【XBOX360】 XFPS・XIM総合スレ part3 【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/26(木) 23:49:23 ID:znG3fb8g


Xbox360用周辺機器「XIM3」
マウスとキーボードを使用可能にし、PCのFPSに近い操作感覚でエイミングできる商品。
その操作感は、最強との呼び声が高い。
最近発売されたが、アメリカ国内のみでしか買えない模様で入手困難気味。

XIM3.com
http://xim3.com/

使用しているプレイ動画
YouTube - xim3
http://www.youtube.com/results?search_query=xim3&aq=f


Xbox360、PS3用周辺機器「XFPS」
マウスとキーボードでコントローラをエミュレートし、PCのFPSに近い操作感覚でエイミングできる商品。
XFPS 3.0 Sniper Plus
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5481

使い方
http://jp.youtube.com/watch?v=ta3rOsN2HpA

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・800dpi以上のマウス。できればゲーム用に設計されたもの。
・キーボードは何でも良い。ただし相性が出る可能性はある。
・ボイスチャットを使う場合、ワイヤレスヘッドセット (コントローラ装着の有線ヘッドセットは使えなくなるため)

購入
Play Asia
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-eq-49-jp-70-2o3r-43-en.html
メッセサンオー店頭にもあり
またはヤフオク (XFPS3.0 加強版 といったタイトルで出品されている。ただし大半が中国人)

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html

前スレ
【XBOX360】 XFPS・XIM総合スレ part2 【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259246963/

初代スレ
【Xbox360】 XFPSシリーズ総合スレ Part.1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223910967/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:34:44.83 ID:ICnj4SBc
関連スレ
マウス型コントローラ&アダプタ総合part:3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1290967115/

使用は自己責任でどうぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:37:56.30 ID:ICnj4SBc
紹介記事があった
マウスとキーボードでXbox 360が操作できるようになるアダプター「XIM3」(動画):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
http://www.kotaku.jp/2010/12/xim3.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:38:55.75 ID:ICnj4SBc
>普段PCで使用しているキーボードやマウスをそのままXIM3に接続するだけでXbox 360でプレイ出来るようになります。

はじめてしったわwww xim3すげー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:57:53.75 ID:Q73K9Wol
XIM3 xbox用マウス・キーボード使用可能にする夢のデバイス
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n97861404

来たぞおまいら
無くなってもしらんぞ早くしろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:16:05.08 ID:3RqcJz/Q
ebayで半額以下で買えるだろなんだこれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:08:57.41 ID:iJycLg2b
>>5
xim3に夢見すぎだろwwwww
ぼりすぎやがw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:56:34.62 ID:T4ZEPMUz
終了したな。

併売とか書いてし、他のところで売れたのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:59:37.74 ID:vbddyRGn
49800円てwww
ばっかじゃねーのwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:25:04.45 ID:iEceidRk
実際にそれで売れたから早期終了したんだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:58:59.39 ID:qBqXMXCt
売れる訳ねえだろw
なに強がって自演こいてんだw

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:34:23.69 ID:GpMC3p3l
3万なら売れる自信がある
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:00:42.13 ID:iWNVzIWi
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 18:58:51.96 ID:eam8StRh
グッピングから発送メールきたー


発送開始してるみたいだし
今週末には誰かレポしてくれそうだね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:01:46.48 ID:EpJ4yf2d
今までXIM1+XFPS3.0Sniper使ってて、前スレでXFPS以外のPS2→360コンバータ以外でも動くって話聞いたから
CYBERのとJOYTRONのXconverterの2つ買ってみて試してみた。

どっちもupdates/sは62ぐらい(XFPSの時は28ぐらいだった)でマウスの動きは快適になったんだが、何故か弾撃つと勝手にフラグ投げて
リロードする謎の挙動を・・・

XFPS以外のコンバータ使ってる人で同じようなことになってる人いない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:26:16.96 ID:EpJ4yf2d
>>14
自己解決
ゲーム設定から振動OFFにしたら誤動作しなくなった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:02.63 ID:1hrzwzO9
xfpsはパッドも使えるのが強みなんたけどupdetes/s低いんだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:03:03.85 ID:fNzYdHCu
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:26:57.40 ID:bu+PlZw/
ヘッドセット使えるのかなと思ってちょっと調べてみたら、
Supports your existing Xbox headsets and chatpads
と書いてあるから、XBOX用のヘッドセットは使えるんだね。ということは変換アダプターとかを使えばPC用のヘッドセットとかも使えるわけだ。

俺も到着待ちなんだが他の人の方が早く届きそうだな。
レビューが楽しみだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:57:28.84 ID:1+sbvAZc
XIM3、in stockになったな
早速注文したわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:21:12.17 ID:mJpshx8M
>>19
もう売り切れてた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:01:00.14 ID:1+sbvAZc
>20
あれま、ずいぶん早いな
5日の午前3時位にサイト覗いたら
在庫復活してたんたけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:42:31.48 ID:cZFyYqOo
XIM3ついての質問なんですが、この機械はPCいらないらしいんですが、ほんとに使わないんですか?ファームウェアーのアップデート
などがあったらどうするんでしょうか?
あとXIM3の画面内でキーコンフィングなどの設定をするんでしょうか?
回答待っていますー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:56:40.49 ID:NQK2XZjc
>>22
アプデ・ST追加等にはPCがいる
コンフィグ等は接続した有線箱コンでやる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:29:46.43 ID:9hdMOzNT
回答ありがとうです!
優しい皆様にもう一個質問なんですがグッピングで購入代行したいんですが二回金を振り込まなきゃいけないんですが
(商品の値段と二回目が交通費的な奴)お金をいくらくらい用意しとけば良いでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:31:55.85 ID:k/whN7ks
>>24
マルチするなよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:47:58.34 ID:9hdMOzNT
いや、ゲームPC買うから、その前にキーボード操作とかマウス操作に慣れたいと思い(本当のPC操作とは違いますが)
買う所存ですー
何でオンやって
もどうせボコボコなんでオフやりますー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:08:24.42 ID:nCuC2/jA
pc買ってからpcでやりな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:56:21.90 ID:O9vPoJ8E
>>24
多少誤差あるけど2万あればたりる
グッピングじゃもう代行できないみたいだけどね

29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:08:00.64 ID:s6XPX8Dv
ttp://www.dealextreme.com/p/ps2-to-xbox-360-controller-adapter-cable-33241
結局、XBOX360コントローラーのPS3の変換はこいつが一番優秀で良いのかな?
XCMより安いけど、性能はこっちの方が上なんだよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:04:15.29 ID:ZHbOUVA8
WMOで使おうと思ってたけどDPI低すぎてきついっぽいなー
PCでFPSやるときはこれ使ってるから変えたくないけど、どうしようかなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:05:00.05 ID:ZHbOUVA8
XIM3の話ね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:40:55.79 ID:ZHbOUVA8
仕方ないからDeathAdder買うかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:51:09.80 ID:9hdMOzNT
スレチかと思いますが、以前アナウンスされていたEECの360版はあれからどうなったんでしょうか?
情報持っている方教えてくださ〜い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:43:31.29 ID:350+muF/
>>33
クソマルチのカス死ね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:52:06.29 ID:/aaJ0K7E
在庫復活から売り切れまで、けっこう日数あったから、そろそろ海外相手にも売ってくれるんじゃないかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:09:32.04 ID:yKfYlo79
アメリカ国内ですら転売されているから当分は無理じゃないかな。
1人一つしか買えないからそれ程ひどくはならないだけど。

何しても早く海外にも売って欲しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:11:53.50 ID:uBtGTo1h
>>35
先週に関しては
月 ○
火 ○
水 ×
木 ×
金 ○

販売してる時間はいつも数時間程度
1日中販売してた事は先週は無いはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:15:15.02 ID:uBtGTo1h
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:51:13.81 ID:if+5FPef
この前in stockになったときにポチッたけど、reorderだわ。
グッピングで転送依頼したけど、依頼してから実際にグッピング側に荷物届くまで何日経ってもいいんだろうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:56:44.07 ID:wscS4fWR
>>39
一度ポチったなら再オーダーしなくていいのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:21:11.96 ID:G87tXUSm
 >>40
それはstatusがreorderになってるってことどす。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:41:00.90 ID:fiynDrZ4
>>41
一度グッピングに問い合わせてみては?
購入代行ならまだしも
もう自分で注文したのに再オーダーはおかしいと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:16:28.84 ID:G87tXUSm
>>42
悪い悪い書き方が悪かったな。statusはxim3.comの方の話でござんす。
それと発送されたから大丈夫そう。
心配してくれてどうも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:22:54.48 ID:JVBrKure
インストktkr
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:24:41.68 ID:JVBrKure
zip codeが無かったでござる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:37:25.11 ID:N1FGsS+i
インストアだけど国内のみ販売なのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:17:36.19 ID:3kQ1Jk+D
注文でサイトがパンクするとか、ちょっと信じられないけど

だいたい生産数が500(本当かどうかを知らんが)なら直ぐに売り切れそうだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:33:30.96 ID:dhBr5Egu
あと5日くらいで家に届くな
Xim2よりどれほど進化したか見ものだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:20:59.31 ID:uJE1mUFP
すみません質問なんですけど、XFPS使うとヘッドセット(ボイスチャット)できないんですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:27:02.58 ID:uJE1mUFP
すみません・・上のレスみてませんでした。。
XIM3という商品のほうが欲しくなったのですが、こちらはヘッドセット使えますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:55:43.18 ID:O/cA7Trn
地震の影響で届くの遅くなりそうだなー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:13:57.41 ID:CxsPOfRo
遅くなるだけならいいけど紛失や破損されるときついわー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:03:19.22 ID:uJE1mUFP
ヘッドセットサポートしてるそうですがどこで売ってますか。輸入代行のみですか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:02:41.18 ID:n3r58yPR
なんだこれwたけーぞwこんなん帰るかもう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:05:53.57 ID:w5zsrPUs
たけー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:24:49.22 ID:bv0siWGq
アメリカから日本への貨物機が飛び立たなくて、このままだと到着がいつになるかわからんな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:26:32.82 ID:WXFW3G1N
西日本なら大丈夫なんじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:59:12.88 ID:DrHe91ak
届くの24日くらいになるってメールが配送業者から来た
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:54:12.13 ID:fotZ0kAK
届いたよワラ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:06:09.41 ID:1CpTau0o
届い届かないなんてどでもよい
使い心地はどうなんだよおおおおおぉぉぉ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:24:32.71 ID:oVMJhCtk
スレチすみません。
http://www.gamemanx.com/halo-3-controller-mods/xbox-360/545/
このコントローラーどこかで買えませんか?ずっと探してるんですが、取り扱いしてるところないでしょうか・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:31:32.19 ID:44E8TVA/
次の次世代機はマウスとかキーボード対応するんでしょうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:22:18.22 ID:HJemI5U3
xim2より感度に線形性がない
加速度をマイナスにしないと細かいエイムがしにくい

あとdeadzoneを決めるツールがないからxim2必須か?

G13のアナログスティックを十時キーやxyabボタンに割り振れない
これは修正必須だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:23:24.29 ID:HJemI5U3
応答速度はxim2より上がってるかも。
いまのところxim2のほうが使いやすいかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:13:57.30 ID:ceprXvFk
>>62
するわけない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:09:15.28 ID:7Q+duU2l
インスト
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:58:45.81 ID:pvANU1VI
ずっとな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:52:01.60 ID:SaRL/XCk
XIM3駄目だ。
きちんと調べたらXIM2より入力遅延大きい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:19:18.30 ID:DX1ob7NF
ここでの評価と海外評価の温度差がすごいな。これから届く人が増えれば信憑性もますかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:27:21.24 ID:DeN4vbcc
>>68
kwsk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:04:48.63 ID:DdbJdBE8
XIM3届いたんで日曜丸々使って試行錯誤してたんだが
前に買ったScorchとかいうやつのマウスの操作感に似てる
PCが必要なのを除けばXIM2の方が俺には合ってるな
XIM2オクで売っちまったんで買い戻したいんだけど
公式には見当たらないんだがもう公式で買うことできない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:03:51.22 ID:sPPsxYFD
>>68
XIM3使用時にマウスをぶんぶん左右に振ると明らかに遅延してるのわかるよ

XIM2はそういうのは殆ど無い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:07:07.38 ID:sPPsxYFD
>>71
オレも日曜にずっとBOやってたけど絶対XIM2のが優れてると思った

まぁXIM2は2年以上使ってる気がするし馴染んでんのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:26:28.28 ID:sPPsxYFD
XIM2はコントローラーを改造して、コントローラーの各ボタンに直接信号送ってる。

対してXIM3はXFPSみたいにコントローラーを認証用に使ってるのかな?
XIM3はXFPS並の遅延が存在してそう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:38:06.09 ID:VTrSme+y
それ…遅延ちゃうよ?Negative Accelerationや
ST使用時は1:1の動きに限りなく近いからマウスの移動速度にゲームが追いついてないかXIM2とか他の機材の加速に馴染みすぎてるかじゃない?
XIM3でST使わずにXIM2の設定ぶち込めば?表現違うけどまんまXIM2仕様だし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:52:41.79 ID:fBW5ahT+
まだ届いてない俺が言うのもなんだけど
公式フォーラムを色々見てもそこまで
酷いラグの報告は無かったがなぁ
ロジのマウスで酷い遅延があるとするスレッドでも、
否定するレスもあったし
設定しだいなんだと思いたい
>>75
どんな設定にしてるのん?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:24:39.43 ID:V8VtJ7WQ
もう少ししたら俺も手に入るからそしたら俺も試して見るよ。俺は今までずっとパソコンでマウスを使ってやっていたから遅延とかあればすぐわかると思うよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:35:55.98 ID:sPPsxYFD
みんな上手くいったら報告頼む
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:39:23.65 ID:CB2ngFHD
どうせちゃんと設定できてないんだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:28:53.06 ID:2cNYqXZs
Xim3から入ったけどコントローラーとの反応の差は感じないかな
マウスで設定できる項目
Sensitivity
Acceleration
Dead Zone
Y-X Ratio
Diag Dampen
Smoothness

いまんとこ納得いく設定は見つかってない・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:45:28.56 ID:CB2ngFHD
>>80
そんな細かい所は設定する必要ないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:19:28.56 ID:bfvw38JL
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87197491

来てるね
欲しい人は急げ

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:26:56.70 ID:el2Wp6eR
ebay使えって
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:39:41.68 ID:DdbJdBE8
ヤフオクはボッタクリ価格だからやめとけ
下手すると差額で箱○本体買えちゃう値段
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:54:29.48 ID:2cNYqXZs
転送代行に頼んで公式で買えばいいんじゃない
送料とか込みで合計18000円くらいかな掛かった金額は
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:32:22.24 ID:3BbWlGBr
そこまで執拗にネガキャンするほどのことか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:01:33.44 ID:I5W8Sa9Z
1円でも他人にもうけさせるのが嫌なんじゃない?
手間を考えたら、たった1万程度の儲けで、おれはやる気はしないが。

逆に、手間と到着までの待ち時間考えたら
選択肢としてはありだと思うけどね、個人的には。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:01:48.48 ID:V8VtJ7WQ
オークションに出品されたびに書き込みしてるやつは、
おもしろがってやってるとしか思えないw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:04:47.90 ID:V8VtJ7WQ
まあ、動作確認済みで日本語で取引出来てすぐに手に入ることを考えれば
3万円ぐらいだったら許せる価格じゃないかなと思うけど。

普通に買おうと思っても輸入代行を使おうと思ったら2万円前後ぐらい行くんじゃない?


俺はもう注文完了済みで自分で使うのでどうでもいいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:14:40.92 ID:q6zBppDk
>>89
購入代行だと18K
転送代行だと16Kくらいで手に入るね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:23:05.18 ID:DdbJdBE8
新品で出してるなら動作確認済みじゃないだろ
開けたらその時点で中古扱いなんだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:25:19.43 ID:DdbJdBE8
俺は海外から買ったけど送料諸々込みで15000円くらいだった
円高のおかげだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:24:38.59 ID:yOu+rgA9
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:29:10.63 ID:VTrSme+y
>>76
どんな設定と言われてもゲームによるとしか
ST対応ゲームなら基本センシ2箇所弄って加速増減する程度しか調整しないから適当だよ
ST非対応ゲームは公式フォーラム参考にするか既存ST試していい感じなのを調整してるw
BOはRCテストVer.使用中なので参考にならないかも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:21:00.20 ID:2cNYqXZs
>>94
いろいろ弄ってたけど、結局それになったわw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:43:27.01 ID:fBW5ahT+
>>94
なるほど、STをベースにそっから先は
個人で調整の流れが基本なのね
マウスによっても大分数値が変わりそうだな
ちなみにBOではスナイパーの時は
エイムアシストオフが多いみたいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:59:01.00 ID:VTrSme+y
>96
単純にDPIが半分になるとXIMのセンシ設定は倍になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:09:31.74 ID:3sXoAHcr
XIM3で自分なりに調整して動画とった
参考までに上げてみようか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:25:37.02 ID:awIbfQSD
>>98
お願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:07:21.28 ID:1LKJjEOD
>>98
よろしく〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:36:49.20 ID:h/LEymQp
使用してるマウスのDPIによって変わるのに
他人の設定なんか気になるもんなのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:31:38.93 ID:awIbfQSD
>>101
そりゃ気になるだろ
公式フォーラムでも使用してるマウスの投票やら
感度とキーバインドの質問が飛び交ったりしてるよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:26:57.98 ID:JdK1YLDO
XIM3って、右手はマウス、左手は標準コントローラーって
設定できないの? キーボードは使わないんだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:47:27.33 ID:gHacQyOQ
プレイ時にPCが必要ないって事以外にXIM3の利点って無いんじゃないか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:44:16.70 ID:tdOm/BEy
ないと思う。性能ならxim2のが絶対いいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:57:14.57 ID:FTcjAYG5
あとは値段がXIM2よりXIM3のが安いってくらいだろ
あ、でも逆に考えると値段高い方のXIM2のが良いってのは自然な流れなのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:11:32.07 ID:od9faTQM
ん?未来があるでいいじゃないか
性能差はなんてなれりゃ同じ程度にしか感じないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:35:33.32 ID:qjOWo4mi
愛知の海外物転売厨と神奈川の評価の悪い奴

いたずらで違反商品の申告するのやめてくれないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:02:29.41 ID:XZBpekJb
単品ではdeadzoneも決められない未完成品に近い存在だしな・・・
xim2を含む仕様でいて欲しかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:45:09.87 ID:ItLG1F6S
質問だけど、XIM3買うに当たって、やっぱりこれでしょ〜
って言うマウスってあるの?
い、いや今使ってるマウスが、息をしていない訳じゃないんだからね!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:12:29.12 ID:KdtTmNJm
ウイニングイレブン2011
60GB初期型です。

kmeaw CFW 3.55+LV2 Patcher V9でやったのですが起動できませんでした。
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:25:15.79 ID:AvoECIOj
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:59:51.11 ID:6ToQwX8+
なんかいつのまにファームのアップデート来てるんだね
設定消えちゃうからやってないんだけど
マウス設定の拡張ってセカンダリの詳細な設定と
ディレイはプライマリとセカンダリの動きを切り替えるまでの時間ってことでいいのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:57:05.72 ID:SjFT5mHL
ADSって何?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:47:20.62 ID:aLBRQuHI
Aim Down Sight 狙いを定めて撃つ。

Hip 腰だめ。 だとおもう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:09:00.85 ID:a5w2WkoA
ってかなんのゲームで使ってんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:39:58.35 ID:TQxZqYjB
ファームアップデートってどうやってやればいいんだろ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:51:39.12 ID:kU07LA9H
>>117
公式のこのページの一番下の動画
http://xim3.com/?page_id=187
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:01:59.06 ID:hhM5l9Do
代行屋経由で注文は完了した
FPSはPC専門だったんだけど、PCでマウスでやるのとはかけ離れた感覚?それとも設定次第ではかなり近づける感じ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:04:22.96 ID:hhM5l9Do
>>119
すまんxim3ね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:14:32.04 ID:KE73MGHp
リプレイ機能のあるFPSで、自分の動き見られたら「どうみてもマウスの動きです。ハードウェアチートでございました。」でBANだから注意な
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:35:06.32 ID:UPH31eJI
ま、コントローラのエミュだからコントローラ以上の動きは出来ないわけで。
マウスかどうかは本人以外知るすべは無いんだよな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:14:16.70 ID:ItLG1F6S
でもBANっても、実際BANされたって言う人出てないよな〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:23:47.93 ID:AvoECIOj
でもなんで公式でマウス発売しないのかな?
FPSも多いのに。

キネクトとかPS MOVEの方がキワモノじゃん
ソフトもほとんど出てないし…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:37:46.69 ID:hhM5l9Do
PCでしかFPSやったことないけど、箱とかで上手いとされてる人のプレイ動画見てもマウスかコントローラーかはっきり分かるとは言い切れないな
感度って言うのか?それが10とかの高い人の動きはマウスとそんなに変わらんように見える
逆に感度低い人のは視点移動とか、180度振り向くのに「ぬぼ〜」ってゆっくりだからはっきりコントローラーってわかるけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:07:27.31 ID:KE73MGHp
カンタンだよ。
コントローラは永久に動いてられるが、マウスは大概マウスパッドの制約があるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:37:17.22 ID:sMP/CJue
>>121
よくBOとかでも振り返るのが異常に
早いからマウス使ってると言う奴いるけど
パッドでも感度8〜10だとそんなもんだよ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:55:56.79 ID:EsKWNDr7
>>103
できるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:57:01.52 ID:hhM5l9Do
両方に見慣れてる人にしてみたら簡単に分かるのかもしれないね
俺なんてPCに箱コンつなげてやったらbotのFFAで2キル25デスとかだぜww
多少のことには目をつぶってほしいわw
ちなみにxim3代行屋からお届けまでに 2〜3週間程度かかるから気長にまってろってメール来た
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:56:13.20 ID:FsKmNkmo
マウスだとマウスを浮かせた時に不自然な動きが入るからそれでバレる気がする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:01:49.28 ID:sIHlereD
>>129
俺もPCからの移住組だが、コントローラもやってればだんだん違和感がなくなって来るよ。
PCのFPSでは結構自信もあってスコアもたいてい上位だったがコンシューマに移ってからは万年ビリかしたから数えた方が早いぐらいのスコアだよ。

それでも少しずつうまくなってきているからまあいいかと思っている。

ていうか上手い奴はコントローラーと思えないぐらい正確にエイミングしてるよ。

ximは使うかどうか迷っているけど、コントローラーでもうまくなればかなり出来そうな気はするのでもう少し頑張って見るよ。

そんでもって、ximもXBOXで使う時は別のアカウントを用意して箱も中古で安いやつを買おうかなと思っている。

俺がやっているのはコール・オブ・デューティなんだがパソコンでXBOX並みのが画質でやろうと思うとかなり痛い出費なるんだよね。
だからパソコン感覚でマウスが使えるんだったらかなりいいと思うんだけどね。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:30:36.82 ID:ItLG1F6S
「動画UPしようか?」
そう彼が最後に言った言葉である…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:35:05.21 ID:0SZEYR3l
そんなの誰も必要としてないしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:20:14.76 ID:TQxZqYjB
>>118
ありがとー。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:34:58.89 ID:Y3S6cqwH
そうかやっぱ動画いらんのか。自分なりにチューニング頑張ってくれませ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:17:56.11 ID:b+DpDSRu
>>133
いやいや需要あるから!
>>135
動画まってる!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:31:41.91 ID:+LAXU9Lq
動画UPするって言いましたが釣りでした
ごめんね^^
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:54:07.96 ID:p9RUOKcB
ttp://www.xim3.com/community/index.php?topic=11359.0

ここみりゃいろんな動画があんじゃんw
XIM3無双だなぁww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:04:14.50 ID:50FQXyxj
節子それ、XIM3が強いんやない!使ってる人が強いんや!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:29:08.22 ID:EcBdpcSW
兄ちゃん、パッドのときにはキルレ1以下やったんやけど
XIM3にしたら平均2くらいはいくようになったんやで

XIM3おいしい
おおきに

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:14:04.40 ID:zS++OMGB
BC2のオンで試してる人とかいない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:08:16.79 ID:w0bEnc4B
XIM3と一緒にIME 3.0マウスも買おと思ってるんですが、dpiが400です。
テンプレに800以上とあるのはなにか理由があるんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:28:16.11 ID:Gw1fo7sy
そんなことを聞くやつが使うものでないと思うけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:43:39.54 ID:ha5RMySZ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:13:47.49 ID:50FQXyxj
XIM2はの時キルレ、1.24
コントローラーの時2.35
なぜ私は、いつもPCでゲームしてたのに皆と逆でコントローラーの方が強いと言う奇跡
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:18:18.95 ID:ha5RMySZ
>>138
強い人が使ってるのはあるけど、
ガリルで連射しながらでも的を外してないから
マウスを使う事によってリコイルコントロールが
よりやり易くなる感じだね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:51:15.89 ID:EiZNu6Rr
リコイルコントロールしやすくなるのも大きな恩恵だね。
でも個人的にはクリアリングがマウスのほうが圧倒的にしやすいし滑らかなのがでかい。
クリアリングがしやすいから腰撃ちも精度がほんとに上がる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:52:00.40 ID:50FQXyxj
皆何のマウス使っとる?
俺はまだXIM3買ってないけど、PC使用はG500
あぁ有線推薦で……
買うときの参考にしたいっす師匠!ウッス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:28:44.03 ID:by+SJJrt
PCで慣れてるG500そのまま使えばいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:30:33.64 ID:L22ocuve
XIM2ではG9x使ってた。
XIM3でマウス使うとPC用にもう1個マウス用意しなくちゃいけないのか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:58:13.39 ID:9Z5SLGnm
G700を有線で使ってる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:58:32.04 ID:yMqEx5zO
マウス変えるよりマウスパッド変えたほうがエイムのしやすさ変わるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:14:16.24 ID:GViUW++7
xim3ってPS3でも使える?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:20:09.92 ID:CowlkV4z
使えないよ、さようなら
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:57:56.73 ID:PbGnG6Us
今からps3で使えるか試してみよう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:09:25.66 ID:Xo8YG+hX
と言うかちょっとは自分で調べろよ
1から10まで全部教えてもらうつもりかよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:01:55.84 ID:+EhQqQSx
>>153
このアダプター差せば使えるよ。使い心地は知らん
ttp://www.amazon.com/Controller-Converter-Adapter-Cable-Xbox-360/dp/B0042SB2I0/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:12:18.30 ID:PbGnG6Us
やっぱアダプター繋がんとムリか。まずコントローラを認識しないわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:28:13.33 ID:GViUW++7
>>156
お前は1から10まで全部知ってんのか?
俺が知らないのは1〜10の内「PS3で使えるのか?」の1だけかも知れんだろ?

いやごめんなんでもない><
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:32:08.22 ID:1fmTB3od
最近、XIM3手に入れて奴が増えてきたのか
公式サイト見りゃ分かるようなこと聞いてくるバカが増えたな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:44:43.84 ID:Xo8YG+hX
>>159
馬鹿は黙っとけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:56:39.18 ID:GViUW++7
>>161
いやだからごめんてw
別にPS3で使いたいわけじゃなくて素朴な疑問です

じゃぁ公式で聞けないこと質問させてくれ
>>160 >>161がメインでやってるゲームと、使ってるマウス、それのフィール教えて
あと良かったら、PCでもやってたならPC+マウスとの操作感覚の差、PC無しならコントローラーとの操作性の差(自分にとってで構わないっす)
参考にしたいんで怒ってなかったらよろしく
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:51:51.40 ID:Xo8YG+hX
>>162
PCマウス並みの完璧な動作は無理

>コントローラーとの操作性の差
人それぞれなんで何とも言えない
エイムは多少マシになったがキーボード移動に慣れない人居る

このスレとここ検索すれば大抵の事書いてあるだろ

マウス型コントローラ&アダプタ総合part:4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1299236043/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:55:10.52 ID:VVaVp9Vi
何故質問する前にスレを検索しないのか
理解に苦しむ
本気で欲しいと思ってないんだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:00:37.03 ID:sqYtnp52
さっき届いた。
Realforceが認識されねぇ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:03:57.21 ID:1fmTB3od
自分もrealforce(DRTCKB91UBK)使ってるが認識されてるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:27:02.09 ID:GViUW++7
なんか殺伐としてんな
人それぞれの感想を聞いてみたかったんだよ
ここともう一つのスレ検索してもお前の感想は見れないだろ?
調べりゃ分かることを聞きたいんじゃないんだ、お前に聞かなきゃ分からないことを感想として聞きたいんだ。
ただでさえ日陰なスレなんだから使用者同士くらい感想や情報交換しあってもいいんじゃね?

>>164
まだ届いてないけど注文済みだ
届いても使った使用感、感想なんていらなそうだな。こっそり使うことにする

馬鹿が長文&邪魔してすまんかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:28:08.87 ID:9Z5SLGnm
>>153
パチモンに問い合わせたら↓のが>>157の物と同等品だってさ
http://pachimon.tv/goods.php?code=436043&shop_id=wssfks9hW
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:30:53.31 ID:1fmTB3od
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:31:21.33 ID:svxqr49z
>>167
使用感・感想なんて既にあるから必要ないね
日記ならチラシの裏にでもどうぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:39:45.49 ID:9Z5SLGnm
>>169
まじかよ…。
パチモンいい加減だなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:42:49.66 ID:EyuahGDo
>>167
どうでもいいが
おまいの質問に答えてくれた>>157>>163には何も返信しないのか?
既出な質問する奴は馬鹿が多いってホントだなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:52:12.21 ID:sqYtnp52
>>166
まじで?
俺は108UDKなんだけど、仕方ないからロジのしょぼいやつさして使ってるわ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:52:46.31 ID:wz7OTqrZ
>>173
黒の奴だけど普通に使えてるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:11:43.97 ID:sqYtnp52
ファームウェアアップデートしてみるかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:50:41.93 ID:sqYtnp52
最新のbetaのファーム当てたら認識してくれたわ。
よかったよかった。
それと、ここ見ててXIM3の挙動ちょっと心配だったけど全く気にならなくて安心した。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:33:48.72 ID:wz9onP3p
XIM3ここんとこ、ずーっとOut of Stockだねぇ
地震のせいもあったんだけど頼むの遅れちゃって

早く頼んどけばよかったよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:17:32.76 ID:CmFy8xnr
今月中旬くらいまでは24時間ずっと在庫有りの状態だったんだけどね
まぁそのうち在庫復活するでそ

焦って転売屋から買わないように今は円高だしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:48:13.86 ID:Qlj9O+dq
http://xim3.blog60.fc2.com/
日本語で説明してある神サイトキタ――(゚∀゚)――!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:17:30.09 ID:aUa6teo2
ある程度設定煮詰めたのでFFAやってみたけど
これ、かなり強いな
エイムの速さはもちろんだが、
走ってる敵の追尾が簡単にできるのがありがたい


181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:45:22.00 ID:pjBRIMqJ
これって途中でコントローラーに変更とか瞬時にできるの?
買ってみようかなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:53:38.73 ID:pjBRIMqJ
スマン解決
時期が来たら買わせていただくわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:37:04.49 ID:QQaTD62q
マウスの加速度っていくつにしてる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:38:58.73 ID:dp873EB5
もういっその事マジ子みたいに普及しちゃえばマイクロソフトも認めざるを得ないんじゃないか、なんて思ったりなw

それにしてもすげえ神サイトだな。中の人乙。

俺もやっともうすぐ日本に発送されるぜ。楽しみだわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:26:35.69 ID:VOk+ocO3
黒鳥出せる確率が上がったわ
TDMで一試合に二回出せるのが珍しくなくなった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:09:30.72 ID:0KOaESLo
TDMは・・・
どんなにうまくても、チームメイトによる要素の方が大きいんじゃないかな。

フリフォの方が、効果はわかりやすい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:22:56.59 ID:VOk+ocO3
>>186
それでも高キルストリークが出しやすく
なったのは実感したよ
けど、エイムが良くなったせいで
立ち回りが雑になってしまう諸刃の剣w
そうなるとパッドの時よりヒドイ成績だったりするw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:26:29.49 ID:uKd7V66A
みんな諸刃の剣なんだなw
パッドのときにいかに慎重だったのか思い知らされる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:30:16.59 ID:rDkrTv9a
今現在買える場所はないのかね?オフィシャルは米国内のみだし、
代行サイトも取り扱い終了してるとこも出てきた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:07:47.86 ID:VOk+ocO3
>>189
購入代行はダメでも転送ならできそうだけど
グッピングとかの業者にメールして聞いてみたら?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:57:49.54 ID:uKd7V66A
>>190
前に俺もグッピングに転送は無理かって問い合わせた。
自分で購入手配が出来てそれがグッピングに届けば転送サービスは可能だってさ。
つまりやってみなきゃ分からない状態。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:45:39.33 ID:UR8WHNBA
>>189
代行なんて腐る程の数があるんだから
片っ端から質問メール送ればいい まともな店なら1〜2日営業日以内に連絡してくるよ
193グッピングは不可:2011/03/28(月) 10:48:46.24 ID:sFxiDTo+
XIM3での購入代行について

XIM3での購入代行につきまして、代理購入ができなくなりました。
今後、XIM3での購入代行はお受けできませんので、ご了承いただけますようお願いいたします。
皆様方にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
*現在転送も同様に困難です
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:03:09.09 ID:C0GskqrT
グッピングはスレに晒されて複数の人が一気に注文したってのもあるだろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:18:28.72 ID:/I1R9AyV
調べたんだがわからないから教えてください。

G500をXIM3に繋いだら正しく認識されてマウスの動きも読んでるみたいなんだけど、
サイドボタンを押したらフリーズする様でその後一切マウスが動かなくなる。
SetpointでGeneralの設定だと「back」「forward」は使えるみたいだけど
サイドの真ん中のボタン押すとフリーズ。

xim3のファームは現在最新のβ
この症状の解決法とか、G500使用上の注意とかあったらおしえてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:40:50.05 ID:r1on0QAo
住所で判定してるんだろうから、結局グッピング転送も無理じゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:42:02.99 ID:C0GskqrT
XIM3接続当初からその症状出てたの?
G500側の設定がおかしくなってるんじゃない?

一度PCで設定どうなってるか見たほうがいいかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:43:07.00 ID:C0GskqrT
>>196
住所じゃなく
アカウントで判定してるんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:50:34.52 ID:/I1R9AyV
>>197
今日届いたんだ。だからまだ一度もまともに使えてない。
いったん全部初期化してみるわー。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:39:46.67 ID:/I1R9AyV
すまぬ、解決した。
マウス初期化したら使えましたとさ…,
マクロとかはダメというのは基本なのか。
ちなみにDPIアップダウンのボタンにキー割り振る方法ない?
ここをセレクトとスタートとかにしたいんだけどなー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:05:35.87 ID:OZiTUs7y
……皆が…動かな………い
どうした皆!

28日から生存不明だぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:31:26.12 ID:DTtqpm/e
じゃ俺が書き込みしてやんにょ。

転送業者から発送されたから今どういう状態なってるか見たらアメリカから中国にまず送られているんだな。

なんかプチショックだぞ。日本を飛ばす理由がわからないけど、震災の関係もあるのかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:59:34.15 ID:EAndq59i
>>202
宅急便はどこの会社?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:38:15.05 ID:YCZR2WGx
慣れてくるにつれセンシがどんどん高感度に
もうパッドには戻れないってのが分かるわ
黒鳥、ワンワンのコンボ美味しいですw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:18:25.14 ID:s6Hegi35
>>204
どれくらいの感度でやってるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:47:28.56 ID:lOP8a7KU
>>205
5040CPIでプライマリが3.50でセカンダリが9でやってる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:08:08.97 ID:U7XAcSwU
>>203
DHL
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:09:46.91 ID:LTR453OQ
クレカないと無理ですよねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:38:50.33 ID:KJgvTUzJ
無くても銀行振り込みで買えるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:13:14.23 ID:LTR453OQ
希望がわきました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:58:45.06 ID:U7XAcSwU
>>209
マジで!?

どうやって払うのか詳しく希望
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:59:46.33 ID:KJgvTUzJ
http://xim3.blog60.fc2.com/

ここの購入方法見ればいい
それでも分からないならもう俺には何も教える事は無い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:00:46.29 ID:KJgvTUzJ
>>206
13.50じゃなくて3.50?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:25:53.27 ID:jgrmMmFE
XIM計算機ならぬ便利なものがあるんだな。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:40:00.81 ID:XnTG18DD
最近公式サイトでximは販売されている?

何かいつ見ても売り切れ状態なんだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:57:41.78 ID:6GOn/Ew5
>>215
最近じゃまったく入荷してない

http://www.xim3.com/community/index.php?topic=8566.0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:32:29.09 ID:XnTG18DD
>>216
ありがとう。

今見てみたら一ヶ月近く出荷していないではないか?!

これはしばらくだめかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:15:35.45 ID:pvcucUca
PS3をXIM2で操作する場合何を中継すれば遅延を最小限に抑えられる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:55:46.16 ID:9csjc6W3
ちょっと初期不良っぽい動きするけど、どんどん入札してね
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34272234
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:57:42.58 ID:+CoTKPWj
有線コントローラー無いから
ワイヤレスにXbox 360 ワイヤレスコントローラー専用充電ケーブルで
XIM3に接続しようと思ってるんだけど問題なく使えるかな?

有線コントローラーってオークションでも意外と高いんだよね

http://www.famicom-game.jp/xbox360/236.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:05:38.20 ID:KrI6HPxf
>>220
公式見る気ないだろ?
USB繋げても信号送らないから使えません
ネイティブにワイヤードなコントローラーのみ可能
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:12:37.02 ID:XPBBzSOM
ebayあたりで買ってみるか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:00:39.17 ID:gEUmGXLh
>>219
初期不良って書いてないし、第三者の嫌がらせにしか見えないぞw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:32:23.39 ID:8JX+7Tre
>>219
そいつ以前49,800円で手元に無いのに転売しようとしてた奴だぜwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:34:19.05 ID:HsJxCMbP
>>219
沢山釣れてよかったですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:47:54.31 ID:u8G38svj
これってワイヤレスマウスでも使える?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:12:15.78 ID:W/+9jXZh
早くEEC箱版出てくれ
それとXIM3入荷メールくれるようになったな
もう少しで入荷するらしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:42:51.90 ID:yyAHXz6P
xim3手に入るなら、箱版EECなんていらないだろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:50:31.40 ID:+nSsH3jS
輸入した人って関税取られた?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:22:46.46 ID:+ScBPqeG
>>229
取られてない
購入代行で頼んだけど合計で17Kくらいだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:12:52.11 ID:4fyiNcSh
>>229
税関の気分しだいかな?
おいらは取られた。
でもまぁ数百円って金額だよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:32:53.54 ID:hW4W+kF4
>>228
XIM3は無駄に高いからな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:13:39.25 ID:QTWKJlL/
XIM2とXIM3はPC経由するかの違いだよな?
遅延らは問題ないよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:00:06.67 ID:c2ONioEs
>>233
EEC、鮫、xim3を三種類使ってみた感想。
EECと鮫はコントローラとして認識されてるから遅延は無し。

xim3はマウスの挙動をコントローラの挙動としてxim3で変換?してるからなのか、
極僅かな遅延はある。
ただ、人によっては遅延なんて感じないかもしれないし、今じゃ俺自身も遅延は感じない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:08:50.23 ID:c2ONioEs
xim2は・・・・わからん(;´д`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:48:43.86 ID:VUoip5OK
>>233
そういうテクニカルな質問は公式でするべき
ここでは誤った答えしか返ってきません
英語が出来ないなら買わない方がいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:58:11.66 ID:2bg9sYIW
>>234
コントローラーとして認識って意味不明
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:00:27.37 ID:XzfswdgJ
>>234
EECも鮫もマウスの挙動を変換してますが?
そんな基本的な原理も理解してない奴に感想書かれても
正直、なんの参考にもならない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:28:26.16 ID:RD168BUS
>>237
書いた俺もイミフ。マウスが変換処理されてゲーム機にコントローラとして認識されてるみたいなことが
言いたかった。

>>238
すまん。これらのコンバーターがマウスの挙動を変換してるのなんてオレでも理解してるんだ。
ただ、xim3は滑らかな動きの分変換処理が複雑なのか、極僅かな遅延が感じられる。
これでオーケー?

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:13:25.63 ID:NeBPsI64
>>239
比較動画でも撮って示してくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:37:57.02 ID:iFil2brs
このスレでxim3持ってるのって何人いるんだ?
みんな情報クレクレでなんも進展ないな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:22:06.54 ID:qLlE2FNz
>>241
何の情報が欲しいの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:35.66 ID:NeBPsI64
持ってるけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:09:40.47 ID:T4+tZgft
XFPS 5.0 は誰もいないのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:30:31.26 ID:Gx9+Q2Xv
発売してることすら忘れてた。
見た所だとXCMみたいな形だな。で認証はコントローラ経由だから従来のものと遅延は変わらなさそうだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:30:58.00 ID:ELKTdCkP
ナビコンかなりいいかも。
安いしちゃんとジョイスティックとして認識してくれる。
若干十字キーが押しにくいけどこれはいい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:29:46.48 ID:AvO7aJcQ
ナビコンってボタンはいくつあるんだっけ?
アナログスティックの押し込みが出来れば
10ボタンマウスと併用してイケそうだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:11:03.89 ID:ELKTdCkP
アナログスティック押し込みできるよ。
その他ボタンの数は、L1、L2、十字キー、○、×、PSボタンだったかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:18:14.35 ID:tTo8WfqI
いつになったら再販されるんだ?

もう待ちくたびれた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:14:49.62 ID:wgShX+eS
国内の発注が落ち着いたから
海外受注に向けた準備をしていると予想
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:22:56.07 ID:+5n1eN3Z
XIM3で今までG5 G500使ってて最高だったんだが
CM STORMのインフェルノを試してみたらこれまた良かったから報告
連射マウスにもなるしFPSではあまり使わないがマクロも組めるし言う事なし
個人的にはロジよりも持ちやすい形状でエイム精度も上がった
もし買い替え考えてる人がいたらマシでおすすめするよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:45:31.35 ID:JI58oPRc
無難なG500で満足してたが参考にしてみるよTHX
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:09:21.75 ID:mia6ps82
G500はでかいから
やりにくいって人も多いだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:27:56.61 ID:Ho7SJ+/A
インフェルノか

スクリプトが256Bっていう制限が気になる。
少なすぎじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:04:02.68 ID:+5n1eN3Z
CM STORMインフェルノなんだけど、正直今までマウスでマクロなんか使ったことが無いからマクロはわかんない
FPSでマクロなんか使う?
それよりも好きなキーを好きな連射スピードで設定できて、いろいろな設定のプロファイルをボタン1つで4つまで瞬時に切り替えられるのがいい
あと、真ん中あたりがクビレててマウスをきっちり下までつまめるのがG500より良かった
もしマウス壊れても次もこれ買うかな・・・・今のところは
チラ裏スマン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:07:38.53 ID:+5n1eN3Z
CM STORMインフェルノ 超おすすめw
ムダにLEDが光まくってかっこいいしw
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6696
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:10:30.22 ID:VD9FlUA7
>>256
節電しとけksg
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:26:14.50 ID:nDXU7aPD
>>255
FPSだけしかやらないわけじゃないので
できれば一台でまかないたい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:34:10.23 ID:IV+9eNeX
それなら無難にG700あたりが良いと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:36:29.76 ID:T0H+xNUs
>>233
xim2持ってる奴なら解るはずだけど、xim3はかなり入力遅延あるよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:51:52.04 ID:G1fdwZAp
>>260
XIM2持ってないけど3の入力遅延は激しく気になる。自分的には話にならなくて、もう使ってない。マウスの相性とかXIM3の設定で軽減出来るのかな?
で勿体ないからまた挑戦しようと思ってて質問です。

XIM3+インフェルノの人まだいたら教えて
マウスの任意のボタンにキーボードのキー割り当てられるよね?
それをXIM3は正しく認識しますか?

例えばCOD:BOでナイフ[V]だとして、それをマウスのサイドに割り当て。
これでXIM3認識してナイフ振れる?

ちなみにA4TECHのマウスだと、マウスにキーボードのキー割り当てた場合XIM3認識しなかった。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:55:16.41 ID:G1fdwZAp
もしキーボードのキー割り当て出来ない仕様ならスルーして下さい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:39:49.94 ID:XeZSDX8+
xim3遅延目立つほどあるのか・・・
aimon xbとxim3どちらか迷ってるんだけど、どっちが遅延あるかわかる人いる?
精度の比較を知りたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:19:02.85 ID:KCMzOHO1
XIM3の遅延が気になる人は確認してみたら
http://xim3.blog60.fc2.com/blog-entry-21.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:10:14.57 ID:NMxTkv5W
xim3の遅延について。設定で、Accelerationを少しずつ上げてみて。
遅延に感じるのは独特の加速なんじゃないかと考えてる。
ヌルヌルしすぎてゲーム酔いしたほど。
このヌルヌルをAccelerationを上げて少しずつ調整していったらかなりいいかんじになったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:49:00.37 ID:NqIg9PI1
>>261
インフェルノの人に影響されてインフェルノ買ってみたのだが
マウスにキーボードのキー割り当てた場合XIM3認識はできなかった
それを目的に買ったのにどうしてくれる!!という感じ
だがロジ厨の俺の目から鱗なみに他が良かったのは確かだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:14:58.48 ID:HOt5nutN
>>265
XIM3は設定が細かくできる分
使いこなすのは若干難しいかもね。
公式フォーラムも読んだ方がいいし。
268261:2011/04/16(土) 18:52:22.52 ID:kBK/kFWu
なるほど遅延に関してはもう少しアクセレーションとかの設定煮詰めて見直してみる

>>266
やっぱり認識しないんですか残念・・・ 俺も他の部分も興味あるんで買ってみますわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:51:40.57 ID:JK7xzZW3
xim3は遅延というかdeadzone?smoothing?
そこら辺が悪さしてるような遅延のような変な違和感があるね
まあxim2触ってないなら気付かないくらいだと思うけど
合わない以上、改善されるまではxim2使うしかないか・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:49:00.85 ID:klBGwvY9
If you see ``USB Device not Found`` error
Close this program ,Unplug the EEC and set the seitch to program
Reconnect the EEC.
Ensure the drivers are installed correctly and re-run
this updater and follow the instructions. で、いけますよ?
訳は何方か願います…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:07:14.55 ID:Zwoj4uc8
販売、なんで再開されないんだ
増産中なのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:22:57.89 ID:lt67Lnbh
MSからクレームが来たとか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:19:34.91 ID:gpIJRJTy
在庫なかっただけだろ
ほら、今は…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:09:06.76 ID:WiLNpHJX
在庫復活したじゃないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:29:31.23 ID:VON6klid
在庫復活してるね。
次いつになるかわからんからほしい奴は・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:39:55.40 ID:hZyHPtc2
サンクス やっと転送注文出来たわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:45:53.06 ID:pkM4bAHU
届いたらレポよろしく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:09:15.78 ID:C/W8z5U8
いまさらレポ聞きたいって人が居る事に驚いた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:35:32.80 ID:hZyHPtc2
流石にロット違いなんてのは無いとは思うけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:11:53.46 ID:pkM4bAHU
以上レポっす・・・?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:20:22.26 ID:twe5RqQO
実に簡潔だ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:45:32.09 ID:NT1GSgCg
今日購入代行申し込んだんだけど、どれくらいの期間で手元に来る?
あとマウスとキーボードって対応リストに乗ってないやつでも使えるのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:25:46.11 ID:iJTy9RNy
代行業者がどこにあるかで、XIMから業者までの輸送時間ちがうしなあ。
まあ、
XIMの発送作業に1〜2日
代行業者への到着に1〜3日
代行業者の発送作業に1〜2日
日本の税関まで2〜3日
家まで1日
ぐらいだとして
1週間から10日前後はかかるかと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:30:14.26 ID:ZoH566a7
日本でXIM3使っている人何人ぐらいいるんだろう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:44:44.14 ID:EF3Q+VAo
PCのディスプレイでやってる人はXIM2で十分じゃねこれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:49:08.96 ID:D7Pllgdp
>>285
売ってねえだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:31:14.36 ID:Z9wyJ2+y
XIM2のMW2とBOの設定値って公式以外に書いてないかな?
公式フォーラムが何故か文字化けしてて除けん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:26:57.68 ID:bTtYNBTO
>>283
ヤマトだと荷物情報の更新おせーから
モヤモヤする事になる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:54:39.00 ID:MrvJlof1
>>284
数えるぐらいだろな
大半が箱◯ユーザーだろうから100人いないと思うよ
PS3ユーザーならEEC買うだろうし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:57:34.34 ID:D/OlsZTu
輸入代行使えるとこあるの?いくらぐらい?
もう転送だけかと思ってた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:40:47.38 ID:eJ/BJZPS
>>290
購入代行で片っ端から注文出来ますか?とでも質問しまくればいいよ
ちょっと前は在庫が不安定だったから注文は受けれますけど在庫が無いので無理ですと
メッセが来たし

一度注文したとこでも、もしかしたら出来るかもしれないし
グッピングみたいにこのスレで有名になったとこはダメだろうけど

俺が購入代行で注文したとこは現金後払い(注文が確定してから支払い)で
17Kくらいだったよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:46:15.50 ID:eJ/BJZPS
後、購入代行じゃなくて輸入代行なら
同じ転送会社でも行けるみたいだよ

購入代行はグッピングでは最初の1人しか無理だったみたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:40:10.99 ID:XSGnz90W
最初の一人だけってことはないはず。
俺もグッピングで購入代行頼んで入手したクチだけど、
他にも何人かグッピングで買ったって書き込み確認してる。

向こうのスレで名前出たせいか注文数多くて目つけられたんだろうね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:36:35.96 ID:mvUeJIgV
金曜にXIM3届いたので、この土日でかなりXIM3イジり倒したが
微妙な加速というか遅滞みたいなのがあってというか、なんかしっくりこないわ
XIM2だと完璧といえる操作性を煮詰められたんだけど、これはXIM3本体の特徴なのかね・・・?
諦めてXIM2に戻りオクにXIM3出品するか、こういう仕様だと思い使い続けるか悩む
悩みすぎてハゲそうwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:36:51.76 ID:MrvJlof1
俺はもうXIM3の独特のネガアクセルみたいなのは慣れてきたよ
俺がXIM3で気に入らないのはマウスにキー割り当て出来ない事だわ
マクロでリロキャンショットとかやりたかっのに泣ける
つかXIM2には合ったマクロ設定がXIM3で削除されてるのもイラついたぜ
FPSでマクロ重要だろアホかみたいな
買う前に気づかなかった俺も悪いけど、まさかXIM2から劣化するとは思わないしorz
箱◯版EECが発売したら速攻でモバオク行き
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:08:53.63 ID:Kcp9pyd5
>>294
設定で"Translator"を"Standard"にしたらxim2と同じ設定項目が出てくるけど、それは調整したの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:22:18.65 ID:+YHJzvmT
>>294
あ〜なんかわかるわそれ。感覚で言うと
マウス素早く右に振るとPCなら合わせてその分動くけどXIM3+箱だと、マウス振ったらカーソルがほんの一瞬遅れてスタートして加速ついて着点するかんじじゃね?
音で言うと
PC「スーッ」
XIM3「ンッ・・ヒュン」
って感じ。って余計意味分かんないかw
これがマウスと、XIM3の設定で詰められるのか、無理なのか。
完璧は難しいとしても、BOとかHFなんかで遅延加速気にならない程度設定出来てる人いらっしゃいます?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:42:04.90 ID:mvUeJIgV
もちろんやったよ
そんで今も試行錯誤して格闘中だわ
XIM2と同じ挙動になるまでもう粘って3日目に突入だけど、いい加減に疲れてきたぜ・・・
見た目がクールだしPC使わなくていいからXIM3使いたかったけど諦めるかも
オクで2万5000円なら売れるかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:13:41.00 ID:8zoIlmeu
中古なら買った値段かそれ以下で出すのがスジなんじゃねえの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:39:54.35 ID:mvUeJIgV
別にいくらで売ろうがいいじゃないか
それにまだ液晶に保護フィルムさえ張ってある状態だぞ
新品みたいなもんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:56:19.76 ID:Sc+VHbZY
「いくらで売ってもいいじゃないか」と言うなら最初から聞くなよwww

新品として売らなければいいんじゃない?
オレなら公式サポート受けれらないオクからなんて買わんけどね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:47:17.24 ID:Glxcci3T
>>300
池沼?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:51:46.48 ID:EzJDRw6b
そもそも海外発送しない製品を
個人輸入してる時点でサポートなんて期待出来ないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:14:01.22 ID:mvUeJIgV
どう見ても新品に包装できたw
なんかオークションとか見てたら3万以上で出品しても大丈夫そうだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:20:02.45 ID:5mPmvPdE
xim2とxim3買うならどっちがいい?
意見を聞きたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:37:31.20 ID:MrvJlof1
>>301
代行業者使ったりでしか手に入れられないのに、公式サポートなんて常識で考えて無理だろ
オークションとか関係なく
>>305
個人的にXIM2の方が全然いいと思うけど、ググるなりして自分の環境にあった方にしなよ
つか、今からXIM2手に入れるとか無理だと思うよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:27:25.45 ID:PQVYHvgP
xim3は入力遅延だから修正なんてできないと思う。
入力遅延感じない人いたら設定教えてくれない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:32:42.61 ID:I8U8Z4pR
入力遅延をまず定義しよう。
そこに共通認識がないと、話が噛み合わないよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:47:04.89 ID:D/OlsZTu
>>291
どうもありがとう
それは送料込みの値段で良いのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:01:15.92 ID:ak65BwEV
>>309
購入代行で送料込み¥16,155円だった
クレカあるなら転送代行でもっと安く買えるだろうね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:35.13 ID:3JsEBeEo
ここのスレでxim3はラグがヒドイって言ってるから

xim2買おうと思ったんだが売ってないのね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:36:31.53 ID:vWR0Re1q
ラグいって言ってるのは一部でしょ。
ラグいって書く人は、具体的な設定・環境については書かないし、
そのラグというのも別に数値とって検証したわけじゃないからな〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:38:33.67 ID:sPuzBabd
ラグいって言ってるのはPCのFPSもやってて、
PCと同じ操作感にしたい人だけでしょ
コンシューマーから入った人間にとっては
バッドよりはるかにやり易い
たとえPCの連中にラグいと言われようともだ
そもそもXIM2の方が優れてるなら
公式フォーラムはもっと酷い有様になってると思うし
ebayとかでも中古のXIM2のプレ値ついても良さそうなんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:16:27.77 ID:J9/G8r9l
アクセレーションを上げれば変な加速もマシになるんだけどねー。
自分の場合、マウスDPI5600、センシ15前後、アクセレーション0.1〜0.15くらいでやってるよ。
よかったら他の人の設定も聞きたいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:20:37.94 ID:J9/G8r9l
xim2の設定をxim3用に変換してくれるものがあるらしい。
このブログ参照
http://xim3.blog60.fc2.com/ tb.php/24-a6c74e33
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:14:00.10 ID:dWn97TlZ
ナビコン使えるって聞いたから買ったけど、
ボタン配置変更するときボタン押しても反応しない。
ちゃんとジョイスティックとして認識されてるのに、どうなってるの〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:40:37.45 ID:UMJgHjXN
>>316
そのナビコンの不良なんじゃないの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:00:45.62 ID:+f97UFy6
xim3でナビコンだよね?
俺はちゃんと反応してるけど。
ちなみに何のボタンが反応しないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:34:17.31 ID:vWR0Re1q
>>316
XIM3のファームは最新?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:07:27.42 ID:dWn97TlZ
>>317
PS3でも使えるから壊れてはないはず
>>318
すべてのボタンです。
>>319
最新ファームです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:16:04.18 ID:aNXvE1pK
>>320
XIM3の設定メニューで移動をジョイスティックに変更した?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:57:09.14 ID:ViZseyih
ラグとか遅延について、GWに時間があるから、検証してみようかなと思ってる。
操作を動画で撮るぐらいしか思いつかないけど
なんかいい検証方法あれば助言求む。

ちなみに使える環境はXbox360、PS3でアダプターはXIM2、XIM3、EEC。
Xbox→PS3変換器もある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:07:40.79 ID:GpRGLNZR
>>310
どうもありがとう
クレカ使えるのか転送でも良いね
てっきり日本のクレカ弾かれてるのかと思った
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:38:55.69 ID:7dansduu
オススメの転送業者どこかない?

325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:56:05.89 ID:A4JbCAUF
ここに書くと群がるから結局は自分で探した方がいいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:13:36.28 ID:NO+Tk51m
XIM3自体の出費が痛かったからキーボードは安く済ませたいんだけど、安価なゲーミングキーボードの
DRKB109BKとかBSKBC02BKで動作確認出来た人いないかな?
対応リスト乗って無いやつでも使えるか知りたい。マウスは前から持ってるIntelimouse optical使おうと思ってるんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:04:11.53 ID:ZWgr+hx0
安くすませたいなら普通に1000円のキーボード買っとけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:53:56.02 ID:59xcIQn9
左手、G13が便利すぎる
オススメ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:13:56.21 ID:vCo+VWib
G13はFPS向けじゃなくてMMOとかじゃないかな。
並び自体は普通のキーボードと何も変わらないし。
FPSに特化したキーボードはRaxconnのRX-2388Uが最強だと思うな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:28:52.88 ID:8MOdPZ18
>>326
DRKB109BKなら普通に使えるよ。

というか、特殊な配列や
マクロ系のキーボードじゃなきゃ
普通は使えると思うよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:27:31.88 ID:59xcIQn9
>>329
その通りなんだけど、俺みたいに移動はジョイスティックがいいっていう人にはね。
ナビコンはボタン少ないし
まぁG13安くなったとはいえ高いけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:30:53.02 ID:8MOdPZ18
G13はジョイスティックというかアナログ入力じゃないんじゃなかったっけ。
触ったことないけど形状がスティックな十字キーだったような。
それでも使いやすいの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:43:20.64 ID:zFdA0eBZ
G13のジョイスティックは使い方易い部類だと思うけど
俺はスティックの皿の部分に薄いウレタンシートを
滑り止めに貼ってる
こうすれば汗で滑らず食い込んで指が痛くなることもない
ただL3みたいな入力は押し込みが硬いので使ってない
ナビコンはボタンの少なさを補えるG500みたいなマウスが必要
でもアナログスティックの操作感だけならG13より上
ナビコンに後二つボタンがあればなぁと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:12:09.82 ID:ZWgr+hx0
というか最近のキーボードなら殆どの機種が同時押しに対応してるだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:42:37.27 ID:QqJnjhX0
XIM3ってG13に特殊対応してるからアナログがしっかり動作するんじゃないっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:49:17.04 ID:QqJnjhX0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:51:21.42 ID:/iLXDvVs
そうなのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:12:20.77 ID:ZWgr+hx0
G13のアナログってどんな時に使うんだ?
BOで言えばキルストや装備品に設定するのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:22:35.57 ID:59xcIQn9
>>332
デジタル方式だね。
俺は慣れてるから使いやすいけど、人によっては若干でかいかも

あとn52teは持ってないけどXIM3と相性というか使い勝手どうなんだろう
持ってる方いるかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:07:02.34 ID:lsxBz+Gs
>>339
ん?G13は3.03ぐらいからアナログにならなかったか?
XIM3でG13アナログで遊んでる外フレおるよ

あとn52te持ってるけど自分的には普通に使えてたよ
D-padの通常は左を上にしてのWASDなので変な使い方してたけどw
G13はどうも合わなかった…最近はナビコンです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:59:23.90 ID:77bHnEvR
>>340
アナログになったんだね、しらなかったすいません

n52te情報ありがとう
ナビコン+G500とかの組み合わせもおもしろそうなので買ってみようかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:00:21.47 ID:6Yf63yFO
>>338
アナログスティックは普通にコントローラーの
Lスティックの役割だよ
十字キーはゲームによってホイールに割り当てたり
G13のキーだったりする
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:59:38.91 ID:dLm+P6DR
G13は元々アナログだけどLogitechのソフトウェア部門はうんこくずだからデジタルしか入力出来なかったってばっちゃが言ってた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:16:38.06 ID:NX9LZmFc
サードパーティ製の有線コンでもちゃんと認識しますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:24:09.70 ID:3FZUZ/Tf
n52teは全体的にキーが重い。
PCでMMOに使ってたけど
特に十字キーは親指で操作するには重くて
疲れるので使わなくなっちゃったな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:21:08.59 ID:jk13Gk/m
そろそろ俺もximユーザーになれそうだ。
コントロールももう慣れてきたけど、やっぱりマウスとキーボードでやりたい。
楽しみだな。
届いたら、いろいろレビューとかして見るかも。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:16:04.43 ID:3NL1c4LP
Homefrontで使ってる人いますか?
どうやってもカクカクになっちゃうんだけど・・・
ADS時にPCに近いようにスーーってカーソル動きます?
例えば2cm右にスーッと照準動かそうとしてもカクっつって3cmくらい行っちゃう

よかったら参考までに使ってるマウスとxim3の設定教えてください〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:47:25.06 ID:nilVoFPG
           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /        
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:19:41.79 ID:wejWBE0z
いよいよ明日届くぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:39:08.83 ID:eT/XkP66
転送通さず直接購入で届いた方の情報をお待ちしております。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:07:14.15 ID:wejWBE0z
届いたぜ。AC電源は付いてないんだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:32:39.03 ID:jSy8RU1v
箱に繋げば電源は要らないしな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:31:14.03 ID:4PhifjZG
直接って代行頼まないで公式から直にって解釈でいいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:41:29.30 ID:hZseVnWL
せやな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:09:41.94 ID:4PhifjZG
ごめんhttp://uproda.2ch-library.com/369766WJA/lib369766.png
のCalclate Shippingの空欄って郵便番号を入れればいいんじゃないの?
エラーが出るんだが
質問ばっかで申し訳ない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:52:52.68 ID:wejWBE0z
「覚え書き」のトコに国際発送対応したって書いてあるけどマジなん?
zipコードしか打ち込めないよな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:46:24.26 ID:Im0PZfOM
?
Country選んで普通に郵便番号入れればいいだろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:51:30.14 ID:Im0PZfOM
ああ、355の総量計算の話か。
米国内しか対応してない。
海外発送は
International Economy $37.88
International Priority $48.84
のどちらか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:22:13.86 ID:+vCTPEUx
自分が転送で買ったときは
10$(米内送料)+15$(業者手数料)+17$(日本への送料)=42$
だったから、直接買えるっていってもそんなに安くはならないんだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:41:20.67 ID:oiEHIAWc
俺も転送代行だけ(購入代行はなし)で、そんなもんだった。
まあ日数は短くなると思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:01:47.10 ID:vgolZzQX
>>359
う〜ん・・・
箱○版EECまで大人しく待つわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:43:15.07 ID:H8iu0tfL
まだ日本への発送は受け付けてないみたいだね、エラー出るし。

あきらめて転送でオーダーしたんだけど、4/30に頼んで未だ本家からの発送メールみたいなのが来ない
ちゃんとオーダー番号のメールは来たんだけど・・・

xim3の公式サイト行ってMy Accountで確認したらstatusのとこがnewってなってたんだけど、これって待ってればその内発送されるんかね?
横にreorderのボタンもあるから不安になって・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:55:11.85 ID:oegVrveH
XFPS5.0って差し替え不要見たいな事が書いてあったから買ってみたけど、箱で使うには結局有線コントローラが要るのかよ。
今から買いに行くのめんどくせぇなぁ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:35:35.07 ID:FX7Hnpn+
>>363
レポ頼む
4.0は産廃だったが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:25:17.20 ID:WzJom7ZD
wktk
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:38:13.46 ID:c5dA5lnB
>>365
どういうwktkだ?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:07:35.75 ID:+GGLBQ9i
>>329
XIM3でRaxconn RX-2388Uを使ってるの?
キーボードで迷ってるんだが、似たようなWolfking Warriorってやつが売り切れでそっち買おうと思ってるんだけど使えるか心配だから教えてほしい;;
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:51:22.67 ID:ryddk19Q
>>367
使えるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:53:24.56 ID:+GGLBQ9i
>>368
ありがとうございます><
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:35:55.56 ID:u6+Gfv+K
>>364
すまん、こういう機械使うの初めての一般人なんで専門的なレポとかはできんよ。

箱のホームフロント、ps3のキルゾーン2で試したが、共にちゃんと動いた。
遅延は0.1秒以下だと思うがある。
遅延自体は精確に一定発生するため慣れるとスナイポでは使えるようになってきた。
ゲーム側の感度を上げると少しずつ勝手に動くのでゲーム側を下げてPC側を上げるしかない。
そうすると動きながらの射撃や近接戦闘でなんか違和感が出る。
感度設定がOSのマウス設定、XFPSのアプリ、ゲーム自体の設定と3つが絡むので、もう少し調整を詰めればマシになるのか?
あとPCのソフト側の不具合?として一度だけゲーム中に箱とのペアリングが解除された。

オレ的にはコントローラの方が使いやすいけど、親指骨折しちまってるんで使うしかないw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:13:15.99 ID:/+mbm92e
勝手にうごくのはおかしいと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:19:06.98 ID:3SheqXRm
>>370
指が折れてもゲームやるとかまるでせがた三四郎だな
「指が折れるまで!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058074
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:41:51.24 ID:Tj+q1xVy
世の中には大地震の震源地でもFPSを‥おっとすまんこの話は無かったことに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:44:35.90 ID:qeYm8OC4
>>373
まんこの話がなんだって?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:05:29.46 ID:im17YTTH
>>374
貴様隠してた暗号を‥
ただ者では無いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:24:52.84 ID:rEevTm4U
キーボードで操作も出来るってことはキーボードマクロ使えるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:08:19.65 ID:lVT28W+n
使えないんだよこれが
舐めてるレベル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:27:25.07 ID:+AL4AHvH
日本への発送してんじゃん!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:58:33.87 ID:QpDHVsEu
まじで!?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:25:35.42 ID:+AL4AHvH
>177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:53:08.66 ID:I6pi79Uz
>378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 11:27:25.07 ID:+AL4AHvH
>日本への発送してんじゃん!

>海外発送なんて1週間くらいまえからやってるのに、今日になってこんな事いってるバカ。


話の流れ読めよw
326に対しての発言だろがw
ほんとバカはどっちだかw
見てて痛々しいよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:57:57.21 ID:BX751hX+
ってかさ
向こうで晒されたなら向こうでやれよカス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:13:47.09 ID:ST0ZXDlB
10以上前のレスに反応しといて、アンカも書かずに流れ嫁とか
しかも書いたアンカは間違ってるし

痛すぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:24:15.77 ID:EmBvXmA1
>>382
もうやめて!380のライフはもう0よ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:30:25.35 ID:lhSEmiUJ
xim3公式でも販売始めたらしいが、クレジットカード必要だよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:23:42.66 ID:3qgSXvQ/
自分で公式みればわかることを聞くなカス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:45:11.38 ID:cMB+Z5J1
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:37:49.60 ID:3TWfVH1b
んでその売り切れになったURLを貼る意味は?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:07:31.91 ID:EwRa1a6t
>>386
そんなくそみたいな機器買うくらいならあとちょっと足してXIM3買えばいいのに馬鹿だなあ・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:28:22.87 ID:B4RBokgN
それは割れをHDDから起動させる為のツールだぞ
このスレと関係ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:10:21.30 ID:TjgYAwul
すまん張るスレを間違えてた・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:00:55.13 ID:kjYIN40Y
パチモンでxim3予約受け付けてんだな
他にどっかない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:19:41.91 ID:7vEWFxpt
パチモンのは注文がたまったらXIM3から代理購入するだけだろw
注文数が一定以上にならないと、発売日とやらもどんどん先延ばしするし。

あれを予約というのはどうかと思う、というか自分で注文するわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:20:12.06 ID:dWF2wMAy
今オクに出品している転売厨涙目だろうなwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:09:55.77 ID:0Sh/QuSS
カオスEEC格安で販売してるんだな
xim3も国外販売に乗り出したし、カオスに並ぶのも近いかな?
これで予備に買ったり、多少楽に…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:59:48.24 ID:105IFMN6
x360key最新ニュース:
The basic GUI for x360key is finished.
基本的なGUIが終了します
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:06:31.29 ID:105IFMN6
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:51:39.59 ID:Ae+4F7lK
xim3届いたんでBFBCでのマウスの設定しようと思うんだが、どこから手をつけてよいやら・・・
スマートトランスレーターもないし、手動でやるのは分かるんだけど、設定手順の定石みたいなのってある?例えばデッドゾーンから設定するとか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:58:35.47 ID:cvGzVIsE
>>397
っ 公式フォーラム
英語分からないなら諦めろ
ちなみにXIM2、XIM3のConfigurations and Requestsな


それとまずDZが合ってないとそれ以外の設定は…となる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:16:09.15 ID:Ae+4F7lK
>>398
公式覗いてきました。英語は大方分かるのですが、どうやらゲーム固有のDZが分からないと始まらないみたいですね
検索してもBFBC1のDZ値見つからないんですが、どなたかご存知ないですか・・?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:34:51.93 ID:QJUrSpTX
持ってないから分からんがブログ作ってる人いなかったっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:23:31.08 ID:Ae+4F7lK
>>399
公式フォーラムもう一度見直したら自己解決しました
BFBC1のDZ値は11986あたりだそうです。失礼しました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:54:48.25 ID:i0MVxR5Y
ちなみに自分で調整する場合は

@DZ以外のブーストとかアクセラレーターとかの値を0にする
ADZの値を最大にする(上限ってあったっけ?なければ適当に2万とか)

で、X軸の調整なら
Bできるだけ真横に、できるだけゆっくりマウスを動かして、照準が動けばDZを下げる

CBを繰り返して、マウスを動かしても照準が動かなくなる直前の値を探す。

これで調整する。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:44:36.37 ID:VqpDFydz
クロスバトル・アダプターみたいに
xboxでPSのコントローラ使えるの無いですかね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:19:24.70 ID:CPfTit8W
あるよ。
XIM2を使って

PS3コントローラ → PC → XIM2 → 360

アダプターはない。
360は、接続機器の認証がきびしいので。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:24:33.73 ID:z0IB5YyM
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:11:48.01 ID:zYkqLbwo
X360 USB PRO XBOX360専用「X360KEY」 5,600円 正規品販売
http://www.gamezway.net/index.php?main_page=product_info&cPath=14&products_id=258
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:52:24.68 ID:I7s35a7l
荒らしうぜえ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:36:17.17 ID:s4HGnbSE
結局純正コントローラーがないと繋げない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:00:33.64 ID:NrVrudDd
ひょんなことからxim2も購入
今日届いたっぽいので帰ったら
xim3とxim2の操作感とか遅延とか比較してみる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:19:14.01 ID:iw+ZCKoO
新モノクロコントローラーは認識してくれるのであろうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:39:39.99 ID:JPL6oZOd
>>409
まだ売ってるところあるのか。
俺のXIM2は基板だかケーブルの接触不良で
PCが認識してくれなくなったから新しく買いたい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:32:46.09 ID:dpQ4e5/G
XIMから売り出されたXIM2最終ロットを予備含めて買った俺は勝ち組、かなあ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:06:26.26 ID:4vm/f4JF
海外発送開始しても一向にスレに活気が出ないのはなぜなんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:13:50.32 ID:VSSBCqWm
>>413
このスレよく覗いてる人は既に代行なり使って買ってるだろ
何を言ってるんだか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:24:27.29 ID:4vm/f4JF
>>414
なんか的外れな事言ってるけど、誰も購入方法云々聞いてるわけじゃないんだが。

代行や転送でここの住人の多くが既に買ってるなら、それに加えて海外発送も始まったんだから
もっと設定なり遅延なり使用動画なりに関する情報交換も盛んになるはずなのに
勢いも伸びないし情報もここ数日で数レスしかないし、不思議ですねって言ってるんだよ。

FPSのやり過ぎでキレやすくなってるんじゃないか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:51:48.56 ID:k3rdUoIF
>>415
他人任せじゃなく自分でネタ投下なりすれば?
設定なんて人それぞれだし、使用動画(笑)なんて見てどうするんだとw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:46:24.84 ID:h/+WwmTM
購入に関するレス不要
設定に関するレス不要
使用感に関する動画、感想不要

さあ何を話そうか?
メルトダウンの話でもする?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:43:04.15 ID:bxJDCNkn
じゃあそれで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:48:58.99 ID:xkg+PG07
メ〜ルト
融けてしまいそぉ〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:50:47.14 ID:mMue0Uhm
そもそも
こんな某アダプタの信者が隔離用に建てたスレなんか使わない。

みんな総合スレに移住済みですよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:52:31.51 ID:m3ByQbNR
ここは、隔離用ってよりもオクでXIM3を5万で出品してた転売屋が宣伝のために建てたスレだよ。

だから1の書き込みみたら最強だの入手困難だの書いてるでしょ。
最近過疎ってるのは海外発送するようになったから、このスレ維持する意味無くなったんだろうね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:37:35.28 ID:6e5GT5ls
>>421
part2も転売屋が建てたスレだったの?
一部のテンプレ変えた程度に過剰反応しすぎだろwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:41:42.98 ID:h73sFWXl
過疎って前スレは1−1000消化に1年以上掛かったわけだがw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:29:11.90 ID:JWL86nnr
part2が転売屋が立てたかどうかは知らんけど、
2が無くなって総合に吸収されてたのを、オクで転売屋が出てきたと同時に
このスレ建ったから転売屋が宣伝で建てたって総合でも少し話題になってたよ。

たまたま同時期だったのかもしれんし、事実かどうかなんて本人しか分からんけどねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:54:11.71 ID:TnWEiDTB
xim3届いて嬉しいんだけど、俺一個しかゲーム持ってなくて、しかもkinectのゲームだったわ…。
CoD買うのすっかり忘れてた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:14:23.22 ID:DeOhYLk3
なんだそれw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:53:53.47 ID:NzAfJBm2
PS3で一番ストレスなく出来る装置ってなんなの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:55:26.49 ID:Nfl3CKK8
>>427
ここで聞けばいい

マウス型コントローラ&アダプタ総合part:5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1303626465/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:28:33.44 ID:DvjpuPyi
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:49:01.17 ID:DeOl8ARc
xim使いだけのクランとか無いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:35:25.01 ID:SwoLrXLg
同人誌と商業ってどんぐらい儲かりますかって言われたら、
10万部以上売れないんなら同人やった方が儲かる。
できれば、20万部ぐらい売らないと割に合わない気がする。

例えば、電撃コミックスだったら1冊550円。印税10%だから1冊55円なんです。
55円てことは10万部売ったときの印税って550万、源泉徴収引かれて500万。
単行本1冊10万部売って500万なんですよ。なんかしみったれてないですか。
でも、じゃあ、同人誌で500万稼ごうって思ったらどんぐらい売ればいいかっていうと、
700円の本を1万部売ればいいかな。商業で1万部売らなきゃ稼げない金を、同人誌なら1万部で達成できる。

これだけでも理不尽なのに、マンガの単行本は200P貯まらないと作れない。
しかも、それを500円で売らなきゃいけないのに、同人誌は30Pの本を 500円で売って、誰も文句を言わない。
素人の落書き30Pを500円で買う業界があるんです。
しかも、それがトップまでいけば、コミケの壁サークルで千部から2000部。
シャッター前で5000部。とらのあなでベストセラーってとこまでいけば1万部売れちゃうんですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:06:51.56 ID:N9o33Jvv
Profile Managerで作ったりダウンロードしたProfileって、XIM3にインポートできないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:38:25.26 ID:gD9RqMcu
マウス→PC→XFPS→ゲーム機

てイメージでいいのかな?
マウスのマクロは使えるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:27:06.38 ID:e3gxyS4w
なんの話をしてるんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:19:35.78 ID:P+YQ9c0/
XIM3。PCと箱並べて比較しながらか設定煮詰めまくって、かなりPCの感じに近いとこまで来たが、あと半歩及ばない感じ。
あとXIM3関係ないけどADSトグル出来ないのが一番の違和感
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:19:38.06 ID:2Y1KgE2v
今日パチモンから届いたよーやったね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:28:20.98 ID:dx3TiOaU
公式戦ってオンラインだろ?
バれなくね?
438 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:41:18.00 ID:5MmzikA8
>>437
皆が自分の操作見てるから、バレやすいってだけやん?
たまに会場で、モニター並べてやる奴もあるよ
まぁ何のゲームを言ってるか解らんが
439 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:48:02.35 ID:5MmzikA8
ついにパチモンからXIM3予約出てるな
2,1999円は高いかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:57:13.16 ID:BzyPCdLv
公式で買えば188ドルくらい、多分16000円もしない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:56:22.72 ID:lf1k0Kb5
>>439
ヤフオクで転売は叩くのに、パチモンはOKなのかよw
注文が集まってから発注するだけで在庫すらもたない商売なのにw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:20:17.07 ID:2Y1KgE2v
自分が予約したときは19,999円だったけど予約数少なかったんかね?
賢明な人は直接買うだろうなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:36:51.06 ID:lf1k0Kb5
注文数が少なかったら
いつまで経っても注文しない
予約って言わねえよ、こんなの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:22:32.27 ID:2Y1KgE2v
L4D2の設定したいのにゲーム項目内に見つからない
445 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 22:24:08.28 ID:5MmzikA8
>>441
俺は叩いたこと無いがな
叩きたいとも思わないし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:39:45.92 ID:2Y1KgE2v
事故解決
9つまでしか設定できないのかー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:36:07.92 ID:1W6J21r5
BOのリプレイ見られてもまずマウスだとバレることはないな。
コントローラーではあり得ないような動きをしても
リプレイ見るとサンプル数が少ないのか
ぶっとんだ動きがなく怪しさが全然ない。
照準が追いついてないのにキルになってたりはするがw
今日もマウスで虐殺おいしいです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:41:46.05 ID:dx3TiOaU
EECにマクロあるけど
マクロの利点ってあんまなくね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:05:00.44 ID:+ZylmNzn
>>447
マウスで操作すると斜めとか曲線的な視点の動きが多いからすぐわかるだろ。
逆にコントローラーは直線的な動きが多い

まあ個人的にはわかったから?って感じだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:50:01.24 ID:dZcyXTIt
CoDとか配ハイセンシにも調節できるからありがたいけどBC2とか厳しいわー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:18:14.67 ID:wFUgUzf6
XIM2どっかに売ってないかなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:51:29.70 ID:LSnqrmla
やっぱりみんなかぶせ持ちなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:22:15.00 ID:TSjoWkXy
>>451
勇気があるならセカイモンで
http://bit.ly/kOshzP
俺は以前にセカイモン経由で買った
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:19:40.40 ID:GBE6vQOG
EECとXIM3どっちが設定簡単?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:29:09.72 ID:9JD3n2Zr
普通に設定する分には、どっちも変わん
XIMで細かい設定に変更で設定するなら
XIM3の方か難しい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:49:05.57 ID:6xBjNskw
細かく調整しない、出来ないなら宝の持ち腐れだな。

というか、ちゃんと設定できないと、この系統の機器は意味が無いぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:02:15.34 ID:aLsDDnll
やっぱXIM2オークションしかないのかー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:23:40.83 ID:BdVdkSrM
>>457
そもそもXIM公式はebayで売ってたんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:59:30.23 ID:9RtVpkhP
XIM2は体感的に3よりAIM感覚がいいと思うので2使ってる
言葉で言い難いが、どんな設定でも2のほうが元々の加速感が少ない気がする
でもADSへの移行時のタイミングが変更できないので砂が厳しい

PCからの移行組で少しでもPCに近い感覚がいいならオクでもなんでも使って絶対XIM2
もともとコントローラー組で、マウスを使ってみたい。または既に3持っててある程度満足してるなら3でOK、2にするメリットはあんま無い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:21:54.14 ID:JUwFznxB
XFPS 5.0 買ったけど、まったく動かない…
Version 1.60 で設定してスタート押しても動かない
PS3のコントローラーでしかうごかん!

これって初期不良なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:37:39.93 ID:ykZoFjWc
動いてもまともに使えるものじゃないし、捨てたほうがいいよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:15:11.49 ID:vsB5YPs2
360に360のコントローラ刺して動かないってこと?
緑リング点灯してる?
PCのキーボードだったら、スタートボタンのアサインが他のボタンとかぶってるとかない?
PS3コンに差し替えて360動くなら、コントローラの承認は通ってるから、コントローラのボタンが壊れてるんじゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:39:07.74 ID:JUwFznxB
PS3につないで動かなかったんだけどありがとう!
コントローラーの認証してなかっただけでしたw
 
でもなめらかに動かないもんですね;
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:02:38.13 ID:MBMraih1
XFPS =産廃はもはや定説だからあ
というかなんで買うの?


あえて言うけど、バカなの?
465 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:26:09.36 ID:mthtg08h
またリセットされてないか?俺が水遁喰らっただけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:06:50.11 ID:lb80bx9V
XIM3のファームウェアってアップデート結構めんどくさそうだから手出してないんだが、
何か改善されたりするのかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:13:11.68 ID:nAtMNA4v
>>466
例えばMW3が出てconfig追加のときに一緒にアップデートする程度でいいと思うよ
もうあんまりアップデート自体はこないんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:33:53.01 ID:NXB5aBkt
勝手に画像使ってごめんなさい質問なんですが
http://blog-imgs-47.fc2.com/x/i/m/xim3/20110503100958ca1.jpg
この黄色丸のCoD:BOって表示部分は変更できないの?
L4D2とかボダランとかSmartTranslatorは入れたんだけどそこだけ気にかかる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:04:27.62 ID:7TZOiVOs
>>467
Load Configで変えたいConfig出したらEdit Configで
設定変える時カーソルを一番上に持っていけば名前変えられるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:08:56.70 ID:7TZOiVOs
アンカミス >>468 です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:59:56.71 ID:NXB5aBkt
>>470
こんな朝早くにすみません
ありがとうございます!無事変える事ができました!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:53:25.75 ID:4K7hMCKN
よかったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:33:36.31 ID:dWpMeiIX
L4D2のstandart設定誰かご教授を
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:48:34.96 ID:M9PFCyG2
昨晩XIM3が届いて早速接続してみたけどどうも動画のようなスムーズな挙動にならない
うpdateしようとしてもPCモードにもならないんだけどキーボードやマウスも接続していないと駄目なのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:38:33.82 ID:oYslXf+u
スムーズな挙動にならない件については
・PS3?Xbox360?
・XIM3のファームウェアのバージョン
・ST使用の有無とバージョン
・使用しているマウス
・XIM3の設定値とマウスのDPI値
ぐらいわかれば、具体的なアドバイスも出来るかもね。

updateについては、XIM3おぼえがきを読んで頑張れ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:56:42.72 ID:Jm+tM7pY
俺も届いたので、ファームアップして、さっき試した
確かに少し癖はあるが、マウス動かした瞬間反応するし、かなり満足してる

あと、キーコンフィグがあることに感動した
しかも、サイドキー対応とか
プロファイル保存できるのもいい

設定がもっと面倒だと思ってたけど、30分も掛からず機能を把握できたわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:38:36.55 ID:YRgcgi98
>>474
http://xim3.blog60.fc2.com/
見ろ
というか何も見ずにここにあるレビューだけ見て買ったの?
それはバカだわ

まさかと思うけど1000円マウス&キーボードとかないよね?
G500ぐらいのものは買えよ


ほんとこういうなんも考えてないような質問が一番むかつく
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:35:35.59 ID:4ktfyYgI
そんなおこらんでもw
わかるが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:05:06.23 ID:NlYL2P8v
好感度設定できるゲームってCoDとHALOくらい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:28:21.00 ID:y0Mkn00y
MW2でゴーストルートに入ったことがないんだけど、どうやったら好感度上げられるか誰か教えてくれ
途中でゴーストが殺されてプライズルートに入っちゃう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:05:10.67 ID:4in1z09i
BOでマウス無双おもしれー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:44:25.45 ID:QRYGn4ic
みんなキーコンフィグどうしてる?
伏せとジャンプをスペースにしてるんだけどイマイチだわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:50:44.99 ID:tL8gi9wY
>>482
ジャンプと伏せ両方スペースにしてんの?
そりゃどう考えてもおかしいわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:52:09.37 ID:8PicZ6Ds
PCのFPSと同じでよくね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:46:47.83 ID:v+u/99kb
>>483
そうなんだけどやっぱりおかしいかな
皆伏せをどこにしてる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:07:13.94 ID:IUwV4BUm
左ctrl
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:21:37.54 ID:8fBLMmfh
FPSやったことない人か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:26:53.00 ID:09IrILpU
頭悪いだけだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:48:45.00 ID:hAwulaC2
PCでFPSやったことないやつが買っても意味無いだろ…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:53:59.06 ID:ncubWUhm
むしろPCでできるやつはPCでやるんじゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:23:17.00 ID:BPu455X3
>>489
コントローラーでやってたけどボコられて悔しい
でもマウス使えば無双出来るかもと思ってる人なんだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:38:22.64 ID:TiT763D1
>>491
マウスとコントローラーじゃ天地の差
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:33:01.00 ID:5vxidtlf
友達とプレイしようとしても
FPSを快適にやれるPCを持ってる人は少ない。

だからコンシューマーでやるけど、コントローラーはありえん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:25:01.06 ID:p0ZmNQGt
にわかのおれからすると皆のセッティングが知りたい
数値とか特に
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:43:56.78 ID:nNrI6qxr
XIM3のことで初歩的な質問をさせてください
マウスホイールの中ボタンにスタートを割り当てたのですが
誤動作してしまうので解除したいと考えています
どのような操作が必要でしょうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:57:15.42 ID:ShanX9As
>>495
他のキー振るとか?
そういやキー無効ってしたことないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:01:20.83 ID:nNrI6qxr
>>496
コントローラーの複数のボタンをひとつのキーに割り当てることが可能なので
その状態でホイール中ボタンにコントローラーのAボタンを設定した場合
スタートとAボタンが同時に押されることになってしまうのです

数値全部メモって一から設定し直せば解決するとは分かっていますが
できれば個別の設定消去方法があれば助かるもので
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:07:13.38 ID:SgccUqKd
>>497
中ボタン押すと複数のボタン同時反応するの?
他のマウスボタン・キーボードキーでも同じ操作すると再現されますか?
うちではなったことないんですが…

もう少し環境書けば誰か答えてくれるかも…それはないか
公式のフォーラムのサポに直接聞いたほうがいいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:57:51.79 ID:ShanX9As
ってか、設定で

スタートボタンを押す→キーボードの適当なキーを押す(例えばPとか)

これだけでホイール中ボタンの設定は解除されると思うんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:34:09.66 ID:3qKecCKz
ところで、こういうハードウェアって公式に禁止されてるわけじゃないんだよね?
ぐぐって観たが、公式見解が見つからない

俺はマウス支持派だし、入力装置なんて好きでいいだろと思っているから、使っていいってのが当然だと思ってるんだが、公式見解がないってのが気に入らない
格ゲーはスティック使ってても何も言われないのにFPSだけマウスは卑怯みたいな風潮があるのは納得できないわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:10:43.66 ID:TqWWsddT
公式見解は「非公式なサードパーティー製の周辺機器は認めない」。
それ以上でもそれ以下でもない。

つうか、他人が効率のいいやり方すると、ズルイって言う奴なんてどこにでもいるだろ。
ガキじゃねえんだからいちいち相手せずにほっとけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:59:23.90 ID:mIl0PZkL
>>500
一応公認ではないけどなんかあったら自己負担ね
らしい

FPSだけなんか肩身狭いよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:24:34.88 ID:zLtAESeg
今までテレビでやってて「ちょっと遅延するかな」と思ってたけど
最近液晶モニター買ってそれでやってみたら、ほとんど遅延無くなった気がした
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:47:36.95 ID:OP0I/GK2
俺も気になってXBOX部門に電話して聞いてみたけど、
「故障してもサポートの対象外になります。」としか言われなかったよ。

他にもマイクロソフトに聞いた人がいるみたいだけど同じような返事あったみたいだね。
まあメーカーとしてはコントローラーとか売りたい訳だし、本音としては認めたくないんじゃないかな。

逆に言えばデバイスを作っている会社がライセンス認証でマイクロソフトにお金を落とせば認めてくれるかもね。

で、現状としては賛否両論とかいろいろあって公式見解を出してないんだと思う。でも確か公式の大会ではだめだった気がする。

この辺に付いて詳しく解説しているブログは確かあったのでちょっと探して見るわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:49:09.44 ID:OP0I/GK2
>>503
すれ違いだけどゲームモード搭載していない液晶テレビは遅延がかなりひどいよ。格闘技ゲームをやるとよくわかる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:07:19.54 ID:OP0I/GK2
見つけたんではっとくわ。
かなり詳しく解説してるんで一読の価値はあるよ。

ゲームプログラマの恋愛工学と金儲け : 外資系プログラマとして、現代コンシューマFPSにおけるマウス事情を語る。
http://blog.livedoor.jp/woopy_doo-game/archives/50987382.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:11:24.81 ID:F1sXGAWF
過去スレでも既出だけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:23:18.60 ID:65h6A9RB
最近購入した人いる?
競馬当てたんで買おうと思ったらアドレス入力でエラーが出るぜ
入力間違いはしてないと思うのだが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:41:05.79 ID:65h6A9RB
あ〜解決っぽい スマン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:14:42.98 ID:oJxR0tym
xim2実行、操作中にjoy to key が無効になるんですが誰か解決できる人いますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:26:04.01 ID:PBEJaNYm
Haloで乗り物乗ると感度が低すぎて使い物にならなくなるな…
解決方法ないかな?

コントローラーに持ち替えるだけならいいんだけど、リバースのオンオフも変えなきゃならんのがだるかったりする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:49:02.83 ID:wo4oqBnp
>>511
乗り物用プロファイル作ってスイッチャーぐらいしかないんじゃね?
まぁ乗り物は諦めた方が早いんだけどねw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:32:27.74 ID:IbaLPI/N
XIM3きたぜ〜
早速MAGで設定してるがフォーラムの設定がまったく肌に合わなくて困る
みんなどんだけハイセンシなんだ
あとDDいくらいじっても綺麗な円が書けない
例のDXコンバータが合わない説があるらしいがわからん

しかし他の製品より高性能なのは間違いないな
値段分の価値はありそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:44:14.54 ID:vQptW+LY
EECでMAGやってるが綺麗な円は書けるな
それすら出来ないのにXIM3は高性能なの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:55:36.37 ID:0c+bFvcW
自慢のEECで綺麗な円でも書いてれば?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:57:09.25 ID:IbaLPI/N
大きく早く回すのは出来るんだけど、小さくゆっくり回すと斜めが入りにくい
ヘイローのデモ見たら綺麗な円になってるから箱だといいのかね?
俺の調整が悪いか、コンバーターが悪いか、MAGが悪いか良くわからん
MAGで使ってる人いるなら設定とコンバータ何使ってるか教えて欲しいぜ

ちなみに俺は
旧MX518 1600dpi (G500も持ってるが肌に合わない)
DXで買った例のコンバーター
TS : Stan
DZ : 6401
Sensi : 1.6 (かなりローセンシです)
ACC : 0
XY : 1.9
s : 0
DD : 1.00
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:24:59.59 ID:Euxvbx4E
XIM2にしとけとあれほど・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:44:17.17 ID:Euxvbx4E
ちなみにDiag Dampen (XIM2だとDiagonal Dampen) の数値を
変えると斜めの感度が変わるからそれで調節しろ
数値を増やすと感度鈍くなって、減らすと感度良くなる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:48:19.46 ID:Euxvbx4E
ああ、DDってDiag Dampenのこと言ってたのかよw
その略し方は初めて見たわ
それでも色々いじって無理なら慣れるしか無いな
520516:2011/07/10(日) 19:39:57.96 ID:IbaLPI/N
Diagは-1.00の間違いでした
最低値で感度最高なんだけどよく解らない

試しにBOやろうと思ったら設定MAGで上書きしてたわー
SmartTranslator入れ直すのめんどくさいわー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:01:49.42 ID:3c8LAuC9
xim3の公式に新しいファーム(?)かなんかきてるけど、誰か試してない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:25:49.43 ID:eC6k/zBJ
XIM3の新ファームでさ、ポールレートが1000Hzまでサポートされたけど、XBOXならどのくらいにしとけばいいの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:39:02.41 ID:TXp/S85S
マウスのレポートレートと合わせる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:31:40.79 ID:L0hqo1mX
G700のポールレート1000にしたら快適過ぎ
ヌルヌル過ぎるからセンシ落とした位w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:57:57.89 ID:CgWawzA/
HORIのパッドが認識する様になったぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:28:33.20 ID:+YXVRyqP
G13みたいに、profileをインポートできるようにしてほしいなぁ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:48:29.65 ID:QQflyxzZ
というより、箱コンのキーに、どのデバイスのキーを割り当てるかじゃなくて
デバイスのキーに、箱コンのどのキーを割り当てるかにしたい。プロファイル膨大になるだろうけど
そして願わくば、連射機能のサポート、更にマクロのサポートだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:50:11.39 ID:QQflyxzZ
楽なのはXIM3がXIM2みたいなPC経由が出来る様になればてっとり早いんだが。PC経由が出来れば後はどーとでも出来る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:43:04.57 ID:jDsm0A+s
>>527
なんのため?
マイナスしかないだろそんなことしても
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:47:14.65 ID:ey32lvPF
マイナスってこたあ無いだろ、
まぁ単純に1ボタン1キーじゃなくて複数登録出来ればいいんだけどさ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:50:14.57 ID:ey32lvPF
例えば、キーボードのRとマウスのバックワードにリロード充てるとかさ
連射機能は俺も欲しい。とある脱出操作系の時、割り当てたボタンによっては手連が厳しい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:59:47.42 ID:Cuz2vU1f
>>530-531
セカンドキー割り当てはXIM3の新ファームで対応されたね
箱○から外してPCに接続しないと
設定できないってのは難点だけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:59:26.20 ID:IbxHtsXx
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:23:12.08 ID:O9ojiYPF
パッドだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:19:22.95 ID:DxxoWMav
醜いなぁ
わざわざ使いにくい入力機器を自分で選んで使っているのに
それを他人にも強制するとかどうしようもないわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:44:11.75 ID:ekQBAZLc
キーボードのG510って対応してない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:02:39.62 ID:ekQBAZLc
>>536追記
XIM3
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:02:22.76 ID:kteBtPN5
あまり関係ないけどRazerからXbox360用コントローラー発売だってよ
http://msygroup.com/entertainment/game/razer/gamecontroller.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:59:11.55 ID:D68DnARU
>>538
日本で売ってなかっただけで、海外ではとっくに売られてたりする
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:47:49.83 ID:kqD9ILhO
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:50:52.49 ID:hdGhO8bQ
保守は必要無いよね?
落ちたら向こうと合流でよろしく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:22:10.44 ID:eaUx6SLc
VIPとかじゃないんだから滅多なことじゃスレ落ちないよ
ていうかこの板はスレ落ちするほどスレ数立ってるのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:11:55.69 ID:ipgTFNED
落ちないでしょ。
ホリのが出て、あっちが荒れたら避難所として活用できるんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:50:32.42 ID:9MYG2GIX
ノイズが酷いんだが解決方法ってなにかあるかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:35:28.46 ID:+9vu/+7f
XIM3でレジスタンス3のβしてる方いますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:07:04.45 ID:0q7ipDlz
キーボード移動が出来ない人間だから左手でコントローラ操作してるわ。
だからボタン配置もpcユーザとだいぶ違うんだろうな。
右クリックエイムって使いやすいのかね。どうしても力んじゃうんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:55:57.80 ID:pBkLfC0m
右クリックでエイムだとCoDでアキンボにしたときに楽しいことになるw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:07:04.16 ID:fXn39dVO
キーボードだと全速力になっちゃうから左手アナログって人は結構居る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:24:32.20 ID:pe2SKISY
>>548
自分座椅子に座って左手でパッドを太股に乗せて操作してるんだけど、
端から見たらマウス片手に股間まさぐってるように見えるらしい。ヘッドフォンつけて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:09:10.55 ID:3/HQrSqP
感圧キーボードなんてのが出ればいいんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:02:22.43 ID:cyx1DKxS
やっぱマウスだとAIMがピタリと合うなぁ。
パッドだとどうしても揺れてしまう。まぁ俺が下手くそなんだけどさ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:44:21.56 ID:/J7c7uQW
俺は老人なので、マウスでもどうしても揺れてしまう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:49:22.89 ID:/UIfkOxO
アル中じゃね?
554 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/10(土) 11:14:21.80 ID:LwKK3G5Y
左手G13右手G500最高だわ。まるで別ゲーの如くヘッドが決まる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:29:33.36 ID:8ARASM+E
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:34:56.18 ID:PNCrGTc4
>>554
よう俺。G13はアナログも付いてるから移動速度も変えられていいよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:55:01.42 ID:bK0V/vCd
XFPS Commando PRO買おうと思うんだがXIM3のほうがいいの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:59:05.46 ID:pGm+siWF
>>557
自分の予算にあったの買えばいいさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:58:01.38 ID:R/jD18wR
>>558
そうなの?
評価とかレビューとか調べてもないから不安で不安で
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:05:56.00 ID:eF7i5sw9
安物買いの銭失いって言葉はあるね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:07:42.55 ID:a5nnvzsu
金に余裕があるならXIM3の方が良いだろう
設定項目が多いから自分好みの設定を見つけやすい

と、言うかXFPSの様なバージョンアップ製品ガンガン出すメーカーは全く信用できない
AIMONとかあまり話題に上らないが、ファーム小まめにアップしてくれるから好感持てる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:12:39.90 ID:R/jD18wR
参考になるなぁ
しかし金に余裕がないorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:33:55.69 ID:R/jD18wR
XIM以外でおすすめはないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:27:37.82 ID:5vSzlzTB
箱でVCしながらだとXIM3一択だよな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:07:40.43 ID:8UI1Ng+m
結構マウス使ってる奴多いんだな・・・
俺も買おうかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:10:25.60 ID:bG6eJEFr
AmazonにXIM3でてるぞよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:17:48.86 ID:zFplIWWw
まじか
XIM3買うんだったらキーボードとマウスも買わないと駄目なんだよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:17:04.38 ID:KpqWOGWW
あと外付けHDDもな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:15:29.28 ID:U8eJZpEx
SSDも要る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:46:46.63 ID:IkjOKnPd
XFPSは、絶対手を出しちゃいけないレベルの産廃。
まともに操作できないレベルだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:49:23.24 ID:4G+hx+wO
XFPS 危うく手をだすところだったよ(´・ω・`)
30ドル〜40ドルで売られているものだから、これでいいかな、なんて思っていたんだ。

いろいろ調べて、どうもいい評判がみつからないので、結局XIM3をオーダした。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:20:34.56 ID:YVbUSHV4
まじかよ
そんなにひどいなら買わないでおこうかな
地道に金ためるしかないかなぁorz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:29:08.47 ID:4G+hx+wO
箱本体9800円で買ったんで、随分割高にかんじるのです。(´・ω・`)ショボーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:09:27.46 ID:1eLcHyL4
せっかく円高なんだから本家サイトで買えばいいのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:45:47.11 ID:4G+hx+wO
もちろん本家で買ったのだけれど、11,700+送料ぐらいだから、本体価格とくらべちゃうと、ちょっと高いね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:57:32.70 ID:YVbUSHV4
今何円くらいで買えるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:36:22.68 ID:BSHPkIlq
送料は3000円くらいだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:08:09.77 ID:EcQcU/dT
金に糸目を付けなくてもマウスで遊びたい人が使うものだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:01:21.51 ID:yAeGZf3q
晒しスレからきたけど
お前らハードウェアチートして楽しい?
見つけたら通報するからよろしく
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:03:43.29 ID:Dq2i/3mZ
どうやって見極めるの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:58:36.83 ID:LHyN85rK
通報したらどうなるんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:03:57.70 ID:9buQG+li
どうせWindows8でたらPCで出来るようになるんだぜ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:21:23.26 ID:EcQcU/dT
>>579
PS3でライセンスされたマウスが出るんだけどどう思う?
箱についても禁止されてないんだけどどう思う?

自ら進んで操作しにくい入力機器を選んで使ってるのに他人にまでそれを強要するとか頭がおかしいと思うの
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:59:29.63 ID:aEuiKNqr
よしXIM3買ってくる!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:35:38.80 ID:nLF5GdDg
ごめんねいっぱい殺して。
でも糞よっわいんだもんおまえ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:19:06.70 ID:R8irYPp3
ゲーミングマウスはG500でいいかな?
評価高いし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:22:44.78 ID:iq06cn9H
>>586
いいと思う。
あとついでに言うなら、マウスパッド。
これ大き目のやつを買ったほうがいいよ。
マウスでやってた人なら余計な事かもしれないけど。
自分は尼でsteelなんちゃらっての1000円ちょっとで買った。
でかくて使いやすい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:26:54.89 ID:R8irYPp3
>>587
ありがとう
参考にするよ
キーボードもこだわったほうがいいのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:51:33.23 ID:AatFNMAK
個人的には絶対にこだわったほうがいいと思う
リアフォ買ってゲーム以外もすごく捗ってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:49:29.65 ID:tyVz1/4D
東北大震災に募金することもなくゲームで勝つために何万もかけてるゴミが集ってる場所はここですか?
こんなんじゃ日本が良くなるわけねーわな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:00:29.96 ID:lIF3Wv8v
バカ参上
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:30:14.93 ID:FfR2nWlJ
こういうバカをマウスで蜂の巣にするのが楽しいよねw

>589みたいに、殺られたことをわざわざスレに報告に来てくれるし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:45:53.55 ID:mmYJ2ISl
放射能まみれの食い物を日本中にばらまく東北土人に同情の余地なし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:18:09.39 ID:fusU7HmL
彼らも被害者だし、それを補償しない政府や東電が悪いんだから、そこまでいうなよ。まあ、売るのはどうかと思うけどね。と、マジ
レス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:39:26.83 ID:THrz+NmV
XIM3を本家で注文したいんだけど代行頼んだほうがいいのかな?
質問ばかりですまん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:54:02.11 ID:MsY4mTDY
自分次第だろ
クレカ持っててある程度の英語出来るなら自分で注文すればいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:32:15.13 ID:SvMStVfy
今は直接購入できたっけ?
俺が買うときうまくいかなかったから仕方なく代行で頼んだ覚えがある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:42:54.80 ID:THrz+NmV
>>596
クレカないし英語の知識もないんで代行頼みますw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:13:39.17 ID:amhKG7mw
ローマ字で住所入力するだけなのにw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:32:35.19 ID:2tEi+PUr
日本への発送って対応してたっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:30:01.39 ID:pGZT/UO8
前はしてなかったけど今は大丈夫
最初のZIPコードはハイフンいれちゃダメよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:51:59.05 ID:mT9sig4l
>>590
外見が気持ち悪い人間って心も汚いから
ここがその典型だよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:01:57.67 ID:92/mAQVp
また蜂の巣にされたのか?
頑張って強くなれよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:24:45.53 ID:KkRGYr4A
俺本家からクレカで買ったけど、別段英語力が必要なことはないよ。アメリカ式の住所の書き方さえ調べればおk。
別に売り手と英語でやりとりするわけじゃないから難しくない。そして意外と早く届いて驚く。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:08:17.74 ID:LdKkHuSc
>>604
意外と国内に着いてからが日数かかって驚く
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:16:58.48 ID:IqNcbTno
税関に金曜とかに届くと、土日は動かないからねw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:20:28.52 ID:LV/4BcU0
とりまこじん輸入で代行頼むよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:58:31.64 ID:XjDo++3g
↑でG13が使いやすいとあったので見てみたがコレかw
左手パッド派の俺が今から使い始めて慣れるまでどんだけかかるんだろう。
これFPSには明らかにボタン多すぎるな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:45:14.17 ID:VUharWtE
コンシューマーのFPSには多いかもね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:03:28.82 ID:L58WeYXu
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:51:05.50 ID:2x1RZOe+
gowはパッドの方がやりやすい気がする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:43:46.08 ID:VPN5kUKL
皆はマウスは何使ってる?俺は無線慣れすぎてて、有線どれ選んだらいいか分からないんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:10:44.85 ID:6T00C4vk
G700
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:41:02.23 ID:90CA2trC
G700だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:22:00.78 ID:2n5px2yT
俺はG700
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:22:56.82 ID:wWIXVykO
オラもG700やな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:51:41.91 ID:OIyDH9rM
G700
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:01:37.11 ID:CF3SpyWn
じゃあ俺はG700TOA2A
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:13:51.92 ID:GMaqlos/
俺はG5…いや、やっぱG700だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:17:18.52 ID:7tmZNWum
G400最強だろ
価格コム有線マウス部門で一番売れてるってことは一番良いマウスに決まってる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:07:51.15 ID:NkQFqMHU
Razer Naga
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:30:46.33 ID:lgaXRxFj
XIM3アップデートせずに使えるのかなー
PS3のブラウザからアップデートできたらいいのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:06:35.19 ID:s3OV2oZo
G700、完璧だねコレ
マウス単体でプロファイル切り換えられるのは熱い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:07:32.37 ID:s3OV2oZo
コード取り外し出来るから、自分の好きなの選べるのもいいね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:27:45.98 ID:yuJKG3p6
G700はRazer Nagaみたいなのを除けばボタン数も最多で
移動以外の大体の主要動作をマウス側にアサインできるから
左手側コントローラの選択肢にも幅が出来るしね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:36:24.75 ID:hgk+BWKC
箱の有線コン糞すぎんだろ
仕方なくRazerのOnza買ったんだが余計な出費させんなよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:14:45.18 ID:a9BmJ3qt
GoWはマウスじゃ上手くいかんな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:57:10.46 ID:m38aC2fT
そうでもない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:23:00.83 ID:1ujete3p
GoWをPCでやったけど、やっぱマウスのほうがやりやすかったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:53:26.34 ID:4ZG70zIG
はいはい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:05:45.94 ID:8FGnGtU9
お前の設定がカスなだけだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:57:37.54 ID:qVrTmDO4
PC版がマウスでやり易いのは当たり前なんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:47:42.74 ID:REouHZnU
プロファイルマネージャに誰かが上げた設定使ってるけど、マウスはともかくキーボード操作がむずい。
ボタンの割り振りで四苦八苦してる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:31:55.05 ID:Khq+jvae
PCメインで遊んでて箱のFPSもやりたいからマウスアダプター使ってる奴
PCでゲームなんかしたことなくて、でもマウスのほうが強いだろってことでマウスアダプター使ってる奴

前者と後者で感覚が違うんだろ
前者ならアクション要素が強くても、狙って撃つゲームならマウス以外は使わない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:19:09.32 ID:YTqEI0Yr
XIM3で箱 BOやってるんですが、プライマリのセンシ高めセカンダリのセンシ低めに設定しようかと思うのですが、あまり差をつけない方がいいのでしょうか?

設定に関するアドバイス等いただけると有り難いです

お願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:54:39.20 ID:99WhprlH
>>635
自分が使いやすければ何でもイイと思うが…
プライマリでほとんどエイムし終わっててADSは微調整ってやり方だったら
セカンダリは低い方がやりやすいんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:27:26.30 ID:T7TkfwuE
>>636
なるほど!ありがとうございます!
そんな感じで色々と試してみます

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:10:16.01 ID:H81BXbug
XIM3を用意したはいいものの、期待していたマクロが使えない
XIM2のようにPC経由だと勘違いしていた・・・

SideWinderX4Keyboardとかのマクロボタンも(Winではなく)
XIMに繋ぐと使えないだろうし、困った

XIM2のようにPC経由に出来るUpdate来ないかなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:00:52.04 ID:uwaaP+Yf
XFPSってバージョンは上がっていくのに、中身は変わって無いのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:07:51.24 ID:OAwX51ah
xim3頼んだ
それとG500とG13買った
あとはxim3待つのみw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:17:13.36 ID:ajpkwsJV
届いたのはいいが設定の仕方がよくわからないんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:24:26.91 ID:TKk9zlYq
初心者向けページってどこかいいところあったっけか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:48:26.08 ID:FsQNVsaA
>>642
普通に一番最初に出てくるブログが一番丁寧に書かれてると思うが。

ただ自分も設定に関しては全くもって適当にやってるな。
設定プロファイルの名前の変え方知らんから
○○copy copy copy みたいなふうになっちゃってるw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:21:24.52 ID:oyOhj577
見ながらやってるんだがorz
G13の使い方もよくわからんしw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:27:16.90 ID:oyOhj577
G13はどうやって設定したらいいんだ?
G13の画面がxim3から動かないんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:57:13.84 ID:d/C+Jg4c
わからないわからない
何言ってるのかもわからない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:52:26.47 ID:QHeeNcPi
>>645
公式くらい見ろよ
英語わかんねってんなら諦めろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:57:17.97 ID:AQ3fBUos
ど〜せ○ー○ー○設定にして動かなかったオチだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:44.45 ID:QtQ1Z8N7
まずG13の使い方がわからないんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:36:50.82 ID:QtQ1Z8N7
G13のほうは何も設定せずにそのままxim3につなげたらいいの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:53:46.59 ID:wSsyU5sI
G13なら持ってる
あくまで持ってるだけな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:26:53.79 ID:QtQ1Z8N7
>>651
持ってるだけかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:22:23.29 ID:zo3CI8Vs
すまないなんで出来なかったんだというぐらい簡単だった
しかしマウスが少しカクつく場合はどうしたらいいんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:34:40.03 ID:f0allaXO
一時期キーボードもG13も使ってたけど
結局ナビコンに落ち着いた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:39:11.59 ID:f0allaXO
>>653
今現在の設定くらい晒してから質問したら?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:53:46.98 ID:/pirq2xF
やっぱ今のところG700+ナビコンがベストだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:18:35.85 ID:Ffv1WMWh
XIM3にFusaGamePad繋げられると色々捗りそうなんですが
純正PS3コンのようにジョイスティックとして認識させる方法ないですかね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:16:04.98 ID:8UVzLwum
XIM3の公式見てもよく分からないんだけど
PCで同じマウスとキーボード使いたかったら
一々挿し替えるか同じ物を2セット用意しないといけないんだよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:24:12.48 ID:sLmLvlaa
そうだな、頑張れ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:19:03.20 ID:4zymXHqx
常識的に考えてそうだろうな
いや考えるまでもなく
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:07:58.70 ID:qn6sEbTm
>>658
つ USB切替器
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:10:40.61 ID:XDftoN99
俺はハブとXIM3をを両面テープで机に固定しすぐ差し替えられるようにしてるぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:55:11.99 ID:4+HPDKmO
>>655
わかた
マウスはG500
Sensitivity 60.00
Accelerration 1.00
Y-R Radio 1.00
Smoothness 42
Boost 0
これでいいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:19:06.12 ID:6oVV687g
G500のDPIとレポートレートはいくつに設定してあるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:22:37.05 ID:UxuNatf6
5000dpi
レポートレートは125
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:07:26.12 ID:xlHqsO/M
XIM3単体でもセカンダリキーバインド設定出来る様になんねーかなぁ
調整でしっくりこなかった時にいちいちPCに差し替えるのめんどい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:01:20.39 ID:Kc80XnYj
>>666
あれは面倒だよね
いっそのこと確定してるプライマリの設定を全部セカンダリ側に移してから
調整した方が良いのかもw
それでも両方とも弄りたい場合はダメだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:51.03 ID:RpQJSTk0
xim3ってトリックショットとかできるのかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:33:00.13 ID:Cdk4aFIO
トリックショット?
そんなもん出せるかどうかなんて
問題は道具じゃねえだろ、アホか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:46:28.10 ID:aA8jbD/4
いやそんなにきれんでも
キーボードをエイムにすればできないこともないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:25:28.56 ID:5aXxlFsa
机に広いスペースがあれば余裕
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:43:40.95 ID:LgIyrc5/
トリックショットってどこの用語?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:38:31.35 ID:2TIDsR3w
チョンゲ用語
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:55:40.79 ID:Cyz+TU7q
どういう行動なのか解からん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:03:01.17 ID:NcPrh8u2
ビリヤードの曲球の事じゃないかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:46:07.25 ID:U7Vv09oL
AIMON買ったけどXFPSの方がマシなレベルだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:48:28.38 ID:UJyzBDn2
XBOX360でUSBジョイパッドを使用したいのですが、
XFPSは避けた方が良いのでしょうか

XFPSの評判が芳しくないのはスレから承知しているので
XFPS以外でジョイパッドを繋げられるアダプタがあったら紹介お願いします
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:15:25.46 ID:lN70xPFI
ぶっ壊れたXIM2を明日危険物に出すお。
インスコで大変な目に遭ったけど良い思い出。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:30:44.72 ID:0PiK/wob
xim2が最強
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:08:48.63 ID:qOIRqUYg
>>677
ここで評判が悪いのはマウスコンバータの方で
変換アダプタじゃない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:48:32.49 ID:9STAeriX
箱○でゲームやらなくなってしまったんでXIM3買いたい人いますか?
説明書、箱なしの本体のみになります
レス飛ばしてもらえばメアド教えます
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:51:56.29 ID:+gWG/0FS
レス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:01:47.30 ID:9STAeriX
>>682 購入希望ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:39:12.41 ID:1CFU8uJJ
xim2のほうがいいだろ
あんな地雷誰か買うのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:20:54.76 ID:p83ZYPSO
8000円なら買う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:07:14.21 ID:k6X82wnN
ヤフオクで19800円で売れるからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:29:48.64 ID:YP4MLQt7
とうとう表に出てきてしまったか
ttp://www.hori.jp/products/ps3/tac3/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:44:59.47 ID:7QjC4tHh
スレ違い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:26:23.12 ID:ZHFpXISs
XIM2を選ぶ理由としては
どうしてもつなげたい操作デバイスが、XIM3に対応してないときぐらいか。
XIM2ならPCとつなげば使えるからね。

機能は大して変わらんし、STがある分、XIM3の方がいいってところもある。

なによりXIM2は手に入りにくいし、今さらXIM2を選ぶ理由は少ないよ。
稀少だから、持ってるって自慢したいのかもしれんけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:45:23.14 ID:v+HiCR9I
PCでFPSやってるとXIM3だと繋ぎかえるの面倒なんだよなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:13:18.65 ID:OtiIwnpT
>>689
二台持ってるwww
xim3は糞過ぎて笑えない


692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:19:56.61 ID:gm8MOsVe
PS3ってマウスけっこう売ってるんだな、なんで箱は日本で買えるのが一つもないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:46:19.95 ID:ZHFpXISs
>>691
へえ。
おれもXIM2は予備含めて2台あるしXIM3もあるよ。

設定がちゃんと出来てないんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:40:44.93 ID:uiWHTnJM
>>692
そりゃ箱売れてないから、専用のハードつくって売るなんてリスキーだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:39:53.39 ID:QemI3qDr
>>692
日本のゲーム屋で輸入して売ってる意味か?
マウスコンバーター自体はPS3も箱もそれなりに出てるぞ
国内産は今回のHORI製で初めてだろうし?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:03:50.40 ID:+yjmt4bj
XIM3でスコープ覗いて動かすとドット5個分くらいずつ動いてしまうんだけど、どう弄ればちゃんと細かく動かせるかな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:58:25.37 ID:XkkzIL8C
XIM3を箱で使うにあたって、PS3のナビコンを使う事は可能でしょうか
無理ならG13を購入しようかと思ってるんですが
ちなみにマウスはG700を購入予定です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:42:31.60 ID:ey2vRekg
使える つかXIM自体もともと箱用だし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:49:45.18 ID:w6OWigHk
>>697
そもそもXIM3は箱○で使うことが前提の装置であり、
もしも貴方が公式サイトにある対応機器のリストを探し出せたならば
そこにナビコンの名前が記載されていることに気付くであろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:41:42.86 ID:w+LW9x2p
>>696
君がどんな設定でどんなマウスを使っているかわからないから誰もその質問には答えられないだろうよ
頭大丈夫?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:21:01.93 ID:lGtAnVpH
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:44:28.89 ID:iZInhVls
>>700
キチガイだー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:46:27.65 ID:iZInhVls
>>696
TranslatorをSmart Advancedにして
Gameを弄くり回して試してみ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:05:25.06 ID:rXusRJHb
>>696
デッドゾーン下げる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:19:44.34 ID:ZCunVyXC
>>696
デッドゾーン上げる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:36:00.49 ID:Q2eXQ36z
結局の所、使い心地はどうなん?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:45:55.49 ID:NVZesEas
ひとそれぞれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:35:30.53 ID:khWAY2O+
スコープ狙うときは大丈夫なんだが歩きながら狙ったりするとエイムがかくつくのはなんでだろうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:24:15.58 ID:aivFrTsG
結構ゲームによるな
Halo
GoWはかなり良い線行く

AC3betaなんか最悪に終わってた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:44:09.52 ID:bwtVA4YD
XIM3をパチモンTVで買おうと思ってるけど、信用できるかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:53:46.39 ID:atbj0FBV
>>708
腰だめ用プライマリ設定とスコープ用セカンダリ設定
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:04:01.22 ID:DSM6/H/l
>>710
クレジットカードが無いとかZIP CODEの意味も分からないくらい英語が苦手とかでないのならば
公式サイトから直接購入した方が良いんじゃないかな
配送事故の可能性はゼロでは無いから絶対にそっちの方が安心とは言い切れないが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:45:26.90 ID:XhvBIspu
>>711
ありがとう
早速やってみる
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 23:37:01.39 ID:/HSkefBK
XIM3とロジクールG500、ナビコン、コンバーター、有線コントローラー全て注文してしまった。

全て揃ったらまず何をすればいいんだろあか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:45:57.23 ID:qACQcHcG
知るか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:47:48.88 ID:MZapZ0l3
>>714
XIM3とナビコンを接続するケーブルを買ってくる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:52:40.00 ID:jsbE9Rml
>>714
G500とナビコンの組み合わせだとボタンの割り振りが微妙になることに気付いてG700を買ってくる
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 23:53:00.52 ID:/HSkefBK
>>716
接続するケーブルってPS3のコントローラー充電するあのケーブルじゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:59:02.49 ID:qdXjaIN7
>>718
そうだよ、使いまわすならばそれでいいんじゃないかな

>>714
PCに繋いでファームウェアアップデートの確認かな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:44:49.23 ID:VMMl5t1t
>>712
あれ?今は海外発送OKになってんの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:57:10.88 ID:VMMl5t1t
ログ読んだらOK半年ぐらい前からOKになってたのかー
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 07:38:27.64 ID:Bmdnm1bj
>>717
mjk?
どのように微妙なんだ?
>>719
なるほど。じゃあ届いたらサッカーやってみるよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:18:15.38 ID:gMP3XTAX
xim3ってpcのキーボードいちいちさしかえないとだめだけどxim2ってpcに刺さった
まま使えるんですか?
xim2ってもうアップデートすることはないですか?
アップデートしなくてもゲームは普通に出来たりしますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:50:42.44 ID:hdLvUWYg
大和撫子でエロい彼女がほしいのですがどうすればいいですか?
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 01:02:02.59 ID:KNUkfL+D
>>724
まず、服を脱ぎます。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 03:51:08.81 ID:SGQQNNqa
質問があるんだが•••
XIM3の為にG500を買ってきてsetpointをインストールしたまではいいんだが、その後setpointを起動させてもG500が認識されてないんだ。
再起動とかいろいろやったんだけど、駄目だった。
パソコンのOSはXPなんだけど、何が問題なんだろうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:37:27.03 ID:1JtfthX3
Logicoolに訊けば良いんじゃね??????
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:22:45.16 ID:TfLAWAM9
板違い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:00:32.30 ID:j13yBZW9
普段使ってるマウスとキーボードでよくね?

といつも思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:52:47.13 ID:HxccYalr
普段はスライドパッドとスクリーンキーボードなんスよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:29:42.89 ID:75XVkJWp
マウスに限って言えば
dpiの設定が細かくできた方がいいし
サイドボタンとかが使いやすい方がいいと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:20:30.23 ID:HxccYalr
>>731
その結果行き着いたのがG700なのだぞ
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 00:18:27.46 ID:iOoH2Cwt
XIM3は届いてアップデートを済ました。
ナビコンも充電した。
マウスもsetpointで下準備を済ませた。
箱コンも買ってきた。


コンバーターさん、あなたは一体いつ届くのですか?
早くXIM3使いてぇ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:43:52.15 ID:0Af2Rp+U
>>733
PCにXIM3 Profile Managerインストして
いろんな人の設定でも見とけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:18:12.65 ID:BTUaWrSz
xim3.comから買おうとすると
「お前の住所に送るオプションはねーよ」
って言われるんだが
海外発送やってないってこと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:18:49.58 ID:Zpl9zKOM
郵便番号のハイフン抜いて
数字だけで入力してみ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:05:32.94 ID:lNUSqdyX
うまくいきました ありがとうございます
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:07:28.06 ID:x87TJJBp
G13かMSのSideWinder X4 Keyboard
どっちにするべきか

G13はFPS向きじゃない スペースのボタンが窮屈で押しにくい
ってのは過去ログ見て分かったんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:21:20.80 ID:1xQmlTzu
Razer Nostromoかなあ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:48:16.08 ID:mY5ipbwy
XIM3ならG13一拓
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:38:46.53 ID:Ls6UKRo1
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:48:06.00 ID:c0HHFgf0
( ゚д゚)ノ シツモーン!

プレイ中に挿してある箱コンとの併用は可能なのですか?
併用というか、持ち替えというか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:56:59.65 ID:f3XBL/mp
XIM3なら可能だよ
BFとかで乗り物操作はコントローラーでやりたいなら
持ち替えればいいだけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:07:40.02 ID:tUEqAzUf
>>741
そのシリーズは一度1000円で投げ売りされてるの買ったけどマジでロクでもない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:32:11.17 ID:c0HHFgf0
>>743
おー、懸念材料払拭!ぽちってきます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:52:19.38 ID:SjvI2f49
持ち替えてコントローラーでも操作できるのって、他にはないメリットだよね。

BOのヘリガンみたいな、ゲーム内感度が標準より遅い兵器も
使わなきゃいけない場合うれしい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:07:43.78 ID:F0mRT3P8
ファームウェアアップデートするには公式でアカウント作らないといけないの?
XIM3
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:19:35.41 ID:f3XBL/mp
自分で試せば?
749名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:07:22.11 ID:HzTj01S0
日曜日にxim3届くぞ〜

xim3
ps3で使う為コンバーター
マウス SteelSeries Xai
ナビコン
PlayStationMove 充電スタンド

全額35000円…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:32:08.51 ID:f3XBL/mp
>>749
マウスパッドは?
751名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:39:51.13 ID:HzTj01S0
749だけどマウスパッドはSteelSeries S&S(プラスチック)とQck(布)を両方持ってるので
どちらか良い方を使う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:04:39.76 ID:tTyXD3yq
>>749
USBで繋ぐから充電スタンドはいらないと思うよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:06:56.31 ID:aCjzDS06
>>749
充電スタンドは要らないんじゃ……XIM3経由以外でも使うならばあった方が良いのかも知れないが
754名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:57:36.68 ID:HzTj01S0
>>752
>>753

xim3自体がusb充電機能が無い為 通常ならps3本体にusbを差して充電するけど
繋ぐとペアリングしてしまうために他の方法で充電した方が無難な為
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:22:02.59 ID:aCjzDS06
>>754
だから、充電が必要ってことはXIM3以外でも使うってことだよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:23:43.69 ID:om9OaPox
>>749
箱コンは?
757名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:31:36.66 ID:HzTj01S0
>>755
xim3だけしか使わんよ 754の言ってる意味がわからないんだけど…
俺の知ってる限りでは xim3にナビコンを使う場合はusbでxim3に接続して
使うがxim3にusbでの充電機能がない為電池切れになったら充電スタンドで
充電するって意味なんだが…
>>756
箱コンも買いました〜(有線)

758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:33:57.56 ID:om9OaPox
XIM3にUSB挿しっぱなら充電いらないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:34:51.12 ID:om9OaPox
すまん PS3でコンバーター挟むならわからん
760名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:37:37.56 ID:HzTj01S0
>>758
そうなん?俺の認識違い??
usbから電源供給されないって事は充電もされないって事とは違うの?
761名無し@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:39:21.03 ID:HzTj01S0
>>759
そういゅうことなのかも…他の掲示板に書かれてたから…
日曜に届くから試してみる 

みんな意見あり〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:49:08.10 ID:aCjzDS06
念のため今初めてPS3に繋いで確認してみたw
充電してなくてもXIM3で使う分には問題無さそうだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:44:44.88 ID:Ma+7Tsxv
>>749
たけえマウスだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:39:57.97 ID:FyqAhCEb
マウスはG700買う予定なんだけど、キーボードは何がいいかな?
スレ読んでくとロジクールのG13一択ってあったけど、アナログスティックでの操作がやりづらそうに感じるし
普通のキーボードにしたいって思ってるんだよね・・・
そんなことないかな?使ってる人とかの感想とか聞かせてもらえると嬉しい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:05:28.48 ID:zLyeEWbP
キーボードに慣れてるならば普通のキーボードで良いと思うけどな

俺はキノコの方がやりやすいのでナビコンだけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:18:38.99 ID:1VDuomC8
>>764
アナログスティックなんておまけ程度で殆ど使わないよ
普通のキーボードでも良いんだろうけどあまりにも安いのは止めとけ
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:24:12.40 ID:lk7FnuHD
俺も移動はキノコの方が楽だからナビコンだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:24:16.11 ID:FyqAhCEb
>>765
やっぱ慣れなのかね
>>766
あ、普通に使わなくてもWASDみたいな用途方法で使えるのか
安すぎるのは同時押し的な面で見ても絶対銭失いだしなぁ・・・

二人ともサンクス、参考にさせてもらう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:25:13.72 ID:FyqAhCEb
>>767
普通にパッドでの移動みたいな感覚で操作できるもん?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:28:17.05 ID:1VDuomC8
XIM3買った時どうしてもキーボードの操作になれなくて
ナビコン触ってみたけど
ボタンの少なさがどうにもならなくて結局我慢してキーボードで慣れるまでひたすらやったな
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:29:02.79 ID:lk7FnuHD
>>769
ほぼパッドだよ。
でも、コントローラーと違って真っ直ぐな棒だから最初は違和感あるかも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:38:23.19 ID:FyqAhCEb
>>771
なるほど・・・G13にするかな〜、ありがとう!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:25:50.92 ID:T03R3AJQ
XIM3の場合接続している有線コントローラがそのまま使えるから、
ぶっちゃけ左手は有線コントローラってのもアリなんだけどね
出費も少なくて済むしw

特にG700くらいボタンが多いマウス使うならば移動以外の主要操作は
ほぼマウス側に割り振れるからLB(L1)やLT(L2)をデフォルト以外の
操作に割り当てたいというのでなければ、いざというときの持ち替えが
発生するようなゲームの場合はむしろ好都合かと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:34:38.44 ID:1VDuomC8
ロジクールアウトレットストアに
G700が4980円で出てるな
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:48:48.73 ID:lk7FnuHD
>>774
なんてこったい•••
こないだ5200円でG500買っちゃったよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:29:56.91 ID:dlsePsLj
XFPSとXIM両方触ったことがある人いたら、
クロレビみたいな雑感と点数書いてみてくれない?
参考にさせてもらうので。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:00:52.95 ID:T03R3AJQ
>>774
かなり前からあるな
以前予備にひとつ買おうかと思ったことがあったけれど、
5000円以上で送料無料になるのにあと20円足りないのでやめたw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:06:46.41 ID:T36pVnYb
XIM3でなんp動かしたら何度動くとかどうやって調べられる?

ちなみにBF3
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:38:00.07 ID:1VDuomC8
何言ってるのこの人
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:01:34.99 ID:v4DDk6wy
スルー推奨
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:44:09.31 ID:UW6h+xJY
>>777
2つ買えばいいじゃないか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:55:45.08 ID:INY4/dI6
>>781
それも考えないでもなかったんだが、そのときは何故か思い止まったんだ
よし、ポチって来るわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:42:36.80 ID:DdN+QZmB
箱○ XIM3でナビコンはそのまま使えますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:54:45.34 ID:JG9TL87p
ちょっとは検索しようぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:26:23.86 ID:DdN+QZmB
はい!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:17:13.39 ID:DdN+QZmB
すいませんでした。
>>699で幸せになれました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:45:39.22 ID:DdN+QZmB
>>778
ちなみにこれのこと?
http://xim3-app.heroku.com/#/sens
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:26:21.55 ID:UwVALkEt
G13+G500のXIM3だけど、
俺みたいにパッドからFPSやり始めた人は、WASDより
アナログコントローラの方がやりやすいって人もいるんじゃないだろうか。
かつマウスを持つ以上左手も据え置き型がいいとなると
選択肢はG13ともう1個どっかのメーカのやつくらいしかない気がする。
あとまぁここに書き込んでる人は気にしないだろうけど、CS版をWASDで操作してる人って
キルカメラとか出たときやっぱり分かるね。左右の移動が直線的すぎる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:29:48.06 ID:j/zsTjLJ
アナログスティック付はG13とCCUだけやね
うちはG13のスティック部にキー割り当て出来ないから結局Nostormoのn52te使ってる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:57:09.95 ID:2qaqVyBZ
XIM3頼んだ、G700とG13も3日以内に届く、有線箱コンも買った。わくわくしながら最後にパッドでやろうと箱つけたら
『ゴールドメンバーシップの期限が11月6日までです。』
金ねぇよ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:56:03.50 ID:+MQCAzgG
後一週間かよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:51:09.54 ID:oIY0vVQC
>>789
俺はG13とn52te持ってるけど、マクロの必要ないXIM3にはn52te使って、PCにG13を繋いでる。
どちらもあると無いでは雲泥の差だと思う。
n52teはスティックがアナログじゃないけど、スティックが大きくて馴染みやすい。
その分滑りやすいが、裏技でスティックの先に一番薄い指サックつけてる。滑らなくていいぞ。
ちなみにG13をXIM3に繋いだら、液晶パネルに「XIM3」って大きく表示されるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:38:30.54 ID:z+Go4tiu
G13もNostromoも持ってるけど、結局XIM3もPCもナビコンな俺w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:24:27.66 ID:Qg2FTf21
G13今日届いていろいろ弄ってるけど
CoDやる場合伏せってどのボタンに配置してる?

G18 G3 G15と色々試してるけどどうもしっくり来ない
G15かG20の隣にCtrlキーみたいなのが欲しかったな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:28:15.09 ID:z4kC+Rs+
普通にキーボードでやればいいじゃん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:02:29.05 ID:LUtCGe2h
>>794
慣れないうちはそんなもんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:24:22.38 ID:LDS4iXrb
G700とか、マウスにスプリント、姿勢変更ボタン(伏せ、しゃがみ等)を設定してる人いる?滅多にするもんじゃないのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:41:28.70 ID:q+5h8CKE
ナビコン使用者なら普通にありえる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:43:36.17 ID:xzkZAYrB
LS、START、BACK、ガイドボタン以外は全てG700にアサインしてるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:27:37.42 ID:oPg4yAAv
>>787
それのBF3が知りたいんだが知らないか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:33:14.63 ID:O/9daSWh
>>776
XFPSはクソ、以上
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:21:05.18 ID:GrGBbF++
>>794
伏せはG15でいいだろうが
取り合えず自分が決めた配置ボタンでひたすらプレイして慣れる
一番やったらいけない事は頻繁にボタン配置を変える事
それでも慣れない人はナビコンに行けばいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:35:19.41 ID:lqiftUoJ
ポチったなう

Paypalで支払ったんだけど、認証に2日位掛かるらしい
FedEx使ったけどいつ来るかなぁ
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  XIM3! XIM3 !
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:40:13.49 ID:PRepiqQg
G13使ってる人はジャンプ何に設定してる?伏せはG15でしっくりくるんだけど・・・マウスに割り当てたほうがいいかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:00:36.55 ID:D5x63aD8
>>804
G22でいいじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 12:27:23.12 ID:bcqC4Px1
明日XIM3が届くんですがナビコンの人のキーの割り当て教えて下さい参考にしたいです

お願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:30:50.84 ID:PRepiqQg
>>805
しばらくそれで慣れてみる、ありがとう
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 13:37:51.50 ID:+PQA7g0p
>>806
まず、マウスが何か書いてくれ。
話はそれからだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:39:05.56 ID:K769QUqG
>>808
>>806じゃなくて横レスなんだけど自分も知りたいのでよければ教えてください!
マウスはG700です!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:59:08.30 ID:Hb+5Tr3o
そんなもん何のゲームかによっても変わってくるだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:00:32.49 ID:K769QUqG
>>810
ではMW2で
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:05:27.21 ID:Na444JmR
>>794>>804みたいに自分がどういうとこで悩んでるか書いてるならまだしも
意味も無く全部知りたいです!とかアホすぎるだろ

アホはマウス型コントローラ&アダプタ総合に居座れよ
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:55:07.36 ID:rNuq6gi+
俺はナビコンのボタン振り分けは、L1エイム L2ナイフ ◯スタート ×セレクトにしてるな。
十字キーはそのまま。
使用マウスはG500。
最近導入したばかりだからあんま当てにならないかも。

XIM3使い始めてから、電源切った後にまた電源はいっちゃうんだけど、どうしたら治るかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:05:55.73 ID:GE3dW/Xz
>>812
他に新たな話題があるわけでもないしべつにいいんじゃね
まったりいこうぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:52:44.11 ID:+AxRAlyR
>>813
電源が入っちゃうってことは本体はPS3かな?
だとしたらナビコンが本体とペアリングされてるとか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:10:45.78 ID:4wir5qcG
何かPS3絡みだとアホが多いな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:43:41.23 ID:hy4WQzni
今日xim3届いてBOは満足いく設定ができたんだけど
本体にSmart Translatorがインストール出来ません

ファームウェアは20110928
COD4の設定を入れたい場合
PCモードで接続

XIMManager上のconfigsでクリエイト

COD4を選ぶ

青い下矢印のcopy config to xim3

これでいいのでしょうか?
xim上でロード見ても追加されてません
Disconnect xim3押しても駄目でした
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:55:34.53 ID:hy4WQzni
>>817
すみません自己解決しました
Disconnect xim3押すとエラーが出て何回か繰り返してみたら本体に反映されました
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:50:30.37 ID:MmTNhCrK
DPI高いマウスは必須なん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:18:29.51 ID:OoaBqUqO
>>819
G500使ってるけど1200DPIで動かしてるよ
低くても問題ないとおもう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:22:32.36 ID:MmTNhCrK
ie30玄がって400で低すぎた
サンクスマイト
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:45:38.12 ID:cfXXV5ML
G400コスパいいぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:06:46.07 ID:ew1+iujT
>>819
まぁ、DPI高くて
且つ、切り換え段階が多くて、DPI切り換え数値が自由に決められて、それをマウス本体側メモリに保存出来るのが望ましい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:08:50.34 ID:ew1+iujT
サイト覗いたり、銃座座ったりした時に著しくスティック感度変えるタイプのゲームだと、それが無いとキツイ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:33:06.53 ID:XPEd3Xtb
360でですが、皆さんヘッドセットてどうしてますか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:45:28.36 ID:RsfLwApC
スレタイ嫁よ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:15:53.44 ID:XPEd3Xtb
さーせんした。
828名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/02(水) 12:24:06.64 ID:M1cgCJFn
昨日XIM3届いたがAIMONと全然違う…
まず遠距離のAIMが断然よくなった それとボタンの感度
BLACKOPSなんかのナイフ時の押した時の反応の良さ
確実にキルレ上がるなぁこれは
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:35:34.10 ID:bYDdaUt0
よかったな
ただ他のマウススレで自慢してバカを連れてこないように
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:56:37.20 ID:CNTim1ei
使用感って使ってみないと結局はわからないんだよね。

さてと、設定をしてBF3の準備でもするかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:22:23.09 ID:B8IQ6G5O
ぬぉぉぉぉ設定が難しい、というか迷う
皆はジャンプ、伏せ、ダッシュはどこに設定してる?
ジャンプはスペース、伏せはCtrl、Shiftでダッシュ、ってのが普通なのかな?
マウスに割り当てたりしてる人とかも参考にしたいんで、よかったらキーの割り当て書いてくれると助かる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:10:14.50 ID:crSKfEi3
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:24:41.80 ID:u4et2cQo
BF3でXIM3使ってるんだが、どうも最新のSTが合わない
アドバンスにして色々イジってもイマイチだし、皆がどんな設定してるか聞きたい

あとマウスホイール下をしゃがみに設定してて、βの時はグルルと早くホイール回せば伏せれてたのが、製品版では何故かしゃがみまでしかいかない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:29:43.95 ID:McQzr0g4
地方民でkonozama食らったから試せないぜ
PS3版だからアドバンス設定でチャレンジする予定
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:09:54.02 ID:uGeCtCT0
>>831
使用マウスはRazer Naga
A:10 B:11 X:7 Y:8
RB:BACK RT:左クリック RS:3
LB:FORWARD LT:右クリック LS:中クリック
左スティック
 U:2 D:4 L:1 R:5
十字
 U:ホイールUP D:ホイールDOWN L:6 R:9
START:12
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:27:41.67 ID:B8IQ6G5O
>>835
おお、詳しくありがとう!参考にさせてもらう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:56:15.38 ID:McQzr0g4
BF3 AIMがもっさりになる不具合あるらしいね
全機種かどうか知らないが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:28:10.58 ID:aMcQVMiC
>>804
俺はスティックの隣の32でやってる
どうもG22をジャンプに設定すると窮屈になって他のボタンに悪影響が出る感じだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:43:27.88 ID:5718XgDW
ところで、XIMManagerってキーログと裏でネットワーク使用、レジストリ改竄してるっぽいんだが
大丈夫なのかコレ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:24:10.46 ID:6kiwjkue
ノートン先生がウィルス判定してXIMManagerを実行させてくれない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:12:51.29 ID:PJE5Lkps
何の恨みがあるのか前にもノートンはウィルス判定したな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:26:38.11 ID:ZAVIK9KZ
公式フォーラムでも、「ノートンが反応するんだけど…」って言ってる人に対して、
「それはね、このアプリケーションはスルーするっていうボックスにチェックをいれたら大丈夫だぜmate!」
みたいなリプライがついてて、いやそこが問題じゃないだろうと思ったら質問者が
「サンキュー!うまくいったぜlol」
みたいな返信してて脱力した
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:43:54.88 ID:5718XgDW
怖いから俺は電器屋のPCから更新してる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:20:51.56 ID:SWUaIYcN
BF3でXIM初導入なんだけど銃座とか座った時にカーソル移動遅くてコントローラーに持ち替えてるんだけどそんなもんなのかね?
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 16:14:55.41 ID:4lKn2U/m
>>844
寧ろそれが出来るのもXIMの強みじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:36:55.93 ID:C8wxaNdt
公式覗くとビークル乗った時の設定とかあったような
でも、持ち替えが手っ取り早いよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:28:33.66 ID:zfP+pkd9
xim3+ナビコン+G500でやってるけどボタンが足りない
そこでG700買おうかなと思ってるんだけども
DS7100使っている方無線干渉しないですか?

鮫なんかで干渉してカクカクしたから手を出せない・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:52:11.24 ID:fafXCtSz
DS7100じゃなくてDS7000と併用してるけれど干渉は発生してない
万一干渉したとしてもG700は有線マウスとしても使えるから特に問題はないと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:57:58.42 ID:7A2YMoxW
>>842
誤判定にはチェックさせない設定をするっての
まっとうな対策だと思うが?
アンチウイルスの誤判定は、一定のコードが存在したら問答無用なんだから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:50:26.77 ID:zfP+pkd9
>>848
ありがとう
有線も行けるのか
おk注文してくる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:42:03.42 ID:923N4bX2
XIM3注文したいんだけど、これって自分で自由にキーコンフィグ(ボタン割当て)変えられるものなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:39:17.82 ID:JTn6/zMy
そんなググるか公式見ればわかること聞くな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:56:29.01 ID:923N4bX2
>>852
ググったけど「CoD:BO」とか、デフォルトで用意されてるっぽいから自分じゃ変えられないのかと思って・・・
すいません許してください!何でもしますから!
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 15:11:36.21 ID:hNGv0fHj
>>847
俺その組み合わせだけど、ボタン足りないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:30:36.39 ID:zfP+pkd9
>>854
足りなくはないんだけどいまいち使い勝手良くないんだよね
鮫系に慣れてたから同じような設定にして

ナビコン側
L1:エイム L2:特殊 ○:スタート ×:セレクト

G500
サイド手前:しゃがみ 真ん中:ジャンプ 奥:リロード ホイール:ナイフ 解像度ボタン:持ち替え

後一つ持ち替えボタンが押しにくい
ホイール↓で持ち替えでもいいんだけどG700の配置は魅力

ついでに設定もDpi5700 ポーリング1000 加速off マウス側速度5
性能的には満足
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:40:20.12 ID:l7JBaTyX
G300使ってる人いますか?
値段の割りに多ボタンでよさげなんだけど
どうだろうかね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:47:24.23 ID:T1W3mIBx
>>844
その為にXIM3にキーショートカットキーで別プロファイルに切り換えられる機能がある。
使いこなせなければ混乱するだけだがなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:05:13.09 ID:T1W3mIBx
G700さえあればキーボードいらね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2220358.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:11:43.59 ID:XKSmo5QF
>>858
なんだよデデッデンデデンデン3ってw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:16:22.04 ID:knAWiqGa
実に模範的なG700の使い方ですな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:21:01.33 ID:wabmaeJZ
マウスに色々割り当てるよりは、素直かキーボードに慣れた方が良いと思うけどなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:23:10.88 ID:T1W3mIBx
キーボードだと立った状態で、そろそろ歩けないんでな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:47:28.45 ID:GcFqNWYt
マウス側にほとんど割り当てると
自分はジャンプ伏せ構えとかできんな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:40:55.21 ID:7A2YMoxW
>>859
デデッデンデデンデン知らないとか
CoDしかやらない人か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:55:33.63 ID:ONCShb38
>>858
G500かG300で悩んでたけどG700買うわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:01:25.47 ID:VSes03Hu
G400にしとけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:55:00.09 ID:cPonx6FA
>>864
敵の潜水艦を発見!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:03:13.87 ID:pCdt2fik
G20
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:40:32.94 ID:XKSmo5QF
>>864
まさにそのとおりなんだけどBFのことなの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:42:25.94 ID:7A2YMoxW
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:58:42.04 ID:Kpp4Q04F
最近のはデデッデンっぽく聞こえないよね。
ミ゛ョミ゛ョッビョミ゛ョミ゛ョミ゛ョ
みたいな感じ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:02:37.37 ID:TJudm7ri
>>867
ダメだ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:48:09.41 ID:GNJ8/wdq
F7F7
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:03:06.91 ID:HCJBUmHW
マウスに加えて、フットペダルを付けたいんだけど流石に無理かな・・・?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:14:48.23 ID:eY+KyVuW
xim3.comのregistrationが上手くいかないのだけれど。必要項目全部入れてもエラーで登録できない。ファームとか落とせないよTT
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:29:28.75 ID:y60G2Owd
Verificationが厄介。自分の時は青字は?って時に青い字のアルファベットを入力して登録できた。
何回かやってると、わかりやすいのが登場するので、それまで我慢する。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:26.45 ID:GfX75ia+
xim3のUSBに三本差し込むとximの画面が消えて動かなくなるんだけどなんなのこれ。二本までは読み込むんだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:30:40.70 ID:HCJBUmHW
XIMの画面に出てる通りさ
勉強して、ぶっ壊さない様にちゃんとしたDCアダプタ付けるんだな、或いはデバイスを工夫しろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:58:31.18 ID:z817PEN6
XIM3の液晶画面、設定する時だけ点灯するようにならないかなぁ…
貧乏性だからバックライト壊れないか不安
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:14.98 ID:SdWHpjaI
>>879
また買ってくださいって事だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:25:12.58 ID:SdWHpjaI
>>838
G22は親指で押すんじゃなくて
人差し指の第二関節で押すもんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:36:32.35 ID:rGjOIDZm
PS3のタクティカルコマンダーのスレってあります?
誘導お願いします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:39:21.34 ID:SdWHpjaI
家庭用ゲームのとこにあるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:02:51.11 ID:5NWqdlwI
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉXIM3ちゃん届いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:05:17.54 ID:69qWuNz8
>>884
いいなー自分は今日成田にとどいたこら明日だ!たのしみー!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:12:41.05 ID:NDp0UG0Q
今日成田だと週明けじゃまいか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:15:10.22 ID:69qWuNz8
>>886
え、そうなの?もう成田から国内発送されたみたいだけど明日無理なのかな…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:31:36.16 ID:NDp0UG0Q
俺が注文したときは首都圏の一部で国内着当日配送を謳っていたFedExを使ったけれど、
土曜日成田着で週明けに届いた
なまじ成田に着くまでが早かったので拍子抜けしたわw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:39:57.44 ID:69qWuNz8
むむむ、そうなのか、ヤマトなんだがいろいろググると次の日に届いてるケースが多いから信じてみる!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:40:37.57 ID:5NWqdlwI
なんか箱の有線コントローラーが繋がらないんだけど・・・
USBのとこに繋げられない。どういうことなのこれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:45:48.98 ID:5NWqdlwI
恐る恐る強引にぶっ指したら繋がったので自己解決、最初入りづらいんか・・・?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:15:27.31 ID:NLM8MiwT
ピャーwwwwこれはもうパッドには戻れんわwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:19:59.92 ID:rLqg8IKp
チラシの裏に書いとけカス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:02:12.56 ID:l8fkwnTV
なんかあれだな。xim3発売当初から使ってるけど
cod以外のゲームだとちと微妙だね。
BF3なんかはちょいといじればまともになったけどカクカク感が少し残るなぁ。

アンチャで使ってる人居ないかい?PS3のゲームも対応してほしいぜ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:17:17.20 ID:GoIPlWbB
設定が悪い
ps3じゃ箱のスマート、カスタム設定は使えんぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:23:55.30 ID:/o4U1upq
>>885だけどいま着いた!ワクワク
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:27:23.32 ID:p/JWssCw
ぐはっ、これXBOXのコントローラー必要なのか…ぬかった
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 11:52:50.09 ID:C7VEx8tU
>>897
箱の有線コントローラー必須だよ。
他にぬかりは無いか?
流石にコンバーターは買ってあるよな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:26:40.80 ID:/o4U1upq
>>898
それは大丈夫なんだが、有線コントローラーつないでもオプションに入れない…
PCでは無理なのかな?
もしやXBOX本体が必要だとすると…ゴクリ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:33:42.18 ID:0HULGE7c
このスレを読んでれば分かることを
何故わからなかった?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:59:13.79 ID:2um4yzSj
何か俺のXIM3調子悪くなってきたわ
最近360起動するとマウスやキーボードが画面に映らなくて
コントローラーだけの状態で起動する

更にコントローラーも無反応で箱の電源入れなおしたら治る
壊れる前兆かよこれw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:05:17.29 ID:e+7FQjWm
質問したいのですが
XIM3をPS3で使うには今持ってるXCM Cross Battle Adapter 2.0の
コンバータでもいいですか?
調べると載ってる安いコンバータ買いなおした方が性能いいのですかね?

あとナビコンを使いたいのですが
合わせて使うマウスならやっぱりG700がいいのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:10:17.03 ID:Gob8ZVpq
XIM3は耐久性ではXIM2に比べると相当やばいね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:04:22.66 ID:R7vH3A59
>>902
別に30カウント/秒のCBAでも使えるけど60カウントのPS2→XBOXアダプタの方がいいかもよ
ナビコンはボタン10個だから残りの7ボタン+スイッチャー用合わせて8個以上ボタンのあるマウスが必要
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:38:21.85 ID:/o4U1upq
いろいろ自己解決した
これPS3のコントローラーそのままジョイスティックとして使えるんだね!
しかしPS3の電源をコントローラーから落としたら再起動されるのはなぜなのだろう…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:14:43.02 ID:NLM8MiwT
みんなどのくらいの頻度で使ってる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:46:27.83 ID:0sfh8IuH
XIM買おうと思ってるんだけどお勧めのマウスとキーボードってある?
なんかマウスはG500使ってる人多いみたいだけど

ちなみにキーボードRazer Nostromo使ってる人いる?
これにしようと思ってるんだけど使ってる人いたらレポ頼む
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:42:38.80 ID:0HULGE7c
Nostromo使うなら普通のキーボードのほうがエエ
まあ設置場所に難があるならそれでも普通に使えるが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:09:29.40 ID:DSIviL53
>>907
ノストロモいいですよ
親指で6つのボタンが使えるところがいい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:20:26.24 ID:GoIPlWbB
やっすい500円台でも問題ないけどね
マウスのネガティブアクセルさえなければ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:46:14.45 ID:0sfh8IuH
ノストロモ使ってる人いましたか
あの形とスティックみたいなの付いててあれで操作できるのか期待してるんだがw
でも普通のキーボードのがいい人もいるみたいだから両方試してみるかな

ちなみにマウスはG500以外にお勧めとかある?
予算は7000円までで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:06:07.61 ID:0HULGE7c
左手キーボード系なら、G500でイイと思うよ
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 20:07:40.14 ID:C7VEx8tU
>>911
G700なんかどうかな?
無線で電池の減り早いけど、サイドボタンも押しやすい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:11:10.55 ID:+00bhidn
G700て有線で使っても電池いるんだ?
このスレで話すってことは有線で使うんだよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:21:15.92 ID:70Dz9MBG
要らないが?USBバスパワーバカ食いするから有線で使う時は外せ。
そん時にバッテリーエラーのインジケーターがチカチカしてうざいのがG700の欠点だが、まぁさして支障は無い。
ちなみに実は普通に無線で使う事も出来る。XIM内蔵のドライバすげぇ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:20:33.69 ID:ZYdrEHfd
>>901
いつ買ったの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:37:26.77 ID:0sfh8IuH
>>912
>>913
サンクス
やっぱロジクールが鉄板みたいだね

XIM3譲ってくれる人いないよね?w
モバオク出来て1万位なら欲しいんだが
なければ大人しくkonozamaで新品買いますー
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 21:45:50.45 ID:C7VEx8tU
>>917
XIM3の公式サイトで一万くらいで新品かえるよ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:50:15.03 ID:0sfh8IuH
>>918
マジすか!?
それなら即決なんですがw
英語読めなくても買えるかな・・・orz
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 22:05:47.68 ID:C7VEx8tU
>>919
ごめん。一万は言い過ぎだった。
大体今の為替相場なら12000円行かないくらいで送料考えると14000円くらいになっちやうかも。
多分このスレに最近買った人がいると思うから詳しく聞いてみるといいかも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:18.49 ID:+00bhidn
公式の送料って高くないか?
70ドルとかになってやめた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:26:25.10 ID:0sfh8IuH
>>920
わざわざサンクス!
送料も含めて新品が14000円なら買いだな

>>921
送料70ドルもすんの?
それだと合計220ドル位になってkonozamaとあんま変わらなくなるねorz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:26:31.96 ID:+00bhidn
見直したら10数ドルだった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:12:46.59 ID:CnKEXMnY
パッドでしかやったことないと慣れるまでそこそこ時間かかるね
俺のセンスの問題だろうけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:57:27.88 ID:6hjQgYZI
慣れたらマジで捗るぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:57:18.24 ID:ImFsllNX
>>923
おまえさん何処の公式見てんだ?

>>922
本体$149.99 送料$49.46(Fedex) 計$199.45
Paypalで15004円だった
カードならもう少し安くなるんじゃねーかな?

英語じゃなくて、ローマ字書ければ注文できんだから
直で買いなはれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:19:15.20 ID:0j51Mqf3
ximの梱包は空輸に耐えられん
全部終わるまで一ヶ月かかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:39:12.94 ID:f92rFYox
>>905
PS3とペアリングしてるコントローラー使ってるからだよ
ナビコン・DS3使うならPS3とのペアリング外して使わないと切れた後再接続をBTでするのでPS3が起動する
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:01:13.94 ID:2jE7rpSM
>>926
関東+山梨 
International Economy $40.62
International Priority $49.46

上記以外
International Economy $68.10
International Priority $76.94

日本郵便の区域分けだけど、送料高いな。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:01:25.18 ID:nkMkibWb
>>929
海外ショッパーズっていう輸入代行使った@関西
販売会社からポートランドの代行業者までが9ドルちょい、代行業者から関西までが19ドル、代行手数料が14ドル
しめて42から43ドルぐらいで、代行業者からの輸送会社はクロネコヤマト、先月31日に注文して昨日届いた

もっといい方法があるのかもしれないけどまあ満足してます
参考までに


931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:17:20.10 ID:G9aNvsMe
>>926
詳しくありがとう
それ位で済むならkonozamaより安いし買ってみるわ
届いたら設定とかで詰んだらまたよろしくだわさ

>>930
輸入代行も視野に入れてみます
ちなみに合計でいくらで買えたの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:46:47.74 ID:HolHjth3
>>930
海外で業者クロネコなのは安心だよね。
ちゃんと状況もすぐ反映されるしさ。

FedEXとか適当すぎ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:22:39.82 ID:CnKEXMnY
やっぱ片手でコントローラ持つより、キーボードの方がジャンプ伏せ打ちとかやりやすいのかね
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 15:29:13.19 ID:eV5G/EyD
>>933
ナビコンオススメ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:14:10.20 ID:nkMkibWb
>>931
149ドルプラス43ドルかな、全部で

>>932
それはほんとそう
思ったより速かったし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:26:27.85 ID:6hjQgYZI
要らない安いキーボードをフットペダルの代わりにしたらかなり捗るなコレ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:31.35 ID:H/rUxuJ+
墓ドルって言いたいだけちゃうかと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:03:15.37 ID:IkpzSsLT
XIM3届いたけどRazerNagaEpicのサイドボタン反応しねえ
対応リストにNagaあったからいけると思ったんだが無理か
明日Naga買って来よう・・・

Molten Special Editionの方は使えるのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:55:30.58 ID:o0itXDeM
>>938
123←→Numの切り替えがNum側になってるとかじゃないよな?

Molten Special Editionはデザインが違うだけで中身は通常のNagaと変わらないと思う
ていうか俺が持ってるのはMolten Special Editionで、問題なく認識してる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:01:02.14 ID:zyTh056X
>>938
senseiの右サイドボタン押すとXIMがフリーズする俺より幸せ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:04:50.55 ID:SEDTPcSN
BF3でXIM2とリコイルコントロールソフトを組み合わせて調教したら強すぎワロタ
フルオート連射しても全然反動がないから遠距離攻撃でも当たる当たる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:21:51.42 ID:IkpzSsLT
>>939
123になってるけどサイドだけ反応しないんだよね
Molten Special Editionだと特別な設定とか無しにサイド12ボタン認識してるってことかな
EpicはXIM3のEdit Buttonsで12ボタン押しても何も反応しないんだけど
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 23:38:18.37 ID:eZDsdcQr
>>941
それは最早只の升
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:55:55.35 ID:o0itXDeM
>>942
PCでの使用がメインなので、ドライバ設定ついでにファームウェアアップデートくらいは
したかも知れないけれど、本体にプロファイルとか保存するわけでもないし……

Epicだとドライバも別みたいだし、無理なのかも知れないな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:03:05.69 ID:Jj4C/OQR
NagaEpic色々いじってみたがダメだな
XIM3に接続する端子によってマウスかキーボードどちらかとしてしか認識しない
マウスとして認識してる時は12ボタンは使用不能
キーボードとして認識してる時は12ボタン以外使用不能
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:25:06.25 ID:/QYxf52V
xim2って情報が少ないんだよなあ
おぼえがきみたいなサイトがあれば購入検討するんだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:46:09.36 ID:vkZ2b0Je
>>945
ああ、そういう風に認識されるのか……
LogicoolのUnifyingレシーバ1台にマウスとキーボードを
それぞれ1台以上登録した状態でXIM3に接続した場合と同じだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:48:17.61 ID:IGyJ/PxX
>>946
そもそも手に入らんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:08:20.37 ID:nMMl75Bb
xim3のスタンダードとxim2の設定は結構違ったりするのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:50:41.63 ID:SaP3iA+j
設定項目自体はほぼ同じ種類があると思うけど
入力する値は共通じゃないね。

おぼえがきに設定値の変換計算器が載ってたような気もする。

両方持ってるけど
PCと同じマウス・キーボードを使い回したり
細かいマクロを組んだりするのはXIM2じゃないとできない。

それ以外はXIM3でも問題ないんじゃないかと思ってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:20:44.42 ID:IGyJ/PxX
同じマウスとキーボードくらい二組用意しとけってことだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:28:51.80 ID:Qlt52BbX
>>941
リコイルコントロールソフトってなに?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:29:52.25 ID:q/x4oPvz
>>935
亀で申し訳ないがサンクス

XIM3使ってる人に質問なんだけど
キーボードってどれ使ってる?
RAZERのノストロモかロジのG13にしようかと思ってるんだけどどっちがCOD向き?
他にオススメあったら教えてくれると助かる
なるべく普通のキーボードみたいに使わないボタン沢山あるよりも上記2点みたいに
必要最低限のボタンがあるタイプ希望なんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:13:07.06 ID:vMPNqh7N
G13はMMO向き
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:22:20.99 ID:BqWtmuhQ
>>953
テンキーおすすめ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:08:59.95 ID:+3/H0fwW
MW3はBOの設定でも殆ど違和感無くできるな
回線のせいかもしれないけど画面手間を横切るを敵に
エイムが若干追い来れない時があるからセカンダリは
多少の修正は必要かも

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:14:14.01 ID:+EB/29LQ
もちつけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:33:36.36 ID:GeZ+Ld/t
キーボード慣れてくると感覚で移動できるな・・・最初はぎこちなかったけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:44:22.90 ID:J32fFhE9
>>903
これマジか
あんまぶっ続けで使わんほうがいいの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:24:56.12 ID:GoaBPDlT
>>953
G13は使ったこと無いけど、ノストロモはおすすめできるよ
親指で扱えるボタン数が多くていい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:31:39.29 ID:mm3oTqok
G13はアナログスティック部分がアクションに向かない、にもかかわらず他のボタンに割り振れないという産廃モノだからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:17:14.34 ID:ii2HmiAi
割り振れないってなんのことだ?
あとそもそもG13のスティックはアナログ入力じゃないぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:53:54.59 ID:OUtYohA+
>>959
だましやすそうなやつだなあw

何がやばいんだか、元カキコ見てもさっぱりわからんのに。

とりあえずXIM2と比較して
可動部分があるわけでもないのに、どこが壊れやすいってんだか。
中をあけてみたら、欠陥品の安物部品でも使われてたとか
作りが雑でハンダがとれそうとかならわかるが。

まあ、どうせ液晶があるから、輝度低下が心配とかその程度の話だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:28:46.25 ID:J32fFhE9
>>963
俺みたいな性格は2ちゃんに向かんのかもね・・・ww
でも安心したわ、ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:00:52.02 ID:sQMTEJPN
次世代機が出たら使わなくなるだろうし
2年くらい持てばいいほうじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:35:17.43 ID:khkaDs1J
>>954
>>955
>>960
>>961
情報助かる
今日ノストロモ触ってきたけど俺の手にはでかすぎるorz
んでG13がすごいよさげだったんだけど、XIMではそのまま使えないって本当?
よかったらG13をXIM3に繋げてCODやってる人教えてくだされ

それか右手G500左手純正コントローラでやるとか有りかなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:23:25.21 ID:cky3s0kw
>>966
> それか右手G500左手純正コントローラでやるとか有りかなw
大有りだと思う
俺も試行錯誤の末ナビコンにたどり着くまでは、左手は有線コントローラというケースが一番多かった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:43:41.60 ID:O7tkXEB1
>>966
そのまま使えないってなんの話ですか?
聞いたことないけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:03:28.83 ID:N+pVP7J6
>>967
大有りですか
それなら左手コントローラで様子見てみます。
ちなみにコントローラで出来る事は移動とエイム、特殊グレと十字ですよね?
それ以外のボタンをマウスに割り当てればいいんですかね?G500だけどボタン足りるかなw

>>968
設定か何かしないと認識しないと聞いた事があったので…
ちなみに今日行った店の店員さんにもそう言われたので
特に設定などせずにXIM3に差しただけで使えるんでしょうか?
それならG13を使いたいんですが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:18:02.96 ID:PuF0rKyF
>>969
左手コントローラーでやってるけどそれに加えてスタートセレクトも割り当ててる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:27:59.99 ID:v9Os25wn
誰かXIM3とTAC3両方持ってて使い比べてみた方いませんか?
どっちがオススメか教えてほしいです。
また、比較してみてどのような差があるのかなどが知りたいです。
試してみた方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

TACはスコープ除いてからの感度変わりすぎなどで使えない・・・
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 00:34:17.66 ID:EAag1FI+
>>969
ナビコンオススメ。
俺はG500とナビコンでやってるよ。
最初コントローラーでやってたけど、やっぱ片手持ちだと安定しなかった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:31:29.64 ID:N+pVP7J6
>>970
スタートセレクトもマウスに割り当ててるって事?ボタン足ります!?

>>972
残念ながらXBOXなんでナビコン使えないです涙
純正コン半分に割るかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:48:05.40 ID:PuF0rKyF
>>973
違いますごめん紛らわしくてw
スタートセレクトもコントローラー側にアサインしてるってことです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:49:15.91 ID:PuF0rKyF
>>973
というか箱ではナビコン使えないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:52:11.54 ID:yS3iv8JG
XIM通せば使えるだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:53:59.61 ID:PuF0rKyF
>>976
だよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:00:41.77 ID:v8GOvJjS
住人のスルー性能の高さに笑った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:04:50.07 ID:v8GOvJjS
>>969
PCないの?中学生か何か?
あったらキー設定ぐらいすりゃいいじゃん。

そもそもPCないなら
XIM3のアップデートもできないから話にならないと思うけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:24:30.02 ID:MVQVbG28
>>966
ノストロモはハンドレストを前にずらせるようになってて、小さい手でもだいじょぶだと思う

お店に並んでる時はでかい状態だから
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:36:35.11 ID:d52vvVkJ
>>962
嘘こいてんじゃねーよ。ちゃんとアナログ入力だ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:48:03.53 ID:VGISswgO
どっちにしろG13のスティックはキーに割り当てれないから
FPSではゴミだけどな
RTSとかMMOとかではいいらしいけど

ノストロモは割り当てれるのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:55:00.29 ID:VGISswgO
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:00:17.56 ID:PuF0rKyF
>>983
乙ッコンメラー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:33:22.69 ID:qgslQSuc
>>982
そもそもNostromoのスティック状のものは普通のキーと同じ扱い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:29:04.02 ID:d52vvVkJ
まぁG13のスティックはトップがあんな形状だし、レストに対して高さもありすぎるからクソなのは同意
ただスティックがキーとして割り当てられないのはXIM3のソフトの問題だろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:36:56.77 ID:EatyI61U
XIM3をBF3で使ってみようと
思ってるのですが箱○、PC、XIM3
マウス(G500かG700のどちらにするか
検討中)、キーボード 、以上があれば良いのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:38:27.16 ID:VGISswgO
こういうのってログも何も読まずに質問してるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:51:35.58 ID:d52vvVkJ
こんなのがXIM3に手を出そうとする神経が分からん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:22:37.67 ID:dfIJhG0a
こういうTAC3から来ました感まるだしのやつは、今後しばらくスルーしとけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:29:16.18 ID:uSNJRiXM
タクサン来そうだね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:17:52.57 ID:iARqHgLf
>>983 おっつ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:38:58.21 ID:PuF0rKyF
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:54:52.39 ID:FKQSF1/f
XIM3が6日に注文してもう届いたよ♪
でも在庫有りで注文したPC用箱コンの入荷予定が14日になってていまだに出荷準備中だぜ♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:41:46.88 ID:wsFqRbjw
どこに住んでいるかにもよるが、流石に自力で買ってきた方が早いんじゃないか?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:03:58.56 ID:VKJR+JEQ
h
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:05:29.17 ID:VKJR+JEQ
t
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:05:49.28 ID:VKJR+JEQ
t
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:06:24.02 ID:VKJR+JEQ
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/11/11(金) 18:06:39.38 ID:VKJR+JEQ
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。