【画像】太鼓の達人解析スレ【音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
太鼓の達人を解析し、画像や譜面を抽出したりするスレです。
sage推奨。クレクレ厨と教えて君はスルー推奨。
抽出した画像、音声の悪用禁止。


〜〜〜参考サイト〜〜〜

・Wii版太鼓 画像データの抽出方法
http://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/wii_img

・旧PS2版太鼓 IMAGE00.DAT&IMAGE00.TBLの展開ソフトと画像・譜面データの抽出ソフト
http://www.asahi-net.or.jp/~nm4j-tyn/

・DS版太鼓 DATA.000&LIST.BINの展開ソフト(3番あたり)
http://gbatemp.net/t245300-taiko-no-tatsujin-ds-translation-project

・譜面データの観覧ソフト
http://forum.owataiko.com/viewtopic.php?f=4&t=356

・日本語での「本家データ抽出術」(ホーム?>?太鼓さん次郎>「kairera流」本家データ抽出術)
https://sites.google.com/site/kairera0467/index

・iphone版太鼓 展開方法
@拡張子をzipにする。 A解凍


〜以下の三つはソフトをDLするのに会員登録(無料)する必要あり〜

・Wii版太鼓 音楽データの変換方法(先にwiibrowseなどでnubを抽出しておくこと)
http://kirakiraworld.net/bbs/viewthread.php?tid=32

・DATA.000&LIST.BINの展開ソフトとPS2版太鼓 音楽・効果音データの変換方法 
http://kirakiraworld.net/bbs/viewthread.php?tid=2069

・TIM2変換ソフト
http://bbs.2u.com.cn/thread-114215-1-1.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:34:38.63 ID:fxyHjwWU
抽出してナニすんの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:56:13.37 ID:AxK0Qey6
>>2
見たり聞いたりして楽しんだり、
次郎の譜面、画像作成とかに役立てたりとかかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:23:25.67 ID:V9BHLumH
>>1
お疲れ〜
次からこっちのスレにカキコしますね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:27:18.02 ID:V9BHLumH
あと補足内容。


•真面目に解説するとね。
DONファイルとKATファイルがあるでしょ?
DONファイルは誰が落としても同じもので、楽曲とか譜面のデータが入ってるんだけどね、
KATファイルはPSPの固有番号によって違っていて、これを認証ファイルとして使っているらしい。

ここから先は想像だけど、
多分ダウンロード鯖側でPSPの固有番号を受け取って、
それと.DONファイルのハッシュなり仕込まれた識別番号なりを種にして、
公開鍵暗号で署名を作成している。 それが.KATファイル。
PSP側では、.KATファイルから公開鍵で署名を復号化して、
それが.DONファイルのハッシュなり識別番号とPSPの固有番号とマッチするかを検査して、
マッチしなければ弾くようになってる。>>582,604 のように。
ここまで想像だけど多分合ってる。 つーか俺がナムコの技術者ならそうする。

で、上の想像が正しいとすると、PSPで自作曲を遊べるようにする方策は二つ。
UMDをハックして.KATファイルをチェックしているコードを外すか、
ナムコの鯖を攻撃して.KATファイルの生成コードを奪取するか。
どちらも現実的じゃないでしょ?

•軽く見てみてテンプレの>>9の通りKATは対応する曲名+暗号キー
DONでヘッダっぽいのは前からPACK,PACK,RIFFWAVEfmt,PACK,GZIP,GZIP,GZIPぐらいあって
最初のRIFFWAVE(000000C0)は選択時のイントロで366kbの『ファイル名_s.at3』(約30s)
GZIPは何も考えず切り出したが、格納されてるファイルサイズが狂う
イントロを差し替えてはみたものの起動時のチェックサムでアウト

まぁ鯖よりいそ弄ったほうが建設的だと思う

•今気づいた
タベルナ2000のDONファイルを中身を繰り返しさせまくって合計が
102,342,955 バイトになった状態で読み込ませたら最初のチェック通った
プレイできなかったけど
ハッシュチェックじゃないんだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:31:24.50 ID:V9BHLumH
太鼓の達人DXのDLCのファイル構成。
曲一つごとに必要そうなファイルとか。

GAME
└NPJH50426
 ├SONG_DLC_XXX(数字3桁のDLC番号)
 │├MUSIC_INFO.EDAT
 │└(曲ID)
 │ ├(曲ID)_FUMEN_E.EDAT
 │ ├(曲ID)_FUMEN_H.EDAT
 │ ├(曲ID)_FUMEN_M.EDAT
 │ ├(曲ID)_FUMEN_N.EDAT
 │ ├(曲ID)_SONG.EDAT
 │ ├(曲ID)_SONG_S.EDAT
 │ └(曲ID)_TEXPACK.EDAT
 ├SONG_TEXPACK
 │└TEXPACKYYMM0XXX.EDAT (YYは年下二桁、MMは月、XXXはDLC番号

DLC番号と曲IDはそれぞれ005・TRANCEがエンジェルドリーム、006・ANDROMが渚のアンドロメタ。
TEXPACKはTEXPACK11070005.EDATって感じだった。

一応、前スレみたいなもの。

【taiko】太鼓の達人ぽ〜たぶる2解析スレ【pota2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1253951551/

あと、前スレ >>70 >>73 >>76
は俺だからよろしく。

7kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/07/31(日) 20:35:41.21 ID:NVPx/lH2
スレ立て乙。
とりあえずWii版の譜面の抽出方法を書いたのでどうぞ。
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/wiinote
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:10:49.33 ID:AxK0Qey6
>>7
どうもです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:28:58.97 ID:fxyHjwWU
ISOを吸い出すのめんどくさいから試してないけど
ttp://kuroisatumaimo.blog54.fc2.com/blog-entry-19.html
曲を聞くのに使えそう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:08:04.36 ID:tNpDKOx5
wktk
11 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:40:21.46 ID:r2vo8WeZ
>>10
下げろ
12kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/01(月) 20:51:09.43 ID:svzFyYwj
そういえば譜面を閲覧する方法を書いていなかったので書きました。
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/note
13 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/01(月) 20:57:29.34 ID:r2vo8WeZ
>>12
乙です。
でもそれよりPSP版太鼓のh(ry
14 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/01(月) 21:17:44.46 ID:r2vo8WeZ
>>12
作成していただき、
ありがとうございます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:04:59.33 ID:G+tHYmOQ
>>13
明日に磯弄り再開しますからよろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:56:15.61 ID:fCAk4uI1
結局誰もいなくなったな
17 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/05(金) 16:51:21.47 ID:oqRCNGXl
そして誰もいなくなった……
まあ居るけど。
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 17:53:56.34 ID:YIxEjN1q
良スレ保守
19kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/05(金) 18:59:48.48 ID:V+sVH3uf
DS版の解凍方法を書いています。
とりあえず途中まで書きました。
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/dsextract
20 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:04:08.39 ID:oqRCNGXl
>>19
21 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/07(日) 12:26:40.43 ID:6E3VRU1i
FumenViewerでCS5のROTTERDAM NATIONのBPMが違うんですけど
これってオレだけですか?
22kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/07(日) 12:49:19.14 ID:W1YA1Rj/
>>21
違うというのは?
譜面wikiの譜面は、BPMが小数第二桁まで(それ以下は四捨五入)だから、
実機のBPMとは多少違っても範囲内かも。
僕自身はCS5の譜面データを持っていないので、間違っていたらごめんなさい。
23 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/07(日) 13:00:31.85 ID:6E3VRU1i
譜面wikiに載っているBPMが184.68で、
FumenViewerで表示されるBPMが187でした。
差は2.32ですけど、これは範囲内でしょうか?

24kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/07(日) 13:02:58.50 ID:W1YA1Rj/
連投ごめんなさい。
前の書き込みの小数は関係ありませんでした。
恐らくWikiのものが間違っているだけですね。
実機では小節の長さが?/48単位なので、そこだけで調整していますが、
Wikiでは4/4と考えて作成しているために、BPMを細かくしたのだと思われます。
25 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/07(日) 13:18:08.72 ID:6E3VRU1i
あ、本当ですね、
よく見たら1小節の長さがみんなバラバラですね。気づきませんでした。
実機では、小節の長さで細かいBPMを調節しているんですね。
分かりやすい解説ありがとうございました。


26kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/11(木) 14:50:03.52 ID:r84RmwXf
PSPDXのDLコンテンツの譜面閲覧できたよ〜
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/pspdxnote
27 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/11(木) 15:43:19.57 ID:oZillvAM
>>26
乙ですd
28kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/11(木) 15:53:39.34 ID:r84RmwXf
>>27
といってもDLコンテンツの譜面フォルダの構成は、>>6で書いてあった・・・
これに気づいとけばもっと早くできたんだけれどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:26:22.25 ID:ZM5SKbgM
>>26
閲覧出来ずエラー吐いた。
30 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/11(木) 16:47:23.92 ID:oZillvAM
>>26
俺もです。
31kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/11(木) 17:01:44.91 ID:r84RmwXf
>>29
>>30
エラーの内容は?
とりあえず間違えやすいのは、フォルダ選択の部分。
MUSIC_INFO.EDATの入っているフォルダを選択しないと、
IDと曲名は出るけれど、どの難易度を選んでも「does file not exist」と出るよ。
32 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/11(木) 17:07:37.81 ID:oZillvAM
MUSIC_INFO.EDATを選んだら、「Reading error」
って出ました。
なんで読み込めないのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:51:12.71 ID:ZM5SKbgM
>>32と同じ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:42:42.38 ID:LOEab+zY
>>26
お疲れ〜

もうポータブル2の解析やめたw
ファイルチェック用マスターコード的なのは見つかったが、なんか、もう、だめぽ状態…
(´・ω・`)

と、言うことでDXの方が弄るのが簡単そうだし、DON. CAT.とか意味わからんファイルがないから、DXに移行といことでヨロシク。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:55:13.83 ID:gWSy5xya
>>34
すげえwww
36kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/11(木) 23:11:15.01 ID:r84RmwXf
>>34
よろしくお願いします。

>>32
>>33
とりあえずPSPDXの譜面閲覧は、クラックされているDLCのファイルでないと無理みたいです。
(自分で所有している正規版のファイルで確認。)

実際にPSPDXのセーブデータと差し替えてということは一切しておりませんので、
クラックされたファイルの所有についてはスルーで。
37 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/12(金) 00:36:06.43 ID:uopqjyPx
クラック?
復号化の間違えでは?
38kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/12(金) 07:54:10.91 ID:PB+bjyqD
>>37
実質違いはあまり分からない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:09:50.56 ID:mA8Axrnr
>>34
トリつけて
40 ◆CEej9yvmpM :2011/08/13(土) 12:29:03.05 ID:pnMFewhx
>>39
トリってこれか?
41 ◆CEej9yvmpM :2011/08/13(土) 12:36:37.61 ID:pnMFewhx
わかった、トリップの略か。
以下、マスターコード的なもの。

Spock cmd 0x09 (Spock's "Master key"): u8 key[16] =
{
0x9F, 0x46, 0xF9, 0xFC, 0xFA, 0xB2, 0xAD, 0x05,
0x69, 0xF6, 0x88, 0xD8, 0x79, 0x4B, 0x92, 0xBA
};

Kirk cmd 0x11 key: u8 idskey0[16] =
{
0x47, 0x5E, 0x09, 0xF4, 0xA2, 0x37, 0xDA, 0x9B,
0xEF, 0xFF, 0x3B, 0xC0, 0x77, 0x14, 0x3D, 0x8A
};

Kirk cmd 0x12 ECDSA PUB Keys (likely as they are yet to be tested):

// certSig0
0x40, 0x04, 0xC8, 0x0B, 0xD9, 0xC8, 0xBA, 0x38,
0x22, 0x10, 0x65, 0x92, 0x3E, 0x32, 0x4B, 0x5F,
0x0E, 0xC1, 0x65, 0xED, 0x6C, 0xFF, 0x7D, 0x9F,
0x2C, 0x42, 0x0B, 0x84, 0xDF, 0xDA, 0x6E, 0x96,
0xC0, 0xAE, 0xE2, 0x99, 0x27, 0xBC, 0xAF, 0x1E,

// certSig1
0x06, 0x48, 0x5F, 0xD0, 0x29, 0x85, 0x3B, 0x55,
0x2F, 0x7E, 0xFD, 0xD6, 0x7A, 0x2D, 0xE7, 0xA1,
0xA4, 0xE2, 0x55, 0x37, 0xB2, 0x45, 0x9D, 0x87,
0x86, 0x42, 0x6D, 0x5B, 0x27, 0xEF, 0xA5, 0xA9,
0x31, 0x1C, 0xB8, 0xAB, 0xAB, 0xFA, 0x0E, 0xCE,

// certSig2
0x3F, 0x8C, 0x34, 0xF2, 0x10, 0xAE, 0xC4, 0x8E,
0x15, 0x20, 0xFF, 0x2A, 0x44, 0x89, 0x9E, 0x05,
0x4A, 0x0D, 0xA3, 0x3D, 0xF8, 0xB9, 0x75, 0x4B,
0x09, 0xC0, 0xEC, 0x7E, 0x61, 0x86, 0x7A, 0x51,
0x26, 0xFE, 0x69, 0x26, 0x97, 0x21, 0x96, 0xF5,

// certSig3
0xCC, 0xB3, 0x44, 0x0D, 0xC4, 0x83, 0x6D, 0xD5,
0x19, 0xE1, 0x3B, 0x28, 0x05, 0xB3, 0x08, 0x70,
0xDC, 0xAE, 0xE4, 0x62, 0x13, 0x6B, 0x38, 0x88,
0x65, 0x1A, 0x98, 0xE0, 0x2B, 0x29, 0xFA, 0x0C,
0xD3, 0x4F, 0x16, 0x16, 0xF1, 0xED, 0x57, 0x86,

// certSig4
0x08, 0xB3, 0x36, 0x92, 0x5C, 0x2B, 0x44, 0x5D,
0x03, 0xA9, 0xBE, 0x51, 0xB9, 0xAA, 0xBF, 0x54,
0xE4, 0xCC, 0x14, 0x2E, 0xA7, 0x2A, 0x23, 0xBB,
0x80, 0x60, 0xB0, 0x3B, 0x71, 0xCD, 0xE0, 0x77,
0x2D, 0xE8, 0x2A, 0xD8, 0x93, 0x16, 0x48, 0xD6,

// certSig5
0x4F, 0x0A, 0x2B, 0xC9, 0x98, 0x76, 0x40, 0x86,
0x0E, 0x22, 0xEE, 0x5D, 0x86, 0x08, 0x7C, 0x96,
0x92, 0x47, 0x0B, 0xDF, 0x59, 0xDC, 0x4C, 0x1F,
0x2E, 0x38, 0xF9, 0x2C, 0xE7, 0xB6, 0x68, 0x75,
0xB5, 0x9E, 0xD1, 0x0C, 0x9D, 0x84, 0xFA, 0x6A,
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:37:39.96 ID:WB94gnco
おいちょっと待てどうやって公開鍵引っ張り出してきた
43 ◆CEej9yvmpM :2011/08/13(土) 12:52:13.41 ID:pnMFewhx
>>41
を利用したらいけると思ったが、やっぱむりぽなんだよね〜。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:12:31.60 ID:WB94gnco
ああ違ったアレか。

それ関係ないと思うけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:43:56.42 ID:x1JouvcV
誰もやる気がない糞スレだってのは分かった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:31:06.87 ID:K/gij8YO
誰もやる気がない→×

>>41を見せられてもさっぱり→○
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:12:25.45 ID:/UlpLSzS
>>45
じゃあお前がやれよ
48kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/17(水) 12:56:12.07 ID:YICUN2Ls
Wii版の座標抽出方法を書きました。
640x480なので、80%に直せば512x384でも使用可能なはず。
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/wiidisp
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:59:52.66 ID:2c6QJ6nT
でました!「じゃあお前がやれよ」
50kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/26(金) 23:14:49.36 ID:ji2WKVPp
誤解されそうだから言っておくと、
僕自身は解析をしているわけではなく、
「これをこのようにして使えばこれが抽出できますよ。」
という解説をしているだけです。
あと太鼓の達人専門で解析をしている人は、僕の知る限りだと、
「CEej9yvmpM」氏(ここのスレの人)、中国のNazo氏(ps2extracter、譜面ビューアーなど)ぐらいかな。

流れ(?)をぶった切ってごめんなさい&微妙な長文失礼しました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:56:53.23 ID:PWyP36Me
適当に中身見れば分かると思ってバイナリ覗いて見たらさっぱりだったでござる
52kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/08/30(火) 09:06:27.95 ID:a6ij5lmK
>>51
たしかに暗号化されていることも多いからね。
言わなくても分かるけれど、ぽたでらも暗号化されているよ。(一部ファイルを除く。)
53 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/03(土) 12:00:04.43 ID:yEjPwlh5
太鼓の達人4代目、Ridge Racer(鬼コース)
の譜面データの観覧を確認出きた人はいますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:32:31.20 ID:mG9XxQpM
>>53
難しいコースと同一譜面だから譜面データがないだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:39:38.98 ID:ZaUdd02J
かくれんぼ
56 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:03:11.10 ID:yEjPwlh5
>>54
なるほど、容量節約という訳ですか。
ありがとうございました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:43:20.27 ID:7SCm6Ji+
PSPDXから音声系なんとかして抽出できないかな・・・
メニュー音声、コンボ音声、などなど・・・
つーか
BINの中にwav、at3が見つからない
どういうことなの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:44:24.31 ID:7SCm6Ji+
しまったsageだった
ごめんなさい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:19:34.26 ID:3olgaH7A
>>57
ゲーム中のメモリをダンプしてPSoundで開くと取り出せるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:45:13.73 ID:7SCm6Ji+
>>59
なるほど
それを使えば1000〜9000コンボ音声もきれいに楽に取れるな
一部の次郎プレイヤーにとっては吉報かもね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:55:04.55 ID:7SCm6Ji+
今気付いた
手元のPSPが壊れてる

だれかメモリダンプ上げてくれる人いませんか
いたら解析こっちでするけどそんな神きっといないよな(´・ω・`)
62 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/04(日) 21:14:11.07 ID:WyTeuHv0
いないねえ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:39:17.68 ID:7SCm6Ji+
ですよねー
64 ◆CEej9yvmpM :2011/09/05(月) 17:01:15.48 ID:2GgEFdBu
>>61
メモリダンプは流石にupできませんね…
65 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/05(月) 17:53:24.65 ID:Wp/faobX
解析物などのうpはなしということでお願いします。
6657:2011/09/05(月) 18:36:13.67 ID:OH5URu+A
こういうことは著作権法的に個人でやる
あたりまえだがどうしてもやりたいならPSP買ってやる程度の覚悟を持とう
僕も、みんなも。
67kairera0467@kom314GTS:2011/09/05(月) 19:28:19.75 ID:fHe4jJ39
>>59
なるほど。それもそうか。
でも僕はCFWからOFWにしたので検証できません。
誰か検証をお願いします。

それと久しぶりに書きこむからトリップが少し違うかも。
68 ◆E.ioC50cCs :2011/09/05(月) 19:30:18.38 ID:fFudDrWb
あーあ・・・
69 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/05(月) 19:45:25.83 ID:Wp/faobX
>>67
あなたは本当にかいれらさんですか?
70 ◆E.ioC50cCs :2011/09/05(月) 20:19:25.73 ID:fFudDrWb
本人以外トリキー知らないから本人だろう。
>>67の書き込み時点まではな。
71kairera0467 ◆E.ioC50cCs :2011/09/06(火) 19:22:16.36 ID:X6HO5gm1
>>68
>>69
ごめん!トリの書き方を間違えてた!
久しぶりに書くと慣れないね。
72 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:27:35.28 ID:FJw5rmg0
>>71
念の為トリ変えたほうがいいよ
73kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/09/06(火) 21:30:58.47 ID:X6HO5gm1
>>72
トリ変えました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:59:50.23 ID:KR7Vzi+p
EDATって中身どうやって見るの?
75kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/09/10(土) 07:41:17.83 ID:X81Wcutl
>>74
まだ解析できていない(?)から無理。
正確に言えば、画像や音声への変換方法がわかっていないという状態。
ちなみに太鼓CSスレにある欠番IDを探すのなら、
「NPJH50426/SONG_TEXPACK」フォルダのファイルをバイナリで開くと、
たまに意味がある文字列がみつかるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:05:02.31 ID:ghWapriv
>>75
そうなのか・・・・
因みにTEXPACK110900024.EDATをバイナリで見たが文字列が見つからなかったorz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:02:38.03 ID:EAoAGXFp
太鼓の達人Wiiの譜面データをバイナリエディタで開いてみたが譜面データの仕組みがよくわからん…
暗号化でもされてるのか?
78 ◆CEej9yvmpM :2011/09/22(木) 23:59:14.62 ID:yl96HyI4
よしっっ!
BGM(曲?)入れ替え成功しました!
ただ、どうしてもプレイ中にフリズする事が多いから、ぼちぼち修正していきます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:22:28.88 ID:jwbwTdSC
>>78
んん?
内蔵の他の曲と差し替えって事?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:20:40.84 ID:M4nq5BsP
81kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/09/24(土) 22:35:48.54 ID:tUx3dYZg
>>80
え?それが抽出できたものだとしたら、
とんでもないことでは・・・?(技術的な意味で。)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:54:03.35 ID:jswmQJ2d
なんかWii2によくでる2000の曲データが入ってたんだが…
83kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/09/26(月) 18:45:56.70 ID:vrZV/fwy
PSPDXの.EDATファイルは、バンナムのPSPゲームに使われている形式みたいだね。
画像(圧縮)の形式がどうなのかが分かれば、多分抽出も可能・・かも。

>>82
本当だ。多分収録されるつもりだったのかな?
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 21:20:28.63 ID:zP77ZiaG
太鼓の達人Wiiの効果音データ「dsp」
再生する方法ないのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:22:53.62 ID:Lb1thE3o
>>84
ほぼゼロ

太鼓Wii系の効果音はほかのWiiソフトの効果音と少し違うのかもしれない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:00:03.57 ID:0gzjUAZX
キラキラの世界のアドレス変わってるな

・Wii版太鼓 音楽データの変換方法(先にwiibrowseなどでnubを抽出しておくこと)
http://kirakiraworld.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=32
・DATA.000&LIST.BINの展開ソフトとPS2版太鼓 音楽・効果音データの変換方法 
http://kirakiraworld.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=2069
87kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/06(木) 18:54:16.21 ID:7Klx0gUp
>>86
補足ありがとう。

少し報告。
PSPDXのDLCの曲データは、ヘッダを見る限り.at3形式みたい。
(直接変換が出来ないため、恐らくヘッダが偽装されている・・?)
88kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/06(木) 19:12:03.79 ID:7Klx0gUp
DLCの曲ファイル変換できたよ〜。
やはりヘッダが偽装されていて、普通のAT3のヘッダと比較して、
ヘッダを削ってみたら変換できた。

方法を単純に紹介。
1.「"曲ID"_SONG.EDAT」を「"曲ID"_SONG.AT3」にリネーム。
2.バイナリエディタで0x800まで削除。
3.普通のAT3ファイルになるので、HiMdRendererなどで変換。
4.完了。
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/06(木) 23:23:03.79 ID:l5LS7UCu
0x800の一個手前じゃね?
90 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/06(木) 23:59:53.81 ID:l5LS7UCu
適当にまとめた。

SONG_DLC_XXX(数字3桁のDLC番号)
│├MUSIC_INFO.EDAT(譜面の情報)
│└(曲ID)
│ ├(曲ID)_FUMEN_E.EDAT(譜面ファイル(簡単))
│ ├(曲ID)_FUMEN_H.EDAT(譜面ファイル(普通))
│ ├(曲ID)_FUMEN_M.EDAT(譜面ファイル(難しい))
│ ├(曲ID)_FUMEN_N.EDAT(譜面ファイル(おに))
│ ├(曲ID)_SONG.EDAT(音楽ファイル)
│ ├(曲ID)_SONG_S.EDAT(音楽ファイル(デモ))
└ └(曲ID)_TEXPACK.EDAT(曲名の画像ファイル)
91 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/07(金) 00:02:28.62 ID:l5LS7UCu
なんか見辛かったり、一部表現が変だったらごめん
92kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/07(金) 17:04:03.02 ID:5pCntIQ3
>>89〜91
正しくは0x0〜0x7FFですね。指摘ありがとうございます。
まとめの見やすさについては画像なしだとそこらへんが限界だと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:25:57.39 ID:rM/xGyRe
DXの曲の抽出でどうやればいいのかな?
94kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/10(月) 22:43:35.03 ID:cTUkondM
>>93
デフォルト曲は今のところ圧縮を解けないため、今のところは不可能。
DLCは前書いたとおり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:44:33.93 ID:r+oYVQFX
PSP2の曲の抽出でどうやればいいのかな?
96kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/11(火) 14:22:36.91 ID:jqhmlFls
>>95
さすがにこの流れを続けるのはアレなので、PSP版まわりの抽出状況のまとめ。
・PSP1、2
音声抽出→不可(プレビュー音のみUMD:\PSP_GAME\USRDIR\data\atrac3ssに格納されている。)
画像抽出→不可
譜面抽出→可能
・PSPDX
音声抽出→DLCのみ可能
画像抽出→不可
譜面抽出→DLCのみ可能
という状況。
それから、PSP1、2の解凍に関する記事を書いたんでどうぞ。
https://sites.google.com/site/kairera0467/index/jiro/dataextract/pspdxnote

次はPSP1、2の音声抽出を試すか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:58:08.13 ID:6y4m1a1Z
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:09:51.43 ID:6y4m1a1Z
PSP版太鼓BGMの変換方法。
\data\advの中に入ってるbgm_なんちゃらをバイナリで開く。
後は普通にわかると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:09:54.92 ID:6y4m1a1Z
あっ、\dataの中にもBGMファイルありました。
100kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/11(火) 20:06:42.91 ID:jqhmlFls
>>97
補足ありがとう。

>>98
>>99
DLCはKATファイルの中にプレビュー音のみ入っています。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:42:55.41 ID:42QNP941
欠番IDが見つからない。
ヘッダー弄くるの?
102kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/13(木) 20:07:01.93 ID:VsYJex8Y
>>101
バイナリで「TEXPACK1xxxxxxxx.EDAT」を開いて、
それらしいところを探す。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:48:20.55 ID:iwUpnyXo
>>102
ソフトは何でも良いんだよね?
104kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/13(木) 22:16:00.44 ID:VsYJex8Y
>>102
バイナリエディタは文字列表示ができれば何でもOK。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:40:46.05 ID:iwUpnyXo
>>104
サンクス。
xeditってバイナリソフト見つけたから頑張って探してみる。
106rocktyt:2011/10/22(土) 00:41:01.35 ID:o12Q6oVp
>>90

│ ├(曲ID)_FUMEN_E.EDAT(譜面ファイル(簡単))
│ ├(曲ID)_FUMEN_H.EDAT(譜面ファイル(普通))
│ ├(曲ID)_FUMEN_M.EDAT(譜面ファイル(難しい))
│ ├(曲ID)_FUMEN_N.EDAT(譜面ファイル(おに))

これ間違ってる。
E:Easy
H:Hard
M:MasterかMaouか
N:Normal
と認識すれば分かる。実際ファイルの大きさを見れば分かるはず。譜面分岐つきの方は大きいから

>>80
すまん、これは僕がやったことです。
軽く抽出方法を説明する
画像ファイルをバイナリで開いて、MIG.(0x4D49472E)を探す(一部のGIMファイルのヘッダーです)
次のヘッダーまでのデータを取り出す、GIMファイルとして保存する。ファイル名はファイルの最後にGimConvの文字が出るから少し前のpngファイルの名前の拡張子を変えればいい。
そしてGIMファイルをBMPかPNGに変換する。その方法は言わなくでもいいよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:42:56.58 ID:PV3kxQK+
その抽出元って何?
Hacking to the gateって・・・
108rocktyt:2011/10/22(土) 00:46:09.63 ID:o12Q6oVp
>>96
僕的には
・PSP1、2
音声抽出→可能(音楽のみ、効果音はだめ)
画像抽出→不可
譜面抽出→可能
・PSPDX
音声抽出→可能(音楽のみ、効果音はだめ)
画像抽出→可能
譜面抽出→可能
の状態です。
画像は上記の方法で、DLCは出来るはず。
普通の方は、ISOの中の\USRDIR\HOME\BUILD.DATのファイルにある。
何とかしてこのファイルを解凍したが、ファイル名のリストが見つからない、ファイルの内容で推測して勝手に名付けるしかない状態です。
それでも全ての画像、譜面と音源は抽出している。
具体的に、BUILD.DATにはいっぱいのzlib圧縮ファイルがある。それをひとつずつ解凍したらDLCの方と一緒の音源や譜面や画像ファイルが出る。
なにか不明の点があれば僕のメールまで聞いてください。@Gメールです。
109rocktyt:2011/10/22(土) 00:48:41.24 ID:o12Q6oVp
>>107
例えばTEXPACK110900024.EDAT

でもその前に、DLCファイルをクラックする必要があるかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:51:35.37 ID:PV3kxQK+
>>109
いや、Hacking to the gateなんてあったっけって。

つーかもうちょっと詳しく。つーかDLCのクラックってなんだよ
111rocktyt:2011/10/22(土) 01:05:52.00 ID:o12Q6oVp
>>110
クラックについては、>>36>>41の方まで
成功したら生でファイル名が見えるはず
112kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/22(土) 08:17:43.96 ID:+Jn7IO99
>>rocktyt氏
初めまして。
PSPDXの画像変換については確認しました。
BUILD.DATは一応解凍できるのですね。
後はメールの方でお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:12:23.84 ID:wAivYBk+
メールじゃなくてここで話して欲しいなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:20:37.41 ID:gblhxzNJ
いろいろ調べてるがクラックのやり方分からないわ。
115rocktyt:2011/10/27(木) 09:21:17.49 ID:wHvmYqxq
>>113
これについては、googleでnploaderとnodecrypterを検索して見てください
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:00:34.37 ID:zwIHceEQ
>>115
見れた。
ありがとう!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:10:06.23 ID:lUDDohad
>>90
EDATをAT3に変えるとこまではいいんだ。バイナリエディタで開けるとこまでもいいんだ。
次にバイナリエディタでどこを見ればいいんだ?

阿呆な質問ですまない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:39:35.07 ID:zwIHceEQ
今画像抽出頑張ってるんだけどMIG.から次のmIG.の手前まで抜けばいいの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:06:37.62 ID:wAivYBk+
>>117
at3のヘッダを探す。(RIFFで検索)
ヘッダから前を削ればおk。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:07:16.88 ID:wAivYBk+
>>117
後、下げてくれ。
121rocktyt:2011/10/27(木) 21:55:06.64 ID:wHvmYqxq
>>117
(曲ID)_SONG.EDAT
(曲ID)_SONG_S.EDAT

>>118
はい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:59:26.02 ID:zwIHceEQ
>>121
その通りやっても抽出出来なかった。
やり方は合ってるはずだけど。
123rocktyt:2011/10/27(木) 22:04:10.02 ID:wHvmYqxq
>>113
GARCを探す
そこから0x789cecbdから、次のGARCまで がzlibの圧縮ファイル
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:25:48.99 ID:wAivYBk+
>>123
zlibの圧縮ファイルを解凍するのになんのソフトを使ったのか教えてもらえますか?
125 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/28(金) 22:56:41.35 ID:1anbcSS+
気になる
126kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/10/29(土) 07:36:24.27 ID:httdZww8
zlibのアーカイブの解凍ソフトは普通のソフトではできないみたい。
一応メールでのやりとりはあるけれど、それでもいまだに出来ない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:41:34.51 ID:tNmo9+L9
なんか譜面ビューワをバイナリエディタで見てみたら
#SCROLLとか#BPMCHANGEとか見つかったんだが
tjaへの変換機能でもあるのか?
128rocktyt:2011/10/30(日) 12:18:58.39 ID:uxfM4grO
>>127
はい。

中国語がわかれば、owataikoのスレの記事に次郎やオワタへの変換についてを語られている。
でも今は変換コマンドは秘密にしている
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:15:17.51 ID:5NkpC+/I
バイナリ覗いたらそれっぽい事かいてあるのは分かってたけど
どうやるかは分からなかった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:37:00.05 ID:5NkpC+/I
「今は」って事はいつか教えてくれるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:24:34.21 ID:xPbjcgrX
>>110
新筐体に入るらしいから元々入れるつもりだったのかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:04:35.64 ID:A7nSL2SQ
>>106のやり方では画像抽出出来なかった。
Exe2Bmpでも駄目ぽ。
今のところDLCで抽出出来たのがXMBで表示される画像のみ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:34:26.60 ID:ZViXV9jV
Exe2Bmpで抽出できるわけ無いだろjk
134kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/11/06(日) 17:54:32.54 ID:3KxEGhY1
>>132
そこらへんに関しては他の汎用抽出ソフトでも同じ。
106の方法はクラックされたDLCと、解凍できた本体のデータに対応しているよ。
バイナリエディタやGIM2PNGなどを使用する方法なので、
慣れるまでは結構難しいかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:08:53.76 ID:0djuT2pn
>>134
慣れか。
susie使ったら一応32×256サイズの画像は出せてるっぽい。
けど真っ黒だから見えない。
今のところまだフレネシの踊り子の足しか抽出出来ない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:00:15.21 ID:fyQhtlKv
曲選択の抽出よりコスチュームの抽出がとてつもなくめんどくさいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:51:55.94 ID:rllvYANw
譜面瀏覽器ver0.14madaka?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:43:03.67 ID:rllvYANw
旧太鼓のアーカイブ展開ソフトって譜面瀏覽器作成者の人は知ってるのかな?
知ってたら対応出来そうだけど…
よかったらrocktytさん聞いて来て貰えませんか?

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:41:40.92 ID:rllvYANw
おお、譜面瀏覽器ver0.14きたね
140rocktyt:2011/11/24(木) 01:57:06.21 ID:ezmfngrV
はい、Nazo氏は旧太鼓の譜面にズレが多すぎて興味ない、そんなことより旧曲復活を待つ方がマシだと言っている
残念です
僕もちょっとだけ調べたが、BPMの方が分からない以外、他のは全部分かりやすいです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:04:56.46 ID:VWOj/8t9
>>140
ありがとうございました。
そうですか、確かによく考えてみればそこまで需要があるわけでもないですね
後、メール送っておきました。 確認をお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:05:48.52 ID:VWOj/8t9
>>140
メールありがとうございました。
143kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/03(土) 15:25:11.17 ID:KeVvj83l
【朗報】
PSPDXでメモリダンプを使用して画像を抽出することに成功。
効果音なども可能ですが、ピッチがおかしいので修正が必要。
詳しくは後日。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:05:59.98 ID:Vbl+pXmU
期待
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:05:10.96 ID:Pm7+OCbc
ピッチはサンプルレート変えれば直らなかったっけ?
146kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/04(日) 19:54:25.10 ID:NM+k1Qd3
>>145
確かに。俺は無理やりピッチを#1.5にして直したけれど、
41000Hzから48000Hzにすれば直せるかもしれないね。
どうでもいいけれどBGMはどこからどこまでを切り抜くかが分かれば可能。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:17:57.83 ID:z7wsOziL
zlibファイルが解凍出来たらなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:37:29.60 ID:z7wsOziL
>>143
GIMがそのまま入ってるからそれを取り出すだけだろ
朗報ってほどじゃない
ちなみにファイル切り出しには「edamame_aru」
を使うと便利。
149kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/10(土) 16:40:26.96 ID:8V+W4yMH
>>148
だいたいそういうこと。
確かに原始的な方法だし、朗報とは言い難いね。
「edamame_aru」は見たところ結構使えるみたいだね。
150rocktyt:2011/12/10(土) 18:07:03.77 ID:/N9ZqACT
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:45:56.62 ID:uKzoChDa
>>150
ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:51:56.07 ID:uKzoChDa
と思ったら中身の無いファイルしかでてこなかったけどこれは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:19:47.55 ID:RvGrz/Mh
YMCKの踊り子にnakamuraって名前のpngあったけど誰のこと?
154rocktyt:2011/12/10(土) 21:04:07.91 ID:/N9ZqACT
>>153
Midori(栗原みどり)(ボーカル担当)
Yokemura(除村武志)(作詞、作曲、編曲担当)
Nakamura(中村智之)(映像・作曲担当)
155kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/10(土) 23:46:34.50 ID:8V+W4yMH
>>rocktyt様
頂きました。
出力されたファイルは、やはり0バイトのファイルになってしまうみたいです。
156rocktyt:2011/12/11(日) 01:24:54.28 ID:siakzXTm
BUILD.DATと同じフォルダに置いて実行するか、BUILD.DATをexeにD&Dか
157kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/11(日) 08:38:51.33 ID:ZbFf/yiU
>>rocktxt様
駄目でした。一応XPと7のPCで実行しましたが、
0バイトのファイルが出力されるだけです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:00:54.02 ID:M8fKhNEA
同じく
159rocktyt:2011/12/11(日) 14:28:17.66 ID:siakzXTm
\PSP_GAME\USRDIR\HOME\BUILD.DATで間違いないよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:52:00.28 ID:M8fKhNEA
間違えないです。
161rocktyt:2011/12/12(月) 01:41:11.38 ID:0WNM4cRS
こっちの問題です、ごめんなさい
再うp
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:32:51.85 ID:/JQMCusB
ありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:42:47.57 ID:/JQMCusB
gimextractの使い方がいまいちよく分からない
164kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2011/12/14(水) 18:37:35.88 ID:ghTg3Ji7
>>rocktyt様
頂きました。

>>163
gimextractは「pspdxunpack」でアンパックされたファイル群にgimextract.exeを入れて、
コマンドプロンプトでその階層まで移動、(移動は「cd フォルダパス」を使う。)
for %i in (*) do gimextract %i
を入力すれば可能。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:13:04.56 ID:eRr+27VS
>>164
遅れたがありがとう。

後、あのソフト一日限定公開なのに消えてないぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:20:31.62 ID:eRr+27VS
ntfファイルって一番変換が楽そうじゃない?
バイナリの画像表示で見れるし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:59:01.79 ID:eRr+27VS
gim2pngでフォルダを指定して変換する事とか出来ないのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:08:06.44 ID:7IWcCJ9X
譜面ビューアー(ver0.14)の日本語化パッチです。
ttp://loda.jp/kagekiyo7/?mode=pass&idd=8

パスは、ソフトの頭文字5文字を小文字で入力してください。
クリスマスに配布する予定だったのに忘れてたorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:00:07.67 ID:Tt+qFOeH
決定版の改造コード解析はよ
170!omikuji !dama:2012/01/02(月) 01:07:59.06 ID:uxTDl14T
スレチ。帰れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:58:50.19 ID:m2KfkGtz
>>170
なんで2日におみくじ引いてお年玉もらおうとしてんの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:34:53.45 ID:2p0tHLNQ
>>171
前に入力してたのが残ってただけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:58:52.73 ID:KkgH9uSm
もばいる版太鼓はmidiが直接入ってるから抽出が楽。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:12:20.12 ID:KkgH9uSm
後、画像はpngが直接入ってた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:17:23.64 ID:sSkwnVRa
rocktytさんpwなんですか?
176kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/01/17(火) 22:29:38.23 ID:bE5T9Zz7
iOS版太鼓の達人の音声差し替え用のメモ
jailbreakしている人は幸せになれるかも。

don008
モードを選ぶドン

don012
演奏ゲーム

don018
太鼓の通信簿

don019
ゲーム設定

don024
曲を選ぶドン

don068
ドンポイント集計

tkds_don???pst
002
さあ始まるドン

003
この曲で遊ぶドン

040
フルコンボだドン

041
ノルマクリア成功

042
ノルマクリア失敗

053
フルコンボ!
177kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/02/05(日) 21:44:41.46 ID:MXI6k4cN
現在はiOS版の解析(というのもアレですが・・)をやっています。
iOS太鼓の達人初代の1.1.0を手に入れたので創作譜面を作っていたのですが、
3月31日でloda.jp(私がいつも使用しているアップローダー)が閉鎖するということで、
現在はファイル移転作業で手を付けられないので、先に資料をアップします。

○音符の対応表
1 ドン
A ド
a コ
E カッ
e カ
P ドン(大)
Q カッ(大)
S 連打
R 連打(大)
G ゲキ連打
W ゲキ連打終了

○INTR調整値の算出法
オワタツのUnitTime(16分音符)*16*100

○譜面の記述方法
;?? メモ
INTR  小節間のズレ調整値。
TEMPO  その小節のBPM
LINE  不明。
SCORE  不明。
RSIZE  不明。
RSIZE
GEKI  ゲキ連打の打数。
GEKI
1行目 1P普通譜面
2行目 1P玄人譜面
3行目 1P達人譜面
4行目 2P普通譜面
5行目 2P玄人譜面
6行目 2P達人譜面
178kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/02/16(木) 19:48:49.67 ID:cowz8TW2
177の訂正&追加。
・誤
○INTR調整値の算出法
オワタツのUnitTime(16分音符)*16*100
・正
○INTR調整値の算出法
オワタツのUnitTime(16分音符)*16*1000

ゴーゴータイムの設定方法が分かったのでメモ。
「RSIZE」行の最初の値が-でなければその小節はゴーゴータイム。
<例>
;ゴーゴータイム
RSIZE 1 1.00 1.00 1.00
;非ゴーゴータイム
RSIZE -1 1.00 1.00 1.00
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:46:57.31 ID:Kw8tQfCX
nploaderってまだ使えてる?
プラグイン有効にしてPSNからDLCダウンロードしてもクラックされてないっぽいんだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:45:19.06 ID:wxHaupTO
FumenViewerのTJA変換機能で出力されたTJA、
無駄なとこが多いから改善して欲しいな
181kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/03/08(木) 21:02:37.61 ID:rr0naBvm
iOS版太鼓初代(Ver1.1.0)の曲差し替えが完璧にできたので、
そのうち動画をアップ(していいのか・・)する予定です。

>>179
使えるよ。CFW6.XXならNPdecrypterと同時起動を推奨っぽい。

>>180
自分自身はFumenViewerのTJA変換機能を使ったことが無いから分からないけれど、
とりあえず譜面の一小節の文字数を限界まで減らすなら、
rocktxt氏の「tja?肥工具」を使うといいかも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:18:15.08 ID:zRNhbGsi
「rocktxt」ではなく「rocktyt」の間違えでは無いでしょうか
183kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/03/09(金) 19:34:58.22 ID:DRQh6dRI
>>182
おっと、また同じミスをしてしまうとは。
失礼しました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:23:27.84 ID:zRNhbGsi
ちなみにどこで配布されているのでしょうか?
185184:2012/03/10(土) 11:57:14.94 ID:/xe6HwXn
自己解決しました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:36:31.82 ID:/xe6HwXn
tjasimpのパラメータの効果は
-n   ヘッダ変更なし
-s[i] 入力したBPMと同じ速さにスクロール変更
-t[i] タイトル表示
であってるかな?

後、>>181ありがとうございました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:32:45.67 ID:4aH8Y5JQ
たいこのたつじんDXのDLCからDL曲プレイしてっけど
いきなり「ダウンロードデータの読み込み失敗」
ってメニュー画面で出てきた

対策知ってる人お願いします。
188kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/03/19(月) 19:19:17.99 ID:Yd+JHFHM
>>187
対策も何もCFWであることが前提。
普通のFWでは遊ぶことはできません。
CFWの導入の質問に関しては専門のスレにてどうぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:57:35.24 ID:km509nES
釣られるなよ…
190kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/04/01(日) 12:24:47.08 ID:LAtg+AIh
ようやく撮影できたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=hUfh-OX8WJI

ついでにサンプルとして動画に使った譜面も。
http://ux.getuploader.com/kairera/download/164/Hacking+to+the+Gate.zip
(かんたん、ふつうはおにコースの譜面です。むずかしいはゲキ連打が上手く動作しません。)
pass=HttG
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:44:45.89 ID:jTW4F/nG
>>190
すげえな…ver1らへんじゃないと出来ない?
192kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/04/01(日) 13:27:15.75 ID:LAtg+AIh
>>191
ver1.10じゃないと生の譜面ファイルじゃないんだな・・・これが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:24:13.20 ID:eYVMy7OR
DSのDATA.000の展開ソフトどれ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:22:40.88 ID:SzFPRdpi
過疎
195kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/05/05(土) 19:16:39.48 ID:hhP8XVGW
>>194
3DSが登場したら解析するかも。
3年間酷使されてきたPSP-1000がついに壊れたから、しばらくはPSPDX関連はやらないつもり。
とりあえず近いうちに解析関連の記事を書くんでよろしく。
196rocktyt:2012/05/11(金) 09:08:20.72 ID:Kfo9A70m
前人大杉とかで書き込めないんだけど今はどうなのかテストしてみる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:16:54.45 ID:9t7SC02n
できてるよ
198rocktyt:2012/05/11(金) 19:59:27.55 ID:HwyUIK2c
http://bbs.tgbus.com/thread-2498002-1-1.html
音源の置換ができたみたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:37:58.90 ID:aKVLYaNO
>>198
中国語で読めないわー
だいたい何て書いてある、
200rocktyt:2012/05/11(金) 23:11:43.45 ID:HwyUIK2c
>>199
だれかがブルーバードの音源を本人のバージョンに変えた、詳しくは書いてない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:02:24.73 ID:uO/bKZFE
>>200
それ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:16:31.79 ID:uO/bKZFE
間違えた。 

>>200
太鼓DXの音楽ファイルはAT3plus形式使われてるから置換は楽だよ
後、そういうDLリンクは貼るのはやめたほうがいい

203rocktyt:2012/05/12(土) 12:05:25.79 ID:mx9kn7pI
>>202
すみません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:12:52.90 ID:uO/bKZFE
>>203
後、「E-mail (省略可) :」にsageと入力して書き込んで貰えると助かります。
205kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/05/12(土) 14:00:27.00 ID:tLbUcWK7
お、いつの間にかスレが進んでる。
確かに置き換えはできると考えていたけど、先にPSPが成仏したおかげで実験できないというね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:23:21.64 ID:uO/bKZFE
>>203
今更ですがtjasimp、4-7.batの更新乙です
207rocktyt:2012/05/15(火) 07:38:06.10 ID:guGqT+gi
DLCの自作が成功しました。詳しくは言えないが…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:55:45.17 ID:Bhhtyi7E
譜面も作成できたんですか?
209rocktyt:2012/05/17(木) 16:16:48.42 ID:VICSPEVO
>>208
そうです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:56:49.69 ID:yFpvoUkZ
自慢だけされてもな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:37:22.54 ID:sK9Av/Jx
だね
212kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/05/17(木) 22:07:16.83 ID:KZqpzaJj
差し替えの理屈としては、
譜面ファイルのどこをどう書き換えるかが分かれば譜面を書くこともできるし、
どう差し替えるかが分かれば画像や音声を差し替えることも出来る。
ということかな。
案外PSPDXのDLCの構造が複雑ではないから出来る人は出来るのかも。
まあ詳しく言えないなら言わないでもいいですよ。
俺のiOS版1.10の差し替えも適当に紹介した(しきれていない)ものですし。

P.S.Wii版はwav→idspの変換が出来ないので完全な自作は無理です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:37:09.38 ID:yFpvoUkZ
譜面の構造はさっぱり分からないな
初代ios版の譜面は単純すぎる構造だったから編集できたけど
214rocktyt:2012/05/18(金) 12:25:47.80 ID:fdYWvtdK
はい自慢で〜す、お疲れ様

構造の適当の説明が自分のアップローダーに置いといた
DXの配信が終わるまで待つことにしよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:09:19.45 ID:rpgkfdQr
配布ありがとう
理解は出来なかったが
やっぱりプログラミング言語とかの基礎知識知ってないと解析なんて出来ないのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:23:26.03 ID:2qm0CkK6
キラキラのセカイに早速TJAP2が転載されてる
向こうの人もこっちのスレ見てるんだな

ごめん多分スレチだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:54:39.73 ID:Uc5yh/iF
今更だが
>>66 が気持ち悪すぎる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:36:25.95 ID:xS/WLxrJ
やっと脱獄出来たから>>190をやってみたけど
ソフト側に起因するズレがひどいな。
頑張って調節して下さったみたいで他の曲よりは遊べるレベルだけど。
スレチになるけど誰かios用TJAプレイヤーを開発してくれないかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:15:53.71 ID:Wqu4mrVX
わざわざあんな叩きずらいので作らなくていいわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:03:19.97 ID:Wqu4mrVX
後、androidのだったらあるみたい
221kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/06/01(金) 19:26:58.83 ID:Sidrt72z
>>218
あれはOFFSETを全力で調整して1小節ごとの時間を計算してやっただけだから、
本家が手抜きな(他の機種の譜面をそのまま移植した)だけかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:51:20.03 ID:PlnD4rYj
>>220
中華製のならあるよね
223218:2012/06/01(金) 22:53:04.84 ID:0xkicWDq
ググってみたらあっさりios(iphone)用TJAプレイヤー見つかった。まあ色々と自己責任で。スレチだし。
http://tieba.baidu.com/p/1264034338
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:21:34.57 ID:Wqu4mrVX
この話題はTJAPスレでやったほうがいいのかもな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:17:54.66 ID:7vSYdTNc
DLCワールドイズマインの音源差し替えに挑戦中なんだけど
元音源の偽装ヘッダを Goldwaveで変換した新音源の先頭に貼り付けても
曲決定後フリーズ。
at3のヘッダごとコピーしたら読み込んだけど無音状態。

自分にはむりぽかもしれない(´・ω・`)でも出来てる人いるんだよなぁ

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:14:28.31 ID:zYpYIhj0
曲データの偽装ヘッダの中に、0x00000800〜(本来のヘッダ)の一部が見つかった
偽装ヘッダと本来のヘッダで数値照合をしてるのかも
ちなみに偽装ヘッダの0x00000000〜0x000007FFを 00 や FF で埋め尽くすと
フリーズはしないもののプレイ画面に進まず、うなぎが踊り続けます


zlib形式のファイルの解凍についてはここが参考になるかも
ttp://free.pjc.co.jp/Zlib/index.html

227rocktyt:2012/06/28(木) 21:51:05.98 ID:h9KIaZXC
音源のヘッダにファイルサイズやサンプル数があり、そこを注意すれば多分難しくない
あるブログのat3ヘッダの文章も参照できる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:18:27.40 ID:ixgffh0x
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:47:08.79 ID:p3AFv6Pi
age
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:04:22.33 ID:h7kI4inu
>>223
これって譜面追加するのってどうやってやるん?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:36:20.27 ID:98kaCyP6
スレチ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:49:10.90 ID:osyiKioh
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:30:10.37 ID:1NhH1ZPa
>>232
やっぱ日本語だと使いやすいな
分岐精度→分岐条件を%で表示
音符選択→音符の選択間隔
音符設定→特殊音符の設定
小節点→小節数
こんな感じでいいと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:29:19.83 ID:FQ0DvJrD
今月の欠番発表
235!ninja:2012/07/30(月) 23:58:27.33 ID:Bna6YCt+
7月26日までの配信曲を追加しました
ttp://www.mediafire.com/?c42btlkn8zv44c6
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:54:45.87 ID:34wg4d0T
このスレ見て何とかdlcの曲抽出できた、ありがとさん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:04:56.86 ID:6oSjcELu
>>235
通報しますた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:50:19.05 ID:22i33160
>>235
犯罪者乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:53:02.44 ID:22i33160
>>236-237
自演だな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:20:55.78 ID:6oSjcELu
>>239
ID惜しいな
241kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/08/01(水) 14:00:42.90 ID:73p2jRao
このまま悪い流れに一直線になるとアレなので、ちょっとした小話を。
解析とは直接は関係ないけれど、ドンだーひろばのURL弄りでの産物。
例の人はたぶんこれを使ったんじゃないかな?
【ドンだーひろばURL弄りのメモ】
名前
ttp://donderhiroba.jp/imgsrc_name.php?mydon_name=なまえをいれてね
使用可能文字→ひらがな、!、?、−、〜 (文字数制限は無い!)
称号
ttp://donderhiroba.jp/imgsrc.php?kind=title&fn=title_称号番号
称号番号に1〜204を入れる。欠番は今のところ「私はダミー」
マイどん
ttp://img.taiko-p.jp/imgsrc.php?v=&kind=mydon&fn=mydon_新太鼓番
新太鼓番を入力すると対応したデータのドンちゃんを見れる。
コスチュームアイコン
ttp://donderhiroba.jp/imgsrc.php?kind=kisekae&fn=costume_list_コス番号
好きな数字を入れるとアイコンが出てくる。
王冠画像
ttp://donderhiroba.jp/imgsrc.php?kind=etc&fn=crown_0?
有効な数字は02〜04まで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:25:03.19 ID:UV5Jr92X
ぽた2の音源抽出って結局出来たの?出来たのならやり方教えてほしい
あとDXはDLCは出来たけどそれ以外は分からん
HOMEのBUILDに入ってるっぽいけどやっぱり分からん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:52:56.31 ID:CtXqQstJ
>>241
あんたのサイトのDX音源変換方法間違ってて変換できんかったで。他のサイト参照したらできたから良いけど。
244kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/08/13(月) 19:24:57.87 ID:L6jV552a
>>243
俺は音源データを変換して完全に聞いたでも無かったので。
どうやら曲が途中で切れてしまうみたいですね。(そもそもHDMIRendererが悪いのか?)
これは他のサイトのやりかたで変換しないと無理っぽいです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:00:25.53 ID:CtXqQstJ
>>244
私が見たサイトはURL貼るなとなとか書いてるからここに貼れないわ。ただあのサイトの手順だと問題なく変換からPCでの再生まで成功したよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:08:16.74 ID:RED8WPXk
なんたらレンダラーのどっかの設定をoldなんちゃらにすれば行けた筈
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:24:37.28 ID:IZx7SUEZ
>>246
そんな意味不明な説明じゃ伝わらねえから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:56:10.32 ID:BTJdZ+gQ
>>247
別に伝わらなくてもいいからああ書いたの
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:57:48.40 ID:BDubwgHi
あれ?太鼓四代目のどこにこの画像収録されてるんだ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0717934-1345046123.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:24:38.26 ID:Q4hLnHhQ
>>249
ロード画面だろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:13:34.05 ID:BDubwgHi
>>250
違うDATA.000の中のどこにって意味
252kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/08/21(火) 16:23:41.61 ID:rzwP+Amo
>>246
情報Thanks!
俺の環境では完全には変換できなかったので、無理やり抽出できるように記事を加筆しといた。
253 【関電 76.7 %】 :2012/08/24(金) 20:51:26.04 ID:aiG017lO
test
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:54:35.56 ID:vTj7tnCg
過疎過疎
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:36:43.49 ID:wrVg0oRy
8月までの曲を追加しました。
ttp://www.mediafire.com/?r87nzm3pa5glix3

PASS=kmc
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:55:33.42 ID:95wO1ka7
痛風しました
257kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/09/25(火) 17:10:28.87 ID:KpNOIaZc
>>255
俺からも一応は言うけど、"そういうもの"に直結するようなリンクは張らないでいただきたい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:37:07.21 ID:p3qFW629
どうせ割ればっかりなんだからいいだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:42:29.58 ID:TvATtZmP
割ればっかりだからって張っていい理由にはならないだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:05:42.58 ID:HSqL++Pb
今日一人プレイしてたらもうひとつの太鼓を知らない人が叩き始めたんだけどお前らだったらどうする?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:51:47.74 ID:TvATtZmP
スレチ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:31:51.25 ID:7H49pm3T
支援
263kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/11/04(日) 10:05:27.63 ID:47gwKyuU
iOS版のメモ
・1.9.0のパパマママック期間限定バージョンのdat等はDocuments/Collabos/mcds/mcds/mcdsに格納されている。
 ・ついでに曲選択時に後付されている画像もはいっている。
・パズル&ドラゴンズ (ボス曲)は期間が終了したらdatが入っていても曲選択画面に表示されなくなる。
 ・パパマママックも同じような仕組みになる可能性が高い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:58:22.24 ID:K0x6/HHY
ios版、誰かdatファイル展開できるやついる?
やっぱり1.1.0じゃないと創作譜面は無理?
265kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/11/05(月) 18:12:14.78 ID:b3S1kmR1
>>264
どうやら暗号化されてそうなのでプラスはお手上げです。(むしろ1.1.0は奇跡ですね。)
新たに創作譜面つくれるようにするなら暗号化されてないPSPDXの方がいいかも。
自分もrocktyt氏の解説を参考に弄ってる途中ですが、PSPが物故したままで動作を実験できる環境がないためモチベが・・・・
譜面だけならビューアを使えばどうなるのかを実験できるのでどうにかできそうです。


・・・・・・できても公式のDLCの配信が終わるまで言わないほうがいいですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:51:51.90 ID:rhJeEIq+
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:06:05.21 ID:vTZtwhga
>>266
これは一体・・・??
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:38:49.04 ID:QSMJRMdF
まさか称号の解析って>>241を使ったものなのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:24:05.91 ID:6THI0DVS
>>267
多分、DXのDLCの自作or差し替えに成功したってことかと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:31:07.02 ID:fNqLM+VV
>>269
動画が残っていないのが残念ですが、あれはすごかったですよね。
とりあえずうp主に「お前のDLCくれ」的なこと言いましたが、無視されてますw
271kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/11/12(月) 21:44:33.70 ID:mNfAlJuU
>>267
>>269
>>270
大仏も月影裏も移植されてないからねー。
自作については俺が譜面だけ作って音源の調整、テストプレイを誰かに任せればいいけど、
そこまで簡単にいくもんでもないから期待しないでね。・・・・今解析してませんし。

とりあえずこれはツール無しで簡単に量産できるものではないです。ヘッダのサイズ合わせも大変そうなので。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:30:25.57 ID:3Gx07g3z
いつか誰かの手によってTJA2DLCが公開されることを願う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:24:06.49 ID:1BsUxIo5
ぽたでらのisoはこんなだった


ぽたでらファイル

├b-taikodx.iso
││
│├PSP_GAME
││├ ICON0.PNG
││├INSDIR
│││├BUILD.DAT
│││└ICON0.PNG
││├PARAM.SFO
││├PIC0.PNG
││├PIC1.PNG
││├SYSDIR
│││├BOOT.BIN
│││├EBOOT.BIN
│││├OPNSSMP.BIN
│││└UPDATE
│││ ├DATA.BIN
│││ ├EBOOT.BIN
│││ └PARAM.SFO
││└USRDIR
││ └HOME
││  ├BUILD.DAT
││  └TAIKOSND.DAT
│└UMD_DATA.BIN
└b-taikodx.nfo
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:12:42.44 ID:aZeByXTE
>>273
・・・で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:40:31.14 ID:LuHNDrVn
>>273
割れ厨死ね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:36:02.33 ID:V5HEgXsq
あえて聞くけど、なぜ割れだと特定できるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:44:31.95 ID:LuHNDrVn
ROM名、nfo付き
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:12:17.80 ID:V5HEgXsq
ROM名は好きなものに変えられるはずだけど、nfoってなに?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:22:27.87 ID:LuHNDrVn
自分で調べれば^^;
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:14:34.10 ID:CRfsKvIW
ばかばかばっか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:32:24.76 ID:YD0Ptn3K
DLCって自作できるの・・・?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:04:20.30 ID:SW+umELT
お前には無理だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:24:17.85 ID:j20Xqwyg
Fumen Viewerのバグ報告ってどこですればいいんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:24:08.13 ID:xO9IvUzh
DXの月影裏・DIVE TO WORLDのDLCどこかで配布してないだろうか・・・
この間の動画がガセとは思えないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:16:18.46 ID:cjmThtGd
流石に一般公開はまずいと思うが…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:00:20.63 ID:msWe2OD/
超ごうか版は解析とかできそうですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:48:27.62 ID:WrqsjSu+
>>286
解析できないソフトとか無いです
理論的には   まあできるだろwi持ってないからできないが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:49:19.26 ID:WrqsjSu+
やべぇ頭悪いみたいになった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:20:48.19 ID:alkVAhpP
>>286
譜面はWii4と同じように開けた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:19:41.46 ID:d/gRD0QC
DLCの解析、ノート数を増やすくらいのことはできた。
とゆーか、ノートとノート下の文字って別々みたいな扱いなんだねー

南無南無に感付かれて、DLC公開停止になったらまずいかも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:33:18.09 ID:ZHf0itnC
対策されることはあっても公開停止はないだろ
292kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/11/30(金) 20:55:22.09 ID:y6op7Icb
>>290
おお!ぜひがんばって完成させてください!(殴
こうして見るとiOS版初代の作りがすごく簡単だったというのがわかりますね。

個人的には龍が如く5のミニゲームにある太鼓の達人の中身が気になるところ。(絶対に新ACから流用している)
PS3の解析も進んでいるようなのでPS3版太鼓が発売されたらいいな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:14:19.50 ID:FgD8fsUO
っていうか新ACはPS3で動かしてるやん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:07:38.51 ID:cJCZ9pAF
mfaudioで変換するとたまにプツプツ鳴る曲あるな…
他の変換ソフトは無いものか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:25:33.60 ID:ObZkP8fq
at3ならHDMIrendererが楽
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:02:22.83 ID:cJCZ9pAF
いや、PS2版ので使われてるvag
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:16:00.94 ID:Y/sxbJ50
今更FumenViewer(ver.014)日本語化パッチを更新しました。
http://ux.getuploader.com/kagekiyo7/download/7/Viewer_v014_jp_v0.2.zip
よく見てみたら翻訳できていなかった場所、言葉がおかしかった場所を修正致しました。

>>233 報告ありがとうございます、
ですが元の文字数を超えて書き込む方法を知りませんので上3つは修正できませんでした。申し訳ありません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:09:21.08 ID:oGNdMsHu
wiiの譜面改造が楽しい
Riivorution使えば実機でもプレイできるし
299kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/12/04(火) 18:31:49.63 ID:BOYcI618
>>298
バイナリで見たらPSPDXと同じ構成っぽいね。
Wii2→Wii3で変わったのはフォルダ構成だけってところかな。
これならソフトをまたいで曲の入れ替えをすることも可能かも。
問題は曲ファイルを自作できないとこr
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:13:24.71 ID:IVsT/A2b
成仏でたらめくるか・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:26:48.82 ID:2JvIMAEK
ぽた寺DLC配信終了きたぞ
自作DLCはよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:50:27.30 ID:arQSssJN
自作DLC期待
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:58:05.94 ID:r66KDPsf
これも自作DLCかな?下の方
http://tieba.baidu.com/p/1585185715?pn=3
304sage:2012/12/20(木) 15:44:00.75 ID:QAmD83+D
韓国に負けたくないな
305kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/12/20(木) 17:34:01.06 ID:O9G3bVfd
自作DLCは作っていいものなのか甚だ疑問。
たしかに定期更新は終わったものの、不定期更新があったときのことが心配。
何度も言ってますが、俺は譜面ファイルと画像は作れても曲ファイルのアジャスト等はできないのでご注意を。

>>303
多分youkuにアップしてた人かな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:52:22.41 ID:iVQlssCM
>>304
韓国?www
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:16:05.55 ID:iVQlssCM
自作しても新しいDLCが追加されれば使えなくなる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:19:12.60 ID:jKTaozSc
太鼓12とか13のHDDのデータをPCにダンプしたことある人いない?
いたらやり方教えて欲しいんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:53:55.84 ID:gbl9RS0L
hddデーターって音源とか抽出可能?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:19:05.75 ID:jKTaozSc
やり方は知らないが一応可能は可能だろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:35:01.89 ID:9zxeJX46
wiiの譜面改造ってどうやってするんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:03:35.29 ID:oLr+9uiI
太鼓の達人ぽーたぶるDX BGMと譜面を差し替えてみたw
http://www.youtube.com/watch?v=gT1rpWY-QnM
313爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 00:26:10.82 ID:75p/CNbK
家庭用スレでもその動画一度貼られたけどあっちじゃスレチだったな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:36:57.86 ID:LbTLVbSn
削除されたな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:18:55.28 ID:ekgvzm63
自作のやつはまだか?
316kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/12/28(金) 23:29:57.36 ID:1T2pTJbu
殴り書き・・・もとい説明不足ですまん。
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/k/a/i/kairera/20121228232736ff8.jpg
休暇中に譜面だけでも・・・・ということで曲を誰か決めて!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:25:03.55 ID:/HAir+73
支援
どうせなら絶対太鼓に来ないような曲がいいよな
個人的には冥を希望。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:25:22.45 ID:zfB761Yb
成仏2000
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:09:07.42 ID:Ym+5EqBR
tjaを変換するコンバータを(ry
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:28:27.45 ID:R8p6GgPN
成仏希望
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:07:18.70 ID:hcGj++ma
成仏二千
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:16:47.08 ID:kHNdL492
月影裏とエンドリ裏
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:17:27.15 ID:kHNdL492
月影裏とエンドリ裏
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:16:12.02 ID:Z6P7jz3b
325kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2012/12/30(日) 13:28:26.62 ID:JNL34QH1
成仏はWii3からコンバートすればできそう。
譜面ファイルを見る限り、PSPDXは0x1b0から始まってるけど0x178から始まってるということにさえ注意すればいい。
(判定記述部を見るとこれで正しい?)
問題はMUSIC_INFO.EDAT。これをうまいこといじらないとね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:38:56.09 ID:GH0x3WuC
成仏で決定すか
楽しみ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:08:56.75 ID:9bCOwyK4
支援
328 【大凶】 【1235円】 :2013/01/01(火) 00:24:36.16 ID:ivXIZywJ
あけおめ
329 【ぴょん吉】   【1302円】 :2013/01/01(火) 01:09:41.47 ID:1/NGr38O
あけおめー
成仏期待
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:55:42.46 ID:qMrxWICr
DLCは199曲までしか読み込まないらしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:30:48.56 ID:a+k4AnoB
>>325
お大事に
332kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2013/01/03(木) 23:45:55.43 ID:BLF+sPA+
あけましておめでとうございます。今年もがんばっていきましょう。
ちょっと謝っておきたい点がひとつ。
どうやらWiiとPSPDXで譜面の仕様が違うらしく、そのままのコンバートはできないみたい。
うまいこと譜面だけコンバートできればいいんだけど・・・・・
受験を控えているんでしばらくは作業できなさそう。

>>331
ありがとう。無理はしないでおくよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:50:20.61 ID:pafILpDF
>>332
気長に待ってますで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:23:36.37 ID:oeyOP54+
rocktyt氏の出番かな
自作DLCはどうなった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:18:19.80 ID:6irepGKs
保守
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:17:45.76 ID:73gXo1lW
進展無し
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:52:48.29 ID:MC8fjqrG
進展?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:21:17.52 ID:knpCH9bk
今はもうpspdxunpack2はダウンロードできない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:58:11.84 ID:OVO04I77
PASSさえわかれば・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:50:30.28 ID:Z5I5TPmM
消されたはずのPSPDXの月影裏のオート動画ならあったよ。
リンクは貼らないけどググれば見つかるはず。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:37:31.71 ID:qzF0c84q
プレビューも変更してあるしほんとにどうなってんだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:14:02.05 ID:E1+B0084
コンテンツを書き換えるのは決して難しいことではないはず
http://uploda.cc/img/img50fd5ac38e21e.png
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:15:15.72 ID:pQ2VGodP
kwsk
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:55:48.10 ID:9rWQWjBn
おお凄い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:19:58.54 ID:pGiwnFcj
名前だけ変更したんじゃないか?
横の読み込み失敗曲は普通に差し替えようとして失敗した奴とか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:23:58.11 ID:acTy8Kwu
Wii版の音楽ファイルって変換方法わかってたっけ
347346:2013/01/25(金) 21:15:47.04 ID:acTy8Kwu
>>1に書いてあったかよく見てなかったわスマソ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:23:27.04 ID:dN23jrV+
つべに上がってたので
http://www.youtube.com/watch?v=UZRQQTtK44Q
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:25:52.87 ID:+XDMVeZz
とりあえずtjaからDLCに変更するツールができれば超楽なんだが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:58:23.49 ID:MtqdhCRy
ぽたでらのDL曲のレベル(★)って、どこでどう変えられるの?MUSIC_INFOで合ってるかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:48:19.70 ID:mZZ5GJGL
>>350
あってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:50:48.54 ID:4mAs0FC1
何とかして改造に成功した人から改造方法聞けないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:55:41.23 ID:VDO0EQlU
太鼓DXの画像と音源の差し替えは前の方に書いてあるから楽だよ。
譜面はdxdlc.rarを参考にすればできるかも
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:15:44.20 ID:4mAs0FC1
>>353
dxdlc.rar見たけどわけわかめだわ。大人しくすっこんでることにする
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:55:48.72 ID:APCAjobr
成仏マダー?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:01:23.60 ID:Cy6KKeEK
かいれらさんが受験休み中に俺が作ったる!
いま音源差し替えと決定版から抽出した画像を使って差し替え中
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:28:20.22 ID:uddHDHCg
おお
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:51:00.28 ID:Cy6KKeEK
なかなかうまくいかぬが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:35:36.02 ID:NtOE+3j9
今のところの欠番曲
・Hacking to the gate
・CANDY CANDY
・つけまつける
・きゃりーANAN
・PON PON PON
・嘘

あと2曲はナンダ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:56:58.19 ID:pAg4CxGq
成仏とタベルナ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:22:45.41 ID:1ktDCYAI
http://www.youtube.com/watch?v=XYVHT9dVqv4
さっきあげた
曲名とかは面倒なんで適当なの使ってる
不完全だがとりあえず報告
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:20:25.89 ID:Eu0ASEgJ
>>359
風は吹いているも欠番。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:40:11.34 ID:q4DtlDOR
>>361
アカウントにメール送っといた 見てくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:45:55.50 ID:VV3mD/ve
>>361
おおすげえ
音源譜面是非うp
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:36:14.67 ID:yfoeTg+U
譜面ファイルをどう弄ったのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:19:58.47 ID:yzDxLfei
>>361
すげえ!けど低速地帯が・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:21:18.81 ID:yzDxLfei
>>361
連レスすまん
譜面いじるのってどうやった?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:43:46.64 ID:1ktDCYAI
>>365>>357
譜面はtjaから変換
太鼓の譜面再生システムは4拍子前提だって開発日記に書いてあったから
それが低速地帯で音符が消える原因だと思う
tjaだとそこは#MEASURE 8/4になってるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:57:33.73 ID:yzDxLfei
変換ってできるのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:09:44.29 ID:VV3mD/ve
TJA→DX譜面?
そういうツールがあれば最高だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:20:49.97 ID:yfoeTg+U
変換か

tjaからだったら音源さえ用意出来れば量産も可能かな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:24:26.07 ID:jXKIs1fN
>>368
小節線気にしないならMEASURE消して半分に割って普通にHS0.5かけるだけでも良いと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:39:51.29 ID:1ktDCYAI
rocktyt氏が譜面の構造を公開してくれてたから、ツールは自分で作ってる
>>372
確かにそれでもいけるだろうけど、今はそのままでもうまくいく方法を思案中
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:43:51.44 ID:VV3mD/ve
>>373
dxdlc.rarか。
素人にはさっぱりわからん。tja譜面作ったことがある人なら多少分かりそうだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:50:52.78 ID:yfoeTg+U
ツール欲しい(^_^;)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:56:27.64 ID:VV3mD/ve
ツール化しているのなら俺にもできそうだ
是非うp!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:09:48.35 ID:EsNEhR/1
TJAP終了のお知らせ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:21:19.92 ID:yfoeTg+U
てか、さりげなく音源も差し替えてあるね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:38:41.34 ID:1ktDCYAI
>>375-377
生憎まだ作成途中(分岐非対応、面と縁の下の文字がドとカのみ等)だからしばらくはTJAPで遊んでいただきたい
あと、前でも出てたが公式の不定期配信が気になる
個人的には公式で配信がある間はそっちで楽しみたいし。
まあその間に別の誰かがツール公開したらそれは知らんが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:08:09.02 ID:tvCtKU9X
音源ってどうやって差し替えするの?
抽出は楽なんだが...
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:23:06.75 ID:hrp8lIZH
>>380
>>88の逆のことすればできるんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:44:58.80 ID:HJ6qod+w
でもTJAPは連打入りまくりだしバグ多いしなぁ・・・
383kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2013/02/07(木) 19:53:30.25 ID:F1pZq6Rs
受験終わってしばらくしたら完成させている人がいたようなのでホッとしましたよ(
僕は実際のところビューアがエラーを吐きまくって話しになりませんでしたとさ。
もう出る幕は画像作成ぐらいしか(ry

・チラ裏(_note.type)
01 ドン
02 ド
03 コ
04 カッ
05 カ
07 ドン(大)
08 カッ(大)
0A ゲキ連打
0B 手つなぎ(ドン)
0C イモ連打
0D 手つなぎ(カッ)

>>380
注意するべき点は「ヘッダのハッシュ部分」です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:30:15.30 ID:Uxox8LDm
バイナリ眺めてれば?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:47:13.53 ID:dSZKRLnU
画像の差し替えも重要なのはハッシュ部分か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:04:42.42 ID:zzJFJgE2
Wiiの譜面ってバイナリで弄るの?
それとも専用のツールがあるのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:18:16.75 ID:UavfpDd4
>>383
ヘッダのハッシュ部分??
どうすれば良いのでしょうか。。この無知な私に少しでもご教授を
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:34:17.53 ID:RebzEBvo
そういえばtja変換ツールってどうなったの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:07:06.59 ID:12SJqrf9
音源を変換するツールってできないかな?
ogg、mp3をAT3に変換→ヘッダ偽装してEDATに(合ってんのか分からない適当)
みたいな作業を自動化できれば楽だと思うんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:23:29.80 ID:OYYJlMJH
>>389
それだと音源はすり替えできなかった
391pokejarashi ◆xvhaSPKbVw :2013/02/10(日) 10:44:44.68 ID:I9pHaYwP
ttps://www.youtube.com/watch?v=KJ2-gJ2k020
スレ見ながらバイナリ弄って譜面の書き換え程度はできるようになった

ツール化ェ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:48:37.39 ID:K67Nkp/z
先着5 Sc_425173
パスは成仏のid
コンバータの再配布、変換したデータの配布等は勘弁してください
使い方は説明しません
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:01:30.17 ID:OYYJlMJH
リンクを
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:09:49.09 ID:K67Nkp/z
>>393
斧で検索
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:16:52.52 ID:y4pNYzB1
頂きました。使い方のヒントを!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:15:52.18 ID:l5oaTHaC
再配布希望
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:21:10.28 ID:l5oaTHaC
というかこれってtja変換ツールなのか?そうだったらますます再配布希望なんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:47:12.88 ID:K67Nkp/z
>>395
ヒント出せるほど複雑な使い方でもない

あと、すでに使った人はわかるかもしれないが、
譜面分岐非対応、魂ゲージは999コンボ用の伸びで固定
とかで中途半端なんで、遊びたい人は自分でデータいじってください
あと小節途中の命令もおかしくなるので、そこは自分で小節区切って調節してください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:50:30.30 ID:l5oaTHaC
>>398
頼むからメールでもなんでもいいから配布してくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:12.88 ID:OTJwqBzH
選曲画面の曲名の画像はどう作るん?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:13.63 ID:OYYJlMJH
おお、使えた。
あとは自分で弄ってみるわ、マジTHX

誰か画像と音源の差し替え方法を・・・
どうしてもバグる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:14:57.54 ID:OYYJlMJH
ファイルサイズ合わせないと駄目なのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:54:48.56 ID:nXtmgioT
とりそこねたちくしょう

てかバイナリで弄るとかムズくないか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:21:42.96 ID:V3lRx+Gr
サイズはTEXPACK弄ればいいのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:44:35.89 ID:U8/AuVBR
ツール再うp希望
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:27:52.46 ID:OYYJlMJH
>>227のat3ヘッダの文章さえわかれば音源差し替えできそうだが、どこに書いてあるのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:43:10.70 ID:GbNAUXEV
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:44:28.16 ID:MkI8EEPx
0バイトのものしか出てこなかったぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:56:54.38 ID:MkI8EEPx
ってかパス同じ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:51:54.67 ID:4Gj2ZJTh
なんか解答しようとすると
「テキストファイルの処理の確認」とかいうのが出るんだけどなんだこれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:51:44.41 ID:MkI8EEPx
同じく
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:54:46.85 ID:jXkmQ5Hs
これ成仏のidじゃないよね?
エラーでたし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:45:49.22 ID:ggm1CsD4
そもそもダウンロードができないんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:51:46.95 ID:ggm1CsD4
期限切れって出たわクソ 再々うp希望
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:09:53.13 ID:ggm1CsD4
ダウンロードできた 騒いですまんかった
ところでパスがわからないんだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:17:51.74 ID:ggm1CsD4
パス解析して解凍してみたけど開けなかった 有志の方他のうpろだにうp希望
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:37:41.27 ID:LZwM/kyc
クレクレうざいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:04:53.72 ID:GbNAUXEV
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:23:23.45 ID:ggm1CsD4
何度もスマンが起動しない どうやって使うんだ?これ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:35:11.93 ID:SYLVEmi1
ほげえウイルスじゃあ

EDATとTJAと一緒にDDすると幸せになれるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:51:08.78 ID:PXlu3vi/
一緒にDDしても画面が真っ暗なままなんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:59:36.56 ID:ggm1CsD4
>>420
試しに消失裏変換してみた 譜面は出来てたんだけど、オフセットがあってなかった
オフセットってどうやって変えるんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:34:51.77 ID:4Gj2ZJTh
だれか>>418のシーダーになってくれー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:40:45.39 ID:ggm1CsD4
やっと出来た・・・すげえ疲れた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:19:45.23 ID:MkI8EEPx
え、どうやった?
オフセット
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:22:24.96 ID:ggm1CsD4
>>425
tjaの方のオフセットいじったり、何もない小節増やしたりしてなんとか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:52:29.81 ID:vWgohyQp
消失は-0.5でぴったしだったよ
BPM100で最初の3まで0,が4つ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:55:07.96 ID:MkI8EEPx
>>426
>>427

サンクス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:08:30.77 ID:ggm1CsD4
と思ったら最終ゴーゴーがずれていることに気づいた もういいや
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:32:51.13 ID:TwtZnoiM
トレント落とせない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:47:22.45 ID:SYLVEmi1
誰か音源のコンバーターも作ってくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:07:25.21 ID:TwtZnoiM
エンドリ裏できたー!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:18:27.22 ID:4BcdctEN
>>418でトレント落とせたのはよかったんだが
zipから解凍し、tjaconv.exeを起動すると一瞬開くんだがすぐに消える
無知ですまんが、どうすれば起動できるか教えてくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:19:10.96 ID:ggm1CsD4
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:19:14.78 ID:vWgohyQp
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:19:56.67 ID:TwtZnoiM
>>433
EDATとTJAファイル名同じにして
tjaconv.exeにD&Dする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:33:37.24 ID:4BcdctEN
>>434-436

おお、てっきり起動後にDDするのかと思ってた サンクス
起動はしたんだが、画面黒いまま・・・
なんかしなきゃなんない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:34:45.66 ID:ggm1CsD4
>>437
特にすることはない EDAT側のファイルサイズが変わってればおk
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:40:22.81 ID:TwtZnoiM
参考までにどうぞ
エンジェルドリーム裏譜面 OFFSET 0.288
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:42:26.82 ID:4BcdctEN
ファイルサイズ変わってない希ガス
MUSIC_INFOとtjaファイルをDDするんだよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:44:22.09 ID:ggm1CsD4
>>440
違う 「(曲ID)_FUMEN_M.EDAT」 と 「tjaファイル」を一緒にDDする
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:47:26.63 ID:4BcdctEN
あ、譜面ファイルはそれでしたか
無知で吸いません
MUSIC_INFOは音源か何かですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:51:03.53 ID:SYLVEmi1
スレをよく探索しようね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:51:31.16 ID:ggm1CsD4
>>442
それとお前sageろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:52:15.74 ID:TwtZnoiM
譜面分岐は消さないと変換できないのでご注意を
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:55:35.58 ID:FS3kChIY
フリーズしてしまうんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:56:41.97 ID:SYLVEmi1
フリーズの場合はやり方が間違っているか対応していないか。
誰かがさらに改良してアップしてくれるかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:57:11.37 ID:LZwM/kyc
みんないいなー
自力でやろうにもバイナリとかわけわかめ・・・くそう

ところで、盛り上がるのはいいけど動画とかうpすると運営に気づかれる可能性が微レ存
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:02:20.49 ID:SYLVEmi1
何言ってんだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:11:53.61 ID:4BcdctEN
>>443-444すいません 気をつける
質問ばかりなんだが燎原をコンバートしたらEDATのサイズが1/10?
ぐらいになってフリーズ?したそしてpspブラックアウト
>>447 一応やりかたは合ってると思うんだが・・・
成功した人どのくらいサイズが変わるものなのか教えて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:13:41.67 ID:TwtZnoiM
>>450
エンジェルドリームを裏譜面に差し替えたら
3KBくらい容量増えたよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:13:56.82 ID:u9a6m37V
シーダー頼む・・・誰か・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:17:22.27 ID:4Gj2ZJTh
これって全難易度作りたい場合って1つのTJAに全難易度書いてDDすればいいんかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:18:11.14 ID:4BcdctEN
>>451
サンクス 
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:18:30.73 ID:TwtZnoiM
>>453
PSPDXの譜面は難易度別に分かれているので
難易度ごとにやらないとだめ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:21:57.10 ID:u9a6m37V
誰か分からないけどシーダーありがとう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:44:30.64 ID:4BcdctEN
tjaファイルが0バイトになるときって失敗ってこと?
2、3回やらないと成功しない・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:55:43.14 ID:SYLVEmi1
offsetの報告を
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:59:00.29 ID:4Gj2ZJTh
みんな変換の時間ってどれくらいかかる?
風呂入る前にDDしたのに風呂上がってもまだおわんないんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:01:04.80 ID:TwtZnoiM
>>459
一瞬で終わるよ
変換前と比べて容量変わってたら成功
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:03:42.15 ID:4Gj2ZJTh
>>460
容量変化なしでTJAの中身が空っぽになってたんだがどういうことだってばよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:09:43.14 ID:qCy0WA6Y
再配布禁止なのに再配布されたからには
もう作者配布しないんだろうな

お前らもっとよく考えて行動すべき
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:11:11.05 ID:MkI8EEPx
配点とか難易度とかはまだ未対応?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:17:41.07 ID:TwtZnoiM
SCOREINIT
SCOREDIFF
で指定すればできるはず
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:20:10.43 ID:MkI8EEPx
あれ、変わってないが(^_^;)
俺のだけかな?
難易度も変わる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:21:04.23 ID:TwtZnoiM
難易度変更は無理
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:21:50.60 ID:SYLVEmi1
難易度はバイナリで変えられる
配点やゲージは非対応なのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:31:28.13 ID:SYLVEmi1
配点は大丈夫だ
ゲージが駄目
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:37:19.35 ID:MkI8EEPx
配点変わってたわ

バイナリのどの辺見たら難易度変えれそう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:42:32.87 ID:SYLVEmi1
>>469
MUSIC_INFO.EDAT
アドレスの000000A0から下全部を、他の変更したいレベルの曲のMUSICINFO.EDATから引っ張ってきて上書き貼り付け
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:45:17.25 ID:MkI8EEPx
サンクス

出来たぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:53:16.43 ID:TwtZnoiM
エンドリ裏
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:53:54.53 ID:TwtZnoiM
さっき変換したエンドリ裏のゲージは
正常に動作してたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:55:42.31 ID:MkI8EEPx
消失裏がずれるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:56:18.66 ID:ggm1CsD4
間違って普通譜面を変換しちゃったときは、ふつうなのにおにのゲージの仕様でいろいろカオスだったな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:41:34.65 ID:MkI8EEPx
消失の裏作ったけど表も残したかったから裏はむずかしいの譜面と入れ換えたww

ゲージ意味不明になった←
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:54:41.73 ID:Qc7tPeAq
変換は一応できたけどできないこともあるから未だに使い方がよくわからん
エンドリ裏は一回変換できたけどOFFSETいじったらできなくなったし
譜面の途中から始まっちゃたりする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:10:41.93 ID:1SMzysY9
#MEASUREって対応してる? 変換がうまくいかないんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:19:34.74 ID:xShSRzv2
なんだ盛りあがってんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:05:24.88 ID:brNPPO5Z
音源の差し替えは・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:53:29.29 ID:wj73HzM9
こういうのは別スレでやった方が良い気がする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:38:35.47 ID:FePQ81/+
音源どうなった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:51:43.82 ID:Eb5Un6pV
成仏とはなんだったのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:22:59.03 ID:pks2xxPX
483はしばらくここ見てなかっただろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:14:10.96 ID:lIOZyn/6
>>418誰かシード頼む・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:17:52.20 ID:Rh9bEIuP
音源の差し替えってどうやるんだ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:09:46.73 ID:SWAFKATN
オンゲンオンゲンウルサイナ
チットハジブンデシラベロ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:13:23.46 ID:eyLSQU8V
>>485
now i seeding
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:18:38.77 ID:lIOZyn/6
>>488
いつの間にか終わってた
ありがとうございます
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:54:12.67 ID:6BCZ6wRv
>>418のシーダー誰かお願いします・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:09:37.04 ID:hB5ApVeR
ヤダ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:32:15.71 ID:y0Zbiwcp
龍が如く5に新筐体の太鼓の達人があるよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:10:57.71 ID:/QB/n5i1
で?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:41:52.72 ID:vpNoTC4e
>>492
あれ曲追加できればいいよなw
>>493
そういうくだりいらねえから低脳
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:51:54.46 ID:/QB/n5i1
>>494
自演乙
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:50:09.17 ID:ccKwcu9w
>>418
これは何ができるものなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:57:40.10 ID:KQOjVwtO
>>496
HDD全消しのウイルスだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:05:14.64 ID:KQOjVwtO
危ないからちょいと消してくるね☆
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:44:20.65 ID:7jtG4b4r
>>496
ファイル名そのまんま
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:25:36.99 ID:0hIqy0kc
ageんな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:36:15.12 ID:0hIqy0kc
太鼓さんなんとか Ver.PSP
太鼓DXの画像吸い出す方法あるんだし誰か作って欲しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:36:55.36 ID:0hIqy0kc
誤爆
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:43:16.58 ID:YH+5ffHJ
誰かノルマゲージをバイナリで修正するとこ教えてよ〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:26:37.10 ID:bl8Pf1zj
>>501
完全にアウトだろボケ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:24:08.28 ID:U3N4bX24
at3の差し替えができん…
曲決定後にフリーズかうなぎが踊り続けるか無音になるんだが
音源差し替えツール誰か作ってくれんかな…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:59:54.43 ID:axJZbZo4
俺はat3への変換で挫折した
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:49:21.34 ID:tCTspsJ/
ヘッダ偽装部分とAT3ヘッダのとある部分の数値一致で動くみたい
他のDLCと比較してみるとわかるかもよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:13:05.75 ID:JSAn8r5s
音源差し替えに成功したのだが
やり方とか書いてええのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:25:15.97 ID:qNZnZgz4
音源差し替えの補助ツールもpngからtexpack生成するツールも
点数・ゲージの自動計算、譜面分岐対応のコンバータも持ってるわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:30:04.96 ID:sVU89jQd
tjaconvで生成した譜面のBPM
遅くなるときの小節の調整ってどうやんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:30:41.78 ID:GRefLiXD
tjaconvで生成した譜面のBPM
遅くなるときの小節の調整ってどうやんだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:23:52.05 ID:sQjt6M8f
#MEASURE使うと邪魔な余白ができる
BPMChangeで調整しても数値が狂う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:55:32.59 ID:5lYw7zQv
>>509 うp希望!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:57:19.31 ID:5OfV9sZV
釣りだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:36:25.80 ID:BuQBBalM
>>508
どこをどう弄った?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:11:33.34 ID:JSAn8r5s
>>515
やり方教えたところで譜面うpしだす馬鹿が現れないか
wavファイルをAT3plus形式に変換してfactチャンク埋めて
SONG.EDATの偽装ヘッダの下にペーストしたあと
偽装ヘッダの0x15~0x16と0x45~0x46を0x805~0x806の数字に書き換えて
0x850~0x807を0x120~0x127の数字に書き換える
これで俺はできた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:22:18.52 ID:BuQBBalM
>>516
おおサンクス!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:05:50.36 ID:BuQBBalM
>>516
ん〜やっぱりどうしてもフリーズしてしまう。。
wav-at3はGoldwaveとSonicstageどっちで変換した?
ちなfactチャンクはOMA2AT3で埋めたんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:06:45.49 ID:qNZnZgz4
釣りだと思ってるやつは残念だったな
http://www.youtube.com/watch?v=eImrA603djo
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:12:21.52 ID:prHZITk6
某所でも変換鶴配布されてるし
今頃そんな動画をドヤ顔であげられても・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:12:29.76 ID:BuQBBalM
>>519
こりゃ神だな・・・
クレクレうざいかもしれないけがツールうp希望!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:17:51.13 ID:BuQBBalM
>>520
tjaconvじゃなくて?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:20:24.80 ID:prHZITk6
>>522
違うよ
内部の処理の仕方も違うから作者も違うと思う
某所は当然弐楚関連ではない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:28:24.10 ID:ZOuqv/Nb
>>523
某所某所ってかなり気になるジャナイカ
URL貼っておくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:31:22.84 ID:prHZITk6
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:33:11.44 ID:Nh01ezD+
TJAP終了のお知らせ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:33:41.75 ID:ZOuqv/Nb
>>525
ググレカスですか?実は釣りですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:56:07.00 ID:ZOuqv/Nb
>>509>>519
自慢だけでされてもなあ。
是非ツールを上げて欲しいんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:05:39.46 ID:njwhXb25
>>518
sonicstageだよ
音質は高いとフリーズするみたい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:25:41.70 ID:njwhXb25
>>516
間違ってた
0x850~0x807
じゃなくて
0x850~0x857
だったわすまん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:23:44.77 ID:nATAy4m/
>>529
音質下げてもフリーズした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:28:46.77 ID:nvAcRrwl
>>531
ごめんまだ間違えてた…OTL
0x120~0x127を0x850~0x807の数字に書き換える

これでできなかったら状況を教えてくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:29:07.23 ID:tWXgfP+w
>>531
ごめんまだ間違えてた…OTL
0x120~0x127を0x850~0x807の数字に書き換える

これでできなかったら状況を教えてくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:09:56.81 ID:XPIF77kg
0x850〜0x857の間違い?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:16:56.02 ID:tWXgfP+w
ああああ
そうですごめんなさい!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:12:39.39 ID:+ghFPgkx
ツールのソースコードあれば欲しいな
IDEでビルドしてるならプロジェクトフォルダ圧縮したのでも欲しい、GUI風味にしてみたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:03:54.77 ID:7lVSRnqV
>>535
他に弄る必要がある所ってないの?
やっぱりフリーズするのだが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:53:45.14 ID:7lVSRnqV
あと>>519は鶴うpしないのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:06:48.03 ID:XPIF77kg
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:21:18.22 ID:vAESMtEr
これは酷いwwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:19:08.52 ID:obYgLh+Y
google・baidu・bingでDX EDAT AT3の検索かけてるけど某所が見つからない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:52:38.12 ID:rLctQlOC
>>541
釣りじゃなかったの?

それよりつべに上がったat3音源・png画像・新TJAコンバートの最強3ツールが出てくることを祈る
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:31:27.28 ID:GDsO7fup
>>541
おわたいこじゃないところの会員登録必須のフォーラムだよ
日本語じゃないけど頑張れば見つかる
url貼るのは特定されそうだからできんが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:47:21.75 ID:VW3fX/UD
>>543
ヒントを。言語とか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 03:39:31.20 ID:obYgLh+Y
とりあえずbaidu.comのほうで検索かけてみてるけどそれっぽいのは出てこないなー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:22:00.97 ID:rLctQlOC
存在しないみたいだな
ガセ乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:17:07.80 ID:B9geO9WM
キラキラではないよね。baidu.comの時系列検索ができない...
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:19:55.22 ID:r/AUUlnY
まずキラキラはおわたいこに関連するようなサイトだし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:21:24.52 ID:r/AUUlnY
キラキラっておわたいこみたいなもんじゃないの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:22:42.67 ID:r/AUUlnY
すまん間違って二重に投稿しちまった
つまり何がいいたいかというと釣りじゃないのかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:37:01.63 ID:z1m+rZoq
>>539
77キログラム
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:53:22.01 ID:B9geO9WM
>>543
tgbus.com?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:43:07.81 ID:hZfumgff
>>519 ツールうpマダー?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:05:57.25 ID:l0RoeCDg
>>552
ここ怪しいけど見つからないね
>>543は別にURL貼ってもいいんじゃないの
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:30:11.03 ID:sLwv0QZ2
tgbusはフォーラムじゃないような
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:41:42.20 ID:B9i1woVR
今思ったけど
太鼓さん次郎系なら音源とか譜面とか配布されまくってるけど、
ぽたでらの自作譜面配布は何故ダメなんだろうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:48:24.50 ID:74vMhSGq
>>556
マジで言ってるの?冗談だよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:22:20.05 ID:CICPzENT
大して変わらんだろう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:17:55.91 ID:uOQdJkId
ソフト自体を配布してない分まだ
次郎よかマシな気はする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:35:18.41 ID:QAPK/PDv
ちょっと広まりだしてるな
ヤホー知恵袋見てるとやり方わからんから教えろだのいう阿呆もいるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:44:33.04 ID:UJeKq249
EDAT⇒ゲームデータの中の片鱗だから
tjaと違ってうpは違法だぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:18:33.34 ID:B9i1woVR
物知らずな自分にわざわざありがとうでした
(DL違法化の今、次郎に音源付けるもの一部違法だが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:02:19.25 ID:Ua6LO405
新ツールなかなか見つからないなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:31:47.95 ID:kTWEaIDV
>>563
ないものは見つからんよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:07:51.40 ID:AEmwcMCI
流石太鼓の達人、解析スレでも餓鬼が集まるんだなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:09:19.65 ID:29RN9HaQ
>>565
この餓鬼どうした
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:26:32.11 ID:QcrIGF+x
tjaconvの方、ソースコードはどんな感じ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:43:15.23 ID:PRMZE+RN
>>この餓鬼どうした()
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:53:24.34 ID:PRMZE+RN
このスレって解析っていえるほどの解析してないよね
IOSのdatを複合化・暗号化するコンバータ作ったけど需要ある?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:05:10.53 ID:C76n4wDt
>>569
ある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:43:17.37 ID:KnPM/1vF
>>569
kwsk
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:25:34.24 ID:QcrIGF+x
ゲージは0x01bc〜0x01c7かも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:05:17.56 ID:C76n4wDt
>>572
0x01ba〜0x01c7はどれも同じ数値っぽいが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:42:15.97 ID:zrfQJmoh
DLCってすでにあるやつの置き換えじゃなくて
追加で入れることってできる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:07:16.15 ID:C76n4wDt
>>574
MUSIC_INFO.EDATの0x000を
適当な数値に書き換える
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:10:26.00 ID:C76n4wDt
>>575
説明足りなかった
フォルダをコピーして
SONG_DLC_**の適当な数字の名前に変える。
それから>>575をすれば増殖する
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:15:29.88 ID:zrfQJmoh
>>576 おおありがとう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:31:45.88 ID:KnPM/1vF
ぽたでら自作方法を誰かまとめてくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:52:08.55 ID:q/Abw1SG
>>575
ちなみに値はFFから下げていくのが妥当だと思う
どこから被るかわからんからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:33:23.50 ID:fHzHX3vl
>>578
519の鶴が流れるとすぐにまとめも出るだろう
多分ないかもしれんが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:45:08.39 ID:AHIPjedB
今のところは既存の曲の裏譜面追加ぐらいか
簡単にできるのは
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:16:56.88 ID:BR7HBAGU
DLC楽曲の曲選択表示位置って変えられる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:57:01.43 ID:tFv7Eo2J
>>582
たぶん>>575のが番号みたいなもん
それをうまく調整すればいい
挿入となると全部ずらさないといけないっぽい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:40:56.87 ID:niZ25Q6U
>>519 みたいな高性能なツールは持ってないけど、とりあえず
譜面書き換えと音源差し替え、選曲時のタイトル画像差し替え、プレイ、リザルト時の
タイトルの画像差し替えに
使わせていただいたツールを書いておこうかなと。

Stirling
tjaconv
Sonic stage
OMA2AT3 MFCVer1.11
GimConv
(79〜 big→little rgba8888→index4)
gimp2
colga
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:51:51.04 ID:kNEtDWjG
>>584
79〜 big→little rgba8888→index4
↑これって?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:31:36.74 ID:g8eNtNR3
この板ってこういう解析系以外のスレは死んでるよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:14:15.17 ID:tFv7Eo2J
>>585
ツールの設定だと

どうしても画像置き換えでフリーズしてしまうなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:47:38.83 ID:rQd0GNHr
曲選択画面の音楽ってどうやればループする?
at3にsmplチャンクを埋めるだけでいいのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:33:24.14 ID:l+sFVbRe
ぽたでらの選曲時のタイトルやリザルト時のタイトルって何のフォント使ってるんだろ?
それが分かれば曲名の差し替えは完璧だな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:38:37.01 ID:ofpZHaA1
>>575>>576の説明を見て譜面を増殖して空きを作って
TE-20(鬼)のtjaファイルをtjaconvで「(曲ID)_FUMEN_M.EDAT」と変換
した後プレイしようとしたら、うなぎの画面でフリーズするのですが
譜面の変更に成功した人たちはtjaファイルの書き方はどんな感じですか?

俺が変換したTE-20の中身はこんな感じです

BPM:168
OFFSET:-1.375
DEMOSTART:18.5
LEVEL:8
BALLOON:20,
SCOREINIT:500
SCOREDIFF:110
#START
3000003000000000,
0000000000003000,
3000007777777777,
7777777777778000,

〜以下略〜

1110201000112211,
1010201000112020,
1110201011221122,
1010101010111030,
#GOGOEND
#END

長文すみません

このように書いたのですが、ご指摘があったら
よろしくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:03:11.89 ID:n10B08mw
>>590
tjaconvの使い方間違ってない?
あとsageろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:22:02.15 ID:n10B08mw
>>588
総サンプル-1
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:01:53.38 ID:ofpZHaA1
>>591
>>あとsageろ
E-mailの所にsageと入れたので
今度は大丈夫だと思います

それと、tjaconvの使い方なんですが
>>436>>441をもう一度参照した所、
「(曲ID)_FUMEN_M.EDAT」と「tjaファイル(俺の場合 TE-20.tja )」を
同じ名前にしてtjaconv.exeにD&Dというのは、

「(曲ID)_FUMEN_M.EDAT」に合わせるために
「tjaファイル(TE-20.tja)」の名前を
「(曲ID)_FUMEN_M.tja」と変えるのか

それとも「tjaファイル(TE-20.tja)」に合わせるために
「(曲ID)_FUMEN_M.EDAT」の名前を
「TE-20.EDAT」と変えるという事ですか?

うまく説明できませんでしたが
知っている方は教えて下さい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:01:28.17 ID:P40lVd8l
そもそも同じにする必要あるのか?
bat作ってやってるから知らんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:03:22.52 ID:tFv7Eo2J
>>593
名前変えなくてもできるよ
たまに失敗するから何回か試してみて
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:24:04.67 ID:crkEbtNt
tjaconv、#ENDの行がEOFになってるとフリーズするみたい。#ENDの行で改行してみるといいよー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:32:30.53 ID:21K1LoL6
ノルマゲージの調整めんどくさいな

コンボ数が近い譜面から引っ張ってくるのが無難かも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:23:10.77 ID:YAnSFpgK
曲のコンボ数まとめた表欲しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:32:30.61 ID:ZAd2HzEc
コンボ数リスト
ttp://www.geocities.jp/tnkrhaha/PSPDX.xlsx

エクセル使い方わからん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:50:48.83 ID:YJiJuhjl
ゲージってどう合わせるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:52:12.41 ID:AjySMWvD
>>596
#ENDの行がEOFとは?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:32:08.47 ID:AjySMWvD
>>601の文章で
付け忘れてましたが
俺は>>593です
IDが変わっていたので
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:14:03.56 ID:ZUr6PH4j
需要あるか知らないが難易度変更は
MUSIC_INFO.EDATをバイナリで開いて

かんたん=00x0C4
ふつう =00x0C8
むずかしい=00x0CC
おに=00xD0
ここを01〜0Aで変えれる

簡単は5まで
普通は7までのように本家に合わせないと
フリーズはしないがちゃんと表記されない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:31:21.88 ID:ZAd2HzEc
>>600
01BCが良、01C0が可で増加する値だと思う
だいたいコンボ数*01BCの値が13000〜14000くらいになってる
01C0は何なのかわからん

>>601
たぶん最後の行のこと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:32:15.23 ID:w1q/nq8g
>>601
#ENDの行でEOF(End Of File、ファイルの終端)になってると、その行を読み込まない可能性がある
これはC(かどうかわかんないけど)のファイル読み込み関数fgets(ファイルを一行読み込む)が、EOFのある行で読み込みをやめるから
とりあえず、#ENDの行で改行しとけばおっけー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:43:32.08 ID:vblWEAQz
>>601
なんでEOFも知らないのに
解析スレにいんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:45:28.13 ID:b258/evm
>>606
知ったか乙
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:51:58.80 ID:vblWEAQz
>>607
残念、現役高専生だ。
この話はもう無意味だから反応スンナ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:03:37.36 ID:ZUr6PH4j
tjaconv.exeでtjaとEDAT両方をD&Dしてやっても
EDATの方は何も変化ないんだが
成功すまで繰り返すしかない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:19:48.84 ID:xkkPdTjs
できないときはホントできないな
50回くらいD&Dしてるけど未だに成功しない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:41:10.17 ID:YJiJuhjl
>>608
コイツ大丈夫か?

>>609
tjaとEDATをドラッグしたら、tjaの方を持ってコンバータにドロップしないとフリーズするよ
できないものは恐らく非対応
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:17:31.85 ID:AjySMWvD
>>604>>605
説明ありがとうございます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:33:07.13 ID:vblWEAQz
>>611
IP日で変動するんだったごめん
変なこと言って
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:33:43.87 ID:vblWEAQz
>>613
ミス
IP⇒ID
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:11:10.69 ID:ZUr6PH4j
>>611
ありがとう
助かった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:01:51.14 ID:YJiJuhjl
やっぱりTEXPACK重すぎるとフリーズするな・・・
何kb以内とか決まってるのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:10:22.23 ID:vblWEAQz
>>616
どのファイルでもそうらしい。
gimcomvのcfg
big→little
rgba8888→index4
はしてる?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:42:40.02 ID:YJiJuhjl
>>617
してるよ。
TEXPACK内の曲名タイトルのみなら
http://youtu.be/1GtwE3AVxn4
演奏・リザルト画面の方を加えるとフリーズしてしまう
Wiiの画像使ってるのが原因かな・・・?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:06:18.35 ID:AjySMWvD
>>618
>>617の設定にして
gimcomvで曲選択時の曲名タイトルと
演奏中、リザルト画面の曲名タイトルを
pngファイルからgimファイルに変換しました。
その後、曲選択時のタイトルや演奏中、リザルト画面を差し替えて
プレイに反映させるためにはどのような方法が必要ですか?

昨日今日と質問ばかりで皆さんすみません
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:13:18.48 ID:vblWEAQz
>>618
俺はwiiの画像を使ってないからわからんわ
ごめんな
自分も試してみるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:21:21.27 ID:YJiJuhjl
>>619
>>106を逆算

>>620
何使ってます?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:23:35.61 ID:vblWEAQz
>>621
gimp 2で自作した画像だよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:40:31.22 ID:ZAd2HzEc
>>106の「ファイル名はファイルの最後に〜」の意味がよくわからん
何か変える必要あるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:49:11.50 ID:vblWEAQz
>>621
wiiの画像をリサイズしてるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:51:23.80 ID:vblWEAQz
>>623
song_h_right_mi_*.png
とか
最後のほうにかいてあるじゃん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:54:23.70 ID:YJiJuhjl
>>624
そうです
文字の影が濃いですw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:58:50.78 ID:xkkPdTjs
(曲ID)_TEXPACK.EDATとSONG_TEXPACKフォルダのEDATは何が違うんだ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:10:40.04 ID:vblWEAQz
>>626
自分も試したところ
フリーズしました。
どうやらファイルのどこかにサイズがあるらしい。
自分は
消失の1つめのgimいじって裏の文字を作った時
ファイルサイズが変化してなかったから
通ったのかも。
サイズ変えずに差し替えることができればいけるとおもう。
あいにく俺はその時の画像の編集のしかたを
忘れてしまったが……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:27:11.09 ID:vblWEAQz
>>626
画像をインデックスカラーに変換すれば
できるかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:34:00.63 ID:AjySMWvD
>>621
言われた通り逆の順序で弄り
バイナリなどで色々試しましたが
反映されませんでした

理解不足ですみません

教えて下さった上に申し訳ないのですが
pngファイルからgimファイルに変換
し終わった後からの順序を(バイナリでどのファイルのどこをどのように書き換える)などと
分かりやすくまとめて下さるとありがたいです

本当にすみません
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:48:33.03 ID:vblWEAQz
>>630
試行錯誤が大事だよ。
誰だって最初からできたわけじゃないからね。

バイナリで
MIG.00.1PSPの文字列から
次のMIG.00.1PSPの文字列の
前のファイル名の前の
FF 00 00 00 58 00 00 00 58 00 00 00 10 00 00 00
の一つ前までを
差し替える。

これでもし失敗したら
ファイルがおかしい。

>>627
SONG_TEXPACKフォルダのEDAT
は曲選択時の選択されてない時の短い曲名のファイルでは?
(曲ID)_TEXPACK.EDAT
はその他のテキスト画像ファイルだと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:50:40.69 ID:vblWEAQz
>>626
演奏時の画像のサイズは
82.6KBだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:14:37.08 ID:YJiJuhjl
>>632
TEXPACK内の5枚全て差し替えて45kbに収まったので、別の問題かもしれないです。
もうちょっと画像弄ってきます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:49:35.88 ID:vblWEAQz
>>627
ごめんなさい
違ったようです。

選択されてない時の短い曲名のファイル
って5枚のうちどれ?4じゃないの?
差し替えてもなんもならん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:52:29.05 ID:cS342dZ5
誰か譜面・音源・画像変換ツール作ってくれんかな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:59:27.36 ID:YAnSFpgK
>>635
自分で作れよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:46:09.94 ID:d5wpMI01
久々に賑わってるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:53:24.58 ID:iQqETbRz
>>634
SONG_TEXPACK内のものは、最新のもの(〆+)以外全削除でも読み込みました。
古いものだけを残した場合はそれより新しいものが読み込まれず。

しかし、〆+より一つ古いものだけを残したところ、
〆+あたりの曲は読み込まれずに曲番号をFFにした消失のコピーは読み込みました。

以上のことからID_TEXPACK.EDATとTEXPACKXXXXXXXX.EDATの中の
ID_SONG_V_SHORTを照合して表示してると推測



それとSONG_H_CENTERとSONG_H_LEFTってどこに使われてるかわかる人いますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:16:18.68 ID:nru41YRj
置き換えじゃなくて追加した譜面の短い曲名の画像って置き換えられるのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:25:37.85 ID:CrRsAe50
パヴァーヌとかエンドリとかの同じ曲を使った裏譜面は表のat3をコピーで使えたら楽なのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:21:03.82 ID:ggjKJweD
>>640
(曲ID)_SONG.EDAT
(曲ID)_SONG_S.EDAT
はリネームだけでコピーできるぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:28:41.23 ID:KISuAhhl
どうも、>>630です

>>631
昨日は一つ一つ丁寧に
教えていただきありがとうございます

今の俺の状況

譜面・・・増殖、自作成功

画像・・・曲選択時で止まって開いている時(黄色地に曲名タイトルの時)の
     差し替えに成功、それ以外は差し替えするもフリーズ

音源・・・GoldWaveでwavからat3に変換後>>516の工程を終えたが
     プレイには反映されず無音状態

皆さんが色々と助けて下さったおかげで
ここまで進む事が出来ました。

もし選曲中止まっている時の両脇2つの閉じているやつ(紫地に短い曲のタイトル)や、演奏中、
リザルト画面の差し替えに成功した方、

音源の差し替えに成功した方がいましたら
もう少しで全部自分で出来るようになるので
何でもいいのでどうかアドバイスお願いします

うまく説明出来なくてすみません
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:26:20.08 ID:ggjKJweD
>>642
>>631,>>516です。
演奏中とリザルト画面の画像は同一です。
自分はGIMP2で編集した画像をインデックスカラーに変換して
GimConvで変換、できた画像のサイズが8.26KBなら成功。
できた画像を差し替えして、画面出力できればおkです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:46:52.19 ID:MQ7bxzYR
曲選択の文字ってどう作るん?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:57:23.06 ID:ggjKJweD
>>644
俺はGIMP2
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:07:55.85 ID:ggjKJweD
だれか
万戈イム一一ノ十
変換できたひといる?
何度やってもできん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:00:56.07 ID:T8tu38zu
>>643
8.26KB固定?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:10:34.22 ID:ggjKJweD
>>647
演奏時の画像ファイルはそう。
曲選択時の大きいのは大丈夫な模様
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:30:02.62 ID:T8tu38zu
>>648
自動的に8.26KBにはならないよね。Gimconvで。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:52:09.77 ID:ggjKJweD
>>649
俺は>>617の設定で
自動的になったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:08:04.32 ID:T8tu38zu
cfgをそのように設定してもダメでした。。
宜しければcfgファイルうpしていただけませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:15:28.70 ID:ggjKJweD
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:38:20.20 ID:KISuAhhl
>>642ですが
俺の所の演奏中、リザルト画面の
画像ファイルはどれも
pngファイルは10KB前後で
変換したgimファイルでも30KB前後なので
どうやっても8.26KBまで少なくする事が出来ません

もう一つ、TEXPACKのサイズも
100KBを超えてしまいます

だんだん混乱してきました

それか、もし良ければ
演奏中の画像の差し替えに成功した
画像の変換前のpngファイルを
うpしていただけませんか?

どうもすみません
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:00:55.78 ID:ggjKJweD
>>653
自作した画像だから大丈夫なはず
http://www1.axfc.net/uploader/so/2826206
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:12:52.62 ID:T8tu38zu
>>652
どうも。
ん〜やはり9.20kbから変動しない

フォトショじゃダメなのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:27:53.97 ID:T8tu38zu
ちなみに、TEXPACK121200113.EDAT(※最新TEXPACK)でも、あるサイズに合ってない.GIMと差し替えると、曲選択画面のどこかでフリーズする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:39:12.97 ID:KISuAhhl
>>654
ありがとうございます

>>654のファイルと縦横同じサイズの画像を用意して
ペイントで他にキャプチャして加工した曲のタイトル名を
>>654の消失裏と同じ位置に貼り付けましたが

相変わらずpngのファイルは9.48KBでした
どうすれば2KB、3KBくらいになるのでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:40:22.67 ID:8u17jgLe
tjaconvで変換した消失裏の最後のズレって直せるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:45:29.37 ID:T8tu38zu
>>654さんは何でインデックスカラー変換したのですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:46:14.51 ID:T8tu38zu
何で→なにで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:50:28.26 ID:ggjKJweD
>>659
試行錯誤の結果
RGBだと
ファイルサイズが変動したので、
インデックスカラー変換すると
8.26KB固定されたからです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:51:29.00 ID:T8tu38zu
>>661
ツールはGimp2ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:53:08.84 ID:ggjKJweD
>>662
そうです。
>>660を見ずすみませんでした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:57:00.69 ID:T8tu38zu
>>663
いえいえ

ちょっとGimp2使ってみます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:17:27.70 ID:Yg2PAEmm
急に流れ速くなったから荒らしかと思ったら比較的まともな流れだった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:57:00.14 ID:3heHeurM
たぶんだけど、曲差し替えの時にSONG.EDATのサイズが2MB以上だとうなぎの画面でフリーズする

DLC全部のSONG.EDAT見たけど2MB以内に収まってた

試しに差し替え出来た1.97MBの曲を2.02MBにして上書きしたらフリーズした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:09:36.78 ID:NDZ9zw5c
>>666
自分もそう思う。
長い曲は音質をさげるなりしたほうがいい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:42:39.18 ID:3heHeurM
スレ読み返して曲差し替えの流れをまとめた


SonicStage使ってWAVファイルをAT3plusに変換(この時ファイルサイズを2MB以内に)

OMA2AT3でFACTチャンク埋める

SONG.EDATの偽装ヘッダ(0x000〜0x7FF)をペースト


0x015〜0x016
0x045〜0x046
→0x805〜0x806の数値に書き換え

0x120〜0x127
→0x850〜0x857の数値に書き換え




間違ってたりわかりにくかったらすまん
goldは試してない




画像差し替えはやってないからあとは頼んだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:19:28.63 ID:Y5eulS/+
GoldWaveじゃできないみたいね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:28:11.13 ID:NDZ9zw5c
>>669
GoldWaveだとxp以外はめんどいとか
ATRACplusにならないとか
いろいろめんどいから
sonicstageのほうが超楽。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:52:48.40 ID:NDZ9zw5c
>>658
表の譜面データを元に
直していけばいいだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:39:42.00 ID:vvb2qidS
>>658
変換したのをviewerで見たところ、BPMCHANGEがあるとそこが短くなるみたい。
ttp://uploda.cc/img/img513ecd67048c6.png
手動で>>671のように修正する必要がある
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:48:14.13 ID:vvb2qidS
それと>>604に追記
何なのかわからんは01C4、不可で減る数みたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:01:21.66 ID:g6IjvDrV
BPMCHANGEが無くて比較的変換が楽だったミュージック・リボルバーの譜面作成と変換してて気づいたことまとめる
・#MEASURE の分母は 4 にしないと正常に再生されない
・50000008の連打は正常に変換されたが、60000008の連打は正常に変換できない
・#BARLINEOFFと#BARLINEONはきちんと反映された

連打(大)をきちんと変換できた人っている?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:22:18.68 ID:/dXOz2ZK
次の音符との間がけっこうあいてる花漾裏の連打大は
正常にできたけど
音符が詰まっているswitchon裏は音符が被って
正常に処理されない模様
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:28:59.60 ID:QNJQwSMu
またまたお世話になります
>>657です

OMA2AT3でFACTチャンクを埋めようと
たくさんググって色々探した結果
http://www1.axfc.net/uploader/so/2826583で
見つけたのですが、他のブログに載っていたOMA2AT3の
パスワードを入力したのに認証されませんでした。

ちなみにそのパスワードは asdf です。

FACTチャンクを埋めるためにはOMA2AT3が必要なので
これの他のパスワードを知っている方がいましたら
どうか教えていただけるとありがたいです

もしくはOMA2AT3を持っていて、
パスワード無しでうpしていただける方がおりましたら
ぜひよろしくお願いします

本当にいつもすみません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:35:33.94 ID:vvb2qidS
>>676
「oma2at3 ダウンロード」とかでググるじゃん?
トップのやつ404じゃん?
キャッシュで見れるからそこから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:38:11.46 ID:LcoVuxLM
>>676
いい加減教えて君卒業しろよ
ggrks
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:40:11.44 ID:QNJQwSMu
>>677
ダウンロード出来ました!
教えてくれてありがとうございます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:42:20.39 ID:g6IjvDrV
OMA2AT3とSonicStageCPのリンク含むページ作ったよー
panya3runya9tolala.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:42:29.23 ID:VLMHm9rk
>>676のだと無理だったけど
検索して出てきたやつからならDLできたよ
パスは asdf じゃないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:53:18.92 ID:QNJQwSMu
>>678
すみません

もう質問はなるべく控えることにします
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:58:15.38 ID:WDbgFQaL
FACTチャンクえお埋めるって表現がよく分からないんだが普通にSonic Stageでat3に変換して偽装ヘッダ(0x000〜0x7FF)をペーストじゃ駄目なの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:09:13.39 ID:NDZ9zw5c
>>683
at3じゃなくてATRAC3plusな.
お前がFACTチャンク埋めないで音源差し替えが可能
というのならいらないんじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:10:47.54 ID:LcoVuxLM
>>683
注意するべきことはAT3変換ではなくAT3+変換
上手くビットレートを調節して2048kb以内に抑えよう

FACTチャンクはOMA2AT3でチェックするだけで簡単に埋められる。
>>668をよく読もうね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:15:18.75 ID:LcoVuxLM
最新版のOMA2AT3な
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:46:58.90 ID:NDZ9zw5c
>>516,>>631,>>667です。
なんだか自分のせいで
スレの流れが速くなって、餓鬼やらにわかやらが
増した模様なのですが、このままレスを続けて良いのか、
このスレにいて良いのでしょうか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:55:24.73 ID:LcoVuxLM
>>687
確かに。
DXのDLC配布が完全に終了するまではとりあえず自粛しておくか

ホントに乙
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:35:23.76 ID:GCCiXDBe
曲の差し替えは楽に出来たけど今度は選曲時に流れる曲をループしたいけど上手くいかないな。
OMA2AT3でループするように設定しても1回のみ流れて終わる。
完全に自作出来るってわけではなさそう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:27:07.98 ID:bF1IUxaj
smplチャンク埋めたからってループするわけないだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:12:14.29 ID:TbHuuLvX
>>689
他ゲームからsmpl埋AT3を移植してみても
1回で終わった。
偽装ヘッダか内部データに何かあるらしい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:21:25.24 ID:Nt8Nx4PH
サンプル数に気を付けるとループするようになるよ
このスレのどこかに書いてあったような
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:48:56.92 ID:o0h0CXzL
>>692
総サンプル-1ってやつかw
OMA2AT3で総サンプル数を合計-1すればいいのね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:01:03.84 ID:pyCJ/wIl
pspdxunpack2ってダウンロードできないのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:08:17.90 ID:npDX5gkG
256×1024でDLできる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:09:39.99 ID:S5r5YSf8
やっとツールみつけた・・・
ソース入ってたしここの情報も活用できそうだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:19:03.36 ID:pyCJ/wIl
>>695
ありがとう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:27:03.38 ID:pyCJ/wIl
>>696
>>519のツールか!?
どこにあった?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:22:24.21 ID:npDX5gkG
>>696
おおそれは気になるなあ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:30:11.65 ID:T8CTiBtA
pspdxunpack2のこと言ってるんだろ馬鹿か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:44:33.96 ID:npDX5gkG
>>700
お前が馬鹿だろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:46:13.31 ID:pyCJ/wIl
>>700,>>701
人を煽る発言はヨクないよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:30:18.93 ID:PWwO29e3
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:02:39.86 ID:MnBOEDJD
配布サイトを見つけるヒントplz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:08:02.69 ID:MnBOEDJD
あ、変換ツールのことね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:29:32.39 ID:dZiGJiEY
チャンク埋めようとしたら入力ファイルが暗号化されてるって出るんだけどどうすれば?ちやちゃわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:54:44.88 ID:EyLd2ntA
>>706
Sonicstageでat3plusに変換するとき
著作権保護処理チェックはずしてる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:07:43.69 ID:dZiGJiEY
>706

それが問題だったのか。
情報thx

あと出力先(?)はどうすればいける?
聞いてばっかでスマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:14:14.54 ID:EyLd2ntA
>>708
OMA2AT3なら適当にデスクトップでもいいから
ファイル名とかもなんでもいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:21:25.43 ID:dZiGJiEY
ありがとう

音源差し替え成功したよ。

あとは画像か(>_<)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:32:55.65 ID:jw2AFi/T
>>710
演奏中のテキスト画像はインデックスカラーで色数を15以下にする必要があるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:35:33.02 ID:dZiGJiEY
情報ありがたいが画像に関してはさっぱりだ←
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:22:08.56 ID:boEC7u0K
画像は、演奏中、リザルト、曲選択時に開いているときのは差し替えできたけど、
それ以外はまだできないなー

ちなみに、ジャンル変更は、MUSIC_INFO.EDATをバイナリで0x0A4の値を変更で変えられた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:34:00.98 ID:dZiGJiEY
画像作れんのだが(;_;)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:39:18.55 ID:XrbKMMCI
gimファイルを取り出そうと思ったんですがMIG.00.1PSPをさがしで次のMIG.00.1PSPを探すまでは良かったんですが
FF 00 00 00 58 00 00 00 58 00 00 00 10 00 00 00の一つ前まで取り出すってどういう意味ですか?
↑の一つ前の段のOFまでですか?OEまでですか?
それと変換は何を使ってるんでしょうか?
gim2bmpでやってるんですが黒いのしか出力されません
質問ばかりですいません
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:03:49.27 ID:B3ASbx8b
>>676です

曲選択で曲が開いている時のやつは
変換できましたが、
曲が閉じている時のやつはどこを
書き換えれば良いでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:04:05.92 ID:ojn9GAEq
紫薔薇を入れようと思ってスレの通りにやっていざ起動すると
選曲前の数秒流れるやつは出来たが選択するとうなぎでフリーズしてしまいました

SONG_EDATは1.63MBで2MB以下に抑えたので大丈夫だと思ったのですが
at3ファイルって名前変更でEDATに拡張子変更しても大丈夫ですよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:18:39.99 ID:jw2AFi/T
>>717
at3をそのままEDATに変えるんじゃなくて
頭に偽装ヘッダを埋め込む必要があるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:28:26.29 ID:ojn9GAEq
>>718
偽造ヘッダもちゃんと頭に埋め込んで、変更するところも変更しました。
そのあとat3をEDATに名前変更で拡張子を変えてぽたでら起動するとうなぎでフリーズしてしまいます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:35:27.52 ID:jw2AFi/T
>>719
それなら譜面が問題では?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:35:50.91 ID:PWwO29e3
AT3じゃなくてAT3+
それに2048kb越してるものはフリーズする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:40:59.81 ID:PWwO29e3
>>716
SONG_TEXPACK内の最新のTEXPACK
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:49:26.42 ID:B3ASbx8b
TEXPACK121200113.EDATを
バイナリで開きました

次はその中のどこを書き換えれば
良いのでしょうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:54:57.16 ID:PWwO29e3
>>723
差し替える曲のIDが書いてあるGIM画像を差し替えたいGIM画像に変更する
>>711のようにしてファイルサイズを合わせないとフリーズするから注意
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:01:01.31 ID:PWwO29e3
あとは>>638の作業かな・・・?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:02:12.37 ID:ojn9GAEq
>>721
ATRAC3plusで変換してOMA2AT3でfactチャンク埋めて変換しました
そのあと偽装ヘッダを頭に入れて変える所は変えて最後にEDATに拡張子を変えたのですが
これではだめなのでしょうか?
SONG.EDATのサイズは1.64MBです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:16:26.61 ID:PWwO29e3
>>726
ファイル名は曲ID_SONG.EDAT
「変える所は変えて」の部分をもう一度やり直してみるとか
0x800からRIFFが始まるようにするとか

曲以外に何か弄った?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:26:29.29 ID:ojn9GAEq
>>727
曲以外には難易度を変えたぐらいです
譜面に問題があるかもしれないので違う曲の譜面で同じ作業をやってみることにします
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:54:39.00 ID:jw2AFi/T
>>728
あと言えることは
DLC中のAT3と色々比較して
何度も何度も試行錯誤を繰り返すことです。
がんばってください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:56:08.17 ID:jw2AFi/T
>>728
あと紫薔薇だと
tjaconvだと音ずれしないか?
俺はめんどくて作ってないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:04:47.49 ID:PWwO29e3
>>730
調整すれば大丈夫だよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:10:51.91 ID:B3ASbx8b
>>722>>724>>725
説明ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:15:54.18 ID:PWwO29e3
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:26:09.47 ID:jYdb2d1Z
曲差し替えの流れのまとめ的な物を書いた者だが

俺が差し替える時はまず譜面からやってる


tjaconvで変換、差し替え

├→フリーズ→諦める

正常に動く

曲変換、差し替え


こんな感じでやってる

当たり前な気がするが一応

途中でズレるなら頑張って修正してる
弄る場所覚える意味もあるからね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:26:38.76 ID:EyLd2ntA
魂ゲージが仕事してくれない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:32:08.11 ID:PWwO29e3
>>735
俺もそこで躓いたが>>572で解決
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:32:24.04 ID:JmTu4IRO
譜面のズレをバイナリで弄るって聞くけどどの辺弄ればいいのか分からない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:48:02.64 ID:EyLd2ntA
>>736
いまいち弄り方がわからない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:52:07.65 ID:fO8U5qHT
>>733
完成度高ッ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:02:13.60 ID:8LJzC1sj
>>738
別の譜面のものと差し替えればいいのでは?
自分はそうしてるが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:11:55.58 ID:T6TY8zNw
>>740
できた! ありがとう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:40:51.93 ID:47R16Hoy
>>733
テキスト画像ってどうやってつくってる?
参考におしえてくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:54:18.79 ID:ZApLxq4a
>>742
Photoshop&RgPRYOBI勘亭流
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:58:56.95 ID:47R16Hoy
>>743
リョービ勘亭流もフォトショももってるんですね
自分にはまねすることは不可能ですね……

もしかしてそっち系で仕事してるんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:25:42.19 ID:ZApLxq4a
>>744
いえ、ありあわせですよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:38:13.63 ID:DEticYkk
1katsu_fontみたいな感じでフォント指定して文字入力すれば自動的に縁付き文字画像出てくるソフト欲しいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:20:01.96 ID:cqV5Be1m
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:43:53.17 ID:DEticYkk
>>747
うーんアンチエリアスかかってないし背景透過できないからな…

リョービはどうせ某スレで拾ったんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:53:17.11 ID:FfGN0RFq
SonicStageでwav変換できないんだけど

フォーマット変換しても新しいファイル出てこないし
lossless圧縮したらomaはできるけどOMA2AT3で読み込めないし…
誰か変換のやり方教えてくれ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:52:09.69 ID:+cLuCZvJ
差し替えのやり方は教えても
ツールの使い方までは教えてくれないよ


とだけ言っておく
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:05:10.34 ID:4dsFn4b5
>>748
他のツールで調整しろよ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:29:45.46 ID:vhNSZsO+
次郎で使ってる音源と譜面をそのままぽたでらに差し替えたんだけど譜面と音源ずれた

オフセットってそのままじゃだめなのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:01:54.18 ID:8LJzC1sj
>>752
そのとうり
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:39:49.07 ID:vhNSZsO+
なにを元にして合わせてる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:21:11.91 ID:4dsFn4b5
プレイして確認する
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:10:26.95 ID:T6TY8zNw
曲選択時に鳴らすプレビュー音ってどう差し替えするの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:13:58.86 ID:VkvTLgyr
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:30:45.26 ID:VkvTLgyr
ミス
>>ナムコ→>>ナコム
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:23:48.45 ID:fJxlc9vi
TEXPACKのハッシュ部分を計算する方法は?
760kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2013/03/18(月) 20:10:59.72 ID:yPJKGqTT
久しぶりに見たら結構盛り上がってたようで。
流れぶち壊しそうですみませんがちょっとした小ネタ。
もしかしてと思ってみたのですが、どうやら太鼓+とAndroid版太鼓の譜面には互換性があるようです。
ついでにビューアでも閲覧可能で、むずかしい、おに譜面も入っていました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:03:36.90 ID:yiJ4xIcv
増殖したいのですがご注意って画面のロード中...でフリーズします
>>575>>576の通りにやったつもりなんですが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:10:05.79 ID:oOqz7Kw9
>>760
かいれらさん久しぶりです!
解析お疲れ様です

>>761
俺はそこで止まることはないなぁ
NPdecryperが入ってて
ロードが長いとかはない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:26:30.65 ID:yiJ4xIcv
>>762
若干長いかもです

既存の曲と差し替えたときはちゃんと動作するんで譜面とか音源は問題ないかと思うんですけど
増殖成功した方、どなたか詳しいやり方教えていただけませんか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:04:08.82 ID:r7KzZrXR
>>762
NPdecrypterな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:06:58.07 ID:oOqz7Kw9
>>763
>>575>>576です。
SONG_DLC_001フォルダをコピーする。
⇒SONG_DLC_001 - コピーフォルダができる。
⇒SONG_DLC_001 - コピーフォルダをSONG_DLC_999にリネーム
⇒SONG_DLC_999\MUSIC_INFO.EDATをバイナリエディタで開く
⇒ADDRESS 00000000 00をFFに書き換える。
これでいけます。
以降は書き換える数を16進数で1ずつ引いていけばいいです。
今、正規のDLCの数値はDCなので
近づいてきたら00000000 01を書き換えればいいです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:08:28.17 ID:oOqz7Kw9
>>764
指摘ありがと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:23:55.34 ID:yiJ4xIcv
>>765
フリーズします・・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:33:23.65 ID:yiJ4xIcv
>>765
クラックしてある曲でやったらできました!

ありがとうございます!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:10:38.03 ID:16auG/fy
factチャンク埋めるときの先頭ゼロサンプルって1で良いんだよね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:41:54.95 ID:yiJ4xIcv
>>769
自分はチェック入れて数字いじらずにやったらできました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:32:00.14 ID:qhveXUYp
TJACONVが対応できない譜面って例えばどんなの?
TOTAL MEASURE〜が表示されたまま終了しない譜面が多くて
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:47:06.87 ID:MPQ5anhW
>>771
それ#ENDの行のあとに空白入れてないからだと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:37:37.36 ID:qhveXUYp
>>772
あ、ホントだ。
ありがとうございます。
774暇人R:2013/03/20(水) 16:31:01.18 ID:2AO8zwUB
俺の太鼓のISOが消えちまった…
太鼓ができないんじゃ生きてる意味無いんで5分逝ってきます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:36:41.11 ID:ZcStJnO1
は?ISOから起動してたってことはUMDあんだろ
割れとか言うなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:09:32.00 ID:uLsV+8BT
>>774
糞コテ死ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:16:05.30 ID:qhveXUYp
結構釣りに引っかかる奴多いみたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:33:36.36 ID:dLwCAp8G
あれ?ここ割れしかいないんじゃなかったっけ?w
俺?割れてないよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:38:41.99 ID:a4fMWwEn
割れ厨乙
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:12:23.36 ID:HdXbDoui
>>778
改造板まで来て何言ってんだこいつ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:15:38.64 ID:AfTPCWJa
万戈PSPDXで起動できたけど分岐がないwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:16:20.89 ID:AfTPCWJa
>>781ごめんsage忘れた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:06:25.20 ID:7zhKd6el
>>781
低速地帯も消えちゃうよね
分岐対応コンバータ出ないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:28:41.14 ID:QY8QbdW4
非改造の友達と通信して差し替え曲やったら普通にプレイできてた
途中から曲鳴らなくなる曲もあるみたいだったけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:40:12.96 ID:6B+ZfsOy
ポタでらのDLC配信されたね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:58:59.48 ID:aPERs7kA
まじかよ改造踊り子作ったのに(´;ω;`)
ttp://ozcircle.net/_uploader/141520186
pass gumi
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:27:50.38 ID:tzqAvNvc
着せ替え配信来たね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:18:05.09 ID:d4UQCLxx
>>786
踊り子の作り方教えてほしい
アイマスのピンクダイヤモンド衣装
作ろうと思って挫折した
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:47:31.09 ID:d4UQCLxx
なんでマトリョシカ裏付きで配信しないんだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:50:14.92 ID:aPERs7kA
>>788
百花繚乱のrina_chanの17個の画像を曲名画像を変更した技術の応用して作っただけだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:35:29.05 ID:M2FBYccX
DLCの曲の順番(DDとかDFとか)差し替えたときに
差し替える前のスコアが残るんだけど消す方法ない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:52:52.29 ID:d4UQCLxx
>>791
もっと遠い番号で(0x2とかを1に書き換えてから0x1を書き換えるとか)
差し替えればいいんじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:52:44.70 ID:d4UQCLxx
ということで
マトリョシカ裏作ったけど
動画うpはアウトだよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:31:28.77 ID:d4UQCLxx
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:49:21.95 ID:1Ujp4wZS
自作乙
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:56:34.00 ID:QY8QbdW4
>>793
一日たったら消すとかならいいのでは
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:00:17.88 ID:1Ujp4wZS
そもそも動画をあげる意味が無い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:01:24.58 ID:k0stR50A
自己満だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:03:03.79 ID:d4UQCLxx
>>795
そっかもう何見つけても自作乙で終わらせられるか……
畜生、TEXPACK100000000.EDATの中だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:41:13.30 ID:LRXwycP0
自満動画アップされてもな・・・やろうと思えば誰でも簡単に出来ることだし
かえって広めたくもないからやめてほしいわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:46:43.46 ID:d4UQCLxx
わかった、みんなありがとう
動画うpはただの自己満なのがよくわかった。
もう荒れるのはいやだから
SONG_V_SHORTを新しく作ることに成功したけど、
これからは自分で解析進めるわ。
ありがとうございました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:09:11.30 ID:kNrLtz/L
>>801
すでに解析されたものを解析してもしょうがないから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:20:49.72 ID:d4UQCLxx
>>802
何を解析してるか言ってないのに
なんちゅう言い草だよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:28:51.06 ID:ZQR4sf/O
BPMCHANGEのずれってどうなおすの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:54:33.00 ID:d4UQCLxx
>>804
FUMEN_*.EDATは0x208から小節ごとにデータがわかれてる。
その始めに小節の座標が書いてあるよ
そこをいじれば直せるよ。
それかtjaファイルをいじるか。
ほんとに小さいずれなら前者、
大きいずれなら後者で直したほうがいいよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:50:19.39 ID:ZQR4sf/O
ちょっと弄ってくる

ありがとう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:56:10.03 ID:3cgqifri
ミュージック・リボルバー表の曲IDがMGG2REで、裏がMGG2EXなのね。
この情報って今のところ解析でしかわかないのでは。CSには収録されてないし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:05:25.99 ID:d4UQCLxx
>>807
そうだね。
さっき言ったTEXPACK100000000.EDAT
にもCS未収録の曲IDがみられるね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:45:36.68 ID:d4UQCLxx
>>807
MGG2EXはExtreme MGG★★★じゃないのか?

ミュージック・リボルバー裏のIDはEXM2RE
じゃない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:04:16.21 ID:IuqrDt8s
今回の欠番にミューガンの曲らしきIDは入ってなかったが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:21:02.46 ID:XT7gDwHE
>>810
何度も言ってる通り
TEXPACK100000000.EDATの中
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:03:46.94 ID:307DGZtG
MUSIC_INFOの0x00の数値がFFまで埋まったら
もう曲追加できないのか?
>>792の方法やってみたがロード画面でフリーズした
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:39:34.79 ID:XPVA0r6L
>>812
元々限度があるんじゃなかった?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:42:21.65 ID:EiBJZ9kd
>>791
チートで書き換えられないの?
815rocktyt:2013/03/22(金) 23:49:24.07 ID:oNSpnwxn
TEXPACK100000000.EDATどこから手に入ったの?
中身は全部自作です。このファイル自体僕が作成したから言える。

最近よく自作譜面の動画を見かけたけど、マジでキモイのでやめてくれない?ツールを流してる人なんとも思わないの?ネット上はどんな奴もいるから、ぼくは最初からツールを出していない。
今になって本当にヒントを出したことが後悔してるね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:59:12.41 ID:XPVA0r6L
TEXPACK100000000.EDAT = 割れってことか
rocktytさん、「キモイ」と感じてるのは種を蒔いてしまったあなただけですよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:02:12.30 ID:MvrFDwFP
>>815
>TEXPACK100000000.EDATどこから手に入ったの?
>中身は全部自作です。このファイル自体僕が作成したから言える。

そうだったのですか…
すみません、このファイルは自分でもどこで拾ったのかは、存じません。
これ以上の追求はしないので、許してください。

質問返しで失礼しますが、これらの曲IDは全て創作なのですか?


この度は、真にお悔み申し上げます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:04:37.87 ID:VAH7Oi+T
なんだ自作か
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:05:16.11 ID:4aq+ooo0
>>817
誰か死んだの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:09:53.83 ID:MvrFDwFP
>>819
rocktytさんが、お悔やみになっているからですが、
日本語がおかしいでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:21:57.91 ID:4aq+ooo0
>>820
そっかー
rocktytさんお悔やみ申し上げます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:55:25.47 ID:JlpTzm3n
これだな

太鼓の達人DXで創作譜面+音源変更! @8曲☆10メドレー
http://www.youtube.com/watch?v=LpKXhtjoVcw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:09:28.40 ID:4aq+ooo0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:31:09.09 ID:MvrFDwFP
>>823
人の研究データを朴って
ドヤてしるのは腹が立つ。
ツールがなぜこんなにも出回ってしまったのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:46:04.53 ID:JlpTzm3n
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:37:16.08 ID:r3tqzfJU
他人が頑張って作ったツール使用で、普通にうpはやめて欲しいね
今更だけど、何故いけないのか という事を詳しく書いた方が良いと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:30:17.12 ID:rOj44KEP
rocktytの気持ちもわからなくもないが、後々「後悔している」なんて書くとかどんだけ阿呆なんだよ
自分の立場を失いたくないだけだろうな。流石シナ人w
自演とかもっとキモイからね。やめようね。
>>826
ツール使用したかどうかってなんでわかる?バイナリ弄ればツール必要なしに出来る。
しかも作成したコンテンツを配布しているなら別としても、ただ紹介してるだけだろ?(822除く)
>何故いけないのか という事を詳しく書いた方が良いと思う
じゃあお前書けよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:03:38.51 ID:QSjAnW78
動画で興味持ってここまでたどり着いて配布とかするアホが増えるだろ
あとはねずみ方式
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:29:20.16 ID:LmLPSNVF
ホントこのスレだけはよく伸びるね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:52:43.31 ID:4aq+ooo0
ホント無駄によく伸びるw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:08:01.22 ID:4aq+ooo0
てか、お前ら自分は割れてるくせに割れ増やしたくないみたいなことよく言えるわなww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:22:26.33 ID:GMRBZfqZ
>>831
何いってんの?
理解してない癖に書き込むんじゃねえよ
批判するならもっと調べてからにしようね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:22:26.38 ID:XvE2pX1F
>>831
決めつけ&割れ厨乙
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:33:34.40 ID:kC2fVGJp
動画とか譜面アップとかどうでもいいじゃん
なんでそこまでして熱くなって広めたがらないの?
765を擁護するためならそもそも解析すんなって話だけど、他人のツールを恰も全て自分で手掛けました的にアップされたものを単に叩きたいだけ?「俺もできるぞ」って
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:47:59.43 ID:XvE2pX1F
譜面差し替えなんて物が広まったら絶対譜面を配布する馬鹿が出てくるだろ、まあもう既に何人か見かけたが…
その内ナムコの販売元の利益を脅かしているとかで逮捕者出るかもしれないんだぞもっとよく考えろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:07:16.50 ID:cuklrbL7
レベル低すぎてアレ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:16:44.03 ID:kC2fVGJp
>>835
だからだから
それは解析をここまで進めちゃったのが悪いじゃん。
765へ損害加えた原因の根本はここ(主にr○ckt○tやk○ire○)だし
譜面うpでそいつらが逮捕されようがされまいがどうでもいいよ好きなだけ自己マンさせてやれ
>>836
レベルが高いヤツはここにはいないって
ガキンチョしか集まってないからスレもよく伸びる伸びるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:25:36.24 ID:mkhdsyR8
>>837
自分もレベル低いと思っているなら拍手
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:48:36.89 ID:kC2fVGJp
>>838
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
そもそも話題の内容がレベル低すぎ、ていうか笑えるんで
今一度本スレの責任を確認したまでだよ。
そして小学生は早く寝なさい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:03:29.33 ID:wrs8K+ar
解析はここまで進んでしまった。では今の状況で譜面や動画をあげるなというのは広まるのを防ぐのには「少しは」役立つだろう
こんな匿名掲示板のスレに責任もクソもないが動画や特には譜面のうpで逮捕されるかもよ、と指摘することを否定する理由は特に見当たらない
あと動画でPSPの画面にあるはずのない曲・譜面が映ってると言うのは与える視覚的インパクトが強いから真似したくなっちゃう
少なくとも誰でも見れる所にうpすれば広まるのは速いだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:13:28.51 ID:/7ed+9/S
自分で種蒔いといて何言ってんだか

嫌なら最初から情報提供なんかしなきゃいいだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:18:32.15 ID:kC2fVGJp
>>840
まるでうpする奴を擁護してるみたいだな。そういう奴らは逮捕されようがされまいがどうでもいいでしょ。自業自得だし
まぁ、改造や割れとは無縁だったプレイヤーの手にまでもそういう色に染められてしまうのはヨロシクないけどね。恐らくみんなはそれに偽善で心配してるんだろうけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:19:46.16 ID:kC2fVGJp
>>841
そうそう
これに尽きる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:53:15.58 ID:XvE2pX1F
まあもうこれで完全にrocktytもかいれらも今後一切ツールの配布や情報の提供をする気は失せただろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:00:34.21 ID:oWHmVNxg
>>844
決めつけ&割れ厨乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:06:08.12 ID:KGs4ig7w
wavとtjaぶっ込んだら音源譜面変換と曲名画像出力してくれるツールあれば便利だけど
作るの大変そうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:17:02.82 ID:KVlJDCju
もうそうなったら公式いらねーじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:07:43.05 ID:kC2fVGJp
そこまで来たら流石に765さんも黙っちゃあいないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:22:22.43 ID:GuP4FzvU
今の公式譜面ってどんどん次郎化していってるよね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:00:46.89 ID:kC2fVGJp
次郎が増えすぎたのさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:04:36.28 ID:vhrWPHD7
ROM改造ツールが訴えられた事例ってあまりない気がするけどな
まあ太鼓は現行シリーズだから難しいか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:06:09.08 ID:XAXPhINp
しかし822の動画の奴は腹ただしい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:08:12.31 ID:PeXo9GJ2
>>852
ツール作成者を馬鹿にした態度な上
自分の手柄にしようとしてるからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:10:43.81 ID:jKdexENP
こいつブログでDLC全部まとめて配布してるから誰か通報しとけよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:20:29.13 ID:XAXPhINp
こいつはひっでえなおい
他の動画はまだまだ許せるにしても、流石に822は屑だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:22:07.88 ID:XAXPhINp
>>854
このクズのブログってどこ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:59:48.03 ID:gwAkIN/H
驚いた。
>>822の動画のブログ
ttp://ngumodhaxasty.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
うpされたファイルになんと有料著作ダウンロードコンテンツが含まれてた。
それに多数ツールの二次配布や変換方法など、恰も全て自分のモノのように公開してる。勿論、自作譜面も。
ファイルに同封されてたtxtファイルの一部から抜粋:「ISOからぽたでら起動してLet's Enjoy 割れLife!!!」
それに、「まとめ」的なものの記事発見。
ttp://ngumodhaxasty.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
…コイツのために2chの解析に携わった方々は情報提供してねーよw
そもそも>>822の動画ではrocktyt氏が怒りのコメ投げ込んでいるしw

逮捕されるべき割れ厨。徹底的に叩くしかない。(どうせ怯えてすぐ記事削除するだろうけどw)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:02:57.38 ID:58wJIWpf
隠す気ゼロかよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:08:43.25 ID:3gYNdINr
ぽたでら エンジェルドリーム 裏
ttp://www.youtube.com/watch?v=lGbC0AykbW8
860kairera0467 ◆oXU9TR8hnM :2013/03/27(水) 00:18:53.18 ID:nJPOARfl
俺は叩く文化は好きではないが、正直言ってこれはあまりにも酷いね。
本当に>>1が読めないならもう失せてくれよといったもんだ。(俺が言うのも何だけど)
何のために>>1が色々書いたか考えて欲しい。

あ、現行機種とかの解析云々については今後は特に書く気はないですよー。
ぶっちゃけ書くのが面倒ですので(
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:33:55.64 ID:MPndDPIp
>>860
いやー本当にkaireraさん乙でした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:41:20.62 ID:yEB+6ZLV
ttp://ngumodhaxasty.blog.fc2.com/blog-entry-46.html#comment348
- AsTy - 2013年03月22日 12:33:53

そういやナムコ、今月分ぽたでら配信曲用意してたねw
解析スレであそこまで割られてるのにまだ配信する気か(-.-;)
俺も便乗して配布される分のマトリョシカ裏対抗して作ったw
---

氏ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:40:08.50 ID:YIQLsTKh
そろそろ分岐対応のコンバータ出ないかな


とか言うやつが出てきそうな頃である。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:15:39.39 ID:1A0DNnqw
>>859の動画うpした者です
すいませんでした。友達に説明する為の動画の一つだったんですが、
間違って一般公開にしてました。限定公開にしましたが問題あるようなら消します。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:59:00.26 ID:3EUIJa8o
だからといってアップロードする必要ないでしょ?
友達()なら直接見せればいいじゃないですか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:20:30.77 ID:1A0DNnqw
>>865
家遠くて学校くらいでしか会えないような田舎なのでいつもネットで話したりしてるんです。すいません。
これからはサイトにうpせずにスカイプなどでやるようにします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:35:04.54 ID:I37gN2n6
とりあえずブログは通報した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:14:56.02 ID:IbZxBrMy
なんでここにリンク貼ったの
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:40:23.20 ID:gLELYZ6i
ttp://ngumodhaxasty.blog.fc2.com/blog-entry-49.html#comment351
こいつ少しは自重しねえのか?
氏ねって書いた奴もアホだが..
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:49:31.20 ID:rXh3KESq
配布者ガンガン出る時代も近いなこりゃ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:56:47.92 ID:yEB+6ZLV
>>870
配布する奴は叩けばいいだろ
自分では正しいことをしてると思ってるんだろうな

でも逆にこの状況を楽しんでるみたいだから、好きなだけ楽しませてやれw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:54:51.74 ID:3gYNdINr
大口叩いといて前の記事とDLCとかまとめたファイルは消すのかよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:33:03.55 ID:3EUIJa8o
なんだ、口達者の雑魚か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:38:44.74 ID:Sjx1S9oG
顔真っ赤なんだろうなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:56:08.20 ID:tt+fmKVh
>>869
あとマジレスしとくが
氏ね、と思っただけじゃ何も起きねえよ
不言実行ってやつだな
氏なせたいなら殺しに来いよw
って書いてるけど
これ有言不実行じゃねえの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:59:24.17 ID:Sjx1S9oG
>>875
どうでもいいことにマジレスするね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:01:04.32 ID:tt+fmKVh
>>876
暇だったww
876おめw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:09:32.14 ID:/8XmoBeQ
>>877
本人乙
早く記事削除しなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:20:15.13 ID:tbCG/b/y
なんだかんだで気にしてるみたいだなぁww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:27:03.73 ID:4Ent3I9x
SCOREINITとSCOREDIFってEDATの方で変えられる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:42:01.67 ID:ePWCfy4i
確か16進数に直して逆にすれば検索に引っかかったと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:55:49.25 ID:0LakSD4Z
ジャンルの値を上げていくと
00 = アニメ
01 = J-POP
02 = バラエティ
03 = クラシック
04 = ゲームソング
05 = ナムオリ
まではふつうだが、
06 = ダウンロード曲
07 = 民謡・童謡
と、きたのだが、
08 = ウリジナル
09 = K-POP
0A = ボンチャック
と、韓国音楽文化に関係する言葉がでてきた。

なんか怖くなってきた……
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:13:54.85 ID:ePWCfy4i
マジだった
ちなみに0B以降はおかしくなる模様
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:26:23.98 ID:zBTSpimV
セカンドパイかよ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:04:57.11 ID:9llicKN2
765は反チョンなん?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:41:11.52 ID:4Ent3I9x
>>882
太鼓チームのタブー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:01:32.47 ID:0LakSD4Z
MUSIC_INFO.EDATの始めの数字
12C以降、10進数で言うと300以降、
行けた人いる?
ここで終わりなのかも
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:23:27.14 ID:X55/jy+0
どなたか太鼓決定版の音色の変え方を教えてください。
上のURLは404がでたので
nubは抽出しました(`・ω・´)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:50:32.63 ID:0LakSD4Z
>>888
>>1
>教えて君はスルー推奨。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:14:14.06 ID:AgsCv2m6
スルーできてねーじゃねーかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:43:17.64 ID:bXrcRR04
結局最大何曲入るのよ、DXって
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:05:21.05 ID:v7Jk0Jv0
1曲
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:37:02.52 ID:bXrcRR04
>>892
わろた

って言って欲しかった?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:52:03.24 ID:AgsCv2m6
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:24.88 ID:gD9lzawl
解析はどうでもいいや
主である俺も解析は好きじゃない。
そんな感じだから解析はめんどい。てかやらない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:15.56 ID:ahGzLQuj
×やらない
○できない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:32.36 ID:fat5L8Yw
AsTyっていうデブが臭い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:45:43.26 ID:zjWtBkPJ
いまさらですが、分岐対応・ゲージやBPM等生じる問題解消・WAV→EDAT、PNGを無劣化圧縮コンバートセットうp。
Sc_442582

頑張ってパス解いてください・・ バイナリで行けるかもしれないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:02:00.55 ID:ywdB5Jzv
作成乙
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:05:44.23 ID:dbGX1qna
復号化できん...orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:15:38.66 ID:ywdB5Jzv
4/1
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:42:09.84 ID:ghfAveKl
エイプリルフールは午前までなんですよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:07:42.19 ID:VmuAReug
エイプリルフールかwww
騙されたーーーー!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:15:30.33 ID:J3xknVxA
あいつブログ消しとるやん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:45:56.60 ID:eA8yN91x
>>898は嘘なん?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:18:01.70 ID:VmuAReug
>>898が本物かどうかわからんけど、
仮にそのツールが完成したとしても、クズブログ主がすぐ再配布するだろうから配布はしないでしょ
あのクズブログ主も、PSN著作物に鶴作成者・解析者をスルーして独断で配布や情報まとめとかどうかしてる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:26:50.72 ID:dp6mjk+e
解析者・鶴作成者ならFC2やらmediafireやらに報告できると思うんだけどな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:03:51.54 ID:6YYCJrsB
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:10:08.98 ID:EOb6WHcd
どうやって使うん?
従来のtjaconvと同じ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:30:00.52 ID:t1ZcBrYk
結局>>898はマジなん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:10:38.50 ID:lsGLV9w1
まじな訳ねーだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:10:17.50 ID:yvMMLdS6
風船を一小節内に2つ入れると2つ目が無効にされた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:47:01.07 ID:ZL0pHj+v
>>912
バイナリ弄れば解決
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:12:32.17 ID:yvMMLdS6
>>913
何処を弄ればいいかな?問題のある小節部分?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:42:50.65 ID:vsGubz8t
>>914
tjaconv使っているのなら拍子を変えて1小節の内に収めるとか
バイナリなら1つの風船音符のアドレス群を小節のなかに追加してやればいいんじゃないかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:55:19.51 ID:yvMMLdS6
どれが風船だかさっぱり(´・ω・`)
tjaの時点でなおすしかないかな。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:25:09.97 ID:rykr5vqB
譜面ViewerのTja変換機能どうやって使えるようにするんだこれ
日本語化パッチも消えてるしさっぱりわからない…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:22:47.55 ID:pswOT2Qh
tjaに変更できるのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:02:45.50 ID:t/D9B9Pp
変更()
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:43:11.52 ID:UtO06w/L
○ね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:18:55.76 ID:pOvnOIDS
おいお前ら 4/1のツールの解凍できたぞ クソ便利だぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:41:14.44 ID:JCEhp7sa
>>921 パスを教えて下さい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:25:30.33 ID:Xu0qBv3s
OMA2AT3で総サンプル数を-1にしても
smplチャンクを埋めても
曲選択中に曲がループされないのですが
誰か出来た人いますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:00:38.91 ID:cVhptdA3
>>923
曲のサンプル値によって調整しないといけない部分があって面倒
そもそもループしなくてもサイズが2mb以下ならいくらでも再生できるから必要なし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:15:10.36 ID:x3glOC/P
>>923
ttp://panya3runya9tolala.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
こちらのサイトで詳しく解説されてます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:09:48.45 ID:gE6zoKtp
ループしてもしょうがないだろ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:31:18.67 ID:Xu0qBv3s
>>924>>925
参考になりました。
ありがとうございます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:51:13.64 ID:dUoiuz7+
結局>>921のパスは何だったんだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:50:57.57 ID:rG3hlHlI
まだ信じてるウンコいたんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:37:13.02 ID:d4rK2g5H
1STPAI
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:57:57.35 ID:ZDbR98i4
--終了--
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:33:21.23 ID:WrTvb3Sa
何とかして#BPMCHANGEのズレを解消できないだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:47:11.55 ID:BT9DXikQ
だろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:50:58.05 ID:WrTvb3Sa
言っておくが俺はAC総合スレのだろうか君じゃないぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:53:22.06 ID:6yiurWae
そうだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:55:33.43 ID:grnTUOdu
だろうか君ならもっと長文書くだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:59:32.47 ID:r0HIpsh5
鶴作成者に改めて乙と言っておこう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:46:49.83 ID:cX3zKEs4
なんか過疎ってるので既出ばっかだが、
今回の欠番曲を。
"Dance my generation"
"LET'S GO OUT"
"きゃりーANAN"
"PON PON PON"
"サラバ、愛しき悲しみたちよ"
"Hacking to the gate"
"CANDY CANDY"
"つけまつける"

"嘘"とかが消えてる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:48:50.69 ID:cX3zKEs4
sage忘れた……
ゴメン
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:41:34.67 ID:5ARhximd
シュタゲ欲しかったなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:20:03.77 ID:pXQWRSK/
LET'S GO OUT来たら銀魂曲が3曲になるのか…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:55:02.26 ID:cX3zKEs4
だれかTEXPACKのハッシュテーブルの仕組み
知ってる人いない?
相対オフセットはわかるけど
なんでファイルごと
01の場所とか違うの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:29:51.81 ID:xnUp0Kd+
FumenViewerのTJA変換機能ってどうやって使うんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:30:15.16 ID:OdzXtMv9
欠番曲はどのようにして生まれる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:32:53.19 ID:Cx0RD9ul
知ってる人いない?
01の場所とか違うの?
FumenViewerのTJA変換機能ってどうやって使うんだ?
欠番曲はどのようにして生まれる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:25:58.70 ID:TVH+KZR+
はいはいみなさん教えて君はスルーしましょうね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:09:33.90 ID:eOQ4vDNQ
>>946
スルーできてない件
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:22:48.26 ID:7GdSs03K
揚げ足取りたがる奴臭い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:12:36.19 ID:HKnr1yno
こんなんじゃ
もう進歩はないな……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:34:20.15 ID:JHB5joBu
元からじゃん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:51:58.15 ID:5LtPJLME
>>950
こいつ新参か?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:43:16.64 ID:kma8IPt9
自分が気に入らないレスはすぐ新参呼ばわりするアホって何なの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 05:17:07.59 ID:qHQaqhkq
「元からじゃん」ってのがどう考えてもおかしいでしょ
このスレの一所懸命解析してくれた方がいてくれたからこそ大きく進歩できたのに

そもそもコンバーターが流れてなければ、このスレもここまで伸びる事はなかっただろうな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:36:17.99 ID:2P5qDNAt
>>653
一所懸命解析してくれる方が書き込まないと停滞する流れは元からじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:32:28.69 ID:iWRrf7VH
なんか一気に過疎った希ガス
956名無しさん、君に決めた!:2013/05/21(火) 19:32:00.89 ID:zejRmUVW
4/1のツールのパス教えてください。
またはもう少し詳しいヒントをください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:42:34.03 ID:xZDqVNRg
>>956
ヒント:エイプリルフール
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:31:04.38 ID:wAYsQBCs
解析スレの住民なら逆汗orバイナリクラックしてパス認証部分無効化くらいできるでしょうに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:07:27.10 ID:TwYs9DsY
^^;
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:07:54.89 ID:2XRm8gRz
>>958
だいぶ前のソフトっぽいけど
無理そうだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:00:54.50 ID:wyuyg7rW
【名 称】暗号解読プログラム不要のファイル暗号化ツール mah version 1.00
【制作者名】metys/Bio_100% ([email protected])
【動作環境】Windows NT 4.0, Windows 95/98
【種 別】free software
【転載条件】転載可(条件無し)
で作られたらしいね
metys/Bio_100%でググったら出てきた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:08:10.45 ID:hT5Qs5s6
>>961
コピペ検索おつかれさま
そこまでなら小学生でもできるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:10:47.17 ID:/fG/mZ29
>>961
完全暗号化されてんだから無理だろ

そもそも4/1にアップされた時点でおかしいと思わないかい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:43:13.25 ID:tmcCRO5h
増殖させた曲の選曲画像(SONG_V_SHORT)を変えるのは無理?

置き換えなら大丈夫だけど、増殖だとカーソル合わせた時点でフリーズ
欠番曲と交換も試したが上手くいかなかった…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:05:25.59 ID:EKMnkQnd
V_SHORTだからじゃね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:35:24.02 ID:QBK4Cwm2
SHORTはTEXPACKXXXXXXXXX.EDATも弄る必要あるから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:25:42.86 ID:tmcCRO5h
TEXPACKの欠番曲を置き換えするとカーソル合わせた時にフリーズ
TEXPACKに追加するとそもそも演奏ゲーム起動時点でフリーズ…
追加できればそれが一番なんだけど、上手くいかないのかなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:06:26.92 ID:4X5mBkZ+
曲名の画像の置き換えだけ難易度高い。画像から作らなきゃアカンし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:27:00.43 ID:vtNyXfZZ
ニコニコの正露丸PSPの人すごいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:40:40.38 ID:0oTZMeif
正露丸吹いたw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:15:15.68 ID:SPufQW6L
吹かねえよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:44:36.46 ID:0oTZMeif
「吹かねえよ」キリッ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:05:04.15 ID:WckosfaG
BPMCHANGEのズレはどうやって直すんですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:02:14.65 ID:pSHe5S9E
自分で考えろ
めんどくさいけど俺はできた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:24:12.21 ID:SPufQW6L
何でもキリッを付ければ煽れると思ってる上に更に正露丸で笑っちゃうような餓鬼は帰ってどうぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:59:45.00 ID:YYMOPqpB
「何でもキリッを付ければ煽れると思ってる上に更に正露丸で笑っちゃうような餓鬼は帰ってどうぞ 」キリッ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:31:42.15 ID:/RjmyQa/
「「何でもキリッを付ければ煽れると思ってる上に更に正露丸で笑っちゃうような餓鬼は帰ってどうぞ 」キリッ」キリッ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:40:18.70 ID:7/5sNbK6
つまんね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:52:46.00 ID:4+W5Jm7X
つまんね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:52:08.36 ID:BWsTe1YQ
こりゃもう次スレいらんな…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:03:52.81 ID:YYMOPqpB
-------終了-------
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:12:28.48 ID:LdlLfhTA
いるだろ
983kairera0467 ◆oXU9TR8hnM
要らねえよ。でも立てたい人は必要に応じて立ててくれ。
あともめてた時思ったけど、論点半分ずれてたと思うのね。