お部屋の掃除ができないゲイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
理由:物がありすぎるから。
2禁断の名無しさん:02/05/29 05:07 ID:ZQ6mr37L
理由:汚いものを触るのが苦手だから。
3禁断の名無しさん:02/05/29 05:08 ID:ZKHB2pxf
理由:汚れ専だから
4:02/05/29 05:08 ID:/efs4rzr
理由:ホモビデオ、ホモ雑誌がたまるから。
5:02/05/29 05:09 ID:/efs4rzr
理由:中古屋で売ってる安いCDを買いすぎるから。
   (アルバム300枚、シングル700枚くらい)
6:02/05/29 05:11 ID:/efs4rzr
理由:カセットテープが捨てられないから(1000本超えてる)
7チムポ丸出し☆プリン:02/05/29 05:11 ID:Y6xlaUZR
掃除なんてする必要ないと想う。
なんでみんなそんなことするの?
最低限ナマモノを片づけるようにすればあとはどーでもんじゃん・・・
8:02/05/29 05:12 ID:/efs4rzr
理由:好きなテレビ番組は消さないから。
   ビデオテープがたまるから。
9チムポ丸出し☆プリン:02/05/29 05:13 ID:Y6xlaUZR
プリンでやってしまった・・・
10:02/05/29 05:13 ID:/efs4rzr
>>7
油断すると足の踏み場もなくなるから。
あと、もうすぐ夏なんでゴキブリなどでるから。
以前いつも使ってる机の引出しあけたらゴキブリが出てきたから。
11チムポ丸出し☆プリン:02/05/29 05:15 ID:Y6xlaUZR
>>10
そりゃナマモノがあったんだべ?
12:02/05/29 05:18 ID:/efs4rzr
>>11
いいえ、カードやシールやCDだけです。
自分の部屋なんですが、そういうなま物は一切持ちこんでませんけど、
何回かゴキブリを発見したことがあります。
13禁断の名無しさん:02/05/29 05:18 ID:ZKHB2pxf
理由:掃除が出来ないヴァカ女に対抗する為
14チムポ丸出し☆飛来犬:02/05/29 05:21 ID:Y6xlaUZR
あらそう?
おかしいナァー。
あたすはそりゃないわー。
ダニが出て刺されたことならあるけど・・・・
15なめとこ山の名無しさん:02/05/29 05:23 ID:KYm/cuiS
CD500枚くらいは捨てたり売ったりしたな。
中古屋で3枚とか5枚で買うと聴かないのが増えてきて
1度平積みしたら最後、ピラミッドになる。
本もしかり。
16禁断の名無しさん:02/05/29 05:24 ID:DYCkzmyM
あ、あしたこそ掃除するわ!!
17禁断の名無しさん:02/05/29 05:29 ID:ZKHB2pxf
理由:彼が掃除してくれるから
18禁断の名無しさん:02/05/29 05:35 ID:Ol3airx7
12
シールののり なんかをゴキブリは舐めるのょ!!
せっけんとか…油分のあるものならなんでも。
19なめとこ山の名無しさん:02/05/29 05:38 ID:KYm/cuiS
ゴキブリはテーブルやコップについた指紋で
生き延びられるんだ。
強いね。
20禁断の名無しさん:02/05/29 07:48 ID:7deZpZTQ
>>15
CDは全てレンタルでMP3化すればよい
21禁断の名無しさん:02/05/29 07:50 ID:Ey7tA/i1
>>20
もう遅い。
それよか、趣味で集めた大量のおもちゃや漫画が…。
全部お宝だから捨てることなんてできないし、場所ないし。
22禁断の名無しさん:02/05/29 18:12 ID:nHYtl4Zt
理由:だって東京都の半透明のゴミ袋だと捨てづらいものがイパーイ!
23禁断の名無しさん:02/05/29 18:13 ID:Ql3DLDmd
>>22
核心突くわね
24:02/05/29 18:14 ID:njgAep6b
強迫神経症でゴミが捨てられないわ
25(・∀・) ◆EZpXxxN. :02/05/29 18:18 ID:dtco9lZH
純粋に掃除をする気になれません
26禁断の名無しさん:02/05/29 18:37 ID:pqPPMRB4
理由:女中にでもやらせるべきでは
27禁断の名無しさん:02/05/29 19:05 ID:L+yk1UIZ
私、ゲイ雑誌とかは捨てたくなったら一冊ずつ鞄に入れて、出かけたときに
駅のトイレのごみ箱とかに捨ててる。一度に沢山は捨てられないけど。
その他のゲイ関係品も同様。
28禁断の名無しさん:02/05/29 19:25 ID:jOnDlWpJ
去年の夏の終わりからずっと片付けてない。可視床率10パーセント。
ゴキブリは幸い?まだ見てないけど(でも絶対いるな...)放置状態の
ゴミ袋には小バエがわんさか。はぁ...
29禁断の名無しさん:02/05/29 19:28 ID:wIghUCCU
>>ALL
その部屋じゃ男連れ込めないね。
綺麗好きだから、散らかってないよ。
ただ、ゴミ箱にティッシュが(略)
いやだわぁ・・・あたしゴキブリの居る所になんて住めないわ☆(´∀` )キャッキャッ
32近藤典子:02/05/29 21:16 ID:wkpI2o+r
あたしの出番ね?
33禁断の名無しさん:02/05/29 21:27 ID:A6uepHnB
典子 なにもの?
34禁断:02/05/29 21:44 ID:odyvuA13
眠いね
35Rom:02/05/29 21:49 ID:odyvuA13
某サイトのRYOでひょ? 
cHaaa〜tにいない日がない
自称20歳で知った男の数、数十人
36禁断の名無しさん:02/05/29 21:52 ID:dVaFUsdM
朝起きたときが、最強に臭い。>わしの部屋
age
38さっさと寝ろや:02/05/29 23:24 ID:FojEMwgR
>>36
あんたの息が充満してるからじゃないのか?
39禁断の名無しさん:02/05/29 23:28 ID:JheBIcfH
理由:どうせ掃除したってすぐ元通りになるから。


 


  
40禁断の名無しさん:02/05/29 23:29 ID:RdQCXt9c
理由:男を連れ込まなくなったから

そうよ。男が来るともなれば私が自動的にキレイにしてしまうのよ。
41禁断の名無しさん:02/05/30 00:41 ID:AMghP5ow
スーパーニュースでよく特集してる。

渡辺アナ「積み上げられたホモ雑誌で身動きが取れませン・・・」
42DJ狼:02/05/30 17:05 ID:oNzr8IoK
>>39
同意
43禁断の名無しさん:02/05/31 04:03 ID:OqavT+5h
中学時代の教科書がまだある。
44禁断の名無しさん:02/05/31 04:18 ID:16wf3MfD
明治42年〜43年の新聞が散乱してます。
捨てるのめんどくさい。
45なめとこ山の名無しさん:02/05/31 04:20 ID:VLeoN5vR
>>21
俺もチョコエッグもペプシマンもキューブリックもデッドベアも
趣味で集めまくったけど今いずこ・・・・。
集めてるときが楽しいからいいけどね。

>>20
Thanx
レンタル苦手なんだよ。
だからCDがたまるたまる。
どうしようか思いながら、もう10数年(;´д`) 。
46禁断の名無しさん:02/05/31 04:23 ID:OqavT+5h
>>45
チョコエッグ、大量に箱(お菓子などの大き目な空き箱)に保管してるよ。
がちゃがちゃとかも大量にあるんだよ〜。
場所ないよ。
47なめとこ山の名無しさん:02/05/31 04:25 ID:VLeoN5vR
>>46
仲間だ。
俺もツチノコ以外はコンプ。
箱の中だよ。
48禁断の名無しさん:02/06/01 01:00 ID:VWKHzT0M
今日風呂入るとき洗面所でゴキブリつぶした。
49S*watti:02/06/01 10:57 ID:3tAdhCTH
みんなスゴ過ぎ。
僕は部屋でゴキブリを見たら、その日は寝られないよ。
50禁断の名無しさん:02/06/01 13:25 ID:KN4Ch7UD
うれしくて眠れないの?
51禁断の名無しさん:02/06/02 01:55 ID:CVK5Lf5C
明日こそ・・・

>>48
白いもの出てた?
53禁断の名無しさん:02/06/02 02:08 ID:ZWsmJ5aG
>>52
そこまで見なかった。ティッシュでくるんで、道路に放置してきた。
(ゴミ箱に捨てたら生き返りそうで怖い)
54禁断の名無しさん:02/06/02 02:17 ID:sbS8piIa
うぎゃ〜
55禁断の名無しさん:02/06/03 00:27 ID:0QPPyOiX
今日は実に3年ぶりくらいに掃除機をかけました。
カーペット(2畳サイズの小さな奴)をめくってみたら埃や砂のようなゴミが沢山
で床が白くなってました。
56禁断の名無しさん:02/06/03 00:28 ID:dgMVAymm
そりゃカビだ、酢を薄めて雑巾絞って拭いてごらん。
57禁断の名無しさん:02/06/03 00:34 ID:0QPPyOiX
>>56
掃除機かけた綺麗になりましたよ。
58禁断の名無しさん:02/06/03 00:37 ID:+oyviszJ
前住んでた部屋は、丸4年一度も掃除したことなかった。
当然畳部分はまったく何も見えず、引っ越しのときに
ゴミ袋が20袋以上になったっけな・・・・・
59禁断の56:02/06/03 00:41 ID:dgMVAymm
>57
そして、その事後処理としていいよ…酢 殺菌消臭
人には安全、虫は逃げる酸 なんだって、さ。

俺、酢でさっき洗濯機まわり 掃除しますた。
60S*watti:02/06/03 00:44 ID:E138ozzu
>>59
虫にはごっきー君も含まれるんでしょうか?。
だとしたら、やろうかな。
61禁断の名無しさん:02/06/03 00:54 ID:N6ZfBLIU
>59
そんなマメなことができる奴はこのスレにはいないと思われ・・・・・
62禁断の名無しさん:02/06/03 00:54 ID:o15v4lf0
ほんと、使用済みティッシュの始末には何かと気を使う。
ウチからでる可燃ゴミはほとんどがそれだから。
どーいう生活してんだか自分でもあきれかえる。

ひさしぶりにペットボトルを捨てなければと、キャップとラベルを
分別してたら、「2000年限定!ファンタ クリアアップル」なんぞが
出てきた。少なくとも2年はペットボトルほったらかし。
やっぱりあきれかえる。
63禁断の名無しさん:02/06/03 01:00 ID:2pZEjtaH
俺の街が分別ゴミをするようになってから、マンションの部屋の中はゴミだらけ。
ペットボトルは中身を洗って、月に2回収集。
新聞・ダンボール・発泡スチロール・ビン・空き缶は資源ゴミで月に2回。
あまりにも細かく分別しなきゃ、引き取ってくれないので、欝だ。
64禁断の名無しさん:02/06/03 01:59 ID:dj+Y1ZUZ
部屋を整理できない人は何かの病気らしいわよ?
ただの横着者ってだけでもないみたいよ?
65禁断の名無しさん:02/06/03 02:05 ID:fq9dxiS4
>>64
心の病ってこと?
それとも脳内の情報伝達に問題があるとか?
「あるある大辞典」とか「特命リサーチ」あたりで
取り上げそうね。
66禁断の名無しさん:02/06/03 05:32 ID:HF0xoXyt
age
67////////:02/06/03 05:40 ID:YcSTGhRJ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i   あたしもお掃除苦手なの
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
68禁断の名無しさん:02/06/03 06:49 ID:HCBLR4If
たまに片付け、掃除をすると、思わぬものが見つかって
楽しいこともある。昨日がそうだった。
でも、とても一日じゃ終わらなかった。おそらく片付けるのと
散らかるのが同時進行で、無意味な時間を過ごすだろう、今回も。
69禁断の名無しさん:02/06/03 12:18 ID:xsNrxzXk
散らかってるのはどうにもしてあげられないけど、汚れ・カビ・害虫ならアタシが掃除しに行くわよ。
ただし大理石のカビ取りは出来ないから、豪邸はパスね(藁
70禁断の名無しさん:02/06/03 14:27 ID:8zYHnS6r
業者さんですか??
71禁断の名無しさん:02/06/03 15:50 ID:qkG3wOwN
部屋でゴキブリを見つけたら、掃除機で吸い取るまで眠れないよー。
で、吸い取ったら、ゴキブリが逆流しないように、ホースにティッシュ(未使用の)を
まるめて詰めとくんだ。
 
そうそう、前住んでた家でのこと。棒のアイスの包み紙、じかに包んである紙ね、をおきっぱに
してたら、その紙の銀紙部分以外をごきタン、食べたみたい。
72///黒幕///:02/06/03 15:54 ID:1n3jXJdd
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i   灰皿ぶちまけてもそのまま
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
73///黒幕///:02/06/03 15:57 ID:1n3jXJdd
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i   布団もざらざらしてます
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
74///黒幕///:02/06/03 15:58 ID:1n3jXJdd
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i   私の風貌からはそうぞうもできないほどおぞましいRoom
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
75禁断の名無しさん:02/06/03 16:04 ID:yMHQP6ou
>71

掃除機の中で繁殖したりして・・・・・・
7671:02/06/03 16:52 ID:qkG3wOwN
>>75
コワッ

そんなことあるかな?

収集袋、交換しようとしたらパンパンになってたりして。ギョエッ
 
あとで見てみるね。
77禁断の名無しさん:02/06/03 17:41 ID:g99V1MHR
遊びに行ったら、ペットボトル散乱ROOMだったってことが二度(二人)ある。
ペットボトルだけなら片づけてやろうかとも思うけど
そういう奴の部家ってもう汚すぎてどうにもならない。
裸足で歩くのもいやなくらいバッチい。風呂もトイレもカビで真っ黒。
その割に格好ばっかりはつけたがる。
格好つけるまえにタンスの中の腐ったコンビニ弁当を捨てろ!
ついでにその紫のよれよれのビキニも捨てちまえ!似合わねぇだろ。
精神異常かと思った。
78===============:02/06/03 17:45 ID:+Lfq1UlW
部屋散らかってるのは構わないけど、
風呂・トイレが汚い家ってイヤよね。
79禁断の名無しさん:02/06/03 17:48 ID:+EaGneEB
嫁さんがいてよかったよ。
80禁断の名無しさん:02/06/03 17:49 ID:KhE91dg6
>77
ビキニの色まで知ってるってことは・・・・

やっちゃったんだ・・・・・
81禁断の名無しさん:02/06/03 19:12 ID:HPdZFnwn
とりあえず、初めて入れてもらった部屋が汚い部屋と
ちょっと萎える。
特に、トイレ関係。
82禁断の名無しさん:02/06/03 21:19 ID:KJRI1c1i
>>71
>部屋でゴキブリを見つけたら、掃除機で吸い取るまで眠れないよー。

あとはどうするの?
掃除機ごとポイっするの? 
ごきぶりぐらい、くっちゃいなよ。彼氏のウンコよりきれいだよ。
83S*watti:02/06/03 22:06 ID:tR5ZCjfj
>>71
ごっきーを見ると眠れない仲間ハケーン。機内で繁殖しないように、
殺虫剤を掃除機の口から吸い込ませるといいんじゃない。
ちなみに、ゴキブリを新聞紙で叩いて始末している人をみるとカコイイ
と思える。(でも素手で掴まないでね・・・。)
84禁断の名無しさん:02/06/04 00:36 ID:xNoTXIY0
>>71
>>83
ゴキさんを吸い込んだの忘れて、ごみパックを交換しようと
したら、パックの口からゴキさんが顔を覗かせていた。
びっくりした拍子に取り落としそうになった僕の手を、そいつは
サササッと這っていった。そいつ吸ったあと、散々他のもの
吸い込んでたはずなのに、噂通りしぶといね、奴らは。
殺虫剤吸い込ませるのは正しい措置だと思う。
85禁断の名無しさん:02/06/04 01:36 ID:T+/6tNf4
>>82
ゴキブリと彼氏のウンコだったら、ウンコを選びますが、何か?
86禁断の名無しさん:02/06/04 01:43 ID:uX0VSFxU
ただ 掃除機の後ろから殺虫剤が部屋中に拡散されてる事に御注意!
87禁断の名無しさん:02/06/04 01:49 ID:W4mh1++p
毎日掃除機をかけていない部屋はダニがすごい事になるらしいよ。。。
88S*watti:02/06/04 19:10 ID:AruNw0kD
>>86
そんなときは、掃除機の後ろから出てきた殺虫剤を、
また吸い込みなおすべし。
ごっきー壊滅。
89禁断の名無しさん:02/06/05 06:24 ID:6T0Ccffy
あげとく。
90禁断の名無しさん:02/06/05 08:58 ID:rOxOWKxV
ホウ酸団子使った方が良いんじゃないかい>ゴキブリ
9171 76:02/06/05 11:14 ID:Alki/Qd5
親戚のおばさんと、近所のおばさん、ゴッキーを素手で捕まえて
クニョッてねじるよ。
 
何がいやって、こっちに向かって飛行するゴッキー、最悪。
思わずギャーッって声出ちゃうyo!
 
家の中でゴッキー、踏んだこともあるよ。テーブルの陰にいたのを見落としてて
そのまま歩いて、足を床に着こうとした時にハケーン!着地地点をずらしたけどちょっとだけ踏んでしまった。ゴッキーの左半分。
ボクもゴッキーも固まってた。しばらくしたら、ゴッキーが動き出したんだけど
半身不随になってるから、その場でグルグル回ってた。ちりがみ(ティッシュぢゃないよ)を
ごっそりつかんで、ゴッキーの感触が手に伝わってこないようにして、トイレに流しちゃった。
今思い出しても、涼しくなる経験です。
 
あとね、掃除のこと。しばらくぶりに掃除機をかけたあと、お風呂に入ったら
床の水が黒くなってたの。 ? と思って足の裏を見たら真っ黒だった。
絨毯の汚れは目立たないだけですよ。ね!
92禁断の名無しさん:02/06/05 11:22 ID:OJdzU8pd
掃除機でゴキとついでにほうさん団子を吸い込ませるべし。
93禁断の名無しさん:02/06/05 11:26 ID:jC8XeA2f
ホウ酸団子は インピレス インピレス
9491:02/06/05 11:35 ID:Alki/Qd5
ホウ酸団子とか毒のエサって、家の中でゴッキーやねずみとかが
死ぬんでしょ、死体が残るんでしょ。いやだよね。やっぱり死体を
確実に除去死体よね。
95禁断の名無しさん:02/06/05 18:31 ID:7Fm0iDGF
たぶんかなり汚くなった部屋を一気にかたずけようと思うから、
やる気失せんだよ。
毎日少しずつ。
ちなみに漏れ部屋汚いときは鼻詰まり激しかった気がする。
96禁断の名無しさん:02/06/05 18:41 ID:uSooJSn7
「スーパーJチャンネル」で
「片付けられない女たち」というコーナーがあるんだけど
あれ見る度に、片付けようと決心する。
しかし・・・。
97アキッコ☆ ◆fOkj8oSM :02/06/05 18:46 ID:OO4yJFWq
まず、床に落ちてるモノをいらないモノと
決めつけてゴミ袋に突っ込んでみましょう。
そしたら次ぎはそこらへんに散らかってる
洋服を一ケ所に集めてみましょう。
そしたらだいぶキレイになるでしょう。

まだ気力があったら服をハンガーに
かけたりしてみましょう。
98アキッコ☆ ◆fOkj8oSM :02/06/05 18:48 ID:OO4yJFWq
てか、一番イイのは一度本気で掃除して
キレイな状態をキープすればいいのね。

使ったモノを元に戻すのと出たゴミはすぐに
ゴミ箱に入れる癖つけたら意外とキレイな
ままなのね。
99禁断の名無しさん:02/06/05 19:48 ID:pgNY/K7b
それができないから汚いのだ。
100禁断の名無しさん:02/06/05 21:36 ID:prd15zOQ
百ゲット
101禁断の名無しさん:02/06/06 00:16 ID:GgxsN/1g
10年前の3月の末。ひどく散らかった部屋をいっきに片付け、掃除した。
翌日から、これまで経験したこともないような重症の鼻詰まりに。
耳鼻科の死診断は「花粉症」。しかし、それ以降その季節が来ても
僕の鼻は何ともない。おそらく掃除の際に発生した大量の埃が原因だと
思われる。
>>95さんや>>97さんのおっしゃるとおりにしていれば、こんなことは
起こらなかったんでしょうね。頭じゃわかっているけど、行動が伴わない。
結局今でも数年に一回、軽いアレルギー性鼻炎を患いながら部屋を片付けている。
102S*watti:02/06/06 01:21 ID:G2j0857z
>>101
僕は絨毯の家から、フローリングの家に引っ越した途端、
重症だったアレルギー性鼻炎がほぼ収まった。

ただ、フローリングの家でも数ヶ月掃除がされていない
部屋にいくと、今でも鼻炎になる。

いつ鼻炎になっても良いように、パブロンの鼻炎カプセル
を常時携帯してます。

10395:02/06/07 14:53 ID:ony5R5Q7
やっぱ部屋が汚いのと鼻詰まりは大きな因果関係があるのね。
自分だけの思い込みと思ってたよ。
104岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/06/07 15:32 ID:64aO+i/0


2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


10591:02/06/07 15:36 ID:kHrvYZGh
>>103
畳や絨毯のほこりは目立たないだけで、フローリングと同じだけ積もってるの。
 
たまに掃除機かけるのが、逆に恥ずかしいこともあるの。
近所の人に「あそこのうち、掃除機あるんだ。めったに音しないけど、ほとんど掃除してないのか」
なんて思われそうで。
106禁断の名無しさん:02/06/08 00:08 ID:HqFfjLP2
水周りは気になる。でも、部屋の整理整頓は苦手。
汚れてないけど、いつもちらかってます。
部屋広いから、居間だけ何もなくしてる。
107禁断の名無しさん:02/06/08 02:10 ID:dCttouFn
>>105
良かった!まるっきり同じこと考えてる人がいるなんて。
実は今日、両隣のお宅が家を空けてるタイミングを見計らって掃除機
掛けた。下らんことで神経を使うのは体にも悪いと思った。そして疲れる。
108禁断の名無しさん:02/06/08 03:30 ID:IAHmA7Sd
とりあえず、本当に必要なもの以外を段ボールに詰めます。
で、一年ないし半年のうちで取り出さなかったもの以外は「本当にいらないもの」です。
そのまま封をして捨てましょう。(地域によっては分別してね。)
109禁断の名無しさん:02/06/08 03:36 ID:ihY5Z8ST
>>108
賢いわ・・・(゚ロ゚;)
110禁断の名無しさん:02/06/08 05:07 ID:3+o14T9t
>>108
1年使わなかったら、その先もまず使うことな無いから捨てるべき、
とは以前から聞くけど、本当なんですね。
貧乏性なのか、とにかく物が捨てられない。しまいこむ。で、どこに何が
あるかわからなくなり収集がつかなる。
賞味期限が1995年のインスタントココアを見つけたときは眩暈を覚えたぞ。
さっそくこの週末に箱詰めを始めます。
111禁断の名無しさん:02/06/08 15:18 ID:9pQudhgl
掃除嫌い
112禁断の名無しさん:02/06/09 00:07 ID:oO+ut0+l
1年使わなくても棄てられないモノもあるのよねぇ。

貧乏性だわ。(∀`lll)
113禁断の名無しさん:02/06/09 00:11 ID:DrgkFaCy
>>112
あなたのちんぽでしょ?
114禁断の名無しさん:02/06/09 00:13 ID:oO+ut0+l
>>113
(゜Д゜)ハァ?何言ってんの?寝言は寝てから言いなさい。
115必死プリン:02/06/09 00:34 ID:FFtRETx9
やっぱ病気なん?ってぐらいきたないっすよー
う〜ん
116禁断の名無しさん:02/06/09 00:35 ID:tMEv6KO4
>>114
そ。あっしのなんか、1年どころじゃなく何年使ってないことか。
117S*watti:02/06/09 14:26 ID:nWTiG7fH
>>116
せっかくあるんだから、もっと使わなきゃだめよ!!。
お風呂のお湯をかき混ぜたり、洋服をかけたり
数を数えるときにも使えるんだから。
118禁断の名無しさん:02/06/09 17:07 ID:EfeT9r6n
そういう物だらけの掃除のときのコツはあるよ。
コツは「大きいものから片付ける」コレ。
そうすれば綺麗になる過程が自分で意識できるから(・∀・)イイ!よ。
茶碗洗いも同じね。大きい皿や鍋から洗うのがこつ。
119禁断の名無しさん:02/06/09 17:11 ID:bJnykZZW
アタシは基本的に無気力・・・
120慎吾ママ:02/06/09 23:53 ID:oha/GKK3
あたしが片づけに行ってもよくってよ!
121禁断の名無しさん:02/06/10 00:01 ID:K9EqK4wt
ホモのADHDなのですね。
122禁断の名無しさん:02/06/10 02:19 ID:uVJ+0aqB
そういや小さい頃前頭部を傷つけました。
小〜中と落ち着きの無い子といわれたが、偏差値67ぐらいの大学に入れたよ。
今はヒッキー。w
123禁断の名無しさん:02/06/10 02:20 ID:uVJ+0aqB
>>121な。
注意欠陥障害とまではいかないな。
部屋も片付けられるし。
(ちょっとは汚いけど。。)
124禁断の名無しさん:02/06/10 02:47 ID:nywUI4uM
外に出てるときはやる気もあるし
バイト先のお店の掃除とかもテキパキこなせんだけど
家(一人暮らし)に帰った途端一気に無気力状態に。
なんか家にいるとなんもしたくなくなる。
125禁断の名無しさん:02/06/10 02:52 ID:zAKE8oo6
>>124
ハゲド-。(∀`lll)
マターリしてると無気力になるんよね。

オナーニはしっかりコクけど。
126禁断の名無しさん:02/06/10 02:52 ID:uVJ+0aqB
>>124


はっきり言いましょう。
「慣れ」が原因です。
脳味噌が「部屋ではマターリするもの」って認識の慣れが原因。
掃除したり、動く習慣がつけば、それが慣れとなり
億劫でなくなると思われ。
最初がめんどくさいがそれを耐えるとスゴイ。
127禁断の名無しさん:02/06/10 03:04 ID:EcTHaHpf
>>124
同じくー
126を参考にやってみよー
128禁断の名無しさん:02/06/10 03:07 ID:DppWyH1t
毎週お友達を部屋に呼ぶと、綺麗なまま保てるわ。
129禁断の名無しさん:02/06/10 03:22 ID:fnWhPfHB
片づけの最中「これ何が入ってたっけ?」という箱類は、中をあらためない事。
思い出さないという事は、必要のないものです。。。多分。
130(∀`lll) ◆D3tcxyJ2 :02/06/10 03:31 ID:zAKE8oo6
>>129
金目の物が入ってたらどうすんのよー!ヽ(`Д´)ノ
131禁断の名無しさん:02/06/10 05:46 ID:Wpfe/os9
>>129
そういうものなのよ、確かに。でも>>130さんのおっしゃることが
実際に起こるから怖い。ま、僕は普通の人の感覚を遥かに越えた
だらしなさってことなんだろうけど。
先週思い切って掃除始めたら。出てきたよ、あちこちから1万円札が
4枚も。僕の部屋って、住人の想像力を超越したワンダーランドなのよ。
132禁断の名無しさん:02/06/11 06:55 ID:vUSZyuVj
age
133105:02/06/11 16:42 ID:KVlMuQAw
>>107
お仲間ね。でもさ、近所の人だって、そこまで考えてはいないでしょうけどね。
みんなで監視してたりして。何月何日掃除機の音を誰々が確認しましたって。
しばらく確認が取れません、なんて。
 
 
散らかり放題になると、もうどこから手をつければ良いのやら、になるのよね。
この間、建具の調子が悪くて、不在の部屋に業者さんが来るって言うから、二日がかりで
掃除したのよ。気持いいのよ。この状態を保てばいいんだけど。いつまでつづくやら。
 
 
>>129 >>130 >>131
3年前、引越しの準備で掃除したら、やっぱり何万円も出て来てラキーだたわ。
134禁断の名無しさん:02/06/11 17:01 ID:vczVyxC0
ゲイ雑誌が数年分溜まっているわ。
捨て場所に困るわ。タキビかしら?
ってタキビしたら、火事になりそうな量よ。
135133:02/06/11 17:07 ID:KVlMuQAw
>>134
大丈夫、消防士さんたちが消しに来てくれるわよ。
一冊ずつ再発火しないように、丁寧に1ページずつ消してくれるわよ。
136禁断の名無しさん:02/06/11 17:35 ID:vczVyxC0
てか私のイイ人は特別救助隊
137禁断の名無しさん:02/06/11 17:51 ID:PXMupmtL
今年もゴキハケーン\(;´Д`)/
しかも掃除機がない我が家・・・
誰か「ゴキパオ」使ったことある人いる?
138禁断の名無しさん:02/06/12 01:48 ID:TF4c+D7S
age
139過去ログ集:02/06/12 03:01 ID:frzs0O9i
>埃や砂のようなゴミが沢山で床が白くなってました。
>そりゃカビだ、酢を薄めて雑巾絞って拭いてごらん。
>とりあえず、初めて入れてもらった部屋が汚い部屋とちょっと萎える。
>毎日掃除機をかけていない部屋はダニがすごい事になるらしいよ。。。
>てか、一番イイのは一度本気で掃除してキレイな状態をキープすればいいのね。
>部屋が汚いのと鼻詰まりは大きな因果関係があるのね。
>畳や絨毯のほこりは目立たないだけで、フローリングと同じだけ積もってるの。
>毎週お友達を部屋に呼ぶと、綺麗なまま保てるわ。

お願い、もっと書いて。 あたしを数年ぶりの大掃除に駆り立てるマスター…
をっと、モチベーションをちょうだい!
140禁断の名無しさん:02/06/12 03:27 ID:nX8ujtde
>>135
わかる人は少ないと思うわ。

>>136
いいな。
141禁断の名無しさん:02/06/12 06:54 ID:CO9Rd6lA
ゴキブリが、積もりに積もった埃に足を取られてもがいていた。
142禁断の名無しさん:02/06/12 09:03 ID:z5LDPvDm
>>141
ゴキブリの足を取るようなところに住んでいるあんたは
ずばり、人のあげあしを取るのも上手いかも。
143すげー!!:02/06/12 09:05 ID:PX5PUh3E
http://www.dtiserv2.com/Click/104-8-1608

常時4万サイトが登録!!

アジア人、白人、黒人、アニメ、ゲイ、レズ...and more

すべての性欲がここに集結!!

サンプル含め全て

無修正!!!





144135:02/06/12 15:37 ID:ZLSd5u5B
>>140
深い意味は無いのよ。ただ、もし部屋の中で倒れたりしたとき、救急隊員さんや
近所の人たちが部屋に入るでしょ。あんまり汚いといやだわ。
 
>>139
床が見えないぐらい物を撒き散らした方がいいわよ。特に和室は。畳の日焼けを
防げるでしょ。絨毯だって、中に埃が入り込むのを防げるわ。フローリングの場合も
何か落としても、傷がつかなくていいわよ。

掃除なんかしない方がいいわ。
145禁断の名無しさん:02/06/12 15:49 ID:/QSBuovP
ゴッキーといえば、

大昔土居まさるの番組「テレビジョッキー」で
「ゴキブリを揚げて食べる男」が登場してて、
土居が
「生でも食べてみろよ」なんて言って食わせたら
数日後、腹の中で繁殖しちゃって、その男が亡くなり、
土居も降板させられた。

って噂話があったね。

思い出さしてくれて、アリガト・・・・・・・・。
146144:02/06/12 15:53 ID:ZLSd5u5B
>>145
生で見たんぢゃないの?歳ごまかそうとしてない?(輪裸
奇人変人コーナーでしょ?
あと、芋虫を生でとか、ざるそばの容器(?)にミミズを山盛りにして、勿論生で、割り箸で
食べてた人もいたよ。蛆虫のピラフとか。
 
おいしそうだったyo
147禁断の名無しさん:02/06/12 16:11 ID:yIIJ0TN0
ゴキチャンの話は見てるだけで気持ち悪くなる・・・

そういえば、物が捨てられないときは、使うものと使わないものに分け、
さらにそれを好きなものと嫌いなものにわけて、「使わなくて嫌いなもの」
を捨てればいいっていうよね。思い出した。
148禁断の名無しさん:02/06/12 16:16 ID:qJis1P9t
たしかに一度徹底的にいらないモノを捨てて完璧なまでに美しくすれば、今度は汚せなくなるわね。

とにかくモノを置かない、溜め込まない、すぐに捨てる。大きなゴミ箱を用意する。
149禁断の名無しさん:02/06/12 16:19 ID:3SaLtF1r
物欲をなくせば?
150禁断の名無しさん:02/06/12 16:20 ID:buhhc+eu
ゴキブリやばいっすね。マジ
うちは、一応9階なので出ないと思われ。
つか、9階とかだったら出ないのかな?
安心しきってるんだけど。
一回出た時は、マジで叫んだ。
そういう時、自分がヲカマだと認識した
151146:02/06/12 16:24 ID:ZLSd5u5B
洗濯物を取り込んだあと、部屋の中の物干し竿に掛けてたのよ。
生乾きの場合もあるから。でも、洗濯バサミやハンガーから直接
取り込んで、たたみながら、しまいながら、って取り込むようにしたら
だんだん良くなってきたわよ。
 
物欲はねー。
なんだかんだ記念の物とか、思い出の品ってあるでしょ。
ダイレクトメールは、すぐに開封して、不要な物はそのままどこにも置かずに
すぐに捨てる!!!!!
結構溜まるのよね。
152禁断の名無しさん:02/06/12 16:36 ID:3SaLtF1r
思い出の品って、持ってる本人は思い入れがあっても、
他人にとってはなんでもないものなんだよ。
あまり物に思い出を投影しすぎないほうがいいと思うよ。
153151:02/06/12 16:41 ID:ZLSd5u5B
>>152
そうなのよね。わかってるつもりなんだけど。
ただ、これから価値が出て高く売れるんぢゃないかと思う物もあったりしてね。
154禁断の名無しさん:02/06/12 18:13 ID:ZC84YMsI
はじめてきたけどあたしだけじゃなかったのね、なんだか嬉しい。
あたしも掃除できないの。。。。
155禁断の名無しさん:02/06/12 23:13 ID:CDAeuuA1
ゴキブリの天敵であるアシダカグモを飼えば、ゴキブリがいなくなるらしい。
156禁断の名無しさん:02/06/13 00:06 ID:3YfgGsmP
157禁断の名無しさん:02/06/13 00:15 ID:WY2JrifK
>>155
でも今度はさあ、部屋が蜘蛛の巣だらけにならない?
どんな蜘蛛なの?
158禁断の名無しさん:02/06/13 01:11 ID:corudDAn
とにかく「癖」「慣れ」これだけだよ。
たったこれだけ。
キレイ好きってのはただ、その掃除癖や掃除慣れを持続させてるだけに
過ぎないのだ。
汚い部屋が何より落ち着く部屋だったのに、逆に掃除が癖になると、
綺麗じゃ無いと落ち着かなくなるから、それが人間ってことで。
159禁断の名無しさん:02/06/13 01:14 ID:Q1muz9OB
物が捨てられない。こまごました物たくさん集めてる。小物とか
大半はフィギュアブームに乗って集めたおもちゃの類。
全部お宝だから、絶対に捨てられないし、捨てようなんて気もおきない。
でもこれらがなかったら部屋が随分すっきりするのは言うまでもない。
160ハロルド・オットマン:02/06/13 01:48 ID:mhCfXeHr
一戸建てに、一人で、雨戸を開けるのも億劫という状態で暮らすこと5年。
引越しを機に徹底的に物を捨てた(2t車いっぱい)。
捨てる物をカウントするんじゃなく、どうしても必要な物をカウントしていった。
ホテルで1週間生活するとして何が必要か、みたいな基準。

新居での感想だが、いったんある水準以上に減ると、物は増やしたくなくなる。
掃除楽だし、物はすぐ見つかるし、見た目きれいだし、気分すっきり軽やか・・・。
今のところ、捨てて困ったものは一つもない(下着を一式買い足しただけ)。

引越しは荒業だけど、御参考までに。
161禁断の名無しさん:02/06/13 01:59 ID:q1TA4KJ0
うちの場合は資料の書籍がとんでもなく場所取るし重いんだよなあ・・・
選別して捨てていかなくちゃなー。
162禁断の名無しさん:02/06/13 02:25 ID:aDoKS8Lf
昔、アパートで一人暮らししてた時は‘死体が転がってても気付かない‘
って称されるほど汚い部屋に住んでた。
2丁目で誰かと予想外にデキてしまい部屋に連れ帰るハメめになった時
なんか、1時間くらい外で待たせて必死で掃除したわ。
超ズボラなのを知ってる人がサボテンをプレゼントしてくれたんだけど、
すぐに枯れてしまったわ。

あと、Q2で海上自衛隊員をゲットしてアパートに連れ込んだんだけど、
部屋を見たとたん「俺やっぱり帰るわ」って逃げ帰ってしまったわ。。。
いや〜ね、神経質なオトコって。

炊飯器を3ヶ月くらい、冷蔵庫を1年くらい放置した時には、自分では
手に負えなくなって、当時付き合ってた彼に始末してもらった。
炊飯器の中はドロドロの緑色、卵は底のほうから割れて中身が溶け出し
てたし、牛乳はみごとに分離してた。。。
彼が吐きそうになりながら色んなものをトイレに流してたわ。

今は小さな会社で総務経理兼社長秘書みたいなことしてるんだけど、
会社休んだ時に社長が見兼ねてワタシの机を整理してる。。。
請求書や稟議書もグチャグチャに溜め込んでるから、いざと言うとき
探すのにスゴク時間が掛かって効率がめちゃくちゃ悪い。
同僚にも「前の会社で机が汚い奴は仕事もできないって言われました」
って厭味を言われるし欝だわ。
163おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/06/13 02:31 ID:qKASd4e2
>>161
そうそう、仕事用の資料とかってめんどくさいんだよねー。
で、片付けたら片付けたでまた出す→また片付けるのめんどい…のコンボ。
はあ…。
164禁断の名無しさん:02/06/13 02:33 ID:5FYSL6nx
段ボール箱買ってこよ…
でも段ボールはゴキの餌になるんだよなぁ
プラチックの箱は高いし
とか悩んでるうちに放置しちゃって
週末彼氏が来ることになって後悔しながら慌てて掃除する…
165禁断の名無しさん:02/06/13 05:25 ID:swNmUEXM
>>152
あなたの言葉、肝に銘じておきます。
僕は、一たびハマると、レシート一枚捨てられなくなるタチでして。
最近のって結構細かくお買い上げ品目が書いてあるでしょう。
それを眺めていると、その日のことを色々思い出して楽しかったりする。
そんなことなら、それこそ10年日記でもつけて時折読み返せばいいのにね。
大好きだった同僚(ノンケ)と初めて夕飯食いに行った時のすかいらーくの
レシート、4年経つけど捨てられない。
愚かだ。
166禁断の名無しさん:02/06/13 06:38 ID:MBE9x3jm
>>157
記憶は曖昧だが、多分巣を作らない種類の蜘蛛だったような。
ぴょんと飛び跳ねゴキの上に飛び乗り、見事捕獲ってな図式だったと
思う。知人が実際に捕まえるところを見たそうだ。
あっけにとられたってさ。
167禁断の名無しさん:02/06/13 07:06 ID:atDVZhzm
>166
巣作りません。大きいので蜘蛛が怖い人はダメ。
168禁断の名無しさん:02/06/13 07:09 ID:8f7TUSZ4
アシダカグモ、、、
九州の実家ではよく見かけてたわ。
縁起のいいクモだから殺したりしないように、と親から言われてた。
169禁断の名無しさん:02/06/13 08:14 ID:2waOZRpm
ゴキチャンが嫌いな人はクモも嫌いなのではないかと・・・
170禁断の名無しさん:02/06/13 09:01 ID:aDoKS8Lf
部屋締め切ってたからゴキはめったに見なかった。
洗濯機の洗濯槽の底で干からびて死んでたのを発見したくらい。
でもショウジョウバエはすごかった。
使いっぱなしの濡れタオルから小さなハエが飛び立つのは不気味ね。

ゴキと言えば、紙コップ型の自販機でアイスコーヒーを買って、
飲み干したら口の中に糸屑のようなものが…吐き出したら小さな
ゴキの死骸だった、、、氷に下に隠れて気付かなかったのよ。
あれ以来、紙コップ型の自販機ではホットの飲み物しか買ってない。
171禁断の名無しさん:02/06/13 09:37 ID:Ls8p0pLh
ホットの飲み物の中には煮えたゴキ殿が入っているといやよね。
あーやだ、恐いわねー。
172禁断の名無しさん:02/06/13 09:51 ID:aDoKS8Lf
友達がホット物を買ったときはゴキが浮かんでたそうよ。
紙コップ型の自販機内部ってゴキには生活しやすようだし。
でも安いからつい利用しちゃうのよね〜。

会社でゴキが大量発生したときは、真っ先にワタシのせいにされたわ。
確かにお菓子食い散らかしながら仕事してたけど。失礼しちゃう<`ヘ´>
でも、会社を午前休んで2ちゃんやってるワタシって。。。

さて、久しぶりにシーツを取り替えましょ!何ヶ月ぶりかしら。。。
173禁断の名無しさん:02/06/13 14:30 ID:Lw83lp7O
>>170
あるある!
うっかり濡れっぱなしのタオルを放置して実家に帰省して、
2週ぐらいして帰ってきたらショウジョウバエのサナギがたくさんウジャっとついてた!
孵る前に捨てられてよかったyo・・・
174禁断の名無しさん:02/06/13 16:11 ID:l7u3BCda
アタイはオキャマだけどハエもゴキブリも、
愛用の辞書で余裕で一閃しちゃう。
オキャマ失格かすぃら?
175禁断の名無しさん:02/06/13 16:12 ID:zivgE8Zg
仲間がいっぱいいてホッとした・・・
ショウジョウバエ、うちでも飼育してるよ・・・
176禁断の名無しさん:02/06/13 22:20 ID:WhDm5H3/
>>172
シーツを何ヶ月も換えないでいると、たま〜に換えた時に
「あ〜、ベットってこんなに居心地のいいものだったのね〜!」
って気分を味わえるのよね。。。
177禁断の名無しさん:02/06/13 22:23 ID:5dbWco5C
ADHDだよね
178禁断の名無しさん:02/06/14 06:55 ID:UJFLWnvI
シーツ、もう2年くらい洗ってない。
綿毛布、もう3年くらい洗ってない。
敷布団、もう4年くらい干してない。

書いてて自分で気分悪くなった。
179禁断の名無しさん:02/06/14 07:03 ID:uJIdCewH
このスレ見てると、お掃除しに行きたくなる・・・。
180禁断の名無しさん:02/06/14 07:05 ID:pQLJJkU7
>>178
やーん上手がいたわぁ まだましねっあたしは
大丈夫なの、あなた身体に影響しない ?
181禁断の名無しさん:02/06/14 12:35 ID:QNZz3DED
いやーん♪
このスレ、ゴキちゃんとかハエの話とか書いているじゃないの。
思わず身体がのけぞってしまったわよ。
あたしもお掃除できないのよねー。
お友達に強引に「これから部屋に行くから」って言われると、
お掃除せざるを得ないわよねー。
でも、ギリギリまで掃除しないから、表面はきれいにしてるんだけど、
押入れの中にゴミが溜まってるの。
1821950年に生まれて:02/06/14 13:10 ID:I5PLgk+S
皆さんは比較的、軽傷のようですが、本当にすごいケースだと「もの」に殺されそうになります。
「もの」にもパワーがあるんですね。
だから、「もの」が多すぎるとそのエネルギーに圧倒されて人間は息ができない。

すっきり片付いた状態を「恐い」と感じるのは、やばい信号かも。
って、うちの愚妻のことですが・・・。
183禁断のwww:02/06/14 13:11 ID:vTxRRFsG
無修正ではないですけど、かなり薄いビデオ発見!
http://www.nao-ent.com
184禁断の名無しさん:02/06/14 14:45 ID:0IIp09U4
部屋が片付いたと思っていても、実は横に広がっていた物を縦に積み重ねただけだったことに
気が付きました。やはり絶対量を減らさないと・・・・・
185173:02/06/14 18:27 ID:NbdJDhyN
紆余曲折を経て今は散らかりレベルが減ったよ。
「慣れだ!」ってアドバイスしたのも漏れ。
茶碗洗いは特に爽快です。
水しぶきのマイナスイオンが爽快なのでしょう。
実家にいたころはプリントとゴミで足の踏み場がなかった。
186禁断の名無しさん:02/06/14 21:42 ID:IKutIEVu
アタイも、流しを一念発起して掃除したら台所だけは綺麗にできたわ!
でも肝心の部屋のほうがグチャグチャよ。
物は少なくシムプルに暮らしているのにその少ない物品がすべて床の上。
187173:02/06/15 00:33 ID:GWG5Ujlh
だから大きいものから片付けるのがコツだよ。
掃除の進行が目に見えるとはかどりやすい。
アップテンポ(パンクとか高揚するようなやつ)の音楽などをかけるのも吉。
188173:02/06/15 00:34 ID:GWG5Ujlh
毛深いから毛が散らかるのが鬱です。
189禁断の名無しさん:02/06/15 00:56 ID:HIS8+dRO
>182
それって風水の考え方ですね。

>173
うちは、ゴミはゴミ袋にじか捨てなんだけど、それ(生ゴミ入り)を2週間くらい
捨てないでいると暑い時期はゴミ袋にサナギが・・
でも濡れタオルにさなぎってわからない。。
洗濯すぐするからな
そもそも濡れタオルは何に使うんだ?バーでもないのに
190170,172:02/06/15 03:08 ID:nvZca2nd
>>189
ワタシの場合は身体洗うのに使ったタオルね。
たとえ部屋は汚くても、人前では顔と身体はキレイでいたいでしょ!?
シーツは何ヶ月も取り替えてないから臭いし、で、出掛ける前に必ず
シャワーを浴びるんだけど、使ったタオルはそのまま放置。。。
タオルなんて何十枚もあるから、使い切るまで洗濯しないわ。
ショウジョウバエは一緒に洗い流すの。
191173:02/06/15 03:22 ID:GWG5Ujlh
もっと混沌生活を聞きたい!
さながらばい菌のジャングルだな。
192禁断の名無しさん:02/06/15 03:30 ID:t0qSRtBQ
ちらかってると病気になるんだよ
そう言う部屋みるとストレスを確実に感じるから
毎日感じ続けるわけだからね
193禁断の名無しさん:02/06/15 03:36 ID:ipzDpMt9
どれだけ汚いか画像をUPしてやりたいくらいだわ。
194禁断の名無しさん:02/06/15 03:53 ID:ipzDpMt9
195禁断の名無しさん:02/06/15 04:09 ID:ipzDpMt9
196禁断の名無しさん:02/06/15 04:25 ID:ipzDpMt9
みなさんも自慢の汚い部屋をupしてください。
197禁断の名無しさん:02/06/15 05:57 ID:EDByr/OQ
>>180
親元離れてから、風邪を引きやすくなりました。多分影響はあるんだろね。
>>194
>>195
拝見しますた。汚いといっても「片付いていない」って意味の方だよね。
僕の部屋なんか「不潔」の意味の汚いだから始末が悪いよ。
198禁断の名無しさん:02/06/15 13:43 ID:NFajoaCZ
日テレ見な!!
199禁断の名無しさん:02/06/15 13:44 ID:C3GZByLH
やっぱり上がってた・・・w
200禁断の名無しさん:02/06/15 13:45 ID:NuZw2Fjm
200?
201禁断の名無しさん:02/06/15 13:57 ID:1WHYkxl5
日テレ見てる
202禁断の名無しさん:02/06/15 14:21 ID:OFpmCLKy
>197
それって食生活とかの方が影響してる気もする

>190
ぼおええ・・キタネーな
ハエタオルはすててないのか?!ナイロン製のタオルとかにしていつも
かけとけばいいのに・・すぐかわくよ、ナイロン性じゃなくても風呂場に
しぼってかけとけばハエがはえるなんてありえないと思うんだけど
203禁断の名無しさん:02/06/15 14:34 ID:1m4XjIdj
同棲生活8年目
ダンナは色んなもんのコレクター。
アタシは物に執着心無し。
アタシが幾ら片付けても
それ以上にダンナのコレクションが増えてくの…
時々窓から全部放り投げてやりたくなるわ…
204禁断の名無しさん:02/06/15 14:45 ID:8UC7U2vI
やっぱりみんな精神病なんだ。。
205190:02/06/15 23:12 ID:nvZca2nd
>>202
使ったタオルはユニットバスの底、足の触れない位置に溜めておくの。
ハエが湧いた程度じゃタオルは洗濯してまた使う。
茶色に変色したのはさすがに捨てるけど。

ドライヤーのスイッチ入れたら、バリバリって音と同時に昆虫の胴体の一部
や茶色の羽らしき物体がワタシの顔めがけて飛んできたことがあるの。
慌ててスイッチ切って、ドライヤー振ったらカラカラと音がするから、怖く
なってすぐ捨てちゃったんだけど、、、一体あれは何だったのか未だに謎。
ゴキっぽいなーとは思ったんだけど、ゴキ入りアイスコーヒー事件にしろ、
ゴキ絡みの災難がそうそうワタシ一人に降りかかるわけないし。。。
そもそもゴキがドライヤーの中に入り込むってこと、ありうるかしら?
206173:02/06/15 23:14 ID:DJi2xGJx
ADHDは精神病じゃないよ。
脳障害。
全然違うよ。
207173:02/06/15 23:15 ID:DJi2xGJx
つか今部屋綺麗。
片付ける癖がついたから。
特にキッチンなんて散らかしてるとイライラするのですぐ対処する。
一回一回直ぐ片付けることの尊さを一回身に付けたら後はラクなんだけどなあ。。
208禁断の名無しさん:02/06/16 01:11 ID:ZSr6njMl
風呂場にナメクジがいました。
シャワーで流しました。
そのあとすぐにオナニーしました。
209禁断の名無しさん:02/06/16 02:05 ID:Fz2PObMi
>205<ありうるかしら?

もうその答えはわかってるよね?
210禁断の名無しさん:02/06/16 02:08 ID:4nsV3gWD
お掃除できないなんてゲイの風下にも置けないわ!
1の部屋はきっとショウジョウバエがいくつもの巣をつくってるわ。
211禁断の名無しさん:02/06/16 02:10 ID:a/2FZsby
左が茶臼山麻呂ちゃんよ。

http://www.angels.or.jp/photo/034.jpg

                     
212173:02/06/16 02:13 ID:dbfK1JhW
勝手に「ゲイ像」を捏造するなよ。
アメリカ人のやりそうなことだよな。
そういったイメージ戦略が少しは功を奏してるのがまた怖い。
213禁断の名無しさん:02/06/16 06:31 ID:7f1ipoVW
>>205
ゴキブリはどこにだって潜入するらしいですよ。パソコンの内部にだって
入り込むことだってあるそうだから。おっそろしいですね。しかし顔面ヒットは
勘弁してほしかったですねぇ。
市販されている駆除剤の類、それなりに効果は期待できるらしいですよ。
店の人と相談して導入してみては?
214禁断の名無しさん:02/06/16 10:14 ID:ykgUzMMT
故障したパソコンの内部で氏んでいるゴッキー発見。
勿論原因は、ゴキでしょう。
215205:02/06/17 00:48 ID:zBaNR1Bt
>>209
ネエさんったらイジワルね。。。
正直言ってワタシもゴキって直感したけど信じたくなかったのよ〜。
>>213
アドバイスありがとう〜。だけど、ゴキはホントに滅多に見かけないの。
↑では細かい描写は避けたけど、羽以外の部分は砕け散ったり、茶色っぽい
粉末になって飛んできたの、、、思い出すだけでおぞましい光景よ。

掃除好きで料理上手で男前でついでに金持ってるタチのアニキと出会って
一緒に暮らすのがワタシの究極の夢だわ。



216(∀`lll) ◆D3tcxyJ2 :02/06/17 01:00 ID:iDz0MvvI
今日、台所でゴキハケーンして水攻めの刑にしてあげたわ。ヽ (´ー`)┌ フフフ
217禁断の名無しさん:02/06/17 01:04 ID:jU8meg6y
本来人間は自然と共存してきたはず
ゴキブリやダニ、ノミと共存できなくてどうしる!
218173:02/06/17 02:58 ID:rK+Keutm
水ぐらいじゃ死なんぞ、ゴキは。
219173:02/06/17 03:00 ID:rK+Keutm
>>217

「人間社会」を無視できる存在ならそれは可能。
山籠りして仙人にでもなるなら虫や動物、あらゆる菌、カビとの共存を。
220禁断の名無しさん:02/06/17 03:01 ID:rjygrGcO
そういえばうちはコンビニ弁当しか買わないからゴッキー見たこと無いね
6年間ちょーきったねー状態なのに
221禁断の名無しさん:02/06/17 03:06 ID:9dNrzTTM
ゴッキーも逃げる コンビ二弁当添加物 ってか?w
222173:02/06/17 03:17 ID:rK+Keutm
そんな危険物と知りながら食ってるの?
223禁断の名無しさん:02/06/17 03:32 ID:DKPifQf1
食器洗いのできない私は食器洗い乾燥機を買いました。
次は洗濯乾燥機がほしい。
機械ができることは全部機械にまかせてしまいたい、今日この頃。
そのうち、全自動掃除機がほしくなりそう。
224173:02/06/17 03:37 ID:rK+Keutm
なんで「できない」って決めてしまえるんだろう。
可哀相というか、もっと可能性を信じてみたら?
225禁断の名無しさん:02/06/17 03:42 ID:6AiomPQh
ADHD:注意欠陥多動性障害
ドーパミンやセロトニンなどの脳内神経伝達物質の分泌に問題があるために
起こる(と考えられている)障害。落ち着きが無い・集中力に欠けるなどの症状が見られ
かたづけられない人の一部にもこの障害をもつ人がいる。
実際には女性より男性に多く見られる障害らしい。
ちなみにこの傷害が認められた子供が思春期に入って示す
最も多い精神状態が「行為障害」とよばれているそうな。
226223:02/06/17 03:44 ID:DKPifQf1
うーん、できないってのは撤回します。
うちはお湯の出ないボロアパートなので冬場がきついのです。
夏場。水でジャブキャブやるのは結構好き。
227禁断の名無しさん:02/06/17 03:47 ID:3t5kRZN1
>>224
あんた、偉そうなこと言う前に、日曜日の深夜3時半に2ちゃんにカキコしてる生活を改めて、自分の未来の可能性を何とかしなさいよ。
世の中、あと数時間で今週一週間が始まるのよ。あんた無職なの???
228173:02/06/17 03:50 ID:rK+Keutm
>>227

まあ、そう焦るな。
229禁断の名無しさん:02/06/17 03:53 ID:3t5kRZN1
>>228
あんたを見てると、我が身の不甲斐なさとダブって泣けてくんのよ!
キィィィーッ!
230禁断の名無しさん:02/06/17 03:54 ID:f8Gay/ra
>>229
ムジナ。
>>225
ためになるよ。
231禁断の名無しさん:02/06/17 03:54 ID:aWkWSyDQ
>>229
あんたID:77caneLN?
232禁断の名無しさん:02/06/17 03:55 ID:f8Gay/ra
お!!IDにGayが!!!!
233禁断の名無しさん:02/06/17 03:59 ID:KeHiPsUX
男の中の男。
いわゆるケツマンコにつっこんだ息子って意味だ。
234173:02/06/17 04:01 ID:rK+Keutm
>>229


はあ?レスちゃんと追ってる?
今や掃除癖がついて綺麗にできるようになってるんだけど。
ショウジョウバエは5年以上前の過去の話さ。
235173:02/06/17 04:04 ID:rK+Keutm
めんどいから固定にしてるだけなんだけど。
(閲覧ソフトからだとスレ毎に固定になるから凄いね。)
236禁断の名無しさん:02/06/17 04:09 ID:4/GXs8KL
>>232
すごいじゃない!
おめでとう!
237IDを見て!:02/06/17 04:10 ID:f8Gay/ra
>>236
ありがとー!!!!
238禁断の名無しさん:02/06/17 06:24 ID:GflYzWn8
必死になって掃除をしたら、大ごみ袋に25個分もゴミが出た。
特別押し入れなどの不要物を処分したわけでなく、殆どが床面を
覆っていたもの。
田舎なもので、そこそこの家賃でかなり広い部屋を借りられるのが
僕にとってはマイナスだった。二部屋をゴミ置き場にしていたら
この始末。
239禁断の名無しさん:02/06/17 06:41 ID:iW1Pnz4p
家で宴会をやる羽目になって、必死で大掃除。
だいぶ、キレイになった。(開かずの間がひとつできた)
240S*watti:02/06/17 08:53 ID:86Me9Src
>>239
何で掃除をして開かずの間ができるのかしら・・・。
人様には見せられない物を一部屋に詰め込んだってこと?。
241239:02/06/17 09:03 ID:U0nShc4g
>>240
うん。あと、どうしよう。
242S*watti:02/06/17 09:08 ID:86Me9Src
>>241
酔って潰れたイケメソを介護する部屋も1室必要ね。
243禁断の名無しさん:02/06/17 14:52 ID:c2TgG0EH
それって大掃除って言うか、荷物の大移動よね
244禁断の名無しさん:02/06/17 15:03 ID:AAFUYaUG
イケメソを監禁する部屋も必要ね。
245禁断の名無しさん:02/06/17 15:07 ID:3t5kRZN1
>>244
あらヤだわ。すぐに監禁セット買いに行かなきゃ。
首輪と手錠と鎖と鍵、あとはケツワレくらいで良いかしら?
ハンズで全部そろえてくるわ!
246禁断の名無しさん:02/06/17 15:09 ID:U77aKJtF
よく友人の部屋に遊びに行くんだけど、
出張が多いせいか部屋が荒れまくり。

洗濯物が1mの山を作っていたり、
台所でカビだらけの食器が山になっていたり。

あるとき、流し台の水が流れないなあ、
と思っていたら排水口にスポンジのような白い物体が詰まっていた。

電話をして友人に聞くと、数週間前ご飯を炊こうとお米を洗ったが、
そのあと電気がまに入れっぱなしにして数日たち、米が腐っていたので
そのまま流しに捨てたそうだ。
よく見ると麹のようになっていた。

その友人が出張中におじゃますることが多いので、
洗濯、掃除と、もうとにかく気が付くところは、
すべてきれいにして帰ることにしている。

風呂に入っているときなど、二度もゴキが足の甲を這ったので、
部屋中にゴキ退治グッズをおいたら、「あれは嫌味?」と
毒づかれてしまった。

247:あどタソ( ´ Д `) ◆NLwLxWRE :02/06/17 15:10 ID:O6snkwIy
いや、監禁は地下室を掘るべきです。
声や物音が周囲に漏れるとマズー。。
248244:02/06/17 15:13 ID:AAFUYaUG
言い出しっぺでごめんなさい。
話が脱糞ぢゃなくて脱線してるわ。
戻しましょ。
249禁断の名無しさん:02/06/17 15:41 ID:t4fH5b8d
脱糞は生活の上で大切よ。
250248:02/06/17 15:44 ID:AAFUYaUG
脱糞といえば、トイレまで我慢できずに、床にポトリってしたことあるわよ。
251禁断の名無しさん:02/06/17 15:47 ID:t4fH5b8d
んまぁぁっぁぁぁっぁ。もちろん拾ったわよね、ソレ。
252禁断の名無しさん:02/06/17 15:50 ID:Hxc8EiUn
>>225
これって割と自分にも当てはまるのよね。
今はトレドミン飲んでいるけど、リタリンほすぃ。
253250:02/06/17 15:51 ID:AAFUYaUG
>>251
気が付かずに、踏んでシマータことも何度かアターワヨ。
254250 253:02/06/17 15:53 ID:AAFUYaUG
>>251
そうそう、あとねぇ、畳の上に落とすと、こまかい溝に入ってしまって
ターイヘンなのよね。
255禁断の名無しさん:02/06/17 15:55 ID:t4fH5b8d
だったらツマヨウジがひつようとなるわね。
256250 253 254:02/06/17 15:56 ID:AAFUYaUG
>>255
あら、あなた、経験者のようなこと言うぢゃないのさー。
257beAutrium ◆WAKO/Pjo :02/06/17 17:54 ID:iV+U0Avl
そういえば部屋片付け一ヶ月位前にした時のゴミ(ゴミ袋1つに超一杯)
まだ棄ててなかったYO・・(w
258禁断の名無しさん:02/06/17 22:24 ID:sx/sGkQw
俺もすげーーーーー部屋ちらかってる。めんどくさいんだもん。
潔癖症の人が見たら気絶確実
259禁断の名無しさん:02/06/17 22:25 ID:wjYX6OSI
>>258
潔癖症の人の部屋は汚れてますよ。
2601950年に生まれて:02/06/17 22:41 ID:y6CSTAIr
>>259
それは、部屋中、足の踏み場もないのに、
コンビニ弁当の容器を洗うことなんかから片づけを始めるからでしか?
それとも掃除をするとゴミがたつのが嫌で、手をつけられないからでしか?
261ドクターコッパーフィールド:02/06/17 22:50 ID:IeS4h5U/
ここのスレって...
ケツマンコとゴキブリ通り越して、とうとうスカトロの域に踏み込んだ
のねっ。
自慢じゃないけど潔癖性のわたしは床にウンコなんかみつけたら(って
いうか何でそんなことになるのよ!ゆ・か・に・ウ・ン・コ..キャーッ)
話もどすけど、風水なんかどうよ?不潔でカビの生えた部屋には男はお
ろか金運も幸運もこないらしいわ。ゴキブリと不幸ばっかよせ集めて、
とどめの運がうんこだなんて。
冗談ぬきで風水は信じる人に効果てきめん!なかば強迫観念で玄関磨い
てるし。
262173:02/06/18 00:34 ID:6DQ41i+i
おい227謝れよ
263禁断の名無しさん:02/06/18 00:40 ID:TWM171qW
そりゃキレイな方が気持ちいいけどさぁ
掃除めんどくさいんだもん
264173:02/06/18 00:41 ID:6DQ41i+i
確かに強迫神経症に大人気だな、風水。w
自分もはまりそうで途中で辞めた。
特に方位な。
「方違え(平安時代からある)」なんていちいち気にしてたら気が狂います。

中途半端に信じるのが一番効果的かも。
部屋は片付き、信仰に特有の罪悪感や「教え通りにしないこと」への不安もない。
265禁断の名無しさん:02/06/18 00:44 ID:QtlFozo4
‘K’のなんて本当の風水じゃないから気にしなくていいの。
インテリアコーディネーターみたいなもん。
266227:02/06/18 00:47 ID:W9JN5oVU
御免
267ああ:02/06/18 00:48 ID:JT5scWoZ

こいつゲイにはだめ?

http://park.zero.ad.jp/~zbi16911/bbb.jpg
268173:02/06/18 01:52 ID:6DQ41i+i
>>265

そうらしいね!
普通方位を見るには正距方位図法使うのにメルカトル使ってたって話し。
DQNだよね。
インテリアコーディネーターと宣伝マンとしては一流かも?
269173:02/06/18 01:53 ID:6DQ41i+i
>>266

よしよし、その調子で社会にも従順なふりをすればよろしい。w
270禁断の名無しさん:02/06/18 05:14 ID:7b0KFimv
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆どうやまにゅうす☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
たけこが在日ちょん部落出身で変態女装マニアの性悪金専ぶたママに捨てられました。


                       
271禁断の名無しさん:02/06/18 05:37 ID:cXw0kxQE
ADHD
注意欠陥多動性障害
272禁断の名無しさん:02/06/18 06:06 ID:DoKbU/bt
くいっくるわいぱーにごきぶりのあしがからむ
273禁断の名無しさん:02/06/18 17:37 ID:5ANfHu1C
なに?なんなの?ここの173。キモ
274禁断の名無しさん:02/06/18 17:43 ID:sHn2i6lE
>よしよし、その調子で社会にも従順なふりをすればよろしい。w

気持ち悪いわー、部屋の片づけ克服できた位で何様?
275禁断の名無しさん:02/06/18 17:56 ID:opk3jcWY
>>271
>>225参照
276禁断の名無しさん:02/06/19 06:44 ID:yiwyGfrR
クイックルワイパーage
277禁断の名無しさん:02/06/19 11:16 ID:oyT/SGgz
ウエーブage
278禁断の名無しさん:02/06/19 23:06 ID:mIupzczK
ホウ酸団子age
279173:02/06/20 01:00 ID:lffsMqOz
> 気持ち悪いわー、部屋の片づけ克服できた位で何様?


それすらもできないで何様?
280禁断の名無しさん:02/06/20 01:04 ID:QleCIqcc
喧嘩はよしましょうよ。
281禁断の名無しさん:02/06/20 01:04 ID:RPAQ/iOq
>>173
私は片づけできてるけど? 段ボール詰め込み法書き込んだし。
端から見てて気持ち悪いよ?その選民意識。
282禁断の名無しさん:02/06/20 01:04 ID:RPAQ/iOq
>>280
あ、ごめんなさいね。つい……。
283173:02/06/20 01:10 ID:lffsMqOz
世の中にゃ、いろんな人がいるべ。
2841950年に生まれて:02/06/20 01:14 ID:Ho9CWAde
ここでは、踏んづけて畳の目にめり込んだンコをどうやって取るかとか、
実用的議論に徹しよう。

僕が掃除に目覚めて最初に気づいたのは、ほとんどのものは粉石鹸とお湯できれいになるってこと。
使ってて気持ち悪くならないし。
メーカーに騙されないようにしよう。
285禁断の名無しさん:02/06/20 01:29 ID:bd2alSkx
そう、粉石けんの方がむしろすんごい
取れるの!
油とかね。
三好のコナ石鹸愛用者です
286禁断の名無しさん:02/06/20 04:57 ID:QleCIqcc
天然の石鹸分は環境にも影響が少ないというのは本当ですか?
そういう売り文句で販売しているのが多いけど、そうならば
活用すべきかとも思いまして。
2871950年に生まれて:02/06/20 11:00 ID:Ho9CWAde
事実です。
ただ、「自然素材配合型」はかえって環境破壊を推進している場合があるそうなので、ご注意。
昔ながらのものとか(285参照)、生協の商品なんかが間違いないのかなと思います。

粉石鹸に感動したので、洗濯の部分洗いも強力枠ねり(枠ねりって何よ?)石鹸+小型洗濯板に切り替えました。

下着は綿100%、シャンプーは敏感(モロ感とはちょっと違います)肌用、整髪料は大島椿油、ステテコを愛用する私です。
あ、スレッドの主旨から外れましたね。失敬。
288禁断の名無しさん:02/06/20 23:59 ID:1U+H8Czm
>>287
有難う御座います。部分洗いには石鹸と洗濯板なんて
うちの母親を思い出しました。
289禁断の名無しさん:02/06/21 01:50 ID:Qm60QHrD
何年か振りにピアノのふたを開けたら、鍵盤の上に無数のうじ虫がうごめいていました。
鍵盤の上にひいてる赤い布はうじ虫によって、ぼろぼろに食い荒らされていました。
290禁断の名無しさん:02/06/21 02:30 ID:GgzyInDG
うわ。うじ虫ってそんなもんまで食うのか。
ってか、それ本当にうじ虫?どっちにしてもショッキングな
出来事でしたね。
291禁断の名無しさん:02/06/21 03:07 ID:jwN0SBYr
ウールとか布たべるのはガの幼虫なので、
ガの幼虫じゃない?
292禁断の名無しさん:02/06/21 19:54 ID:m7zj2ALJ
そうよね。ウールにつくのは蛾の芋虫だわ。ちっちゃくても蛆じゃないはずよ。まじまじと見たくもないでしょうけど。

生協で売っている三好の純植物性石鹸で何でもよく落ちることよ。
わたくしは液体石鹸のほうも大好きだわ。取り回しが良くて。
293禁断の名無しさん:02/06/22 05:25 ID:Ktc1zpE/
石鹸でage
294禁断の名無しさん:02/06/23 01:23 ID:vZbNq25+
三好の石鹸か〜。
近日中にスーパーで買ってくるよ!
295元・大の掃除嫌い:02/06/23 01:28 ID:vZbNq25+
ところで、
先日、たまたま母親に台所を掃除してもらったら、
自然と片づけグセがついて、連鎖反応で他の部分も
掃除したくなって、あまり掃除が苦にならなくなったよ!!
部屋の模様替えもしちゃって、大量にモノも捨てた!
はあ〜、スッキリ!!
掃除の魅力にハマりそうです。

そこの君も頑張ってみようよ!!
296禁断の名無しさん:02/06/23 06:32 ID:U1ii9mKt
ゴミが床面を占領している。うっかり自転車のかぎを落としたら
ゴミに紛れて、探し当てるのに苦労した。少しずつ片付けようと
するのにゴミがすぐに出て、上手くいかん。
小さいものを落とすとちょっと困るけど、これでも意外に本人は
どこに何が埋もれているか結構把握している。自慢にならないが。
297禁断の名無しさん:02/06/23 07:22 ID:5nP01Bza
>>295
物が捨てられないから悩んでいるのですよ。
金を出して買ったものはそう簡単には捨てられません。
そりゃなんでもかんでも捨てれば、綺麗になるだろうさ!
298禁断の名無しさん:02/06/23 16:17 ID:Mm7nuX5e
いま、お掃除真っ最中。昨夜このスレを全部読んだら、
急に掃除したくなったの。掃除機は半年振りに使ったわ(前回使ったのは
年末よ)。
299禁断の名無しさん:02/06/23 16:27 ID:uS6YM+oe
俺も明日初めて彼氏が家に来るので必死に掃除中♪
300295:02/06/23 16:45 ID:qAMMky0J
>>297
そこまで分かってるのなら、しょうがないね。

僕も「捨てられない人」だったけど、
「思い切り」も大切。
年月がそうさせてるのかもね。

まあ、いずれにしても今はスッキリ快適。
本当に必要なものだけが残ってるよ。
301295:02/06/23 16:49 ID:qAMMky0J
ちょっと抽象的だったけど、
よく言われてるように
「2年以上着ないもの&使わないものは捨てよう」
に習って、
僕の場合「3年近く使ってないものはもう捨てよう」
って区切ったら楽になった。

問題はCD。
5年以上聞いてないものでも、一枚も捨てられない。
CDもジャケットも一緒に収納出来るファイルを買って、
とりあえずしばらくは大丈夫。

それから、「収納」って本当に大事だと思い知りました。
302大年増 ◆OOFGMVEM :02/06/23 16:52 ID:bgzg8OPD
スレのタイトルを読んで、あら私のことだわ!って思ったけど、けっこう、
お仲間さんがいて安心したわ。

職場のオフィスも散らかってて、時々発狂しそうになるわよ! (^_^)
303禁断の名無しさん:02/06/23 17:22 ID:Mm7nuX5e
ごみの分別のない某田舎の町から、東京へ。
分別の複雑さに、ごみを捨てることができません。透明袋に、対象外の
ものがはいっていたら、袋の中をチェックして、住所か名前の手がかりに
なるようなもの(まるめたDMの宛名など)を探されて、家の前にもどされ
たよ。
ビデオテープは、東京では燃えるゴミじゃないの?? プラスチックは
燃えて溶けるでしょう??
発泡スチロールは、有毒ガスが出るから、不燃物ってわかるけど。
304禁断の名無しさん:02/06/23 17:23 ID:b7njM7qk
衝動買いするくせに物が捨てられない…
たまる一方だわ、こりゃ
305禁断の名無しさん:02/06/23 18:35 ID:GhYLYluX
>>303
世田谷区在住なんだけど、
先日、「ごみ減量リサイクルハンドブック」なるものを
もらって、細かく表になってるから
とっても便利で助かってるよ。

面倒臭いけど、ペットボトルコンビニに持っていったり、
細かく分けるのもなんか快感になってたりして・・・(w。
306禁断の名無しさん:02/06/23 18:38 ID:GhYLYluX
>>303
ちなみにビデオテープは不燃。
立派に毒ガス発生しますよ。

この場合の「可燃、不燃」って
「火がつく」「つかない」って意味じゃないからね。
307禁断の名無しさん:02/06/23 19:13 ID:TbaB21tu
>>301
CDがどれくらいあるのかわからないけど、
「CDチェンジャー」ってのを使ってみたら?
今、300枚チェンジャーとかってあるんじゃなかったかしら?
308禁断の名無しさん:02/06/23 19:20 ID:1/JBs06i
309301:02/06/23 19:58 ID:GhYLYluX
>>307
微妙なところだねえ・・・。
お金があれば買うと思うけど、
やっぱジャケットとか一緒に保管したいし、
いざというとき、ファイルの方が便利なような気がするんだ。

というワケで、さっき試しに
「ジャケット&帯と共に48枚収納ファイル」2980円
ってのを買ってきて、これから整理するところです。
310205:02/06/24 00:24 ID:bJZuO5fT
あら、このスレまだ続いてたのね、、、嬉しいわ。

CDの整理って面倒よね・・・。
ワタシは、タイトルと違うケースに入れて積み重ねちゃうし、そのまま
放ってあるのも多いから、一部は傷ついてもう聴けないわ。
本にしろCDにしろ、並べることが出来なくて、積み重ねちゃうのよね。

今日、空気清浄機を買ってきたの〜!
いい歳してしょっちゅう扁桃腺が腫れるんだけど、これも部屋の汚さが
原因かしら?
でも、清浄機が入ってたダンボール片付けるのが面倒だわ。
あと、机の引き出しに、空き缶がゴミ袋一袋分隠してあるの。。。
安らぎパーカー欲しくて買った時のだから、何年前のかしら?
311禁断の名無しさん:02/06/24 02:53 ID:ZuLiwEBk
空気清浄機を買う前に、CD達をケースにしまってあげて!

♪あ〜男の安らぎ
312禁断の名無しさん:02/06/24 06:56 ID:VZXcXEYd
マイナスイオンでageますわ。
313LeftRightFlat曼ドリル ◆DRILLHhg :02/06/24 06:56 ID:uzGJKAwF
マイナスイオンでサンスベスベリア〜ン☆(´∀` )キャッキャッ
314禁断の名無しさん:02/06/24 23:27 ID:M2mxBqqg
床が見えない
315禁断の名無しさん:02/06/24 23:32 ID:X5snOcXG
今、日本国内だけで流行ってる マイナスイオンって
原子レベルの話しの 陰イオンとは違うんでしょ?

…W杯中の海外向け日本のニュースネタで
「真面目な日本人 なぜ信じるの?」ってやってたけど。
316310:02/06/25 00:44 ID:BTSM2UKa
>>311
安らぎコメントまで頂いて…優しい御方ね。
CDはケースを踏んづけて割っちまったのがいっぱいあるし、自家製CDと
ゴッチャになって整理不可能なの、、、どうせ整理してもモノの位置感覚が
よく理解できないから一緒だし。
空き缶は、住んでる市がゴミの収集方法にうるさくて、洗って乾かしてから
捨てることになってて、面倒だから溜め込んじゃったの。
でも、車で出掛けた時に外出先のゴミ箱に捨てたりしてだいぶ減ってきた。
不法投棄じゃないけど迷惑掛けてるわ、、、ごめんなさい。
317禁断の名無しさん:02/06/25 00:46 ID:2cMCG6Lx
確かにCD-Rで焼いたものは何がなんだかわからないわ!
318禁断の名無しさん:02/06/25 00:49 ID:zTjyAREe
シアニンって紫外線に弱いね。
319禁断の名無しさん:02/06/25 00:56 ID:NYvTDkCO
>>316
仕方ないこととはいえ、ごみの分別は大変ですね。
隣の市はアルミ缶とスチール缶を分けて別袋に入れなければ
いけなかったり、壜も色別に分けなきゃいけなかったり
本当に面倒そう。
僕の住むところは、麺つゆの壜などは蓋のプラスチックの部分を
取り外せ!と、取り外すための器具が市から配られた。
牛乳パックは洗って切り開いて乾燥させてと、これまた面倒。
一念発起し、約2年間溜め込んだゴミの分別に乗り出したところ。
気が遠くなりそうだけど、やらないといよいよ居住空間がなくなりそう
だから。空き缶やCDなんて清潔な方ですよ。
320310:02/06/25 01:00 ID:BTSM2UKa
シアニンって何?
って、Googleかけたら見つかったわ。
関係ないけど、ワタシはセロトニン関係のクスリを注文したわ。
これで掃除する気力が湧いてくれればいいんだけど。
321禁断の名無しさん:02/06/25 01:02 ID:4sHmUZFQ
マイナスイオン魚臭くない?
322173:02/06/25 02:23 ID:u9rQdNlJ
>>315

マイナスイオン商品はどうか知らんが、
滝の近くや霧吹きが気持ちいいのは確か。
まあ、あれはH2Oの作用だけなのかな?
323禁断の名無しさん:02/06/25 03:38 ID:Y7iYHn9v
部屋を模様替えして、大掃除したよ。
気持良くって、性格まで変わっちゃった!!
324:02/06/25 03:39 ID:VySfn2Ym
>>323
安っぽい性格ね。
325323:02/06/25 03:39 ID:Y7iYHn9v
ちなみに、ワタクシ、
部屋の隅でホコリが
3センチくらいの高さに凝固なさってても
あまり気にならなかった人間ですの。
326323:02/06/25 03:41 ID:Y7iYHn9v
>>324
アナタは、綺麗な部屋?ゴミ溜め?
一回、騙されたと思ってやってみて、大掃除。
オススメよ!!
327:02/06/25 03:43 ID:VySfn2Ym
>>326
ゴミタメ部屋にすんでるわ。性格は暗くて後ろ向きで消極的よ。
おまけに年中頭痛に悩まされてるわ。でもね、掃除はできないのよ。
捨てられなくてさ。
328323:02/06/25 03:54 ID:Y7iYHn9v
たぶん、まだ若いかたじゃない?
ワタクシは30代よ。
若いときは「掃除やってる時間」を遊びや仕事につぎこんでたけどね。

まあ、
「人からいわれてする掃除」ほど嫌なものはないので、
気楽に行きまっしょい。

ワタシは突然「掃除しましょ、ワタクシ!!」
って閃いたの(w。
329禁断の名無しさん:02/06/25 05:56 ID:pmr0Lx3k
いらんもの処分すると、意外に自分の部屋が広かったことに
気づく。得した気分。今まで無駄にスペース使ってただけか。
330173:02/06/25 06:23 ID:FcDdB1Z/
アーフォ
331\:02/06/25 06:24 ID:QLrWGyxS
ボーイズジャパンの管理人がサイト利用者から
恐喝をしているよ
気をつけましょうね
http://www.rainbownet.jp/news/20020319a.html#6
332禁断の名無しさん:02/06/25 12:48 ID:vHyDCvHW
掃除だけでなく、部屋を換気し黴の発生も防ぎましょう。
333333:02/06/25 13:48 ID:DYcFVOnI
333いただきます。
334禁断の名無しさん:02/06/25 14:49 ID:zhqdHYVB
先日放送の「発掘!あるある大辞典」での特集は「カビ」。
風邪っぽい咳だと思ったら、埃やカビによる喘息だったとか、
見てて怖かったのが、
体の中で、カビが増殖するという話。

換気・乾気・環気が大事だと言うことを知りました。
335334:02/06/25 14:54 ID:zhqdHYVB
参照
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html

6月23日放送分は、まだ更新されてないみたいです。
336禁断の名無しさん:02/06/25 16:05 ID:3agewhI0
ワタシは、しょっちゅう換気してないとダメなたちなの。
夏も冬も出来るだけ換気扇回しっぱなしよ。
337禁断の名無しさん:02/06/25 16:09 ID:DYcFVOnI
喚起age
338禁断の名無しさん:02/06/26 03:30 ID:6iN/arbn
体内まで黴に侵されるとはね。せいぜい水虫だけかと思ってた。
339173:02/06/26 03:45 ID:1oGTSsKe
ごみだめ住人は免疫力が通常の○○倍
(国立科学研究所)

w
340禁断の名無しさん:02/06/26 04:22 ID:DLTl49XG
窓なんて10年以上拭いてないわ!
最後に窓拭きしたのはいつだったかしら。
中学生の大晦日かしら?
341禁断の名無しさん:02/06/26 06:30 ID:BMbAsy3q
窓拭き嫌い。
342禁断の名無しさん:02/06/26 07:05 ID:0Mj2atWy
じゃあ、他人のお尻拭くの好き?
343禁断の名無しさん:02/06/26 08:21 ID:bXy+j+s0
>173
でも、本当だとしても頷ける話ですわ。
わたくし、滅多なことでは風邪をひきませんもの。
344禁断の名無しさん:02/06/26 11:51 ID:Xtqo5/n8

オススメのお掃除エッセイとかお掃除アイデア本とかある?
345323:02/06/26 12:02 ID:Xtqo5/n8
ところで、僕は >>323 なんだけど、部屋をキレイにしてから
友達を前よりもっと招いたりして、日々の調子が良くなったよ。
部屋が原因で調子悪かったんだったら、ホント>>324の言うとおり
安っぽい性格だよね(w。

でも、人の悩みって結構ちょっとした事で解決につながるから、
「きっかけ」としてはオススメです。
但し、普段からキレイにしてる人は除く(w。
346禁断の名無しさん:02/06/26 13:58 ID:v8MfDCh5
「モノを捨てること」を薦める本なかったっけ?
347禁断の名無しさん:02/06/26 14:45 ID:5G1mYmI7
CDの整理に困ってる人へ。
ファンシーケース(っていうんだっけ?どこにでも売ってる3段ある棚)には
3段全部使うとCDが480枚くらい入っちゃうよ!(全部通常のCDケースだったとして)
それって、980円くらいで売ってるでしょ?
1000枚持ってる人なら、ケース2つでほとんど片付いちゃう!
インテリア気にしない人なら、これけっこうおすすめよ。
348禁断の名無しさん:02/06/26 15:06 ID:ceTZeDjd
あまり掃除って好きじゃなかったんだけど、この前買った掃除機が
ゴミがあると点灯、キレイになると消灯する「ゴミセンサー」が付いてるヤツで、
楽しいしキレイになってる実感が湧くとでもいうのかしら、
それ以来掃除が好きになりました。
だけど好きになったのは掃除機をかけることだけで、
今でも拭き掃除はあんまりやらない。
349禁断の名無しさん:02/06/26 16:02 ID:RmQmdsdt

フローリングだから、軽い運動を兼ねて
一休さんのように拭き掃除ヨっっ!!!
350173:02/06/26 16:14 ID:MCOizG4y
腰痛めるよ。
351禁断の名無しさん:02/06/27 01:39 ID:DUvp3JhB
ハウスダストアレルギーなんだけど、
掃除するとかえって悪化。
それより床に埃があるほうが症状が出ない。
よってなかなか掃除に踏み切れず2〜3週間ごとに
花粉防止めがねと作業用の防塵マスクで完全防備して
掃除機をかけて速攻で外出。
352禁断の名無しさん:02/06/27 01:56 ID:G78pSIyv
>>349
まさにアブスライダー運動ね!
3531950:02/06/27 02:42 ID:nstlCT+f
>>351
分かる分かる。
ハウスダスト・アレルギーだから掃除嫌いって人、多いんじゃないかなあ。

次の花粉シーズン(=窓を開けはなして掃除できない)には
おしりから埃を噴き出さない掃除機に買い換える予定。
354173:02/06/27 02:45 ID:h7W+Scsk
馬鹿だねー、掃除したら埃が一時的に舞い上がってそれを
吸ってしまうんだからバイ菌で鼻炎とかになるのは当たり前だろうが。
汚くしてたらそういうバイ菌どもに餌をやってるってことをお忘れなく。
気付かない内に未知の病原体が増殖して跋扈してます。w
あんたらが基地外で低脳なのはそのせいじゃないの?
355禁断の名無しさん:02/06/27 02:50 ID:kOaClhHV
でも、あんまり片づいてる部屋も気持ち悪い
一昔前のインテリア雑誌みたいな部屋も
356禁断の名無しさん:02/06/27 03:02 ID:G78pSIyv
>>355
そんな部屋って希じゃないの?
むしろ、全然普通だけど、気持のイイ部屋ってあるでしょ?
キチンと片づけたらそんな感じになったよ。
今度、遊びにおいで!(w。
357禁断の名無しさん:02/06/27 03:32 ID:kOaClhHV
>>356
結構居たよっ金持ち系の業界人の部屋って
インターデコの家具とかで揃えて、花とか飾って
有る程度、散らかってた方が気持ちイイ部屋かなっ
汚い散らかり方じゃなくて、漫画家や作家やデザイナーの机の上の散らかり
方みたいなゴチャゴチャ感って解るかな?

358禁断の名無しさん:02/06/27 03:36 ID:gUEY9F4i
>>357
なんとなく「雑然」とした雰囲気かな?
359禁断の名無しさん:02/06/27 03:44 ID:kOaClhHV
>>358
そうですね散らかると言うよりも雑然さって
言葉が合うかも、部屋に置いて有るモノや
自分の持ってる小物に共通したイメージが有る
色とか材質とか
木のアンティックテーブルに無造作に置くなら皮の片押しの財布とか
プラスティック机の上ならナイロン系や塩ビの光沢感の有る財布とか
まあそこまでは拘らないけれども、そんな拘った散らかし方

360禁断の名無しさん:02/06/27 04:48 ID:13D5Vlvg
部屋の乱れは心の乱れよ。
361禁断の名無しさん:02/06/27 04:54 ID:XWCCaCNG
生ものが腐ってなくて、コップに黴はえてなくて、
お風呂にちゃんと入ってて、本人から変な臭いがしなければ、
もーよいよ。

あいつは汚かったなあ、、、、。
362お掃除し隊:02/06/27 05:39 ID:RlF+drhs
あたし超綺麗好き(軽く潔癖症、でも掃除好き)だから
今からアンタ達の家を一軒一軒廻って完璧に掃除してやりたいわ。
汚い部屋を見ると、呆れると同時に掃除意欲が湧いて興奮するの。
しかし、どんなに綺麗な部屋でもゴキブリって出るもんよね。

363禁断の名無しさん:02/06/27 23:52 ID:z0Jg1Qsp
ダンボールの積みっぱなしは
見た目だけでなく、
風水的にもいけないって聞いたけど、どうなの?
364173:02/06/28 00:08 ID:JgjW88MZ
風水なんて信仰みたいなもんだろ。
信じりゃ正しいだろうが。
それができないなら風水なんてやめるこったな。
365禁断の名無しさん:02/06/28 00:11 ID:TbJLjm2r
173さん、もう少し柔らかい表現をされた方が宜しいかと思われますが?
読んでいて腹が立つのなら、ここにはもうおいでになりませぬよう。
366禁断の名無しさん:02/06/28 00:15 ID:HgPvvpKL
>>365
禿同。
なにか嫌なことがあったか知らんけど、
そんな書き方されたら、こっちまで腹が立ってくる。
367173:02/06/28 00:30 ID:JgjW88MZ
態度じゃなくて内容につっこんだら?w
368禁断の名無しさん:02/06/28 00:36 ID:6jCBdYv2
風水の話はまた次の段階で出して欲しい。
それ以前に散らかった部屋を何とかしましょうよ(w。

風水はそれからね。
369禁断の名無しさん:02/06/28 00:59 ID:UOCupQjf
態度っていうよりも、表現方法の問題じゃないかしら?>173氏。
折角の書き込みも、それにより価値が半減するのだったら
悲しいじゃない。それに現に不愉快な思いをしている方がいるのなら
貴方にだって反省すべき点もあるのではないかしらん。
的を射た意見を書いてるのにもったいないわよ〜。
あらら、わたしとしたことが出過ぎた真似を。失礼。

>>368
不思議と片付けがしたくなるなんて都合のいいものはないわよね(笑)
370170,190,205,215,310:02/06/28 01:06 ID:SL6NSnV3
自分の部屋は掃除できなくても、他人の家を掃除するのは好きって人
多いと思うから、このスレの人たち同士付き合って掃除し合うのは?
几帳面なオトコと付き合うより、よっぽど気が休まると思うわ。
ワタシも人ん家の掃除は結構平気、、、全然キレイにならないけど。

ワタシの友達も、半年以上シーツを変えてないワタシの汚いベッドに
「そんなの全然平気」と言って寝てしまうようなズボラな奴ばっかだ
けど、時々お互い部屋を行き来して掃除し合ったわ。
371禁断の名無しさん:02/06/28 01:10 ID:HgPvvpKL
>>370
キレイにならないんじゃねぇ・・・うそうそ。気持ちは頂戴いたします。

でも他人に掃除されると
どこに何片付けられたのか、わからなくならへんかなぁ?
372371:02/06/28 01:15 ID:HgPvvpKL
っていうか
>>370さんのレスって、漏れに言ったやつじゃないんだよね。
逝ってきます・・・。
373370:02/06/28 01:23 ID:SL6NSnV3
>>371、372
368さんに対するレスのつもりでした、、、すいません。
でも、逝かないで〜!!
レスして下さって感謝感激よ!
お付き合いしたいわ〜、幾つの方かしら?30代なら嬉しいんだけど。
374禁断の名無しさん:02/06/28 06:41 ID:zdNi1Vhq
面白いアイデアかも?自分の部屋だと縦の物を横にもしない僕だが
本屋に行くと雑誌の棚を整理してしまう。文庫も巻数順に並べ換えたり
する。よそ様の掃除ね・・・。友人と相談してみよっかな。
375禁断の名無しさん:02/06/28 18:21 ID:eE2bT39i
今、日テレで放送してるわ!
「片付けられない人たち」って
376禁断の名無しさん:02/06/28 20:25 ID:XezuPnVK
見損なったよ!
377173:02/06/29 01:14 ID:5mz0KTIZ
共通して持ってるのが「呪術的思考」だと思う。
これは幼児の時に、ちょっと親に怒られた子供が「お母さんなんて怪我でもしちゃえ」
と思うと、ホントに母親が怪我してしまうのでは無いかと危惧する(恐れる)思考のこと。

これを片付けられない人達は持っているのではないか、と。
片付けてしまうと何か今の生活が激変してしまう、なにか分裂してしまうではないかという恐怖。
物を捨ててしまうと仕返しがあるのでは、、、?・・etc
当たり前だが、これらには全く根拠がない。ただの妄想。
今の自分を否定してまで物事を改善する気になれない。

これって先進国の考え方じゃないからね、言っておくけど。
全く近代以降の考えでも、合理的でも無い。
日本って無宗教なくせに寄り掛かるものがないから、
その依存心を外に向けば世間様教、会社教、
内に向けばこういった呪術的信仰=妄想が抜けて無い人が多い。

この「片付けられない」も程度の問題でこれがどうしても強ければ脳障害、
さほど強く無ければただの甘え。なんでも障害や病気にするのは阿呆のすることです。
ただの甘えが多い気がしますが。

378173:02/06/29 01:18 ID:5mz0KTIZ
前に風水の話題が出たけど、自分的にはそんなに否定はしない。
てかむしろ肯定的。
例えば風水の一番基本的な考え方に「目から見るものから気を吸収する」
という考え方があるがあれは正しいと思う。
脳科学分野で認知系でも証明できると思う。
目で見た刺激が記憶としてのこり、それが後の行動や判断に影響する。
今となればまあ、当たり前のことですが。

もちろん懐疑的なところは結構あるが、
ほどほどに実践するなら絶対利益があると思う。
自分の身の回りのことにお金と時間を使うだけでもセルフエスティーム(基本的な自信ですな。)
に繋がると思うしね。
379禁断の名無しさん:02/06/29 01:56 ID:mORe9VI+
よく知らないけど、空間恐怖症とかに近いものがあるんでしょ?
380セイヤ ◆WonbivaQ :02/06/29 22:17 ID:s8dgWg0Y
洗濯はマメにやりますが、掃除は3〜4ヶ月に一度やるかどうかです。

すみません、宣伝させて下さい。

おしらせ−−−−−−−−−−−−−−
【もう】2ちゃんねる同性愛板の危機です。・゚・(ノД`)・゚・。【ダメポ】
全板人気トーナメント、知ってますか?
来る《6/30 日曜日》は我らの同性愛板が準々決勝に出場します。
対戦相手は★ プ ロ レ ス 板 ★です。このままでは……負けてしまいます。
しかも、プ板にはこのように怖い事言われています。
↓見れ↓
http://img.2ch.net/img/wres_a2630.gif
↑見た?↑
おまえら、このままでいいのですか?ぶ熱いなにかが込み上げませんか?
同性愛板の住人や一見さんがみんな投票してくれたら
☆ 勝 て ま す ☆
おながいします、どうか【6/30】に<<同性愛>>板、投票してください。
宣伝フラッシュはこれ
http://www.aq.wakwak.com/~sentai/taihen.swf
381セイヤ ◆WonbivaQ :02/06/29 22:18 ID:s8dgWg0Y
続いてスマソです、しかもageさせて頂きます。

続いてスマソです。

■ついでに当日企画&参加者募集■
--ガネラヂヲ--
http://ganesha.no-ip.org:8000/
30日0:00〜4:00Get Another Plan -Online Special Edition Vol.1
13:00〜15:00ネットラヂヲ「真昼間から夜の帳:日中の場末でオネエ騒乱トークバトル」
21:00〜Get Another Plan -Online Special Edition Vol.2
--男神、女神募集--
只今選挙対策委員会では脱いでくれるアナタを募集しています。
限りある命、美しいこの時。
あなたの永遠の一瞬、晒しませんか?
--/ヽァ/ヽァ画像祭り--
只今選挙対策委員会では/ヽァ/ヽァ画像を募集しています。
あなたのHDの奥深く、溢れんばかりのお宝画像、晒してくれませんか?
簡単に言うとそれをサカナにみんなに投票してもらおう,と言う作戦です。
御協力おながいします。
--選対戦隊バラ@÷( ̄ェ ̄)つ¥ユリ団(名無しさん歓迎)募集--
只今選挙対策委員会では選対戦隊バラ@÷( ̄ェ ̄)つ¥ユリ団を募集しています。
選挙対策なんてめんどう、関係ないし。
馴れ合いはちょっと……なにしていいか解らない。
氏ね。
バカ。
色々あると思うんですけど,
手 伝 っ て く だ さ い
382禁断の名無しさん:02/06/30 01:20 ID:SIvbW6WX
北枕って信じる?
383禁断の名無しさん:02/06/30 01:21 ID:Ff/MLG0k
>>382
快眠の秘訣。
眠りが深すぎて怖い。
384S*watti:02/06/30 13:06 ID:WnEGIZNx
>>382
でも、日本でしか通用しなさそうな迷信よね。
385禁断の名無しさん:02/06/30 14:00 ID:Oh8ww1Jw
今日も大掃除の決意だけはしてた日曜日が過ぎて行くわ
何十回目かしら
386禁断の名無しさん:02/06/30 14:23 ID:6Rep65Me
今週みたいに雨だと外に出かけたくなくなるから
掃除しよう!とか思うんだけど、結局ネットとかパソコンいじったりして
ちっとも部屋がきれいにならない。
どうよ?

>>370
なんとなくわかる
387禁断の名無しさん:02/06/30 14:24 ID:yn0PNzOX
あたしクレジットカードの請求書が捨てられないの。
たぶん6年分くらい。
もちろん電話の明細書も全部あるわ。
388禁断の名無しさん:02/06/30 14:29 ID:eNuTLFAQ
>>384
あながち迷信でもなさそうだよ。
以前、テレビで言ってたけど、方位磁石を見ても分かるように、
何かしら、体内の血液(内の鉄分?)などに作用はしてるらしいよ。
詳細は忘れたの。ゴメン!
389禁断の名無しさん:02/06/30 14:34 ID:WwedS5SI
部屋の掃除もう3年くらいしてないなあ。ほとんど床が見えない状態。
ここまでくるとどこになにがあるのかさっぱりわからん。
390S*watti:02/07/01 00:17 ID:HeTEIKoK
>>388
じゃ、南枕っていうのがあっても良さそうよね。

ちなみに、あたしは結構きれい好き。
高校生のとき、寮長さんから、
「床が見えてるのはS*watti君の部屋だけ」
って誉められたんだから♪。

391禁断の名無しさん:02/07/01 00:19 ID:s+d4Lgxu
>>390
へえ。家に来て掃除手伝って下さらないかな?
もう面倒で・・・。
392S*watti:02/07/01 00:21 ID:HeTEIKoK
どこ?。
僕、横浜。
393禁断の名無しさん:02/07/01 15:59 ID:r3Kf+8+v
自分の部屋が汚いのを人に見られるのはイヤだけど、人の部屋が散らかってるのは
そんなに気にならないんだけど、他にもこんな人いる?
394禁断の名無しさん:02/07/01 18:28 ID:7haLASiF
>>393
気にならないけど、片づけるとなんか
人を呼びたくなるの。。。。
395禁断の名無しさん:02/07/01 18:31 ID:PBhzsmgO
>>393
いっぱいいる。(笑)
396禁断の名無しさん:02/07/02 02:26 ID:ZG3n4fah
何故だろう。
397173:02/07/02 03:49 ID:U/HRkmvI
>>390

それぞれの方位の枕ってあるよ。。
南枕は怒りっぽくなるとか。
西枕は老け枕と言われ、老けるらしい。
東枕は元気になるから若い人にはお勧めらしいが。
398禁断の名無しさん:02/07/02 03:56 ID:Qm9h5psn
>>397
φ(..)よし、東枕だな!
それは年寄りの若返りにも効果ありですか?
399173:02/07/02 04:09 ID:U/HRkmvI
さあ。
やってみたら?
400A ◆WAKO/Pjo :02/07/02 06:02 ID:mOx5qqll
400

まだごみ袋棄ててないな。。
401禁断の名無しさん:02/07/02 17:56 ID:ikIekNoW
数週間前から流しにコップが3個ある。
腐るのやだから、歯磨く時に水流してる。
トイレも陰毛とかほこりがすごいんだけど
たぶん今年にはいってから掃除してない。
402禁断の名無しさん:02/07/02 18:07 ID:G0mWP71r
片づけられないのはADHD
注意欠陥多動性障害の可能性が高いけど
衝動買いともったいなくて捨てられないって
どういう精神病なのかね

403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404禁断の名無しさん:02/07/02 23:58 ID:uHS6kDBa
虫の糞がじゅうたんに…
405禁断の名無しさん:02/07/04 00:17 ID:SiVMiinM
鉛筆とかペン、文房具ってどうしてる?
学生じゃなくなったらもう消費しないから大量に
残ってるんだけど。
406禁断の名無しさん:02/07/04 11:16 ID:pdERI4p6
もう、病気なの。
407禁断の名無しさん:02/07/04 12:05 ID:S9Cq/mi0
ADHD 注意欠陥多動性障害(Attention-Deficit Hyperactivety Disorder)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/7811/adhd.html
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409禁断の名無しさん:02/07/05 08:43 ID:UcLfrdgT
>>407
サンクス。とても参考になったよ。
410S*watti:02/07/06 00:27 ID:G654O0vV
あらやだ。私の彼、思い切りADHDじゃない。
そわそわ落ち着きないし、掃除できないし、鬱だし。
おまけに家の鍵がちゃんと閉まってるか、異常なくらい確かめるし。
411禁断の名無しさん:02/07/06 03:24 ID:cJ3MVGEg
私も片付け大の苦手なんだけど、片付け始めると丸一日かけて完璧に掃除しきっちゃうわよ。
片付け始めるきっかけがないと絶対にしないんだけど最近はきっかけ無理やり作るようにしてるわ!
彼氏がいつ部屋に遊びにきてもいいようにとか
無理やり何の予定もない日を作って暇でやることないから片付けしようとか。
1回掃除して自分の部屋が綺麗だって事自体に酔いしれてしまえばこっちのものよw
片付けの習慣身に付かなくても収拾つかなくなる前に片付けようって気になるから。

私はそんな感じで彼氏できてからわりと綺麗な部屋保てるようになったわ
清潔なシーツで寝るのって1回やったら病み付きよw
412禁断の名無しさん:02/07/06 04:25 ID:wWiOdrR+
>>402
買い物依存症では?
413S*watti:02/07/06 13:25 ID:VZdIruxJ
テレビとか2ちゃんを、だらだら見ていると、
何もしないで1日が終わっちゃって、結局掃除ができないのよね。

だから掃除をするときは、まずそういうのを止めるべきね。
ただ、音楽を聴きながらの掃除はお勧めよ。フンフンフーン♪
414禁断の名無しさん:02/07/06 14:26 ID:aqFuFVQ0
>>413
でも、音楽を聴きながら掃除機を使用するのは無理ね。
私の場合には、曜日と時間を決めておいて、できる限り
そのスケジュールに従っているんですけど。
415禁断の名無しさん:02/07/06 23:35 ID:I0eDj+Bt
余りにも放置し過ぎて諦めの心境になるからかな。
416禁断の名無しさん:02/07/07 23:34 ID:8vYt7xO9
部屋の30センチ四方だけを一日一回片づける。
これいいよ。だんだんきれいになっていくのが楽しい。
417S*watti:02/07/07 23:42 ID:cuNLac70
>>416

4畳半ならそれでOKよね。(w
418禁断の名無しさん:02/07/08 14:44 ID:LyrDW5Vi
自己管理ができないんだよね。
419禁断の名無しさん:02/07/08 23:26 ID:JVoxmlri
嫌な夏がきたわ。部屋を開けるとムワっというなんともいえない大気が広がってるわ。
420禁断の名無しさん:02/07/09 14:25 ID:q2iSBNRb
理由 掃除ができないから。
421禁断の名無しさん:02/07/10 13:14 ID:rcaLjfNp
理由 貧乏だったから捨てるの惜しいから。
422禁断の名無しさん:02/07/10 18:59 ID:nP2O+Ouo
今も貧乏だよ。
423禁断の名無しさん:02/07/10 20:58 ID:UW5a8wtU
だれか掃除しに来て!
私の穴蜘蛛の巣張ってるの!
424S*watti ◆wattialQ :02/07/10 23:01 ID:T6VAIZnA
>>423

穴?
425禁断の名無しさん:02/07/11 01:26 ID:BbIwPSFi
だ、だれか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
426禁断の名無しさん:02/07/11 01:31 ID:9/c7qr6T
そんな「穴」には こんな大きいjpegを!!

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020709235039.jpg
427S*watti ◆wattialQ :02/07/11 01:36 ID:qwK08Tpu
>>426
見れない。
428禁断の名無しさん:02/07/11 03:26 ID:lywXWO7m
網戸を外してテラスに置いた甲斐があったわ!
台風が 網戸を綺麗にしていってくれました…thx
429禁断の名無しさん:02/07/11 11:49 ID:C2f4S052

空は雨雲を掃除したけど、部屋は相変わらず台風一過の常態。
430禁断の名無しさん:02/07/11 16:35 ID:9aXyv7nn
↑台風一過? じゃあ、スッキリして良いんじゃ???
431禁断の名無しさん:02/07/12 06:54 ID:NkLikQ7g
お掃除だけじゃなくてゴミだしも録に出来ないあたしって・・・。
432禁断の名無しさん:02/07/12 18:25 ID:z76cKjer
ゴミなんかベランダに置いとけばば良し! 
433禁断の名無しさん:02/07/13 12:10 ID:508A0/3+

            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|

ムーミンはお部屋のお掃除ができなくて首吊るそうです
434禁断の名無しさん:02/07/13 21:35 ID:/tHu9+yy
カレシを早く作り部屋を掃除させたい。
435禁断の名無しさん:02/07/14 00:39 ID:Q2bO1nfM
しかし、まぁ面倒なこと。
436禁断の名無しさん:02/07/14 00:40 ID:JtpqsbwB
ttp://www.studio-critt.com/
GAY運営しているサイト
437a3k ◆808E/U/E :02/07/14 20:42 ID:pGrQoPKB
あっげ
438禁断の名無しさん:02/07/14 22:03 ID:PSZB9DH7
愚かな家政婦が掃除下手だから

前の人の時と変わらない生活をしていて俺の部屋が
雑誌とCDと書類に封筒に埋まっているのは家政婦がバカだから

家政婦雇うときにはまず家事が出来るかどうかを確かめましょう

玄関を掃除機でガリガリ削るように掃除したり,魚を焼くグリルで肉を焼いたり
電気釜の内釜をガスレンジに乗せて沸騰させてそれを炊飯ジャーに放り込むようなババア
が来た日には家が崩壊します

439禁断の名無しさん:02/07/15 16:54 ID:rPVLgfCH
私、東京に住んでますが。
台風が来ますね。ゴミをベランダなどに出しておきましょう。
きれいに片付けてくれますように。
440禁断の名無しさん:02/07/15 17:09 ID:ZWSlaKEY
今日掃除してやっと床が半分は見えるようになったわ
441禁断の名無しさん:02/07/16 01:39 ID:ilOo1Ure
>>440
天井は見えてるのですか?
442禁断の名無しさん:02/07/16 23:50 ID:feaMdMKR
卵の殻をゴミ箱に放置したまま旅行に出たら
部屋中赤い虫だけになりました
443禁断の名無しさん:02/07/16 23:57 ID:D+PRLscz
「赤い虫だけ」って事は
以前は「青い虫、黄色い虫」もいたんだ。
残念だね。
444禁断の名無しさん:02/07/17 00:02 ID:TjqnbkDh
444もらっときま〜す
445禁断の名無しさん:02/07/17 03:18 ID:5rT/pZUk
青い虫見たことない
446禁断の名無しさん:02/07/17 23:30 ID:SbyqZTVH
447禁断の名無しさん:02/07/18 01:07 ID:OfefJP0G

メーテルリンクの青い虫
448禁断の名無しさん:02/07/19 06:16 ID:0JCNpSXV
(´∀`)
449禁断の名無しさん:02/07/19 14:27 ID:7P6pxZXJ
>>442さんは「赤い虫“だらけ”」って言いたかったのかしらね?
 
最近また部屋が散らかってきたよ。やっぱり物の絶対量を減らさないとダメだね。
450禁断の名無しさん:02/07/19 16:28 ID:L9qc934I
そんなの分かってる。
451禁断の名無しさん:02/07/20 07:49 ID:/A15KpTT
この手のビョーキ診療の病院の予約は4年先だぞ。
452禁断の名無しさん:02/07/20 08:24 ID:KwnEGo1e
小物と洋服を買ってしまうの、治したい
453?????°:02/07/21 04:04 ID:o6c6n/NZ
age
454禁断の名無しさん:02/07/22 01:28 ID:PadZj6nP
>>452 病院逝け
455禁断の名無しさん:02/07/22 23:46 ID:gGxUGQgy
>>454
病院は予約で一杯です。
456禁断の名無しさん:02/07/23 16:44 ID:UcePWrR7
予約とれ
457禁断の名無しさん:02/07/23 16:54 ID:Hyx1BkwB
ホモ医者さんに相談してみれば?
458禁断の名無しさん:02/07/23 20:50 ID:LxHF1/b0
なかなか落ちないスレだね。
459禁断の名無しさん:02/07/23 21:57 ID:n9+mcM3A
徹夜待ちで病院行け 
460禁断の名無しさん:02/07/23 21:58 ID:PK+PGmX6
ボクチンもです。
461禁断の名無しさん:02/07/24 00:06 ID:vbV3R/ib
あなたもでしょ?
462禁断の名無しさん:02/07/24 21:02 ID:HtKn7kCo
倉庫逝き阻止age
463禁断の名無しさん:02/07/25 02:32 ID:rquzFkTt
自動車税の督促状が来た。古い納付書捨てなくちゃ。めんどくせー
464禁断の名無しさん:02/07/25 04:16 ID:fmPhv4Dl
僕の部屋です。どこから手をつけたらいいのやら…
http://www.interq.or.jp/tokyo/megane/imgboard/img-box/img20020725041447.jpg
http://www.interq.or.jp/tokyo/megane/imgboard/img-box/img20020725041604.jpg

僕の部屋だよ!みんな見てみて!!
465気無:02/07/25 04:19 ID:lil6h07a
>>464
なんでティッシュが散らばってんの?
466464:02/07/25 04:37 ID:fmPhv4Dl
>>465
オナニーしてるからだよ。僕、オナニーしたティッシュはゴミ箱にすてないんです。
(親にばれるのが嫌だからね)
で、ティッシュがたまったら、自作した紙袋に20個単位で詰めて
駅のトイレに捨ててるんです。今は駅を使ってないので、スーパーで貰えるビニールの
袋に目いっぱいティッシュを入れて部屋に放置してます。
その数ももう3袋越えてます、早く捨てなければと思ってます。
467464:02/07/25 04:40 ID:fmPhv4Dl
(一日に大体3回オナニー)×(一回で使うティッシュ1枚)×(おおよそ4ヶ月)=
360枚の使用済みティッシュが僕の部屋のテレビの後ろに隠されています。
またオナニーの一日回数は最低で2回、多い時では4〜5回なので、ティッシュの数は
正確ではありません。
468禁断の名無しさん:02/07/25 05:08 ID:qChtPKA3
不衛生な感じはしないわね、ティッシュ以外。
469禁断の名無しさん:02/07/25 13:21 ID:QoenzMTd
>>464
この部屋、見覚えがあるかも・・・・・
 
 
なんちってね。
確かに物が多いとは思うけど、散らかってるとは思わないよ。
470禁断の名無しさん:02/07/25 14:06 ID:SCJnn3wa
>>464
ママに部屋なんか掃除させちゃダメよ!
471禁断の名無しさん:02/07/25 15:04 ID:gCkNnDxo
アラヤダ・・・アタシ約二年近く掃除してないわ。
足の踏み場がほんとにないの!(w
どうしよう。。。
472禁断の名無しさん:02/07/25 15:17 ID:G0IRsgwe
昨日の夜、なんかかさかさ音がすると思ったら、布団の上を
ゴキが這いずり回っていて蒼ざめた。
473禁断の名無しさん:02/07/25 15:21 ID:7yEchEb9
>>472
俺も昔そう言うことあったなぁ...
ホウ酸団子で解決したけど、いまはダニだらけの様です(>_<)
474禁断の名無しさん:02/07/25 15:25 ID:QoenzMTd
>>471
そのうち天井に頭が届くyo!
 
ゴキやだよ。
475禁断の名無しさん:02/07/25 16:06 ID:7yEchEb9
>>474
>ゴキやだよ。
日本のゴキはまだましよねぇ
アメリカのゴキって、カブトムシより大きいんですよね
476474:02/07/25 16:19 ID:QoenzMTd
>>475
そうなの!?まあ、、、、、いやだねえ。
昔、カナダ人が家に来たときにゴキ出現!!!!!
「かぶとむしか?」って日本語で聞かれたよ。初めて見たって。
477禁断の名無しさん:02/07/25 20:14 ID:3q0gsH14
現在友達と一緒に住んでいますが、トイレの便器にウンコがべっとり付いています。(週いち)
掃除しても臭いな〜と思うと本当にウンコが落ちています。どうしたら良いですか?
478禁断の名無しさん:02/07/25 21:17 ID:gCkNnDxo
>>474
やっとベッドの上が片付いたわ...ふぅ
479S*watti ◆wattialQ :02/07/26 01:19 ID:PkBpQuCN
>>475,476

韓国のゴキは小さいよ。
日本のゴキが駄目な僕でも、新聞紙で殺せる。

>>477
パンパースさせなさい!!
480禁断の名無しさん:02/07/26 02:22 ID:p/ucP/lR

便器ついたウソチは・・・

1.まず、1,2枚薄くトイレットペーパーをかけて、
 水を吸い込ませ、ウソチをコーティングします。

2.しばらく放置してから、今度は
 オシッコをこびりついたウソチ目がけてします。

3.あ〜ら、不思議!
 ブラシも手も、洗剤も使わずに
 ウソチちゃんとサヨナラ出来ます!!

481禁断の名無しさん:02/07/26 02:28 ID:NsmyO/Xu
>>480
ワロタ
482474:02/07/26 15:38 ID:QraYSDSP
>>477
うちの父親(実の)のオシッコの仕方が汚くて。
洋式便器のふちにたれたまま放置するから、水分が蒸発して、「濃く」なったのが匂うんです。床にはあんまり垂れてないけど。

>>478
ベッドの上が片付いた?今まで何処で寝てたの?

>>479
最近ゴッキーがいとおしく思えるようになってきました。カワイー

ウソピョン

>>481
私も>>480さんと同じことしますよ。慣れると便利♪
483478:02/07/26 15:52 ID:dYoOzRx/
>>482
玄関の前で...(以下略)
484482:02/07/26 15:55 ID:QraYSDSP
>>483
玄関の前って、ドアの外?ってことないでしょうね?
485禁断の名無しさん:02/07/26 15:56 ID:dYoOzRx/
それはないわ!靴ぬいですぐYO!
486484:02/07/26 15:59 ID:QraYSDSP
>>485
ああ、よかた。
冬だと凍死の危険があるし、今の季節は「蚊攻撃」に遭うから、室内で寝ないとね。
487禁断の名無しさん:02/07/26 16:01 ID:dYoOzRx/
アタシ寒さにはめっぽう強いのよ。
心配ありがと
蚊は本当にヤだわ(ぷんぷん
488486:02/07/26 16:05 ID:QraYSDSP
>>487
蚊の細い針はいやだけど、太ーーーーいのは好き、なんて下品なこと言わないでね。
489禁断の名無しさん:02/07/26 16:08 ID:dYoOzRx/
太いのもいいけど、長いのもいいわね。ガバマンだから(w
490488:02/07/26 16:12 ID:QraYSDSP
>>489
お下劣レスはやめときましょ。あたしから振っといてごめんだけど。
せっかくの清々しいスレが汚れてしまうわね。
491禁断の名無しさん:02/07/26 16:14 ID:dYoOzRx/
んもぅっ!まぁ、そうね、、、
492490:02/07/26 16:27 ID:QraYSDSP
>>491
そうそう、お宅にも「ゴキホイ」あると思うけど、あれって、誘引剤使わないほうが
いいんですってね。既に家に居るゴキの他に、外に居るのまで誘惑してしまうんですって。
493禁断の名無しさん:02/07/26 16:59 ID:p8HL7EZq
誘惑と言えば、本田美奈子でしょ!?
494禁断の名無しさん:02/07/26 17:25 ID:dcwmqzCc
「春風の誘惑」だと小泉さんかすら?
495S*watti ◆wattialQ :02/07/26 22:54 ID:zLpEbBqC
>>492

ゴキってそんなに鼻が利くんだ・・・
でもどうやってゴキホイに誘い込むんだろう、、、?
496禁断の名無しさん:02/07/26 23:38 ID:2x/cHgNA
>>495
通りすがりのゴキさんにご滞在いただくってことかしらん。
それとも、キャベツの切れ端のような、ほどほどの誘引効果が
期待できるものを置いておくとか。
497禁断の名無しさん:02/07/27 03:29 ID:T/GNyHBE
大人になっても部屋が汚い人って最悪。
498禁断の名無しさん:02/07/27 08:52 ID:g+QFMxeB

すんません。

499禁断の名無しさん:02/07/27 14:40 ID:BpBZ41qz
おれもできません
500禁断の名無しさん:02/07/27 14:42 ID:1VlbuY9b
500だーーーー
501禁断の名無しさん:02/07/27 14:42 ID:0tmlBy0X
>>500
おめ
502禁断の名無しさん:02/07/28 16:24 ID:43SLP95m
>>500
おめ
503禁断の名無しさん:02/07/29 13:43 ID:xEPty58y
いいな
504禁断の名無しさん:02/07/30 01:54 ID:DnU3VmrM
もうチョット話きかせて。
505禁断の名無しさん:02/07/30 15:38 ID:SojnI5ht
いや
506禁断の名無しさん:02/07/30 18:07 ID:L4T6p0Lt
いいだろ?
507禁断の名無しさん:02/07/30 22:28 ID:L4T6p0Lt
いいだろ?
508禁断の名無しさん:02/07/30 22:51 ID:qaCRHcXc
ダメだよ
509261:02/07/31 00:15 ID:IS8FaxJu
このスレってまだあったんだ...感激!

潔癖性のわたすはこの前カルフ−ルで(千葉県人バレバレ)とある
機具を買ってしまった。ケーブルテレビでみてほしいな〜と思って
いたやつのバッタもんらしい。ま、お安ければなんでもいいっつう
もんで、お家に帰ってさっそく使ってみたの。スチームの威力でよ
ごれをぶっとばすってアレ。
別に汚いところもなかったんだけど、猫のおトイレに発射してみた
わ。蒸気で前が見えないことをのぞけばけっこういいかも!2ちゃん
ねるにはめずらしく前向きで煽りのないスレね。お掃除方法、洗剤
の情報なんていいのがあったらおせーてくさい。
510492:02/07/31 14:34 ID:E0wZ5I4s
>>501 >>502
私の他にも「おめ」ってカキコする人がいて、う・れ・し・い・わ・よ・ん。

でも、元祖の私は「おめ。」って書くのよ。

広めましょうね。

このところの暑さで、キッチンのシンクや、三角コーナーの網などが、すぐヌルヌルになってしまう。
毎回洗わないとダメね。
511禁断の名無しさん:02/08/01 02:44 ID:hfmQZMV1
>>510
銅製のものがよいそうです。銅イオンはぬめりを防止する
作用があるとか。ま、こまめに掃除をすれば済むことかも
しれませんが。
512禁断の名無しさん:02/08/03 18:31 ID:4WlJoAts
外部に掃除を依頼している人いますか?
ダスキンメリーメイドに頼むと費用も馬鹿にならないので、やすく済む方法はないでしょうか?
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514禁断の名無しさん:02/08/04 19:13 ID:2myEK4wb
最近」あぽーん」が増えたね。
515禁断の名無しさん:02/08/04 19:19 ID:7/OZJrjs
>>514
かぎかっこが逆だyo
516禁断の名無しさん:02/08/05 00:56 ID:W4/Qurqk
>>515
書き直しておきますね。

「あぽーん」が増えたね。
517禁断の名無しさん:02/08/05 02:51 ID:beHl0gF7
>>509
カルフールがあるは千葉だけではありませんよ
518禁断の名無しさん:02/08/05 02:53 ID:Bq7+pJdr
写真うpしてよ。
519アマティ( ゚Д゚):02/08/05 02:55 ID:oqCtcmbJ
洋室から和室に変えたら、めっきり掃除の回数が減りました。

昔は朝晩2回、しっかり掃除してたのに、、、、
520607 ◆gMCs4Fm6 :02/08/06 11:36 ID:F7ybo34G
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
    2ch同性愛板分割投票
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
 マターリ進行してるところお邪魔します。
 8/10・11に投票を同性愛板分割の是非、分割案の選択を問う投票を行います。
 皆さんふるって投票への参加をお待ちしております。
 詳しくはhttp://808ee0k.fc2web.com/itawari/
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027994714/l50
 をチェックです。
521禁断の名無しさん:02/08/07 02:11 ID:CMhT8/OG
客がくる時だけ部屋のものを全部、隣の部屋に移動させる私の母。
522禁断の名無しさん:02/08/09 02:31 ID:9Pn/A+25
>>521
部屋が一つなので、人が来たら端に寄せます
523禁断の名無しさん:02/08/09 14:43 ID:awO6ANfu
人を?
524禁断の名無しさん:02/08/09 14:45 ID:aNioGU/B
>>523
ワラ
525禁断の名無しさん:02/08/11 23:05 ID:ubq02589
風呂や洗面所はカビだらけだよぉ〜。
便器もカビやウ○コがこびりついているよぉ〜。
526禁断の名無しさん:02/08/11 23:06 ID:orAJ6pA8
炊飯器の中にカビが生えてなければ許せます
527禁断の名無しさん:02/08/11 23:08 ID:pMa0ujT+
>>525
ハゥー(卒倒)
528禁断の名無しさん:02/08/12 15:57 ID:Y9SK6H7K
専門業者に頼まなければ不可能な状況においこまれておりまする。
529禁断の名無しさん:02/08/12 23:06 ID:Bdcb29M8

大変ですね。
530禁断の名無しさん:02/08/13 04:06 ID:4uz4TPEe
>>527
でも、何とか生きているよ。
531禁断の名無しさん:02/08/13 11:22 ID:E88KAiWR
喘息になっちゃったよー。
guest guest
533禁断の名無しさん:02/08/16 16:33 ID:dhXTVo2D
洗濯はまめにするんだけどな。
534禁断の名無しさん:02/08/17 00:45 ID:ZlKDNDjE
服は臭くなるからね
535禁断の名無しさん:02/08/17 00:56 ID:qox+yaLT
m
536禁断の名無しさん:02/08/17 08:37 ID:MDpHdzIc
おれ、もう5年掃除していない。
537禁断の名無しさん:02/08/17 15:20 ID:x01BpFA5
どうして掃除が苦手なのかな?
彼氏の部屋なら掃除ができるのに・・・・
538禁断の名無しさん:02/08/17 15:21 ID:w0rPAuEo
面倒だから
539禁断の名無しさん:02/08/19 00:08 ID:gB7kD1/3
そう面倒だから
540禁断の名無しさん:02/08/19 01:00 ID:te/UoUbg
地味〜に長命ですね、このスレ。陰ながら応援するわ。
お気に入りのCDの紛失が発覚。マニアックな品で
おそらく二度と手に入らないであろう代物だった。
こうなったのも、この散らかり放題に散らかった部屋がいけない
のだと一念発起し、大掃除を敢行。無事CDは見つかった。
何かきっかけがあると良いのかもね。そういう自分も、今のこの
状態をいつまで保てるか自信はあんまりない。
541禁断の名無しさん:02/08/19 01:35 ID:SIG3OfUs
日テレのドキュンメント'02「密着片付けられない女の涙とADHD」

片付けられないのは「性格」や「努力が足りないから」じゃなくて
ひょっとしたらADHD(注意欠陥多動性障害)という神経性の障害かも
542禁断の名無しさん:02/08/20 04:30 ID:5Wh1kqXk
>>541
まあそれはそれでわけありなんだけど
そうじゃない人もいるんだよ
543禁断の名無しさん:02/08/20 14:59 ID:r4qbxlJM
俺の場合はただの面倒くさがりだな。
544禁断の名無しさん:02/08/20 16:31 ID:OEk23Vcu
おれのこと書いているのかよ?

545人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:06 ID:2e1FSRhy
19時間ぶっ通しで寝ました♪
全身筋肉痛、あちこちアザだらけ、日焼けでヒリヒリ。。
誰か雑談でもしませんか。











546人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:07 ID:ML4IkSOe
じゃがりこおいしい!
ジャーマンポテトとじゃがバターの2種類あるけどどっちもいい!
じゃがバターの方はあっさりしている。










547禁断の名無しさん:02/08/20 21:18 ID:iKC90DDP
散らかされちゃった
548禁断の名無しさん
散らかし返せ