【PS3】PS3でバックアップを動かそう【オン専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お腹いっぱい。
準備物
・PS3
・PC
・Charles proxy server(DL:http://www.charlesproxy.com/download/)
・PS3DNS.zip(DL:http://psx-scene.com/forums/f118/%5Bguide%5D-connecting-psn-3-55-only-one-machine-no-vm-80565/)
・何らかのファイラーアプリ(例:Awesome File Managerなど、http://www.ps3-hacks.com/category/11 ←ここから好きなのをどうぞ)
予めzipなどの圧縮されているのは解凍、Charles proxy serverはインストールしておくこと

導入手順
1. C:\Program Files\Charles\docに入っているcharles-proxy-ssl-proxying-certificate.crtをデスクトップにコピー。
2. デスクトップにコピーしたcharles-proxy-ssl-proxying-certificate.crtをCA24.cerにリネーム。
3. PS3DNSフォルダ内のasbestOS_v1.5.pkgと、2のCA24.cerをUSBメモリのルートに入れる。
4. PS3にUSBメモリを挿し他アプリのインストールと同様にAsbestOSをインストール→起動。もしファイラーアプリがPS3に入っていないのなら、それもインストール。
5. お好きなファイラーアプリを起動して、/dev_rwflash/data/cert/CA24.cerをUSBメモリの適当な所にバックアップをとる。
6. 予めUSBメモリに入れておいた2のCA24.cerを/dev_rwflash/data/cert/にコピー、PS3を再起動させる。
7. PCにてCharles proxy serverを起動、起動したら何もせず一旦終了。C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Charles\charles.configを適当な所にバックアップをとる。(注意参照)
8. PS3DNSフォルダ内のcharles.configをC:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Charlesにコピー、Charles proxy serverを起動させる。
9. PS3DNSフォルダ内のps3-updatelist.txtを日本用に書き換える。一行目 UKの部分をJPに、二〜四行目のDEST=87をDEST=83に書き換える。
10. 9で書き換えたps3-updatelist.txtをCのルートに置く。(つまりパスはC:\ps3-updatelist.txt)
11. PS3DNSフォルダ内のPS3DNS.exeを起動させる。最初にPCのIPアドレスを提示されこのPCにつなげるかどうかを聞かれるのでyを入力、エンター。
12. PS3のネットワーク設定→インターネット接続設定→カスタム→DNS設定→プライマリDNSには11で提示されたIPアドレスを指定、
セカンダリDNSには元々使っていたプライマリDNSを指定(大抵はルータのIPアドレス)もしくは8.8.8.8を指定。

おわり、PSNにつないでみて成功かどうかを確認してみよう。

注意
・AsbestOSを起動するといろいろパッチをあてる。これには数分かかるので、終わんねーフリーズ?とか思わないように。
・AsbestOSをインストールせずともPS3DNSフォルダに入っているFreeFlash_Fw_3.55_ported_by_ps3ita.pkgをPS3にインストール→起動でも良い。
・5と7はただのバックアップ、バックアップなんていらない!面倒くさい!っていう人は飛ばしても良い。ただやはりバックアップはとっておいたほうが良い。
・PS3DNSは起動させっぱなし。Charles proxy serverは一度サインインしたあとは終了させてもOK。ちなみに最新Ver(現時点でVer3.5.2)のフリートライアル版は30分経つと強制的に切られる。
・PS3DNS.exeの起動には.NET Framework 3.5が必要。PS3DNS.exeがうまく動かない人は.NET Framework 3.5がインストールされているかどうかを確認。
・7〜8のcharles.configのパスはWindows 7のもの。XPの場合はC:\Documents and Settings\User\(Local?) Application Data\Charles or C:\Program Files\Charles
見つからない場合はPC内で検索をかけてみよう。また、xxxxの部分はユーザ名。
・9のps3-updatelist.txtは、http://fjp01.ps3.update.playstation.net/update/ps3/list/jp/ps3-updatelist.txtからもらってきて2行目のバージョンを好きなバージョンに書き換えてもOK
・うまく動かない場合は、FW(ファイアーウォール)で止められているのかも?確認してみよう。

DL先は書かなくても良い気がしたんだけどね…DL先ぐらい探せない人はやっちゃいけないようにも思える。
ただ見つかりません!どこですか;;とか質問されるのも面倒くさいので一応。