、「寝る」→「寝れる」、
「来る」→「来れる」)で、それが、語幹が二音節、あるいはそれよりも
長い物でも「ら抜き」が出来るようになってきたの。(例「食べる」→
「食べれる」、「受ける」→「受けれる」、「起きる」→「起きれる」)

で、「のがれる」の可能形が、「ら抜き」だと、「のがれれる」になるはず
だけど、この形は容認度が低く、「のがれられる」の方が(「見れる」、
「寝れる」を容認する話者でも)普通なのは何故かということね。
554大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 19:15 ID:S7QZncfe
これには実は色々な要因がからんでいるのだと思うわ。特にこの場合ふたつ
の大きな理由があると思うの。

(1)語幹が短い動詞の方が容認度が高い。
「にげる」は語感が二音節なので、「にげれる」を許容する話者も>>428
さんや私のように結構いるわ。

逆に、「わすれる」といった、語幹が3音節の動詞の場合「忘れられる」で
「忘れれる」はかなり変。

(2)「れれ」という、連続を嫌う
「忘れれる」は(1)の理由に加えて、(2)の理由からも許容度が低い
のよ。同じような理由から「別れれる」、「はがれれる」、「ひねくれれ
る」、「いいのがれれる」等、みんなかなり変よ。

勿論、「れば」の様な仮定の表現に接続する場合は「食べれれば」の様に
「れれ」が出てくる事もあるので、これは絶対的な統語論・形態論上の規
則ではなくてもっとゆるい、音韻的な規則なのね。
555A ◆WAKO/Pjo :02/06/19 19:20 ID:1W9zd5S0
>Mr. Met タン
受験英語について質問なのでつが。。。。
何かオススメの勉強方法などありますか???
純粋に試験の点数だけ↑すればイイんだけど
何か考えなどあったら知りたいです。
556禁断の名無しさん:02/06/19 19:28 ID:u2UPptyw
23日に独検受けますが、何か?
557禁断の名無しさん:02/06/19 19:28 ID:wew5Z5dd
さーすが!年増ネーサンは違うわ!
558禁断の名無しさん:02/06/19 19:34 ID:vVm0AD5G
英語で、異人さんにあることを質問したとします。
相手の異人さんは英語がわかる方なのに、
こちらの喋りの発音が不正確なのか文法面で誤りがあるかその他に何か理由があるのか、
通じず、「Sorry?」と聞き返されたとします。
そんなやりとりが5度ほど続いて、さじを投げて
「もういいよ」と言いたいとき(その言葉自体通じるかわかんないけど)。

英語で「もういいよ」ってなんていうんですか?
559大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 19:59 ID:S7QZncfe
>>558さん、
「もういいよ」だけど、これもニュアンスによって色々あるけど、
いらいらして、もういいよ!凸(`_')って言う時は"Forget it!"みたいに
言えばいいけど、これはかなり、強い表現なので、使うのに注意が必要
ね。"That's okay."とか"That's all right."って申し訳なさそうに
いう、っていうのがもっと安全な言い方かしらね。どう、Mr. Met?
560大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 20:35 ID:S7QZncfe
少数派のグループに対する名称は、時代や意識とともに変化していて、
俗に言う所の「インディアン」もそうね。

"Indian"で「アメリカ先住民」をさす人も、いることはいるけど、マイノリ
ティーの権利等に理解のある人たちは、Mr. Metが行っている通り、今で
はNative Americanって言ってるわね。"American Indian"も言う人もいるけど
リベラルな人は避けてると思うわ。とはいっても、例えば、アメリカ先住民
の「保留地」は今でも"Indian Reservation"って呼ばれているけどね。

黒人はAfrican-American、米国在住のラテンアメリカ人はHispanicよりも
Latino(女性だったらLatina)ね。
561大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 20:38 ID:S7QZncfe
あと、アジア人(特に東アジア人)のことをOrientalって呼ぶのも、
最近では(私を含めて)嫌う人が多いわ。East Asianがいいわね。
562マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/19 21:27 ID:yrTWG1OR
アメリカの先住民をさしてインディアンというと差別的っていうことで、
使わない方がいいってことですね。
また、インド人をインディアンっていうのは大丈夫なのね。
ネイティブアメリカンっていう言い方は知ってはいたんだけど、前のカキコで
Met氏が言っていたようにアメリカ生まれのアメリカ人との区別ができなくて
使い分けができなかったの。インディアンをさす場合には、やっぱりネイティブの
ほうにアクセントを置いて発音するとか使い分け方があるのかしら?
563大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 22:02 ID:S7QZncfe
>>マダムデヴィ、
そういうことよ。行き過ぎた言葉狩りには色々問題もあるかも知れないけど
このレベルは要するにsensitivityの問題だと思うわ。

Native Americanもnative Americanも第一強勢はAmericanの第二音節に、
第二強勢はNativeの第一音節にあるわ。つまり、両方とも、nativeが
形容詞で、Americanが名詞の組み合わせで、いわゆる複合語(BLACKbird
(cf. black BIRD)やWHITE House (cf. white HOUSE)とは違うのね。
564禁断の名無しさん:02/06/19 22:05 ID:xaCsS0fD
>>558
"Never mind"はどうですか?
565大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/19 22:19 ID:S7QZncfe
>>564さん、
横から失礼するけど、とてもいいと思うわ。

ってゆーか、英語が堪能な日本人って結構いるのね。
566エスクラルモンド:02/06/19 23:33 ID:AlRWURKW
>>563
大年増様ご無沙汰,お見限りね.
Native Amricanにハワイ人は含まれないのよね.まークーデターで併合した手前
アメリカとは言えないかも知れないけど.Native Hawaiianは使うわね.
Hawai'iの発音てオアフ方言では「ハヴァイッイ」(グロッタルストップを忘れずに)
カウアイ方言では「ハワイッイ」なの.
訪布経験のない大年増様,Ono Loco Kaukauっていうハワイアンピジン英語解るかしら?
da kineとかfor real?とか,that obachanとか,hanabataとか
ほら,あたくし自称ハワイ人だから.でも話す英語はRPよ.

それから英語でAsianって言ったらインドやパキスタンであって,日本や香港は
far eastなのよね.(米語では日韓中を意味するらしいけど)
相変わらず嫌みでゴメンアサーセ
567禁断の名無しさん:02/06/20 00:07 ID:yFx7mube
>>558 I am stupid.
568 :02/06/20 00:13 ID:IJlIJPKT
>>558
never mind.
569Mr. Met:02/06/20 00:46 ID:unl0bAIG
>>555
受験英語の点だけをUPさせるのは難しい。
結局このスレに書いてあることの延長に受験英語があるからね。
赤本の問題をやったり、単語帳を作ったり、みんなと同じだったよ。

点数UPと直接関係ないかもしれないけど、勉強には動機づけが必要。
「こんなことを勉強して役に立つのかな?」と思ってると勉強はつまらない。
俺は大学に合格したらまずアメリカを放浪しようと思ってた。
だから自分の中ではそのための勉強だったんだよ。

外国語はどれもそうだけど、文化とセットになってるから物の見方に広がりができる。
さらに一つ外国語をマスターすると第3、第4の言語を学ぶのが楽になる。
「なぜ英語を学ぶのか?」これを明確にしておくと自然と点数もUPするかもしれない。
570禁断の名無しさん:02/06/20 00:47 ID:RpolrBUZ
>>558
Chill out.
571禁断の名無しさん:02/06/20 01:10 ID:s4o8je0Y
N○V○新宿○口校の新人リ○ャードに萌え〜
誰か通ってる奴いる??
ちなみに俺は6だけど久しぶりにアメリカ英語を習った。
572禁断の名無しさん:02/06/20 01:11 ID:RpolrBUZ
>>571
例えばどんなの習ったの?
573425:02/06/20 09:31 ID:TXwM5I7p
大年増さん、そして他のみなさんありがとうございます。
やっぱり、ら抜き言葉を使う人でも、「逃れれる」や「忘れれる」(どちらも
一発で変換できるってことは、使ってる人もいるのかしら。)は
変だと感じるんですね。
でも、いずれは違和感を感じなくなる時代が来る気がします(個人的には
いやだけど)。
574558:02/06/20 10:51 ID:FWmAmNPJ
>>559>>564>>567>>568>>570
助言ありがとうございました。
6人の方にお答えいただけるとは。思っても見なかった。

実はこれをかいた後まもなく、帰国子女の知り合いと会って、
早速尋ねてみたら「Never mind.」が例として挙げられました。
575大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/20 21:08 ID:BFVfRkQr
Chill out!はカリフォルニアのサーファー用語が一般に広がったのかしら。
私も時々冗談ぽく使うけど、ようするに"Relax!"(「そんなに焦んないで、
落ち着いて!」)っていう感じだから、この場合はちょっと違うような
気もするけど、、、、
576禁断の名無しさん:02/06/20 21:18 ID:q8SAvyBo
Chill out! = おちけつ
ってことね。
577大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/20 21:26 ID:BFVfRkQr
Ono Loco Kaukau=おいしい食べ物????

da kine=「あれ」。お互いにわかっているモノを指す言葉。

for real?=ほんとう?冗談でしょ。まじ?

that obachan=あの日系人のおばあちゃん
578禁断の名無しさん:02/06/20 21:48 ID:1EDvwDYI
CNNおよびBBCワールドの視聴。
579大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/20 21:55 ID:BFVfRkQr
>>578さん、
確かに、今の若い人達って英語を勉強する環境が本当にいろいろと整って
いると思うわ。私が中学生、高校生の時代だと、英語母語話者のALTなんか
いなかったし、テレビのいわゆる「2カ国語放送」もなかったんで、当時
生の英語がコンスタントに聞けるといったら、FEN位だったわ。(若い人
だとFENっていっても知らないでしょうね、、、、)

CNNとかBBCのテレビ放送が簡単に「見れる」なんて、よくよく考えて見ると
凄いことだわ。
580A ◆WAKO/Pjo :02/06/20 22:18 ID:tibUcY2m
>Metタン
Thx♥
581禁断の名無しさん:02/06/20 23:20 ID:RiLTSU01
すいません
日本語で言う
「よろしく!」とか「よろしくお願いします!」
って英語でなんていうの?
日本語話せない人が多い部署に飛ばされます・・・・・
ハア・・・(鬱)
582マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/20 23:23 ID:gCmXQXt0
>>581
ないわね!
583マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/20 23:28 ID:gCmXQXt0
他にも「ただいま」とか「いただきます」「ごちそうさま」「お疲れ様」
なんて日本語にぴったり対応する英語ってないものも多いわよ。
それは文化や習慣が違うからだと思うけど。慣れるわよ。
584禁断の名無しさん:02/06/20 23:37 ID:RiLTSU01
>>582
ありがろ・・

なんて言おう・・とりあえずhelloで握手だよね・・・
585マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/20 23:51 ID:gCmXQXt0
あたしも仕事で英語使ってるけど、
必要なことがはっきりわかればそれでいいのよ。


586禁断の名無しさん:02/06/21 00:08 ID:hfGNM6hf
ただいま=im home じゃダメなの?
587エスクラルモンド:02/06/21 00:20 ID:SobDI4BC
オホホホホ
Ono Loco Kaukau=おいしい食べ物????(Locoはlocalです)「現地の美味しい食べ物」
Ono「美味しい」Loco「Localの「kaukau]=food

da kine=「あれ」。お互いにわかっているモノを指す言葉。(そのとおり)

for real?=ほんとう?冗談でしょ。まじ?(日本語で言う「うそ!」です」

that obachan=あの日系人のおばあちゃん(全てのババアをobachanと呼びます)
hanabata鼻水のことです.
588大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/21 00:29 ID:wyusCquU
>エスクラルモンドお姐さま、
まあ、ハワイに一度も行ったことが無い私としては上出来ってとこかしら
ね。(ただ単にネットで検索をかけただけなんだけど、結構でてきたわ
よ。)
589大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/21 00:36 ID:wyusCquU
>エスクラルモンドお姐さま@566

Far Eastっていう表現も、イギリスを中心に世界を見た表現なんで、最近
は以前よりは使われなくなっているんじゃないかしら。それにこれって、
マレー諸島の国々を含む場合もあるわよ。
590禁断の名無しさん:02/06/21 00:36 ID:2FuyVRBy
i'm hereとか良くいうからね。
「ただいま」ってのi'm homeでいいんだろね。
591禁断の名無しさん:02/06/21 00:47 ID:5BumDX2F
おたくって何て言うの?
ナードとかでいいのかな?
592ナカ( *・∀・)人(´∀`*)ヨシ ◆mona.aA. :02/06/21 00:49 ID:7GFoHM1U
秋から留学するんだよね〜日常生活には困らない程度の英語は
身に着けてるはずだけど授業の単語とか難しそうだし。
ってか留学の相談とかって何板でやればいいんだろう?
593  :02/06/21 00:52 ID:4tYKQgCa
>>591
コンピューターおたくみたいなのはナード
コミックおたくはギーク
594591:02/06/21 00:54 ID:5BumDX2F
>>593
ありがと。ごめんあとギークのスペルも教えてくらさい。
ナードはnerdでいいのかな?
595Mr. Met:02/06/21 00:55 ID:61Beti/9
>>592
北米生活板がいいんじゃない
もしアメリカ留学なら
ただし語学学校留学しますって言うと苛められるよ
>>595
イギリスなんだよね〜語学学校じゃないよ。
寮制の高校に私費留学で…
597   :02/06/21 00:59 ID:4tYKQgCa
>>591
これね geek

nerd あってるよ
598Mr. Met:02/06/21 01:02 ID:61Beti/9
>>596
イギリスかあ、いいなあ
海外生活板があるね、見たことないけど。
599大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/21 01:04 ID:wyusCquU
でも、a computer nerdとa computer geekの両方あるわよ。ただニュアン
スは微妙に違うわね。両方とも、通常の社会生活には不適応なイメージが
あるけど、(例えば、Bill Gatesみたいに?)、本当にコンピュータに詳しい
人の場合はa computer nerdの方がぴったりするわ。

面白いのは日本の「オタク」が社会現象として、"otaku"として、英語の
辞典に載っている物もあるのよ。例えば、去年出版された"The New Oxford
American Dictionary"には

otaku (in Japan) young people who are highly skilled in or obsessed
with computer technology to the detriment of their social skills

っていう定義が出ているわ。これだと、コンピュータオタクだけさすよう
だけど、たしかOxfordから出ている新語辞典の定義だと、もっと広い意味
だった様な気がするわ、、、
600ナカ( *・∀・)人(´∀`*)ヨシ ◆mona.aA. :02/06/21 01:04 ID:7GFoHM1U
>>598
さんくすです^^明日にでも行って見てきます。
イギリス行くって知り合いとかに言うと「ホモ多いらしいから気をつけて」
って言われるんですよね(;´Д`)
勉強が第一の目的だけど、ある意味期待しちゃうw
601禁断の名無しさん:02/06/21 01:06 ID:wiUqZlS1
一休さんの英語バージョンがあったけど、ワカランチンのとっちめちん、とんちん
かんちん一休さんはどうやって訳したんだろう。
602   :02/06/21 01:08 ID:4tYKQgCa
>>599
なんかアカデミックですね。
私は仕事でアメリカのコンベンションによく行くんだけど
スパイディとか好きな人はcomic geek
日本のアニメとか漫画が好きな人はotakuといってあげると
喜んでいますけど。。。どうですかね?
603Mr. Met:02/06/21 01:12 ID:61Beti/9
おたくはweirdoの一言でOK
604大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/21 01:13 ID:wyusCquU
>>Mr. Met
あら、weirdoとオタクではだいぶニュアンスが違うわよ。
605Mr. Met:02/06/21 01:19 ID:61Beti/9
>>604
おたくはきもいのが多いから一緒
606   :02/06/21 01:20 ID:4tYKQgCa
>>605
全然違うよ。
607禁断の名無しさん:02/06/21 01:25 ID:yN2QqQKT
766 :Mr. Met :02/06/21 01:17 ID:61Beti/9
韓国のすることなんて放っておけばいいじゃん
町を歩いていて「お前は日本人か?日本人はとてもひどい連中だ、戦争でたくさんの
人間を虐殺した」と言われたらどうする?無視するでしょ。そんなもんにいちいち反応
してられない。
608Mr. Met:02/06/21 01:26 ID:61Beti/9
>>607
なぜにここに貼りつける???
609マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/21 01:31 ID:5c1XKW7W
>>590
外人が先方に着いたかどうか確認の電話を入れるとき
Arrive?って聞くと、たいてい I'm here!とかいうわね。
でもI'm homeなんてなんかとって付けたような感じじゃないですか?
Hiかなあ?
610禁断の名無しさん:02/06/21 01:33 ID:2FuyVRBy
「来たよ〜」

ってんでhere i am、i'm hereとか言うでしょう??
611マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/21 01:36 ID:5c1XKW7W
ただいま=I'm here についてよ。
612大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/21 01:38 ID:wyusCquU
たしかにアメリカなんかだと「ただいま」にぴったり対応する決まり文句
は無いかも知れないけど、"I'm home."や"I'm back."は実際、良く聞くわよ。

家の夫も"Hi, ○×, I'm home."とか言ってるわ。
613禁断の名無しさん:02/06/21 01:55 ID:QJIZW9PY
>>581
「よろしく」って言葉はかなりいろんな場面で
使われるけど、581さんのように新しい部署での同僚に
一言、っていう場合は "I'm looking forward to working
with you" あたりでOKなんじゃないかしら?
614禁断の名無しさん:02/06/21 03:40 ID:2FuyVRBy
>"I'm home."や"I'm back."は実際、良く聞くわよ。


漏れも映画とかでちゃんと見たことあるぞ。
家の人に自分の帰宅を知らせたい時限定って感じではあるけど。
日本みたいに「挨拶」にはなってないってだけで、
全然自然だと思うけど。
615禁断の名無しさん:02/06/21 08:38 ID:OFkpT+t3
>>613
ヤン!
ありがろ!
616Mr. Met:02/06/21 10:33 ID:OsQHgDAz
>>615
いい子ぶってI am so excited to be a part of your team.とかね。なこと言わないか。
How're you doing, guys!と軽く入るのもあり。
Let me introduce myself. My name is XXX. I was born in(以下略)なんて奴はいないし。
結局誰かに紹介されたらHi!と笑顔で手をあげる。そんなとこかな。
617禁断の名無しさん:02/06/21 17:48 ID:3lDUWTMO
>>551
pillow english講習の後日談希望。
618エスクラルモンド:02/06/21 23:05 ID:K9a0sQOy
大年増様
Rhoticityについてお伺いしたいわ.
あたくしはnon-rhoticなんだけど大年増さんはどうなの?
あとwhも,あたくしは/waI/だし/wen/だわ.
りす(栗鼠)ってなんて発音遊ばしますか?
あえてカタカナで書くとあたくしの発音はスクウィリルですが.
619大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/22 01:36 ID:l5cFl7oP
>エスクラルモンドお姐様、
rhoticityなんて大仰な単語を使っているけど、要するにRP流に/r/を発音し
ないのか、General American流に発音するかって言うことね。

発音なんて、相手にちゃんと通じれば、いいって言うのが私の主張なのよ。
oftenだってtを発音する人もいればいない人もいるけど、どちらでも別に
構わないし、eitherだって/イーザ/って言っても/アイザ/っていっても
構わないし、私だって、気分で両方言ってるわよ。

で、ご質問だけど、私はずっとカリフォルニアに住んでいたので、勿論
rhotic accentよ。whに関して言えば、強く言う時は/hw/だし、早口で
話す時は/w/よ。リスは最初の母音はシュワに近いわ。
620禁断の名無しさん:02/06/22 02:02 ID:6ut5rRRS
ドラマをTranscriptと見合わせて鑑賞してるんだけど、全部知ってる単語なのに、ほとんど聞き取れない
台詞とか、たまにあってずっごい鬱になる。しかも「全部言ってねぇだろ!」ってくらい早くて
真似して言ってみようと思っても絶対無理。そういうのって音だけ無理やり真似ても多分聞き取ってもらえないんだろか。
ゆっくりでも、しっかり発音できるようになってからじゃないと無理っぽいよねぇ。

あと、イントネーションを学ぶ良い方法があったら教えてください。



621禁断の名無しさん:02/06/22 02:24 ID:W+AkFqRT
慣れだよ、慣れ。
2、3時間ぐらい聴いてるような聴いて無いような感じで英語のテープずっと流して
それからリスニングすれば少しはゆっくり耳に入ってくるよ。
日本語にはない音節が英語にはあるから、そのへんの欠けた部分を
繰り返し脳に叩き込むしかないのです。
つまり慣れ。
622禁断の名無しさん:02/06/22 02:25 ID:W+AkFqRT
語学能力って筋肉のようなものだと思えてきた。
やらないと衰えるからね。
鍛え出しても初心者はなかなか筋肉つかないし。
623マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/22 05:24 ID:GioSKCZd
そうね、外人と話をする前にあらかじめテープなんかでちょっと耳を慣らしておくと
かなり違うわよ。でも、外人もそういう時あるらしいけど全然ダメダメな日ってあるわ。
単語もポンポンでてきてスラスラ話せる時と、全然ダメダメな日があるわ。不思議なものね。
きっと英語堪能なお姉様方もそういうときってあるんじゃないかしら。
624大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/22 10:41 ID:ZIKF9t50
昨夜はアメリカ大使館宿舎で、とあるレセプションに出てから、そのまま
六本木に出たんだけど、もっとWorld Cup絡みの外国人がいっぱいいるかと
思ったら、全然おとなしくって拍子抜けしちゃったわ。

語学能力が筋肉みたいって言うのは禿同だわ。昔は古典ギリシャ語だとか
ルーマニア語だとかも勉強して、原書が読めるくらいのレベルには行った
んだけど、20年近く全く使わないんで、完全に忘れちゃったわ。
625禁断の名無しさん:02/06/22 14:34 ID:4ipOpHwh
昨夜の六本木は何も起こらないのに、警察官が多すぎると思った。
日本の警察官がフーリンガ化していました。
englandサポ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警察官(高卒)
626禁断の名無しさん:02/06/22 16:20 ID:xpE09e5p
チンウェン。英検1級とるにはどういう勉強したらよかですか?
627禁断の名無しさん:02/06/22 18:52 ID:ug06KhXg
質問です。
英語にOh my god! という言葉がありますが、
あえて自然な日本語に訳すと、どんな言葉が該当すると思いますか。
キリスト教圏、英語圏ならではの表現の代表的な例だと思いますが。
「うっそ、マジかよ」「信じられん」といったところでしょうか。
って、これも状況によって変わりますね。
628禁断の名無しさん:02/06/22 19:00 ID:TCKidaFm
>>627
「なんてこったい!」で十分OKです。
629大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/22 23:10 ID:voG7H6mg
Oh my Godみたいなのは、驚いた時とか、困っている時に自然と出てくる
んで、発話時の状況や、初話者の性別年齢階層等々で日本語に直そうと
するとそれこそ色々翻訳可能ね。大切なのは、日本語の訳語に拘泥するの
ではなく、そんな時、自然と出てくるかね。

そういえば、畜生!っていう意味でfuckが使われるって言うのは皆さん
ご存知だと思うけど、昔、アメリカの大学院のゼミで、40代のニューヨ
ーク出身の女性の教授が、授業中に"Fuck!"って言ったのを初めて聞いた時
はちょっとしたカルチャーショックだったわ。いまじゃ、すっかり慣れた
けどね。(^o^)
630禁断の名無しさん:02/06/22 23:21 ID:xmKzccrp
ネット上のMessage Boardって読む(理解する)のに凄い苦労するんですが、みなさんはそんな事ありませんか?
口語調だからかなぁ?ファンサイトとか行ったら参加したいんだけど、意味不明の発言の連続で悲しい。
しかも楽しそうだし(w
631Mr. Met:02/06/23 00:53 ID:THyCCVvJ
>>630
idiomやclicheが多いと分かりにくいことはあるね。
break the ice, see the lightなど比較的想像のつきやすいものから、
burn the midnight oilやドイツ語、フランス語、スペイン語を入れたものなど、
ESLには分かりにくい表現がある。

それとスペルミス。
ひどい人は本当にひどくて、よく読まないと何を書いてるのか分からないこともある。
632Mr. Met:02/06/23 00:57 ID:THyCCVvJ
>>626
英検1級も大学受験も特別な勉強しないで全体を理解するようにした方がいいと思う。
その方が英語は面白いと感じられるかもしれない。

面白いものは夢中になる

英検1級に受かる
633禁断の名無しさん:02/06/23 03:04 ID:E1fQO/55
トイックの受験料たけーよ!
634禁断の名無しさん:02/06/23 03:15 ID:ZgnXVSv2
>>631

クリシェって意味がちがわねーか?
それいうなら
「common saying」とか「hackneyed phrases」じゃねーの?
635禁断の名無しさん:02/06/23 09:25 ID:qCG6cOLt
ただいまーっていうとき、i'm homeとかいうんだろうなと思ってたけど
俺の彼氏(イギリス人)がi'm homeって言ったの一度も聞いたことないかも
一緒に住んでたときも、helloとしか言わなかったよ
英語初心者の俺は、こんな親しいのにhelloって言うのが不思議だったけど(笑)
helloって堅苦しいイメージあったから・・・

あとoh my Gotって言うときだけど
すごく嬉しいときにも言うんですね?知らなかった
彼氏が自分のお母さんに僕を紹介したとき
oh my Gotって言ってたから、最悪だって言われてるのかと思ったら
そのあとすごく気に入られてるのが分かってびっくりした

なんか彼氏の話ばっかりだな(苦笑)
636禁断の名無しさん:02/06/23 09:31 ID:W41sIcRe
oh my Got....(苦笑)
637禁断の名無しさん:02/06/23 10:04 ID:f4HL0W7R
>>635
日本語の「ただいま」は挨拶として固まってるから、まず他の言い方はしないよね。
でも、英語には決まった挨拶としての「ただいま」がないの。だから、普通の会話を
するわけです。「いま帰ったよ(I'm home)」とか、「やあ(hello)」とか。

あと、英語はイントネーション、つまり、文の抑揚をどんな風に読むかで込める意味を
まるきり正反対にもできるのね。日本語だと、文章を変えて表現するものを、
イントネーションを代えることで表現するの。だから、Oh my Got.ひとつとっても、
嬉しいとき、怒ってるとき、ただびっくりしたとき、悲しいとき、困っているとき、
>>636さんみたいに皮肉交じりに言うときみたいに色んな場合で違ったイントネーション
で違う意味を込められるんだわ。
イギリスの俳優さんなんかで、ある一つのフレーズを何百通りに言い分けるって話し、
聞いたことない?
638禁断の名無しさん:02/06/23 11:44 ID:H1JbOi17
海外の英会話学校で、Oh my God!を使うと、怒られた。なんで?
Oh my!だと怒られない。
639大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/23 11:52 ID:bgzg8OPD
>638さん、
キリスト教では「むやみと主(ようするにLordとかGod)の名前を口
にしては行けない」っていう、まあ規則があるので、マジなキリスト
教徒にとっては結構不快に感じる場合もあるのよ。だからまだ英語が
流ちょうに話せない英語非母語話者が、そういった表現を、軽く
使うのを諌めたのかもね。
640大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/23 11:58 ID:bgzg8OPD
clicheって要するにhackneyed phraseの事だから、いいんじゃない?

日本人が英語を書く時に気をつけた方がいいのは、覚えたイディオム
を一生懸命使うのはいいんだけど、それがclicheになっている場合
は使わない方がいいって事よ。つまり、あまりに使われ過ぎた表現だと、
陳腐に聞こえて、書いている人本人の考えが見えなくなるのよね。
641禁断の名無しさん:02/06/23 12:32 ID:xvfEpRGB
EVERの使い方がイマイチよくわかんないよー。
DO YOU EVER〜?とHAVE YOU EVER〜?の明確な違いもよくわからんし。
642禁断の名無しさん:02/06/23 13:20 ID:fb2/W6vp
>>641
Do you ever〜? は、あなたはひょっとして〜するようなことはありますか?
っていう意味。Do you〜?より遠慮がちに聞きたいときにつかえるよ。
Have you ever〜?は、今まで〜したことはありますか?
っていう意味だよ。経験を聞くときに使えるよ。
643Mr. Met:02/06/23 18:40 ID:ixOKD4nx
>>638
Oh, my God!だから怒られたんだよ。
次はJesus Christ!!!にしてみな。
強調するときはJesus motherfucking Christ!!とmotherfuckingを入れる。
つーかその先生ってモルモンなんじゃない?
だったら怒るのも分かる。
644禁断の名無しさん:02/06/23 19:16 ID:hM+BPh6B
>>640

だからさ、そうじゃなくて「クリシェ」ってのはそういう
「諺や決まった言い回しの総称」じゃなくて既に「陳腐でつまらん言い回し自体」って
いう意味で使われることが多く無い??って言ってンの。
意味は似てるけど「hackneyed phrase」といえばそういう
陳腐でつまらん言い回しの「総称」っていう感じでつかわれてる場面が
多いかなと思ったわけ。
645マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/23 19:34 ID:D48j6V9n
「マルシェ」は市場ね。
646西田ひかる:02/06/23 20:15 ID:E1fQO/55
カレーマルシェ
647大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/23 20:55 ID:bgzg8OPD
マルシェで思い出したけど、フリマのことをfree marketだと思い込んでいる
人って結構多いのね。free marketだと経済用語の「自由市場」で、確かに
そう言われれば、フリマをそうとらえてもいいのかも知れないけど、これは
flea marketつまり蚤の市ね。パリ 市北郊外の Porte de St. Ouen, Porte
de Clignancourtに立つのが元祖蚤の市(marche aux pucesマルシェ・オ・ピュ
ス)なのかしら。
648禁断の名無しさん:02/06/23 23:32 ID:xZTjHT4x
>>642
さんくすこ。
ついでにWHYとHOW COMEの違いも教えてもらえませんかね?
649エスクラルモンド:02/06/23 23:34 ID:in8pwfWU
>>639 大年増さん
「十戒」ですね.
メル・ブルックスの映画の中に「神は15戒」って言ったときに一枚の石版を壊してしまい
「神は十戒を与えられた」ってのがあったわね.
あたくしはbloodyとかblimeyとかBloody hell(発音はブラッディエルかしら)・・・
つい,使ってしまうかも.
650川゚∀゚|||| ◆RINANtXY :02/06/23 23:48 ID:ee5t18h3
文法文法ってキチガイみたいに勉強する前に、idiom勉強する方がいいと思う。
651禁断の名無しさん:02/06/23 23:49 ID:Y2c6CSUh
英語の先生に、英語を習得したければ海外のポルノ小説を
読むのが一番の近道だと言われました。
どこで入手できるかなw
652禁断の名無しさん:02/06/24 01:28 ID:4ibv1Sg7
>>647
俺は tax heaven だと思ってたよ
653禁断の名無しさん:02/06/24 01:36 ID:xz120eiB
>>651
ペーパーバックスなら大手書店の洋書売り場にあると思う。
その英語の先生に聞けば教えてくれると思う。
ただし写真とかは無いし、ノンケ向けになる。
654禁断の名無しさん:02/06/24 07:37 ID:8EW4ZK8I
Mr.Metはメンヘルにも出没してるだろw
655禁断の名無しさん:02/06/24 13:30 ID:JR4wt6Vm
>>651
エロサイトが手っ取り早いかも
656大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 19:21 ID:SZbb5IDQ
>エスクラルモンドさん、
あら、私も、Mel Brooksの"History of the World: Part 1"って大好き
なのよ。「十五戒」の場面も爆笑だけど、Torquemada(スペインの宗教裁判
所初代長官; 異教徒に対する非道な弾圧を実施したことで有名)の場面が
MGMの昔懐かしい水泳映画のパロディーで大爆笑だったわね! 最後の
Jews in Spaceってのもおかしかったわ。
657禁断の名無しさん:02/06/24 19:25 ID:cUCAy7H/
ほぼ英語のみで会話するスレ立てたら
勉強になりそうじゃない?
658禁断の名無しさん:02/06/24 19:29 ID:cUCAy7H/
>>648
whyは理由を聞く感じで、
how come ってどっちかいうと、経緯を聞く感じ?
659大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 19:34 ID:SZbb5IDQ
>648さん、
私は642さんじゃないんだけど、おせっかいにしゃしゃり出ると、

how comeっていうのはhow did (あるいはdoes) it come (about) thatの
省略形とされているのよね。で、whyとの違いだけど、幾つか挙げることが
できるわ。

1 whyはどんな時でも使えるけど、how comeは口語表現なので、改まった
場合には使わない。

2 how comeは特に、過去、あるいは現在の事についてよく使われて、
未来のことにはあまり使われない。

3 how comeは、しばしば、話者がびっくりして、「どうして!?」って
いう時に使われる。

4 whyでは主語と助動詞の倒置があるけど、how comeにはない。
(Why didn't you tell me?とHow come you didn't tell me?の差ね。)

5 提案とか勧誘を意味するwhyの用法はhow comeにはない。
(Why don't you invite her?(彼女を招待したらどう?)はOKだけど、
How come you don't invite her?に提案や勧誘の意味はない。

すぐ思いつくのはこんな所かしら。あとでもっと気が付いたら、追加する
わね。
660大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 19:41 ID:SZbb5IDQ
>657さん、
それってやってもいいけど、ここでは初心者、中級者の質問にたいして、
答えるっていう部分があるんで、安心して日本語で質問が書けるような
環境があった方がいいのではないかしら?
661657:02/06/24 20:48 ID:F+oZa5zO
俺文法全然駄目で口語とスラングしか知らないからなー・・・(w
662大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 22:19 ID:SZbb5IDQ
whyとhow comeの違いの追加だけど、

whyには接続詞としての用法があるけど、how comeにはないわね。つまり、

That's why I like men.は正しいけど、*That's how come I like men.は
非文ね。(例文の前にある*は言語学では非文、つまり、非文法的な文の
意味なの。)

あと、whyには間投詞としての用法があるけど、how comeにはないわね。
つまり、Why, it's Mr. Met!(あらまあ、Mr. Metじゃないの!)は
OKだけど、*How come, it's Mr. Met!は駄目って事ね。
663エスクラルモンド:02/06/24 22:26 ID:09OTvxoz
>>656
エスター・ウィリアムズとかシェリー・ウィンタースの水泳映画よね.

Monty PythonにもSpanish inquisitionっていうスケッチがあったわ.
Nobody expects the Spanish Inquisition, our cheef weapon is fear and surprise
No No our weapons areって延々と続くの
あら,本当にスマスマが始まるわ,ゴメンアサーセ
664大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 22:32 ID:SZbb5IDQ
>Mr. Met@643,
Mormonよりももっとずっと怖いのはfundies (fundamentalist Christians)
だわ。原理主義ってどんな宗教でも怖いわね。
665大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/24 22:45 ID:SZbb5IDQ
お姐さん、
なんかババア同士の雑談になってるわね。
エスター・ウィリアムズとかシェリー・ウィンタースなんて知ってるの
私たちぐらいよ。ウトゥだわ。
666禁断の名無しさん:02/06/24 22:45 ID:qFmpa4DD
666
667エスクラルモンド:02/06/24 23:21 ID:2BhAHC2B
あら,悪魔の番号取られたわ
スマスマ面白くなかったわ
668禁断の名無しさん:02/06/24 23:26 ID:P0BlISI2
ここを読んでいると、親に勉強してるって、言い訳が
できます。
669エスクラルモンド:02/06/24 23:32 ID:2BhAHC2B
>>664
every sperm is sacred, every sperm is great. if a sperm is waisted
god gets quite irate.
Monty pythonねた
670禁断の名無しさん:02/06/24 23:37 ID:sCEBVBqE

2ちゃんねらーの力が必要です。皆さんおご協力お願いします。
http://europe.cnn.com/WORLD/worldcup/
の左下だ!!圧倒的にチョンにやられているぞ!!

Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:
(訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:)
Energy and ability (体力と能力によるもの)
Controversial refereeing decisions (審判のひいき)

Controversial refereeing decisionsに投票してくれ!!


連打ソフトはこれだよ!【連打くん】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se227453.html
†せつめい†
指定した間隔でマウスをクリックしてくれるソフト
いわゆる『連打機』みたいな『連打ソフト』だよ。
使い方はとっても簡単で起動したらまず間隔を入力します!
ちなみに『1』と入力した場合約1000分の1秒の間隔でクリック!
1秒間隔でクリックさせたいときは『1000』と入力してね
推奨は『1500〜3000』だよ!
クリックの開始はF10キーで、速打くんがアクティブじゃなくっても
クリックをはすぐに開始するよ。クリックの停止のときはALT
説明はこれだけ。ダウンロードは数秒。動作も軽いよ!
671禁断の名無しさん:02/06/25 01:06 ID:/+8qaMf2
>>658さん、大年増さんどうもありがとうございました。
とっても参考になります。調子にのって質問させていただきますが、

Brian: It's pretty scary, boys and girls. (they laugh) Think it's too late to return it?
Lindsay: We could try. (they laugh) Ohh. I guess this means we're finally grown-ups.
Brian: "Don't say that, Wendy! We'll never grow up."
Lindsay: Don't be scared. Hell, if our parents could fuck up, so can we.
Brian: I don't want you to worry. About money, I mean. If you need anything...
Lindsay: No. We'll be alright. But thanks.
(She kisses him on the cheek)
Brian: I would have fucked you, you know. (she laughs) If I wasn't afraid your lover'd beat the shit out of me.
Lindsay: Sto-op.
Brian: I mean it. She could take out Oscar de la Renta.
Lindsay: You mean La Hoya.
Brian: Whatever. (both laugh)
Lindsay: Well, you had plenty of chances.
Brian: And I took advantage of a few, if I recall.
Lindsay: Wasn't half bad.
Brian: Now you tell me? You mean I could have been straight this whole time?
Lindsay: I wouldn't say that.
Brian: Well, then, I guess it's just as well.

まずOscar de la Rentaって何者?(w
「 if our parents could fuck up, so can we.」のところとか、
下から6行目以降のやりとりが良くわかんないんですけど。
ちなみに、Queer as Folk US#101で、ホモの男とレズの女が人工授精して子供を出産した直後の会話です。




672なごやん:02/06/25 01:09 ID:W51Z+BAI
オスカー・デ・ラ・レンタって人はデザイナーじゃなかったですか?
どこのメゾンかはわからないのでゴメソ。
673Mr. Met:02/06/25 01:58 ID:jpatEyNj
>>654
変なことに興味を持つね。
PBSのコマーシャルで男の子がビデオカメラをビニール袋に入れて、
ディッシュウォッシャーの中の様子を撮影するものがある。
そのコピーは"Stay Curious"。
結構気に入ってる。

同性愛、北米生活、海外旅行。これが私の行く板のすべてです。
北米と海外旅行はROMのみ。書き込むのは同板だけ。
メンヘルは行ったことないです。
これでいいですか?
674禁断の名無しさん:02/06/25 02:20 ID:u9rQdNlJ
最近気になる言葉は
「damn it!」
これはどういう感じ?
「チッ!」
とかそういう感じかな。
675Mr. Met:02/06/25 02:36 ID:Wp2F6Jdc
>>674
そう。
Goddamn it!とかね。
これもoh my godと似て嫌がる人がいる。
それを知っていながらわざわざ使う私はatheistです
676禁断の名無しさん:02/06/25 02:41 ID:u9rQdNlJ
オケー。
じゃあ「damn sure」はどういういみ?
677Mr. Met:02/06/25 02:44 ID:Wp2F6Jdc
>>676
VERY sureと同じ意味
damn, fucking, goddamnは強調の言葉として使われる
678禁断の名無しさん:02/06/25 03:09 ID:VlIsIGaE
>>675
Mr.Metの思想はよく知らないけど、
atheismというとかなりきつい響きがするので、(ニーチェやマルクスを連想させる)
通常日本人が無宗教という時は使うべきでないと、耳にした記憶がありますが、
どうでしょう?識者フォロー求む。agnosticが一番近い?

重箱の隅をつつくようですが・・・
679Mr. Met:02/06/25 03:12 ID:Wp2F6Jdc
>>678
知らない人にいうときはnon-religiousまたはagnostic。
友達に言うときはatheist。
その心は「神なんていない、宗教なんてどうでもいい」。
680禁断の名無しさん:02/06/25 03:12 ID:VlIsIGaE
もっとも675の文脈だったらatheistでぴったりなんでしょうけど。
681禁断の名無しさん:02/06/25 03:25 ID:FcDdB1Z/
>>677
サンクス。

まあ西洋で「無神論者」っていうとニーチェやマルクス主義って感じかもね。
agnosticだとかなり広義になるから、いい表現かも。
インテリしか知らない単語っぽいけどね。

正直、agnosticになりたい。
大学までは自分はtolerantだと思っていたけど、(though i considerd myself to be tolerant!)
自分の中にも偏見は沢山あるんだなって2chにいるといつも思う。
相手を尊重する時はtolelant&agnosticで、
普段色んな世界と対峙する時はstuructureしないといけないから
やっぱ絶対価値を設ける。

自分はこうしてます。
682禁断の名無しさん:02/06/25 03:51 ID:FvD+Z2fa
英語が得意な人ってどんなお仕事就いてるんですか?
最近、僕も英語興味もちだしたんだけど、
英検準一級しか持ってないんですが、
この程度だったらどんなお仕事が現実的な線なんだろう・・・
683マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/25 04:33 ID:KjxZy8ft
>>682
あたしの就職の経験から英検1級持っていてはじめて参考程度にしてくれるぐらいかしら。
英検1級持っててもすごい切り札にはならないわね。
実際あたしの周りの人たちも英語ベラベラでも英検2級ぐらいしか持ってなかったり
英検すら受けてない人ばっかりで1級なんて誰も持ってないわよ。
あたしも2級しか持ってないわ。あたしのときには準なんて無かったし。
それよりもいろんな実務経験を積んでスキルをアップさせて転職を繰り返した方がいいかも。
でも実際問題英語を使う仕事をするとか英語で食べていこうとかいうのはかなり難しいよ。
英語ベラベラの人って山ほどいるし。英語以外なら少しはいいかも。
アラビア語やロシア語、スペイン語は結構就職に役立つって聞いたことがあるけどなあ。
女ばっかり重要視される仕事も多いし。ツアコンとか結局しんどい仕事が多いような…。
まあ、語学系に関わりなく就職難ですからね〜!
684禁断の名無しさん:02/06/25 06:18 ID:X4OXBYZO
のヴぁよ
685禁断の名無しさん:02/06/25 06:19 ID:QLrWGyxS
ボーイズジャパンの管理人が
サイト利用者から恐喝をしているよ・・・・・
http://www.rainbownet.jp/news/20020319a.html#6
686635:02/06/25 10:23 ID:apNiiodf
>>637
かなりレス遅くてごめん(笑)
なるほどー。俺は英語初心者だし、英検なんか3級だし
ここに来るとたくさん勉強できて楽しい
ちなみに彼氏のお母さんは、息子が男を連れてきたからoh my Gotって
言ったそうです。ただ単にびっくりしただけだったんだねー(苦笑)

質問!
財布って何て言うのが正しいの?
中学校のころはpurseって言ってたんですけど全然通じなかった
687禁断の名無しさん:02/06/25 14:06 ID:bX63cOpd
>>
専門学校時代の英国人講師のM氏(でぶのおっさん)はウォレットといってました。
10回聞いてやっと聞き取れた覚えがある。
ウォレットという単語自体知らなかった。

ところで2ちゃんでよく見る「まんせー」って、
れっきとしたハングルだったんだね。昨日テレビで初めて知った。
英語じゃなくて申し訳ないけど。

質問ですが、
Hang in there, Good luck, fight.
それぞれをどう使い分ければ正しいか、どなたかご教示ください。
688なごやん:02/06/25 20:07 ID:YlcK8iXN
"purse"は(特に女性用の)財布、がま口。
"wallet"は(折りたたみ式の)札入れ。
・・・と自分の辞書には書いてありますたが…
自分は前者を小銭入れ、後者を札入れと認識しています。
689大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/25 20:32 ID:yLFTJio4
>なごやんさん、
a purseでも小銭だけじゃなくてお札やクレジットカードを入れることも
あるわよ。purseは大体女性が使うわね。ただし、「財布」としての
purseは主にイギリス英語で、アメリカ英語だとpurseが女性のhandbag
の意味になることがあるから要注意よ。
690大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/25 20:38 ID:yLFTJio4
>687さん、
Hang in there!は何か困難に直面している人に、頑張って!くじけないで!
あきらめないで!って声援を送ったりする感じね。

Good luck!はこれから何かやろうという人に、幸運を祈るわ!頑張って!
っていう感じよ。

Fightって「頑張れ!ファイト!」の意味で使われるのを聞いたことがないわ。
和製英語っぽいわね。
691大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/25 20:39 ID:yLFTJio4
ちなみにショウビジネス関係で「幸運を祈る!」っていう表現は
Good luck!じゃなくてBreak a leg!よ。
692大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/25 20:47 ID:yLFTJio4
>671さん、
Oscar de la Rentaはデザイナー、Oscar de la Hoyaはボクシングのチャン
ピオンなんで、引っかけているのね。

fuck upっていう句動詞は「しくじる, へまをやる」っていう意味だから、
「自分たちの親がしくじったんなら、私たちだってしくじることが出来る
(=許される)わ。」って事ね。自分たちの親が子育てが下手くそだった
んだから、自分たちだって下手くそだっていいじゃないの、っていう感じ
かしら。

下から六行目以下のやり取りを見る限り、どうもBrianとLindsayは過去に
セックスしたことがあるみたいね。でも、やっぱり自分はゲイだ(ビアン
だ)っていうことで、付き合うことはしなかったのね。

私はイギリス版のQAFは大好きなんだけどアメリカ版は今一載れなくてDVD
も買ったんだけどまだ二話も見終わっていないのよ。
693大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/25 20:51 ID:yLFTJio4
よく欧米ではatheistという単語は使わない方がいいって、いう人が
確かにいるけど、私は聞かれたら平気で使うわよ。(でも、確かに
カリフォルニアの私の周りにいる連中って、インテリとかリベラル
が多いから、あら、私もよ!っていうパターンが結構多いわ。)

第一、agnosticとatheistじゃ全然意味が違っていて、私はagnostic
じゃなくって、もっと積極的なatheistなのよ。

知らない人にはnon-religiousぐらいが安全かも知れないけど
agnosticって変な妥協になっているわね。
694禁断の名無しさん:02/06/25 22:24 ID:1XZ1OTdw
2ちゃんねらーの力が必要です。皆さんおご協力お願いします。
http://europe.cnn.com/WORLD/worldcup/
の左下だ!!圧倒的にチョンにやられているぞ!!

Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:
(訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:)
Energy and ability (体力と能力によるもの)
Controversial refereeing decisions (審判のひいき)

Controversial refereeing decisionsに投票してくれ!!

695686:02/06/25 23:09 ID:roHJQBMW
>>687
ウォレット!たしかそういうのも習った気がしました
ありがとう!
696禁断の名無しさん:02/06/25 23:58 ID:qm2tnTWp
>>大年増さん

どうもありがとうございます。
下から6行目以降、細かく訳してもらえませんか?

Lindsay: Well, you had plenty of chances.
Brian: And I took advantage of a few, if I recall.
Lindsay: Wasn't half bad.
Brian: Now you tell me? You mean I could have been straight this whole time?
Lindsay: I wouldn't say that.
Brian: Well, then, I guess it's just as well

自分ナリの訳(勘を含む)だとこんな感じになるんですが(恥)

Lindsay: チャンスは沢山あったはずでしょう。
Brian: だから実際試してみただろ。
Lindsay:何気に良かったよね。
Brian:それって、オレがストレートでいられたって事?
Lindsay:そんなこと言ってないけど。
Brian: 他に道は無かったんじゃないかな。

あ゙ーなんか変な訳。"if I recall"は"As I recall"と同じなんでしょうか?
"just as well"の感じもイマイチ良く分からないんですけど、「仕方なく」ってニュアンスがありそうな。。。

ところで、QAF US面白いですよ。泣き所も結構あって、音楽も良い感じです。
697禁断の名無しさん:02/06/26 00:10 ID:n7PjpFOi
>>683
あーやっぱり英語って喋れる人が多いんですよね。
理想と現実は非なるってことか・・・・
698大年増 ◆npgk35nE :02/06/26 00:13 ID:sLly5Vz1
"it's just as well"に関してはLongman Advanced American Dictionaryに
とても分かりやすい説明が載っているので紹介するわね。

it's just as well: used to say that it is lucky that something
happened in the way it did, because if it had not happened that way
there might have been problems.

例文に次の物が挙がってるわ。
It's just as well Scott didn't go to the party, because Lisa was
there.

ようするに、Brianは「やっぱ、ノンケにならなくって良かった。」って
言っているのね。それ以外の部分のあなたの訳はそれでいいと思うわ。
as I recallとif I recallでは微妙にニュアンスは違うけど、まあ、
似たようなことね。
699禁断の名無しさん:02/06/26 01:23 ID:mKIzr2kU
699
700禁断の名無しさん:02/06/26 01:23 ID:mKIzr2kU
700
701禁断の名無しさん:02/06/26 02:54 ID:h4KyULgI
うるせー馬鹿
702マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/26 04:56 ID:mKIzr2kU
How are you?のあとはみなさんどう応えているのかしら!
Very goodとか Fineとか Badなんて応えていると思うんだけど、
「まあ、普通ね」なんて言ったりしてもいいのかしら。
また、その時にはなんて言えばいいのかしら。Commomとか言うのかしら。
調子悪いときでもFineなんて応えてしまうわ。
フランス語で応えるときには、コムシコムサなんて普通にいうんだけど。
703禁断の名無しさん:02/06/26 05:12 ID:1gyelNGu
>>702
これって結構困るのよね!
"I'm hanging in there."なんてどう?「何とかやってます」
って感じかしら?あとは"Not bad."なんてのもあるわね。
704禁断の名無しさん:02/06/26 05:16 ID:1oGTSsKe
アメリカ人や日本にきてるビジネスマン系にはnot badは不評だと思われ。
ただの挨拶なんだからfine,well,気分のいいときはgreatあたりのほうが
自分にとってもいい影響をもたらすと思うけど。
ほんとに気分悪い時以外は少し底上げしといたほうが自分も気分よく
すごせるんじゃなくて?
705禁断の名無しさん:02/06/26 05:19 ID:GUrd0jKI
めっちゃ気分がいい時って、more than fineなんて言ったりしない?
706禁断の名無しさん:02/06/26 05:22 ID:1oGTSsKe
>>702

をいをい、comme=common????
common=普通だよ、ってこと??
したら余計fineだろ。
そういう風に使うもんなの?
挨拶なんて型にはまったもんだよ。
おはようとさようならの意味をいちいち考えて無いのと一緒。
さようならなんて「左様なら」ですぜ??
全然意味ないやん。
707703:02/06/26 05:22 ID:1gyelNGu
>>704
その通りだと思うわ。親しい仲じゃない限りは、
少しぐらい疲れてても"I'm okay"ぐらいでごまかしておいた
ほうが無難みたいね。

>ほんとに気分悪い時以外は少し底上げしといたほうが自分も気分よく
 すごせるんじゃなくて?
708禁断の名無しさん:02/06/26 05:25 ID:1oGTSsKe
でもまあ、ネガティブ系で気が合う人なら正直に言うのが一番っつうのはある。
それって挨拶の範疇じゃないと思うけどw
709687:02/06/26 10:00 ID:mjE1uSON
>>690
FIGHTは、帰国子女(米国帰りの青年)に聞いたら、
英語圏でも使う、といっていました。私も和製英語だと思ってました。
>>702
答えかたとして、Greatest! So so.などもいかがですか。
>>705
60年代の流行語で、feelin' Groovy とかってありませんでしたか?
S&Gの曲であったような。
710禁断の名無しさん:02/06/26 11:13 ID:ZRQ1HlmW
never better
711禁断の名無しさん:02/06/26 11:25 ID:RGqCj73i
イギリス人は"not too bad, not too bad"って重ねて言う
人が多いという印象があるんですけど
712マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/26 13:31 ID:mKIzr2kU
なるほど!So soね!(・∀・)イイ!
713大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/26 19:50 ID:BkORJW4W
晩飯食いながらNHKのニュース見てたら、いきなりモナーが出てきて、吹
きそうになったわ。ひろゆき、400万円の支払いを命じられたようだけど
大丈夫かしら、、、、

さてさて、How are you?になんて答えるかだけど、やっぱり多くの方が
書かれているように、TPO(これは和製英語ね)によるわ。職場の特に
親しくない同僚だったら、ちょっとぐらい具合が悪くても、Fine, thanks.
程度に答えるかしらね。友達だったら、私の場合、遠慮なく、真実を
話す傾向があるわ。(悲劇のヒロインになりたいのかしら、私って?)

デヴィちゃん、commonっていうのは「他の人と共通」っていうのが基本的
意味だから、How are you?にCommon.って答えちゃ、かなり奇異よ。So so.
が定番の答え方だけど、As usual.なんて言ってもいいかもね。
714687:02/06/26 19:56 ID:mjE1uSON
>>713
Excuse me,
How do you mean by 'as usual'?
Please answer in Japanese.
715マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/26 19:59 ID:mKIzr2kU
>>大年増姐
As usualもなかなか(・∀・)イイ!ですね。それとSo soね!
Commonは実際には使ってないんだけど、もし、「まあ普通ね」っていうとしたら
ってことで思い付いた言葉です。
親しい仲の場合、やっぱりそんなに元気でも、そんなに落ち込んでるのでもないのに
Very good とか Very fine なんていつも抵抗があって
正直に表現したいわって思っていたの。
716705:02/06/26 20:01 ID:WBVQ39iS
>>709
なんであたしにそんなこと聞くのかしら。( ゜д゜)ポカーン
717大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/26 22:51 ID:/MB0r9mR
>714
あら、HowとWhatの混同って、日本人がよくやる間違いの典型ね。正しくは
What do you mean by "as usual"?

ここでは非母語の習得に文法なんか重要じゃないって言う人もいらっしゃる
ようだけど、基礎的な文法知識があれば、meanは他動詞で、直接目的語を
取るんで、正しい疑問詞はwhat(argument項)で、how (adjunct附加詞)
は駄目よ。

他動詞の目的語がちゃんとある時は(意味さえあえば)howがOKね。
How did you like the movie?

なんか全然ご質問の解答になっていないわね。
718禁断の名無しさん:02/06/26 23:13 ID:Yme6MLi2
How did you like the movie?
what do you think about the movie?

どっちが砕けた表現かな?
How did you like that movie?=あの映画ど〜よ?
what do you think about that movie?=あの映画どう思う?(思います?)
と自分的には思ってるんだけど。

「思う」ってのもイパイあるよね。
assume
consider
suppose

このニュアンスとTPOを教えてきぼんぬ。
719大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/26 23:15 ID:/MB0r9mR
As usual.だけど、やっぱりあまり知らない人から"How are you?"って聞かれ
ていきなり、それだけは、あまりないかしら。親しい人からなら、例えば
"Busy, as usual." とか "Grouchy, as usual."みたいにどういう風に、
いつもと同じかを明示的に言う事も可能ね。あと、How are you feeling
today?みたいに、単なる挨拶じゃなくて、もっとはっきりした意味がある
質問に対しての方が"As usual."見たいな返答は自然に聞こえると思うわ。
720禁断の名無しさん:02/06/26 23:16 ID:4DwI6i4h
デヴィってやっぱり見せかけ倒しね!
721禁断の名無しさん:02/06/26 23:17 ID:4DwI6i4h
soso は?
722大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/26 23:36 ID:/MB0r9mR
>718さん、
How did you like the movie?
What did you think about the movie?

どちらも非常によく使われる表現で、どっちが砕けているかって言う
事は言えないと思うわ。あなたの上手な訳の通り、上の文は、「どう好き
だったの」がを問題にしているのに対し、下の文は、「どう思ったの」か
を問題にしているのね。だから、回答も当然違った物になるわね。

assumeっていうのは「はっきりした証拠はないけれどもそうだろうと思う」
considerは色々な意味があるけど、どの用法についてのご質問なのかしら?
例えば、I consider Mr. Met is a cool guy.(もっともI consider Mr.
Met (to be) a cool guy.の方が頻度が高いわね)の「〜と思う」なら、
「ある人、あるいは物がこれこれこうであろうっていう意見を持っている」
ってことね。
supposeは「自分が知っていることに基づいて、多分そうであろうと思う」
ってな感じかしら。
723禁断の名無しさん:02/06/26 23:38 ID:Ve6PslPK

こずえ鈴の英語のメールがくるわ・・・・・・
この間は
「hold on」
だったわ

電話の会話ね・・・
724マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/26 23:48 ID:mKIzr2kU
>>720
どうしてなのか理由がわからないわ?
でも日本語もちゃんとできない人にいわれたくないもんだわ!
>見せかけ倒しね!→見かけ倒しね!
ご注意あそばせ!ホホホ
725禁断の名無しさん:02/06/26 23:50 ID:Oa4tzuQ9
>>724
デヴィちゃんカコイイ!!
726大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/26 23:51 ID:/MB0r9mR
そうえいば、>675以降でMr. Metがお下品な強意表現について書いているので
私もね。(^_^)

言語学では"fuckin' insertion"と呼ばれる現象で、例えば、

fantasticって言う言葉を強調したい時に、米語ではfan-fuckin'-tastic!って
言えるのよ。英語では単語の間にこういった要素(挿入辞とか接中辞)を入
れることはないんだけど、これだけが例外ね。イギリス英語の場合は
bloody insertionになるの。

ずっと前、"The Simpsons"を見ていたら、The Simpsonsが近所に出来た
日本食のレストランへ行くシーンがあって、Homerがフグを美味しそうに
食べながら、fan-fugu-tastic!って叫んでいたのもfan-fuckin'-tastic
とのもじりなのよ。
727禁断の名無しさん:02/06/27 00:00 ID:e/Zi/EOk
un-fuckin-believableってのも聞いた事あるけど?
728禁断の名無しさん:02/06/27 00:05 ID:30QwWkrR
>>722

参考になりますた!
「assumption=思い込み」という意味が言われて今わかりました。
ちなみにobsessionは妄想に近い思い込みで
思い込み強度:obsession>assumptionですよね?
729Mr. Met:02/06/27 01:16 ID:nTvFXqMv
僕の町は挨拶タウン。
知らない人同士でも、すれ違うときにHow're you doing?
Okay, Alright, Good, Fine, Coolがその返事。
それにYourself?と付け加える。
ネガティブな返事はしない。
ネガティブな返事をすると「どうして?」と聞かれるから。
自分はそういうことを人に話したくないので答えはいつもポジティブ。

How are you?は舌がいまいちうまく回らない。
だからHow's it going? How're you doing(ハーユドゥイン)?を使うことが多い。

Three(3)もそう。
なるべく3は言いたくない。
だから注文するときも2個か4個にすることが多い。

フィレォフィッシュが好きなのにビッグマックにすることもある。
特にドライブスルー。
フィレォフィッシュを頼むときはセット(meal)で頼むことが多い。
730禁断の名無しさん:02/06/27 01:35 ID:e/Zi/EOk
文末に"so am I."とか付けるの良く聞くけど、なんのことやらサパーリ。
大年増先生おねがいします。(w
731禁断の名無しさん:02/06/27 01:44 ID:DUvp3JhB
日本語のファイトと英語のfightはずいぶん意味違うよね。
ちなみに韓国語ではファイティングで日本語同様、頑張れって意味で使ってる。
732禁断の名無しさん:02/06/27 01:45 ID:Ssi7SNLA
>>730
基本的に"me,too"と一緒。つまり「同感!」とか「あたいも!」ってことね。
ただし相手がbe動詞を使った文章を言った時に限るわよ。
733禁断の名無しさん:02/06/27 01:53 ID:h7W+Scsk
「me too」じゃなくて
「neither do I」とかサラッと言えるようになると英語中級者って感じ
日本語と否定の観念がちょっと違うから、
しゃべってしまってから
「あ、今の答は『うん』でもNOだった、、」
とかいうことが良くあります。
まだまだ修行が必要です。

○i don't think that he's gay.
△i think that he isn't gay.

つい日本語の感覚で下のような言い方をしてしまう。
英語では上が通例だから、いつも言ってしまってから気付く。w
734禁断の名無しさん:02/06/27 01:56 ID:Ssi7SNLA
>>733
それ、あたいにまだまだ修行が必要ってこと?
735禁断の名無しさん:02/06/27 01:58 ID:qzpNv9mP
てか否定は全部me tooじゃなくてneither 〜 I で受けるんじゃないの?
736禁断の名無しさん:02/06/27 01:59 ID:ks0f+YgW
Me, too に対応する否定表現は Me, eitherよ。
737禁断の名無しさん:02/06/27 02:00 ID:h7W+Scsk
修行が必要なのは自分のことだよ。
ちゃんと読みなさいや。
738禁断の名無しさん:02/06/27 02:00 ID:Ssi7SNLA
>>735-736
そうよねえ。一瞬>>733が何言ってるのかわからなくなったわ。
739禁断の名無しさん:02/06/27 02:02 ID:h7W+Scsk
勘違いして人を攻撃するな!
740禁断の名無しさん:02/06/27 02:07 ID:Ssi7SNLA
>>739
はぁ?
741禁断の名無しさん:02/06/27 02:20 ID:OJVkL3Zr
英語ネイティブの人でも、否定のときeitherじゃなくてtooを使う人いません?
742禁断の名無しさん:02/06/27 02:41 ID:OkXuWp9U
解説しますと、

733さんはme tooといった肯定文の返答は自然に出てくるが、me neitherといった
否定文での返答があまり得意じゃないから、自分としてはまだまだ修行が足りない
と痛感している。
732さんは、自分のことを指摘されたと思い、反論。735さん否定の返答がme too
ではなくneither〜Iであることを指摘する。それに対し、736さんは否定の返答は
me eitherであると反論。しかし、そもそも733さんは否定の返答がme tooだとは
言っていない。
733さんは、732に対して勘違いしていることを指摘。同時に、732さんは735さん
736さんのレスに同意し、733さんに不快感を示す。(すれ違い)
その不快感に対して、733さんの怒りは爆発し、732さんに文句を言う。732さんは
なぜ文句を言われたのか訳がわからず、はぁ?

以上
743禁断の名無しさん:02/06/27 02:53 ID:h7W+Scsk
ちょっと違うとおもうんだけどw
Ssi7SNLAの被害妄想がすべての原因だって。

第一me tooなら肯定でも否定でも使えるだろ?
me too=so do I ,neither do I(me eitherは耳慣れないので置いといて)だろ?
そこで自分は敢えて否定の観念が日本語と違うことだけに着目して
その下の文に繋げて、「ついこういう風にいっちゃうんだ〜」>>733
と自分の至らなさについて言及しただけなのに
Ssi7SNLAが勝手に被害妄想爆発させて自分のことだと思って
2レスも勘違いしてわめいたからむかついただけ。
744742:02/06/27 03:04 ID:OkXuWp9U
>>743
そうだったの?じゃ、735さんは正しい指摘だったんだね。否定でme tooを使って
いるのはあまり聞いたことがないから。me eitherもありなんじゃない。
745禁断の名無しさん:02/06/27 03:45 ID:bRmv4XIT
746禁断の名無しさん:02/06/27 03:46 ID:bRmv4XIT
そういやこれって中学英語の範疇だよな。w
747//////:02/06/27 03:49 ID:gjft0TtU
文法なんてやってもいみない
748禁断の名無しさん:02/06/27 03:50 ID:bRmv4XIT
はあ?英会話で実践してる言葉をずっとさっきから言ってますが何か?
749//////:02/06/27 03:52 ID:gjft0TtU
750禁断の名無しさん:02/06/27 05:32 ID:qzpNv9mP
ねえねえ、さっきから痛ーい h7W+Scsk って? 
751禁断の名無しさん :02/06/27 07:24 ID:yiR3vQjw
アメリカでイギリス英語で話している男はオネエだと
思われるという話を聞いたことがあるけど、
これは本当?
752禁断の名無しさん:02/06/27 10:06 ID:vSOOWpTi
えそよ
753禁断の名無しさん:02/06/27 17:42 ID:3MD9Dnj2
えそって…。
754大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 20:38 ID:5+s/ETun
>727さん、
そうよ、多音節の形容詞で意味的におかしくない場合は色々作れるのよ。
ただし、非常に野卑な表現になるんで、よっぽど英語の運用能力がある人
じゃないと使うのはお勧めしないわ。
755大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 20:49 ID:5+s/ETun
>730さん、
>732さんがきちんと説明して下さるので今ごろ私がしゃしゃり出ることも
ないとは思いますが、一応、ご指名されたので、、、、

Mr. Met is gay, and so am I.
っていうようなso am Iは「私もそうよ。」ってことね。これは二人の会話
として、独立文でも大丈夫よ。

A: I am fabulous!
B: So am I.

このsoっていうのは、[誰それもそうよ」って言う時に使える便利な表現
ね。

A: He loves well-hung men.
B: So do I.

A: I can speak ten languages.
B: So can I.

って言う具合に、肯定文を受けて、私もそうよって言う時に、倒置構文で
使うのね。
756Gruberova ◆OOFGMVEM :02/06/27 20:57 ID:5+s/ETun
で、上の方にも出てきた"me, too"だけど、これは肯定文を受けて[私も
よ!」って言う時の口語的表現ね。先行する文の時制とか、助動詞に
かかわりなく使えるので非常に便利ね。

A: I went to Oban last night.
B: Me, too.
I did, too.
So did I.

A: I could bottom for Ken Ryker quite easily.
B: Me, too.
I could, too.
So could I.

ってな具合かしら。
757大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 20:59 ID:5+s/ETun
あら、あたしとしたことが、別な所で使ってるコテを間違えてタイプ
しちゃったわ。Sorry about that!
758大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 21:05 ID:5+s/ETun
じゃ、否定文に対して、[私もよ!」って言う時はどういうのかだけど、

A: I don't like twinks.
B: Me neither.
Me either.
Neither do I.
Nor do I.
I don't, either.

上記の表現はすべて使われるわ。一番口語表現として頻度が高いのは
"Me neither."ね。"Me either."も少なくともアメリカ英語の口語では
よく使われるわ。ただ、注意して欲しいのは、この文脈で"Me, too."って
いうのはかなり奇異に聞こえるわ。(要するに間違いね。) "I don't,
neither."っていう表現は、二重否定を許す方言(例えば、I don't have no
money.っていう表現を使う方言)ではあるけど、標準英語では誤用とされ
るわ。
759大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 21:11 ID:5+s/ETun
面白いのは、肯定と否定の両方の表現に同意して[あたしもよ!」
っていうケースね。

A: Mr. Met loves hairy men. He doesn't like twinks at all.
B: Me, too.
I do, too.
So do I.
Me neither.
I don't, either.
Nor do I.
Neither do I.

両方含むのはMe, too.だけなのよ。"I do, too."とか"So do I."って
いうと、話の半分しか聞いていなかったような印象を与えるし、逆に
下の4つの表現を使うと、後半の部分にしかレスしてないのね。
760禁断の名無しさん:02/06/27 21:13 ID:qzpNv9mP
>>>要するに間違いね

だって。ちゃんと聞いてる?h7W+Scsk 
761大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 21:30 ID:5+s/ETun
「〜も」っていうのは肯定文ではtooを、否定文ではeitherを使うのが
原則だけど、否定文でもtooが使える時があるのよ。その一つが、tooを
否定辞のnotの前に置く時ね。

A: Oodoshima doesn't like rightwing fundamentalist wackos.
B: Mr. Met, too, doesn't like them.
(またはMr. Met doesn't like them, either.)
(学校文法では「〜もまた」の意味のtooは文末に置けと習ったかも知れない
けど、実際はそうじゃない例もあるのよ。)

もう一つは、形式上は否定疑問文なんだけど、意味的には勧誘の場合ね。

Won't you sit down and watch the new porn video, too?

みたいなのね。
762エスクラルモンド:02/06/27 22:30 ID:tCbEDEzK
大年増さん
相変わらず嫌みな質問でゴメンアサーセ
haveとhave got の違いについて

英語では
We haven't got the lager 「生憎ご希望のビールは品切れで」
We don't have the lager  「当店ではそのビールを取り扱っておりません」
の違い,米語ではどうなの?
have gotって米語ではhave gottenの筈よね.(本来なら)
いえね,'You've got mail'って映画があったじゃない.
763亮 ◆BWLMxAG. :02/06/27 22:32 ID:nbc7iu7m
大学で専門で勉強してます☆
764大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 22:38 ID:5+s/ETun
22年ぶりに改訂第6版が出た研究社新英和大辞典をざっと見て見たんだけど
相変わらずというべきか、ゲイ用語は貧弱ね。bottom, topっていった、
ゲイ用語の基礎語彙もないし、queerの説明も時代遅れだわ。gayの日英語法
比較の欄に「日本語の[ゲイバー」は女装した男性が接客するバーを指すが、
英語のgay barは男女を問わず同性愛者が集まるバーのことである)なんて
書いてあるけど、日本語のゲイバーだって、いわゆるgay barを指すわよね?
第一、ビアンの集まるバーを英語でgay barとは言わないんじゃないの?
765大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 23:08 ID:5+s/ETun
お姐さん、

イギリス英語で、お姐さんが挙げている"have"と"have got"を区別するって
いうのは、よく聞くけど、これって、「区別することもある」程度なんで
しょ?

アメリカ英語ではhave gotは肯定文では結構使われているけど、そういった
意味の違いはないわ。まあWe don't carry the lager.見たいな表現で
意味を差別化することは出来るわね。

あと、have gotとhave gottenだけど、ようするに「持っている」じゃなくて
「手に入れた」の意味をはっきりさせたい時は"have gotten"を「使うことも
ある」程度の理解でいいと思うわ。
766大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/27 23:25 ID:5+s/ETun
同じ研究社でもリーダーズだと、かなりゲイ用語が入っているのに、新英和
では形容詞のout(ゲイであることを公言している)、動詞としてのout
(<特に有名人が>同性愛であることを暴露する)、動名詞としての
outing(有名人等が同性愛であることを暴露すること)みたいな、すっかり
一般語彙としても定着した用法が完全に抜けてるわ!
7671950:02/06/28 01:10 ID:XeizB0lj
わっ!
研究社の大辞典、改訂版でたんだ。買っちこよ。

第5版で10個くらい、自分で説明を補足した単語があるよ…(2470頁の中から探し出すのか。タラ;)。

ex.)commitment
ど真ん中の訳語じゃないのは分かるけど、「約束」って訳例が含まれてないのは納得いかん。
768禁断の名無しさん:02/06/28 01:49 ID:XQiLLFXg
大年増さんでも、辞書を使うんですね・・・。
僕は辞書がひくのがひじょーにめんどくさくて
英語学習に挫折しました。
ペラペラめくるのがすんごくイライラします。
769禁断の名無しさん:02/06/28 01:51 ID:JgjW88MZ
>>768

お前は一生日本にいるべきだな。
770語学版のオカマ:02/06/28 02:01 ID:0ykMe0Q8
2丁目に、在日ブラジル人がやっている店があるって聞いたことがあるけど、
在日ブラジル人が集まる店ってないの?
みんなで、ポルトガル語で応援しましょ。
771禁断の名無しさん:02/06/28 02:28 ID:jIx5GjZC
ソースネクストから出てるTOEICの単語ソフト使ったことあるひといませんか?
772禁断の名無しさん:02/06/28 02:29 ID:0XWTKBXj
>>771 ダメダメよ。単語の羅列でなんの勉強にもならん、、
773禁断の名無しさん:02/06/28 02:36 ID:uONVtczh
中学の時下使いがうまいってほめられたage
774禁断の名無しさん:02/06/28 12:32 ID:pgD8tY/V
>>773
フェラでもしたのか?
775禁断の名無しさん:02/06/28 13:14 ID:+cqrdMpO
>>717で教えてくださってありがとう。
なんでハウとかいたんだか。

質問ですが、
相手に「海外行った事ある?(Have you ever been to abroad ? かな)」と聞かれて、
こちらが首を横に振って、「(日本の)本州から出たことさえない。」。これなんていえばいいのでしょうか。
あと、as usual はどういう意味の言葉ですか?
質問ばかりでごめんなさい。知恵を少し分けてください。
776禁断の名無しさん:02/06/28 13:22 ID:Ed4RyOBd
>>775
No, I haven't. I even never been out of the main island of Japan.

つーのはどう?テキトーだから文法的におかしかったら誰か直して・ぷりーず。
as usual は「いつもと同じ」って感じでは?
777大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 14:54 ID:BeO6wmd4
777
(今出先だから、御質問に対しては後でね。)
778禁断の名無しさん:02/06/28 15:05 ID:tw8KI8dU
>>775
ついでに、"abroad"は名詞ではなく副詞なので"to"
はいらないよ。
779禁断の名無しさん:02/06/28 15:06 ID:+cqrdMpO
そうだ、追加で質問。
動詞に「他動詞」と「自動詞」ってありますが、違いや使い分けの仕方を、
できれば例文を添えて説明願えますか。
家の辞書に載ってないんです。
780禁断の名無しさん:02/06/28 15:09 ID:p6XHUSej
>>778
>>775 の“to”は、“〜been to abroad ”のように習った記憶がありますが
不要なんですか?
781禁断の名無しさん:02/06/28 15:10 ID:tYnYPmlK
Go Abroadではあるけどね
782亮 ◆BWLMxAG. :02/06/28 16:53 ID:zTFK4avD
>>779
自動詞と他動詞の違い?

自動詞は第一文型や第二文型で使われる動詞で
他動詞は第三文型・第四文型・第五文型で使われる動詞。

例えば
He can run (the) fastest in his class.(?@)と
She ran the road through.(?A)

?@の方は自動詞で
?Aの方が他動詞。fastは品詞は副詞、副詞は動詞・形容詞を修飾する語なので
文型には(基本文型)カウントしない。
よって、?@は第一文型。
?Aは第三文型。

動詞の後ろに名詞を必要とするのが他動詞
動詞のみで単独で使う事ができる動詞が自動詞
783禁断の名無しさん:02/06/28 21:26 ID:3mf58q3U
あげるわ
784大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 22:36 ID:79MBxiCy
>768さん、
辞書って言うのは商売道具なんで、一応、出た物は買うことにしているのよ。
(中学生時代に小学館のランダムハウス英和辞典(当時は2巻本)を買って
辞書を読んでいた私って、やっぱり変わっていたのね。)
785大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 22:49 ID:79MBxiCy
>775さん、
>778さんがご指摘している通り、abroadは副詞なので、
"Have you ever been/traveled/gone abroad?"が正解ね。

よく日本の学校文法ではgoが現在完了で使われてhave (あるいはhas) gone
になると、「行ってしまって今ここにいない」っていう意味になって
「行った事がある」という意味にはならないって教えているようだけど、
現代米語では「行った事がある」っていう意味にもなるのよ。
786エスクラルモンド:02/06/28 22:50 ID:EMqdwIwo
>>765 大年増さん

あたくしも「そう言う場合もある」程度の認識だったのですが,あたくしのセンセの
一人にものすごく厳しくてanti-Americansな人がいて
have gotのほうが「今」が強くてhaveは「習慣」が強いって言われたの.

発音の強弱にもうるさくて「Can you swim? Yes I can. この二つのCanは英語では
違う発音だが,米国人は同じように発音する」なんて洗脳されてたから.
「やつらには(米国人)Cairn you swim?みたいに発音しないと通じない」って

ところで,ある米国映画の中で(バスケ系だったわ)「Does he Talk? Yes he does」が
「英語は話せるのか?」「はい,話せます」の意味で使われていました.
大年増さんには悪いけど,こういった意識があたくしをanti-Americansにするのよ.
787大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 22:53 ID:79MBxiCy
お姐さん、
まあ、反米感情っていうのは世界標準だから、別に私も気にしてないわよ。
私もアメリカの嫌な所は生で体験しているけど、やっぱり懐の深さも
あるのよ。
788大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 22:57 ID:79MBxiCy
>775さん、
as usualっていうのは776さんが書いているように「いつもの通り」っていう
意味よ。ただ、補足説明しておいた方がいいのは、"How are you?"に対する
返答としては、かなり、ぶっきらぼう、っていうか冷たい響きがするので
お勧め出来ないわ。<m(__)m> 時々"Ohhhh, about the same."見たいな
表現も聞くわ。
789大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 23:12 ID:79MBxiCy
どう考えても、私書き過ぎだわね。<(_ _)>

>775さん、
「(日本の)本州から出たことさえない。」
だけど、
I haven't even gone out of Honshu, the main island of Japan.

ぐらいでどうかしら?

自動詞と他動詞の違いは、亮さんの説明で大体いいと思うわ。ようするに
目的語が必要なのが他動詞、ないのが自動詞ね。ただし、同じ動詞で
他動詞の用法と自動詞の用法の両方を持つ動詞が英語には沢山なるのよ。

他動詞の例だと、
John killed a cockroach.
はいいけど、
*John killed.
は英語としては変なのよ。(勿論、killの特種用法として、自動詞の用法
もある(例)Thou shalt not kill.「汝殺すなかれ。」)けど、あくまでも
特殊な用法ね。)

これに対して、
It rained yesterday.
見たいなのが自動詞の典型的な例ね。

ただ、不完全自動詞動詞(incomplete intransive verb)という、必ず補語
がなければならない自動詞(例えば、be, become, seem)があるから、
動詞のみで単独で使う事ができる動詞が自動詞っていうのは少し問題が
あるかもね。
790禁断の名無しさん:02/06/28 23:28 ID:WqL5UjXc
語尾に"-hah?"って付けるとどんな印象与えますか?ちょっとナメタ感じ?
年上に対して使ったら失礼ですか?

あと"ewwww"とか"whooo"とかは日本語で置きかえるとどんな感じなんでしょうか?
他にも良く使われる擬音語(?)あったら教えてください。おながいします。
791禁断の名無しさん:02/06/28 23:41 ID:WxVjAOfE
チャットで喧嘩したときなど痛快です。
Didn't you know that,huh?
792大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/28 23:52 ID:79MBxiCy
>790さん、
確かに燃えつき症候群さんの出した例だと、かなりrudeな響きがあるわね。
でも、What do you think, huh?見たいな例だと、ただ単に口語表現なだけ
で、そんなにrudeな感じがしないわよ。っていうか、多くのアメリカ人は
日常、非常にざっくばらんな話し方をするので、日本人だと、失礼な!!!
って思う表現もそうとられないことって日常茶飯事だわ。

ewwwwwっていうのはdisgusting!って言うことだから、「ゲーーーーッ」と
いう感じかしら。whoooってどんな文脈で使われたの?

じゃ、そろそろI'm going to hit the sack.だわ。
793禁断の名無しさん:02/06/28 23:55 ID:3ontfCY7

r u ってやめて!
794禁断の名無しさん:02/06/29 00:07 ID:xqKPXPjC
>>793 ???
795禁断の名無しさん:02/06/29 00:27 ID:586ZGK0C
早速ありがとうございます。
"Whooo"は結構見かけるんですけど、どんな文脈だったかは憶えてませんね…

"whoa!"は「おいおいっ」とか「ちょっとちょっと!」見たいな感じ?
発音的には"wow"と同じなんでしょうか?
796禁断の名無しさん:02/06/29 00:31 ID:YHjQqLU7
誰か訳してー!!!
英語版では人もすくなすぎてレスが遅そう
それにこのレベルの英語もできないようじゃ無視されそうだし
お願いです

Let me tell you the news.
I am almost ready to go to Nagoya and Los Angeles.
I on vacation now. I have a few days, and i am intended to leave tonight or tomorrow night.
I would like to know where are you, it should be everywhere in the world, cus you travel a lot, so tell me.
I am waiting for your answer.
797禁断の名無しさん:02/06/29 00:42 ID:586ZGK0C
とりあえず、この人は名古屋とL.A.に行く?(L.A.から名古屋に来るの間違い?)
2.3日の休暇中で今夜か明日の夜には出発するらすぃよ。
だから現在のあなたの居場所を知りたいんだって。返事待ってるそうです。



798Mr. Met:02/06/29 00:43 ID:DhTHSMzo
>>796
ニュースがあるんだ。
名古屋とLAに行く準備はほぼ完了。
今は休暇中。
2〜3日あるけど(何がかはわからん)、今日か明日の夜出発する。
君がどこにいるのか教えてくれ。
だって君はよく旅をするから、家にいないかもしれないし。(世界のどこかにいる)
返事を待ってます。

*この人英語圏の人じゃないでしょ?
799禁断の名無しさん:02/06/29 00:45 ID:5mz0KTIZ
769はこれすらも訳せないのか?
何年間も英語に触れてきてこれだからな。
教育って何なのか考えさせられるな。
もちろん平準化とか常識とか誰もが持たなければならないものなんてないと思うが。
もっと社会もコンセンサスも特化していいと思うんだけどな。
軋轢が増すけどw
800禁断の名無しさん:02/06/29 00:50 ID:586ZGK0C
>>793の言ってる事がいまやっと分かった(スキーリ)
are you〜を r u〜?って書くなって事ですね。
でもケータイメールとかだと便利だしょ。
801禁断の名無しさん:02/06/29 00:50 ID:YHjQqLU7
>>797
>>798
ありがとうございます!
ところで>>798さん、よくわかりますね
この人はブラジル人です
やっぱり文章にも訛りみたいなのがあるんですか?

>>799
プ
802禁断の名無しさん:02/06/29 00:54 ID:x7rL93JH
>>801 ぷじゃねーよ。お前の英語力のなさに「プッ」だよ!
外人見たら誰でもすぐ近寄っていきそう。こえー。。
803禁断の名無しさん:02/06/29 00:55 ID:YHjQqLU7
>>802
必死(クス
804禁断の名無しさん:02/06/29 00:56 ID:x7rL93JH
英語力のない「外人フェチ」って恐ろしいねー。
よっぽどの田舎者?
805禁断の名無しさん:02/06/29 00:57 ID:5mz0KTIZ
>>802

こいつ、自分が馬鹿にされるような英語力だってことを自覚しないと
間違い無く馬鹿をみるね。この手合いは。w
806Mr. Met:02/06/29 00:59 ID:DhTHSMzo
>>801
文法ミスはいいとしても、細かい表現が違うなと思う。
あと内容がストレートじゃないよね。
ここで聞きたいことは「僕が旅行中君はどこにいる?」なのに、
それが文中に埋もれてしまってる。
なんか文学的においの漂う一文なのに(it should be everywhere...など)、
全体としてみるとただのメモみたい。
ブラジルとか<ラティーノ>系はあまりはっきりと物事を言わない人たち。
807Mr. Met:02/06/29 01:01 ID:DhTHSMzo
>>805
ここまで黙ってたけど、あなた嫌な人ですね。
みんな英語力をあげようと思って頑張ってるんだから、
それを他人が高所からあれこれと言う資格はない。
808禁断の名無しさん:02/06/29 01:03 ID:YHjQqLU7
>>804
あ、ちなみに彼はゲイじゃないし
僕自身外専でもありませーん♪
すばらしいあなたの想像力恐れ入ります(w

>>805
きゃっきゃ
809禁断の名無しさん:02/06/29 01:03 ID:x7rL93JH
>>805 そうそう、外人を見たらすぐケツのアナ開いちゃう田舎者って
日本の恥だよね。ろくに英語もできないのに。
810禁断の名無しさん:02/06/29 01:06 ID:YHjQqLU7
5mz0KTIZ
x7rL93JH
どうやったら自作できます?(w

>>806
勉強になります
811禁断の名無しさん:02/06/29 01:07 ID:x7rL93JH
じゃあなんで田舎の英語出来ないお前がこの外人とやりとりしてんの?
812禁断の名無しさん:02/06/29 01:08 ID:f0qDUuwl
英語できるからって得意になるのはどうかなぁ
英語圏ならホームレスだって英語しゃべるし。(w
813禁断の名無しさん:02/06/29 01:09 ID:x7rL93JH
できないやつが 得意がって外人とやりとりしてるのがすっごいおもしろい
814禁断の名無しさん:02/06/29 01:14 ID:YHjQqLU7
>>811
えー!おまえみたいなのに教えるわけねえじゃん
バカじゃん(www
というかひとつにまとめて書けば?>>813
たぶん、必死だったんだろうね
815禁断の名無しさん:02/06/29 01:15 ID:YHjQqLU7
>>812
うまい!(w
816禁断の名無しさん:02/06/29 01:15 ID:f0qDUuwl
>>813
マジ超歪んでますね。傍から見ててイタイよ。あんた。
"外人外人"って、意識しすぎ。
817禁断の名無しさん:02/06/29 01:15 ID:zZCKAa5u
っていうかお前ら一体どのくらい英語できんの?
818禁断の名無しさん:02/06/29 01:17 ID:YHjQqLU7
>>816
というか外専なんだけど
誰にも相手にされないから、ここで発散してんの(プ

>>817
できなさそう(W
819禁断の名無しさん:02/06/29 01:17 ID:x7rL93JH
>>816 意識しないほど英語ができるやつばかりだといいですけどね。
実際はYHjQqLU7 みたいなのばっか。
820禁断の名無しさん:02/06/29 01:18 ID:x7rL93JH
馬鹿?やっぱ馬鹿のくせに外専なんじゃん、日本の恥だから猛勉強
してくれない?
821禁断の名無しさん:02/06/29 01:23 ID:zZCKAa5u
逐次通訳ぐらいできるようになってから、他人を貶そうね。
822禁断の名無しさん:02/06/29 01:24 ID:x7rL93JH
英語も出来ない馬鹿ホモ外専をたたいてくれよ。
823禁断の名無しさん:02/06/29 01:24 ID:YHjQqLU7
>>802
もっと日本語も理解できるようにならなきゃね(ブハ
824禁断の名無しさん:02/06/29 01:25 ID:YHjQqLU7
>>822
だから今みんなあんたを叩いてんじゃん(WWW英語できない馬鹿外線=x7rL93JH
ネットじゃなんでもいえるもんね
825Mr. Met:02/06/29 01:25 ID:DhTHSMzo
ガイジンとコミュニケーションとるのは言葉だけじゃないよ。
それは全体として見るとほんの一部。
笑顔とか、正直さとか、共通の趣味だとか、そういうものだよ。
>>796の文はSyntaxがこれだけ拙いのに、綴りの間違いがない。
ま、cusはcuz=becauseのつもりだろうけど。

たったこれだけの文だけど、この人は辞書を使ってチェックしたと思う。
時間がかかってるんだよ。
何度も書き直したかもしれない。
相手に対する気持ちが伝わってくる。

文法より大切なものがあるということ。
826禁断の名無しさん:02/06/29 01:27 ID:x7rL93JH
>>824 いたたたた、、、、
827禁断の名無しさん:02/06/29 01:27 ID:5mz0KTIZ
>>812

>英語できるからって得意になるのはどうかなぁ
>英語圏ならホームレスだって英語しゃべるし。(w

いかにも低脳のいう台詞って感じで面白いですね。
母国にいる人が母国語話せて当たり前。

ま、こんなに語圏の違う(音声認識自体ものすごく違いがある)国同士。
日本語を母国語としてた人が英語を習得したり、
英語を母国語としてる人が日本語を習得するのは想像以上に大変ってのも
教育の問題以上に実はこういう理由もあるんだけどね。

だけどあの程度の英語をしらないで
外国人との交流してる人をマジで「やる気あるの??」って思ってしまうんだがなあ。

828禁断の名無しさん:02/06/29 01:28 ID:x7rL93JH
>>826 いたたたた、、、外線って、、、日本語もおぼつかないよ、こいつ
829禁断の名無しさん:02/06/29 01:31 ID:YHjQqLU7
>>828
ぎゃははは!!!
自分で自分を!!!
やっぱりただのドキュソだったんじゃん(W
相手して損したぁ
830禁断の名無しさん:02/06/29 01:33 ID:x7rL93JH
どこの外線におつなぎですか?
831禁断の名無しさん:02/06/29 01:34 ID:x7rL93JH
Question 1

A theater sells children's tickets for half the adult ticket price. If 5 adult tickets and
8 children's tickets cost a total of $27, what is the cost of two adult tickets?
832禁断の名無しさん:02/06/29 01:36 ID:f0qDUuwl
そのネタ古い
833禁断の名無しさん:02/06/29 01:36 ID:x7rL93JH
あれ?答えてー!
834禁断の名無しさん:02/06/29 01:38 ID:zZCKAa5u
835禁断の名無しさん:02/06/29 01:39 ID:f0qDUuwl
ワロタ
836禁断の名無しさん:02/06/29 01:39 ID:zZCKAa5u
あ、アダルトか。じゃあ、6!
837禁断の名無しさん:02/06/29 01:39 ID:zg0bCAzx
>>831
$6
838禁断の名無しさん:02/06/29 01:39 ID:x7rL93JH
外人のご友人をお持ちのYHjQqLU7様、得意の英語力をご披露ねがえます?
839禁断の名無しさん:02/06/29 01:40 ID:f0qDUuwl
>あ、アダルトか。じゃあ、6!

どーゆう計算したの?(w
840禁断の名無しさん:02/06/29 01:40 ID:x7rL93JH
消えいっちゃったみたいね、、
841禁断の名無しさん:02/06/29 01:41 ID:zZCKAa5u
>>839
ヒ・ミ・ツ☆
842禁断の名無しさん:02/06/29 01:42 ID:f0qDUuwl
深夜にイパーイ笑わせていただきました。
どうもありがとう。
843禁断の名無しさん:02/06/29 01:43 ID:zg0bCAzx
adult$3なんて安くていいね(w
844禁断の名無しさん:02/06/29 01:45 ID:5mz0KTIZ
>>842

IDを変えて負け惜しみハケーン!
845禁断の名無しさん:02/06/29 01:48 ID:f0qDUuwl
は?負け惜しみ??842は841にレスしたんだけど。
846禁断の名無しさん:02/06/29 01:49 ID:x7rL93JH
以上、YHjQqLU7=f0qDUuwl の白知合戦でした。(自分で答えず他人の答えに
けちつける馬鹿。)

847禁断の名無しさん:02/06/29 01:51 ID:f0qDUuwl
いや、全然別人なんですけど・・・英語でなんか書いたら証明できるかな?
848禁断の名無しさん:02/06/29 01:52 ID:x7rL93JH
両方(w  を多用してるのに他人を装う馬鹿。コピペはいらないです。

849禁断の名無しさん:02/06/29 01:54 ID:f0qDUuwl
(wなんて誰でも使うっつーの。。。
anyway, i dont give a shit what you say ( ´,_ゝ`) プッ
850禁断の名無しさん:02/06/29 01:55 ID:zg0bCAzx
ワシも他人ですが(w の多用します。といって混乱させてみるテスト(w
851禁断の名無しさん:02/06/29 01:57 ID:f0qDUuwl
x7rL93JHも逃げた。
852禁断の名無しさん:02/06/29 02:02 ID:x7rL93JH
>>849 dontって、、、、、、、さぶい、、、
853禁断の名無しさん:02/06/29 02:04 ID:f0qDUuwl
辞書調べてたの?
854禁断の名無しさん:02/06/29 02:04 ID:x7rL93JH
>>853 君ちゃーんと辞書しらべた?dontって、、、、、、、
855禁断の名無しさん:02/06/29 02:05 ID:zZCKAa5u
しかも

anyway, i dont give a shit TO what you say

だろうが!
856禁断の名無しさん:02/06/29 02:06 ID:x7rL93JH
f0qDUuwl がなんかの英語の歌詞をいっしょうけんめいうる覚えで書いたのよ。
そんなに責めないで!!
857禁断の名無しさん:02/06/29 02:08 ID:f0qDUuwl
訳してみてよ。>>856
858禁断の名無しさん:02/06/29 02:09 ID:x7rL93JH
おまえのいうことなんかくそにもなんねーー!!
859禁断の名無しさん:02/06/29 02:11 ID:f0qDUuwl
>>855
TOいれないとイケナイの??

>>858
その訳微妙・・・
860禁断の名無しさん:02/06/29 02:12 ID:aflqolKO
大学卒業してから英語なんて使わなくなったんで、すっかり忘れてしまいました。
職場で外国人からの電話でちょっとだけ話したら、すっかり英語が出来る人と
思われて、いつも回されるので困ります。
861禁断の名無しさん:02/06/29 02:13 ID:f0qDUuwl
ま、オレがYHjQqLU7じゃないって事は事実なんで。
x7rL93JHは他人をあんまり貶さないこと!
オレが言いたかったのはコレだけ!以上

862禁断の名無しさん:02/06/29 02:15 ID:x7rL93JH
でたーーー。YHjQqLU7=f0qDUuwl の強がり、、
堪能なYHjQqLU7=f0qDUuwl さんには以下の訳をお願いしようかしら?
 
"From time to time, the tried-in-battle
their gray steeds set to gallop amain,
and ran a race when the road seemed fair.
From time to time, a thane of the king,
who had made many vaunts, and was mindful of verses,
stored with sagas and songs of old,
bound word to word in well-knit rime,
welded his lay; this warrior soon
of Beowulf's quest right cleverly sang,
and artfully added an excellent tale,
in well-ranged words, of the warlike deeds
he had heard in saga of Sigemund."
863禁断の名無しさん:02/06/29 02:21 ID:5mz0KTIZ
>>862

レトリック満載や。
ヤシには無理だよ。w
864@:02/06/29 02:52 ID:VMPCuKfW
`` @ "
865禁断の名無しさん:02/06/29 03:05 ID:YHjQqLU7
きゃはは!
まだやってんの?
x7rL93JH
最強!
アホの(w
866禁断の名無しさん:02/06/29 03:06 ID:5mz0KTIZ
>>865

>>862早く訳せよ。w
867禁断の名無しさん:02/06/29 04:26 ID:6O2HYuMl
ヤバー・・・今さっき友達から電話かかってきて
寝起きで久しぶり英語喋ったらろれつ回らず
あまり喋れなかった・・・
やっぱたまに使ってないとダメだね・・・
868禁断の名無しさん:02/06/29 04:27 ID:viYz/y3E
大年増さんのレスとその後のみ憎い争いのレスとの
レベルの差が面白いという印象
869teacher's pet 1950:02/06/29 09:57 ID:wZMEIdX2
>789
せんせい!
goneだと逝きっぱなしみたいだから、
I haven't even been out of Honshu・・・の方がよくありませんか?

>775
ちょっと差し出がましいけど、そもそも返答として、
海外旅行はまだだけど旅行そのものは好きとか、今計画しているとか、
positiveに答える方が英語だと思う。

イギリス人に「日本料理たべたことある?」って聞いて
「実はフランス料理さえ食べたことがない」って答えられたら
超貧乏?超保守?私に敵意持ってる?ってびっくりこくでしょ?

−続く
870teacher's pet 1950:02/06/29 10:27 ID:wZMEIdX2
−続き

英語って、ある時点からはnativeみたいに考え行動しないとうまくならないと思う。
で、僕は、英語をやめた。
別に日系三世みたいくなりたくないや、と思ったので。

言葉は単に言葉の問題で終わらず、歴史観や世界観がかかわってくる。
上で紛糾しているのも、実はそのためだと思う。
なぜ英語ができないと恥ずかしいのか、なぜ英語のできない人をつい軽蔑してしまうのか、
英語さえできればnativeと対等にコミュニケートできるのか、
どういうスタンスでコミュニケートしようとしているのかみたいなこと、
いつか本気で考えてほしいと思う。

>862
お金払ってくれるんなら翻訳しないでもないけど、漏れ(最初の方)ないしタイプミスないかなあ?
SigEmundでいいの?
どういう文章を難しいと思っているかに、図らずもその人の価値観が表れるよね。
僕だったら、単語レベルでは普通だけどロジックが難しい
あるいはニュアンスが微妙な文章を引っ張ってきたかな。
871禁断の名無しさん:02/06/29 11:01 ID:x7rL93JH
>>>>>僕だったら、単語レベルでは普通だけど


かこいいーー!!ぜひ訳して!!
872禁断の名無しさん:02/06/29 11:13 ID:fMT6KAeK
What an idiot this teacher's pet is!
873大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 12:37 ID:zWJhHDUp
>825
いいこと言うわね。職業柄ついつい間違いが気になっちゃうんだけど、
肝に銘じておくわ。
874大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 13:21 ID:zWJhHDUp
>801さん、
訛りと言うより、かなり文法が間違っているから、すぐ英語母語話者じゃ
ないってわかるのよ。具体的に言えば、

I [amが脱落] on vacation now. I have a few days, and i am intended
[am intendedじゃなくてintendが正しい]to leave tonight or tomorrow
night.
I would like to know where are you [where you areが正しい], it
should [意味的にはshouldじゃなくてcouldの方がいいわ]be everywhere
[これもanywhereの方がいいと思うわ]in the world, cus you travel a
lot, so tell me.

私はこのブラジルの方の英語を批判しているのじゃなくて、何故、母語話者
じゃないかが分かるのかを指摘しているだけなので、怒らないでね。?。
875大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 13:26 ID:zWJhHDUp
それにしても、昨晩は私の就寝後、凄いことになっていたのね。こういうの
を英語ではflamewarって言うんだけど、最近、flamefestっていう言い方も
出てきて、これは2ちゃん用語の「祭り」にも通じる表現で面白いわね。
876大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 14:15 ID:zWJhHDUp
それにしても、皆さん、"not give a shit"なんて、強烈な言葉をお使いなのね。
私も、時々使うけど、"not give a shit/damn"なんて冗談めかさないと、
血を見そうだわ。(@_@)

争いに火を注ぐようで、悪いんですが、正しい表現は、
I don't give a shit what you think.
でwhat you thinkの前にtoはいらないのよ。

shitっていえば、日本人が英語をしゃべる時、恐らく過半数の人がsit
のつもりで、shitって言ってるわね。英語の言語学の入門書なんかによく
出てくるshitを含む慣用句に、"when the shit hit the fan"っていうのがある
わ。何で、こんなオゲフィンな表現が言語学の本に出ているかって言うと、
英語のイディオムって言うのは動詞を含む物はその殆どが、動詞と目的語
(あるいは動詞と前置詞句)からなる(例えば、kick the bucketみたいな
もの)なんだけど、when the shit hits teh fan"は主語が含まれている
比較的珍しい例なのよ。この熟語の由来って言うのは、多分本当にあった
事じゃなくて、単なるジョークだと思うけど、ある男がバーでいい気持ち
で酒を飲んでいるうち、大がしたくなったのよ。そこで男は2階に上りトイ
レを探しにいったの。ところが2階にはトイレが見つからなかったの。困っ
たなーと思っていると、床に穴が開いているのを見つけたのね。そして、
その穴の上にしゃがんで用を足したのよ。すっきりして1階に降りてきたと
ころ、いい気持ちで酒を飲んでいた連中の姿が消えているの。その連中を
見つけて訳を聞くと、逆に"Where were you when the shit hit the fan?"
って聞かれたの。ようするに、shitが落ちてきて、天井についている扇風機
にぶち当たったとき、あんたはどこにいたんの??ってことね。つまり、
shitが扇風機にあたって四方八方に飛び散ったので、そこにいた人達は大慌
てで逃げたということよ。英語って、凄いオゲフィンな熟語があるのねって
言おうとしたら、日本でも、「みそも糞も一緒にする」なんて、もっと
凄いのがあるわね!
877大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 14:32 ID:zWJhHDUp
あんまり書き過ぎると、いつか叩かれるんじゃないかって、怖いわ、、、

>795さん、
"Whoa"と"Wow"は発音は違うわ。Whoaの意味はお書きになっているのでいいと
思います。

>869さん、
(もしかして、エスクラルモンドさんに次いで、私より、年配の方が
現れたのかしら?)
have goneについては>>785をお読み下さい。勿論、あなたが書かれた文も
正しいわ。
878775:02/06/29 15:09 ID:hv4dEKka
>>789のおおとしまさん、その他のみなさんへ。
ありがとうございます。
「本州から出たことさえない」を英語でどういうかわかりましたが、
ちょっと私が実際の会話で話すにしては、長くて、流暢にいえない可能性があるなあ。
自動詞と他動詞の説明ありがとうございます。動詞だけをポンと出されて、即時区別のつくものでなく、
文脈において判断されるもののようですね。

ところで、質問ばかりで申し訳ないのですが。
以前あった華原朋美の曲「Keep yourself Alive」。
バイリンガルの知り合いに「これって変な英語?」と聞いたら、即答で「うん、それは変!」といわれました。
たぶん、自分自身を見失わないとでもいった意味なのでしょうが、
英語圏の人に通じる英語に直すとしたらどうなりますか?
ちなみに私は彼女のファンではないので(どちらかといえば大嫌い)、悪口をいっても一向に気にしませんでご安心を。
879大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 15:33 ID:zWJhHDUp
相変わらず第6版の研究社新英和大辞典ネタなんだけど、

closet queen [queer]《俗》同性愛趣味をひた隠しにしている男性

の「趣味」っていうのにはむかつくわね。同性愛とか異性愛とか
両性愛って言うのは、趣味の問題じゃないのが分からないのかしらね?
(-_-#)
880エスクラルモンド:02/06/29 18:22 ID:g8M8ggfX
>>876
大年増さん
英国のバッキンガム宮殿に(米国ではバッキングハムと発音遊ばすみたいね)
(おハワイで見たディスカバリーチャネルでこの発音を聞いてびっくりしたわ)
侵入者が入ったとき,女王陛下は「Get the bloody move on」と仰せられたとか.
女王陛下もオゲフィンね,

こういったswearな表現には意味もなくTheが入ると聞いた覚えがあるわ.
オペラシティでのランチ帰りのおばさまよ.
881大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 18:40 ID:zWJhHDUp
お姐さん、
あら、米語だってBuckinghamで/h/を発音しない人の方が多いわよ。Durham
だって、標準的な米語発音だと/h/はなしよ。
882大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/29 18:58 ID:zWJhHDUp
私もアフォね。争いに火を注ぐだなんて! 火に油を注ぐってのはあるけど
全く恥ずかしいわ。
883エスクラルモンド:02/06/29 20:08 ID:D5emEmMA
>>881
大年増さん,この間おハワイでデスカバリーチャネル見てたら,バッキンガム
の騎馬警官の番組があったのよ.
あたくし,これでも国体に出たぐらいの馬乗りだから面白い内容だったわ.
でもナレーターが「バッキングハム」って言ってたの.
すぐに辞書を取り出したら/bΛking(shwa)m/米音bΛkinghaem/になってたので
「ああ,田舎者の発音ね」って納得してたの.
Durhamのhを発音する人は見たこと無いけど.
RPに憧れているけどロンドン訛が苦手なおばさまよ.
あ,あたくしがやってたのは「乗馬」じゃなくて「競技馬術」よ.
とくにDressageが得意だったわ.
884悪戦苦闘。:02/06/29 20:36 ID:ncDIZlgQ
なんとなくスレをたて全く参加せずにいたんですけど、予想通りにスレが成長してますね。やはりゲイに語学好きな人が多いのは本当かな。
885禁断の名無しさん:02/06/29 23:00 ID:L0sj6oQR
あげ
886禁断の名無しさん:02/06/29 23:25 ID:x7rL93JH
teacher's pet 1950

>>>>>僕だったら、単語レベルでは普通だけど

あーん、どこへいったの??


887禁断の名無しさん:02/06/30 00:00 ID:jjwAoQnv
>>886
Dear Fudge packer,

>僕だったら、単語レベルでは普通だけどロジックが難しい
>あるいはニュアンスが微妙な文章を引っ張ってきたかな。
you are soooo pathetic,x7rL93JH.Can't you understand what the fuck he means?
and what about this one?
>お金払ってくれるんなら翻訳しないでもないけど
Now, Get the fuck outta here or I'll beat the shit out of you!
888Mr. Met:02/06/30 00:37 ID:bAuBIysf
クラック中毒の友人がto spread the words of God「神の言葉を広めるために」
旅に出てしまったらしい。それを聞いたみんなの言葉。

"He lost it."

itはbrain, mindの意味。簡潔な表現で気に入ってます。

中学生のガキがタバコをsquareと呼ぶ。なんでsquareなのかがよく分からない。
889Mr. Met:02/06/30 00:42 ID:bAuBIysf
何が嫌いって生物学の言葉が一番嫌いだよ。

Nucleotides are small organic compouns with a sugar, at least one phosphate
group, an a base. The sugar is either ribose or deoxyribose. Both sugars have
a five-carbon ring structure. The only difference is that ribose has an oxygan
atom attached to carbon 2 in the ring and deoxyribose does not. The bases
have a single or double carbon ring structure that incorporates nitrogen.

こういう文を読んでいると頭の中に蝶が飛び始めます。
890マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 00:55 ID:tFvR14Kd
クシャミをしたら「ゴッブレシュー」って言われるし、
あたしも真似してよく言うけど、たぶん「ゴッド ブレス ユー」だと思うけど
なんでいうのかしら。なんか意味あるのかしら。おまじないかな?
言われたらどう答えたらいいのかしら?I'm OKかな?
もしかしてあんまり言わない?あたしのまわりだけ?
もしかしてすごく恥かしいこと聞いてる?
891禁断の名無しさん:02/06/30 00:58 ID:WwrCKtyj
昔は風邪が即死に結びついたからだよ、
892Mr. Met:02/06/30 00:59 ID:bAuBIysf
>>890
くしゃみをするとなんかが体の中から抜けて悪い何かが
入ってくると考えられてる。何かが何かは忘れた。ようは
迷信。

Gog bless you!

Thanks!

シンプルな言葉のキャッチボール。
893大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:03 ID:cqHjtShU
>888
squareっていうのは四角よね。squareって言うのは日本語の四角と同様、
真面目で堅苦しい、っていう意味があるのね。それで、marijuanaと比べて
「まともな」煙草っていうことで、どうもsquareって言うらしいわ。
894Mr. Met:02/06/30 01:06 ID:bAuBIysf
>>893
それでsquareなのね。
これって使ってる本人に聞いても知らなかったんだよ。
大人にはsquareじゃ通じないみたい。
それにしても大年増よく知ってるね。
感心。
895大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:07 ID:cqHjtShU
でも、私が聞くのは"Bless you."で、意味はおんなじだけど、
"God bless you!"なんてG-wordを入れるのって、聞いたことないわ。
やっぱり、Californiaとイギリス+wherever Mr. Met is locatedでは
違うのかしら?

あと、もっとsecularに「お大事に」って言いたい人は"Gesuntheit"
って言うわ。
896禁断の名無しさん:02/06/30 01:12 ID:EYRtKEvp
漏れもbless youしか聞いた事無いっす
897Mr. Met:02/06/30 01:13 ID:bAuBIysf
>>895
bless youにGodを入れるのは真面目な人が多いね。
9割はBless you!だけどたまにGodを入れる人がいる。
俺はブレッシュー!
898大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:16 ID:cqHjtShU
>897
真面目って言うか、そこそこ信仰心がある人じゃないかしら? 私は
真面目だけど、Godなんて言わないわ。 (^_^)
899マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 01:22 ID:tFvR14Kd
初めてその言葉を聞いたときゴッドがはっきりついていたので
ブレッシューの前にははっきり聞こえないゴッドがいつもついているのかと思っていたわ。
ブレッシューだけでいいのね。ってあんまり意味ない言葉のようなので
これからは使わないわ。
900マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 01:23 ID:tFvR14Kd
900
901禁断の名無しさん:02/06/30 01:23 ID:vsS5COrQ
900
902大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:23 ID:cqHjtShU
ガキの俗語と言えば、gayが「ダサい、ばかげた、みっともない」見たいな
意味に使われているわ。これは、ホモフォビアから来た用法だけど、
むかつくわね。
903Mr. Met:02/06/30 01:25 ID:bAuBIysf
「お前はコウノか?」といきなりおやぢに声をかけられた。
いいえ、と言ったら「日本人かい?」と聞かれた。
このおやぢはつい最近日本の映画を見て、その主人公がコウノという男だったらしい。

そこからいきなり神の話になった。
自分がアル中だった頃宗教と出会い、あーたらこーたらという話。
俺の中で「初対面で神の話をする奴=アホ」という方程式がある。

Oh, my God!はそういう奴らからもあまり文句は言われない。
ただGoddamn!と言うとGod don't damn people.とやんわり注意される。
相手が神の話を始めたら、Sorry, but I gotta go.に限るね。
904大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:27 ID:cqHjtShU
>デヴィさん、
くしゃみをした人に"Bless you"とか"Gesundheit"っていうのは
英米では基本的なマナーなので、黙って何も言わないと、冷たい
人だって誤解(?)されるわよ。私はばりばりのatheistだけど、
"Bless you!"はよく言うわ。(そんなこと言ったら、Goodbyeだって
God be with ye!つまり、「神が汝とともにあらんことを!」だも
のね!)
905Mr. Met:02/06/30 01:27 ID:bAuBIysf
What kind of sports do you like?

Soccer.

Are you gay????

これはアメリカの話。

What kind of sports do you like?

Football.

So do I!
906大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 01:39 ID:cqHjtShU
北米でサッカーの人気がないのは分かるけど、どうして、サッカーが好きだと
ヲカマになるのかしら? 野球とかフットボール好きって、スポーツバー
なんかにいく、ビール腹のノンケのおやぢってイメージがあるから、もっと
美しいイメージがサッカーファンにはあるのかしら?
907マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 01:39 ID:tFvR14Kd
>>904 大年増姐
え〜、そうなの。ビク〜リ!<good bye
初めて聞いたよ!
>>902 大年増姐
口汚ない言葉を浴びせるときには、
あたしはassとか入ってるとむかつくわ!<きっとこれもフォビアね。
あたしの場合Snake!とかよく使うけど。
908禁断の名無しさん:02/06/30 01:54 ID:ildkiLOB
Soccer=(cock) sucker
909大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 02:09 ID:cqHjtShU
>デヴィちゃん、
assは、実際どうなのかしらね。これは語源の違う2つの言葉がからんでいる
んで複雑よ。

一つは「ロバ」の意味の言葉で、ここから、「ばか、頑固者、強情者」って
いう意味が出たのね。

もう一つはイギリス英語でarseっていう「尻」を意味する言葉ね。これが
アメリカでは発音の変化でassになったのは、記録に残っているのは1860
年と、比較的最近なのよ。こちらは「尻」→「肛門」「マムコ」→「肛門
性交」「性交」→性交の相手としてのヲカマ、女っていう意味が発達して
きたのね。

で、尻の穴と言う意味のassholeが「やな野郎、ムカツク男」っていう意味
を持つようになって、それが短縮した形でassが使われるようになったのね。

だから、英語のassは「ロバ経由の馬鹿」と「ケツ(の穴)経由の馬鹿」
の二つのタイプがあるのね。
910マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 02:12 ID:tFvR14Kd
>>大年増姐
あ、そうなの!肛門としか思ってなかったわ。
でもどっちみち嫌なものね。
911禁断の名無しさん:02/06/30 03:59 ID:01ygzcs0
僕が小学生の頃、塾の外人の男の先生が生徒に日本語で「あなたは将来何をしたいですか?」
と質問したら、バカな男子が「アースを征服したい!」と答えたのね。
彼は顔真っ赤にして「あなたスケベェです」と言うの。
爆笑しながら何度も何度もその子が「アースを!アース!!」と説明したんだけど、
結局わかってもらえなくて。
で、日本人の英語の先生に聞きに行って、ようやくアース=地球って理解してアーッって感じだった・・・
僕があの出来事は何だったのかわかったのはかなり後のこと。有名になってもいいくらいよく出来た笑い話だと思う。
それにしても多くの日本人が、ネイティブがearthをaasuと発音しないことくらいは知ってると思うけど、
我々にとっちゃ単なる日本語訛りくらいの感覚じゃない?
でも日本語知らない外人にとったら両者はこれっぽっちも連想できないくらい違う発音らしい。ちょっと衝撃的でしょ?

時は移って、長野五輪の閉会式でのこと。
TV見てたら、欽ちゃんが世界中の選手に向かって、
「アース イズ アワー ホーム!皆さんご一緒に、アース イズ アワー ホーム!」
と何度も叫んでた。予行練習さんざんやっただろうに、誰も注意しなかったんだろか?
いや、英語かなりわかる日本人でも、刷り込みがあるから、アース→assとはなかなか連想出来なかったんだと思う。
僕は例の体験があったから、顔から火が出そうなくらい恥ずかしかったの、あの欽ちゃんは。




912禁断の名無しさん:02/06/30 09:36 ID:6/yUGEni
Guten Morgen!
913大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 11:18 ID:bCEiP7yz
>889
頭の中に蝶が飛び始めますって、なんとなく雰囲気がわかるけど、Mr. Met
創作熟語なのかしら? 英語だと、お腹の中に蝶々がいるっていうのは、
不安でどきどきあがってるって事だけどね。
914禁断の名無しさん:02/06/30 12:21 ID:P0aqI596
アメリカで日本語を教えている中年の日本人女性がクラスで
「私は貧乏です」と言ったら、クラス中が爆笑の渦になって
しまいました。アメリカ英語で「Bimbo」と言えば、金髪+
グラマーで、ちょっと頭の弱い感じの女性を意味します。
うんんっと、マリリンモンロー的なイメージを御想像あれ。
それを、地味な感じの日本人中年のおばさんが英語スラ
ングを知らずに言ったものだから、生徒は大笑いだったん
です。これ、ジョークじゃなくて、実話ですよ。
915マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 14:24 ID:tFvR14Kd
スレタイとは関係ないけど、でも、マリリンモンローって
すごく勉強家で頭がよかったんですって。
身体だけを取りざたされて当時のアメリカのセックスシンボルになったけど
彼女はちょっと抵抗を感じていたらしいわ。
916禁断の名無しさん:02/06/30 16:26 ID:aPAUCb0D
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1025332589/
大年増さん!このスレどんな会話してるかおしえてください!
なにいってるか全然わからないです!
917大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 16:41 ID:SMabxEPI
>916さん、
行って見たけど、なんか雑談と煽りの混じった不思議なスレね。2ちゃんって
ほんといろいろあるのね。

私、是非知りたいのは2ちゃんの書き込みでアクセント記号つきの文字とか
エスツェットみたいなASCII以外の文字をどうやって表示したらいいのかな
んだけど、どなたか教えて下さらない?(ちなみに私はMacユーザーで
OS 10.1.5よ。)

忙しいのにもかかわらず、ずっと2ちゃんの同板の実況放送を聞いていて
全然仕事が出来ないわ。
918禁断の名無しさん:02/06/30 16:50 ID:8w6B6n49
gay(陽気な)を使って、I feel gay now.って言ったら変??
今も通用するの? もし使ったら、受け取る側は、たとえば
日本語でならどんな言葉を発したときのイメージなんでしょう?
919大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 16:58 ID:SMabxEPI
現代英語の"gay"のもっとも普通の意味は「ゲイ」なのよ。「陽気な」って
いう意味で使われることは、普通はないわね。まあ、文脈で誤解される事
がなければ、使われることもあるけど、それって、普通に聞いたら、
???って思われるわよ。
920禁断の名無しさん:02/06/30 17:05 ID:8w6B6n49
>>918
ありがとうございました。実はホーンビー英英辞典(開拓社)には
なんと gayにhomosexualの定義がなかったのです。古い学習用だから
しかたないのかもしれませんね。
ところで大年増さんの今日のID、なんかイイ!
921なごやん:02/06/30 17:17 ID:pfc5ZR7e
>>911
その話ほど面白くないけど、自分にも同じような経験があります。
高校1年の頃、英語の時間に助動詞を勉強した際「ここに座って
いいですか?」(canやmayの用法についての勉強)を英語で言え
と先生に指名されたときの会話・・・
先生「はい、じゃあ言ってみて」
生徒 "Can I shit here?"
先生「(ちょっと困って)え、もう一度…?」
生徒 "May I shit here?"
先生(黒板にウソコの絵を描く)

…そしてクラス中大笑い。めっさ恥かしかった。
922大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 17:17 ID:SMabxEPI
きゃあ、あたし、IDがSMじゃない! vanillaとは言わないけど、、、、

辞書はどんどん進化しているので、時々新しい物買うのもいいわよ。

試しに、手元にあるホーンビーの第3版にはgayには形容詞の3つある最後
の語義に(colloq) homosexualがあるし、名詞のほうもちゃんとあるわ。

ホーンビーの辞書が発展して出来たOxford Advanced Learner's Dictionary
の6版には最初の語義が「ゲイ」になってるわ。
923マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/30 18:01 ID:tFvR14Kd
ウソコの話題にちょっと近いかもしれないけど、
この前外人のホームパーティに行ったとき、トイレを開けると人が居て
Oh!Sorry.ってドア閉めたんだけど、あとでその人にSame idea.なんて言われたわ。
こういうふうに使うのね。って思ったわ。
924禁断の名無しさん:02/06/30 18:31 ID:b1c/Tzgg
新スレ立てました♪

★☆★ ゲイの第二外国語 ★☆★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1025423950/l50
925禁断の名無しさん:02/06/30 20:31 ID:/fcm3GMh
Guten Abend!
926禁断の名無しさん:02/06/30 21:38 ID:WwrCKtyj
[email protected]

23区に一人暮しのサラリーマンです。
英語を勉強したいのですが、一人だとなかなか長続きしなくて…。
誰かただで教えてくれる人いませんか?
できれば、白人が希望です。

I am now interested in English.
Since it is difficult to study by oneself, let's study together.
I live alone in Tokyo 23.
I want to become acquainted with those who live in near if possible.
If it can do, Americans, British people, or the people from Australia will
be hope.
927エスクラルモンド:02/06/30 22:22 ID:g+f9ml3Z
>>904
atheist,,,難しいわね.

日本人のatheistと欧米人のatheistって絶対違うわね.
そもそもatheistがキリスト教を前提にしているところがあるでしょ,欧米は
Ingmar Bergmanの映画を見ていると(「沈黙」とか)欧米人のatheist
って「これだけ神に語りかけても何の返事もないのは神がいないからでは?」
ってかんじで,神の存在を前提にしたatheistよね.
神仏に寛容な日本人は「いてもいなくてもいいじゃん」って感じのatheistじゃ
ないかしら.
日本人は「パタリロ」みたいに「右手にコーラン,左手に剣を持ったお釈迦様が
十字架に磔にされていて」も気にしないじゃない.
928大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 22:50 ID:SMabxEPI
お姐様、
あら、私の夫(アメリカ人)もatheistだけど、同じようなもんよ。(^_^)
「いてもいなくてもいいじゃん」っていうのは「いるかいないのか、なんて
ことは人間は知ることは出来ないわよ」っていうagnosticに近いんじゃ
ないかしら。

それはそうと、みんな、投票、済ませたのかしら?
929大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 22:55 ID:SMabxEPI
>926
あら、ここで、外国人のSF(これって、和製英語の略語ね。英語で
SFっていったら、San Franciscoの事よ。空想科学小説の略のことも
あるけど、あっちはふつうsci-fiって略してるわ;ちなみに英語で
セックスフレンドはfuck buddyよ)を探すのって、無理だと思うわ。
頑張って、フォトメにでも載せて見たらいかがかしら。

(ちなみにお書きになった、英語、かなり意味不明な部分があるから
投稿前に推敲なさることをお勧めするわ。)
930ゾフィー:02/06/30 23:01 ID:kHZqwahH
また来ましたわ。witherethってどういう意味なのかしら?
辞書を引いても載っていませんのよ。教えて頂けませんか?
931大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 23:06 ID:SMabxEPI
>ゾフィーちゃん、
中学校の英文法で、三単現の-(e)sって習うでしょ。要するに3人称単数
現在だと動詞の原形に-(e)sをつけるってやつね。-(e)thっていうのは古い
英語の三単現の接尾辞なのよ。だから、現代英語だとwithersと同じ事ね。
932ゾフィー:02/06/30 23:25 ID:kHZqwahH
>>931
大年増お姉様、どうもありがとうございます。
実はこの単語、ジョン・キーツの詩La Belle Dame sans Merciに出てくるんです。
それから、
Oh what can ail thee, knight-at-arms,
So haggard and so woe-be-gone?
The squirrel's granary is full,
And the harvest's done.
のknight-at-armsってどういう意味なのかしら?また、death-pale という単語も
あるんですが、これは死人のように青白いという意味かしら?重ね重ね申し訳
ありませんが。
933大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/30 23:39 ID:SMabxEPI
まあ、ゾフィーちゃん、難しいもの読んでんのね。

knight-at-armsは「武装した騎士」でいいんじゃないかしら。
death-paleはそれでいいわよ。
934禁断の名無しさん:02/06/30 23:57 ID:5nFj2wBd
>>915
マダムデヴィ様:そう言われれば、なるほど。本当に軽薄だったら
あそこまで生き残れなかった筈ですものね。不安定な性格だったら
しいけど、それは育った生活環境から来たのでしょう。芸能人とか
ファッションモデルには、イメージとは裏腹に本当はかなりのお利
口さんが存在するし、その逆も存在するし、虚虚実実ね。英語と無
関係な話題で、すみません。
935禁断の名無しさん:02/07/01 01:36 ID:ufa6a7kp
大年増さま、素朴な質問よろしいでしょうか。
どうしたら同じ日にしかも同じ時間内に同じIDで
書き込みできるのでしょう。

私がやると、「スレッドの立て過ぎです」と出てしまい
書き込みできません。
936禁断の名無しさん:02/07/01 02:12 ID:P4ZckNz+
naiveって日本語の「ナイーブ」と意味違うね?
937禁断の名無しさん:02/07/01 07:56 ID:THTaqnYk
なぜサッカーという名称になったのか

サッカーの母国であるイギリスでは、もともと「サッカー(soccer)」という言葉はありませんでした。
1863年12月にイギリスでフットボール協会が結成され統一ルールが設けられた際、サッカーの正式名称
が「association football(アソシエーション・フットボール(協会式フットボールという意味))」
と決まりましたが、当時イギリスのパブリックスクールの生徒や大学の学生たちの間で言葉を短縮して
使うことがはやっており、このassociation footballも簡略化されて、assoccerとなり、これがさらに
短縮されてsoccerとなりました。なお、現在このゲームをサッカーといっているのは、日本、韓国、中
国、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどわずかです。

http://www.mext.go.jp/worldcup/dokuhon/2_1_3.htm
938Mr. Met:02/07/01 13:39 ID:P7hRv8Hj
>>936
英語だと「浅はか」というような意味で、いい意味では使われない。
すぐに人に騙されるとか、そういうおバカさんを指す言葉。
僕がよく人から言われることです。
939禁断の名無しさん:02/07/01 13:47 ID:t/x5son1
ああん、Metかわいい。Hug,Hug.
940大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 16:49 ID:koXMM3fO
>935さん、
あら、そんなことってあるの? 私はいくら書き散らしても、大丈夫よ。
どうしてなのかしら????? 謎だわ。

>939さん、
あら、禿同だわ! (^_^)
941禁断の名無しさん:02/07/01 17:11 ID:tU5jrdCx
激しくスレ違いで申し訳ありませんが、Mr.Metはゲイなのですか?
あんまりオキャマの香が漂ってこないけど・・
942禁断の名無しさん:02/07/01 17:12 ID:tU5jrdCx
MrとMetの間にスペース入れてなかったわ。ごめんなしゃい。
943禁断の名無しさん:02/07/01 19:35 ID:tU5jrdCx
racketとracquetはなにか違うんでしょうか?
944  :02/07/01 19:36 ID:fKGnwgPi
おい!おまいら!
今すぐエヌエッチケー教育見れ!
2ちゃんやりすぎるとああなるぞ。

945大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 20:43 ID:A6Ij8Ebw
>943さん、
どんちゃん騒ぎの意味じゃなくて、テニスなんかのラケットの意味なら、
racketもracquetもおんなじよ。イギリスやカナダじゃracquetって
(お姐さんには悪いけど、私に言わせれば)気取って綴ることもある
わね。

壁に囲まれたコートでボールを壁にはね返らせるスカッシュに似た球技
の名前の「ラケット」はracketsもracquetsもある(複数の-sがついている
けど単数扱いよ)では両方使われるわね。

racket ballだとラケット (racquets) 用のボール、razquetballだと2 人
ないし 4 人で柄の短いラケットと handball より少し大きくて柔らかい
ボールを用い, 四方を壁に囲まれたコートで行なうスカッシュに似た球技
なんで注意が必要かもね。
946ゾフィー:02/07/01 20:54 ID:u+2YHzDM
>>933
大年増お姉様、本当にありがとうございました。
勉強になりましたわ。
この詩って、だいぶ難しいのかしらね。ちょっと訳ありで読んでいますのよ。

947大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 21:41 ID:A6Ij8Ebw
>908さん、
確かにカタカナだと両方とも「サッカー」だけど、soccerの母音とsuckerの
母音は英語じゃ、全然音が違うわよ。

suckerは確かに辞書なんかじゃ「吸引者」なんて訳の分からない訳語が
あるけど、普通、人に対してsuckerが使われる場合は、「おめでたい人、
騙されやすい人」の意味が多いわね。あと、

I'm a sucker for kinky videos.

なんて言うと、「〜が大好きな人」みたいな意味になるわ。

で、Mr. Met、正解はやっぱり(cock)suckerなの???
948エスクラルモンド:02/07/01 22:35 ID:noGKigAe
大年増さんにまとめてres

>>928
あたくしは日本人としてもハワイ人としてもanimismな感覚が強いから agnostic
っていう単語にも「一神教」のキリスト教の影響を感じるわ.
決して仏教徒でも神道でもないけど,お地蔵さんに手を合わせたり「二礼二拍手
一礼」をしたり.

>>945
あら,英国はフランス語の影響が未だ抜けていないのよ.でもracketとraquet
CheckとChequeは使い分けてるわよ.Naiveだってiの上に分音記号打ってるわよ.

>>947
だから英国ではソッカーなのよ./sDk(shwa)/普通はfootballだけど,suckerとは
全く違う発音よ.
衿も「コラーだし」でもdollerを「ドラー」と発音するのは疑問だわ,だって米国
の通貨なんだから米国式に発音しなきゃいけないわよね.

ごめんなさい,因縁みたいで,オホホホ.
949大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 22:41 ID:A6Ij8Ebw
お姐さん、
>だから英国ではソッカーなのよ.

But your point is irrelevant! The point is, these two words, i.e.
"soccer" and "sucker," are pronounced differently in English. It
doesn't matter whether it is American, British, Australian, etc.
950エスクラルモンド:02/07/01 22:43 ID:noGKigAe
>>889
ちょっと亀レス
Mr Metさん(英国ではMrやMrsの後にフルストップを打たないのよ)
あたくしはサイエンスが本職だからこういった英語は得意よ.
この手の英語はテクニカルタームさえ知ってれば厨2程度の英語力で理解できるのよ.
この文章はヌクレオチドの話ね.
糖がリボースでポリマーならRNA,デオキシリボースでポリマーならDNAよ.
それから「らせん」が流行ったとき英字紙はみんな「Spiral」って書いてたけど
学術用語としては「helix」が正しいの「DNAの二重螺旋」はdouble-helixなの.
951エスクラルモンド:02/07/01 22:50 ID:noGKigAe
>>949
確かに発音は違います.でもね英語があまり得意ではない日本人が聞いたり
話すとき米語の'soccer'と'sucker'の区別は難しいけど英語なら日本人でも
違いが解るのよ.
LDOCEでは米音はsoccerは/sa:(shwa)r/になってるわ.

あたくしの知人達は日本人向けにfootballじゃなくてsoccerを使うんだけど
かえって通じないのよ.「ソッカーって何?」みたいに
952エスクラルモンド:02/07/01 23:06 ID:noGKigAe
>>951
間違えました//sa:k(shwa)r/でした.

>>949
あと大年増さん,あたくしの嫌みたっぷりな先生達は「ButやAndで文章を始めるな,
前置詞で文章を締めくくるな」って言ってたわ.
ゴメンアサーセ
953大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:10 ID:A6Ij8Ebw
それはだらだらとbutやandを使っている場合で、>949の場合は全く
問題なしよ。(私、嫌みじゃなくって、現在はほぼ完璧梅林ギャルな
のよ。英語ネイティブにもアメリカ人に間違えられるのよ。)
954?a°?N?? ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:16 ID:A6Ij8Ebw
続き。

残念ながらお姐さんの英語の先生達って、あんまり英語のことご存知
ないようね。

近代になってイギリスではきちんと体系だった文法書がなかった
事に非常に引け目を感じてたの。それで、とある高校の先生が
文法書を書いたのね。この英文法書って言うのが、英語の実態に
即していなくて、ただ単にラテン語の規則を無理やり英語に押し
付けた、ハチャメチャな物なんだけど、他に英文法書がなかった
んで、ものすごく影響力が出ちゃったのよ。その後遺症で、英語の
本当の歴史とか語法が分からないまま英語教師になったネイティブ
がよく、「前置詞で文を終わらせては駄目」とか「toと不定詞の
動詞の間に副詞をいれては駄目」とかまったくナンセンスなたわ言
をいってるのよ。お姐さんも、いい加減に目覚めなきゃ駄目よ!
955エスクラルモンド:02/07/01 23:16 ID:noGKigAe
あたくし大年増さんを怒らせてしまったのかしら?鬱
文頭ではHowever or Besidesみたいにした方が良いと言われたの.
SAGEるにはどうしたらいいのかしら
956大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:17 ID:A6Ij8Ebw
あら、私のコテハン、変になってるけど、上の書き込みは私よ。
957禁断の名無しさん:02/07/01 23:25 ID:+TxzZq/A
>>953
本物のバイリンギャルの人は、ぶっちゃけ、英語を話すときは、
日本語は頭のかたすみにでも、全くよぎらないの?
いつからそうなったの?
脳が2つあるような感じ?

あと、万が一、知らない単語や言い回しがあった場合、頭の
中の構造はどうなっているの? そこで、「あ、知らない単語!」
って、日本語で思ったりしないの?
958大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:25 ID:A6Ij8Ebw
besidesは>949では使えないわ。

お姐さんのこと、怒ってるんじゃなくって、そういった、間違った
知識に基づいた「規範」文法が幅を利かせていることに対して、
前々からずっと非常に腹が立ってたのよ。

アメリカでもWilliam Safireみたいな大馬鹿が、似たようなナンセンス
をNew York Times等のコラムで垂れ流しているんで、英語学者、言語
学者は苦虫を噛みつぶしたような顔をしている人も多いのよ。
959大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:29 ID:A6Ij8Ebw
>957さん、
私は英語を話している時は全く日本語のことは意識していないわ。

これって裏を返すと、同時通訳っていうのは非常に特殊な技術が
必要で、バイリンガルだからって、同時通訳が出来るとは限らない
のよ。

普通の通訳だったら難しくないけど、テレビのニュースなんかで
している、本当の意味での同時通訳は訓練を受けていないんで
私には出来ないわ。
960957:02/07/01 23:33 ID:+TxzZq/A
参考になりました。参考っていうか理解しました。
やっぱり頭の構造が違うんだ。あたしは努力しても、とてもそんな風には
なれないわ。
よく「アメリカに行ったら子供でも英語を話してる(から、難しくない)」
て言う人がいるんだけど、いつも思うんだけど、これって、その子供に
とったら母国語なんだから当然だと思う。その子供がバイリンガルだったり
多言語使いだったら驚くけど。
961エスクラルモンド:02/07/01 23:35 ID:noGKigAe
あたくしは所詮Michael SwanとDavid Crystalぐらいしか知りませんから
ほら,あたくし理科系でしょ
(と突然ここで自分は語学の専門家では無いという逃げ道を作る)
確かにThe story of Englishは熟読しましたけど.
センセ達の名誉のために,皆さんTEFLやRSADiplomaはお持ちでした.
william Safire 知らないけどsatireで勘弁してね
962大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/01 23:44 ID:A6Ij8Ebw
SwanもCrystalもオフィスにあるんで、確信を持っては言えないけれど、
二人ともちゃんとした学者だから、前置詞で文を終えてはいけないなんて
言っていないと思うけど、どうなのかしら。

例えば、語法に関しては結構コンサバな所もあるH.W.Fowlerの超有名な
英語の語法に関する本である"A Dictionary of Modern English Usage"
の第2版(1965年刊)でさえ、preposition at endっていう項目で
いかに前置詞で文を終えてはいけないと言うのが迷信であるのかを3
ページに渡って、多数の用例を使って主張しているわよ。
963禁断の名無しさん:02/07/02 00:06 ID:AS8+eMCW
ぶっちゃけ、大年増さんは何歳っすか?(w
964大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 00:29 ID:cp/66gNI
そんなあ、恋する乙女に歳なんて聞いちゃやよ。

関連スレ:
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024664668/l50
965禁断の名無しさん:02/07/02 00:31 ID:ohKcl59o
今年で42ですよね、たしか。
966大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 00:34 ID:cp/66gNI
On my honor, 違うわよ!!!!

(お姐さんだったらUpon my honourになる所ね。)
967禁断の名無しさん:02/07/02 00:36 ID:IB7XD/TY
確か39か40だったと思う。
968Mr. Met:02/07/02 00:47 ID:jDLwuVEB
>>941
香りはなくてもオキャマですよ。でも趣味がノンケと似てるんですよね。
野球、車、旅行といったあたり。
でも人からは「女に興味ないでしょ?」とよく言われる。
ヒッキーじゃないけど、あまり人には心を開かないタイプです。
969大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 00:47 ID:cp/66gNI
そんなことより、私が興味あるのは、Mr. Metが何歳なのか、はたして、
イケメンなのかってことよ。書いている文章を読むとバリタチっぽいけど
本当はどうなのかしら?

あら、私としたことが、激しくスレ違いね。
970Mr. Met:02/07/02 00:50 ID:jDLwuVEB
>>969
現在52才、逗子市に在住しています。
国家公務員で年収は900万円。
妻と中学生になる娘と息子がいます。
(以下略)

英語の話に戻してください。
971禁断の名無しさん:02/07/02 00:56 ID:AS8+eMCW
そろそろ次期スレタイ考えないと。(゜∀゜)
972禁断の名無しさん:02/07/02 01:06 ID:QC59yQd9
>>970
嘘、嘘、すべて嘘でしょう。真実をお答えしましょう。
まず、逗子ではなくて、登戸にお住まいです。
国家公務員ではなくて、某局のTVディレクターが本業。
妻と子供はいませんが、猫と犬を飼っております。
ああ、こんなにまでプライバシーを暴露してしまい、
許してください。
973禁断の名無しさん:02/07/02 01:10 ID:avznYMNL
年令だけあってるのね
974禁断の名無しさん:02/07/02 01:26 ID:bK9O9h1p
はじめましてです。
全然関係ないけど大年増さん、かっけぇですね!
あ、それだけです。これからも頑張ってください!

ちなみに僕は今年の夏にホームステイします。
大年増さんが高校生の頃はもう英語を勉強してたんですか?
暇なときでいいんで、レスくれたら光栄です。
975禁断の名無しさん:02/07/02 01:31 ID:QC59yQd9
>>973
すみません、年齢の訂正を忘れておりました。
先月まで52歳でしたが、7月2日をもち満
53歳になりました。
976禁断の名無しさん:02/07/02 02:51 ID:U/HRkmvI
なんかすげー勉強になるスレに成長してるね。。
「naive」って「世間知らずな」って意味でショ。
「繊細な」ってなら「sensitive」が普通でしょう。
977語学版のオカマ:02/07/02 02:53 ID:zxk+G825
次期スレは英語以外でも盛り上がって欲しいわん。
978禁断の名無しさん:02/07/02 03:28 ID:IBI9A6ev
一応、もう一度貼っとくね。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1025423950/l50
979禁断の名無しさん:02/07/02 04:01 ID:AS8+eMCW
えっ?>>978は主旨変わってると思うんだが。。。
980禁断の名無しさん:02/07/02 15:13 ID:GwoqeqlS
!Buenas tardes!
981大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 20:10 ID:80Np75an
>974さん、
はじめまして。英語は皆さんと同じ、中学から勉強してたわよ。(^_^)

ホームステイ、どこにいらっしゃるのかしら? いっぱい英語を話して
来て下さいね。ホームステイに行っても、日本人同士で固まってたら、
絶対英語はうまくならないのよ。
982大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 20:20 ID:80Np75an
せっかく悪戦苦闘さんが立てて下さったスレだから、1000まで逝きましょ
う。

>957さん、
別に英語圏に行かなくても、英語の読み書き聞き取りの力は十分鍛えられると
思うわ。問題は話す方だけど、前にも書いたけど、最近は日本にいながら、
2カ国語放送だ、ケーブルテレビだ、インターネットラジオだって生の
英語に接する機会が、私が若かった頃と比べて格段にあるから恵まれている
と思うけど、やっぱり、英語圏に行って、英語に囲まれて、英語を常に
話さなければならない環境に身を置くのが一番上達が早いと思うわ。

私なんて、3日本語を話すのは週に1回、日本に電話して親と話す時ぐらい
で後はずっと英語しか話さない生活を続けていたんで、嫌でも上達したわ。
昔はインターネットはあっても、漢字や仮名が使えなかったんで、ローマ字
で書く日本語が読みにくいこともあって、日本にいる友人とも英語でメール
をやり取りしていたし、WWWもなかったんで、英語浸けにするのが簡単だった
のよ。今じゃ、ロスに帰っても、2ちゃんとか読んだり書いたりしてるので、
日本語に接する時間が格段に増えたわね。でも若い人で、これから英語を
上達したい人は、留学したら、日本語としばらく離れるのも一つのてかも
しれないわね。
983大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 20:42 ID:80Np75an
あら、Mr. Metって52歳なの。まだまだ男盛りね。昨日はず〜っと英語の
話をしていたんでちょっとぐらい脱線してもかたいこと言いっこなしよ。
(ってほんとはまだ20台なんでしょ!)

それにしても車が趣味と言ってる割に、海外旅行スレの67番で車の
運転が嫌いって書いてるじゃない。なんかスキゾね。

英語の話をしないと怒られちゃうんですると、Prince Albertって、ちゃんと
ゲイ用語としての定義が載っている辞書ってあるのかしら? Oxford系の
辞書もLongman系も、アメリカの辞書も私がざっと見た限り載っていないし、
英和でも、リーダーズもグランドコンサイスも、グランドジーニアスにも
ないわね。
984岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/07/02 21:24 ID:qCirkaJ0
あーあ、本当に暇な人が多いんですね、また、ぼくの名前で書き込みが
続いているようです。ま、皆様、無視してくださいね。(岡田克彦)

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
985大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 21:54 ID:80Np75an
岡田さん、老婆心から言わせて頂くけど、一度、専門家に見ていただいた
方がいいと思うわ。カウンセリングとかロボトミーとか色々手はあると
思いますわ。
986エスクラルモンド:02/07/02 22:57 ID:VI+YXfRS
>>962
Crystalの'Who cares about English usage'って本がPenguinからでてるんだけど
この本って正解はないけど「あなたはどこまで許せますか?」って本なの.
「あなたはお手洗いを色々な状況でどう言いますか?」とか「you know」をどこまで
許せますか?とか不定詞がspritしてもどこまで許せますか?って感じ.
豪華なホテルで「toilette」と言いますか?イギリスのレストランで「bathroom」と
言いますか?って感じの話.
あたくしは「ら抜き」が許せないけど大年増さんは必ずしもそうではないわよね.
これって各人の受けてきた教育や環境によって違うと思うの.
あたくしと大年増さんは環境がかなり違っていたから共通点は無いわね.
でもあたくしは否定はしないわ.ただ「大年増さん,あたくしはそれは使わないわ」
とは言うかも.
日本の語学教育って「正解」を求めるから嫌いなの.
あたくしTOEICもTOEFLもDELTAもCELTAも受けたこと無いわ.(だって受けたら多分
悲惨だもの)
987禁断の名無しさん:02/07/02 23:12 ID:20voBC7A
大年増さんは英検1級もってますか?
デーブスペクターが落ちたという話を聞いて以来、
受験する気がなくなってしまって・・・。
988大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/02 23:27 ID:80Np75an
お姐さん、
でも、「前置詞で文を終わらせてはいけない」っていうのは完全に誤りなの
よ。ら抜きを許容するとかしないとか、そう言ったレベルの問題じゃないの。

英語は、昔から前置詞を文の最後における言語で、そのせいで表現力が増して
いるとも言えるのよ。第一、put up with (我慢する)なんていう句動詞
の目的語をwhatで聞く場合、

What are you putting up with? (あんた、何我慢してんの?)
とは言えるけど、
*Up with what are you putting?
は完全に非文法的なのよ。

What are you looking at?
は話し言葉でも書き言葉でも自然だけど、

At what are you looking?
なんて言ったら、非常に不自然に聞こえるわ。

私は英検1級もってないわ。別に必要じゃないから。TOEFLとTSE (Test of
Spoken English)は留学する時受けたわよ。TSEは満点だったのよ。自分でも
びく〜りしたわ。

989大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/03 00:17 ID:8sN8cRoR
982で英語だけ使う生活をすれば話せるようになるって書いたけど、
そういう生活をしても、母語である日本語が下手になることは無いわ。
(もっとも小さい子供は別よ。母語でもだんだん下手になって行くわ。)
ただし、無意識のうちに脳が習得した文法知識と違って、意識的に
使わなくちゃならない敬語が下手になったのと、漢字をぼこぼこ忘れた
のには帰国してから困ったわ。今でも、敬語って苦手なのよ。
990禁断の名無しさん:02/07/03 00:34 ID:D5KD964V
大年増さん、1000行ったら絶対パート2作りましょう。
このスレ読むのが日課になりました。語学好きなゲイ仲間が
私以外にも大勢いることがわかってうれしいんですもの・・・

ところでイギリス英語でposhってよく使いますが、いわれを
英国人に聞きましたが思い出せません。ご存知でしたら
ご教授願います。
991大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/03 00:50 ID:8sN8cRoR
>990さん、
イギリス英語のスラングのposhの語源だけど、はっきりしたことは分かってい
ないのよ。polishから来ているんじゃないかとか、俗語(もともとは泥棒の
隠語)でおかねを意味するposh(今は廃語)から来ているんじゃないかとか
ね。あと、"port outward, starboard home"の頭文字から取ったんじゃな
いかっていう説もあるけどOxford English Dictionary 2nd editionによる
と、その説を裏付ける根拠がないんですって。"port outward, starboard
home"っていうのは昔イングランドとインドの間を往復していた船の、
一等の客室があった位置だとされているわ。(要するにインドへ向かう時
は左舷の方で、イングランドへ帰る時は右舷の方の部屋って事ね。)
992禁断の名無しさん:02/07/03 01:00 ID:D5KD964V
大年増さん、早速ありがとうございました。
私が英国人に聞いたのはport outward・・・でした!
思い出せてすっきりしました。いつもながら丁寧な
解説、勉強になりました。

今度、こうしたゲイによるゲイのための英語HP立ち上げて
みてはいかがですか?
993Mr. Met:02/07/03 01:00 ID:0qsSEy6k
>>972
登戸とはまた渋い土地を出してきますね。
すべて正解です。
一つ付け加えると専修大学出身です。
生まれも育ちも大学も登戸。つらいよ。

>>983
車はドライブが趣味なのさ。
自分で運転するのは嫌いで、人と行くときはいつもその人に運転してもらう。
うちは田舎だから、釣竿積んでビール飲みながら運転してます。
994大年増 ◆OOFGMVEM :02/07/03 01:14 ID:8sN8cRoR
>992さん、
う〜ん、私、尋ねられれば、答えるって言うのが基本的なスタンスなんで、
HP立ち上げて、啓蒙活動するのって、私じゃ向いてないと思うわ。

それにしても、いよいよ1000ね。もう寝るけど、明日の朝には1001まで
なってるのかしらね。

>993
あ〜た、それって、全く私と同じじゃないの!でも、ビール飲みながらの
運転は危ないわよ!カリフォルニア州だと、フタの開いたアルコールの
瓶や缶を車の中に乗せて、運転するのは、それだけで、違法なんだけど、
Mr. Metのいるところではどうなの?
995Mr. Met:02/07/03 01:26 ID:0qsSEy6k
>>994
ぼくの州も違法ですよ。でも警察いないですから。
パトカーもほとんど見たことがない。
だからうちの近所の人は車両保険にも入ってないし、Emission Testも受けてない。
アメリカではあるけど雰囲気はかなり独立国に近いです。
僕もこの半年無保険で車乗ってます。
Americanized、と英語では呼びます。
996禁断の名無しさん:02/07/03 01:37 ID:rtRxl5s3
大年増さんって頭いい・・・尊敬っ!
ただ単にバイリンガルってだけじゃなくて言語学にも精通してるんですねえ。
おねえ言葉をつかってるけど、ふつうのおじさんなんだろなあ。
997ひみつのユッコちゃん ◆yukkor/E :02/07/03 01:38 ID:B8vcOtHL
1000
998禁断の名無しさん:02/07/03 01:38 ID:MHL/7STi
俺も釣り好きなんだけどなにが釣れる?
999ひみつのユッコちゃん ◆yukkor/E :02/07/03 01:39 ID:B8vcOtHL
1000
1000禁断の名無しさん:02/07/03 01:39 ID:B8vcOtHL
1000


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。