【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1287287607/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

初心者質問スレ(したらば)
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/


関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
Logic-Sunrise
http://www.logic-sunrise.com/
PS3 GX-Mod.com
http://ps3.gx-mod.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/
PSGrooPIC
http://psgroopic.blogspot.com/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:15 ID:NoBopYx3
■PS Jailbraek
現在発売されている全てのPS3、FW3.41 において、PS3ゲームの吸いだし、
PS3バックアップ起動、内部・外部HDDからのバックアップ起動などが行える。
PS3起動時に特殊なUSBドングルを読み込ませることで、無署名コードを実行させている。

■PSGroove
AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

■PSGrooPIC
PIC18F2550等のUSBコントローラ内蔵PICを使ったPSGroove。
AT90USB等のようにブートローダが内蔵されていないので、
hex書き込みには別途プログラマ(ライタ)が必要になる。
(hexと一緒にブートローダも書き込めば、次回からプログラマ不要)

■各種クローンJailbreak
中国などによって複製されたPS Jailbraek
アップデートできるものからできないもの、安いものから高い物色々あり、
安いからといって粗悪、高いからといって本物という訳ではないため真贋判定が困難。
詳しくはWIkiにまとめられているのでそちらを参照のこと。

知識と技術があれば自作が一番ですが、金で解決したい人はP3 HUB1かP3 HUB2が
現状一番マシ。HUB1はAT90USB162搭載なのでPSGrooveが入れられ
HUB2はPIC18F2550搭載なのでPSGrooPICが入れられます。現在偽物報告もありません。

■よくある質問
Q:初心者だから何をやったらいいのか全く分からない。分かりやすく教えて!
A:ここは初心者質問スレではありません。
 初心者という言葉が、自分で調べる行為を放棄する免罪符にはなりません。
 Wikiを読むなり、検索するなりして出直すか、お帰り下さい。

Q:どれを買えばいいの?何を用意すればいいの?
A:FW3.41以下のPS3本体(初期型〜現在販売中の最新型まで)と
 アップデートできるJailbreakクローンか対応するマイコンボード(Wiki参照)
 一部のiPodに対応するなどJailbreakを使用できる環境は広がりつつあります。
 いくら安くてもアップデートできないものを買うと後で後悔します。

Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:単一で4GB以上のファイルがあるソフトは外付けHDD使用は不可能、内蔵HDDは問題なし
 各ソフトが動くかどうかはWikiの動作確認リストを参照

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:割れ厨はお帰りください。手持ちのソフトをバックアップする場合ですが
 BDの最大容量は60GB、ただし全てのソフトが容量を最大限に使っている訳ではなく
 PS3で最も多いのは5G〜20G程度です、大容量ソフトでも原因の大半は動画ファイル

Q:やりたいソフトが動かない、最新ゲームが動かない、祭りオワタ?
A:はじめは動かなくても世界のハッカーが徐々に対応させて行くでしょう。
 メーカー側も最新のゲームには要求FW変更含む色々な措置を取るでしょうが
 対策回避には膨大な解析時間が必要です。回避までゆっくり待ちましょう。

Q:FTPが繋がらない or 某ブログの通りにやったんだけど出来ない
A:見たというブログで聞きましょう。またはPC関係なら下記、他は>>1の質問スレ
 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ791【マジレス】
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1286974288/  [2ちゃんねる]

よくある質問Q&A 本家の和訳 参考:http://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:16 ID:NoBopYx3
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」とエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。ローカルディスクCやDのルートにhexを置くべし。

Q:PSGrooPICの拾ったHEXが16MHz用だった、手持ちが20Mhzだから使えない。どうすれば?
A:ソース弄って自分でビルドするか、PICFlashっていうソフトを使って20Mhz用に変更する
 参考:http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

Q:PSGroove(PSGrooPIC)繋げたけど、うまく起動しない。
A:Wikiをまず見ましょう、Wikiの通りにやって動かないのであれば書き込みミスかも

Q:Windows 7(Vista) x64で指定チップ搭載ボードのドライバが認識しない
A:7とVistaの64ビット版では、MSの署名がないドライバはインストールできない。
 OS起動時にF8押して、ドライバ署名の強制を無効にする、を選択して起動させてるべし
 もしくは、ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65978
 ここに置いてあるドライバを使ってみると、良いかも(Win7x64,AT90USB162で動作確認済)

Q:起動はできたけど、BackupManagerでバックアップしたゲームを起動できない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムでは、バックアップはできても、起動はできない。
 起動できるようにしたパッチ済のプログラムを探して書きこみましょう。(Wikiにあります)

Q:game eboot.bin is not valid, can't launch と出て起動できない!
A:内蔵HDD内のフォルダ構成が狂っている可能性がある。
 外付HDDなら4G制限の壁に引っかかって正常に吸出しが出来ていない可能性がある。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:ファイル数が多いとバックアップに時間が掛かります(戦国バサラ3など)
 もちろん大容量のゲームも時間がかかります(FF13、MGS4など)

Q:BDの映画とPS2のゲームのバックアップ&起動は出来ないの?
A:今のところ無理。20G/60Gなら他の方法でPSXLoader使用が可能。詳しくはWiki参照。

■過去ログ

29 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286979996/
28 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286677432/
27 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286357558/
26 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286080551/
25 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285683148/
24 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285415988/
23 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285155072/
22 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284976301/
21 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284791788/
20 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284561971/
19 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284370802/
18 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284022517/
17 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283905662/
16 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283787127/
15 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283641387/
14 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283506830/
13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283404431/
12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1282971021
10 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1279891086
08 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1264428910
07 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1246548807
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1231482649
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1215587757
04 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1210599307
03 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1202617757
02 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1191509446
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:19 ID:NoBopYx3
■個人サイト
ここから下はアフィリエイトを含む可能性があります。
利用するしないは閲覧者の自由です。

・MobileHackerz動作検証(Groove、GrooPIC)
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

・MID-ONE-HOME(for iPod)
ttp://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/psgrooveipodrockbox_01.html

・大人のためのゲーム講座
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamosuke2008/

・Emu on PSP + PS3
ttp://emuonpsp.net/

・Homebrew on PS3 - PS3でHomebrewを動かそう
ttp://www.sc8.org/~Homebrew_on_PS3/


このレスより下に一部の販売店舗による意図的な売名行為の書き込みがなされる場合があります。
また、感情的になった暴徒による批判的な書き込みがなされる場合があります。

表立って販売できる商品ではないので偽物、対応のお粗末な店も多々有ります。
安いから、よく見る店だからと言って飛びつくと後悔しますので自己責任の元、行動して下さい。

NG推奨ワード「マジカル」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:11:25 ID:2N3CsCn+
>>4が見えないから次から分けてほしいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:31:35 ID:HkALD+ip
******** スレで比較的人気あるドングル「自作除外」 ********

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションはやや値段が高いが評価等で真偽確認が比較的できる。
3、どんなドングルを買う場合も必ず公式サイト閲覧を推奨。

[PS3 break]
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・現在最新は1.2
 http://www.ps3break.com/Products.asp
・偽造対策の為シリアルチェックを導入
 http://www.ps3break.com/News.asp

[PS3Key]
http://www.ps3key.com/en/
 公式代理店
http://www.ps3key.com/en/buy/

[P3 HUB]
http://www.p3hub.com/
 公式代理店
http://www.p3hub.com/Distributors.asp

(PS3 breakオークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=PS3+break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

(各種ドングル オークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

★英語で住所
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6889/m-1.html
http://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
http://www.fp119.net/offshorekiso/04.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:38:26 ID:NhbrDnuf
PS3Break v1.5でやっと白騎士2HDDで起動ができたが
キャラ作成が糞めんどうでもうやらん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:39:21 ID:bjWpgfhH
白騎士(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:53:43 ID:TvnIpPe9
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ∧,,∧  (_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                       }    ∧,,∧  (っ   ∧,,∧  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; )   }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ`  '´ ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       〈_,ー、c=c-   c) u-u(; ・ω) `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_            uーァ_ノ   ノ っ゛,っ゛
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:58:44 ID:d7L4oSdC
前スレ>>998
保護されたオペレーティングシステムのチェックいれてなかった、さんきゅー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:02:27 ID:V/3SLWzA
Gaia Manager v1.01登録なしで落とせるとこどこか知らなイカ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:05:12 ID:S5BHA6ub
>>11
捨てアドでnews登録すればいいじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:07:13 ID:NoBopYx3
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:08:33 ID:l2b4RI8g
hermes4+OM2.1dでヘヴィーレインが外付けでも起動できるようになってるな。
なんか細かいところでもかなり安定してきた。凄いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:04 ID:V/3SLWzA
>>13
もうnewsしぶしぶ登録しちゃったけどありがとうでゲソ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:10 ID:iBix/Dpx
オンできるようになったら起こして
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:16:28 ID:B/w4XTpN
OM2.1Dって英語表記?
前バージョンはスペイン語?表記で使う気が半減したんだよな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:23:49 ID:wEK4Cxz4
>>17
公式見る限り英語じゃないんだろうなと思って入れたけど英語になってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:31:02 ID:BhSL0Zhk
PS3KEYのV3入れたらUSBがあぷでできなくなったわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:31:56 ID:Wu6o9G9L
マネージャーの更新って入れ直しするしかない?
XMBから削除すると内臓ゲームも消えるよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:35:21 ID:wEK4Cxz4
>>20
FileManagerなりFTPソフトで一時退避させればいいだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:37:28 ID:Wu6o9G9L
>>21
現状それしか無いんだね、ありがとう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:40:36 ID:MlUylLKO
上書きっていう思考に及ばない辺りが自分でやったこと一度もないんだろうね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:41:26 ID:B/w4XTpN
>>18
サンクス!!
早速入れてくるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:42:43 ID:2N3CsCn+
片方は英語じゃなかった希ガス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:55:26 ID:Pb3BS4t3
英語だろうがなんだろうがあまり関係ないけどなw
ボタンさえ覚えてれば。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:57:38 ID:LpiHAtEc
亜種OMそれぞれバックアップファイルの保存ディレクトリ違うけど統一したりすることってできないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:01:38 ID:BaSTARL0
>WARNING! Do not install V1.01 with pl3!!!
だそうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:07:24 ID:Wu6o9G9L
>>23
単なるバージョンうpなら上書きOKなんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:17:34 ID:jJgNrXhf
>>28
kwsk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:13 ID:SKqs+NPv
あの…みなさんOM2.1dとSFOの書き換えでRDR起動でけたって釣りですよね?
本当のところ教えてください><;
買うかどうか悩んでるんです><;;
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:44 ID:jJgNrXhf
>>31
ごめん
釣りです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:49 ID:bTDIOcN9
naruティOM2.1Dじゃなくてもいけるな
書き換え必要だけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:53 ID:MlUylLKO
当然釣りですからお帰りください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:20:08 ID:SKqs+NPv
本当のところ教えてください!><;
僕にお金をドブに捨てろっていうんですか><;;
買って起動しなかったら無駄になっちゃうでしょ><;;
お願いしますから!感謝してあげますから><;;;
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:21:05 ID:jJgNrXhf
>>35
釣りっていってるから買わなきゃいいでしょ?
なんで無駄になるんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:21:45 ID:SKqs+NPv
ガチで釣りだったんどすか><
ありがとうございました><
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:25:14 ID:B/w4XTpN
っていうかゲーム一本程度でしかもお金をドブに捨てるってってどんな割れ厨ですか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:28:13 ID:63dbKN4Z
バーチャ5は外付けじゃないと無理?
全然起動しない…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:29:30 ID:NpLDK2cT
まーた教える気ねーのに煽る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:31:17 ID:BaSTARL0
>WARNING! Do not install V1.01 with pl3!!!
PL3でマウントされているPS Grooveを使っている人は、V1.01を使うなということらしい
多分次のバージョンアップで対応するんじゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:34:34 ID:hPuI8cq3
>>41
ちょ、思いっきり試してた・・・
フリーズするな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:37:24 ID:Yjq1M9IW
ビートスケッチしっかりPARAM.SFO書き換えてるのに起動するとXMBに戻されるよ
セットアップガイドのビデオは3.42にアップデートしないと見れなかったのが見れるようにはなったけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:38:08 ID:/4yAOOdX
RDR起動したんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:45:11 ID:353brywI
MOVE関係はソフト含めて全部だめなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:46:43 ID:Zf8c3aT0
ダメだね
お前の頭が
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:48:37 ID:fTn6gi0A
FIFA11は起動しますでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:49:16 ID:y5jn2o6y
>>45
moveは元々3.41では既に対応してるから動作には何も問題はないよ
ソフトはバイオとmoveの体験版集をやったけど完全に動作した
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:54:04 ID:S5BHA6ub
ID:SKqs+NPv こういう奴から淘汰されてく。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:57:06 ID:Zf8c3aT0
最初に淘汰されるのはあまりの糞スレに呆れた技術者
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:59:20 ID:353brywI
>>48
サンキュ!!
現物は明日以降届くはずなので安心した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:02:09 ID:JrGgCjUK
パチモンps3ハブ1もきてるな
高いからまだいらね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:03:38 ID:wdo16fqL
>>47 無理でした。FW3.42に要求されます。SFOの書き換えは試していないので、わかりませんが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:06:49 ID:JrGgCjUK
今週のすべて3.42かよ
はやすぎ日本だけかな?
書き換えなくてもけるようにしろよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:36 ID:9ugp1XDe
PS3BreakにR4がオマケで付いてくるんだって!
http://magicalmacau.com/cgi-bin/item.cgi?item_id=ps3%2d01
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:15:13 ID:hPuI8cq3
OM2.1dでFTPをONだと特定のフォルダしか見れないんだが普通に使えてる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:23:58 ID:Y557Z43u
うちにもそのメルマガ届いてるよ
今回の号は過激な内容とリンク先に笑える部分が多いな


> も変に思うアルでしょ?
> だ・か・ら! 危険なうえうみ本店で買っちゃダ〜メ!ダ〜メ!
>
> そんな訳で、マカオ支店からメルマガ読者様へ真っ先にご案内です!
> これ! → http://magicalmacau.com/magicalsupport/TOP8/TOP8.html
> 送料無料です! しかも有名なマジコン付けます! 1年保証です!
>
> それだけじゃありませんアルぞ〜! 何と! 今回このご注文をして
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:32:30 ID:rUhekP2N
パチモンにPS3HUB3ってのも来てるけど…どうなのよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:40 ID:Z+Tmk5l4
それ、P3HUBの偽物じゃねぇか。wwwww
本物とURL微妙に違うじゃねぇか。wwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:59 ID:Zf8c3aT0
パチモンの宣伝乙
マジカルのが前からあるし安い

けどどっちも糞店
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:40:08 ID:KJsZSYdB
今Ps3に古いバージョンのopenmanager入ってるんだけど。
そのまま、v2.1dインストールしても大丈夫?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:41:54 ID:oFJt/Pma
>>17
ソース拾って来て、BG0.pngってファイル名で日本語メニューの画像作ってUSRDIR内に入れてビルドすれば一応日本語表示には出来るよ。
まぁボタンの所の説明だけで内部的には日本語にならないけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:43:01 ID:WzlSPWnP
結局、FW偽装してPSNつなげれるようになったの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:44:34 ID:5OEmaMhw
メダルオブオナーの日本語版買ってきたんで、3.41での動画あげてみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CWcq5e0PD-g
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:45:10 ID:LmbR0QKs
>>57
>今回の号は過激な内容とリンク先に笑える部分が多いな

もしかして、このリンクだろ。(笑)
ttp://magicalmacau.com/magicalsupport/SORANISOBIERUKUROGANENOSIRO/IMADAKEYO.htmlメルマガ以外じゃ出せないだろう内容的に
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:46:41 ID:Zf8c3aT0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:56:40 ID:iDzzaGR3
前スレの700番から引っばってきて煽りとかどんだけ偏執的なんだよキモ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:59:12 ID:V/3SLWzA
>>67
その方は前スレから一日中張り付いて煽りレスばかり繰り返しているたいへんに憐れなお方だ
触れてやるなよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:04:31 ID:Zn1qJqB0
>>61
おk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:11:11 ID:3GsWZeQs
偽装用のディスクはmoveにおまけで付いて来た体験版でもOKだな。
今まで製品ディスク使ってて出し入れに気を使っていたがこれなら気にせず使えるぜ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:27:03 ID:SWb1rqLF
某所にP3HUB1を頼んでいたのに、P3FUB2が届いた。
まぁ本物みたいだからいいんだけど。
1と2だとBurnerが違うんだな。
1がAtmel Flip
2がMicrochip USB HID Bootloader
PS3breakが確かMicrochip USB HID Bootloaderだった。

ところで、パチモンのP3HUB3ってHPがhttp://www.p3hub3.com/だけど
公式ってhttp://www.p3hub.com/だろ
マニュアルも公式は*.pdfだけど、3は*.docだし、
もぅ何を信じていいのやら。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:35:58 ID:yE/AAj3x
usb breakの1.1(バージョンアップ対応版)はps3breakのファイルそのまま入るよ。
いつまでも更新されないので入れてみたら問題なく動いた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:36:43 ID:kYArZGu9
Gaia1.01使えばSFO書き換えいらないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:40:30 ID:rJ0mFOaJ
Moveゲームは動くけどBIG3はゲーム中でトリガー効かなくなるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:54:03 ID:SRI7FwMF
パイレーツとタイムクライシス4はトリガー効いてるけど
レイジングストームが効かないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:13:47 ID:rJ0mFOaJ
>>75
え、マジで?
俺はどれも効かなくなっちゃう。吸出しミスってんのかな
Open Manager v2.1dと本家1.0はだめだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:20:49 ID:rJ0mFOaJ
mutaに片付けられたときはどうしようかと思ったけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:24:11 ID:rJ0mFOaJ
誤爆したすいません


BIG3再インスコが丁度終わったけどやっぱり駄目だった
ドングルが本家クローンなのが駄目なのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:26:59 ID:SRI7FwMF
OMはほとんどの機能をLV2必要としてるから1.0では駄目
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:31:19 ID:Fw0Bhczf
>19
前スレにもあったけど、PS3Keyのv3あたりを入れると異常にアップデートモードになりづらくなる。

んでやり方としては、USBを刺す→抜く→刺すを繰り返して、『刺した瞬間青ランプがつく』まで
根気よく繰り返す。刺す→抜くは最速でやるのがコツ。刺した瞬間赤ランプ→青ランプだった場合は失敗。

画面見ないで、Keyだけ見つめてれば成功するんじゃないかなー。

ちなみにv4にしても認識されづらいのは変わんないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:33:33 ID:ogAcX1Dv
マカオからも怪しい店扱いされるマジカル上海は終わってるだろw
昔から偽物ばかり売りやがって、まだマジカル上海で買う奴がいる不思議。

>>78
スパークローンとかいうのは捨てろ、中身もどこのチップか分からなくて
今や完全にゴミ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:36:09 ID:vFDoF81o
苺早くきてくれー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:38:00 ID:rJ0mFOaJ
>>81
親切にありがとう
別のドングル入手して試してみるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:39:03 ID:ogAcX1Dv
>>83
今度は本物買えよ騙されないようにな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:39:09 ID:0bVtUHoB
wm2のバックアップとってる途中だけど、2時間で30パーセントってどういうこと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:40:04 ID:ogAcX1Dv
6 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/10/21(木) 20:31:35 ID:HkALD+ip
******** スレで比較的人気あるドングル「自作除外」 ********

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションはやや値段が高いが評価等で真偽確認が比較的できる。
3、どんなドングルを買う場合も必ず公式サイト閲覧を推奨。

[PS3 break]
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・現在最新は1.2
 http://www.ps3break.com/Products.asp
・偽造対策の為シリアルチェックを導入
 http://www.ps3break.com/News.asp

[PS3Key]
http://www.ps3key.com/en/
 公式代理店
http://www.ps3key.com/en/buy/

[P3 HUB]
http://www.p3hub.com/
 公式代理店
http://www.p3hub.com/Distributors.asp

(PS3 breakオークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=PS3+break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

(各種ドングル オークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

★英語で住所
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6889/m-1.html
http://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
http://www.fp119.net/offshorekiso/04.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:47:09 ID:M2D1wsdO
もう新しいのが出てるしやっぱり待ったほうが良いな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:00:27 ID:R0EAln3t
毎日なんかがあぷでしてるからな
安定したのまつのが一番いいだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:09:43 ID:MZuGKWge
rockboxのhermes V4bいれても本体Ver3.01なら動かないんだな・・・

もうアップデートしようかなOtherOS機能復活しそうだし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:25:09 ID:ogAcX1Dv
と、タカシは思った。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:27:10 ID:u5EyBlFO
>>89
otherOSは3.15まで使えるから、3.15にアプデしてペイロードも3.15対応使えばいいんじゃね
rockboxとやらにあるか知らんが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:50:45 ID:MZuGKWge
>>91
3.15にするという手があったか
恥ずかしながら思いつきもしなかった

どうやら3.15の方が望みありそうなので探してみる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:04:31 ID:dgtHCcaZ
ps3keyのアップデートってv2 v3とばしてv4いれても大丈夫?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:10:37 ID:SWb1rqLF
普通に考えてみろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:18:16 ID:CLIRK47X
ダメに決まってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:56:14 ID:yYvCJnpG
>>80
PS3KeyUpdaterを起動した状態で抜き挿しした方が判断しやすいぞ
アップデート可能になったら左上のUpdate Nowの文字が黒くなるからな
あと、keyを挿す前にFile Openから書き込みたいupdを指定しておいた方がいいかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:06:11 ID:EW7ZESa8
教えてくれ〜
本日PS3買いました。
320GB FW3.40
jailbreak2購入。
マジカルブログ見ながらjailbreak2本体アップグレード。
PS3にjailbreak2装着。
不明なUSBと表示されPS3でjailbreak2のアイコンは表示されない。
もうかれこれ5時間悩んでます。
これは3.40だから認識しないのかほかにjailbreak2にファイルが必要なのか
3.41にアップするにはどうすれば良いのか誰か助けてくれ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:15:54 ID:+/YFAEbF
>>97
ここまで評判悪いのにまだマジカルですか・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:22:43 ID:EZi0UUQF
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:22:58 ID:M2D1wsdO
>>97
ググレカス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:47:36 ID:SpNLtgOK
>>97
PS3を何処でかったの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:05:17 ID:EW7ZESa8
ググってわからんから聞いている。
まともな回答ないなら出てくんなボケ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:10:07 ID:Fymu6zIT
>>97
分かりやすく解説してるサイトとかいくらでもあるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:12:40 ID:SpNLtgOK
>>102
PS3を何処でかったの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:15:05 ID:nVFS0spt
>>99
完成品まであるんかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:26:46 ID:nQT13awF
>>102
>ググってわからんから聞いている。
>まともな回答ないなら出てくんなボケ!

これは、教えてもらう態度とは思えない。
この程度が、ググってわからないのは明らかにお前の能力不足。
公式にオフラインのパージョンアップの仕方が書いてあんだろ。
使うファイルは、wikiから落とせ、以上。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:40:22 ID:jkqu9S7A
こんな釣り臭いのにレスするとか・・・オマイラ優しすぎW
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:59:31 ID:L7aRrtYy
>>99
完成済み苺マイコン 送料代引手数料込み3115円
国内で買うならドングルよりこっち買った方がいいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:43:29 ID:qbkTDOXE
>>99
下の完成品ならAT90USBKEYとほぼ同等?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:46:38 ID:PlUdVypb
>>109
質問の意味が分かってる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:53:43 ID:qbkTDOXE
ん?今まではハンダできる人は162できない人はKEYってのが定説じゃなかったっけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:56:43 ID:P/59+dEn
知ったか厨おっおっ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:07:24 ID:qbkTDOXE
う〜ん知識間違ってるのか・・・
けどせっかく入荷したのでポチりました
皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:18:39 ID:Q6tyJqRI
出遅れたが俺もぽちったわ
PS3始まった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:20:10 ID:i737T70D
おはようございます。
Open Manager v2.1Eきてるね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:22:00 ID:xcTSU+Sd
まだ海外版しか発見してないけどFallout New Vegasって3,41で動くのかな
誰か試した人いないですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:28:19 ID:GaBcUFSx
USBすぐに繋げれるのか?
完成品?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:39:21 ID:nVFS0spt
馬鹿がプログラム焼かずに「PS3に繋げてもJBできないんですけど」
とか苺に問い合わせてたら笑えるね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:45:58 ID:khsElYne
さすがに苺にはしないだろ〜w
このスレには出てくるだろうけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:46:41 ID:M3Oacm+e
さっそく苺をポチったわ
ひさしぶりにハンダやりたいから、完成品とキット両方
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:28:47 ID:lvVO0hBi
苺の注文時名前の入力例なんで綾瀬はるかなんだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:30:38 ID:U4lEPvhM
銀行口座の支店名が綾瀬支店だから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:32:11 ID:lvVO0hBi
そういうことか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:46:11 ID:kNqP2b/5
質問が増えるんでしょうね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:51:32 ID:SsxDeCpI
初心者ですがポッチしたので、これから質問よろしくお願いします
寝かさないぞw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:53:18 ID:kkg8EJaK
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113827554
はんだ済も苺が売り出したからこいつとか涙目だろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:17:38 ID:SWb1rqLF
自作もあるが、思わずポチッた(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:19:18 ID:IrY5FoJj
これ在庫管理どうなってるんだ
100マンコカートに入ったんだがw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:20:37 ID:H5DGGyi1
レースゲーは苦手だがスプリットセカンドは凄く面白そう
これって起動できた?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:21:14 ID:IrY5FoJj
できた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:23:37 ID:GfYymiMa
糞ブログの記事ってホント出鱈目なんだな
GT5の発売日ころころ変えてやがるわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:24:50 ID:y2BaOekd
仮にもこれに書き込むんだろ、それなりに知識あるだろうに
なんでこんな値段で入札するのか意味が分からない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:26:18 ID:dbqOmHgn
Awesome Update Finderで取得したアップデータってどうやって使うかわかる人いる?
いたらおしえてくr下さい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:26:23 ID:iyMgfdBl
パチモンでp3hub3なんてのがw
公式にはないよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:26:32 ID:H5DGGyi1
サンクス、あれレースゲーといっていいのか知らんが体験版はハマッた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:41:16 ID:s+yIOjld
パチモンで買ったアップデート出来ないp3-freeから買い換えたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:50:29 ID:acQJQJJz
>>136
武マークのp3freeだったからさっき苺に買い換えたよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:55:25 ID:M3Oacm+e
送料・代引き手数料含めても完成品3150円なんでさっさと苺に買い替えろよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:01:25 ID:gsplkLXl
アップデートボタン押すだけのドングル出回ってるのに苺買うとか情弱だなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:01:36 ID:IrY5FoJj
苺のはジャンパジャンパ外す外すの作業がなければ2、3来買っても良かった
これがあるから通販で3000円ちょいのP3HUBが最強
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:08:58 ID:M2D1wsdO
>>134
情弱乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:19:12 ID:GaBcUFSx
最新のマンガーで
プリンスペルシヤ、白魔騎士2もできるみたいやな
もててよかたキイーー
苺いまさらいらんだろ?
key、breskもあるしいらね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:29:54 ID:RY6cCE3O
国内で買える安心感と、まあまあ良心的?な値段設定だし、
マイコン売るだけだから違法性が全くないし、
苺、ボロ儲けだな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:43:25 ID:M3Oacm+e
>>143
値段設定って、苺はPS3ハックができる前からUSBマイコン売ってるぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:48:36 ID:MwzL5dTO
組み立て済みのことだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:51:58 ID:SRI7FwMF
部品単価考えるとよほどのロットで注文しないとあの値段では儲けはでない
ボロ儲けは5分も掛からないハンダで500円上乗せしてるほうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:05:30 ID:zwhtk3Gl
マイコンは原価より送料のほうが高いはず
むしろ完成品のほうが良心的
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:07:58 ID:TqTVc9rB
つまり今からやったらどれ買うのがええの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:12:17 ID:IrY5FoJj
PS3FREE
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:12:59 ID:jmx+Umkj
ipod
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:04:39 ID:BVVKfj0a
PSP
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:08:59 ID:M2D1wsdO
まだ買わない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:13:15 ID:1XqlmQwT
>>115
情報乙!

色々やってたらMOH日本語版起動できたんで、動画アップしときました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZGjZM4r8LlY
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:23:18 ID:se+Q9NVF


本物が\2980で買えてマジコンも無料キャンペーン付いてくる、それでいて送料無料。

これを買わずして

http://magicalmacau.com/cgi-bin/item.cgi?item_id=ps3%2d01

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:24:49 ID:7vQjqPvo
苺とかってUSBハブ経由でも起動できるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:27:48 ID:kYArZGu9
OM2.1eどこにある?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:44:18 ID:ZCC/RPFq
>>156
毎回質問する奴いるけど検索くらいしろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:46:09 ID:geIEtQHt
オン対戦って問題なく出来てる奴いるかい?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:48:51 ID:0DfN72DP
できるわけねえだろw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:53:57 ID:geIEtQHt
やっぱりなww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:01:08 ID:ExqjmTJA
PS3 BREAK V1.2ってのを買ってみようと思ってるんですけど、PS3本体が2台ある場合は2個必要ですか?
HDDにインストールしたゲームを遊ぶ時には刺さってないと駄目ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:04:00 ID:dbqOmHgn
PS3BUでファイル名の書き換える時に毎回エラーがでて文字化け直せないんだけどみんなはできてる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:05:32 ID:1+Pol8b/
>>161
ひさしぶりにあほな質問見て飲みかけの紅茶全部吹き出したわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:08:06 ID:M2D1wsdO
小学生は帰れよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:11:34 ID:CLIRK47X
起動するときだけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:13:09 ID:kYArZGu9
2.1e入れてみた
3.41パッチってのが増えてるな
SFO書き換えてなくてもRDR起動出来るか試してみる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:14:14 ID:R0EAln3t
PS3KEY青色キャップのupdateできなくなるから注意
原因はたぶんV3それかUSB自体
こうなってもディスクレスで使えてるから今のと別にいいけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:28:16 ID:kYArZGu9
あれ
起動出来ないぞ
3.41パッチってこれ何の効果?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:32:58 ID:U/1aWOSo
FW3.42→9月7日公開→ゲーム同梱版は10月14日から

1ヶ月と1週間くらい?

FW3.50→9月21日公開→10月28日


来週辺りからもう危ないか?
逆に3.50以上はまだ公開されてないから
これが突破できれば11月分くらいは大丈夫そうだな

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:37:38 ID:Dq2LSmIJ
>>160
できてるぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:50:44 ID:1XqlmQwT
>>168
ドングルにhermesv4使ってない人用のパッチ。3.42は全然関係ない。
前verまではデフォルトで当ててたが、古いゲームには必要ないので個別に選択できるようになった。
まぁ、新しいゲームするなら必ず当てておけばよい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:57:04 ID:kYArZGu9
>>171
なんだ、そうなのか
じゃあHermesv4b使ってる俺にはあんまり意味ないアップデートか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:11:35 ID:1XqlmQwT
>>172
新しいゲームには毎回当てなくてはならなくなったので、手間が増えた・・・

現状3.42ゲームは、SFO書き換え、hermes v4b、OM v2.1eのpatchとpatch 3.41 を当てれば起動できると思う。
moveは買う気もないので、そっちは誰か確認してくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:15:08 ID:K1eRv+Kd
以下の物買ってHermes v4ぶち込める?
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50031
http://www.ps3-hacks.com/file/169

完全ディスクレス起動したいんだが…これで合ってるのかしらん
HermesとかOM、BMの出来ること、出来ないことがよくわからん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:18:11 ID:wQduDYxx
調べてわかんないならお前にはムリ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:23:40 ID:CA01o4vq
苺再入荷でアレなのが大量に湧き始めたな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:27:40 ID:pITuZEL8
苺全然売り切れないな  テンバイヤー涙目だなww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:49:43 ID:YsNqRDJP
マジ○ンと違うからヤフ○クにも大量にあるなw
安いから試しに一つ落札してみたぞ。
到着待ちだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:51:48 ID:ogAcX1Dv
>>161

> PS3 BREAK V1.2ってのを買ってみようと思ってるんですけど、PS3本体が2台ある場合は2個必要ですか?

1つでいい、>>6見て買え偽物掴まされるぞ
↓ここも読め!!
ttp://www.sc8.org/~Homebrew_on_PS3/

> HDDにインストールしたゲームを遊ぶ時には刺さってないと駄目ですか?
駄目
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:56:19 ID:ogAcX1Dv
>>174
出来るけど質問の連続になりそうだから完成品買っとけば・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:00:50 ID:ogAcX1Dv
苺の
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/faq.php

>現状は12kバイトを超えるものは書き込みできません

これ結構ぎりぎりだと思う将来的に使えなくなる可能性有るだろ
Hermes v4 がすでに9Kぐらいだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:01:11 ID:kYArZGu9
>>173
SFO書き換え済みRDRパッチ両方当てなくて起動出来るが、ソフトによるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:08:23 ID:SWb1rqLF
psgroove-makerがなくなっとる。
引越ししたのかなぁ。
便利だったのに。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:08:19 ID:c66+yoEh
>>181
使い切るまで更新してくれればいいが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:11:32 ID:2gkdCXmy
psgroove-maker繋がらんね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:15:50 ID:vrTpg9S0
3.42のゲーム起動するのにUPDATEフォルダにFW3.41のアップデータ入れるってのはいらない作業?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:27:27 ID:a5HPKEh+
もうそんなのしなくてもいけるだろ
昨日あたりでたはず
苺の12k書き込みすぐこえそうだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:27:56 ID:U/1aWOSo
wikiみたんだろうがいらない
SFOの書き換えだけでおk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:31:00 ID:2gkdCXmy
そもそもUPDATEフォルダって起動するのに必要無い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:39:53 ID:T7Z+nid9
あれ書いた奴は馬鹿がそう簡単にできないようにするために
余計なこと付け加えたんだろうけど
そのせいで馬鹿がこのスレに来ちゃったら意味ないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:39:58 ID:MZuGKWge
Rockbox PSgrooveの3.15対応版使ってるんだけど「不明なUSB機器が〜」っていわれて一向にうまくいかない

iPodをフォーマットしてからRockbox入れなおしたりPS3のUSB端子の場所変えてみたりしてるんだけどずっと不明な機器のまま

誰かRockbox使ってうまくいってる人いますか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:41:28 ID:6/z54X6n
RDRってPS3key使ってる人って v4にしなきゃ起動しないのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:44:04 ID:1XqlmQwT
>>182
ソフトによるでしょうね、自分が書いたのはMOHでの動作方法でしたから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:51:34 ID:16rDAikQ
パチモンTVで買ったPS3KEYの青色キャップ版で、後から送られてきたシリアルキーの印刷が惨くて読めない件を
サポートサイトから訴えたが、完全無視されている。(念のため催促もしたがスルー)
印刷がかすれていても、読みやすい文字と読みにくい文字と読めない文字があるので、全員が被害者という訳ではないだろうけど・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:01:40 ID:1309ZC6E
>>167
V4までUPしたけど、起動時にDISC要求される・・・
でも本末転倒な結果なんでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:37:18 ID:ogAcX1Dv
>>194
パチモンとかマジカルとか散々警告されてるだろここで
さすがに買う方がry
日本国内で違法な製品を販売してる事自体が異常なんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:01:45 ID:/YYNDUIs
結局3.41パッチでRDR起動したの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:14:11 ID:BVVKfj0a
SFO
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:17:11 ID:nGnsUQpJ
新品160GBホワイト買ってきた
FW3.42とかいうレスを見たからハラハラしたけど普通に3.40だった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:30:07 ID:M2D1wsdO
釣り乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:35:28 ID:ZMKEWSJ/
ソフト側の進化でアップデート出来ない偽者糞ドングルでもディスクレス起動できるようになったけど
トトリとかをアップデート適用して起動するのはまだアップデート出来ない糞ドングルじゃ無理?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:03:37 ID:gKM29wGh
今日、苺で注文した人、発送メールきた?
もう、今日の発送は終わったみたいだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:10:58 ID:nGnsUQpJ
朝7時にポチったけどこねぇな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:20:00 ID:3QgKRO+l
http://www.ps3hax.net/2010/10/sony-to-region-lock-future-games-via-3-50-sdk/
Jailbreakとは関係ないけど、PS3の利点がまたひとつ消えていく…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:31:41 ID:dBqkzsCd
>>204
アメリカ語じゃねーかよ
日本語ないのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:32:29 ID:/x+kn/qo
リージョンロックされたら、PS3の強みがなくなるだろwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:33:14 ID:KE0cstKZ
PSGroove-Maker生きてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:33:24 ID:IrY5FoJj
リージョンロックされたらさすがに箱○買うわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:33:38 ID:M2D1wsdO
アメリカ語w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:35:11 ID:3E/AF0Uv
もててよかたキイー
v4であの大作も起動ーー
もててよかたーキイー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:39:01 ID:2gkdCXmy
PSGroove-Maker復活したかよかったよかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:41:02 ID:SpNLtgOK
割れたからこういうのどんどんFWに盛りこんでくるだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:44:08 ID:3uXpKl6g
>>202
朝4時の入荷メールと同時に代引きで注文したけど自動のみだわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:54:19 ID:+qCBJ6z5
明日も発送するらしいから期待せずに待ってようぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:56:24 ID:Gp1iOjxM
耐久性はクローンの方がありそうだな!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:59:11 ID:KE0cstKZ
AT90USBKEYと偽PSJB持ってるが苺も買っとくか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:00:35 ID:oP8UVw/g
今更、苺かよw常に挿しっぱなしにする事考えたらPS3breakなどがええと思うが。
と苺、KEY、breakを持ってる俺w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:03:49 ID:vfu4q+f/
今更苺っていうか今更何で起動するかとかアホらし
割れ厨なのに無駄金払うの好きだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:09:52 ID:SpNLtgOK
アイテム課金のゲームに千円使うのはためらうが
一万円のゲーム用キーボードは平気で買える人種だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:10:17 ID:IvcX9zHK
日本語で頼まない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:12:45 ID:1i7xFEQ/
とことんパクリのクローンには期待できない。
DSのマジコン業者なんて1年過ぎたら更新放置がザラ
最初は更新早かったのにだんだん遅くなるんだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:14:25 ID:lIsxo/CJ
break、keyはユーザー多いし仮に公式止まっても有志でドライバ更新されるだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:20:00 ID:1i7xFEQ/
だといいね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:25:06 ID:19TdjOws
keyはv2くるっぽいし今でも更新遅いからな
何が起きてもいいように苺のやつ買っておいた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:45:16 ID:amezy/In
keyとかbreakって公式じゃないhex書き込めないのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:51:34 ID:kRAmjznZ
いまんところ書き込めないけど
KEYは書き込めるツールだすかもしれんって言ってた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:01:03 ID:amezy/In
さんきゅ
でもKeyはサポート破棄すればFlipが使えるらしいんだがどうなんだろう?

http://psx-scene.com/forums/f181/better-understanding-between-ps3key-avrkey-67397/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:24:15 ID:iyMgfdBl
>>216
意味なくない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:26:33 ID:t9HO7OdY
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:28:31 ID:ogAcX1Dv
breakってチップ何か分かる人いる?
公式じゃないhexも使えそうな気がするけど何か特殊なのか?

>>222
あれだけ売れれば大丈夫だと思う、それよりPS3の新作がどうなるか注目。
やっぱ新作プレイできないと廃れてくる。

ソニーは在庫多すぎてFW3.41が市場に溢れすぎ・・・
GT5にはFWじゃなくて基板で本格的に対策するような気が
FWだと何となく鼬になりそう。

ソニーのGT5への熱の入れ方は変、普通あの状態で延期しないだろさすがにw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:45:03 ID:xsJ11ird
この先何も期待できないから
今楽しむしかないような気がするな。
最新の物はどうやっても無理だもの。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:48:56 ID:T7Z+nid9
お仕事ご苦労様です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:50:18 ID:Ba/s4tmX
>>72
usbbreakもV4来てるね
手順の紹介のpdfを見たら,
レイアウトから何から何までPS3breakと一緒でワロタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:04:00 ID:8rHka7rC
>>230
breakのチップは確かPIC18F2550じゃなイカ?
違ったらすまん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:37 ID:kYArZGu9
思うんだけどさ、ipodが最強じゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:09:30 ID:7slVAd6e
rockboxは使いこなせれば自作並みに自由がきくからな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:12:09 ID:Gv9UjFl+
俺ipodあるけどバカだからドングル買おうと思う^^
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:12:31 ID:NaNQSFWL
苺使ってるんだけど、今更ながら外付けHDD買ったら繋ぎっぱなしできなくてめんどいな
なんか対処法見た気がするけど出てこない・・・なんだっけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:17:19 ID:BVVKfj0a
P3 HUB2
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:20:00 ID:hEUcbrmb
>>199
320GB買えよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:20:41 ID:IKvP3x3A
iPodはPCに繋いでrockbox.ipod上書きするだけだから一番手軽だな
容量の心配もしなくていいし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:20:56 ID:mxP1EYFp
>>238
スレで見たものならたぶん俺が書いたものだと思う
でもあれ若干間違ってたから新しく書いておくよ

苺以外に偶数個のUSBデバイスが刺さってればOK
例えばHDDとUSBメモリとか、HDDとコントローラとか
奇数個だと駄目っぽいから例えばHDDとUSBとキーボードを繋げたいなら、それ以外にもう一個USB機器を繋げる必要がある
というもの
ちなみに、うちのはスリム型でハブ繋いでるからハブも含めれば奇数個になる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:26:06 ID:3W8MBWXj
P3 HUBさつさと値下げしろよ
苺ぐらいにろー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:09 ID:9fSUgIRZ
Digimartz.netで送料込み$32.50じゃない。
これ以上とか無茶言うな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:38 ID:NaNQSFWL
>>242
わざわざありがとう、助かるわ
そういう条件あるとか何気に貴重な情報だなGJ
てか何も考えずにすむらしいP3HUBって一個抜けてる気がしてきたな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:40:28 ID:ogAcX1Dv
さり気なく円が70円代に突入しそうでさすがにやばいと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:42:48 ID:mxP1EYFp
>>245
一応これはうちの環境での話しだから使うハブとか書き込むHEXによって変わるかもしれない
あくまでうちではこうやって繋ぎっぱなしでも認識できたって話
もし成功して報告してくれると話に整合性が出てきてありがたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:52:11 ID:NaNQSFWL
>>247
了解っす
俺もスリム型で口足りないんで安物ハブ買ってみて試してみよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:02:28 ID:IGUj9MS7
PS3Key v4.0 + Open Manager v2.1Eにて
ナルティメットストーム2のオリジナルディスクから
内臓HDDにバックアップしようとしたらエラー発生しました
ってダイアログが出てインスコがはじまらない。。

ほかのディスクはゲームはいけるんだけど同一症状のひといます??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:04:36 ID:OS9HSMkx
最近の小学生はエラー内容すら書かないで質問するのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:13:35 ID:ZoHAGVPL
>>248
ハブはタイプによっては使えないことがあるよ
うちは二つハブ持ってるんだけど片方はたぶん電力の関係か何かで上手く起動しなかった
一応うちで動作してるハブはバスパワータイプでHBH4LABDってやつ
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071027001

ただうちのHDDはセルフパワーで動くタイプだからポータブルHDDとかのバスパワータイプだと電力不足で動かないかもしれない
セルフパワーのハブなら大丈夫だと思うけど、こればかりは買ってみないとなんとも・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:16:08 ID:80e68pvn
心当たりがあるから少しエスパーしてみるテスト

エラー番号でぐぐっても該当ないから素直にBMを使え
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:16:31 ID:KUWQKtzV
VANQUISHって起動できた?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:17:15 ID:ZoHAGVPL
日付跨いだからID変わったけどID:mxP1EYFpは俺ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:18:34 ID:ZoHAGVPL
>>253
バンキッシュは要求FWが3.41で拍子抜けしたってスレのどっかに書いてあった気がしたけどホントかどうかは知らない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:20:08 ID:zAyiocfA
外付けHDDに1、ドングルに1、使うともうUSBに余裕ないんだよな
まさかUSB端子が埋まるとは、PS2にもさり気無く2つ有るんだよなUSB。

>>253
起動する
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:21:03 ID:i0XAi+13
親父が勝手に3.42にアップしてやがった!!!!!
戻す方法はないのぉ???
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:21:32 ID:zAyiocfA
>>253
日本のは知らないヨーロッパのね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:22:07 ID:03gJl6bw
70円台は無いよ団塊のおっさんが必死だから
FXやるなら今だなちょい遅いけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:23:08 ID:ZoHAGVPL
>>257
modチップ使えば出来るらしいけどそこまでするなら新しいのを買ったほうがって感じ
modなしでは無理
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:25:17 ID:cc/U0jMX
>>251
slim 120G
AT90USB162 + 本家?PSGroove Peek/Poke対応版

本体-4portHUB-JIG OK
本体-4portHUB-JIG+USB MEM NG
本体-4portHUB-JIG+USB MEM*2 OK
本体-7portHUB-JIG OK
本体-7portHUB-JIG+USB MEM NG
本体-7portHUB-JIG+USB MEM*2 OK
本体-7portHUB-JIG
          -4portHUB OK
本体-7portHUB-JIG+USB MEM
          -4portHUB NG
本体-7portHUB-JIG+USB MEM*2
          -4portHUB OK
本体-7portHUB-USB MEM
          -4portHUB-JIG NG
本体-7portHUB-USB MEM*2
          -4portHUB-JIG OK
本体-7portHUB-JIG+USB MEM
          -4portHUB-USB MEM OK
ハブ本体とポート数はカウントに入れずに、JIGを含めて奇数個のデバイスがつながってれば起動する模様
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:25:37 ID:zAyiocfA
>>257
今なら3.50になると思うが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=rVnMb2YwGu8&feature=player_embedded
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:26:58 ID:ygPGjb41
>>260
あれも報告が無さ過ぎて本当に戻せるか微妙だな
特にMODをつける前に戻せるかはっきりして頂きたい
MODつけた時に3.41だったなら戻せてもまあ納得だけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:28:23 ID:ZoHAGVPL
>>261
GJ!!!
Wiki載っけていいですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:31:04 ID:ZoHAGVPL
>>263
あれは直接NANDに半田付けして直接内容をPCから書き換えるというものだった
だから旧型のNANDにFWが全部書き込まれてるタイプじゃないと出来ないだろうし
もう開発も販売もしてないと思うから実質不可能
仮に手に入って旧型所持だったとしても恐ろしいほど狭いピッチに半田付けする必要があるから初心者にはまず無理
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:02 ID:cc/U0jMX
>>264
むしろ、wikiにうまいことまとめちゃってください

7portHUB、4portHUB、JIG、USB MEM*2で組み合わせできるパターンすべてやったけど
HUBとUSBポート数はカウントに入れずに、JIG含めて奇数個で起動
接続するポートも特に関係なし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:07 ID:IGUj9MS7
>>252
BMで試したらいけました。
恐らくOMだとDisc入れたときにタイトルが表示されなかったので
その辺の影響なんですかね。
BMだと文字化けしてるけど一応タイトル入ってたので。

ありがとうございました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:56:49 ID:UrRd9V7a
ここの奴等は間違いなく友達居ない奴ばっかだな。
間違いなくキモメンだらけだな(^-^)/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:02:54 ID:vvPrq9kf
>>268
何?その煽りwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:06:14 ID:qHvhLsLh
>>257
ご愁傷様でした
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:18:53 ID:7bWglwCv
ナルトきたぽいな
ほかのもこねえかな
今週の
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:29:33 ID:wMUoKzMP
Wiiエミュの動画上がってる
http://www.ps3hax.net/2010/10/rumour-wii-emulator-on-ps3/

PSL1GHT(PS3 SDK - Open Source)でたから
今後こういうのどんどん出てくるかもね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:37:29 ID:HHX50JzI
>>272
すげえ
結構な速度で動いてるじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:42:17 ID:gwGt2wLr
>>272
XMBに戻る動作を見せれば信じる人もいたかもなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:44:07 ID:wMUoKzMP
>>274
そうなのよね
ちょっとアヤシイよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:51:56 ID:80e68pvn
果報は寝て待てってやつだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:54:12 ID:ZoHAGVPL
Wiiのエミュレートかぁ
夢があるな

さてWiki編集してきた
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/46.html

でもIEだと例がズレるんだよなorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:58:24 ID:douk/JSM
PSボタンでXMB画面が出ない時点で釣りだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:03:08 ID:ZoHAGVPL
この動画はたぶんPCでエミュレータ使ってPS3のコントローラをPCに繋いで操作してる
ってところだろうな
>>278もそうだし、USB繋いでるのもそういうことだろう

発想自体にはとても夢があるだけに残念だ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:08:54 ID:zhiWhUwy
WiiじゃなくてPSPエミュ作るのが最優先だろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:15:57 ID:lHsUGzzK
PS2が先だろうが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:30:25 ID:VAXkh+T9
今苺から品がきました
バックアップ起動方法を手取り足取りお願いします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:31:00 ID:BmGkD4ht
wiki参照
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:26:09 ID:fAAMHRWA
おことわりします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:55:52 ID:KNa0If0A
24時間も経たずに到着とはアマゾンプライム並みだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:56:05 ID:9J8JtOD3
P3HUB3のアドレス怪しすぎワロタ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:06:20 ID:8r/XYW3E
手持ちのソフトでGT5Pと塊魂がBMで表示するとタイトルが白紙になるんですが
タイトル名が日本語で2バイト文字だからでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:25:43 ID:/PeO0I8N
10/22にリリースされたばかりだけど
PS jailbreak2 upgrader v2.0って
何がかわったの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:23:31 ID:Ht/CmNLa
Wikiの動作リストの更新のしなさは異常、いつ完成するんだよこれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:25:53 ID:E3LqTaKG
>>289
補完よろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:29:34 ID:Ht/CmNLa
hermesとOpen Managerで大抵のソフトは動くと思うけどな、
寧ろ動作しないリストを作ったほうが早い気がする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:30:02 ID:H2wRIApF
www.digitopz.comで15日に買ったPS3Breakがやっと成田の国際交換支店に到着した!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:36:12 ID:ua52jLr8
fAがフリーズするのは回避出来てない
パッチ出してくれよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:37:51 ID:zAyiocfA
>>292
EMS?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:39:43 ID:Ht/CmNLa
よく考えたら使ってるドングルもバラバラ、書き込むhexもバラバラだし
共通の互換リストなんか作れる筈がないよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:42:05 ID:zAyiocfA
>>295
どういう環境で起動したのかまで詳細に書いてくれないと意味なし
あのWiki必要あるのか疑問、全然情報更新ないしな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:52:35 ID:AuNznIB0
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:52:57 ID:c2X+zEmt
そんなことない。
環境かえることで動く可能性があるというのがわかるだけでもありがたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:54:16 ID:erPYHtui
動かないって報告もパッチ前のやつがほとんどだしな、もう参考にもならんぞw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:01:00 ID:E3LqTaKG
なら動かなかった報告あるやつでパッチモードで動いたやつと
パッチモードでも動かないやつだけ書き出してけばいいな

俺は該当作品持ってないんで他の人よろしく
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:07:37 ID:dx4kPfJz
起動後って電源つけっぱなし? いちいちコード引っこ抜くのだるすぎる。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:11:20 ID:QmnfpdPI
他力本願じゃなくお前がやれよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:13:32 ID:ack+tiFH
>>297
さっきD落とそうとしてEが落ちてきて、朝になったらFかよ。
ハカー頑張りすぎだろ。もっとやれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:14:46 ID:mnttxUs+
>>292
EMSで買えよ
3〜4日くらいで届くだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:19:57 ID:2sWhHErr
とういうかwikiの動作リスト、デザインに凝りすぎて編集しにくいんだよ
編集モードにすると分けわからなくなるw
完全にオナニー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:39:45 ID:O0QHhsSm
Open Manage2.1fって
UP0001-OMAN46756_00-0000111122223333.pkg
Open Copy Install 1.1a.pkg
どってインストールすればおk?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:43:37 ID:O0QHhsSm
どってインストールすればおk?じゃなくて、どっちの間違え
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:47:24 ID:lnY9wETp
色んなゲームのアップデータをダウンロードはできてもインストールする時にエラーが出てアップデートできないんだけどバックアップ起動だとゲームのアップデートできないの?
309チュン:2010/10/23(土) 10:48:35 ID:jU6ofg0g
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:49:51 ID:QmnfpdPI
人に聞く前にまずやってみよう
やって解らなければここのページを1から読み直そう
読み直して解らなければ検索サイトで調べてみよう
調べても解らなければ諦めよう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:53:31 ID:2sWhHErr
>>306
readme見なさい
>>308
ドングル、OMどっちも最新にしなさい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:54:57 ID:luv5Esdg
>>310
スルーしとけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:56:45 ID:5YlrIjvY
>>288
俺も気になってた。
てかこのドングル使ってる人少ないのかな…

全然話に出てこない気がする…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:56:58 ID:O0QHhsSm
>>311
Open Copy Install.pkgでおk?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:58:36 ID:Ht/CmNLa
>>314
両方インストールすりゃいいだろ馬鹿、
必要なかったらあとで削除すりゃいいだけだし
なんでそんなことができんのかね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:59:44 ID:2sWhHErr
>>314
どう思考してそういう結論に至ったんだよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:06:02 ID:0rTPBopl
OMAN01234とOMAN46756の違い教えてほしいんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:14:41 ID:AuNznIB0
フォルダ作成する場所のネームが違う。
たぶん別のOMの上書きインストールを避ける為
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:33:59 ID:cpOq6qgy
ナルトきたのにRODこねー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:36:01 ID:0rTPBopl
>>318
あ、そういう意味か
OMAN46756なんていつ頃出たのかすげぇわかんなかったから
ありがとう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:05:13 ID:/PeO0I8N
10/22にリリースされたばかりだけど
PS jailbreak2 upgrader v2.0って
何がかわったの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:07:53 ID:5Iyp6hOH
自分で試せ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:31:25 ID:/PeO0I8N
>>322
試したけど 何が変わったのか分らない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:34:22 ID:OaT7Mjnw
わからなくても使えてるならそれでいいじゃない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:34:46 ID:ZQfLUsT1
jailbreak持ってんのかよ。
よく1万も出したな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:43:32 ID:b8EoPBZh
ダウンロードのリンクにsupport the latest Kakaroto PSGROOVEって書いてあるだろが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:28:22 ID:JgViahod
p3freeのアップデート用基盤が届いたけどどうやって使うの?
分かる方教えてください。
ググっても情報ありません。
宜しくお願いしますm(_ _)m
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:30:18 ID:f/fLg2Hu
人に聞く前にまずやってみよう
やって解らなければここのページを1から読み直そう
読み直して解らなければ検索サイトで調べてみよう
調べても解らなければ諦めよう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:35:26 ID:k0dRayH8
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:40:08 ID:lHsUGzzK
>>328
やってみて壊れたらどうするんですか?
そうならないために聞いているんです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:45:40 ID:L5KpvAIt
>>330
ぐぐったら基盤使ったアップデートの説明ページ1番目に出るじゃん。
出てこないなんて嘘はいけないな。
調べ方が悪いだけじゃないのか?
いったいなんてワードで検索したか書いてみろよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:51:59 ID:ZAWn009v
>>330
ここで聞いてやっても壊れると思うわw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:57:58 ID:JgViahod
>>327
お騒がせしてごめんなさい。
公式ページにやり方載ってました^^;
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:22:01 ID:8ZPXOcRS
物が壊れるかどうかの違いって人間が馬鹿かそうでないかの違いだよなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:29:27 ID:/PeO0I8N
>>325
1680円だったよ
Kakaroto PSGROOVEって どういう意味?
それと外部インストールは4GB制限の為不可ってなんで?
32の方に4G以上を送るとき 普通分割して 送った後 結合させるから
送る方法も問題ないのに なんでインストール不可なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:32:18 ID:D3tV80eS
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:34:55 ID:lHsUGzzK
>>336
やってみて壊れたらどうするんですか?
そうならないために聞いているんです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:37:37 ID:PHwnRJZD
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:39:49 ID:k0dRayH8
ID:lHsUGzzK=人の釣竿を振って遊んでる人
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:44:25 ID:D3tV80eS
>>337
壊れたらまた買えばいいだけの事、貧乏人はコレだから困るなぁww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:45:17 ID:JgViahod
マジカルのアップデート用基盤でpcと接続してアップデートして、その後p3freeをusbで接続、アップデート出来ましたw
p3freeはパチモンtvの武シール付きのやつですw
お騒がせしてすみませんでした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:47:39 ID:HHX50JzI
OM2.1Fって何が変わったん?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:51:21 ID:Kr5okCHn
壊れるかもとか思ってる人はやらなければ良い。
ただそれだけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:02:26 ID:pmw8AQi7
OM2.1fに本当に日本語れどめ付属しててワロタ
なんで乞食にこんな親切なんだこりゃ
やはり神はここの口だけのスレ住民とも一味違うな!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:04:09 ID:qkTB84gk
>>344
そんなに自分を卑下するなよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:08:43 ID:vSTseW3D
>341
オマエよくシリアルポートなんて付いてる
古いPC持ってたな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:09:01 ID:aFuQ62Se
>>321
JB2のアップグレーダってHEXファイルも入れられるようになったのね

アップグレーダでデフォルトのV2.0で選択できるKakaroto PSGROOVEだとNoBDじゃ動かないソフトもあったけど同じところから落とせるHEXファイルのKakaroto PSGROOVEをインポートしたら完璧に動いた。こっち入れたほうが良いよ。
HEXファイルがサポートされたので、もうPS3Break買う必要なくなったかな?



348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:10:52 ID:mstKeGjB
ほんとだ、日本語のテキストついてるすげー
OMはこれで決まりだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:11:36 ID:0W4lJFvd
2.1とかって1.16とは別系統だよな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:19:00 ID:GUwdBp1/
りどみ要らないから本体が対応しろよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:23:14 ID:KWK7zTQT
>>342
日本語(メニュー+ ReadMeファイル)を追加しました。 ZUN、翻訳してくれてサンキュ。
ファームウェア3.15で動作させるにはファームウェア3.41以上が必要なゲームのための改良パッチ。 いくつかのゲームが認識されるようになりました。
ゲームやパッチをお使いのファームウェアのバージョンとで必要なバージョンを検出します。
Applyはすべてのユニットの表示を許可するようFTPサーバからパッチを適用します。
注:このパッチはオプションです。 "Extras".ソースコードは、"Extras"です。
パラメータ"FTPサーバ"の状態を保存すると、状態は次回マネージャを復元されます。

by ググ翻
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:23:31 ID:mstKeGjB
>>350
open copy installの方は日本語になってたな
普通にやってくれそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:26:57 ID:KWK7zTQT
OM2.1F-SRC\PS3_GAME_01234\USRDIR\BG0.pngが日本語なんだよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:37:34 ID:mstKeGjB
>>353
日本語できたわすまん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:53:33 ID:kK+REZqu
OM2.1入れたら不具合でたので中止しましたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:55:59 ID:ppW51huT
苺は昨日から発送準備で明日も配送だけどどうなってうるの
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:56:04 ID:k0dRayH8
>>355
ん? つぶやき
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:18:33 ID:yckx7sdB
>>356
注文受けてからハンダ付けしてるとか。
359292:2010/10/23(土) 16:18:34 ID:H2wRIApF
>>294
FreeShipping
>>304
ヤフオクと同じ値段になるわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:28:12 ID:k0dRayH8
>>353
BG0.pngのゲームリスト部分に『けいおん!』の壁紙貼って
オリジナルデザインのOMにすることができた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:31:04 ID:2sWhHErr
wikiの管理人、見てるなら動作リストの糞仕様もっとシンプルにしてくれよ・・・
背景色とかいらないし、かなり編集しづらいんだが・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:32:59 ID:6042Yh1Y
人に頼む前にお前が編集もしやすくて
動作するかどうかも一目で分かるような改訂案をだせよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:36:00 ID:0W4lJFvd
wikiに文句言うとすぐ単発擁護が現れるでござる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:42:51 ID:d+UT/2Zs
そうするとすぐ単発擁護への煽りが現れるでござる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:42:53 ID:2sWhHErr
>>362
単純に、シンプルに表だけでいいと思うんだが。
でも表の形式変えるとなると今までの分引き継げるのかな
動作リストが更新されないのは、本当に編集のしにくさにあると思うよ、今やって凄い感じた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:46:08 ID:HHX50JzI
未だにロロナのアトリエ97%で止まるってかいてあるw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:50:07 ID:2sWhHErr
>>366
気付いたら編集!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:52:10 ID:k0dRayH8
今度はopen copy installもオリジナルデザインにするかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:54:15 ID:yckx7sdB
動作不可だけのリスト作って、wiki編集出来ない人用にタイトルごとに個別にページ作って動作報告投稿できるようにするとか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:58:22 ID:91tbC8Mv
>>369
俺も、動作不可リストを作るほうが早いと思うんだよね。
報告する方も動作する奴を報告するより、しない方のほうが積極的に報告したいと思うし。
で、編集しずらいと文句があるので簡単にしてページ作ろうと思うんだがどう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:59:29 ID:+Lu86F4U
あの赤いフォント画面焼けするから嫌だなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:08:06 ID:wdBD1kQm
ロロナ、97パーでとまるだろ?
昨日がんばってCAFの使い方覚えてやっとこさロロナ入れたんだぞ(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:21:24 ID:ZJ2+hYBO
とっくの昔に解決してるけどな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:31:44 ID:BOEwCm4j
外人がgooleのエクセル風webアプリで作ってた動作確認リストは、
利用規約違反?で消されてるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:35:12 ID:zAyiocfA
マジカル工作員改造スレの殆どで宣伝しててウザイ
偽物、糞商品で昔から有名なのにまだ続けるのかよw
古参は誰も利用しないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:50:08 ID:jv+HeBrN
苺とHUBどっち買おうかな
迷うなー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:57:47 ID:eJPZjJQT
>>376
苺とHUB2
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:00:36 ID:D3tV80eS
>>372
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 20:37:13 ID:47W8BC+X
今更この情報いるかどうかわからんが、「PSGroove w/ Hermes v3 + Retail Package Support + Fix for Game Updates」使ってロロナをOM1.16でパッチ起動。
アップデータDL&インスコしたあと、最初に起動する時にでるインストールが97%で止まらずに100%になって完了する。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:01:08 ID:8r/XYW3E
>>372
一瞬トレントかなんかの話しだと思ったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:08:27 ID:v3NoeYu1
>>379
↑割れ厨発見!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:25:52 ID:pmw8AQi7
>>370
動作不可だけじゃお目当てのゲームが動くか動かないのかさっぱりわかんねーじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:36:36 ID:EVKRe3Lw
動作可は必要だと思う。少なくともメジャーなタイトルは。

莓ははんだづけで忙しいのか?昨日の朝9時前には銀行に振り込んだんだけど、音沙汰なし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:44:24 ID:fKyD1EBR
苺よりハブ1やろ
苺の12kしか書き込みでひんし
ハブ1やわしは
新作こねえかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:46:19 ID:Rnqwwg3X
昔落としたDLCを再び落とし直したいんだが、3.41じゃもう無理だよね?
何か方法ある?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:46:57 ID:EuXgVu9R
ヤフオクから届いたぜ
今のってシリアルついてのんな、で、サイトみたが
シリアルのってるシール見てもはがしてみてもそれらしいもんないが
どこにあるんだ?ww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:48:59 ID:KWK7zTQT
>>383
同じAT90USB162
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:58:51 ID:HHX50JzI
未だにトラスティベルみたいなって起動後に黒画面のままのやつって改善されてないん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:01:52 ID:sPy8Uu/8
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://psjailbreak.com/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:07:14 ID:pmw8AQi7
繋がらんってことは本当になんかキタ−?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:53 ID:Bgip/1LV
ナルト何しても起動しない
どうすればいい?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:11 ID:BmGkD4ht
何がキター???
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:28 ID:pmw8AQi7
外付けでも起動しとるがな、手順踏んでやれや(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:33 ID:kK+REZqu
>>388 重くて落とせない><
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:32 ID:EuXgVu9R
おお、すまん、シリアルあったw
ヤフオクで買った奴もとりあえずサイト認証ではokでたぜ
あとは使ってみる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:00 ID:Bgip/1LV
SFO3.41にしてOM2.1eHERMESv4でmenuに戻
されるよ ナルト
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:19:43 ID:EVKRe3Lw
PS3 SFO Editor v0.80 使ったら、
unable to find a version of the runtime to this application
って出たorz
何が必要なんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:22:30 ID:03xiMys5
>>396
書いてあんじゃん
ランタイム
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:25:55 ID:zAyiocfA
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:26:23 ID:aIL//lWJ
>>396
小学生発見
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:26:33 ID:pmw8AQi7
>>395
wiki読んで環境整えろぼけかすのタコ助やろう(´・ω・`)
401名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 19:31:25 ID:5+5sYaHu
くそ〜 親がかってに3.50にアップデートしやがったorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:36:31 ID:wg2s1wVZ
それはひどいな。勝手に人のモン触るとかお前の親はクズだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:37:08 ID:ZJ2+hYBO
お前みたいなクズを生んだ親もクズ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:37:37 ID:pmw8AQi7
こっそり忍びこんでお兄ちゃんのPSPとWiiとPS3を勝手にアプデするような妹なら欲しい(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:40:17 ID:01XjGe7M
PS3 Multi Tool 0.2によるxRegistry.sysの書き換えで
デバッグオプションを有効にするにはどうしたらいいのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:47:50 ID:14Pr9/dY
Open Manager v2.1Fで、自分の環境だとメニュー背景が英語になってて
中のファイル郡見ると日本語の背景が入ってるんだよね。
これって自分だけなのかな? Open Copy Installの方は日本語になってたのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:52:57 ID:BEtgAUML
英語の消して日本語の方リネームすりゃいいだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:55:24 ID:14Pr9/dY
>>407
そりゃそうすれば出来るだろうけど、デフォで英語になってるから自分だけなのかなと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:57:38 ID:BEtgAUML
デフォで英語だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:07:36 ID:HHX50JzI
日本語になってるpkg落ちてないかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:51 ID:zAyiocfA
>>404
微妙に嫌だなそれ(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:25:31 ID:fAAMHRWA
>>401
m9プギャー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:21 ID:D3tV80eS
>>389
ttp://dukio.com/ps3-jailbreak/psjailbreakcom-implement-newer-firmware-support.html
有料アップデートの為にhttpsにシステムを入れ替えてる噂。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:50 ID:3+ZcVspA
JB公式マジで繋からねーYO!

WikiにP3HUB3への言及が追加されたな。編集した人乙。
あの公式サイトはワロタ。1と2はどこいったんだよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:08 ID:3+ZcVspA
>>413
把握。

昨日まではスイスイ見れたんだがな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:44 ID:XtVcihjW
Torne 2.01の更新か来ているけど、これって要求ファームは 3.42以上?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:41:17 ID:zAyiocfA
>>413
本当に有料にするのか!?
BM1.1があの出来だぞ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:43:33 ID:VK8oBftw
マジカル上海さんのps jailbreak普通に起動しますよ

マジカル澳門よりふつうにいいから

即日だしhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1287657970/97

ほかのUSB全部抜いて一番左にさせばできる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:50:17 ID:2NaNcv26
偽物うりつけてる糞業者うぜー
苺でいいだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:02 ID:qkTB84gk
FW3.50対応させたのを有料にするって話だったと記憶してるが、
仮にさせても、他にパクられないのかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:53:58 ID:3+ZcVspA
>>413
把握。

昨日まではスイスイ見れたんだがな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:56:58 ID:zAyiocfA
>>420
もう何もかも信用できないw
詐欺サイトに近いんだけど、本家というのが海外でも強いんだよなぁ
日本の家元みたいなもんか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:58:21 ID:3+ZcVspA
>>421
うは、再送信したorz

一応澳門はP3HUB3を警告はしてたな。
指標にはならんが堂々と公式サイトを載せてるうえうみより多少マシかもしれん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:58:26 ID:2NaNcv26
>>420
仮に対応したとして、USBドングル方式なら、USBアナライザ持ってる奴が解析すれば
PSGrooveみたいにコピーされるだろ

USBアナライザなんて安いやつは2万円以下で入手できるんだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:58:32 ID:qHvhLsLh
有料にするんだったら3.5対応にして売れよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:02:12 ID:3+ZcVspA
>>420
GT5が永遠に発売されないわけですね。

どうなる、イタチゴッコ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:03:27 ID:EVKRe3Lw
>>398
ありがとう
NetFramework3入れたらできました
まだベータ版なんだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:10:47 ID:zAyiocfA
>>427
出来たなら良かった、今度からお茶飲んでから書くといいかも。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:17:20 ID:Rnqwwg3X
なあ、>>384って無理なん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:18:59 ID:erPYHtui
そんなのPSN接続出来ないんだから考えればわかるだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:19:28 ID:LUoLuJOZ
>>416
3.41で大丈夫。FWはアップデートされないから安心しる
サインインの画面が出なくなって手間が省けるようになる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:25:51 ID:BqoJlcBb
有料て
マジで3.5対応来るのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:26:29 ID:2sWhHErr
>>429
なんかPCでDLCとか落とせるソニーの公式ソフトなかったっけ
ひょっとしたらそれで行けるかもね、自分は試して無いからわからんが。

しかし、最新ゲームにも対応できてきたし、あとはオンが出来れば完璧だよな。
3.50に必須モジュールとかなさそうだし、バージョンを誤魔化しさえできりゃ行けそうな気がするけど。
外人頑張ってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:28:29 ID:2sWhHErr
>>432
1週間くらい前に情報でたけど何の動きもないから、噂レベルだけどね。
仮に出ても外人が解析してくれてオープンソース化されるでしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:29:45 ID:K69Cd7ue
二週間前にgamezwayで注文したP3 Hubが今日届いた
注文した時は商品名、画像ともP3 Hub 1だったのに、届いたのはP3 Hub 2だったぜぇ・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:31:06 ID:eIvlIwaX
p3-freeのアップデート用の基盤が来たのか
まぁまぁ手頃な金額だしためしてみよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:33:30 ID:iJH3z3Ok
あんまり頻繁にFW上げると一般的なユーザーがついてこれないから、3.50が一つの山場になるだろうな。
GT5含め、今までの対応だってあり得ない忙しさだし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:35:59 ID:2NaNcv26
>>433
それはPSP用じゃね?
PCじゃ無理
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:36:30 ID:7WXcf9Kt
KaKaRoTo PSGroove PL3 3.42 Fix
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:40:53 ID:qkTB84gk
KaKaRoToは偉そうなこと言ってるが、Hermesのパクリだから
今後は期待出来ないんだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:50:21 ID:/5Z+fKS1
PKGインストール可能になるワニンココペイロードも
それぞれの奴がバグがあるだの俺の方が安全だの抜かして追加してるからな
文句付ける大本なくなったら終了
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:50 ID:o68sgPoR
moveやりたいよおおおおおおおおお
3.50にあげたいよおおおおお
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:33 ID:LUoLuJOZ
TimeCrisis4でMOVE対応とかなってるけどだめなのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:45 ID:wdBD1kQm
クソータ「ベジったれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:20 ID:XtVcihjW
>>431
情報感謝、助かった
だが更新しようとしたら録画中だったw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:33 ID:zAyiocfA
>>441
そして文句しか言わないお前か(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:41 ID:Rnqwwg3X
もう俺は止めた。3.50にアプデするぞーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:29:24 ID:In54OgHv
気軽にPS3もう一台買う財力もないのか
無職ばっかりかここw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:21 ID:wdBD1kQm
2ちゃんねらーディスってんの?お?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:32:36 ID:FdwV/SnI
金持ちは金を貯め、貧乏人は物を溜める
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:34:23 ID:4cGzxi/r
もう3.5こねえから終わったやろ
3,41なんてもう前のことよ
これからは3,5よ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:50:24 ID:NTFCnM6I
Acid CFW導入解説してる日本のサイトがない・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:52:58 ID:OS9HSMkx
リンネ

アレ以上望むなら小学校からやり直せ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:56:33 ID:K69Cd7ue
P3 Hub 2って、別途ライタを購入しなきゃいけないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:59:20 ID:jzQH8duT
リンネブログはデバッグ有効の部分かっとばしてるからわからん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:01:45 ID:OS9HSMkx
P3HUB2が神の理由

USBにHDDさしたまま起動できる(HUB1は出来ない)
PICだがブートローダーあるのでライタ不要
PSGrooveと違って迷走していないから使うべきが分かりやすい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:03:27 ID:FdwV/SnI
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:05:47 ID:14Pr9/dY
Homebrew on PS3にやり方書いてあったなような気がする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:07:45 ID:OS9HSMkx
入れたけど動かなかった言ってる奴の記事参考にして意味あんの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:09:11 ID:zAyiocfA
>>456
PSGrooveのHEX入れられるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:10:05 ID:OS9HSMkx
入れるわけねーじゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:10:10 ID:14Pr9/dY
>>459
それでもリンネよりかマシなんじゃね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:12:24 ID:zAyiocfA
>>461
ゴミという事で(´・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:12:39 ID:k0dRayH8
>>460
随分前のスレで入れられたと報告あったような気がする
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:13:42 ID:OS9HSMkx
・試してないけどある程度は書いてある
・詳細全く書いてない上に起動できてない

どっちを取るかは好き好き
日本人こんなんばっかだから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:14:39 ID:eJPZjJQT
HUB2はPSGrooPICな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:15:34 ID:/5Z+fKS1
テンプレに入ってても見ないんだもんな
これだから小学生ばっか言われてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:22:19 ID:kYx7jpJg
>>440,441
中途半端な情報しか知らないで大口たたくアホをここに見た
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:22:57 ID:ajvkKT3v
HUB3は何が入るんだろうな。他の偽物と一緒で動くことは動くんじゃないかと思うが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:24:05 ID:zAyiocfA
AVRの更新は結構色々な所に書いてあるから分かるけど、
PICの更新はイマイチ分からない、そもそもHUB2で同じ事ができるのか?
出来るなら独自の更新プログラムいらないだろ。

>(hexと一緒にブートローダも書き込めば、
こんなの分からねぇよ普通
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:27:20 ID:/5Z+fKS1
お前ら大好きなBreakもKeyもブートローダーが
書き込まれてるから更新できるんだが
小学生はなにも考えずドングル買っとけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:31:46 ID:0xN4469d
3.50対応のPSJBが真の場合、早くて明後日に情報が出回る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:40:49 ID:lHsUGzzK
やっぱRockBOXとかが更新は楽でいいかもな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:45:33 ID:HHX50JzI
Rockboxは神だな
iPodだから容量足りなくなることはありえないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:46:26 ID:+rQI49pH
リンネで十分
くるな
見るな
わからんかったら我慢しろ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:53:44 ID:aVdCtIVp
>>475
糞輪廻乙
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:57:38 ID:k0dRayH8
輪廻は最高アル
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:06:35 ID:xwK9bo3F
OM2.1eのpkgにFW3.50入れてインスコしたらCFW3.50になんねぇかなぁ

誰か試してみてくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:12:23 ID:SkUbCwnd
>>478
試してみたらなったよ。お前神だな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:44:10 ID:DAoZzYaS
>>456
>P3HUB2が神の理由
>USBにHDDさしたまま起動できる(HUB1は出来ない)

HUB1はHDDさしたまま起動できないんですか・・・???
いちいち抜かねばならないのですか?
・・・HUB1注文しちゃいました ショック
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:55:36 ID:PauRpdfT
>>480
どこで注文した?
場所によっては2頼んでも1が来たとかいう報告もある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:55:54 ID:U4MaB7Bl
日付変わるごとに別人装うゴミ&売名&宣伝スレ
自演開始するまで誰も答えんよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:09:53 ID:DAoZzYaS
>>481

ttp://ziquexstore.com/ja/hot-new-arrivals/ps3-hub-jailbreak.html
です。
HUB1の方が、AT90USB162だからPSGrooveのHEX入れることも出来て
HDDも抜かなくていいのかと思いポチりました。HUB2だけHDDさしたまま起動できるなんて・・・


484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:16:31 ID:DAoZzYaS
HUB1使ってる方HDDさしたまま起動できないのですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:17:13 ID:PauRpdfT
>>483
まずsageようぜ。

公式見たところ、P3HUB1もHUB2のどっちにも
>★ No need unplug external hardisk
とあるみたいだからいいんじゃない?試してはいないが。
間違って送られてきたらいっそのこと使ってみては。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:23:04 ID:wlo1pc61
なあバージョン偽装ソフトないん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:23:44 ID:LifH7j4i
sageようぜとか言ってる人久しぶりに見たわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:42:34 ID:NpUcyFmT

↓マジカルマカオで即納【ps3break.com】Ver1.1版を注文し、昨日届きました。
http://magicalmacau.com/cgi-bin/index.cgi

ただ、Ver1.0のロングバージョンでした・・・偽者です。
アップグレードできません。

返品依頼をした所、「故障ではありません。」と返信が来ました。


489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:47:06 ID:3hyr36Yn
2010年10月22日

◎予約開始!!(2次入荷品)  10月下旬入荷予定 最新 PS3 break V1.2 完全本物 アップデート

カワカッコイイデザインに一新!
アップデートボタンおしやすくなってます。

マジカルが一番安い!

3799→2800→2700円(マジカル王国が日本一!)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:47:42 ID:Dwi9eFo+
うざいくらいどのスレでも糞テンプレ貼ってるのにまだ騙される情弱いるのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:48:52 ID:3hyr36Yn
>>489です
入力途中で書き込んでしまいました。
ここ安いのですが偽物でしょうか?
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000045
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:49:26 ID:g46LZ9IJ
>>483
1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。

******** スレで比較的人気あるドングル「自作除外」 ********

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションはやや値段が高いが評価等で真偽確認が比較的できる。
3、どんなドングルを買う場合も必ず公式サイト閲覧を推奨。

[PS3 break]
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・現在最新は1.2
 http://www.ps3break.com/Products.asp
・偽造対策の為シリアルチェックを導入
 http://www.ps3break.com/News.asp

[PS3Key]
http://www.ps3key.com/en/
 公式代理店
http://www.ps3key.com/en/buy/

[P3 HUB]
http://www.p3hub.com/
 公式代理店
http://www.p3hub.com/Distributors.asp

(PS3 breakオークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=PS3+break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

(各種ドングル オークション)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=break&auccat=2084216435&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=end&o1=a

★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:00:47 ID:PauRpdfT
>>491
導入可能HEX云々の違いまで読んでるのにWikiの代理店の項目に目が行かないとはもったいない。
も一回Wiki全体に目を通したほうが幸せになれるぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:09:58 ID:SssGExvU
PS3Break v1.1 $29 (2400円) 10月15日に注文

10月18日 引受 HONG KONG
10月21日 国際交換支店から発送 HONG KONG
10月23日 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
10月23日 通関手続中 成田国際空港支店 千葉県
10月23日 国際交換支店から発送 成田国際空港支店 千葉県
10月24日 発送

FreeShipping 書留航空便(Registered Air Mail)

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:14:51 ID:DAoZzYaS
>>492
P3 HUB 公式代理店JAPANを見たらHUB2ばかりでした。
AT90USB162使ってるHUB1がほしかったので公式ではないところでぽちっちゃいました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:18:17 ID:EvWqRm8n
HUB1なんて早漏と人柱以外使わない
全体像を理解してないから
スレに出てくる話題のAT90USBが良いと勘違いしてる小学生が多い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:28:13 ID:wlo1pc61
おまえら情弱すぎワロタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:35:51 ID:g46LZ9IJ
>>495
偽物かHUB2が届いたらPayPalに異議申し立てしろよ、
その為のPayPalだから。

AVRが主流になってるからHUB1でいいと思うけど、
後は届いて自分で実験してから書きなよ。
そもそもドングルにハブ機能なんかいらないような・・・

あのさ2ちゃんの情報なんだから、多少参考にする
程度で後は自己判断で買うしかない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:38:23 ID:u5l41ZfZ
ちょっと面倒だがオンやりたいやつは試してみれば?
ttp://dukio.com/ps3-jailbreak/play-online-jailbroken-ps3-xlink-kai.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:39:04 ID:iWiXfM40
情強のみなさんこんばんわ(^-^)
ぼく丞惹って言います。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:40:53 ID:ZkURDt0r
1.FW3.5のPS3でDLCをダウンロードしてインストール
2.FW3.5のPS3からHDDを引っこ抜き、FW3.41のPS3にUSBで接続
3.ファイルマネージャでDLCをFW3.41の内蔵HDDへコピー
4.jailbreakしてもDLCで遊べる?!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:42:07 ID:uPhu/TRC
一年後には今よりいいやつ出てるだろw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:43:26 ID:g46LZ9IJ
>>501
1の段階でNANDが焼かれて終了
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:44:06 ID:HhDrC6aJ
それまで今できるソフトをすべて攻略しればいいよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:02:17 ID:g46LZ9IJ
>>502
そそ、、1年ぐらい持てば充分だと思う。
1年後には終わってる可能性あるしこの割れw

節電タップのPS3の電源オン

JB

外付け使う場合は後から節電タップのHDDの電源オン

これで不便感じた事ないけど面倒な割れだとは思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:18:01 ID:BsiNsaIP
毎日PS3に貯まった電気をアースしていると思えばいい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:29:05 ID:z5HbLWn1
psナルティメットストーム2 p3break v1.5+OM2.1f+SFO 3.41変更でXMBにもどるけどどうすれば起動するの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:40:43 ID:xXomY0fs
わざわざ海外からHUB1買うくらいなら苺買えばいいだろ
使ってるUSBマイコンのチップ同じなんだし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:18:22 ID:zRKG11Zd
>>507
わかりますん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:28:01 ID:gh6/rATs
まだオンできネーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:47:26 ID:zKO1o0NC
オン必須の奴は別機所有してるから問題ナス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:58:49 ID:rflkYe5H
ナルト2普通にうごくやろ
おもしれ
サイズ今回はでけえな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:14:37 ID:hknBHKAz
http://psx-scene.com/forums/f6/nes-gameboy-color-emulators-ps3-%2A-works%2A-69344/

NESは.nesで動作確認した。
GBAは.zipと.gba試したけど、どちらも読み込み時にフリーズした。メトロイドFとちょう魔界村R
誰か動作確認したら教えてね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:15:45 ID:hknBHKAz
あw勘違いw

GBCかwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:24:23 ID:hknBHKAz
GBCもzipで動作しました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:11:51 ID:Rr6sChiZ
乙。

Wiiは結局フェイクか…。
あとは360を(ry
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:00:58 ID:IhlJxVbN
本家まだつながらないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:27:28 ID:/1I41ywD
おいおい誰だよスプリットセカンド起動できるって言った奴は
画面真っ暗なままフリーズ状態じゃねぇか
インスコ画面すら出ないぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:01:17 ID:IhlJxVbN
自分の環境くらい書いてから愚痴れよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:05:32 ID:/1I41ywD
俺も思ったわ
v4+OM2.1f
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:29:28 ID:ggryKb1Z
>>520
v4b使えよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:42:12 ID:JMar8txp
ナルトパッチONにしてもだめだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:13:04 ID:U9T5BZJL
トラスティベルがそろそろいけるかなと思って、吸い出し直してみたがやっぱり駄目だった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:14:05 ID:a9uq8Soz
黒画面系はまだだめなのか
やっぱ途中まですらいかないのは苦労するのかね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:30:07 ID:Qr17hXHv
BM1.0以来、起動やチュートリアル(戦闘含む)は問題ないが
ミッション開始と同時にフリーズするACfA様も難敵
なにか根本的な吸い出しミスなどの問題があんのかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:40:06 ID:pHxeaYZZ
黒騎士2はいけたのにな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:50:07 ID:usfzHCxS
デバックモードではtorneアプリは起動しないんだ…
知らんかったわ…orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:57:50 ID:6yiwMW66
>>527
起動はしないが録画はしてくれるからそれほど致命的な問題ではない
再生する時だけ通常起動すればおk
ただFTPサーバーとか特定のソフト起動している間は録画に失敗することもあった
バックアップゲーム起動中はほぼ問題なし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:59:51 ID:+ew2hnw6
日曜のわりには伸びないなぁ
進展ないとこんなもんか
莓待ちな人も多そうだけど
改造に取り組んでる人いないかなあ
CFWでないと無理かな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:03:20 ID:usfzHCxS
>>528
まぁ、予約録画とかはデバック状態でもちゃんと動作しているから良いんだけどね…
困るのはデバック中に追っかけ再生が出来ないことくらいかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:10:15 ID:kVznfaSD
Open Manager v2.1G
http://www.elotrolado.net/hilo_open-manager-v2-1a-instalar-juegos-en-hdd-externo_1504137

gle翻
リビジョンGの変更:
- 二つの新しい言語を、ポーランド語、ドイツ語に追加されました
- ファームウェアの高い3.01マフィア2(外部ディスクのバックアップ)などのFw3.01ユーザーよりを必要とするゲームのためのサポートが追加されました
- 、唯一の[X]ボタンを残して、ボタンを非表示に追加されましたオン/右矢印キー+スタート(設定が保存されている)を組み合わせることでオフ
- R1の変更の組み合わせ+スタート+左矢印STARTは、それが戻ってプログラムの最初の実行中に定義されているフォルダに移動して、内部ディスクのゲームを追求する一時的な変更は、されている、リコールされる。
- L1の後に有効にペイロードv1のが原因で発生レブFのバグは、システムのバージョンを認識することは許されなかったとバージョン00.0000パラメータにパッチしたい
/ dev_hdd0/GAMEZを: - 今は、ルートフォルダGamezさんの内蔵ハードディスクを選択することができ、我々が求めることを確認するには、無視することはする必要があります
- 私たちはリフレッシュするには、いくつかのFTPを再生する場合我々は自作(R2)は、内部ディスクからゲームのリストを更新する今とき。
- 基本操作上のアイコンを選択して、背景イメージとしては、OMの背景のバージョンで追加されました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:12:24 ID:6yiwMW66
>>530
そんな感じだな
あとゲームコピー中とか録画に失敗する可能性が高いから注意な
どうも仕様外の方法で内部データにアクセスしてる時は録画されない気がする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:15:26 ID:jJueT/Mf
PIC18F2550 20MHz用のアップデートデータインストールに対応したhex
誰か持ってない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:20:38 ID:uMfR9+1x
3.5にアップデートしたんですが
そのうちps groove対応しますかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:21:31 ID:atn4sE7e
>>534
無理だろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:22:44 ID:xHTwz2V9
>>270
マジでご愁傷様なの?
本気で戻す方法ない??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:23:22 ID:8YwyeHEZ
OMはv2.1Fになりましたよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:26:09 ID:8YwyeHEZ
あっ、Gになってた。ハズカシー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:26:37 ID:YFsg6y0z
前のレスにMODチップがどうたらってあったけど
結論無理て書いてあった気がするぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:34:23 ID:ACPsedxQ
>>536
諦めなさいい^^
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:39:53 ID:lIgaAabU
さっき苺から届いた完成済みAT90USB162にPSGroove Hermes v4b書き込んでOpen managerv2.1fでディスクレスしようとしたんだけどできない
Require BD オフにして普通にLaunchでメニュー戻ってももちろんゲーム表示されてないし、Direct Launchしても「英語でゲームデータをインストールするための空き容量が足りません」
ってでてメニューに戻されるし・・・どこのやり方が違うの? 試したゲームはUK版Fallout New Vegasでs
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:41:25 ID:lIgaAabU
↑付け足し忘れた
空き容量41Gあって、しかもデータはインストール済で一度削除して試しても同じでした
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:43:01 ID:KX66pbl3
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:44:44 ID:EvWqRm8n
Q:初心者だから何をやったらいいのか全く分からない。分かりやすく教えて!
A:ここは初心者質問スレではありません。


苺のが到着はじめたらこんなのばっかりになるんだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:44:52 ID:KX66pbl3
ナルト2動くじゃん
びっくりした〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:48:04 ID:ACPsedxQ
>>541
全部のゲームがディスクレスで起動する訳ではない。
正規ディスクを入れないとね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:52:39 ID:aAY8km0y
>>541
金曜の朝一でポチったのに未だに発送準備なんだけど
東方の糞田舎だから後回しにされたのか?実は発送済みとかだったらいいのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:53:44 ID:lIgaAabU
>>546
そうだったんだ…まぁさすがにまだ全部は無理だよな
レスありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:02:00 ID:6TaYQRK9
>>541
BM1.1で再リップしてみれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:17:52 ID:U9T5BZJL
ここまでくるとBM1.1のほうがすっきりしていて使いやすい場合もあるかもな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:45:59 ID:AaGBjXHa
>>547
俺も金曜の朝一でポチったが、土曜の朝一で届いたけど?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:48:49 ID:IHY38eIP
>>541>>547>>551
どんだけ恵まれてんだよ
同じように頼んでまだ発送準備だぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:09:48 ID:/t/PbvzW
苺のキットと完成品では扱いが違うんじゃないの?

完成品は注文受けてからはんだ付けしてたら笑う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:14:37 ID:lgXJ+XZP
ん?苺って何の隠語?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:15:52 ID:686DlO/3
お前には教えない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:30:40 ID:n2TbvKA9
苺ましまろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:33:55 ID:tkCb0pMK
>>554
新宿にある風俗店の名前
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:35:01 ID:fXMysCPq
>>531のDescarga OM 2.1G OMAN46756 ML Espan~ol/English/Franc,aise/Japanese/German/Polish (Fuente+PKG)
最初からメニュー日本語になってるな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:35:16 ID:lgXJ+XZP
教えてくれたらBM1.2に関する
最新情報を日本語訳を貼り付けます

というわけで、苺って何の隠語?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:35:38 ID:hFpD3Lyb
タイトル日本語でるようになった?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:37:23 ID:ACPsedxQ
>>559
苺もわからないのに最新情報って
ありえん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:37:37 ID:hFpD3Lyb
>>559
苺って次を分解してみろよ。ちょっとしたパズルだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:49:51 ID:n1tAYVKX
特別に発送とか注文かなり来たんかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:51:09 ID:zmp8dTxD
ps3keyはOM 2.1Gでナルトパッチいけるようになたな
インスコもできるみたいや

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:55:58 ID:IHY38eIP
出荷キタワアアアアア
遅えよクソ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:57:59 ID:gBVeTkuk
強制インストうざいんだけど何とかならん?
ゲーム入れた上にインストで容量食うって損した気分
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:14:32 ID:XF9sCiNp
>>559
ヒント:ブリーチ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:23:06 ID:gAw4FkwO
>>559
Who are you?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:23:46 ID:n6qajsNQ
輪廻が「PS3のHomeBrew上でXbox360を遊べたら面白くなると思う」だってさw
さすがリンネさんかっけー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:24:58 ID:wAAAWtht
>>559
苺→イチゴー→15→S15→
あとは分かるな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:25:43 ID:KX66pbl3
PS3でXBOX360が遊べてメリットなんてあるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:26:49 ID:VZeFy7Ks
>>571
箱買わなくて済むじゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:27:53 ID:KX66pbl3
ソフトだってほとんど同じじゃない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:28:40 ID:YFsg6y0z
箱やりたければ箱かうでそ・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:31:59 ID:EU2vgStU
さて、やっと苺のはんだ済みの奴の発送メールがきたわけだが
佐川で伝票番号調べたら昨日23日に既に発送してるじゃないかwww
ヤバイ!!! 今日届くかもしれん、何かwktkしてきた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:32:07 ID:AaGBjXHa
>>570
遊んでやるなよ・・・ちょっとワロタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:32:25 ID:YFsg6y0z
よかったじゃん!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:33:02 ID:VZeFy7Ks
>>573
全部被ってるわけじゃないからメリットだろ?
箱のみのタイトルでやりたいゲームが無い人には
メリットにならんけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:35:55 ID:uMfR9+1x
やっぱりもうOFW3.50では無理なのか……
それとも3か月くらいしたらできるようになる!?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:43:17 ID:9h5LNqar
ソフトの問題じゃねーだろ
ハード的に無理なのに出来ると思ってる時点で頭おかしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:45:03 ID:VZeFy7Ks
>>579
アホの子なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:49:07 ID:g46LZ9IJ
最近の苺ってマジカル並にウザイな別に安くもないし
初期なら分かるけどもう使いづらい外見悪い過去の遺物。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:56:53 ID:6AD3Vv1W
>>579
さっさと本体売って買い直せ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:58:27 ID:uMfR9+1x
>>583 今売ったら間に合う??
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:03:53 ID:gzDtld0c
>>584
ソフマップだとバージョンが書いてる中古品があるから大丈夫だが
新品は3.40まだあるかな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:04:32 ID:zmp8dTxD
冬のみな3.50やろ
みなできるようならんとあかんやろ
突破するやろ
年末までにするやろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:11:46 ID:Yot7MAZt
>>579
本家が何とかしてくれるみたいだぞ
金いるけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:18:34 ID:2HJkaWRl
既出なのかもしれないけど・・・

PS3ってバージョン上げちゃったら
内蔵HDD取り換えて前のバージョンにできないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:19:05 ID:g46LZ9IJ
>>584
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   売ったら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/ <内緒だけど新品で3.42なんて殆どない
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
在庫多すぎて3.41のFWだらけ、GT5以外は多少時間がいるだけで新作
も起動するだろうPS3はもう割れハードなんですよ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:20:25 ID:VZeFy7Ks
>>588
うん、出来るよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:23:52 ID:uw/wy2hi
digimartzからPS3break 1,1届いたけど
PCで認識してくれない。基盤晒してみたらなんか糊みたいなので
すげー雑に配線してあるし・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:24:08 ID:DCq/kTPW
マイケルジャクソンのcech2000がアマゾンにあと2個残ってたぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:28:05 ID:2IIsEQVt
CFWやり方わからん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:30:48 ID:ACPsedxQ
>>593
まず服を脱げ

それからだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:33:07 ID:g46LZ9IJ
>>593
6 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/10/17(日) 13:04:56 ID:m3RTCSG8
坊主ここは本スレじゃない何も知らない素人が集まるカススレ

6 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/10/17(日) 13:04:56 ID:m3RTCSG8
坊主ここは本スレじゃない何も知らない素人が集まるカススレ

6 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/10/17(日) 13:04:56 ID:m3RTCSG8
坊主ここは本スレじゃない何も知らない素人が集まるカススレ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:34:31 ID:Yot7MAZt
>>593
現状メリット無いから、わからないならやめといた方がいい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:38:47 ID:CepHI5mb
>>582
オマエ、アホだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:53:04 ID:g46LZ9IJ
>>597
苺うざいよwwww
市販のドングルがメイン16k、今32k以上のも多い
苺12kまで、現在HEXサイズが9kまで来てるのに

しかも剥き出しの外見とかキモオタ専用だろ
ゴミだよゴミ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:53:56 ID:uw/wy2hi
digimartzって今まで偽者報告あったっけ?
つかPS3でも認識しないってことは普通に初期不良なんだろうか

海外の代理店とこんなやりとりしたくねえええええ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:00:29 ID:uMfR9+1x
>>590 kwsk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:02:29 ID:dTJVdKvu
>>600
騙されんなYO
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:02:39 ID:axY8Wbz9
割れの為にわざわざ売って買い戻すとかバカ過ぎるだろww
そんな金あるなら箱◯一台買った方が有意義だわ
箱◯の方が快適でオンも普通に出来るしな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:03:47 ID:U4MaB7Bl
>>599
■過去ログ

29 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286979996/
28 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286677432/
27 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286357558/
26 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1286080551/
25 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285683148/
24 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285415988/
23 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1285155072/
22 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284976301/
21 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284791788/
20 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284561971/
19 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284370802/
18 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1284022517/
17 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283905662/
16 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283787127/
15 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283641387/
14 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283506830/
13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1283404431/
12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1282971021
10 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1279891086
08 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1264428910
07 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1246548807
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1231482649
05 http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1215587757
04 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1210599307
03 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1202617757
02 http://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/gameurawaza/1191509446


他人を利用することしか考えないカスども死ねよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:06:36 ID:uMfR9+1x
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:06:50 ID:CepHI5mb
>>598
だからアホだってんだ
あれはドングルじゃなくてAVRマイコンだっての
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:08:26 ID:Ka2401Z0
なにに金使おうが勝手だがたかが数千円程度でケチつける奴はバカだわ
割れ乞食の貧乏性センサーが過剰反応すんのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:08:31 ID:VZeFy7Ks
>>604
3.41くらい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:09:37 ID:GytRhiQM
失礼ですがPS Jailbreak初期のやつてナルトはどうなんですかね?
自分でまだ確かめてないのですがもしやっているひといれば書き込んでください!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:10:28 ID:EvWqRm8n
できます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:11:36 ID:evCq3EUK
人に聞く前にまずやってみよう
やって解らなければここのページを1から読み直そう
読み直して解らなければ検索サイトで調べてみよう
調べても解らなければ諦めよう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:15:46 ID:g46LZ9IJ
>>605
だからAVRマイコンとして純粋に開発用途なら問題ない
けどここはそういうスレじゃないだろ・・・
どう考えても真っ先にゴミになると思う。

>>606
以後慎みます


教えて〜〜〜〜〜〜〜〜
必ずファイルが流れると起動しない〜〜〜〜〜〜〜〜
ダウソと使い分けろよ
【PSJailbraek】 PS3 Part6 【PSGroove】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1287657503/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:17:43 ID:Yot7MAZt
>>611
2千円程度ゴミになっても一向に構わんが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:18:49 ID:nlhfbd9R
国内の業者は偽物ドングル平気で送って来るから、
国内通販でまともな物買いたいなら苺とかのavrマイコンしか無いよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:19:53 ID:hpYpKEG8
オンラインまだー?無料でできるのに我慢したくないよ
FW上げない限りどうしようもないのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:22:13 ID:iMQav3qX
PAV-MP1用の外付けのHDDをそのまま利用しようと思うのだけど
中の動画残したまま、PS3のバックアップ用にも併用できるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:22:22 ID:CepHI5mb
>>611
ああ、それともう一つ
苺のも16kで、ブートローダー乗ってるから使えるのが12kなだけ
ドングルもUSB直で書き換えできるヤツもやっぱりブートローダーで容量削れてるかもしれないから
ドングル専用機で16kのは最悪苺よりもどうしようも無くなる

まあ別に苺マンセーとか言うつもりはないけどな、というかPIC欲しいし

んでオレも自重モード
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:24:51 ID:SmF5+VNe
>>575
こっちもさっきメール来たけど、発送は今日になってるな
金曜朝7時に申し込んでも遅かったか。

平日&佐川じゃ時間が合わなくて週末まで受け取れん…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:26:18 ID:Rr6sChiZ
苺、いつ品薄になるかわからんからポチろうと思ったが報告待ち。

>>559
このスレを見るだけで見当はつくぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:27:15 ID:VDCrOJct
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:29:05 ID:EvWqRm8n
苺の報告を待つ要素が何も無い
sageも分からない奴って本当に馬鹿ばっか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:36:02 ID:d8Rhtri0
わからない人は>>1にも書いてある通りこっちに書き込めば答えるよ
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:37:27 ID:3DqVJcYf
>>611
おまえが先にAVRマイコンだからこその弱点に文句言って来たんじゃねーか、ほんとアホだな
容量が12kしか使えない→ブートローダー積んだAVRマイコンだから
基板剥き出し→ドングルじゃなくAVRマイコンだから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:42:44 ID:Rr6sChiZ
sage 忘れたわ。

>>619
ipodあれば楽そうだが・・・。今さら買うのもな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:43:46 ID:uw/wy2hi
>>603
ほんと言うと スレは大体読んできてたから前例がないのはわかってるんだよ
つか公式代理店で偽者扱ってたらある程度話題になるから普通に覚えてるわ。

↓今日digimartzから届いたやつ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up20027.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up20028.jpg

↓画像比較先
http://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/ps3break_03.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:50:40 ID:g46LZ9IJ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:53:31 ID:gAw4FkwO
テンプレに入ってても見ないんだもんな
これだから留年生ばっか言われてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:57:56 ID:EvWqRm8n
小学生だろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:04:02 ID:g46LZ9IJ
>>624
http://www.ps3break.com/News.asp

シリアル有ったら入れてみてくれない、
公式が偽物は事実ならお前が記念すべき初
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:05:36 ID:5IlKA47x
秋葉でEclips3っての買ってきたんだが、Groove使うときはどれ使えばいいんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:13:03 ID:l+a//0Tt
>>618
ならない。
メーカーからたくさん発注してる(今回2000個ほど)しこれからも発注し続けるからいつでも買える。

オクのAT90USBKEY転売屋ざまぁだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:16:19 ID:SaBF51Fr
オクの転売屋のオナニーした手で触って汚いザーメン付きまくりのAT90USBKEYは3000円でも買う気起こらないな。
送料込みで2000円なら考えてもいいよ。
これから優秀なドングルはいっぱい出るからねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:19:22 ID:hpYpKEG8
マイコンの糞なところはケース作って入れても更新の時結局中身いじるからめんどいこと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:20:18 ID:jJueT/Mf
Emu onでAcid CFWについて詳しく解説されてるみたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:20:44 ID:Rr6sChiZ
>>591
Break 1.1の拡大画像見ると、ケースの中身の緩衝材が発泡スチロールに見えるんだが、本物はピンクのシリコン材じゃなかったっけ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:21:10 ID:EyfbLOrC
オクのAT90USBKEYはテンバイヤーのザーメンでチップの足が酸化してる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:22:30 ID:2Wgs7zhu
>>635
自家製フラックスとなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:23:07 ID:g46LZ9IJ
>>634
>>624はdigimartzから送られた証拠が何もない
おそらくただの工作ry

公式が偽物って有りえないと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:23:33 ID:knz8Jn0K
Digi-Keyに問い合わせたら、AT90USBKEYは来年大量入荷するって言ってた。
誰よ?生産中止って言ってた奴。転売屋か?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:00 ID:G7ke7GAC
アホだな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113827554
1000円くらいで買えるドングルあるのに誰が買うんだw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:49 ID:uw/wy2hi
>>625
助かったPayPalからクレーム付けてみるよ

>>628
20桁のシリアルらしきものは見つからないな

>>634
情報小出しになってすまん。下記サイトと同じで
ケースの大きさや中身の緩衝材がピンクシリコンとか
その辺は本物と全く同じだったよ。

基盤も下記サイトの偽者とほぼ同じだけど、
俺のは+5Vからupgradeボタン上のc5に謎の配線がある。
http://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/ps3break_03.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:28:17 ID:g46LZ9IJ
今回のPS3ドングル物語はマジコン以上にカオス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:28:51 ID:FAjd+YiP
>>638
型番がAT90USBKEYからAT90USBKEY2に変更になったんだよ
その結果AT90USBKEYが廃盤となり生産中止って話
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:33:47 ID:g46LZ9IJ
http://www.laser-hl.com/products_details.php?id=1018
psgrooveが使えて9$(720円ぐらい)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:35:04 ID:GjJ7Lv+y
マジコンってR4の製造者とか大儲けしたのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:36:16 ID:Q4+K33ht
このID真っ赤なやつは何と戦ってるんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:36:32 ID:W3oYnS9M
マジコンと同じなら、後になるほどいいのが出る気がするよ。
R4、YSMENUから起動させなきゃならんから、めんどくさいんだよな。
と言っても、末期のDSソフトの為にDSTT買う気は起こらんし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:38:40 ID:d8Rhtri0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:38:52 ID:uw/wy2hi
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:44:30 ID:g46LZ9IJ
>>648
digimartzs公式が死亡・・・
PayPalに申請してくれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:08:27 ID:bISWaQFs
ACERをCAFとOM最新版からつっこんでみたんだけどどっちも起動×だった。
今のところFTPじゃないとダメなのかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:14:58 ID:2Wgs7zhu
>>642
後継マイコンチップが出たからそれに切り替わるのかな。
センサーがてんこ盛りだから欲しかったんだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:26:51 ID:Rr6sChiZ
>>640
製造元によると、

本物→ケースが小さい、ピンクのシリコン材、開閉部横にシリアルナンバーのシール
偽物→ケースが大きい、白の発泡スチロール、シリアルナンバーのシールがない

らしい。
一度製造元の公式でサイズを確認してみては。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:32:13 ID:Rr6sChiZ
>>640
スマソ、サイズは確認済みなのね。

昨日発泡スチロールの画像に気づいて、まさかなとは思ってたけど。ケースだけの話なら偽物業者も対策してくるわな。
1.2は果たして。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:33:33 ID:HiPwkUP1
金曜の朝6時にポチった苺マイコン届いた。

起動確認おk@愛知
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:50:58 ID:VZeFy7Ks
>>654
愛知のどこ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:53:07 ID:RLyc1aqS
>>654
届いたときパンツどんなの穿いてた?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:58:22 ID:lZyHBHos
苺の赤フン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:04:31 ID:uMfR9+1x
PS3って箱なしでも売れる??
ちなみに20Gなんだけどいくらぐらい??
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:11:05 ID:Rr6sChiZ
>>658
そう早まらんでも良くないか。いまに3.50対応来るかもしれんよ?

FW書き換えはスレにも出てたけど、手間だし確実でもないってことだった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:13:57 ID:uMfR9+1x
>>659 ありがとう
     でも、う……んなやむな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:16:43 ID:byHfnpOY
key2まだー
はやくあのアップデートなんとかしろー
key2はー3,50対応とアップに期待
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:23:01 ID:Q4+K33ht
購入から売却の相談に乗るなんてお前ら優しいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:23:53 ID:2IIsEQVt
emu onのCFW記事読んだ
PS3初期化しないと危ないのか
HDDいろいろフォルダ作ったからやりたくないわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:23:55 ID:1SD8wjti
苺マイコン、代引きでポチッた次の日に届いた。
psgroove-hermes-v4のteensyv1_at90usb162_16Mhz.hexを読み込ませる。
起動問題なし

OM2.1f.rarインスコ
リップ、USBからの書き戻しともに問題なし。

順調に動いてます。
FTPなどのアプリや各ゲームごとの不具合などは未検証

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:26:14 ID:hpYpKEG8
今更そんな報告いらねーから
2ヶ月前にわかりきってるわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:29:41 ID:lZyHBHos
あれ?hermesv4ってつい最近でたんじゃ?
2ヶ月前から知っているなんてまじパネェっす
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:32:41 ID:kVznfaSD
動いて嬉しいんだろ
俺も2ヶ月前にUSBKEY買って起動できたときは感動ものだった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:37:58 ID:uMfR9+1x
みなさん相談に乗ってくださりありがとうございました
結局買い替えないことにしました
根気よくOFW3.50が突破されるのを待ってみます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:40:12 ID:VDCrOJct
安値で売って突破きたら泣いちゃうだろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:40:13 ID:JN8k7CSV
その方がいいよ
どうせやるゲームなんてほとんど無いし不安定すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:43:26 ID:HP3Egnxm
さっさと3.50だらけになって新品安くなってほしいねんけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:47:00 ID:30NYskcO
>>598
市販のドングルもブートローダー入れたら苺のと変わらんぞ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:03 ID:9vjlI+H0
つか20Gならいつでもそこそこの値で売れるから焦る必要は無い罠

おれなら新型買い足すけどw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:04 ID:+ew2hnw6
箱無しじゃ安いだろうからね。
やっぱり代引きの方が速いんだな。金曜の朝イチで銀行に振り込んだんだけど、莓が着くのは多分明日。

FIFA11動いた人いない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:30 ID:a7GcRzlD
>>664
報告ありがとうございます。
ディスクレスで動かすのってどうするのでしょうか?

wiki読んだけど、
/PS3GAME
 |------- USRDIR ---->EBOOT.BIN
 |------- ICON0.PNG
 |------- PARAM.SFO

「EBOOT.BIN」「ICON0.PNG」「PARAM.SFO」ってどのファイルに含まれてるのでしょうか?
あと、

dev_hdd0─game─LAUN12345─GAMEZ─Katamari┬PS3_GAME
ってパスにしないと絶対起動しないのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:54 ID:lZyHBHos
値段が安いecliPS3買えばいいのに
hexも好きなやつ書き込めるぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:50:01 ID:uMfR9+1x
>>647 アップデートする前の話だけど海外版なら動いたよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:50:44 ID:uMfR9+1x
>>677 ごめんミスった
    >>674だった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:54:03 ID:ACPsedxQ
>>675
まず自分でやってから質問したら
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:59:37 ID:evCq3EUK
人に聞く前にまずやってみよう
やって解らなければここのページを1から読み直そう
読み直して解らなければ検索サイトで調べてみよう
調べても解らなければ諦めよう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:00:50 ID:+ew2hnw6
>>678
海外版は3.41なんですよね。上にもあるけど、日本の3.42なんです。
まだ誰も試してないのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:00:53 ID:g46LZ9IJ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:01:04 ID:rsRv6Wt/
いまどき20Gなんてハードディスク換装しない限り
ゴミみたいな値段でないと買うやついないだろw

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:11 ID:bISWaQFs
PSPみたいに質問専用スレ作ればいいのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:21 ID:g46LZ9IJ
>>683は割れの為にPS3を購入したうんこ(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:30 ID:a7GcRzlD
>>679
すいません。質問厨で…質問廚用のスレがあれば助かります。
まだ届いてないのです。
だから脳内演習しています。
PS3keyのディスクレス起動については、図説で説明してるサイトはあったのですが、
PSGrooveについてはwikiしか説明してるサイトが見当たりません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:03:06 ID:Rr6sChiZ
>>668
それがいい。せっかく買ったんだし、この調子なら外人も黙って引き下がらないだろうし。


これからFW不明のPS3本体が中古で流れると思うと下手に手を出せんな。
一時期のPSPみたいになってきた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:03:52 ID:EvWqRm8n
PS2が動くだけあって40G/80G120/G160G/320Gの箱なしよりは高い
状態が悪ければそれすら下回るが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:05:58 ID:d8Rhtri0
[Homebrew on PS3 掲示板] - もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/
だから質問はこっちへ行けと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:10:34 ID:1SD8wjti
>>675
FTP入れてないから、ディレクトリー構造なんかみてません。
何もいじらなくても、リップすればそれをディスクレスて起動できます。(できないゲームもあるらしいですが)
usb外付けの場合は、GAMEZフォルダーにゲームID名のフォルダーをつくってそこにそのまま入れて、PS3につなげば、OMのリストに出てくる。
起動すると内蔵HDDにコピーするかどうか聞いてくるからYESと答える。
それだけ。
USBからの直接起動はまだやってない。

ファイルの書き換えとか移動とか何も必要ありませんよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:10:49 ID:Ka2401Z0
20G、60Gは2年前なら中古ショップでも7万とか8万だったなぁ
まぁ現行機の新品が4万だったわけだが
その頃を思えば現行機の新品と同じくらいだから大分安くなった印象だ
PS2需要がなくなったのと小型、清音、省エネ化でデメリットが浮き彫りになっていったせいかね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:11:27 ID:9eIn6SVA
>>686
脳内演習で質問するなよ
届いてやってみてからでも遅くないだろクソガキ
USRDIR-EBOOT.BIN
他はPS3_GAMEの中

内臓で起動する場合はdev_hdd0─game─LAUN12345─GAMEZ
このパスにわかりやすいフォルダ名でゲームを格納
たとえばKatamari(何でもいい)┬PS3_GAME
                    |PS3UPDATE
                    |PS3_DISC.SFB
こんな感じ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:20:42 ID:a7GcRzlD
>>690
貴重な回答ありがとうございます。
本体内蔵HDDなら特に>>675のファイルやパスは関係無い訳ですよね。
そのままバックアップすれは何もしなくてもディスクレス起動が可能なんですね。
本体内蔵HDDでバックアップするのでご回答助かります。
外付けHDDの方法も教えてくれて感謝です。ってメモしておきますね。

何から何まで感謝です。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:27:10 ID:a7GcRzlD
>>692
恥ずかしい質問をして申し訳ありません。
USRDIR-EBOOT.BINとかのファイルはバックアップした時に形成されるファイルで、
用意する必要は無いってことですね。謎が解けました。

GAMEZにKatamari(何でもいい)┬PS3_GAMEってフォルダとパスで格納ですね。
                    |PS3UPDATE
                    |PS3_DISC.SFB
参考になります。皆々様、ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:32:11 ID:t7AcD3jV
結局どれが一番いいの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:32:33 ID:ACPsedxQ
PS3UPDATEは不要ですけど・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:39:51 ID:lZyHBHos
>>682
3100円ぐらいだからまぁまぁ安いぐらいだったわ
すまんな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:01:33 ID:rsRv6Wt/
>>683
 は?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:06:36 ID:rsRv6Wt/
>>685
どっからそういう結論に出たのかがわからんが
 FW3.5にあげた20GのPS3を買うメリットを教えてくれよ。
   
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:11:19 ID:tAnOzf1D
>>699
PS2
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:12:59 ID:rsRv6Wt/
PS2の本体中古で買えばいいじゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:13:24 ID:zZPyhO2F
ナルト外付けでもいけるな

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:25:30 ID:4uXR+kdI
>>700
実機のHDLでPVx出力した方がいいだろ
あぷこんなんて効果無いに等しい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:39:16 ID:aAY8km0y
>>658
箱有りで1万5千で売れた。今相場どれくらいなんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:45:57 ID:EvWqRm8n
オークションでも箱説明書付きで2万ジャストくらい
店頭なら15000程度でしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:51:12 ID:axY8Wbz9
つーかメーカーもせっかくのブルーレイなんだから
無圧縮とかで50GBやればいいのに何でやらないんだろうな
まだ対応してないだけどこれから来るかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:52:40 ID:axY8Wbz9
つーかメーカーもせっかくのブルーレイなんだから
無圧縮とかいらんの詰めて50GB使えば良いのに何でやらないんだろう
まだ対応してないだけでこれから来るかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:53:29 ID:1CqNUJTe
秋月のPIC18F2550が一番安いけど頭使うからなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:54:28 ID:U4MaB7Bl
データ量が多いとプレスに時間と金が無駄にかかる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:09:13 ID:g7p5BcxZ
>>709
プレスの時間はデータ量と関係ないだろう
単純に大容量にすると2層になるから無駄に使わないだけ
基本20Gもあれば十分だし、1層に空きが出たらダミーファイルを入れるだけだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:10:11 ID:BYaWSPZM
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:11 ID:n+XYOs3X
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:21:15 ID:nqEb6W4J
ビートスケッチ遊べないの俺だけかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:23:52 ID:RfzPdAzx
>>711
LRセレクトスタート十字キーの連射が無い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:24:02 ID:SiJPOuE0
ここは小学生の質問スレじゃない
俺はビートスケッチ起動出来てるからできてない奴がアホなだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:27:05 ID:nqEb6W4J
>>715
いあ、起動は出来る
遊べない
厳密に言うとMOVEコントローラが使えない
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  小学生の質問スレじゃない
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:30:58 ID:nqEb6W4J
てかちゃんと実践して質問してんのに、何もせず質問してるやつと一緒にしないでくれよ・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:31:42 ID:nuhx+04F
OMでタイトルが表示されないのって
日本語フォント積んでいないからなのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:33:11 ID:SiJPOuE0
ビートスケッチ遊べないの俺だけかな?


これだけで実践したと第三者が感じ取れると思うなら
小学校からやりなおせ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:34:40 ID:PcO9u0G6
おまえいつもいるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:36:13 ID:dDrWaUNP
バックアップ起動スレなんだからwikiに載ってない分の質問はしてええがな
wikiに載ってるタイトルを質問する奴はスルー
スルーすらできない煽り厨の馬鹿はほっとけ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:39:00 ID:LXwb1gUR
やったことをすべて書くのが質問する際のマナー
それが分からないなら答えようもないので答える必要もない
結局は情報乞食
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:44:17 ID:2fKyq0Tt
PS3死ね
世界最強の公式割れHDハード撤退しろサードをWiiに回せks
割れ招来してて、迷惑だ、XboxやWiiは割れ難しいのになw^^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:46:06 ID:XkY5/ziq
>>690
訂正
>>起動すると内蔵HDDにコピーするかどうか聞いてくるからYESと答える。

                 ↓

○ボタンを押すとコピーするかどうか聞いてくるのでYESと答える。


Xボタン(起動)は外付けHDDからの直接起動ですね。スマンです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:50:58 ID:QaO/mIyC
そういうのはwikiにまとめておいてくり
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:53:35 ID:LXwb1gUR
自分でまとめろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:59:32 ID:Tf6q85sb
ナルト 2ディスクレスできる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:02:04 ID:7HSYYP3j
3.50ですが、ダウンロードしたゲームは起動できますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:04:37 ID:d4l9jmCy
出来ます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:05:07 ID:QaO/mIyC
さすがにそれは馬鹿な質問だw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:08:29 ID:e+to/VSx
XLink Kaiを使ったオンの方法が紹介されてるね。
http://www.ps3news.com/PS3-Hacks/guide-how-to-play-online-using-a-jailbroken-ps3-with-xlink-kai/

俺はオンに興味無いけど、いつもオンオン騒いでる奴、試してみたら。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:16:01 ID:PcO9u0G6
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:17:26 ID:nqEb6W4J
>>720
で、遊べてるの?あなた様は
MOVEコントローラ認識できませんって出ない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:17:38 ID:ruaz7tP1
kaiだとkaiどうしでしかオン対戦出来ないんじゃないのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:18:32 ID:cHNjDbFP
どんな感じでオンできるのか簡単に説明してくれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:34:55 ID:e+to/VSx
>>735
そりゃそうだ。しかも、PS3でやるとなると人はまだ殆どいないだろうね。
これからどうなるか、わからないけどね。俺にとってはどうでもいいけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:37:25 ID:oBGwj3is
オンライン対戦じゃなくてPSNを利用したいだろ普通は
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:41:41 ID:SiJPOuE0
kaiでPSNに繋げる可能性があるとでも思ってる人がいるのか
本当に末期仲の末期だ、360スレでもそんなクズ話題でたことないのに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:47:39 ID:e5sdaCeG
質問スレあるのに>>1も読まずに気持ち悪い質問するカスが集うスレです
まともな話題が出来ると思わない方がいい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:57:29 ID:vpv/XPjf
今どういう状況なんだ?
ほぼ進展なしなの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:03:43 ID:Wdsog+0S
ウイレレまだー

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:04:56 ID:b6Ys3zHs
>>719
takkaが作成中
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:17:48 ID:y5bxJfYc
>>739
>kaiでPSNに繋げる可能性があるとでも思ってる人がいるのか
どこにいるんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:45:13 ID:wlLiIIcR
GT5が出てから本格的にアップデートとか動きがあるんじゃないか。
GT5の延期を見れば、FWとのイタチゴッコになるのは目に見えてるからな・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:58:49 ID:QaO/mIyC
GT5くらい買えばいいだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:05:38 ID:kt9mGZPk
FW止めるのやめてゲームくらい買えよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:25:09 ID:c11ouNmk
本末転倒だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:25:33 ID:HnUQbOzy
>>741
全く進展なしだよ
いつも雑談
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:11:47 ID:jLRuN0TS
まだオンできネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーのかよwwwwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:49:00 ID:vcN4QB6h
PS3の売り買いの相談と
USBマイコンやドングルについてそれぞれ情弱と罵りあっていますがスレは平和です
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:48:11 ID:gyKMcIKK
外付けhdd起動は、fat32フォーマットじゃないと動かないから4gb制限で実際ほとんどが外付け起動できないのが痛い。

ftpうんこ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:52:10 ID:lT14yc+q
コールオブビューティおもしろうね(*^^^*)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:56:03 ID:NAjciLuc
ftpの何がうんこ?
むしろ聖水なんだがw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:00:47 ID:2nDBJH1e
ほとんどって・・・4G制限で起動できないのって1割か2割くらいじゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:16:58 ID:b6Ys3zHs
OMの日本語タイトル表示きた!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:17:23 ID:tw2TaJfa
ギガビットイーサネット対応のルーターなら20〜30MB/sぐらい出るから内蔵HDDに転送するのも外付けHDDに移すのもそんなかわらんくね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:58:20 ID:g7p5BcxZ
>>752
こいつは馬鹿の極みだな
FAT32の制限の意味がわかっていない
1つのファイルの大きさが4GBまでって意味なのに・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:03:50 ID:8pTdFTus
勝手にエスパーして意味不明な理由で馬鹿と煽るのも馬鹿の極みだけどなwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:17:30 ID:g7p5BcxZ
>>759
お前の方が意味わからん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:26:08 ID:EyuC5T+g
CFWで○と×逆にしたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:29:15 ID:8pTdFTus
言ってる意味すらわかんねーなら、無意味なエスパーすんなよ馬鹿w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:34:11 ID:g7p5BcxZ
>>762
エスパーって、お前本当に馬鹿だな
どこがエスパーなんだ
基本的なこともわからんやつは馬鹿としか思えん
恐らくお前もゆとりだから出来ないと思ってるだろうけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:56:39 ID:n+lCTbwB
>>757
むしろUSBのが遅いくらいだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:58:09 ID:RLghjQa5
なんで毎回意味不明な喧嘩が起きるんだよ
他でやってくれよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:06:09 ID:tqGPGJow
LANの方が速いだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:13:31 ID:rn3s8j/u
>>763
ゆとりにゃ何言っても無駄
そんなの相手にするならPOSTAL2でもやってたほうが100倍有意義だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:15:52 ID:BK1zrmUm
マイコンとかよりCFWのほうが開発的なのに人気ないね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:18:38 ID:n+XYOs3X
お前ら本当に仲良しだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:47:12 ID:J8XG3AQ3
やった金曜に買ったマイコン届いた!
けど、この赤いフタ?みたいなのなんに使うんだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:51:13 ID:LJdgas0B
知るかボケとしか言えないな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:09:47 ID:wlLiIIcR
>>765
暇だからに決まってるだろ。
つか様式美。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:18:01 ID:nmPWktaL
>>765
保守してるのがみんなツンデレなんだよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:24:37 ID:ptVzpV59
>>768
CFWはまだ解析があまり進んでないからだろ
解析進めてる個人やグループはあるだろうし、
ある程度進めばそのうち情報出てくるだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:00:48 ID:JMVJXLVv
くずばっかだね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:41:49 ID:vnrmxzEE
>>643
これってやたら安いけどHEX書き換え出来るのか?
この画像のソフトにデフォで入ってるHEXしか対応してなかったり?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:54:18 ID:Bz+h7BtD
>>776
本家サイトあるんだからじっくり見てきたら
それで駄目だなと思えば手を出さなきゃ良いだけで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:56:46 ID:0RbDDgOA
Falloutみたいな海外、日本版両方あるゲームで中のファイルとかを交換してゲーム内容は規制なしでテキスト日本語、音声も日本語とかにできる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:58:20 ID:KM3aFg4g
>>778
タウソでゴッドオブウォー3はやってる奴いたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:02:22 ID:w8TDxqxx
俺は気にしてないけど嫌なら初心者の質問スレ作れば良いのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:06:32 ID:0RbDDgOA
>779
マジか、ならできそうだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:08:39 ID:n+XYOs3X
>>780
>>1に書いてあるだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:24:35 ID:FzpWue6L
ファミコンエミュは2P対応してるのだろうか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:48:55 ID:RYgqEube
現状ではSFO書き換えでも、起動は無理みたいだな。
ttp://dukio.com/ps3-jailbreak/ps3-game-requires-350-firmware.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:11:07 ID:ptVzpV59
>>784
そもそも、その Power Gig: Rise of the SixString では、専用ギターコントローラ必須だし、
ゲームだけ割れても専用ギターコントローラがいるから意味ねーな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:13:56 ID:Wsiw8d8t
>>785
割れ厨はあるべきところへ帰れ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:14:01 ID:8okCjYQV
ゲーム内容よりも、3.50以上必須ゲームが出てくるが速いな。
とうとうSonyさんを本気で怒らしちまったようだぜ。。。彼ら。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:17:57 ID:LQmOip+J
>>756
おっ と思ったけど2.1Dか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:21:56 ID:2fKyq0Tt
PS3死ねキモイks
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:31:54 ID:dDrWaUNP
傾向からいえばFW配信開始→1ヶ月と1週間後にゲーム同梱版登場ってのは固いんじゃね
一ヶ月前まではまだプレスにすら入ってないってことなのかなぁ
この対応の機敏さは面倒だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:47:21 ID:NGKm4DrM
GT5は予定日の20日前ぐらいに延期発表したけど
もっと前の段階から決定してたけど発表を遅らせたのかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:03:14 ID:FzpWue6L
ファミコンエミュもう一つきてたんだね。
fceuPS3
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:05:38 ID:ga1bwcVb
GT5年越たら予約キャンセルして中古で買うからな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:09:32 ID:SUAIb/Hr
PS1のISOをマウントして起動・・・とか出来るようになるといいな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:10:03 ID:WxIX1ABW
ジャスコード2もGで起動できるな

796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:45:54 ID:lwNg6ksp
>>794
それはPSPでやった方が快適じゃね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:48:30 ID:SUAIb/Hr
>>796
PSP持ってないんだもん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:50:27 ID:n+XYOs3X
じゃあPCエミュで
799 :2010/10/25(月) 16:15:37 ID:1R6eIuXy
oMは今vいくつ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:20:30 ID:Ubu57NXm
>>779
タウソでゴッドオブウォー3はやってる奴いたな

やってみたい 誘導して
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:30:55 ID:u4OkG3/W
PS2はISOマウントできるんだっけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:43:15 ID:Xk42pbgV
ちょっと相談にのってくれ。
初期型(60G+PS2入り)と今型の2台持ってて、
両方とも3.41で止めてるんだよ。
現状で将来的な事考えると、
どっちのFWを上げたほうがいいと思う?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:45:23 ID:Znme/Tsq
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:02:41 ID:PUUF1ncC
エルメス更新が中止になってから
すべてが止まった感じだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:04:02 ID:g6E/z5/H
日本語表示に対応したって。フォントもいい感じ。
http://takka.tfact.net/blog/?p=2059
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:09:59 ID:dDrWaUNP
エルメスってかペイロードの更新頻度ってそんな早くねーだろ
オープン化したみたいだから誰か引き継ぐんじゃないの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:17:21 ID:8okCjYQV
>805
あらステキ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:24:09 ID:NGKm4DrM
>>805
PSPでもお世話になってる人だ。
マジでこういう事が出来る人って尊敬するわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:26:01 ID:bx0mlP+O
ペイロードがオープンソースとかいわれても、結局アセンブラソースなわけで、
ペイロードのバイナリを逆アセンブラしたのとほとんど変わらないじゃん

しかも、PS3のOSをよく解析したうえでペイロード側を作っていかないといけないから、
参入できる人なんてそう簡単には出ないだろ

まだ流出SDKで自作アプリ作るほうが、ペイロードいじるよりはるかに簡単
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:29:17 ID:SiJPOuE0
小学生に正当な理屈は通用しないから

更新やめる、ソース出す→誰か引き継ぐじゃんww

OMの日本語化も昨日から何回話題に出せば気がすむんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:29:46 ID:DEvFhJAC
>>805
いいねえ
本家もメニューだけじゃなくタイトル表示もマルチランゲージ対応して欲しいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:32:08 ID:SUAIb/Hr
>>805
なんか、だうその臭いがプンプンするリストだなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:32:49 ID:PUUF1ncC
にほんご云々よりも起動率を上げてくれたら神なんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:33:08 ID:ga1bwcVb
きっとダミーファイルだ
問題ない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:59:38 ID:wEZjqgLX
今さら2.1eじゃダメじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:10:10 ID:qW4buTFN
どうせ大半のOMは対応しないだろうしいらないな
選択肢狭まるだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:11:01 ID:H7mftf7q
そのうち2.1e日本語版がでるだろう
でもそのころのは2.2aとかでてそうだけどなw
818817:2010/10/25(月) 18:12:21 ID:H7mftf7q
そのうち2.1e日本語版がでるだろう ×
そのうち2.1g日本語版がでるだろう ○
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:17:34 ID:DGmT7DFB
http://strawberry-linux.com/
● お詫び:注文が込み合っております。申し訳ございませんが25日の出荷をお待ちください。

またお前らか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:18:05 ID:Ubu57NXm
>>803
全力で感謝です! アリガト
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:20:30 ID:nqEb6W4J
2.1gからメニュー日本語対応したし、SFO書き換えせずナルトとか動くし結構優秀だからなぁ。
今更2.1eはな・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:21:43 ID:LQmOip+J
ソースからPKG作る手順ってどこかにのってたっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:21:56 ID:bx0mlP+O
ペイロード巨大化により、そろそろ16kではメモリ不足になりそうなので、
苺ははやく、128k積んだAVRチップのキットを作ってください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:29:04 ID:oNeD9meL
>>823
つーかいい加減ドングルでどうこうするの卒業しようぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:32:51 ID:WxIX1ABW
pes2011中英日合版はいけるみたいやな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:33:15 ID:SiJPOuE0
>>822
やる気があるなら>>1のリンク先のフォーラムに
インストールの仕方書いてあるから
それを熟読して実行すればいい

日本語で手取り足取り教えてください初心者なんですいうなら諦めろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:41:28 ID:LXwb1gUR
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:48:29 ID:pjorUjRU
>>823
16kあればしばらく大丈夫じゃないの。
12k超えたらブートローダーは諦めてライター使うことになるけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:49:36 ID:2fKyq0Tt
>>813
IDがプーさっすが劣等民族北朝鮮人のごようたちハードww
下劣なIDすね^^^^^^^^^
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:50:09 ID:ga1bwcVb
なんだ、やっぱりiPod最強か
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:52:03 ID:2fKyq0Tt
>>830
朝鮮端末wwwww
ゴキブリにおにやいです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:55:54 ID:WxIX1ABW
苺容量ちときついのかよ
ハブ2しとくがええか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:18:10 ID:B8Xlx+n8
2千円なんだから、実際に足りなくなってから考えればいい。
そのころには千円で買えるようになってるだろうし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:20:02 ID:BSvkqkEB
苺なら、追加でフラッシュROM積めるだろw
なんでもかんでも1チップで済ます必要が無いなら
拡張性は高いw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:21:57 ID:QMQ15znh
超劣化マジコンにいくら費やすんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:24:08 ID:BYaWSPZM
■■■ ドングル各種(まだまだ有る) ■■■

★PS Jailbreak (本家)
 http://psjailbreak.com/


・PS3 break
 http://www.ps3break.com/
・PS3Key
 http://www.ps3key.com/en/
・PS JAILBREAKER
 http://psjailbreaker.com/
・EcliPS3
http://www.eclipsemod.com/
・USBbreak
http://www.usbbreak.com/

・P3-FREE
http://www.p3free.com/
・PS3 neo Jailbreak
http://www.neojailbreak.com/
・PS Jailbreak2
 http://www.psjailbreak2.com/
・AmazeBreak
http://www.amazebreak.com/
・PS3USBJAILBREAK
http://www.ps3usbjailbreak.com/

・X3 Max
http://www.x3max.com/
・PS3YES
http://www.ps3yes.com/English/
・P3hub
http://www.p3hub.com/
・P3HUB3
http://www.p3hub3.com/

↓変なゴミ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:26:03 ID:N625VqzQ
宣伝うぜえ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:26:52 ID:J8/AlvPA
ドングルに苺ってwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:27:01 ID:ryA8FV9t
>>835
2.50では絶対動かないってわかるまでじゃね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:27:52 ID:BYaWSPZM
>>837
苺がまりにうざいからな、糞ゴミなのにwwwww

宣伝って店の紹介も特定商品の紹介もしてないだろアホ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:28:35 ID:N625VqzQ
>>840
だからうぜえっての
糞業者が
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:28:49 ID:ryA8FV9t
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:29:30 ID:5NP5TJWm
苺が売れてくやちいでちゅか〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:30:17 ID:g7p5BcxZ
           また喧嘩ですか??
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  皇太子様がこのスレに興味をもたれたようです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:34:17 ID:/ELrZKJf
>>834
このスレの連中にそんな技術はないかと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:34:28 ID:BYaWSPZM
>>841
■■■ ドングル各種(まだまだ有る) ■■■

★PS Jailbreak (本家)
 http://psjailbreak.com/


・PS3 break
 http://www.ps3break.com/
・PS3Key
 http://www.ps3key.com/en/
・PS JAILBREAKER
 http://psjailbreaker.com/
・EcliPS3
http://www.eclipsemod.com/
・USBbreak
http://www.usbbreak.com/

・P3-FREE
http://www.p3free.com/
・PS3 neo Jailbreak
http://www.neojailbreak.com/
・PS Jailbreak2
 http://www.psjailbreak2.com/
・AmazeBreak
http://www.amazebreak.com/
・PS3USBJAILBREAK
http://www.ps3usbjailbreak.com/

・X3 Max
http://www.x3max.com/
・PS3YES
http://www.ps3yes.com/English/
・P3hub
http://www.p3hub.com/
・P3HUB3
http://www.p3hub3.com/

↓確実にゴミになるゴミを宣伝
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:38:37 ID:K8TPXSSx
>>802
そりゃ新型上げた方が良いに決まってるだろ
メインは新型でネットもやって、たまに60Gでブーン言わせながら割れやPS2をやる

正直旧型メインはありえん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:49:57 ID:R+ixuWRQ
pes2011すげー
もててよかたps3--
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:57:38 ID:TrNe0xJ+
ドングリ初期不良だった…PS3で全然認識しねぇ
50回試して一回成功するかどうかってクソすぎるわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:59:57 ID:XXLLo2LX
ドンクンを試せ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:02:44 ID:VLlyHgOr
結局OFW3.50は突破できそう??
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:11:58 ID:LXwb1gUR
NG推奨ワード「マジカル」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:14:08 ID:ryA8FV9t
>>851
今のままでは進展は無いだろうな、PSPみたいに新作を無理やり動かすことができるかどうか
ただ過去ハードは突然天才があっさり解決してったことも多々あるからなんとも言えん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:15:58 ID:ga1bwcVb
努力<ひらめき か
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:16:03 ID:DEvFhJAC
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:19:43 ID:dlfpwkL3
PS3 Breakの公式でtruth inquiry codeを確認したら
Beware of imitations〜って表示だったんだけど
他の人はどんな表示なのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:24:50 ID:zXhBSnzC
>>856
俺は1.1だしそこまで英語に強くないからよく分からないが、
適当なコード打ち込んだら高確率でハズレなんだから、そのときの表示で判断するというのはどう?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:28:10 ID:g6E/z5/H
俺でもイミテーションぐらいは分かるぞw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:32:50 ID:xriRdsEf
>>851
今のPSPみたいに、新作はパッチとかで突破していくんじゃないか
PSNも最新verに偽装とか無理なんかなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:35:25 ID:3dklwQZJ
なぁなぁ、結局GEOさんどうなったの?
もう過去の人になってしまったんかいな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:36:57 ID:VLlyHgOr
>>859 じゃあ3.50は買いなおした方がいいん??
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:39:07 ID:VtjmG+Cg
>>860
iPhoneで復帰したよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:44:48 ID:xriRdsEf
>>861
有料で3.50出すとか噂あったけど、デマだと思ってる。
個人売買ならそんなに損無いだろうし、そんなにJBしたければ買い直すといいよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:49:04 ID:/ELrZKJf
>>863
まだ1週間あるぜ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:49:28 ID:ycJToctl
FTPサーバーのネタって少ない気がするけど、
どれも対して変わらない?
PS3 FTP Serverでいいのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:55:37 ID:xriRdsEf
不具合無けりゃなんでもいいだろ
俺はそれで安定してる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:58:23 ID:R+ixuWRQ
大体が外付けやろ
無線は安定せんから
外付けやな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:11:13 ID:vj5HBrrv
開発後押しするためにも公式で買え
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:22:00 ID:keE7864I
FTPなんだけどドロップした瞬間転送が完了って出る
PLC使ってるせいなのかな?一応数バイトは程転送されてるみたいだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:39:26 ID:QaO/mIyC
FTP使う必要あるのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:39:42 ID:wO/pokhC
>>867
無線なんか使うわけ無いだろ、有線だ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:39:43 ID:J8XG3AQ3
ドングルだと16キロバイトしか書き込めないけどiPodなら2ギバイトとかまで大丈夫ってこと?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:40:58 ID:RfzPdAzx
>>847
ブーンワラタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:52:06 ID:Aq+lnBHF
ftpなんだけど有線でps3とルーターをつなぐと60kbps,無線だと2mbps
ルーターはnttのrt200-ne
なんでだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:00:26 ID:kxrYeLyK
ケーブルが悪いんじゃね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:01:28 ID:kWr413nf
みんな苺の買ってるみたいだが、苺の使い勝手いいんか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:10:28 ID:ryA8FV9t
安い、外れが少ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:39 ID:DEvFhJAC
使い勝手は二の次三の次でしょ
AT90USBKEYとPS3Key持ってるけど取り外しはAT90USBKEYのケーブルの方が楽かな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:57 ID:rn3s8j/u
>>876
安いし、ドングルじゃなくてAVRマイコンだから「偽物つかまされた!」ってことにならないし
つけたいならLEDも自分で付けられるし、今なら組み立て済みも売ってるみたいだし
苺ユーザーの俺としてはいいと思うよ

ただフラッシュの容量が迫ってきてるのが少し気になるな
まあ、足りなくなったら容量が大きめのAVRマイコン探して買えばいいだけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:26 ID:nuhx+04F
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02161/
これ使ってるけどロダ焼けば使いかっていいぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:32 ID:DGmT7DFB
新ドングル P3Go GT-break
http://dukio.com/ps3-jailbreak/p3go-gtbreak-direct-competitor-x3max.html
Powered with 32bit 500M processor.
A whooping 128MB of programmable flash memory.
Loaded with a stunning 16MB SDRAM of memory.
microSDHC slot – Support upgrade without keys.
P3Go GT-break dongle is future proof with expansion port.
Support starting game with microSD card.
Luxury material, bilateral protecting circuit to support plug-and-play function and protect your lovely device.

今売ってるドングルはその内ゴミになるんかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:47 ID:BYaWSPZM
>>876
このスレだけで騒いでるだけ激しく使いづらい
たぶん途中で捨てる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:13:13 ID:rn3s8j/u
>>878
どれも同じUSBなのに取り外しに差が出るってどういう事?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:18:42 ID:BYaWSPZM
>>881
改良されて良くなるのはどんなMODでもそうだから仕方ないな、
HEXの容量がどんどん大きくなるから買い替えは必要だと思う。
永遠に使えるなんてないよ。

>>878
使い勝手が1番だろアホ、だから苺がゴミになるって書いてんだよ。
挿しっぱなのに何なんだよあれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:21:35 ID:ZkGCqm9k
挿しっぱなしなのに使い勝手も糞もないと思うが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:23:48 ID:rn3s8j/u
一応HEXのバージョン上げるのにたまに抜いたり挿したりはするけど、どれも同じUSBなのに使い勝手が違うとかおかしいだろJK
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:07 ID:kWr413nf
なるへそ

手間はかかるが外れを掴みたくないなら苺

外れも多いが作業が面倒な場合はドングル

てな感じかな(=´ω`)
まぁ、ドングル買った後に苺の存在を知ったおれはどうすべきか・・・w

レスありがっとぅ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:21 ID:wO/pokhC
昨日と同じアホがまた昨日と同じことで騒いでるのか

>>886
リセットの手順が面倒ではあるな、苺は
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:53 ID:JCKeGCXf
ドングリの背くr
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:27:43 ID:B8Xlx+n8
>869
いろいろ相性があるっぽい。
自分の環境だとFFFTPで子ディレクトリ含んだものを
転送させようとするとそんな感じになる。

Filezillaならそこそこ安定したのでそっちを使ってる。
たまにコケるけど再起動&再転送で問題なし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:28:05 ID:BYaWSPZM
>>889
上手いこと書いたとか思ってるな(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:30:12 ID:DGmT7DFB
国内業者は論外、公式代理店ですら偽物送ってくる現状では、
まともな物を確実に買うには苺とかのavrマイコンしか無い訳で。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:33:08 ID:BYaWSPZM
>>874
http://www.toxsoft.com/nextftp/
3ヶ月無料で使えるから試してみては、
無料のよりかなり安定してる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:34:28 ID:C21DWqm9
Open Manager2.1gって どこにある?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:34:33 ID:rn3s8j/u
>>888
俺が言ってるのは抜き差しに関してな
でもリセットもそんなに面倒じゃないだろ
USBをPCに挿して、ジャンパを挿して挿して、抜いて抜いてで終わりなんだから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:37:27 ID:hOCVd7Jq
>>890
ALFTPがめちゃ安定してる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:38:31 ID:Wsiw8d8t
>>894
俺の上に跨っている
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:41:00 ID:C21DWqm9
>>894
跨っている
漢字読めない。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:42:29 ID:C21DWqm9
間違えた
>>897でした
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:44:04 ID:X0n1L7rs
童貞なのはよくわかる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:48:00 ID:C21DWqm9
おしえてくれたら
いい事 おしえてあげる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:51:27 ID:vj5HBrrv
ぐぐればすぐでてくるだろ
ほれ、出すもんさっさと出せや
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:54:57 ID:BYaWSPZM
>>901
ttp://psx-scene.com/forums/f118/open-manager-v2-1g-open-copy-install-v1-1b-69404/
何も教えなくていいから消えてくれ(´・ω・`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:00:46 ID:8mDrIrT2
昨日、SFOエディタでローマ字に書き換えたのに、OMが日本語対応してた・・・ガク。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:05:35 ID:C21DWqm9
ありがとう
Open Manager2.1gってヤフーで検索したけど
でなかったのです
何か聞きたい事あれば聞いてください
車 ゲーム 熱帯魚 その他。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:05:36 ID:keE7864I
>>890
レスサンクス。パス要求された時キャンセル押したら普通に転送できた
OCNだから転送量に気をつけないといけないな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:09:37 ID:g7p5BcxZ
>>905
車って何か知ってるの??
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:11:10 ID:C21DWqm9
一応 改造車歴15年で 全て自分でいじってます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:12:02 ID:g7p5BcxZ
何の車乗ってるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:13:19 ID:C21DWqm9
20後期セル R32GTR 31後期です
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:15:14 ID:BYaWSPZM
>>905
熱帯魚って何飼ってるの?
お高いの?

これだけ教えて(´・ω・`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:16:45 ID:dD2urDrQ
>>905
彼女いる?かわいい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:16:58 ID:hOCVd7Jq
>>908
くそどうでもいいな
微妙すぎる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:17:59 ID:EyuC5T+g
改造PS3の神ゲー
・トロステ
・トルネ
・初音ミクDT
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:24:05 ID:C21DWqm9
>>905
海水魚じゃなく 淡水の方ですが
安い魚は 一匹20円くらいですが 高いのは数百万の魚もいます
今は レッドアロワナ2匹と別の水槽にインペリアルゼブラプレコ グッピー
 ランプアイ もう一つの水槽にピラニアナッテリィ飼ってます
 
>>905
けっこうかわいい彼女いたんですが 15日前に振られました  

>>908
昔は 改造仲間多かったのですが 今は 周りに改造車は自分だけです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:27:47 ID:LXwb1gUR
>>915
偏頭痛持ち?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:29:09 ID:C21DWqm9
>>915
そうですけど
なんで わかったのですか??

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:30:51 ID:TrNe0xJ+
ちょっと俺のps3breakがスゲーんだけど。

how to通りに何度やってもps3で認識しなかったんだけど
シリコンケースに一度いれてから試すと100%成功するのよ。
一度緑ランプ付いたらケースに入れないとダメ
しかも10秒くらいでランプ消える。

PCに挿しても反応無かったからアップデートもあきらめてたんんだけど
PCにbreak挿してその上からケースをそっとかぶせてやると
認識するんだぜ。ただし10秒で認識できなくなる。

急いでPs3break_toolsでアップデートしようとしても
veryfy startedで止まっちゃう。だって10秒でdevice removedするんだものビキビキ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:30:57 ID:Ubu57NXm
>>915
なんとなくエスパーしてみる

触手は運送屋さん?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:31:01 ID:Wsiw8d8t
>>915
どんまい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:31:53 ID:LXwb1gUR
>>917
知り合いに同じ文体の人が偏頭痛持ちだったから
あとでメール送るからそっちみて
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:37:11 ID:C21DWqm9
>>919
仕事はトヨタの下請けの工場です
>>915
ありがとうございます
>>917
わかりました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:39:48 ID:naSn8/qS
なんだろう…ものすごくイラっとする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:44:39 ID:C21DWqm9
>>923
すいません 消えますね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:06 ID:LXwb1gUR
色々誤解されやすいから
こんなところに来なくても
またONTに来てくれればよかったのに

俺の知ってる人間と同一人物なら
多分言ってる事わかるよね、、、
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:22 ID:Ubu57NXm
>>923
前頭葉が未発達なんじゃないの?

読書とか映画鑑賞で発達するらしいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:52:24 ID:s9PBwVWo
アホ丸出しの流れなのにいつもの自治厨でてこないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:53:58 ID:3RUUo/Yg
>>881
この節電スイッチみたいなのは何だ。実は本当に節電タップなのか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:54:37 ID:BYaWSPZM
■■■ ドングル各種(まだまだ有る) ■■■

★PS Jailbreak (本家)
 http://psjailbreak.com/


・PS3 break
 http://www.ps3break.com/
・PS3Key
 http://www.ps3key.com/en/
・PS JAILBREAKER
 http://psjailbreaker.com/
・EcliPS3
 http://www.eclipsemod.com/
・USBbreak
 http://www.usbbreak.com/

・P3-FREE
 http://www.p3free.com/
・PS3 neo Jailbreak
http://www.neojailbreak.com/
・PS Jailbreak2
 http://www.psjailbreak2.com/
・AmazeBreak
 http://www.amazebreak.com/
・PS3USBJAILBREAK
 http://www.ps3usbjailbreak.com/


・PS3YES
 http://www.ps3yes.com/English/
・P3hub
 http://www.p3hub.com/
・P3HUB3
 http://www.p3hub3.com/
-----------------------------新型
・X3 Max
 http://www.x3max.com/
・P3Go GT
 http://www.gamebox.hk/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:59:05 ID:3dklwQZJ
ここってバックアップ起動の玄人専用ですよね?
何かスレチなスレばかりたってて、間違えたと思いました。
ひょっとして、低脳なニート?オタクの集まりですか?
ただのバカの集まりですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:59:39 ID:GAfqZDIe
尼でPS3白かったら3.40だった
旧型をオフ専用にしようと思ってたけどこうなるとどうしようか迷う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:02:16 ID:8spMO4f8
今日も苺と戦ってるやついるんだw乙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:02:17 ID:2GVNqUcx
>>930
玄人は来ないよこんな所
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:04:32 ID:AvL1hwOX
誰も>906にツッ込まないのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:06:09 ID:Bj/NXyPq
>>930
PSPとかDSとかで割ってた奴がPS3もやってみようとして踊らされてるスレです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:06:18 ID:a7DWbqOG
玄人専用のバックアップ起動スレとか笑わせんなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:17:24 ID:E7LKhmBx
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皇太子様が玄人専用に興味をもたれたようですwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:17:31 ID:r/l2Xtl4
>>930 ここの住人

           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ただゲー最高だお
        |     |r┬-|     |  改造なんかやるわけないお
          \      `ー'´     /   全部外人にやらせればいいお


        質問が来る↓

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\   ここは小学校じゃないお!
     /    (__人__)   \   まずググレオカス!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    教える分けないお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !
     /     `ー'    .\ |i  これだから素人は困るんだお!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


お前ら人として終わってると思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:21:14 ID:1wm5MKdg
ここ玄人いないのかよ
それにしちゃ乞食のくせに偉そうなカス多すぎだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:21:16 ID:055BdeJh
>>938
だいぶ前に「教えないとスレ荒らす」ってファビョった奴も
なかなかのもんだったぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:23:51 ID:jrRqvXVg
>>930
スレチなスレばかりたってるってどういう意味だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:26:50 ID:6aQLVt79
マルチエミュレータ Mednafen PS3
現在対応してるもの NES GB GBC GBA SMS GG
http://code.google.com/p/mednafen-ps3/downloads/list

眠い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:27:32 ID:E7LKhmBx
      玄人専用のスレチなスレ・・・ですか・・・
             __,,,,_
             /´    ̄`ヽ,
             / 〃       ヽ
         /     リ i    }
         ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
         i    リ ーー'  、ー‐'i |
           |   リ゜ ´,r "_,,>、 } !
        | ii!   |    ー=-' ! |
         |     ヽ、_   ̄,/ j
          | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
      愛子様は>>930に好意をもたれたようです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:28:47 ID:AqxdO8N+
>>941
煽ることばっか考えててスレとレスの区別も付かなくなったんだろ
言わせんな恥ずかしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:47:18 ID:cupA+ePb
これで外付けの4GB超えのゲームの起動に一歩前進だな。
ttp://www.ps3hax.net/2010/10/netkas-starts-playing-with-jb-ps3s-finds-hdd0-is-ufs/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:50:56 ID:DBd643CG
>>888とか>>886とか、
苺の説明書で挿挿抜抜の手順に説明が付いてたろ?良く考えてみれ。
「リセット押したまま」「ローダー起動スイッチをオンにして」
「リセット離す」「ローダー起動したらスイッチ離してよし」
という事だよ。
ドングルと同じようにローダー起動スイッチを押しながらUSBポートに挿せば良い。

PS3Keyだっけか?スイッチ要らない代わりに何度か抜き差しするとローダーになるやつ。
アレはブートローダーがスイッチ調べる代わりに前回JBロジックが働いたかどうか見てるんだろう。
よく素早く抜き差しすると成功率高いとか言うけど多分逆。
キッチリWindowsに不明デバイスと認識させてから抜き差ししたら一回で済むんとちゃう?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:55:04 ID:AqxdO8N+
>>946
つまりなんだ?何が言いたいのかさっぱりわからん
>>886の人>>895でそのこと言ってるし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:57:08 ID:sZO08K83
ドングル「おらおら、どうした?」
パソ「ダ、ダメ、、もう挿さないで・・・///」
949946:2010/10/26(火) 01:04:05 ID:DBd643CG
>>947
苺も押したままUSBポートに挿せばOKだと言ってるの。
挿挿抜抜なんて面倒な事は必要ない。

JBでなくマイコンチップとして使ってる人の記事が沢山あるけど、
だれも挿挿抜抜なんて教えてないよ。
アレはAT90USBKEYの説明書に書いてある内容の丸写し。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:09:06 ID:NQoddYs2
苺にスイッチなんてついてたんだ〜
驚きだな〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:12:06 ID:AqxdO8N+
>>949
はぁ?
誰もUSB抜き抜き挿し挿しするなんて言ってないよ
苺のボード持ってるけど苺は押しボタンじゃなくて差し込み式のジャンパだから
それを抜き抜き挿し挿しするって言ってんの

知ったかしてないでよく画像見とけ
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
そしてこれもついでに読んどけ
http://strawberry-linux.com/products/at90usb162/faq.php
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:12:41 ID:r/l2Xtl4
>>950
新スレGO!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:13:50 ID:A5tYn58Y
PSP GO!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:13:53 ID:r/l2Xtl4
新スレ立つまで逃げるから速度落とせ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:15:45 ID:NQoddYs2
>>952
無理だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:17:45 ID:AqxdO8N+
>>955
僭越ながら俺が代わりに建ててこようか?
まあ規制とかそんなのに巻き込まれてなければだが・・・
957 :2010/10/26(火) 01:23:59 ID:x30ceIzv
>>948
お前みたいなの本当にかわいそう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:27:56 ID:LLzCTY/B
>>951
1) 基板にジャンパ2つ挿す
2) USBに挿す
3) リセットのジャンパだけはずす

これでブートモードになるってこと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:29:42 ID:xJC1jRrE
リモートプレイ非対応のやつを対応させるやつがもっとまともに動く様になれば、それ専用にGO買ってもいいんだがな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:36:28 ID:AqxdO8N+
>>958
若干手順は違うけど大方リンクの説明も俺もそう言ってるんだけどなにか?
てか苺ユーザーで、もう20回以上HEX書き換えしてるのでそれくらい言われなくてもわかります本当にありがとうございました
961 :2010/10/26(火) 01:38:46 ID:x30ceIzv
起動させる時主電源切るのってそのうち改善しますかね?
結構面倒です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:38:50 ID:AqxdO8N+
返事待つのも面倒だから次スレ建ててきた

【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1288024034/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:44:17 ID:AqxdO8N+
>>961
JBはSonyがもともと用意していた機能を使って実現してる
その機能を使う手順が主電源を切って云々だから改善とかそういうレベルの話じゃない
NANDに直接インストールするPSPのCFWみたいなのが出たらそれも必要なくなるかもしれないが、まだまだ先の話だな
てか手元にスイッチ置けるタイプのタップ買ってくればそれ程面倒でもない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:51:35 ID:r/l2Xtl4
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:52:53 ID:iMd8ULg9
CFW来年以降やろ
GT5も来年以降やろな
うごくとしたら
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:54:19 ID:LLzCTY/B
>>962
スレ立て乙
そして>>947みたいな事書いてたからわかってないガキ扱いしてスマン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:56:42 ID:AqxdO8N+
>>966
そういう事なら
キニスンナ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:01:36 ID:XW0Alq/J
>>962
乙。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:41:17 ID:cUlzmJj3
>>942
いくつか試してみた
GBCとGGは問題なしで、GBAは音が微妙だけど遊べるレベルかな
エミュも揃ってきたな
970494:2010/10/26(火) 02:47:09 ID:xCjvAUuW
届いたー
シリアルあり
ピンクのシリコン状のクッション
niceデザイン
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:39:08 ID:78WKamYQ
ちんこがどうかしたの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:51:17 ID:gt/yPnW4
gの日本語化早かったな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:47:28 ID:6KBcYorW
ID:AqxdO8N+ きもいきもいきもいっ。
苺gtしたやつが予想通り群れてんな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:03:32 ID:pdts1pG5
>>950
ジャンパスイッチ付いてるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:21:27 ID:iU6r18yR
taobaodaoのハロウィンセールでPS3 Break V1.2が3割引だったからポチってしまった
1680円だったしまあいいか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:46:53 ID:4fm1z/rz
ドングル自体の未来が無いってのがわかったから販売店は
過剰在庫のドングルを値段安くして売り払うつもりなんだろうなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:01:40 ID:MC3Jsjr9
最近苺での起動率が悪い、3回に1回ぐらいしか成功しない
前は一発で成功してたんだけどな〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:21:50 ID:plZeH1Bz
ストロベリーリナックスって、アダルトグッズ売っていそうな社名だな。

と、佐川の不在通知見て思った

まぁ子供の使うもんじゃないが…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:22:03 ID:pOFo8OMg
>>977
それはハードの問題じゃなくソフトの問題じゃないのか?
まあ、へタクソはんだが接触不良になったのかもしれんが

とりあえずううちのはUSB機器接続起動テスト以外で失敗なんてまだない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:35:22 ID:r/l2Xtl4
>>976
http://x3max.com/compare.png
これだけ容量あれば色々できそう、まだ未来があると信じたいw
ドングル終了=PS3割れry
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:43:15 ID:pOFo8OMg
>>980
いろいろ違うかもしれないけどDSTWOみたいな方向性の作りだよねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:43:27 ID:MQnXAUUo
みんな
外付けHDD何つけてる?
お勧めありますか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:47:44 ID:r/l2Xtl4
>>981
それより覚えているかこれ

x3JailBreak
http://www.ps3news.com/PS3-Hacks/x3jailbreak-the-first-ps-jailbreak-clone-arrives-for-ps3/
実は作ってない出遅れ忘れられた存在と叩かれ、予約取り消しされたあのメーカーが・・・

http://www.x3jailbreak.com/
結構すごい復活の仕方なんだがw

本家もまだまだ何かするかもな・・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:09:15 ID:4fm1z/rz
高いだけでどこがすごいんだ?
容量ならipodで十分だと思うが
FWはエルメス4.0だぞ。更新停止したエルメスじゃないかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:17:44 ID:MC3Jsjr9
>>979
ソフトの起動じゃねぇよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:19:20 ID:8XrDhjtC
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:24:22 ID:AqxdO8N+
>>985
ポリスイッチ、USB端子部分のハンダを確認したらどうだろうか
あとはUSBケーブルを変えてみるとか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:25:45 ID:ZfeiR97+
苺は基盤が剥き出しなのがまずいと思うんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:26:38 ID:eQc7nWKm
何か違和感があると思ったらPS3の形をしたケースなのか、一瞬本体かと思ったw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:30:34 ID:AqxdO8N+
>>988
そうでもないよ
机の天板が金属とか以外は普通に置いてても問題ない
現にうちは買ってから剥き出しのままで普通に動いてる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:33:26 ID:AqxdO8N+
>>973
煽るならもうちょっと面白いこと書こうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:45:55 ID:Vb3cy8Wd
>>991
そんな小学生みたいなのはほっとけ
どうせ昨日の知ったかが悔しくてID変えて書いてるんだろうから

それと、スレ建て乙なんよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:47:01 ID:pOFo8OMg
>>985
言い方悪かった
PSGrooveの方じゃないのか?ってことで>ソフト
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:47:13 ID:3j/Xv++3
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:03:33 ID:ixUjE5Lk
付属のプチプチを巻き付けるのがお手軽だと思うわ。
むき出しだとホコリがついたりうっかり触ったりがありますし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:04:05 ID:2SD0QoTv
>>994
何このかっこいいケース
オレなんか綿棒の入ってた円柱の入れ物に
入れてるだけだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:34:23 ID:3j/Xv++3
ダイソーのクリップ入ってる箱が大きさちょうど良かった
998名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:35:11 ID:7YMYtSrA
GBソフトのケースを使えないかなーとか考えたが・・・
入れる向きとか高さとか、微妙に難しいんだよな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:36:00 ID:5oNplqNz
at90usbkeyにちょうどいいケース情報はないものか・・・
3x9cmって大きさは微妙すぎるか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:44:50 ID:3j/Xv++3
>>999
チョコベビーがいいとかなんとか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。