【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1291279280/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

初心者質問スレ(したらば)
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/


関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
Logic-Sunrise
http://www.logic-sunrise.com/
PS3 GX-Mod.com
http://ps3.gx-mod.com/
Dukio
http://dukio.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/
PSGrooPIC
http://psgroopic.blogspot.com/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:27 ID:kx7+R1up
■PS Jailbraek
現在発売されている全てのPS3、FW3.41 において、PS3ゲームの吸いだし、
PS3バックアップ起動、内部・外部HDDからのバックアップ起動などが行える。
PS3起動時に特殊なUSBドングルを読み込ませることで、無署名コードを実行させている。

■PSGroove
AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

■PSGrooPIC
PIC18F2550等のUSBコントローラ内蔵PICを使ったPSGroove。
AT90USB等のようにブートローダが内蔵されていないので、
hex書き込みには別途プログラマ(ライタ)が必要になる。
(hexと一緒にブートローダも書き込めば、次回からプログラマ不要)

■各種クローンJailbreak
中国などによって複製されたPS Jailbraek
アップデートできるものからできないもの、安いものから高い物色々あり、
安いからといって粗悪、高いからといって本物という訳ではないため真贋判定が困難。
詳しくはWIkiにまとめられているのでそちらを参照のこと。

知識と技術があれば自作が一番ですが、金で解決したい人はP3 HUB1かP3 HUB2が
現状一番マシ。HUB1はAT90USB162搭載なのでPSGrooveが入れられ
HUB2はPIC18F2550搭載なのでPSGrooPICが入れられます。現在偽物報告もありません。

■よくある質問
Q:初心者だから何をやったらいいのか全く分からない。分かりやすく教えて!
A:ここは初心者質問スレではありません。
 初心者という言葉が、自分で調べる行為を放棄する免罪符にはなりません。
 Wikiを読むなり、検索するなりして出直すか、お帰り下さい。

Q:どれを買えばいいの?何を用意すればいいの?
A:FW3.41以下のPS3本体(初期型〜現在販売中の最新型まで)と
 アップデートできるJailbreakクローンか対応するマイコンボード(Wiki参照)
 一部のiPodに対応するなどJailbreakを使用できる環境は広がりつつあります。
 いくら安くてもアップデートできないものを買うと後で後悔します。

Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:単一で4GB以上のファイルがあるソフトは外付けHDD使用は不可能、内蔵HDDは問題なし
 各ソフトが動くかどうかはWikiの動作確認リストを参照

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:割れ厨はお帰りください。手持ちのソフトをバックアップする場合ですが
 BDの最大容量は60GB、ただし全てのソフトが容量を最大限に使っている訳ではなく
 PS3で最も多いのは5G〜20G程度です、大容量ソフトでも原因の大半は動画ファイル

Q:やりたいソフトが動かない、最新ゲームが動かない、祭りオワタ?
A:はじめは動かなくても世界のハッカーが徐々に対応させて行くでしょう。
 メーカー側も最新のゲームには要求FW変更含む色々な措置を取るでしょうが
 対策回避には膨大な解析時間が必要です。回避までゆっくり待ちましょう。

Q:FTPが繋がらない or 某ブログの通りにやったんだけど出来ない
A:見たというブログで聞きましょう。またはPC関係なら下記、他は>>1の質問スレ
 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ798【マジレス】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291606224/

よくある質問Q&A 本家の和訳 参考:http://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:29 ID:kx7+R1up
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」とエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。ローカルディスクCやDのルートにhexを置くべし。

Q:PSGrooPICの拾ったHEXが16MHz用だった、手持ちが20Mhzだから使えない。どうすれば?
A:ソース弄って自分でビルドするか、PICFlashっていうソフトを使って20Mhz用に変更する
 参考:http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

Q:PSGroove(PSGrooPIC)繋げたけど、うまく起動しない。
A:Wikiをまず見ましょう、Wikiの通りにやって動かないのであれば書き込みミスかも

Q:Windows 7(Vista) x64で指定チップ搭載ボードのドライバが認識しない
A:7とVistaの64ビット版では、MSの署名がないドライバはインストールできない。
 OS起動時にF8押して、ドライバ署名の強制を無効にする、を選択して起動させてるべし
 もしくは、ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65978
 ここに置いてあるドライバを使ってみると、良いかも(Win7x64,AT90USB162で動作確認済)

Q:起動はできたけど、BackupManagerでバックアップしたゲームを起動できない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムでは、バックアップはできても、起動はできない。
 起動できるようにしたパッチ済のプログラムを探して書きこみましょう。(Wikiにあります)

Q:game eboot.bin is not valid, can't launch と出て起動できない!
A:内蔵HDD内のフォルダ構成が狂っている可能性がある。
 外付HDDなら4G制限の壁に引っかかって正常に吸出しが出来ていない可能性がある。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:ファイル数が多いとバックアップに時間が掛かります(戦国バサラ3など)
 もちろん大容量のゲームも時間がかかります(FF13、MGS4など)

Q:BDの映画とPS2のゲームのバックアップ&起動は出来ないの?
A:今のところ無理。20G/60Gなら他の方法でPSXLoader使用が可能。詳しくはWiki参照。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:32 ID:kx7+R1up
■過去ログ
37 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1291279280/
36 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1290287565/
35 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1289582724/
34 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1289119076/
33 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1288523316/
32 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1288024034/
31 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1287657970/
30 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1287287607/
29 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286979996/
28 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286677432/
27 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286357558/
26 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286080551/
25 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285683148/
24 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285415988/
23 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285155072/
22 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284976301/
21 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284791788/
20 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284561971/
19 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284370802/
18 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284022517/
17 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283905662/
16 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283787127/
15 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283641387/
14 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283506830/
13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283404431/
12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1282971021
10 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1279891086
08 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1264428910
07 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1246548807
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1231482649
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1215587757
04 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1210599307
03 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1202617757
02 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1191509446
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:34 ID:kx7+R1up
■個人サイト
ここから下はアフィリエイトを含む可能性があります。
利用するしないは閲覧者の自由です。

・MobileHackerz動作検証(Groove、GrooPIC)
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

・MID-ONE-HOME(for iPod)
ttp://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/psgrooveipodrockbox_01.html

・大人のためのゲーム講座
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamosuke2008/

・Emu on PSP + PS3
ttp://emuonpsp.net/

・Homebrew on PS3 - PS3でHomebrewを動かそう
ttp://www.sc8.org/~Homebrew_on_PS3/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:36 ID:kx7+R1up
このレスより下に一部の販売店舗による意図的な売名行為の書き込みがなされる場合があります。
また、感情的になった暴徒による批判的な書き込みがなされる場合があります。

表立って販売できる商品ではないので偽物、対応のお粗末な店も多々有ります。
安いから、よく見る店だからと言って飛びつくと後悔しますので自己責任の元、行動して下さい。

NG推奨ワード「マジカル」「majikaru」 「パチモン」「pachimon」 「リンネ」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:16:25 ID:aggTV/Tp
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃JBちゃんは生まれつき使い道が無く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃2chのスレまでも過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃3.50アプデと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃JBちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       JBちゃん(享年0)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:18:38 ID:06KwH7R/
Q:グランツーリスモ5やテイルズ動かないの?
A:無理。あきらめよう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:21:16 ID:kY+M2q6b
大手量販店で2500買ったら3.40だった。
未だにこっちが主流なの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:41:38 ID:KsoRoCHH
トロともっこりはいつ動くの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:55:57 ID:Cq1NPQ6r
>>10
トロステは絶対に無理
なぜならPSNに繋がないといけないから
たとえ繋げるようになってもすぐに塞がれるのがオチ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:11:03 ID:Imz4Cf5z
トロ森やろ
動作報告にはOM1.13で動いたとあるが確認してないから知らん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:53:26 ID:hWgvlaD8
Yes届いたがスイッチ買うの忘れてたw
一々抜くの面どいよママン
また注文して2週間まちかよorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:55:23 ID:G77W0CQu
まだスレタイに3.41とつけるのかよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:59:08 ID:uXvh8Hyo
何かおかしなとこでも?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:59:15 ID:Imz4Cf5z
JBできるのは3.41以下のみだからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:56:20 ID:Lt97FffE
ダウングレードするときってUSBメモリでなくても記憶媒体であればなんでもいいんだよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:05:52 ID:XYHfRFoA
さすがに紙じゃ無理だなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:10:56 ID:pQAEJoYM
石版で
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:13:59 ID:Lt97FffE
それは記録媒体だ
せめてカセットテープとかって言えよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:31:07 ID:ytrXrWNt
前スレ964

電源が5秒くらいで落ちる様になったとあるけどそこからどんな手順で復旧させたの?
1:主電源切る。PSGradeの入ったUSB差し込んでいつもの手順で起動(LED点灯と消灯を確認)する。
2:勝手に電源落ちた後PSGradeを抜いて、一番右のUSBに差し込みスイッチオン
って流れでいいのかな?

俺のPS3は2の後に緑ランプが点灯して30分ぐらいおいてもそのまんまなんだけど・・・。
3.21のFWを使おうとしているのがいけないのか、手順が悪いのか、PS3がぶっ壊れたのか判断がつかない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:48:42 ID:613PjyFZ
なんかいろいろ弄ってたら起動しなくなったので
サポに送りました。保証期間中だからタダだよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:15:09 ID:4T+0AWHg
ダウングレードってデバック用のファームウェアじゃないとできないんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:24:02 ID:ytrXrWNt
wikiのボード拡張版ソースから作った
AVR-MOD-AT162用のLEDが光るPSGradeのhex作ったので誰か試してみて。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/182329
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:39:28 ID:skFLphfd
>>21
FW3.41 CRC32: FC4C6497 のデータを書いたらいつまでたっても
電源が落ちず、しかたないから強制断してUSBメモリの中の
UPDATER_LOGみると最後の210行あたりにエラーがでて失敗したことがわかる。
Updating or Verifying failureとでている。
そのあとでUSBメモリーのファームをPSG等クローン CRC32: 8A1E7548に
入れ替えて電源投入する。(裏ではまだファクトリーモードだったみたい)
電源ランプが点滅しないので動いていないかとおもい、すぐに電源をOFF。
USBメモリーをみるとUPDATER_LOGが作成しかかりでファイルサイズ0
そのあとに電源が5秒程度でおちるようになった。
UPDATER_LOGを削除してUSBメモリは2個のファイルだけにして電源ON
したら電源はOFFせず、数分後に自動的に電源がOFFして書き込めた。
状況が違うのでなんともいえませんが、一度3.41 CRC32: 8A1E7548で
やってみたらどうでしょうか。
PS3UPDAT.PUP/Lv2diag.selfの2個のファイルだけで起動して書き換え
した形跡があればUPDATER_LOGファイルができていて、エラーがあれば
中にかいてあります。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:03:28 ID:r5RWeuXC
3.50突破まだぁ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:06:09 ID:613PjyFZ
GTまだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:27:06 ID:z1qS2crQ
まだー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:48:36 ID:0XYUHOrB
>>22
故障の原因によるが、普通に金かかると思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:01:00 ID:wSxUwTmq
どっちにしろサポセン送りなら最新FWじゃないのか
まぁスクラップよりはいいだろうが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:16:25 ID:aVEleZdU
>>22
アフターサービス規定
1.交換/修理をお断りする場合について
 1.不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
 2.当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたがされた製品
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/warranty.html

ってことなので、JBやDGが発覚した場合、修理を拒否される可能性がある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:24:07 ID:lQDkW5XK
ダウングレードがかなり無理な処理してるからUPDAT.PUPとか
関係なく、手順間違いや予期しないエラーでブリックしてしまうんじゃない。
もう少しHEXが安定するまで待った方がいいかと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:30:37 ID:FtpMvqSI
でも持ってない人はマイコンの用意だけしといたほうがいいよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:53:44 ID:pg7ilBeT
>>31
受け付けてもらえても最新ファームになって帰ってくるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:26:32 ID:LI0cgywJ
ファーム書き換えで直る程度であればいちいち調べないと思うが
そこまでやったらsonyちっちぇー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:39:43 ID:XXD76qE6
>>22
割厨ザマ〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:50:13 ID:N1SRNLE2
まあソニーは金入れば修理してくれるけどね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:03:23 ID:0XYUHOrB
わざわざマイコン用意する価値も無いってのが正直な所だよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:04:04 ID:D8WkMpxr
ブヒーブヒー
まだダウングレートしてるやつおるぼ
ネタしかないぼ
ブヒーブヒー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:04:34 ID:N1SRNLE2
まーた価値観押し付け厨か
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:21:53 ID:wSxUwTmq
マイコン用意する価値はあるがそれ以上はないな
本家はこんなんで1.6kもガメつく取ろうとしてたのかと思うとフリー化してほんとよかったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:51:22 ID:lQDkW5XK
■PS3-Hacksで、管理人のgreg氏が実際にPS Downgradeを入手してPS3 Slimを3.50から3.41へダウングレードできたから本物だと報告していました。

・PS Jailbreak(PS Downgradeに改修済)をPS3に差して電源ボタンを押した直後にイジェクトボタンを押す

・PS3の電源入るとPS JailbreakのLEDが光り、PS3の電源が落ちる

・PS3の電源を入れてファクトリーサービスモードになっていることを確認(Factory Service Modeと書かれた
 赤い四角い表示が出る)したら、PS3の電源を切りPS DowngreadのUSBドングルを抜く

・空のUSBメモリに改造版3.41アップデータ(3.41PUP)とLv2Diag.selfファイルをLv2diag.self.1とリネームした
 ファイル計2つをコピーする(必ずUSBメモリのルートにコピーする)

・そのUSBメモリをPS3を横にして正面から見た場合一番右側のUSBポートに差し込みPS3の電源を入れると
 画面は真っ暗だがflashへの書き込みが始まる

・およそ3分でダウングレードファームウェアの書き込みが終わり、電源ボタンがグリーンに点滅して電源が落ちる

・USBメモリを抜いて電源を入れてもまだFactory Service Modeのままだが、この時点で3.41にダウングレー
 ドできているかを確認する

・3.41へダウングレード後(あるいはもともと3.41の場合)は3.40以下の正規アップデータを代わりに入れることで
 他のバージョンへのダウングレードも可能

・USBメモリをPCに差して、PUPファイルとLv2Diag.selfファイルを削除し、改めてLv2Diag.selfのみをUSBメモリ
 にコピーしLv2Diag.self.2とリネームする

・USBメモリをPS3に差して起動すると10秒後に自動的に電源が切れる

・USBメモリを抜いて再びPS3の電源を入れるとダウングレードしたファームウェアの通常モードでPS3が起動する
http://www.ps3-hacks.com/2010/11/16/ps-downgrade-real-confirmed-working-100/
http://www.ps-downgrade.com/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:57:00 ID:Zg30iiGR
で、BDは使えなくなりましたとさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:57:51 ID:pg7ilBeT
>で、BDは使えなくなりましたとさ
いつまで言ってるんだ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:02:13 ID:lQDkW5XK
■そこそこ話題になったドングルシリーズ■

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションは評価等で真偽確認が比較的できるメリット有り。
3、どんなドングルを買う場合も必ずそのドングルの公式サイト閲覧を推奨。
 (公式サイトがないドングルも有る、当然買うな)

[PS3 break] ※世界累計No1
http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.gogsoftware.com/

[PS3YES] ※PSGrooveとしても使用可能
http://www.ps3yes.com/English/
・公式代理店
 http://www.ps3yes.com/English/Dealer.aspx

[P3 HUB] ※USBHUBとしても利用できるので便利
http://www.p3hub.com/
・公式代理店
 http://www.p3hub.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.bsdownload.com/

[P3Go GT-break]※高性能(ウィルス情報有り注意)
http://www.gamebox.hk/
・公式代理店
 http://www.gamebox.hk/Buy.htm

[PS3Key]
http://www.ps3key.com/en/
・公式代理店
 http://www.ps3key.com/en/buy/

[E3 Card Reader]※MicroSDサポート
http://www.e3card-china.com/
・公式代理店


[X3Max]※ttp://www.youtube.com/watch?v=JRDsGHLZRA4
http://www.x3max.com/
・公式代理店
http://www.x3max.com/distributors.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:03:41 ID:lQDkW5XK
★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

★英語で住所
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6889/m-1.html
http://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
http://www.fp119.net/offshorekiso/04.htm

PayPalでの購入が常識、簡単、安全、保証制度有り。

中華郵便は適当なので商品到着まで無料航空便だと
2週間〜1ヶ月ぐらい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:08:19 ID:YNDLdrwE
<<Blu-ray再生機能復活方法>>
1.OFW 3.50のPS3をOFW2.10以下のファームウェアにダウングレード
2.USBストレージデバイスに任意のファームウェアを配置
3.USB経由で任意のファームウェアにアップデート
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:11:18 ID:lQDkW5XK
■FWダウングレード用ドングル&HEX■

★★★ 注意 PS3を壊す可能性有り ★★★

○本家(99$)
・PSDOWNGRADE
 http://psdowngrade.com/
 公式販売所
 http://www.ps-downgrade.com/checkout.htm

○PSGroove(無料)
http://psgroove.com/content.php?501-PS3Yes-Release-Free-PSGRADE-Downgrade-Hex-Works-on-All-AT90usb162-Boards

★★★ 注意 PS3を壊す可能性有り ★★★
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:47:38 ID:Mi18pMSC
 ,.;;:。;ニ-;::ニ-、;,.;。;ニ=:,.;;:。;:ミ                   ,i三三三三=
 ,.;;;::、;三::、;;::、;,.;三;,.;;:ミ                    ,i三三三=
 ,.;;:ニ-:、;,.;:、;,.;;:。::彡  ___ _              ,i三三=
 ,ニ-、;,.;::ミ;ミ ,,,   , -':::::::::`ヽ_,ィ              ,i三三=  サ
 ,:、;,.;;ミ;  /!|||   /----、::::::::::三           ,i三=-   ダ
 ,:。;ミ     {チ' )  i,、 ,、  ミ:::, 、ミ             ,i三=     キ
 '       ! イ   {・} {・}  ミ::i ソ_r-‐'⌒ヽ⌒ヽ.三 ,i三=-    ヨ
 .        i |   {__゚__  @ ノ71 i、ヾソノ ン'へ. \ ,i三=      だ
 .        | `ーハ`ー-`´ィ '/ |   <´     \ ,i三=     :
 ,;ニ;: ;::、..  `〃ー-ヾヽヾ.、 レ:T.    ヘ三_     ,i三三     :
 ,.;;:。;:;;ニ、;.       ` ̄ ̄ヽ  三    `i三_  ,i三三==
 ,.;;,.::、::、;,.;;:。;:;;::、      \: : :  /--ヘ-_   ,i三三二=
 ,.;;ニ:。;-:;;:.三;:;;:::ニ      弋シ'::::::::::::::::}=._ ,i三三二==ニ=i
 。;:;;::、:、;,.;;:。;:;;::三     /⌒ヽ、::::::::彡彡,i三三二==ニ=i
  ミi彡 ;;:。;;;: 。;ニ       / _ ,,/ミ⌒ヽシ、 ,i三三二=ニ==;i
 彡;iミ 彳ミi 三彡イ 三   ヽ   ヽ三     ,i三三二==ニ=;;i ミ、ィ ミ
  ミソi彡 ミiミ 彡iミ彡ミ、      `ヽ、 \ ニ-  ,i三三二=ニ==;;iソミ/彡
  彡ヽ彡ミiミiミミiミミミヾ〃〃ヾミミ彡ミヾ/ミシミミ,i三三二===ニ;;iミミi彡ミヾ
  彡ヾシミミi彡ミミiミミミi彡彡ミソ彡ミミi彡ミノノ,i三三二===ニ;;iミミi彡ミミ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:14:19 ID:Y8ZgXmba
GT5おもすれー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:14:53 ID:ytrXrWNt
>>25
ありがとう。
どうやら俺のは故障の可能性が高そうだ。
そろそろソニーに送るか・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:29:37 ID:HfGUkJnf
グレイセス動かないじゃん、早く突破しろよ
といっても3.5要求で外人が本気出しそうなソフトが無いな
マルチなら箱で出来るし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:30:44 ID:wSxUwTmq
本気出しても動かんだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:31:26 ID:2r4L6Nda
GT5まだ突破してないのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:33:22 ID:0XYUHOrB
GT5が出てるんだから外人は必死こいてやってるでしょ
それでも出来ないって事は…あとはわかるな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:44:50 ID:VPJNhHtv
>>47

それってPS3 2500でもOK?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:12:34 ID:lQDkW5XK
本家のドングルだと正常にダウングレード出来るのかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:50:12 ID:mYSVpmJn
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:06:33 ID:y4o7MVjc
>>タイタンの戦い/JPN/3.41/OM2.1H J/○/?/?/?/6.5GB/ ディスクレスでオープニングだけ確認 (2010-12-11 16:19:07)

遊んでやれよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:16:40 ID:1aKeijr7
起動確認してくれただけありがたいと思え
ゲームは遊ぶんじゃない、起動するものだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:19:25 ID:CygjJ9c8
ダウングレードしたら無線LAN使えなくなったぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:47:24 ID:E8STJCKV
PS3でDlしたmultiMANのアップデータの削除方法ってどうやるんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:13:54 ID:cDkmwBJy
PSFreedomで3.5偽装するペイロードって 
PSFreedom 3.41 PSN + 3.50 Spoofing Payload
中に入ってるdefault_payload_3_41を使うんだよね?
それ以外の二つのファイルってなんなの?

default。。。。 を読んだらうまくjailbreakできないんだけども
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:21:49 ID:vywheyY6
>>63
DEF = default payload
DEV = payload with peek+poke used for development
NOUNAUTH = payload that behaves similar to Hermes and fixes controller issues (eyepet and F1)

1ヶ月ぐらい前だけどDEV使ってた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:36:42 ID:lQDkW5XK
>>61 greg氏はガチ

■PS3-Hacksで、管理人のgreg氏が実際にPS Downgradeを入手してPS3 Slimを3.50から3.41へダウングレードできたから本物だと報告していました。

・PS Jailbreak(PS Downgradeに改修済)をPS3に差して電源ボタンを押した直後にイジェクトボタンを押す

・PS3の電源入るとPS JailbreakのLEDが光り、PS3の電源が落ちる

・PS3の電源を入れてファクトリーサービスモードになっていることを確認(Factory Service Modeと書かれた
 赤い四角い表示が出る)したら、PS3の電源を切りPS DowngreadのUSBドングルを抜く

・空のUSBメモリに改造版3.41アップデータ(3.41PUP)とLv2Diag.selfファイルをLv2diag.self.1とリネームした
 ファイル計2つをコピーする(必ずUSBメモリのルートにコピーする)

・そのUSBメモリをPS3を横にして正面から見た場合一番右側のUSBポートに差し込みPS3の電源を入れると
 画面は真っ暗だがflashへの書き込みが始まる

・およそ3分でダウングレードファームウェアの書き込みが終わり、電源ボタンがグリーンに点滅して電源が落ちる

・USBメモリを抜いて電源を入れてもまだFactory Service Modeのままだが、この時点で3.41にダウングレー
 ドできているかを確認する

・3.41へダウングレード後(あるいはもともと3.41の場合)は3.40以下の正規アップデータを代わりに入れることで
 他のバージョンへのダウングレードも可能

・USBメモリをPCに差して、PUPファイルとLv2Diag.selfファイルを削除し、改めてLv2Diag.selfのみをUSBメモリ
 にコピーしLv2Diag.self.2とリネームする

・USBメモリをPS3に差して起動すると10秒後に自動的に電源が切れる

・USBメモリを抜いて再びPS3の電源を入れるとダウングレードしたファームウェアの通常モードでPS3が起動する
http://www.ps3-hacks.com/2010/11/16/ps-downgrade-real-confirmed-working-100/
http://www.ps-downgrade.com/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:49:04 ID:FtpMvqSI
>>65
最後に何を貼ってるんだ
危ないだろうが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:35:58 ID:zp0xlhbn
>>64
ありがとー!
psfModを最新のにしたら3.50偽装できました!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:52:01 ID:Q+PtGOAU
おおいつの間にか

News
Hot news: All series of p3hub dongles support downgrade 3.5 perfectly
[12/9/2010]

p3hub team release the latest downgrade mode firmware.
Referring to reasons unexpected, delay to release these for this time.
Sorry for the inconvenience caused.
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:53:36 ID:4T+0AWHg
ダウングレードしたらデータ全部消えたんだけど・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:10:23 ID:3zz+EWpS
内沢さん、喜屋武ちあきとの不倫関係が終わったから
愛人の山口ひかりに差し替えられたって本当ですか?

これ送ろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:30:38 ID:apCkQl/s
>>47
これ60Gと20Gのモデルしかできねーじゃねーか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:39:09 ID:HnZZib//
PS3でbreakしたものでアドパってやったらまずいんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:45:16 ID:7QB1HSLM
アドパは利用前にPSNに繋がないといけないから、PSNに繋げないバージョンのFWでは無理だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:19 ID:iMZk5Lrm
そうなんですか・・・お返事ありがとうございます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:55:37 ID:YOsqz+z4
GT5おもすれー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:37:27 ID:7Nx4Wk+j
いやつまらんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:53:00 ID:qP8UZXOj
trophy editorでトロフィー解除した状態で最新のファームウェアにもどしてPSNにつないでも大丈夫かな?...
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:58:29 ID:/AYeaCi3
やらないゲームのトロフィーデータを削除して更新、同期は平気だった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:33:12 ID:qP8UZXOj
>>78
削除できるなんてしらなかった…
もしそのまま繋いだらBANだよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:36:54 ID:4G6+qRS2
                  _,,...... _
.               ,.ィ'".:.:.:.:.:.:.:.:.:`.::く
              ,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.             /.:.:.::i:.:|..:.:.:,.:.:,.:.:、.::、.:.、:.:ヘ
      _.,、,、   .,'.:.i:.,.:.|.:.:!.:.:ハ.:.ハ.:ハ.:.:',.ハ.:.:.:',
   _ ......f゙{ l l.j――‐、:::!.:i斗-:|:.:.:.:i.:斗‐|''''|:.:|.:.:.::i
..f"    `^^´      .';:{.:.i:;j,:=<ー‐'ー,ィ=;ャ!.:.|:.:.:.:|
. |      う     ';:|.:.i弋り    乂:ソ,'.:.:|.:.:.:.:!
 !      み     |.|.:.|人.  '     ノ.:.:.|:.:.:.:.! JBでは動きません
 |      ね     |j__|:.:.:|.>.` ‐<.f.:.:.:l.:.::.:.:!
 |       .こ       |::::i:|::リ/~゙○''''ハ.|.:.:.j;:.:.:.:.l
 |      の     .|::::Y´ し.ホ'.,、リ. Ylハ:.:.:.!
 |      な     ,ィ=ぐ、_ l i. i. ',  ノl.::::∨.l
 |      .く       .ヒニ、ヘ、m=^,,ー''ヤメ;;;;;;ノ.:.:!
 |      頃.      '个、,,ヱ 〉::::`ミー、_ j:.:.:.!
 |     .に       |イ::く .〈::::::::::::::::::ノ.:.:.:!
 |             |:::::く  〉:::::::::::/::\j
. |            _j:::::く .〈::::_,,ィ′.:::::::`、
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄::::.メ ̄7"  ヘ、::::::::::::::`、
        /:::::::::.,,、 ィ.′  j    .|ヘ;、:::::::::::::::`、
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:43:36 ID:N/6cbPS8
完結してるならまだしも半分までしか収録されてないから続き出てからでいいんじゃね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:05:58 ID:0hv0UEVi
割れウイイレ2011の中国版って日本語化できんの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:18:26 ID:GyCbOXDz
GT5デキワルー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:23:02 ID:cb1pFEFd
2500だと同梱してるModified3.41PUP使わんとDG出来ずにPS3が立ち上がらなくなる。
OFW3.50→OFW3.41とMod3.41→OFW3.21で失敗確認。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:59:43 ID:V+Zs94no
リスク高いわ利用価値低いわ
壊れた奴をぷぎゃーするくらいしか楽しみがないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:24:32 ID:JxpzDZ+g
あっ、はい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:43:20 ID:GyCbOXDz
40GBモデルで3.50→2.10→3.41成功
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:06:21 ID:hm5TXfY+
>>87
2.10と3.41のFWってどこのサイトにあるのを使った?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:13:40 ID:LubtHjyQ
翻訳:2.10と3.41のFWが欲しいけど、どこのサイトにあるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:30:12 ID:lwDWOVRL
あまりに今後の見通しも悪く再びPSNに繋がる気配もないので思い切って3.55にしちまった…

こいつはやべえ…何か久しぶりに通常起動出来るだけで感動してしまった
毎回ディスク抜いて電源抜いたりしてたのはやはり相当負担だったことに気付いた
アドパもモンハンで初めて使ったが快適すぎてkaiとかうんこすぎる
まるで呪いが解けたような非常にすがすがしい気分だ

おまえらももう夢を見るのはやめた方がいいぞ
夢ってのは呪いと同じなんだよ呪いを解くには夢を叶えなきゃならないが、
夢を叶え られなかった人間はずっと呪われたままなんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:30:52 ID:brvx4atE
翻訳する必要あるかがよくわからんが
>>88
海外サイトを自分で検索しましょう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:31:21 ID:pQpWKdxE
>>89
>>88じゃないがどこのサイトにあるのか知らないから教えてくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:44:11 ID:HUO24WKn
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:26:13 ID:DJGdrPg8
>>1の関連サイトリンクの中にFW再配布してるサイトがある
あとは自分で調べれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:53:41 ID:ofEf00tK
たかだかFW自分で探せないようなヤツがDGだのJBだのやろうとしてるとか、アホすぎる
できなかったら泣きつくか逆ギレすんだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:29:12 ID:fl+SGzh7
なんせ、書き込みの九分九厘が俄発火でアホだからな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:42:30 ID:TbfMzZjj
だって裏技改造板だもの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:55:34 ID:twNLkTug
http://www.x3max.com/news.html

x3maxから公式発表あったが、強気だな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:56:54 ID:bnljRgg+
F1がさ、セーブエラー出るんだけどさ、何とかならない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:03:13 ID:+wjYIVwh
セーブしなきゃいいじゃない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:10:11 ID:0cJh4yKe
>>99
普通にできるだろっ!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:22:54 ID:fsvi6CJK
結局そういうニワカって割れ目当てなんだろうけど
3.50以降が絶望的だってのはちゃんと理解してるのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:06:12 ID:4G6+qRS2
>>98
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:19:09 ID:TbfMzZjj
ダウングレーダ使ってシステム不良のPS3買って転売おいしいです
まだまだ使えるJB
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:19:25 ID:YbjsbJZE
公式フェイク!
確かに強気だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:28:11 ID:4G6+qRS2
このスレももういらないなw
グダグダ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:41:06 ID:eW2areaV
いやいや、AAでグダグダにした張本人が何をおっしゃいますか
あなたが自重していらっしゃったからこのスレがまともなスレとして存続できていたのですぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:41:59 ID:nfvnNwj/
JBがgdgdだしな
なんか進展してくんないと下らんネタでしか進行しないが
3.50で既に手詰まり感が出ちゃってるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:45:20 ID:4G6+qRS2
>>107
パンダAA可愛いだろ・・・
JBはもう終わったんだよ、ダウングレードもリスクが高すぎる。
結局ティルズ遊べないで終了
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:48:36 ID:eW2areaV
乞食ども自重しれ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:50:24 ID:twNLkTug
DGも本家が発表した時散々狼少年呼ばわりされたけど
結局真だった訳で、x3maxもどうかわからんのよね。
DGはパクられて、あっという間に広まってしまったけど
x3maxがどう出るか楽しみではある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:57:07 ID:xopatS+A
DG情報正直全く必要無い人には本当無関係情報
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:06:07 ID:4G6+qRS2
>>111
先週、コンセプト・ビデオ1.75度個は早まって、リリースされました。
私たちの3.5解決策に関して場面からの多くの噂循環と批評がありました。

私たちの意志は、売り上げを伸ばすために共同体の望みを決して起こさないことでした。
X3Max3.5ソリューションは、すべての存在と将来のモデルと本当であって、互換性があります。
私たちは、共同体が謝罪を探すのではなく、私たちがまだ3.5解決策をリリースしていない理由に
関する説明であることを理解しています。

私たちは皆、すぐに、PSdowngradeはクローンを作られました--私たちの3.5解決策に
同じくらいしないのがどう重要であるかを目撃しました。 それを公衆にリリースする前に私たちが
現在必要な注意を払う予定であるので、それは同じ運命を受けません。

私たちのグループは始めからのコンソール場面にかかわって、多くの異なったプロジェクトに
取り組んだ経験豊富な開発者から成ります。
ジャンプからのX3Maxは一度も誇大広告を売り出しますが、限界に挑むことに関するもので
あったことがありません。

確かに、私たちは、場面が発展するとき、これをし続けるつもりです。 多くが貪欲であるとしての
私たちにブタのレッテルを貼る間、私たちは数千をハードウェアに投資しています。
正直に、企業として、私たちの目標の1つは、無法に値を付けられない中で最も良い開発ドングルを
共同体に持って来ている間、利益を上げることです。

...Mathieulh、あなたはそれを信じる必要はなくて、ビデオは小売のPS3コンソールで作られました。
予期しないことが起こりうることを考えて置いてください。 ).
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:16:09 ID:IXjty0Wx
先週は、コンセプトビデオの3.5証明が途中でリリースされました。
我々の3.5ソリューションに関するシーンから循環噂や多くの批判があった。

我々の意図は、コミュニティため売上高を増加させるために交流希望取得することはなかった。
X3Max 3.5ソリューションは、実際と互換性のあるすべての既存および将来のモデルとされます。
我々は、コミュニティが謝罪しかし、我々は3.5ソリューションを
リリースしていないした理由として説明を見ていないと理解しています。

我々は、すべてPSdowngradeがクローニングされたどのように迅速に目撃
それは同じことが我々の3.5ソリューションに行われていない非常に重要です。
我々は、今では同じ運命をたどるしないように公開し、それを解放する前に必要な予防措置を取っている。

当社グループは、最初からコンソールシーンに大きく関わってきたさまざまな
プロジェクトに取り組んできた経験豊かな開発者で構成されています。
ジャンプからX3Maxは、誇大広告についてはエンベロープを押して約されていない。

疑いがなければ、私たちは、シーンが進化するにつれ、これを行うには、継続するつもりです。
多くは貪欲な豚として私たちをラベルしますが、我々はハードウェアに何千もの投資をしました。
ビジネス正直に、私たちの目標の一つは、コミュニティ法外な価格で提供されていない
最高の開発ドングル取り入れながら利益を獲得することです。

... Mathieulh、あなたはそれを信じていないと、ビデオが小売PS3のコンソールを使用して行われました。不測の事態を予測する;)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:19:59 ID:4E0g6uHG
●PS3haxで、Jailbreak可能なPS3の3.41で3.50が必要なPSNコンテンツを利用する方法を掲載していました。
1: PS3を3.50にアップデートする
2: DSNハックをしてPSNへ接続できるようにする
DNS PRIMARY: 67.202.81.137
セカンダリーDSNも同様に
3: PSNにサインインしXMBでAccount Management > Activate account > PS3を開く
一度PSNコンテンツをダウンロードする
4: ダウンロード完了後、そのゲームを起動、終了しXMBへ戻る
5: システムメニューからHDDをバックアップする
6: 3.41へダウングレードする
7: バックアップしたものをリストアする
8: 3.41でPSNゲームがプレイ可能になる
面倒くさ。3.50で使い道あんの?



やっとPSNが落とせたぜ
日本物コンプするのに10万くらい注ぎこんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:31:37 ID:zslbLgM6
DGとX3Maxって違うのもんなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:32:43 ID:TbfMzZjj
また翻訳厨か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:45:14 ID:1sMSAYWZ
英語を機械翻訳する奴はマゾの疑いアリ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:11:54 ID:BFQ+2wih
3.50でPSN云々って言ってるけどさ
今はもう3.55なんだろ?

3.50も実質的な突破ができてないのに手詰まり過ぎ
12月中旬あたり発売のはなんとかなるかも知れんがそれ以降はもう…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:19:38 ID:Aix4Tav5
>>119
3.50でもPSN使えたら少しはマシじゃないか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:33:22 ID:fsvi6CJK
まがりなりにも公式のくせに
Mathieulhを煽るってのが必死さ丸出しで何とも言えんw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:36:46 ID:4G6+qRS2
Mathieulh=海外版自宅警備員=汚物

もうすぐこのスレも腐海に沈むな............
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:36:50 ID:fl+SGzh7
最初に煽ったのがMathだからな
でも子供っぽすぎでFake確定だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:05:07 ID:nfvnNwj/
liquidとGENチームの対立みたいだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:55:13 ID:giYFumri
GT5おもすれー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:07:58 ID:/lJMKE/X
てか、電源引っこ抜かないと使えないって点何とかならないのかな?
絶対寿命かなり短くなるだろうな
しかしPSNでさっさと認証解除しとかないとやばそうな感じだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:19:39 ID:AEvkQye3
スイッチ付きタップを間に入れろよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:32:55 ID:NEgqsvq4
>>79
FTPでディレクトリを削除しただけ。
直後はトロフィー一覧に残ってるけど、ゲーム起動すれば消える。
BANされてないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:56:53 ID:XKFNFiCk
今オンラインできんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:26:19 ID:fU1lUYBZ
もちろんそうよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:31:04 ID:nJoktQLl
出来なかったらJBなんてしてないからな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:49:04 ID:VWdw9r2R
JBにできないことなんてないよ
PS2もPSPのゲームもできる、ほんと神だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:18:45 ID:/lJMKE/X
>>127
それも電源引っこ抜くのと同じだぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:28:57 ID:cIV7xkpo
CFWマダー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:37:01 ID:iMxTqk4D
>>133
手間の問題を指摘したんじゃないんだ
ふーん、バカジャネーノ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:02:15 ID:obX3LJwS
グレイセスむぅぁどぅあ〜?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:48:37 ID:8MjxWn75
むぅぁづぁぁあむぁづぁぁぁあああ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:54:51 ID:FXkY2LVS
スパ4普通に動くね
wikiの情報古いのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:38:21 ID:9q5bdD5J
無駄に懲りすぎた結果だれもwiki編集しないからな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:41:23 ID:8MjxWn75
まぁあんときゃみんなヒートアップしてたから
たかだか2、3ヶ月でここまで落ちぶれるとも思わなかったけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:57:06 ID:bcxhhw20
プレイ中ならまだしも、普通に電源切るだけで寿命短くなるとか
もう今までゲーム機触ってきたかも不安な奴が出てきたな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:13:03 ID:K/YLN1TX
壊れたらPS3また売れてソニーの得になるだろ
ゴキブリはちゃんと考えてレスしろよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:13:39 ID:y3jm0oxp
主電源のonとoff繰り返すのは精神衛生上よろしく無いな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:21:51 ID:gEnXJbPD
>>138
スパ4は昔はエルメスパッチでスタートボタン無効とか直ったけど
最近はOMとドングルによって変わってくると思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:28:00 ID:uK3Zwhc5
スイッチ式のコンセント電源を買え
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:51:11 ID:2g2v+0v/
豚臭いぞ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:17:31 ID:FbgEaejw
wiki動作リストの容量が載ってないソフトが多すぎる
意外と重要だよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:45:30 ID:Qm8LZ/oI
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:09:57 ID:kIlnVdPn
HDD換装でJB機とノーマルの切り替えってやれないのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:16:02 ID:y9bx7XsN
やってみれば?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:58:55 ID:uovGTeNB
PS2emuの続報はまだか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:17:07 ID:y9bx7XsN
3.50のJBフェイク舌戦やってる時点でもう終わりなんだよ
PSPの暗黒期と流れがほとんど同じ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:49:45 ID:8MjxWn75
もう一回くらいなんかあんだろ〜?
急遽作った3.50すら突破できませんじゃスーパーハッカーの名がすたるわ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:20:56 ID:bjttqX9s
>>149
できるわけないだろカス
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:22:54 ID:hjYFVSns
>>2
BDの最大容量って二層50GBじゃないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:30:20 ID:y9bx7XsN
三層60GBだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:43:59 ID:FXkY2LVS
DLCで購入したオンライン配信専用タイトルをOMに組み込むには、どうしたらいいの?
教えて偉い人
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:45:18 ID:YNDKujtH
だろだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:16:51 ID:N4eSDmu7
やっと突破かよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:25:00 ID:p0jpVhXQ
テイルズオブヴェスペリアを内部HDDから起動したんですが、
ロゴが3つ表示された後に真っ白な画面で止まってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:27:34 ID:sFhnEnfn
死んだらえーねん 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:29:07 ID:Hk3iRM0v
X3Max V2GB 買って良いの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:32:49 ID:+b7iIB5M
3.50でJBが出来たとしても模倣して他のも対応してくる可能性が高いので意味ないかと・・・
FAKEだった場合でも、たぶん今までのドンクルと同じ役割はすると思うがは余計意味ない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:02:31 ID:9r9CUqN2
PSX-sceneで、JaiCraB氏とps3mrenigma氏が
PS3のdev_flash(PS3のファームウェア関連のファイルが含まれているフォルダ)を
dev_alejandroというフォルダにミラーリングして、そのdev_alejandroを書き込み可能なフォルダとして
マウントさせることができるユーティリティMount Alejandroをリリースしたことを伝えていました。
PS3のCFWにまた一歩近づいたようです。
http://psx-scene.com/forums/f6/mount-alejandro-app-released-write-dev_flash-73040/
http://www.demonhades.org/foro/viewtopic.php?t=4086&f=297
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:06:00 ID:dqzrGTz/
X3maxチームマスターキーを発見・・・
本当なら強烈なんだがなぁ、基板対策しないと全部突破可能
http://psx-scene.com/forums/f6/x3max-v2gb-launch-masterkey-announcement-73024/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:12:17 ID:W1QiFO15
X3maxの3.50突破の真偽はどうなったんだ?
フェイクとか言われてるのにマスターキー発見とか・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:13:22 ID:17rArnXY
ポージングにしては設備公開したりとちょっと大袈裟
なんだがwktkしてしまうが、もうしばらく様子見だな

嘘でもガンバレX3Max!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:30:04 ID:CAsoTx5y
>>166

本当にマスターキー把握したならフェイク説も崩れるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:33:40 ID:P9eehQcI
マスターキーという神のようなキーは無いから
勘違いしてそうなX3Max

複数ある鍵の一つとか、なんか見つけたのかもしれないが
まだまだFake臭がかなり漂ってる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:47:12 ID:KH9+pmgp
祭りは年末年始で頼む
それまでもったいぶっていいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:51:59 ID:dqzrGTz/
本家しかまともなクラックは成功してないのが不安だけど・・・
ヘルメスとかはJBのバグ取りだろ。

JB&ダウングレードこれだけでもすごい功績なのに何か可哀想な本家
商売が下手すぎる、どこが突破してもすごい警戒するだろうな。

いつかはコピーされても、自分達が充分儲けられる算段が立たないなら
公開しない方がマシなのはたしかダウングレードが証明してる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:02:52 ID:y9bx7XsN
エルメスは青色発光ダイオードと同じ
そんな簡単な事かwww、だがそれまでその人以外実現出来ていなかった

バグ満載のダウングレードお前が完璧に取り除いてみろよww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:29:00 ID:9kkq9Moe
>>156
四層128GBだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:46:30 ID:2uezOUMR
祭りは終了しました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:16:50 ID:3XUL2L8h
http://psx-scene.com/forums/f6/psgroove-ported-rockbox-ipods-66820/
ここのi pod nano 2G用パッチみたいなやつ、テストした人いる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:24:10 ID:p5YGFlkX
まじで2G出来るのかい!?持ってるんだけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:48:45 ID:3XUL2L8h
いや、わからない^q^テスター募集中かと思ったんだが
やり方もわからんし、どうなんだろ?出来るんだろうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:47 ID:78KnoDWM
わりとどうでもいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:04:30 ID:8MjxWn75
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:13:09 ID:CA5WRaBd
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:13:44 ID:qK2qFrnc
>>151
SONYが諦めた物を誰が作れるんだよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:29:48 ID:p5YGFlkX
>175
これのパッチのファイルをどうこうするって手順が有れば試す!
書いてくれ!吹っ飛んでもしょうがない!今まで苺使ってたけれど正直見た目悪い!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:39:39 ID:aDb2sMvR
最初だけ読んだけどあのパッチはコンパイルしないといけないんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:40:25 ID:IiXOxcLy
E3でJailbreakできるようにするには、公式のファームウェアをフォルダにぶっこんでアップグレードした後
他のJBのような起動方法でやればいけるんだっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:46:26 ID:+b7iIB5M
>>184
まだ届いてないから何とも言えんが、psgrooveが使えるらしいので
使いたいHEXをぶっこんで他のと同じ様に使えばいけるんじゃない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:18:20 ID:gnOHTliq
>>183
俺にはコンパイル無理!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:28:09 ID:+fIB9sQa
白騎士物語は無理?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:46:46 ID:2mv/wU9I
test
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:24:32 ID:0qvLNc0d
白騎士物語2なんてうごかないけど
ワゴンなんで元とれたわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:29:26 ID:/4ryH9lj
GT5おもすれー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:14:31 ID:hEDWTeAX
>>411
今X3maxが3.50を突破したかも知れない可能性が3%(ガセ97%)ぐらい有るから
ドングルは数日待った方がいいかも。
ttp://psx-scene.com/forums/f6/x3max-v2gb-launch-masterkey-announcement-73024/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bakuretusanzainikki/9920098.html
それとjailbreak2は壊れやすいんで有名、一応jailbreak2のソフト再インストールしてみたら。


>>413
何を使おうとお前の自由だけど、それ両方糞ソフトなんだが・・・・
BitcometはBT業界では永久ブラックリスト入りしてるぐらい糞、
野良以外のトラッカーでは殆ど使用禁止されてる。

拡張子の関連付けが変なんだろうけど、全部アンインストールして。

BT
utorrent(フリー、日本語対応)
http://www.utorrent.com/

ダウンローダー
jdownloader(フリー、日本語対応)
http://jdownloader.org/download/index
完全日本語ファイル
http://all-freesoft.net/net2/download/jdownloader/jdownloader.html

お勧めしとく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:26:25 ID:4I7ozkl8
>>191
何でもいいけど適当にアンカつけるなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:31:06 ID:laEwFgJo
COD4パッチって何?
動くようになる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:48:41 ID:IIjsu4or
ダウソ板の割れ乞食が誤爆かよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1290600024/414
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:32:31 ID:sL/wWVh0
ダウン板覗いてるお前も同類だけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:32:24 ID:nYcIvVUx
>>194
あれ?そっちが本スレだったのかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:22:53 ID:io+7A5Cl
こーゆーのだいたい本人だよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:06:36 ID:sqSYsuKi
無駄な自己顕示欲ってやつか
しょーもなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:54:59 ID:HbkBjA9+
オンやりたいがFWアップした次の日に動きあったら…と思って早3週間




もう上げちゃうぞ?ほんとに上げちゃうぞ?なんかあるんなら今のうちだぞ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:03:09 ID:/fYpVllJ
お前がいない方がいいからあげてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:20:30 ID:vf3oNfrd
>>199
きしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:28:52 ID:HbkBjA9+
割れ乞食なお前ほどじゃねーよ(`A´)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:41:28 ID:RRbJuJFb
第三者の俺が言ってやろう

ど っ ち も 糞 ( キ リ ッ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:51:53 ID:IvtVWbRo
まあどんな事があってもこんな糞スレに書き込みしない俺が一番の勝ち組だがな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:15:22 ID:vf3oNfrd
もちろんそうよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:23:24 ID:QRuwsqPK
一番糞なのは俺だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:01:43 ID:N7v5NsNx
アサクリブラザーフッド起動方法って
1、アップデートをインストールする
2、SFOをアップデートと本体が両方3.30になるように書き換える
3、EBOOTのアップデートのフォルダにある側を本体側に上書きする
でおk?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:10:02 ID:OkwAfwQQ
アップデータのEBOOT.BINが71.1KBしかないけど本体もそれぐらいあるん?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:11:35 ID:N7v5NsNx
13.7MBだな
本体のEBOOT
じゃあ入れ替えなくていいんかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:21:53 ID:2dnKuCkF
アップデートがあればアップデートのEBOOTを読みにいくから間違ってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:37:25 ID:N7v5NsNx
>>210
マジか
じゃあ1と2だけでおkか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:42:45 ID:KerWfFQ1
まずアップデートして本体のSFOだけ書き換えてディスクONで起動してみて下さい。
海外だとそれだけでいけたはず
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:45:56 ID:N7v5NsNx
アガレスト戦記2はアップデートしてSFO書き換えただけじゃ動かなかったから、EBOOT入れ替え作業が必要なのかと思ってた
やってみるね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:48:21 ID:5kl43n4B
3.41は過去の遺産を遊ぶものと割り切ればいいのに
PS3をもう一台買う余裕すらない惨めな無職ばかりで泣けてくる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:53:45 ID:sqSYsuKi
2台持ちだけど普通に期待してる
つーかそういう過程を楽しむもんじゃないの?

あと無職を強調する奴に限って不安定雇用者かニートが多いんだよな
見下して安心する心理ってやつだな

まあ、なんでも、いいですけれど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:56:10 ID:sqSYsuKi
>>213
アップデートだけで動くだろアガレスト2
俺なんかSFOすら書き換えてないのに普通に遊んでるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:58:34 ID:OkwAfwQQ
3.50偽装(spoof/eco)のドングルやHEXならSFO書き換え不要だよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:02:18 ID:OkwAfwQQ
ワンピの映画ストロングワールドが今週土曜日夜やるんか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:02:56 ID:OkwAfwQQ
ゴバーク
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:42:31 ID:plWin3Up
ID:sqSYsuKi
ニートは黙ってろよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:51:39 ID:EsRwTdxW
cfwきたな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:54:32 ID:gnOHTliq
マジすか!?学園!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:55:49 ID:aizYoA6C
CFWキター!!!!!!!!Linuxと3.55共存キター!!!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:57:24 ID:OkwAfwQQ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:06:54 ID:KerWfFQ1
アレキサンドロでフラッシュ書き込みは怖いからUSBファームローダーでとりあえずやってみるか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:07:36 ID:Zpe2PQ06
何でcfwきたカモ?なのにこんなお葬式状態なの……
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:07:40 ID:zaQb6a3D
PS3break V1.1 + V1.2(Downgrade Area)
downgrade video (2010.12.14) NEW
http://download.gogsoftware.com/UploadFiles/downgrade.mpg
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:16:25 ID:KerWfFQ1
http://kbx.org/news/ps3-acidcfw-3-41-010-release/
Rar Password: kbx.org かw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:21:04 ID:hEDWTeAX
うみねこ起動確認( ´ー`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:25:42 ID:3VJdfku+
俺バカだから祭りなのか判断出来ない
進展あったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:27:22 ID:mhvAAe5W
さあkwskおせーて
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:30:13 ID:2dnKuCkF
動作確認したわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:31:40 ID:SyqEq97f
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:35:14 ID:r708zAY3
とりあえず入れるだけ入れてみるか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:39:30 ID:N7v5NsNx
起動失敗(800・・・)って出る
なんでだろ?
ちなみに最新HEX(3.50偽装対応)のOM2.1HJ使って、ディスク入れてやってます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:42:55 ID:KerWfFQ1
XMBのネットワークカテゴリーにInstall Packages・App/home in Game やTitlestore previewやらが出現
いまいちよくわからん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:25 ID:G/Y/lqqG
なにこいつじゃま
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:59:47 ID:OkwAfwQQ
Mount AlejandroでAcid CFWをフラッシュ書き込みしてみたいけど勇気がいるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:59:50 ID:HbkBjA9+
CFWなんて前にリリースされたじゃん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:05:09 ID:2dnKuCkF
SFOは両方な
3.41でいいならパッチモードでいいけどそれ以外なら手動で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:08:04 ID:OkwAfwQQ
>>239
それの改良版
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:08:22 ID:y8tA836J
今回のはフラッシュに書き込めば毎回ダイレクトに起動できるんだろう。
電源切って入れて電源ボタン押してイジェクトボタン押す作業が不要になる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:10:11 ID:N7v5NsNx
>>240
両方のSFOを3.41にして3.41パッチモードオンにすればいい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:28:05 ID:C+DmkSGl
CFWでトルネ起動できる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:34:13 ID:Zpe2PQ06
うあ……英語をまじめにやらなかったオイラにはキツイな……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:52 ID:YeQ++Wwu
CFWでグレイセス エフ起動確認 サンタ感謝!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:40:22 ID:wvTdBSt1
GT5もいけるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:41:52 ID:jRrPrGXz
CFWでトルネ動いた
というかJBでトルネためしたことなかったんだけど
どこで前は止まったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:41:54 ID:mhvAAe5W
kwsk
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:43:10 ID:WJlYANT8
pspemuでMHP3rd起動確認!
マジ感謝
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:44:52 ID:Zpe2PQ06
>>246,247
それは朗報だな。
多分、明日発売のも、3.55のリリース時期から逆算すると3.50で問題なく遊べるような気がする。

ちなみにCFWのサイズは何MBだった?150M過ぎたが終わる気配が無い……
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:08 ID:pPorjZsK
ガセかどうか分からんが、ともかくおめでとうw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:49 ID:8JMAp9uk
CFWで盛り上がっているのは見事に単発のみ

この一人自演のキチガイはいつもこのスレに粘着して
たまにとち狂ったように自演してるわけだが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:46:49 ID:HbkBjA9+
トリコも動いたよ
まじかみCFW
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:47:53 ID:jRrPrGXz
お前も単発じゃんww
俺の知ってる基地外は例の上から目線の他人のふんどし君しか知らん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:48:20 ID:FA9ZIQng
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 CFW!CFW!
 ⊂彡
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:50:52 ID:8JMAp9uk
おお、日本語が不自由なふんどし好きのキチガイだったか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:51:30 ID:C+DmkSGl
オン繋げますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:52:28 ID:Zpe2PQ06
さて、今から初PSGroove起動をやってくるよ……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:53:55 ID:Zpe2PQ06
>>258
たぶん無理

あ、さっきDL完了して160 MB (168,273,416 バイト)だった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:54:33 ID:KerWfFQ1
まだ3.50からのEBOOT.BIN複号が出来ないのになあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:03:35 ID:2dnKuCkF
>>243
EBOOTのverによる
3.30じゃないのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:04:37 ID:VbMcXiil
これでGT5遊べるの?ねえ?遊べるのお兄ちゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:09:40 ID:N7v5NsNx
>>262
EBOOTのver?
アップデート側はSFO3.30で本体は3.50だけど、これのこと?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:09:40 ID:mhvAAe5W
マダー?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:09:45 ID:r708zAY3
Custom Firmware Loader起動させても暗い画面のままなんだが…
CFWのファイル群(flash)はUSBのルートに直接置けばいいんだよな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:15:07 ID:2dnKuCkF
>>264
両方3.30にしてパッチモードはオフな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:18:12 ID:8l2C38eb
GT5動いた マジネ申
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:19:54 ID:OmbR0ojX
GT5って製品版ディスクで起動ってできないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:24:34 ID:bUUYLh0p
俺のgt5のセーブデータを犠牲にせずにDGする方法を教えてくれよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:26:24 ID:6uIV6oCX
Fix for BD PLAYBACK試した人いますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:27:31 ID:OmbR0ojX
>>270
PS3の本体設定>>バックアップユーティリティでいける
ただしトロフィーデータが…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:29:51 ID:jRrPrGXz
>>271
もうFIXなんて必要ないだろ
意味が分からないなら10日くらい黙ってスレ見てなさい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:34:20 ID:OmbR0ojX
>>250kwsk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:36:42 ID:0LBFXPrZ
あと二週間様子を見る。
阿鼻叫喚の声があがってこないようであれば入れてみよう。
人柱様には足を向けて寝られない。
ただただ感謝の苺。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:43:35 ID:N7v5NsNx
>>267
それでもだめだった
起動失敗になる
アガレストも結局動かし方わからんままだし、何を間違ってるんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:48:08 ID:m9F2SV2F
ID:N7v5NsNx
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:51:03 ID:jRrPrGXz
まず自分の環境やったことを全て晒せ
話はそれから

流れの中で断片的に書いただけだろ?
自分の環境とやった事がわからないなら諦めろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:03:37 ID:HVTwoLas
OK
もう一度最初から詳しく書きます

まず本体はFW3.41でドングルはPS3 BreakのHEX V1.7を使ってます(本体情報3.50偽装対応)
OMは2.1Hの日本語対応版を利用しています(takka製)

アガレスト戦記2についてですが、
まず、SFOが3.41のアップデートをインストールします
そして、本体の内臓HDDにある吸出しデータのSFOを3.41に書き換え
パッチモードをONにしてOMからディスクONで起動
そうすると起動失敗(800・・・)で起動できません

アサクリブラザーフッドについてですが、
まずSFOが3.30のアップデートをインストールします
そして、本体の内臓HDDにある吸出しデータのSFOを3.30に書き換え
パッチモードはオフのままOMからディスクONで起動
そうすると起動失敗(800・・・)で起動できません

以上です。

※アガレスト戦記2については、EBOOTを本体のをアップデートのに上書きでMOVEの画面までは出ましたが、その後ブラックアウトでした。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:09 ID:/Re+C/Mm
CFWの出来はどうなんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:34 ID:PNSli+c9
具合いいっすよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:06:43 ID:olEpKlzy
と油断してるとまたとんでもないトラブルが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:28:15 ID:xqK5jGBu
CFWって電源入れ直してもCFW?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:25 ID:0Byt37be
>>279
ドングルをアップデート
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:46:03 ID:HVTwoLas
>>284
Break最新じゃ無理なんだ
ipodもあるけどそっちならもっと新しいHEXあるのかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:49:39 ID:+xYWxDW9
俺もbreakだけどアガレスト起動出来てるよ
試しにGaiaでやってみたら?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:51:40 ID:+xYWxDW9
>>279
アガレストはパッチモードなんかonにしなくていいよ
1.01パッチインスコしてマネージャーの機能で3.41要求に書き換えればいいだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:54:24 ID:lsdRpjQj
3.55にしたらDGできないよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:54:29 ID:Cvmg6wVB
Gaia最新でいけるのかな
アガレストだけやろ起動すんの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:50:15 ID:a3Lxv21O
みんごる5が起動できない
wiki見ると起動OKなんだが
OM2.1で吸い出したんだけど、吸い出し失敗とかあるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:18:30 ID:0Byt37be
みんごるは先に製品ディスクでデータインストールを済ませておかないと起動しないんじゃなかったか?
勘違いだったらスマソ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:27:44 ID:a3Lxv21O
>291
ありがとう!
やってみます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:52:35 ID:yvLIxOpo
逆だろ
インストールデータを削除しておかないといけない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:04:58 ID:8McnfOw7
ACiD CFWをUSBからロードさせるとPSPのDevhook思い出すなぁ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:12:23 ID:WkKuC7qV
デブホック
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:29:01 ID:1HrhHxIc
>>293
んなこたぁない、インストデータそのままで自吸い起動したぞ

devhook、boostar氏か懐かしいな内部メモリ量に縛られんから
あれが一番良かったんだがまあ大変だったんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:50:54 ID:WgvQGjRS
PSPって対策がなされてるけど今後もエミュ動作するのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:02:18 ID:yczazjOH
ACiD CFWってHDDにインストールできないのですか。
知ってる方いましたら,教えてください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:43:55 ID:HVTwoLas
Open Manager使ってるのがだめなのかー
Gaia最新使ってみます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:03:08 ID:HVTwoLas
GAIAでもだめだった
なんか起動しようとすると
EBOOT.bin not found
Do You want fix permission?とかなんとか聞かれた
LAUN12345使ってるんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:09:59 ID:0Byt37be
>>300
もう諦めて学校行けよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:11:00 ID:mx+CTtV2
学校行くことあきらめてんだよ馬鹿
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:12:59 ID:HVTwoLas
え、でも、詳しく書いたよね?
やっていること
これ以上何を詳しく書けばいいんだろうか・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:15:11 ID:M4Yil5ED
お前には無理だからあきらめろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:20:05 ID:exMgPJjb
ドングルを換えるときどうするかもね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:21:55 ID:os2PCxgI
アガレスト2なんてアプデインスコだけでいけるのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:27:33 ID:jgI3b/Tw
>>298
インストール可能だよ〜
PS3のフラッシュにだけど。

ただ失敗したら(操作ミス)ご臨終するかもしれないから
こわかったりTutorial読んでも分からない場合は
USBからロードしたほうが無難。

あと現状困ってない場合無理して人柱にならなくてもいいかと…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:52:51 ID:CJr091Et
サービスモードがあるから何があっても復元できるが、
現時点で入れるメリットがまったくないよな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:38:30 ID:a3Lxv21O
>293
>296
JB専用としてハードディスクは初期化してあります
その後、3.50→2.10→2.41にDGしてJBしました
5本ほど吸い出してみて、みんごる5以外はOKです
とりあえずディスクからインストールして試してみます

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:38:57 ID:vS7gysN5
PS3 Break 1.2本体、Switch
これ買っときゃおk?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:40:19 ID:a3Lxv21O
間違えました
3.50→2.10→3.41です

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:52:59 ID:oZLMzaQL
アガレストってそんなに大変だったかな?。

一度全部削除して、再度吸い出してから
OMで、全てOFFの状態でマウント。
パッチを当てる。
起動。

これで、3.50を要求されることなく起動できたが。。。

ゲーム終了時にPS3の電源を落とされるが(なぜ?)、セーブデータはちゃんと使える。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:57:29 ID:+xYWxDW9
>>300
それyesにしなかったの?すればいいのに
>>310yesかp3goかhubにしろ。breakは更新待ちめんどいぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:58:50 ID:+xYWxDW9
torneアップデートで3.50要求になりやがった・・・
SFO変えて3.41で行けるのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:05:11 ID:lfrQllJU
x3maxどうなったの?
そろそろ突破とか本当に不可能な気がしてきた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:05:15 ID:WgvQGjRS
実況機能おもすれー(^ω^)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:08:32 ID:/uTVPNVA
オン環境ないからトルネのアプデディスクソニーから取り寄せようかと思うんだけど、NHKに密告されっかな?あそこの家庭受信設備あるよって
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:14:15 ID:QVaCOuOP
おまえクスリでもやってんのか?なんだその被害妄想w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:16:17 ID:lfrQllJU
>>318
100%メンヘラーだから触るんじゃない・・・
生暖かく放置しとくんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:30:23 ID:/uTVPNVA
コジマは密告するよ?
ググレばわかるけど、ソニーは知らん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:00:18 ID:HVTwoLas
>>313
yesにしても起動失敗(800・・・)って出ますね・・
なんでだろう・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:01:11 ID:sEHbhoyG
統失確定
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:02:40 ID:/uTVPNVA
なんだ、情弱ばかりか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:25:28 ID:nSRSv/EL
>>316
torneの実況ってpsn繋がなくても観れんの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:34:50 ID:hUjfL3iU
toeneの実況はPS3なくても見れる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:35:51 ID:xlUwkzJ/
ACiD CFWのHDDへのインストールについて,詳しく教えていただけませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:40:02 ID:ujA0eieq
ほんとだーーー!!
トルネアプデしたら3.41じゃ使えなくなった。
ちきしょうちきしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:52:39 ID:+xYWxDW9
>>327
まじむかつくよな。どんどんソニーが嫌いになってくわ
まぁ実況はどっちにしろPSN無しじゃ使えんし、アップデートしてもあんまり意味無いけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:53:29 ID:0Byt37be
実況ってTwitterかよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:08:09 ID:iuJs0NaT
Gt5おもすれー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:12:25 ID:pEKYmN43
>>321
アップデート前にOMを起動してFw3.41パッチを当てると駄目
ゲームデータをPS3内蔵HDDに移すところからもう一度やってみな。

アガレスト戦記2のゲームデータをPS3内蔵HDDに移す
  ↓
(自分はOM起動せずでやった)USBメモリにアガレスト戦記2のアップデータを入れてPS3に差し込み、XMB画面でInstall Package Filesを選んでインストール
  ↓
OMから設定をいじらず起動しようとするとFw3.50ゲームなのでFw3.41パッチを当てるか聞かれる
  ↓
OKを選んで自動でパッチが当たるとXMB画面に戻るので普通にゲームスタート

P3HUB2+Open Manager v2.1I-2で起動確認。
>>312と同じくゲームを終了させようとするとPS3が異常終了する。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:14:15 ID:abyQzQM3
>>273kwsk
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:58:22 ID:hD9f/Q7z
アガレスト戦記2って何かと思ったらRPGギャルゲーか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:18:14 ID:UinfWLA2
トルネのアップデート神すぎw
たかがtwitterだと思ってたら、トルネのUIと組合わさってとんでもないことになってる

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:23:52 ID:jIPEoJIQ
X3はfate(キリッ以降見に来てなかったんだけど、その後どうなってるの?
60GB/20GBでPS2バックアップ起動できるようになった?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:24:32 ID:RHfhA1x6
何で今更トルネの話?ずっとJBで起動できずバックアップできずPSN機能使えず
このスレと一番遠い存在じゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:28:11 ID:mc1YZOPY
GT5まだ〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:37:15 ID:+xYWxDW9
>>336
そもそもトルネはバックアップとは結構関係ないからなw
どっとみちバックアップできてもチューナー必要だし、PS3の周辺機器の中では優秀だからJBと合わせたい人多いでしょ
今のところ2.00なら3.41でも使えるし、JBと同時使用でも特にストレスは感じないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:39:22 ID:+xYWxDW9
このスレ、我慢できずアップデートしちゃった人と、穴突破待ってる人でかなり別れてる気がw
もう3.55にしちゃった人はここに書き込むなよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:40:13 ID:1M6zn/RH
うみねこはVerいくつですか??
3.50?3.55?
3.50ならいいんだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:45:48 ID:jgI3b/Tw
>>326
ファイルをDLして展開するとInfomationってフォルダがあるから
その中にあるInstallation Tutorialに書いてあるMethod Bを読めば出来るよ。
英語がわからん…というのであればUSBからロード(Method A)したほうがいいかと
それもわからないのであれば諦めよう。
現状メリットないし(Debug Optionも英語だし、
英語がどうのってなら正直メリット無さすぎ)。

それと出来る限り自分で解決するようにしたほうがいいと思う。
最終的には「ググレ」って返されるようになるから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:47:08 ID:PXjLYkdt
CFW動きやしない
だむですとろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:48:34 ID:8lW+h/EW
>>300
マネージャーがPS3のそのゲームフォルダの道が狭くて実行できないから
道広げるよ?って言ってる。「はい」でいいんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:51:15 ID:8lW+h/EW
CFWのファイルが隠れてる場合があるから
フォルダオプションの保護されたオペレーティングファイルなんとかのチェックオフにしとくこと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:10:58 ID:lfrQllJU
>>340
3.50でも動かないからすでに同じだろ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:19:47 ID:Mtoxg3z8
カンタム無双ー
あーあーどうでつかー
ピーー??
あーあー無双動きまつかー??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:25:18 ID:4eW0yry+
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:28:50 ID:CvX8YA53
トルネで最新ファーム来るとは、
上げるところだったぜ危ねえ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:10:04 ID:EPh6pPXS
>>328
ソニーも、不正規利用を試みる俺らを嫌ってるだろうなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:31:10 ID:CmtA+1M0
ガンダム無双3は動くよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:32:42 ID:PXjLYkdt
>>344 >>345
サンクス、起動しました
3.50要求ソフトはやっぱりだめですとろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:30:46 ID:H1MtEGdV
新しいcfwでたの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:32:16 ID:QjcbK/gY
>>350
既出 今更何故?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:36:48 ID:k4D7mQrY
既出の意味が分かってない小学生が居るようだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:39:51 ID:/uTVPNVA
がい・・・既出
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:40:37 ID:lfrQllJU
                  _,,...... _
               .ィ'".:.:.:.:.:.:.:.:.:`.::く
              ,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.             /.:.:.::i:.:|..:.:.:,.:.:,.:.:、.::、.:.、:.:ヘ
      _.,、,、   .,'.:.i:.,.:.|.:.:!.:.:ハ.:.ハ.:ハ.:.:',.ハ.:.:.:',
   _ ......f゙{ l l.j――‐、:::!.:i斗-:|:.:.:.:i.:斗‐|''''|:.:|.:.:.::i
..f"    `^^´      .';:{.:.i:;j,:=<ー‐'ー,ィ=;ャ!.:.|:.:.:.:|
. |    JBとか    ';:|.:.i弋り    乂:ソ,'.:.:|.:.:.:.:!
 !     __ヽヽ   |.|.:.|人.  '     ノ.:.:.|:.:.:.:.!
 |        /     |j__|:.:.:|.>.` ‐<.f:.:.:l.:.::.:.:!
 |      /     .|::::i:|::リ/~゙○''''ハ.|.:.:.j;:.:.:.:.l
 |      ツ      |::::Y´ し.ホ'.,、リ. Ylハ:.:.:.!
 |     メ 几    .,ィ=ぐ、_ l i. i. ',  ノl.::::∨.l
 |     木又    .ヒニ、ヘ、m=^,,ー''ヤメ;;;;;;ノ.:.:!
 |     ____       '个、,,ヱ 〉::::`ミー、_ j:.:.:.!
 |      /      |イ::く .〈::::::::::::::::::ノ.:.:.:!
 |     /\      |:::::く  〉:::::::::::/::\j
. |            _j:::::く .〈::::_,,ィ′.:::::::`、
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄::::.メ ̄7"  ヘ、::::::::::::::`、
        /:::::::::.,,、 ィ.′  j    .|ヘ;、:::::::::::::::`、
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:47:04 ID:vS7gysN5
>>313
わかった
親切にありがとう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:54:35 ID:4ZZQu8em
CFWはいまんとこハッカーとかいじりたい人向けで、
一般ユーザーが使うメリット無い

将来一般ユーザー向け機能とかいろいろ追加されてから使えばいいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:06:20 ID:IKC94D2R
一応新作の起動ができたんで報告…
キャッスルヴァニア日本語版3.50要求…起動不可

ただし裏技で起動可能
日本語版のeboot、sfoを海外版のものと置き換えたら起動、プレイ可能になった
字幕、音声ともに日本語で遊べる(ただし文章の途中に[[CR]]←っていう変な表記が入っている)

なぜか海外版のセーブデータが適用されるみたいで海外版を全クリしたデータを
そのまま流用できた、すべて問題なく動かせるかは未検証
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:27:37 ID:k4D7mQrY
スケート英語版起動確認
3.30要求
本当に海外版に日本語マニュアルつけただけのようだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:27:47 ID:lsdRpjQj
ps3proxyまた使えなくなってる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:29:35 ID:YknhzV7C
トルネアップデートしちゃいけないの?
3.41で起動できないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:59:26 ID:ujA0eieq
>>362
しても構わないけど、自分を含めレスをしている人の
通りですよ。

あえて 貴方に釣られて?みますが、
3.41でアップデートしたら トルネは起動できません。
しかも最新FWに、簡単に(少しのボタン操作で)できちゃいますね

とりあえず参考までにね。
自分は、トルネをアプデしてしまい、公開しています。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:00:02 ID:O1tKPi0f
うわー帰ってきたら3.55になってたw最悪
多分兄の仕業だ…@torneも2.10ライブになってた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:00:11 ID:YknhzV7C
つまりトルネは起動できないと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:06:25 ID:YknhzV7C
トルミル機能とか必要ないしツイッターなんて実況なんてしないし
このままでいいや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:54:49 ID:2x6S/Tzy
俺も何も考えずにトルネをアップデートしてしまった。
くそう・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:55:26 ID:GThD5JIZ
トルネ一度消去してディスクからインストしたら
動くんじゃない?
ただし3倍モードはつかえないけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:03:10 ID:2x6S/Tzy
>>368
それだとうちはCATVだから一部の局しか見られなくなるんだ。
ちくしょう、俺のアホめ・・・!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:14:00 ID:exMgPJjb
3.55偽装でPSNいけるのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:14:42 ID:4eW0yry+
無理
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:38:48 ID:+xYWxDW9
PSNってどんな感じでバーンジョンチェックしてるんだろうね
偽装で無理とか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:43:53 ID:mnzRSwb6
カスがートルまでわざわざ
すんなよ
ささつさとしろーー
3,5なんとかしろよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:03:05 ID:WyBF9MCh
だまれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:17:56 ID:A/FHIVfr
めしうま
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:42 ID:g+7YQrDo
Gt5おもすれー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:34:48 ID:s5dAX9Rj
ガン無双3、イケるのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:48:01 ID:ZQolt9uk
トルネの要求FWやっぱり上がってるのか
ついに二台目を買うときが来たようだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:59:36 ID:iuuANP0z
>>368
それやってみたけど駄目だった....

TVを押しても番組タイトル名でフリーズのまんま
番組表は更新されない
以前録画したビデオはすべて再生エラーで見れない

仕方ないから14型ブラウン管のアナログTV生活にもどるよ><
糞ニーのバカアホ  ちきしょうちきしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:05:01 ID:enpz3pxz
ウダウダ言ってないで正常な使い方しろよカスが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:10:41 ID:/ve1kOWp
トルネなんかいるか?
普通にBDレコ買えばいいのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:22:29 ID:SzWqx9Uq
ガン無双3あまり報告ねえな
プレイしてるのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:32:55 ID:lIvYxY64
●PS3NEWSで、PS3 YesチームがPS3のファームウェアを3.55に偽装するらしいHermesペイロードのhexコードをJailbreakドングルのPS3Yes用にリリースしたことを伝えていました。アップデートを回避する目的のようですが、何をどうしたのかなどの詳細が不明です。

GT5起動確認
なんで報告他にねえんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:50:35 ID:xilHp0tA

アホはおる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:02:20 ID:D7EDD73b
>>383
YES使用してたけど知らなかった。
狼少年効果で正直それ系のサイトもスルーしたんだろw
散々偽情報の連続じゃ誰も信用しなくなる、しかも無料とか信じられなくてもry

ティルズ起動確認、驚いたな何これ・・・
x3maxとは全然違うな、PS3YESチームは海外で評判高いけど。

すぐに他にも移植されるだろう、意外な形で突破したな。
即効FW3.60来るだろうけど当分動くな。

マジで驚いた
hermesv4b_spoof355_ps3yes.hex
http://www.ps3yes.com/English/Download.aspx
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:03:40 ID:D7EDD73b
>>384
アホはお前だ起動してる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:08:00 ID:enpz3pxz
脳に障害あるから病院逝けよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:08:09 ID:nSJtUJOK
イチゴ192USB用のHEXまだ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:22:46 ID:D7EDD73b
パッチ当てないでガンダム無双3動いた

チップが ATMEL AT90USB162 だから
すぐにPSGrooveに来るよ、YES使用者少ないんだな・・・

HEX公開してるのに偽とかもうry
FW3.41じゃないと駄目だけど、これは確実に突破と言える。
後は来たら自分で確認すればいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:37:28 ID:epOvsP6e
http://psx-scene.com/forums/f6/v3-55-spoofing-payload-released-ps3yes-73181/

* NO GT5 (original or backup) (GT5はバックアップもオリジナルディスクも動かない)
GT5が動かないってことは・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:43:33 ID:ia+TR9QI
payesてヤツ買わなきゃいけないの?
PSGrooveこーい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:43:58 ID:lRvDwcas
>>368
>トルネ一度消去してディスクからインストしたら
>動くんじゃない?
>ただし3倍モードはつかえないけど。

2.0のディスク使えば3倍モードいけるんじゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:57:12 ID:ErPV5cYf
チップ同じならこのhex苺に入れちゃっても問題ないってこと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:05:34 ID:FRP3xySJ
>>393
試してみてくれ
壊れることはないし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:18:58 ID:XQahmZIl
まあ近いうちほかにも移植されるっしょ
じゃなきゃ売れなくなるしw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:24:10 ID:ICD0ydPj
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:28:10 ID:/ve1kOWp
何かあったの?
どうせガセだよな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:30:15 ID:lIvYxY64
PS3YESでバージョン偽装
またPSNに繋がるようになった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:09:32 ID:FRP3xySJ
PSN、ほんとに繋がるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:11:52 ID:zXNEU4lY
PS3YESのhexを苺に入れてみた。
本体情報のバージョンは3.55になってるけどPSNに入れない。
>>390にある通りだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:14:09 ID:VyEEeCdV
PSNへはログインできねーよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:14:54 ID:FRP3xySJ
やっぱ釣りなのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:22:06 ID:VyEEeCdV
3.55偽装→本当
PSNログイン可→嘘
3.50ソフト動作→嘘
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:23:30 ID:VyEEeCdV
3.55偽装は、いまのところ、新FW要求が出てこないくらいしかメリット無いし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:11:16 ID:sXvQpp1s
PS3YESって一番怪しいって出始めの頃言われてたよなwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:12:43 ID:DiLwKR0t
とりあえず適当に動いた動いた言ってればだれかが確認してくれる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:15:29 ID:p2BS2hIB
じゃあ俺も起動した
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:22:46 ID:zH/NqLzf
俺も起床したわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:23:09 ID:ErPV5cYf
>>403
が真実
俺が確認した
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:29:22 ID:VzNJyo48
ID:D7EDD73b は正直者?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:36:28 ID:zH/NqLzf
ちゃんと3.55偽装しておけよ
これで「家族が上げちゃった^^」なんて報告にくるアホどもが減るわ
いやーよかったよかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:38:17 ID:lIvYxY64
>>チップ同じならこのhex苺に入れちゃっても問題ないってこと?

チップが同じなら完全に同じ挙動だと思ってる馬鹿が確認して何になる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:44:38 ID:iq3gk6RJ
虚言癖の真性キチガイがレスして何になる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:44:46 ID:ErPV5cYf
>>412
じゃあお前がやれよこの馬鹿w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:55:34 ID:k/Wc2CEJ
だれかtorne 2.0 discのisoアップしてくれ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:56:12 ID:lIvYxY64
YES持ちが2人試してるだろ
IDと書き込みくらいよく見ろクズ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:01:31 ID:ErPV5cYf
誰もお前の言う事なんて信じねーよ
何の足しにもならない書き込みする暇あったら
さっさと帰れよクズwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:14:55 ID:pG3NiS2/
どっちもクズだから喧嘩するな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:15:32 ID:lIvYxY64
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 12:44:46 ID:ErPV5cYf
>>412
じゃあお前がやれよこの馬鹿w

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:01:31 ID:ErPV5cYf
誰もお前の言う事なんて信じねーよ
何の足しにもならない書き込みする暇あったら
さっさと帰れよクズwww




15分の記憶すら保てない記憶障害者wwwww
馬鹿はマジ死んでw
社外のガンだからwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:19:04 ID:p2BS2hIB
し、社外
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:32:42 ID:XqziNiTe
あらら知能の低さが露呈しちゃったね、結局釣りか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:40:35 ID:rwWjVy74
で?報告所のガむ双3うpでーたぱっちでopまで確認はどうなん?
プレイは可能なんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:43:56 ID:epOvsP6e
ディスクが手元にあるならやってみりゃいいじゃん?
え?無いって?割れはお断りです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:45:18 ID:ErPV5cYf
ガンダムはすでに遊べるって
GT5起動だのテイルズ起動だのは全部釣り

今回のhexは3.55偽装のみでまぁなんつーか
結局いつも通りの展開
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:45:22 ID:rwWjVy74
われてるなら試してるわ
頭悪いのかおまえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:48:33 ID:epOvsP6e
>>425
割れてないor手元にディスクがあっても起動する気がないならなんで聞くんだよw
聞いてできるなら割れるってか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:48:46 ID:Po+2aYu/
つか無双3が動かないと思う方が謎なんだが・・・
今まで3.50のが動いたパターンなんて決まってるんだからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:50:03 ID:zH/NqLzf
偽装3.60が出ようが4.00が出ようが
3.50の復号に成功しない限りは無駄なんだろ
中卒でhackなんてサパーリで英語なんてディスイズアペンしか書けない俺でもこのくらいは理解できるぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:52:44 ID:Qg7p5hZl
うみねこの要求FWバージョンを教えてください
お願い申しあげます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:53:19 ID:ErPV5cYf
キャッスルヴァニア起動できんの?
今見たら報告所にプレイ可能ってあったんだが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:54:08 ID:ErPV5cYf
>>429
3.50
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:55:23 ID:Qg7p5hZl
>>431
即レスありがとうございます
安心して変えます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:57:30 ID:Po+2aYu/
>>430
海外版を流用するパターンは動いても不具合が未知数だがな
ベガスが無理だったり、マフィア2がフリーズ多かったり運
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:58:49 ID:qXx/zRTb
ガ無3が動くってことは
つまり実質3.41ってこと?
どんなドングルでもぉk?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:00:01 ID:ErPV5cYf
>>433
なるほど

確実に動くならソフト買おうと思ったけど自重しとく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:10:14 ID:ICD0ydPj
ガ無3もキャッスルバニラもベガスもマフィア2も箱で割ればいいじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:09:04 ID:icw4U1or
俺が白騎士にハマってる間にいろいろ来てたみたいだな
で、苺用のhexはまだですかgrooveたん?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:34:23 ID:UyL+dL0e
ガンダム無双買ってきたら3.50要求されたわ
3.50に上げても3.41に戻せるんだっけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:48:49 ID:SzWqx9Uq
アップデートで起動できるだろ無双
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:59:28 ID:UyL+dL0e
Open Managerってので書き換えるのか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:27:47 ID:lOJVxmia
ガンダム無双3はアップデートで動いたけどアサクリ動かん
どうなってんの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:08:38 ID:lOJVxmia
Break1.71きたか
これ入れてもう一回やってみよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:08:45 ID:l4qzU4HB
PS3二台持ちで俺の部屋にbreakしたPS3があって、兄貴の部屋に最新FWのPS3があるんだけどさ
わざわざアドパやる為に滅多に入らない兄貴の部屋に入るのは嫌なんだけど、なんとかしろよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:11:59 ID:6PxNp3yo
おめーがもう一台買えばおk牧場
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:42:03 ID:C6OQec1h
break更新されたけど 偽造3.50になるだけみたいだね。 多分3.50ベースのゲームは起動できない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:54:47 ID:z1DrAPpB
>>445
公式に書いてるの読まないの馬鹿なの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:01:52 ID:I9UqXHvF
PS3 YES とproの違い教えてくれ
どっち買えばいいのよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:17:56 ID:zzf4vU/v
GT5動くようになったんか?
苺所有者だけどまだ組み立ててない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:34:34 ID:UyL+dL0e
わしは情弱だからセット売りしてる人から買ってもうたよ
見ててもわからんしいじって慣れるしかないお
PSPの時もそうだった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:37:00 ID:lIvYxY64
YESのデータ保存容量を増やしたのがPro
今のところデータ16k超えたHexなんて出てないから無印でおk
無駄だとは思うが今後を見据えるならPro
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:41:09 ID:3buUPKSM
バックアップ機動するには、現状で何をそろえればベストなのか簡潔に教えてくれませぬか?
Ver3.41だす
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:44:50 ID:z1DrAPpB
>>451
(´・ω・`)知らんがな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:03:56 ID:PKkRVZxK
ゴッドオブワォー3は動かないのね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:07:31 ID:VzNJyo48
うごくだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:07:45 ID:QMLBDFpG
動くよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:12:35 ID:8O+8TLez
http://psx-scene.com/forums/f6/new-ps3-exploits-unveiled-hacker-conference-73258/

カレンダーの12月28日にマークしとけよお前ら!だって
何かサプライズがあるらしいけどそれぐらいしか俺には分からんかった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:14:49 ID:lRvDwcas
>>453
ワォーはうごかねぇw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:24:47 ID:ErPV5cYf
ウォーならおk
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:26:54 ID:ErPV5cYf
ところで例のyesのhex?
苺に書き込んだら普通に苺でも3.55に偽装できてゲームも遊べたな
やっぱり中身が同じだからか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:28:05 ID:zTftd9EO
なんでGT5動かないのお兄ちゃん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:51:45 ID:lOJVxmia
アサクリ
JP0001-BLJM60250_00-AC2TITLEUPDATE03-A0102-V0100.pkg
アガレスト2
JP0031-BLJM60273_00-AGARESTWAR2ND101-A0101-V0100.pkg
であってるよね?
起動に使うpkg
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:52:00 ID:PKkRVZxK
スマン ウォーだった

バックアップマネージャー2でやったけどだめだった
XMBに戻っちゃうんだよな〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:05:22 ID:QMLBDFpG
ディスク入れたら動くよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:08:02 ID:ftDFeHWr
ヨーロッパ版のアサクリブラザーフッドは「ASSASSIN_ISO」という空のフォルダを作って
本体の「/PS3_GAME/USRDIR」以下に置けと書いてあるので。日本版でも試してみれば?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:08:44 ID:UyL+dL0e
>>453
ワォーwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:08:46 ID:onzIvx2+
>>453
Wikiぐらい読めよウンコ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:26:39 ID:qXx/zRTb
ウォー3って3月発売だから3.40〜1くらいか
ディスク入れれば良いだけだろうが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:27:53 ID:v57pDdVv
>>456
これ多分新しく発見されたexploitのことじゃないのか?
もう既に情報出てるし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:35:12 ID:PKkRVZxK
戦場のヴァルキリアのディスク入れてみたけどダメだった。

ガイアマネージャーでパッチをONにしてみたけどダメだった。

ディスクレスで遊びたかったんけどあきらめるわ

みんなありがとう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:36:06 ID:XlCDXARu
はっ!?ウェイトだろっ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:41:13 ID:0OW2pfec
* NO ONLINE PSN GAME PLAYING
* NO GT5 (original or backup)
* NO N4S:HP (same as above)
* NO UNLOCKing YOUR PSN CONTENT
* NO NETFLIX OR OTHER TV APPS
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:57:39 ID:WyBF9MCh
だまれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:07:28 ID:qwPAMWtt
hub2に1.71のhexいれて起動したらfactory/service modeの表示がでて消し方判らん。これ
戻し方どうすんの?
偽装3.55にはなってるみたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:20:39 ID:of7VrDem
ソニースペインの裁判で敗訴したね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:21:19 ID:4RrCbP7R

時代遅れなんだよw
一生それでいろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:22:38 ID:4RrCbP7R
>>473のことです、、、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:24:33 ID:UyL+dL0e
ワォーwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:29:08 ID:WyBF9MCh
だまれと言っても書き込む構ってニート
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:35:06 ID:qCI1D6OZ
さすが情熱の国スペイン!SONYなんて目じゃないぜ!
ttp://amaebi.net/archives/1624300.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:40:47 ID:gXOvC1qa
ゴミアフィブログはるなクズ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:04:17 ID:VjW7qcua
hub2でhub公式の1.7書き込んだらUpgradeモードに入れなくなった
数秒押し→離す
が全く効かない

俺だけ?それとも初回書き込み時とアップデートはやり方違うの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:41:31 ID:u7yQLCGa
Wiiのexploit発見した有名なTeamTwiizersのメンバー bushing, marcan, svenが
恒例のC3で今度は新たなPS3のexploitを公開だってよ

まあTeamTwiizersは割れ厨のために活動しないから
割れ機能を斡旋するような紹介の仕方はしないだろが
感慨深いな

ttp://goo.gl/BZ0mQ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:53:07 ID:Oancm8Wr
marcanって痛すぎ

WaninnkokoとSDローダーの覇権で敗れて
どの口でexploit言うんだよw

負けを認めない敗者は常にゴミ
他人のふんどし君もなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:00:23 ID:zNsmTVu0
Linuxについて触れてるってことはGeoの方法以外でLinux使ったExploit見つけたってことかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:08:07 ID:u7yQLCGa
漏れている情報からするとそうだな

ちなみにHackingスキルは
marcan >>>>>>>>>>> waninnkko


割れ厨人気は逆だがw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:09:19 ID:u7yQLCGa
3.50でドングル使わずhackだと!?
でも3.50+以上のゲームは動かせんww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:15:49 ID:Oancm8Wr
ID:u7yQLCGaが他人ふんどしのキチガイということだけは分かった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:18:05 ID:u7yQLCGa
>>483
覇権争いww

そもそもmarcanがSDローダの覇権争いをした事実も何もないだろ
また事実誤認してることすら気付けない妄想厨の戯言かよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:18:51 ID:Oancm8Wr
まとめてレスしろよ情弱
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:19:39 ID:u7yQLCGa
>>487
頭が悪いのに気付かない敗者は常にゴミ
100回死んどけwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:20:55 ID:u7yQLCGa
>>489
情報のじの字も出さない情弱が他人を情弱呼ばわり
こいつオワテルwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:21:03 ID:Oancm8Wr
本当に救いようの無いクズだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:21:06 ID:nlNpJig4
こうしてまた平和な時が流れていくのであった・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:22:17 ID:u7yQLCGa
>>492
ようクズ
悔しければまともに言い返してみろよwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:35:33 ID:4/Zv706P
ふんどしと妄想厨のやりとり飽きた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:44:55 ID:HoUJRok4
ハックとクラックの違いもわからない情弱が集まるスレはここですか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:47:22 ID:vgjSV+/i
ハックユー!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:48:38 ID:Oancm8Wr
いつものP2を4重単発かWiiのカス時代から本当に進化がないなお前
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:51:10 ID:u7yQLCGa
よう妄想厨
またおまえの妄想世界の書き込みかよ
はっきりいってそこまで猜疑心が酷いとかなり精神逝ってそうだな

お前の妄想をこんなとこに書き込まなくていいぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:51:57 ID:Oancm8Wr
ようキチガイ
もうお前の妄言と論点すり替えは聞き飽きた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:53:27 ID:u7yQLCGa
www

すべて俺の自演とか思い込んでる時点でおまえ逝ってるwww

なんかドラッグやってる奴みたいに
おまえとの会話は噛み合わないな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:54:41 ID:Oancm8Wr
ほらまた逃げた
これだからお前は分かりやすいwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:55:01 ID:u7yQLCGa
自分の思い込みが事実ってこと怖くて考えられないだろw

実際それが事実なんだがなwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:55:39 ID:HoUJRok4
@新しい情報、質問などが書き込まれる

Aそれについて自分の勝手な妄想をレスする

Bそれにつっこむアホがでてくる

Cさらにそれに反論するキチガイが現れる

D自治厨登場

E単発で無意味な罵り合い←今ココ

Fそのうち皆飽きて過疎る

@に戻る
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:57:11 ID:u7yQLCGa
ID:HoUJRok4=ID:u7yQLCGa
だってよ

どうしようこの精神障害者w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:00:04 ID:4/Zv706P
スルーに限る
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:54:34 ID:Gtxw9piR
Spoof firmware v3.55 for all USB boards. Includes both PL3 and Hermes 4B payloads
After the release of the first firmware v3.55 spoof by PS3Yes!, it didn't take long for Cyberskunk of psx-scene to port over the spoof for the majority of USB boards out there.
As mentioned before, this spoof ONLY stops the PS3 from prompting for an update to firmware v3.55--nothing more.
Therefore, you cannot use it to go on PSN or online or play games like Gran Turismo 5.

NO N4S:HP (same as above)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:55:54 ID:Gtxw9piR
ユーキャンノットな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:29:31 ID:ssa3hPT7
スペインでPSJailbreakが合法であると裁判所が認める
それどころか、逆に訴え返されて、SONYに対し、損害賠償の支払いを命じる判決

ttp://www.maxconsole.net/content.php?43558-Shock!-PSJailbreak-legalized-in-Spain-Sony-ordered-to-pay-damages

判決理由は至極単純、
・PSJailbreakの使用を禁止することはユーザーの権限を著しく制限することになり
そのような権利をSONYは有しない

・OtherOS機能削除に関しては、発売当初に宣伝していた機能を
セキュリティを理由に購入したユーザーに対し、許可なく機能の削除をすることは認められず
削除の有無はユーザーに選択肢を残したというSONYの訴えは却下され、賠償を命じた

SONY死亡確認!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:27:40 ID:oSrTOXsp
PS3の本体欲しいんだけどネット通販も一般の家電量販店とかでも3.41のはもう手に入らないかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:44:50 ID:OjzN0b7W
最近アマゾンで買ったtorne同梱の320GBタイプは3.40だった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:55:48 ID:pCsWWjvi
>>509
スペインで勝てるはずないだろ
modチップ合法の国で勝とうとするほうが無理って話
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:33:07 ID:pq7AgfJV
>>510
今出回ってるのはFWが高くても3.50だから苺のボードとか持ってるならダウングレードすればおk
ダウングレードしたくないなら"CECH-2000A"って型なら多分どれも3.41以下のFWのはず
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:55:38 ID:E0RgEOfz
やっぱガンダム無双3は起動出来るけどアサクリとアガレストは無理だぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:19:01 ID:Hff9ddq3
今さらだけど ワォー3はディスクレスじゃ起動しなかった気がするぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:26:32 ID:nPUl/tOG
ガンダム無双3、アップデータで簡単に起動出来てワロタw
これでゲームがおもしろければなぁ・・・。無双2とほとんど変わってない。
こんなに簡単に3.50+要求のゲームが動くのはこれで最後かな・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:33:55 ID:E0RgEOfz
アサクリとアガレスト起動出来たってやつ、使ってるpkgさらしてくれ
マジで無理なんだが
アサクリ
JP0001-BLJM60250_00-AC2TITLEUPDATE03-A0102-V0100.pkg
アガレスト2
JP0031-BLJM60273_00-AGARESTWAR2ND101-A0101-V0100.pkg
これじゃないやつなのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:35:21 ID:Ael9TV/M
aga2
JP0031-BLJM60273_00-AGARESTWAR2ND101-A0101-V0100


Digiwayz.comで買ったP3HUB2がまだ届かないよ
入金したのが11月28日で発送がCHINAで12月2日になっててもう2週間以上待たされてる。
前買ったときも2週間くらいかかったけど。

ていうか三日前に引っ越して転居届け出したけど海外便がどうなるかわからなくて不安すぐる。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:18:58 ID:6jmT2g3I
ALL BOARDS HERMES 4B 3.55 SPOOF
ALL BOARDS PL3 DEF 3.55 SPOOF
ALL BOARDS PL3 DEV 3.55 SPOOF
ALL BOARDS PL3 NOUNAUTH 3.55 SPOOF
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:05:23 ID:AZDFD3Nm
グ、グレイセスはまだ起動しないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:16:57 ID:gOLnRDii
TOGはまだ、ひたすら待つんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:25:04 ID:wa0AAtI3
待つわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:44:55 ID:+gFhGX9b
Wiiでやれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:26:45 ID:Di2tL0Ii
HAWX2起動する?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:19:09 ID:+SXOmjgX
キャッスルヴァニアのアップデありますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:26:55 ID:AqXzaSVv
うみねこのアップデありますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:47:31 ID:7LojR6dj
DXでPS3braek買ってから一ヶ月たったがまだこねえ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:58:00 ID:QWjYDjFP
Digitopzで買ったPS3braekが今日ちょうど一週間で届いた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:18:12 ID:nlNpJig4
>>517
wikiの動作報告所のやつで俺は遊べてる>アガレスト2

それか余計な操作してるんじゃないか?
アガレスト2はpkgインスト以外一切触らないで起動させないと駄目だ

>>525
キャッスルヴァニアはeboot海外版使用以外起動方法存在してない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:19:02 ID:nlNpJig4
ちなみに苺を使用
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:20:18 ID:r79hPZN0
オクで買えよ、即日発送してくれるし2000円ぐらいで買える。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:26:29 ID:S9io4ZSg
>>519
PL3の3種類の違いは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:31:46 ID:7LojR6dj
>>528
そこpaypal使えないからなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:38:43 ID:x3GiUv7M
うみねこ起動確認
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:39:42 ID:tqVp+wUf
>>521
待っても起動する兆しすら見えてないからな…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:46:23 ID:/Hnm1Xzm
>>533
Paypalで買ったんなら異議申し立てすれば良いよ
そしたらDXが香港か中国の税関に文句言ってくれて直ぐに届くと思うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:54:33 ID:p1XaWkD5
GTはまだでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:54:40 ID:jrx2v3Wd
PSPもアイマスとKH辺りは突破に数カ月掛かってたな
PS3だったら数年待てば突破するんじゃねえのw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:00:35 ID:AqXzaSVv
>>527
Xマスシーズンはそのぐらい遅れると思う
Digitopzは関係ない香港郵政が混乱してる、香港郵政スレみてみ。
Paypalの意義申し立ては45日まで、それ以降はスルーされるから注意。

>>535
JBじゃ無理だと思う、JBを解析に手がかりにして別の手法誕生に期待するしかないかと........
来年のXマス当たりにまでry
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:02:54 ID:2qD5Q8Is
仕方ねぇ、俺が動いてやるか

まずはC言語からでいいのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:04:39 ID:YNLglLi6
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:07:23 ID:AqXzaSVv
>>540
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< まず働け
             _φ___⊂)__ \______
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:27:36 ID:2OgMWOyP
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:30:05 ID:7LojR6dj
>>536>>539
クリスマスシーズンということで@一週間待ってみるか
で、来なかったら異議申し立てするよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:44:59 ID:S9io4ZSg
>>543
ありがとう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:16:19 ID:z2GUicvr
PS3BREAK今日届いたんだが、3.5.0からDGするにはどこを参照すればいい?
Wikiには書いてないよね?
ちょっと色々見ながらやってみる。

ガ無3買ったんだが、3.5.0だけで遊べてる。UGも必要ないんだがうちだけか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:21:52 ID:UnjM+Au2
人に聞く前にまずやってみよう
やって解らなければここのページを1から読み直そう
読み直して解らなければ検索サイトで調べてみよう
調べても解らなければ諦めよう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:31:54 ID:2OgMWOyP
>>546
>>ガ無3買ったんだが、3.5.0だけで遊べてる。UGも必要ないんだがうちだけか?
要求FWが3.50ですから当然です
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:35:02 ID:q7iazGkd
ボケすぎわろた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:36:52 ID:tqVp+wUf
アプデ起動法ももう終わりだろうし
本格的なゴミと化すのか…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:23 ID:AqXzaSVv
>>550
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:56:27 ID:VjW7qcua
>>481
> hub2でhub公式の1.7書き込んだらUpgradeモードに入れなくなった
> 数秒押し→離す
> が全く効かない
>

俺もなた。ってか書き込んでるはずなのにPS3でもjailbreakとして機能しなくなった。
どうしたら治るの?教えてエロい人
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:58:33 ID:OZyob14l
PS3break_v1.1を

PS3Break Firmware1.71にアップデートできません。

ps3break_HermesV4_v1.5bにはアップデートできた
のですが・・・(FW違う?)

どなたか原因分かるようでしたら、アドバイスお願い
します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:58:56 ID:a1JUYHe1
>>546
それを調べてやり遂げるまでが一番楽しい時間なのに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:11:16 ID:AqXzaSVv
>>552
前のHEXに戻す(上書き)すればいいだけだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:51:29 ID:tqVp+wUf
バカ専用の質問スレあるからそっちでやってくれよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:03:36 ID:H89wC/PN
>>546
英語だけど↓
http://download.gogsoftware.com/UploadFiles/downgrade.pdf

公式サイトに詳細なやり方についての動画がある。
とりあえず俺はこれで3.50→3.41に出来た。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:40:00 ID:wLfvCano
ヘビーレイン 日 どこにありますか??

何度探しても見つかりません・・・

教えて下さい。

後ウイイレ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:49:31 ID:rfA8Lk92
ダウソ逝け
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:51:53 ID:AojF13nv
改行多いからやだ
パッチ落としたいの?ディスクイメージ落としたいの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:53:18 ID:VjW7qcua
>>555
そうしたいのは
p3hub2公式Loaderで書きこもうとすると、Upgradeモードのデバイスが無いと出るんです。
ソフトの仕様上、そこでデバイスが無いと何も出来ないんです。書き込みも消すのも。
再接続、ソフト起動してから刺す、起動する前刺すもダメ。
Upgradeボタンは長押しでもなんでも反応なし。再起動しても同じ。

ただのハブとしては機能しますが、picが死んだのでしょうか。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:56:50 ID:wLfvCano
ディスクイメージ です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:26:13 ID:+gFhGX9b
買いに池よ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:26:23 ID:B69V41w2
3.50からDGしたらtorneが起動しなくなったんだけど、torne対応してないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:33:02 ID:/Hnm1Xzm
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:36:42 ID:R9wUmf7Z
とりあえず手元に機材が届いてから考える感じなんだが
何をとりあえずかっときゃいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:01:37 ID:AqXzaSVv
>>558
>>562
マルチポストじゃなイカ
                           _,.  -――-  、_ / じ 屋 キ 久
                         .  ´          `i  ゃ 上 レ し
                     / ,. -―――――‐-  、|   な へ ち ぶ
                      / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|   イ 行 ま  り
                    /./ : : : i: : :ハ、: : : : 八: : ∧:|  カ こ  っ に
                〈/ : : : :―|-/---\;/ --V―|‐|  :  う  た
                |: : : : : : :ハ,x≠ミ、   ,x≠ミ、|: |  :    で
                |八 : : : '〃んィ}      んィ} Yヘ        ゲ
                  \/!{{ 弋:り     弋:り ,リ;ハ      ソ
                      | と   ‐    、   ‐   う : |:〉     :
                /⌒\- 、|:!    r--- ―‐┐   :!:/イ⌒ ー------
             / /  \,〉: \  ヽ    _ノ /:! : :! |
               〈   / /\: :{ `ト . ___ . イ : : :| : :|: '.
                 '.       rノ: :':_:! : : }    |: :||: :! : : 、
               ∧       ト、: : i \‐'__    ヽ _! | : :|:、 : : \
.              /: : \     l : ヽ:!  \  `   '´ l`! : :!: !\ : : ヽ
             {: : : : : `:ー‐': : : }| |   \      | | : :|`ト、 ヽ: : :'.
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:55:15 ID:3YVqOlDl
>>558
今日ビックカメラで見たぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:01:13 ID:C7w8L9p4
p3hub2購入→公式の1.7書き込み
Open Manager v1.17.2をいれてオリジナルからディスガイヤ3吸出し
起動→アップデートが見つかりました→はい→しばらくしてピッピッピ・・・
となって電源が落ちるんだが・・・

どうすればいい?
教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:01:38 ID:r0ZcwgNF
3.50DOGアボーーーンーー
もう復活ありまへんー
571546:2010/12/18(土) 01:35:49 ID:Euxd+Ue8
おまいらありがとな 天然が出ちゃったとこは勘弁な
3.50→3.41まで来た。
3.41にしてからPS3BREAKのFWを3.55 SpoofにしてからOMや
Mを入れようとしたらエラー ←今ここ

もうちっとやってみるZE!また報告くるZE!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:47:45 ID:+vmHahqT
>>571
多分これまでのセーブデータが「ユーザー情報が異なります〜」で使用不可になってんだろ?(俺もだけど)
これを回避するにはPSNに繋げてユーザー情報を同期すればイイらしいが。
まぁガンバレ。報告待ってるぜ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:49:53 ID:c9d2PQeR
PS3 breakが一番まとも
そう思ってた時期がありました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:51:48 ID:Y/EP+wrr
まともとは言われていない、PSGrooPICの亜流だろ
最初からそう言われてただろ、一番人気とは言われてたがな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:52:31 ID:/0+1Ip6a
>>561
P3HUB2をPC本体のUSBコネクタに差し込むと一瞬LEDが青く光り、すぐに赤くなる。画面には「このUSBデバイスは認識していません」と出る。
  ↓
「P3HUB2 Firmware1.71」をサイトからダウンロード(注:「P3HUB1 Firmware1.71」でも「Downgrade Mode Firmware」でもないぞ)
  ↓
「P3HUB2 Firmware Uploader V1.1」をPCで起動。右上のタブで日本語を選んでメッセージを日本語にする。
  ↓
本体のUploaderボタンを押す。4〜5秒押してから離すと赤だったLEDライトが青に変わる。長時間と押し続けると失敗しやすくなる。
  ↓
成功するとアプリの窓に「添付のデバイス。。。見付けられたP3HUB-2 USBドングル!対応しています。選ぶmHexファイル。」と表示されて書き込み準備は完了。
  ↓
アプリ右上の「開いているmHexファイル」ボタンをクリックすると、「ファームウェアを選択します」窓に現在書き込まれているバージョン名(例:Firmware1.7)が表示される。
  ↓
同時に新しく書き込みたいファームウェアを選択できるようにエクスプローラが開くので、新しく書き込みたいファームウェア(例:Firmware1.7.1.mHex)を選択する。
  ↓
表示窓の真上の「プログラム」ボタンをクリック。
  ↓
窓に「<Firmware1.7.1(16/12/2010)>成功!」と表示されたらファームウェアの書き換え作業は終わり。アプリを終了してからP3HUB2を抜く。


…ようは本体のUploaderボタンを押すタイミングの問題だと思う。自分も長く押せばいいやと思ってたけど、押し続けるのは4〜5秒が良さそう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:06:41 ID:lyCy7SB9
目が痛い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:56:24 ID:X24J3nKk
まだオンできネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーのかよwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 06:55:50 ID:cJ3Y0nT9
おまえらほどオンやりたいだろうに
PSPはCFWでアドパできるから神
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:20:37 ID:tHb6MXXO
関係ないけどあのピエロが改造車両にのってヒャッホイみたいな
リアルマリカーっぽいゲームってもうでたの?タイトル忘れちまった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:06:28 ID:2qw4lb4x
PS3KEY・・・・もう終わりか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:27:04 ID:ZRcUnrKb
今ならPS3KEYやPS3breakよりE3 card Readerがいいだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:41:16 ID:r0ZcwgNF
この冬はさみいな
クリスマス近くなてきたな
おまいらクリスマスは
ホテトル嬢とあそぶんやろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:50:11 ID:+vmHahqT
PS3breakでFM1.71にしてPSNに接続はできるが、サインインができないな(3.55に表示偽装だけどアプデ要求)。
とりあえずDGに伴う既存セーブデータの同期不具合は解消したが・・・。
対応を待つしかないのか・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:23:41 ID:V2U6Lp8o
FMってなにさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:43:06 ID:aD55YV8+
フロントミッション
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:14:17 ID:JqRjQtHY
フグタマスオ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:23:09 ID:gqiw4ZST
ええぇ! 本当かい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:29:44 ID:7ZxHxOCK

  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:38:24 ID:o7LS6DqN
PS3breakを1.71にアップデートしたらPS3breakのLEDが点灯しなくなってハックできなくなった。
もう3個買いなおしたけどアップデートする度にPS3に刺してもハックできなくなってしまう。

アップデート前は普通に使えていたのに何でだ・・・。
PS3Break LoaderでPS3breakのボタン押してHEX入れるだけの簡単なお仕事じゃないのか・・・?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:40:44 ID:7ZxHxOCK
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:45:21 ID:Sgw+JMKx
文句言ってないで苺買えばいいだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:48:20 ID:66eILQwi
文句言わずに教えろよボケ
ハックできねーんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:06:22 ID:OMtZFjKo
FWのアップもまともにできないのかよアホ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:21:08 ID:V3nBO806
3.5からダウングレードできねええ
どのFWをやろうとしてもPS3が立ち上がらなくなる
その状態から3.5に戻すことはできた

2500の初期FW3.5なんだが誰かできた人いる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:25:50 ID:ITSIbkS/
Jailbraek安いとこ教えて!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:54:08 ID:aBhpe+k6
Dx
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:34:31 ID:7ZxHxOCK
>>594 本家の買えば出来る
■PS3-Hacksで、管理人のgreg氏が実際にPS Downgradeを入手してPS3 Slimを3.50から3.41へダウングレードできたから本物だと報告していました。

・PS Jailbreak(PS Downgradeに改修済)をPS3に差して電源ボタンを押した直後にイジェクトボタンを押す

・PS3の電源入るとPS JailbreakのLEDが光り、PS3の電源が落ちる

・PS3の電源を入れてファクトリーサービスモードになっていることを確認(Factory Service Modeと書かれた
 赤い四角い表示が出る)したら、PS3の電源を切りPS DowngreadのUSBドングルを抜く

・空のUSBメモリに改造版3.41アップデータ(3.41PUP)とLv2Diag.selfファイルをLv2diag.self.1とリネームした
 ファイル計2つをコピーする(必ずUSBメモリのルートにコピーする)

・そのUSBメモリをPS3を横にして正面から見た場合一番右側のUSBポートに差し込みPS3の電源を入れると
 画面は真っ暗だがflashへの書き込みが始まる

・およそ3分でダウングレードファームウェアの書き込みが終わり、電源ボタンがグリーンに点滅して電源が落ちる

・USBメモリを抜いて電源を入れてもまだFactory Service Modeのままだが、この時点で3.41にダウングレー
 ドできているかを確認する

・3.41へダウングレード後(あるいはもともと3.41の場合)は3.40以下の正規アップデータを代わりに入れることで
 他のバージョンへのダウングレードも可能

・USBメモリをPCに差して、PUPファイルとLv2Diag.selfファイルを削除し、改めてLv2Diag.selfのみをUSBメモリ
 にコピーしLv2Diag.self.2とリネームする

・USBメモリをPS3に差して起動すると10秒後に自動的に電源が切れる

・USBメモリを抜いて再びPS3の電源を入れるとダウングレードしたファームウェアの通常モードでPS3が起動する
http://www.ps3-hacks.com/2010/11/16/ps-downgrade-real-confirmed-working-100/
http://www.ps-downgrade.com/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:45:36 ID:SL/iVGZc
アップデータの中のSFOとフォルダをBLES00521→BLJM60270にしたうえで
MSYSからpsn_package_npdrm.exeを使ってそれっぽいconf書いて再度パッケージ化
それをインストールして起動したらアップデータが反応して通過した。

これ誰か詳しく解説して ベガスもこの方法で動くかも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:48:59 ID:9qJRodKN
苺でできるものをわざわざ本家買わせるとかどんだけアホだよ

本家が新機能追加しても、どうせ少し遅れてフリー版がでるんだし、
しかも、フリー版ベースのほうが本家以外の新機能の追加は早いんだから、
苺でいいだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:00:13 ID:7ZxHxOCK
>>599
お前はアホだから黙って本家変えよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:23:19 ID:oU4O1ulg
USB指してワンタッチでできねぇのかよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:55:25 ID:mPX+QUFP
>>600
業者乙
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:55:41 ID:cJ3Y0nT9
新しいexploitが見つかったみたいだが3.55で使えるのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:59:06 ID:PLEcfjFe
>>575
わざわざありがとうございます。
最初にやった時もその方法でした。
2、3回はjailbreakモードで起動できたんですが、
普通のモードで起動したときに「不明なUSB機器が接続されました」とPS3に出て、
それ以降jailbreak起動もできなくなって、Upgradeボタンも反応しない、ずっと赤LED状態です。

今ダメもとで4秒押し→離す、5秒押し→離すをやりましたが、
やっぱダメでした。
どういう状況に陥ってるんだろう。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:15:53 ID:ZZVngwag
>>589
PS3breakの公式のアップデートソフトをつかってみたら?

案外PS3breakのv1.2の方を選択してたりしてw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:34:46 ID:7ZxHxOCK
>>604
中華ドングルなんてどれも粗悪な作りだから・・・
HUB2って殻開けて初期化する方法ないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:44:22 ID:9YVLdTNQ
なんかさ、最新のゲームが動かないんだから
もう必要ないよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:05:20 ID:xbGfVOM6
過去ゲー用ハードである。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:12:38 ID:ehZwdmNL
苺用のhexまどぅあ〜?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:54:50 ID:9YVLdTNQ
>>608
過去ゲー用ハードということは
過去ゲーは中古で買えばそんなにしないわけで
割れずに中古で遊べばFWも上げれるから
最新も遊べONも出来るから問題なしという結論ですね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:58:45 ID:DdR1E2mV
今年のクリスマスプレゼント☆はなんかなんだべかな?

1、月給25万以上で楽な仕事
2、30年続いた童貞を失う
3、今後もJBは安泰

どれか一つ以上でおなげーしますだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:58:59 ID:DrhgsPA+
うみねこ起動まだー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:01:36 ID:V2U6Lp8o
ハードに数万円だしてもソフト自体に1円もかけるつもりがないのが割れ厨だからな
614546:2010/12/18(土) 19:02:57 ID:m0DQST/n
>>572
れすありがと
「ユーザー情報が・・・」ってエラーは出てないんだが8001003Aとかそういう感じのコードが出てる
ggたらネットワークエラーって出てきたから同じなのかな
設定やセーブデータは別に残しておいても必要ないから3.41になった時に初期化した

初歩的な質問かもしれないが誰かよかったら教えてくれ
使い方としては「電源+Eject」のFactory Service Modeにして使うのが正しい?
これやらないと3.55じゃなく3.41のままで起動しちゃうんだ
Factory Service Modeにする度に設定がリセットするから使い方間違ってる気がするが
OMとかインストール出来ないからいまいちわからん・・・。
ggって色んなサイト見てもそこまでは書かれてないな

これはもうちょっとggって調べるしかないな またくるなもまいら!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:14:13 ID:QsW+J0gQ
苺ってなに?普通に売ってる奴じゃだめなん?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:19:57 ID:PLEcfjFe
>>606
やっぱ不良品かー。。3000円ふっとんだー。。

蓋開けました。
リセット的なものというか、弄れる所は無かったです。
PICなるものはよく分からないのですが、
電解コンデンサとか外せば書き込んだの消えたりするんでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:32:14 ID:aCwcyJRj
>>615
苺も普通に売ってるよ(^-^ゞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:40:44 ID:7ZxHxOCK
>>616
PIC=Peripheral Interface Controllerの略だって=ただのチップ名

PICライター=書き込みツール
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/sdkhs/menu/kousaku/pic/pic_writer.htm

>弄れる所は無かったです
じゃあ初期化は無理なんだと思う、どっかショートさせて初期化出来ても
どの道PICライターが必要になる。

今ドングルの価格は下落しまくりで1000円代.送料込(海外通販)
だからサクっと新しいの買った方がいいと思う。
619546:2010/12/18(土) 19:55:13 ID:m0DQST/n
どうやら手順を飛ばしてたのを自覚した
そして常にFactory Service Modeになるのも
んでもって初期化する際に機器認証解除するのも忘れてた
結構致命的?
素直に3.55にして次の3.55からDG出来るのを待つか・・・

アドバイスくれエロい人!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:14:55 ID:PQJvBoz+
>>594
どうやら私も同じ状態になってしまったようで、
電源が立ち上がらなくなってしまいました。
お手数ですが、3.5に戻す方法を教えてくださいませんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:17:18 ID:XkjAnA4B
>>620
もう無理 終わったな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:24:51 ID:HSarUw3R
ざまぁw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:41:52 ID:xea4Qjij
GT5・・・GT5・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:54:23 ID:7ZxHxOCK
ダウングレードってPCで言えばBIOS書き換えみたいなものでしょ
失敗すると起動しなくなるわな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:10:33 ID:FJIMa175
え?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:11:53 ID:YDTCSz31
>>624
うちはわざとダウングレード中にUSB抜いたり強制的に電源落としたりして意図的に壊してみたけどダウングレードをやり直すことで復活した
失敗して起動しなくなるどころか逆に停電とかでアップデートが失敗して壊れたものとかでも復活できる可能性がある
PSPでいうパンドラと考えてほぼ相違無いと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:12:56 ID:hpDmX3NH
ガンダム無双3ってディスクでアップデート?それともイメージで?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:16:52 ID:7ZxHxOCK
>>626
>>620
いったい・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:20:41 ID:uwxeCXoB
なんかつまらないんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:21:08 ID:cJ3Y0nT9
今までのソフト吟味したしソフト出ないから一旦割れ終われ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:22:01 ID:dpJGDJmF
トルネと併用して使いたいけど、jb起動してる時は使えないのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:31:05 ID:YDTCSz31
>>628
うちは初期型60GBだからその違いかな
あとはやり方間違えてるとかそもそもFWが破損してるとか
あとUSBをフォーマットしてやり直すことで上手く行ったって人もいる
まあうちではそういう風に復元掛けられたって話だし、証明も出来ないから怪しいと思うなら気にスンナ。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:03:24 ID:+XJIvyBD
ダウングレードを推奨する奴はJAROに通報するぞ!
「嘘、大げさ、紛らわしい」ダメ!絶対!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:23:53 ID:M3slJrES
失礼します。
P3GoGTbreakって、何か問題ありますか?
(トロイの話以外にて)
E3とで悩んでまして。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:35:33 ID:fqrRhmzH
通報するぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:47:41 ID:wDvp90rH
今までの流れからすると、CECH-2500Aで初期FWが3.50の本体は3.41にDG不可でおk?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:51:34 ID:PQJvBoz+
>>626
たぶん私宛の回答ですよね、ありがとー!。
私のは160G
ダウングレードをやり直しても変わらずでした。。。
これからいろいろ試してみます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:57:48 ID:V3nBO806
>>620
普通に手順どおりにFW3.5のファイルとLv2Diag.selfをUSBメモリに入れて右側のUSBポートに突っ込んで電源入れたらおk
このときだけちゃんと電源ランプつきっぱなし→勝手に切れる状態になるんだが
他のFWでやると電源ランプが最初から点滅したままずっと変化無し。UPDATER_LOG.TXTも途中で終わってる。

PSGrade RockBoxでやろうとしてるんだけどこれが関係あったりするのかな?



639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:09:43 ID:J/4L5DJe
ぷー
素直に3,41の本体
中古探して買った方がよかたー
ぶーーーー
多そうだなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:14:04 ID:IXBp6yKF
>>638
FW3.41のPUPはどこから?
http://www.ps3-hacks.com/file/215
にあるようなPS3UPDAT.PUPじゃないとダメって過去スレにあったけど

972 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010年12月10日(金) 19時14分19秒 ID:kx7+R1up
DGで出回ってるFW3.41 PS3UPDAT.PUPのハッシュチェック
糞ニ公式 CRC32: FC4C6497
PSDG CRC32: A57A2958
PSG等クローン CRC32: 8A1E7548

976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010年12月10日(金) 19時53分56秒 ID:WHwM4NVJ
>>972
これをはじめに確認すればよかったです。
糞ニ公式はだめですね。
CRC32
fc4c6497 これ書いたらブラックアウト
8a1e7548 正常に書き込みOK
641638:2010/12/19(日) 00:20:31 ID:HwGFPDce
>>640
そのものズバリです。ハッシュも確認してみたけど8A1E7548だった。
ちなみにそこにおいてあるFW3.42以外ほぼ試してみたけど(3.42はファイルが壊れてるみたい)やっぱり3.5しかダメでした。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:31:25 ID:u9eB3puu
GT5おもすれー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:32:53 ID:c1ikyLPD
GT5面白すなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:33:47 ID:IXBp6yKF
>>641
てことはやはりCECH-2500Aで初期FWが3.50の本体は・・・
あとPSDowngrader_filesで検索すると出てくるCRC32:A57A2958の旧3.41でも無理ですかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:08:09 ID:HwGFPDce
>>644
やってみたけどダメでした。
参考になればと思って3.5のときと2.41のときのUPDATER_LOG.txtをあげてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/184869
Updating or Verifying failure 0x8002f14b
UpMng.UpdatePackage() failure
manufacturing updating FAILURE(0x8002f14b)
となってるのでどうやら何かが失敗している模様

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:18:16 ID:rIAS0MrU
まだまだ不完全って事かな
ダウングレード用のテンプレがいるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:44:14 ID:+aDuIef3
ダウンしなくていいからアップな話題くれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:33:47 ID:DS8LymDV
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:35:22 ID:DS8LymDV
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:36:30 ID:DS8LymDV
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:56:20 ID:It/sw6rX
FW3.41要求ソフトでUGすればいいじゃないか
652620:2010/12/19(日) 09:26:28 ID:jqb3+cxE
なんとか復旧できました。
手順をメモとして残しておきますー。
参考になれば!

■使用環境
型番:CECH-2500A 160GB
ドングル:PS3Break v1.2(DG改修済)

■症状
1.手順通りにDGを行う。
2.ファクトリーモードでの起動確認
3.しかし、USBメモリで3.41へのDGファイルを書込みする段階において、電源ON後15秒程度で電源ランプが緑点滅を始め、書き込みが終わらない。
4.この状態になると、USBメモリを抜いて電源を入れても、5秒程度で電源がOFFになり、起動不可となる。
5.DGファイルは、以下のファイルを使用するもすべて不可。
  糞ニ公式 CRC32: FC4C6497
  PSDG CRC32: A57A2958
  PSG等クローン CRC32: 8A1E7548
6.Lv2Diag.selfはLv2Diag.self.1とリネームしなくてよい
7.USBメモリに3.50のアップデートファイルを入れることで復旧する。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:34:33 ID:7rUAveor
fireFTPでPS3と繋げる事って出来ないんだな・・・
無駄な時間を費やした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:22:42 ID:g8Y8Ho88
話は違うが、ウチだとOMよりBMの方が起動率高いんだが
OMのほうが優秀だと思いこんでた
みんなどう?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:26:51 ID:sq6FBNY7
そろそろCRC32のまとめでも作った方がいい状況になってきたのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:34:59 ID:4IGquRRK
黙れ殺すぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:36:00 ID:Tyw6KyEr
ガンムUPデートどうやるの??
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:46:37 ID:BIze5MO0
>>657
アプデファイル
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1290600024/437
USBストレージに入れて[★ Install Package Files]からインストール

それが出来ないドングルは新しいの買うかドングルアプデしろ
どうせ古いドングルはPSN demo installer使ってアプデインストしたってゲーム起動には難があるだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:48:35 ID:Qyny4NS4
>>639
新品も普通に3.40なこと多いわけだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:51:04 ID:99hYfQHm
GTまだ?
ダウングレードとか、どうでもいいからさ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:54:56 ID:NDDlvDD6
もうダウングレードの話は別スレでやれよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:27:36 ID:XuFToHj6
ハッシュが違うと何が違うんだろ。。
今3.41だけど、アップしたファイルCRC32: A57A2958だた。

公式と何が違うん?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:53:50 ID:3l7LlzI3
ダウングレードするつもりなかったんだけど
間違えてFactory Service Modeになってしまった。

色々試してみたけどFactory Service Mode解除の解除方法がわからん…。
どうやったら解除できるんだコレ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:54:54 ID:YouHzkpD
>>663
一度やっちゃったら二度と戻れません。ご愁傷様
修理出せ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:57:08 ID:Y/p67z7b
  PS3_341前期 CRC32: A57A2958
  PS3_341後期 CRC32: FC4C6497
後期がバグFIXしてる可能性があるからおぬぬめということだった
UGはいいけどDGには使えないってことか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:06:13 ID:EvUfox3H
>>660
絶望的
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:28:16 ID:fKOVo/yV
E3ってどうなんだろ
今買うなら1押し?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:32:39 ID:1+1aTgs6
電源が落ちていることを確認したら、USBメモリをPCに戻し、今度は「Lv2diag.self FILE2」フォルダからLv2diasg.self

   ファイルをUSBメモリにいれる

USBメモリをBlu-rayドライブに

  近い方のUSBコネクタに挿入

PS3を起動させる

するとFactory/Service Modeから抜け、PS3の電源が再度落ちる

USBメモリをぬき普通にPS3を起動させる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:35:17 ID:l+YeXHzq
しかし、もう普通にアキバに売ってるんだな。
ほとんど値段同じで1980〜2980だし。
yesとgoが人気みたいだね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:42:48 ID:q9MVvhDx
>>656
やっちゃったか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:46:54 ID:EvUfox3H
>>669
現状のグダグダっぷりを見るにその内ワンコインで買えるようになりそうだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:47:39 ID:fKOVo/yV
PS Jailbreak2

December 17,2010
Upload latest Hermes 3.55SPOOF, No PSN, NO 3.5/3.55 game support.
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:48:58 ID:sq6FBNY7
>>671
ワンコインって500円?
100円ってことはないよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:54:10 ID:l+YeXHzq
500円だね。
今は、1500円が最安っぽいが真贋が謎。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:06:47 ID:ZKiRDCHj
ワンコインを100円と思うのか…ゆとり怖い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:29:57 ID:0m7inyuJ
あぁ、冬コミのために
PS3売るしかないお
break買ったのにバックアップしたのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:21:06 ID:lZ6Ei9YK
GT5おもすれー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:22:35 ID:6wq9whrb
>>676
なんで?金に困ってるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:39:36 ID:DS8LymDV
>>678
つGK
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:50:01 ID:Tyw6KyEr
>>658
失敗しましたになる
インスコできない
どうやるの??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:59:17 ID:6wq9whrb
>>680
○アップデートパッチ当て方(再修正版)

アップデートしたいソフトをBMで起動する→アップデートダウンロード→アップデート失敗しました。と表示されたら電源切る→
FTPで /dev_hdd0/tmp/np_pkg フォルダにある(ゲームIDなんたらかんたら).pkgをPCにコピー

PSN Demo Installerを使ってSelect.PKG→コピーしたゲームID.pkgを選択、Create.pdb→フォルダ選択(フォルダ名は被らないように8桁の数字)
作ったフォルダの中にゲームID.pkgを入れてFTPでdev_hdd0/vsh/taskに放り込んでPS3再起動

普通にPS3を起動(JB起動だと不可)してXMBにフォルダ名のアイコンがあるので選択後インストールで完了

※パッチを当てると起動できなくなるソフトもあるので注意、アップデートだけならFWあげる必要はありません
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:59:20 ID:gKcub01h
PSNの追加データ手に入るサイトってある?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:01:05 ID:DS8LymDV
糞使えないWikiに書いてやれよ・・・
Wikiが糞だから同じ質問ループになる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:07:19 ID:Tyw6KyEr
>>681
さっぱりわからん
FTPとは??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:09:46 ID:BIze5MO0
>>684
お前には何言っても無駄だったようだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:09:57 ID:Tyw6KyEr
>>681
起動するときパッチはあてるの??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:10:48 ID:N4gK5r25
FTPくらいググろうぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:12:37 ID:Tyw6KyEr
FTPは後回し
起動する前にインスコしようとしてた
BMじゃなくOMでもOK??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:13:20 ID:w69rRmhY
>>684
>>1にあるサイトも読まなくて、ググることもしないお前には無理だからあきらめろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:14:53 ID:Tyw6KyEr
>>689
もうFTPはいい
起動方法が知りたい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:16:49 ID:xn8Rq5Ux
ID:Tyw6KyEr←暇人

休日に暇人の相手はやめようぜ
スルースルー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:20:07 ID:Tyw6KyEr
xn8Rq5Ux
お前も暇人
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:24:39 ID:V5wFAZjo
アルファベットを全角で書く人間のアホ率は異常
別にどっちで書こうが問題ないはずなのになんでこんなにアホが多いのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:24:45 ID:w69rRmhY
>>690
俺は>>658でも>>681でもできたからお前のやり方が悪いんだろ

>>658をコピペせず自分で行った手順を書いてみろ。
気が向いたらどこが変か指摘してやる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:32:48 ID:Tyw6KyEr
>>694
外部HDDからPS Jailbreak2でOMの2.1Hより起動
パッチの要求があり YES
その後 インスコできず
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:35:18 ID:YQUdFjcC
てゆるずマダー?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:35:33 ID:ysSozmOx
聞いてばっかりだな糞ゆとりが
まあ、俺もゆとりだがw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:43:39 ID:w69rRmhY
>>695
最初から書けよ
JP0700-BLJM60300_00-UPDATE0101000000-A0101-V0100-PE.pkgを
USBストレージに入れて[★ Install Package Files]からインストール
これはやったんだな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:58:25 ID:/IuRyShL
最初は、backupだろ
割れてんじゃね〜よ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:17:46 ID:0vXwN3XM
>>695
一回ディスクから起動してパッチインストールさせれば良いじゃん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:28:37 ID:4IGquRRK
無職で貯金0の犯罪者ばっかり
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:36:13 ID:65m23QZg
omで起動したらなにもさわらず
したら3.41okとくるやろ?
そのままでいいんや
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:43:18 ID:Tyw6KyEr
>>698
それはやった

>>700
ディスクなし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:44:29 ID:Tyw6KyEr
>>698
それはやった

>>700
ディスクなし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:46:07 ID:Tyw6KyEr
>>702
そのまま??
NOってこと??
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:50:43 ID:sq6FBNY7
>>675
10万円金貨でもワンコインって言えるんだぞ
コイン一枚で払えるからワンコインっていうだから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:56:05 ID:DS8LymDV
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:05:06 ID:xTx7hIXd
>>706
それを世の中では屁理屈といいます。
世間一般では500円での支払いをワンコインといいます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:06:44 ID:/IuRyShL
ゆとりの屁理屈はスルーで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:10:24 ID:DS8LymDV
Atmel使用のチップだと500円だと赤になると思う
中華の激安チップなら500円でも儲かるのかな・・・

JB終了だと次の割れまで1年はかかりそう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:16:56 ID:w69rRmhY
>>703
割れだと認める発言すんなよ・・・

それインストールしたなら、あとはOMで選択して、
3.41パッチONして起動すれば普通に動くじゃん。

これ以上は相手する気失せたんであとは他の人どうぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:20:33 ID:hfAB3wrw
まあ来年楽しみにしとくわ
psp来年楽しみだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:30:53 ID:EvUfox3H
X3MAXが遂に発表したのは今更のダウングレードでしたとさ…
これはもうダメかも分からんね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:42:30 ID:Tyw6KyEr
>>703
そこでエラーになる
最初のパッチ請求でどうすればいいかわからん
NOにすればいいわけ??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:51:50 ID:IXBp6yKF
>>714
まずエラーの詳細書けよ
出た文字を書き写せ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:55:51 ID:DS8LymDV
>>714
どこからファイルイメージ拾って来たんだよどうせ割れなんだろ
イメージは正常なのか破損してない?
そこでエラーが出るわけない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:02:30 ID:tsrK4Ab1
うぉい! 今日届いたJBで16日に買ってきたガンダモ無双が起動したぞ! やっとできるぞ!
ところでなんでyes!がいいんだ? JBとの違いを簡単に教えてください
usbメモリ機能がついてて1個で済むとかそんな感じかの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:04:50 ID:DS8LymDV
>>717
PSGrooveと互換が有るからサイトがHEX更新止めても、
PSGrooveとして使えるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:22:08 ID:tsrK4Ab1
なるほど、これからはドングル?が必ず必要だから自作できるそっちのほうがいいってことか
そうなったら新しく買うかね、ありがとう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:34:59 ID:V5wFAZjo
むしろクローンドングルの更新が遅くても
GrooveHexが使えるから精神衛生上良いってことのが大きい
クローンは数日掛かる上にバグフィックは軽くスルーするしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:00:32 ID:vhuFvtP1
更新不可のP3-Freeを使ってきたけどアップデート基盤買うなら
本体の買い替えようかと思っておりますが、
今買うなら何がお勧め?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:03:28 ID:DS8LymDV
>>721
45 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/11(土) 14:02:13 ID:lQDkW5XK
■そこそこ話題になったドングルシリーズ■

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションは評価等で真偽確認が比較的できるメリット有り。
3、どんなドングルを買う場合も必ずそのドングルの公式サイト閲覧を推奨。
 (公式サイトがないドングルも有る、当然買うな)

[PS3 break] ※世界累計No1
http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.gogsoftware.com/

[PS3YES] ※PSGrooveとしても使用可能
http://www.ps3yes.com/English/
・公式代理店
 http://www.ps3yes.com/English/Dealer.aspx

[P3 HUB] ※USBHUBとしても利用できるので便利
http://www.p3hub.com/
・公式代理店
 http://www.p3hub.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.bsdownload.com/

[P3Go GT-break]※高性能(ウィルス情報有り注意)
http://www.gamebox.hk/
・公式代理店
 http://www.gamebox.hk/Buy.htm

[PS3Key]
http://www.ps3key.com/en/
・公式代理店
 http://www.ps3key.com/en/buy/

[E3 Card Reader]※MicroSDサポート
http://www.e3card-china.com/
・公式代理店


[X3Max]※ttp://www.youtube.com/watch?v=JRDsGHLZRA4
http://www.x3max.com/
・公式代理店
http://www.x3max.com/distributors.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:08:53 ID:HUDlLWEk
>>708
正確には500円以内ならワンコインが世間一般な
だから100円でも200円でも500円玉で支払えるからワンコイン扱いだ
十万円金貨・・・とかはもちろん論外。。。

ちなみに、PIC18F2550でも600円超えるから多分ワンコインは無理だと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:13:07 ID:Y/p67z7b
3.55偽装hexでもGT5とテイルズうごかねー
偽装の意味あるのかね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:19:21 ID:V5wFAZjo
社会におけるお前の存在くらい意味が無い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:21:42 ID:EvUfox3H
ゴミと化した今となってはドングルの種類とかもうどうでもいいってのが正直な所だけどな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:21:45 ID:f53AN/J/
ID:Tyw6KyErはFTPを知らんというのだから、
外付けHDDにPCからコピーしたんだろ。
そんじゃ・・・判るよな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:11:01 ID:TfUE0oH4
>>726 もうPS3自体どうでもいいよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:13:04 ID:It/sw6rX
で、ここで皆さんが持ってるドングルの集計をしたいと思います。
それを参考に、みなさんもどのドングル買おうという参考になると思います。
ちなみに私はYesです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:17:54 ID:HUDlLWEk
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:24:50 ID:Go21iHPP
>>724
3.55偽装ってむしろ起動で逆効果になるゲームけっこうあるよ
むしろ糞
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:28:18 ID:VWaGMcFN
近所のゲオでPS3(CECH-2500A)が27,999円の1000ポイントだったので買ってきた。
3.50だった。さてゲームを始めようかw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:28:34 ID:NC3OXH+R
イチゴちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
今ってどうなってるのぉぉおぉおぉおおおおお
バックアップ起動出来たけれど、進展無いよぉぉおぉっぉおおおお
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:28:51 ID:V5wFAZjo
逆効果の根拠は?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:30:47 ID:jFAVC8pS
>>723
秋月で複数個分材料かって作ったけど
石とコネクタで450円、基盤レスでやっても数十円オーバー
大量生産なら500円は余裕で切れそうだわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:11:31 ID:HUDlLWEk
>>735
秋月のサイト見てみてもPICの単価がそもそも400円とか500円のしか見当たらないんだが
俺の探し方が悪いのかな・・・

参考にしたいから是非アドレス貼ってくれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:15:37 ID:HUDlLWEk
>>735
ああ、スマン
なんか勘違いしてたわ
>>736はスルーで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:20:05 ID:nf+OdWkS
花火大会っていうからきてみればご近所の線香花火大会だったでござる
みたいな肩透かしっぷりだな>JB
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:24:23 ID:DS8LymDV
>>738
先人の例からこのまま終わるとも思えないけどな
このまま終わったらPS3はガチ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:32:54 ID:C9aNfPxv
普通一度割れればそこからボロボロいくもんなぁ
あんまり期待しないで待ってればいいと思うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:33:22 ID:+5sbp4hv
とりあえずおっぱいと言ってage
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:42:27 ID:3l7LlzI3
>>668
戻れましたー
ありがとうあいしてる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:57:19 ID:xCzP7SWZ
torneは日本専用だし、ペイロード作ってる外人が持ってないからスルーされてるんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:59:32 ID:XvNASoSR
昔ほどゲームに興味が無くなったから、新作をどうしてもやりたいとは
思わないけど、進展無いとなんかつまらんね。
箱の方もJTAG機持ってるから俺には関係ないけどJTAG機無い奴は
新作難しくなりそうだし、メーカーもただ黙って割られるのを見過ごさないね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:07:56 ID:V5wFAZjo
PS3割れてから双方のスレで頭の弱い子がよく湧くようになったな
なんで別のスレに来て別の話題出すのか意味が分からんわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:10:16 ID:Go21iHPP
見逃さないっていうかFW上げただけで勝手につまづいてるだけだよな
起動に関して元々何も進展してない
747kzo_root49:2010/12/19(日) 23:14:33 ID:BQUcBFvY
初めまして。

パソコンからPS3のゲームデータを転送しようと思い、
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送しても、
何度やっても転送途中でエラーがでてしまいます。


パソコンでFFFTPを使いPS3をFTPサーバにし、接続するところまでは行けたのですが、
パソコンからゲームデータをPS3に転送するところで、
何度やっても転送出来ないデータが有るとのことで、どうしてもエラーが出てしまいます。

FFFTPの解説のある色々なサイトを見ると、普通にデータが転送出来るような記載がありますが…

PS3のHDDフォーマットがFAT32なので、4G以上のデータ転送が出来ないことは分かっているのですが、
PS3のゲームデータは優に4Gを超えてしまう物ばかりなので、何かしらの方法で出来るのだろうと色々調べてみたんですが、
どうしても転送することが出来ませんでした。


これはFFFTPの接続設定で何とかなる物なのか、もっと違う方法が有るのでしょうか?
どなたかパソコンからPS3にゲームデータを転送する方法をご教授頂けませんでしょうか?
極論FFFTPを使わなくてもPS3本体HDDにゲームデータを転送出来れば方法は問いません。


ちなみに当方パソコンとPS3は有線LANで接続しております。
PCとPCを直接USBで繋ぐ特殊なUSBケーブルを購入し、
パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…
PS3内のHDDに直接繋いでみましたが中をのぞくことが出来ませんでした。
どうか宜しくお願い致します。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:16:39 ID:xCzP7SWZ
X3MAXはあれだけ期待させておいてただのダウングレーダとかワロタ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:17:24 ID:vhuFvtP1
まず調べた結果間違えてる事があるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:26:06 ID:WcsW/lb7
nextftpを使えばよろしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:28:19 ID:KOm1DH4F
ほんとにもう
このスレばかばっか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:29:55 ID:VfjKUflS
>>747
他のFTPクライアント使ってみれば?
FFFTPはPS3の方のFTPサーバーのバージョンによっては不安定すぎたりする
(っていうか、ウチでは初代のサーバーでしかまともに使えなかった)
FileZillaかWinSCPあたりならたぶん平気
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:34:00 ID:KOm1DH4F
小学生(並みの脳みその輩も含む)はもう寝なさい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:43:09 ID:EvUfox3H
>>739
JBは特殊だからどうなるかねえ…
3.41の時点ですら暗号鍵自体はどうしようもなかった訳だし…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:47:18 ID:wWe/1cvZ
>>747
どうやってPS3からPCに転送したの?
PS3からPCに転送できるならその逆もできるはずだけど
まさか違法ダウンロード?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:47:24 ID:Mqgy+FBm
そもそもwikiをみんな協力してちゃんと更新すれば、質問する奴が減るのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:50:35 ID:EvUfox3H
1. kzo_root49December 19, 2010 22:46
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送を何度やっても転送途中でエラー...
いつも利用させて頂いております。
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送するには?
何度やっても転送途中でエラーがでてしまいます。
パソコンからPS3のゲームデータを転送しようとしています。
ところがパソコンでFFFTPを使いPS3をFTPサーバにし、接続するところまでは行けたのですが、
パソコンからゲームデータをPS3に転送するところで、転送出来ないデータが有るとのことで、どうしてもエラーが出てしまいます。
FFFTPの解説のある色々なサイトを見ても転送出来るような記載がありますが…
これはFFFTPの接続設定で何とかなる物なのか、もっと違う方法が有るのでしょうか?
どなたかパソコンからPS3にゲームデータを転送する方法をご教授頂けませんでしょうか?
極論FFFTPを使わなくてもPS3本体HDDにゲームデータを転送出来れば方法は問いません。
ちなみに当方パソコンとPS3は有線LANで接続しております。
PCとPCを直接USBで繋ぐちょっと特殊なUSBケーブルを購入し、
パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…
宜しくお願い致します。

2. kzo_root49December 19, 2010 22:49
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送を何度やっても転送途中でエラー...
いつも利用させて頂いております。
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送するには?
何度やっても転送途中でエラーがでてしまいます。
パソコンからPS3のゲームデータを転送しようとしています。
ところがパソコンでFFFTPを使いPS3をFTPサーバにし、接続するところまでは行けたのですが、
パソコンからゲームデータをPS3に転送するところで、転送出来ないデータが有るとのことで、どうしてもエラーが出てしまいます。
FFFTPの解説のある色々なサイトを見ても転送出来るような記載がありますが…
これはFFFTPの接続設定で何とかなる物なのか、もっと違う方法が有るのでしょうか?
どなたかパソコンからPS3にゲームデータを転送する方法をご教授頂けませんでしょうか?
極論FFFTPを使わなくてもPS3本体HDDにゲームデータを転送出来れば方法は問いません。
ちなみに当方パソコンとPS3は有線LANで接続しております。
PCとPCを直接USBで繋ぐちょっと特殊なUSBケーブルを購入し、
パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…
宜しくお願い致します。

3. 八咫神 リンネ@管理人December 19, 2010 22:52
>>kzo_root49さん
残念ながら私はPS3 FTPに関しての実証実験を行っていません。
Wikiを活用するなどして各自で調べてみてください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:51:45 ID:c1ikyLPD
全部読んだ奴はバカ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:01 ID:rxe2wAk/
ここじゃちょっとスレチなんだが、
自作ソフトの方が全然進展しない方がつまらん
自作なら3.50突破とか関係なんだからもっとそっちやれよと

要するにPSPエミュはよ出せや!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:38 ID:EvUfox3H
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:01:16 ID:HUDlLWEk
>PCとPCを直接USBで繋ぐちょっと特殊なUSBケーブルを購入し、
>パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…

もはや釣り
762kzo_root49:2010/12/20(月) 00:03:12 ID:MPHiWyGU
>>752
それは4Gを超える様なデータでも大丈夫でしたか?
けど、一度試してみます!
貴重な情報本当にありがとうございます!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:04:25 ID:KdWytrFg
マルチポストすんなって初心者スレにおあったぞw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:05:42 ID:dD5273mz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:11:10 ID:NVo7yapI
こおゆうのはもうリンネにまかせろよ
初心はリンネニマカセ
766kzo_root49:2010/12/20(月) 00:11:22 ID:MPHiWyGU
>>763
初心者です。
初めて2ちゃん使いました
すいません…

マルチポストって何ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:11:48 ID:mkh+0Boa
>>761
声に出して笑ってしまったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:14:59 ID:HDIbXRSH
年内にGT5割れろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:15:43 ID:8sctEg4R
ゲームボーイとゲームボーイをケーブルでつなぐと対戦できるからな
それを応用したんだろ
>>761は応用力のある社会人と見た
学生ならぜひうちの会社で採用したい人材だ
人間力をびしびし感じた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:23:25 ID:zHVbbuBV
FFFTPでエラー出るやつは
他のFTPでやってみろっつーの

OMのFTPでも転送ぐらいできるのに・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:33:18 ID:mkh+0Boa
OMのFTPは超絶不安定
使ってる人間居たらDQNすぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:38:34 ID:dD5273mz
>>761
この類だろうな
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20neo.htm

何というか・・・発想力だけは認めるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:49:55 ID:x9iPRa20
Gt5おもすれー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:50:33 ID:mkh+0Boa
それは良かったな
俺はあまりのロード地獄に2時間で投げた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:51:09 ID:zHVbbuBV
>>771
オマエの設定が悪いだけだろ
FTPぐらいで不安定なんて・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:13:27 ID:Riwxwgdy
>>766
2ちゃんねる翻訳
マルチポスト→いろんなスレに同じ内容を書き込み

わかったかな?
777kzo_root49:2010/12/20(月) 01:25:45 ID:MPHiWyGU
>>752
何とか出来そうな感じです
ホントにありがとうございました!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:45:56 ID:+ON/ufUK
>>772
クソワロタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:01:42 ID:LPaX45JJ
>772
マスターのPC側からだと、DVDドライブとして認識されて、
オートランでアプリが起動するんだよな、確か。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:49:49 ID:IdH2guV3
GT5はHDDをSSDに変装すればロード時間が半分くらいになるらしいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:07:39 ID:BlwZJ2YY
>>724
”妹が勝手にアップデートしちゃったよ”とか防げるらしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:21:56 ID:mkh+0Boa
>>775
OMのソース読んでみろよ
これで安定するほうがおかしい
そもそもFTP蔵変えろなんていうアホが知ってる訳ないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:26:11 ID:Fn6br/jL
>>781
その妹がJBのやり方を知ってるならなw
まったく意味のない偽装だわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:52:48 ID:5GqscWTN
>>783
偽装したまんま起動しっぱなしにしとくんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:20:21 ID:QDFm94xw
電源ケーブル引っこ抜いて隠した方がいいんじゃないか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:51:28 ID:xsAqVGfi
ps3をもう一台用意すれば良い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:02:40 ID:MX1lPOuH
>>785
たぶん、他から持ってきて使っちゃうと思うw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:30:19 ID:gQmmkzOb
内蔵無線LAN取り外せばおk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:51:12 ID:ZLyQgOiq
エンチャントアームが動かないんだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:24:46 ID:DqoILrVq
あきらめろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:34:25 ID:7jZZxEKH
現時点ではyesが最強ということでおk?
アーメン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:12:21 ID:dD5273mz
X:現時点ではyesが最強

○:自分でそのデバイスを使いこなせるならどれ買っても同じ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:30:13 ID:WKtv7B93
OMが悪いのかよ。FFFTPのせいにしてたじゃんか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:46:05 ID:+ewvq/Z8
torneのVer.2.00アップデータを下さい。
くれたらお礼にパンツ見せぬよ^^
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:02:31 ID:y0I4jw93
で、GTは?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:08:08 ID:JNShOY7s
店にあるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:20:01 ID:tgZ7+D1V
ルーターをギガ対応にしたらFFFTPの転送速度早くなりすぎワロスw
2mb/秒から250〜300mb/秒とかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:22:46 ID:Oo10cUWC
無職が金かき集めてやっとの思いで買った5000円のギガハブ
すごくうれしかったんですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:27:11 ID:JNShOY7s
自己紹介とかマジ勘弁
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:46:28 ID:IPtTg5H1
>>795
たぶん、心の中にあるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:55:03 ID:eNLkGij8
おいぃぃグレイセスまだ起動しないんですかっ!?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:07:50 ID:KdWytrFg
Project PS3Blurayチームが根本からPS3のダウングレード後の
ブルーレイ再生不可問題を解決する方法の開発に取り組んでいることを伝えていました。Project PS3Blurayチームによると、
今解決できていると各チームが主張してリリースしているものは本当の解決策ではないとしています。
その解決のために、問題が起こっているいないに関わらずブルーレイ再生関連ファイルの調査のために
ユーザーのPS3ダンプを提供してほしいとしてProjectPS3bluray-DRLbackup v001をリリースしています。
http://psgroove.com/content.php?563-Help-Bring-Back-PS3-Blu-Ray-Playback!

とりあえず俺もDUMPしたdevflash3.zip送っといた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:11:45 ID:m8oYS/05
>>794
アップする場所用意できる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:12:44 ID:DaKvBoh7
>>801
アップデートきてるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:20:48 ID:vrDe07V4
ほんとにゲームハードのhackシーンって停滞してんだな
pspですらビッグニュースでねえもんな
退屈だぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:34:08 ID:EgUIxsiB
>>802
もう他に出来ること無いからこれでお茶濁しとけ感丸出しだな…
どうしてこうなった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:41:40 ID:+chSfXKd
そういや2500の初期FW3.50のやつらがダウングレードできないのってPSGrooveの人とか知ってるん?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:43:21 ID:PE1RejPX
>>804
どこにアプデあんだよ
釣り乙

と、期待をこめて言ってみる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:45:02 ID:gISA7ooQ
この腐ったスレ内では802が異端者なのか・・・
お前らも文句書く前に少しでも行動しろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:54:47 ID:/SQ960/M
PS3でDSエミュが動いたか
感慨深いな・・・

ttp://img2.ps3gen.fr/emulateur-nintendo-ds-playstation-3-anonyme-4_09030001CC00056710.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:57:49 ID:aQe1t5ph
>>807
>2500の初期FW3.50

これは対策されているのかも知れない
出来ないんじゃないかなもしかしたら
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:58:04 ID:Yi3r7hn9
ハッカーはゲームを無料で楽しむためにハックしてるんじゃないと
何時になったら理解するんだ?

ほんと、ここの幼稚園児どもは割れしか目がないな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:15:19 ID:DaKvBoh7
自己紹介とかマジ勘弁
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:40:13 ID:Yi3r7hn9
どこをどう読んだら自己紹介なのか詳しく
使いこなせもしない言葉を使いたがる猿児そのもの
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:50 ID:DaKvBoh7
ムキになるとかマジ勘弁
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:52:04 ID:Yi3r7hn9
ムキに捉えるとかマジ勘弁
お前の存在マジ勘弁
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:55:06 ID:tgZ7+D1V
マジ勘弁とかマジ勘弁
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:57:42 ID:7wuJFmTZ
ウンコ漏らしちゃうなんてマジ勘弁
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:21:17 ID:ga+don/H
gt5おもすれ0−
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:31:57 ID:DaKvBoh7
猿児とか存在しない日本語作って
猿児そのもの<キリッ
とかマジ勘弁
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:40:45 ID:hqu+cj/R
<キリッとかマジ勘弁
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:55 ID:Yi3r7hn9
もう苦し紛れな感がひしひしだな
それも毎回2ch特有の煽り用語
頭が2ch化してるな

社会=2chのニートみたいなID:DaKvBoh7にマジ勘弁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:53:03 ID:mkh+0Boa
またいつもの他人のふんどしキチガイか
文章分り易すぎる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:29 ID:Yi3r7hn9
妄想厨出現!
どこをどう読んだら「ふんどし」なのか詳しく
使いこなせもしない言葉を使いたがる猿児そのもの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:00:41 ID:TbtpAGza
このスレにおいてはID赤いやつはNG推薦
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:07:54 ID:Fe4C+lsF
>>604
俺のP3HUB2もこの状態になってしまった。
PS3につなげてJBドングルの機能は生きているので
bootloaderだけが死んだ状態なのかも。

bootloader死んだらPICはライタで書き込まない限り復旧は無理だろうな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:11:50 ID:m8oYS/05
内蔵HDDの残量も少なくなったことだし外付けを増設を予定しておりますが
そうなるとスリムのためUSBポートが埋まってしまうので

4-Port USB HUB with SD Card Reader for PS3 SLIM
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.47607
http://www.dealextreme.com/productimages/sku_47607_1.jpg

この商品を取り付けて利用したいのですがこれを装着してJB起動は可能でしょうか?

または、P3HUBを利用のほうが良いのでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:12:51 ID:mkh+0Boa
>>824
お前の文章の特徴

・上から目線
・他人のふんどし
・キチガイ並の粘着
・論点すり替え逃亡
・文章の末尾に「な」を多用

馬鹿でもわかりますww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:14:46 ID:WKtv7B93
NGID同士で会話してるね!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:16:12 ID:aQe1t5ph
>>826
バグの有るHEXとか書き込むと簡単に死ぬ、PICライター有れば復活可能
だろうけどライター高いからPIC系は駄目だな。
YESか苺がいいよ、YESは殻割るとリセットスイッチも有るから簡易版の苺だね。


>>827
JBする場合はJB以外のUSB機器付けてると駄目な筈だけど・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:18:28 ID:w7DMsACf
>>761
そういや、PS2のメモリ吸い出しツールのダイレクトメモリンクは
本来はPC同士を繋いでファイル交換するためのUSBブリッジケーブル使ってたな。

Windows7がデフォでそれのドライバ持ってて吹いたw
なので、メモリンクは7でも使えてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:24:39 ID:m8oYS/05
>>830
やはり駄目ですか
内蔵を大きくしようかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:30 ID:Yi3r7hn9
>>828
おまえの特徴

・「ふんどし」好き
・「キチガイ」好き
・「妄想」好き
・猜疑心の塊
・上から目線のレスを良くつけているが頭が悪そう
・まったく情報を出さない

最後によく人を勘違いするww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:43 ID:WKtv7B93
デバイスが奇数個ならおkとかナントカカントカ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:28:30 ID:aQe1t5ph
>>832
たぶんだけど駄目だと思う、内蔵も遊ばないの消せばいいから
120Gも有れば十分じゃない。
新作が当分プレイ不可能な割れに金掛けるのは無駄かと。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:28:52 ID:DaKvBoh7
ID:Yi3r7hn9の痛さは神レベル
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:32:33 ID:EgUIxsiB
割れには全くといって良いほど使えないよなあ
マジで何の為に存在するの?って感じ。
エミュとかPCでやりゃいいしな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:32:42 ID:Yi3r7hn9
これも追加しておこう

・相手が一言言うと最後に一言どうしても言わないと気がすまない実はかなりな粘着
・たいてい反論は的を得ないため大体において「おまえのかあちゃん出べそ」なみに痛い

こいつの特徴はかなり昔から叩かれまくったやつに共通の特徴的だからわかりやすい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:35:21 ID:k/5sDG4f
NGID同士で議論www
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:37:55 ID:/SQ960/M
おもすれー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:41:21 ID:DaKvBoh7
これも追加しておこう<キリッ

・相手が一言言うと最後に一言どうしても言わないと気がすまない実はかなりな粘着<キリッ
・たいてい反論は的を得ないため大体において「おまえのかあちゃん出べそ」なみに痛い<キリキリッ

こいつの特徴はかなり昔から叩かれまくったやつに共通の特徴的だからわかりやすい<キリッ(オレカッコイイ…)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:49:45 ID:mkh+0Boa
>>933
そりゃお前がキチガイで他人のふんどしで上から目線なんだから
そう書くのは当然だろwww

妄想してるのはお前だけだがな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:50:40 ID:mkh+0Boa
おっと>>833だった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:06:19 ID:Yi3r7hn9
類は類を呼ぶ
2ch厨の典型レスwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:12:06 ID:mkh+0Boa
その内容意味分かってるのか?
お前自分でキチガイって認めたことになるんだよ?
まさか売り言葉に買い言葉で書いた馬鹿じゃないよなwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:19:01 ID:I0kaLleg
ID:mkh+0Boaの発言

>OMのソース読んでみろよ
>これで安定するほうがおかしい

この不安定要素を教えてくれないかな??具体的に
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:39:21 ID:NEyCVFl6
レッドスクリーンになった・・・終了か?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:52:41 ID:EhZBcI4L
無職の会話おっもすれー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:21:13 ID:I0kaLleg
ID:mkh+0Boa=ただの馬鹿

少しは期待してたんだけど・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:34 ID:mkh+0Boa
いつも突然出て来る単発のキチガイ別垢か
本当に分かりやすい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:27:13 ID:zHVbbuBV
>>850
早く説明してくれよ
ソース読めるんだろ!!

もしかして読めないの?(笑
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:42:57 ID:54krEPHb
毛虫に登録したいのですが・・・


招待制になってるみたいでコードは、どうやって取得したらいいですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:44:11 ID:TgjqZM18
>>847
詳しく説明してくれるとありがたい
未知のエラーってやつか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:08:21 ID:HNepZov0
ID:mkh+0Boa = 単なるバカ

確定
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:11:09 ID:4NhsILCH
>>852
【KMC】極悪 Kyo Music City 招待専用Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1290263184/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:50:33 ID:q6pz0fNW
ID:mkh+0Boa
思うに口だけのこいつが一番うざい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:52:58 ID:pPw3k0ip
毛虫って必死こいて登録するほどのメリットがあるのか?
ファイル偽装とか面倒臭い記憶しかないんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:53:57 ID:ssnZcA5T
自分の好きなようにやればいいんじゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:33:56 ID:nQzRxU69
いつのまにスレが変な方向に向かってるけど、、。
わざわざ相手しなくても無視しとけばいいじゃん
相手にするから話がややこしくなる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:15:44 ID:KV5rIudx
で、GTは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:47:22 ID:IaftTfqn
そんなクソゲーどうでもいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:55:16 ID:gXn7nc2J
>>807
え?そろそろPS3買おうかと思ってたのにダメなん?
今売っているのだと初期FW3.50の確率高いでしょ。中古しかないのかー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:58:07 ID:ssnZcA5T
2000Aか2100Aの新品と25GB買って換装すりゃいいだろ
2500買うより安い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:03:20 ID:gXn7nc2J
スリムがいいんすがー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:17:17 ID:ssnZcA5T
2000も2100もどうみてもスリムだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:04:26 ID:xiTNlsuk
25GB
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:16:10 ID:6kQuxJZ6
安物SSD導入したらそんなもんじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:23:53 ID:oy4MzGGm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:53:39 ID:kqpCihVl
マルチタイトルは箱で割ればいい

PS3独占タイトルは買えばいい
せいぜい10本くらいだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:59:26 ID:iBWV9C06
マルチタイトルでも割るなよクズ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:04:24 ID:AE6W4GCI
jailは情弱割れ厨
よってyes最強
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:07:08 ID:VOiCVR8O
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:33:30 ID:cEWe/ACu
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 07:58:07 ID:ssnZcA5T
2000Aか2100Aの新品と25GB買って換装すりゃいいだろ
2500買うより安い

どこで売ってるのーーーーーー?WWWWWW
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:39:19 ID:SsXguofQ
Wガンダム!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:53:14 ID:J+gH2ZTm
FW3.41以下は
信頼できる筋から露天のゲームくじ引きで飾ってあるヤツなら間違いないという情報を入手しました!年末年始の参拝でお年玉を全力投球してきます!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:07:55 ID:eAS6rgHt
>>875
おいばかやめろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:36:35 ID:Nqf3L8aO
>>873
近所の本屋兼レンタル兼ゲームのとこにはまだあるな、80Gと2100Aだけど
てか探せばあるだろ、探しもせずに聞くな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:50:04 ID:ssnZcA5T
80G新品かすごいな
シルバーかつ30000円程度なら俺でも欲しいくらいだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:13:46 ID:NY2DvBHm
Hermes4b 3.50SpoofでH.A.W.X2でpatch1.01をあてて起動したんだけど
音量が0になってしまう・・・オプションで音声上げて適応させてもまた0になってるし
設定を初期化しても0に戻る・・・。
誰かこのバグの直し方知ってる人おられます?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:18:00 ID:ssnZcA5T
イレギュラーな事をしているのに発生する不具合をバグと言い切る人って・・・
これがゆとり人間へのマジコン効果か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:22:23 ID:s5UUxv13
こんなスレでID真っ赤にしてるカスが言うことかよwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:31:22 ID:ssnZcA5T
単発がどの口で言うんだよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:48:36 ID:s5UUxv13
病気だったかwww
ごめんなさいねー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:49:15 ID:ssnZcA5T
あら、逃げるんだ
突然出て来る人ってこんなんばっか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:12:14 ID:NY2DvBHm
>>880
すいませんバグじゃなかったですね
何分語彙が少ないものでして・・・

同じ不具合でた方とかもいらっしゃっいません?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:23:24 ID:cEWe/ACu
>>877
2000Aか2100Aの新品と25GB買って換装すりゃいいだろ
2500買うより安い


これが出来る新品が売ってる訳ねーだろって言ってるんだよ
何ヶ月前の人間だw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:51:54 ID:YRuQQTb0
2000・2100なら2500が出る直前にイオンとかドンキで19800円で叩き売られてたけど10台ぐらい買っときゃ良かったかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:57:32 ID:VOiCVR8O
>>887
お前その時に20万有ったのか・・・?

まぁJBが無ければ今でも2000・2100売ってたろうなぁ
不良在庫すごかったし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:13:41 ID:Klok2r/c
トルネ同梱をたまにイオンで見るけどあれってファームいくつなんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:20:55 ID:fHsOoln3
割れ目的でハード買ってる奴なんぞんないないだろ
このスレの過疎っぷりが物語ってるわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:23:54 ID:07u5hdG6
次のps3の叩き売りはいつなんだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:50:56 ID:4CpvcAO6
>>890 新作遊べないから割れる価値無いもんねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:52:28 ID:eAS6rgHt
PSPokeって何に使うん?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:59:47 ID:Ae8w54Zy
知らんがな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:15:33 ID:Nqf3L8aO
>>886
25GBはともかく新品の2000Aか2100Aだろ?
だからそこでは2100Aと80Gモデルは「まだ」売ってるっていったぞ?
人の話聞いてるのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:16:18 ID:Nqf3L8aO
あ、ちなみに80Gが19800円で2100Aが22800円だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:36:14 ID:A07F7WLx
アガレスト2の無料DLC落としてええ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:38:20 ID:A07F7WLx
落とす方法ないかな
899nobita:2010/12/21(火) 19:08:32 ID:cs2alAFy
>>879
ちゃんと内臓HDDでやってる?splitファイルにしたまま外付けで起動してるでしょ?
俺もなったからわかる
900nobita:2010/12/21(火) 19:09:51 ID:cs2alAFy
でも内臓からだとインストめっちゃ時間かかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:15:29 ID:AE6W4GCI
>>898
割れ厨死ね^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:21:47 ID:A07F7WLx
PSNに繋げないから落とせないって言ってるだけですけどww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:39:30 ID:NY2DvBHm
>>899
初期60GBで640GBに換装してそっちに転送して使っています
もう一度ファイルを転送しなおしたほうがいいんでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:13:24 ID:pIuWXfEU
3.55の俺に言うことねえのかよ
905nobita:2010/12/21(火) 21:19:56 ID:cs2alAFy
>>903
4G以上のファイルがsplitファイルになってるはず。open spilitかなんかで直して使え。俺は内臓で音でた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:57:58 ID:Ga8siQsD
一応報告します。
新品2500Aをヤマダで買ったらFW3.40だった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:00:16 ID:tEOAy+O6
>>906
いまはDGがあるからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:17:08 ID:f9AYBuTD
おっぱいage
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:36:07 ID:tSb1CTz7
ちんこsage
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:39:01 ID:bH11dhgy
COD:BOの字幕版の起動についてですが、
ttp://www.ps3news.com/PS3-Hacks/how-to-get-call-of-duty-black-ops-working-with-ps3-jailbreak/
を参考にして、
ver.1.02のpkgをインストールし、PARAM.SFOを3.40に書き換えまでしましたが
Step 3のEBOOTのところが、よく理解できずに困ってます。

どのような意味なのでしょうか?
ご教授お願いします。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:15:53 ID:N/tNd1CD
gt5おもすれー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:25:33 ID:uz2n16cU
gt5おもすれー








とおもってUDとしてしまったんですね、わかりますw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:03:47 ID:lmnrgQVT
●PSX-sceneで、PS3のダウングレードでブルーレイ再生ができなくなるのは調査の結果256MBのNANDメモリーを搭載しているCECHGまでのFATモデルであると伝えていました。

なんだ、60Gと20Gだけかよ
そんなレア機でDGする奴なんていないだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:36:56 ID:HJdYrM8z
mamosukeが日本語化して初めて知るとか
mamosukeが日本語化しない限り知らないとか
mamosukeが日本語化しない限り存在しない事実とか

もうこのスレやだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:41:40 ID:lmnrgQVT
こなけりゃいいじゃん
わざわざ来てまで文句言う思考も幼稚だと思うけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:57:13 ID:aYoYJ/K5
確かに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:06:00 ID:LWBcfKHQ
ペイロードとOM最新にすればあれこれいじらなくてもいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:23:53 ID:HJdYrM8z
年内にこの結果が出てくるといいな
ttp://img87.imageshack.us/img87/9667/hackjc.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:25:29 ID:lmnrgQVT
まーた情報小出し他人のふんどしか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:29:10 ID:HJdYrM8z
過去の記事で誤訳サイトの記事でしか情報収集能力のない妄想厨かよ
おまえは他人の劣化記事のコピペできない分際で「他人のふんどし」としか言えない池沼ってことに早く気付けw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:40:44 ID:PGG1YM2P
codboやってみたが1.02のpkgインストール失敗するしps3pkgtoolで展開しようとしてもうまくできないしで詰んだわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:42:23 ID:lmnrgQVT
もう嫌なのに来て文句言って情報小出しにしてふんどしして
立場やばくなったらまた別垢の単発持ち出すんだろ

もうこのキチガイなんとかしてくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:15:47 ID:HJdYrM8z
ワンテンポ遅れた翻訳サイト情報をコピペするだけの分際が偉そうだな
しかも改造スレの粘着暦は長く過去の経緯から誤訳情報を事実と
思い込んで貯めこんでたりするから性質が悪い

コピペが十八番だから自分の知らない情報を早くから知ってると嫉妬する
その際の煽り文句が毎回「他人のふんどし」w

まさに歪んだ自分の妄想の中で生きてるんだよなw

自分を中傷する奴は何かしら都合のいい解釈をして安心したいのか
自分を中傷するIDが単発で出てきたら別垢とか
自分がやったことを元にしているようで都合のいい解釈をしだす始末
これらが妄想厨の所以

厄介な妄想厨はこのスレで存在価値はないんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:47:54 ID:MgZeYVOa
妄想厨ってなんだがリンネと似てるね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:49:33 ID:pFHZchiA
>>913
お前はFATっつったら60Gか20Gしかないとでも思ってんのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:01:53 ID:QwzG6SFM
たしか40もそうだよな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:15:59 ID:2nOmxpo+
80Gもだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:48:17 ID:HY2lBLdf
>>910
black ops pack 1.3
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:50:17 ID:8R0V0SFX
なんか面白い動きないのかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:14:33 ID:d/xTFU1G
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:18:11 ID:l3MLF45a
なんかどっかのガソリンスタンドにも同じようなのがあったな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:28:19 ID:NJj8kZqh
いまドングルかうなら何がいいの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:31:21 ID:zV8X9NuJ
何でも良いよ。まぁ今更買うとかかなりの情弱だと思うが…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:34:22 ID:k8ro7d9C
今買うならAVRマイコンのやつでハードウェアSWもついて、自由にFW書き換えれる奴かえばなんでもいいだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:34:37 ID:gCqEWw6n
Call of Duty: Modern Warfare 2
は起動できるんでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:53:26 ID:d/xTFU1G
>>935
起動してブラックアウトしてもPSボタンが機能するゲームは
パッチを当てれば動く

テイルズのようにブラックアウトしてPSボタンすら機能しないフリーズする場合は諦めろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:19:28 ID:Rlv+fZLb
>>925
>>926
>>927
256MBのNANDを載せてるのは国内版では60GBと20GBのみで40GB以降はコスト削減で16MBになってる(溢れたファームウェアはHDDに格納)
欧州版では一応40GBと80GBでも256MB積んでるのもあるけど、それは国内版40GB(初めて16MBに削減されたモデル)が発売されるより前に出たGSのみ搭載80GBとひと月違いでコスト削減を免れた40GBの稀少種
国内で所持してる人は少ないだろう、きっと

このニュースが正しければ国内で普通に購入した場合、40GBと80GBモデルはダウングレードしてもBD再生問題の影響を受けないということになる
つまり>>913の解釈は正しい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:25:16 ID:urDWY+H1
FileZillaで3.9GのファイルをPSの内臓へコピーしてるんだが初めて使うからよくわからんのだけど時間は物凄くかかる?
かれこれ40分くらい転送中ってなったまま動きがないんだが…キューファイルってのが14個あって失敗と成功のタブは何も出てない状態。
因みに階層はWikiみてやってるんだけどdev_hdd0ーgameーLAUN12345ーGAMEZー[分かりやすいフォルダ名]ーPS3_GAME このPS3_GAMEってのはGAMEZの中にあるフォルダを
まるまるコピーでいい?間違ってたり、他にアドバイスあれば頼む。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:29:31 ID:pczpUdjB
お前にゃ無理
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:31:17 ID:53XKAHtK
60と20Gモデルはフラッシュメモリ512MBかと思ってたわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:36:19 ID:Rlv+fZLb
>>940
XDR DRAM(メインメモリ)とVRAMの合計が512MBだからそれとごっちゃになっているんだと思われ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:42:45 ID:gCqEWw6n
http://www.monova.org/details/4030459/%5BPS3%5DGRAN%20TURISMO%205%5BUSA%5D%5BPS3SOS%20COM%5D.html

ここのGT5は起動できるんじゃないんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:48:28 ID:53XKAHtK
>>941
英文の和訳が間違ってサイトに載ってたようですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:49:19 ID:gCqEWw6n
Call of Duty Modern Warfare 2 の起動方法自分も教えてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:53:53 ID:kv4jCdtO
>>938
PC側もPS3側もUSB-HDDじゃ無く、GbEだったらUSB-HDDよりも速いよ
まあ、USB3.0のHDDは除く
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:59:30 ID:d/xTFU1G
>>944
まずJBしないでゲームデータのインストール、アップデートを済ませるんだ


947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:03:23 ID:HY2lBLdf
>>942
おお!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:05:38 ID:nc40h4LW
自前のGT5だとupdateした方が速いという現状か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:32:58 ID:gCqEWw6n
Call of Duty4の起動方法をお願いします
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:38:11 ID:HY2lBLdf
>>949
海外はともかく日本で起動したという報告ないと思う。
1年以上も前のソフトだからアップデートする必要ないし買ったほうが早いと思うよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:38:42 ID:a+rcx0I/
>>938
FileZillaは並列でファイルを転送いようとするので時間がかかる
シングルにしてみろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:40:37 ID:gCqEWw6n
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア のEBOOT.BINならあったけどどうやって使うかわからない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:41:30 ID:gCqEWw6n
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:42:08 ID:d/xTFU1G
>>949
946を読め
みんごる5やトトリのように強制インストールが必要なソフトは
JBしているとインストールやアップデートに失敗する為、まずJBしないでマスターディスク経由で起動する必要がある

>>950
家では起動してるよ

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:47:05 ID:gCqEWw6n
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアですよ?
どうやってやりました?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:47:29 ID:pczpUdjB
いいから消えろようっとおしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:52:21 ID:HY2lBLdf
>>954
ほんと?!!てっきりInfinity wordのは無理だとおもてたわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:54:06 ID:gCqEWw6n
アップデートデータは使ってます?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:02:41 ID:urDWY+H1
>>945
USBじゃあないです。未だ完了せず。しかし先ほどからは5個医道してるから気長に様子見てみます。

ID:pczpUdjB お前は早く死ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:03:04 ID:0h8Qvyln
>強制インストールが必要なソフトはJBしているとインストールやアップデートに失敗する
何この大嘘w
このレスで信憑性完全にゼロ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:06:55 ID:4xOuiw1U
>>959
頭悪すぎて笑える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:08:22 ID:d/xTFU1G
>>960
おい、バラすなよww

次スレよろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:09:21 ID:gCqEWw6n
パッチとかあてても起動しないんですね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:10:31 ID:gCqEWw6n
opsはできるんですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:10:44 ID:d/xTFU1G
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:14:54 ID:gCqEWw6n
なにをしても起動しなさそうなのでopsをやりたいと思います。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:16:37 ID:0h8Qvyln
立てた

【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:16:48 ID:d/xTFU1G
>>966
ttp://98like.blog96.fc2.com/blog-entry-173.html

Cod4の起動報告ならここにある
あとは自力でやれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:20:17 ID:gCqEWw6n
codって4のことですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:23:33 ID:ij6yd8Ke
みんなまだ冬休みではないんですかね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:39:26 ID:gCqEWw6n
GT5って起動できるようになったんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:27:55 ID:AZCH5DSr
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:56:52 ID:cv4jcfvw
Hawx2の音がでないと嘆いていたものですが
言われたとおりスプリットファイルを挿しかえたら音が出るようになりました
ありがとうございました
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:17:36 ID:Pt3vv6/E
ヘビーレインの1.02アップデータってどこか落とせるところないでしょうか?
ソニーのは2.00になってしまっていて使ってみても起動しないのです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:52:07 ID:a+rcx0I/
2.00でも起動するよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:29:56 ID:8Myllbi6
グランツーリスモパックってまだ売ってる?
確か3.41だよな_?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:40:03 ID:jHmaDwqJ
3.42報告もあるから確定じゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:47:30 ID:JQfOX+t0
>>974
またお前かよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:53:50 ID:354z9DoA
ヘビーレインの犯人は操作できる刑事
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:13:06 ID:BGd4Dx4Q
アクロイド殺人事件かyp!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:22:44 ID:4dC3uYOT
埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:31:41 ID:Pt3vv6/E
>>975
ありがとうございます。3.55偽装してるのとかが原因なんでしょうかね・・・
色々変えて試してみます。

>>978
俺は初めて質問したがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:00:17 ID:Dx1FTne0
今気づいたんだが肝心のドングル持ってなかった・・・
迷いだしたらきりがないのでそろそろ買う
PS3YESにしよう思ってるけど持ってる奴どうよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:10:58 ID:obvioTZe
>>982
そうなんだ?おんなじこと言ってるアホが他にいたんだよね。
1.02じゃないと起動できないからクソとかってね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:50:05 ID:yegruUPb
年末の冬休みでまたいくらか人口増えんのかな・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:52:33 ID:4dC3uYOT
>>985
増えないと思う、もうあんまり市場に3.41以下がないし
デフォルトで3.50はダウンロード出来ないみたい

どんどん埋めろ(´・ω・`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:00:52 ID:cv4jcfvw
>>986
ダウンロードじゃなくてダウングレードじゃね(´・ω・`)
988974:2010/12/22(水) 20:03:05 ID:Pt3vv6/E
ヘビーレイン 2.0でも起動できました
単に俺の環境じゃディスクレスで動かなかっただけでした・・・orz
ヘビーレインのディスクでも他のディスクでも起動できました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:20:07 ID:nc40h4LW
さて、今後どうなるかな
使えなくなってもfwうpすれば問題なし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:24:14 ID:yegruUPb
>>986
人口増えなくても、休み中に開発・解析系を頑張ってくれるひとがいるといいけどなぁ
活気がほしいよね。いい感じの

もち、私も頑張りますけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:35:27 ID:zV8X9NuJ
人口とか活気とか流石にネタだよな?w
割れ厨ゆとりが、調べればすぐ分かる様な事を質問するばかりでウザイだけ。
そんなアホ共が開発、解析するわけなんか無いしなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:42:35 ID:354z9DoA
ただでさえ基地外が多いのにこれ以上増えるとかマジ勘弁
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:46:37 ID:3yFmbzb3
基地外仲間同士仲良くすればいいのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:52:45 ID:Fn+jXLiN
解析って全部外人頼みじゃねーか
日本人がやることといえば、せいぜい日本人向けアフィブログを作って
外国の最新情報を日本語で紹介するくらい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:56:48 ID:MgZeYVOa
日本人か外人かなんて関係ないだろ
日本人が解析したとしてもお前以外の誰かなわけだから

そもそも外人頼みという感覚がおかしい
どちらかと言うならハッカー頼みだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:03:47 ID:lmnrgQVT
自分棚上げ厨来たな
本当に見下すこと意外出来ないのかこの複垢カス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:04:24 ID:6M53vFCv
PSPと比べればPS3のハックなんて始まったばかりじゃないか
のんびりいこうよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:11:37 ID:zV8X9NuJ
>>994
それすら機械翻訳のバカとかいるし本当に酷い状態だわw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:29:11 ID:4dC3uYOT
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:36:52 ID:lmnrgQVT
基地外はなんで自分のスレ使わないんだ?

ヨNヨフS !!M - レ06
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247917189/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。