【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ162【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@お腹いっぱい。
>>199
赤いやつ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:17:02 ID:hyiVLeJC
>>199
黒いのオススメ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:53:05 ID:X7fWVKDo
197筆紙やなwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:54:15 ID:otgIgnTI
5.00 M33-6を使っているのですが5.00 Prometheus-3を直接当てて大丈夫でしょうか?

それから5.00 Prometheus-3を当てた後素の5.00 M33-6に戻したい場合はどうすればいいでしょうか?
回答お願いします
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:59:35 ID:0nxU0ZnL
3年前に購入した2000未対策の本体が
突然cfw導入に失敗したみたいな症状になって
3年前にnand取ってたけど、どこ行ったか分かんなかったから
仕方なくオクで修理屋に復帰頼んだら
パンドラからの起動も出来なくなって帰ってきた。
向こうの言い分では未対策基板でもパンドラで起動できなくなる場
合がある
ってことなんだけど、そんなもんなの?
じゃあなんでおれはパンドラから起動できたんだって話なんだが・・
もしかしてなんか内部弄られた?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:08:58 ID:2hzQwDuu
基板はそのままでCPUを交換したとか
実は対策基板と交換したとか

考えられる可能性はいくつかあるんだろうけど
「パンドラが使えなくなるなら手をつけずそのまま返して」
とかいう依頼じゃなければ文句は言えないよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:23:23 ID:pCxqz0es
>>204
つパンドラ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:31:16 ID:+XhzOBCm
>>205
大してスキルのないやつに依頼するからだ。
そいつのオクID晒してくれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:44:50 ID:0nxU0ZnL
>>206
確かにこっちのミスなんだけど、今回のケースは分解はしない、
って書いてたくせに返品されたのが勝手に分解された。
相手の言い分が修理頼んだんだから分解するだろjk
って感じだからむかつく

>>208
評価は非常にいい評価が500ほどあって油断した
id晒すのはさすがにあれだが、修理請け負ってて 評価が500強のやつだから探せば見つかると思う
わざわざ目立つ設定にしてるしw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:01:38 ID:B5Jei1QU
んで結局
zhuw(中略)0614が修理を称して未対策基盤回収してたってコト?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:09:25 ID:0nxU0ZnL
あくまでその可能性があるんじゃないかな、って探り入れてるとこ
手数料払って往復送料払って結果基盤パクられて
日本人相手の商売ぼろすぎるwwって思われるのもシャクだなあと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:29:09 ID:pPV5uEl4
なるほどwその商売いいなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:24:50 ID:NFiHOscW
MMSは4G以下じゃないとダメなんですか?
8G以上はだめ?
214名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 15:26:38 ID:dNJEQzXH
ここに書き込むより分解して基盤も型番を確認したら?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:27:30 ID:KrztyLXW
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zhuweiming0614
か。成功報酬になっているが、これは成功した場合だけ対価をもらって失敗した場合は対価をもらわないことで許されるわけではない。
成功しないことが確定した段階で、現状復帰して依頼者に返却しなければいけない。
ましてや分解作業を伴わないサービスメニュー@を依頼したにも関わらず分解などありえない。
未対策基板でジグキックが効かないって言ってる時点で信用できない。

ぜひ少額裁判を起こしてふんだくってやってくれ。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_08.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:09:11 ID:0nxU0ZnL
>>215
相手の出方次第では、最終手段として考えてますけど、少額裁判って手間の割にそこまでふんだくれないっぽいしなあ〜
そもそもcfwはグレーなものですし。
でもありがとうございます。

>>214
上に書いてるとおりなんで
証拠となるものに手は付けないでいます。
もし分解するなら裁判中、誰かの立ち会いの元にでしょうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:50:27 ID:QIti9crD
>>213
32gbまでおk
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:30:04 ID:U8xSrJEB
>>217
GBな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:45:27 ID:KF1sLBpG
いやgBだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:17:02 ID:tJaAWofH
ゲームボーイがどうしたって?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:30:44 ID:t56qXvRH
質問させて下さい、中古で買ったPSPにカスタムファームウェアが入っていたので
公式のFWに戻したいのですがやり方がわかりません。
公式からデータを拾ってきてアップデートしようとするとバージョンが9.90でアップデートの
必要がないと言われます
現在のFWは5.50 GEN-D(Full)です
よろしくお願いします
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:07:40 ID:VPDZhegT
>>221
中古屋に文句言えば?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:12:11 ID:t56qXvRH
>>222
明日返品出来るか交渉してみます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:42:45 ID:rER+rdsD
でも8GB以上って
ロード時間すごい長くなるよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:58:05 ID:G4L5aSpq
>>223
おい
やめろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:13:30 ID:DziXUJ2O
PSP1000に5.50pronme-3を入れているのですが
PSNでDLするときに「エラーが発生しました。(80551001)」
と出てくるんですが 解決策は無いのでしょうか。
回答よろしくお願いします
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:29:35 ID:yLhggQNn
psp hacksに繋がんねえよー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:13:12 ID:ZIFRtoZg
>>226
http://pcroom.blog35.fc2.com/blog-entry-1322.html
このプラグインいれればOKだよ

229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:55:13 ID:7qwU40kF
5.03でミク-DIVA2にパッチ当ててメモステにあるmp3を選択出来るようにしていたんだけど、
5.03pronmetheus-3 v2&3当ててから選択出来なくなってしまったんだけど解決方法はないですか?

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:45:46 ID:WEDP8LbX
>>229
ないですん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:19:22 ID:Ybu9iVlQ
GEN−D3でPSエミュでやっていたゲームのセーブデータは
アーカイブスでも使えますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:34:12 ID:WEDP8LbX
>>231
無理じゃね
まあやってみろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:15:05 ID:0HtAkHsV
みんゴルのオンラインってISOじゃ出来無いの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:47:19 ID:osKGwVxA
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:10:34 ID:sFD+0kAS
パンドラバッテリーの作成は中国製のものでないと行えないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:25:08 ID:WEDP8LbX
>>235
行えます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:44:21 ID:qqMGNFr+
psp goにcfwはいれること出来る?

iso起動はいつになるのか…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:54:02 ID:MxC77AXN
go に cfw入ったら そこそこ売れるのかもね そこそこ ねw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:02:11 ID:ZIFRtoZg
>>237
今は無理だけど、6.20HEN(TN)がリリースされれば自作ソフト起動できるようになるよ。
HBLでもできるけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:21:04 ID:qqMGNFr+
>>239

サンクス。

まぁps3につづいてほしいがなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:27:20 ID:znvqhGiD
goはPS3持ってないと価値が半減するし、単体での操作性最悪だし、
予備バッテリー買えないし、周辺機器少ない上に高いし、対応メディアが終わりすぎだし、
たとえCFWが入っても微妙なんだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:32:12 ID:Bg/oZTgu
>>235
初期の日本製を除いて、今発売されているものは無理かな。

http://sprit.blog62.fc2.com/blog-entry-296.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:33:31 ID:3v5yTP0r
>>242
1000に付属してる奴は出来るみたい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:05:19 ID:oo71IIzG
GBAのエミュについてなのですが
最近のgbsp-jはチートが出来ないようになっているんですか?
チートを使いたい場合どのバージョンを入れたらいいんでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:45:08 ID:y5mWHb8c
>>243
それを初期のって言うのでは?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:11:32 ID:amNZj+is
最近ps3を購入しました
psp1000をCFW化して使っているのですが
ps3のリモートコントロール機能を使いたいのですが
起動させるとpspのファームウェアを更新しろと表示されます

そこで質問なのですがpspを最近ファームウェアにしたら今と同じCFW化出来なくなってしまうのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:00:34 ID:lzhpQn2N
psp改造違法だよーーーーーーーー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:19:56 ID:a+hi5sw9
>>246
よくある質問だが俺も同じ質問した事あるから教えてあげようww

PSP1000と2000の対策前基板はいくら最新の公式FWいれてもおK
パンドラあれば自由自在
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:48:55 ID:2FZ58X/p
PSP2000ってヨドバシに売ってないから困る
ヨドバシポイントを使って買いたいのにぃい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:24:38 ID:/b1yqIgf
>>248最新にしてもパンドラで戻せるて事?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:33:49 ID:9Q9BqsuU
>>250
そう書いてあるだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:34:52 ID:rL/1SSFF
いちいちパンドラ使わなくても
リカバリーフラッシャーでいいんじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:44:16 ID:9Q9BqsuU
>>252
いやいや公式FWからCFWにするにはパンドラ必要だげそ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:49:36 ID:r+4s/Jzq
HEN使えりゃパンドラなくてもいけるがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:14:36 ID:2FZ58X/p
ド素人な質問して申し訳ありません
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:29:38 ID:V0nlPp+J
現在5.50 Prometheus-2なのですが、
5.50 Prometheus-3にするにはいったん5.50GEN-D3に
戻さなければならないのでしょうか?
ダウンロードした5.50 Prometheus-3フォルダをGAMEフォルダに入れても
XMBで破損データと表示されてしまいます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:52:05 ID:VRBZR37W
>>256
解凍したまんま入れてるんじゃね〜の?例えば↓
ms0:\5.50 Prometheus 3\5.50_Prometheus3v3\【5.50_Prometheus】
【】の場所から入れないと破損ファイル扱いになる
厳密に言えばD3まで戻した方が良いと思うがproからでも行ける
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:56:33 ID:1nfLVV8e
PSP1000に5.50pronme-3を入れていて
PSNLover Beta v1.2を使っています。
PSNでDLするときに「エラーが発生しました。(80551001)」
と出てくるんですが 解決策は無いのでしょうか。
回答よろしくお願いします
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:10:28 ID:V0nlPp+J
>>257
無事導入できました
ありがとうございました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:26:11 ID:Z11JSbSo
>>254
最新FWでもHENが使えるんでげそ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:28:09 ID:r+4s/Jzq
>>260
HBLの間違いじゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:33:24 ID:Z11JSbSo
>>261
本人がわからないんじゃ、誰もわからないでげそ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:40:07 ID:9Q9BqsuU
>>260
予定が6.20まで
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:48:17 ID:r+4s/Jzq
6.20NTだっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:37:21 ID:amNZj+is
>>248
おーマジですか
ありがとうございました
早速パンドラ作って公式FW入れてみます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:26:57 ID:E7g2Hsuq
>>264
Total_Noobの頭文字で6.20HEN(TN)な
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:34:09 ID:PymOxCV3
pspからyoutubesnipsを通じて動画をDLしてたのに
最近エラー文が出てリンクが表示されなくなりました
時間帯をずらしてもリロードしても駄目
解決策はないでしょうか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:35:25 ID:r+4s/Jzq
6.20TN (HEN)だった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:40:59 ID:bv2/TpuD
おまえらって何だかんだ言って親切だよな
死ね^^^^^^^^^^^^^
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:03:36 ID:/QBmW1A9
psp3000でpsptubeを使いたいのですがどうしたらいいですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:05:33 ID:1yHB69/r
>>270
PSP1000をかえばいいんじゃまいか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:49:49 ID:wzMIX0EW
アーカイブス出る前に、
アーカイブスのソフトcfw導入してプレイしてたんだけど、正規でアーカイブス購入したら、cfw時のセーブが対応してない。
読み込ませる方法あるかな?
ちなみにソフトはサガフロンティアだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:36:58 ID:kX2Wh9qN
>>272
あるよ
それとソフト名なんかより
他にさらす情報あるだろうが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:55:48 ID:/SO6U78a
PSP3000でバージョンが6.3だとチートも出来ないってことになるんですかね?
CFW入れないでチートできる方法ってありますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:56:37 ID:CTva6ZjC
5.03prometheusを使用していますが、ステートセーブを使うには以下のを使用すれば良いですか?
・pspstates 2 experiment for 5.00 M33
・PSPStates Experiment Patch for PSP-3000
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:14:52 ID:dNvdkEeH
うん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:38:11 ID:H525m6BF
中古でU-5.03の3000買う方法はもうない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:25:15 ID:QPi0A+mN
>>277
U-5.03ってなにげそ
FW5.03なら地道にさがせばいいじゃなイカ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:02:53 ID:CTva6ZjC
>>276
ありがd。やってみる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:51:31 ID:GvfxpFRC
このスレなんかいか臭いんだけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:55:16 ID:/MJiT6+r
AKBと一緒だね!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:03:03 ID:CQaX4gnD
それはイカん
もっとイカ臭くするでゲソ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:11:13 ID:Eqo6IEKt
PSNから購入したゲームは、
アクセス権利とかの問題で
他のPSP本体にメモリースティックを
入れたりGOにデータを移してPLAYすることは
できないんでしょうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:45:19 ID:7kI5MvGw
>>283
機器認証すれば出来るゲソ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:59:45 ID:5XaRu32Q
2000をcfw化してるんですが、モンハン3rdのソフト買ってもプレイできないんですか?
できないならもう1台買うしかないですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:10:30 ID:sw/isThk
どーなんだろーねー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:11:09 ID:dNvdkEeH
>>285
カプコンに電話して聞けば?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:11:33 ID:26ENawen
エスパー伊藤にでも聞いてくれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:15:15 ID:+sXKaZcl
この手の質問は総じて焼酎のガキばかり。
カプンコに訊けやボケ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:24:11 ID:7kI5MvGw
>>285
パンドラ用意してOFWに戻せばいいゲソ
291名も無き求道者:2010/11/09(火) 19:13:17 ID:6+1nUp3j
pronme-3って不安定なんだねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:50:20 ID:QPi0A+mN
>>291
そうゲソね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:56:41 ID:zAM1pcPA
テンプレ見る限りCFWとか色々やるには3000じゃ無理ってこと?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:12:01 ID:k8BP2um+
CFWで起動可能なゲームを全て書いてもらえませんか?
ここ2年間に発売されたゲームで結構です
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:12:35 ID:FH3pQR+K
そのくらいテンプレでわかんないなら、手を出さないほうがいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:12:46 ID:gUjAyHDv
前スレの一番最後で、
CFW導入中にbrickした対策前PSP-2000を、
幾つものMMS作成ソフト(ググって出て来たソフト4,5種類を全て試しました)
や、MSを変えて試したが、
メモステのアクセスランプが光らなくて云々・・と書き込んでいた者です。

あれから、もう一個新しいパンドラバッテリーを
Amazonで購入して試してみましたが、相変わらず反応が無いです。

中古のPSP-2000なんで、ついにメモステスロットが壊れたのか・・と
思い、PSPを分解してみたんですが、
PSP-1000の頃みたいに、メモステスロットがメイン基盤と別じゃないんです。

2000はメイン基盤にしっかりメモステスロットが接着?してあります。

これって・・もう諦めて新しい対策前2000探して買うか、
まだ修理して使うなら、メイン基盤ごと換装しなきゃ
ならないって事でしょうか?

ちなみにメモステスロットを換装する事ができるのでしたら、
2000の予備パーツは揃ってます。

何方かアドバイスをお願いします。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:15:58 ID:QPi0A+mN
>>294
いやでゲソ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:28 ID:QPi0A+mN
>>296
ちゃんとLボタン押さえながらバッテリーはめたかゲソ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:20:53 ID:NDpK2Pmv
>>294
起動不可能のタイトルならまだしも
頭大丈夫かい?^^;
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:22:59 ID:FH3pQR+K
>>296
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ161【CFW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1285939777/984
これ?

電源は入るんだろ?だったらJigKick Batteryは問題ない
MMSを読みに行かないなら、実は対策基板なんじゃないの?
それか、何らかの致命的なダメージを受けて、復旧不可能状態に陥ったとか。