■メモカブートって何さ? PS2のバグ等を使ってPS2用メモリーカード等からHomebrewソフトを起動する手段 現在はいろいろな方法があるから、下で解説するよ ■メモカブートの種類 ・PS1DRV "Independence" Exploit 対応型番:SCPH-10000〜55000(v0〜v10初期) その他:PS1ソフトとPS2用メモリーカードが必要 元祖メモカブート 旧型のみ対応&PS1ソフトが必要だけど、まだまだ使える子 ・メモカブートもどき 対応型番:SCPH-10000〜90000(v0〜v19) その他:起動ディスク(SwapMagic等)とPS2用メモリーカード等が必要 SwapMagic3.3〜3.8やHDAdvance Ver3.0のディスクを使う方法 起動ディスクの読み込みが不安定な場合も... SwapMagicなんかは持っているだけでも何かと便利 ・FreeVAST(FreeMcBoot等) 対応型番:SCPH-10000〜90000(v0〜v17) その他:PS2用メモリーカードが必要 システムアップデートを利用した最新のメモカブート 起動ディスクが必要なく、大変手軽 ただHomebrewソフトによってはバグが出る場合も... ・Dev1 Mode 対応型番:ModChipによる その他:ModChipを取付ける必要あり ModChipの機能 ModChipを取付ける必要があり、敷居が高い
Q.いろいろ種類があるけどどれがいいの? FreeVASTで十分 ただSCPH-90000v18以降では使えないから注意 あと初期型SCPH-1x000だとPS1DRV "Independence" Exploitの方が安定しているかも Q.インストール方法が良くわかんね オークションで業者さんや業者さんから買った人が転売しているから、それを利用するのもあり ただ解説サイトなどを見て、自分でがんばったほうが知識が増えて後々ためになるよ Q.使い方が良くわかんね オークションで購入したのなら、業者さんに聞いてね その他の場合は解説サイトなどを探してみよう Q.他のセーブデータと共存できるの? ※FreeVASTはBB Navigatorとの共存は無理 メモカブートのデータとセーブデータは共存できます ただHomebrewソフトをメモリーカードに入れすぎると空き容量がなくなるので USBメモリーなどに置いておく方がいいよ Q.セーブデータが壊れたりしない? 不用意にメモリーカードを抜き差ししたりすると当然壊れるよ またuLaunchELF・LbF等のファイラーを使う場合、操作を誤るとデータを消しちゃうよ Q.PS2で使えるUSBメモリー教えて ※Homebrewソフトによって使えるものが違うよ USBメモリー・デジカメ・カードリーダ・デジタルオーディオプレーヤー等、いろいろ どんな状況下でもPSPは使える可能性が高い なお動作情報があるのは製造中止になっている物が多いからあてになりません パソコン専門店とかで売っている安いのでも使えるから、いろいろ試してみるべし Q.○○○のELFくれ!! 買うなり自分で何とかしろ
■SCPH-90000について SCPH-90000 "v18"以降ではFreeVAST(FreeMcBoot等)が使えません v17とv18はシリアルナンバーなどで判断することが出来ます ※シリアルは本体裏のシールと箱のバーコード部(S01-以降)に書いてある ※正確に確認したい場合はR.K.Swapper等でPS2RomModuleを確認するか基板を見るべし ・FreeVAST起動 可 SCPH-90000 v17(PS2RomModule ver.:0220JC20060905) 0906222 091xxxx 0953486 110xxxx 118xxxx 1431375 1458230 1649228 ・FreeVAST起動 不可 SCPH-90000 v18(PS2RomModule ver.:0230JC20080220) 0966790 0968821 170xxxx 171xxxx 1789560 1796619 ・FreeVAST起動 不可? SCPH-90000 v19 ??? 09xxxx:チャコール・ブラック(CB) 10xxxx:セラミック・ホワイト(CW) 11xxxx:セラミック・ホワイト(CW) 13xxxx:サテン・シルバー(SS) 14xxxx:サテン・シルバー(SS) 16xxxx:シナバー・レッド(CR) 169xxx:チャコール・ブラック(CB) 17xxxx:チャコール・ブラック(CB) 19xxxx:チャコール・ブラック(CB) 20xxxx:チャコール・ブラック(CB) チャコール・ブラック(CB)以外の色は全て起動できるらしいよ (CW/SSは2009春に生産終了?。CRは限定色)
■(FreeMcBoot等)+改造コードについて(ESRorHDL+改造コード) --- SwapMagic3.8 --- *メリット ディスクレスで動作可能 暗号化されたコードが使える パッチ当てやコードファイルの変換手順が必要なものの、PC上で改造コードの編集可能 Xplより起動が圧倒的に早い、スプラッシュカットパッチ当てればもっと早くなる *デメリット 日本語化できないため、コード名は英語かローマ字打ちになり、やや管理しづらい --- XPLOADER(検証したのはVer. 1.0 Build 003f) --- *メリット PC上でコードの編集が可能(XploderCodeEditor 0.20 beta) 復号化したコードが使える、コード名に日本語も使えるためコードの管理が格段に楽 *デメリット バージョンによってだが一部のコードが効かない事がある。(複合化する事によって効く場合も) ディスクの入れ替えは必要ないがブラウザ画面に戻すのにPS1のディスクを入れておく必要がある(回りっぱなし) --- CodeMajic --- *メリット ディスクレス可 PC上で編集可?(毎回コード入れなきゃいけないけど) マスターコード不要でPC上での操作だけにレスポンスがかなり良い。コードの起動確認などには便利 自分の知ってる範囲では、SO3DCをディスクレスかつHDLで改造コードを使う数少ない手段。他にはパッチ済みCB使うぐらい *デメリット ネットワーク環境が必要(ネットワークの中にDHCPの機能もったルータかPCもいる) 毎回コードを入れなきゃいけない 暗号化されたコードは使えない --- CodeBraker(v10.0 HDLoderパッチ使用) --- *メリット ディスクレス可 実用度は未知数ながら多機能。USBメモリからのコード読み出しにも対応 *デメリット 起動にすごく時間がかかる(v10.0だけ?) 専用パッチを当てて任意のELFをCBから起動出来る様にしなくてはならない 上記三種類のソフトとは違い、ブラウザ画面に戻らず直接ELFを起動するので、複数のELF(HDLとESR等)を起動したい場合は、起動したいELFの分だけパッチを当てたCBを用意する必要がある PAR用コードはそのままでは使えず、R5900形式に変換する必要がある。日本語使用不可能。 USBメモリからの起動であれば問題ないが、データ量が3M超のため(初期コード削除で軽量化可能か)、メモカブートとしては容量の半分近くを占めるため非現実的
■PS1ソフトのバックアップ起動について ※SCPH-5x000 v10以降の本体のみ有効(その他の本体はCDXや破壊王を使うこと) 1.uLaunchELFのConfigureで、MISC内のPS2Browserをどのボタンでもいいので登録しておく 同じく、Disc controlをONにしておく ※PS2Browser機能とディスクストップ機能があればuLaunchELF以外でもok 2.uLaunchELFが起動している状態で、大容量の正規PS1ソフトを読み込ませる(レイジレーサーがおすすめ) Stop Disc == PS1 CDDA と表示されたら、スライドカードやマジックスイッチを使い バックアップディスクとスワップする 3.スワップしたら、PS2Browserを登録してあるボタンを押す するとPS2のブラウザーに戻り、バックアップが自動起動する
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/17(金) 12:36:22 ID:jSrDpSJi
>>9 スレ見て吹いた
久々にここまで1総叩きのスレ見たな
乙 しかしまたpart9かよw
ここは実質Part10だよ
PS2でyoutubeとか視聴できるelfってありますか?
youtubeを視聴できるelfは知らないけど 昔Qtvなるものがあったね。 あれ今もあるのかな?
PCで落としてPS2用の動画再生ツールで再生した方がよくないか? まあ、無駄な感じはするけど…
てか今頃そこまでしてPS2で動画見たいか?
最近のTVだったらyoutube見れるんだから それで我慢しなさい。
PS3買えば解決
この調子だと 今年も冬休みはのんびり出来そうだな
OPL0.8のカバー表示が出来ないです。 色々試したんですが…誰か助けて〜
試したことを書いてくれんことには どこが間違ってるのか指摘でけんです
>>21 HDDのOPL/ART/にID毎のカバー画像を入れてOPL0.8でカバーの表示をONにしました。
表示されないんでメモカやUSBでも試してみたけど駄目でした。
重要なところを抜き出してみたけどこんなところか 配置場所 hdd0:+OPL/ART/ PS2SMB:ART/ USBRoot:ART/ ファイル名 icons, suffix is _ICO, ex: SCES_554.34_ICO.jpg covers, suffix is _COV, ex: SCES_554.34_COV.jpg background, suffix is _BG, ex: SCES_554.34_BG.jpg 画像サイズ Icons are 64x64 Covers are w=140 x h=200 BG are w=640 x h=480 universal or specifically (640x448 NTSC) (640x512 PAL)
どうゆうこと?
・配置場所 HDDなら「OPL」というパーティションを作ったあと「ART」フォルダを作成 ネットワーク及びUSBメモリーなら、直下に「ART」フォルダを作成 ・ファイル名とサイズ アイコンは「64x64」のサイズで、ファイル名は「ゲームID_ICO」 カバーイラストは「140x200」のサイズで、ファイル名は「ゲームID_COV」 背景画像は「640x480」 (「NTSC:640x448」、「PAL:640x512」)のサイズで、ファイル名は「ゲームID_BG」 ※ゲームIDは「SLPS_xxx.xx」など (ゲームIDというよりは、ゲームのブートファイル名か?) 画像の形式はJPGとPNGに対応 「ART」フォルダ内に入れる とりあえず、ちゃんとカバーイラストとアイコンは表示された 背景は何故か表示されなかった…
◎配置場所 アイコンファイルなどは下記のいずれかにおく ・hdd0:+OPL/ART/ HDD、「+OPL」パーティションのARTフォルダ ・PS2SMB:ART/ ネットワーク上のARTフォルダ ・USBRoot:ART/ USBマスストレージ直下のARTフォルダ ◎ファイル名 ※半角英数で入力 各ゲームのブートファイル名+_○○○.jpgにする ・icons, suffix is _ICO, ex: SCES_554.34_ICO.jpg アイコンはブートファイル名の後に「_ICO」 ・covers, suffix is _COV, ex: SCES_554.34_COV.jpg カバーはブートファイル名の後に「_COV」 ・background, suffix is _BG, ex: SCES_554.34_BG.jpg 背景はブートファイル名の後に「_BG」 ◎画像サイズ ※bitとかによっては対応していない可能性もある フォーマットはJPEGで各サイズに合わせて作る ・Icons are 64x64 アイコンは「W=64 H=64」(横64、縦64) ・Covers are w=140 x h=200 カバーは「W=140 H=200」 ・BG are w=640 x h=480 universal or specifically (640x448 NTSC) (640x512 PAL) NTSC/PAL両用は「W=640 H=480」 NTSC専用は「W=640 H=448」 PAL専用は「W=640 H=512」
OPL0.8ではISOイメージから直に起動できるの?
俺はできなかったが
俺はできた
ISOから直で起動出来るなら楽で良いな。 PS2用のHDDに転送してもマスター消せないでいるから 倍近く容量取ってるんだよね。
うん、すんごい楽になったよ
えー ルートにisoいれるだけじゃないのか? できないんだが
調べたらPS2ESDLってのがリリースされてるっぽいな こっちのがよさそう
ルートは従来通りToolでインスコしたイメージだけの対応で isoの場合はDVDフォルダに置く ちゃんとマニュアル読みな
付属のREADMEに載ってたか? カバーイラストの配置も載ってないみたいだし… そのマニュアルはどこにあるっすか?
公式フォーラムOPLスレッドのド頭にリンクあるだろ
久しぶりにフォーラム見たけどESDLの開発終わってたんだな
えっ、マジでiso起動来てるの?
OPL0.8で以下のタイトルがフリーズしなくなったっぽい KOF94REBOUT KOF98UM KOF2002UM SVC
PS3買おうかと思ってるのだが、PS2互換じゃないPS3でもOPLってできんの?
OPLってググっても日本語情報少ないの何故 HDLに全然敵わないからなのか、もう皆PS2離れてるからなのか・・・両方?
ヒゲ「いえ〜い、和田ちゃん見てる〜」
誤爆した
龍が如く2のベスト版 HDLでずっと快適にプレイしてきたんだが第10章をセーブして 次ロードするとCannot open file OGREVB1のメーッセージが出てフリーズ 実ディスクでプレイするしかないのかな
>>45 PS2互換ないのにどうやってPS2動かすんだ?
PS3のPS2エミュはSONYですら諦めた位だからなぁ
OPLを旧型PS2の内蔵HDDで使う場合、 HDDはNTFSで良いの?
内蔵HDDはHDL専用フォーマットだろ USB接続ならFAT32 PC LAN経由ならNTFSでもOKてことだ
OPLの日本語化でムキになってたような連中は 当然使い方なんて読もうとすらしてないんだろ
そういうお前は他人の足を引っ張るのに躍起になってた無能君かな
えっ? マニュアル読むのは当たり前だろ まあ、英語だからお子ちゃまには難しいだろうけどね
煽るしか書くことないなら日本語使わなくていいよ 外人さんとよろしくやってください
ってか、元々ツールの殆どは海外製だろ?
煽るとかじゃなくマジで英語位読めた方がこういう 所では必要だと思うぞ
外人と話が出来るレベルは必要ないが ニュアンスが分かる位には読めた方がいいぞ
新スレは仲良くしようって約束したじゃないですかっ!
日本語のフォントが美しくないのが残念
Part9なのが悪いんだいっ
スワップマジックを買わなきゃいけないのがやだなあ メモカブートに1回使うだけなのに どうにか無料ソフトでやりたい
セーブデータを弄れる環境が既にあるなら、タダでできる けど2〜3千円程度なんだから買えよ 持ってればいろいろと融通利くしな
スワップマジックなしでは改造できないんですよね(T_T)
むしろmodchipを付けやがれ さわやかに
何故にスワップマジックに執着してるんだ?
>>69 改造って改造コードの事か?
それなら他にも方法あるだろ
スワップマジックってFreeVASTにするのに必要なツールの中で一番安いってだけじゃなかったか
手に入りやすいしね アマゾンでも買えるし
ジャグラーの方が高いですやんw
ジャグラーでもSMでも1回借りりゃあいい どれでもいいなら、幅が広がるだろ。 まあ、どっちもマニアックな代物ではあるが
>>69 HDAしか持ってない俺でも改造は出来てるぞ
効率で言うと導入済みメモカ買うのとどっこいなのがね・・・
ジャグラーでv10以降どうやってやるの?
服を脱げ
イヤン♪
素直にスワップマジック買えよ
3.6と3.8じゃ起動率はやはり3.8の方がいいんですか? あと30000なんですがアマガミ起動できますか?
>>84 起動率は変わらん
アマガミはHDLでもESRでもスワップでもOPLでも起動可
>>85 ありがとうございます!
3.6購入しようと思います。
またまたすいません。 3.6ではメモカブートはできないんですか?
というかスワップの型番よりPS2の型番のほうが大事
>>5 で確認するべし
ありがとうございます。 30000なら確実にブートできるわけではないのですね、、
140GBの外付けHDDをもらったので、PS2ESDLでHDDからゲームを起動させたいのですが ググってみても使い方が全く出てきません。 使い方が紹介されているサイト、または使い方自体を教えてもらえないでしょうか?
OPL使えばいいじゃん
すいません。 くぐっても・PS1DRV "Independence" Exploit のやり方がないんですが、 導入方法知ってる方教えていただけませんか? これだとSM使わなくていいっぽいので。
>>94 それは初代メモカブートのことだな?
それもSMないと無理だよ
とにかくオクでFMCBの入ったメモカを入手するか
SM3.6以上かHDAdvance2.1以上かPAR3がないと改造は無理
素直にSM買っておけば後々も捗る
>>95 そうなんですか。
SM3.8やっぱりAmazonで3000円くらいですよね?
安く買えるとことかないですかね?
MODハンドでがんばる
>>97 まあそのくらいが相場だね
ヤフオクなら2500円ぐらいで手に入るかも
>>99 ですよね。
色々とありがとうございました。
これってELF入れたあとでもオリジナルのディスクで遊べますよね?
元旦ヌクモリティか
数レス前で解説サイト紹介されてるのに、それすら見てないって感じだよな…
>>93 外付けHDDから起動する場合はPS2ESDLのほうがいいというのを、どこかで見たので
PS2ESDLでやりたいのですが・・・
ESDLって開発終了したんだろ? これ以上発展しないんだから、OPL使ったほうがよくね?
USBならESDL>OPLみたいだな、基本的には
色々とモメてるけど開発は一応続いてる
>>105 とりあえず公式ガイドの通りにやってみたらいいんじゃね
>>108 それだな
俺も試してみようと思ったが、見事にPS2が外付けHDDを認識しなかった
OPLと違うのは
外付けにelfファイルとpatches.ppiを突っ込むのと
ソフトインスコした後Auslogicsなんたらってデフラグソフトで断片化0にする
ぐらいかな?
でも、PS2でUSB接続って規格の関係で、まともにゲームできないんじゃないの? OPLにして旧型の内臓HDD起動か、ネットワーク起動にしたほうがいいんじゃね?
もちろん理由がないかぎりHDDとかネットワークにしたほうがいいんだけど USBでも2Dゲームや、一部の最適化された3Dゲームがわりと遊べるレベルで動くよ 薄型かつネットワークが使えない人以外にはお勧めできないけど
一応、持ってるPS2は旧型なんですけど、やっぱり内臓HDD起動もネットワーク起動と 同じでネットワークアダプター(PlayStationBB Unit?)が必要なんでしょうか? ネットワークアダプターは持ってないので・・・
>>113 内蔵するなら必要だよ
あと1万番台の機種は無理だよ
PCを使わずiso起動したい場合はLAN対応の外付けHDDが必要なのですか? ネトアダと内蔵HDDでは駄目なのでしょうか? IDEのHDDが余ってるので内蔵HDDでも出来るなら有効活用出来るのですが。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 21:40:24 ID:66IirN33
>>115 ネトアダと内蔵HDDで大丈夫
HDLoaderというツールで起動する
>>116 HDLってisoに対応してたんですか?
>>117 まあ正確にはISO対応ではないな
専用フォーマットでのインストールが必要
PS2のドライブからインスコしたりする
ISOファイルをPCからLAN経由でインスコしたり
ISO形式で使いたいのならOPL v0.8を使えばいい
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 12:42:38 ID:Ur5etQea
すんません質問なんですけど、 プレステ2のでっかいやつでメモブーやるのに必要なのってスワップマ買うのが一番いいんですか? よろしくお願いします。
クマプーでリラックマ みてーだ
スワップマw
久々に笑ったわw
たまに湧く釣りだろ
>>119 OPLって内蔵HDDに対応して無くない?
お前それはギャグで言ってるのか
OPLは内蔵HDD、USBデバイス、LANと何でもござれだよ
>>126 ISO起動はUSBかネットワークだけ
内臓HDDの場合は従来通りにインストしなきゃならない
やり方は「CD」、「DVD」フォルダをルートに作成して
「ブートファイル名.ゲーム名.iso」にリネームして媒体にあったフォルダにコピー
だったかな?
LANでカクカクなくなって電源切らずリストに戻れたら最強なのに
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 20:33:57 ID:kwXdx5qz
前から思ってたんだけどテンプレおかしくない? freevastするのもスワップマジック等のツール一度は必要だろ
>>131 導入してある事前提で解説してるんじゃないのか?
>>131 テンプレは導入後のことについて書いてあるだけじゃね
>>130 >電源切らずにリストに
OPLを/APPS/BOOT.ELFにでもファイル名変更して
exit toを/APPS/BOOT.ELFに設定しておくんだ。
これでIGRの機能でリセットかければ希望の動作に近い感じになるはず
ムービーのラグがなくなれば内臓HDDに勝つるのに
>>134 おーできた、無知に教えてくれてありがと
これならHDLより起動率上がるなぁ
昔USBローダーってのがあったけど やっぱOPLでUSB接続だとカクカク?
OPLはUSBなんちゃら系からの派生品なんで そこらへんの動作は一緒と思ってておk
PS2の規格を考えればUSB接続ではどれも同じ結果だろ 1.1だから転送速度が追いつかない
起動率はダンチ HDDがデフォな人は目糞鼻くそだろうけど、USBアドバンスと比べれば速度も実はかなり向上してる まあでも目糞鼻くそ
そりゃ起動率はソフトごとに異なるだろうけど、転送速度はそれ程かわらなんじゃね? 変わるのはUSB機器の性能とかの問題じゃないか? まあ、実際にいろいろ試したわけじゃないから、あくまでも憶測だけどさ
どうやってんのかは知らんけど、ESDLだと明らかに分かるレベルでラグがなくなってる もともとUSBアドバンスのラグが酷すぎるのが嫌で開発されたもんだから OPLは目糞鼻くそ ソフトによって、みたいなとこがあるから一概には言えないけど
USBドライバの進化 圧縮転送
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/06(木) 14:49:26 ID:fTJlxKyh
スワップマジックないからできないや かなしい
OPLのISO起動ってWindowsかつFAT32だけなんだね Mac+FAT32でISO起動試してみたらタイトルは認識して実行できたが 画面がカラフルに切り替わった後黒画面から進まなかったわ Linuxは試してないからわからんが
LANからNTFSでISO起動しとるよ
>>146 そういうえばNTFSで確認してなかったわ
スマン
だとするとLAN経由のISO起動はwindowsでしかできないのかな
一部NASでもいけるし、SMBに接続できればいける
そうなのか Macだけど勿論Samba共有なんだが何かがひっかかってるんだろうな NASも組んで使ってたことあるけど未だにネットワーク系はよくわからん
UBUNTUでも出来るぞ。 玄箱は、カーネルを弄ったやつだと何故か途中でフリーズした。 guestでsambaできるなら、大体いけるんじゃないか? 話は違うが、今はREV543が最新?makeはできるが、REVをどこで見るかしらねー。
DETAILED_CHANGELOG が付属してるならそれに書いてあると思う
thx changelogにrev502とあったけど、なんでだw >150最新は、rev534の打ち間違いです。 あと、LinuxでISOは確かめていなかったのでそれも訂正。すまん
DETAILED_CHANGELOG よく見てみたら自分のも同じだったわ たぶんv0.7から更新されて無いみたい…
ESDL使いたいけど付属のやつじゃ変換できねえ
ESDLは、advanceの形式でできたような。 OPLのISO読み確認しました。 Win LAN NTFS Win USB FAT32 Linux LAN たしかext4 ARTも全て表示していました、まぁsambaだしね。 rev更新されてないのかあ
できたけどOPLとそんなに変わらんかったし起動品しないやつもあるし OPLネットワークで使うほうが早いわ
てか、昔PS2でネット、ブラウジングできるソフトが出てた見たいだけど PS2でブラウジングできるELFとか出てないの?
このスレにならわかる人がいるかもしれない。 メモリカードに入っていた大切なデータを消してしまったんだ。 もう悲しくて悲しくて‥‥ 何とかして自分で復活できない?
無理だから諦めろ
消したといっても完全に消えてるわけではないのよ メモリーカードをフルバックアップ(イメージ化)して バイナリエディタとかで根気よく探せばデータが残っていることがある
>>158 PCと接続して、ファイナルデータ等で削除ファイルの復元
やり方はマニュアル読んでね
って、PS2メモカスレだよ、ごめん、無理・・・、でも無いけど、面倒だよね
>>160 の方法か、削除したファイルを復元もできるメモカのソフトなかったかな?PS2上で
てst
158です。みんなありがとおおおおおおおおお
>>159 そうなんでしょうか…悲しすぐる。
>>161 PS2のメモリカードはMagicGateという暗号処理(?)があって、PCでは普通の方法で
読み書きできないと思ったんだけど、大きな勘違い?
>>162 無理…でも無いけどというのは方法があるんでしょうか?
検索するヒントでもお願いします。
>>164 マジックゲートは著作権保護。メモステとかにも使われてる。
>>166 メモステのMagicGateとメモカのMagicGateって名前が同じなだけで違うものじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
MagicGateがついたメモリカードの書き換えができるなら、PS3用のPS2メモリカード接続アダプタを使って メモカブートも簡単に仕込めるはず。
CFW出来てるのに今更PS3でメモカブート出来ても魅力ないだろw
話が噛み合ってないよ
システムが違うのに
Snes9x Releases って誰得
レーザー調節をしてもDVDを読みにくいSCPH-30000があるので、SMやPARなどの追加購入 なしのMODハンドでメモカブートのインストールをしようとしていますがぜんぜん成功しません。 そもそもSCPH-30000ってPARなしのMODハンドでのインストールはできるものなのでしょうか? 過去ログに30000でできますか?という質問はあったのだけど回答はなかったようです。 なんとかして復活させてやりたいんだけど・・・
>>175 >>174 のサイトのツール倉庫からTOOL DISC(PS2用)ってのをCDに焼いて試してみたら?
もしかしたらディスクの作成が失敗してるのかもしれないよ
PS2がもう一台あれば、そっちでFMCB作ればいいけど、無いのかな?
>>176 CDがうまく焼けてなかった。
どうもドライブが壊れていたようだ・・・orz
せっかく教えてもらったのにすまそ。
>>177 DXに限らないけど、中国からの通販は異常に時間かかるから気を付けろよ
1ヶ月待ちはザラ
eBayとかで香港の出品者とかから直接買ったほうが安くて速い場合が多い
>>177 これいいな今のIDEのHDDが壊れたらSATAのHDDと一緒に買おう
ネタ元はどこのスレか教えていただきたい
ネットワークアダプタ持ってるなら、SATA変換機買った方がいいんじゃないか?
俺は2.5インチのSATA HDDを、SUGOI ADAPTER SATA-TR2535でIDEに変換して使ってる。
尼で2000円くらいで販売してくんないかな
>>177 所有のネットワークアダプタが故障っぽいので、こういう商品はありがたい
円高のおかげで約3,300円だから、今が買い時かも知れない
試用レポートが欲しいところ
そうだよ
>>186 SATAのHDD使いたいなら、アダプター同様にSATA変換機をかませばいいんじゃないか?
ネットワークアダプターの互換品だけじゃなく、最近のゲ−ムに対応させたHDLoaderも付けてほしい。
わざわざガワを複製して基盤も起こし直してSATA対応させるぐらいなら ついでにUSB2.0-SATA基盤も内蔵して切り替えられるようにしてくれれば 内蔵させっ放しで快適だったのに惜しいな
どういうこと? USB -> SATAなんて簡単にはできないんじゃない? 逆は簡単だけど。
ああ逆だった。 てかそれぐらい文脈で判断してくれ
ネットワークアダプタにUSB2.0を実装できれば、USBでのゲーム起動がかなり楽になるんだけどねぇ
え?そういう風に捉えられてるのか?orz ゲームの入れ替えでいちいちアダプタ外してPCにつなぎ変えて・・・ってのが面倒 (というか端子がバカになる)から、取り外さなくてもSATA-USB2.0変換を 内蔵してくれたら楽だったのに、という意味だったのだが・・・ そもそもPS2本体にUSB2.0を増設できるようなI/O空いてないじゃん
それは俺の希望
SwapMagicやPARなし微妙なタイミングもなしでメモカブートをインストールする方法がある。 うまくCD/DVDが焼ければ失敗しないはずだがうまく焼けないwwww
普通にSwapMagicを買った方が早い気がする
>>198 確かにそうなんだけど、ちょっと面白そうだし、うまくいけばラッキーだ。
といいつつ初心者なのでドツボにはまり中。
CDからリップしたbinイメージ(Mode2Form1)を直接操作したいのだけどCD-TOOLの使い方がよくわからない。
Apache1.1はMode1のみ、Apache v3.0 Previewはバグってて使えない。
LBAを変更せずに同じサイズのファイルを置き換えたいだけなんだけど。
やりたいのは 1.ゲーム本体とは別の.ELFが入っているPS2ゲームCDをリップ 2.リップしたCDイメージに入っている.ELFをインストーラーと置換 3.オリジナルゲーム起動後にディスクを強制交換してインストーラーを起動 という方法。 オリジナルで起動したのちディスクをバックアップに強制交換してもゲームが動くので インストーラーを入れることさえできれば問題ないと思う。 DVDが焼ければこんなに悩まなくて済むのに。orz
ここで聞いていいのかわからないけど メモリージャグラーってPS2のブラウザ開いて、 メモリーカードさしたジャグラー差せばPS2でメモリーカード認識されるよね? 何度も差し直したり他のメモリーカードに変えても認識されないけど壊れてるのかな
>>202 ありがとう。でもCDGenPS2ではオリジナルと同じイメージが作れないので今回は使えないんだ。
CD-TOOLを使ってCDイメージ内のファイルの置き換えは成功。
ついでに :updatesize(path, newsize) でサイズの変更もしておこうとしたら何故か失敗。
また光るコースターでも作ってみるかwww
>>203 認識されるよ
ジャグラーの端子を掃除してみれば
>>205 メタノールで端子拭いてみたけどダメだった
PCでは認識されてドライバも入ったけど
PS2でもPCのソフトでもメモリーカードを認識しない
中古屋で買ってみたのだけどやっぱり壊れてるんだろうな
書き込んだ.ELFのサイズ変更はできなかったがうまく動いたwww
CD-Rはヤマダと三菱の共同開発商品700MB 48倍速対応フタロシアニン色素ディスク。
これを2倍速で焼いた。100円で買ったUMAX APUS MAXという1GBのUSBメモリも認識してウマー。
使ったゲームはウイイレ6FE。ネットワーク対応なのでネットワーク設定?のためのNTGUI2.ELF
という実行ファイルがゲーム本体とは別にあるからこの中身をLaunchELF(圧縮版)と置き換えた。
ウイイレ6FEは入手の容易さや値段、CD-Rが使えるのが魅力だけどBBアダプター必須。
探せばBBアダプター不要なゲームもあると思う。
色々とおさわがせしました。レスしてくれた人に感謝。
>>206 その方法はPS2のトップカバーを外さないとできないのが嫌。
UltraISO
>>209 それがフリーソフトだったらよかったのに…
altechの代理購入で3,765円だったから、そんなに高くはないと思うんだけど・・・・・。 CDのゲームをDVD化するのに便利だし。
金持ちは金を使え 貧乏人は頭を使え
USButilなんかを使って分割isoを作成するにはどうしたらいいんだ? ゼロアンソロジーとダクコレが動くようになったからISO作ろうと思ったが 4GB largerのディスクが初めてでつまずいてしもうた もっと簡単な物だとなめてたわ・・・
>>213 File -> Create [GAME/ISO] from CD/DVD
あとは読み込みドライブとイメージの出力先を選択するだけ
>>214-215 特別な設定必要なかったのか
普通に分割したり結合したり容量変えたりしてもどこかしらで止まってしまってたんだ
凄く助かったありがとう。今晩早速試してみる
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 23:40:05 ID:8+lsCfYW
ヤフオクでスワップマジック販売してるけどメモカブートを販売や作成代行をしてる人がいないのはなぜですか?
著作物の無断複製にあたるから
業者同士が争って自滅するから
>>217 昔は居た
でも権利者を名乗る人から警告あって壊滅した
警告した人が本物かどうかは分からんけどね
PSXって未だに駄目な子?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 00:43:00 ID:HjWXxXmu
メモカブートの代行って・・・需要ないでしょ?
20円とかほとんどボランティアだな
ゲームに当てるパッチが見つからなくて詰んだ記憶がある
話題が無い
無いっすねぇ
超個人的な話題(質問)で申し訳ないっす アマゾンでSCPH-90000を購入しました いまさらPS2買うはめになるとは・・ つい昨日届いた機体なんですが尻が HJ21655XX でした これって多分最新のものだと思うんですがメモカブート対策 施されてますかね・・? マジックスワップやらUSBメモリやら揃えて トライしようとも思っているんですが徒労におわるかなあ 教えてたもれ
対策済み
>>229 SwapMagic経由ならメモカブートもどきが使えたはず
でもFMCBは導入不可
232 :
229 :2011/02/16(水) 20:21:23 ID:UXRpvZ81
>>230 おお、レスあんがと!
やっぱ駄目かー
つまんない〜
233 :
229 :2011/02/16(水) 20:24:30 ID:UXRpvZ81
更なるレスが! 231氏ありがと! メモカブートもどき研究してみます
厚型壊れたから薄型買おうつもりなんだがどの型番がおすすめ?
>>237 トップページに「基本は自分用のまとめなので、分りにくい所もあるかも…」ってあるから、
他人の為に書いてるんじゃなくて、自分が分ればいいメモ程度で作ってあるんじゃないか?
他の分り易いサイト探すか、
>>238 が言うように公式のマニュアルを翻訳しながら見たほうがいいと思う
スワップマジック買う金ない(´・ω・`) だれかUSBだけでどうにかできる方法つくって
PS2を売ってスワップマジックを買う金を作れ
うぐう(´・ω・`)
OPL0.8もPS2ESDLv0.804もゲーム選んだところでブラックアウトする。 試したソフトはアンリミテッドサガとTOD2 USBメモリはKINGMAX 4GB ソフトが悪いのかUSBデバイスが悪いのかさっぱりわからん。 はたまた自分のやり方が悪いのか
Gameの起動デバイスはUSBメモリからってことでいいのかな? インスコはどうやったの
OPLはDVD Decrypterでiso吸い出してリネーム→DVDフォルダへ PS2ESDLはPS2DCDMP_098Bで直接USBメモリへ。ドライブ選んでDVD指定して ファイル名決めただけでcompati/keys/otherは何もいじってない。あとデフラグ もちろんルートにpatches.ppi 起動はFMBからuLunchELFでゲームのイメージが入ってるUSBメモリから
最後の起動はそれぞれのローダーのことです
>>247 他のゲームも全部動かないなら設定ミスだろうけど
試したのがその二つだけだとすると
運悪く動作しないタイトルを踏んだ可能性も否定しきれないかな
Open PS2 Loader Compatibility
PS2ESDL Compatibility
Unlimited Saga
Tales of Destiny 2
あたりでググってもひっかからないわ
レスありがとうございます とりあえず、249の方法も試してみる。 これでだめならUSBメモリをもっと容量でかい別のやつ買ってきてからやり直すわ それともクロスケーブル買ってきてPC経由でやった方がいいかな?
HDDインスコしたうちのアンサガは問題なく動いてるからやっぱUSBメモリのトラブルなんだろう
>>251 クロスケーブルってちょっと待ておまい
> OPLはDVD Decrypterでiso吸い出してリネーム→DVDフォルダへ
これはSMB用でのインスコ方法で最初からUSBには対応してないけど
もしかしてUSBからiso起動しようとしてたのか
>>251 USBからの起動に失敗する原因の一つに断片化があるから、
USBメモリをデフラグしてみると良いんじゃないかな
>>253 USB接続でもISO起動できるよ
USBメモリーならデフラグするよりも、一旦PCにデータを移動させてからフォーマット その後、PCからデータを戻した方が早いと思う
249の方法でならアンサガ起動確認 フォーマット方法が悪かったのかと思ってそのままアンサガのiso起動試したらやっぱりブラックアウト やっぱりUSBメモリが悪い気がしてきた。
249の方法でどこにインスコしたんだ?
OPLでNASから起動できてるisoファイルを転がってた1GB100円のUSBメモリにコピってみたが特に問題なかったな。
起動は全部同じKINGMAX4GBのUSBメモリ
OPLに認識されてるならisoファイルの名前のつけかたは問題ないと思うんだけど。 一応どうなってるだろう? あとSettingsのDisable Debug ColorsはOffになってる? 経験上だめなisoでもこれがoffなら黄色画面あたりまでは進むんだけど。 ブラックアウトってのがよくわからんとこだね。 おれも最初に試した2つが未だに起動できなくてはまった覚えがある。 上でも言ってるけどもうちょいゲーム増やしてみるのもいいかも。 それとHDLの起動可不可の情報はあまり参考にならない。
画面の色に関してはブラックアウトする時でも正常に動いたときと同じように最後まで表示される 画面の色変化が全部終わってこれからゲームが始まるってなった時に始まらずそのまま黒い画面のまま
聖剣伝説4も同じくiso起動でブラックアウト 大人しく違うUSBメモリ買ってくるか・・・
OPL0.8使ってますが頻繁にフリーズするソフトって 設定で何とかできないでしょうか?
>>265 ヒットマン サイレントアサシン
THE タクシー2 〜運転手はやっぱり君だ〜
この2本ですがフリーズする場所もランダムなのでビクビクしながらやってます。
今はヒットマンやってますがなんとかドライブ使わずやりたいなあと思いまして
質問してみました。
THE タクシー2 の方は結局CD使ってやりましたが・・・
スワップマジックとか買わなくていい方法ってないなぁ…
このスレの住人とリア友になれば買わないでいいワケだが それなら買った方が数倍楽だろう
TUTAYAで貸してくれんかな(´・ω・`)
ゲオがいいんじゃない?
SMって2000円ぐらいで売ってないか
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 12:37:17.19 ID:GbJSa6sN
代引き送料とかで4000円くらいになったからやめちゃった(´・ω・`) 2000円ならいいな マックスドライブってなんですのん?
むむ(´・ω・`)
>>197 あたりから読んだけどわかんなかった…
スワップマジックってCD−R DVD−Rに焼けるの?
ISOで焼いたけどPS2認識してくれなかった
70000番だからフタ関係がどうも…(´・ω・`)スマンヌ
何回(´・ω・`)貼るねん
ヤフオクは使えないのか? 予算二千円あれば買えると思うぞ
つかえないす(´・ω・`) ブックオフで105円だったガンダム連ジ専用マシンと化してる
使えないわけがないだろ お前に使う気がないだけ
ケシゴムやってみる ありがとう(`・ω・´)
ケシゴムだとプラスチック溶かすら気をつけてね
>>286 あれは消しゴムとプラスチックとで、可塑剤の濃度が異なるから発生する現象
正確には溶けるのではなくて、可塑剤の浸透に引っ張られた消しゴムがプラスチックにめり込んでいる感じ
ケシゴム法って結局スワップマジックいるみたい(´・ω・`)ショボン
だからスワップは必要だってば
>>197-208 でやるしかないだろ100回読め
無理ならSMで4000円は安いと考えるべき。
時間と足りないスキルを金で解決するのが世の中ってもんだ。
あと出てないのは初期のPARとメモリーカードジャグラーくらいか。
奇跡的に安く買えても後者はpsuファイル作れないと意味ない品。
ってググってみたらジャグラーたけーw当時の3倍〜くらいしてるなw
せっかくレンジ持ってるならケシゴム+
>>208 の方法でいけるんじゃね?
uLaunchかLBFをNTGUI2.ELFと置き換えてcdgenps2でイメージ作成
■SwapMagicなど無しでメモカブートをインストールする方法 市販ソフト活用編 1.必要なもの ・マルチブートファイルな市販PS2ソフト ※該当ソフトであってもローダーの関係上などで出来ない場合がある ※ディスク回転中に強制排出するので、傷が付いてもかまわないものにする 1つのディスクに複数のブートファイルがあるPS2ソフトを用意 ネットワーク対応ソフトや○○コレクション的なソフト、ミニゲーム搭載ソフトなどが該当する (メインブートファイル「SLxx_xxx.xx」以外に、○○○.ELFというファイルがあるもの) ex.ウイイレシリーズ、MGS2:SUBSTANCE etc. ・空メディア 用意できたPS2ソフトに合わせて空のCD-R、DVD±Rを用意 ・強制排出可能なPS2本体とコントローラなど一式 スライドカードやMagicSwitchなどで強制排出を可能としたPS2本体一式 ・パソコン一式 CD/DVDを焼くことが出来るパソコン一式 ・USBメモリーなど メモカブートに必要なファイルを置くために使う PSPが鉄板 2.メディア作成 ※理想的なのはイメージ作成→イメージ内のファイル差し替え→イメージを空メディアに焼く(LBAを変動させない) ※メインメニュー→サブブートファイル起動が出来ればいいので、不要なデータは入れなくてもok(判断しにくいが) (1)該当PS2ソフトをCD/DVDドライブにいれ、ディスク内の全ファイルをPCに保存 (2)サブブートファイル○○○.ELFをuLaunchELFなどのブートファイルに置き換える ※ファイル名を間違えないこと (3)保存した全ファイルをCDはCDGenPS2、DVDはImgBurnなどでイメージ化して空メディアに焼く (4)USBメモリーなどにメモカブートインストールに必要なファイルを入れておく ※ソフトデータと一緒に空メディア焼いてもok 3.起動 (1)市販PS2ソフトを普通に起動 (2)メインメニューなどロードが止まった所で強制排出し、“2”で作成したメディアと入れ替える (3)サブブートファイルを起動させるような操作をする(ミニゲーム起動など) (4)サブブートファイルがロードされ、uLaunchELFなどが起動すればok (5)後はUSBメモリーをさしてメモカブートをインストールすればok 実践してないが、こんなものだろう 補足などがあればヨロ SUBSTANCEのスケボーは楽しいな
最終手段:諦める
GSMが更新されてた メニューがシンプルになって使いやすくなった
>>294 SwapMagicでヤフオク検索してみたが、新規×なんて一つもなかったよ
買う気あるならさっさと買ったらどうだ
なんか久しぶりにスレが盛り上がってるな
たまにはいいだろ?
HDD起動できないゲームをディスクで起動しようとしたら、ドライブが死んでやがった…
あるある
俺はDVDドライブ自体はまだ生きてるが、去年に予備で中古のPS2の50k番を5000円で調達したな まだ封を開けてないから、どれぐらい中古か分からないのが不安だが
しかし半年ぐらいPS2ほっぽり出してたせいか、64MBメモリカードがとても認識しづらくなってる 抜き差ししても嵩上げしてもブラウザからチェックできん これはやばいと思って一度認識したときに全セーブバックアップは取ったけど、これはもう純正に戻すかなー でもSMやらHDLその他データもメモカに入れてると8MBじゃ少ないのが困る
USBに入れればおk
OPLで仮想メモカ使えばおk
USBメモリにぶち込むのは普段からやってるから容量自体は困らないんだが、同時に幾つかのゲームやってるとメモカ8Mだときつい 例えばウイイレはセーブデータがでかい上にリプレーも取ってると半分以上使ってしまうし OPLはまだ使ったこと無いが、仮想メモカは一度やったことあるけどなぜか読み込み・書き込みに極端に時間がかかる(1分以上) 上に、USBメモリから仮想メモカにコピーしたセーブデータが破損データになって読めない謎現象 ソウルキャリバー3でしか試してないが、また別のでできるならやってみるかな
VMC使ってるけど極端に時間かかるってことは無いな @LANでISO起動のOPL 自分が試したタイトルでは AMAGAMIだけがVMC読みで固まって使えなかった
OPLのVMCは結構使えるよ HD_Project のVMCと比べ物にならない
310 :
ソウルキャリバー3 :2011/03/10(木) 15:37:30.84 ID:gvQV4119
ソウルキャリバー3データ破壊対策スレ 20スレ越えってどんだけだよw
そう言えばソウルキャリバー3はセーブデータバグがあったんだ 俺もそれでデータ全部逝ったっけか…
ああ混乱させて悪かったが、持ってるキャリバー3は修正後の奴だからバグが原因でデータ破損って話はない そもそも普通のメモカ使ってもう100時間は遊んでるけど一度も破損はないしね、VMCにするとダメだっただけで。 後格ゲーの北斗の拳でも同じようにISOいじって仮想メモカ使えるようにしたがやっぱりダメだったな・・・
>>308 調べたけどOPLはPCと繋ぐネットワークタイプのHDLなんだな、確かにPCのイメージそのまま使えるし、
VMCも使えるならちょっとやってみたいけど、改造コードも普通に使えると思っていい?今FMCB→SM3.8→HDL0.8cのパターンでやってる
FMCBとかぶって起動できない一部のゲームにはCodeMajicかな。後読み込み速度もそこまで低下しないのかね
コードはXploderの場合HDLの時と同じように uLaunch→Xploder→uLaunch→OPL(HDL) で問題無いよ。 uLaunchのところはファイラーってことで。 たぶんLaunchELFでもLbFでも何でもいい。 OPLはNASに入ってるisoを起動してます。
Xpl経由だとSMディスク突っ込んでおかないと、その後ランチャー起動orブラウザには戻れないよね? ドライブのへたりが気になってるから、完全ディスクレスにできるSM3.8を使ってるけど、たまにFMCBと被る改造コードがあるからそれが困るんだよな その時はしょうがなくSM突っ込んでXPL起動してるけど。
OPL使ってみたけど確かに良い感じで仮想メモカの作成、セーブ、ロード全てすっきりいった ただこれ仮想メモカの場所指定できないから、PCからネットワーク経由でゲーム起動した時はPCにメモカ置いてないとダメで、 内蔵HDでも同じようにHD内においてないといけないようだが、仮想メモカを常にUSBメモリから読み書きさせるって設定はできんのかな 後はuLaunchELFでセーブの移動試してみたけど、マウントすると正常に見えるんだが、それに既に進めてるゲームのセーブを移すと破損データになって、 ファイラーからも文字化けしてまともに読めなくなっちゃう、皆セーブの移動や退避は何使ってる?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 00:11:00.32 ID:LJlNvZ7C
>>208 BBアダプタいらない安ソフトわかる人います?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 01:28:50.36 ID:LJlNvZ7C
カプクラですか 名作ですね ありがとう でもさすがにブックオフの105円捨て値コーナーにはなさそう。
>>320 捨て値コーナーにあるソフトを列挙せよ
さすれば何者かが答えてくれるであろう
>>317 uLaunchELFではVMCイメージ内のdataの「上書き」と「削除」はどうも無理っぽいんで
一部のdataの上書きが必要なときは、わざわざ別の新しいイメージを用意して
移動&インポートしてる
拡張子変えたらmymcでも読み込めたけど
そっちでは、まだそれ以上の操作を試してない
OPLで戦国無双2の戦闘補助必須コードと移動速度変更のコードが使えないなぜ? コードは間違ってないのに
なんか条件後出しするやつばっかだなw
>>322 トントン、MYMC知らなかったから使ってみるわ
>>323 戦国無双2は対策されてるのかHDLでは動かないはずだから、
OPLで動いたとしても改造コードまでは通らないとかじゃね?ディスク使って試してみたら
>>322 mymc使ってみたが、仮想メモカ活用が中々難しいな
uLaunchELFはやっぱり不安定で破損データになってセーブ失敗したり、読み込めなかったりで断念
んでmymcはVMCデータ読み込めたけど、肝心のインポートがメモリーカードイメージデータ限定で、
ランチャーでのセーブ取り扱いが生データなので相互やりとりができん。現状イメージ同士のコンバータは色々あるが、
生データ<>各種メモカイメージってコンバートできるのってないよな?memccppもメモカデータを吸い出せるが、
全部生データでしか無理だから代用が効かないし。
Ps2 Save Builder 使えば生データを変換可能
>>327 トン
んでOPLでVMCにセーブ→Binファイルの拡張子をps2に書き換えてMymcで読み込みして、
そこにPs2 Save Builderを使って生データ→xps化したイメージをインポート・・・したが読み込めず。
正確には反応しない。mymcでps2形式で読み込んだVMCのセーブを削除しようとしても、削除メニューは出るが実際は消えず、
インポートしても同じように無反応。全部のゲームで試したわけじゃないが、これは無理かもしれん
Ps2 Save Builderで生データを変換する際に、「Root/ID」を生データのファイル名にした? BISLPM-xxxxx等に 確かそこが違うと読み込めないよ
それはやってなかった、けど試してもやっぱりインポート出来なかった・・・ Ps2 Save Builder自体ではXPS化したセーブは読めてるんだが、mymcのほうで無反応、手順間違ってるだけかもしれんけど 暫く試行錯誤してみるわ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/12(土) 17:45:47.52 ID:c1zTOuAS
書けるかな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/12(土) 18:52:36.95 ID:c1zTOuAS
このスレ10回くらい読んでスワップマジック無しメモカブートに挑戦することにしました 多分いろいろ間違えてうまくいかないと思うので間違ってるとこ指摘してください ↓ まずセロテープ方法でフタ開けたまま読み込みできるようにはできました メタルギアサブシスタンスのデータをデスクトップにドラグ&ドロップでうつす メタルギアのSKATEフォルダの中身を消して かわりにuLEv4.39.zipを解凍したものをいれる imgBurnでiso化してDVDDecrypterでiso形式で焼いた オリジナルのディスクで始めてスケボーのとこでディスク交換 だめだった ps2のディスクじゃないって表示になっちゃった 詳しい人いたらボスケテください
>>332 メタルギア持ってないから間違ってるかもしれないけどこんな感じ?
・uLEのELFファイルをSKATEフォルダの中の実行ファイル名(〜〜.ELF)と同じ名前にしてSKATEフォルダに上書きする
・imgBurnじゃなくcdGenPS2とかのPS2用ISOが作成できるツールを使う
・ISO作成時にはLBAにも気を使ってみる
なんで上の方にあるUSB使ってスワップマジック要らないって奴使わないのかな あれってできないの?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 03:01:30.57 ID:pfdGt56E
LBAってなんですか? cdgenps2使ったけどうまくいかなかった もう夜中になっちゃった もうオラにはむりぽ かなしい
全角使ってるやつには無理だな
メタルギアサブシスタンスって片面2層式DVDじゃなかった?
一層化して2枚組にもできる
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 16:07:46.64 ID:pfdGt56E
そっかあ
>>293 みたいに詳しく解説してくれる人を気長に待つことにするよ
全角で無理って的確すぎwww しまいにはsageられない。一生待っててください。
そんなに長く待つ必要ないかもよ 人生オワタ 的な意味で
>>293 をチャレンジしてるが難しい・・・
・55000GT(+BBUnit)
・パワプロ10(NETCONF.ELF)
1.パワプロデータをPCにコピー
2.uLE v4.39のBOOT.ELFをNETCONF.ELFにリネーム
3.1のELFを2と入れ替え
<A>
4.そのまま3をimgBurnで焼きこみ
<B>
4.isoBusterでパワプロディスクのLBAをメモ
5.CD-DVD-ROM GeneratorでLBAを4に調整(※全部は大変なのでルートのみ)
6.imlにエクスポート後、iml2isoでISO化
7.imgBurnで焼き
<C>
4〜6.<B>と同じ
7.MementoDiscPatcherでパッチ当てる
8.imgBurnで焼き
<A><B><C>どれも
・メインメニューで入れ替え→フリーズ
・ネットワーク設定画面手前で入れ替え→「規格外のディスク」
CDGENPS2は「CDイメージ」なのでDVDソフト作成は無理ぽい
焼き方の問題かなあ?(1〜6倍程度で焼きこみ)
DVDなら「CDGENPS2」ではなく「CD_DVD-ROM Generator」でイメージ化すればOK
ディスクの入れ替えはゆっくり過ぎるとだめかもしれん。 俺なら、最初にオリジナルと同じイメージを作って、入れ替えて動くか確認してみる。 それで動かないなら何をやっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄。 うまくいったら、オリジナルと同じイメージに対してApache v 1.1を使ってLBAを そのままに、イメージ内のファイルを置き換えたものを焼いてトライ。 CDGENPS2とかCD_DVD-ROM Generatorなんて使わない。 ほな。
■SwapMagicなど無しでメモカブートをインストールする方法
市販ソフト活用編
ttp://bootleg.sksapps.com/tutorials/fmcb/swap.php 1.必要なもの
・マルチブートファイルな市販PS2ソフト
※該当ソフトであってもローダーの関係上などで出来ない場合がある
※ディスク回転中に強制排出するので、傷が付いてもかまわないものにする
1つのディスクに複数のブートファイルがあるPS2ソフトを用意
ネットワーク対応ソフトや○○コレクション的なソフト、ミニゲーム搭載ソフトなどが該当する
(メインブートファイル「SLxx_xxx.xx」以外に、○○○.ELFというファイルがあるもの)
ex.ウイイレシリーズ、MGS2:SUBSTANCE etc.
・空メディア
用意できたPS2ソフトに合わせて空のCD-R、DVD±Rを用意
・強制排出可能なPS2本体とコントローラなど一式
スライドカードやMagicSwitchなどで強制排出を可能としたPS2本体一式
・パソコン一式
CD/DVDを吸出し&焼くことが出来るパソコン一式
・Apache v1.1
ISOイメージ内のファイル置き換えに使用
ttp://bootleg.sksapps.com/tutorials/fmcb/downloads/Apache.rar ・uLaunchELFなどのファイラー
※“無圧縮”のものを使用すること
ファイラー機能があるものでブートファイル単独で動作するものならok
・メモカブートのインストールに必要なファイル群
メモカブートインストーラなど
・USBメモリーなど
メモカブートに必要なファイルを置くために使う
PSPが鉄板
2.メディア作成
(1)該当PS2ソフトをCD/DVDドライブにいれ、ImgBurnなどを使ってISOイメージでPCに保存
(2)ApacheでISOイメージを開き、サブブートファイルを探す
(3)サブブートファイルを選択し、右クリック→Change TOC for Selected Fileで「Size (dec)"」の項目をファイラーのファイルサイズに変更する
※LBAは変更しないこと。ファイラーのファイルサイズはプロパティで確認。
(4)再度サブブートファイルを選択し、上部メニューのISO Tools→Update Selected Fileでファイラーのブートファイル(無圧縮)に置き換える
(5)ImgBurnなどでISOイメージを空メディアに焼く
(6)USBメモリーなどにメモカブートのインストールに必要なファイルを入れておく
3.起動
(1)市販PS2ソフトを普通に起動
(2)メインメニューなどロードが止まった所で強制排出し、“2”で作成したメディアと入れ替える
(3)サブブートファイルを起動させるような操作をする(ミニゲーム起動など)
(4)サブブートファイルがロードされ、uLaunchELFなどが起動すればok
(5)後はUSBメモリーをさしてメモカブートをインストールすればok
351 :
344 :2011/03/15(火) 16:27:56.34 ID:iKMuuP0b
レスサンクス。 オリジナルと同じイメージでやってみた。 ゲーム中に入れ替えでゲームはそのまま続行可能だったが ネットワーク設定(=NETCONF.ELFにアクセス)で 「規格外〜〜」とでた。 ELFブート時に再チェックかかるのか?
入れ替えはメインメニューでやって、それでも続けてゲームができるか確認。 入れ替えが遅いと「規格外〜〜」と出ると思う。
353 :
344 :2011/03/15(火) 19:14:10.85 ID:iKMuuP0b
>>352 メインメニューで入れ替えても普通には遊べる>対戦とかホームラン競争
んで、そのまま「ネットワーク設定」いくと「規格外〜〜」になる
サブELFをパラメータにしてリブート(=ディスクチェック)って
動きに見えるんです、はい
55000が邪魔しているのか、パワプロ10が邪魔しているかの、どちらかだよな。 うまくいったというウイイレ6FEでやってみたら? 近所のブクオフなら105円w ただしApache v1.1は使えずCD-TOOLを使ったとあるからそのあたりは悩みそう。
これだけの手間を考えたら SMって安すぎだよな
世の中は買うことより楽しいこともあるんだよ
>>356 買っても試行錯誤する羽目になるよ
実際に説明してるサイトや過去ログ
何度も読み返したもの
中古メモカを買った時に旧メモカブートが入ってた俺は恵まれてたんだな
360 :
344 :2011/03/16(水) 21:05:48.25 ID:hWHNedvU
パワプロあきらめてモンハン2を296円で買ってきた。 ELFファイル無い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>360 ドツボやな
漫画喫茶とかでUSBオンリーでメモカブート出来る型番のPS2を探すって手も
2年ぶりにここに来たんだけどちょっと教えて。今でもまだメモカブートもどき作るのにスワップマジックあるいはPAR必要なの?PAR3ライトだったら持ってるけどこれ確か意味なかったよな?ちなみに55000GTだからv10後期だったと思う
>>363 さんくす。いらないって事か便利になったな。ネットワーク対応ソフトってモンハン2で大丈夫かな?
上にモンハン2無理って書いてあるな…てかこの方法で成功報告まだないんだな。一応明日試してみる
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 00:35:57.11 ID:LUp96UAC
導入に問題がないのなら、FMCBメニューが表示されてない時点でアウト
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 16:02:21.80 ID:vU5Sch2C
サンクス 下調べしてから購入すればよかったな。これ売って違う型番買ってくるか。 ブラック以外の中古を探すか
PS2ハックはやっぱ旧型が楽でいいわ 今は引越しシーズンなのかBB付がハードフ辺りに転がってたりするぞ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 17:08:54.36 ID:vU5Sch2C
旧型は五月蝿いし高電力だと聞いたがどうなのかな。これ以上はスレチか 取りあえずブックオフまで走ってくる
新しいのは面倒なんだよ
DNASチェックだから自己責任で回避パッチあてればいいよ
やったぜ Metal Gear Solid 3 Snake Eater でuLE4.42aの起動成功しました scph-30000 ネットワークアダプタなし HDDなし NETDOWN.ELFをApache v1.1で無圧縮uLE4.42aといれかえ scph-70000では起動できなかった 薄型ではだめなのか
モンスターハンター
uLE4.42aの起動成功
scph-30000
ネットワークアダプタなし
HDDなし
NTGUI2\YN_FILEJ.BINをApache v1.1で無圧縮uLE4.42aといれかえ
こちらもscph-70000では起動できなかった
http://i.imgur.com/5Znro.jpg
scph-70000で起動できなかったときの症状は?
>>380 PlayStation または PlayStation2
規格のディスクではありません
になって止まる
もうちょっと詳しく書きます メタルギアソリッド3スネークイーター 「カムフラージュダウンロード」を選択する前に、強制交換 「カムフラージュダウンロード」を選択 scph-30000ではuLE4.22aが起動 scph-70000では PlayStation または PlayStation2 規格のディスクではありません になって止まる
>>381-382 トントン
やっぱり何かチェックが入ってそうだな
ということは55000でも何か入ってるかもしれないな
あとネットワークアダプタなしも新情報
すげえぜ
http://psx-scene.com/forums/f153/ps2-game-swap-trick-list-submissions-62295/ を適当にまとめてみた
#がレス番
○が成功、×が失敗
ps2の型番は自己申告だと思うので、信憑性はそれほど高くないかもね
これを見ると、39000まではいけそうな気がします
#005 SCPH-50004(v10) ×
#009 ( v4) ○ "Metal Gear Solid 3 Snake Eater"
#014 scph-77001(v15) × "agent under fire"
#020 (v16) ×
#022 schp 77001( ) ×
#026 SCPH-50001( ) ×
#042 (v13) ×
#051 SCPH 70004( ) ×
#062 SCPH 39001( ) ○ "Agent Under Fire"
#062 SCPH 39001( ) × "Madden 2009" "007 Night Fire"
#063 70002( ) ×
#073 ( v4) ○ "MGS 3: Snake Eater"
#073 (v15) × "MGS 3: Snake Eater"
#106 ( v7) ○ "007 Agent Under Fire"
#110 70000( ) × "The Sims Bustin' Out" "Killzone"
#118 50001( v9) × "Madden 2006"
#119 35003( ) ○ "SEGA CLASSICS COLLECTION"
#120 scph-70004( ) × "METAL GEAR SOLID 3 SNAKE"
#122 39001( ) ○ "007 Agent Under Fire U.S. NTSC"
#122 39001( ) × "Socom 1"
#141 SCPH-75004( ) ○ "Medal of Honor Rising Sun" # 薄型で成功? #
#144 SCPH-70003( ) ×
#144 SCPH-35003( ) ○
#206 SCPH-77004( ) ×
#217 SCPH-50004( ) ×
385 :
344 :2011/03/18(金) 22:11:49.97 ID:LtfGr9EZ
モンハン2もだめっす・・・ 丸々コピー→ゲーム中入れ替え→ネットワーク設定で「規格外」 55000は対策されてるな、こりゃ
バイオハザードアウトブレイク
uLE4.42aの起動成功
scph-30000
ネットワークアダプタなし
HDDなし
Apache v1.1でNTGUI2\YN_FILEJ.BINを無圧縮uLE4.42aといれかえ
scph-70000では起動できなかった
http://i.imgur.com/UnS1a.jpg
まあ色々試してくれるのはお疲れといったところだが やっぱスワップ買った方が早いし確実だよ USBに対応してればいいわけだから ちょっと安い3.6でいいし、スライドツールとかも要らないからディスクのみで売ってればもっと安い めんどくさいわ
まぁいいじゃない これといって話題もないし、奉仕で試してくれるのはいいことだよ
苦労した方が達成感がある
達成してねぇじやん
391 :
ugambow :2011/03/19(土) 22:46:40.79 ID:axBr0d8f
>>384 くらいしか起動情報を確認しておらず、古いやつも見ていないがCDのやつでいけるの無いかと手持ちを漁ったら、
「マクドナルドオリジナル ハッピーDISK(SLPM85101)」がelfが2つのフォルダ内に入っていたので
(多分収録ゲームのやつ)それ2つを先生に聞いた時に出たこのスレ(前のスレかもしれない)のキャッシュの解説どうりに入れかえたはずですが起動せず。
型番はscph-50000です。上に書かれてるとうり対策されてる?
潔くスワップ入手すべき?アマゾンだと1Kだし。
あれば楽だろうね
OPLを試してみたのですが、これすごいですね HDLで動かなかった”みんゴル4”も動くし”龍が如く”のタクシーフリーズも回避できる VMCも便利すぎ!! 自分の手持ちでは”MGS3サブシスタンス”と”バイオハザード”ではVMCが使えなかったのですが 設定次第で使える様になるのでしょうか?
OPLってリセットできるのも便利だ、たまに戻ってこないことあるけど VMCは保存先選べたらいいのに、内蔵HDD使いながらUSBメモリ保存がしたい それくらいだな 互換性はかなり高いね、うちだとアウトラン2がなんかだめだった程度
OPL@LAN ISOイメージ直の起動法では不可だけど USBUtil等を使った、ルートにインスコする形式では動くタイトルをいくつか確認 SLPM-62007 グラディウスIII&IV SLPM-62013 Ring of Red SLPS-20196 月の光 なぜかCDメディアのタイトルばかりだな
>>395 ISOの形式をMODE1/2048で吸い出し直し or 変換すればいけるよ
グラディウスはIII&IVは起動するの確認済み
>>396 おお、そこまで頭がまわってなかった
教えてくれてありがとう
398 :
ゲーム来訪者 :2011/03/23(水) 11:16:42.52 ID:mmDsQs9X
OPLの導入方法教えてください。 テンプレ見てもちんぷんかんぷん
テンプレ見て分からないなら ここで教えても理解出来ないだろ
FMCB導入済み、USBメモリあります。 HDD起動までこじつけたいのですが。
>>400 補完サイトが文字化けして見れないです。
>>403 見れました、ありがとうございます。
調べてみます。
俺もOPL導入でスレ見に来て いいタイミングだった
ブラウザのエンコード変更すら分からない人が多いとは思わなかった
modの無限付けて2年くらい眠ってたPS2だけどOPLに興味出たので 久々に電源入れたが、問題無く起動して導入出来た。 当時はDMS4Proに変えようか迷ってそのままだったけど、OPLは ToxicOS以上に起動出来るソフトが多いことに感激した。
なんだ70000番はスワップないとできないのかあ(´・ω・`)残念
とにかくメモカブートでuLaunch環境作ってしまえば もう何もいらん
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 01:39:23.68 ID:apXhCLDa
ESDLがIEEE1394をサポートしたらしい。 けどどうやって使うのこれ?
HDAdvance3.0のディスクがありますが OPLの導入はできますか?
スレタイみてこんな改造(?)あるの知ったものですが、 結局メモカブートというのは、コピーソフト起動するくらいにしかみんな使ってないってこと? HDA持ってたら、たいして意味ないってこと?
414 :
起動ゲーム、 :2011/03/24(木) 18:09:41.01 ID:ILqQPv5Y
盤をさわらなくってもいいってこと、改造コードも効かしてね
ハードオフでジャンクのジャグラーUSB売ってたからやってみた。 まずPS1ディスク起動のやつに挑戦したんだけど、なぜかBIDATA-SYSTEMのpsuを書き戻すのに 失敗しつづけて、しまいにゃ純正メモカ(SCPH-10000付属の不具合あるやつ)が逝ってしまったorz 後日HORIやフジワークのジャンクメモカ買ってきて再挑戦・・・ 何個かテスト作成したpsuファイルのうちの1つでなんとか書き戻せてメモカブート成功! その後μLaunchからUSBメモリのFreeMcBootたちあげてインストール成功。 ネットワークアダプタの海外版(モデムポート付のやつ)もジャンクで確保してあるんだけど 使えるといいなあ それぞれ\315で揃えられて運が良かったと思う。 団地の燃えないゴミ捨て場で保護したCD読みづらいSCPH-35000を生かすときがきた
環境を一回作ってしまえば今後はドライブだけ死んだジャンクPS2でも利用できるのは大きい ハードフとかでも「電源入ります、DVD読みません」とかは激安だし
レンズ掃除したら読み込めるのが大半だけどな
>>415 「猿でも分かるメモカブート」っていうメモリージャグラーのためのサイトが閉鎖されたみたいだね。
あのサイトがない現状で、ジャグラー→メモカブート成功するにはかなりの苦労したんじゃない?
多分、あのサイトがないと俺は無理だったから・・・・・・汗
大雑把な仕組みの理解とやりかたは、MOKEMAtionさんとくだらないチラ裏さんとこで なんとかなったよ。 一番苦労したのは、ジャグラーの完成度が低くて書き込み失敗することだった。 OEM元のhkEMS製品の使いにくさはドリキャス用メモカ吸出しのでも判ってたけど…。
420 :
413 :2011/03/24(木) 19:19:20.04 ID:pZn6HVT1
なるほど、ドライブ不調なPS2向けか そうだよなー小型版からも5年以上経ってるもんなー
一時期高騰してたネトアダも安くなったしな
PS2のデータ吸い出してPCで改造したいんだがなのを買えばいいでしょうか
ソフトデータ?メモリーカードのデータ? もうちょっと短文には意味込めて
nanoを買えばいいよ
バカで低能でもできるOPL導入解説サイトはないの?
>>423 メモリーカードのセーブデータを抜いて改造セーブデータに変えてメモリーカードに戻す。ってやりたいんですが吸い出し用の道具は何がいいかな、と
>>427 USBメモリ
ツールはuLaunch.ELF
だからメモカブートでuLaunch.ELF環境作ればもう何も要らないていってやってるのにな エミュでチートしてセーブデータさくっとUSBで移動させるのも余裕、実機からエミュにも当然いける エミュ用のチートツールも使い安いしPCならメモリ検索も楽々で自由自在 まあそこらで転がってるデータも当然使える ps2save-builderとmymcをちょろーんと使えばいいだけ
>>428 ありがとうございます、メモリージャグラーとかはもはや古いんですね。助かりました
SATA HDD Network Adapter届いたよ これと通常のNetwork Adapter + SUGOI ADAPTERの比較のため同じHDDで繋いでみたら 通常のNetwork Adapter + SUGOI ADAPTERでは問題ないのに SATA HDD Network Adapterの方では動かないソフトがちらほらあった 分解してみたら基板がまったく別物でシンプルになってて、ネットワーク部分をつぶしてる 結果、通常のNetwork Adapter + SATA変換の方が良いよ
>>431 気になってたけど微妙そうだな・・・
報告乙
ネットワーク出来ないネットワークアダプターって...
LAN使えなかったら魅力半減じゃねえか というかこんな魔改造ハードのために基盤起こしてるのかよ そんなに需要あると思えんが
純正の新品が入手困難だから、それなりの需要はあるんじゃないか
>>434 LANの魅力ってなに?
元々ついてる50000をずっと使ってるけど
LANってそれほど使ってない気がする。
メモカに入れてるプログラムのVerUP
そんなのUSBから簡単にできるけど
物理的な抜き差しなしで大概できるしな その辺の面倒と思うかの差じゃないの?
HDDの接続部は頻繁に抜き差しできるように出来てないからあんまり外したくはないな SATAだったら尚更だわ
外付け化してリムーバブルケースにすればいいんじゃね?
ふつうにDVDから内蔵HDDにインストールは少数派なのか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 22:09:24.73 ID:kBS1OVFK
.
つか頻繁にインストールなんてしないし
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 02:51:34.18 ID:Id1qK8dR
PS2のCDのやつってウルトラisoでDVD化するじゃん、それでESRぱっち当てて焼けばおk? ポップンミュージックベストヒッツを吸い出してやってるんだけど起動しない…。
>>446 やり方はあってるけど、どこかで間違えている
詳細を開示すれば、指摘がもらえるかも
SwapMagicを使わないでブート用メモカを作る方法はあるの?
>>450 ゴッドハンドと言う素晴らしいのがあるだろ
アンカーミス
>>449 ゴッドハンドと言う素晴らしいのがあるだろ
ブート用のメモカが売っていれば一番いいんだけど、 そういう都合のいいものは売っていないのかな。
>>453 ちょっとググってみたけど、よく分からなかった。
去年の時点でも前スレらしきスレで同じ質問と回答があったようだけど、正体不明。
ps2にそういう名前のタイトルはあるけど、それのことではないよね?
MODハンドだろ?
金を使いたくないなら、もっと頭を使え
HDDが使える環境じゃないとほとんど意味が無い 今更DVDなんか焼いてられない 内蔵HDD環境は最高だよ
? SwapMagic自体はSCPH-10000〜90000対応だぞ ただ個体差で読み込めない場合があったり SCPH-10000〜15000だと回転が止まらなかったり、一部機能が使えなかったりするだけだ
よしオレが良い事を教えてやる 昔ゲームショップでタダで配ってた体験版のPARが使えるぞ または雑誌に付いてた体験版でもOK
久しぶりの春なんだなぁ
昨日ヤフオクで見たぞ
じゃあ15000でもブート用メモカ作れるの?
作れるよ
>>468 1万と1万5千はスワップマジックからUSBを認識できないけどディスクの強制交換は可能
SM3.6以降だと回転したまま抜き出すことになるから危なっかしいけどね
その手法でuLaunch.ELF等を起動すれば後はどうにでもなる
>>469 情報ありがとう。
USBを認識できないということは、やっぱりUSBメモリを使ったブートはできないってことか。
10000と15000はディスクの回転速度が遅いからSMが認識できないという情報もあるけどよくわからない。。
結局、15000の場合はどうすればメモカブートできるようになるのかな?
前スレのログでこんなレスを発見した。 やはり可能らしいけどやり方がよく分からない。 18000以降と比較して、X系モジュールが必要であるとか色々と面倒だが可能 あと、「Free McBoot」のメニューは使用できないとかの制約がある
>>472 丁寧にどうも。今の自分にはできそうもないです。。
>>473 PS218000以降が置いてあるネカフェでも行って
スワップ→USB経由でマルチインストールするのが楽なんじゃないかね
>>471 以前、友人所有の15000番台でメモカブート環境を作ったよ
どこで詰まっているのか不明だけど分かる範囲で助言は可能です
やはり50000MBNH最強か スワップで内蔵HDDのOPL環境作成なら俺もわかるぞ
10000台の話はHDLが使えないのとごっちゃになってるんじゃないか?
SCPH-10000〜15000のメモカブート環境 ・PS1DRV "Independence" Exploit 環境作成、使用どちらも可能 ・メモカブートもどき 環境作成、使用どちらも可能 ※SwapMagicのバージョンによっては使用できない場合がある ・FreeVAST(FreeMcBoot等) 環境作成時に10〜15kのBIOSにないXモジュールなどを18k以降のBIOSから抜き出して使う必要がある また使用時も10〜15kの場合、一部機能が使えない ・Dev1 Mode 10〜15k対応MODがいまさらあるだろうか... ちなみにPS1DRV・FreeVASTが対策された本体でも、インストールすることは可能 久しぶりの春だな
479 :
473 :2011/04/01(金) 09:19:27.54 ID:sXdn1Xhr
>>474 なるほど。その手がありましたね。
わざわざ中古の18000以降を買わなくてもネットカフェでブート用メモカを作って、
自分が所有している15000でそのメモカを使えば解決するのかな。
>>475 15000は「スワップマジックからUSBを認識できない」という点。
「環境作成時に10〜15kのBIOSにないXモジュールなどを18k以降のBIOSから抜き出して使う必要がある」という点。
480 :
475 :2011/04/01(金) 23:46:05.00 ID:Udq6UUC0
>>468 作れるが正常に動作しないってこった
メニューで固まるからESR自動起動しか使えない
ハードフで30000のジャンクでも買って来い
もうめんどくさいから俺んちに来いよ
俺のBBパックにOPL導入するにはどうしたら良いですか? SWは持ってないです
スワップかえ
なんで定期的に繰り返してるんだw わざとだろ 数十レス前も読めないようじゃ無理
いいから SWAP MAGICは買っとけ 買ってからこのスレに来い
金を使いたくないなら、頭を使え 過去ログ読まないとか、ググって分らないなら、金を使うしかないだろう
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 13:59:46.97 ID:tYAbvQBq
>>480-481 レスどうも。やっぱりSwapMagicを買ってネットカフェに行くのが
一番手っ取り早いような気がします。
SwapMagic買いたいけど安いのは売り切れてるなー
俺、HDA2.1しか持ってなくてff12インタやりたくて、メモカブートの為に 「スワップマジック買うしかないかぁ〜」て思ってたんだけど さっきHDAからHDL起動っての知ったんですが、メモカブートなしでもコレでイケますか?
FF12ってHDLで完璧じゃないからスワップ買った方がいいよ
>>491 いけるけどFF12インタはパッチ当てないとムービーがカクカクするよ
>>492 >>493 レスありです
ヤフオクで今まさに時間切れのSM買おうと思ってたんですけど
もうちょっと調べて色々頑張ってみますね
>>494 あ、すいません
結構言い争いなってるからビビってたんですけど、みなさんいい人ばっかりですね
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 23:53:33.24 ID:CIjhISgb
マルチブートのイメージから特定のタイトルだけ抽出ってできる?
499 :
495 :2011/04/03(日) 03:45:46.58 ID:gErbBjfQ
いやぁ〜苦しんだぁ〜 てかHDA2.1からランチエルフ?立ち上げるんだったら、そのままメモカブート作れますよね? ホントややこしかったぁ〜、こりゃ教えてくれって言われても教えたくないですね 「swap magic買え」「ggrks」しか言いたくなくなるのもわかるわぁ〜 メモカブートできたんでff12動くかどうか明日やってみますね
>>499 LaunchEL起動したらUSBメモリかFTPで必要なファイルコピーすればおk
メモカブートまでいけたなら
FF12無印とFF12インタはHDLでなくOPL導入すればパッチ無しで動くよ
>>500 え?マジっスか?
ヤッベー、パッチの当て方わからんかったから動作確認wiki参考にして
バイナリイジって起動させましたわw
OPLってどうやって立ち上げてます?
ちょっとやり方わかんなくて、USBからELF起動で動作は確認しました
メモカに書き込んでマックブートで選べるんスかね?
>>501 いやバイナリ弄ろうが動かせたならいいんだけどさw
HDL用にHDDにインスコしたならその環境がOPLでそのまま使えるから
HDLのELFの代わりにOPLのELF起動させるだけ。
マックブートってなんぞ?
HDL用にパッチ当てたorバイナリ書き換えたFF12はOPLだと逆に止まるかもしれん。
>>502 イジってないほうのiso放り込んでOPLから選んだら素でイケました、ありがとうございます
ググったページ通りメモカブート導入したんでFreeVASTじゃなくてFreeMcBootなんです
メニューからuLaunchELF選んで、インスコしといたOPLのブートELFを起動させる感じやりました
全然深くは理解デキてないですが、一晩かかってやっとメモカブートからのFF12インタ起動できました
(引っ張り出してきたHDA2.1ディスク使って導入)
ありがとうございました、疲れたもう寝ます
>>503 FF12はやり込むならエリアチェンジしまくるからHDL系でやりたい罠。
おつかれさん。
俺も先週SW買って構築したわ、1480円だったけど送料とかで結局2000円になった でもIDEHDDが80Gのやつしかないのであんまり入らん、まあ20本も入れば十分なんだけど ダミカやってみようと思ったがさっぱりわからなかった OPLやHDLはUSBに放り込んでuLaunchから起動してる、メモカの容量もったいないし つかOPLしか使って無いなHDLは見た目がしょぼいしVMC使えねえし
>>2 のwikiを充実させる方がレスするより楽かも
うわ、このWiki編集に管理者権限必要なのかよ
今、PS2が熱い
>>507 個人的にまとめてるだけだろ
もしくは荒らしが恐いとか
まったりしっぽり行こうぜ
私はスワップマジックを使わず(持っていない!)、PAR(タダで貰った体験版)を使いました。
BB NavigatorみたいにFMBCをHDブートできたり、PS1のソフトをHDDから起動できたらなあ
PS1に関してはPSPでいいわ
>>513 BB Navigatorのローダーってメモリーカードにあるんだぜ?
FMBC自体BB Navigatorと同じくブラウザ拡張機能を使ったものだし
>>515 え? マジ?
インターネット使わないのに起動するたび毎回接続案内出てウザいから
HDDフォーマットしたらBBNavigator消えたんだけど
ネトアダ付属のディスクでフォーマットすれば、BBナビが勝手にインストされるよ
Embed_v1_3R1_plusってもうない? なくてもいいモンだけど凝りだしたら止まんなくなっちゃって
探せばあるよ? ただなんでアナクロな方法をしようとしているんだ?
え?だってBOOTファイル圧縮できるって書いてあったから ほかにいい圧縮方法あるんですか?
圧縮? ブートファイル組み込みのことか? 組み込みならFMBCのインストーラでも可能なんだが?
DVDELF.BINのあれか SCPH-70000以降の本体でインストールするとかあるよ
>>524 ELFの圧縮ならG-packersでもできる。
>>518 そうなのか、ありがとう
起動遅くなるならあんまりメリットないか……
>>526 ニカワなんですがHDLoaderのパッチ当てに使おうとして触ったことあります
男は度胸なんでなんでもやってみます
すいません、FreeVASTのやり方を画像を交えて丁寧に解説している サイトを教えて頂けませんか
春だなぁ
SNES-STATIONはサウンドがどうあがいても時々テテンッってなるよね 設定もほとんどいじくれない PSPより性能いいはずなのに…… 他に今も開発してるかほぼ完成なのを探すか……
Open PS2 Loaderって外付けHDDからだったらムービーカクカクになるんですか?
当たり前田のクラッカー
>>538 音が鳴らんし、設定の仕方も分からん
SNES-STATIONのほうが完成度は上?
>>538 フォーラムの方みたら今も作者さんが書き込みしてた。しかし、フォーラムって使いづらいな、最新のファイルがどこにあるか調べるのがすごく手間。
導入は随分楽になってありがたい限り。
もうPS3とか360に興味うつってる人のが多いだろうしね……
ところで、Mokemation補完サイトのもけ!
http://moke.hp2.jp/にメニューって表示される ?
上にも右にも どのページ行ってもないんだけど
文字エンコーディングの指定がされてないからIEとかiPhoneだと文字化けする
>>540 最後の更新時にとある設定ファイルをテスト環境用のままあげてたorz
今はメニューも表示されてるんじゃないかな
っていうかなんかもっと頻繁に更新しろって話か
なかのひとだ
>>541 あ、ども
確認しました
文字化けもなくなりました
OPLのアート、内臓HDDにどうやって入れんの?
>>545 >>540 を補足すると内臓の場合DMS HDD Formatで+ARTディレクトリ作ってファイラーでコピーでできたはず。
手持ちのHDDが壊れたので確認できないが。
↑ごめんDMS HDD Formatで+OPL作ってulaunchとかでARTフォルダ作るんだった多分。
>>547 いやぁ〜、助かりました
「ゲームがあるデバイスにOPLフォルダをつくる」ってのが鬼門だったんで
HDDfomattool自体の説明が全然出てこなかったので
オッカナビックリでやりましたが上手くいきそうです
>>548 L だかの大文字と小文字がわかりづらくてはまった記憶があるんで気をつけてなw
>>549 ハマった
下線入れないとダメなんですね
スペースのことだからいちいち入れなくていいだろうと省略してたら、ハマってました
コピペで切り抜けたけどアレってどう打つんスかね?→「_」
551 :
550 :2011/04/07(木) 17:13:22.63 ID:oqdz1iqy
自己解決しました
uLaunchELF の HDDmanager でパーティション分けできるのにな
553 :
550 :2011/04/07(木) 18:11:22.83 ID:oqdz1iqy
>>552 ホンマや、デキた
ついでに自作したアイコンが余白付でカッコワルイんで、アルファチャンネルとかいうののやり方
教えてもらってもいいですか?
カバーしか設定してないわ
>>553 PictBear とか PIXIA 等のペイントツール使えば?
PNG透過とかでググレばやり方もわかると思うわ
556 :
550 :2011/04/07(木) 19:02:15.86 ID:oqdz1iqy
>>555 いやいや、みなさんどうもありがとうございました
「透過難しくね?」ってカンジで午後全部潰れちゃったんスけど、結論出ました
結論:俺が自作したアイコンの余白は真っ白じゃなかった←コレです
別に何色でもいいんだけどな
元がJPEGとか圧縮した画像だと、自分で修正しないとダメだわな
559 :
550 :2011/04/07(木) 23:13:31.17 ID:oqdz1iqy
レスもらって再チャレンジしてみたけどやっぱ余白透けませんでした 余白部分を塗りつぶし→その色を透過指定→pngで保存 と勉強の甲斐あって理屈は理解できてたと思うんですが まあ諦めましたけど、デキてる人いたらアドバイスお願いします
アイコンなんてどうでもいいじゃないか ジャケ絵だけのほうがすっきりしていい シンプルなテーマ拾ってきてちょっと改造して使ってる 標準のは左の無駄な空間がいやだったし
561 :
550 :2011/04/08(金) 22:41:07.30 ID:0iDZkeOA
俺もそうしようかな 透過しないとかっていってんの、背景がグラデーションしてるからとかじゃねーの? つか、テーマいちいち拾ってくんのメンドイから誰かいいのあったら貼って紹介してくれよ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 05:39:14.51 ID:wCucVsst
oplやるのに必ずネトアダとかって必要? sm3.8とIDEのHDDならもってるんだが・・・
↑↑sageんの忘れた
565 :
550 :2011/04/10(日) 08:35:42.89 ID:ZHBZUc6m
必要
無し
ああ、そっか USB接続[だけ]でとか、薄型でLAN接続とかだったら要らんわな
日本語OPL 初期起動画面をHDDに設定したらローディングの途中で固まるようになった どんなバクだよ HDLoader日本語化パッチと互換があるようになればいいな
>>568 英語にすれば?
> HDLoader日本語化パッチと互換があるようになればいいな
意味不明。
バクって言ってるだろ 全部夢だ
swapmagic使用しているのですが 戦国無双エンパイヤが起動できません。(正確には激遅) 起動出来た方おられます? そもそもパッチのESRとmementoの違いってなんでしょうか? 今現在では適当に使っているのですが・・・
SMを使ってるのにMementoパッチをあてる意味が分からない
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/13(水) 16:46:46.47 ID:ifxDD1Z3
system3.5が動かせたら、鬼畜王ランスが出来るのにな
>>572 良く分からないけど不要と言うことで。
有難うございます。
戦国無双解決しました。
>>575 なんか日本語化するとレスポンス重くならね?すぐやめたわ
OPLの解説でここはいいよってサイトありますか?
4レス上くらいみようね
>>578 本当だ日本語化するとモッサリするね
特に日本語化する必要性ないから、使ってなかったけど、使わなくて正解だったわ
メモカブートのメモカを作ろうとしてるけど、 not enought space available on memory card 1 to properly install freemcboot! と言われてしまい、インストールできない… 容量はもちろん7Mぐらいあけてるんだけど… フォーマットしてなおしても同じでした。 やっぱりこの非純正8Mのカードがいけないのかな?
583 :
sage :2011/04/15(金) 17:59:39.93 ID:l/h43NSZ
>>201 みたいなやり方の場合
35000とかだとスライドカードやPAR等が無いと不可能なのか?
ごめんなさい・・・名前にsage入れちゃったよT^T
>>583 >>384 39000までは多分できる。
スライドカードは簡単に作れるしPARはいらない。
>>586 ありがとうございます。
スライドカードを下敷きで自作して試してみました。
モンハン2(ドス)でもできますね!
FMBC入れようとしたらメモカの容量不足といわれてしまって
今そこでとまってますができそうです
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 19:47:55.38 ID:VDbRJ9HD
>>587 30000のでフリーメモカブートは普通に入れられたけど
メモリジャグラーでPS1のゲームが必要な方を作って
全然ザックザクじゃねえし・・・
リンク切ればっかじゃねえか
リンク切れ?普通に落とせるけど 20本くらい手に入った DVD-R焼きまくり こんなにやりきれないよ
20本なんて毛虫には及ばんな
いやいやほしいものを吟味した上でですよ そりゃPS2のソフトなんて30本くらい買ったやつ持ってますよ そりゃPS2のゲームなんてもうやり尽くしたと思ってましたよ でも探してみたら未プレイの面白そうなソフト結構あったんですよ その上での20本ですよ
ローマ字表記で見づらいから「-J」でページ検索しながら探すと効率いいよ
いや、なんかいっぱい手に入ってテンション上がっちゃったんで スレ汚しスミマセン
ピックアップを温存したいとか読込を速くしたいとか、そのためにメモカブが必要なんだよ 違法DLな上、わざわざ焼くなんて犯罪者かつ情弱
データは8000円じゃ取引されないだろ馬鹿が タダのもん拾って喜んでるだよ、お前は
僕ちんそんなにお金持ってないもん プー
つかそんな有名サイト誰でも知ってるんで
>>599 だからそんなとこより良いとこ知ってるから自慢げに書かれても・・・
なんか伸びてると思ったらゆとりのアホが暴れてるだけってのが一番萎えるわ
snesoramaだの毛虫だの違法サイトの話は余所でやってください スレチもいいとこなんで迷惑
KMCってどうやって落とすん
>>606 会員に招待されないと入れない
残念だねw
ゆとりは招待されないのか・・・残念だ
いろんなサイトをみてメモカブート導入は成功しバックアップの 起動もできるようになりました。(PS2は7000番、スワップマジックは3.8) でもチートが使えないです。サイトをみてもわかりません。 ぜひ導入方法を教えてくださいませんでしょうか。 よろしくおねがいします。
起動方法によって色々
盗人猛々しい 善がまったく居ないな
チートを使うなんて怠惰猛々しい 善がまったく居ないな
ほんともうもうしいわ
えっ
609です。 改造コード適用はここみろとかでもいいので教えてくれませんか? お願いします。
ESR 改造コード でググレ
うっ!!
マンボっ!
以下を解説してください。 uLaunchを起動して、メモカ内のBOOTフォルダからいらないELFを消す・・・・SMS.ELFなど。 SWAPMAGIC3.8.ELFは、FMCBをインストするときに、ファイル名を「SMS.ELF」にしてINSTALLフォルダに入れる。 正常にインストされれば、「Simple Media System」としてブラウザに表示される。 SWAPMAGIC3.8.ELFは、ドライブにディスクが入っていないと起動できません。 ファイル構成 <USBメモリ内> ├ [INSTALL] │ ├ [APPS] │ ├ [FMCB_CFG] │ ├ [INJECT] │ └ [MODULES] │ ├BOOT.ELF │ ├HDLOADER.ELF │ ├ESR.ELF │ └SMS.ELF ├[SWAPMAGIC] │ └SWAPMAGIC.ELF └ FREE_MCBOOT.ELF 上記のファイルを用意してSWAPMAGIC3.6以上から、USBメモリをBOOT→メモカ導入 B 起動 改造コードの使い方 パターン1 FMCB→ SM3.8(コードON)→ HDL パターン2 FMCB→ SM3.8(コードON)→FMCB→ESR SM3.8のELFなんですが、Launcher(uLaunchELF)からは起動できないので FreeMcBOOTの△ボタンに設定して、△ボタン押しながら電源ONで起動させてます。
>>619 解説もなにもそのままだけど
SWAPMAGIC.ELFはuLaunchのリネームな
>>603 せんぱぁ〜い、そのいいサイト教えてくださいよぉ〜
毛虫には及ばんな ってちゃんと書いてあるじゃん
パッチを当ててESRで起動するのと パッチを当てずにswapmagicなどで起動するのって動作速度変わる?
かわらんだろ スワップの手間を考えるなら、ESRの方が楽だけど まあ、気になるなら実際に試した方が早いんじゃね?
多少変わるんでない? ESRとSMのローダーの違いで
起動速度じゃなくてプレイ時の速度だろ?
すいません 教えてください 今FMCBのメモカがありまして、そのメニューに OPLを組み込みたいのですが方法がわかりません FmcbはCDのInstallerを使って自動で入れたので メニュ作成とかも自動だったので 手動の入れ方がわかりません。 当然 UlanchなどからOplのELF起動はできますが できればメニューに組み込みたいです 解説サイトをいろいろ探しましたがメニュー追加方法を解説してるサイトがなくて もしわかる方おられましたらよろしくです
uLaunchELFのテキストエディタで十分やん てか、FreeMcBoot Configuratorでいぢればええやん
>>628 さん
>>629 さん
>>630 それから
>>631 さん
ありがとうございました
無事 OPS2Lメニューに組み込めました
ネットワーク起動というのを試してみましたが
快適ですね
まさか ネットワークで起動出来る日が来るとは思いませんでした
ありがとうございました
One for all, All for one
何言ってんだよ
おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの だろ?
PS2でPS1のバックアップやろうとと思ったらスワップしないと無理ですか? ランチャー→ELF→起動 てな具合に出来るELFってある?
ない無理
SCPH-30000の本体にBBUnitを取り付けて250GBのHDDを内蔵してます。 ちなみにHDA1.0を持ってます。 128GB以上のHDDを認識してしかも起動用PS1ソフトがいらない方法としては FREE MCBOOTとHDA3.0を何処かから探してきていれればいいのでしょうか?
FreeVAST環境を用意&HDA1.0にパッチ当てればイイ
HDL v0.8c でいいんじゃないの?
HDLに日本語化+修正パッチおすすめ
>>639-641 ありがとうございます。
某緑っぽいサイトのHDLoader 8C - ELFと
左のFree McBoot 1.8b
を落とせばいいのでしょうか?
643 :
642 :2011/04/24(日) 11:13:34.47 ID:+HykDeSf
それとも Free McBoot 1.8b Noobie Package というのでいいのでしょうか?
>>643 どっちでもいいけど
Noobie Packageのほうが楽だわな
絶体絶命都市が起動するけどオープニングのムービーで止まるし、 ノイズ出るけどうちだけか?
646 :
642 :2011/04/24(日) 11:42:18.30 ID:+HykDeSf
じゃあそれをCDDVD_Generatorか何かでiso化して WinHIIPでHDDにインストールして HDA1.0よりそのisoを起動後メモカにインストールすればいいのでしょうか?
好きにしてください
うざ試してから聞け
HDLoaderは一応フリーなものじゃないからあんま落とすとか公言しない方がいい
極力
>>641 で試して勉強しとけ
FMCPいれてからインストールとか格段に楽になったよね
FMBCだのFMCPだの新しい物がまた出たのか
>>652 すげーな 未だにPS2ツール進化してんのか
最近PS3スレに行ってて久しぶりに覗いてみたら完全に浦島太郎状態だわ
FMCPってなに?
メモカプート?
PS2でバックアップしたPS1用ゲームをCDX3等を使わずに起動する方法ってありますか?
ありますん
すいません、リリーのアトリエPLUSがOPが終わった後 始まりを押しても画面が真っ黒になったまま動きません どなたか解決方法を知っている方いませんか メディアは日本製の太陽誘電 上に出ているFMCPを使ってます
釣られんよ 二度とな
まずは正規品とID付きの写真を見せろ 話はそれからだ
北米版の本体持ってんだけど、日本版のswapmajicって動く?
>>662 日本版のディスクなら動くわけねえ
仕組みを理解したほうが良い
やっぱそうだよなー、早まって日本版買ってしまた 北米版のスワップ安く売ってる国内サイト知りません?
本体買い換えた方が早くね?
また新製品出ましたよ
>>665 うん、めんどくせーから今ブックオフで買ってきた
FMCD 最高だな!
FMCR
FMCDってどんな機能があるの?
まったく紛らわしい名前付けたもんだよなFMCB FreeVastで良かったじゃん
ps1のソフトをコピー起動したいんだけどスワップマジック買ってメモカブートとやらをすればできるの? 焼くときパッチみたいなのあてたりするのかな?(´・ω・`)
HDLで漢字や1文字で濁音が表示出来たら最高やのに。
>>676 OPLでカバーアート表示できるから、カバーアートに日本語のタイトル書けば?
FFCC
>>676 ひらがなとカタカナ使えるだけで満足しなさいよ
scph-30000でps1のisoも起動可能にならないかなあ…
なりますん
PS1はエミュでいいじゃん
PSPだろJK
PS2でやりたいのよん
>>684 破壊王BreakerProってのがあれば可能らしいが
つーかPS2なら普通に正規ソフトを起動できるだろうに isoしか無いんですかそーですか
最近ディスクを滅多に読み込まないのよ…
中古PS1買え
本当に割れ目的じゃないなら謝るよ、
>>687 でも普通は標準の本体で間に合うし、ISO起動もPSPあたりでできる
PS2でPS1をわざわざISO起動する需要も少ないだろう 故に回答者も少ないと思われ
方法があるのかもしれないが俺はしらない
つまりなにが言いたいかというとだ 諦めろ
pspはps1の起動率あんま良くないからなあ 動くソフトについては完璧な動作なんだけど まあps1ならエミュでやるのが一番 キズついたCDもPCなら読み込みやすいし
つまりpspにps1のiso入れてpcモニタに画面出して箱○のワイヤレスコントローラーで操作出来るわけだ ソニーとマイクロソフトのコラボ最強だな
俺はわかるがな TVのデカイ画面でやりたいし PS1本体あっても両方設置しときたくないからPS2でやりたいんだよな
新しいPS2本体買えばいいだけじゃないか 割れじゃないなら
最近PS2の中古売ってる店 少なくなってきたな
余りまくってんだろ オクでも通販でも店頭でも つーか、いい加減うぜぇよ こんだけ待って回答がないなら方法は無い あってもお前みたいな奴に喜んで教えると思うか? いいから別の本体買ってこいよクソガキ
比較的田舎の方に住んでるけど、中古店やリサイクルショップでも、中古PS2はよく見掛けるけどね グダグダ言い訳してるけど、結局は割れなんじゃないかな?
21歳の女だけどわたしもそうおもう!!
SCPH-70000の本体なんだけど 外付けHDD、2TBのI-O DATA製HDCR-U2.0Eで FAT32でフォーマットしたんだけど… 認識してくれなかったんだ(´・ω・)OPLも… どれが認識したとかある? ピックアップが傷んでるからOPLで外付けで やりたいんだ…
単に相性の問題じゃないかな? 外付けHDD買うよりも、内臓HDDと外付け化ケース買った方がいいんじゃない?
700 :
バックアップ :2011/05/02(月) 15:25:15.83 ID:znB39MKn
max driveつこうて消失した絶望感なんてあなたそれはもうね
いつの話だよ唐突にw
内蔵HDD付きの本体がHDLやらとセットで部屋の隅で埃を被ってる メモカ起動も出来る状態だが、今さら需要あんのかな?
50000だとMODハンドでメモカブートできないんだな サイトにも39000以降は駄目かもとあったが爆沈しますた PARも駄目だったし やっぱりSMゲッツするしか方法ないとは残念でありんす
>>703 ジャンクの30000を買う手もあるぞw
CDが読めれば問題なし。
需要あるんじゃない? 欲しいから(´・ω・`)ください
wiki系の管理人は宣伝好きだよな ちょっと気持ち悪い
そのwikiを参照させる意味がわからんな
ダウソマニアのニートとかじゃないんでどうでもいいツールだな
OPL説明してる日本語サイトほとんどないからそこに世話になった あんまり悪く言うなよ そのツールはどうでもいいけど
なんだ、HDL派だからOPL使う奴には便利なツールかと思って黙ってたけど 糞ツールなのかよ
俺もOPL入れる気が起きないなあ メリット感じ無い
OPLのメリットは、薄型PS2とPCをLANで接続すると、ゲームのisoとVMCをPCにおいておけばゲームが起動できることだと思う MCにFMCBとOPLがインストールできればメンテナンスはPCだけでほとんど完結する OPLからSMB経由でELF起動が出来るのでuLEをPCに置いても使える
俺なんかはPCイチイチ起動すんのがマンドクサイとか思っちゃうんだが まぁ、各自好きなもの使えばいいんだよね
PCなら24時間休まず起動させてる奴も居るしな
NASで使えるのが神すぎるな〜ISOの倉庫も兼ねられるし。
まあ大体はOPLのほうがいいかな つかファイル一個入れるだけなのにメリットとか大層なこと考えるようなものじゃないけど
XPloderv1.0 Build 003f見つからないんだがうpろだにある?
三代目HDLあぷろだにある
マジだ見落としてたわ。ありがとう
どういたしまして(´・ω・`)
天外3とアビスが正常に動作するらしいが いかんせん、お馬鹿な俺には導入までの敷居がかなり高い
なら買いなさい(´・ω・`)
ん?なにを? 天外3とアビスだったら両方持ってますがな
普通にプレイしろって事だろ
なんのスレだよ
ってか、質問じゃなくて完全に愚痴だよな どうしたいんだ?…って話だわ
PAR3.5 はELFが実行できるから、メモカブモドキができる
PAR MAXならネットの解説通りにやってメモカブートできたよ
俺の場合、薄型の方でPARつかってメモカブートは旧型+PS1CDで実行 両方立ち上げて作業すると楽だと思う
>>730 さん
回答ありがとうごございます
>>731 さん
>>732 さんPARはVersionいくつですか?
PS2用PARにPAR MAXなんてのもあるんですね。
自分のはPS用PARもセットになったやつ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7% E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4CDX3-PAR2-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88-CYBER-Gadget/dp/B002CA4N72/ref=pd_sxp_grid_pt_0_2
↑おそらくコレでした
いろんなバージョンがあるのね
PAR2で成功させてる人はいないのかなあ?
今更な話題だな ちなみにPAR3でもELFは実行可能 もう生産してないし、買うならSwapMagicを買った方がいいぞ
えー、USB外付けに保存したiso起動できるとか凄いな もうHDLって要らない子なんじゃ?HDLのアドバンテージってなに?
読込速度
素直に最新版のPAR買えば捗るのに
OPLのUSBメモリからの起動とPCとPS2繋げて共有フォルダからの起動ってどっちの方がロード時間短いですか?
やってみれば良い
ありがとう
>>744 ウチはSM3.8使った時SWAPMAGIC.ELFは認識しなくて
S0.ELFだかSM0.ELFだかにしてファイル指定起動させないとできなかった。
型番を書きなよ アドバイスしようとしても判断しようがない
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 15:53:29.55 ID:4LnnkhnF
テンプレ見ても意味わかんないんだけれどメモブーやるのに必要なものとやりかたおしえてください ちなみに最近買ったちっちゃいプス2です
テンプレ見て理解できないなら、諦めた方がいい
テンプレ見ても意味わかんない!!!んだけれど!!!メモブー!!! やるのに必要な!!!もの!!!と!!!やりかた!!!おしえて!!!ください!!! ちなみに!!!最近買った!!!ちっちゃい!!!プス2 !!!です!!!
でっかいブス120
必要なものは愛と勇気とテンプレを理解できる程度の知能
釣りじゃなくてこの文章ならなにをやってもできるわけないわな 読むのも書くのもダメじゃない
ps1のバックアップCDを起動する方法はありますか?
破壊王買え
oplのネットワークブートでCDのISOから直に起動ができない PS2SMB\CDのディレクトリ配下にISOをおいている DVDのソフトのISOからは起動できる 吸出しにはUltraISOを使っています
opl便利すぎ
ロード遅いがドライブ壊れた本体活用できるのがいい
BG表示
>>29 同様うまくいかないなサイズの問題なのか
仮想メモカはなんか保存されたりされなかったりまだ正規メモカが安定かな
誰かメモカごと売ってくれないかなあ
どうせ小銭しか出さないんだろ? 自分で作れよ
>>757 最後ブラウザに戻るんだけど、自動起動してくれません
psディスクとしてアイコン出るんですが、押しても起動してくれませーん
くれまちぇーーん
自分のやった事を詳細に記載しないと、どこが悪いのかわかりませーん
鉄や 僕は死にましぇーーん
768 :
759 :2011/05/12(木) 11:52:39.98 ID:4poo0WFC
769 :
707日記 :2011/05/12(木) 12:11:55.19 ID:4poo0WFC
>>708-709 wikiの管理人じゃないです
wikiの文章を一部引用したから引用元のURLを記載
HDLからOPLに移行する時にリネームがしんどいから
自動リネームしてくれるツールがないか調べてたら公式で見つけたけど日本語で紹介してるサイトがなかったから紹介した
offlinelistもps2のlistを作成してくれてる神は見つけられなかったし自動リネームができない
英語が超苦手だから、あってるかわからないがOPLのゲーム名の文字数制限は先頭のゲームCDは含まないで32文字と書いてあるっぽい
OPLは、ネットワーク上のISOファイルやPS2内部HDDからも起動でき
リスト表示画面でゲームの背景やパッケージを表示できるのが便利
ネットワーク利用だけど、最近の無線ルータ等はUSBのHDDをNASにしてくれる機能がついているから
それ利用すればパソコンを起動しておく必要は無い
とりあえずHDLからの以降は、ネットワーク部分はだいたい移行できたし、背景とパッケージ画像の作成も完了
後は内部HDD起動もゲームの背景とパッケージが表示されるように設定するだけです
HDLでHDDにインストールしたゲームを簡単に複数リネームする方法ってありますか?
PCにLANかPS2HDDを直に繋いで、winHIIPとかでリネームすれば簡単だと思う
>>772 ありがとうできた
>>395-396 を試した
グラディウス3and4
カメンライダーカブトはできた
チョロQ HG2はできなかった
MODE1/2048にするために
fcdutilで変換
ImgburnでbinじゃなくてISO吸出し
どちらの方法でも起動した
内部HDDでも背景とパッケージが表示できるようになった
HDLからOPLに移行完了
OPLで起動しないゲームのゲームセッティングのここ弄れば起動するって項目ってある?
俺の持ってるグラV吸出しできない傷ディスクうまく使う方法無いかな? 色々吸い出し試しているがエラーで完全に吸えないエラー無視で吸い出すとoplでは起動しない CD起動でプレイ自体クリアーまで可能 データとしてはアナログなのかデジタルなのかよくわからないが傷のせいでoplで遊べないのが悲しい こんな作業してて結構動作の有無は吸出し状況も影響あったりするのかなと思った
読み込み能力の高いドライブつけたパソコンでやるか、ディスク研磨を依頼か自分でやるか、じゃないかな
研磨が確実じゃないかな
>>774 OPLのISOネットワーク起動しないゲームがあったら
OPLのHDD起動でしたら起動できた
今のところOPLで全く起動できないゲームって俺は見たことないんだけど
ちなみになんていうゲーム?
>>778 横レスですまんが、OPLではポップンミュージック10って起動できるのだろうか?
さらに横だけどOPLのネットワーク起動だと音ゲーだめじゃない? ミスりまくっておかしいと思ったら微妙に音がズレるっぽい。 ネットワーク起動って言ってもうちの環境だけかもしれないけど。
>>780 いや、以前HDLで起動できなかった記憶があるんだよ。
OPLでのHDD起動だったらどうだったんだろうなーって。
元ソフト無くしてしまったから確認できなくなっちまったが。
>>778 バイオのコードベロニカ完全版
PCの共有フォルダからしか試してないからHDDからなら動くかもしれない
>>781 音ゲーはタイミングが命だから液晶テレビの遅延なんかも関係するかも。
ビーマニはHDLでもどんどんズレていったような気がする。 液晶の遅延は関係ないだろ。楽曲覚えた時点で楽譜以上の役割無いんだから。
CDーRソフトのバックアップ起動方法ってultraisoでDVDに書き換える方法しかない? ultraiso体験版だと300MBまでしか保存できないから他の方法ないかな(´・ω・`)
CDBURNXPいいよ
>>785 CDのバックアップ起動
・PS2HDDにインストールしてhdloaderで起動
・PS2HDDにインストールしてoplで起動
・PC内のISO(CD MODE1/2048)をネット経由oplで起動
>>786 >>787 サンクス
HDDもネットワークアダプタも付いて無いから
まずCDBURNXPとやらを導入してやってみる(´・ω・`)
>>786 入れて見たはいいけど使い方がわからない…
UDFにチェックするところは見つけてやってみたんだけどmementパッチ当てれない
やり方教えてください(´・ω・`)
普通にCD-Rに焼いて、uLaunchELFかスワップマジックで起動させれば?
度々サンクス(´・ω:;.:... なんとかパッチ当てれてDVDとして焼けたんだけどESR起動しても紫の画面で止まってしまう やっぱり1,5ギガだかのダミーファイル入れないと認識しないのかな?
775だけど多分研磨とかじゃ無理です印刷面の反射板のほうに傷があるので いろいろドライブなり試したけど必ずエラーで吸えないだけでエラー無視だとoplで動作しない 実際のPS2ドライブでプレイは問題なしという稀なパターンなので PS2は結構アバウトなデータで動作しているのか修復しているのかこれがまた微妙 しかし仮想メモカ便利だけど通常メモカとうまくやり取りできないから扱い難しい
HDLか何か使ってPS2でHDDにインスコは試してみた?
>>796 吸出しは主にPCです
エラーで吸い出せない
エラー無視の吸出しだとイメージはできる、でも起動しない
ドライブも古いのから吸出しソフト側で速度下げたりいろいろやりましたが結果は一緒でした
傷ディスクは結果できないと思ってます
無駄な努力だと思うわ 素直にマスターを買いなおした方がいいんじゃないか?
確蟹
吸い出せないけど本体で通常起動できる、こういった例は珍しいのかな? という意味だったので買いなおすとかではなく 強引に吸い出して起動できませんでしたって話です いろいろ試してできなかった結果なのでこの話題終了でお願いします
通常起動に問題ないなら別にコピーする必要ないんじゃ… まあ、話題終了なら深くは追求しないけど
二層ディスクのバックアップって起動しないの? ちゃんとパッチ充てて焼いたのに…
Toxic Dual Layer Image Patcher をあてて焼け。
映画DVDの場合、2層目はパラレル方式 PS2の場合、2層目はオポジット方式 パラレル方式→オポジット方式にするのがToxic Dual Layer Image Patcher 完全ではないらしいけどな・・・ ちなみにウイルスと誤検出される
パラレル方向→オポジット方向に変換 あれ?訳わかんなくなってきた
2層はHDDにインストして遊べ それが一番簡単じゃないか?
807 :
GT4X3 :2011/05/16(月) 01:28:30.49 ID:o9CFt22Y
HDD起動で3画面もできるね
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/16(月) 20:55:16.43 ID:8iNwl7cX
スレチなんですが、PAR3専用コードをswapmagicで使える形式に変換する事は可能でしょうか?
できますん
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 15:00:14.16 ID:XeraGSoO
メモカブートで海外ソフトのバックアップは動きますか?
最近質問する奴はバックアップの話ばっかりだな 動くよ、ggrks
質問する前にググらない奴ばっかだしな
知ってる人に聞いてるだけ お前らは知らないから答えられないんでしょ? お前らに聞いてないからwwww こういう態度だもんな、教えて君は
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 22:34:00.35 ID:fro4gokh
DVDELF.binとmcid.binってどこにあるんですか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/19(木) 01:49:27.75 ID:8rQyIPlj
近代資本主義とは ビンボー人から金を合法的に搾取することだ
OPLのISOネットワーク起動でリスト表示されん… pingは通ってるしファイアーウォールやポート解放もしてるはずなんだが。 PC側はPS2SMBディレクトリにISO置けばいいんだよね? USBExtreme使うとドライブのルートにインスコされるから、 インスコされた分割ファイルとul.cfgをPS2SMBに移動してもダメだった その分割ファイルの代わりにISOそのものを置いてもダメ。ぼすけて…
>>816 ファイル名も重要
iso2opl.exe で正しいファイル名に直してくれる
DVDフォルダかCDフォルダにISO入れてないとかいうオチだったりして
ファイル名は
>>817 のツール使ってるから合ってるはず。
そして、
>>818 のオチかもしれません。。。。。
ちょっと試してきます
OSは何だろう? vistaだったけどでふぉじゃguestがオフだからそれかもしれない
821 :
816 :2011/05/19(木) 23:36:50.21 ID:LsZM9v7i
うーん、やはりダメでした とりあえず、今回試したことはPS2SMB内にDVDとCDディレクトリ作って、 PS2SMB、DVD、CDの各ディレクトリのルートにul.cfgを配置、 ISOがDVDをリッピングした物なのでDVD内に配置。 念のためUSBExtreme使った時に作られた分割ファイルも配置。 ファイル名はiso2opl.exeでもう一度リネーム(SLPM_○○○.○○.ゲーム名.isoの形式に) もちろんファイル名に日本語は使ってないです
822 :
816 :2011/05/19(木) 23:38:38.05 ID:LsZM9v7i
>>820 ごめん、リロードしてなかった
OSはWin7です。
OPL側のユーザー名はguestでおkですか?
フォルダが共有されとらんのではなかろうか
共有かクロスケーブルかそれぐらいしかわからないな ところでPS2のLANってそんな転送速度低いのかなFTP転送でも2Mぐらいだし 旧XBとかHDD仮想したら転送速度FTPで50MでたからPS2もそれぐらい出ればOPL起動サクサクなのに
826 :
816 :2011/05/20(金) 00:02:51.23 ID:LsZM9v7i
>>823 フォルダ自体は他のPCからも参照出来るので共有は出来てるみたい
>>824 ありがとう
GUESTの許可追加してEveryoneも許可してあるけど、やはり。。。
PS2SMBフォルダの場所が悪いのかとドライブのルートに置いてみたけどだめぽ
ケーブルはストレートケーブルでPC - ルータ - PS2になってます
827 :
816 :2011/05/20(金) 00:34:09.19 ID:fRcl5m6n
みんなありがとう 結局出来ず終いだったけど、助かった また日を改めてチャレンジしてみるお
クロスケーブル使って、PCとPS2を直に繋いでみたら?
ここ3〜4年のPCだったら多分自動認識するからクロス要らない
>>822 OSがWindows 7なら、
コントロール パネル->ネットワークとインターネット->
ネットワークと共有センター->共有の詳細設定
パスワード保護の共有を無効にする。これで、OKだと思う。
Guestアカウントは、無効のままでOK。Everyone指定してある共有フォルダは、
丸見えになるから注意してね。(パスワード保護の共有を有効だとEveryone指定
していても参照できない仕様になっている模様。セキュリティ対策なのかな?)
ちなみにデフォルトで作成されているUsers共有フォルダには、Everyone指定がされている。
FreeMCBoot → sm3.8.elf cheat →ブラウザ → HDL or OPL で改造コードやってたのに、FF10INTのコードでやったらブラウザ戻らずブラックアウトになった sm3.8をXPLにしてもブラックアウト
印取り忘れで詰んでたのを改造コードで打開しようとしたが、また詰んだ
改造とか以前に よくそんなくそげやってられるな
>>831 ごめん、メディアプレイヤーのファイル共有と混同していたみたい。
Windows 7上のゲストアカウントは、有効にしないと駄目みたい。
その上で、OPL側でIDをguest。パスワードを空欄。
あるいは、パスワード保護の共有も有効のままで、ゲストアカウントも無効。
この状況下で、Windows 7のアカウントとパスワードをOPLに設定してもOK。
何かされないか、ちょっと不安だけどね。
hdld_svr.elfでファイル転送とかできる? できなきゃネットワーク関係見直せばおk
ネットワークがちゃんと構築されてるか、別ので試せって事じゃないの?
そう、転送できなければOPLじゃなく設定が悪い
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/20(金) 23:59:27.32 ID:BEd+1XOi
改造コード使いたければPS1製品1枚は必要なんだ
大丈夫だ必要ない
>>832 Swap Magic 3.8 用のパッチ当ててないとか?
それか、9コード使ってるとかしてない?
>>840 今度やってみます
>>841 XPLでは必要だがsm3.8では必要ない
>>843 どういうパッチですか?トレイ閉じたままでもフリーズしないパッチなら当ててます。
3コードONでした。マスターコードも様々なもの(ネットからのM1、ネットからのM2、元から入ってたM)を試してみたがフリーズ
FF12ならちゃんとできたんですがねぇ
>>844 パッチはそれであってるね
FF12で動いてるなら問題はないと思う
9コードって言うのは「9CC21328 13DC47A2」等、先頭が9から始まるコードの事
Swap Magic と XPL は、9コードが使えない
ただし、先頭を9から1に変えると使える場合があるよ
あとは復号化してみるとか
9コードではありませんでした 複合化してもブラックアウト CBでもできませんでした すべてMのみONで実験
FF10 int'l とはちょっと違うけど 1年くらい前にFF10(not int'l)でコード効かせようとして FMCB->(SM38,XPL)->BSoDで駄目だった kaja氏のツール使って別のマスターコードで試そうと したけど結局駄目だった これもマスターコードのみだけでも駄目だったので同じ状況だね それで結局はToxicOS 0.41でやってHDL+チートで終わりまで確認 DMS4入れてるならこちらで試してみては
DMS4は入れていませんね〜 DVDLOADERとかでやってみます
ふぃーぐツール使えば
850 :
840 :2011/05/23(月) 01:47:02.85 ID:JiSBVoBQ
cbはcbでも、PS2ブラウザに戻らなくても使えるHDLpatchedの方ね
>>849 ありがとうございます。ふぃーぐつーるずで解決しました!LaunchELFでなんとかできました
>>850 はい、そちらを使いました。HDLoaderまでは起動しましたが、FF10を選ぶとブラックアウトでした
話題がない
OPLでネットワーク起動させるのと、内蔵HDDにインスコして読み込ませるのじゃ、どちらがロード速くなりますか?
HDD
>>854 ありがとう、試してみます
SATA HDDなら余ってるけど、IDEのHDDが手元に無い。
IDE-SATAの変換ケーブル使っても認識してくれるかな?
安定しないようならIDE用のHDD買ってこようと思ってるんだが
SATAのネットワークアダプタなら売ってる
余ってるからあげるよ
>>853 体感そのままDVDが1.5Mぐらい?
ネットワークだと2M前後?
HDDだと4M前後?
以前XBのHDD仮想したがあっちはHDDの速度もろ影響PS2はHDDの性能関係なしに認識すればいい
ネットワークアダプターのHDD転送量が最大10M前後なのでHDDは速度速くて熱持つ奴より遅くても熱持たないHDDで問題ない
>>835 亀ですがこれでネットワーク起動出来ました!
ありがとうー!
諦めないで良かった
やっぱり共有でつまづいてたのか なんにせよ起動できてよかったの
Xploder HDTV Player を使ってみたがなかなかいい感じ OPLにこの機能が付けばいいのに。
何それ?
PS2タイトルをHD画質でできるって感じ?
Xploder HDTV Playerって市販されてる製品?
市販されてる製品だよ でもELFはネットに落ちてる
f
何がどう良いんだ?
GS Mod Selectorのほうが使いやすいよ
>>869 おお、これはイイHDLも使えるようだし。
GSMで大神やメガテン3がVGAで出力できる夢を見た
これ、PS1のゲームはメモカブートできないの? 何か方法ないのかな
てす
OPLもソフトリセット対応すればなぁ
してるじゃん
対応してるの? OPLだとソフトリセットしたら、HDD止まってFreeMCBootの画面まで戻っちゃったからさ HDLoaderでは、ちゃんとタイトルに戻ったんだけども
L12R12スタートセレクトで戻れる
アホは放置しろ
だから、L12R12スタートセレクトで戻れるには戻れるんだけど OPL(内蔵HDD)ではゲームを終了してFreeMCBoot画面へ HDLoaderではゲームを終了せずタイトル画面へ 戻るってわけ
自己解決しました ソフトリセットすると、設定のEXIT toのところに行くのか そこをブラウザーにしてたからFMCBに戻ったようです BOOT.ELFに設定してBOOT.ELFをOPLにすればリセット後の時間が少し短縮できるけど、強制ソフトリセットではなく本来のソフトリセットも追加してほしいな 強制ソフトリセットというのは、ソフトリセット対応のゲームでもEXIT toに行き、対応していないゲームでも同様だったため
日本語でおk
>>881 Game settingsでMode6をOnにすればいいのでは?
ありがとうございます。 IGRって何かと思ったらそういうことだったんですね
ズコー
CDのやつがDVD化うまくできない(ノД`)
単なるプログラムが入ってるメディアに過ぎないと思うんだけど どうしてCDのゲームをDVDで焼いても動かないの?逆とか メディア登録のプロテクトでもしてるのかな?
シェアソフトのultraISOなくてもimgburnとDVDscanとISObusterでDVD化できるよ(やり方はggrks) ただDVD化しても動かないタイトルもある、とりあえずクレタクとリッジXは動かなかった
>>889 いや分からないよw
ただ、DVDscanに充てる時にログ見てたらこの二タイトルだけ
書き換え?られてる項目が無かったような気がする
でもちゃんとDVDとして認識されてパッチも充てれたから関係ないかなと思う
SCPH-90000なんですが、裏のシールを見ると"HJ 19xxxx"って書いてるんだけど これがバージョンでいいんですか?隅々まで見たけどv18xxxxとかv19xxxxはなかったです
"HJ 19xxxx"っていうのはシリアルナンバー SCPH-90000なら基盤のバージョンはV17のはず
そうですかありがとうございました
メモカブートって便利だね、最初にスワを読み込ませないで済むから本体にも負担にならないし
FMCBが対策基盤でも使えればなぁ…
対策基板とかあるの?
>>897 あるよ
そういう人はSM買うしかないね
>>896 最新のなんか買わずに中古のPS2買えばいいよ
そうすればメモカブートできる
破壊王ってCDX3みたいにチートコード使えますか?
>>900 項目はあるけど、確か未実装だったと思う
OPLの新Verはそろそろ出ないのかな?
>>902 ないとりびるどでなんか目新しい機能追加されてきてるん?
InfoGB-HDってUSB認識しないんだな・・・ メモカしか認識しないから64Mのメモカとかに入れてできるけど あのメモカ差し込みづらいしアレなんだよな USB認識しないかな
>>904 「PS2InfoGB rev 6c」じゃアカンのん?
USBストレージに対応しているみたいやけど…?
>>906 ありがとうUSBで認識した
GBで検索したらInfoGB-HDくらいしかなかったらから見つけらなかった
>>908 それをいまさら使うメリットあるんですか?
PS2 50000V9 、uLE v4.39、Free_McBootv1.8b、HDL_V0.8C でHDLメモカブートやってるんだけどHDLのローディング画面で必ずフリーズ uLEでHDDにアクセスしようとしてもフリーズ。HDDはWinHIIP1.7.6でPS2用にフォーマット済み どなたか同じような症状になったことある方いますか?
HDDの相性が悪いだけだと思う 別のHDDを使ってみては?
>>911 ありがとうございます
Seagateの160gbを使ってたのですが相性が悪かっただけみたいです
別のHDDでなんなく出来ました。。
PS3でローダー使ったら読み込み早くなるのか?
メモカにあるコピー不可なデータをUSBメモリに移動して、またメモカに戻して問題は出ない? メモカが一枚しかないので恐くてできないチキンな俺。
>>914 トルネコ3とかコピー禁止のやつならおk
メモカのデータってUSBメモリに直に待避コピーできるの?
USBメモリを直接メモカとして利用できないの?
>>917 すいません、もしよければ方法教えてくださいな
VMC使うならOPLでやればいいんじゃない?
Download出来んw
流石に日本語で解説するのは面倒だから、自分で訳してがんばって OPL使いながら英語解説見れば、何となく理解できると思うわ
OPLってPS3で使えるみたいなこと書いてあるけど動かんw・・・ オレの使い方が間違ってるのか・・・ PS2では使えてるのに
アウトモデリスタがネットワーク対応で100円だったから買ってきたらELFなかったおっおっ( ^ω^)・・・ やっぱウイイレ探すかぁ
だから俺があれほどウイイレ買えと言ってたのに 無茶しやがって 金をドブに捨てたな
どこで見たか忘れたけど、SwapMagic3.6+が数百円で売ってた ちなみに3.8は1800円だった
OPL0.8で、PS2SMBフォルダにISOファイルを入れても何も表示されないが、 USBeXtreme Client Software で変換したファイルだとリストにゲーム名がでてくるんだが。 ISOそのままで読めるんじゃなかったけ?
>>934 サンクス、そのURL見ながらやってるんだけどなんでかなぁ
大文字でCDフォルダ作成、DVDも同様だよね、で、iso2opl.exeを使ってリネームしてるんだけどね。
こんにちは、938です。まだOPL0.8やってますが、うまくいきませんww USBではリスト表示しました。 Windows7が原因なのかな、みなさんWin7でネットワーク経由でゲームリストみえてますか?
USBで認識したならネットワーク関連だが ちょっと上のログ見れば解決法いろいろあるから読めば解決する 同じような質問あるぞ
自己レスです。結果的にisoは認識できなかったけど、ネット起動できたのでよしとします。 やったことはUSBUtil v2.0でisoを変換したファイルをPS2SMBのルートに置いたらリスト表示されました。 XPには戻りたくないのです、というか戻れないw
SDを使えるメモカとか何で出なかったんだろうね?
二十歳前後のやつはスマートメディア知らなそう
そういや一応OPLってPS3もサポートしてたんだっけ 回線早いわUSB転送早いわサクサク動くってなるのかな PS3で使うのは敷居高そうだけど
やっとOPLでPS2SMBのISOが選択できるようになったけど 読み込み中に緑画面になったところでフリーズするorz USBUtil v2.0で分割したファイルもだめだた
>>946 20代後半だから問題ない
ただスマートメディアはわかっても、ID付き?何それ?ってヤツは多そうだ
最近テンプレ以外の新しい起動方法とか発見されてないですか
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/01(金) 11:01:02.38 ID:DgrjriZz
GTA4はムツカシイ
話題が無い
このスレも最終章だな FMCBとHDL 楽しかったよ ありがとうPS2
FMCBを入れただけでまだ何もしていないんだがw
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 23:04:12.74 ID:aMIMJzOB
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 OPL!OPL! ( ⊂彡 | | し ⌒J
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
OPLといえばヤマハのFM音源!
早く新Verでないかな
スワップマジック3.6のCD版だけで薄型のPS2でメモカブート環境つくれますか? 品番はたしか7000立ったと思います
大丈夫
FCEUなんてエミュあったのか SFCはSNESSTATIONの他にないのかな?
なんとなくバトルフィールド2 モダンコンバットを買ったのだが このゲームOPLで起動できない(HDLは可)設定次第で動くようになるのだろうか? あとオンラインはさすがにもう終わってるかな?
2年ぐらい前はまだやってたしやってるんじゃねえの
ファイル名にひらがな使うと文字化けすることが多いな 日本語使うときは半角カタカナが無難なのかな
半角英数字が確実 ていうか基本じゃね?
開発者が外国人だから
イイハナシダナー
>>967 なんでって言われてもそういうファイル名だと文字化けしてないんだもん
2バイト文字に対応してないだけだろ
ISO-8859 の話が聞きたいんじゃねーか? 俺はパス
>>869 今更だがこれしった
プログレッシブにしたらすげぇ綺麗になったわ
前のバージョンじゃ設定保存できてたみたいだけど新しいのはできないのか?
公式にキャッシュ対応してるソフトをHDにインスコ中なんだが、やたらと遅い 残り時間表示の10倍ぐらいかかってる感じw HDL使ってるのが影響してるんだろうか
普通のHDDインスコと共存できなくね?
>>974 ネトアダ付属のCDでフォーマットして、BBnaviをインストしないとダメなんじゃない?
でも、BBnaviをインストするとHDLで不具合があるんじゃなかったっけ?
うおおお
>>177 買ってしまった!!
しかもLANポートがねぇ!!
いみねぇ!!
>>977 あの黄色いシールはダミーかw
それで40$は高いね
HDL用なんだな
はぁ?あの黄色って純正じゃLANポートなのにw ひでぇな、インチキじゃねーか!俺はケーブル差して転送してるからそのインチキは使えんな
982 :
974 :2011/07/28(木) 01:04:48.33 ID:v/gjOf/0
レスくれた人どうも 結局、10時間ほどかかってインスコ 開始時の残り時間表示は30分ほどだったのに… 使ったタイトルはシャドウハーツ2のベスト版 初回インストールに時間はかかったものの、HDDから読む設定にして快適にプレイできるので共存は可能な模様 結局何が原因で時間かかったのかよくワカンネ これからやる人(居ればだけどw)は最初にフォーマットしちゃった方が早くて楽だと思うよ…
>>869 これってどんなソフトでもVGAしゅつりょくできるってことか?
984 :
977 :2011/07/28(木) 02:51:15.86 ID:JpLaad7x
SATAとか今のHDD規格だし嬉しいパーツだろう まぁ転送遅いしなくてもいいんじゃね 128G制限やら転送10Mとかでないしな3M出ればいいほうだし
ガワだけは純正のを再利用してるのかな?
わざわざシールに、 Do not connect phone line とまで書いてあるのがヒデェな
本体購入前なのです
それなら確実に動く本体を探せばいいだけじゃないか?
>>990 起動ディスクはしらんが、静穏化されている50000、55000のどっちかを買っとけばいいさ
993 :
977 :2011/07/28(木) 16:11:02.97 ID:JpLaad7x
みつけたぞーッ SATA対応でLANポートつきのネットワークアダプタ!!
純正のネットワークアダプタっていくらだったっけ?
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/28(木) 19:44:41.20 ID:UmrWd8aU
次スレいりませんw
ちゃんとやれ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。