【PSP Go】PSP Go Custom FirmWare ver4.0【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独自の機能を備えるCustom FirmWareについて語るスレッドです。

CFWではリカバリモード、追加モジュールなど多彩な機能を利用可能です。
現在様々な種類のCFWが活発に開発されています。

YouTube - New PSP go 2009 Sony 最新ハード PSP
http://www.youtube.com/watch?v=_uwTRoHiizM

前スレhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1285939559/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:15:31 ID:M9x9VAkm
とりあえず立ててみた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:17:32 ID:13cQJRoz
ジャスコで買ったら一応5.70だったからよかったけど
ニックネームが最初からしゅうた・こうたってなんだ・・・?
しゅうたでもこうたでもないんだが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:19:55 ID:M9x9VAkm
新品ので?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:21:08 ID:13cQJRoz
>>4
もちろんそのはず。
セロハンもそのままだったし、そもそもジャスコで中古なんて置いてないんじゃないのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:23:22 ID:/57hTwRd
それ明らかに新古品だろ
クレームつけれるレベル
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:24:33 ID:M9x9VAkm
返品してきたやつかもしれんぞ
UMD使えないとかで。
新品ならニックネームにそんなのないぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:26:56 ID:13cQJRoz
誕生日まで入ってやがる・・・
確かに返品された奴かも
がっつり定価もってかれたのに許されるのかこれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:27:02 ID:N1Erzfrx
デフォルトなら意味の無い英数字の羅列のはず

ブコフで5台あったうち二台は5.7で未使用品11500円だったから買い占めた
もともと手元にある6.35のgoはどうしよう
使い道ある?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:28:01 ID:M9x9VAkm
6.35のGOとかゴミだろ売って来い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:28:24 ID:1kO5dffn
>>8
早くゴラァしにいけマジで
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:28:43 ID:N1Erzfrx
店頭で返されたやつだろうね

バージョンはどう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:30:24 ID:M9x9VAkm
ジャスコとかのスーパーじゃ、店員がよくわかってないからな。
普通の中古ゲーム屋なら初期設定に戻したりするけど。
新古品を定価でかわされちゃたまらんわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:30:36 ID:Wp9ehBuc
やっぱモンハンできないんですが^^;;;;とかで
突き返されたのそのまま売ってんだなww
まぁしょうがないけどw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:33:00 ID:N1Erzfrx
今後バージョンが上がる可能性は無いのか

もともとP3P以外何もソフト買って無いし
次にやりたいのもクロノクロスくらいしか無いんだけども
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:33:39 ID:u/hnXEl5
たぶん、Goが欲しくてたまらなかったお子さん幽霊の仕業だと思うの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:35:07 ID:M9x9VAkm
将来的には上がるかもしれんが
いま6.20で盛り上がってるとこだからな。
しばらくはないな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:35:38 ID:N1Erzfrx
クロノクロスがアーカイブスにきてもこの改造機だと遊べないよね
PS1のisoも動いたら解決なんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:38:02 ID:N1Erzfrx
>>17
CFWはそんな簡単にverあがらないのね
さっさと今まで使ってたのは売るかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:40:52 ID:uohYH7Pt
psp2000のほうで使っていたセーブデータって
goで使えない?破損扱いになるんだけれども
MagicSAVEとかgoに入れたんだけれども変わらないし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:42:36 ID:AJ6kC0pU
>>20
2000のFW何よ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:42:45 ID:13cQJRoz
電話したら普通に返品してくれるみたいだから明日返してくるわ
まぁ一日goの無料体験できると思えばいいか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:42:49 ID:KUDMiXWH
近所の中古屋で新古品11800で買ってきた、
充電とか未開封で本体も電池切れの状態だったから、アップデートなんてされてないとは思うがまだ未確認

いま充電中、ドキドキするぜw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:45:12 ID:wbOW40XW
充電しながら確認出来るよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:47:37 ID:aMzq6lUz
電池の持ちが想像以上にやばいんだが外部電源ってクレードルってのしかないのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:48:46 ID:RXJXvaAK
PSP goとPS3コントローラがドッキングする周辺機器が発売決定
http://news.dengeki.com/elem/000/000/307/307853/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:48:56 ID:Wp9ehBuc
>>25
・AC使う
・付属のUSBケーブルが不便なのでUSB充電できる巻き取りケーブル買う
・クレードル使う

というかACアダプターとUSBケーブル付属してるんじゃないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:51:08 ID:uohYH7Pt
>>20
2000のほうは5.50 Prome4なんだけれども
一緒じゃないとだめなのかね
2000とgoの両方でやりたかったのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:51:19 ID:AJ6kC0pU
>>25どんくらいもつ?
ゲーム名も書いてくれるとうれしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:53:13 ID:AJ6kC0pU
>>28
それかもな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:53:58 ID:FWn67x6t
今、作ってるプラグインをGoに対応させてみたんだけど
だれかGoで試してくれないかな
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/187725&key=test
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:55:42 ID:NP0dutYd
emuonさんとこのやり方でやってもHBL起動せずに
落ちるだけだ。
どうすれば良いんでしょうか?

まずは裸?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:56:33 ID:aMzq6lUz
>>27
ごめん外部電源じゃなかった外部バッテリーだ
調べて見たらエネループのUSB出力可能なやつくらいしか見つからないんだがこれにするかな
>>29
T3Bで1時間ほどプレイしたら電池残が2つになって「えっ」って思った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:57:19 ID:lYv81OZ3
T3Bだと3時間半で電池切れるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:59:48 ID:AJ6kC0pU
>>33>>34
ああでも三時間持つならまあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:00:19 ID:8ECVjT2s
USBケーブル付属で
USBモードにしても充電できないんだけど
仕様?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:02:44 ID:v1mfz5AY
goって電源の位置がおかしくないか
右手にちょうど当たるんで長時間やってて力が入ると
うっかり切っちゃうな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:04:03 ID:M9x9VAkm
>>22
どうせそれをまた新品で売るんだろうなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:05:31 ID:Aqda8piI
しばらくいじり回してみたが、両手で持った際の軸と液晶の中心がずれてるので、ちょっとした手の動きで一番見やすいスイートスポットがぶれまくる
液晶が綺麗というか高精細になって、コーム状ノイズが目立たなくなってるね。まあ高画質ではある
家でじっくり腰を落ち着けてやるには、諸々の周辺機器で外部モニタとPS3コントローラーにしないと駄目だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:06:01 ID:ezUn3rgm
ついカッとなって白黒2台買ってしまった
後悔はしていない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:07:02 ID:KNbvApEN
新古じゃなくて中古じゃねえかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:08:07 ID:M9x9VAkm
てか中古で買うやつは必ずFWのバージョン確認しろよ
見もしないで買うなんてギャンブルするなよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:11:31 ID:1kO5dffn
初期のGoと今のGoって液晶変わってるん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:14:52 ID:M9x9VAkm
仕様変更はないよFW以外は。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:16:36 ID:uohYH7Pt
今まで2000cfwで使っていたセーブデータが使えないとなると
2000持ちが買うのは微妙だな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:17:27 ID:KUDMiXWH
これ完璧にソニーの戦略だろうな……
来年PSP2が出るなら、PSPソフトの新作も減るだろうし、
ソニーとしてはほとんど痛くないだろうしなw
ユーザーも店もソニーも満足する、
現在新作を作ってるメーカーにとってはちょいキツイが、もうすぐPSP2に
取って代わるならメーカーとて文句は言いにくい

なんという絶妙なタイミング
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:17:48 ID:/57hTwRd
液晶変わるほど増産してない、ていうか売れてないだろw
GOの一年間の売り上げ×2<3000のモンハン効果による1週間の売り上げ
だからな

普通なら超絶失敗ハードだよGOはw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:18:16 ID:aMzq6lUz
対策前2000プロメテ4のセーブデータそのまま使えてるけどT3B
他にも使えるって人いたしゲームよって使えないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:20:38 ID:9yGJ7PkH
>>47
でもこの企画立ち上げた勘違いなアホは
何の責任も取らないんだぜ…
どこのどいつだよ、クビどころか賠償モンの損害と思うけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:20 ID:M9x9VAkm
GOの液晶の大きさが通常版と同じだったらよかったわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:59 ID:qFAXT392
おっとバーチャルボーイの悪口はそこまでだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:59 ID:uohYH7Pt
>>48
自分は5.50プロメテ4のデータをgoに移して
やろうと思ったけれど破損でだめだった・・・なんでだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:26:38 ID:BQ/fZ5Ej
>>42
こっちのブクオフはどいつもこいつもバッテリーの残量がなくて、
タップに繋いで確認させてもらったが、案の定FW6.31だらけだったわ
この時期に売り飛ばされて売れ残ってるんだから、当たり前といえば当たり前な結果
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:27:11 ID:A0ctPSLp
エネループのKBC-L2Bで充電できないから尼で巻き取り充電ケーブル頼んでみた。
GOは充電用の外部携帯バッテリないとこの年末戦えないのがつらいな。
さて充電できるだろうか。せめてACジャックつけて欲しかった・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:28:01 ID:A0ctPSLp
>>45
俺は3000のセーブデータ(プロメテTY)引き継げてるな。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:31:14 ID:M9x9VAkm
まあもともとGO自体がFWあげないとだめな仕様だからな。
普通に使ってる人はあげてるだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:31:25 ID:/57hTwRd
今年の6月に6.30が出ちゃってるからな
GOの値下げが10月下旬
それ以降、新作やりたさに買うような連中は大体FW更新済みだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:31:27 ID:A0ctPSLp
ところでM33を使えるようにするにはどうしたらいいか誰か頼む・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:33:20 ID:9yGJ7PkH
>>56
そして普通に使おうとしても何の役にも立たない機械
HENのおかげで、やっとこさ
本来のゲーム機としての役目を果たせるようになる

販売促進につながったHENやその他自作ツール開発者に
糞ニーは報奨金でも支払っとけよレベル
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:36:57 ID:M9x9VAkm
>>58
GOでM33は無理だろそもそもDGできないんだから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:39:24 ID:sNXJGlYt
中古は最新FWになってるリスクがあるけど
新品なら問題ないのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:40:34 ID:OB6H3PNa
DL販売のPS1専用機で買ったから6.31になっちゃってるぜ
メガテンifかなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:41:32 ID:M9x9VAkm
新品は5.70と6.10しかないんじゃなかったかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:41:41 ID:c9gpFXL1
プリンタのインクが無くなったから嫌々ヤマダ電機行ったら
PSP goで買ってるやつまあまあいた
結構売れてるらしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:41:52 ID:BYKG/lcT
go新品で買った人に聞きたいんだけど
新品の本体って最初ペらいフィルムが中央横のところで
止められてる感じのやつ?

もしそうだったら行きつけの店に新古品12000円台が2台売ってるっぽいんだが
1台捕獲しとこうかな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:43:35 ID:BYKG/lcT
>>65は新品本体の包装の話です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:46:55 ID:/57hTwRd
あれテープで止めてるだけだから
綺麗に剥がしてつければパッと見じゃたぶん中古か新品かわからんぞ
店の人に聞けばいいじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:48:14 ID:M9x9VAkm
まあいずれにせよFWは絶対に確認するべき
あとで泣いてもしらんぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:50:50 ID:HW3erBF7
1000+RemoteJoyLiteで遊んでるけど、
Go+PS3コン+D端子ケーブルで据え置き機ぽく遊びたい
RemoteJoyLiteは神アプリだけど遅延がなあ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:53:47 ID:BYKG/lcT
>>67
確認しましたやっぱおそらく新品未開封の中古っぽいとのこと
一台確保しとくかどうするか・・・別に必要ではないんだけど

pspgo って操作性は今一つらしいが
それ以外だとやっぱいい感じなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:55:52 ID:h1GyUjPg
>>58
PASRDumperで5.00のFWから抜けばいい
当たり前だけどFWは1k/2k/3k用
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:57:29 ID:BQ/fZ5Ej
>>65
状態確認させてもらえない店で5000円程度の差額なら、新品買っとけよ
仕様を考えれば、PSNへ接続できることを確認済みですとかでも別におかしな話じゃないんだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:59:22 ID:/57hTwRd
>>70
いいよー
音、液晶共に実にGOOD 軽いし結構コンパクト
1000とは雲泥の差だし、3000からでも結構綺麗に感じる

糞なのは操作性とバッテリーの持ちと液晶の小ささ
ただこれらは一応PS3コン・クレードル・TV出力で解消される・・・はず
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:03:11 ID:CFpO4vBP
>>22
ジャスコでゲットした「しゅうた・こうた」乙w
とりあえず返品予約おめww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:04:16 ID:CFpO4vBP
ジャスコでこうたら「こうた」仕様だったとかww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:05:46 ID:Vnu5uEOe
ジャコスいく!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:08:25 ID:CFpO4vBP
岡田屋も悪よのうw 新古品を定価で売るとかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:10:03 ID:ezUn3rgm
いくら間違えたと言っても普通は一度売った物、
しかも開封して一度でも使ったのを返品なんて無理なのに
UMD使えないとか説明不足とか何とか言って
親がかなりクレーム入れたんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:13:45 ID:zn2a1ZfN
雪が降ってるのにヤマダに買いに行って新品で5.70だった
運転怖かったわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:14:39 ID:9yGJ7PkH
>>78
どうように22が糞店員訴えたら
なんちゃって鬱病やツイッターミクシィあたりで愚痴ったりしてなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:18:18 ID:/Q4NCJ87
ところでGoってバッテリーの残量ってどこで見るの?
探しても見当たらないんだが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:23:22 ID:13cQJRoz
>>77
ほんと時間無駄にしたわ・・・
しかも店員の名前マジで岡田だったぜw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:29:23 ID:vdaPaQ/L
この糞さむいのによく外いけるな
チヤリやし今日はもうつかれてるから
通販で買ってよかたわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:30:23 ID:CFpO4vBP
6.20にアップ完了
ドキドキするねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:32:11 ID:/Q4NCJ87
>従来機にあった「バッテリー情報」(0%?100%の表示)がなく、
>上の目盛りが三つのバッテリーマークでしか残量を確認することができない。

wikiに書いてあったわ
何で別にそのままでもいいようなどうでもいい機能削るかなぁ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:35:25 ID:9PM9oNqp
>>84
「ブラックアウトしまつ〜」
に4000ギルド
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:37:10 ID:75Bqf61P
FW6.31になっていたgoのブラックをゲオで売り払って、その金+αで
その店で埃かぶってたgoのホワイトの新品を買ってしまった…。
店員さんはどう思っただろうかw

ちなみに、goのゲオでの買い取り価格は5000円だった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:39:02 ID:OB6H3PNa
>>87
店員「この買い取った本体大丈夫か??」

と思うだろうw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:39:36 ID:/Q4NCJ87
>>87
売らずに6.31に対応するまで置いとけばよかったのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:43:21 ID:75Bqf61P
>>89
この祭りに参加できないのは寂しいじゃないかw
年末だし時間もあるしな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:45:37 ID:BzrJP1Fc
5.7から6.2にアップデートしたいのですが、
ttp://www.psphero.com/download/official_620go.rar
をダウンロードした後、goにUSB接続してgoファイル表示→DLファイルをコピー
→記録メディアからアップデート、でよろしいのでしょうか。
うまくいかないのですが・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:47:56 ID:M9x9VAkm
去年優勝したやつってほんと売れなかったよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:50:50 ID:BQ/fZ5Ej
>>91
GAMEフォルダの直下にUPDATEフォルダ作って、EBOOTを放り込めば出来るだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:52:35 ID:4IP/+EKS
解凍した後フォルダを「UPDATE」に変更して、PSP→GAMEのフォルダに入れて
起動すればよかった希ガス

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:52:55 ID:bqBEDNVj
FW6.10なんだがアウト?
このスレだと5.70前提の話になってるが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:53:16 ID:1W5YrYDf
>>82
なにそれこわい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:55:40 ID:py0oDVTc
>>95
過去ログちゃんと読め
6.20にうpしたらできるから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:55:47 ID:a1m59u2V
>>95
FW6.20にUPすればOK、それ以上ならアウトなだけだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:58:41 ID:bqBEDNVj
>>98
>>97
サンクス
今日新品駆け込みで買って来たから
よく分からんかった

USBでネット繋いだPCに刺したら自動アップデートとか無いよね・・・?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:00:25 ID:a1m59u2V
>>99
ない、ファームDLして所定の位置に突っ込まない限りない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:00:51 ID:ZFJEJjVx
>>87
ゲオの買取価格5000円てマジか?今ソフで買取価格調べたら現金買取でも1万なんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:03:01 ID:bqBEDNVj
>>100
ありがとう
早速、過去ログ読み返して来るわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:06:06 ID:CFpO4vBP
>>86
いや、起動に成功したw 
1回 ISOが「起動しまへーん」状態になったが
ローダーでセレクト押してISOモードの選択で変更したら起動したよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:08:17 ID:Wp9ehBuc
>>69
スッキリの空手やってるとPS3コン操作だと0.2秒ぐらい遅い
多分go+PS3コンの遅延はこのぐらい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:09:43 ID:Wp9ehBuc
>>101
新ファームにしてしまったやつがダブついてんだろw
まぁ一時的なものだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:09:59 ID:wDEb8z7V
>>73
goの意味なくねwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:15:14 ID:t4DCOUYb
これアドホックパーティ繋いだらやっぱバレてBANくらうのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:16:26 ID:BzrJP1Fc
GAME→UPDATE→EBOOT.PBPで「記録メディアからアップデート」を選んだのですが
見つかりませんでした、になってしまいます。たすけてください
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:16:30 ID:A0ctPSLp
>>71
ありがと!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:17:24 ID:9yGJ7PkH
>>107
試したけどまったく問題なかった
割れ我の勝利だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:18:01 ID:aMzq6lUz
>>107
問題はないがロードが明らかに速いのでみんなを待ってから動き出した方がいいw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:19:39 ID:/Q4NCJ87
>>108
ゲーム→本体メモリー→アップデートだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:21:26 ID:tYTZBz3s
今駆け込みで新品買っても大丈夫かな
FW的に。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:23:14 ID:IgNjDP85
今から買ったらくじ引き?
在庫なら大抵6.20以下って楽観していいの?
PSP-3000みたいにD以下ならおkとか見た目の指標ないすか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:26:11 ID:4IP/+EKS
新品買えば漏れなくFW5.70 or 6.10だから無問題
返品された中古を新品扱いされてなければな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:28:13 ID:t4DCOUYb
>>110.111
サンクスコ!割れps3使ってBANされたニュースあったから、どうかなって思ったんだ

ただ、もしあっちで利用機種のデータ採ってると仮定するならダウンロード販売していないソフトをgoで使うのはリスクあるよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:28:18 ID:YniQ51f2
通販サイトでも大丈夫?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:28:47 ID:9yGJ7PkH
>>115
返品モノだったら一発でわかるから
クレーム掛けるのにも良いよな
粗品うめぇw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:29:21 ID:m/OUZE8O
在庫ありの時注文してたけど
いーでじ殺到してメーカーから取り寄せらしい
怖いな
問い合わせしてよかった
キャンセルできるお
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:33:43 ID:hp0+ptgs
買ってきたんだが電池がたりなくてアップデートできないっていわれて
充電させてるんだがぜんぜん電池のメモリが増えない1のままなんだが
どれぐらい充電にじかんかかるん?
1時間以上はやってるつもりなんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:34:40 ID:9yGJ7PkH
>>120
約2時間20分
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:36:19 ID:ZFJEJjVx
本体アップデートの方法なら公式に説明あるじゃなイカ
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_04.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:38:08 ID:ZFJEJjVx
>>122
間違っても最新FW落としてアップデートしないようになw
そんなヤツはいないだろうが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:39:57 ID:4IP/+EKS
>>123
OFW6.35は次のHENの為にDLはしてある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:47:38 ID:BzrJP1Fc
ttp://amaebi.net/archives/1632435.html
これ参考に進めているのですが、Patapon 2 demo(UCUS98734)て
どこから入手すればよいのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:49:12 ID:JQcYIC8H
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:49:48 ID:4IP/+EKS
>>125
PATAPON2 demo center でググれ
もちろん日本版では不可
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:50:04 ID:VMePSwVZ
アメリカにPSPGOをもっていって購入します
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:51:13 ID:/Q4NCJ87
ググったら一番上にあるじゃねーかって突っ込みはありなのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:53:01 ID:7Nc0Y4ff
>>119
いーでじ酷いな、注文順関係無くカードや代引を優先で振り込み組は後回し、結局取り寄せ2週間
まだ振り込んでない奴は注意な
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:56:31 ID:CFpO4vBP
店舗で買えよw
田舎の大手電機店ならあるだろうに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:03:52 ID:Yrqpaw3W
田舎得だわw
まだまだ在庫の山www
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:06:03 ID:hp0+ptgs
新品店舗なら余裕で買えるな
ただ田舎過ぎると2万超えるwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:08:39 ID:O7tELfPN
今Goの新品買ってもFW6.20以下なのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:10:03 ID:75Bqf61P
>>101
ゲオ買取5000円はマジ。
状態A(最良)でこの値段。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:10:38 ID:JZckB0CC
俺も白買ってきたら内蔵バッテリー0だったわ。何年売れ残ってたんだろうw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:12:15 ID:BQ/fZ5Ej
>>134
どんだけgoが売れてなかったと思ってるんだ
埃かぶった初期出荷分の在庫が黒も白も潤沢にあるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:14:14 ID:7bpaYzlW
古本市場オンラインに在庫あるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:14:36 ID:9m9Wmi63
新宿西口のビックに白売ってた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:14:53 ID:CEMl0MEg
普通の店でGO買おうとしたら26300円ですって言われた・・・
高くね?買わなかったけど。

ソニーからの値下げ無視してんのかな?くそが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:17:11 ID:LiqXdx6F
高いぞ。
3000よりも高いぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:18:21 ID:M9x9VAkm
敗者復活自体が演出だからね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:19:29 ID:sV5J1FDZ
ps3のコントローラーってps3以外でも充電できる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:19:31 ID:Yrqpaw3W
ソニーの陰謀•••
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:25:29 ID:QK8ngoLy
まぁハックすることに意味があるんだろうけど
2000とかあればわざわざgoでやる意味あるんだろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:29:08 ID:BzrJP1Fc
素人ですみません。ISOファイルとはどこにあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:31:44 ID:wDEb8z7V
>>146
買って吸い出せ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:34:39 ID:SxWneMdd
ご以外だったら吸いだせるけど
無理だろ現状
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:38:11 ID:D6+L8pAc
新品買ってきたけど充電長いな
ああもどかしいもどかしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:38:17 ID:ZFJEJjVx
6.20HEN-Aをgoに導入してISOファイル使おうとしてるなら
遊びたいソフト(UMD)を所持し、吸いだす環境あるのが大前提だろw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:39:19 ID:CFpO4vBP
>>146  ID:BzrJP1Fc
てめえ 

>たすけてください

>でしょうか?

を連発しやがって、挙句の果てにISOはどことかふざけんなカス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:40:42 ID:O7tELfPN
>>137
新品で買う分には問題ないわけか
ありがとう、明日買ってくるわ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:41:44 ID:8jjqB2IN
前スレでもコレだしもうスルーしとけばいいんじゃね

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 15:00:30 ID:BzrJP1Fc
素人で申し訳ないのですが6.20にアップデートしたいのですがどうすればよいのですか?
公式だと6.35になってしまうと思うのですが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:41:46 ID:m/OUZE8O
とれんと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:42:09 ID:AJ6kC0pU
おもえら金持ちだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:43:35 ID:13cQJRoz
前液晶に網がかかったみたいって言ってた人まだいるかな
俺もそんな気がするからどんな感じか教えて欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:43:43 ID:J+b9Axg+
>>145
bluetooth機能を使いたいかに掛かる
PS3コンとか、ワイヤレスヘッドフォンとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:44:48 ID:vKQlQSdZ
散々迷った挙句いーでじでポチッたけど怖くてしょうがない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:44:53 ID:CFpO4vBP
ID:BzrJP1Fc
こいつは小学生かなんかだろうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:46:32 ID:NQyW7osw
やさしくしてやろうぜ ガキなんだし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:47:39 ID:AJ6kC0pU
いーでじは商品確保まで糞長い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:49:56 ID:75Bqf61P
新しく買い換えたgoに、一昨日からHENのスレに書いてあった情報を元に環境構築したら
すんなりISO起動まで出来て、CWCも問題なく動いた。
ゲーム中断すれば再開した際にHENの状態まで戻るからこりゃ楽だ。
5.03HENは起動に時間がかかることがあるからなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:49:58 ID:c9gpFXL1
>>146
買ってCFW入ったので吸う
割る
勝手にしろボケ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:50:49 ID:Pe6sP+lP
どうやってできるか詳しく書いてあるホムペはないんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:54:40 ID:NLfDirmO
ん〜しかし使いにくい。HENが無けりゃ本当にガラクタだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:54:46 ID:CEMl0MEg
で今回の件で何個GO買ったんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:54:54 ID:Ku22zLVz
いーでじ銀行振込にしておいてよかった
近くの店で5.70確保できたんでキャンセルするわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:56:14 ID:K2D8ehHa
>>166
4
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:57:40 ID:IQLTnqd7
楽に出来すぎてビックリ。ありえねぇよコレ

1000をDGとかはおっかなびっくりだったけど。。
電源落としたら元通りってのはむしろメリットに感じる
PSPじゃスリープがすげぇ便利なわけだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:57:54 ID:6vr0r0SQ
「R」押してHBLのメニュー画面行こうとするとフリーズで電源切れるんだが、
同じ症状の人居る??
HBLは最新の109_dev使ってるのに…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:05:13 ID:9ixb1LXP
>>170 HBLの場所間違ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:10:08 ID:hp0+ptgs
ピーーーーーーーーって音が鳴り続けるんだが
普通かな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:12:40 ID:6vr0r0SQ
>>171
んな馬鹿な、Root直下だろ
と思ったら無かった
本当にすみません、助かりました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:13:02 ID:QPI1TwaH
>>166
2
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:13:41 ID:ayMsXc8h
>>119
いーでじの取り寄せはversionどうなんだろ?
銀行振り込みで入金済みだからキャンセルできないだろうし、最悪だわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:15:00 ID:AciyEuvE
Bluetooth(以下BT)を「入」りにしてPS3コンでIso Loader(以下IL)から
ISO読み込むとそこでフリーズ

BT「切」にしてILからISO読み込んで、一時中断してHOMEに戻り
BT「入」でPS3コンでゲームは出来るんだけど、セーブ画面でフリーズ
もちろんセーブ時だけHOME戻ってBT切ってセーブすれば出来るには出来るんだけど
みんなは普通にILとBT問題なく使えてる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:18:34 ID:D5ZuTlLu
眠ってたSIXAXISの出番が来たぜ
178176:2010/12/26(日) 21:21:11 ID:AciyEuvE
編集中にクリックしてしまった

要するにBT「入」のままだとISO起動とセーブでフリーズする
ソフトはMH3で確認

自分だけが起きてる症状なら何か問題あるんだろうから
色々やってみようと思うんだけど、これが通常ならそのまま諦めるしかないから
その判断材料欲しくてさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:24:15 ID:Aao6yA3I
goあるのにメモステないと6.20tn導入できないのね
16Gあるから余裕こいてたわ
今から買ってくるか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:26:33 ID:Yrqpaw3W
できるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:28:07 ID:m/OUZE8O
あほしかいないな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:28:50 ID:Aao6yA3I
>>180
導入PSP使って?
1000盤あるけどMHの時にFW戻しちゃったんだよう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:30:13 ID:75Bqf61P
>>179
メモステ無くても導入できるよ…。
もっとも、メモステあればPrometheus ISO LoaderでメモステのISOも読めるみたいだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:29 ID:S+l2x+Ot
今更知った・・・
俺のヤツ既に6.35なんだけど無理ぽ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:33:38 ID:aMzq6lUz
無理ぽ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:33:52 ID:75Bqf61P
>>184
6.35HENが出るらしいけど、いつになるか…。
俺は我慢しきれず買い換えたがw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:35:01 ID:Vtmadv99
大晦日のヤフポイントデーに合わせたかったけど、無くなりそうなんでビックでぽちった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:35:34 ID:payOvFqy
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:36:03 ID:S+l2x+Ot
>>185-186>>188
そっか、サンクスorz
俺も買い換えようかなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:40:11 ID:KW3m3LKb
>>182
お前は何を言っているんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:41:27 ID:Aao6yA3I
>>190
ごめんなさい
…出来ました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:45:33 ID:UTSiL7Fs
明日買おうと思ってるけど、売り切れかな?
やっぱ地雷覚悟で買っといた方がっ良かったのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:46:03 ID:2DK63jc8
ヨドが復活したら教えてくれ ポイント貯まってるんだわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:47:10 ID:IxbwMJ9e
>>192
田舎だとまず売りきれはない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:48:03 ID:m/OUZE8O
田舎はいつでも大勝利
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:49:26 ID:UTSiL7Fs
田舎つっても奈良だ。
大阪まで出て行ってるけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:50:17 ID:59tXUD8e
いーでじは10本注文したら勝手にキャンセルされたおw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:50 ID:/Q4NCJ87
売れないから店に置いてる在庫もそんな多くないから
欲しいなら早めに行ったほうがいいぞ
昨日見に行っていっぱいあったから安心してたら
今日もう一度買いに行ったらほとんど売り切れてたし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:57 ID:75Bqf61P
>>192
うちも田舎だが買い換えたホワイトのgoの管理タグは茶色く色あせてた。
それほど需要が無かったと思われ(バッテリー完全に空だったしな…)。
だから、よほど商品の回転が早いところ以外は在庫は最低でも1・2個は
あるんじゃないかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:52:24 ID:ryNBtCT8
あたりまえだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:53:45 ID:BQ/fZ5Ej
>>192
ヤマダとかの量販店に行けば余裕で売れ残ってるだろ
3000の新品を求めて彷徨ってた人はいたけど、
goを探してた人は皆無だったし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:54:30 ID:qlbqtELV
ここまでのまとめ

・cfw導入自体は単体でできる
・現在売ってるgoは全て可。むしろ中古が危ない
・HENではないので電源落としても大丈夫
・UMDのみのタイトルも起動可
・プラグインは現状は導入不可
・当然CWCも不可

・そしてgo自体の欠陥(バランス、操作性)は相変わらず
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:10 ID:U4fdlJDE
まとめサンクス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:15 ID:M9x9VAkm
普通のPSPも相当なくなってるな朝あったのに
さっきみたらほとんどなくなってたわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:26 ID:wbOW40XW
えっ
HENなんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:55 ID:Hm8hTrAj
DL版が無理っぽいのを吸い出して起動確認
画面綺麗だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:58:51 ID:156YZmjI
甥っ子にお年玉として割れ使用goちゃんあげたらヤバイかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:58:54 ID:75Bqf61P
>>202
「・HENではないので電源落としても大丈夫」
→ゲーム中断機能があるのでそれを使えば電源OFFの状態からもすぐ復帰が出来る。
 普通に電源を落とした場合はOFWに戻る。

「・当然CWCも不可」
→CWC使用可能(0.23でT3Bで動作確認済み)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:28 ID:U4fdlJDE
>そしてgo自体の欠陥(バランス、操作性)は相変わらず
これが致命的なんだよな。
特にアナログスティックの位置はなんとかならんかったのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:29 ID:0A8QmkKj
>>202
嘘を書くな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:00:22 ID:qlbqtELV
>>208
よしわかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:02:36 ID:Wp9ehBuc
さすがにgoだけの一時停止機能は最強だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:03:29 ID:4IP/+EKS
>>202

ここまでのまとめ

・cfw導入自体は単体でできる→要PC

・現在売ってるgoは全て可。むしろ中古が危ない→いつから中古は只で配布はじめたんだよ?

・HENではないので電源落としても大丈夫→それは変だな

・UMDのみのタイトルも起動可→全てか?

・プラグインは現状は導入不可→は?

・当然CWCも不可→情弱乙

・そしてgo自体の欠陥(バランス、操作性)は相変わらず→ハードは同じなんだから当たり前

マジレスですまん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:03:49 ID:UTSiL7Fs
>>1-212
よっしゃ。
明日売り切れてなかったら買ってくる。
ノシ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:03:51 ID:wbOW40XW
>>207
ほんの僅かでも後ろめたさを感じるならやめとけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:05:10 ID:1aJ4earn
>>202
HENでは無い とか嘘書くなよ。

HENってインスタント的な感じからM33とかと比べてイマイチCFWって感じがしない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:09:01 ID:mPYOkINs
5.03の3000を6.20TNにあげるか
goを新たに買ってきて6.20TNにするか
踏ん切りがつかずに一日がおわった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:09:05 ID:75Bqf61P
>>216
HENは厳密にはCFWではないしな。
動作中のメモリの内容を書き換えるものだし。
それゆえにCFWと違って電源を切るとOFWに戻るわけだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:11:38 ID:75Bqf61P
>>217
5.03の3000は上げるな。
今のところ3000では安定しているLCFWだし。
6.20HENを試したければgoを買った方がいい。
3000を6.20にしたら絶対後悔する(元に戻す方法もあるけどな)。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:12:40 ID:c9gpFXL1
>>170
配置有ってるはずなのにたまーにおきる
もう1回繰り返せばおkだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:13:08 ID:AJ6kC0pU
3000もHENじゃないと入れれないんだっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:13:33 ID:LPVu4pCS
クレームして新品に変えてもらったら?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:14 ID:LPVu4pCS
ごば
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:22 ID:Vj76dolt
いーでじまじ糞だわ
在庫ありの時に購入したら週末頃の入荷を予定しておりますとかメールきたしw


225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:17:00 ID:75Bqf61P
>>221
3000を含めて対策基盤はHENからしか自作ソフト実行環境を入れられない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:18:43 ID:aMzq6lUz
>>224
もう振り込みしてもうたん?
俺は嫌な予感して振り込み放置してビックカメラダッシュしたわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:19:32 ID:/Q4NCJ87
いーでじ在庫9937とか表示されてて一向に減らなかったから
やばいなと思ってたらやっぱりそうなったか
普段はそんな在庫管理適当な店じゃないのにめったに売れないGoだから
甘く見てたんだろうな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:23:14 ID:hp0+ptgs
近くの店舗に買いに行ったほうが幸せになれるで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:23:47 ID:vKQlQSdZ
いーでじキャンセル不可になっとる・・・
これはもう駄目かもわからんね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:24:09 ID:YniQ51f2
店頭は定価ばっかりだったけど仕方ないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:38 ID:AJ6kC0pU
hard offで中古美品入荷しましたって書いてあって一つだけ
フィルムみたいので巻かれてた。
未使用だったら買ったんだがわからんといわれた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:28:25 ID:Vj76dolt
>>226
クレカだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:30:07 ID:T48xqFOD
TSUTAYAで買ってきた
どの中古ショップもバージョン確認させてくれたよ
やった方がええで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:30:08 ID:m/OUZE8O
ぼくはキャンセルしたから明日GEOにいく
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:34:48 ID:AJ6kC0pU
これクレードル必須じゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:38:52 ID:GWyMDQz7
そうだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:39:58 ID:q0J50hmj
黒GOちゃん買って楽しんでるけど、保存用もしくは布教用にもう一台欲しいなw
白どうですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:40:36 ID:Hm8hTrAj
>>237
白もいいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:43:25 ID:payOvFqy
ハードオフに未使用品多いな
23日に未使用品買ったんだがクレードル付きで12600だったよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:46:10 ID:q0J50hmj
>>238
やっぱ白もいいよなぁ
白をお出かけ用、黒を自宅用にしようかな
PSP1000が二台あるけど、GOの液晶と軽さを体験したらもう触りたくなくなるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:46:43 ID:1kO5dffn
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:47:24 ID:+EGDTdSm
>>224
全く同じだわw仕事終わりにみてどっと疲れたよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:48:05 ID:AJ6kC0pU
>>239
それは安いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:52:59 ID:mbncBb0U
いーでじのルミナス事件を知らない奴等が大漁や
あの時は1週間後に対策品が送られてきて酷い目にあったぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:54:02 ID:payOvFqy
>>243
さすがにもう無いだろうと思って今日行ってみたらまだあった。
まぁ、買ったんだけどなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:04 ID:J+b9Axg+
>>178
手持ちが零の軌跡とリッジ2しかないのだけど、両方ともPS3コン操作で起動出来たよ
MHP3だけダメなのかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:05 ID:AJ6kC0pU
>>245
それくらいのもん見たら買うんだけどな。なかなか踏ん切りがつかない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:57:34 ID:c9gpFXL1
バージョン確認するのは少しの恥
確認しないで6.20より上ならしばらく損
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:58:13 ID:J+b9Axg+
ハードオフうらやましす…。
ヤマダ池袋はGo+クレードルセットで19800+ポイント10%だったよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:01:14 ID:q0J50hmj
>>178
俺もそうなった
何度もパタポンからやり直すのめんどいからPS3コンはしばらく諦めた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:04:57 ID:7hzWssOW
6.31じゃ無理なの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:07:01 ID:fm4/zjvM
>>176
TV出力しつつps3コントローラだと起動しなかった
起動後中断セーブしてpsコントローラ接続して再開でTV+コントローラでいけた
セーブ時のフリーズは無い様子
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:08:22 ID:1kO5dffn
うあぁぁっぁ

MHP3体験版やりたくて6.31にあげちったー!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:08:34 ID:ayMsXc8h
中断機能使えば、henに戻るのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:09:03 ID:1kO5dffn
お、IDかぶった。初体験
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:18:09 ID:LPVu4pCS
慣れればgoでモンハンできるもんだねー。
でも手が大きい人とか(とくに男性全般)かなりやりにくいだろな。
アクション大好きな外人に不評なわけだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:28:07 ID:BYKG/lcT
ていうか欠陥品ハードすぎるなこれww
電源コードの付属のUSB端子の短さいったいなんなんだよww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:32:29 ID:c3Zw3lzx
すまん意味わからん
ていうかそれ本体関係なくね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:34:54 ID:aMzq6lUz
本体カンケイないけど確かに短いね
俺は2000のACアダプタ取り外して付けたわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:41:31 ID:75Bqf61P
なんでgoの電源コード部分ウォールマウントプラグなんだろうな。
使いづらいから余ってる他のPSPのケーブル使ってるけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:43:23 ID:c3Zw3lzx
途中で分裂できる意味もわからんよな
これコードに変えて延長しろってこと?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:44:44 ID:aMzq6lUz
選択制にしたのはいいけどコードを付けて欲しかったw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:47:34 ID:u/hnXEl5
この流れで、初めて取り外せるのに気づいたわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:48:25 ID:BYKG/lcT
そういうのも含め詳細まで書かんけどハード的にわざとむちゃくちゃちぐはぐに作って
売れない実績でも欲しかったんじゃないかと思っちゃうくらいひでえw
意味不明な仕様が多すぎる メモステもマイクロメモステとかなんすかそれって感じだし

まあ液晶キレイだし
CFWで化けることは事実 だろうがこんなの裏技にすぎんしなw
まあ今更な話題なんだろうけど
せめてクレーjはデフォでつけるべきだろこのハード
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:52:35 ID:hGymlJIa
PS3のコントローラーもつけるべき
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:53:14 ID:7yBc2LQW
いーでじうぜぇ
週末頃っていつだ
まさかそんなすぐに新品が対策品にならないよな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:01:02 ID:c3Zw3lzx
作り置きまだまだ倉庫にいっぱいありそうだから当分は大丈夫だろうけど
さすがに向こうの在庫管理ミスだから電話でゴルァしたらキャンセルさせてくれるんじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:05:01 ID:ch6lUD0O
キチンと運用するにはUMDが吸いだせる仕様のPSP-x000も必要ってことなのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:05:11 ID:fnJ0Jv0L
パタポンって日本のパタポン2体験版で良いの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:05:49 ID:GNOydZF/
ゴラァしようかなぁ
でも別に急いでないからFWさえクリアする物が来月中に届けばいいけどね
対策が怖い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:06:53 ID:Y7ngoyWZ
>>268
中古の安い1000を買って吸い出し専用機にすればいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:08:35 ID:ZvHwsoQm
>>269
英語じゃないと駄目
日本のにもExploit自体はあるんだけど…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:11:31 ID:4diV4MIc
太鼓の達人はやっぱ太鼓でやった方がええな
ところで、虎の子GOちゃんの保護ケース、カバーやら液晶保護シールとか
どうすんのおまいら 別途2千円くらいかかるわw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:12:53 ID:ZvHwsoQm
もちろん要るものは確保済みだとも
go関連は既に生産停止してるからね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:26 ID:1cVWzM23
>>271
1000って今中古屋じゃほとんど見ないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:21:09 ID:a3h15OnR
>>273
ワゴンセールで100円
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:25:22 ID:BpsYrrKv
すまん質問なんだが、CFW導入済みのgoの電源を切ると
CFWが消えてしまうってよく見るけど、どういう消え方するんだ?
MSに入ってるISOとかも全部消えるのか、それともMSのデータは保持されて
CFWが消えるのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:31:23 ID:9yg+eChL
>>277
ただのOFWの状態に戻るだけ。
ファイルが消えるとかは無い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:31:52 ID:Ngwul/o+
>>277
CFWという機能が無くなり、元のOFWになるだけ。
削除されたりとかは無い。パタポンは入れっぱなしにしてるのが100人中100人。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:31:53 ID:ytcXTnai
あーん、Goちゃんが>>170さんと同じ症状でhbl起動できないよー。
落ちる時の音もブチって怖い音するしー。
root直下にhblも置いてあるし、英語もがんばって読んだのに
もう駄目ぽ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:32:47 ID:xCJixWeq
>>277
そもそもCFWじゃなくて、HENってソフトが常時起動してるって感じ。
電源切ると常駐してるHENが終了されて通常のOFWの状態に戻る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:33:04 ID:BpsYrrKv
>>278
>>279
thx
んじゃすぐにパタポンでCFWに戻せばよいだけだから
OFWに戻してもそんなにめんどくさいことにはならないのね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:33:23 ID:Ngwul/o+ BE:736112096-PLT(22224)
>>170>>280
GoスレだからGo使いなんだろうが、FWは6.20なのか?
PSPに入れるデータや入れる階層は再確認したのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:33:32 ID:6I7HWYCK
>>254
おぉ中断すれば電源切ってもhenのままなのか
ずっと終了して電源切らずにいてISOろだから再開してたよ
同じのずっとやる場合は超便利だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:34:16 ID:3aRp0fdz
一時中断データってどこに保存されてるの??flash?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:34:40 ID:/CmICHZp
>>277

>>218

HENはOFW上でISOや自作ソフトを動かす為の
常駐ソフトと考えればいい。
電源を切ったらもう一度HENを起動させればいいだけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:37:56 ID:4rfJ4d++
hbl起動前までは行けてるならパタポンのセーブデータが悪いんじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:38:00 ID:kEoxrQVN
HENに戻すのに1分ぐらいか?

パタパタパタッポ〜ン
289280:2010/12/27(月) 00:38:34 ID:ytcXTnai
>>283
OFW6.2だし、置く場所も間違えてないんですよ。
ちゃんとGoちゃん用のOFW入れたんだけどなー。
HBLのGAMEフォルダに入れるバージョンも
PSPのGAMEフォルダに入れるバージョンも
試したけど、ブチって音するんです。
今日はもう諦めます。
ありがとね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:38:44 ID:fk+A/DvT
ドコモでWi-FiのHW-01Cを新規契約したら
0円でしかも新品PSPgoが付いてきた。
新品だから5.70だったけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:39:46 ID:CrrFOhTv
>>270
いーでじでの注文なら即納特価品コーナーにも入ってるし注文時点で在庫ありだったなら
文句言えばキャンセルできると思うけどね。
発送説明に在庫ありは午前10時までの注文は当日出荷って表記してるし。
292280:2010/12/27(月) 00:40:30 ID:ytcXTnai
>>287
パタポンのセーブデータは
11/2/2010 23:51 224KB
って同じだし、間違えてないはずなんですけどね。
ありがとです。
寝ます・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:41:15 ID:sG/e1tV3
>>283
断層あってるのにhbl起動できない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:43:16 ID:+6V6tAE7
みんなパタポンにごめんなさいしろ。
楽しいぞこれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:46:00 ID:9yg+eChL
>>285
一時中断データは本体のフラッシュに保存される。
そのための領域設定が既にされているので、16GBあっても実際使えるのは
その領域の分を引いた分になる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:48:56 ID:3aRp0fdz
>>295
PCと繋いでも見えないってこと??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:49:16 ID:YFK03rHf
>>295
実際14Gぐらいしか使えないよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:49:48 ID:MI07SP9p
パタポン2は普通に名作だと思うけど素材集めとか無駄なやりこみ要素のせいでいろいろ残念だったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:52:35 ID:Ngwul/o+ BE:381687874-PLT(22224)
>>289
あまえびのサイトで手順もっかいやり直してくるよろし
>>293
断層じゃなくて階層な。
あまえびのサイトで手順やりなおしてこい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:54:49 ID:9yg+eChL
>>296
PCと繋いでも見えない。
フラッシュの劣化を考えて固定で確保しているのではなく、確保容量だけ設定して
その都度空いているところにデータ書き込んでいるんじゃないかと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:55:33 ID:tH+crC3v
6.35でTN待ち…
パタポン暇つぶしプレイ…
パタパタパタポン… ポンポンパタポン…(泣
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:56:24 ID:ZvHwsoQm
ゥウーヤッホッホイ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:56:54 ID:BpsYrrKv
Game Categories Revisedとかのプラグインは使えないのか…
残念だ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:57:48 ID:hy7nL1c+
新品の本体に付いてるセロハンて取ったあとまた付けれる?
ハードオフに付いてるやつあったんだが未使用かわからん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:58:41 ID:gy56qwUB
>>246
BT切ってMHP3起動してから中断→BT入れてだとセーブでフリーズ
BT入れたままだと磯ロダも起動しないから
ソフト関係ないっぽいんだよね
やっぱ自分のに問題あるんだなあ

>>250
同じ症状の人居たんだね
出来てる人も居るみたいだし、プラグイン切ってもダメだったし
他に何が原因なんだろうね

>>252
セーブのフリーズ自体はソフトが関係あるのかもね

皆thx
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:59:04 ID:4rfJ4d++
>>304
余裕で付けれる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:00:42 ID:3aRp0fdz
>>300
なるほどそうなのか・・・
一時中断データから戻るとHENになってるから6.31のgoでも読み込ませれば
HENになるかな〜と思ったんだが、無理そうだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:00:43 ID:hy7nL1c+
>>306
そうかぁ。う〜む
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:01:55 ID:fwxeXz2t
今日Gpとモンハン3を同時に買ったら「プレイ出来ないですが本当に良いんですか?」と何回も言われたけど購入した。
Goでモンハン楽しみだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:02:25 ID:9yg+eChL
>>300
自己レスになるが、一時中断データを作って電源を切った後にUSB接続で
PCからデータを見てみたが、一時中断データらしきものは無かった。
なので、一時中断データは作成された後PCから見えない領域として
設定されていると思われ。

でも、ルートにあるダンプファイルってなんだろ?
HBLのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:03:48 ID:Ngwul/o+ BE:490741294-PLT(22224)
>>301
ハッカーがクリスマスプレゼントあるよって言ってたのか10月か11月だから
春頃までは来ないと思うなあ俺
>>309
つまり自炊ってことか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:03:56 ID:3aRp0fdz
>>310
ちょいLINUXで見てみる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:04:35 ID:KLWxFE6H
>>309
そう伝えるようマニュアルがある
314280:2010/12/27(月) 01:10:43 ID:ytcXTnai
>>287>>299
ご助言下さった皆様、ありがとうございました。
できたよー!6.20 TN-A(HEN)になったよー!
原因は>>287さんの言うとおり、パタポンセーブデータでした。
某所で落としたのじゃ駄目で、他の場所で落としたやつでOKでした。
いけた方は 2010/04/16 5:07 ファイル更新した物でした。
駄目だった方は、探してみいて下さい。
ありがとうございました。
本当に寝るよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:15:23 ID:fwxeXz2t
>>311
自炊って奴だな、ゲーム会社の飯の種をタダでやるのは個人的に嫌だから。

>>313
そんなマニュアル無いよ(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:18:07 ID:FA6ZTI5H
今日買ってきたgoを明日いじるつもりなんだけど
goってUSBケーブルをPCに繋げば
内部メモリをPCが認識するの?
マイクロメモステ買わないといけないのだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:18:18 ID:U8PqeHYb
psp goはマジでアクションつらいな
あとなんか指痛くなるし
コントローラー買うしかないか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:20:33 ID:JAXGeovH
いーでじで買った奴に対策済みのgoちゃんが届きますように
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:21:29 ID:zzSQ/bcP
メーカー取り寄せだからなw
可能性が0ではない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:21:59 ID:9yg+eChL
>>316
メモステいらないよ。
挿してるとかえってドライブ順に混乱するw
なんでメモステの方が先で本体メモリが後ろになるんだ…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:25:42 ID:FA6ZTI5H
>>320
本当は自分で確認すべきだったんだが・・ありがとう
一応マイクロメモステの相場調べてたんだけど
16GBで6980円もするのな・・・
と思ったら、メーカー問わずだと一気に2980円になったして注文するのが怖い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:32:06 ID:zDNmZPjm
メモステ使わない場合は場合は、hblフォルダとかh.binはどこにおけばいいんですかね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:33:44 ID:9yg+eChL
>>322
メモステを内部フラッシュに置き換えて考えて。
ルートとか基本フォルダは同じだから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:34:10 ID:Tyn2rywU
ていうかいつの間に祭りになってんなw
psp最後に触ったの一年位まえなんだが多分まだ2000が5.00m33になってるよ。


あしたgo買って来る!今までクソクソいってすいませんでしたww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:43:51 ID:k9Cq0+da
明日GO買うけどなんか不安・・
FW大丈夫かな・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:46:06 ID:4rfJ4d++
新品買っとけば問題ない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:46:14 ID:F4hF3Z1V
go買おうと思うんだけど
iso起動したモンハン3でオンにつなぐことは可能ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:52:55 ID:Pw6+EOiT
ルミネスの時速攻新しいBEST版出して対策早かったよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:55:11 ID:fnJ0Jv0L
あー手持ちの6.31のgoどうしよ。
売って6.20以下のgoを探してくるか?

本当に6.35のHENって出るの?

プロメ4のPSP2000持ってるから出る見通しが堅いなら待つんだけど・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:08:42 ID:9yg+eChL
>>329
ソフマップだと1万円で買取らしいから売って新品に買い換えたら?
ちなみにゲオはA査定でも5000円。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:09:31 ID:0/Q8YokJ
店舗でGO買うときに
GOでいいんですよね ネット専用のGOでいいんですよねって念押し2回されたぞw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:10:24 ID:Ygcu75rM
>>303
Game Categories Light for 6.20TN使え。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:10:50 ID:zzSQ/bcP
それみんな言われるみたいだねw
go置いてるとこにでっかく書いてあったりしないのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:16:40 ID:hvGPdhfz
goは一般には存在すら知られてないからな
箱にデカデカとPSPと書いてあるから
勘違いする人が後を絶たないんだろう

でも半年もしない内に店頭から姿を消すから問題ないね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:27:21 ID:4rfJ4d++
販売用マニュアルがあるのは間違いないよ
責任者っぽい人がレジの人にファイル渡して説明するよう念押してた
UMDドライブがないのを説明するのとか2度聞くのとかは決まってるんだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:37:55 ID:fnJ0Jv0L
どうせわかってる人しか買わないから 普通にゲームは出来ません とかいうPOPを貼ればいいんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:40:20 ID:t6M/vMqB
モンハンに限るとボタンの配置最低だな
他のゲームはやりやすかったりするのだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:50:51 ID:+bG+bF2+
>>337
スタートセレクト多用するタイトルはゲームにならん
十字キーも糞すぎてスーファミエミュとかには向いて無いと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:54:47 ID:3Xz7jr/B
ページ送るだけのギャルゲ用で精一杯
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:02:34 ID:NKFe9ZYi
うちはPS3コンで遊ぶから、3000よりgoの方が快適
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:02:48 ID:t6M/vMqB
マジなんかの修行みたいだわ
指が狭い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:11:14 ID:9yg+eChL
PCに接続したままゲームして一時中断したら、中断データが出来た時点で
新しいデバイスを検出した。
ただ、ドライバが無いから機器の設定には失敗したが。
やっぱり一時中断データはメモリとは別のデバイスとして扱ってるみたい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:12:48 ID:4rfJ4d++
軽いからずっと持っててもそんなに疲れないのはいいよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:15:50 ID:vZx1xSdz
3000より疲れる
全体的に縮こまった姿勢になるんだよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:16:46 ID:1H7nPwYb
goでも慣れればモンハン持ちいけるぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:16:52 ID:t6M/vMqB
2000の時点で完成されてた感があったからな
液晶が小さくてきれいなとこは最高なのに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:20:48 ID:Vea9VinF
GO買いに行ったらPSP3000本体とか周辺機器置いてるコーナーになく、なぜか箱コーナーの近くに隔離されてた
ひどすぎる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:27:21 ID:g5HqZ4yB
>>331
オレもクレードル買うとき
「PSPには使えませんよ?PSPgo専用ですがよろしいですか?」
と強く言われたよ(笑
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:27:50 ID:F4hF3Z1V
TUTAYAで
黒白2台ずつ中古で12800円
箱説無しの白は3000円引きで9800円だった
半年前くらい前から置いてあってが一個も売れてないとは・・・
もちろん9800円をゲット、fwは5.70だったのでよかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:34:54 ID:O4x1XimD
おそらくUMD使えないの知らなくて間違ってGO買った
一般人が多かったんだろ。で、返品発生でもめると。。
その教訓から店員もしつこく聞くように学んだんだろうな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:42:42 ID:/d9uRw/C
RemoteJoyLite使えないみたいだし他にjoypad使えるプラグインとか無いものかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:46:07 ID:ooKRqW33
ここにいるやつってもうgo2台はデフォなんだろうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:10:02 ID:Bxe5gIH2
こんなことならタクテぃスオウガ買わなきゃよかった
無理して買ってこのざまかよ 631 631・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:13:30 ID:5yuNLjyG
特に不要だったけど11800だったので捕獲。goの中古のコンディションは押し並べて良さげ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:20:32 ID:O4x1XimD
転売として確保するのは危険なきがする
ノーマルのPSPのがやっぱ上だし、一般人向けじゃないなこれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:27:38 ID:5yuNLjyG
cfw用2000も安定した需要あるし雑誌とかに掲載され始めたら定価以上は維持すんじゃね?俺は自分用だけで満足。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:29:52 ID:ooKRqW33
俺ももう一台確保しとこうかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:49:25 ID:fbV10YtT
キングダムハーツが起動しないな。磯ツールでパッチ当てたのも駄目だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:54:40 ID:8F8uW1tP
PSP2もボチボチ公開されそうだしな
一応バッテリーやフラッシュの耐久性考えると2台目ぐらいはあったほうが安心ではあるんだが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:58:35 ID:CIsNznB3
新品のpsp goの外箱の開封口に封印シール貼ってある?
貼ってないと悪意ある店だと中古品を新品未開封として売られる可能性あるし
このスレにもジャスコで被害にあった人もいたみたいでちょっと気になるんで知ってる
人いたら教えてください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:59:31 ID:HFnRpIsM
トイザらスだけど、そんなもん貼ってない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:02:08 ID:stcIBpe9
goに限らず、ゲーム機って殆ど箱に封印シールなんて無いだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:03:53 ID:+bG+bF2+
操作性考えると予備でGo2台目買うより3DS発売後安くなった
中古の2000か3000買ってUMDドライブ外して使った方がいい気もする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:07:53 ID:HFnRpIsM
>>363
つまりおまえは割れ厨なんだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:08:47 ID:ooKRqW33
>>364
なんでそうなるんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:10:39 ID:HFnRpIsM
>>365
Go2台目→Goしか持ってない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:11:19 ID:O4x1XimD
GOでモンハンをはじめとするアクションゲーはきついわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:24:06 ID:g5HqZ4yB
>>367
PS3コントローラでやるのがデフォだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:33:27 ID:ENwwNj77
サードでBTコントローラ出さないかな
家で使うにはちょっと辛い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:45:56 ID:ooKRqW33
BT機能オンにすると自作アプリが起動しないんだが仕様か
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:53:51 ID:fxayH66c
ぶっちゃけiPodやWalkman(偽iPod)を持ってないから動画と音楽用にGO欲しいわ
ちょうどゲームもできる程度の認識だからチャンス到来だな
どう考えてもタッチパネルのWalkman買うよりはお得
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:55:20 ID:fxayH66c
>>355
転売するならGOと3kなら3kのがいいと思うけどね
もちろん1kや2kならもっといいけどさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:56:34 ID:CIsNznB3
>>361
>>362
レスサンクス
それなら新古品でもFWバージョンの確認は今後中古買う人は必ずしたほうがいいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:49:28 ID:7uRzSZWg
寝床で暗闇のなかでさわってわかったわ
これのボタンって携帯電話のボタンみたいな触り心地なのな
やはりこれはプロト・PSPフォンなのか

しかしこれ、USB端子の形状とかハード的にはいろいろ変だけど
2DRPGおよびADVには神機だわ
映像キレイすぎるし携帯性高いし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:51:53 ID:onoQ1SDD
バージョンを6,20にうpしようと思ったんだが、
公式の過去FW消えてない?例の過去のFWを入手するURLを打ち込んでも
404になるんだけど……

どっかで再うpしてるサイトない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:53:06 ID:bqA3bsVg
6.20TNを入れた3000でISO tool使って吸い出そうとしたけど「ファイルのオープンに失敗しました」って出た。
やっぱ無理なのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:56:37 ID:Y7ngoyWZ
>>374
操作性は悪いけど3D物も3000より綺麗に見える
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:01:31 ID:O4x1XimD
しかしGOでISOが動くとかマジで革命だよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:04:05 ID:STICRc6l
十字キーや、○ボタンなどの触り心地は、さほど気にならなかったけど
LRの触り心地(指先で押した場合、ボタンが沈む)のは気になったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:06:51 ID:onoQ1SDD
>>375
失礼、自己解決しました。くだらない質問スミマセンでした
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:47:23 ID:hvGPdhfz
プロメテで一部の画像が真っ黒になってたTF5も完璧に動くな
これでデータインスコしても微妙にロードの長いUMDとおさらばできる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:12:54 ID:Y7ngoyWZ
テストドライブ動かないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:12:59 ID:W/O6tuPF
池袋ヤマダまだgo黒あった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:14:54 ID:Y7ngoyWZ
黒より白の方が良かった
指紋とかキズ目立たない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:21:11 ID:s8WKZ55Y
痛PSPにするには白のほうが良い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:21:40 ID:O7zGA2SZ
白はゴム系の部分が汚れるとホントきちゃないけどな…
アナログパッドと裏のとこが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:23:55 ID:niI5Nv0U
アナログパッドが硬いのがなぁ
モンハン持ちしてると汗とか凹んでるのもあって徐々に中央に戻ってく
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:24:15 ID:fxayH66c
白は始め目立たないだけで劣化すると酷いぞ
携帯、PCなど白で損してばっかりだ、目先の見た目に騙されるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:30:41 ID:Y7ngoyWZ
まあキズとか汚れならシルバーがあれば良いんだけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:31:27 ID:zqIqL0ri
確かに山田の展示品だと白の方が経年劣化酷かった。黒は指紋は目立つけどさほど劣化は感じない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:39:01 ID:Y7ngoyWZ
昨日もヤマダで黒と白二台づつ買ってる人がいたな・・・
店員がUMDが使えませんがよろしいですか?を連発してたw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:42:59 ID:wuzg2IMt
SFC、FC、MDのエミュ機として欲しいんだけど操作性とかどう?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:44:22 ID:0Dllugmy
最近のタイトルは問題なく動いてるみたいだけど
動かないor動作不安定のタイトルもあるんだな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:47:13 ID:Bxe5gIH2
そういえば、モンハンは動くらしいけど
どのくらいのタイトルが動作するのかあまり聞かないな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:48:35 ID:RKiFYQ+D
PSPいじるの久々過ぎて…1000でパンドラ持ちだったら、OFW最新にしても後でまたCFW導入出来るんでしたっけ?

だったら1000を最新にしてトルネと連携させて、GOでCFW導入しようと思ってるんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:49:38 ID:g5HqZ4yB
>>392
エミュ機はやってないけど、本体自体のボタンは慣れが必要。
しかし青歯を積んでいるのでPS3コントローラを使えばなんの問題もない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:50:14 ID:VGrQfmBD
>>394
殆んど動くから報告が無いだけ
一部のUMD入れ代えた必要な奴とか極一部のタイトルが
そのままじゃ普通に動作しないだけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:51:14 ID:VGrQfmBD
>>395
1000は、パンドラでどうとでもなるから自分も最新OFW専用機になってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:51:46 ID:Ngwul/o+ BE:245370492-PLT(22224)
>>394
GEB動いた
ミルキィ動いた
MHP3rd動いた
つーか大抵動くだろ。俺はプロメテ入れてるからプロメテで動くのは動くはず
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:55:47 ID:OQViJ8XF
6.20TNで出来ること
・ISO起動(NP9660、M33)
・自作アプリ起動

6.20TNで出来ないこと
・自炊PS1起動不可
・FW6.3x以降のゲーム起動不可(最新FW要求してくる)
・アーカイブスで6.3x時に販売されたゲーム(メガテン、パラサイトイヴなど)の起動不可(最新FW要求してくる)

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:59:23 ID:RKiFYQ+D
>>398
レスサンキュ。早速GO買いに行ってきます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:01:47 ID:Y7ngoyWZ
>>388
後で売るつもりなら黒だろうね
使い倒して売る気ないならどっちでもいいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:05:49 ID:wuzg2IMt
>>396
コントローラーないとキツイのか
コントローラー有りならPCでやるよw
教えてくれてありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:07:26 ID:Bxe5gIH2
ほとんど動くなら すごい事だろ
プロメテフリーズとか少なからずあるしさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:08:20 ID:Ngwul/o+ BE:572532067-PLT(22224)
>>400
それって6.20のGoでCFWでプロメテ入れたらFW6.36ですら動くよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:10:59 ID:OQViJ8XF
>>405
155 返信: レギンス(千葉県)[] 投稿日:2010/12/27(月) 10:56:45.41 ID:qeLFEYrx0 ?PLT(22224)
>>151
情弱の愚行ここに極まれりだな・・・。
じゃあなんで俺のGoはMHP3rd起動してるんだよ。
FW6.36はプロメテ4で突破されてるのに。

せめてGoのFWが6.20より上だとGoは割れないって書け。

158 返信: レギンス(千葉県)[] 投稿日:2010/12/27(月) 10:59:45.51 ID:qeLFEYrx0] ?PLT(22224)
>>157
しるかぼけ
さっさと糞して寝ろ
>>156
ゲームデータ一式をisoファイル単体にまとめることが出来るんだよ
でisoからゲームをプレイすることをそういうんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:13:26 ID:g5HqZ4yB
>>403
いや。オレだけの意見で決めない方がいいかも?w
goのボタンが小さく自分は指が太いから
よくボタンを二つ押しちゃうんだ。
個人差があるから展示品とかもしあれば触ってみた方がいいかも?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:21:47 ID:3ty+V0ld
>>406
何が言いたいのか良く分からんが、それ見てもお前さんの最初の書き込みは間違ってるんじゃないか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:27:58 ID:x0WRHD2q
>>376
HENは今のところ吸い出せないっしょ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:35:38 ID:wO9Z6zX6
ずっとpsp-hud2.02使ってきたんだけど、
6.20 TN-A(HEN)で動くバッテリ残量を表示させるプラグインって無いのかな

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:39:25 ID:EfaDxb4W
店長の「ポカ〜ン」とした顔がおもしろかったw
某ゲーム屋でバイトしてるんだけど、昨日は中国?人ぽい人がきて
GOの新品在庫、黒3台、白2台をお買いあげ。
それと中古のFW見せろと言われ見せたんだけど、
どれも5.70だったから黒2台、白2台もお買いあげ。
「もっとないの?」と言われたが今まで不人気商品だったから
「在庫限りですので、姉妹店を紹介します」と言うと店出て
車で移動した模様。
店長は「な、何があったんだ?」と不思議そうな顔w
こっちは仕方ないんで、苦笑いして「さぁ〜?」と切り返したけどw


412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:40:32 ID:zSh73+ND
売れてるっぽいなあ
あと1、2台買ってくるか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:49:06 ID:ig344yry
M2の16G、アマゾンで\3000ちょっとで出品されてるよ。
風見鶏で買い逃した人いれば。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:49:06 ID:SyD+VgTk
すげーなニートの脳内バイト話
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:06:35 ID:RSOxGaVH
不良在庫はけてよかったじゃん。

どうせアクセサリー類も買ったりしてソニーにたくさんお布施するんでしょ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:08:18 ID:/Weg0GcD
ヤマダ入ったら3000売り切れ
GOは白黒ともにカード入れ満杯
最低40台はある

正月セールまで待つよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:16:00 ID:im4YUHhC
今からGo買いに行こうと思うんだが
Goの中古って相場いくら?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:16:30 ID:OQViJ8XF
>>417
中古買ってきて調べたら6.35というケースがあるから止めておけw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:18:11 ID:g6/0Vdzi
中古なら起動確認くらいさせてくれるだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:19:00 ID:ooKRqW33
>>417
絶対店員にバージョン確認させてもらえよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:19:56 ID:8++vKi/a
映像や音楽はiなんたらで事足りるし、ゲームの操作性とか考えると
2台目orマニアな人向けな気がするから、転売屋涙目になると思う
と言いつつ、安売りしてたら買ってしまいそうな自分がいる・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:21:03 ID:x0WRHD2q
仕入担当がこれで勘違いして大量発注→在庫抱えなんてならないことを祈るんばかりだw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:21:38 ID:/Weg0GcD
メーカー在庫はかなりあるんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:23:30 ID:p41n69bh
封ありだったから未開封中古だと思って買って来たら
修理上がりでFWが上がっていたでござる

修理品にまでビニール巻くなよソニーめ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:27:30 ID:KrRSeMK3
GBAは動くの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:34:10 ID:bxHziih8
近所のビックで黒売り切れてたw
余らせてワゴンに定評のあるビックがこれだと大分売れてんだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:35:07 ID:1eUHhPyU
GBAはMODので動く
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:41:35 ID:zqIqL0ri
>>424
中古はちょいちょい地雷踏むな。みんな人柱の爆死を無駄にすんなよー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:47:48 ID:UuFSDbOQ
時期が時期だけに今後バージョン上げてしまったヤシの買い替え放出も十分考えられるからなw
中古はやはり気をつけたほうがいいと思うw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:52:18 ID:Y7ngoyWZ
コジマもgoだけ在庫あり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:53:53 ID:UO6+XFj0
極魔界村改が動かなかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:56:39 ID:pzeCMJxc
goを探して歩き回るのも楽しい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:56:46 ID:ta9dv8fP
>>413
ぶっちゃけ本体16GBあるし
メモリなんて値段下がる一方だし
慌てて買うような物か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:01:38 ID:KrRSeMK3
電源切るともう一度入れなおすのが面倒ですね HEN
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:04:46 ID:ZVsvg9qv
尼から届いた
意外と小さいんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:04:59 ID:wjyYt8C1
6.35TNを待っています
Now Loading. . .

437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:05:59 ID:NFd1as7z
GEBやってたら指痺れて大変

グリップホルダー的なものが無いと長時間プレイ辛いわ

あと手持ちのUSBバッテリーが使えない…
アダプターかクレードルでしか充電できない仕様ということでおk?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:06:04 ID:Y7ngoyWZ
新品は5.70ばかり・・・売れてないんだな・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:09:42 ID:Y7ngoyWZ
地方は余裕であるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:11:48 ID:OQViJ8XF
>>433
しかもサンディスクM2はちょっと不安定だったりする
中古で買ったPSP goで認識しないトラブルがあって、バージョンダウンのために
買い替えたけど、そしたらloader入れたM2からM2にあるISO起動出来ないし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:11:52 ID:vD0lvPd2
DBが起動しない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:12:07 ID:G2nTw5tS
しかし今まで見向きもされなかったGoがこれほどみんなに必要とされるなんて
胸が熱くなるな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:13:10 ID:OQViJ8XF
>>436
パタポンの穴が塞がれたから難しいかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:14:07 ID:z8nLzO/S
クイーンズプレードを試しにやってみたら、戦闘画面でフリーズだた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:37:30 ID:BpOgY5Qk
2台確保してるけど皆何台確保してる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:38:35 ID:t6M/vMqB
今週の売り上げが五桁入ったら笑えるんだがなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:45:42 ID:iYVuj/vB
久々にきたけどgoが必要とされてるってどういうことだってばよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:47:48 ID:+87Qw444
買おうかと思って何件かまわったけど在庫があるのに満足して帰ってきちゃったぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:57:38 ID:fxayH66c
正月特売はやるだろ、流石に
実店舗はそこまで掃けない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:00:42 ID:XGZYYIS5
北米版goが11800円なんだけどもうこれでいいよね
go買ってサポート受けた事ある奴いる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:01:53 ID:F4hF3Z1V
>>447
ぶち割れた
MHP3絶賛稼動中
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:06:12 ID:fk+A/DvT
Goに最初っから入ってるスッキリでも6.35TNはいけるってこと?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:06:21 ID:CehAm0Sl
いま買って来た

Go用のグリップも売ってたけどどんなかんじ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:14:50 ID:iYVuj/vB
>>451
まさかの展開クソワロタw
ちょっと買ってくる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:16:40 ID:OQViJ8XF
>>446
PSP go値下げ時もかなり売れまくったけど
販売台数で箱○に買った程度でPSPには大差で負けてた
多分、今回もその程度
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:21:40 ID:w8toguyV
エミュは動くの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:24:12 ID:g5HqZ4yB
たぶんアッチ系の雑誌とかでとりあげるだろうから、
そうなったらgo爆売れになると予想。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:24:58 ID:VegChLWP
パタポン2のセーブデータのロードから進まない

パタポンの音楽が鳴りつづける!!

セーブデータが悪いの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:25:49 ID:OQViJ8XF
>>457
マジコン・CFWの方法掲載は取りやめようっていう
雑誌界で自主規制になったんじゃなかったっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:31:01 ID:HFnRpIsM
>>459
は?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:31:10 ID:mYyIPcuP
>>458
環境を書け
エスパースレでは無い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:31:15 ID:g5HqZ4yB
>>459
お、そうだったんだ。知らなかったw
でもそれは良い方向。
この手のものってある程度の高さの敷居はあった方がいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:31:51 ID:+R9eTslG
中断してから電源落とせばHEN消えないのか
これ凄い便利だな
3000ゴミになったわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:38:03 ID:RBZZimlc
液晶が綺麗らしいけど2000から買い換える価値ある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:38:15 ID:fxayH66c
自動中断+脅威のスリープ電池持ち
クレードルとD端子とPS3コンを揃えれば据え置き(?)最強
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:39:04 ID:OQViJ8XF
>>464
CFWが動く2000であれば買い替える必要無し
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:39:45 ID:5eMCdquN
近所に中古12800円何個もあった
正月になったら安売りしそうだからみんな買うなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:40:20 ID:ZVyzmemZ
2000はモンハン用にデカバッテリーとグリップつけて完全に専用化して
goを普段使い用にする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:41:15 ID:fnJ0Jv0L
近所のgeoで中古6.20買ってきたら中に全ユーザのダウンロード購入したらしいパタポン2がはいってた。

これ、どうにか自分のアカウントに権利移せないかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:41:21 ID:AruN8Azw
>>464
2000持ちだが液晶の違いはわからなかった
goでRPGとかやるの楽だし買って損はない
アクションは2000でやってるな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:42:16 ID:tskRM+hl
PSP持ってないからよくわかんないんだけど
今からはじめるならgoなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:43:22 ID:iFrnhtwV
>>470
本当に違いがわからないのなら眼科いったほうがいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:43:26 ID:zfWmlkyy
今からなら4000かPSP2待て
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:45:20 ID:Y7ngoyWZ
>>471
別にCFW機持ってるのが前提だよ
無いと吸い出せないし
はじめてなら3000
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:46:31 ID:O4x1XimD
近所のヤマダ・コジマにわんさかあったわ。
対策前2000の時みたいにはならんな。
やっぱUMDなし、画面小さいで人気はさほどでなそう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:47:23 ID:VegChLWP
>>461 すまん

PSP GO FW6.20
あまえびサンを参照にヤッテル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:49:16 ID:7uRzSZWg
こんだけ欠陥のあるハードなのに持ってる嬉しさみたいなのがある
もちろんCFW前提だけど

せめて充電さえまともな規格だったらここまで変な気分にならないで済むのにw
478471:2010/12/27(月) 14:50:15 ID:tskRM+hl
安売り見てから考えるかぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:50:50 ID:QrQRukck
お前ら意外と馬鹿なんだな
店員に確かめなくても箱見せてくれって言えば5.70か6.31かすぐわかるだろうが
ttp://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvbCoAww.jpg
これのアルファベットがBなら6.31 J1なら5.70
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:52:47 ID:LwA+0l4N
>>479
何いってんだお前
新品なら箱見る必要さえ無い
中古の話だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:53:17 ID:ZfkEKa9v
地元の中古店でgoが新品未使用で13800円だったから即購入したわw
T3Bもパッチ当てなくても普通に起動確認
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:55:03 ID:u6euECoi
bなら6.10だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:55:10 ID:CIsNznB3
>>481
でも新品未使用って確実な保障はないぞ
外箱の封印シールもないし下手したらFWのバージョン上がってる可能性がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:56:15 ID:HFnRpIsM
>>479
Bは6.10
あと、J1じゃなくて無印な
ちなみにAも5.70
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:03:49 ID:JdYwxvMk
黒と白どっち買えばいいのか迷う
パールホワイトならシルバーに近い?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:04:44 ID:ZfkEKa9v
>>483
外箱確認したらJ1でバージョンは5.70
フィルムもついてる状態で外箱に保障の印が押されてた
しかもその購入日が今年の11月で価格が改定される前の値札がついたたしw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:06:00 ID:Y7ngoyWZ
>>485
白はラメ入り
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:07:45 ID:O4x1XimD
GOのコンパクトなとこは確かに評価できるし
初めて持ったが意外と悪くない。
ノーマルのPSPのがでかいし携帯性としてはGOのがいいな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:08:08 ID:WXvcIddQ
>>476
パタポン2の体験版は前スレの604にあるやつを入手
セーブデータはあまえび氏の解説ページから行けるリンク先から入手
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:16:08 ID:8qqn7X7Y
新宿のヤマダと祖父にはgoの新品あったけど
そんなに今新品無いのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:16:36 ID:VegChLWP
>>489 サンキュー

セーブデータは最新のREVISION 107+ でいいのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:17:05 ID:mYyIPcuP
>>476
セーブデータ、本体に置いてるか?
俺もそうなって、メモステ側に置いたらいけた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:18:22 ID:Y7ngoyWZ
>>490
いや余裕で買える
極一部とネットだけ品薄
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:18:38 ID:4NLo+Aas
てかDL専用だしそんなに店に置いとく理由ないよね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:19:26 ID:fxayH66c
ネットのは中華が買ってるんじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:21:10 ID:WXvcIddQ
>>491
おk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:21:26 ID:CIsNznB3
騒いでるのってネット上のみじゃね?
普通の人は3000に目がいくだろうし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:23:17 ID:OQViJ8XF
>>495
中華の場合は店にやってきて大量買い付けだから
最近じゃお一人様3台までとかになってるから無理だけどw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:23:55 ID:8qqn7X7Y
3000の6.20以下って今入手できないのかな?
秋葉でメタルギアの馬鹿みたいにデカイ箱の同梱版中古が
36000円とかで売ってたけどそれはバージョンセーフだった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:30:13 ID:OQViJ8XF
>>499
PSPはモンハン効果で飛ぶように売れてるからw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:32:45 ID:CIsNznB3
>>499
もう中古しか道は残されてないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:34:46 ID:VegChLWP
>>492
両方試した

音楽なり続け
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:34:51 ID:B2CmfJwb
>>375 もうないのか…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:35:44 ID:VegChLWP
>>496

試して見ます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:39:59 ID:dFHy5ZRv
>>503
海外のサイトにあるよ
cfw関係の情報載せてるサイトで調べてみるといい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:48:32 ID:O4x1XimD
3000はどこも売り切れだった
GOはぽつんとさびしくおいてあった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:54:56 ID:wukHmGvt
普通のPSP爆売れ中だしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:55:42 ID:5a37H6Tf
誰か導入のしかた最初からkwsk
解説サイト見ても用意するもの「6.20TN-A(HEN)導入済みのPSP」って省略されてるから困る
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:34 ID:dFHy5ZRv
>>508
6.20TN-A(HEN)導入で検索したら幸せになれる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:39 ID:Nja9pIRH
祖父がFWバージョン表記で販売しているのがワロタw
前からこうだった?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:43 ID:pzeCMJxc
実物見て白がいいと思ったけど汚れが目立つって聞いて迷う… 黒の方がいいのかな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:44 ID:Y7ngoyWZ
グクレカス
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:51 ID:WXvcIddQ
困れ
もっとよく探せ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:58:24 ID:Y7ngoyWZ
>>511
気にしないで気に入った色買いなよ

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:58:32 ID:BpOgY5Qk
サンディスク製の16GのM2使ってるんだが
エミュとかISOを選択すると落ちるんだけどサンディスク製はダメなの?
本体のメモリだと異常ないんだが・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:59:19 ID:9yg+eChL
>>510
最近のソフマップはPSPの中古の値札にFWのバージョン書いてる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:59:25 ID:lXfn20EQ
>>510
あそこは情報に疎いとこや
不利な情報隠したがる小売店とかより
必要な情報記載してるから良いよなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:01:30 ID:Nja9pIRH
>>516-517
なるほど
FW確認対応が面倒臭くなって表記するようにしたんだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:02:29 ID:LcfoZF2Q
goでTN-A入れてGotube起動しようとすると
通常版は出来るんだがHMMは起動できないのは仕方無いのかな
あと、起動できたところで動画が全部白黒なのも仕様だよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:02:33 ID:9yg+eChL
>>517
ハードオフでも確かFWのバージョン表記してなかったっけ?
ブックオフではFWのバージョン表記してないけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:07:41 ID:5a37H6Tf
なるほどまずHalf Byte Loaderってのを導入するわけね
FW6.20にするのは必須なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:08:32 ID:ooKRqW33
>>521
あまえびのサイトでも見てこいクズ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:09:30 ID:+87Qw444
最初からわからないとかほんとに調べる気ないだろ
次は「ISOをDL出来るサイト教えてください^^」ですか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:09:56 ID:iTDQWb71
これってISOの起動はメモステのみ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:13:30 ID:g5HqZ4yB
>>524
メモステなくてもできる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:13:42 ID:OAaIStdP
あまえび、「現在1035人の人が見ています」クソわらたw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:18:43 ID:OQViJ8XF
あまえびのサイトって糞見にくいから、あまえびコピペサイトやEmu on PSPくらいしか見てないな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:23:26 ID:OAaIStdP
たしかに見難いね。Emu on PSPは分かるがあまえびコピペサイトなんてあるの?知らん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:26:02 ID:zIxe5JK7
>>450

俺も北米版買ったけど、アダプターのプラグが日本のに合わないから気をつけて

PSPので代用効くから問題ないけど


あと、XBMの決定とキャンセルのボタン設定逆になってるのは仕様なんだろうか

俺だけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:27:22 ID:Y7ngoyWZ
GTAやルミネスと違って楽すぎていい
トリガーになるソフトが体験版+セーブデーターで
手に入れるのが楽だし

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:27:34 ID:u6euECoi
仕様
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:27:46 ID:y1amv2+s
>>529
仕様。海外のは×と○が逆だからそうなる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:31:01 ID:zIxe5JK7
>>531 532

ありがと

最初○連打しても何も反応しなくてクソ焦った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:31:12 ID:PvmytpMH
あまえび住所とか割れてんのによく頑張ってるよ
やっぱアフィで儲かってんのかね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:37:04 ID:oz8SEaU3
変な質問なんですがHENの導入は"MSのみ可能"なんですか?
それともリスク回避のために"MSが勧められてる"のでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:37:42 ID:OQViJ8XF
ここで住所晒されてるな
whoisに自分の個人情報載せてアフィ運営っておっさんらしいが
http://2chnull.info/r/gameurawaza/1275390677/3-102
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:39:28 ID:HFnRpIsM
>>536
さらに凸して、ポストと家を写した奴もいたしなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:44:39 ID:B2CmfJwb
>>505 まだあるんだ…           (`・ω・´)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:46:25 ID:fxayH66c
>>538
調べてきたら余裕でDLできたぞ

本体の色はどっちでもいいけどアクセサリーは黒基調が多いんで統一感出すなら黒オススメ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:46:27 ID:fl1bJmuo
池袋のビックは黒売り切れ。
白は多分残り2個。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:47:42 ID:ZdU9IN8B
最新FWかもしれないのに良く買えるな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:48:58 ID:HFnRpIsM
>>541
いや、初期は5.70と6.10しか無いから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:49:36 ID:8qqn7X7Y
とりあえず新品買ってFWが6.0より上だった報告が
ボチボチ出てこない限り大丈夫なんじゃ
この数日でメーカー引取り、FW書き換えってのも考えにくいし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:53:37 ID:fxayH66c
商品を回収するコスト
FWを書き換えるコスト
REパッケージするコスト

これらのコストを考えるとわざわざ回収とかしないと思うよ、無駄すぎ
あとGOちゃん自体が在庫があれなんで傍観
もしやるとしたら3kの方だろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:55:10 ID:LwA+0l4N
>>544
人件費が大変だな
国内作業になっちゃうし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:55:34 ID:wSPYWjAw
>>464
別に2000だけども問題ないけど金があるなら買っても良いと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:56:28 ID:O4x1XimD
まあ在庫なくなったら間違いなく最新FWでくるんだから
いまのうちにほしいやつは買っとけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:57:09 ID:8qqn7X7Y
在庫無くなったらそのままgoが店頭から消滅
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:59:24 ID:7mT2CPZq
いつのまにかGoがCFWできるようになってたのか
買ってから1回だけアップデートしただけだから
たぶん6.20以下だな
さっそく帰ってCFW入れ見てる
wktk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:59:59 ID:P/FLL0dI
今までPSP買った事ないんだけど
今回はgoを新品で買うのが正解なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:02:08 ID:PvmytpMH
psp持ったことない奴は3000かったほうがいい
Goは吸出し出来ないからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:02:44 ID:pzeCMJxc
>>550
うん だけど吸い出せないから普通のPSPの方がいいと思う
553540:2010/12/27(月) 17:03:20 ID:fl1bJmuo
>>541
新品は最新fwだってレスが某サイトで結構書きこまれてたから不安だったけど、
問題なく5.7だった>ビック
オークションで中古キズありのver5.7を高値で買った人かわいそうです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:06:48 ID:IL8WaFu5
人口云十万の地方都市なんだがさっき新品が五台あった
本当に爆売れしてんの?
とりあえず買わずに帰ってきたが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:07:16 ID:9V23qwwI
とりあえず新品買えば間違いないってことでおk?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:09:05 ID:8qqn7X7Y
>>554
びっくりするくらい消えてるのはネットショップだけみたい
実店舗なら新宿でも秋葉原でも池袋でも見かけたし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:10:48 ID:1cVWzM23
今んとこ新品買ってFW6.20より↑だったって人はいないから、
市場に出てるのは全部FW6.20以下なんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:11:18 ID:zzSQ/bcP
なんかいその話するんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:12:40 ID:8qqn7X7Y
おそらくあと120回は目にするはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:13:02 ID:/Weg0GcD
在庫で終了だよ
再製造はしない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:13:30 ID:wukHmGvt
Goとか糞箱並に存在感ないからあるとこにはあるよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:13:32 ID:ACSLHxX6
>>551>>552
吸出しってUMDが吸い出せないって事?
とりあえず3000新品で買ってくる
ありがとう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:14:57 ID:sGo6JOgo
いままでのプラグインは使えるの?
cwcとか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:17:51 ID:1cVWzM23
>>563
6.20TN用のがあるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:19:38 ID:N1zHZTz3
Go快適すぎるから壊れた時の為にもう一台買ってきたwww
ヤマダ電機誰も買ってねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:20:31 ID:ZdU9IN8B
>>563
go二つ買って来いよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:21:17 ID:fxayH66c
暇だからちょっと店舗まわってくるわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:22:14 ID:IL8WaFu5
情報出回って日も経ってるし、冬休みで小中高生一日中くるわけじゃん
なのに新品も中古(管理タグの買取日がすごく古い)もあって不思議で不思議で
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:24:59 ID:iTDQWb71
これは6.20TNを導入するのにはM2がいる感じ?

見つけて舞い上がったはいいがM2なんて売ってないぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:26:02 ID:Cz92K2Tm
ネットで買い占めてるのは中華だけで、ちょっとこの手のことをしってる連中でも
わざわざgoを新しく買ってまでってのは少数なんじゃない?

571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:29:16 ID:ZfkEKa9v
>>569
M2とか何の為に必要なん?
普通に本体に6.20TNいれればいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:29:27 ID:Cz92K2Tm
>>569
いらんよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:29:51 ID:/Weg0GcD
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:30:56 ID:QgtuybxP
中華は在庫抱えて爆死すればいいのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:33:58 ID:N1zHZTz3
3000持ちで薄さ軽さに興味ない奴はいらないかも
1000のやつはすぐに買ってこいw
1000二台持ちで二年振りにPSP触ったが液晶綺麗になりすぎ軽すぎで最高
SNESエミュも快適
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:34:53 ID:iTDQWb71
>>571 >>572
ありがとよ、やってみるわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:36:38 ID:wSPYWjAw
自国で買えよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:36:40 ID:LZ+sUuVv
>>569
新品のGOにいる訳ねえだろ
GOの付属にUSBが付いているからPCに繋いで転送すればいいだけ

電源切らなくてもボリューム横の□を2秒押したらバックライトが消えて真っ暗になる
それでも電源ランプは付いたままだが時間が経てば消える これがスリープモード?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:37:51 ID:OAaIStdP
Goなんてとっくの昔に割れないっていう認識が付いてて、普通は割れたことすら
知らないだろ。
情報出回って何日も経っているって言っても一般市民にはまだまだ伝わらないのが現実。
雑誌とかに載りだしたり、それこそ冬休み明けてガキどもが学校で話題にする
これからが盛り上がるんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:42:20 ID:1cVWzM23
エミュもDS3でできるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:46:44 ID:86LoDdAZ
>>413
ポチってきた!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:47:11 ID:iTDQWb71
FW6.20を見つけ

6.20TN導入できたが

サカつく動かねぇ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:51:01 ID:WA5bMZPe
goって横縞液晶じゃないよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:00:44 ID:LZ+sUuVv
>>582
このスレはお前みたいなヤツをサポートするスレらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:06:57 ID:s3r2PYTb
psp goは充電してるとき、何%充電されてるか確認できないのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:09:50 ID:V4/iR1cD
goサイコーじゃw
5年天下w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:12:11 ID:NKFe9ZYi
>>585
できない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:19:17 ID:OQViJ8XF
>>545
PSP goはサポート殺しでもある
goはバッテリー換装が不可能だからバッテリーをいちいちフル充電しないといけないから
それだけで面倒だからw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:20:11 ID:ooKRqW33
>>535
2回死ね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:20:15 ID:LZ+sUuVv
出来るの?と聞く前に自分で調べろ、過去ログ読め
動かねえと書く前に自分で調べろ、過去ログ読め
目立つように1行ずつ空けて書く質問とか、どんだけレス乞食なんだよ
大体、あまえびのページ見りゃ出来るだろうに
昨日のISOどこ?小学生と同じレベル
俺は心が乏しいヤツだから親切な人は>>584に教えてあげて
多分、ISOモードが怪しいと思うがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:21:23 ID:ooKRqW33
>>470
目大丈夫か?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:22:18 ID:XGZYYIS5
>>529
○×反転はちょっとつらいなー
PSPだといじれたけどgoではまだ無理?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:27:48 ID:ig344yry
>>581
おめ!
と言いたいところだが、スペック的・相性的に難アリかも知れんらしい。
正直スマンす。

でももうM2生産しないで在庫限りだろうし、
goでダメなら所持済みのPSPで使えばいいし、
許して。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:29:37 ID:LcfoZF2Q
え?M2って生産終了したの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:30:30 ID:r/ZEopzB
新品Go ゲオ購入で6.31確認
6.35にアップして全裸待機でもするわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:30:32 ID:hC97pHuR
今1000使ってるんだけどGOそんなにいいの?
電源落とすたびに入れ直さないといけないのを差し引いても買う価値ある?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:35:04 ID:qhBZ6hLz
>>596
1000は吸出し専用にしてGo買いなさい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:35:21 ID:UuFSDbOQ
一時停止が目論見どおりHEN維持したまま保存されるらしいw
まさに最強の環境
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:35:34 ID:hx60/FP7
PS3コントローラーが使えるって利点さ、PS3と併用すると毎回登録し直しでダルい
実質これ用に5000円だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:36:39 ID:ZvHwsoQm
>>596
ゲーム一時中断して電源切れば再開時に自動でHEN起動
電池切れのときも自動で中断してくれるからまったく気にする必要なし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:39:00 ID:0aKFSyei
いーでじで買ったアホ共
近況を報告しろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:41:07 ID:IIKhbpM1
いわゆる対策前2000を持ってるんだけど、OFW6.35なんだわ…。
Go買った方がいい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:41:57 ID:1cVWzM23
>>602
パンドラ使えばええやん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:42:19 ID:HFnRpIsM
>>602
パンドラ使えよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:42:43 ID:1oD1e2ig
対策前ならパンドラでDGできるんじゃないっけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:43:26 ID:qhBZ6hLz
パンチラは尼でも売ってるくらいだからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:43:48 ID:Y7ngoyWZ
>>602
パンドラさんがあるじゃなイカ
608602:2010/12/27(月) 18:45:48 ID:IIKhbpM1
あ、書くの忘れたw
オレの対策前2000、ここ半年UMD読み込みできてないんよw
それでもパンドラでCFWにしたほうがいい?
UMD使えないと吸い出しが出来ないよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:47:42 ID:XGZYYIS5
>>608
どの道go買っても吸い出せないじゃねーか
中古3000買えよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:48:12 ID:Y7ngoyWZ
>>608
ゴミだな捨てろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:52:29 ID:G2nTw5tS
>>596
そもそも電源切る状況ってほとんど無い
スリープが基本だろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:53:42 ID:7Kv6hV3Z
メモステないとHENは導入できないのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:54:43 ID:HFnRpIsM
>>612
goなら内蔵メモリでも可能
614608:2010/12/27(月) 18:55:42 ID:IIKhbpM1
>>609
>>610
そっか…(´・ω・`)
ギレンパックのPSPだから、捨てるには惜しいんよ。
修理すっかな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:56:22 ID:SY3tv+m3
同じような質問繰り返すなよ
過去レス読め
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:56:42 ID:iECkzTvA
一番速いメモステと内蔵メモリどっちが速いですか?
たいして変わりませんか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:34 ID:Y7ngoyWZ
>>614
エミュ専用機にする手もある
修理に出したら基盤替えられる恐れあるんで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:58:46 ID:G2nTw5tS
>>614
修理代で定価以上取られるぞ
UMDスロット以外正常ならそれはそのまま使って
吸出し専用に安いPSP1000でも買ったら?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:07:38 ID:6SuwVrYU
昨日昼ごろ即納となってたのでPCイデアに通販申し込みした。
初回はクレカ使えないみたいで銀行振り込みを選択、
夕方振込先のメールが来て即時振り込み。
で、今日夕方に入金確認メールとその後発送メールが来た。
通販規定見ると即納でも在庫の場合とメーカー直送の場合があると書いてあってドキドキしたが、
クロネコの追跡見るとイデアの住所からの発送のようで一安心。
在庫発送なので多分6.2以前だと思うけど。。。
昨日は14880送込だったけど今日になって15180送込に値上がりしてるw
他にもまだ購入先はあるだろうけど一応報告です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:08:03 ID:wSPYWjAw
>>535
最初っから嫁よ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:13:18 ID:7Kv6hV3Z
>>613
なるほど。
HBLの導入にメモステが必要なのかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:13:28 ID:QsfJc+ID
fw6.20が見つかりません
起動出来ませんと表示されるのは偽者ですよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:15:24 ID:qNf+xuUW
今日買ってきた。
FW6.10

終わったorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:15:45 ID:W/7CT7MO
>>621
とりあえず買ってくると良いよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:16:25 ID:1cVWzM23
>>623
(´・ω・`)?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:16:30 ID:LZ+sUuVv
>>623
速攻、売ってこい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:19 ID:hBQecPzf
>>623
買いなおして再チャレンジだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:25 ID:JNc9uZuQ
白買おうか迷ってるんだけど
黄ばんだり汚れてるPSPgoの画像うpしてくれ
それ見て考えたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:19:31 ID:3zloJ2+Q
>>595
牽制乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:20:11 ID:W/7CT7MO
>>628
なんかヤフオクとかで汚パンツ買おうとしてるヤツのコメントに見えるなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:21:21 ID:4nKeb8Sg
楽天booksで在庫有りだから買ったら、取り寄せ中で全然とどかねえww

verup版とか出荷されたら泣ける
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:23:55 ID:7Kv6hV3Z
>>624
まだ届かないんだ(´・ω・`)
内蔵メモリではできなかったから届くまで待つかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:00 ID:qNf+xuUW
おいおい、6.20に上げればできるじゃねえかよ。
でもまだだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:11 ID:Ob38Ab7U
>>623
え?
635622:2010/12/27(月) 19:33:00 ID:QsfJc+ID
誰も教えてくれなかったので事故解決しました
僕はやれば出来る子でした
GOはFWが別なんですね
636614:2010/12/27(月) 19:33:57 ID:IIKhbpM1
>>617
なるほど、エミュ専用機か。
それはそれでいいかもw
パンドラを尼でポチってみるお(`・ω・´)

>>618
吸い出し用PSPか。思いつかんかったw
次の給料でちょっと物色してみるお(`・ω・´)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:35:06 ID:fxayH66c
店舗いくつかまわってきてみたけど売り切れ状態
辛うじて白が残っていたくらい
黒が欲しいからスルーしてきたわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:36:54 ID:PX06ZSui
他にPSP持ってるなら慌てて買う様な代物でもないだろgoは
一時的に値上がりしてるしな。買うにしてもまだ時期じゃない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:38:54 ID:RSOxGaVH
黒の方が人気あるのな。

無難だからかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:00 ID:Y7ngoyWZ
>>638
一部たけだよ
普通に定価以下で買える
ヤマダならオマケたっぷり
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:31 ID:ztK/fIni
今なら最悪でも定価で買えるだろ
つか今買わないなら多分GOを買う必要は今後も一切ないw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:54 ID:ZdU9IN8B
バージョン大丈夫だった
かっこいいけどボタン押しにくすぎワロタ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:41:12 ID:VElZY4eI
まー少し様子見か
どうせOFW6.20以下のgoが無くなった所で
みんな吸いだせるPSP自体はもってるのだから
そこまで困らないだろうし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:41:26 ID:N1zHZTz3
'パール'ホワイトだからGoは黒2つ買った
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:41:49 ID:tH+crC3v
6.20TN-Bだとさ(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:42:54 ID:LZ+sUuVv
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:44:02 ID:8mXGGsUP
>>639
アクセサリーがことごとく黒だからな
一番しっくりくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:48:00 ID:MI07SP9p
>>646
何という手のひら返しw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:48:08 ID:l3hmserm
goでもようやくISO起動出来るようになって嬉しいけど
やりたかったソフトはほとんどDL版で持ってるんだよな・・・
UMD版しかなくてgo向き、これやっとけ!みたいなのある?
1000あるから吸い出しは出来る
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:54:36 ID:6SuwVrYU
グロスブラックならいいんだけど指紋がべたべた残るんだよねぇ。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:58:04 ID:fxayH66c
宝石商の手袋つけてプレイ
DSもそうだけどアタッチメントつけてごまかすっきゃないさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:00:45 ID:wjyYt8C1
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part7

427 : ◆pDti6BVrYg :2010/12/27(月) 18:42:15 ID:xxpUbkID
Wololo氏のサイト更新されておる
http://wololo.net/wagic/2010/12/27/will-there-be-a-hen-for-6-3xx/
どうやら6.35TN-Aに関して言及しているようだ。興味がある人は行けばいいさ
20TN-A使える人にはもうどうでもいい人間なんだけど




488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:53:46 ID:LcfoZF2Q
工房が自力で訳したからミスは多いだろうけど
>>427
6.3Xのファームに対応したHENを出せって言うコメントをいっぱい貰うけどさぁ

俺は自分のPSPをアップグレードして、それについて不満垂れてる人たちの愚かさにびっくりするよ。
ハッカー(ソニーとか他のとこでもいいけど)があんたらの家に入って、あんたたちが寝ている間にPSPのバージョンを上げるようなことはないよね?
今6.3Xの人の多くは、自分でそういう選択をした人だ(例外があるのは知ってるが)、そして俺たちはあんたらに警告しなかった訳じゃない。

あんたらに思い出させてやりたいのは、HBLは6.3Xで動いて、HENで動く多くのアプリを動かせるってこと。
そいつが便利じゃないのは知ってるけど、あんたらは辛抱強くまってるべきさ。

んで、HENfor6.35の話に戻るけど。ああ、これは来ると分かってる。いつ来るのか、ダウングレーダーなのかHENなのかは知らないけど・・・けどTotalNoob氏のHENは今や世に出回って、みんな作業し始めてる
で、それが6.3Xユーザーに手に入るかは多分時間の問題だね。だって、このHENで使われるKernelexploitは6.35でも存在するし。

たいてい、こういうことの難しいところは穴を見つけるところにある。まあ、今じゃ6.35での穴は見つかって公に出てるし、脳味噌と時間がある人々なら6.35HENに貢献できる。
まぁ、乞食共は選択の余地はねぇ、デコンパイラを準備するか黙ってお寝んねしてな^^

つまりは乞食どもうぜぇコメントすんなってことかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:06:01 ID:TkKi+5oU
>>650
bliss x オヌヌメ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:17:29 ID:svW5DAkh
15480円 go黒 6.10
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:17:56 ID:sumHOlXa
>>649
ドリクラ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:22:21 ID:oz8SEaU3
パタポンから再起動するとこで error: incompatible firmware と出ます
調べると一旦FWを6.20にしてからやるといいみたですがシステムアップデートすると最新のFWになりそうで怖いです
どうすればFW6.20ジャストにアップデートできるんでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:26:01 ID:s/TDPrmt
>>652
6.3xにも穴あるんなら3000の方がいいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:28:40 ID:NBlVRVUa
goすごすぎワロタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:31:27 ID:FA6ZTI5H
>>656
その状態ならシステムアップデートすれば自動で6.20になる
みんなそうやってるしそれ以外にどうやってアップデートすんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:31:52 ID:zzSQ/bcP
買ってきたけどUSBに挿せば充電ささるの?powerのとこ光ったりする?
光らないし、開けないし、起動しないし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:32:24 ID:3bPJAzQw
mhp3isoドコカタノム
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:09 ID:zzSQ/bcP
あーごめんごめん
そういうことか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:28 ID:NBlVRVUa
>>656
システムアップデートしないとゲーム遊べないぞ?
アップデートしないんなら唯のガラクタだから窓からぶん投げるなりしとけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:35:13 ID:TgMcpnT5
自動でアップデートやっちゃってたら6.20越えたぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:36:26 ID:MI07SP9p
今まで電車でgoを見かけた回数なんて1,2回だったんだが
今日だけで2回見かけたw
閉じた状態で動画見てた人だったんで割れとはカンケイなさそうだったが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:36:47 ID:LcfoZF2Q
つまりは、今回の6.20TNで使われたKernelexploitは6.35の時点でも塞がれてないし
6.20TNは公開されてその穴も公に出てしまったんだから、6.35HENに向けてあとは作業するだけだと
にもかかわらず6.35TNマダー?とか言ってる奴がうっとうしい訳だ
6.3xではHBLは塞がれたからこちらでは対応する予定は無いといったはずだが、それでもupしたお前らが悪い

いや・・・たしかTN氏は最初は6.31でも動作するみたいな話はしてたよなぁ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:09 ID:y9vo9TsF
>>656
6.20のアップデータ使うに決まってるじゃないか
公式にはないからググれよ?すぐ見つかるから
調べればわかる事をすべて聞こうとするなよ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:16 ID:+aX6+kzm
>>665
普段よりPSP GOが意識に上ってるからそう感じただけだとおもうよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:40:09 ID:NBlVRVUa
>>665
金持ちそうだった?そいつら
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:42:26 ID:otRK2yGX
>>656
ジャストは難しいぞ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:42:52 ID:MI07SP9p
>>668
それは否定出来ないw
>>669
金持ちとかはわからんが二人ともリーマンだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:43:00 ID:TNyDs8uZ
>>619
俺もそこで買ったけど、6.20より下だったぞ。
プロダクトコード付いてたぞ。どんだけ売れて無いんだよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:53:04 ID:6SuwVrYU
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:53:18 ID:MGeF6sMu
要は新品のGO買うぶんには、
FW6,20より下なんですよね?

最後にcfwやってたのが
二年くらい前だから
最近のはわかりません。。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:56:13 ID:1WWk2ptR
>>674
現時点では確定
さっさと今週中に買っちまえ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:56:20 ID:86LoDdAZ
>>670
今FWをバージョンアップさせると6.35になるから手前でキャンセルする必要があるんだけど、タイミングが超シビア!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:56:48 ID:KKE/fWAW
確認
HEN導入できたけど、パタポン2のセーブデータ読み込みは、
ロード後に自動で次の画面になるの?
おれのロード画面から3分くらい待っても進まないから×でバックすると
次に進む、それから導入される
これで、良いの??
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:58:36 ID:86LoDdAZ
>>677
違うな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:59:26 ID:N1zHZTz3
パタパタパタッポンwwwジャンジャジャンwwジャジャンジャンwwwww

フリーズしたら↑からやり直すのちょっとめんどくせw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:00:25 ID:LcfoZF2Q
そーいや、2.00に上げる途中、95%付近でバッテリー抜けば1.50になったんだっけかー
じゃあ今回も6.35のアップデートの途中、そこらへんで電源落とせば6.20になるのかなぁー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:53 ID:IQKM9F5z
goを買うか検討中...
今psp3000を買うとFwのバージョンっていくつなの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:08 ID:5a37H6Tf
The 3rd Birthdayだけセーブデータ破損になるわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:54 ID:KKE/fWAW
>>678
何が違うと思いますか?導入できてISO動きます。
PSP GO なので、内部メモでやっています。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:13 ID:VGrQfmBD
>>681
箱確認しなさい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:53 ID:86LoDdAZ
>>681
6.20以下はもうないだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:59 ID:zzSQ/bcP
なんかいその話するんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:19 ID:fxayH66c
3kはモンハン需要で片っ端から古い在庫なくなったよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:21:47 ID:F29gok4x
>>595
これってスルーされてるけどどうなん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:23:21 ID:oGRqrUdt
尼で周辺機器も売り切れてるww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:25:17 ID:y9vo9TsF
>>688
現状、新品で6.10以上のファームのgoを見た事がない
何台買っても5.70だったよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:26:45 ID:kB1Po++E
ギリギリ6.10だった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:27:19 ID:c1tvgPKf
密林の時期入荷のgo,3000ってもうFW6.30のになってるのか?
近所の店10箇所ほど回ったんだが全滅だった・・
完全に乗り遅れたよorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:29:08 ID:86LoDdAZ
画面保護のシートが一円だったからポチろうとしたら送料が300円以上もしやがったので中止w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:29:19 ID:fxayH66c
>>692
白ならまだネットで売ってるぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:29:52 ID:wSPYWjAw
3000は免税店とかに古いのがある
糞高いし日本向けじゃないのはご愛敬
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:31:16 ID:cE/96KXY
ネット通販は商品の回転率が高いから一番危ないとは思うがな。
ソニーが最新fwのgoを出荷してればの話だがw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:33:24 ID:s/TDPrmt
>>696
せっかく在庫さばけるのに新たに生み出すわけなくね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:34:05 ID:O4x1XimD
GOが近所の店で売切れるとかやばいな
こっちはわんさかあふれてる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:34:30 ID:eTh8TGqw
PSP Goって新品買えばとりあえずは6.20以前なの?

古本市場にホワイトだけだけど新品があるみたいなので
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:35:36 ID:+87Qw444
何回同じこと聞くんだよ
>>1から読みなおしてこい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:24 ID:9yg+eChL
>>699
新品には6.10以上のやつは無いと思う。
C箱が出たらそれは多分6.20以上だと思うが(今のところB箱までしかない)。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:33 ID:c1tvgPKf
>>694
まじか
探して見るわ、ありがとう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:33 ID:zzSQ/bcP
>>699
うん
6.1か5.7しかない

ので

店がメーカーから取り寄せるとかの前に買っちゃわないと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:40:03 ID:eTh8TGqw
サンクス

>>700
1から見たがややこしい書き込みしてるのがあったから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:41:20 ID:6hEWH2GL
>>690
thx.デマってことですね
2000あんだけどgoも買ってみるか・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:41:32 ID:eTh8TGqw
在庫はないけどなぜか黒だけ問屋から取り寄せってところがあるな

ちょっと微妙かな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:07 ID:erB9ipFQ
いーでじから商品手配状況のメール来たが
本体は入荷待ち、周辺機器4つ頼んだが全部メーカー納期回答待ちってどういう事やねんw
これってキャンセル出来んのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:43 ID:fxayH66c
>>707
いーでじを始め在庫ありと書いておきながら始めから取り寄せで対応する店はよくある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:10 ID:+LkxXcSE
量販店じゃGOすごい売れ残ってるよ
同じ店で昨日と今日で2台go買ったが、在庫の山が減ってなかったぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:22 ID:VqyTOdq/
いーでじやっぱ入荷待ちなのか
あそこだけ両方在庫ありになってたからどうなのか気になってたけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:54 ID:O4x1XimD
イーデジは地雷店だぞ評価も最悪だしな
近所に電気やないのか?普通に売ってるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:45:04 ID:NGDwotaX
日本で買えないなら海外通販で買っちゃえ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:03 ID:eTh8TGqw
>>711
近所ではなかった
中古はあったんだけど
もうちょっと遠出するか

そういや嫁の友達がトイザらスに働いてるから聞いてみようかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:49:39 ID:3zloJ2+Q
ブックオフで中古買えたお
715sage:2010/12/27(月) 21:50:59 ID:52VCqmnE
近所のヤマダ電気で聞いたら20個ぐらいあるってよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:50:59 ID:kkWl8kKW
Goとクレードル、D端子ケーブル、カーアダプター全て純正のセットで\19600で買ってきたんだが、これは安いのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:51:42 ID:ygRqyI6Z
今来た
6.31はだめぽか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:52:32 ID:4rfJ4d++
>>716
クレードルだけでも4000円するからかなりお得だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:52:45 ID:VqyTOdq/
てか自分も買おうか探してたけど
よく考えたら発売日に勝手そのままだったの忘れてたわw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:52:51 ID:kXDJ58v2
PSP Go の新品がありそうなんだが
買うべき?

既に、MHP3rdプレイするためにPSP3000 1台と、
5.03 GEN-C for HEN導入済の分解しまくりのPSP300 1台を持ってるんだが・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:18 ID:O4x1XimD
>>716
いい買い物だとおもうな。そんなセットどこでかえたん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:54:14 ID:O4x1XimD
GOはもってて損はないな携帯性抜群だ
ゲームは3000でやればいいんじゃね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:55:51 ID:kXDJ58v2
PSPgo を買って本当に後悔しないか悩むな

USB充電ができないとかバッテリー交換ができないとか色々聞いた覚えがある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:20 ID:VfJnU5Jo
近所のヤマダで白黒4台ぐらいづつ
在庫有ったから白買ってきた
明日MHP3動かしてみる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:37 ID:YTaqKzCb
pspgoをMHP3rdの体験版の時に使わなければ・・・。
さっさとISO起動させろよ・・・そもそも何故ダウンロード版を出さないんだチクショウ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:00:00 ID:PlU9PbSO
>>716
安すぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:00:06 ID:Izy9NLPH
軽さはいいけどゲーム向きじゃねーな
あとスライドしないで操作できた方が好きだわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:00:38 ID:+LkxXcSE
>>723
バッテリーがやばくなったら
ずっと充電器にさしっぱでええねん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:00:39 ID:eTh8TGqw
なんかある程度値段にこだわらなければ
オークションの即決でもいい気がしてきたわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:01:34 ID:O4x1XimD
USB充電はできる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:03:07 ID:BTJka4e+
白買ったら、シリコンカバーしとけよー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:00 ID:LcfoZF2Q
HEN入れるなら、USB充電を有効にしちゃえばACアダプター無しでも充電できるぞ
そうじゃなくても、ゲームテックから出てるUSBケーブルでも出来るんじゃないっけ
バッテリー交換は気にすることじゃない、寿命がきて1時間持たなくなってくる頃にはPSP自体が終わってるわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:06:24 ID:BTJka4e+
でしょうか?
動きません
どこでしょうか

この3拍子
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:06:38 ID:TTORDFwX
糞ニーの開発は1時間でもGo使って遊んだのかね。
ちょっと形がいびつでももう少し使いやすくしようとか考えなかったのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:07:31 ID:kXDJ58v2
>>732
しかし何だかんだいって PSP1000が少し前まで現役だったからな
あれもバッテリー何回か交換して使ってた

そんときも数年後にはPSP1000自体終わってるとかいわれてたけど
CFWの件で結局使い続けていた w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:08:02 ID:aErMubFF
2年前のPSP2000の純正バッテリーでもまだまだ使えるしなぁ
正直Go買っても四六時中持ち歩いて起動でもしない限り当分持つと思うよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:08:12 ID:MI07SP9p
>>732
スリープ中に出来ないのが残念
ACアダプタ以外でスリープ中に充電する方法ないかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:08:46 ID:kkWl8kKW
>>718
>>726
新潟のとあるゲーム販売のチェーンなんだが、本体と同時購入のみの限定って言われてつい買ったよ。なんか得したみたいだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:09:43 ID:BTJka4e+
USB電源いいじゃん
USB機器をPC無しで使えるぞw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:13:52 ID:kXDJ58v2
さて今から買いに行くべきか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:15:01 ID:4rfJ4d++
年末に実家帰るからポーチも買ってくればよかったな・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:15:21 ID:kXDJ58v2
バッテリーの他、内蔵メモリの寿命が短いってマジ?
1-2年の使い捨てみたいな書き込みがあった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:16:59 ID:zSh73+ND
お前質問してばっかだな
無知な貧乏人は素直に純正品で遊んでろよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:17:10 ID:UO6+XFj0
巻き取りUSB充電ケーブルでACアダプタから充電いけたわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:18:08 ID:iEcIq/+W
ゲーム目的でGoは苦行だし、TV出力前提だと出費が跳ね上る
踊らされてるよね正直
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:18:28 ID:Bnh2DwSA
>>742
メモリよりバッテリーの方が速くへたって来るから安心しろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:20:05 ID:kXDJ58v2
あー確かにJOSHINで見本品触ったときに操作しづらかったな
そういえば
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:20:36 ID:4rfJ4d++
じゃ買うなよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:21:12 ID:Ip8LMEN9
>>745
Goを処分するためにSCEがリークしたんじゃないかと思ってしまうくらいだわw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:20 ID:5b2p8QPd
アップデータってgoと通常ので違うのね
ハッシュでも駄目だったしもう普通に使おうかなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:49 ID:TgMcpnT5
まだ誰も二年使ってないからなあ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:25:41 ID:kXDJ58v2
CFW入れても6.20以下で起動できるゲームしか遊べないんだから
1-2年後には新作が全く遊べなくなってるかもだな

そう考えると仮にバッテリー交換ができたとしても
使い捨てでしか使いようがないのかも
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:27:24 ID:MI07SP9p
>>752
これが情弱・・・
まあ新作が全く遊べなくなる日がくるかもしれないってのはそうだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:27:56 ID:7uRzSZWg
俺も一瞬そう思ったけど
RPGとADVに関しちゃ神懸ってるからなぁ・・・

手の横に画面があるより明らかにこの形状の方がプレイしやすいと感じる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:28:14 ID:1WWk2ptR
意外に動画再生機としても秀逸だ。操作性もレスポンスもいい。
もう一台ほしくなってきた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:28:54 ID:kXDJ58v2
割れをする気はまったくないから単純にUMD買ってきてそれをISO化して
ゲームしたいだけなんだよな

だから新作が起動できなくなると困る
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:28:56 ID:JZv3elfd
>>752
お前の言ってるのは聞いた話を勝手に自分で解釈して
そう思い込んでるだけなんだろうな
もう黙ってたほうがいいと思うぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:30:08 ID:kXDJ58v2
間違ってるなら、どんどん指摘してくれていいぞ
そのほうが有益だし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:18 ID:JZv3elfd
やだよめんどくさいし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:49 ID:MI07SP9p
CFW入れても(CFWではない)6.20以下で起動できるゲームしか遊べないんだから(そんなことはない)
1-2年後には新作が全く遊べなくなってるかもだな(これは十分にあり得る)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:50 ID:CehAm0Sl
モンハン持ちが意外にやり安いな
中指がちょうどディスプレイの裏とLボタンのところで固定されていい感じだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:57 ID:ZVsvg9qv
素直に教えてくださいって言えよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:34:12 ID:kXDJ58v2
飯くってまったりしてるから 23:00 になったら突撃してみるかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:34:29 ID:aErMubFF
>>755
うちのgoは去年祖父の携帯ゲーム福袋で買ったけど
トルネ買ってから化けたな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:35:17 ID:ea96Jobo
PSPo2は、オンラインできなかったしな
PSPo2用にGo買ったってのもあるがw

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:46:58 ID:r/ZEopzB
ちょっとSONYのサポートに意見送ってくるわ

内容は

PSP GoのISO対応化
MEDIA GOに
UMDドライブ搭載のPSPを接続し、
UMD吸い出しをMEDIA GOで行い
ISO化、もしくはその他サポートの形式に変換したものを
MEDIA GOよりPSP Goに転送
などの機能を追加していただきたいです


って感じでどうだろう
追加とかあればレスくれ

23:50に凸
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:52 ID:FA6ZTI5H
そんな怪文書送ったとこで・・・・
しかも今の時間で時間制限つけてどうするのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:53 ID:MI07SP9p
いいけど絶対無駄だろw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:59 ID:LcfoZF2Q
馬鹿か
当初それができるはずだったのに発売直前になって対応見送りとか発表しやがったから爆死したんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:49:15 ID:OQViJ8XF
>>766
中学生乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:49:48 ID:kXDJ58v2
中学生日記はよそでやってくれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:00 ID:hSTiZHne
ただの自己満な気がする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:00 ID:hvGPdhfz
>>766
そんなの馬鹿が吸出して中古に売ったり
友達のUMDを吸い出たりとかの犯罪に手を染めるだけだろ
著作権の問題もあるし吸出しと認証が有料なら
いくつかの問題はクリアできそうだが
手間が増えるだけで収益が望めないので
まともな企業ならそんな事はしない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:25 ID:OQViJ8XF
>>769
見送った、じゃなくてゲームメーカーと揉めて出来なくなった、というのが真相だから
そりゃPSN1アカウントで5機種まで認証出来るんだから
モンハン3DL販売も止める筈だわw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:35 ID:a/SqX+hf
Goの最大の利点は青歯でPS3コンが使用できる事だよな
モンハン、ガンネクも操作しやすいし無線なので線が無くてスッキリしてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:53:16 ID:kXDJ58v2
Tシャツ一枚で玄関開けてみたら寒くて死にそうになった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:53:44 ID:LcfoZF2Q
確かにモンハンはDS3でやるとかなり快適になるな
後は右アナログスティックにも割り当てできれば最高なんだが…PWとかもう最高だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:55:16 ID:11MlYDhV
ヴァルキリープロファイルは動かないか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:55:29 ID:Uy/AOM/c
>>775
そして携帯時にやる時との落差に苦しむわけだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:55:30 ID:MI07SP9p
>>774
へえ
でもそれなら納得
MHP3がDL販売してないのは販売数に加算されないからとか見たけど
そのうち落ち着いたらやり出すんじゃね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:56:08 ID:r/ZEopzB
PSSTOREからソフト買った時とか
期間制限使ってる奴あるし
その機能使えばUMD売却問題はクリア

ソフトメーカーの問題はMEDIA GOで
吸い出しの時に制限掛ければクリアだろ
あれだけ対策作れるならたやすいだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:56:11 ID:AS1N+Z4p
パンツ一丁、Tシャツ姿だが
すげー寒い
だが
寒いは甘え
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:57:29 ID:kXDJ58v2
パンツ一丁で外出はねーよ
さすがにGパンはさすがに履くだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:57:31 ID:OBerVaLj
GOまじで操作性キツイのな
コンパクトなのはいいんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:58:21 ID:Ngwul/o+ BE:272634645-PLT(22224)
>>782
人はそれを馬鹿という。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:59:05 ID:+LkxXcSE
ていうか、goだけって人居るの?
家ではgo、外では無印と使い分けるもんじゃないのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:00:43 ID:MI07SP9p
外でこそgoを使いたいわ
2000カチャカチャうっせーんだよ糞が
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:02 ID:lD4x2M7i
なんだかんだいって買うんだけど
結局開けないままなんだよな
発売日に買った1000やPS3いまだ未開封だし

もうバッテリーだめだろうな


とりあえずgo頼んだから今度はあけてちゃんと使うか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:15 ID:kXDJ58v2
家ではPSP3000
外出はPSPgoだろ

なんで重たいPSP3000を持ち運び
軽くてコンパクトなPSPgoを家で使うんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:50 ID:LcfoZF2Q
確かに、30日毎にMediaGoと接続してプロダクトキーを取得、FWを最新にしなければ起動できない
みたいな仕組みがあればgoも良かったかもしれない…ただ、そうなるとMediaGoの方もハックされないようにしないといけないからなぁ
>>786
逆だろ
家では無印、外ではgo
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:02:52 ID:kXDJ58v2
外が寒いからキネクトでダンスしてたら暑くなってきた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:02:52 ID:XuT49I65
go買ってきて吸い出したiso起動できたがゲームデータは共有出来ないのな・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:04:11 ID:hvGPdhfz
>>792
ゲームデータって何かわからないけど
セーブデータの事なら共有できるし
DLCもOFWのPSPと同じアカウントで認証すれば使える
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:19 ID:U8PqeHYb
goをネットにつないだら勝手にアップデートとかあるん?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:17:27 ID:RKiFYQ+D
今朝買う気マンマンだったけど、いざヤマダ行って在庫見たらテンション下がって自問自答してそのまま帰ってきた。
1000持ってるだけになぁ。外でPSPとかまずやらないし。
なら3000買ってPS3と連携させた方がテンション上がりそうだし…

とりあえず正月セールまで様子見だな。6.35もリリース予定みたいだからねぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:18:08 ID:Cz92K2Tm
>>794
あるある やめときなよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:23:48 ID:rQWtYbEd
M2使ってる奴らはどのメーカーのを使ってる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:28:14 ID:Cz92K2Tm
>>797
サンディスク!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:29:25 ID:okrXsV2w
似たようなレスしてすみません
セーブデータはFWのバージョン関係なく、共有できるのでしょうか?
モンハンを3000でやってるのですが、goでも同じセーブデータでできますか?
あと、再三すみませんが、goを新品で買えば、FW5.70か6.10なんですよね?
俺を幸せにしてください
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:30:59 ID:hSTiZHne
>>799 MagicSaveで復号化すればおk
詳細はggr
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:31:22 ID:VGrQfmBD
>>799
出来る
未開封の新品ならそうだ
スレ嫁
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:32:54 ID:rQWtYbEd
>>798
やっぱりM2でもサンディスク最強なのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:33:01 ID:5olGKCGO
自分で言うのもあれだがIDがGO
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:34:22 ID:kXDJ58v2
>>803
IDがGK乙
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:34:52 ID:okrXsV2w
>>800
>>801
神々よありがとう。
幸せになってきます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:35:50 ID:l3hmserm
>>802
最強も何も16G売ってるのSonyかSanしかないし
Sonyのは多分もう手に入らない気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:38:31 ID:a3h15OnR
誰か新品未開封を16000円+送料で買ってくれ
勢いで買って後悔してる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:39:19 ID:rQWtYbEd
>>806
消去法ワロタ
まあサンディスクは安いってのもあるか

長く使うならM2は準備しといたほうがいいよなやっぱ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:39:30 ID:4aYA82Pk
M2に入れると転送遅くなるだろ
普通に内蔵メモリでいいんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:42:51 ID:1xagDe1g
M2にセーブデータ入れてgoと2000で共有って出来るのかな?
でもgoの内蔵メモリの中にもsavedataフォルダがあるんだよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:43:36 ID:kXDJ58v2
>>807
我慢して使えよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:43:56 ID:1oD1e2ig
クレードル使うとヘッドホン端子隠れる変態仕様なんとかならんのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:44:50 ID:4aYA82Pk
>>807
焦って売らずに寝かせておけ
もしかしたら定価以上で売れるようになるかもしれんぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:45:06 ID:PvmytpMH
Goで自作ソフト目当てに買って届くのを待ってる身だが
自作ソフトの起動はどうですかね
TNスレでメモステ一旦取り出したら起動するって書いてあったんですが自分はメモステなしで運営したいので
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:45:20 ID:Nja9pIRH
内蔵フラッシュメモリは派手な使い方すると1年半くらいで徐々に死んでいくからな
M2は持っていたほうがいいぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:45:43 ID:Yf7vD2x9
psp goでps3のコントローラー使うとき
ps3とかで同意しなきゃいけないとかあるのですかぃ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:46:39 ID:a3h15OnR
>>811
モンハン2ndで挫折
>>813
定価で十分です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:26 ID:VGrQfmBD
>>816
検索すれば答えが出ます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:47 ID:y1amv2+s
16000+送料って、現状店頭16800円であまりまくってるのに、買うヤツいないだろ。
オクでも14000円程度
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:49 ID:l3hmserm
>>815
内蔵はSLCじゃないの?
以前上がってたベンチ見る限りそんな感じしたけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:50:29 ID:r/ZEopzB
凸スタート
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:56:06 ID:hvGPdhfz
>>820
だったらハードな使い方をしても5年以上は余裕って事?
次世代機に乗り換えるまで遊び尽くせるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:57:14 ID:vWESw954
クレードル充電のためのACアダプタ別売で無駄にたけーな糞ったれ
2台もってねーし標準でつけろや
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:58:23 ID:UuFSDbOQ
>>823
従来型持ってないとそこが辛いとこだなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:00:04 ID:fdqTBYad
>>812
俺が使うときはBTだからヘッドホン端子ふさがってようが関係ないんだけど
困った仕様だよねw後ろに端子付けられなかったんかいと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:01:43 ID:/d56ExYZ
>>795 を見てヘタレっぷりに失笑w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:02:04 ID:sCdibl/j BE:408951465-PLT(22224)
>>795
1000じゃ処理速度遅いだろ
俺は1000,2000,Goと3台持ってるが1000はもう色々遅いから起動してねーわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:03:00 ID:sCdibl/j BE:981482898-PLT(22224)
>>817
今ならヤフオクじゃねえの
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:03:37 ID:MI07SP9p
2000持ってないならgoスルーして3000待ちは悪くない選択肢だと思うよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:24 ID:8+LhZKcJ
>>828
禿税が・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:09:56 ID:qha+SCXe
だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:13 ID:/i8LXt9B
>>766
ISOって直に書いちゃいかんだろ
今まであってUMDを有効活用できるようにとやんわりといかないと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:19 ID:oWTXwYQY
GOはPS3のコントローラで操作できるということを
知って興味を持つようになってたけど、これでIYH
決定。
変な持ち方せずに手持ちの縦画面対応の
ゲーム遊びたいとずっと思ってたのでうれしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:17:16 ID:/i8LXt9B
メモリはSony,Sandiskどっちの方がいいんだ?品質的に
値段は二の次で
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:18:11 ID:ta5I/kKN
sandiskは産業廃棄物ディスクの略
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:20:22 ID:rrycBrma
すまん。isotools1.95以降のやつがGOでプロメテパッチ項目が表示されない。
内臓メモリに入れてるからパス変ってる?どこかえればいいんでしょうか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:20:26 ID:XfA4vgQ7
古本市場で新品¥15800でゲット。
余裕の5.70

あと5台はあったよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:21:01 ID:IcKAmJOt
7年くらい前は惨事スクとか言われてたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:22:18 ID:5/ffGLLU
充電中にcwcheat0.23でバッテリー残量みると常に12%なんだけど、
そんなもん?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:22:46 ID:0WdNijNa
でもSanって開発元だよね?いわゆる純正品ってSanも含むと思ってたよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:24:29 ID:ta5I/kKN
同じ工場で生産して
質の良い物をSONYブランドで
質の悪い物をSandiskブランドで出荷してる
って言う都市伝説を他の板で見た
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:24:37 ID:VBfz3xdO
スパロボのロードが爆速すぎる・・・
2000でも相当な速さだったけど、新たな領域を見た
もうUMDなんかでは絶対遊べないw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:25:48 ID:4PpIB6TD
もう寝よう。
で朝から店回り。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:26:58 ID:0WdNijNa
店回らずに電話で聞けよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:27:57 ID:4PpIB6TD
なるほど。
その手があるのね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:28:38 ID:PYNmoBpu
中古で6.20以下ゲットしたいなら
M2持っていって液晶欠けチェックさせて貰うついでにバージョン見れるだろ
直にバージョン聞いたら明らかに割れ狙いじゃないかね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:28:47 ID:+sThS4Pt
店回る方が楽しいけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:00 ID:PYNmoBpu
ついでに周辺機器の特売なんかも見つけられるしな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:16 ID:v9+87sxr
初級者で悪いんだが無線LANで直接GOのISOフォルダにイメージ送るとかってできる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:30 ID:4PpIB6TD
ほんとに参考になります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:31:58 ID:0WdNijNa
確かにgoの周辺機器って全然売ってないよなw
俺は面倒で通販利用したが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:32:59 ID:+m3wxvlb
ポイントで純正の本革ケース買ったぜ
クレードル欲しいなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:34:33 ID:rAcwPHUY
無線LANでiso送るしかないだろ
goは吸出しできないからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:34:35 ID:i8DayOCs
今日が仕事納め
もう休みのところがあるのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:38:27 ID:L/7K8BCa
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:40:55 ID:PYNmoBpu
>>853
PCにISOがあればUSB経由で直接起動できるよ
内蔵メモリやM2にISO入れるにしてもUSB経由でいいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:01:08 ID:1CMzCaBI
cfw未導入(できない)の3000持っているんだが
それだとUMDの吸い出しはできない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:08:55 ID:OG8edNM1
そもそも吸出しってCFW入ってることが大前提だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:21:08 ID:IuhOaGHn
>>766
ISO対応というのは無かったが、それ以外の内容ってgoが発売された時に
散々言われてUMDからの変換は著作権上無理って言う回答がソニーから
発表されたんだけどな。
ゆえにこのような要望を出しても無駄だよ。
そもそも、goは失敗プロジェクト扱いなのでこれ以上追加対応されることは無い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:21:30 ID:Nq/IDYnc
>>766
まあ時間すら過ぎてるが一応レスつけとくと
クレーjを標準で付属させるべきっていうのを是非かいとけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:28:18 ID:Cmu7OV4t
gpsp-J動いた?
ロム読み込んだらクラッシュするんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:42:45 ID:/XAe3tW4
姪にやるgoセットアップ完了したが、
自分用の5.03な3000を6.20にしていいものか悩むなぁ。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:43:14 ID:1CMzCaBI
>>858
やっぱりそうなのか。ありがとう
じゃあgo買っても意味ないよね?
goをメイン機として使いたいと思っているんだ
ソフトはモンハン3といったUMDでしか発売されてないのを
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:48:56 ID:6UZ/Pzst
1000じゃなくて対策済み3000を譲っておいてよかった…
にしても、液晶左にドット欠け数十個できたてにせよ初期出荷の2000を9000円で売ってしまったのは痛かったなぁ…
その売った奴にまた12000円くらいで引き取るかなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:57:16 ID:uC8ioYXd
go通販購入で届くの待ってるんだけど、
OFW6.20にうpしたりHEN導入するのにM2必要なんでしょうか?
内蔵の16Gメモリって普通のPSPに突っ込んだメモステみたいな扱いでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:58:44 ID:9nJunfa8
時間の問題なんだから目先のGoより3000だよね普通
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:59:45 ID:Bvy+2TaJ
>>862
6.20はまだ人柱テストがたりなくて不具合でるソフト増えるかもしらんから
やめといたほうがいい

>>865
いらん 数行上くらいよめ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:02:08 ID:ar/3u9Jm
>>865
なんにもいらんよ
6.2以下のPSP GOがあればなにもいらない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:04:41 ID:Nq/IDYnc
さらにいいCFWが登場してそれが6,2より前のファームじゃないと入れられません とかなんねーかな
ストック分の価値がはねあがるなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:07:04 ID:LZqeRWf7
穴が6.20だからそこから攻めるだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:08:55 ID:h7tSGl24
これって電源切ると元に戻るけど、
毎回スリープにして電源切らないか毎回導入するしか持続する方法無いの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:10:57 ID:nZu16R0x
>>871
だからPSP goには中断機能があるんだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:11:03 ID:rtuog6SZ
だってあんた変ですもん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:11:26 ID:iEHlsOti
変だよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:14:33 ID:PYNmoBpu
>>861

728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/12/24(金) 17:42:29 ID: 8deHdfkJ  
UO gpsp kaiの起動報告  
3.2 for hbl: 可 一番安定している。チート不可  
3.3 test1: 可 チート可能 ホームボタンがgpspメニューなので中断不可  
3.4 test3: 不可 romのロード時にフリーズ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:17:10 ID:LiDfuKzH
内蔵FlashとM2両方使っててM2からのHomebrew起動で転ける人、
多分cwcheatが原因

内蔵Flashだけで運用すると問題ないんだよな〜
M2のアクセス割り込みと、cwcheatの割り込みがコンフリクトしてるのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:32:25 ID:h7tSGl24
goちゃん操作性で色々言われてるけどアクションや格闘系の激しい動作のいるゲーム以外は普通に遊び易いな
今ダンガンロンパやってるけど普通に遊べる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:36:42 ID:QTf1Blet
goの押し心地は好き
RPGやADVで積極的に使いたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:37:58 ID:s1Vg/rsa
引き出した部分ペラペラで力入ったらすぐぶっ壊れそうだよね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:38:12 ID:Nq/IDYnc
中古12000円くらいので最悪壊れてもいい前提でソニー製中華パチモン風ガジェットを購入したと考えたら
あまりのクオリティの高さにもうどうしようもなくいとおしくなる 

こういうのって使い倒してこそだよなー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:41:57 ID:WqwZPZBh
軽いから寝ながら遊ぶにはすごい楽なんだよな
液晶が後ろに飛び出してバランス悪いとか言ってる奴いるけど軽いから全然気にならない
液晶綺麗だしもう2000でゲームする気にならないな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:43:49 ID:Nq/IDYnc
>>881
ならんな ほんとに
モンハンとかどうしても操作性きつそうなのは2000でやるけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:02:36 ID:CXw4ze92
これを期にGOのハードウェア改造が盛んになればいいな

マップス用にGO買おうかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:21:51 ID:u4Nz4kSC
尼に注文した黒
お届け予定日: 2010/12/27 - 2010/12/28
なのにロックされてない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:34:13 ID:3OYFMIOU
ISO起動するまでが楽しかったけど、
起動確認したら、やるゲームが無い事に気がついた。
このペケポンは楽しい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:36:16 ID:huFiWtF+
psコントローラのキーコンフィグは現状できないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:42:05 ID:sYTe+7NQ
gpSP kaiでROMを読み込むときに落ちるな…
起動できた人いる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:47:31 ID:PYNmoBpu
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:48:01 ID:sYTe+7NQ
>>888
すまん、レスしてから気づいた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:48:07 ID:rtuog6SZ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:04:54 ID:ymQQYDHN
カプコンクラシックコレクション、起動するけどゲーム選択でおちる。やりたかったのに!プンスカ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:18:22 ID:Nq/IDYnc
誰か言ってたけど、複数ゲームが一本のUMDに入ってるソフトはうまく起動しないんだそうだ 全部かは知らないけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:28:32 ID:ymQQYDHN
情報サンクス!だめもとでm33の方も試してみるか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:45:50 ID:rAcwPHUY
楽天から発送きたー
倉庫あつたかー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:47:43 ID:xCcCuXhr
買えそうだったのに通販の納期が怖くてスルーしたわ・・・
悪くはないんだろうけど、買わないと急に何か惜しくなるから困るんだよなぁ。

悪い部分を上げてくれ。('A`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:54:38 ID:n6ASMx2L
>>895

PSPgoをUSBモードにしないとUSB充電ができない。
PSPgoのバッテリーが切れて電源がつかない状態になると
USBモードにはメニューからしか切り替えられないから
ACアダプタでしか充電できない。

バッテリーの交換が自分ではできない。
内蔵メモリの寿命が短い。

一年〜二年の使い捨て。

独自規格なので100均とかで売ってるUSBケーブルが使えない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:00:58 ID:LoYzh22D
スリープにしたら強制終了する。セーブし忘れてぱあになっちまった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:16:44 ID:LoYzh22D
スリープ復帰後に数秒たつと読み込みができなくなる。さらに数秒経つと強制終了
ミクDIVAだけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:49:04 ID:/qwJ358n
>>898
オレんとこだとミクは1も2もまったく問題なし
環境はプラグインなし、go本体メモリ、プロメテローダーnp9660
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:13:40 ID:rtuog6SZ
>>896
よく1〜2年の使い捨てって見るけど
発売が2009年11月1日の時点でまったく信憑性がないんだけど
確たる証拠でもあんのー?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:23:54 ID:ncKQSIFl
画質がいいいとかアクション以外の操作が気持ちいいとかこんなにgoが褒め称えられてるの生まれて初めてみたw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:26:18 ID:pS4oGoVq
magicsaveなんか使わずに普通にセーブデータ移行出来るじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:26:44 ID:LoYzh22D
ISOファイル名から日本語消したら解決した
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:31:27 ID:bTikkwIr
正直今回の件は小売りにとっては嬉しい悲鳴だろうな
不良在庫が一気に捌けるるのだから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:47:50 ID:UXHJk1k4
>>902
俺も出来てるけど出来ない人との差はなんだろうか…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:50:23 ID:hPZNE1iu
福袋の安売りは絶望的か
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:55:25 ID:1DwATjSv
大手家電の福袋には入ってる可能性が高いな。ゲームショップ系は事情を察知してるだろうよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:56:58 ID:LoYzh22D
FF14と二ノ国で確定だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:02:29 ID:soGDqxYT
福袋ってそんなギリギリで詰めるモンかな?
販売数が多い店なら、既に袋詰めされて倉庫にある可能性もあると思うよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:03:16 ID:1oaTFAqP
>>908
箱丸のFF13もな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:05:21 ID:Di6y/+D6
鬱袋どころの騒ぎじゃないだろ、それじゃw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:09:11 ID:1BNcxF7T
急にGoが売れ出したから福袋にいれたのすぐに総入れ替え作業とかやってそうだなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:09:50 ID:ZWa55Olm
新宿の量販店だと何処にgo残ってんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:54:05 ID:6R/L82GS
バッテリ1〜2年とかデマにきまってるだろ
5年前にかった1000がいまだにしっかり動いてる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:54:25 ID:bKhGAmEJ
昨日、このスレ見てY電機に行って速攻購入してきた。
FWは5.70だった。
今週のゲーム機の売上が楽しみだぜ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:59:06 ID:q/yg3HYn
まあそうなんだけど
交換できないってのが不安だな
携帯なんかだと2年も使うとバッテリーのもち半減するしね
goはただでさえバッテリーのもちが悪いから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:00:22 ID:s1+UJUqg
昨日、PCにGoを繋いでたらオレンジランプが緑ランプになった

その時は充電が終わったものかと思ってたが後々見ればバッテリーのバーが二個の状態でそれから段々とバーが減って
今はACかUSBに刺してないと10秒持たないで電源落ちるようになったよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:00:27 ID:AnbmtbpM
なんか2000組がGOを絶賛してるけど、
6.35が導入可能になったら、やっぱり3000の方が操作性いいってことで絶賛しだすんだろうな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:03:25 ID:yxVU1aBU
>>918
ゲーム中断機能とPS3コンが使えてコンパクト
この優位性は無くならない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:05:25 ID:Nqxsi1US
3000持ちだが操作性は3000の圧勝だけど
液晶綺麗だし軽いし今のとこ満足だぞ?
モンハンをいつでもどこでもって層にはそりゃ3000を勧めるが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:06:36 ID:s1+UJUqg
6.35HENを待ち望んでハンターズモデルを寝かしてるのも多そうだね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:09:16 ID:bKhGAmEJ
家でゴロゴロしながらやることが多いからバッテリーは気にしないかな。
アダプター繋ぎっぱなしでやることもある。
PSP1000は発売してすぐに買ったが、バッテリー交換せずに現役だぜ。
これからは吸出し機として活躍してもらうぜぇ。

だが、操作性やらなんやらは3000の方がいいかもしれんね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:17:24 ID:Di6y/+D6
3kとGO両方買うのが正解
涙目なのは転売2k持ち
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:20:21 ID:HGUnMLEE
誰かPSPgoの不具合を報告するスレッド立ててくれない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:23:10 ID:RvLzKrkB
てめーが必要なんだから自分でたてろよks
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:25:51 ID:ePVSNc+O
>>924
そんな糞スレ建てるわけーだろks
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:28:35 ID:HGUnMLEE
スレッド立てたいけど、PSPからじゃ立てれないだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:31:15 ID:Nqxsi1US
1000から3000に移ってから1000の液晶がきつくなったのと同様
3000からGOでものんびりやるときはやっぱり液晶が気になるようになった
縞があるのはやっぱきついな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:34:19 ID:dMYPMzfc
psp2でpspできないっぽいし買っとくか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:39:29 ID:owfDGYIh
スレを流し読みして思った事だけど基本的にGoでiso起動させてる人は、1000〜3000を持っているのが前提なんだけどな……
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:43:42 ID:AQYl02rP
>>918
2000持ちだが対策前2000と比較して3000HENは利点がなさすぎるゴミ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:50:20 ID:8zCFkzb5
そりゃあ吸いだせる環境が既にある奴が3000買う意味は薄い
HENが使えるようになった今既にgoは3000の下位機種ではないのだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:59:47 ID:IGC1XnTM
確かに2000v2餅だけど、3000の5.03だったら悩むとこだけど
使い古した中古か高値の新品しかないからパス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:19:07 ID:4h5UXd1P
goは内部メモリー16Gが標準であるのも良いのよね
メモステ買おうと思ったら4000円はするし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:28:06 ID:elbyLK80
モンハンやらない3000持ちの俺はGoが便利すぎてしょうがないw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:30:50 ID:Nq/IDYnc
なんとなく>>896に反論

1年2年の使い捨ては言いすぎだと思う
メモリの寿命は短くはない iPhoneだってフラッシュメモリ
いまだ初期型ですら駄目になったという話はきいたことがない
中身入り組んでるわけではないのでバッテリーの交換もネジ開ければ多分できる
携帯のバッテリーみたいにダメになるかもとか想像してる人もいるけど、
どう考えても携帯みたいな使用頻度にならないから簡単にはへたれない

USBケーブルは確かに独自形状で勝手がよくないが
延長ケーブルは使用可能だから短さはなんとかなる

元がちぐはぐな欠陥ハードだからあれだが、そこを全然カバーできてあまりある
ほんとさいこー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:33:38 ID:Di6y/+D6
PSP GO=PSPもできるWalkman
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:35:35 ID:/qwJ358n
>>936
バッテリーに関しては、たとえば新しくgoを買ってきて、自分の持ってるgoにバッテリー差し替えても使えない
パンドラ対策のために色々されてるらしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:40:14 ID:4INgyQhK
擁護するつもりは、まったくないけど
メモリーにしてもバッテリーにしても使い方次第だよ。
俺は2000も3000もあるし、酷使する使い方しないから
おそらく壊れることはないと思ってる。
むしろ落としたりして壊す可能性の方が高そうだ。

しかし液晶綺麗だね〜
2台目中古の12800円が、今日届く。
OFWが何か楽しみだw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:42:00 ID:w39wUaHS
おめでとう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:43:58 ID:mDAQzK2k
新品の箱の英字みたいなやつでver判断できないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:47:05 ID:FwvJMKCL
TN(HEN)目的って時点でバッテリーを普通に使う人より
酷使するのはみえみえだがなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:47:11 ID:Nq/IDYnc
>>938
マジで?
単に普通には交換できないように作ってるだけだと思ってた
ソースある?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:51:16 ID:yxVU1aBU
>>943
ソースになるか知らんが
ttp://gs.inside-games.jp/news/200/20042.html
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:53:12 ID:Di6y/+D6
画面シール、シリコンカバー、クレードル

クレードルだけ売り切れで手に入らないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:03:49 ID:/qwJ358n
>>943
すまん、ちょっと探してきたけど、確実なソースは無かったわ
どっかで見たと思うんだが、もしかしたら記憶違いなのかもしれんからスルーしててくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:05:06 ID:2QqTmuJw
>>944
発売前の記事だから微妙だなー。

実際に交換してみた人とかいないのかね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:18 ID:yxVU1aBU
>>946
俺も確実なソースっていう意味では…だが。本体とバッテリーが紐付けされてて
単純に交換しただけでは使えないとか何処かで見た気はする。但しソースは不明w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:08:39 ID:owfDGYIh
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:10:54 ID:DXt8bzve
PSN Loverの6.20TN用ってMediaGoで落としたゲームを
PSPgoに転送する時にも起動が必要ですか?
転送だけなら不要ですか?

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:12:01 ID:k+b25ulH
LIP1412は、通販で入手可能だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:13:53 ID:6R/L82GS
対策前2000はなんだかんだで使いようが一番あるけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:14:46 ID:ta5I/kKN
>>950
マルチすんなボケ
更にスレ立てする気もないのに950踏むな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:15:55 ID:RvLzKrkB
落としたゲームとか完全なksじゃねーか
しかもマルチ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:16:23 ID:lbXxsnzg
goに罪は無かったんや
携帯するには最高だし
DL販売やUMD転送環境を整えなかったのが失策

というわけで2台目買ってきた
田舎だからまだまだ在庫あった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:16:55 ID:DXt8bzve
いつも言ってるけどマルチじゃないよ
他の質問はもう終わった話題
あるいみタイムシリアルレスに当たる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:20:45 ID:zrvflD5g
海外の記事を読む限りじゃバッテリー交換できるぞ
保障シールやぶってまでやるメリットあんのか謎だが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:22:35 ID:5ZLYIRcR
修理すると最新FWにされるんだから保障なんて関係ないでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:22:58 ID:owfDGYIh
>>957
バッテリー交換が必要になる様な時期なら保証期間とか気にならない頃じゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:25:17 ID:vfLNTExR
池袋ビック黒白売り切れてたw
投売りされてたGOの周辺機器もいつの間にか消えてるし・・
完全に出遅れたわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:25:39 ID:DXt8bzve
PSN Loverの6.20TN用ってMediaGoで落としたゲームを
PSPgoに転送する時にも起動が必要ですか?
転送だけなら不要ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:26:13 ID:Di6y/+D6
SPAMしねよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:04 ID:VgVjexwS
時期は無論わからないが、
バッテリーに関してはどうせ海の向こうの国から
怪しい交換用が発売されるんだろw
今までのイロンナ経緯をみると出ても不思議は全くないw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:35 ID:RvLzKrkB
池袋とか新宿で買おうとするのが間違ってるんじゃね?
足を使ってちょっと郊外でればすぐ買えるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:45 ID:m5FFIwFu
出先で電池切れた。汎用端子じゃないからちょっと不便だなぁ。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:29:28 ID:owfDGYIh
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:30:38 ID:zrvflD5g
>>959
なんにしろ新品のバッテリー売ってるとこあるし
交換方法も写真つきで解説してるとこ結構ある

もとのよりキャパでかいとか書いて売ってるのもあるけど嘘くせー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:46:39 ID:FYuenyNS
>>967
そういう話はソース貼らなきゃな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:51:06 ID:1OT19HCc
地方のヤマダは山ほど在庫がある
情弱は行ってみな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:54:03 ID:1OT19HCc
バッテリー消耗する前にフレキが切れそうな気がする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:56:05 ID:Di6y/+D6
スライド部分がぶっ壊れる方が先だと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:59:06 ID:mMLT5wB4
アナログ使いにくいわー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:18:11 ID:V15gje2w
>>967
ああ、やっぱりパーツだけ売ってるんだ。
だったら基本的に問題ないじゃん。
PSP go自体は分解記事見る限り分解の難易度は低いみたいだし、
何年か経ってバッテリヘタったとしても、
それだけの期間使い倒してれば特に分解ためらうような理由はなくなってるわけだし。

ただ、その時点においてもバッテリが
容易に入手出来るかという不安はもちろんあるけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:21:55 ID:UW8k2VU7
DS3で遊んでる人はやっぱりクレードルを利用してるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:29:33 ID:mibAdLQL
・・・それでも、それでもジャスコなら!ジャスコなら在庫がありあまってるはず!
どんな事があろうとも定価販売を譲らないジャスコならきっと・・・!
976 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:30:33 ID:y6XKvC42
>>974
クレードルにACアダプターとモニター出力ケーブル使って据え置き化するときもあるけど
最近はコレ使ってる時もある
http://www.gametech.co.jp/preorder/pspgo/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:32:25 ID:IGC1XnTM
セーブデータの引継ぎのレス拾って眺めてたけど、
前機種で起動するため
なんか(中華?)のパッチあてた場合に破損ファイル扱いになってるくさいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:39:01 ID:zrvflD5g
>>973
海外通販だからハードルはやや高いよ 値段は安いが
知ってる限り、国内じゃアキバとかでも見かけない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:42:12 ID:UW8k2VU7
>>976
なんか頭が重そうだねこれw

クレードルと上海問屋の全画面出力のアダプタ追加でプラス1万だから
どうするかなあ・・・

DS3でゲームしたいし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:42:18 ID:g7NdaOMk
>>953
ナイス レスポンスww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:44:20 ID:ViV63ErA
>>953
リアルキチガイっているんだな・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:44:48 ID:q/yg3HYn
尼でクレードル注文したら
「お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします。
こちらの商品は入荷次第配送します。いつでもキャンセルすることができます。」
すぐ欲しいのに・・・(´・ω・`)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:45:32 ID:V15gje2w
>>978
まぁでも入手出来ないよりはマシだよね。
正直必要になる時が来るとも思えないけどw
これまでバッテリ交換不可のモバイル機器もいろいろ使ってきたけど
交換が必要になった事なんてないもん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:45:38 ID:ViV63ErA
>>950のことねリアキチ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:45:53 ID:owfDGYIh
>>978
Paypal使えればDXとかだとぽちっとな程度で終わるでしょ
まぁPAYPALに英語で住所と名前を登録できる程度の英語力が無いと無理だけど(; ・`д・´)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:49:27 ID:Bvy+2TaJ
>>985
英語力じゃなくて海外通販サイトにペイパルであろうと番号さらすのがいやなんだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:51:22 ID:kP/BnTgU
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:52:40 ID:zrvflD5g
>>983
まず要らんだろうね

でも大した値段じゃないし、円高の内に2つくらい買っといてもいいかなと思うしぽちっとくかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:57:56 ID:dMYPMzfc
クレードル無駄に確保してんの俺です。さーせん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:09:43 ID:1em1Fat4
>>988
海外通販で扱ってる?
DXじゃ見つけられなかったや
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:12:14 ID:TGiaVWyf
PSPgoを蛍光灯の紐に吊るしてPSコンを使い、コタツに入って寝ながらプレイしたくなるんで紐結ぶとこ欲しいな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:12:36 ID:rCE6XcTu
地元で無印が15800円だった

ちょっと高いが購入><
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:31:23 ID:l8haMkE9
>>967
どこで売ってんの?
URL貼って欲しい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:36:50 ID:u4Nz4kSC
>一度CFWを入れたものですので、落札者様自身で
>かなり簡単なボタン操作数回で再導入はできます。

これってどうやるの?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106677304
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:38:33 ID:QTf1Blet
中断してんだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:43:34 ID:aX0l9vKm
しかし地元の量販店やゲーム屋回ったがほんとPSP本体売り切れてるのな
goは無事に買えたしまだまだ在庫があったみたいだ
こんな時だけ地方で良かったと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:45:58 ID:1em1Fat4
ただでさえモンハン効果で品薄なのが
クリスマス・年末年始と被ったからな
HENはそれらの効果と比べれば極わずかでしょ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:48:33 ID:Di6y/+D6
>>986
お前はペイパルの仕組みをもっかい(ry

海外通販で面倒なのは直販NGな場合の転送料が高いのくらいだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:57:08 ID:sCdibl/j BE:381687874-PLT(22224)
まあ余裕で1000ですわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:58:32 ID:OtXun4Z+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。