798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:40:16.99 ID:k+F2vRdr
半田付けぐらいしろよ
ボタンの端子GND含めて16個に半田付けってことですよね?
素人の自分からすればなかなか骨が折れそうですが、そういうものなんですね
返答ありがとうございます
ハンダ16箇所で骨が折れるって
自作に向いてないと思うよ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:26:51.19 ID:KDoxH5h7
なかなか手厳しいですね
頑張ります
ファストン端子買って付けるのは宗教的な理由でダメなのか?
>>799 自作するのはいいけど、基盤部はどうするの?乗っ取り?自作?
どっちにしろ導線の半田付けよりも細かくて精度のいる半田付けが沢山あるよ。
>802
圧着ペンチと端子を買うのに骨が折れるとか言いそう
ハンダで骨が折れるってココで質問する以前の問題だからほっときゃいいよ
カルシウム不足
カルボーン食え
>>811 なんだエミュか
そのスティックのケースもう売ってないんだよなぁ
どこをどうみたらエミュになるんだよ
アフォか
>>809 かっちぇーな
ディスプレイを上に持ってきただけなのに斬新な感じになるな
ハンダ付けが大変ですって奴もいればとんでもない完成度の奴までいろいろだなぁ
それにしてもすごいな、売り物みたいだ
MDF骨組みにアクリル貼り付けだけだし
ぶっちゃけ誰でも出来ると思うぞ
もしALLアルミの削りだしなら感心したけど
その割にはここでは見たことないけどな
アクリル曲げてる奴すらいないってのにw
誰でも出来ると言ってる奴ほど何も作らないw
ここまで完成度の高いもの見せられたら今作ってるアケコンがとてもチープに見えてきた…
手間をかけて綺麗に作ったのは称賛に値すると思うけど、
正直操作しづらそう
実物見たら色々雑そう
あれで雑とかw凄腕ばかりだな。チリとかきっちりあってんじゃん
そりゃ実際手を動かして作る人がいなくなる訳だ
・煽り・荒らし・叩きは完全放置で。
>>809 マイクロSDにシール貼ると差込がきつくならないか?
一度貼り付けたことがあるんだがギチギチで壊れそうだったから貼るのやめたんだよ
差込みスロット側の物によるのかもしれんけど
レバー操作もボタン操作も問題なし、右手側はひと手間かけて手前に角度つけたんだけどこれが大正解だった
でもスタートボタンとセレクトボタンは押しにくい。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1412082468368.jpg 操作性は写真じゃわかんないけど一応画像うp。ガチャガチャやっても本体に触れることはない寸法で作ってるよ。
このサイズのモニタをレバーの向こうに付けちゃうと結局前かがみになって覗き込むことになるから
モニタがこの位置だと姿勢が楽で疲れない。よく見えるからシューティングがすごく面白く感じる。
>>826 マイクロSDは俺も何も考えずに0.08mmのシール貼ったらきつくなってグイグイ追し込まないと刺さんなくなったよ。
これはマイクロSDの表面をフライスで0.1mm削り取ってから貼ってる。失敗して1枚無駄にした。
小さいカードにシール張るような行為がアホってことだろ
829のアホは、
「フライスで0.1mm削り取ってから貼ってる。失敗して1枚無駄にした。」
の事じゃね〜の?
ID:K74lJ3Ih以外、マイクロSDを削る奴なんていないだろうから。
スティック自作スレなんだから、アホな事するのの何が悪いんだろな
>>833 お前、ID:K74lJ3Ihだろ?
自己弁護御苦労さん♪
病んでるね
特定してるヒマがあったら自作でもなんでもすればいいのに
スレタイ10回読んで
>>1と
>>2を100回音読してから書き込めばいいのに
くだらんこと書く奴は自作してないんだろうな
俺?俺はRAPのレバーとボタン換装してる程度です
下らないレスを書き込んでいる、
アホなゆとり共が集うスレはココですか?
>>828 久しぶりにこのスレ除いたけど住民のレベルがインフレしすぎでやばい
まるっとそのままどっかの商品かと思ったわ
そのまま除いときゃいいのに
>>840 お前、何を今更言ってんだか。
2chの改造板の住人のレベルなんて、
どのスレでもこの程度だぞ。
うーんこの
てst