PSPのフェイスプレート交換しようと思うんだけど、8
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ボタンが効きにくい場合の対処方法
ボタンの裏にボタンの形に合わせて切ったプラ板を両面テープで貼り付ける
貼り付けるプラ板の厚さによって感覚や反応が変わるので自分でベストのセッティングを見つけよう
アナログコントローラが誤作動する場合の対処法
PSP-1000の場合
フェイスプレートとアナログユニットの間にワッシャを介して浮かせてみる
ワッシャが無い場合は小さく切ったプラ板に穴を開けてワッシャの代わりにする
ワッシャが厚過ぎるとフェイスプレートが浮いたりアナログパッドが引っ掛かったりするので程々に
PSP-2000の場合(PSP-1000でも有効だが、先に上記の方法で調整する事をお勧めする)
XMBの本体設定にて本体情報を選択し、アナログスティックを回転させる
こうする事によりアナログの入力情報がリセットされ、現時点での最適な状態に調整されます
3 :
1:2010/12/21(火) 23:00:16 ID:0R1o2mXR
ASTERIX(液晶保護パネル部分のみの販売も有)
最も有名な交換用フェイスプレート
品質は高いが値段も5000円以上と高い
ラインナップが豊富でマット(艶消し)カラーもある
スクリーンが補修パーツとして販売されている
ボタンは要加工
XCM(通称アフロ)
2000円〜と安いが品質もそれなり
パイロットランプ部のクリアパーツが付いている
方向キーは要加工
MERCURY(フェイスプレートのみの販売も有)
PSマークなど各種ロゴがプリントされている
eBayで2〜3000円で入手できるがロゴの所為か日本への発送を拒否している出品者が多い
スクリーン部の段差は無くフラットになっている
ボタンの操作性は比較的良好だが個体差が大きい(バリ取りは必須)
ボタンセットにアナログスティックは含まれていない
EVOLVE
評価は社外フェイスプレートの中で最も低い
ボタンは付属しているが文字やマークはプリントされておらず無地になっている
バリエーションに植毛タイプもあるのが特徴
CAMY(通称YAKUZA)
純正同様に表面にクリアコート層がある
スクリーンの透明度は若干低い(磨いても駄目なので材質自体の問題らしい)
ボタンは付属しているが○△□×ボタンが無地になっている
パイロットランプ部のクリアパーツも付いている
セットの中にドライバーとビスも付属している
秋葉原のショップで購入できる場合がある
番外編(純正品)
eBayやDivineo等で約3500円で購入可能(MPO限定版仕様の迷彩はやや割高)
ボタンは基本的に販売されていない(ブラックは稀にeBayで出品されている)
社外品の品質に不安がある人にお勧め
当然だがパイロットランプ部のクリアパーツや遮光パーツも付いている
4 :
1:2010/12/21(火) 23:01:32 ID:0R1o2mXR
PSP-1000用
・発売から數年経過している事もあり、現在は入手困難な物が多い。
・尚、メタリックタイプのシェルは比較的多く流通している
ASTERIX(液晶保護パネル部分のみの販売も有)
・最も有名な交換用フェイスプレート
・品質は高いが値段も5000円以上と高い
・ラインナップが豊富でマット(艶消し)カラーもある
・スクリーンが補修パーツとして販売されている
・ボタンは要加工
・現在は生産終了しているため入手は非常に困難
XCM(通称アフロ)
・2000円〜と安いが品質もそれなり
・パイロットランプ部のクリアパーツが付いている
・方向キーは要加工
MERCURY(フェイスプレートのみの販売も有)
・PSマークなど各種ロゴがプリントされている
・eBayで2〜3000円で入手できるがロゴの所為か日本への発送を拒否している出品者が多い
・スクリーン部の段差は無くフラットになっている
・ボタンの操作性は比較的良好だが個体差が大きい(バリ取りは必須)
・ボタンセットにアナログスティックは含まれていない
・バックプレートのバッテリーカバーの上のSONYの刻印は無い。また、UMDドアのUMDロゴもプリントされていない。
・塗装が剥がれやすく、退色もしやすい。
EVOLVE
・評価は社外フェイスプレートの中で最も低い
・ボタンは付属しているが文字やマークはプリントされておらず無地になっている
・バリエーションに植毛タイプもあるのが特徴
CAMY(通称YAKUZA)
・純正同様に表面にクリアコート層がある
・スクリーンの透明度は若干低い(磨いても駄目なので材質自体の問題らしい)
・ボタンは付属しているが○△□×ボタンが無地になっている
・パイロットランプ部のクリアパーツも付いている
・セットの中にドライバーとビスも付属している
・秋葉原のショップで購入できる場合がある
番外編(純正品)
・eBayやDivineo等で約3500円で購入可能(MPO限定版仕様の迷彩もあったが現在絶版)
・当然だがパイロットランプ部のクリアパーツや遮光パーツも付いている
PSP-2000&PSP-3000用
・前述のXCM以外に下記のメーカー不明の物が数種類確認されている。
白箱(いわゆる無名の中華品質)
・真っ白な箱にはのぞき窓と意味不明の中国語が殴り書きされている
・現在流通している交換用シェルのほとんどがこれである
・値段は1500円〜3000前後
・欠点は必ずと言ってもいいほどトップリムが浮く事だが、ダボをカットする事で多少軽減出来る。
・LRボタンも引っかかりやすいので、ヤスリで整形するか、純正を流用してやればOK。
・前述の点を除けば比較的高品質で価格もリーズナブル。
クローン
・ボタン表面ににクリア層があり、ロット記号が刻印されている等、純正品に酷似している。
・その品質もクローンの名に違わず高いのでほぼ無加工で換装出来る。
・スケルトン仕様もあり、こちらは表面が半艶消し仕上げになっていてボタンは各種マークがタンポ印刷ではなく刻印で表現されている
5 :
1:2010/12/21(火) 23:04:34 ID:0R1o2mXR
◆KUru8AcGb2さんのテンプレを勝手に写させてもらいました。
◆KUru8AcGb2さんに感謝します。
>>1 乙&修正感謝。
それはいいんだけど、>4の発売から「數」年経過って何故に旧字に?
>>1 乙でございます
やっぱりテンプレあるといいね
>>6 前スレから旧漢字だよ
てっきり何かこだわりあるもんだと思ってた
PSPの外装がボロボロになってきたのと
アナログスティックが壊れたから
ヤフオクで注文してみた
どこのメーカー製かわかんない
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:33:16 ID:EMcjuo1U
SONYのロゴが付いていて精密なのってないの?
ロゴがないと偽者っぽくて嫌なんだが。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:09:28 ID:vasGEj/T
まいるどフラッシュ!!!!!!!!
>>13 入手性はヤフオクが一番良いと思う。
値段は海外通販が安い。
国内の通販は・・・まあ、お好きにw
T2ドライバーのオススメとかある?
買える
>>16 端折ってゴメン、ボタンも含めて純正との違いが分からないくらい高品質
ただ、届いたその日にバックプレート部分を踏み割っちまったのでUMD部分は未確認
度々中途半端でゴメンね
前スレ
>>981 よく見ると分かると思うけど、High Qualityじゃないほうはボタン部分にクリア層がない
High Qualityは買ってないからなんとも言えないが、小さいことが気になるようなら
数$プラスしてパーフェクトのを買ったほうがいいんじゃないかな
>>19 ヤフオク以外でブラック/レッドモデルのシェルって買えるんですか?
>>15 業者じゃありませんし
ぼったくりでも構わないですが、
写真見た感じ品質的にどうですか?
>>22 写真見た限りだとクローンに見えるし、クローン大量に買い付けてぼってるだけだと思う
メリットは国内発送っぽいから到着が早いくらいじゃないかな
クローンって言っても当たり外れ(プリントずれとかね)があるし
気になることは問い合わせフォームから直接確認したほうがいいと思うよ
2000のPerfect Qualityって日本で買える?
当方2000持ち
3000のシルバーに惹かれて思い切って2000の基盤を3000のシェルに移植しようと思うんだけど
何か注意しておく点はある?
3000風味でググって手順は確認したんだけど実際に交換した人がいれば聞きたい
>>26 ・薄型片刃のニッパがあればかなり便利。
・シールド固定用のピンはしっかりカットしておく。
・アナログユニットの底上げは現物合わせで少しづつ。
あとは2000を換装するのと大差無いよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:13:35 ID:p3HQoWHy
>>28 純正からだと
有田焼きがはにわになったような感じ
>>28 メタリックレッドやゴールドは退色しやすいので注意。
他の色も使用するにつれて剥げてくるので
換装するなら退色しないクロームシルバーがお勧め。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:27:57 ID:dkGCYgdC
>>28 グリーンクローム買ったけど換装して一週間で塗装が剥げてボロボロになったからやめとけ。
360easybuy でプレート買いたい思ってるんですが
住所諸々は分かるんですが
Zip Codeとは何でしょうか?
分かる方居ましたら教えてください
>>33 即レスありがとうございます
無事登録と支払い完了しました
あとは気長に待つ事にします
秋葉原でPSP1000のフェイスプレート販売してる店って三月兎以外どこかあります?
三月兎も売ってなさそうではありますが・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:55:38 ID:mEqmzJjz
>>35 ゲームハリウッドだっけ? レジャランの近くにあるやつ
あそこにもぼったくり価格であったはず、最近行ってないからわからんが
あと名前知らないけど、チチブデンキの脇の道の奥の方左側の店、外にジャンクのPSP充電器置いてある店ね
そこでも見かけた
あとはマジカル上海にあるかどうかかな?
情報古いんで無かったらすまん
LocoRoco2のシェル届いて換装したけど、これは・・・
久しぶりにボタン周りで悪戦苦闘しました。
最近入手したシェルの中では、一番出来悪いなぁ。
裏面のUMDとバッテリーに段差があるしw
>>41 そういった限定版のシェルは作りが良いのかなとか
勝手に思ってたがそうでも無いんだ…
初めて2000を交換しようと思ってるんだけど
無難にパーフェクトを買った方が良いのかな?
pspgoのシェル交換した人いないかな?
いたら画像うpしてほしい
wiKIをみろ
俺が換装したのが詳しく乗ってる
鮮明じゃないけど換装行程画像もなー
>>45 pspgo赤シェルってPSP-3000のラディアントレッドに近い色?
goもCFW使えるようになったしそろそろ買おうかと思うんだが
問題はシェルが無事届くかどうかなんだよね…。
360easybuyでは2回購入していずれも無事に届いたが
当時と今じゃ状況が違うからなぁ…。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:59:25 ID:j+Rhe+ax
送料合わせたら3000円・・やめておけ
すごくダサいと思うがあなたの好みなら買えば?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:26:31 ID:j+Rhe+ax
>>49 忠告ありがとうございます
安いフェイスプレートってありますか?
>>50 あなたがお勧めのフェイスプレートってなんですか?
1000を初めてフェイス+バックプレート交換してみた。
オクで出回ってる赤にしてみたが、品質的にはまぁ値段を考えればいいかなぁと。目立った荒は無かったし。
が、交換したらアナログスティックの動きがおかしくなった。ずっと左上にいっちまうんだ。
勿論情報画面でグリグリやったけどダメだった。
スティックと画面の間辺りを押すと反応したりするんだけど、取り付けが甘かったのかな?今から部品注文しても年内はもう厳しいよなぁ…
マジコムで買えば?
金曜くらいに注文して今日届いた
360easybuyで最近シェルの購入したよ。
12/6発注で12/19に届きましたよ。
シェルのほかにケーブル、UMDドライブ、接点ラバーなんかも一緒に購入したけど、
ちゃんと全部そろっていました。
シェルのUMDドライブのところ、ヒンジが破損していたけどね・・・
サポートはかなり丁寧にメールで対応してくれるけど、
返送してくれって言うんで、すぐに送っちまいました。現在交換待ち
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:35:12 ID:Pk0AiVax
360イージー良さそうだな。EMS使えるの?
eBayの安物買ったら2000用はちょっと鑢かけるくらいでOKだったけど
1000用がとにかく酷くて使い物にならなかった。
>>54 オレも昨日360で2000のパーフェクト注文した
換装したら報告予定
円高だからか全込みで2200円は安すぎるな
EMS指定できるけど、自動フォームの計算ミスとかで
結局エアメールの追跡できるやつで送ってもらった。
3000のハイクォリティってやつ買ったんだけど、見た目想像してたよりキレイでびっくりした。
(包装は汚くて想像通りだったけど)
折れてなきゃ、なんの問題もなく?オススメしたんだけどねぇ・・・残念
もろもろのやり取りは英語だったけど、苦手でもなんとかなるもんです(たぶん)
58 :
54:2010/12/27(月) 21:28:56 ID:YAxYtiil
ID変わっちゃってた、ごめん
>>58 俺が注文したのもヒンジが折れてた事があった。
今までクローンは何度か買ったけど、
あんな箇所が折れるなんて普通じゃ考えられないよね。
60 :
54:2010/12/28(火) 01:19:42 ID:O0Pbr+Y6
おいらのはヒンジがバネの力に耐えられなくて折れた感じで
バネ通す穴のところから折れてた
外部から力がかかり難い個所だから素材のプラスチックがちょっと弱いのかなぁ
はじめまして
この度知人から3000(黒)を購入したのですが
液晶や本体の擦りキズが目立つので交換を検討しています。
そこで質問なのですが、フェイスプレートの交換に液晶部は含まれるのでしょうか
また、オススメのサイト、業者等ありましたら教えていただけるとありがたいです
63 :
61:2010/12/28(火) 18:41:17 ID:pjfOBZJ9
>>62 そんなことおっしゃらないで><
もう保障も切れてるので
>>61 業者ってのは交換作業する業者?
作業適当+中身入れ替えられてもわからないから止めたほうがいい
液晶部分ってのはフェイスプレートの透明プラ部分でいいんだよね?
それならちゃんと含まれるから大丈夫
フェイスプレート買う場合だけど、PayPal使えるんだったら海外サイトがお勧め
届くまで時間かかるけど安いのが魅力で、web翻訳での英語でもなんとかなるみたい
http://www.360easybuy.com/ http://www.dealextreme.com/ 国内だったらヤフオクかそのへんの業者から買えるけど
業者は高いけど早く届く、ヤフオクは安いけど届くの遅い+アカ停止したときが怖い
65 :
61:2010/12/28(火) 21:18:52 ID:pjfOBZJ9
>>64 そう!透明のプラ部分です。
英語は苦手なのでヤフオクになるかな…
丁寧にありがとうございます!
>>66 クローンはほぼ無加工で換装出来るのが最大のメリット。
あと、白箱は□ボタンが過敏に反応したり、
UMDドアの閉まりが悪くて浮き易かったりするけど。
クローンはそういう心配は殆ど無い。
>>67 返答ありがとうございます!
まさにそれだ・・□ボタンの反応がおかしくて、ボタン類は純正の物使ってます。
やっぱクローンに乗り換えよ・・・
ちなみに上のアドレスのやつはクローンで間違いないですかね?
写真からは付属品や艶消しの具合とかからしか判断できないのかなぁ・・
>>68 クローンはボタンセットのケース内にLRボタンも入っているから簡単に見分けられる。
>>69 なるほど
いろいろ参考になりました、ありがとうございます!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:56:15 ID:d1nvbdIc
クローンにアナログスティックはついてますか?
それと画面が少し暗くそうですが本当ですか?
クローンは付いてるよ
暗い?とかはない
了解ですありがとう
画面が暗いって事は無いけど、パイロットランプのLEDがやや暗い。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:26:45 ID:lTbnrU5+
白箱だけど再現率高いな。角取りされてなかったり
リムの色が少し違うぐらいでほとんど遜色ない。
どうやってコピーしてんだろう。
UMDの蓋の部分ってどう分解すりゃいいの?
ドライバーで分解
できました!
挟み込んで持ち上げる感じですね!
次は画面のほこりが取れないのですが…
ダメな奴は何をやらせてもダメ
教えるだけ無駄
そういう人はお金払ってスキルがある人に頼むべき
ひどいよお
それじゃあなたが代わりにやってくれるんですか?
>>81 裸で風呂場でやれ!
埃はエアーダスターで飛ばせばOK
>>84 なるほど!
エアーダスターはどこに売っる?
>>85 家電量販店・ホームセンター・通販などお好きなところでどうぞ
了解しました
ありがとうございました
>>77 見た目は気にならないというか見分け付かないけど
ボタンの押し心地は純正と較べてどうですかね?遜色ない?
海外製は劣ると聞いたので・・
3000のフルセットって通販でしか手に入らないのかな?
出来れば買いに行きたい・・・・
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:56:18 ID:VP6uZBt4
ねじ切りされてないから恐ろしく固い、必ずネジを舐める。
タップが必要かも・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:33:53 ID:+EEzWy7y
>>91 クロームシルバーは元々あんな感じだから加工はしていないと思うぞ。
綺麗に見えるのは撮影方法がいいからだろう。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:23:30 ID:8FN9HLn+
ネジ穴がぱっくり割れてしまった。。。。
ネジがくるくる回ってしまらん、、、。
HELPME!!
頭じゃないんじゃね?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:09:21 ID:/3ulneqG
俺もネジがクルクル回転する
一箇所だけなら全然気にならないよ!
>>90 タップって精密ネジでつかえるのってあるのか?
作りが甘いのは勘弁だ…
>>88 >>11,20でも書いたけど純正と何が違うのか俺には全く分からなかった
換装後にちょっとボタンの押し心地が硬いように感じるかもしれないけど
新品で買った3000本体も同様だったし、ゴム部分が新品だからしょうがないなと
使ってくうちにヘタれて今の押し心地と変わらないようになっていくしね
あと、ボタンや外からは見えない部分に若干のバリがあったりするけど
これも純正にもあることだから気にしないようにしてる
基板固定してるネジが取れない!
基板だから割るわけにもいかない なんでここだけこんなに固いんだorz
ネジ舐めそう
ネジと基板の間の金属ひねったらなんとかネジ緩んだ!
取れなかったら基板に切れ目入れようかと思ってた
おさわがせしました
もう何年もPSP換装してるけどこんなん初めてだよ…
オクとかで外装を交換して出品してるの見かける
CFW済みってのは明らかにヤバいけど外装ってのはグレーなんかな
あれって規約違反?
てか違法?
105 :
sage:2011/01/05(水) 03:52:46 ID:zbs5XOhF
>>104 厳密に言えば違法。
PSP等のゲーム機はデザインを意匠登録しているので
ロゴが無かろうと社外品に交換した物を売った時点でアウト。
しかし、買う側としては中身が同じなら外装が綺麗な方がいいし、
売る側も高値で捌けるしYahooもその分だけ手数料が多く懐に入る。
おまけにカスタム品は中身はSONY純正品なので
完全に偽物と判断出来ない為に事実上の黙認状態になっている。
>>105 クローンだよ。
3000のSmooth as silkを注文した
早く届かねえかな
前スレで買ったマットブラック昨日不在通知着てたから取りに行かないとだわ。
T2ドライバー買い忘れたわw
>>109 thx
ゴミか〜
他で、この赤黒売ってないよね?
オクはID違ってもほとんど出品者同じだしwww
>>111 それ他では手に入らないやつだ
レアものだぜ
いますぐ入札して絶対落札しろ
>109の言ってることは嘘だぞ
そんなの説明しなくても分かるだろ
ヤフオクに出品しておいて落札されたら通販に発注してるだけ
海外通販の代行屋だよ
返品可能だから買ってみれば?
気にくわないなら返品しろ
俺なら自分で直接買うけどね
>>108 DXで買ったのを持っているけど、付属の金具以外はクローンと同じ。
ボタンもブリスターパックは違うけど中身は表面が透明なタイプなので無問題。
(LRボタンは白箱と同じ物なのでヤスリでバリ取りは必須)
ただ、今の状況じゃまともに届くかどうか分からないので、その事を肝に銘じてくれ。
ヤフオクで買ったけど2週間経つがまだ届かない
ヤフオク後に360で買った
パーフェクトは今日届いた
2000のシェル、新しい目の色ってどれ?
今使っているスケルトンオレンジがヘタってきたので
交換したいんだけど、いい色が無いんだよね
2000を3000のシェルに外装交換しようと思ってます
アナログユニットの底上げにはどんな方法で行ってますか?
UMDスロットのカバー加工はさくさく削ってOK?
アナログユニットは厚みのある強力両面テープでOK
UMDスロットカバーは加工不要
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:21:54 ID:C0U3g12t
360って1000用はパーフェクトクオリティー無いな ・・・
1000用ハイクオリティはどうよ?アナログ暴走しない?
2000に3000のフェイスプレートつけたい
でも部品代とか送料とか手間考えるとなー
今持ってるのを売りに出してオクに出てる交換済みの買った方がラクかも?
悩むっ
おすすめのフェイスプレートの色教えて
虹色・・・ってのはどうだ?
>>124 ヤフオクで売ってる外装交換PSPってジャンク品を修理した物が大半だぞ。
もろちん問題無い物が殆どだと思うが、
場合によっては酷使された個体もあるから買うなら覚悟しておこう。
>>110だけど、艶ありの黒だったわ。
テンション下がったから暫く放置するわ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:00:27 ID:FizLiA7+
クローンも白箱もスイッチ部が動き悪いな。加工しないと使えない。
クローンは材質が柔らかいのか
螺子切りされてなくてもネジはすんなりと入った。
既出だけどパーフェクト買って換装してみたけど
・スイッチ部分が硬い
・ラバーに亀裂を入れてしまったせいかもしれないけど
□ボタンがロボタンを彷彿とさせる入れっぱなしになる時がある
ボタンの押しが若干緩い気がする
・カバーが若干浮いてる気がする
換装初心者だったけど
無加工で換装出来たのは良かった
ボタンだけ別途に買いなおしてみようかと思う
>>128 ぶっちゃけると流通経路が違う。
前者は全部がクローンだが、後者は白箱で
シェルと方向キー、○△□×ボタンのみクローン。
スプリング類はレシピエントから移植すればいいので安い方がお得。
今日
>>116でポチッたの届いた。
ボタンのパックにアナログ、LRが入ってなくて、別の小袋に入ってたから多分
>>128の下のやつ。
>>128と比べると高いけど、これだけ早く届けば満足。
ロボタンはどうにかなったけど
換装する際、Lボタンのフレキシブルを
剥がした時傷つけたみたいで
ボタン付けてなくてもLボタンが
入りっぱなしになるorz
品質に関しては一概に
白箱<クローン
とはいえないのかな?もちろん個体差はあるだろうけど・・
オクで2000のクローン透紫落札したんだけど、クローンはプラスチックの材質が軟らかい
みたいな話聞いてると不安になってきたな・・
>>135 フレキを剥がす時はドライヤーで温めてゆっくり剥がすのよ。
これをしないとフレキを傷めて部品交換の手間が増える羽目になる。
ドライヤーはLANアンテナを剥がす際にも使えるから1台持っておくと便利。
>>137 それを前スレかどっかで見たんだが
初換装のwktkですっかり忘れちまったorz
マイナスドライバーでボタン下の部分を
凹ましちゃったよ
マジコムで在庫切れだしUG高いし
360で注文します…
2000を3000の外装に交換してみた
手先の器用さはそこそこ自信あったけど
アナログの取り付け位置決めるのはめんどくさかった
あとネジ類
これも安ネジなんでナメやすい
新品フェイスプレートなんで初めてネジ挿入は固くてちょっと心配
初心者とか器用でないとすぐにナメること確実
これなら手持ちの2000を売りに出して3000外装交換済みを買った方が安いと思った
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:13:59 ID:quSyuKtm
>>136 クローンでUMDの裏蓋取るときは要注意、回転部の両端の突起がすぐ折れる
あと下部スイッチの精度が悪いのかselectボタンだけ押しても手応えがない、
それと無線のスイッチがグラグラする。
普通見えないカバー裏側のロットナンバーまで
忠実に再現されてるだけに、いろいろ細かいとこが気になる
オクで買って恐らくクローンだと
思われるけどUMDの蓋が閉まらないし
多分若干浮いてるからだと思うけど
アナログが暴走する
蓋は使ってた純正を流用して凌いだけど
もうアナログを調整するのに疲れたでござる
>>141 レス&警告ありがとう
自分も白箱のシェル使ってて、細かいとこがいろいろ気になってたから
クローンに乗り換えようと思ってたのに・・
結局どのタイプもサードパーティ製だから割り切らなきゃってのもあるけど・・
>>142 通電ラバーがへたってるとかはない?
たしかに入力関係の調整はめんどくさいよなー・・
>>142 アナログつかれるよね
交換は1時間もかからないけど調整に時間がかかる
外装交換でン千円とか言われても納得した
今だと2000は12000円くらで売れるみたいだし
フェースプレートと作業工賃あわせて8000円くらい
対策前の交換済み買っても20000円くらいだから
買い替えても同じって今更気がついたよ
てか、精密ドライバーとかあれこれ買ったから自前で交換したのは赤字というね!
>>144 金額だけ考えると赤字でも『技術』が身につくから良いんじゃないかな?
自分で手をかけておくと、何かあった時にそれなりの対処が出来るのは大きい
飽きたら新しいガワに変えられるし、調子が悪いときの
原因の切り分けをする、知識も蓄えられる
手間や時間では得られないモノはあると思うけどね。
ドライヤー持ってないんだがストーブでもOk?
PSPを開けて閉める作業を6時間繰り返してたよ…
フェイス換装する前に導電&アナログは
替えたばっかで動いてたし
導電とアナログがちゃんと密着してない
可能性が高い
プラ板かまして誤作動収まったけど
今度はプラ板が厚すぎるのかバリのせいか
引っかかるのが納得いかなくて四苦八苦してる…
ワッシャー探した方が良いわ、これ…
>>147 別に構わんが、加減しないとフレキシブル基板自体が熱で変形するぞ。
ヤフオクで落としたんだけど、中国からの発送って何日くらいかかるの?
送料は600円だった。
一週間くらいかな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:45:28 ID:Ke3n0NnH
PSP3000のフェイスプレートを2000の基盤に取付けようと思います
基盤の形は一緒ですよね?
何か注意しなきゃならないこととかありますか?
>>153 HOME-STARTボタンは3000専用を用意する。
>>154 フェイスは全部3000用で2000の基盤に取り付けるのです
だから
2000の基盤に3000のフェイスプレートをつけるって事
これはできるの?
>156は日本語が不自由な様だ
>154で答えが出ているのに理解出来ていない時点でお前にゃ無理
>>157 答えが出ている?
フェイスは3000のを使うのだから部品は3000のを使って当たり前じゃないか?
>157
>153は3000の「フェイスプレート」を装着すると言ってるがボタンに関しては言及していない
そしてPSP-2000とPSP-3000の方向キーと○△□?ボタンは互換性がある
その点を踏まえた上で>154はHOMEボタンを用意しろと言ったんだろう
何にせよちょいと検索すれば答えがゴロゴロ転がっているのに
それすら出来ない奴に対する回答なんて>154と>157で十分だろう
それにしても、最近のPSPの相場は異常だなぁ…。
外装交換をしようとヤフオクで2000のジャンク品をチェックしているんだけど
軽い故障の個体でも15kオーバーって何事かと思うわ。
>>159 あぁそういうことね
確かにその通りです
つまりボタン込みで3000のフェイスプレート用意すれば2000の基盤にも付けれるってことですね!
ありがとうございました
>>160 オクとかそんなもん
普通の中古屋行けば10000万前後で売ってますよ
>>161 >普通の中古屋行けば10000万前後で売ってますよ
PSPという名の高級車でも買う気かw
ワロタwww
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:08:52 ID:aZBfDO+X
晒しあげ!
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:27:18 ID:VYQkV5i3
psp goシルバーないかな
つや消し黒プレートかっこよすぎる
1まんまんワロタwww
>>169 おぉ、かっけー!
ありがとうこれ買うわ!
PSP goのフェイスプレート交換を説明したサイトないかな?
「PSP goを分解してみた」とかの記事を何処かで見たような ?
wikiのシェル交換画像Goにリンクがあるよ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:17:12 ID:fxref9eG
クレカ持ってない学生なんですけど、360easybuyで共同購入とか出来る人いませんか?
EMS express代はこちら持ちで。ちなみに、商品を送ってもらうこと考えると
東京あたりに住んでいるとありがたいです。
オクで買えばいいじゃん
>>175 液晶とプレート買いたいんで、オクだと輸送代が二倍に……orz
>>176 適当に調べただけだけど、この辺の業者なら
一緒に落札すればまとめて送ってくれるみたいだけど
それじゃあ駄目なの?
どうしても海外通販したいの?
>>179 他の業者だと600円が多いからちょっと高めだねw
2000の液晶を売っている&2000のシェルを売っている
って条件で探しただけだから、他意はない
あくまでも、一例という事でよろしく
>>174 フェイスプレートはどんなのを探してるの?
>>174 お主↓の人?
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/13(木) 15:44:44 ID:KKACI/0K
ここって相談とかも可能?
PSP-3000用の液晶が売ってる所やけに減ってる上、なんかやけに値上がりしまくってるんだが何かあったの?
どこか比較的安くて在庫まだある所教えてもらえないだろうか?
>>178 わざわざ調べてくれてありがとうございます!><
同じ業者ならまとめ送りありなんですね
>>181 スケルトンパープルです。白箱じゃなくて、クローンってのがいいんですよね?
だから360easybuyのがいいのかなって思いました。円高で安い気がするし。
>>182 ちがうでござる。こちら2000持ち
自分が持ってた余ってるフェイスプレートが希望色なら良かったんだが
すまん
期待に添えんかった
>>185 ぶっちゃけ、クローンなら黒以外ならなんでもいいかなって気もします
今スケルトンピンクなんですけど、外でやりにくい……自分は気に入ってるけど(´・ω`・)
>>186 何だこのPSPは!?みたいなあの視線俺好きだけどな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:06:37 ID:iZhTr8bw
>>187 剥同
昔マックでオーロラネイビーの2000使ってたら
オタリーマン集団の視線が一気に来たことがある
危うく声掛けらそうだったから
ビックマックかっ込んで退散したが。
気持ち悪い優越感に浸れたよw
サゲ忘れた、スマン
俺のブルーのpsp goも注目されまくりだぜ、声かけられこと無いけどな。
今1000のシェル買うならどこがいいの?
ヤフオクでシェル買った人で
返品&交換してもらった事ある人いますか?
>>192 別IDの出品者でしたけど2回交換したことあります
といってもID違うだけで同じ人なんでしょうけどね
1回目はUMDのヒンジ部分が折れてたので交換
新しいの送るから届いたらこの住所に送り返して、って対応
2回目は画面部分のクリアパーツに深い傷があったので交換
とりあえず新しいの送るから届いたらナビから連絡頂戴って言われたけど
届いた後にその出品者のIDが削除されてて連絡つかなくなった
しょうがないからそのまま放置状態
>>193 レスありがとう
ヤフオクで落札したクローンが今日届いたんだけど、
フェイスが歪んでて取り付けできないっていう・・
交換ちょっとは期待していいのかな?
とりあえずナビに交換してほしいって書き込みしといた
オクで買ったgoのフェイスプレート青が今日届いたから換装してみた
付属のボタンだと若干違和感があるけど支障無いくらい
思ったよりも濃い青だった
うp
>>196 PSP-3000のバイブラントブルーに近い色?
>>200 取り付け簡単にできる?
俺も換装しようとおもうんだが
>>201 分解の解説してるサイト見ながらやったら問題無く出来たよ
フレキシブルケーブル抜くのに若干手間取ったけど、他はネジ外してくだけだから楽だったよ
アナログスティックは白なん?
>>204 アナログスティックは付属なかったから変えられなかった
>>199 できればウィキにうpしてもらいたいなあ
許可もらえれば、こっちで勝手に編集してうpしますんで
2000のシンプソンズカラー良いな
スパイダーマンカラーも欲しい・・・orz
>>207 シンプソンズカラー昨日届いて組んだよ。
まあまあかな。Lの効きを微調整したけど
>>208 クローン物?
オクに一個だけ出てるんだよな 悩む
>>209 クローンだよ
微調整が必要なのはいつもの事なんだがw
アキバにパーツ探しに行ったんだけど
PSPのジャンクが15000くらいで売ってて吹いた
そして意外にパーツは売ってるのね
2000のクローンに換装したんだけど、アナログスティックが左上に行きっぱなしになってるんだけど、どうすればいい?
>>206 TmX2mvm3だけど宜しくたのんます
つや消し黒プレート届いたからさっそくつけたお
>>213 アナログスイッチの導電ゴムがはずれている?
いつかgoうpしたおれだけど安くなったので黒も買って赤フェイスに黒ボタン装着
前より見栄えよくなった うpしたいけど
前のはPSP Styleなんかに画像だけ貼られていやだった
その画像を別のブログでもみかけたけどPSP Styleさんからの転載とか書いてあって余計腹立った
>>199さんの見たけど青いいな
白ボタンでも問題なさそうだ
アナログが色そろわないのは残念だね
upしてくれ!
俺?
すみません
フェイスプレートを交換しようと思っています
型番はPSP−1000です
しかし、以前アナログスティックを交換したときに
ネジがバカになってしまっています
ヤフオクなどでブリスターパック付きのフェイスプレートを
購入した場合、ネジは付属しているのでしょうか?
ボタン+ドライバ、と書いているのですが、ネジが付いているのか
分かりません。どなたかご経験ある方、教えてください
よろしくお願いします
>>218 そんなわけですぐにはうpに移る気が起こらんわけですよ
もう少し待ってくれたら落ち着くかも
青プレートも買って白ボタン付けたらいっしょにうpろうかな
しかしヤフオク goのプレートが無くなってるね ><
>>219 wikiに載せてもらってるgo画像のおれですよ
コテハンとかじゃないから認識できる名前がないの
>>220 出品者によってついたりつかなかったり
質問してみるのが一番だけどめんどくさいばあいは、画像にねじ一式も写ってる人から買えば安心だね
もし付いてなくてもあとで文句言える
>>221 ありがとうございます
とりあえず質問してみます
あららID変わってる
>>216 ありがとうございます
事故解決できました !
ああ携帯回線だからか
連レススマソ
>>199 ___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒> あたなのせいで首を痛めました。
| | ( ./ / l、_> 謝罪と賠償を要求します。
>>230 オリジナルサイズを表示 で大きい画像が見れる
それだとすごくいい!
ずっと前にも同じ画見た気がする
>>230 赤黒いいね
赤は指紋とか目立たない?3000みたいな加工なのかな?
>>230 なにこれかわいい、白を赤にして白と黒のボタン入れ替えたのかー
ここのスレ来たの最近でよく分からない単語があるのでお尋ねします。(wikiにもありませんでした)
クローン、白箱とはどういう意味ですか?
あざっす!
青色のgoも見たいね
>>199がもう見れなかった…
ずっと青にしたいと思ってるんだけど
迷うなぁ…需要が少ないせいか何気にGOのガワ高いよね
青のgoならwikiに追加してくれてたよ
縮尺比がおかしかったからあとで勝手になおしておこう
欲しいけどどこにもないね
キングダムと億でしか探してないけど
>>243 ほんとだ、見落としてた
教えてくれてさんくす!
しかし青可愛いなぁ…
ちなみに360で21ドルで売ってる
>>230をよそのスレに貼った奴がいるな
改造板以外に貼ると変なやつ沸くからやめろよ
画像は消えてるけど。いやそれに気づいて消したのかな
最近は割れたせいで変な厨房多いのになんてことを
たけーな・・・
億で出てる3000ピンクって純正に近い感じかな?
ピンクは画像じゃわかりにくい…
>>250 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
UGキングダムでPSPgoシェル復活してたからとりあえず青ポチッたwww
合計4445円もしたw
あいかわらずUGキングダムは高いなww
>>250 おう 先を越されてしまったか
思った通りかっこいいな!
やっぱり買ったgoが白なら青プレート、黒なら赤プレート 買うのがいいお
>>250 wikiにも載せてくれたんだな
さんくす
しかし白純正でも違和感全く無くて良いな
ボタン変えると押し具合だとか気になるから
純正流用しようと思ってたが
良い感じで買う決心が付いたわ
360でポチる
だいぶ前に2000の深い緑色を
オクで見かけた様な気がするが、勘違いかな?
オクの黄色にしようかな...。
>>230だけどヤフオク履歴みるとgo赤プレート2300円くらいでゲットしてた
と、思うとキングダムは1000円以上も高いので購入に踏み切れない
ヤフオクに戻ってかむばっくー!
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:16:23 ID:DiqqojPk
GO用が高いのはスライド部分の金属プレートに金が掛かってるからじゃね。
>>259 ありがとう、ゲーム修理おじさま。
たぶんコレだったと思います。
国内販売してないかな?
バックプレート交換ってめちゃくちゃむずかしいそうなんだけどどうなの?
最初は時間かかるけどなれるとそうでもないよ
goって液晶が両面テープでくっついてるんだよね?
はがすの怖いんだけど大丈夫かな
以外と頑丈だからそうそう壊れないと思う
北米仕様pspgoピアノブラックから青に改装完了
ボタンブラック シェルブルーも案外いける
>>265 うpしてくれ!
あと、画面側の換装大変じゃなかった?
>>266 ごめnうpのしかたわからないww
液晶の方はフレキシブルケーブルに気をつければ大丈夫
>>267 そっかー、ありがと。
俺も試してみよっかなー
頑張れ
わからないことがあったらここで聞けば良いしw
2000パーフェクト購入
↓
初換装でフレキシ逝く
↓
360で取り寄せ
↓
フレキシ交換
でやっとゴール出来た
発送待ちとかでなんだかんだで
完全修理するのに一ヶ月掛かったぜ
1000も外装交換したけど
アナログの調整が上手くいかないから
純正の外装に戻したよorz
はじめて2000のクローン(スケルトン)買ったんだけど、お聞きしたいことが
フェイスプレートとバックプレートの大きさに誤差があるのか、組み合わせるときに
かなり力を加えて押し込まないとはまらない。んで、手を離すと外れる・・
今は力で押しこんでるときに、無理やりネジしめてくっつけた感じ。
それでも、電源スイッチ付近はかなり隙間が空いてる・・
クローンてこれが仕様なんですかね?それともはずれなだけ・・?
あと他には
・イヤホン基盤とメイン基盤をあわせる部分(すいませんわかりにくいです)が
シェルの造りに誤差があるためか、かなりはまりにくい
・正面から見て右の、USB端子付近のリムが浮いている(これはもう定番?)
・HOMEボタン〜STARTボタンが間隔に誤差があるため、
フェイスプレートとボタンが密着してしまいSELECTボタンを押した際に違和感
(前のレスでおっしゃってた方がいましたが、これも仕様?)
それははずれだよ、仕様だよ、自分のはそんなことなかったよ等
教えていただきたいです。
長くなりました、よろしくお願いします。
>>271 たぶん外れって言うのもあると思うけど・・・
>・イヤホン基盤とメイン基盤をあわせる部分(すいませんわかりにくいです)が
>シェルの造りに誤差があるためか、かなりはまりにくい
最近買ったのは全部、この症状だった。外から何度か着脱しているとそのうち何とかなるw
>・正面から見て右の、USB端子付近のリムが浮いている(これはもう定番?)
定番中の定番。右のねじを閉めなければOK
>・HOMEボタン〜STARTボタンが間隔に誤差があるため、
>フェイスプレートとボタンが密着してしまいSELECTボタンを押した際に違和感
>(前のレスでおっしゃってた方がいましたが、これも仕様?)
フェースプレートを一度外してやり直すと直る事が多いので、挑戦してみて欲しい
この辺は微調整の部類かと
>>271 基板つけないでフェイスプレートだけで組んでみると
干渉してる部分が分かりやすい場合があるから確認してみて
バリがあるだけって場合も多いから意外となんとかなる事もあるし
あと、HOME〜STARTボタンの間隔に誤差がある問題だけど
誤差がある部分をニッパーで切っちゃえば簡単に対処できるよ
俺は♪とSELECTの間部分を切ったらスッキリはまるようになった
>>272 即レスありがとうございます
なるほど、フェイスとバックのかみ合わせははずれってことかなぁ
それ以外はちょいと加工すればなんとかなるけど・・・
まぁもっ回クローン買ってみます!
ちなみになんですけど、
クローンのスケルトンとクローンの純正カラーって品質差とかあります?
なんかどうせシェル換えるなら、ひねくれて?スケルトンにしたいってのがあるんだけど・・うーん
>>275 材質的な話になっちゃうけど、クリアじゃない純正カラーのプラに比べると
クリアプラってのは耐久力が低めだし加工にちょっとだけ手間がかかる
BAN○AIみたいな超大手ならまだしも、クローン業者はそこまでの技術をもってない
なので、今まで買ってきたプレートの中でもクリアはちょっと微妙な品質が多い気がする
あくまでも俺の主観だけど、プレートの交換は30台くらいやってるので大体あってると思う
便乗で
外装やフレームを5ミリ延長したい場合
1ミリプラ板を5枚張り合わせて積層状態にしますよね?
斜めったりしないか不安なのですが、みなさんはどうやって貼り合わせていますか?
>>276 俺もクリアー系2回使ってみたけど、耐久性がかなり悪い気がするな
だから、ネタで使う以外はあまりお勧めはしない。
俺は、10回程度しか換装したこと無いからざっくりした印象でしかないけどw
>>277 延長する場合は予定の厚さより大きめにとって削っていったほうがいいよ
5mmの予定なら6mmとってペーパーで削って処理したほうが安定しやすい
>>278 クリアは靭性が低いからね〜
すぐに割れたりするからなんとも微妙だけど、見た目が好きな人が多いみたい
>>279 クリアもう何年も使ってるけどヒビもないよ
種類によるんだろうね
クリアはふつうのと明らかに違うからこだわりが出しやすいよね
ずっと使ってるとボタン穴らへんが汚くなってくるのがよく見えて残念だけどw
クリアPSPの裏めっちゃかっこよかった・・・
バックプレートもできる人憧れるわまじ
>>280 ごめん言葉足らずだった
普通に使う分には割れたりしないけど、加工したりするのに向いてないんだ
2000を3000フェイスに入れようとする加工とかが向いてないって意味ね
>>281 2000を3000仕様のスケルトンブラックに換装して使ってるよ
見た目はいいんだけどどうしても液晶保護プレートの接着枠が気になる
284 :
275:2011/01/21(金) 20:19:56 ID:Viy3cbGr
>>274 >>276 レスありがとうございます
30台!すげぇ・・いえいえ十分参考になります!
うーんやっぱりスケルトンは材質が弱いんですねー
白箱のスケルトンはそんなに材質が弱いとは感じなかったんですが・・
クローンの純正カラーに関しては、材質が弱いとかはないですか?
>>284 俺のあだ名も
>>259さんみたいにゲーム修理オジさんなんですよ
回数こなしてるから大概は自分で対処できるようになったからいいんですけどね
あー・・・
>>282もちょっと言葉足らずですね
今まで加工したクローンのクリアプラは、靭性(プラの粘りみたいなもん)が少ない
ペーパーかけたときが顕著で、削った面が粗くなりやすいから加工が面倒で向いてないって意味です
純正カラーのクローンは加工するのに違和感は感じたことないから問題ないと思うよー
>>286 ただでさえgoはプレートの種類が少ないからほかのスレでその話出して欲しくないんだよ
みんなが交換しだしたら高確率でかぶるし珍しくなくなっちゃう
でもGoは分解結構勇気いったぞ。
フレームはないし、ケーブルや液晶は両面テープだしガワは結構ロックでバッチリ
とまってるしで。
やる人少なそうじゃない?
>>288 割れたせいで好奇心旺盛なgoユーザーが増えてる 危険だ
そのころからヤフオクでいっきに消えたぞ 今は一つも出品されてない
>>289 海外サイトでヤフオクより安く売ってるじゃないかw
>>290 どこがやすいとかそういうもんだいじゃない
人と違うことがしたいから変えるんだろ?みんなやり出したらつまらんじゃん
すまんねもしもしなのでIDが変わる
>>286 見た目の作りいいし結構いい感じの色じゃん
画面を黒にしてピンクの丸でも表示したらシャアザクだな
>>285 なるほど、どおりで的確な意見をくださるわけだ
自分は大学生なんですけど、何度か連れのPSP修理してあげてるうちに
社外製シェルの存在を知ってしまって・・シェル交換おもしろいですよね
なんか所詮おもちゃなのになーって感じながら、どうせ買うならいい物が欲しい!って
いろいろ調べたりしてる自分がいます
うーんたしかに。クローンのスケルトンで、ネジ穴の部分とかどうしても負荷が
かかってしまう部分って、圧に負けて白く変色しちゃってますわ。
シェル買ったこと自体はまだ2回しかないんでほんと参考になります
質問ばかりなんですけど
クローンのマットブロンズはどんな感じ(感触、塗装)でした?
クローン純正カラーで他には赤、紫、青とか考えてんですけど迷う・・
>>294 マットブロンズのクローンは一度だけ交換したけど
そのとき知人が持ってきたのは純正よりもちょっと色が濃かったですね
触った感じは純正のシルバーに近いと思います
あと、シルバーやマットブロンズは表面にクリアコートがないので
塗装がハゲやすいという話を耳にしますのでご留意を
まあまた交換すれば済む話ではありますが
純正カラーだと赤と青が人気があるようで、交換はこの2色がメインです
個人的にはミクカラーっていう薄い緑色のフェイスが綺麗だと思ったので、
今度手に入ったら自分のを換装しようかななんて考えてます
goの外装がオクから消えたのは
中華が正月に入るから発送出来ないからじゃね?
360にも休むって書いてあるし
珍しく1000のパーフェクトが出てたから
買おうかと思ってたのに残念だ
>>296 いや、別の理由理。
もう出てこないとオモ。わからんけど。
360で買おうとしているんだけど
何度決済画面に行こうとしても↓のようなエラーがでてしまう。
Return to Merchant
The link you have used to enter the PayPal
system contains an incorrectly formatted item amount.
PayPalでアカウント取ってクレカ登録すれば購入できるハズだよね?
エラーの度に「購入ありがとう」ってメールが来て
その都度キャンセルメールする作業に疲れたお…。
「買えないお」ってメールしたらアドバイスくれたけどダメでした
(「FireFox使ってんじゃね?IEにしてみな」って回答)。
360で買った人、何か思い当たる事あったら教えてくださいm(_ _)m
自分でいろいろやってみたけどダメでした…。
ちなみにその都度360から「キャンセル完了したお」ってメールが来る。
律義な会社だし良心的な価格だからガワ交換考えてる人は検討してみたら。
ちゃんと英悟表記でクレカ払いしてる?
>>298 どこのクレカ?まさかファミマTカードじゃないだろうな
やさしいな
304 :
294:2011/01/23(日) 00:18:45 ID:gPFaNlZT
>>295 やっぱり塗装はがれあるのかぁ・・
まぁマット系塗装のお決まりみたいなもんですよねー
薄緑なかなかいいですよね!控え目な色がなんか洒落た感じで
でもなぜかヤフオクには置いてない・・(探せてないだけ?)
さんざん色で迷ったあげく白に魅力を感じてきてますw
そういや初めて買ったPSP-1000も白だったなー
透明な奴ってなんかいまいちかっこいいと思わないんだよなぁ
GBCの時はあんなにわくわくしてたのに何故だろう
>>305 レイザーブルー
だれもがかっこいいと思うかどうかはわからんが、人目で誰もが「何か違う」って感じるはず
>>307 なんなんだろうな、GBCの時は普通の色がダサく感じたからスケルトンにしたんだけど…
実際に装着していないから良く見えないのかもしれないけどガワだけだと安っぽく見えるw
そういうのは結構好きだよ俺
まだフェイスプレートの交換やったことないけど犠牲に出来る1000一つあるし挑戦してみようかな
>>308 それって光沢があるブルー?
>>309 俺、アバター見てないしその生物なんかキモくね?w
>>310 まぁ言われてみれば安っぽいけど模様?が格好いいれす^q^
>>311 安っぽく見えるってのはスケルトンのほうなw
白い方は模様がかっこよくていいと思う
>>312 あぁスケルトンかw
ならこの白の奴にボタンやらを変えてみようkなー
>>314 中々カッコイイな・・・
これをフェイスで模様のやつをバックってのもありかな
フェイスプレートしか交換しないからバックプレートが溜まるぜ
wiki見てたらスケルトンのもなかなかいいってことに気づいた
今度変えてみよう
スケルトンは
>>309で売ってる奴も日本で売ってる奴と同じみたいだな
スケルトンで超高品質の奴3000円くらいで出してくれたらほしい
360easybuyで3000のパーフェクト買って換装したんだけど
□ボタンが甘い
○ボタンが引っかかって戻って来ない
の不具合があります
対処法はボタン交換でしょうか?
>>319 3000じゃないが2000のパーフェクト
買って確かに□ボタンが微妙だった
ラバー破ってしまったのもあって
360でLightボタンだけ買い直してみたら
マシになったよ
バリとってもダメならボタン購入を勧める
http://www.eachgame.com/category-316-b0.html ここで注文したんだけど、Peyedになってるってことは注文支払い完了
って事でいいよね?
最後のSumpayable US$0.00
ってのが気になるんだよな・・。
Confirmed,Payed,Unshipped
payment status:Payed Payment time is 2011-01-19 21:43:22
shipping status:Unshipped
Sum payable: US$0.00
あ、ペイアブルってのは支払い待ち額ってことか。
自己解決した。すまん。
>>305 スパイダーマン使用かシンプソンズカラーオススメ
>>305 >>323 クローンで精度高いもので人と違うものだと、
ギレンの黒赤とかモンハン2ndGのブラウンとかいいよ。
合わせも少し削るだけで純正と同じくピッタリはまるし。
モンハンの方は透明ボタンだったけど、ギレンはボタンがただの黒が付いていたので、元々ブラックの2000の人は、ボタンは純正のクリアボタンを使えばいいよ。
もともと日本で売ってたものと同じカラーリングじゃ意味ないだろ
1000の月見シェルはまだ来ないのか・・・
>>324 ギレンのバックプレートは艶消し塗装なので使用していると剥げてくるよ。
以前ギレン限定のジャンク品をオクで落札したんだが
軽く爪で擦っただけで塗装がボロボロ剥がれた。
純正でさえそんな物なのでクローンだと言わずもがな。
>>326 花鳥風月はしばらく前に売ってたよね。
今、欲しいんだけどあれ以来オクに出品無いんだよね〜
360のは高いし…
>>328 花鳥風月は、メタリック系のシェルが2500円前後で売ってた時期は3、4個ぐらいあったよな
俺はあの時に買ったんだけど、一回目は画面が何故か白く濁ってたから
違う出品者からもう一回買ったっていう過去が・・・orz
>>329 1000用のMERCURYが出回っていた頃か、懐かしいなぁ…。
あの頃は純正品の横流しがあってMBや迷彩も買えたんだよね。
1000なんだけどhomeボタンの横に長い奴
あれ単体で買ったんだけど
裏ぎざぎざだったり大きくて入らなかったりとだめだ・・・
みんなどうしてるの?
やっぱり加工かぁ
ありがとうやってみる
給料日過ぎたからシンプソンズカラー
買おうと思ったらオクからも消えてやがる・・・orz
DXも中華正月で届くのそうとう掛かるよ
二週間前に注文したのがまだ届かない
その前の週に頼んだのはとっくに来てるんだけどな
中華は正月はガチで休むから
頼むなら気長に待った方が良いと思うよ
フェイスプレートで検索したら尼のノーブランドがでやがりましたがこれは買っていいものですか?
値段より品質大事なんですが。どうでしょう?
うp
どう表現すればいいのかわからないんだけど、
バックプレートのネジ穴の方に、ネジに対応する溝と谷があるよね?
それが取れちゃったみたいなんだけど、これはどうすればいい?
アナログスティック交換のためになんども分解したせいだと思う。
ネジをいくら回しても空回りするだけになっちゃった。
プレート交換するしかないのかなぁ。
同じ症状の人いる?
>>339 同じ症状だけどそうなったら諦めるしかないと思う
あきらめて交換した方が良いよ
>>339 ネジ穴がバカになったんなら、パテで補修出来るんじゃね?
適当にぐぐって見ろよ
えっ
だめになったのはプレートじゃないの?
空回りって行ってるし、回しすぎただけじゃないの?
>>339 バックプレートってことは、基板やアナログを留める穴がダメになったのかな?
ある程度はフェイスで挟めば固定されるから大丈夫じゃないの?
もしフェイスとバックを留めるネジなら、穴はフェイス側だから交換しちゃったほうが確実じゃない?
フェイスだけなら交換すぐだし。
360の配送方法は、
HongKong Post AirMail with RegisteredとEMS Expressどっちがいいの?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:09:22 ID:BLB/9OPD
>>346 早く受け取りたいのだったらEMSだな
発送されれば数日で届く
送料の差額をどう考えるかによる
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:23:18 ID:av6x4N7N
>>347 サンクス
送料違いすぎるから安いのにするわ。
てか2月中旬まで休みなんだな
過去に1000でUMdの所を換装失敗した
経緯のある俺は2000のバックプレート
込みの換装をすこし躊躇しとる
1000よりは換装は簡単だったりするのか?
少し簡単
UGキングダムとかで買ってる奴居る?
少し割高にも思えるがオクよりかはマシなのかね
>>351 エスパーはいないようですよw
もっとはっきりかかないとわからないよw
昨日UGから来たメールのgo用外装が3480円。
オクで買おうか迷ってた時のオクの値段が2500円だから、少しってレベルじゃねえな。
だだ現状、オクには出品ないし、アチラの国は今お休みだから、今すぐにgo用が欲しい人にはアリなのかもしれん。
Goの外装バッテリコネクタが固くて外れない・・・。
なんか良い方法ある?
>>353 ここまで待ったんだし
もう少し待つかな
GOの赤い外装海外から買って10日たったけど未だに来ないわ
7-20日待てって長すぎだぜ
>>356 海外通販なんてそんなもんだ
1ヶ月ぐらい待てる余裕がなきゃやってられんよ
1、2ヶ月後に到着とか普通にあるしな
海外通販は普段通販サイト使ってるからだいたい7〜10日くらいで届くからさ
今回は個人輸入なのでちゃんと届くかちょっとドキドキなのだよw
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:01:09 ID:zpD3zDcB
PSP-3000ブラック/レッドのL、Rボタンってどこか売ってる所ありませんか?
海外お店で売ってるよ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:49:57 ID:Rv9Fgeue
PSP1000のアナログパッドってどこで売ってますかね?
Amazonに売ってるのはどうも評判が悪いみたいで…
GOちゃん分解するのに100均で精密ドライバ買ったんだけどT2の星型ドライバっての買ったほうがいいの?
サンクス、精密用のだから細いの何本もあるからいけるよなぁ
場合によっては硬いねじあるから気をつけて。
安物ドライバのサイズ違いでコネたら余裕でねじ穴飛ぶよ。
俺のは基盤抑えてる金具といっしょにとまってるねじがやばかった。
なに、ならやっぱ買ったほうがいいのかな、ねじ穴馬鹿になったら洒落にならないよね
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:17:02 ID:RMt9R3fZ
3000のフェイスプレート買おうと思います
家以外のところに届けて代引きで買いたいのですができますか?
例えばコンビニで受け渡しするとか
goっフェイスプレートとかパーツ単位で売ってる?
アナログ、電池、液晶が欲しいけでパーツレベルでは見た事がない
あ
失礼しました。
変なかきこみをしてしまいました。
気にしないでください。
秋葉原 フェイスプレートどこにも売ってない
flexケーブルだけかって
帰った。
十字、アナログ、ボタンだけ変えた、俺の2000PBが最高にかっこいい
過去に色々フェイスプレート買って組み合わせてみたけど微妙だな…
おまいらお勧めの組み合わせとかある?
>>375 セラミックホワイトに赤ボタン&赤リム。
指紋つかないのないかな
上のがいいな
ボタンの右下のスペースと後ろにでっかく百式って書いてあったら下にする
赤いザクを見たばかりなのにもう百式かよ
分解中、右のスピーカーが行方不明になった
机も床もどこ探しても見つからない
そうして何十分も探しているうちにふと鉄製の机の脚にくっついているのを見つけたorz
初めて海外サイトで買い物する俺に簡流れを教えてくれ
>>384 paypalをローマ字で登録します
欲しいものを買います
paypalで払います
荷物が届きます
今中華は正月だから今ぽちったら到着するの1ヶ月後かも。
大概ホングコング経由だろうから
正月っていつまでなん?
ってか22日に注文したやつが昨日ホンコンさんから届きましたけど
ふつうにやってるんじゃない?
昨日届いたってことは正月休み入った頃には既に日本に入国してたんだろ
3000風味を参考に2000を3000のプレートに組み込んだんだけど
パンパンで閉まらんですやん
スタートとかボタンの裏は少し削ったんだけどまだダメ
なんかこつがある?
>>389だけどプレートのマイクのそばの出っ張りが2000と位置が違ってた
出っ張りが当たってケーブル痛めてたぜ
そこ削ったらスッキリした
なんで下のボタンはピンクなんだ
>>392 全部黒にしてしまうとくどいかと思い。
アナログもピンクでいいかなーと思ったんだけどなんとなく黒
394 :
391:2011/02/07(月) 03:38:51 ID:5rtb/zjf
まぁ正直に言うと3000のボタンは持ちあわせがないんです
2000黒の下ボタンあててみたら黒のほうがいいような気がしてきた
3000黒ボタン買ってくる アドバイス有難うノシ
うむ
ヤフオク中華の人復活したね。
>>391 後ろにあるPSPキーホルダーみたいなのの詳細教えてー
>>397 タカラトミーアーツさんのガシャポンストラップだお
ごめんね当方の環境じゃ綺麗にとれない
「PSP ミニチュアマスコット」で画像検索すれば写りのいいの見つかると思う
塗装に結構当たり外れがあるけどなかなかの再現度です
>>398 いやいや十分綺麗な画像ですよ
電車で見かけて気になってたんで早速買おうと思います
ありがとうです
フェイス交換しすぎて頭が回ってなかった
スレ違いのことまで考慮できずに申し訳ない
色々ありがとうございます
ところで360のパーフェクトクオリティ買ったことアル人に聞きたいんだけど
これって最近質落ちた?微妙にズレができたりする固体が多くなってる気がするんだが
>>402 まじかよそれはしらんかった
でもビヨンビヨンとかないわw
液晶クリーナーでもないのにビヨンビヨンする意味はあるのか
新色は欲しい goさんもだしてくれよ…
運悪すぎる・・・分解中に液晶落として割るとか・・・・
運じゃないぞ。自分でやったことだ
俺じゃない!液晶が勝手に・・・
2000使ってるんだが、十字キー右の隙間どうにか出来ない?
そこからホコリが入って液晶に移動する・・・
週二、三回掃除する羽目になる
>>391 小悪魔系か いいな
しかし黒ピンクはかわいすぎてもはや男が持てるものではないw
3000赤フェイス買ったが、デフォがかっこよすぎてボタンの組み合わせとかツートンとかしたくない
でもそれじゃ普通に売ってるのとかわらんじゃんって自分の中で争いがおきている
マジコムから商品出荷メールこないんだけど旧正月?
UMDドライブのねじのところにあるゴムがボロボロすぎて捻ると出てくる
なんか代わりになるものはないかね
ついにgo用外装ポチってしまった。
交換するうえで気を付ける点などあったらアドバイスヨロ。
PSP1000、2000は通算5台くらい交換経験アリ。
>>412 1、ホームセンターかダイソーに行って適当な厚さのゴム板を買ってくる。
2、元から付いてたラバーパーツと同じサイズにカットする。
3、横にカッターで切れ目を入れて、センターに孔を開ける。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:29:51 ID:VdLau4Em
360buyで黒のPerfectを買ってボタン(アナログ十字○□△×L1R1)だけ他の色にしたいと思うのですが、黒に合うボタン教えてくれませんか?
人が見て うわぁこのPSPすげぇ!!かっけぇえええええええええってなるようなフェイスの組み合せとかない?
PSP3000のアナログスティック交換してたら液晶のフレキシブルケーブルが片方大きいほうが知らぬまに抜けてた。
それから差してもダメだったんですけど、これって液晶交換で治るかな?
フェイスとバック両方はずして基板剥き出しが通好み
>>415 ありがとう 堅めのスポンジっぽいもので何とかなった^^
>>418 液晶交換で直る
でも接続の悪いケーブルみたいにちょっといじったりしたら付くかもしれんよ
ちきしょうトルクス買いに行ったら
売ってねー アマゾンでアネックスとか言う
メーカーのもの頼んできたわ orz
色落ち塗装剥げの少ないメッキプレートって何がいい?
>>417 やっぱ両面クリアじゃね?
初見だと中がどうなってんのかガン見してしまうだろう
安っぽいのが難点
>>423 俺が以前愛用していた1000用のMERCURYは半年使っていても綺麗な状態だったけど
甥っ子に譲ったら1週間で表面のプリントが消えて、
1ヶ月経たない内にボタンのめっきが剥げてた…。
所詮は蒸着めっきだし、ある程度酷使されれば剥げるのは仕方が無いね。
>>424 愛用中の2000をターコイズにする前は青スケルトンだったんだけど、
注目度が今よりも段違いに高かったよ。
「何処で売ってるの?」と訊かれた事も何度かあった。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:27:09 ID:q5pHoZe+
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:58:22 ID:4X+/lnPM
バックプレート交換ってかなり手間掛かる?
壊れたり過程を忘れて組めなくなるリスクとか高い?
>>421 ありがとう。でもケーブル差して閉めるバーみたいなのが外れちゃったわ。
自分で交換無理っぽいし絶縁テープでも貼ろうか。
スケルトンがいいのかー
青と黒どっちにするか迷うなーw
>>428 初めてなら6時間くらいかかるかもと覚悟したほうがいい
あとから組み忘れたパーツでてきたりしてまた分解とかあるかもだし
ケーブルとか痛めたらすべてがおじゃんだし慎重にやるに越したことはない
6時間はねぇよw
せめて2時間だろw
>>433 初めては、俺も5時間くらい掛かった
今は調整まで含めて2時間程度で終わるけど
初めてのくせに2時間で終わらせるつもりで始めると絶対痛い目見るわ
最初は慎重すぎるくらいがいいんだよ
とにかく平日にやろうなんて思わないことだ
まぁ慣れてくるとこんどは液晶ケーブルつないだまま載せ替えとか調子に乗ってだめにするんだ
オクでGo用外装ポチったけど、最初の連絡では入金即日または翌日発送
入金確認連絡では2〜3日で発送
今日で4日目連絡なし。
中国、連休明けで延び延びになる予感・・・
海外サイトで3日入金確認された奴がいまだに発送されないから
中華休み明けまで無理だろうね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:35:58 ID:ou7jXmw0
クリアブラックとクリアブルー悩んで、
とりあえずクリアブラック買おうと思うんだけど
ボタンとかLRとかは何色があうかな?
個人的には、バックのUMDのふたのところもボタンとかと々色にしたいんだけど。。。
クリアクロxクリアブルー
クリアクロxクリアってのが思いついてるんだが・・・
>>431 これって半田付けかな?安いから買ったけど、ありがとうーーー
ハズレフェイスセット引いたときのボタン調整に掛かる時間は余裕で5時間以上
>>436 中華休みじゃ無くても
オクで到着まで2週間掛かった
オクではもう買わん
>>442 今日、早く送れゴ?ァしたら、発送連絡きたw
落札から一週間。
でもココからが長いんだよね〜 中華ポスト・・・
発送遅れたんだからEMSで送れよ・・・
eachgameってところで注文したら25日経っても商品届かないから翻訳ソフト使ってメールしてみた
7-20で届くというから待ってたのにさすがに不安になるよなぁ
もうちょいで1ヶ月も経つじゃねーかよと
>>444 そこは普通でも遅いんだよ。
2月月初は正月でおそらく8日ごろまで業務止まってたはずだから処理に
追われているんだろうな。
ちなみに2月2日決済済んだ俺のもいまだに未出荷だから
昨日催促メールしたよ
とかいってたら発送メール来たわw
俺もすぐメールきたw
、こんにちは
遅延、ごめん
配送会社が機能しなかったため、彼らはCNYの休日の最後の数日であった
ので、別の数日間待ってくださいです
または、お近くの郵便局でそれを確認してください
あなたはすぐになることを願っています。
よろしく、
だって、ちょっと安心したw
サポートはしっかりしてるのなw
4、5回かってるが一週間以内に全部届いてるな
通関で止まってるんじゃないの
>>448 EMS?
送料無料だと通関よりも前のところで時間かかってる。
>>444 俺もそこで頼んで先月の22日に発送メールが来たんだけどまだ届かない
Tracking NO見ると24日には深センで積み込んだよってなってるんだけど
送料無料だからこんなもんかとは思ってるけどさすがに不安になってきた
通販で買ったフェイスプレート届きました!
それでね、早速入れ替えようと思います!
裸で風呂でやるのがいいんですよね?
他に注意することとかありますか?
エアダスターを忘れずに
>>452 液晶保護フィルム貼るのとはワケが違うぞ。
内部基板は湿気に弱いから風呂で作業するのはやめとけ。
>454
わざわざお湯はって湿気だしてやる人いるの?
風呂での作業はたしかにリラックスできる
ちょっと聞きたいんだけど
DX で買い物したんだけど商品代金しかPaypalで払わなかった…
送料ってタダなんですかね
注文から3週間経ったけど
Order Tracking で調べても梱包中っって出てるまま
俺なんか買い方間違ってたのかなー
>>457 DXはEMSを選択しない限り送料無料。
注文がなかなか届かないのはあちらの方じゃ日常茶飯事。
ステータスがPackaging表示ならあと1週間も待てば発送されるから気長に待て。
>>458 そうなんですか
気長に待つことにします
安心できました ありがとうございます
中華は忘れた頃に来るから
早く手に入れたい人は多少高いが
国内ショップで買うべき
461 :
454:2011/02/17(木) 17:16:45 ID:hFbcgE9G
PSP3000のフェイスプレートに2000の基盤を取り付けました
フェイスプレート下は2000と仕様が違うので2000のを使って
上は3000のを使いました
矢印キーがやたらゆるいです
これはどうすればいいですか?
元に戻せば良いよ
463 :
454:2011/02/17(木) 19:46:39 ID:hFbcgE9G
できたできたできた!!!!!!!!!!!
めっちゃいい仕上がり!!!
なんだが…メモステの読み込みが格段に落ちた
PSPrevolutionで音がブツブツ途切れるほどに
とりあえずスペックはこんな感じです
PSP2000 FW5.00prome4
メモステ サンディスク製32GB
2GBのメモステだと問題なく動きます
直せますかこれ
32のほうフォーマット汁
今まで使ってて何とも無かったのに遅くなったのなら
それでOKだが・・・
旧正月中にたのんだの昨日届いた
360easybuyオフィス引越し?
>>464 おう!やってみる!
>>465 昨日までは何ともなかったです
フェイスプレートに付属のボタンはやばい
操作性悪いよ
みんなも気をつけて
しってるよそんなのwww
2年以上前から知ってるよ
3000液晶とフェイス一緒に交換したいのだが
両方オススメあるか?
>>液晶にオススメとかなくね?
フェイスプレートはマニアックなのが欲しければ秋葉なりネットなりいくらでもあるぞ
もうアキバはフェイスプレート殆ど
無いんじゃなかったけ?
>>473 マジか
前行った時探したんだけど見つからなかった
俺の探索能力が無かっただけか
ヤフオクでフェイス転売って一回でいくらの利益出るの?
200円くらいじゃないの。
厨化が売ってるけど売れてねぇし。
9日に振り込んでやっと今日、香港郵便局引受けになったぜ・・・
でも引受けのまま2〜3日放置とか普通にあるからな〜www
>>476 3年くらい前はPSP-1000のMercuryを1枚売る度に3〜4000円くらい儲かったけどね。
今じゃ中国系の出品者がDXや360と大差無い価格で売っているので
国内の出品者は価格面で太刀打ち出来ない。
480 :
454:2011/02/18(金) 19:21:13 ID:6RpJcEc8
>>464 治ったあ!
ありがとう!
あと、方向キーの右がスカスカする
他のボタンはカチッって感じに押せるんだけど
→はスカッって感じ
どうすればいい?
なんかめんどくさいやつがいるな
WIKIをちゃんと目を通した上での質問だろうな?
むしろ、カチッって感じの方が壊れてる気がするわ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:46:53 ID:h0L1T9Sh
>>481 PSP3000風味とかあるのかよ
先に教えろよそれ
>>482 そうかな?
まぁいいや
スカスカでも慣れた
あと、充電器挿入部分のすぐ左にある丸まった金属のパーツのはめかたがわからん
アホには嵌められないパーツなんだよ
>>483 sageくらいおぼえろ
俺のレスよりずいぶん前から書いてあったんだが
>>1に
ってかまるまった?そんなパーツあったっけ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:12:12 ID:/E93tSZw
例の通販正月休みの次はオフィス移転で3月20日まで休みだとよ。
ふざけ過ぎだろ。
>>484 なんじゃそりゃ
>>485 針金みたいな奴
付け方わからんから付けなかった
まあつけなくてもいいや
それでさ
ホームボタンからスタートまでのボタンがめり込んでるんだ
スタートとかホームはかろうじて押せる
ボリュームコントロールは無理
どうしよう
>>488 見あたらん
ごめんだけどまた書いてくれるとありがたい
>>490 あぁそういうことか
いま液晶とホームからスタートボタンまである部品の間にスポンジ挟んでやったら液晶割れた
もうだめだ
>>489 もう遅いようだけど
>>390を読め
おまえは100レス前も読めんのか
お前みたいないい加減なやつにはフェイスプレートが限界だろうよ
バックは無理
まぁこの場合はフェイスが問題だからフェイスも無理ってことだけどなw
ボタンだけにしとけ
>>492 おせーよハゲ!
バックつけるとアナログスティックが反応しないから2000の使ってた
もうこのゴミ破壊しよっと
>>494 ソニーが一番なので交換なんかせず普通に使いましょうね
こいつ最高にクズ
だからずいぶん前からかいてあるっつーの
アナログも3000風味にちゃんと書いてあったはずだが
手取り足取り教えてもらってこれじゃーねww
もう構うなよそんな低脳
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:41:51 ID:fKfDAanb
まともに調べようともしないで換装を敢行するなんて馬鹿もいいとこ。
力技が必要な箇所なんてUMDドアを取り外す時だけで
あとは慎重且つ丁寧に作業すれば小学生でも出来るレベルのものなのに。
>>499 すみません
せめてどうやって持ち上げたのかだけでも教えていただきたいんです
>>500 やめとけ俺これで液晶ぶっこわしたの3回目だ
ところで右ボタンだけスカスカなのなんとかならない?
他のボタンはしっかり床にずしっ!ってなるのに
右だけスカ…ってなる
どうすりゃいい?!
また鏡として利用するしかなくなってしまう犠牲者が一人か
>>502 右だけスカッってならないようにすればいい
具体的にいうのは難しいけど、PCに例えるとシステムの復元てやつ
>>500 黒い部分を爪で引っ掛けて起こしてあげよう。
下手に精密ドライバーを使ったりすると却って壊しやすい。
2000用のクロムシルバーのバックプレート売ってないな…
とりあえずこれらの直し方教えて
○ボタン、一旦はまってから戻る感じ
ポチッてなるとこがヌチャポチッてなる
右ボタンスカスカ
元に戻せばいいと思うよ。
>>510 いろいろ調べたけどわからないや
教えてくれるとうれしいな!
多分こいつ釣りだからまともに相手するだけ無駄
さっさとNGIDにぶち込んどいて下さい
>>512 そんなこと言わないでくださいよー
ガチで困ってるんだ
そもそも症状がさっぱりつかめない
ほっとくのがいいと思うよ
>>514 ボタンの操作性が悪いんです
普通ボタンはカコカコッて押せるんだけど
右ボタンがスカスカってなる
ネジがちゃんと締まってないのよ
いい言葉浮かんだ!
ゆるいって言えばわかるかな
>>515 これはちょっと気になります
改善したところで液晶壊れてるんだから諦めろ
>>517 そうかも
ネジは最大まできつく締めてるんだけど横から見ると軽く隙間できてる
原因これか!
>>519 他の基盤破壊してしまったPSPから液晶取ったよ
そういえば基盤の所々にあるヒューズみたいなの吹っ飛ばしたんだけど直るかな
表面の緑の皮もちょっとはがれちゃったけど
厨学生は寝ろよ
>>521 壊すの専門なんですか?
なにが起こったら基板破壊負うほどの重症になるんです
>>523 スピーカーから音でなくなって
スリープにして復帰させたら直るんだけどそれじゃ不便だから分解修理
壊れた
そんな過去があるのにまた分解とは懲りないな
勇気があるというか学習能力がないというか
ただの池沼か
>>525 ちょっと怖いから慎重にやってるよん
>>526 顔は池沼レベル
頭はそれほどじゃない
んでこのスカスカキーどうすんの?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:34:57.32 ID:oRjGb3La
何言ってる
ネジが原因だって書いてたろ
もうあきらめろ…
修理したつもりでもっと重症にしてしまうようなお前には無理だ
カチとかカコとか、そっちの方が故障してるんじゃないかと思うんだが
>>506 1000はあるのに2000や3000は無いよね。
フェイスプレートだけクロームシルバーにするのも悪くないけど
やっぱりバックも同じカラーで統一したいわ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:40:03.54 ID:KSkkyNVg
大勝利しました
俺の奮闘っぷり語ってやるよ
まずスカスカするのと隙間との関係について考えた
どうしても隙間ができるから
その隙間分を補おうと
そこで用意したのが紙
これを矢印キーとゴムの間に挟んでやれば解決って訳だ!
お前の場合色んな意味で「自決しました」でいいよ
奮闘もなにもwikiに書いてある方法じゃん
隙間が解決してないw 入り込む埃と仲良くやってね
やっぱgo白買えばよかったな…
>>536 白プレートも買えばいいんじゃねーですかい?
goはボタンだけの販売ってあんまみないな
○ボタンの下にティシュ積めたら反応悪くなった
どうする?
ティッシュを取り除く
触るな触るな
そしたら操作性が悪くなるじゃん
いまボタン引っ張ってたらちぎれたwwwうぇっwww
非純正のやつは使いづらいから白のボタン使ってる
黒色に染めることできる?
Goのアナログスティック付きフェイスプレートってまだ無いの?
もうコテハン「破壊神」にしろよw
>>542 goはアナログプラスティックとれないから今後もでないと思う
丸ごと作ってたらコスト上がりすぎる
>>543 ちょっと壊しすぎたわ
へへっでも案外白ボタン似合うからいいや
やべぇ俺天才だわ…
方向キーも白いのに変えたらスカスカが直った
最強の操作性のPSPできた!
ここはお前の日記帳かw
つか旧正月もそろそろ落ち着いたか?
やっとシンプソンズカラーが買える orz
スパイダーマンカラーも良いんだよな 悩む
You両方買っちゃいなYo
>>547 いやもう誉め称えてもいいレベル
最高の仕上がり
言うことないくらいいい出来だよ
どうだー?
これが俺のPSPだぁ!
>>549 はじめからみんなボタン元に戻せって言ってましたが読めてた?
んでうpはまだかね 是非みたいです
>>550 あいにくカメラ持ってないのだよ
うpしたいのにごめんね!
どっかにPSP用のカメラ売ってないかな
>>549 どうだと言われましても画像ないし、唯一わかることは頭の悪さと遠い耳
>>552 バカにすんなー!
画像はないけど想像してみろ
まだ数日しか使ってないピカピカなPSP!
押しやすいボタン!
最高ですね!!
>>553 まぁ誰にでも失敗はあるさ
俺の押入れにも換装を失敗した
1000が
>>553 もしもしにもカメラ付いてるでしょ
それでおk
>>554 あぁやはり
難しいですよね
最近慣れたけど1台は確実に壊してしまいますよね
>>555 もしもし持ってないんです(泣
どなたかやまだ電機にPSP用カメラ入荷させてください
被写体がカメラじょうたいでどうやって撮るんでしょう
顔もちゃんと写せよな
なんかレス番が異様に飛んでるな。
またあの馬鹿が書きこみしてるのか…。
おれはおまえがみえてるぜ!
パソコン盗んだりとかしてるし救いようのないクズだな
恥ずかしい、俺すっごい恥ずかしい…
誰かクリスタルオレンジ試した人いない?
いたらぜひUPしてくれないか?
後感想とか・・・
よく読まないでポチったら360休みかよ
2月の頭に買ったのも来ないし…
>>570 おお、なかなかいい色だな
耐久とかはどう?
やっぱり透けてないのよりも折れやすかったりする?
>>570 裏の黒いのはスタンド?
ちょっと気になる
>>567 お前VIPにもいるみたいだな
恥ずかしいからVIPに帰れよ
>>571 ごめん、既に手放したんで耐久性については分からない。
ただ、クローンの青スケルトンは自分で半年ほど使っていたけど問題無かった。
>>572 100円ショップで売ってるDSLite用のスタンド。
4段階の角度調整ができるし、PSPにも使えるので重宝してる。
>>575 ダイソーなら今度行く時みてみるわ
ありがと
フェイスプレート作ってる工場見学してみたい
>>575 おお、そうか
いやあ、どうも透明なのってちゃんと色ついてるのより耐久低いイメージがあるからと思ってたけど
大丈夫そうだし今度やってみようかな
いろいろありがとう
360で14日に頼んだ発送メールがキター
どうやらギリギリだったみたいだな
やっとgoちゃんを弄れるぜ
ばかやろう すぐ届くわけ無いだろ
発送してからが長いんじゃん
581 :
J417 ◆pa6wPhwl.I :2011/02/21(月) 06:57:07.39 ID:rfxHHSbr
おはよう
>>580 でも16日以降はもっと悲惨だろ
下手したら4月まで来ないぞ
かく言う俺も昨日にも頼んじまったがな…
>>576 あのスタンドはダイソーでは売ってないよ。
逆に言えばダイソー以外なら大抵の100均で置いてる。
>>579 おれのGoは14日に発送メール来て未だに香港局引き受け状態だわw
香港郵便、真面目に仕事しろよ・・・
>>584 発送さえされれば気が付いたら来てるよ
気長にwktkしながら待とうぜ
586 :
J416 ◆pa6wPhwl.I :2011/02/21(月) 13:24:37.58 ID:WyGGoV7o
こんにちは
それ白箱っぽいから、同じ黄色ならシンプソンズカラーの方がいいんでない?
>>588さん
ありがとうございます。
白箱なんですねぇ、国内で黄色が欲しかったのですが..。
>>589 黄色は目が疲れるよ。
俺はイエロースケルトンを一時期使っていたんだけど、
他のカラーの時よりも目の負担が大きいので1週間程度で他の色に換装した。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:00:41.39 ID:AeJxTpzJ
フェイスプレートの表面ボッコボコでSTARTが外れてるんで
PSP-1000のを交換したいんだが、クレカなしで代引きで買える
信用できるとこってある?
加工技術とか不安だからほぼいじらずはめれるのがいいんだが・・・。
オクかぼったくり国内通販の代引きでも頼むんだな
1000のソフト入れるとこが全自動で開くようになっちゃったんだけどこれってシェル変えればなおる?
>>589 自分も同じシェル買った事あるが、はっきり言って品質的にお勧めできないよ・・・
>>593 金具がへたってんならシェルじゃかわらないんじゃないかなー
>>597 たぶん爪を引っかける方がへたってるんだと思う
その場合ってどうなの?
何度もごめん
>>596 俺も白箱の黄色を買った事があるけど、本当に酷い品質だった。
とにかくバリが多くて組み換え前の事前処理が一苦労だったよ…。
今までに何度もシェル換装をしたけど、あれを超える個体は未だに見ない。
>>598 フタのほうについてる金具ならフタだけ買えば良い
中のほうの爪っぽいやつならシェルには同梱してない
>>591 パーフェクトを買うのが一番だが
買えるとこが少ないと思う
360で前に見た気がするが
クレカ必須だからな
>>590さん、596さん
ありがとうございます。
今回は見送るようにします。
接点が浮いてるんだろ
簡単に対処出来る問題
ちょっと質問
PSP3000のフェイスプレートと
PSP2000のバックプレートを合わせてつけました
だけど右からみたとき浮いてるんですよ
あわさってないんです
どうすれば
中身はどっちなのかと
609 :
591:2011/02/22(火) 20:25:02.86 ID:wckQu0LP
>>601 結局Repairsquadで買ったよ
あ
>>606 なぜ浮くのか考えろ
形状とか形状とか形状とか比べてさ
>>610 はい!
バックも3000のに変えました
そしたらアナログスティックが反応しないです
下に紙詰めたら暴走します
対処法ありますか
>>611 2000のフェイスとバック使えば良いのに…バカじゃねぇの?
2000に3000のフェイスとバック使って不具合起きてるのに
>>612 前にお前らが3000の使える言うからかっこつけて買った
使わないわけにもいかんでしょ
今度2000のも買うことにする
ついでにいま2000に戻しました
よく調べもせずに
>>614 ちょっとネットの情報を信じすぎた
確かに調べるべきだったよ
よし、戻せたなら良かったじゃないか
1月20日に注文したPSPGOのフェイスプレートがやっと着た
しかも1週間前に海外で注文した禿げ薬と一緒に着た
どないなっとんねん!
落ち着け髪が抜けるぞ
な、なんやてー!
オクで1000の緑色か浅青買おうとしたけどこれも品質ヤヴァイかな?
ハゲフラグじゃねーか
>>616 まぁできれば付けたいんだけどね
操作性に越したことはないっす
海外のおせぇな
KSMSってとこは3日で来たぞ
>>622 先月は日本で売ってなかったから海外で注文したんだけどさ
マジでこれだけ待たされるなら多少払ってもお急ぎ便みたいので注文した方が良かったかもね
>>615 ちょっとまえに変なコテハンが同じことやってたからアドバイスしたけどそれ読んだ?
その調子だと読んでないわな
ちょっと前も読めない人だらけだね
換装方法とかネット上に転がってるからいけないんだな
ちょっと環境が違うともうお手上げ
なんで浮いちゃうのか自分で判断できないとか
なんてったってあほはそこに書いてないことはできないから
臨機応変な対応できないマニュアル人間は改造なんかに手を出すんじゃない
一昨日位に360で注文したのが
もう発送メール来たんだけどw
今までで最速だぞ
つか休みじゃなかったのかよw
ほんと中華は適当だな
早く来るのは嬉しいが
因みに2000がもう一台手に入ったから
3000換装に初挑戦です
何時間掛かるんだろうなぁ…
>>628 仕事でやる訳じゃないんだからゆっくり慎重にやればいいのよ。
換装自体は難しくないけど、ちょっとしたミスで1万数千円がパーになるんだしね。
2000はバックライトのケーブル止める黒いやついつも壊してしまうorz
631 :
J417 ◆pa6wPhwl.I :2011/02/23(水) 14:38:17.27 ID:iKiLs5BT
>>628 やめとけ
2000のフェイスに3000のUMDカバー付ければそれらしくなるから
3000のフェイスだけはやめとけ
>>629 液晶2個
○ボタンちぎれた一個
メイン基盤2個
軽く20000万くらい飛んだ
フェイス交換はくれぐれも身長にな
>>629 初換装でフレキシやっちゃったから
以降は慎重になったよw
加工必須だしいつも以上に手間掛けないとな
スルーして消えたと思ったらまた沸いて来たのか
>>631 お前のPSPは1台1億くらいするんだな
>>631 おまえは破壊神だから何の参考にもならんぞw
ひとつもまともな仕事したこと無いじゃん
丸ボタンちぎるあたりがもう普通じゃないもんな
どうなってボタンが押されたか判断してるのか、
それどころかボタンの構造もわかってないんだと思う
ボタンが下に沈んだような感じしたから上に引っ張って伸ばしてた
おまいらにアドバイスすると力は加えないようにな
くれぐれも慎重にやるといい
破壊神って液晶も基盤も二個ずつも壊してたのかw
さすがだな^^;
>>638 だれもそんなとこ手を加えねーよwバカか
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:56:18.04 ID:tX7cpccm
ひぱってちぎるとか、SFCのstart&select意外でやった事ないわ。
ageちった…。スマソ
>>638 アドバイスとかお前の話しなど何の参考にもならんわ
>>570 のオレンジに惚れてしまった…
1200円+600円で発見。迷う。
現在クリアパープル・シルバー・ミドリ・レッド&ブラックだからシルバーが保障切れた時に変えるのに買ってみようかな。
加工なしの交換で破壊神並に壊せるやつはそうはいない
きっとさわるだけで壊してしまう勢いなんだろう スーパーサイヤ人かw
携帯も持ってないガキのくせどっから金が湧いてくるんだろうね
親の財布から盗んでたりしてそうだな
厨房の時教室のPC盗んだとかいう手癖の悪さだし
バレて警察沙汰
そのことを反省もなく得意げに自慢してたってとこまでちゃんと言わないと
>>640 割と気になると色々と手を加えるよ
>>646 お年玉の一万使ったんだよ
あと昼食代とか
そんなに高い金じゃない
>>647 自慢じゃないけど
あとそれ実は作り話な
まぁひきこもりなことはわかるよ
遊興費が全くかからないなら納得出来る
若いうちからそんなことに金使いまくるようじゃ先が知れてる
まぁ四六時中2chに書き込みまくってるっぽいから
ひきこもりなことは確信してましたけどねw
いいかげんすれちがいなのでこのへんで終わりますけど
スレ汚し失礼しました
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:48:56.15 ID:9gaLAPhC
バックプレート青なら
フェイスプレート何色が合うかな?
なんだブラック企業にお勤めかと思ったけど
携帯持ってないやつが仕事なんかしてるわけねーだろ
みんなのゲームやさんでもやってんのか?w
>>652 検索したら土曜も日曜も真っ昼間から一時間も欠かすことなく同じIDで書き込んでるようなんですけどw
だれがみても引き篭もりじゃん
そして午前中はまったく書き込みがないところから昼間になってから起きることが分かるw
>>634 濃い色を求めてるなら微妙かと思う、自分の感想的には写真より明るめでラメがパールカラー並みって感じでしたよ。イマイチ伝わりづらいかな?
フェイスがクロムシルバーだとバックは何色がいいだろうか?
表がそうならバックもクロムシルバー以外考えられん
組み合わせしにくい色です
だいたい訊くことじゃないでしょ あなたの好みなんて知りません
俺だったら緑にするよ
そりゃすまんかったな
書き忘れたが2000はクロムシルバーのバックはないんだわ
まぁ消えます
360easybuy営業してたのかよ
ebayで注文しちゃったよ・・・
ところで1000だけど、液晶はめる金属のフレームが歪んだから交換したいんだけど
バラ売りしてなかったっけ?前にどこかで見たんだけど思い出せない
売ってなかったらジャンク1000入手しかないよね?
>>659 どういう緑を想像してるんだか知らんがあらゆる緑を想像してみたけどどれも驚異的に合わんと思う
破壊神は景観まで破壊するのかよ
気軽に換装したいと思ってたけど結構敷居高いのね…
気を付けててもフレキとかアナログとかやらかしちゃいそうだわ
クリア憧れなんだよなぁ
練習用にジャンク買おうと思ったら結構(というかかなり)高い
安いジャンクは分解不能なくらいジャンクだし
>>663 半田付け等無い分まだマシだと思う
画像有りの解説サイトも多いし
よく見ながら注意してやれば難しい物でも無い
パーフェクトクオリティーを買えば
加工の必要も無いし
コテハンのDQNの発言は無視して良いよ
2000と3000はフレキシには注意が必要だが
慎重にやればそう簡単に壊れないから
コテハンはただのバカ
1000適当にやってたら液晶とめる黒いとことれてうつらなくなったわ
バックライトのソケット交換ならなんとかできるかもだけど
違う方の交換なら相当難しそう
>>656 レポdクス
結構ラメがきらきらしてるってことか・・・・
迷うな・・・・
クソコテの人気に嫉妬☆
DSに比べればPSPは遥かに楽だよね。
DSとDSLを換装した事があるけど、フレキが固いわ
LANアンテナの取り回しが液晶と基板の間なので
通すのがめっちゃ難しいわで二度とやりたくないと思ったわ。
DSがマスターグレードのEX-Sガンダムだとすれば、PSPはジムくらいの差がある。
>>661 注文は出来ても、発送は3月20日以降。>360
細かな部品だとebayより360の方が5割くらい安いね。
1000のハイクオリティーってアナログ暴走しない?
パーフェクトは黒しか売ってないんだが・・・
追跡でずっと香港止まりです
俺のオクのGoフェイスもHONGKONG止まりで腹が立つ
破壊神は常識まで崩壊してるのか
こんな恥ずかしい人見たこと無いです^^;
ネタだとしても痛すぎる
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:08:11.94 ID:6LN2+BWu
>>679 ageてまで見てほしかったのかな?
はっきり言ってかっこよくない
むしろきもいわ
そういう自虐風自慢が一番嫌いだからもう書き込むなよ
>>664 サンキュー機をみてチャレンジしてみるよ。
新古2000と、それより満身創痍な1000も一緒に。
sageわすれてごめんねって言おうと思ったら
なんだz7xmH65Uだったか・・・
>>679 やっぱり金に黒ボタンってのが良いねなんか。
迷うわぁ…。何色にしよう。
あぁコンセプトがFCなのね
フェイス金メッキだったらそれっぽく見えたかもね
>>683 俺でごめんね!
実はかっこいいよ
ちょっとした嫉妬なの!
俺のgoちゃんの青フェイスが成田まで来たぜ!
日曜までには来るな
ヤフオクで売ってるクローンと、パーフェクトクオリティーって品質に差があったりするのか?
加工がする必要があるかないかだと思う
3kの紫聞いたものだけど
この色北米限定で発売されてたのね・・・・
ぐぐったらぜんぜん好みの色じゃなくてワロタ
>>691 パーフェクトも加工が必要な時もある
クローンとパーフェクトは
シマムラとユニクロみたいなもんだろ
どっちがファッションセンターだよ
>>693 似たもの同士って言いたいんだろうけどその例えじゃ安ものっぽく感じるw
>>698 違うw
このスタンドは100均のスマフォスタンドだよ
×クローン ○パーフェクト
>>700 M2の蓋はがんばれば純正からとれるよ
先日ちぎれたのではずすのちょうせんしたらはすずれた
真ん中に穴があいてるからつぶしながら引っ張ればいけた
>>700 デザインナイフやカッターを上手に使えば
純正のセレクトスタート綺麗に取れるよ。
あの付属のやつはそのまま使うとすぐに浮いてくるぞ。
>>701 あれ取れるのか
剥がしたら千切れそうだったから止めておいたが壊れたら純正取ってみるわ
>>702 両面テープ剥がそうとして
ゴム破っちゃったんだよねorz
フェイスに付いて来たのを見て簡単に
剥がれるかと思ったらやってしまった
青パーツ使ってるが言う通り、浮いて来て困る
>>704 1、とりあえず、真ん中の横の区切りの所についてる両面テープだけを切り取る
2、市販の両面テープを購入しもう一枚重ね貼りをする
3、市販の両面テープも円の部分だけを残し後は綺麗に切り取る
(デザインナイフを使えばキレイに出来る)
これで浮かずにキレイに貼れるよ。がんばって。
ようは両面テープを円のところだけにして2枚重ねでちょっと厚みを出して貼るってことで。
>>705 詳しく書いてくれてさんくす!
後で試してみるわ
今は1000のアナログ暴走と戦ってる…
外装交換代行てどうなの?
超絶不器用だから代行でやりたいんだが、動作保証とかあんのかな
PSP送ったら帰ってこない!
ってならないように信頼できるところに頼むのですよ
代行業者に頼むと基板すり替えられそうでこわい
俺が代行してやるぜw
格安で。
>>696 いつ注文した奴?
自分のGo用は18日引受のまま、微動だにしないわwww
先月22日に注文したgo用のフェイスプレートが今日やっと届いてた
20日目安って書いてあったけど1ヶ月くらいはかかるんだね
ともかく無事に届いて良かった
3000用のスタートとかセレクト部分のボタンだけを買いたいのですが、国内でバラ売りしている店ってありますか?
1000とか2000用は見掛けるんですが、3000用は見掛けません
フェイス含めたパックを買えば当然付いてきますが、欲しいのは下部配列のボタンだけなので…
どなたかご存知ないですか?
ヤフオクで買ったけど
ビックリするくらいボロボロなんだがwこれが中国クオリティー・・・
あれって業者なんじゃないの?
ほとんど業者だが、業者以外も出品できる以上
お前さんが買った相手が業者かどうかなんてわかるわけ無い
goの赤の換装完了
しかし赤のボタンの□がにじんでて見た目が悪いので泣く泣くボタン周りを白に…
黒の十字とボタンだけ手に入らないかな
>>715 秋葉原行けば十字○×△□と下部ボタンセットで売ってる。700円とかそんくらい。
下部のみは見たことないなぁ
>>718 業者だったとしても何種類かあるだろ
別idのひとから同じもの買ったけど梱包方法が全然違ってたよ
一つは白箱にそのまま伝票を張り付けたようなもの
もう一つは日本じゃ手に入れられないような粗悪な段ボール梱包だ
でも前者みたいなのは今回初めてだ 運が悪かった
>>722 白箱に伝票だけはひどいですね…
自分は小型爆弾とかが入ってそうな段ボールにぷっちんに包まれて中国から送られてきました。
結構いろいろあるんだな
俺の場合はエアキャップで丁寧に梱包した上、梱包用のエアキャップつきの封筒で送られてきた。
360buyとDXに1月27日注文分
2月18日受取のままなんだけど
普通?
うちは2月8日オクで落札だけど、やっぱり2月18日引き受けで止まってる。
何回も買ってるけど、こんなに長いのは初めてだわ
いままで、追跡に反映されるまでが長いのはあったけど、追跡できるようになってからはサクサク動いてたんだけど・・・
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:32:54.86 ID:U2/MbfPm
360から2月15日に発送された物は先週の土曜に届いたぞ
728 :
貿易会社員:2011/03/02(水) 08:35:54.31 ID:3iyeW1ks
旧正月から郵便事故が頻繁にry
オクで落札したGo用フェイス、出品者の評価を見ると届き始めてるようだから自分のもそろそろ動きあるかな〜
しかし、自分より終了が遅かった同商品が届いてるのには納得いかん。
こんなところでグチらずに本人に言えば?
発送までも遅かったので本人には何回か連絡入れてるけど、届いてから「非常に悪い」評価を入れる予定。
香港や中国の郵便が適当なのは理解してるけど、それならば出品説明の発送詳細を直すべき・・・
って言っても、中華業者みんな同じ出品説明なんだよな〜www
>>731 ちゃんと発送してるのにそんな悪評価とかヤフオク初心者かよw
出品者もこんなやつに落札されるなんて運が悪かったな
いまヤフオクでも国内発送のgoフェイス出てるね
多少高くても、精神衛生上こっちのほうが良いかも?
それなら普通に海外サイトで発送をEMSにすればいいと思うけど
自分より後に落札した人の方が先に届いたから非常に悪いにするとかキチガイじみてるわ
>>731 気持ちはわかるけどせかせかし過ぎw
自分は気づいてないだけで今までの
取引相手とかに相当迷惑かけてんだろうな
自分もオクで買って届かない組だからかばうわけじゃないんだけど
昨日あたりからオクの出品者に擁護的なのはなぜ?
EMS3〜4日、普通5〜7日とか嘘書く中華業者のほうが普通に悪いと思うけど・・・
まぁ、はなからその日にちじゃ届かないの分かってるけど
中華業者なんてどうせ悪い評価がいくつか付くと、コロコロID変えるんだからドンドン悪評価入れてもいいと思うけど
そりゃおまいさんみたいにチンタラ業者じゃなく良く訓練された業者しか当たったことがないからだろう
ぶっちゃけた話、商品が届くまでの日数がかかりすぎる原因は
中国の郵便業者の所為であって
出品者はちゃんと入金確認後2日以内に発送してるしね。
短気なやつには向かないってことよ
本当に悪評価付けたくなるような出品者に出会ったことないんだろうなぁ…
新品なはずなのに商品が醜いほどボロボロ、取引ナビで言っても聞いてくれない くらいじゃないと悪評価は付けない
到着が遅いくらいでつけるのはどうかと どんだけ早漏だよ
>>741 遙か斜め上の出品者に出会った経験はある
一番酷かったのが
振込の日時やらすべて指定してきた奴w
24hPCに張り付いてるわけじゃないから
無理だとキレたが・・・
>>739 いや、今回自分のは、発送までに10日かかった。
それに良い評価より悪い評価の方が他の人の参考になるから自分が思った通り正直に評価するのが良いと思う。
非常に良いか非常に悪いしか評価基準がないアホはほっとけ
そんなことより俺も昨日念願の
シンプソンズカラーのプレート買ったから
気長に待つとするか 15日くらいまでに届いてくれるといいな
そういえば以前、間違えた色を送ってきた出品者に連絡したら
間違った分を貰えた事があったなぁ…。
再発送になったから手に入るまで日にちが余計にかかったけど
結果的にはタダで色違いのシェルを手に入れられたから得をしたわ。
>>746 俺も何度か経験してるわ
返送料のこと考えたらあげちゃってもいいやって考えなんだろうね
>>746 既に何度か 交換済みだと気持ちに余裕が出来るからいいけど
初換装の時とかだと少し困るな たしかに得はするけどさw
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:25:10.96 ID:8yyV7JCj
360EASYBUYで注文はできたけど支払方法が分かりません
PayPalで支払うのは分かるのですが送金していいのか不安で・・・
助けてくれー><;
なんで不安なの?
>>744 ヤフオクのシステム上、「非常に良い」と「良い」、「非常に悪い」と「悪い」は同じ扱いだからね
ただ、本当は「悪い」を付けたいけど報復評価が怖かったりすると「どちらでもない」を付ける人がいるから、案外「どちらでもない」は重要w
遅い遅いってレスは初心者丸出しで恥ずかしいからしない方がいいよ
MHP3限定のフェイスってもう出回ってる?
>>753 生産分はもうとっくにさばけたっぽい
また造ってくれるかは微妙
ここで遅いて言ってどうされたいの?慰めてほしいの?じゃあ尻突き出せよ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:26:39.33 ID:Byw9+KnD
幻藍のフェイスプレートとバックプレートって
もうありませんかね?
検索かけろよ
>>759 銀色のリムパーツついてくるよ
オークションの一番右の画像にも写ってる(sakanoのn周辺)
>>760 おお本当だ
ありがとう御座います。これで安心して買えます。
あれ?
360で商品見ようと思ったらどのカテゴリー行っても同じもんしか表示されない
これって俺だけ?
>>759の商品説明ワロた
初心者でも三分、慣れた方なら一分でできますってww
三分って明らかに初心者じゃねー
360からパーフェクトクオリティ買ったけど、これ一体なんなの?
もう本物じゃん。ラインから横流しでもしてるの?
香港の空港で1週間止まってるでござる
>>765 ここで遅いってレスすると叩かれるから気を付けたほうが良いよ
360easybuy利用した人に質問です
PayPalで支払いが完了して、
? 兆堂 この支払いの受取人は「米国以外 - 認証済み」です
ってなってるんだけど
もう商品家に届けてるのか知りたいです。
>> 768
360easybuyからshippedのMailが来たよ。
Mail来てなければ未発送なのでは。
っつうか、2/20以降のorderは3/20まで発送しないってTOPに書いてあるやん。
>>770 ありがとうございます。トップページコピペできずに翻訳してませんでした。
3月20日まで待つことにします!
360で20日に注文して何故か23日に発送
でも空港で止まってるんだよねぇ…
友人からアナログがイカれた1000のジャンク貰って修理中なんだが
純正あるいは同等のアナログ売ってる店ってないか?
アキバでなんとなく買ったクリアを付けたら
操作感が粗悪過ぎで・・・
あと、外装交換予定だから交換したら画像うpする
>>773 マジコムで純正売ってたよ
今は在庫あるか知らんが
360とかDXで純正じゃないと思うが
値段高めの買ったけど安物のやつとは全然違うよ
>>773 情報ありがとう><
マジコムかぁ
良い店をすっかり忘れていた・・・orz
値段若干高めな気がしたけど純正なら許容範囲だな
購入検討してみるよ
>>777 PSPの純正部品は基本的に流通していないの一般人が購入する事は出来ない。
唯一の例外は数年前に起こったフェイスプレートの横流しで、
それ以来SCEは製造ラインの管理を更に厳しくしている。
修理はスレチだっつの
今、ニュースで中国からの偽ブランド取り締まり強化とかやってたんだが
大丈夫なのかな・・・
>>782 そんなのしょっちゅうやってるよ。
第一、対象はヴィトンやシャネルなんかの一流ブランド品と
海賊版DVDでゲーム機用品は基本的に対象外。
え?これ偽ブランドなの?
こんなに横行してるのに?まじで?
pspGOのなんてかなり精巧な出来だからてっきり
オリジナルかと思った
goも出来は良いけど
そこまでじゃないだろ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:51:01.27 ID:f8gtXyzL
GOの買って換装したけど、M2の蓋とかスタートセレクトボタンとか細かいところはいまいち。
塗装は質感がかなり良いから満足してるけど。
GBA時代のマジコンの造型が純正ソフトと同じで
任天堂が意匠権で訴えた結果、スロットに挿さる範囲で形を変えざるを得なかった
つまり、見た目がそっくりすぎる物は偽ブランド品として扱われるよ
>>787 確かにM2の蓋とゴムはお粗末だな
ゴムというかプラっぽかったしね
法的にどうかは知らんがいいわけのしようもないほどヤフオクの規約違反ではあるな
とりあえず違反申告しとこう
さっきテレビで放送していたが、税関で没収されたDSLのリファービッシュ品が
コピーブランド品に混じって破壊されてた。
どうやら限定カラーやキャラ物が重点的に没収対象になっているらしい。
みんな純正ではないと分かった上で買ってるから違法じゃない
といいたいとこだけどコピー製品の安いものもそういう傾向あるからだめだろうね
ろご入ったりしてるからよけいまずかったり
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:03:07.12 ID:mDoaKT26
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:06:31.05 ID:W2HjTCId
サジだおぉ
このスレの存在意義はw
フェイスプレートやサードパーティ製の部品はsonyロゴはいってるし偽造の対象になるの?
パタポンプレートを買おうと思ったんだけど、はじかれちゃうのかな?
スレチかもしれんが
この前DSiのスケルトンシェル買ったけどNintendoロゴとかにMadeinChinaとかいうシールが大量に貼られて隠されてあったよ
フェイスとボタンを買いたいんだけどボタンの質がいいところってある?
KSMSってサイトでボタン付きフェイス買ったんだけどボタンの質悪かった
>>801 付属のボタンはパーフェクトですら微妙
別に単品で買った方がまだマシ
>>798 2年前の話だけど、PSP-1000のフェイスで税関開封チェックを通ったよ。
とはいえ、この手の商品は商標権と意匠権を侵害しているので
基本的にアウトだと思った方がいい。
かなり前にPSPの部品安く売ってる人にガワを仕入れて安く売って欲しいと頼んだら
>803と同じような事をいってたわ
ガワ売ってるやつはリスク覚悟なのか
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:11:58.16 ID:mkESv660
PSPのフェイスプレートこいつから買って、お金を振り込んだら、そのまま
一切連絡がつかなくなりました。
皆さん、ご注意ください。
楽天銀行 ドラム支店 213
口座番号:1117909
口座名義:クツケイ(屈 径) ← 金返せ
警察行けば
>>805 俺も落札してお金振り込んだ途端
相手のヤフオクIDが取り消しになる
ハプニングに見舞われたけど、文句も言わず
黙って待ってたら昨日 郵便局から
不在表が入ってたな 一ヶ月くらいかかるかと覚悟したが
予想よりも早くきたみたい
>>807 俺も同じ事があったわ。
しかも、届いた商品の色が違ってたんで取引ナビに載ってたメアドに連絡したら
ちゃんと代替品を送ってくれた。
俺なんて頼んでもいないのに保護シートが二枚も入ってたw
なんだかんだでヤフオクの中華出品者って意外と話せるよね。
以前取引したけど、ID取り消しになった人に直接注文したら
ヤフオク価格よりも安く売ってくれた事もあったわ。
まぁDXや360を知ってからはそれでも儲けがあるんだなと理解したけど。
フェイスプレートと液晶を合体させるには極薄の両面テープが良いとどこかで
見た記憶が有るんだけど、既に作業経験の有る人お勧めの両面テープあったら
教えて欲しい。
液晶は別注文で新品部品なので最初から両面テープは付いてない素の状態です。
いくら参考ブログとか動画見ても裏側の交換方法さっぱりだからどなたか隣で教えてください
>>812 いいかよくきけ
バラバラの状態のものを0から組み上げる訳じゃないんだ
自分で分解してそっくりそのまま元に戻すだけだ
写真撮りながらでも自分で記憶しながらやった方がいい
PsPは何度か仕様変更してる 参考にするサイトとやらと全く同じ構造とは限らない
サイトみるのはほんとに困ったときだけにしとけ
だが自分の分解前のなら間違いないだろう
>>812 行ってあげたいけどね・・・
晒す勇気ないでしょ?
>>813 サンクス。店で3種類位買って来た。
今元に直す真っ最中。ご臨終してなければいいが…
>>811 ちなみに新品液晶にテープ無しでも社外プレートでも問題なく使えてるよ。
819 :
sage:2011/03/12(土) 01:52:12.63 ID:gWp27OSn
PSP-1000のフェイスとバックを交換しようと考えてるのですが、
いくつか質問に答えてもらえないでしょうか?
図々しいとは思いますがよろしくお願いします。
@全くの最初でバックまで変えるのはキツイですか?
Aスレッドの中で360easybuyというサイトが品揃えがいいと思ったのですが、
購入までどんな手順を踏むのでしょうか?
B360easybuyで注文した場合何日ほどで手元に届きますか?
最後の質問だけ、360easybuyは3/20まで休みらしい。
再開後はバックオーダーがたまっているだろうからかなり遅れるのじゃいかな。
通常でも二週間ぐらいはかかるから、それ以上は覚悟。
>>822 いやいや、鼻炎なんですよ
ちなみに朝起きたらメイン基板ぎりぎりのところまで、なだれが押し寄せていて
更にゴミ箱がひっくり返ってて中身がもろ基板にぶっかかりました
もう最悪です・・・
>>821 崩れたのが本だけで良かったねえ、うちはフィギュアやプラモが落ちて何箇所が折れてたよorz
こんな事態なのに今日の昼に360のが着いた
2000→3000を換装した人に聞きたいんだけどUMDの黒いプラは
あまり取らない方が良いのかね?
UMDの蓋を閉まるまで切除したのは良いんだがUMDのディスク入れたら
蓋が締まらなくなった
黒いプラをもっと切除して大丈夫なのか判断に困る…
修理スレの過去ログとかで出てきたから色々調整してみるわ
>>826 黒いパーツ(UMDキャッチャ)は外した方がいい。
UMDドライブに黒い突起があって、それでUMDを受けるから無くても困らない。
>>828 サンクス
過去スレ漁ったら出てきて取ったよ
切除する必要なかったんだな…
あとは本体側の蓋止めるプラを
純正のパーツを使ってたが
付属してたのに変えたら閉まるようになった
ただ指で押さえながらじゃないと
たまに開くのが改善点かな
アナログ付近のフェイスがどうしても浮いてしまうよ
ドライブの黒いプラが付いてるのは前期型だけなんだぜ
後期型は蓋が受ける形になってる
3000もそう
$13で買った3000用のFull Replacement Housing Case、DXから届いたので今日交換してみた。
ビックリするぐらいダメダメで、何箇所も加工したよw
溝の奥にバリがあったりして何度か心が折れそうになった
最初はきれいに仕上げたくて頑張ったけど、最後は画面部分のクリアが指紋だらけ。
まぁでも気分的には大満足ですwww
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:35:18.86 ID:cthB92yq
RepairSquadのスケルトンブラックのシェルを買ったのですが、
ここのシェルって品質的にはどうなんですか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:35:29.68 ID:cthB92yq
RepairSquadのスケルトンブラックのシェルを買ったのですが、
ここのシェルって品質的にはどうなんですか?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:54:21.14 ID:dVPOfaK4
>>833 自身で加工出来ないなら
パーフェクト意外期待するな
パーフェクトですらボタンは微妙
>>834 ボタンがケースに入ってないから判別不能
つーか純正流用すればいいじゃん
ついでに言うと新規に近い出品者から買おうなど無謀だな
まぁ評価高くてもちゃんと来ない事もあるけどな
自分がそうだったか知らないが
それで新規がすべてダメみたいな情報操作はいただけないな
悪いことするなら高評価のID使うんでねぇの
新規がまずいのは落札者の方だろう
>>839 ガチャピンカラーいいなぁ。
3000用プレートで欲しい。
>>839 欲しい、でも1000しかないのか
パステルグリーンいいな
代引でPSP-3000用ブラック/レッド変えるところないかな?
それか誰か5000円で売ってくれ
限定版は「限量」って検索すると
ひっかかりやすいっかもです><
>>842 すまん><
「代引で」ってのを見落としてた・・・
本当にすまない・・・
何も変わってないぞ
psp2000や3000の換装はgoより難しいと聞いたけどその程度難しいの?
大して変わらない?
>>843 なんと!ありがとう><
今は遅いから起きてから注文してみようかな。
>>851 goの外装の出来は良いから加工しないで済むのは楽と言えば楽
難しいっていうか加工出来るか出来ないかの話しだと思う
白箱でも当たり個体なら殆ど無加工で済むけどね。
クローンなら予めネジ切りしておけばいいだけだし。
それにしても、1ドルが80円割り込むとはねぇ…。
今の内にPSPのパーツを買い溜めしておくかな。
>>854 クローンの当たり確立が今の所1/3で泣きたいぜw
まぁ俺の調整技術が不足してるのもあるけどな
>>851 両方やったけど作業の注意点はたいして変わらない。
UMDの蓋外しとかはPSP特有の作業もあるから、
ばらし手順は確認しておいた方が良いと思うけど。
goは液晶部分のほこりを気にしなくて良いから気が楽だった
ね、保護シートの移植もしなくて良いし。
goのスタートセレクトのケーブルの正しい抜き方がわからない
強引に抜いて2台交換したけど問題起こってないが今後のために誰か教えてください
正しいも何も強引に抜くだけじゃんw
ピンセットで引き抜いてる
やはりどこかを起こす、とか手順はなく引き抜くだけなのか
ありがとう
861 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:38:52.37 ID:bcXuxRoI
クローンってボタンが入ってる簡易梱包のケースみたいなのが透明じゃなかったっけ?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:33:07.59 ID:bcXuxRoI
>>863 LRボタン一緒に入ってるけどどうなのかな?
この度の地震でプレートごとPSPが大破したんだが
なんとか液晶と基盤は無事だったけど、プレートに穴あいたw
次、交換するなら何色がいいかね?
ちなみにウィキにレイザーブルーアップしたものです。
>>865 プレートに穴ってすごいね
よろしければ見せてください
基盤も液晶もなによりあなたが無事でよかった
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:45:43.50 ID:xiY3s5U5
ワンセグの所にある金具はどうすれば
簡単にはずせますか?
>>867 フェイスプレート外して棒突っ込んでグリグリする
いつも思うが、海外のファイスプレートって良く見たらSONY純正のより
造りが粗くて貧弱(素材が劣悪)な様な…。
(プラ板の切れ残りみたいな部分があったりしてカッターで削り取ったりなんかして…)
>>871 所詮は劣化コピー品だもん。
それでもボロボロの純正よりはマシだし、
好きなカラーに変更出来るのがいい。
>>872 純正のはやっぱ造りが上等(丁寧)だと思うけど。
色違いの魅力があるから俺もフェイスプレート変えてはいるが。
360のホムペリニューアルしたが、
探しにくくなった上に、まとめ買い割引がなくなっている。
前の方が良かった。
過去スレで透明色は全部クローンだって書いてあった気がするんだけど、それって本と?
>>875 ウソ。
白箱にもスケルトンはある。
因みに白箱は半ツヤシェルにボタンのマークはタンポ印刷。
クローンはつや消しシェルでボタンはエンボス加工の無塗装。
>>874 まだちゃんと動いていないんじゃね。
PSP2000 の Full Housing Faceplate のカテゴリはあるようなのだが、
メニューからどう行くのかわからないな。
下に新製品がおすすめみたいな感じで表示されるのがうざいな。
PSPのカテゴリなのにDS関連の商品でも出てくるし。
ああ9日の日に物は届いてたみたいだけど
受け取れなくて 地震の被害・・・
やっとさっき受け取れた 相手のヤフオクID取り消し騒ぎがあったから
15日くらいまで掛かると思ったが 物凄く対応が早かった
いや地震のおかげで大変なめにあったわ・・・orz
しかしシンプソンカラーって前と後ろだと
黄色の濃さが違うんだな
>>874 まとめ買い割引あるじゃん
3個で割引が5個で割引に改悪になってるがな…
つーかまだ買えないっぽいな
PayPal決済で繋がらない
フェイス交換してたら地震がきて無線のケーブルぶった切っちまった
都内か通販で3000の無線アンテナ売ってるとこないかな?
すまん、調べたら2000ので問題ないみたいだな
スルーしてくれ
>>882 アンテナ線なんて只のリード線だぞ。
半田使えるなら簡単に直せる。
>>884 近所の100均に半田売ってないんだわ
遠出して半田買うよりもアンテナ買ったほうが安いかと思って
ホームセンターで買えよ
100均の半田はクソだぜ?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:19:44.49 ID:eixun/0v
オクの出品者が軒並み停止になっちゃってる・・
3000のターコイズ・グリーン売ってるとこ誰か知らない?
去年◆KUru8AcGb2の画像見てから変えたくて仕方ないがどこにも売ってない
あれ、360のサイト元に戻ってるね。
評判が悪くてやめたのか、不具合があったのかわからんが。
こっちの方が良いや。
やっと360買える様になったのか
DXは久しぶりに見たらフェイス無くなってるね
perfect qualityのシェルの写真の後ろにある箱、
どう見ても流出品にしか見えないんだが大丈夫なのか・・・!?
てか、もしかしてあの箱で届くのか?
>>893 あの箱で届くよ
3000の買っても箱に書いてある表示は1000て書いてあるから
箱は印刷物大量に刷って貼ってあるだけだと思う
2000の純正外装がボロボロになってきた
塗装剥げたり、UMDドライブの蓋が取れたり、バッテリー蓋の爪が折れたり
今おすすめの色って何?
>>890 画像の色合いも違うし、Light Blueって書いてあるから別物だと思ってたわ
即レスありがとー
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:10:42.64 ID:jyCnGJAr
>>895 そもそも好みは人それぞれなんだから人に聞かれてもなあ
ちなみに俺は
>>898のパタポンの緑のやつがいいと思った
透明なやつは衝撃に弱い(?)しホコリ目立つぞ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:19:27.20 ID:uWUrYu6l
>>902 ボタン裏のシール張ったままとかいうオチだったら ぽぽぽぽん♪
DXのは総じてクソ
>>903 だったら良かったんですけどね、普通に分厚いだけでした。
仕方ないので純製の皮からHOMEとこのボタンだけ流用しました。
関東の方で360で3000perfect qualityを購入予定の方いませんか?
できれば便乗させていただきたいです
360てペイパルだけですよね?
paypalだけじゃね?
クレカの番号を直接入力とか怖くてやってらんねーよ
>>906 見ず知らずの人との共同購入なんて誰もやらないと思うぞ。
確かに共同購入ではある程度のディスカウントが期待出来るけど、
共同購入者がバックれたら不良在庫化するからね。
貴方も見ず知らずの人に前払いなんてしたくないでしょ?
906です
2個(赤1・白1)ほど欲しいのですがクレジットカードを所持していないため購入できず
もし注文される方がいるのでしたら2つ余分に注文していただきそれを売っていただけたらと思って書きました
>>909さんの言うようにバックれる方が居るかもとまでは考えておらずすいませんでした
クレカくらい作れよ
ヤフオク2000とか3000売ってる人は問題なしなのに
Goのフェイス売ってた人だけ停止くらってる。
なんで?
確かにGOのフェイスの出品がなくなってるな
例の海賊版問題か?
なんでGOだけなんだろ
今どこで買うのが一番値段対品質がいい?
360?
送料安いし360じゃないかな
オクでもいいけど送料高すぎて買う気にならん
360はEmsだとポチってからどれ位で届くの?
初めての注文だがめちゃ楽しみ。
EMSでも空港で詰まるからそんな速くもなかったりすると思う
19日に360で注文したんだけど
注文番号と支払い待ってますみたいなこと書いたメールきたんで
paypalのサイトで確認したら支払い完了してたのに音沙汰ないわ
ここって発送の連絡くるの?
PSP Goを海外通販の外装フルキットに交換してみた。
スライド機構部分のユニットパーツが純正品のリユース品だったょ・・・。
しかも少し歪んでいて液晶ブロックが若干浮く。
スタート・セレクトボタンのところのシールがすぐに浮いて来て
両面テープ使うなどして、改善策が必要。
この部分酷いので純正のパーツそのまま使った方がええかも。
あとパールホワイトが、若干グレーがかかってる。
他のボタン類は良好。
上部の音量ボタンなどは逆に押し易くなってる。
今回、すべてのパーツをキットのものを使ったけど、
気になるところは純正パーツと組み合わせて使えば、ほぼ完璧だと思う。
これだけパーツ量が多くて、さほど質も悪くなく20ドル程度というのは
かなりお買い得。
test
>>919 発送メール来るよ。昨日発送しましたみたいな感じで。
>>920 俺はスライド部分は純正を残して外装だけ取り替えたよ。
スタート、セレクトボタン部分も何かペラペラでもろパチモンだから
純正で通した。
3000用大容量バッテリーカバーのクリスタルクリアってないのかな?
これだけ多様なケースが出回ってるのに、それに合わせた大容量バッテリーカバーがないのは変な気がする
作れないわけでもないだろうし・・・・・・
バッテリカバーは2000と一緒だろ
色もいっぱいあるよ
1800mAhとか2200mAhのバッテリー用のカバーのことだろ
俺も欲しい
だからでかいのだろ?あるっていってんじゃん
現におれクリアで2200使ってるわ
カバーは単品で売ってるぞ
おれのはでかいやつ用とふつうのと2個入りパッケだった
マジで?
kwsk
はぁ?
ヤフオクなんかで「psp バッテリーカバー」で検索すればいくらでも出てくるじゃん
透明ないじゃん
フェイスプレート交換初挑戦で2000に3000外装を付けてみたんですが、アナログパッドが動きっぱなしになってしまいました。
プラ板を中に入れてみたりもしましたが、いつの間にか外れてまた元に戻ってしまいます。
どなたか、解決法教えてください。
ヤフオクで「PSP バッテリーカバー」で検索したらAKBのキスマークばかりで吹いたwww
それはともかく、今ヤフオクには出てないみたいだな
出品されてるって事は普通に売ってるって事だから、もう少し探してみるか・・・・・・
ちなみに、
>>927はヤフオクで買ったの?
PSPのボタンが操作しずらい気がする
操作性重視で一番よかったフェイス教えてくれ
>>932 基板に張り付いてる薄い四角のゴムみたいなヤツをアナログユニットの下に置け
もちろん代わりになりそうにない場合の方法だからそれじゃなくてもいい
2000に3000外装は最も難しいレベル(加工的な意味で)
初ではかなり難しいだろうが頑張れ
「かわりになりそうなものがない」だった…
ようは 挟んでズレにくいものを
ID:K/rMklvgはなんでそんなに上からの言い方しか出来ないんだろね
純正の黒がもう傷だらけで見るに堪えない状態になってきたから
フェイス変えようと思うんだけど黒が好きな俺には何がオススメ?
純正黒以外でかっこいいの教えてくだしあ><
>>936 レスありがとうございます。
やってみようと思いましたが・・・思わぬところでこの計画がボツにorz
http://i.imgur.com/7JZcH.jpg サイドパーツをつや消しブラックに塗装し、カーボンヒーターで乾燥させていたところ、温めすぎて溶けてしまいました\(^o^)/
せっかくアドバイスいただいたのにこんなことになってしまい非常に残念です。。
ここのパーツだけ買うのもばからしいので、3000化は諦めて2000の外装を買うことにします。
>>940 つや消しの黒はいかがですか?
つや消しクリアーを吹くだけでできあがりますよw
アナログの下にプラ版貼って両面テープで固定で俺は解決した
アナログより基盤を固定するネジが無いからHOMEボタン辺りのフェイスの浮きをどうにかする方が難しい
>>934 >>939 ありがとう、早速購入してみようかな
結局は、限定カラーのPSPに合う大容量バッテリーカバーがないから
クリアで妥協しようって考えなんだけどねw
探してるうちに、その限定カラーのフェイスも見つけたけど、やっぱり大容量のはないし・・・・・・
>>938 こんなもんだろ
意見の押しつけとかやってないであくまでアドバイスだし
回答側なのに質問側にへこへこする方が変だよ
>>940 黒ならフェイスだけ外して、保護すべきところはしっかり保護して
スポンジやすりで全体を軽く削ってつや消しにしてみるとかどうかな?
DSLiteの後ろ側はいい感じになったけど、はたしてPSPがどうなるのかはわかんないけどw
>>945 普通の会話が出来ない可哀相な人なんだねw
360で円決済選択したら変換レートが85.5円位になってた。目茶ボッタクリ。
これで更にペイパルから手数料取られるんだろ?
ドル決済に変更したいんだが。カート空になって変更がきかなくなってるし。
融通の利かないシステムだな。
しかも360はブラウザがインターネットエクスプローラーじゃないとカートには入るが
そこから先に進めないんだな。不便過ぎだろ。
俺はeachgameってトコでいつも買ってるけど(て言っても2回だけど)
ヨレヨレの紙袋でエアシートにぞんざいに包んだブツが届くが今の所
中身に問題があった事は無い。初回だけはかなり時間かかった。
PSP Goのアナログスティックの白って単体で売ってないかなぁ。
黒は結構売ってるんだけど・・・
どなたかご存じない?
ググったら売ってたょ。。
19ポンド。
高けぇな。
947
荒らすなら帰れ
おまえのレスの方が会話になってねーよ
ツナガリナシ
どうせ学校でいじめられたとかそんなんだろネット弁慶っぽいし
ほっとけよみんなそうしてる
360のPayment Ratesって為替レートのこと?
ドルで売っててドルで買うというのに決済画面でこの手数料が加算されてるんだが・・・・
>>956 今更、ここで聞いている様じゃムリ。
通販について、もっと勉強してからおいで。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:33:15.42 ID:gEqXzxwz
>>957 何が無理なんだよ。会話になってねえぞ。
お前こそ日本語勉強して来いよ在日。
ムリって言われて悔しかった?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
>>958 \ `ー'´ /
ノ \ お前こそ日本語勉強して来いよ在日
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
日本語のスペシャリストなんだろうが英語はさっぱりみたいだな
ここの和訳教えてくださいって聞いた方がいいんじゃにゃーの
ま、中学生レベルだけどな そんなレベルでよく海外通販しようなんて思うもんだ
DXで注文した2000用の青スケルトンが届いたんだけど、
バックプレートはクローン同様にロット記号が刻印されてた。
シェル自体は従来通りのツヤ有りで付属品も従来通り。
換装後の画像は別口で注文したリムがまだ届いていないのでもうちょい待ってね。
PSPのLRにLEDつけたいんだけどスレないから、ここでいいよね?
コードって、どれくらいの太さがいいの?
そんなの考えれば分かるだろ
フェイスを閉めた時に引っかからない太さだよ
ポリウレタン線とかいいんじゃないかな
ありがとう
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan197128.jpg PSP1000 Apple Green
360easyが休みと思ってebayで注文したら届くのに5週間掛かった・・・
ねじ、LRボタンは純正品使用
・HOMEボタン類のバリがすごかった
・アナログの底上げ必須
・○×□の表面に最初から傷
・電源ランプの光がだだ漏れ
・底面ねじ穴が一発で馬鹿になった
・メモステスロットの蓋が閉めても微妙に隙間
・UMD蓋も閉めても微妙に隙間(純正でもなるけど)
・ボタンの押し心地は良くないけど問題なく効く
やっぱり黄緑はいいなぁ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:54:59.41 ID:nNWF7UOU
んーPSP2000のフェイス変えようと思うんだけどどんなのがいいかなー?
スケルトンブラック基調のUMD部分スケルトンとかそれの逆やハチロクみたいに白黒でってのも考えたけど
なんかいいフェイスないかな?
赤黒とかどうかな
>>969 中々いい組み合わせっすなー
でもどんな感じでやろうか・・・
これは純正の黒と赤で?
>>971 俺はその逆パターンの黒赤のほうが好みだな
>>971 うおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かっこいいっすね!でも自分2000だからなー;
後、360がメモリー16G安いんで360で一緒に買う予定でうs
3000フェイスを2000につけるのって少し加工がいるんだろ?
それは初心者でもできるようなもんなの?
ボタンが効きにくい場合の対処方法
ボタンの裏にボタンの形に合わせて切ったプラ板を両面テープで貼り付ける
貼り付けるプラ板の厚さによって感覚や反応が変わるので自分でベストのセッティングを見つけよう
アナログコントローラが誤作動する場合の対処法
PSP-1000の場合
フェイスプレートとアナログユニットの間にワッシャを介して浮かせてみる
ワッシャが無い場合は小さく切ったプラ板に穴を開けてワッシャの代わりにする
ワッシャが厚過ぎるとフェイスプレートが浮いたりアナログパッドが引っ掛かったりするので程々に
簡単に済ませたいなら導電シリコンを重ねるのがお勧め。
導電シリコンはDX等で安価に手に入る。
PSP-2000の場合(PSP-1000でも有効だが、先に上記の方法で調整する事をお勧めする)
XMBの本体設定にて本体情報を選択し、アナログスティックを回転させる
こうする事によりアナログの入力情報がリセットされ、現時点での最適な状態に調整されます。
PSP-2000に3000用のシェルを装着した場合
アナログユニットの裏面に1mm厚程度のクッションテープを貼って
基板とアナログユニットを密着させる。
クッションテープは100円ショップやホームセンターで入手可能。
PSP-1000用
・発売から年数が経過している事もあり、現在は入手困難な物もある。
ASTERIX(液晶保護パネル部分のみの販売も有)
・最も有名な交換用フェイスプレート
・品質は高いが値段も5000円以上と高い
・ラインナップが豊富でマット(艶消し)カラーもある
・スクリーンが補修パーツとして販売されている
・ボタンは要加工
・現在は生産終了しているため入手は非常に困難
XCM(通称アフロ)
・2000円〜と安いが品質もそれなり
・パイロットランプ部のクリアパーツが付いている
・方向キーは要加工
MERCURY(フェイスプレートのみの販売も有)
・PSマークなど各種ロゴがプリントされている
・eBayで2〜3000円で入手できるがロゴの所為か日本への発送を拒否している出品者が多い
・スクリーン部の段差は無くフラットになっている
・ボタンの操作性は比較的良好だが個体差が大きい(バリ取りは必須)
・ボタンセットにアナログスティックは含まれていない
・バックプレートのバッテリーカバーの上のSONYの刻印は無い。また、UMDドアのUMDロゴもプリントされていない。
・塗装が剥がれやすく、退色もしやすい。
EVOLVE
・評価は社外フェイスプレートの中で最も低い
・ボタンは付属しているが文字やマークはプリントされておらず無地になっている
・バリエーションに植毛タイプもあるのが特徴
CAMY(通称YAKUZA)
・純正同様に表面にクリアコート層がある
・スクリーンの透明度は若干低い(磨いても駄目なので材質自体の問題らしい)
・ボタンは付属しているが○△□×ボタンが無地になっている
・パイロットランプ部のクリアパーツも付いている
・セットの中にドライバーとビスも付属している
・秋葉原のショップで購入できる場合がある
番外編(純正品)
・eBayやDivineo等で約3500円で購入可能だったが現在は入手困難
・当然だがパイロットランプ部のクリアパーツや遮光パーツも付いている
PSP-2000&PSP-3000用
・前述のXCM以外に下記のメーカー不明の物が数種類確認されている。
白箱(いわゆる無名の中華品質)
・真っ白な箱にはのぞき窓と意味不明の中国語が殴り書きされている
・現在流通している交換用シェルのほとんどがこれである
・値段は1500円〜3000前後
・欠点は必ずと言ってもいいほどトップリムが浮く事だが、ダボをカットする事で多少軽減出来る。
・LRボタンも引っかかりやすいので、ヤスリで整形するか、純正を流用してやればOK。
・前述の点を除けば比較的高品質で価格もリーズナブル。
・ブロンズは塗装仕上げなので使用していると塗装が剥げてくる。
クローン
・ボタン表面ににクリア層があり、ロット記号が刻印されている等、純正品に酷似している。
・その品質もクローンの名に違わず高いのでほぼ無加工で換装出来る。
・限定モデルもあるが、価格はやや割高
・スケルトン仕様もあり、こちらは表面が半艶消し仕上げになっていてボタンは各種マークがタンポ印刷ではなく刻印で表現されている。
パーフェクトクォリティ
・クローンの更に上を良く品質だが、ボタンの操作感はあまり良くないらしい。
>>981 ありがとう
でもなんかその360じゃ変えないんだよなー
DXはリムやアナログスティックの↑もついてくるみたいだからDXのほうがお得かな
ヤフオクで買った3000の外装と自分の3000の外装の内側の構造が違ってて焦った...
USB側のネジが*と+によって外装の構造も違うのかなぁ。
2000の時はこんなのなかったのに。
一応何とかなったけど。
K箱の3000だけど、参考サイトとか動画とかのとも違った。
ボリュームボタンの基盤?部分がネジ止めしてあったり。
Lv10あれば建てれるよな?
360ログインできなくね、SQLエラーみたいのが出る
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:53:57.76 ID:BlgcNo/z
3000のパーフェクトが届いたが
本体のすべてロゴの部分に
シールが貼ってあってマスクされてた
こんなので対策になるのかいな
今日、360から届いたけどロゴ隠しとか無かったよ
pspの充電端子と基盤をつないでる端子がとれないんだが、誰かこつ教えてくれ
黄色いのが取れないってことか?
裏側(バッテリー側)から押すかマイナスドライバーで本体の固定部分にねじ込んで外すとか
基盤と本体見間違えた
俺は外さないでいつもやってるよ
できた。サンクス
外装付け替えられたんですが、今度はumdを入れても読み込まなくなりました。
ディスクが回ってすらいません。
どうやって直せばいいか教えてください。
何度もすみません。
>>993 ネジを強く締めすぎている
緩めるといい
>>993 ネジを強く締めすぎている
緩めるといい
どこのネジですか?
UMDを読み取る機械を固定するやつ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:30:31.48 ID:BlgcNo/z
>>989 自分も360で買ったのだが
マスクというかロゴに被せるようにメードインチャイナのシールが貼ってあった
もう剥がしちゃったが写真を撮っておけば良かったか
パーフェクトは外箱にシールで隠してあるってことかね?
自分買ったのクローンだよ
つーか今回は外れだった
ネジ締めたらネジ受け逝った
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。