昭和48年生まれスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
49禁断の名無しさん:02/01/23 17:07 ID:AJ0nRr0N
八馬さんは昭和50年生まれのB型って書いてたわよ 
50禁断の名無しさん:02/01/23 17:11 ID:nsaqirUT
>>49
それ貼りなさいよ!
51禁断の名無しさん:02/01/23 17:17 ID:AJ0nRr0N
52禁断の名無しさん:02/01/23 17:18 ID:nsaqirUT
53禁断の名無しさん:02/01/23 17:20 ID:nsaqirUT
54禁断の名無しさん:02/01/23 17:28 ID:nsaqirUT
平成8年、関西学院大学社会学部卒業。
50年生まれだったら卒業できる年じゃないもんね
55禁断の名無しさん:02/01/23 22:58 ID:d0JpB9c5
>>37

午年は歌手で成功する女が多いのよ
54年ユーミン
66年渡辺美里、永井真理子、中村あゆみ、他にもいたけど思いだせん
78年MISIA,椎名林檎、浜崎あゆみ(しかも全員福岡絡み

77年の豪華な女優陣って誰のこと言ってるの?
ともさかとかだったら(w


56禁断の名無しさん:02/01/23 23:03 ID:d0JpB9c5
>>37

この面子みてもやっぱりパッとしない
ゲイ生活に圧倒的な影響力を与えてるミュージシャンとかいないよね

ちなみに
聖子 37年(寅
明菜吉田美和 40年(巳年
槙原 44年(酉年
アムロ 52年(巳年
57禁断の名無しさん:02/01/23 23:05 ID:nsaqirUT
77年は松たかこ・鈴木紗里菜・雛形・菅野あたり?
でも男が不作なのよね
58禁断の名無しさん:02/01/23 23:11 ID:nsaqirUT
48年はボニーピンク・あと古谷隆史とデュエットした変なの
59禁断の名無しさん:02/01/23 23:12 ID:nsaqirUT
でもこの年の芸能人って中学生の頃が華だったわね
60禁断の名無しさん:02/01/23 23:13 ID:RuY5S5pm
確かに昭和48年生まれは進学も就職にも苦労したけど、
それだけ人間的に鍛えられて他の年代よりも強いはず。

みんな大変だろうけど、頑張ろうね!
61禁断の名無しさん:02/01/24 18:48 ID:p1e7xKFU
強いかな?くたばってる人かなり多いよ。
62禁断の名無しさん:02/01/25 00:07 ID:TxAbTQ3v
年代板の本スレがどっかのDQNのお陰で荒れてるからか
この裏スレの方が盛り上がってるね!(w
63禁断の名無しさん:02/01/25 00:48 ID:v2cu+/tW
地味・控え目、事なかれ主義が多いような。
そういう自分も48年だYO。
64禁断の名無しさん:02/01/25 07:27 ID:M0hA9Xkn
ある意味波瀾万丈で打たれ強い年代よね。
何をするにも競争だったし、嫌でも妥協をおぼえさせられたわね。
時代も物も旧新の丁度節目の時だったしね。ちょっとお疲れモードなのよ皆さん。
でもこれから30に向けて行くわよ48年組
65禁断の名無しさん:02/01/25 08:01 ID:Fp8w84d/
篠原涼子・小川範子・藤谷美紀・中澤裕子・高橋由美子・戸田菜穂・はしのえみ・
三浦理恵子・瀬能あずさ・奥山佳恵・長谷川理恵・桜井幸子・佐藤敦啓・赤坂晃・
稲垣吾郎・森且行・戸田菜穂・木内あきら・田中陽子・
金城武・松嶋奈々子・反町隆史・浅野忠信・宮沢りえ・後藤久美子・イチロー・
前園・ロッテ黒木・中村紀洋・小倉隆史・ロンブー田村淳・甲賀瑞穂・梨花
元ヤクルト石井・佐藤愛子(ribbon)元総理で自民党の小渕裕子etc・・
国民的美少女・TPD・乙女塾・モー娘。までとアイドル的には充実の年。
66禁断の名無しさん:02/01/25 08:11 ID:M0hA9Xkn
>>65
田中陽子ってすごく好きだった
危なっかしくて
67禁断の名無しさん:02/01/25 09:48 ID:m4Lf3Hjo
ようこそようこ
68禁断の名無しさん:02/01/25 09:50 ID:BpdYFUUd
GWINKOとか長野知夏とかいたよね
ローティーンアイドルの先駆けって感じ。
小川範子のベストテン入りの時は嬉しかったわ
69禁断の名無しさん:02/01/25 09:51 ID:q0GJtbfh
>>65
> 瀬能あずさ

「瀬能あづさ」だYO!
70禁断の名無しさん:02/01/25 11:13 ID:loUq2BIH
>>65

うわー、地味ー
もっと大ブレイクしてるのいたら楽しいのにねー
71禁断の名無しさん:02/01/25 11:27 ID:tpANmYDo
>>61
漏れも九束ってMars。(´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜
72禁断の名無しさん:02/01/25 12:02 ID:KiN664wA
この学年は不運の学年ではあるよね。
高校野球でも不作の年とか言われて、1つ下の松井とかにすでに目がいってた。
タレントも、時代がちょうどアイドルを求めなくなった時代で、特に高橋由美子
や三浦理恵子なんかはもったいないと思う。
センター試験もきつかったね。私立も激ムズ、就職もきつい。ただでさえ人間
多いところへもって時代にもそっぽむかれた感じ。
子供の頃からの、競争に次ぐ競争で疲れて、事なかれ主義というか軽い鬱に
なってる印象。学生時代目立ってた友人も、社会に出ると地味。
周辺世代の中では、48年は圧倒的に地味。49とか47とかは多くても元気なのに。
世代版のぞくと、それよーくわかった。
ちょっとくたばり気味なのでネガティブ発言スマソ。
73禁断の名無しさん:02/01/25 12:33 ID:fkgONeRS
>>72
あら49年生まれなんて48年以上にクズばっかりだと思うわ。
松井みたいな化け物と比べたらイチローは遅咲きだけどちゃんと功績残しているしね。
(顔もイイし)。
宮沢りえやゴクミだってローティーンブームの火付け役だったのをお忘れかしら?
サンタフェだした時だって読売新聞一面あのヌードが載ったなんてこと最初で最後の
異例だったし・・。(100万部)オリコンだって1位とっているしね。ゴクミはオリコン
初登場3位なのにベストテンにランクされなかったのは残念だったわ。
篠原涼子も息が短かったけどそれなりの活躍していたし・・。

旬がすぎれば誰でも地味に見えちゃうもんなのよ。
別にこの48年だけじゃないと思うしね。
74禁断の名無しさん:02/01/25 13:02 ID:qwsfLojP
俺も昭和48年12月生まれだよ
75禁断の名無しさん:02/01/25 13:24 ID:eKwRPFMX
GWINKOなつかし〜。
76禁断の名無しさん:02/01/25 13:29 ID:fkgONeRS
つんくプロデュースの鈴里真帆って覚えてる?
77禁断の名無しさん:02/01/25 13:38 ID:wWOHgD8Y
ちなみに囲碁アイドルで、「ヒカルの碁」の監修やってる梅沢由香里と
同じ生年月日ッス。彼女の行く末気になるなあ・・・。
78禁断の名無しさん:02/01/25 13:44 ID:fkgONeRS
うちの子にかぎってにでていた子役なんかもほとんどタメでしょ?
79禁断の名無しさん:02/01/25 13:51 ID:wWOHgD8Y
で、興味あるから梅沢由香里さんのコラムあったら見るけど、
結構試練とかあって精神的な辛さはあるようで、納得させられる。
オレもめっちゃ離婚したいし(ちなみに年代版からヘルプです。)
しかも求職中と。(まあ四月からは職見つかったけど。)
学校土曜週休制も俺らの一個下からだし、受験・就職の辛さは
説明不要。一番割り食らってる学年。有名人も薄幸なタイプ多いが一般人でも今までが今までで一番疲れてる年代かもしれない。
80禁断の名無しさん:02/01/25 14:00 ID:fkgONeRS
>>79
あなた早婚だったの?離婚なんてしたくてもまず結婚できない私達もいるんだから
贅沢な悩みね。でもわかる気がするわ受験戦争や就職戦争に負けて疲れた現実から
逃れたいがために結婚に走った子達って多いと思うわ。
実家の母からも友達の結婚&離婚の報告をよく受けるんだけど先月は年末だというのに
離婚件数の方が多かったわね。それだけ未熟な人が多いのね(私も含めて)
81禁断の名無しさん:02/01/25 14:36 ID:VQxgjwcL
そう。中学の友人で高卒就職の人には離婚してる友人も中にはいますね。

高校時代はどうにかこうにか受験はまあきつかったけど現役で志望校入れた
んだけど、研究室の教授推薦の会社にそのまま入ったのがミソのつきはじめ。
大学時代の彼女とも、向こうが結婚したがってたので3年前に結婚。なんでこんな
早く結婚したんだろとちょっと後悔。会社も、技術職だったのに何故だか営業に
まわされる。仕事はむしろできてたのに、自分が一番年下だったから。
ホープ扱いされてた(思い込みか)ので落差が辛かった。
同じ年度に会社辞めて公務員試験2浪、その間補充教員なんかで食いつないで
4月から某県庁にってとこです。子供いないのは救いだけどね。

まあ、こんなS48/10/4です。
82禁断の名無しさん:02/01/25 15:11 ID:d30TiFvk
>>77
漏れも同じだよ。
ちなみにブラジル代表のロベルト・カルロスも同じ。
83禁断の名無しさん:02/01/25 15:56 ID:0LWalWCA
>>81
子供ができたら最後よ。
話を聞いていると奥さんの方がアナタに夢中っぽいからあまり離婚をしたいって素振り
見せない方がいいわね。女の勘って鋭いから計算して妊娠したなんて言ってこないとも
限らないしね・・。なんてごめんなさいアナタの奥さんの事しらないのに好き勝手言って
84禁断の名無しさん:02/01/25 19:32 ID:kwtW6O+F
このスレ、ノンケさんもカキコに来てるみたいだねー。
8577:02/01/25 19:52 ID:KiN664wA
年代版とつながってます。ていうかS48年板は数も少なく盛り上がってない。
S49.47.50ってあたりはすごい。
86禁断の名無しさん:02/01/25 19:56 ID:UMXL6Mdv
>>85
はぁっ?
パート3までいっているじゃん
勢い無いのは49年だろ?過去ログ読んだら?
87禁断の名無しさん:02/01/25 20:25 ID:cGdcdqmv
48年6月生まれ
なんか、自分のまわりはケコーンしてない人が
異様に多いんですがみんなの周りはどう?
8877:02/01/25 20:35 ID:V9//sMFh
「濃さ」ですね。
49は勢いあると思います。で、かなり濃くないですか?

そうですね。自分の周りも、大学の友人も結婚してるの10人いたら2人
ぐらいしかいない。こんな風にいったら何だけど、結婚してるのも、
女がすごい美人とか、それか男がいまいちでこれ逃したら最後って、
キープのためが多い。大体は、相手はいてもまだまだ家庭を持たずに
適当に遊んでる。うらやましいっす。

そうそう、同い年のいとこは9/24生まれ。T大行っちゃった。


89禁断の名無しさん:02/01/25 21:01 ID:wdUtZYjR
>>88
そんな一つも二つも対して変わらないわよ
90禁断の名無しさん:02/01/25 21:22 ID:25/XOl73
言えてる。
女の子でも独身でいる率異常に高い。
かといえば20くらいで結婚した者のバツ1もいる。
男は、大体独身が俺の周りも多い。
91禁断の名無しさん:02/01/26 02:45 ID:QTukz+r3
確かに、独身多い。それは団塊の世代Jr全体的に言える傾向だけど。S48は
特に多い。
漏れのまわりだと、結婚してるのはできちゃったで仕方なくが多い。

92禁断の名無しさん:02/01/26 02:48 ID:QTukz+r3
で、ホモとしてはかっこいい奴に限って独身なのが萌え。
ブサいのに限って結婚してて、子供の写真見たらまあその彼に
そっくりで。まあ、漏れだってできることなら35ぐらいでしたいさ・・・。
93禁断の名無しさん:02/01/26 02:48 ID:OeWcCgp+
私も若気のいたりで子供が一人いるわ。
祐輔9歳
94禁断の名無しさん:02/01/26 08:58 ID:arji45Yo
>>85
単に年代板自体がマイナーだからだと思われ。
95禁断の名無しさん:02/01/26 23:35 ID:U4gHchIK
わたくしも、48ねんうまれでございます。
ヨロピク
96禁断の名無しさん:02/01/27 09:31 ID:pzio6nH9
>>95
よろひく
97禁断の名無しさん:02/01/28 18:19 ID:cHywqyPK
センター試験むずかったよね。翌年は超簡単だった。
98禁断の名無しさん
高校選択するとき、倍率けっこう高かった・・・
先生に「てめーの頭じゃ無理」と言われ泣く泣く断念
試験終わってその高校の倍率見たら低くて、俺でも入れた・・・
人生変わっていたかもしれん