榊原郁恵・石野真子・倉田まり子・高田みづえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
WOH!いとしの狼なんか硝子坂
2禁断の名無しさん:02/03/02 01:17 ID:CSh1OR7x
>>1
「HOW ワンダフル」でしょ!( `Д´)キィー
3禁断の名無しさん:02/03/02 01:20 ID:P9bYm8wn
きゃははは!!
4禁断の名無しさん:02/03/02 01:23 ID:yo1/R9hi
>>2
スマソ・・・

真子の 三人そろって春の日に〜♪ってのはテンポは明るいけど
詞は三角関係のドロドロした歌よね
5禁断の名無しさん:02/03/02 01:25 ID:sVJ+9UJz
意地悪な貴方はいつでも坂の上から手招きだけを繰り返す
6禁断の名無しさん:02/03/02 01:25 ID:P9bYm8wn
「春ラララ」だな。「日曜日はストレンジャー」「プリティー・プリティー」
も明るくてカワイイぞ。
7禁断の名無しさん:02/03/02 01:27 ID:CSh1OR7x
>>4
いいのよ!

真子は「狼なんか怖くない」が一番の名曲と思うのよね。
でも「彼が初恋」も捨てがたいし・・
8禁断の名無しさん:02/03/02 01:28 ID:P9bYm8wn
みづえでは…「花しぐれ」どう? 声が出難そうだったよな。
9禁断の名無しさん:02/03/02 01:28 ID:yo1/R9hi
>>6
うわ〜懐かしいわ!
「ジュリーがライバル」も可愛いわよね
10禁断の名無しさん:02/03/02 01:30 ID:P9bYm8wn
>>7
うん、「狼なんか怖くない」デビュー曲からかわいかった。八重歯が
有ったのに取っちゃったけど。
11禁断の名無しさん:02/03/02 01:32 ID:P9bYm8wn
>>9
「ジュリーがライバル」の衣装がかわいかったな〜。チェックの
プリーツのスカートで、ウエスタン帽で。。。
12禁断の名無しさん:02/03/02 01:32 ID:CSh1OR7x
真子って結婚前、長淵の母親が入院してるっていうんで毎日
見舞いに行かされてたんだってね。

で、行くたんびに嫌味や罵声を浴びせられて泣いて帰ってたらしい。
よくそれで結婚に踏み切ったわよね・・・(;Д)ホロリ
13禁断の名無しさん:02/03/02 01:34 ID:9GCeYZ77
石野真子って昔暴走族だってこと自分からばらしてたね。
14禁断の名無しさん:02/03/02 01:34 ID:P9bYm8wn
>>12
へー、そんなことが有ったんだ。長淵の前って、確か広岡瞬だっけ?
結婚してたよな?
15禁断の名無しさん:02/03/02 01:36 ID:CSh1OR7x
>>14
最初の旦那が長淵よ!

長淵の家って九州の名家なんで、父子家庭で高卒の真子が
嫁に入るのが姑には許せなかったみた。
長淵はマザコンで真子のことかばったりしなかったらしいし
結婚してからは近所中にひびくような大声で真子を怒鳴ったり
暴力もふるってたんだって。

半年しないうちに別居したのも分かるわ・・・
16禁断の名無しさん:02/03/02 01:38 ID:CSh1OR7x
次に結婚したのが広岡瞬ね。
数年前に付き合ってたのが一回り近く年下の売れない劇団役者だったけど、
どうも真子は駄目男に惹かれるのかもね・・
17禁断の名無しさん:02/03/02 01:39 ID:CSh1OR7x
まあそんなワイドショーネタはいいとして(笑)

独身時代のラストシングル「バーニング・ラブ」ってやっぱ
事務所の名前にかけたのかしら??
18禁断の名無しさん:02/03/02 01:40 ID:P9bYm8wn
>>15
アハハ、そっか。逆だな、スマソ。ふーん、詳しいなぁ。
真子も苦労したんだなぁ。
19禁断の名無しさん:02/03/02 01:40 ID:ifk/o70f
てか長渕が九州の銘菓って・・・プッ
人は見かけによらないモンです。
20禁断の名無しさん:02/03/02 01:42 ID:P9bYm8wn
>>17
(藁) バーニング・ラブかぁ…確かにバーニングプロだけれども。
21禁断の名無しさん:02/03/02 01:42 ID:CSh1OR7x
>>19
「名家」ってのはその姑の言葉なんでどこまで本当か
分からないけどね(笑)
22禁断の名無しさん:02/03/02 01:43 ID:CSh1OR7x
>>18
瞬は瞬で、真子と結婚してる最中に写真週刊誌に
男とベッドで抱き合ってる写真が掲載されたわよね。
あれはなんだったのかしら・・・?
23禁断の名無しさん:02/03/02 01:43 ID:u/cb/P/I
郁恵なら「青春気流」「秋風のロンド」「Do It BANG BANG!」が好きだわ
24禁断の名無しさん:02/03/02 01:44 ID:CSh1OR7x
榊原郁恵は「DO IT BANG BANG」が好き!
25禁断の名無しさん:02/03/02 01:44 ID:bTdZ1KiW
しおみえつこは良家の娘なの?
26禁断の名無しさん:02/03/02 01:44 ID:CSh1OR7x
>>23
かぶったわ!(>_<)
27禁断の名無しさん:02/03/02 01:44 ID:ifk/o70f
ロボットのロボットダンス
28禁断の名無しさん:02/03/02 01:45 ID:CSh1OR7x
>>25
志穂美悦子は普通の家の娘じゃない・・?
でも年上だったし、こっちもいびられたでしょうね・・
29禁断の名無しさん:02/03/02 01:47 ID:bTdZ1KiW
>>28
サンキュー。
30禁断の名無しさん:02/03/02 01:47 ID:P9bYm8wn
>>23-24
えぇーーー??!! 俺は「太陽のバカンス」「イエスタデー・ドリーマー」
「雨の鎮魂歌」とかその辺の大人っぽいのがいいなぁ。
31禁断の名無しさん:02/03/02 01:47 ID:CSh1OR7x
郁恵の「風を見つめて」は尾崎亜美作詞作曲の名曲よね
32禁断の名無しさん:02/03/02 01:48 ID:CSh1OR7x
>>30
CD文庫のベストに入ってる12曲しか知らなくて・・・
33禁断の名無しさん:02/03/02 01:49 ID:u/cb/P/I
>>26
初期の曲はポップでいいよね!「ラブジャックサマー」もいい。

>>27
確か「ROBOT」その前後から売れなくなってきたよね
34禁断の名無しさん:02/03/02 01:50 ID:P9bYm8wn
>>32
25thANNIVERSARYってゆーヤツで、全シングルいりが
あんのよ。
35禁断の名無しさん:02/03/02 01:50 ID:R1hwZxhB
>>33
郁恵って意外と名曲多いのかしら?
36禁断の名無しさん:02/03/02 01:51 ID:R1hwZxhB
>>34
知ってる!「PHP」のインタビュー記事を読んだときに
さりげなく宣伝してたから(笑)

(特集は「上手な時間の使い方」)
37禁断の名無しさん:02/03/02 01:52 ID:u/cb/P/I
>>32
郁恵自身って言うベスト(4枚組・8800円)がでてます
38禁断の名無しさん:02/03/02 01:53 ID:P9bYm8wn
夏に強いと言われていた郁恵だけど、「夏のお嬢さん」(オリコン最高位
10位)、翌年の「ラブジャックサマー」、その翌年の「ROBOT」って
感じで確かに、夏に出した曲はヒットしたな。「ラブジャック〜」はあんま
り売れなかったと思うけど。
39禁断の名無しさん:02/03/02 01:57 ID:P9bYm8wn
初期の頃なら、「いとしのロビンフッド様」なんか、めちゃかわいか
ったぞ。あと、「アル・パシーノ+アラン・ドロンよりあなた」の時
の郁恵にしては珍しいフリフリの衣装なんかも。
40禁断の名無しさん:02/03/02 01:58 ID:u/cb/P/I
まり子ネタが少ないわ。
っていう自分もHOW!ワンダフルしか知らないけど
41禁断の名無しさん:02/03/02 02:00 ID:R1hwZxhB
>>40
「イブニング・スキャンダル」は都倉俊一作曲の名曲よ!
83年にカバーで出したユーミンの「冷たい雨」も(・∀・)イイ!!
42禁断の名無しさん:02/03/02 02:01 ID:P9bYm8wn
>>40
ユーミンの「冷たい雨」って有ったよな。あとは・・・「グラデュエーション」
とか。それくらいしか思い出せんが。
43禁断の名無しさん:02/03/02 02:01 ID:R1hwZxhB
私が私でなくなりそうで〜 ちょっぴり怖いの〜
44禁断の名無しさん:02/03/02 02:07 ID:u/cb/P/I
>>38
オリコン10位の割にはかなり知れ渡った曲だよね。

45禁断の名無しさん:02/03/02 02:09 ID:HH2QvF5I
郁恵って痩せれば痩せるほど人気が落ちていったよね。
46禁断の名無しさん:02/03/02 02:09 ID:R1hwZxhB
>>44
岩崎宏美の「シンデレラ・ハネムーン」なんてあれだけ有名なのに
オリコンでは14位くらいよ!

当時はチャートに食いこむのが難しい時代だったからベスト10に
入った時点ですごいヒットだったんでしょうね。
47禁断の名無しさん:02/03/02 02:09 ID:P9bYm8wn
>>44
うん。だって当時の10位だから。上に居る曲なんてずーっと動かなかった
し。セールス的には21万枚くらいいったみたいよ。
48禁断の名無しさん:02/03/02 02:11 ID:DgDrJkN2
この4人で、どーしても「みづえ」だけはアイドルって気がしない・・・。
49禁断の名無しさん:02/03/02 02:12 ID:P9bYm8wn
>>45
そうそう。確かピーターパンの舞台稽古で、すっごく痩せたんだと
思う。丁度、「想い出パズル」と「太陽のバカンス」の間くらいだ
ったと思うけど。
50禁断の名無しさん:02/03/02 02:12 ID:R1hwZxhB
当時は1回ヒットしたら3ヶ月くらいベスト10から落ちないっていうのが
多かったもんね。ピンクレディーとかほとんどそうだったし。
51禁断の名無しさん:02/03/02 02:13 ID:R1hwZxhB
>>48
あんなブス、アイドルの仲間に入れないでほしいわよね!
52禁断の名無しさん:02/03/02 02:14 ID:u/cb/P/I
>>48
「そんなヒロシに騙されて」はカラオケでたまに歌うYO
53禁断の名無しさん:02/03/02 02:14 ID:P9bYm8wn
>>48
歌は飛びぬけて上手かったし、曲も歌謡曲っぽいっつーか、演歌っぽ
かったりしたからではないかとオモワレ。
54禁断の名無しさん:02/03/02 02:16 ID:P9bYm8wn
>>48
「私はピアノ」は歌わない? 
55禁断の名無しさん:02/03/02 02:24 ID:k1zA2K7Z
郁恵は歌のトップ10の司会を依頼された時どうしようか相当悩んだらしいわね
「私は歌手なのに・・・」って
56禁断の名無しさん:02/03/02 02:28 ID:P9bYm8wn
>>55
なんでなんで? 司会すると歌えないから? やっぱり屈辱的
だったのかな? 
57禁断の名無しさん:02/03/02 02:32 ID:k1zA2K7Z
>>56
やはり屈辱的だったみたいです
かつてはヒットも飛ばしたが、売れなくなってジレンマもあったようです
この扱い?みたいな
58禁断の名無しさん:02/03/02 02:39 ID:k1zA2K7Z
石野真子もトップ10の司会してたわね
59禁断の名無しさん:02/03/02 02:41 ID:P9bYm8wn
>>57
ふむふむ。あの明るいキャラで売ってた彼女にも、そんな
葛藤が有ったんだな。「ベストテン」に出れたのは、結局
「夏のお嬢さん」1曲だけだったしな〜。「風を見つめて」
で尾崎亜美、「イェイェお嬢さん」でユーミンと、話題性
もある作家を起用したのにな…。
60禁断の名無しさん:02/03/02 02:41 ID:dZW97NhU
真子の次は和田アキオだったわね。最悪な司会だったわ・・
61禁断の名無しさん:02/03/02 02:43 ID:P9bYm8wn
>>58
郁恵の次だっけ? 自分の曲がまだTOP10入りしてたのかなぁ…<真子
62禁断の名無しさん:02/03/02 02:44 ID:dZW97NhU
真子は81年に引退して82年に結婚。83年に離婚してカムバック。
トップ10の司会は86年の春からだっけ?
63禁断の名無しさん:02/03/02 02:44 ID:P9bYm8wn
>>60
アキヲはおげふぃんでやだな。
64禁断の名無しさん:02/03/02 02:46 ID:P9bYm8wn
>>62
あぁ、じゃあもう曲は出してなかったんだ。
65禁断の名無しさん:02/03/02 02:47 ID:oO9mubTn
>>63
好き嫌いで出演歌手への態度も変えるしね。
66禁断の名無しさん:02/03/02 02:51 ID:k1zA2K7Z
>>59
榊原郁恵=舞台のピーターパンと言うイメージが出来上がってしまったことで、
歌手のイメージが無くなったわよね
67禁断の名無しさん:02/03/02 02:58 ID:P9bYm8wn
>>66
うん、そうだな〜。ま、人気はもう下降線だったし、取り立てて歌唱力が
有った訳でも無いし、仕方なかったのかも。
68禁断の名無しさん:02/03/02 03:08 ID:DZ4BbAwN
シンデレラ・ハネムーンはコロッケのおかげだと思われ。
コンサートでこの曲のイントロがかかったら、客が笑い出して、それで
もうこの曲を歌うのは辞めたのだそうな。
「あの曲はコロッケにあげました。」

高田みづえは名曲ばかり。
だけどこの曲だけタイトル知らない。
♪幾千年も 同じところに 幾千年も 同じ命で 時の魔術にかかったように
愛したい 愛したい あなた一人を
69禁断の名無しさん:02/03/02 03:11 ID:P9bYm8wn
>>68
夢伝説〜プルシャンブルー〜だな。
70禁断の名無しさん:02/03/02 03:14 ID:P9bYm8wn
>>68
正しくは
♪幾千年も 同じ心で 幾千年も 同じ命で 〜♪
71禁断の名無しさん:02/03/02 06:13 ID:IkAfqFDr
昔、惚れた人が、オレが引くぐらいみづえヲタでした(ワラ
引退記念2枚組ベストの、曲間のナレーションの自分ヴァージョン
(その人とみづえとの? 思い出、とか)をノートに書いたやつを
見せてくれたもんですが(こっちが赤面……)。

でも、いい歌い手だったんじゃないのかな。
「ドリフ大爆笑」で水かぶってたのも、ポイント高い(w
ホントは演歌やりたかったらしいけど、バーの方針なのか、
シングルでは歌わせてもらえず、結局「秋冬」ぐらいだったね。
72禁断の名無しさん:02/03/02 11:11 ID:d77mwAhm
>71
この4人の中では一番歌うまかったね。 
おれの好きな曲はあんまり売れなかったけど、
「蒼いパリッシュ」「純愛さがし」あと、アルバム曲の「ペーパーフラワーラブ」。
これを聴いた時、“この人ホントに器用な歌手だな”と思った。

カックラキンとかも出てたね。水かぶったり、パイ当てられたりするのを
厭わないみづえの根性は、業界から絶賛されていたそうな。
73禁断の名無しさん:02/03/02 11:34 ID:QRc28Zg3
どうも。
私はピアノなんかもいいな。
コケティッシュな風貌もよかった。でも、リアルタイムではよく知らない。
親のレコード(現存せず)ぐらいだなー。触れたのは。
岩崎宏美も退廃的な美貌でいいかも。
倉田まり子はよく知らない。
石野真子よりは石野陽子が美人。
74禁断の名無しさん:02/03/02 17:55 ID:EgQ3qNVT
ノン ノーノノーン♪
75禁断の名無しさん:02/03/02 18:37 ID:4uO6N6pI
>>71
「秋冬」は三ツ木清隆との競作だったわね。でも、「秋冬」が演歌なら
この辺も演歌って言えると思うんだけど・・・。
 「硝子坂」「ビードロ恋細工」「だけど…」「青春U」「花しぐれ」
 「女ともだち」「子守唄を聞かせて」「愛の終わりに」etc.
まぁ、元々演歌も歌える歌唱力が有って、ポップス演歌路線って感じで
売し出した人だしね。
>>72
「純愛さがし」好きだったわ〜。大映TVドラマの「高校聖夫婦」の主題歌
だったのよね。伊藤麻衣子と誰だったかしら・・・主演で。
「蒼いパリッシュ」って桑田さんの曲だったかしら? 「私はピアノ」は
元々サザンの曲で、原ボーが歌ってたのを、みづえがもらったのよねぇ?
当時、「潮騒のメロディー」にしても「私はピアノ」にしても、自分の曲
じゃなかったから、みづえにしたら自分のオリジナルの曲で、ヒット曲を
出したかったみたいね。
>>73
あらまっ!若いのね! デビュー当時のみづえは、髪型もモンチッチみた
いで、まるっきり芋って言葉が似合ってたわよー。段々綺麗になって行った
けどね。ヒロリンは二重にしてからは結構見れるようになったけど、それま
では…(以下略) 倉田まり子は、石川ひとみとよく間違えられていたわ。
美人顔だとは思うけど、個人的にはタイプじゃなかったわ〜。なんか意地悪
そうな感じがしたから。スマソ
石野姉妹は下に行く程、ブサコだと思うのは私だけかしら…。真子の方がかわ
いらしさがあって、これこそアイドルって感じだと思うんだけど。。。
>>74
「失恋記念日」ね。3曲目だったかしら? デビュー曲の「狼…」からの続
いてたフィンガーアクションを思い出すわ〜。
76禁断の名無しさん:02/03/02 22:44 ID:GCJI7fhc
郁恵のシングル、オリコンから引っぱってきたわ。

1 . 私の先生 2 . バス通学 3 . わがまま金曜日 4 . アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた
5 . いとしのロビン・フッドさま 6 . めざめのカーニバル 7 . 夏のお嬢さん
8 . Do it BANG BANG 9 . 微笑日記 10 . 青春気流 11 . ラブジャックサマー
12 . 秋風のロンド 13 . 風を見つめて 14 . イエ!イエ!お嬢さん 15 . ROBOT
16 . 夢みるマイ・ボーイ 17 . あなたは「おもしろマガジン」 18 . 想い出パズル
19 . 太陽のバカンス 20 . シャイニング・ラブ 21 . イエスタディ・ドリーマー
22 . ひき潮 23 . 愛と風のララバイ 24 . 雨音に口づけを 25 . 親友 26 . ガラス色の午後
27 . 愛のシルエット 28 . 悲しきクラクション 29 . 危険がテ・マ・ネ・キ 30 . 雨の鎮魂歌
31 . 恋人たち 32 . 女友達代表 33 . プロ・ポーズ 34 . もうひとりの女友達代表
77禁断の名無しさん:02/03/02 23:07 ID:GCJI7fhc
真子のシングル。これで全曲なのかしら…?自信無いわ。

1 . 狼なんか怖くない 2 . わたしの首領 3 . 失恋記念日 4 . 日曜日はストレンジャー
5 . プリティー・プリティー(Pretty Pretty) 6 . ワンダー・ブギ 7 . ジュリーがライバル
8 . 春ラ!ラ!ラ! 9 . ハートで勝負 10 . めまい 11 . 彼が初恋 12 . 恋のハッピー・デート
13 . 彩りの季節 14 . 恋のサマー・ダンス 15 . バーニング・ラブ 16 . めぐり逢い 17 . ガラスの観覧車
78禁断の名無しさん:02/03/02 23:08 ID:F1XowbAW
真子は「めまい」が独身最後のシングルだったかしら?
79禁断の名無しさん:02/03/02 23:13 ID:GCJI7fhc
>>78
ううん、確か長淵と結婚するんで引退した時? その時のラストシングル
は、バーニング・ラブじゃないかしら…多分…
80禁断の名無しさん:02/03/02 23:14 ID:NOrUCrJF
青い〜青いリンゴが〜赤く〜赤く色づいたのは〜あなたの矢が刺さったせいよ〜
81禁断の名無しさん:02/03/02 23:17 ID:a8PQ3HzB
みずえ、人間的には最低な女だけど「パープルシャドー」や
「かげふみ」は名曲よね
82禁断の名無しさん:02/03/02 23:22 ID:GCJI7fhc
>>81
人間的には最低って…(藁)性格悪かったのかしら?
「パープルシャドー」いいわよねー。前作の「花しぐれ」に続いて、
都倉俊一の作曲よね。 
パープルシャドー 私の手首に唇寄せて 残した小さな薄青の染み♪
83禁断の名無しさん:02/03/02 23:25 ID:a8PQ3HzB
>>82
だって研ナオコと一緒になって芳恵のこと散々っぱらに苛めまくった女だもん。
大っ嫌いよ!( `Д´)キィー

でも「わたしはピアノ」「そんなヒロシに騙されて」「ガラスの花」

口惜しいけど名曲が多いのよね・・・

「パープルシャドー」って作詞は松本隆だっけ?
84禁断の名無しさん:02/03/02 23:26 ID:uxjL4VDt
真子のワンダー・ブギって最初のうちは子供ダンサーを従えてたのに
しばらくしたら1人で歌うようになったよね、なんでかな。
85禁断の名無しさん:02/03/02 23:28 ID:Ct7LC9bp
かげふみ最高!村下さんよね。
86禁断の名無しさん:02/03/03 00:48 ID:tKIEIUz5
>>83
「パープル・シャドー」は前作の「花しぐれ」と同じで、作詞:松本隆 作曲:都倉俊一
ね。あなた、芳恵ちゃんヲタの方かしら?(藁) そう言えば、芳恵の「ロンリー・カナリア」
のB面の「乳白色のプリズム」はみづえが歌ってたんですって。
87禁断の名無しさん:02/03/03 00:53 ID:27sNszPQ
>>86
オタではないんだけどファンよ!(笑)

「乳白色のプリズム」

高田みづえの後が芳恵。そして長山洋子、松居直美。島崎和歌子と
見事にバー系で使いまわしてるわね!リサイクルに賭ける事務所ね・・
88禁断の名無しさん:02/03/03 00:59 ID:tKIEIUz5
ちなみに、みづえのシングルのリスト。

★硝子坂  ★だけど・・・  ★ビードロ恋細工  ★花しぐれ  ★パープルシャドウ
★なぜ・・・  ★女ともだち ★ドリーム・オン・ドリーム  ★青春U  ★潮騒のメロディー
★真夜中のギター  ★どうして私を愛したのですか  ★私はピアノ  ★涙のジルバ 
★夢伝説  ★愛の終りに  ★ガラスの花  ★通りすぎた風  ★純愛さがし
★蒼いパリッシュ  ★そんなヒロシに騙されて ★秋冬  ★原宿メモリー
★かげふみ  ★悲しきロンリーガール  ★チャイナ・ライツ/カーテン・コール
89禁断の名無しさん:02/03/03 01:01 ID:tKIEIUz5
>>87
きゃ〜!あなた詳し過ぎるわ。太刀打ち出来ません。(藁)
90禁断の名無しさん:02/03/03 01:08 ID:eHUbJjPi
石川ひとみもこのカテゴリーに加えるべきだと思うけど・・・
9190:02/03/03 01:10 ID:eHUbJjPi
ちなみに好きな曲は
榊原郁恵「雨の鎮魂歌」
石野真子「めまい」
倉田まり子「さよならレイニ−ステイション」
高田みづえ「私はピアノ」
石川ひとみ「まちぶせ」
92禁断の名無しさん:02/03/03 01:12 ID:tKIEIUz5
>>90
そうねぇ。あと大場久美子もかしら… このスレ作った方はなんで倉田まり子
を入れたんでしょうね。
93禁断の名無しさん:02/03/03 01:17 ID:tKIEIUz5
>>91
ちょっと、渋いじゃない!!!!「雨の鎮魂歌」なんて1万枚も売れて無い
わよねぇ、多分。でも、曲的には良いわよね、郁恵が歌いこなせて無かった
のかしら…。「めまい」はちょっと大人っぽいマイナー調の曲ね。私の好き
なんだけど、あの曲が凋落のきっかけになったみたいよね。
94禁断の名無しさん:02/03/03 10:25 ID:g27f+pen
>83
みづえと芳恵は仲悪くなかったよ。 自分の結婚式に芳恵を呼んで、
歌を歌ってもらっていたはず。 曲は確か「し・の・び・愛」

「楽屋でも親切にしてもらって…。 結婚式にこんな歌
唄っていいのかしら?」と言いながら唄ってましたよ。
みづえも自分の歌手時代を思い出すかのように、芳恵を見つめながら、
口ずさんでたよ。
95大島まみひろ:02/03/03 10:33 ID:f2z2ZHc9
皆さん、あけましておめでとうございます。
厳寒の候、いかかお過ごしですか?
私事ではありますが、去る1月11日に千葉県
船橋市役所へ婚姻届けを提出してきました。
なぜ、船橋市役所かというと、彼女の本籍が
あったからです。
5歳の頃に親の転勤で田川〜直方へ移り一昨年
まで、直方で両親と暮らしていたんだそうです
。何をかんがえたか、突然単身で上京し、おい
らと出会ってしまう事になるのです。
人の運命というのは不思議なものです。始めて
出会ったのは、ちょうど去年の今頃、付き合う
ようになったのは七月の始めだったと記憶してい
ます。

大晦日の午前、彼女の両親にはじめて挨拶にいき
ました。3日の午後、両家の両親をひきあわせま
した。2人の好きなようにやってよい、という話
しにまとまったので、その足で櫛田へ行き(この
時見かけたという人がいるらしい)、式の日取り
を決め、入籍を1.11 にする事に2人できめ
ました。『暮れにあった時はおくびにも出さずに
...』と思われるかもしれませんが、そういう感じで
事をきめたもんで、すいません。

入籍、挙式 以外の事は まだ何もきまっていませ
ん。皆さんには、後日、ご挨拶に伺わねばと考えて
おりますが、今日は取り急ぎのご挨拶まで。

とても、素敵な女性です、なんちゃって。

96禁断の名無しさん:02/03/03 11:23 ID:EyUB/xcZ
みづえって「潮騒のメロディー」の時に、
紅白落ちたんだよね。
ヒット曲のなかった郁恵は選ばれたのに。
97禁断の名無しさん:02/03/03 11:48 ID:PWIjB5rs
>>92
なんでかしらね?
倉田まりこがなんでここに入るのかしら?
郁恵・真子・みずえが当時3人トリオって言われてたじゃない

レベルが違うはね

石川ひとみは「まちぶせ」最高ー!だけど
98禁断の名無しさん:02/03/03 12:05 ID:NGyyi9if
榊原郁恵の路線って、初期ののりPの路線みたいだったんだね。
オオバクの「スプリング・サンバ」は今でも時たま耳にするよね。
高田みづえは何かの雑誌でも、ものすごく性格が悪かったと
書かれてた。

でも、表題の彼女ら、ピンクレディー、キャンディーズに翳りが
見え始めた時から、もうコメント不要の「松田聖子」が登場するまでの
間を埋めてくれた貢献者なのかもね。
99禁断の名無しさん:02/03/03 12:39 ID:8JLP2T1j
じゃあ、みずえ
相撲部屋のおかみさんとしては今はどうなの?
100禁断の名無しさん:02/03/03 12:49 ID:TAmIvz/s
みずえってさ・・・
相撲部屋の女将さんとしてはどうよ?
101禁断の名無しさん:02/03/03 12:59 ID:w5HXy99S
1 . 狼なんか怖くない 2 . わたしの首領 3 . 失恋記念日 4 . 日曜日はストレンジャー
5 . プリティー・プリティー(Pretty Pretty) 6 . ワンダー・ブギ 7 . ジュリーがライバル
8 . 春ラ!ラ!ラ! 9 . ハートで勝負 10 . めまい 11 . 彼が初恋 12 . 恋のハッピー・デート
13 . 彩りの季節 14 . 恋のサマー・ダンス 15 . バーニング・ラブ 16 . めぐり逢い 17 . ガラスの観覧車

あと、わたしのしあわせPART2   明日になれば  空のカンバス
そして去年インディーズでマキシシングル 「KIRA KIRA ∞」 
102禁断の名無しさん:02/03/03 13:03 ID:HG1zwCfm
よくある間違い。

みずえ×
みづえ○
103禁断の名無しさん:02/03/03 13:45 ID:IuQTpcOt
♪ねぇ真知子どう思う?
104禁断の名無しさん:02/03/03 13:51 ID:YxS7lL98
>>103
って渡辺?
105禁断の名無しさん:02/03/03 14:07 ID:qtPxVqrW
>>104
高田みづえの「女ともだち」って曲です。
106禁断の名無しさん:02/03/03 15:03 ID:YxS7lL98
>>105
ども!
107禁断の名無しさん:02/03/03 15:44 ID:nW/fhzSv
>>96
「潮騒のメロディー」はすごく息の長い曲だったよね。オリコンの最高は25位
なんだけど、何と35週も100位以内に入ってたらしい。次に出した「真夜中の
ギター」は、「潮騒のメロディー」から5ヶ月後の発売だったんだけど、登場
回数は11回だけ。ということは、「潮騒のメロディー」の方がランク外になる
のが遅かったってことだよね。売上枚数は22.2万枚で、みづえの曲の中では
「私はピアノ」「硝子坂」「そんなヒロシに騙されて」「だけど…」に続いて5位。
一方、同時期に郁恵が出した曲は、「秋風のロンド」(最高29位、5.8万枚)、
「風を見つめて」(最高33位、4.9万枚)。 で、79年の紅白だけど、郁恵は
「ラブジャックサマー」で2回目の出場。これはこれで、妥当なんじゃない?
「ラブジャックサマー」は「秋風のロンド」の2ヶ月前の発売で、最高20位・売上
枚数7.3万枚。「潮騒のメロディー」は息が長い曲だっただけに、チャートの動き
も地味。火が付き始めたのが10月以降とかそんな感じじゃなかったのかなー?
そうすると、年末の紅白には間に合わないのでは・・・って思いました。
108禁断の名無しさん:02/03/03 15:52 ID:nW/fhzSv
>>97
倉田まり子は、ちょっとおいといて・・・。(確かにレベルが違うと思う)
真子はデビューが1年遅いですよね。郁恵・みづえと清水由貴子で新三人娘
みたいに言われてたと思いますが。
109禁断の名無しさん:02/03/03 16:55 ID:sUP5vG9s
紅白の場合、秋口からヒットした曲が割を食うケースが多いよね。
でも逆に54年に出られなかった悔しさが翌年の「私はピアノ」の大ヒットで
鬱憤を晴らせたと思うけど・・・。
110禁断の名無しさん:02/03/03 18:45 ID:fWZfG0EN
79年ごろは、榊原郁恵と石野真子と大場久美子がアイドルとしての
人気があったような気がする。大場久美子は人気がレコード売上に
あんまり結びついてなかったけど。

でルックス重視系の郁恵、真子、久美子に対し、
歌唱力重視系のみづえ、ひとみ、まり子って感じ?
といっても郁恵よりも石川ひとみの方が
可愛かったような気もするけど。
111禁断の名無しさん:02/03/03 18:54 ID:AkROqKwt
>>97
失礼!!
そうだった
郁恵・みづえ・由貴子だったよ
でも、由貴子いまはただのオバちゃんだね

石川ひとみもいいけど
ぽっちゃりしてた頃の郁恵さいこー萌え〜〜〜
112禁断の名無しさん:02/03/03 19:06 ID:sCG74VXD
>>110
石川ひとみは可愛かったわよ。歌も上手かったけど。中音から高音部
への伸びは独特だったわ。でも、曲がいまいちだったのかな〜、って
いう印象があるわ。デビュー曲って「右向け右」だったかしら。歌唱力
をアピールしようとして、背伸びしたんじゃないかしら、あの曲は。
「くるみ割り人形」はちょっと売れたみたい? あんまり印象に残って
ないんだけれど。
113禁断の名無しさん:02/03/03 19:16 ID:sCG74VXD
大場久美子は歌が下手すぎよ。ルックスは良かったけど、あの歌の
拙さではね〜。音程が全然取れて無かったもの。2〜3音くらい
違ってたんじゃないかしら。でも、結構胸もあってハウスのプリン
のCMが話題になったのよね。
114禁断の名無しさん:02/03/03 20:56 ID:ay9H6S7c
>>113
古いけどコメットさん萌え!
115禁断の名無しさん:02/03/03 21:07 ID:3/dkDoKQ
大場久美子って自己破産したんだよね? どうしてそこまで借金
したんだろ。
116禁断の名無しさん:02/03/03 21:15 ID:1wcQSPz/
>>107
潮風のメロディは当時ベストテンにランクインしてましたよ。
7位くらいまで上がったと思います。
117禁断の名無しさん:02/03/03 21:59 ID:fJNrqWtN
かわいければ、音痴でも良かったのね・・・
最近は歌の旨い子多いよね

でも、久美子ってば音痴だけじゃなくて白痴?って感じもありね
最近、オバになって結婚したりで社会性が少し身についたのかしら?
でも、さわだあや子と組むのはどうかと思うはね・・・
118禁断の名無しさん:02/03/03 22:40 ID:sUP5vG9s
>>116
「今週のスポットライト」には登場したけど、そんなに上がってないはず!!
たしか「ザ・ベストテン」では20位が最高位だったような・・・
119禁断の名無しさん:02/03/03 22:56 ID:3/dkDoKQ
調べたよ。「潮騒のメロディー」は、1980年2月21日に20位で初登場した
けれど、20位以内はこの時だけみたい。
ttp://www.os.rim.or.jp/~katokiti/graph.htm

120禁断の名無しさん:02/03/03 22:58 ID:DQyY1KpF
大場久美子はレストラン経営失敗したんじゃなかったかな。

この間ちょっと足を伸ばして祖師ヶ谷大蔵まで買い物に出たら郁恵ちゃんが
買い物してました。思わず何かってるかみちゃったんだけど、案外庶民的
なのね。旦那さんも量食べるんでしょうし(ww
121禁断の名無しさん:02/03/03 23:06 ID:3/dkDoKQ
>>120
へぇー、すごいすごい!!買い物の内容まで見れるのかぁ〜、いいなぁ。
122禁断の名無しさん:02/03/03 23:14 ID:VPDPdAGG
>>94
亀レスだけど・・。
1984年の週刊誌のインタビューに答えて山田邦子が
芸能界の裏ネタを暴露してたのよ。

そこで「研ナオコさんと高田みづえちゃんがいつも芳恵ちゃんを苛めてて
見てて辛い」って言ってたのね。だから本当と思う。

結婚式に呼んだのはバー系つながりだからでしょ。
みづえが呼んだんじゃないと思う・・・
123禁断の名無しさん:02/03/03 23:23 ID:ur5Brtn8
投資ジャーナル
中江滋樹

倉田まり子の記者会見にはワラタ。
124禁断の名無しさん:02/03/03 23:26 ID:6mPnCJEn
石野真子のシングル、「思いっきりサンバ」が抜けてないか?
みづえは、アルバムにも「南南西」「前夜祭」など名曲多し。
125禁断の名無しさん:02/03/04 00:11 ID:hJYWB4tB
高田みづえの「子守唄を聞かせて」がすごく好きだったので(いまも好き)、
途中から「潮騒のメロディ」がA面扱いになったのには
おれ的にはちょっと違和感を感じてしまった。
それと「子守唄を聞かせて」は
谷山浩子本人に歌ってほしいんだけどなー。
たしか谷山バージョンってまだないよね?
126禁断の名無しさん:02/03/04 00:25 ID:3NvEa4XZ
>>120
同じ久美子なら相本久美子も忘れないでね
127禁断の名無しさん:02/03/04 01:10 ID:bbbebwrs
私が寂しく無いようにと
別れに残して行ってくれた
子守唄聞かせて 子守唄聞かせて
テレビの画面を 流れる歌じゃ
私眠れない 眠れない
128禁断の名無しさん:02/03/04 02:25 ID:HRT9vWuQ
>>123
まり子「『How! ワンダフル』っていう歌があるんですけど」
中江「どんな歌? 歌ってみて」
まり子「≪男がいて女がいて、キスができるの♪≫っていうんです」
中江「そりゃあ、まるでボクたちみたいじゃないか!」
まり子「うふふ………」
129禁断の名無しさん:02/03/04 02:27 ID:r7zTSUCF
もうすぐ春ラ・ラ・ラの季節よね。
130禁断の名無しさん:02/03/04 02:31 ID:bbbebwrs
さ・ん・にーんそろ〜って はるのーひにぃ〜♪
さ・ん・にーん そろ〜ってー は・る・らぁらら〜♪

>>124「思いっきりサンバ」ってどんな曲?
131禁断の名無しさん:02/03/04 03:18 ID:Dc+ZHR0b
>>122
研ナオコあんな顔して芳恵ちゃんを苛めてたなんて許せないわ!
24時間テレビのマラソンは放送禁止モンだったわよ。
132禁断の名無しさん:02/03/04 03:45 ID:goYE85mp
清水由貴子って、アイドルとして世に出たんですか?
おばさんタレントのイメージしかないのでびっくり。
何歌ってたのかも知らないし。

潮騒のメロディーは、リチャード・グレイダーマンのピアノの曲だよね。
なぜかそれは知ってる。
133禁断の名無しさん:02/03/04 03:48 ID:xV3pElP4
榊原郁恵・石野真子・倉田まり子・高田みづえ は知っているだろうか?。1月地検は元松戸市職員高木ノリ至容疑者台東区(29)懲戒免職を業務上横領で逮捕。容疑者は同市職員共済組合の口座から現金計約4880万円を引出し、自分の口座に入金着服した。
地検は別に約3千万円を着服していたとみて宇イリーウ胃リーと背イントを調べている。(毎日新聞)
134禁断の名無しさん:02/03/04 04:13 ID:da7g7aZC
>>131
今は森口博子が苛めのターゲットよ!
135禁断の名無しさん:02/03/04 04:28 ID:ZzmpBM2d
>>131
もう芸能界に必要のない人間よね
136禁断の名無しさん:02/03/04 10:02 ID:RDwo0Q06
森口博子もかわいいよん
すごくいい人っぽいし
うたも、なにげに上手いのに
ものまね、お笑いもやるのがいい!
137禁断の名無しさん:02/03/04 10:34 ID:fEWZ0zQ2
渡瀬マキのアイドル時代のデビュー曲「パールモンドKISS」って
「雨の鎮魂歌」にめちゃ似てた記憶があるのよねぇ。
確か「パールモンド〜」も松宮恭子作詩・作曲だったような。
でも両方とも好きな曲よ。
138禁断の名無しさん:02/03/04 10:55 ID:fqI+EdSE
>107
実はあのオリコンチャートブック、かなり誤植があるんだよ。
みづえちゃんのリストは、売上や最高順位なんかの間違いはないんだけど、
発売日が間違ってます。 正しくは下記の順だよ。

青春U (79.5.1)
子守唄を聴かせて / 潮騒のメロディー (79.8.25)
どうして私を愛したのですか (80.4.21)
私はピアノ (80.7.25)
愛のイマジネーション / 真夜中のギター (81.1.25)
涙のジルバ (81.7.5)

デビュー3年目(79年)はヒットに恵まれなかった。
「潮騒〜」が全国的に火がついたのは、「私はピアノ」が
売れたデビュー4年目の80年始めだったんですねぇ。
「ピアノ」のあと「ギター」だよ。

曲的には夏のイメージがあるかもしれないけど、
「潮騒〜」をTVで唄い出したのは、秋も深くなった
11月ごろだった様に思います。 35週ランクインしたのは、
元A面だった「子守唄〜」の登場週も加算されているからだYO!
(長々とスマソ)
139禁断の名無しさん:02/03/04 10:57 ID:/QFNfa7s
女ともだちいい!
140禁断の名無しさん:02/03/04 11:10 ID:B4fi3JcW
みづえってなんかバラドル臭がかなり強いわ。
後期全員集合の準レギュラー格だったし、カックラキンも
ナオコとみづえでもってたようなイメージがあるから。
141禁断の名無しさん:02/03/04 12:19 ID:cJXjjMrA
>>132
クレイダーマンではなく、ジョン・ミルズのピアノの名曲「愛のオルゴール」に
歌詞を付けたものが「潮騒のメロディー」です。クレイダーマンも弾いていたの
かも知れませんが…。
清水由貴子はスター誕生出身で、「お元気ですか」でデビューしたと記憶してい
す。デビュー曲がちょっとヒットしただけで、2年目には既に消えていたのでは
ないでしょうか。
>>137
榊原郁恵の「雨の鎮魂歌」を知ってる方って意外と多いんですね。自分も好き
でした。松宮恭子さんの曲、結構好きです。「イエスタデー・ドリーマー」
「ひき潮」もそうですよね。高田みづえでは「涙のジルバ」がそうだと思い
ます。倉田まり子の「カナリア」なんて曲もありました。
142禁断の名無しさん:02/03/04 12:27 ID:OvUUmrQp
榊原郁恵といえばものまね系のバラエティーに出てたのを覚えてる。
「もしも淡谷のり子がサンタクロースだったら・・」というテーマで
やってたけど本人があまりにも自分でウケすぎていたのを覚えてる。
あと石野真子といえばスターどっきり秘報告でジェットコースターに
乗りながら「失恋記念日」を歌わされてたなあ・・

>>98
この季節になると思い出すよね。「スプリングサンバ」
あと、石野真子の「春ラ・ラ・ラ」モナー。
143禁断の名無しさん:02/03/04 12:43 ID:cJXjjMrA
「花しぐれ」と「イエイエお嬢さん」も思い出してほすぃ。。。
144禁断の名無しさん:02/03/04 13:09 ID:SMG4sQnu
みづえに関する投稿多いね。俺も好きやった。
バラドル的要素があったんでまわりにはあんまりいえなかったけど。
いい曲多いし。
「愛の終わりに」、「女ともだち」、「パープルシャドウ」、「純愛さがし」
「カーテンコール」、「愛のイマジネーション」いい!
145海の果てまでも続けたい:02/03/04 13:10 ID:AYlYkIWP
>>116
南沙織とお間違えでは…。「潮風」はシンシアで、みづえは「潮騒」です。
「潮風のメロディ」は、確かにオリコン最高7位です。

郁恵とみづえはかなり仲が良かったみたいね。
郁恵の結婚式にみづえ夫妻を呼んだら、
その時は若島津関より渡辺徹の方がデカかったらしい。郁恵本人が言ってた。
146禁断の名無しさん:02/03/04 15:03 ID:89UhEoRc
郁恵とみづえって仲良かったのか。逆だと思ってた。デビュー当時から、
周りにライバル意識を植え付けられていただろうし。

みづえは「硝子坂」が30万枚を越える大ヒットとなるラッキーなデビューを果
たしたものの、以降次第にセールスを落として行った。そして「ドリーム・
オン・ドリーム」では、作家を宇崎竜童に戻したのに3.3万枚と大きくダウン。
続いて投入した「青春U」はなんと松山千春の作品。当時松山千春の曲は出す曲
出す曲、大ヒットしていたし、みづえ自身もスタッフも、きっとこの曲での再浮上
を疑ってなかったはず。しかし、蓋を開ければ前作と大して変わらない結果に。
この段階で、みづえはかなり苦悩していたらしいね。
郁恵の方は、デビュー曲「私の先生」はあまり売れていなかったけど、徐々に
セールスを伸ばして行った。4曲目の「アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた」
で初めて10万枚を越え、7曲目「夏のお嬢さん」で大ブレイク。その後「微笑日記」
までは10万枚代をキープ。「ラブジャックサマー」まではまずまずの売上。
この頃は、落ちぶれていくみづえ、一方上昇気流の郁恵という対比があったように
思う。「紅白歌のベストテン」で『あなたのライバルは誰ですか?』と質問された
時の、二人の返答が印象に残っている。
みづえ:『みなさんライバルです』 郁恵:『高田みづえちゃんです』
この時、『あぁ、郁恵はみづえに気を使ってるんだなー』って思ったものだった。
147禁断の名無しさん:02/03/04 15:52 ID:BUQQTqcc
先週の歌の大辞テンで宏美が、 
学生のころは浅野ゆう子ちゃんや林寛子ちゃんが電車に乗ってたっていってたわ
喧嘩をしてたのかしら
148禁断の名無しさん:02/03/04 19:03 ID:Vwfae7VT
荒木由美子がよかったな〜。
かわいくて、綺麗で、大人っぽくって
歌唱力があって。
最近、ベストが出たね!

大場久美子もかわいかったな〜。
149禁断の名無しさん:02/03/04 19:06 ID:xY+tjB/w
うつらうつら 夢の中は 誰も居ない砂漠に一人ぃ〜♪とかって
あったな〜。<荒木由美子
バージン・ロードの方が有名だろうけど。
150禁断の名無しさん:02/03/04 23:48 ID:q2JLQBoZ
いしのようこは除外か?
151禁断の名無しさん:02/03/04 23:51 ID:YvY48WAc
>>150
いしのようこのベスト「KISSまで待てない」、15000円なら買うんだけどな。
前に中古屋で300円で買ったCD持ってたんだけど売っちゃって・・・(後悔の嵐よ)。
152禁断の名無しさん:02/03/05 00:40 ID:TTgak3+u
>>138
あ、やっぱりそうでしたか。私も「潮騒のメロディー」の次に「真夜中のギター」
はおかしいな、と思ったんですが。ご指摘ありがとうございます。あと、「子守唄
聞かせて」が最初A面だったんですねー。で、途中から入れ替わったと…。「愛の
イマジネーション」も忘れていました。色々思い出させて頂きました。

A面とB面が途中から入れ替わるってこと、当時はよく有ったんですかねぇ。
郁恵の「悲しきクラクション」も最初は「愛のシルエット」のB面だったような…。
153禁断の名無しさん:02/03/05 00:52 ID:zadUQIxY
あたしは郁恵の「バス通学」が好き。
あたしったら出だしのところ「牛〜牛〜詰めのバスの中〜、
ゆらりゆられてE気持ち〜」って覚えてたの。
これじゃ、痴漢バージョンよね〜。
154禁断の名無しさん:02/03/05 00:53 ID:TTgak3+u
てか、沖田浩之が入ってます。(笑)
155禁断の名無しさん:02/03/05 00:59 ID:zadUQIxY
>154
そうなのよ。
郁恵ってボインだから、バスの中で
胸触られまくってるんじゃないかって
感じがして・・・。
156小池:02/03/05 01:05 ID:8fCSYFcd
ホモは何故昔(70年代〜90年始め)のアイドルが好きなんでしょうか?
他のスレッドでもいろいろ盛り上がっていますよね。
とても詳しく知っててビクーリ
今のアイドルとかは嫌いなんでしょうか
157禁断の名無しさん:02/03/05 01:13 ID:TTgak3+u
>>156
嫌いな訳じゃないけど、80年代アイドルには今に無い何かが有った、って
感じがしますよ。松浦あやの今の曲なんかは、80年代の臭いがしますがね。
158禁断の名無しさん:02/03/05 01:24 ID:VavRbTA/
桃色片想いのタイトルで
夏色片想いを思い出してしまった(w
159禁断の名無しさん:02/03/05 01:29 ID:TTgak3+u
菊地桃子ですか?
160禁断の名無しさん:02/03/05 02:55 ID:tG+jrAuo
つんく自体が菊池桃子の大ファンでファンクラブにも入ってたほどだから。
癒し系アイドルでは古今東西のアイドルで右に出るものいないよね。

で話戻すと、倉田まり子よりは、大場久美子入れたほうがベストな4人かも。
161禁断の名無しさん:02/03/05 03:04 ID:+C2MbFD2
この4人は聖子の出現で見事に消え去ってしまったわね
引退間近の百恵もかすんで見えたわ
162禁断の名無しさん:02/03/05 10:08 ID:W7ITNOMW
>152
いえいえ、どーもです。 なにげに自慢げな自分の文章が
あとから読むと、はずかしいっす(^^;)ヘ。

「Sweet Memories」や「おもいで酒」もB面だったらしいよ。
ひっくり返ることは、稀にあったみたいだね。 

ちなみに当時、レコードジャケットにA面B面両方のタイトルが
同じ大きさで書かれてあるものは“両A面扱い”だったそうです。

163禁断の名無しさん:02/03/05 15:35 ID:uK70DM1h
みづえって暗いって言うか、華がないよね?
それなら現オバタレの清水由貴子のほうが華があったし
いいよね?
でも、「硝子坂」名曲よね!
カラオケ逝くと熱唱しちゃうのよ
164禁断の名無しさん:02/03/05 17:10 ID:x0YVUvaJ
>>163
あらやだ。それじゃあいくらなんでもみづえが可哀相よ。
清水由貴子って今はもっと中年太りでひどいけど、元々ずんぐりむっくりじゃな
かったかしら。まーね、若い時って誰でもある程度は、かわいくみえるものだけ
どさ〜。みづえもチビッ子だったけど、スレンダーだったし、由貴子よりはマシ
よ。「私はピアノ」くらいから髪型をボブに変えて、ぐっと大人っぽくなった、
おしゃれっぽくなった、って思ったわ。
165禁断の名無しさん:02/03/05 17:40 ID:ueQI7ivG
倉田まり子の「恋はアミアミ」の、アミって友達って意味でいーの?
166禁断の名無しさん:02/03/05 17:44 ID:x0YVUvaJ
恋はアミ・アミ/倉田まり子
そういえばいたよね、倉田まり子。『恋はアミ・アミ』の「アミ」って、
もつれちゃってる「網」かと思ったら、フランス語の「ともだちAMIS」
でした。ところで彼女って、いまどうしてるの?
167禁断の名無しさん:02/03/05 18:39 ID:ruRXsEkH
倉田まり子sage

っていうか早見汲ヘちょっと時代がずれるけど・・・
堀ちえみ・石川秀美とか・・・好きよ
168禁断の名無しさん:02/03/05 19:10 ID:1RUYwX3L
郁恵・・・中年太りならぬ、オバ痩せ
何か最近、貧相な感じ
でも、相変わらず・・・いいわね
169禁断の名無しさん:02/03/05 22:31 ID:HqzRewGg
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7923665

B級アイドルオンパレード!
170禁断の名無しさん:02/03/05 22:35 ID:HqzRewGg
木ノ内みどりのポニキャンのアイドルシリーズの最後に「硝子坂」入ってたけど、
この曲ってみずえのなの?そんなあたしは25歳…生まれた頃よ。
171禁断の名無しさん:02/03/05 22:38 ID:AYoHxPl+
『硝子坂』は元々木ノ内みどりの曲よ。みd
172禁断の名無しさん:02/03/05 22:48 ID:HqzRewGg
おばさん発見!
173禁断の名無しさん:02/03/05 23:10 ID:lUn7RA2r
みづえのラストシングルってたしか両A面だったような気がするけど
作ったのは谷村とさだだっけ?
174145:02/03/05 23:55 ID:35fU13Zm
>>173
ラストシングルは「チャイナ・ライツ」(康珍化作詞・筒美京平作曲)と
「カーテン・コール」(さだまさし作詞曲)との両A面。
谷村新司が提供したのは「ガラスの花」(詞曲とも)と
次のシングル「通り過ぎた風」(作詞は横須賀恵こと山口百恵)。

>>146
郁恵は他でも結構みづえの話してるし、仲が悪いってことはなかったと思う。
“ものまね王座”で、城之内早苗がみづえの真似で「硝子坂」を歌った時も
しきりに懐かしがってたし。
BOX『郁恵自身』の本人解説でも、みづえの「女ともだち」をいいなと思ってて、
自分も「親友」の曲をもらった時は嬉しかった、って話もしてる。
175禁断の名無しさん:02/03/06 00:42 ID:1EXAPz0C
>>174
いい話しですね。二人とも好きだったので…。
郁恵に「女ともだち」とか「涙のジルバ」とか歌って欲しかったです。

176禁断の名無しさん:02/03/06 00:48 ID:6HWv1jZ8
郁恵さんはこの何年かで料理がだいぶ上達いたしましたね。
「郁恵のお料理がんばるぞ!」に比べると
「郁恵・井森のデリ×デリキッチン」での
鍋や包丁の扱い方がだいぶ違うのが分かります。
177禁断の名無しさん:02/03/06 12:27 ID:3TvFxDET
高田みづえって、ある程度売れた歌手なのに、
ちゃんとしたベスト盤って出ないよな。

テイチクのHPには¥15,000.-のBOXが発売されてるけど、
もっと手ごろな「コンプリート・シングルス」みたいなのが欲しいところ。
2枚組でもいいから、両A面の曲もハブされてるヤツ。
郁恵ちゃんも手ごろなBOXが発売されたのに…。
178禁断の名無しさん:02/03/06 15:02 ID:grwu1HEL
>>177
真子ちゃんもないよねぇ?何故か毎回1曲ヌケ落ちてるような。
それともアタシが知らないだけで、ちゃんとあるのかしら?
179禁断の名無しさん:02/03/06 15:20 ID:U9+N4qaH
高田みづえって、
「8時だよ!全員集合」にゲストに出ると、
毎回、後半のコントで必ず、パイぶつけられたり、水かぶったり
まるでコメディアンみたいな扱い受けてなかった?
この人がゲストの時は、今回何されるんだろうって、
ハラハラしながら見てた。

前のほうにも同じようなレスがあったら、スマソ!
180禁断の名無しさん:02/03/06 15:47 ID:rPKEKMMe
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7923665

真子と郁恵は入ってるよ。
181禁断の名無しさん:02/03/06 19:07 ID:7BnAU0jH
みづえの「涙のジルバ」を書いた松宮恭子って、何者?結構ほかのアイドルにも
曲提供してるんだけど。「ふざけた調子で バイビー!!」ってそんなにバイビー
を強調しなくても...。
182禁断の名無しさん:02/03/06 19:37 ID:RTRdCXyQ
>>181
河合奈保子、掘ちえみ、石川秀美、森川美穂なんかにも提供してたよね。

183禁断の名無しさん:02/03/06 19:40 ID:4CAR3t8W
倉田まり子
「グラヂュエーション」好きです。
184禁断の名無しさん:02/03/07 00:55 ID:q6ZQ8zOg
まり子は「イブニング・スキャンダル」も中々かっこいいわよ。
あの頃の都倉俊一の曲だから、ピンクレディーっぽい。
185禁断の名無しさん:02/03/07 00:57 ID:/tQkd+mD
投資ジャーナルだっけ
186禁断の名無しさん:02/03/07 01:21 ID:1YrtsQC6
倉田まり子「イヴニング・スキャンダル」の
♪ふたりイヴニング・スキャンダル 恋の夜スキャンダル
の部分と、高田みづえ「花しぐれ」の
♪五月雨 春雨 長雨 雨にもいろいろあるけど
の部分って、なんとなく似てる気がする。
どっちも都倉俊一作曲。
187禁断の名無しさん:02/03/07 01:23 ID:STHB9DSI
>>130
思いっきりサンバは
♪何のた〜め〜 産まれた〜か
試す日〜が 来ている〜
もう一人の 私へと 旅立つのよ〜
明日〜♪
これも良い歌よ!
でも めまいが一番好きだけど!

LPの曲じゃ
イカルスの子守唄
苺になるな 野いちごよ
恋絵本
等が好きです!

いまだに真子ちゃんのファンしてます!
今でも真子ちゃんファンの人って
誰か居ますか?
188ゆうた:02/03/07 01:36 ID:S5IW092D
郁恵自身という4枚組みベストをレンタルしてきました。
久しぶりにロボットを聴いたんですけどカッチョイイですね。
ひき潮、ガラス色の午後ってすごくメロディ好きです。
189禁断の名無しさん:02/03/07 01:54 ID:q6ZQ8zOg
>>186
禿げ同。似てるわ〜(・∀・)/
>>188
「ガラス色の午後」上田知華の曲ねぇ。なんでヒットしなかったのかしら…。
190禁断の名無しさん:02/03/07 02:34 ID:rQ/uGkfg
バイビーのフレーズ、知ってる。
最近聴いて、相当サムかった・・・・・・・。

ユーミンが詞に、決して流行語を使わないっていうスタンスは、
すばらしいとオモタ。
191禁断の名無しさん:02/03/07 02:54 ID:1YrtsQC6
松宮恭子もので好きなのは
榊原郁恵「雨の鎮魂歌」「イエスタデイ・ドリーマー」
高田みづえ「涙のジルバ」
早見優「あの頃にもう一度」
中野美紀「未経験」
石川秀美「HEY!ミスターポリスマン」
森川美穂 タイトル忘れた♪フォーリンラブ、フォーリンラブってやつ

イマイチだと思った曲
中原理恵「死ぬほど逢いたい」
倉田まり子「カナリヤ」

やっぱ「雨の鎮魂歌」と「イエスタデイドリーマー」が
メロディきれいだな。オレは郁恵ファンではないが。
192禁断の名無しさん:02/03/07 02:58 ID:IRegaH3U
投資ジャーナルの会見の日に
正輝聖子結婚会見 をバッティングさせたんだよね…裕次郎が。
193禁断の名無しさん:02/03/07 03:01 ID:x3x2yI2T
>>192
石原裕次郎が倉田まり子に同情して?
194禁断の名無しさん:02/03/07 03:04 ID:AiZ+4LXK
中野美紀なんて渋いねー。すぐ消えちゃったけど、印象に残ってるよ。
未経験がデビュー曲だったかなー。
195禁断の名無しさん:02/03/07 11:11 ID:jbW/uysG
>>191
森川の曲って「サーフサイド・ブリーズ」?!
196禁断の名無しさん:02/03/07 16:45 ID:CHX/Q6NJ
別スレで見たけど石川ひとみBOX、うれしいなぁ………。
予約〆切6月末、発売9月18日だから、なんとかなりそうだし。
197禁断の名無しさん:02/03/07 17:52 ID:9yoE6/X0
経験者はスカーフを短めに結びます
198196:02/03/07 18:18 ID:CHX/Q6NJ
ひとみ先生公式HP
http://www.fareastcompany.net/hitomi/

BOXではご本人の選曲、解説もあり。
HPではリクエストも受け付けるそうです。
199禁断の名無しさん:02/03/07 18:35 ID:mMzCbgCA
age!
200禁断の名無しさん:02/03/07 18:35 ID:mMzCbgCA
200
201りかだけど:02/03/07 20:06 ID:fi6pKJyP
紅白に森昌子でてたね!
みづえはでないのか?
夫が相撲でNHKに貢献してるのだからさ
でる資格十分と思われ
202禁断の名無しさん:02/03/07 21:43 ID:jbW/uysG
昌子みたいにボロボロの醜態を晒すのなら出て欲しくない。
想い出は美しいままに心の中にとっておきたい。
203禁断の名無しさん:02/03/08 08:49 ID:FkFt6ta7
みづえの最後の紅白になった1984(昭和59)年の紅白
彼女は『秋冬』を歌うのだが、突然泣き出し
最後はメイクもボロボロ・・・翌年あっさりと結婚・引退
何があったのかしらんと今でも疑問?
204禁断の名無しさん:02/03/08 10:42 ID:QlpA5gD2
>>203
出だしから泣きそうだったね。 オーケストラの指揮者も何事かと、
彼女のほうを振りかえってた。 間奏では岩崎宏美も同情してか、
ぽろぽろ泣いていた。 印象的なステージだったね。
205りかだけど:02/03/08 13:05 ID:l6PAygVN
榊原郁恵の学園もののドラマで
「ナッキーはつむじ風」ってありましたよね
あれって、ある意味・・・コメットさんより名作だと思うんですけど
どうでしょう?
206禁断の名無しさん:02/03/08 13:19 ID:BQbfEcyt
名作かどうかは別として、当時の郁恵人気を反映して、結構好調だった
んじゃないかしら。父親が柳生ひろし、母親が佐藤オリエで、あとお姉
さんが居て、4人家族って設定だったわね。ケンちゃんシリーズの宮脇
康之がクラスメート役で出てたね。
207りかだけど:02/03/08 14:11 ID:FNXMZtND
>>206
お姉さんって誰がやってました?
思い出せなくて、気になってしょうがない・・・

ちなみに、学校の教頭先生か何かが、「積み木崩し」パパだったよね
再放送しないかなあ
208禁断の名無しさん:02/03/08 14:25 ID:BQbfEcyt
>りかさん
教頭先生はそう、穂積…なんだっけ、その人よ。
お姉さんは地味な子(ちょっと川上麻衣子っぽかったかしら)
だったわね。あと女友達役で野見山えつこが出てたわ。

「ナッキーはつむじ風」の後、「I LOVE なっきー」って
やってたけど、京本政樹がういういしかった。
209りかだけど:02/03/08 14:36 ID:EPFctkeq
>>208
どうも!
それにしても、やっぱりお姉さん気になりますね
教頭先生は思い出しました、穂積隆信?って人じゃなかったでしたっけ?
佐藤オリエさんっていいですよね〜
「野見山えつこ」って思い出せない…
かなり、記憶があいまいです

ところで「I LOVE ナッキー」ってどんな設定でしたっけ?
病院の受付やってるのは、徹ちゃんとでしたよね…
思い出せない
脳がプリオンにやられてます
210禁断の名無しさん:02/03/08 14:39 ID:fcqw9Jiu
>>206
佐藤オリエさんは「オニユリ」のニックネームの先生役でしたよ。

あと、川崎麻世の役の先輩に惚れる設定だけど、麻世が最終回に
別の役でひょっこり出てきたのは笑った。
211禁断の名無しさん:02/03/08 14:42 ID:BQbfEcyt
>>208
今、ちょっと調べてみたんだけど・・・

正しくは野見山なつこだったわ。(鬱)
穂積隆信!!思い出したわ。
30分枠のドラマだったけど、視聴率20%越えていたのね〜。
212禁断の名無しさん:02/03/08 14:46 ID:BQbfEcyt
>>210
佐藤オリエ・・・ごめんなさい、そうでした。担任の先生です。(汗)
213禁断の名無しさん:02/03/08 15:37 ID:SjzdA5Oq
>>203
すでにケコーンが決まっていたから、そのうれしさ……、でもまだそれを
公には告げられない……、これが最後の紅白……、など、
さまざまな感情が入り混じっての涙だったのではないかと思われ。
214禁断の名無しさん:02/03/08 22:16 ID:AL9gSugW
>>209
「愛 LOVE ナッキー」は郁恵さんが新米の新聞記者?の役だったと思います。
カメラマンがケンちゃんだったような気が・・・。京本政樹は先輩記者???
215禁断の名無しさん:02/03/08 22:38 ID:3sbHVDdV
ねえ、ちょっと!
あたし、コドモだったからかしら。
20年くらい前(あたし、まだコドモよ)
くらたまりこ と いしかわひとみ
は同一人物だと思ってたのよ!
もちろん今は写真なんてないから
確認不可だけど!!

そーいえば
「ナッキーはツ・ム・ジ・カ・ゼ」っていつも見てたわ!!!!!!
コマーシャルの前か後にこの題名、もったいぶって
サカキバラが言うのよ!
216禁断の名無しさん:02/03/08 22:48 ID:9SmnOdwg
>>215
そうね。今で言えば、はしのえみと松浦あやみたいな感じよね。
倉田まり子と石川ひとみって。
217禁断の名無しさん:02/03/08 23:24 ID:tsWB7YhH
大月みやこの「愛にゆれて」は
高田みづえの「ガラスの花」を
絶対パクっていると思うのは私だけ? だってどう聞いても同じにしか聞こえない…
218禁断の名無しさん:02/03/09 00:17 ID:syo0x7Zf
大月みやこって「な行」がすべて「ら行」に聞こえるのは私だけだろうか
219お願いです〜お願いです〜♪:02/03/09 02:41 ID:zrVxSmTo
清水由貴子の「お元気ですか」も少しは誉めてやって下さい
220禁断の名無しさん:02/03/09 09:50 ID:cqbZszqY
お姉さん役は、丸山秀美。
宮脇康之の弟役で、鶴見辰吾がでていたような・・・
221禁断の名無しさん:02/03/09 12:44 ID:syo0x7Zf
>>219
いまさらヤクルトオバサンを誉めろといわれても・・・ねぇ
222禁断の名無しさん:02/03/09 18:32 ID:4CgOEE+o
222!
223禁断の名無しさん:02/03/10 00:08 ID:oH1PZx17
清水由貴子は「天使ぼろぼろ」がイイ
224禁断の名無しさん:02/03/10 00:19 ID:XjEFoHU4
清水健太郎も同期なんだよな、意外と。
225禁断の名無しさん:02/03/10 00:35 ID:h0dF36MJ
ナッキーはつむじ風の主題歌は、「あなたと夢とポップロック」
だったっけ・・・
226禁断の名無しさん:02/03/10 00:51 ID:PnBtZKao
私、25歳なんですけど、かすかに覚えてるのが、カックラキンに
出てたみずえちゃんです。レギュラーだったような?

で、刑事ゴロンボでしたっけ?ナオコばあさんと五郎ちゃんのコント。
最後はビールジョッキみたいなのに隠れるセットだったような?
金曜日の7時半でしたっけ?あの番組って1985年くらいまでやってたのですか?
だったら、その時は小3です。

あと、伊東四郎の「NOWゲッタチャンス」っていうぴったしカンカン
みたいな番組。

あの頃って、日本が一番平和な時期でしたよね。戻りたいな〜
227禁断の名無しさん:02/03/10 01:41 ID:XjEFoHU4
大好きなのは あなたと夢とポップロック あきらめなんて 私の辞書に無い
もう大人に一歩だけ そうね近付いたけれど 決して子供の頃を 忘れたくはないのよ
素直な心のまま飛び回るの 憧れのあなたに見つめられて わたし急に震えて固くなるの
ダ・ディン・ドン 今にも倒れそう気絶してしまう うずまく胸は風速90メートル♪

良く覚えてるなぁ、と我ながら関心する。
228禁断の名無しさん:02/03/11 13:16 ID:quZTPmeq
春ラ!ラ!ラ!
229禁断の名無しさん:02/03/12 10:47 ID:J+V3jq8l
昔、私が小学生だった頃・・・
石野真子と並んで「ワンダーブギ」を踊ってました
不本意な仕事…なもんで不自然な作り笑顔してました
いま、昔のビデオみると、赤面物です
230禁断の名無しさん:02/03/12 11:15 ID:WDNIUGVn
>>229
そうだったのか!!
当時、テレビをみながら感じていた違和感の正体(?)が、なんとなく
わかったぞ………!(w

貴重な書き込みサンクスコ
231禁断の名無しさん:02/03/12 11:26 ID:pCTpU1oL
真子ちゃんと一緒に、ワンダーブギを踊っていた子供たちの中にも、
将来ホモになる子が居たんだねー。
232禁断の名無しさん:02/03/12 11:53 ID:blnxrrUF
229ですが
デブで不細工なのが私です…
みなさん、覚えてますか?

でも、私は榊原郁恵ファンです
真子、ちょっと性格きつくて自己中なのよね…
233禁断の名無しさん:02/03/12 16:39 ID:q9jZtlFD
>>232
当時、『ピンクレディー百発百中』って感じのタイトルの番組があって、郁恵さん
と真子さんが準レギュラーみたいに出演してたと思うんですけど、その頃真子さん
は丁度『ワンダーブギ』を歌っていたような気が・・・。覚えてます?
234禁断の名無しさん:02/03/12 17:39 ID:biDh0hhc
>>233
すみません・・・
なにぶん子供なので…うろ覚えですが
郁恵さんに会った事がすごく嬉しかったのを覚えてます
あとは・・・何しろマネージャーさんがいて
あとは、言われたとおりにウロウロしてました。
家が昔は港区某所だったのでテレビ東京とテレビ朝日が近かったので
しょっちゅう呼ばれてました
後は、ディナーショーなんだかショーや営業で地方周りもしました
けっこう学校が好きだったので、休むのは嫌でしたね
そのときは大変がられたけど
中学生になってからはいじめにあいましたよ
デブキャラはやっぱりいじめられますね・・・
235禁断の名無しさん:02/03/12 20:21 ID:f70B5Idq
倉田まりこ と 付き合いたかったな。
クリクリ目玉に、いまだに やられます。
236禁断の名無しさん:02/03/13 00:25 ID:kuhrMz3j
倉田といえば投資ジャーナル事件の時の記者会見は思いっきりヒイタ!!
237禁断の名無しさん:02/03/13 10:22 ID:SMwKyzUK
倉田、嫌いだな〜
なんか黒い影が付きまとう…
238まり子:02/03/13 12:22 ID:9x8GXnUc
やましいお金ではないんです………グッスン。
まり子をいぢめないで、お願い!!!
239禁断の名無しさん:02/03/13 12:26 ID:PKBkEpUt
岡田奈々の青春の坂道(?)だっけ?河合我聞にソクーリと思わない?
伊藤咲子のひまわり狼
伊藤麻衣子は外出?
石川ひとみのプリンプリン物語。
 
ココに出て来る話題、ほとんど理解できてしまうのよね。
240禁断の名無しさん:02/03/13 21:26 ID:MQ2M6g/u
岡田奈々と河合我聞は言われてみれば…確かに似てる!目の大きいところとか、
口元とか。でも、岡田奈々とか伊藤咲子はちょっと時代がズレてるかも。
伊藤麻衣子は今はひらがなで、いとうまいこだっけ?NHKの中学生日記か何かに
最近出てたかなー。 鶴見辰吾と出てた「高校聖夫婦」(主題歌は高田みづえの
「純愛さがし」)はよく見てた。
241禁断の名無しさん:02/03/13 21:27 ID:1Xu5J/12
キラキラ光る硝子坂・・・あれ良いよね。
242禁断の名無しさん:02/03/14 00:01 ID:aIDUTb+4
ところで松ケ根部屋の力士で活躍しているのって誰かいるの?
243禁断の名無しさん:02/03/14 11:04 ID:H9ot0+OO
>>241
いい曲だよね。 今ではめずらしい3番まである歌だけど、
その3番で、“坂”はキラキラと飛び散ってしまう…。

子供の頃にはわからなかった歌詞の意味が、
大人になって聴いた時、不意に理解できる時があるね。

懐かしくて、ひっぱりだして、よく聴く曲だけど、
当時16才だったとは思えない高田みづえの歌唱力は、
いつ聴いても圧巻。
244禁断の名無しさん:02/03/14 11:05 ID:t0WG0kmb
>>242
関取が4人くらいかな?
若孜くんがいいかな〜

それより、この部屋の公式HPの掲示板にカキコすると
おかみさんからレスつくことあるよ、たまに。
おかみさん=みづえ
なかなか、すごいなあ
245禁断の名無しさん:02/03/14 13:09 ID:n85XYuk5
それぞれの全シングルオリコン売上が知りたい。
246禁断の名無しさん:02/03/14 16:11 ID:HlUDH1z5
>>245
榊原郁恵  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/3219/ikue/iklogep.html
高田みづえ http://www.ksky.ne.jp/~yamag/takadam.html

* 石野真子、倉田まり子は分からん。
247禁断の名無しさん:02/03/15 00:02 ID:4/ak6PnB
>>244
どんなことレスしてるの?
248禁断の名無しさん:02/03/15 05:29 ID:eVNQ8WAr
249禁断の名無しさん:02/03/15 10:46 ID:zqyQCj5v
>>247
「アイドル:高田みづえ」としての片鱗もなく
おかみに徹したレス…
きちんと挨拶したり、お礼を言ったり・・・
まあ、見てみなよ
検索すると公式HPでいけるからさ

ちょっと感動した
250禁断の名無しさん:02/03/16 00:26 ID:TEhVg06m
おかみさんに徹しているなんて・・・かっこいい!!
251禁断の名無しさん:02/03/16 23:22 ID:7d9zRRRD
倉田まり子とロンドンのチャーチルインターコンチネンタルで会いましたのよ。
なんか、高慢ちきで感じ悪かったわ!
252禁断の名無しさん:02/03/17 01:39 ID:/s1iBNn/
みづえって、コンスタントにヒットを出してるね。
タレントとしての人気に、左右されない実力派の証。
253禁断の名無しさん:02/03/17 17:26 ID:v8Zlq9Vv
>>251
だって、みるからに高慢チキチキって感じジャン!
投資ジャーナルに金で釣られる女だし

その辺、郁恵とか清水由貴子はオバキャラで庶民的だし
みづえは女将さん業で裏方に徹してるし

よくわからないのが、石野真子・・・いまどうよ?
石野陽子は4月から昼の連ドラ出るらしいけど・・・
254禁断の名無しさん:02/03/17 17:28 ID:xE8Sk6Rn
倉田まり子は、インチキ相場師の愛人がばれて消えた女でしょ。
元々アバズレだよ。
255禁断の名無しさん:02/03/17 17:31 ID:FXjv1WJ8
この前、ジュリーがみづえの事「この子は気の強い子でねー」
って言ってた。言いたいことはハッキリ言う性格だったんだね。
256禁断の名無しさん:02/03/17 23:23 ID:MA2QasQH
ロボット大好き。
そのB面の恋はうらはらも名曲だわ。
257禁断の名無しさん:02/03/18 04:47 ID:RX0iFW7l
「ガラスの花」が好き。
なにげにB面の「ドミノ」も名曲だよ!
(両曲とも、谷村新司の作品)
258禁断の名無しさん:02/03/18 15:36 ID:IWbBN5x3
レス短いよ、みんな。もっと一杯考えてカキコしましょう。
高田みづえは確か、鹿児島出身だったっけ…。気は強そう、芯があるっていうか。
「ガラスの花」はアタシもカラオケでよく歌ったものよ。
259禁断の名無しさん:02/03/18 23:31 ID:N54twnL8
だから同郷の若島津(今の松ケ根親方)と雑誌の対談がきっかけで結婚にこぎつけたんだよね
260禁断の名無しさん:02/03/19 03:32 ID:h653Ya0f
全然相撲に興味なかったけど、みづえファンだったから、
噂が出始めた頃、若島津がどんな人か知りたくて、生まれてはじめて
相撲中継にチャンネルを合わせたよ。おれ、その時高校生だった。

「なんでこんな怖そうな人と…?」って言うのが正直な感想だったね。
もうあれから何年経つのかな。 夫婦仲は良さそうだね。

歌手として表舞台に立っていたけど、今はおかみさんとして裏方業に徹している…。
普通の主婦より、おかみさんのほうが彼女の性格にきっと合ってるんだと思う。
ずっと応援してるよ!
261禁断の名無しさん:02/03/19 23:48 ID:BY/NyI03
郁恵、今度のNHKの連続テレビ小説
にでるらしいね。楽しみ。っつても会社だから見れない。
262(*゚Д゚):02/03/19 23:51 ID:C3ngs2Cp
>>258
短くてもレスつくだけありがたいと思いなさいよ!( `Д´)キィー
263禁断の名無しさん:02/03/20 09:29 ID:B9mizR+2
>>261
まじ?すっごいたのしみ
ビデオ撮ってでも見るわよ〜♪
で、主役???まさかね・・・
でも、メインに絡む役かしら??

でも、今の料理人のやつの逝け脇千鶴もいけてるわ
264禁断の名無しさん:02/03/20 22:50 ID:rK8O9BbR
今日テレビでピーターパンの頃の秘話みたいなのをやってたね。「少女探偵なんとか」
っていう、大場久美子と共演の番組の懐かしいVTRも見れたし。やっぱり、「ピーターパン」
って精神的にも大変だったらしいね。出演者の中で一番若い22歳の座長さんだったし。
それであの時急激に痩せたのか・・・って納得しました。

ついでに、比企理恵もめっちゃ久しぶりで見られた。
265禁断の名無しさん:02/03/20 22:55 ID:fsehCI6N
倉田まり子の青いフォトグラフっていい曲だよ。
love is fifteen〜♪って奴。
266禁断の名無しさん:02/03/20 23:05 ID:rK8O9BbR
まり子はやっぱり、なんといっても「ふーったり イーブニン スーッキャンダルぅー!!」
267禁断の名無しさん:02/03/20 23:36 ID:/ACPAOpt
>>260
同感。
これで某藤田憲子みたいに50過ぎてからトチ狂わなければいいけどね。
268禁断の名無しさん:02/03/20 23:47 ID:ReRlzRgg
>>263
主役じゃないみたいだけど、そこそこ出番のある役みたいよ。
あたしもビデオにとって見るわっ!
>>264
あたしピーターパン見にいったけど
子供心に郁恵すごいと思った。
子供だったから母親と見に行ったけど
母も「郁恵ちゃん歌結構上手ねー」
といってた。
269禁断の名無しさん:02/03/21 00:26 ID:i6AR5Je/
>>268
そうそう!!郁恵ちゃん、結構上手いよねー。テレビで「ピーターパン」
のVを見て思ったんだけどさ。あんなにビブラートが出来るとは思ってなかった。
ちょっと意外な嬉しい発見だったよ。
270禁断の名無しさん:02/03/21 00:34 ID:G9iW0by1
言え言え小蒸散 菓子きぼんぬ
271禁断の名無しさん:02/03/21 00:46 ID:i6AR5Je/
>>270
LOVE ME LOVE ME ANYBODY YEAH!YEAH!
HOLD ME HOLD ME ANYBODY YEAH!YEAH!
そんなひとりごと言う 今はとても危険

春のコートをお脱ぎと 誰かのキスねそよ風
胸がくすぐったいな ハートに届きそう ラブ・チャンス
通りの向こうざわめき 気になる熱いまなざし
恋をしかけてきても 気付かぬふりするの ちょっと すまして
2センチ背伸びの私 お見せしましょうか
君の耳もとの YEAH!YEAH! 風になりたいな YEAH!YEAH!
そんなささやき聞こえる 今はとても危険
272禁断の名無しさん:02/03/22 01:45 ID:cUKzhZnc
高田みづえはBOXださないのかしら?
273禁断の名無しさん:02/03/22 01:48 ID:1zfGpREb
>>263
お受験のために子供を塾に通わせる母親役で、会うたびに
主演のシングルマザーを苛める嫌な女の役なんだって。

郁恵いわく「こんな母親にはなりたくないと思いつつ、最近は
少しはまり気味で怖い」とのこと。

二谷友里恵がやったらそのまんまの役なのにね・・・
274270:02/03/22 01:54 ID:mvDMJE7D
亀レスですが
>>271
サンキュー!!!!!
275禁断の名無しさん:02/03/22 23:52 ID:lonIRZ7T
>>273
あの郁恵ちゃんがそんな役!?
新境地開拓でいいのかも知んないけど
なんかやだ....。
276禁断の名無しさん:02/03/23 00:03 ID:6DeNfYRy
>>273
二谷友里恵がそんな役やったら救いようがないでしょう!!
郁恵ちゃんならまだ救いがあるってもんよ
277禁断の名無しさん:02/03/23 00:16 ID:nktg35fK
郁恵ちゃんの悪役か…楽しみ。意外性があって良いかもね。
最近ナレーションの仕事多いみたいよねぇ。ドキュメント
なんかの。あれもなかなかハマってる。
278めいぷる:02/03/23 12:00 ID:nojUTeca
高田みづえというと「水玉時間」が思い浮かぶのは人としてだめですか。
279禁断の名無しさん:02/03/24 18:12 ID:KVqIvXPG
ヒップヒップシャ〜〜〜ワー♪
280禁断の名無しさん :02/03/24 19:25 ID:umxP8zwd
高田みづえの引退直後に会った
渋谷の道玄坂の電話ボックスの前で、思いっきり泣き叫んでた。
おばあちゃんのような母になだめられていた。
メイクもしてなくって、おばちゃん二人づれのようだった・・
あまり派手に泣き叫んでたので人が振り返ってたけど、気づいてる人いなかった・・
おばあちゃんのようなお母さんがたまにテレビや雑誌出てたのでわかった。
もうじき結婚するのに何で荒れてたんだろう?
マリッジブルーだったのか、それとも久々にゆっくり母と買い物して甘えてたのか
いまだに疑問
その前をNHKの昼のラジオ出演をし終えた松本典子と井森美幸がタクシーで通って行った・・
実はこの放送をガラスケースみたいな所で見に行った帰りに高田みづえも見て
得した。圧倒的に松本典子の人気が高かった。
芸能界の栄枯盛衰を感じた出来事であった・・
281禁断の名無しさん:02/03/24 19:42 ID:umxP8zwd
そういえば
真子さんは絶頂期の春らららの頃ライオンワオワオショー見た後駅で会って
犬抱いて不機嫌そうにしてて・・男の親衛隊の方はカーテン閉めちゃって
女の子にだけ手を振っていっちゃった・・
倉田まり子は自分の出演したドラマの主題歌のキャンペーンでデパートで見た。
数人しか集まらず人気に限りがの頃、その後一曲位で終わったのかな
石野の陽子はデビューキャンペーンで会って顔まで覚えられる位行った。
キャンペーン前時間会ってレコード店でレコード見てたら、あいさつ回りで
隣になって、「あっ」とかびっくりしてたけど・・
何か恥ずかしくって逃げてしまった・・
後悔してる
282禁断の名無しさん:02/03/25 17:14 ID:/ixJ0QXM
郁恵の連ドラって、いつスタート?
283禁断の名無しさん:02/03/25 21:04 ID:hhJBS5HG

高田みづえは驚異的に歌が上手かったらしいね。
地方の体育館での公演でマイクが使えなくなった時も、
マイクなしで全然遜色無く歌を聞かせたらしい。
284禁断の名無しさん:02/03/26 20:59 ID:54EpTKEX
郁恵ちゃんの連ドラ、
情報アゲ希望〜
よろしこ
285岡田克彦:02/03/26 21:01 ID:cdzZ72qi


2チャンオーナーのひろゆき君はゲイなんだそうです。
一度、東京の新橋か二丁目か大阪の堂山で一緒に飲みたいな。
実は、私、音楽サイトでホームページ立ち上げてるんですけど、
2チャンのネットウォッチャーの攻撃に晒されて、無理やりカムアウトさせられました。
悲しかったけど、今は開き直って闘ってます。
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)に対して、
2001年11月から2ヶ月以上に渡り、ひつこく繰り返されたメルボム、ウィルスメールなどの
2チャンの中の二流ネットウォッチャー一味の攻撃(スレッドが48枚も立ちました。)に
私が完全勝利した後、首謀者の夢迷楽士から本当かどうかわからない内容の謝罪文も
来ましたが、引き続き、攻撃の手を緩めずに、仲間全員が精神的に参るまで永久に
私は攻撃を続けることにしましたので、その点よろしく。
「ピアノと遊ぶ会」会長、「日本アマチュア演奏家協会(エイパ・APA)元プロデュース
担当理事の私を怒らせたら、どのようなことになるのか、二流2チャンネラー全員に思い知って
いただきます。覚悟せい。
お前ら、あたしを舐めんじゃないよ。あたしを誰だと思ってるの?
おそれ多くもあたしよ。
私のホームページを、ひつこくひつこく荒らした張本人の諸悪の根源の夢迷楽士っていうのは、
また、裏でガタガタやってんでしょうな。ネットしか生きがいのない人だから。
さっさと死ねばいいのに、ただじゃ済まさないから。ゲイを怒らしたら、ちょっと怖いのよ、
あたしを舐めたら承知しないんだから。オホホホホ・・・・・
でもね、あたし、写真で拝見しただけだけど「ひろゆき」ってモロタイプなのよね。
だから、アクセス規制食らってもちっとも怒る気にならないのよ。
かなわぬ恋だってわかってるけど仕方ないわね。好きなものは好きだから。
なんかさ、ひろゆき君のペニスってでかそうだな、一晩中攻めて、イク時の顔みたいなって
いつも思ってます。ごめんね、勝手に妄想して。
でもひろゆき君がかっこいいからいけないんだよ。
これからもよろしくね。でも、人を好きになるって辛いよね。
ぼくは、45歳独身です。よろしく。
286岡田克彦:02/03/26 21:02 ID:cdzZ72qi


2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。2チャンのオーナーひろゆき君大好きだよ。
287禁断の名無しさん:02/03/27 15:19 ID:r7Jspceq
さあ、気を取り直して語り合いましょ
288禁断の名無しさん:02/03/27 19:53 ID:3RyFOBXh
真子ちゃんを生で見たことありますか?
そりゃもうひかり輝いてて、あ、これがスターだなと納得しました。
残念ながら、それ以来真子ちゃんにかなうアイドルに会えません。
曲もみんなに聴いてほしいのがたくさんあります。
「恋するまで」、「悲しきエンゼルス」なんか皆さんも気に入るかも。



289禁断の名無しさん:02/03/28 09:17 ID:39Ftbp75
失恋記念日?だったっけ
あれよかったよね
290禁断の名無しさん:02/03/28 09:30 ID:6XuMTYbX
>>283
そんなんウソウソ。そこまでの声量無かったよ。
291禁断の名無しさん:02/03/28 22:12 ID:76hXIJeo
>>290
全盛期の岩崎宏美もそういうことが有ったみたいだから、高田みづえも可能
だと思うわ。
>>289
良かったわよね〜。「めまい」「彩りの季節」も好きだけど。
292禁断の名無しさん:02/03/28 22:48 ID:apdlpbt9
まこちゃんのLPに入ってる歌でさ、
「完全試合」っつーのが大好きだったわー。
“180センチ、68キロ、スニーカー走らす
都会のジャガー”っつーの。
293禁断の名無しさん:02/03/29 00:00 ID:/wIc+plx
>>292
うーん・・・75キロは欲しい。
294禁断の名無しさん:02/03/29 00:16 ID:+RMin3nM
石野真子「トリック2」に出ていたけど、やっぱり犯人だったわ。
そして「狼なんかこわくない」を歌いながら去っていくの・・・。
295禁断の名無しさん:02/03/29 00:51 ID:oZ+PGxbK
>>295
>「狼なんかこわくない」を歌いながら去っていくの・・・。
なんか基地外っぽい役どころだったのね。
296禁断の名無しさん:02/03/29 00:55 ID:JnQ11m1L
狼なんてこわくない はピンク・レディのSOSのアンサーソングだよね。同じビクター、悪友作詞
297禁断の名無しさん:02/03/29 10:36 ID:IWLUWP8f
>>296
そうなんだ・・・しらなんだ

妹:陽子が4/1から連ドラ出るんでしょ〜

最近、真子はなにしてる???
298禁断の名無しさん:02/03/29 18:44 ID:LmdC4BQE
4月25日、新星堂扱いで石川ひとみベストセレクション発売。
「夢回帰線」までのシングル中心? で、税抜1905円。
名盤『キャンパスライブ』から2曲、初のCD化ってのが売りか?
ちなみにジャケは「ハート通信」の時の写真から4カット使用。
299岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/03/29 18:46 ID:eY209b6W

2チャンの二流ネットウォッチャーの皆様、DIONへのチクリお疲れ様でした。
私の方からDIONに申し入れたリアル交渉において、
(この結論は最初から決まっていた事ですが)
元通りになりましたのでご案内いたします。

2チャンの二流ネットウォッチャーの皆様の政治力等などは
ないに等しい事、口先だけの輩であることがよーくわかりました。
今後、身の程知らずな態度はおとりにならないことです。
ハハハハハ・・・・・。

300オレσ(^-^):02/03/29 18:47 ID:HALOZUrN
Hey!
301?-?e´?Y´???a´?n:02/03/29 19:48 ID:k1gQXLnV
郁恵と真子でてるわね〜〜〜〜〜〜!
テレ東京見て!
302禁断の名無しさん:02/03/29 20:02 ID:AEkeLN7n
いま、つけた
でも、モー娘。やってる・・・
がっかりだモナ〜
303禁断の名無しさん:02/03/29 20:24 ID:c6gojuz9
郁恵だけじゃなくて
大馬鹿久美子も出てるじゃない・・・
 
コメットさんもオバちゃんになったなあ
嫌な歳の取り方だな〜

郁恵ちゃんはいいね〜
304禁断の名無しさん:02/03/29 20:26 ID:7rFIia6y
てか、松本典子なんて何年ぶり???
新田恵利も出てるし・・・
305禁断の名無しさん:02/03/29 20:28 ID:HS9zcvX3
大馬鹿久美子は破産宣告して自分だけ得した女。
芸能人で一億円の借金で破線宣告して、いまだにカワイブリッコ。
気味の悪い女。
306禁断の名無しさん:02/03/29 20:28 ID:7rFIia6y
真子ちゃんは相変わらず目が大きいね〜。
307くるみちゃん:02/03/29 20:29 ID:k1gQXLnV
アイドル当時の真子って冷静に見るとブサイクね。郁恵も。


正統派はまり子だけ…
308禁断の名無しさん:02/03/29 20:31 ID:c6gojuz9
真子だけじゃなくて
西村知美も出てるよ・・

ちえみが見たいなあ
309禁断の名無しさん:02/03/29 20:32 ID:HS9zcvX3
倉田まり子は変な詐欺師の愛人がばれて潰れた女でしょ?
310禁断の名無しさん:02/03/29 20:36 ID:N1FAgnXv
まさか・・・咲子伝説なんて・・・
311:02/03/29 20:41 ID:F5TKM03N
>>304 松本典子が出てるのにカナーリびっくり だいじょぶだぁ再放送してほしいわ
312禁断の名無しさん:02/03/29 20:43 ID:N1FAgnXv
典子すっかり三井ゆり・・・
313禁断の名無しさん:02/03/29 20:47 ID:FEJqwyIz
あっさりOKじゃねえかよ 咲子
314?-?e´?Y´???a´?n:02/03/29 20:50 ID:k1gQXLnV
咲子って44才でしょ。苦労したのね。フケすぎ
315禁断の名無しさん:02/03/29 20:51 ID:7rFIia6y
伊藤咲子ってめちゃめちゃ老けてる(悲)
316くるみちゃん:02/03/29 20:54 ID:k1gQXLnV
咲子って、聖子と4つしか違わないのに。ヒロリンと同じぐらいでしょ。
317禁断の名無しさん:02/03/29 20:55 ID:7rFIia6y
芳恵ちゃんも出して欲しかったな。
318禁断の名無しさん:02/03/29 21:00 ID:FEJqwyIz
柏原芳恵・・・河合奈緒子ととても仲良し・・・
バッグからぽろっとバイブが落っこち
「だってナオナオも持ってるんだもん」と答えたという
まことしやかな伝説が・・・
319禁断の名無しさん:02/03/29 21:02 ID:7rFIia6y
タモリのデマよ
320くるみちゃん:02/03/29 21:08 ID:k1gQXLnV
オールナイトニッポンネタ?
321禁断の名無しさん:02/03/29 21:21 ID:FEJqwyIz
>>319-320
とりあえずこの話し知ってるあんたら凄い
322禁断の名無しさん:02/03/30 10:53 ID:iPeoAYPt
だって有名じゃん!!
その話は。
323くるみちゃん:02/03/30 11:39 ID:dxKhbmfo
私、当てずっぽで言ったのに…そんな事ラジオぐらいでしか言えないわよね。
それに私27才だから、そんな昔の事記憶にないわ。
324Nonkey:02/03/30 13:06 ID:mX9y55kX
石川ひとみさんねー、今も現役だもんね。
おととしはディナーショーやってて初めて握手したよ。
325禁断の名無しさん:02/03/31 12:31 ID:kavO1PN/
>>323
そうだよね。
もう二十年くらい前の話しだし・・・
326禁断の名無しさん:02/03/31 17:54 ID:dTPYpUiM
>>324
テレビ出れば、とりあえず「まちぶせ」………、
とはいってもなんとはなしに、現役感があるのはスゴいな。

そんなひとみ様の公式&ファンサイト、BOXの話題で持ちきり
(公式BBS、今はこの前のものまねSPに出た話題が中心か…)。
特にファンサイトでは、カセットのみの音源がBOXに入らないか、
ってことで(デビュー前後の録音らしい)、
人気投票とか、かなり盛り上がってた。
「木綿のハンカチーフ」「九月の雨」「想い出のセレナーデ」
「ポケットいっぱいの秘密」「冬の日の帰り道」
あとアグネスのLP曲で「海より青い瞳」ってのもあるらしい。
327禁断の名無しさん:02/04/01 21:23 ID:vQ9/k89Y
五月雨・春雨・長雨・・・
花しぐれって今の時期かしら。
328禁断の名無しさん:02/04/01 22:44 ID:AUUOdXqY
>>303
そうよね〜。この4人の中で幸せそうなのって、
郁恵とみづえだと思うわ。みづえは引退したけど
郁恵は元アイドルとしてはいい感じのテレビとかのでかただと思う。
329禁断の名無しさん:02/04/01 23:56 ID:zGOEEBk4
郁恵ちゃんとこのお子さん二人はどんな感じなんだろ。
もう大きくなってんだろうね。
330禁断の名無しさん:02/04/02 00:43 ID:YaRufoQo
でも郁恵ちゃんが白髪染めのCMに出ていたのを見て、年齢を感じたわ。

そうそう。「私の青空」に出ていた郁恵ですが
役柄はお受験に熱心な母親役っていったところみたいね。
何となく主人公に対して冷淡な態度をとってる感じの雰囲気でした。
331禁断の名無しさん:02/04/02 01:08 ID:SKbQAT29
あらやだ郁恵が出てるドラマって
もうはじまってんの?
332((≡゜♀゜≡)):02/04/02 01:27 ID:QLuMqABw
次ね!
333((≡゜♀゜≡)):02/04/02 01:27 ID:QLuMqABw
     / ̄ ̄ ̄ヽ__     
   _/          ヽ
  /     / ̄V ̄\   |
  /   / /   \ \/
  |  /    ё   ё  |
  |  (6      ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ _フ    __  | <  333ゲットよ!
    \    \ノ  /   |
     \____/     \________________
334禁断の名無しさん:02/04/02 01:35 ID:dR2Wi5++
>>331
毎週月曜、夜9時15分からNHKでやってる「私の青空」よ!
脚本は「昔の男」でおなじみ、内館牧子。

でも今日の出番はワンシーンだったし、まだぜんぜん嫌味っぷりが
出てなかったから来週以降ね!

来週から「なずな」(主役)の息子が塾通いを始めるから、そこでどんどん
嫌な女っぷりを見せてくれるわよ!
335強運の持ち主:02/04/02 12:40 ID:qwsALqs2
「私の青空」見て、やっぱり「榊原郁恵」って
間違って芸能人になった第1号!
「最初のひと」で、それもこれも芸能界一の強
運の持ち主だと改めて確信した
そこが「比企理恵」と大きく違うところだ
336強運の持ち主:02/04/02 12:43 ID:qwsALqs2
ご存知「ホリプロ」って大きな芸能事務所が
全社あげて取り組んだ「スカウト・キャラバン」
第1回優勝者だけに何が何でもコケさせるわけにいかないぞ!って
それこそ当時の月刊明星・平凡でも人気投票では、
いつも1位、2位を争う人気ぶり
でも考えてみりゃーちょっとヘンだった
337強運の持ち主:02/04/02 12:48 ID:qwsALqs2
「そんな人気」が、真っ当なモノなら、もう少し
レコード売り上げにも表れていいはずなのに?!
それなのに、さっぱりどころか全く売れない
それでも夜ヒットにも、売れないのに結構出てた
明らかに当時の人気投票はモロ組織票のなせるワザ
338強運の持ち主:02/04/02 12:50 ID:qwsALqs2
でも「人気」って人の気と書くぐらいで
最初は何ともなくっても
毎日のように「事務所の力」だけでテレビ出てると
芸無しだけに「ヘラヘラ笑顔」が「私の売りよ」ばかりに
笑ってる顔見続けてると、ア〜ラ不思議
「郁恵っての可愛いじゃん」って
「錯覚させる」ホントにテレビって怖〜い(W
339強運の持ち主:02/04/02 12:53 ID:qwsALqs2
事務所の力で売ろう!って
芸能界じゃ珍しくもなく
日常茶飯事だけれど
ここが「榊原郁恵」が強運で
「比企理恵」は運なしの分かれ道だ
340強運の持ち主:02/04/02 13:05 ID:qwsALqs2
何処までも「芸無し郁恵」は強運だった!

341強運の持ち主:02/04/02 13:09 ID:qwsALqs2
八重歯も可愛く、声も良く、歌もうまい
「石野真子」の出現で
誰もが「榊原郁恵」など木っ端微塵に跡形もなく
消え去るだろう、大げさにしても
「おばはん顔」アイドル「郁恵」は
もう御用済みになるはずだった
しかし何処までも郁恵は強運オババだった
342強運の持ち主:02/04/02 13:15 ID:qwsALqs2
真子ちゃんデビューまもなく
「思い悩む、ある事件」が起きた。
それがもとで「アイドル」なんて上の空!
すべて忘れるために「男遊び」に猪突猛進!
仕事なんか二の次,三の次
ホント、芸無し郁恵は強かった
343強運の持ち主:02/04/02 13:22 ID:qwsALqs2
本来、郁恵の唯一無二の小ヒット曲
「夏のお嬢さん」あたりのヒットでは
「紅白歌合戦」など到底無理だったが
いかんせんアイドルと呼ばれる
真子は「男にとち狂ってる」し
まあー仕方なく郁恵は「オメコボシ」出場だった
344強運の持ち主:02/04/02 13:26 ID:qwsALqs2
そのうち紅白の司会等々
芸無しでも長くやってれば
出しもらえるゴリラの後輩だし
50ぐらいになったら
ピーターパンかロビンフットで
紅白復帰するんじゃないかな
なんてったって強運の持ち主
芸無し「榊原郁恵」から目が離せない
345禁断の名無しさん:02/04/02 13:30 ID:qwsALqs2
だんな、渡辺徹が小さい頃は
徹のおとうちゃんは小さな徹に
いつもヒマがあるとオチンチンを
嘗めさせては
「美味しいか」って徹に聞いてとか
徹が言ってた
346おまえ、アンチ郁恵の真子ファンだろ!!:02/04/02 14:25 ID:IWx2WAZ4
おまえ、しつこいんだよ!!

さあ、みなさん
マターリ語りましょう!
347禁断の名無しさん:02/04/03 09:51 ID:w99ZVSFx
NHKの朝の連ドラ見逃した・・・
昼に見なくちゃ
348347:02/04/03 14:38 ID:TAFHLqTj
今日は郁恵ちゃん出てなかったよ
349禁断の名無しさん:02/04/03 15:26 ID:TAFHLqTj
誰か、TVに出ないかな???

情報キボン
350347:02/04/04 17:25 ID:ki93vkbc
今日も郁恵ちゃん出てなかったよ
いつ出るの??
朝の連ドラってNHKじゃないの?

石野真子の妹は、昼の帯ドラマ「おかみさんドスコイ」でてるね
けっこう面白い
351禁断の名無しさん:02/04/04 17:34 ID:JSUdYQU6
よーちゃん
小さい頃、真子ファンにつけ回されたり家覗かれたりで
真子ファンに罵声浴びさせてたけど
大きくなって成長したなー
真子の演技は18歳の時の森光子に才能あるって言われて
その時と変わらないけど・・
352Nonkey:02/04/04 19:32 ID:PEXUjrrw
>>326
ありゃ、あなたはあそこにカキコなすってる方で?
私もおりますけどね。まさかこの板でお会いしようとは思いも寄りませんでしたが。
(さすがにプロダクションサイトでハテーンネタはカキコできないし〜)

ひょっとして会ったことがあったりして。
353禁断の名無しさん:02/04/05 00:33 ID:hcZtuOfE
郁恵の出てるドラマはNHKでも朝ドラじゃなくて月9ですよん。月曜午後9時なんで見てください。もちろんNHK。
354347:02/04/05 09:03 ID:dI3PxRd3
>>353
どうも!
来週は見ます!!
期待して、朝ドラ見つづけちゃった
面白くないのに・・・(鬱
355326:02/04/05 15:37 ID:0MzOhWQb
>>352
ども。
つっても、どっちでもほぼROM専なんスけどね………(汗
でもどっかで会ってる……かも?!
ひとみ様のイベント会場とかで、昔に(w

≪みんなのベスト≫HPのBBSも見てるけど、
ひとみファンは奥ゆかしいというか、なんというか………。
ちえみ&良美のファンに、いささか押され気味みたいで。
ま、ぼちぼちとリクの方も、書いて行くことにしますか。
356禁断の名無しさん:02/04/06 09:31 ID:oOu6FTOT
郁恵ちゃん好きの皆さんは
去年の9月に出たCD BOX買ったかしら?
あたしは買ったわ。なつかしかった。
357326→355:02/04/06 10:35 ID:mERmNlDY
ちえみちえみちえみ良美良美良美ちえみちえみ良美良美ちえみ・・・。
≪みんなのベスト≫リクBBSに書くひとみファンはいないノカー!!!
洩れもなんだか空気が濃すぎて、あそこに書けねぇ〜YO!(藁
358Nonkey:02/04/07 21:23 ID:BPsri3Lj
こっ、いっ、のっ、すっ、こーる、心に浴びぃ〜て ♪

あのころのちえみたんはかわいかったなぁ。 ハァハァ
359禁断の名無しさん:02/04/08 23:49 ID:/QPXDg24
今日の私の青空郁恵出てなかったね。
360名無子撫子:02/04/08 23:58 ID:wwcN3wej
>356

買ったわ。「あなたはおもしろマガジン」とか懐かしかったわ。
今まで音源なかったんですもの。
でもコロンビア羨ましいわ。

なんでビクターってボックス企画やんないのかしら?
361355:02/04/09 16:37 ID:Bidjofsc
≪みんなのベスト≫BBS、ひとみファンの投稿も増えてきたな。
ちえみ・良美ファンの熱意に圧倒されてもいたけど、よくみると
イタい方々の多重投稿が目立ってるだけだったりして……(w
362禁断の名無しさん:02/04/10 00:10 ID:WdJU//TQ
そりゃやだね
363禁断の名無しさん:02/04/11 06:17 ID:idYwiI1W
渡辺徹って仕事やる気なさそうだよね。
心の入ってない司会ばかり。
見てて嫌になってくるわ。
364禁断の名無しさん:02/04/11 23:18 ID:725zP0oF
>>356
どれくらい売れたのかしら?
365355:02/04/12 16:05 ID:U8Y82l8/
ひとみ様のベスト(新星堂=ナベプロ・レーベル)が25日発売。
独自性は余り無いながら、やや通好みっぽい年代順シングル集=
右向け右/くるみ割り人形/あざやかな微笑/プリンプリン物語/
ハート通信/ミス・ファイン/オリーブの栞/秋が燃える/
夢番地一丁目/まちぶせ/三枚の写真/君は輝いて天使にみえた/
パープル・ミステリー/にわか雨/恋/夢回帰線、
+ライブ盤から
「らぶ・とりーとめんと」「夢で逢えたら」の初CD化2曲がエサ(w

し、しかし・・・・・・、
>没後20年特別企画 レ−ベルを越えた決定的ベスト!

こ、殺すなーっ!!!
366禁断の名無しさん:02/04/13 00:07 ID:f2dkwc8X
激藁!!
367禁断の名無しさん:02/04/13 10:14 ID:Fhc8rL6Q
368禁断の名無しさん:02/04/14 00:45 ID:DH2O0k6N
 高田みづえが「おかみさん」の松ヶ根部屋へ行ってみたいなあ。
 噂によると、力士の稽古が終わるとき、力士全員で「パープルシャドー」を
 合唱しながら土俵を1周する儀式があるらしいわね。
369Nonkey:02/04/15 13:24 ID:+51u/dpx
>>365
らぶ・とりーとめんとCD化かぁ〜。

「ちょっとわかった気がする「わ」or「の」」の
ボーカルとバックコーラスとの違いはそのままなのかしらん?
370355
>>369
今回CDになるのは、名盤『キャンパスライブ』の最初に入ってる方の
「らぶ・とりーとめんと」。
アンコール曲らしく、泣きそうになりながら歌うひとみ様、萌え〜(w
「夢で逢えたら」も、同じ時の(こっちはCDになったことあり)。
歌詞の違い、洩れも気になってた「らぶ〜」スタジオ録音の方も、
9月に出る予約限定BOXでCD化決定(シングルAB面は全曲収録のため)。