例のってmagicsaveだよね?
何度か試したけど駄目でした
それと原因確かめようとD2atで最初からデータ作ってみたんだけど
どうやら、D2at→prome4にしてロードしようとした時点でバージョン云々が出てそれなのにインポート画面ではロード&セーブできたのが問題かも
そのせい?でD2からprome4までの全CFWでセーブデータのバージョンが違いまって出てロードがまったく出来ないみたいです
直すことって出来ませんかね?
まだネットワークに接続できるようになってない?
6.35PRO-A1ならつながるのか
5.00m33-6じゃできないのね
>>781 実際は6.35PRO-Axなら問題ない
A1じゃなきゃ行けないわけじゃないかbugfixされてるA4のが良い
おお、親切にありがとう
2年ぶりにUGするか
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
高機能ツール「iso_tool ver1.970」リリース
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
UMDの吸い出しやISO/CSO相互変換にパッチ当て、
CFW切り替えなどに対応した高機能ツール
「ISO_TOOL ver1.970」がリリースされました。
更新点
*1.970
[NEW] type 6の復号に対応(CipherBridge.prxを更新)
[NEW] △メニューに「CipherBridge.prx」の更新を追加
[NEW] DATA/key.txtにいくつかのtag/keyを追加
(tag 0xD91615F0/0xD91616F0/0xD91619F0/0xD91620F0/
0xD91621F0/0xD91622F0/0xD91623F0/0xD91624F0/
0xD91628F0/0xD91680F0/0xD91681F0)
【ダウンロード】
http://isotool1970.dyndns-blog.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
CFW対策回避ツール iso_tool 1.973 リリース
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ISO/CSOファイルの総合ツール iso_tool の最新版 がリリースされました。
主な機能
・UMDからのISO/CSO吸出し
・ISOとCSOの相互変換
・ISO/CSOファイル内のEBOOT.BIN復号/バックアップ
・バックアップからEBOOT.BINの復旧
・ISO/CSOファイルのリネーム
・UMD IDを利用した自動リネーム
・ISO/CSOファイルの削除
・ファイル情報/MS情報の表示
・オンラインアップデート
前バージョンからの変更点
*1.973
[BUG] PBOOT.PBPからEBOOT.BIN書出しに失敗する問題を修正
[BUG] 一部のゲームをリネームしようとするとUMDIDになる問題を修正
[NEW] 6.20TN/6.35/6.37系で自作ソフトの吸出しを可能に
【ダウンロード】
http://isotool-1973.dyndns-blog.com
ばーかばーか
できるようになったのか?
て
テスト
テスト
>>797 例のセーブデータを非暗号化させるプラグインでインポートからやり直してみたらどうよ
地味にリザレス更新
>>801 3/29に本当に更新してるぞ
嘘と思うなら見てこい
>>802 ここそういうスレじゃないしw
自己満乙w
>>803 知らないと思って教えたのに酷い扱いだな
>>804 スレチ指摘されて酷い扱いって頭狂ってんじゃないのw
>>799 スレチ指摘されて酷い扱いって頭狂ってんじゃないのw
>>806 なんか頭おかしいうんぬんなんて比じゃない位アホな安価してるなw
>>807 ここそういうスレじゃないしw
自己満乙w
自分が叩かれるとファビョる
見苦しいな
>>809 おお、親切にありがとう
2年ぶりにUGするか
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>811 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 頭おかしくなったんですね
/ (●) (●) \ わかります
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>812 __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < ちょwおまwアホだろww
| | `-;-′ | | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
>>813 ごめん、出来なかった。
というより、システムデータをロードしたあとのムービーが流れないまま真っ暗・・・。
フリーズしたわけではなかった。
でも、オリジナル版でないとできないということは分かった。
色々試してみて、できたら報告する。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:54:24.52 ID:2b4VAUxM
あぁ、もう過疎ってるな・・・
最新の磯鶴(1.976)でパッチ当てるだけで起動したけど
他でも言われてる通りデータインストールの画面で止まる
もうちょっと手間かかってもいいから、データインストール出来る起動方法ない?
OFWに戻してUMD起動とかいうのは無しで
ちなみに、5.00m33-6対策前PSP-2000
ISO起動するならデータインストール要らなくね?
ISO起動でデータインストールすると逆に遅くなるかは、実際にやってみないとわからない
まあ、ISO起動+データインストールで早くなるタイトルは、MHP3rd しか俺は知らないけど
>>818 MHP3rdならゲームラボで起動時間の検証報告が載ってたけど
IISO起動よりも、ISO起動+データインストールの方が一番早いって結果が出てた
>>819 なるほど、つかすぐ返信ことにびっくり(;゚Д゚)!
それ以上にモンハンはインストールしないとショップでグラの確認にひと手間かかるからインストールしてる
PSP-3000
6.60 B-10 fix
UMDからの吸い出しでも らくらく起動できました
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:19:10.16 ID:W5ksoIqq
ほ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:49:11.17 ID:on1jCG3U
更新
ちん
ほ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
テイルズエターニア pspのチートで
必ず敵がアイテムを落とす
のないの?