XBOX360でバックアップを動かそう【Part18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2010/09/30(木) 21:15:42 ID:jnt5RxNq
皆さん、何故嫌ぅんですかぁ?
在日てだけでチョンがファビョるとか。
ぶっちゃけ俺も在日ですょ?
ビックリしたでしょ?
俺みたぃなリアル充実してぃるイケメン高校生でも在日ゎぃるんですょぉ?←
イケメンぢゃん?
俺ゎみんなに好かれてる人気者だし、モデルもゃてるし、イケメンだし、、、
ぁげたらきりなぃ←
在日にもぃぃ人ゎぃます。
皆さんゎ、俺が在日てゎかった時驚いたでしょ?
それゎなぜか?
多分、「えっあんなイケメンでも在日いるの?」とか「あんなかっこいい在日いるの?」て思たからでしょう←
今日から変ゎりなさい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:17:38 ID:7EtJMhex
さぁん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:54:47 ID:iaIVBawn
前スレが落ちる直前の質問だったのでもう一度書かせてもらいます。

60GBをお持ちの方、ディスクエディタなどで

000080000バイト目から16バイト分
120EB0000バイト目から32バイト分
120EB1000バイト目から32バイト分

のデータを教えてもらえないでしょうか。
パーティションテーブルが飛んでしまったみたいなので、
これを書き込めば復活するかなと思いまして…。

ディスクエディタはWinHex(http://www.x-ways.net/winhex.zip)などが使いやすいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:42:48 ID:/uATzObU
Liteonのixtremeのバージョンアップで(1.5からLT1.1にしたい)
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-57.html
ここにあるようにKey.bin ・・Inquiry.bin ・・Identify.binからつくりたいんですけど
JungleFlasherのバージョン0.1.74betaだとソフトのインターフェースが変わっていて
やりかたがわかりません。どうやったらいいでしょう。

代行業者から買った時はバージョン1.5でメール添付で
Key.bin Inquiry.bin Identify.binの三つのファイル(全て容量1KB)をもらいました





6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:49:45 ID:/uATzObU
余白がいっぱい入っちゃってすいません。追記です。
http://game-hack.net/blog/2009/04/65208564.htmlここをみてると
Dummy.binというのがでてきますね。これは出品者からもらってないけど
くれるの忘れたのかな?それともなんか他の方法であるのか・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:44:37 ID:EllUCHEW
必要なのはDVDキーの文字列だけだから
それコピペして後はがんばれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:10:07 ID:Z6OOsd6e
abgxのverifyって良くわからん。
ちゃんとリリースされた海外版イメージでチェックしても、videoSSがデータベースの情報と違うと自動で修正されたりする。
wave3ゲームだと殆どがDMIのCRCチェックで引っかかって修正される。
別に修正しなくて普通に起動するけど何か気持ち悪いな。
取りあえずabgxだけ信頼しとけばいいのかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:25:17 ID:EllUCHEW
信じる者は救われる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:25:54 ID:GexV0eQP
たしか1.5用にパッチあてたディスクは
LT1.1にしたら更新求められて起動できなくなるんじゃなかった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:01:01 ID:GSsSe5US
Z指定で人間以外の設定ならチョンパOK

バイオ頭パーーーンしてたけどDだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:02:08 ID:GSsSe5US
誤爆った
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:34:53 ID:b33i3olP
SSV2ってなんですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:51:05 ID:U/AMFLQo
>>13
ドラッグだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:46:20 ID:BzyhMAqm
新型360もいけるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:50:18 ID:3ciFrSVz
今買うならどれ買えばいいんだ?
オン専用でつかって、そのうち割るかもって用途の場合
今は塊魂のバリューパックでオフ専やってるんだが、もう一台ほしくて
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:41:04 ID:veLLNWRQ
>>16
その本体でBANされるまで遊べば良いじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:30:37 ID:CvFSo5oV
>>17
おはよう!
家族が自分の部屋にほしいっていってさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:43:27 ID:OVDMdSn4
初めて360(新型250G)買ったけど、
最初のメニュー?で開いていくと処理落ちして引っかかるような感じあるけど、そんなもん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:12:00 ID:C3LjqLf8
何でこのスレで聞くwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:04:04 ID:2StAT4ui
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:57:48 ID:gm2ubH9e
RRodの修理方のタオル方を1時間位やっちまったら 初代ダッシュボードでアサシン2やスターオーシャン4で更新警告が出なくなった
まぁファンの回りが弱くなったけどな

これは良いのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:14:47 ID:ramhnZMP
2週間は持つ。その間に2つのもクリアしろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:30:42 ID:84dRBGNH
HDD.USB起動の TAGHだっけ?ってどうやるの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:25:03 ID:WRXJGwIX
どこかでみたんだけども
LITEONのシリアル吸い出しツールで
ちょっと大きめなUSBメモリみたいな形で
先にR707に突っ込む先端がついてる
色も3色から選べる
って感じなの 知ってる人いない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:04:49 ID:nNuk0yJM
これから箱いじろうとしている初心者なので、教えてください、ixtremeLTを導入すれば

バックアップ起動できるの、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:10:42 ID:y/VHfJOB
LTである必要は無い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:12:23 ID:nNuk0yJM
ん〜わからん、LTのほかにもあるの、あれば何が一番よろしいの、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:40:34 ID:5EUivcMK
オフ専で色々シングルプレイで遊んでも、イマイチつまんねーな〜
最後まで遊べる無料(笑)体験版、って感じ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:02:54 ID:Ze3jxdDC
初代箱があってRRODになってるんだけど、修理してJTAG化するためにiXtremeを導入する必要があるんでしょうか?
確かiXtereme1.1toka1.2とか古いのが入ってた気はするけど・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:41:31 ID:dwpb8J1p
北斗無双てどーよ、おもろいの MH買うか迷ってるので、アドバイス頼む
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:31:47 ID:yUgLgiTI
>>31
ここで聞く意味が分からんけど教えてやるわ。
全てがダルすぎて、あんなん無双とは言えない。
無双がやりたきゃ戦国/ガンダムにしとけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:39:59 ID:beXWzrv0
360°対応のファイナルファイトって感じ。1日に数回は北斗の拳の台詞を言うぐらい好きな奴じゃないと到底楽しめない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:16:16 ID:dwpb8J1p
うは そうなん、あんがと、考えるは 残念
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:43:30 ID:YA63pgNn
北斗神拳って一撃必殺じゃないんかい!って突っ込みを入れたくてしょうがないゲーム、それが北斗無双。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:06:38 ID:dwpb8J1p
なんだよ、ガンダム無双おもろいから、これも期待して、本体のみオクで かっちた

涙目、MH買うは、新種倒してみたいし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:32:56 ID:5HmzHREI
かったるいうえに声優も違うし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:17:38 ID:97J9rvWv
無双系のゲーム全般で思うんだが、倍速モードが欲しいよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:55:33 ID:6fdFf2u6
そもそもそんな厨ゲーやらん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:47:56 ID:YUE6s8yn
Lite-onドライブをWin7×64でixtreme化することは可能ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:30:21 ID:/szb+3Xf
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:44:36 ID:XePcfW0E
ix 1.5なんだけどダッシュボードを更新してたら
LT1.2にしても1.5用にパッチあてたディスクも起動できる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:08:26 ID:wzUiL5lq
>>41
おぉ
わざわざページまで
ありがとうございます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:25:16 ID:R73qC3i1
    (^o^)/
 /(  )  
/ / >
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:09:04 ID:P1+ZTdHV
Lite-onでファーム消したが、Dosflashでドライブ認識しない
バージョン表示されて _ が延々ピコピコ
もう4時間も電源切ったりトレイ半開きにしたり色々やって疲れたよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:35:48 ID:2LJULl+D
>>45
はいっ!死んだー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:43:27 ID:5V9XLmPF
新COD発売記念BAN祭りまであと3週間
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:05:22 ID:VRrjjb98
ホンマCoDさんの発売前には虐殺祭りやで。戦争ゲームやからかてそない殺さんでもええやろに…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:46:27 ID:bmxBSg6L
ヤフオクのyko360を通報しよう!

ジャンクをネジ化して改造して違法出品している乞食

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yko360

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=136016938

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55866054


昔、話題になった悪名高いlicence_965の別IDとの噂もございます。
50■ マジカル上海の酷い実態 ■:2010/10/20(水) 22:34:42 ID:vOu78V9r
重要:マジカル上海のサイトは嘘だらけです騙されないでください

■ マジカル上海の酷い実態 ■

http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/index?target=sinkads_team&policy=1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286272567/
【NDS】マジコン販売価格情報 15【マジ.com犯罪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1267670087/

━━━━━━━━マジカル上海メルマガ━━━━━━━━

まだまだ勘違いされているお客様が多いようですので下記に説明させていただきます
ps jailbreakのみがスパークローン*1品です。

*6(本物がもし届いてもアップデートできない*2あるいは同じものが到着w*3)はっきり言
いますと全く同じ商品です。穴無しのps jailbreakなんて今は見たこともないです*7。

公式販売店の商品画像にもはっきり穴付きで販売されていますねマジカルでも検証購入
しましたが穴付きでした。某掲示板の嘘情報某wiki*4にだまされないでくださいませ。

ま、マジカル上海の商品当然すべてjailbreakできる商品ですので信頼度MAXですよ。
それと、安価な粗悪品*5が出回っておりますのでご注意くださいませ

マジカル上海のjailbreak系は、今のところほとんどが在庫即納となっておりますので他店
の激安価格での予約販売にご注意くださいませ
予約だけとって発送がおくれて年が明けるか本当に到着するか心配ですよね〜
━━━━━━━━マジカルメルマガ━━━━━━━━

*1 スパークローン品=自ら偽物だと認める
*2 検証ブログではBM1.1更新情報を記載=アップデートできないと言い出す始末
*3 w=2ちゃんねるでもないのに、店のメルマガでwを使用する非常識
*4 なぜかwikiを偽物扱い
*5 安価な粗悪品が出回っております=自分の店は高くて偽者を多数に販売
*6 本家が更新再開
*7 ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_26613.jpg
51マジカル上海 通報相談先一覧:2010/10/20(水) 22:35:36 ID:vOu78V9r
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
■ マジカル上海 偽物だらけ ■

PSJailbreak v2
本家とは無関係な商品です!!

また騙される所だった PS3break
http://www.ps3break.com/Truth.asp

http://www.majikarusyannhai.jp/upload/save_image/09091256_4c885ad204779.jpg

■マジコン■

偽物だらけ過去から現在まで被害者多数
絶対交換しない

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

   マジカル上海 相談窓口

・都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
 ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
 不正アクセスやネット詐欺・オークション詐欺・ネットストーカーに
 関する相談を受け付けています。

・JADMA 通販110番
 ttp://www.jadma.org/DM110/index.html
 日本通信販売協会による消費者相談窓口です。ショッピングサイトで詐欺に遭った時や、
 ショップの態度に納得がいかないなど、通信販売に置ける幅広い相談を受けてくれます。

・国民生活センター
 ttp://www.kokusen.go.jp/
 身に覚えのない電話料金の請求、悪質商法やねずみ講、ネットショッピング・オークション
 トラブルなどの相談を受けてくれます。

・任天堂不正商品情報ご提供窓口
 ttps://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
 任天堂の商品・サービスに関連する不正商品や違法行為についての情報を求めています。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:42:28 ID:TPnbCfhQ
ヤフオクのyko360を通報しよう!

ジャンクをネジ化して改造して違法出品している乞食

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yko360

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=136016938

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55866054


昔、話題になった悪名高いlicence_965の別IDとの噂もございます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:53:34 ID:qqa3Vr8I
設定項目にない言語の変更、つまり日本版のを海外版にしたり
海外版のを日本版にしたりするバイナリってどこを弄ればいいんでしょうか?
字幕だけでも出せればいいんですが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:16:41 ID:r+AyVrym
代行屋が無くなったら俺が困る。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:54:57 ID:kKV4y+wU
新対策くるよー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:17:39 ID:UvGADcrH
リークした最新の12606 DashではFable3のバックアップが動かないんだな
・MediaがDetectされてる
・FWがDetectされてる
・両方
どれだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:35:44 ID:B2t9w5s7
今年はバリューパックなしなの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:23:09 ID:lqTcbPWq
>56
本当に動かなくてびっくりしたorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:54:25 ID:Vo250Ktx
>>52
口調がノーモア風に感じてしまった
6058:2010/10/28(木) 00:47:32 ID:mRnSgWrz
と思ったらうちの内蔵ドライブのせいのようだ。
dvdからはちゃんと起動する模様
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:33:46 ID:tSI9W+XN
ノートPCで改造できるようになりましたか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:36:16 ID:zfGDvpUx
JTAGならできる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:47:59 ID:tSI9W+XN
なるほど、サンクスです
でも最近アプデしてしまった!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:18:17 ID:ngzYORtH
( WAVE4 → WAVE1〜3 ) 変換ソフト 全iXtreme対象って使うのに他に何か
入れないとだめだっけ?
以前は起動してたんだけど、OS入れ直したらエラーでて起動しなくなっちまった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:17:08 ID:ngzYORtH
なんとかなりました失礼しました<(_ _)>
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:23:12 ID:ajiRncoc
[c4eva] New AP25 checks confirmed on new dash with fable 3, LT+ coming for required drives with SSv3 and anti AP25 included!
[c4eva] there are 5 ap25 checks done when xex is launched!
[c4eva] samsung doesnt have ap25
[c4eva] 360s LT+ will include this now
[c4eva] samsung and some old hitachi dont have ap25
[c4eva] samsung wont do ap25, it will be skipped (safe)
[c4eva] they will detect your drive changing to a samsung! [if you spoof to Samsung]
[c4eva] confirmation will need to be done on released retail kinect dash!
[c4eva] at this point, only new games check ap25!
[c4eva] kreon=fail!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:26:16 ID:ioh/wIkT
もしかしてBAN無しで終わるのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:33:10 ID:mjw6C0um
去年も11月半ばだったろ、まだ諦めるのは早い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:15:26 ID:DwKzgtlU
>>68
諦めるって…
「安心するのはまだ早い」だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:08:53 ID:QyN+lRT3
>>67
あきらめるの早すぎ
ダッシュ更新と同時にくるぞ

CODが出ても BANがなければ 俺はあきらめる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:54:31 ID:EP7o6Jwd
今日アップデートか
しばらく様子見でオン繋ぐのはやめるわ

去年はMW2にあわせてBANあったし、ことしはBOにあわせてなんかあるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:57:05 ID:RAToWBOW
全世界で初日500万本↑のメガトン級ソフトだからなあ。これに合わせてBANすれば本体の売り上げが増える
本体BANして垢BANしないMSの戦略は見事と言える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:08:08 ID:PeuF8Jfm
二台もちが基本だと思ってた・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:11:02 ID:QyN+lRT3
二台もちが基本って・・・

5台は持ってるだろ 普通
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:12:55 ID:KVdbrefc
jtagと無改造抜いても3台か
お前あと3年も箱使うの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:19:23 ID:PeuF8Jfm
累積だと5台くらい買ったかもしれん・・・・

今あるのは無改造スリムとix化ファルコンとitag化エリート。
7776:2010/11/01(月) 15:20:04 ID:PeuF8Jfm
itagってなんだよorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:57:32 ID:MUinu6GR
俺JTAG機はForza用の3台+予備として2台 計4台持ってるわ
ま全部ジャンクの修理品なんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:01:09 ID:MUinu6GR
計5台だ
つかRRoDジャンクだから1年ぐらいでダメになるかと思ったけど
もう2年以上ほぼ毎日起動してるけどまるっきり死ぬ気配がないな
予備いらなさげ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:02:10 ID:onTaxoDR
オレはRROD3台だな。
あれ?プレイ出来る360がない・・・。
4台目はどうすっかなー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:04:41 ID:onTaxoDR
やっぱ360本体の耐久性は運なのか?
2週間前に買った新品FALCON後期(ラスレムパック)のヤツが2週間でRRODになったんだが・・・。
JTAG化したばっかだし。せめてJTAG化する前にRRODになれよ、と。そしたらオン専として生き残れたのに。
8276:2010/11/01(月) 19:49:46 ID:PeuF8Jfm
そうかそうか。
もまいらも、箱をこよなく愛してることがよくわかって安心した。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:05:41 ID:QyN+lRT3
UPDATEきて他ので更新

今のところLT1.2では問題なし
今のところね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:14:27 ID:PjUhdeKc
UPDATEきてLT1.1で更新して今のとこ問題なし。

この後ノーマルドライブに戻してBAN祭りまで正規で遊ぶ予定。
もしこれでBANされたら、今回はUPDATEの時点で何かしらの情報収集してたって事かな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:40:37 ID:XJWP3f+o
>>81
それはjtag化したことが原因だろ
rrodは熱でパキッと逝くことだから通気悪くさせてなければjtagの半田が甘いだけ
本スレか修理スレで聞いて来い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:00:28 ID:AY1RajU9
>>84
>今回はUPDATEの時点で何かしらの情報収集してたって事かな。
AP2.5はFIFA09の頃から確認されてるし1年以上前からデータ取ってたんだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:28:00 ID:CFdZvQk2
banはまあいいんだが、それに伴ってhddが使えなくなるのが困るんだよな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:35:09 ID:m3PZXmhU
今、ixtreme1.61でバックアップ起動してるのですが
JTAG HACKするとどんな効果があるのか教えて欲しいです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:46:31 ID:b9uyXqZn
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:47:24 ID:+8y3Txdi
Homebrewが動くようになる。
それによってあんな事やこんな事が出来る。
JTAG Hackって、基本的にはHomebrewが動くようになるって事だけだよ。
いろんな事が出来るけど、全てHomebrewの機能ってだけだから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:36:18 ID:Cw+1WeD1

ついにオレのにもRRoDがきてしまった。
発売記念版だからHDMI端子がついていないやつだけど、
来るとびっくりする。毛布であたためてから冷却して起動すると
一回だけ起動する。電源きって再起動するとまたRRoD。

ついに来るときが来た。いままでありがたう。
こんどは中古で買おう。

日立ドライブなんて今だれも使っていないよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:37:55 ID:jjZoTLQJ
ネジ化しろよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:02:50 ID:plPf/7xL
>>88
GOD化してディスクレス起動
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:36:44 ID:9O+Up8Wq
結局、オフで割れてその垢でオン繋げるのはどうなんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:41:27 ID:LfhUWjI2
Live繋ぐ時にノーマルドライブ+インスコした割ソフト削除したなら大丈夫じゃね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:20:33 ID:Yfv9iH5r
>>91
まだ日立使ってるぞ
今年の夏に一度RRODしたけどネジ化して暖めたら直ったぜ
でもこのスレいるくらいなら予備機も買っとけよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:34:23 ID:n1s1rOil
アップデート来たけどヤフオクとかのHDD動く?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:13:29 ID:i3jFmx+/
動くよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:32:09 ID:LfhUWjI2
今回のUPDATEでフェイブル3以降のソフトを起動出来ないようにした上で、
1回でもLiveにその起動履歴残したらBANフラグが立つような気がする。

ま、前回のForza3みたくフェイブル3にだけ仕込まれてただけかもしれんが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:15:52 ID:JLiqCtwh
アップデートする為に1年ぶりにlive繋いだら電光石火でBANされたww
マジ数秒の猶予もないんだなフラグ立ってるとw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:58:20 ID:z3IcvGo5
携帯で画面撮ってUPしてくれよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:43:41 ID:eSwaUU3K
いやいや、去年の今頃から起動して無いなら既にBANフラグ成立のマシンだから
どんなタイミングでLIVE接続しても接続した時点でBANだな。

つか、今回のアップデートまで繋がなかったことがうそ臭いけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:02:56 ID:XJa44g+k
バックアップの際ゲームって普通にimgburnでDVDに焼けばおkなの?
メディアは三菱限定とか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:09:02 ID:QrZInYjX
おい、まだBAN報告無いのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:34:31 ID:gd0KgwE6
banされますた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:24:49 ID:Xgp5MvJa
割れでオンしてる奴って、もうほとんどいないんじゃないの?
オフ用にJTAG機用意して、オンで遊びたいのは買うっしょ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:33:11 ID:OpzBzbRL
xtreme時代から4年以上ほぼ毎日ONしてるが今だにBANされてない
MSがBANし忘れてるとしか思えん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:04:24 ID:4jMEMjbe
ああ、おれも6年ぐらいONしてるけど未だBANされてないな。MSに忘れられてるとしか思えん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:44:01 ID:gd0KgwE6
BANされますた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:50:47 ID:m10zSuT2
jtag機ってホントに即banなんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:07:14 ID:zrSzong3
まだBAN祭りは始まってない。
だけど海外じゃ新ダッシュボードとAP2.5のコンボで起動不可画面出したらBANフラグ立つだの
サムスンと昔の日立ドライブならAP2.5入ってないから問題なく起動出来るだの色々言われてる。

取り合えず今は新FW来るまでOFFでおとなしくしとけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:26:44 ID:YbkqsKE6
予備機があるからオンするけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:14:42 ID:yinDPKJR
Lt1.2でban無し、codで来るのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:26:03 ID:fOkKy14d
フラグは立ってるから後は時期だけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:23:52 ID:Nd3UE7nB
データディスクって認識されるのは焼きミスとかファイルに欠損ありで、
ビデオを再生するって認識されるのはステルスチェックで弾かれてるの?
北斗無双やろうとしたらならなくてよく分からん
東芝サムで1.51とLT1.0で試したけどどっちも同じで
えろい人教えて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:30:21 ID:y4xT0nKs
でも 新DASHで BANの可能性が非常に高いことが推測できる

というのが XBOXLIVE 新ダッシュ後に初めてつなげるときに
LIVE利用規約変更で同意させられる

そこにはBANになった後、LIVEの使用期限が残っていても無効
MSPOINTが残っていても無効など 書かれている

おそらく今後BANしたときの裁判対策だね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:47:47 ID:ciVhbCep
なにそれ今後はタグBANするぞってこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:54:49 ID:GEXPuxaa
いままでは割れに対しては本体BANで対応、
今後はID自体BANされてしまう可能性があるってこと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:31:36 ID:UbYBsem9
2台持ってて良かったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:01:10 ID:BrBQnwyZ
IDBANは今までだとチートだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:24:09 ID:dd95EVf5
とうとうMSも本気出したって事か?でも垢BANなんかしたら箱から人が離れるぞ
俺も実績6万ある垢BANなんかされたら脱箱する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:30:09 ID:lVwA062O
でもソフトメーカー側重視するなら本体売れなくてもいいから垢BANするかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:19:31 ID:hb9hb1uM
>>121
盗人猛々しいとはまさにこのこと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:08:58 ID:y4xT0nKs
ただ これはあくまで推測だけど
前回の本体100万台以上BAN騒動で
海外では訴訟が起こっているので
次のBANはかなり慎重になると思われる

それに合わせて いまKINECTで海外は盛り上がっているから
その盛り上がりに水を差す BAN祭りはしばらく無いと思うのだが
どうだろうか。
COD後の大物タイトル当たりにきそうな気がする
COD後にどんな大物があるかはわからんが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:25:54 ID:r5w4NuxW
kinectのロンチソフトはwave7か
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:25:38 ID:KlsI8qsh
>>124
結局のところ集団訴訟したの?
その結果は出たの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:18:58 ID:n3dh9Y2c
ググれば出てくるよ
出てこなかったら諦めてね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:04:44 ID:kJwBHpce
集団提訴やろうぜっていってた弁護士事務所や個人はいたけど、
結局提訴やったっていう話は聞かないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:55:26 ID:Gnl9c/fU
アメリカは裁判前に和解金交渉しておしまいになるのがほとんどだって聞いたが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:25:25 ID:38A2/ZMO
なんで不正利用者BANして訴えられるんだよw
あれはインスコとかの機能ロックに対する訴訟で、大事になる前にMSがロック解除して終了。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:25:35 ID:bm06d18W
DLCのバックアップてJTAGじゃないと動かなかったけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:55:58 ID:QzQuN138
面倒だからググってw
出てこなければJTAG以外無理だから
お前の中ではw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:54:42 ID:bm06d18W
分からなんだ•••
JTAGで我慢しときます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:20:47 ID:bm06d18W
見つけた。
海外サイトとか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:29:28 ID:PYv58mMD
ザ・日記帳
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:49:07 ID:FMy3YRoY
>>134
おいおい、質問しといて結果をきちんと
報告しないのはおかしいだろうが

というか教えてくださいお願いします
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:08:24 ID:aAf8Anjl
「ググれば出てくるよ 出てこなかったら諦めてね」とか
「面倒だからググってw 出てこなければJTAG以外無理だから お前の中ではw」とか煽っておいて
「見つかりました!」→「じゃあ答えは書いていけよ」はねーよな。
もうどんだけプライドがねーんだよって、なあ…

「この>>137、伏してお聞きした帰庫とがございます。貴殿の見つけた海外サイトををご案内してはいただけないでしょうか!」
「伏して伏してお頼み申しますーぅ。」
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:11:15 ID:8SVL95Dw
帰庫と は何処にあるのでしょうかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:53:32 ID:WQc08yKf
帰庫と は何処にあるのでしょうかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:22:46 ID:HVH5/Ocz
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:39:14 ID:R2OE6EX6
No JTAG DLC
でググると出てくるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:11:11 ID:2py43pRn
スレチかもしれませんが純正60GBHDDを分解するトルクスドライバーの大きさはいくつか分かりますか?
T5、T6、T8、T10のどれか二つだと思うのですが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:24:41 ID:GUXcM3D3
>>142
8と10じゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:26:40 ID:2py43pRn
>>143
レスありがとうございます
検索したところ上記のサイズがヒットしたもので
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:29:30 ID:GUXcM3D3
5と8だった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:33:35 ID:S2h61eoq
abgx1.0.3
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:04:41 ID:6TMEptSL
kwsk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:35:52 ID:yjgqpxVJ
Pdにきてるね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:17:11 ID:oSzFOeRs
後1週間後にBAN祭りがこなければ今年は見送りか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:12:57 ID:ldGVOsT7
12月にBANして年末に買わせる作戦だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:47:10 ID:KvmzhHLS
新しいFWまだなの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:56:09 ID:yjgqpxVJ
え?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:16:57 ID:+hILuiZH
ix1.5なんだけど、LT1.2にしてもし不都合でたら1.5に戻すことってできるの?
一旦オリジナルに戻す必要とかあります?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:22:30 ID:+O2glOtd
banされた・・・どうしよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:26:36 ID:posUyFPB
新しい本体購入。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:26:59 ID:f/E/ivhY
だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:00:18 ID:ldGVOsT7
オフ専で使う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:19:35 ID:xrbGBj4Q
今回の11月1日update(2.0.12611.0)してもjtagは起動可能ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:09:26 ID:mtTTJ7JV
2.0.12611.0なら大丈夫
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:37:04 ID:xrbGBj4Q
>>159
本当ですか!? ここにはJtaghackは不可能と書いてあったのですが・・・
http://98like.blog96.fc2.com/blog-entry-165.html#comment
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:39:41 ID:hdlRCgT1
じゃあ駄目
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:29:23 ID:QtXslduz
もうアップデートしちまったよ
ダッシュボード格好良くなったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:39:13 ID:lw2zX062
俺は重くなっただけだと思うが
デザインなんていらねえから軽さに特化しろと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:40:44 ID:klkzEdqx
プログラマよりデザイナの方が給料が高いってこった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:36:26 ID:fsBwJrV+
メニューが横にも1周できるようにしてくれよ
システム設定から左押しっぱなしとかメンドクセ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:20:15 ID:EsQqkL92
>>165
LBボタン押せよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:10:22 ID:U50O7DWy
買ったその日に即死するハードとか言われているけど大丈夫か?
改造してから即死したら泣くぞw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:11:39 ID:X1td61S5
PS3割れた勢いで箱○まで情弱が流入してんのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:44:59 ID:qtB9dvaW
新ファームネット上にねーじゃん
オフ専は上げるなということか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:06:28 ID:4ZejzD07
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:07:05 ID:wzASEQ4G
オフ専なので、上げてみようと思います。
kinectやりたいんで・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:14:57 ID:qtB9dvaW
>>170
あったのか…
全然見つからなかった…スレ汚し申し訳ない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:05:36 ID:KxztvIk+
PCに箱繋げるってUSBケーブルで繋げられないのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:58:30 ID:Fu4cTYjj
ここが小学生の質問スレに見えるのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:48:17 ID:J5xY126f
DLCってJTAG無しでも使えるん??
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:02:34 ID:IKTetiJk
正規DLCなら
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:18:57 ID:SRgog3FE
出来るやつもあるやろ。
追加dlcとか普通に出来るぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:55:29 ID:aIr3ES3J
フルインストールできるのにバックアップとか何だよこのスレw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:28:52 ID:u947UH0m
アホか…フルインストールしてもディスクはいるんだyp
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:56:06 ID:75JOm7WM
Aタグ+A本体で購入した完全版のアケをバックアップして
Bタグ+B本体でやる方法ってJTAG以外にある?
あるならヒントplz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:41:37 ID:vzA5Dj3C
A本体からB本体へライセンス移行。
A本体ではAタグを使用してLive接続していれば遊べる。
B本体ではタグに依存せず遊べる。

但し、ライセンス移行は年一回のみ可能。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:38:56 ID:75JOm7WM
>>181
thx!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:07:33 ID:Pt5z7c9x
Xbox modding may be Fair Use, rules judge
http://www.gamesradar.com/xbox360/xbox-360/news/xbox-modding-may-be-fair-use-rules-judge/a-20101110175529935053/g-20060321132945404017

箱改造は違法行為じゃないという判決が出たよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:26:12 ID:6pmkC8g0
黙れ犯罪者共
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:26:50 ID:L3zWBgMb
アップデートしちゃったからジェイタグは無理かな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:18:53 ID:VzjCFWo9
fbBuild-0.1.zipキタ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:41:43 ID:4f8u/yQ/
186

で入れた感想はどう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:53:30 ID:VzjCFWo9
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:58:03 ID:cAdSc8Jd
ちんちんかもかも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:31:30 ID:nVrru4bd
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-13.html
ここのページに.dvdファイルでないとLayer Break設定適切じゃないと
起動行えないって言ってるけどじゃあどうすればいいの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:39:38 ID:Sk2Hq7PR
Layer Break設定すればいいじゃない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:02:21 ID:nVrru4bd
>>191
isoなら数値何にすればいいのか教えてくだしあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:28:58 ID:uej2lLd2
lt+まだかよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:29:08 ID:4+AGqToo
1913760
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:01:26 ID:IQfNc4uT
キネダッシュで動かないのって今んとこFable3だけじゃん。
新LT出すとしたらどういう人間がBANされたか分かった後じゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:47:26 ID:gsOjAfGY
Xbox LIVE free Gold weekend
Published on 11-13-2010 11:42 AM

Microsoft announced that there would be an Xbox LIVE Gold free weekend November 25th through the 29th to celebrate the release of Call of Duty: Black Ops.
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:27:58 ID:EI9fwBLC
BAN祭りの告知キタ――(゚∀゚)――!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:55:51 ID:miu6Ml24
<+c4eva> lt+ testing begins this weekend, not long now!
今テスト中で、今週か来週あたりには出るんじゃないかという予想らしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:44:43 ID:vfNlZP1Q
「今週末にテスト開始」な
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:17:33 ID:pBYa+Hhe
確実に去年と同じじゃないか

無料GOLD祭りで釣っておいて
一斉に100万人BAN
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:20:59 ID:NZT5qrBR
BANは都市伝説だろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:26:33 ID:REwtMjZL
[*********] c4 can we expect lt+ this side of christmas?
[c4eva] *********:yes
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:34:50 ID:gzqhVdni
改造するためにデスクPCを新調するか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:04:53 ID:gzqhVdni
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:59:17 ID:z5ZrBSJW
>>204
一度分解して取り付ければ
それ以降分解しなくてもドライブファームを書き換える事が出来るツール
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:00:53 ID:67mB5u87
マフィア2、GODで起動できるけどセーブ出来ないな・・・。
今までこんな事なかったのに。
ディスク起動でもエラーが出る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:33:14 ID:X/lG/w0U
jtagって終わりっぽい?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:47:02 ID:V8RUvAOK
BAN祭りまだぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:48:07 ID:Bb0vucki
>>207
何でそう思う?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:56:51 ID:X/lG/w0U
アサクリもNFSも動かんわ ってか9199が終わりなのかな?

freebootの更新って簡単なのかい?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:05:22 ID:Wvy4wVRT
俺は動いてるからお前の頭が終わってる可能性が高い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:11:55 ID:X/lG/w0U
>>211
俺と同じ条件で?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:15:20 ID:Wvy4wVRT
9199のJTAGしか書いてないのに条件が同じかどうか分かるわけがないだろ
馬鹿か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:30:46 ID:X/lG/w0U
jtag freeboot9199 IxtremeLT1.1

xbc.v2.9.0.306でHDDに放り込み 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:34:05 ID:X/lG/w0U
Xmenu1.1
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:34:23 ID:Vbt88QR2
だまってfb0.01入れればいいじゃん
どうしても9199にこだわりがあるならAP2.5スルーするDashLaunch 2.05入れろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:35:32 ID:Vbt88QR2
×fb0.01
○fbBuild0.11
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:34 ID:+TaaGH0N
オクで修理改造うたっている処に改造頼もうとおもうが、どんな機体でもディスクレスできんの?
できるのなら頼みたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:08:59 ID:KYauGjoL
俺が2000円でやってやる
220PIZ:2010/11/19(金) 03:16:15 ID:pgG3SuJc
改造可能な本体の条件位ググって調べろカス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:49:49 ID:qEwTVzhr
新品の360ならほぼ不可能。
もうすでに条件がかなり厳しくなってる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:49:33 ID:KYauGjoL
もう新品の旧型売ってなくね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:01:21 ID:4fY0mWgn
新品ならラスレムパック、スタオーパック、バイオパックがあるじゃないか
と思ったらオクだともうラスレムパック以外ほとんどでてないんだな
バイオがジャスパ64M、スタオがジャスパ256Mアケ、ラスレムが後期ファルコン64Mだっけか
近隣市町村回れば全部投げ売りで片隅に放置されてると思うけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:08:41 ID:oUGsc9GC
>>223
バイオは違うくね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:20:04 ID:4fY0mWgn
違うとおもう根拠は?
まさか感とか言うなよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:36:38 ID:oUGsc9GC
ごめん、勝手にJTAGの事かと思ってた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:40:07 ID:4fY0mWgn
いや、JTAGの事だよ
パイオパック発売日と9199の出た日を考えれば
ジャスパ通常版以外の可能性がない

もっと分かりやすく言うならバイオパックとJTAGで
オークファン検索掛ければ分かる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:03:44 ID:c+Hl/U6v
ググってきた、条件きついな、あれじゃ盛り上がらんな、ディスクレス諦めるは、
バックアップ起動できてるし、
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:14:16 ID:fpoAptm0
2.0.9199.0 ⇒ 2.0.12611.0 にUSBメモリからアップデート
してるんだけど何故か失敗するなあ・・・
同じ症状の人いる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:17:08 ID:oUGsc9GC
>>227
重ね重ねすまん、バイオパックって2009年の前半に出てたんだね。
2.0.8498.0が出た後かと思い込んでた。
231229:2010/11/19(金) 20:14:34 ID:fpoAptm0
>>206
俺も同じ症状だ
もしかしてダッシュボードのバージョンは2.0.9199.0?
マフィア2は11月18日発売のタイトルなんで
対策済みのソフトかも知れんな・・・
ちなみに、Castlevania LoS(eng)は起動出来た。
ダッシュボードをアップデートできないとなると完全に詰んだか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:46:34 ID:pgG3SuJc
公式アップデート入れればOK
簡単じゃないか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:18:44 ID:dPXatOg/
JTAGハックの方法を手取り足とり説明してる日本語サイトない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:06:47 ID:cVP2paO8
Dance Centerリーフリで動くな。
gagaのpoker face超アゲアゲになる〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:13:11 ID:m2KDlYrq
日立のドライブなんだけど ファームのDLってどうやるの?
できたらJTAGのやり方もお願い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:29:05 ID:O9VxrCea
オクでゴミでも買えよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:36:18 ID:q4k6oorb
>> 233
wikiじゃだめなのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:47:19 ID:mibTcb4L
新型のXbox360 Slim 通称ゴキ箱って
もうJailbreak出てるけど
ixtreme LT+とかでHackすんのかね?
もしできるならそつち買おうかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:03:41 ID:/3JDLnbk
旧型より簡単にハック出来るのなら買い換えるか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:31:23 ID:SNBjrQlV
BAN祭り今週末だっけか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:20:00 ID:Gbrg3qHx
LT+もそろそろくるらしいからBANがくれば延期されるだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:25:53 ID:xhhs15qt
MS:BANはLT+がでてからにしよう
LT:一斉BANが来てからLT+をリリースしよう

チーソ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:34:36 ID:MGqD4nZo
LT+って何が変わるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:38:44 ID:Z/d19JJC
千日手で俺等安泰だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:59:31 ID:Gbrg3qHx
>>243
新型に対応する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:17:24 ID:Op75Q3RM
最初に出すのは旧型のみで
あとから対応すっからwだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:45:22 ID:MGqD4nZo
なんだそれw

ガセ臭いけどどうなん?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:46:56 ID:Op75Q3RM
実績あるチームがガセを出す意味が無い
時間がかかってるけどできる、だがそれがいつできるとは言ってないってレベル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:48:40 ID:bLjz9sC4

これはLT+なのかな?
一応、SlimもHACKできるらしいが・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=Nm7P6-MdDHA
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:11:08 ID:lRuiThkG
663 再生回数w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:08:47 ID:4gP91ql5
こういうのもあったがこれはさすがに嘘だろうな
USBだけでHACK出来るって代物らしい
新型に関して国内での情報は、ほぼ皆無だな

ttp://www.youtube.com/watch?v=aMKuoDhlk3A
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:19:09 ID:vfRLwLfd
usbで改造って可能だろ?
USBメモリにプログラムを起動するように改造したアップデータを入れて エミュやらNANDの書き換えとかできないかね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:38:45 ID:6LkPo1LY
ここは寝言を語るスレじゃないから

権限やアクセス手法すら知らないド素人が勝手に妄想するのは戯言
精通した人が技術的観点から実現可能かどうか考え試行するのが夢
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:40:48 ID:4gP91ql5
バックアップしたゲームディスクを正規品と騙して認識させないと
ゲームは起動しないから光学ドライブのファームウェアをハックする必要があるってことで
USBから書き換えたりするのはダッシュボードのアップデートのことでしょ?多分
最新のタイトルは対策されてるからうまく起動しないのがあるよ
今の時点では分解せずにUSBでファームを書き換えるのは
聞いたこともないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:48:11 ID:istkcshF
iXtreme1.5入れてるんだけど1.61にした方がいいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:20:21 ID:UVLBRPZ7
>>255
そんな釣り方を・・・・
思いもよらなかったぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:48:31 ID:IIoGVHB1
ファーム書き換え失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:01:14 ID:3qMizxhz
ならドライブ交換すればいい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:48:50 ID:qJCYC3WC
今のところ新型xbox360 slimのドライブで出回ってるのは
Philips & LiteonのDG-16D4S(FW ver:9504か0225)だけかな?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/376/183/x49.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:12:34 ID:qJCYC3WC
ここらへん見ると
一応、市販品の2.5inch HDDへの換装は可能みたいだな
隙間は適当にスポンジでも詰めるかw

ttp://www.youtube.com/watch?v=KKnaixPCsns
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6caahHNHQ0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:32:32 ID:g/GEwmXE
発売日からコネクタがSATAそのまんまだから
2.5HDDがそのまま刺さる言われてたけど
実際に実践してる動画なんてあったんだ

抜くときに本気でペンチやってるから実用性はなさそう
そのうちアジア製の粗悪ガワが大量に出回るまで待つか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:45:46 ID:vzoT5z2L
もう10ドルで売ってる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:46:06 ID:IIoGVHB1
>>258
日立ドライブってどこに売ってるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:59:56 ID:EO7CuN0i
なぜ日立に拘る…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:07:02 ID:qJCYC3WC
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:44:12 ID:g/GEwmXE
>>262
軽くさがしてみたけど見つからなかった
名前だけでもよかったら教えて
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:44:48 ID:qJCYC3WC
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:47:15 ID:1sVrnXZ/
>>266
dealextreme
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:17:35 ID:4IwLYz67
>>263
GDR-3120L
でググレ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:11:42 ID:vLJ8J5z1
271257:2010/11/23(火) 14:47:52 ID:IIoGVHB1
ファーム書き換え失敗
driveKey取得してない
って
ドライブ交換しても無駄?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:51:17 ID:g/GEwmXE
サンクス
DXだったのか
半月前に買うときに一緒に探しておけば良かったorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:37:57 ID:I6VpXYcD
>>271
ゲームディスクいれても
ビデオとして認識されてるって感じ?
残念ながらどうしようもないよ
俺も一度それやって
エリート一台マジですてました
早まってサムスンドライブ一台買っちまったが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:55:04 ID:IIoGVHB1
再度modeBやろうとしてもだめぽ
ゲームは試してない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:15:09 ID:IIoGVHB1
あるえ
ゲーム普通に動いた
めんごめんご
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:25:24 ID:v/KmZr/K
Axfc
He_302722

コレって何かわかる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:07:04 ID:TMRHdppn
benqと旧型liteon用のLT+出たね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:22:45 ID:v/KmZr/K
新型はまだ来ないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:20:44 ID:jv3OnNCe
お LT+きたぽい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:00:56 ID:dXuUAbPt
みんなどこのメディア使ってるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:21:53 ID:pO8TTLd2
音が 音が
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:35:24 ID:Tck6Jdtu
キー埋め込んで書き換えるだけなのに分解がめんどくさくてやる気が起きない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:40:12 ID:4ugDq2nN
LT+キタか
ようやく腰を上げる時が来たようだな(`・ω・´)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:09:19 ID:sWOTpIXJ
LT+、なんでこのタイミングなんだろ
BANはないと踏んだか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:33:54 ID:gzJDzZQR
なんかもう情熱消えたから分解めんどい
BANされたらもういいや
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:12:27 ID:XyKmUodz
>>281
どうしたw

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:38:53 ID:eu3OO7KC
乳ブヨ祭り
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:44:17 ID:k4Xub95f
lt+ いれてきた。
fable3 起動しないが焼きミスか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:04:44 ID:k4Xub95f
ああ、ごめん。
多分自己解決。
結局できなかったけどなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:11:37 ID:hrdI0YlM
isoにもAP2.5 Patch当てないと無理
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:45:31 ID:ogDLU+cO
結局パッチがいるとかLT+って何だったの?MSのBANのトリガーってことだけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:52:19 ID:HidBcyee
FABLE3(JP)のAP25パッチってあんの?
ここのパッチ当てたけどブラックアウト・・・

【LT+ AP2.5 Patches】
http://www.team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=58118
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:23:19 ID:hrdI0YlM
有名所のscene release品じゃないと辛くなったね
逆に有名所のはrelease後結構すぐにabgxのDBにAP2.5用のpatchも登録されるから
abgx通すだけで楽みたいだね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:15:03 ID:gLhbpktF
ノンステ、JTAGでやればいいだけだし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:29:47 ID:fIFaWjMj
ノンステかJTAGって意味?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:35:24 ID:hrdI0YlM
Fable3みたいなオフゲなやつはもちろんJTAGマンセーだけど
NFS:HPみたくオンが楽しいのはどうしようもないしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:51:25 ID:PHHj0ud1
>>292
codeの値が違うからそのパッチはJP用じゃない。
と思うよー多分。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:47:30 ID:q9+8Vk7i
codeを汎用のものに置き換えてパッチ当てたら行けた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:02:49 ID:p5MWuUep
つまりどういうこと?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:08:30 ID:XlpLXB4R
日記まとめwiki見ながらやってるんだけど
起動ディスク作成する時スタート押すと
エラーになるんだけどなんで?
USBが認識しないとかなんとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:55:25 ID:q9+8Vk7i
なんでバカは他人に分かるように書かないんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:23:29 ID:Vlwkn+Ie
日本語が読めないと日本人に文句を言う韓国人とか人類史で最も優れた文字であるハングルを読めない他国人を不思議がる韓国人とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:03:30 ID:MPOa8y8Z
>>>298
詳しくお願い!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:18:11 ID:pR40zqA6
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:21:05 ID:pR40zqA6
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:04:34 ID:p5GZ0uoW
誰かパッチの作り方知らないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:09:41 ID:UOQGq2d/
とりあえずC言語からはじめようか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:52:00 ID:yILzMMvR
マジで誰もパッチ作れないとなると新ダッシュのAP25の新作は全部動かないって事だな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:49:24 ID:UOQGq2d/
AP25が効果あるのはLT組だけで
ノンステとJTAGは何もしなくても問題なく動く
LTしか持ってないのは乞食か情弱
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:15:28 ID:zLoebyNo
JTAG本体でキネクトって使える?
何処も売り切れで手に入らん…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:57:54 ID:As4hROnf
ただのRRODだと思って買ったジャンク品がDVDドライブ死亡でした。
DVDドライブ換装してみたらゲームがDVDビデオとして認識されます。
これって復活方法は無いんでしょうか?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:01:05 ID:yMfQp0bG
RROD買って直そうと
思ってるやつが
そんなこと聞くなんて
なんか信じられんな
ボタン掛け違ってても平気なタイプ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:36:14 ID:qQU3zJra
>>311
1.Nandを吸出し
2.360FlashToolでKV.binを抜く
3.Lycos Cpu Key Finder v0.2を使ってKV.binからCPUKEYを調べる
4.調べたCPUKEYを使ってKeyVault ModderでKV.binを複合してDVDKEYを調べる
5.調べたDVDKEYを埋め込んだiXtremeを作成
6.iXtremeへ書き換え

じゃね?
まちがってたらすまね

「3.」は何日かかるか分からんよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:43:42 ID:6boNV5Yy
xbox slim 買ったけど
すっごい静かになってるな
それ以外はアレだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:35:44 ID:8VBjCp8Z
やっぱ旧型のほうがいろいろと上でしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:57:22 ID:5RE+vEIP
NTSCJ用AP25ぱっちまだかよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:16:47 ID:6boNV5Yy
・・・ふぅ 250GB 換装完了!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:21:10 ID:0ldtpzn+
バージョン 2.0.8507.0 ってJTAGできたっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:19:05 ID:gGhuJU6m
できるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:27:36 ID:0ldtpzn+
>>319
やり方教えてくれ
ピンアサイン忘れたから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:42:18 ID:evBolFfC
やだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:30:00 ID:rwW6sG80
×ピンアサイン忘れたから
○最初から知らないから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:00:00 ID:0ldtpzn+
>>322
xboxの基板の方はハンダする場所覚えてるんだけど
プリンタポートの方が忘れた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:23:25 ID:d5vWOVbJ
>>319
できなかったぞ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:44:38 ID:VRu+19ly
HDMI機をjtagしようと思うんだけど

HDMI端子無しのjtagと配線変えたほうがいいのかな?
なんかD端子でしか表示できなくなるって聞いたんだけど

基盤はjasperっす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:56:40 ID:54h0LBsa
いいなぁ・・俺のはFalcon基盤
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:30:17 ID:d5vWOVbJ
結局バージョン何処までできるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:22:57 ID:vW93NsYX
実際買った方が安い。ソフトも本体も。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:31:15 ID:SeWlbwvw
何でそうなるんだw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:16:47 ID:+EbjHP+u
寧ろ商品と言うものは、それなりの金額を払う約束事によって、
始めてその相対的価値が成り立つと言う事実を、
数千のコレクションを築き悟った俺たちは、デフレ経済下の今、
スパイラル的に物の価値が落下して行く現状に、
何らかの警笛を鳴らす役を担っているのかもしれない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:12:50 ID:TS7snu5p
検索して自分で出来ない奴は買え
質問ばかりでうざいし代行屋も大喜び
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:31:29 ID:po55Kk+a
俺が1000円で導入してやるのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:12:33 ID:ZsQiuIvN
slimに導入お願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:55:32 ID:+iSCYt3u
slimもLT+入れるのにバラさねばならんのか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:02:11 ID:QO0cL6Vu
ばかばっかり
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:33:08 ID:8mMQs6o4
質問ばかりでうざいって・・・
じゃぁここは自分はできたっていう自慢ばかりするオナニースレなのか?

まぁそういうこと言うカスに限って質問には答えられないレベルだし
単に質問文章読んで根拠のない怒りに身を任せてるだけだろうな
実生活も中身の無い薄い価値のない人間なんだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:54:17 ID:RBwD5ZRJ
【iXtreme】XBOX360関連の質問に答えるスレ【JTAG】

初心者質問スレがあったら良いのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:22:26 ID:fNwxa5jb
wiki読めば全部わかるはずなのにここでいちいち聞くからうざいんじゃ
ないの?
わかんないなら諦めてくれよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:49:41 ID:HA+h5e5v
カスとかクズとか平気で使う人間はカスでありクズ
育ちが悪いから他人を利用する事しか考えてないんだろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:02:13 ID:fNwxa5jb
他人を利用する事しか考えてない=くだらない質問をする人


こうじゃない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:43:35 ID:fNwxa5jb
質問者が他人を利用する事しか考えてない、で合ってるな
スマン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:50:11 ID:8mMQs6o4
>>340
オマエモナ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:56:08 ID:8mMQs6o4
>>339
だった オマエモナ

わかるはずとかくだらないとか自分が上だと思ってる時点で思い上がりも甚だしい
その人なりにwiki読みどおりでいかない状況だってあるかもしれないのに

そういうのは質問に解決策提案した上で言うんだよ塵屑
自分がどうしても物事が進まないときに同じこと言われてみ
他人の痛みを考えることができないから粕屑なんだよ

粉々になって消滅しろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:07:32 ID:aNVICIkr
こんな店があったが普通の店がいいな・・・
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=437645&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=98s1ss9LX
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:43:33 ID:fNwxa5jb
質問する人のことをクズとまでは思わないけど、ロクに調べないで聞いて
くるし、タメ口だったりするから失礼だなとは思う。

質問するなとまでは言わないがぜめて色々と試行錯誤してwikiを10回位
読んでからにしてほしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:19 ID:2CY1P9f0
slimのLT来ないかな〜
子祭り始まるのに


あ、BANもはじまるか
wktk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:28:32 ID:uuG0sxxR
slimは、もうちょっとだあと少しだ
あとは、LT+を書き込むためにプロテクトバイパスだけだな
分解は今回はUSBなんで必要なさそうか?

ttp://team-xecuter.com/xecuter-x360usb-pro-360-slim-drives-update-new-prototype-image/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:51:32 ID:gRvheH17
新十字の部品だけどこかで売ってくれたらいいのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:36:54 ID:r3rZI6DZ
AP2.5のゲーム動かすにはLTかLT+じゃないとだめなの?
アサクリうごかねー ixtreme1.6じゃだめなの?
それともパッチ当てればいいの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:04:32 ID:gkP3D38S
すぐ上の流れがあったのに質問ばかり+タメ口
これはネタだから触れちゃいけないんだよね
もう触れちゃったけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:07:34 ID:Vw2I1vSL
>>349
ググレカス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:42:07 ID:lX5bGo/w
AP25って結局新ダッシュ+LT+以外の本体で起動するとBANフラグ立てるシステムってことだよね?
あと一斉BANがまだ無いけどこれってMSたsilm用のLT+リリースを待ってるんだろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:48:53 ID:LXKUxU93
単に2nd launchともいわれてるkinectの時期にBAN祭りなんてマイナスな事を起こしたくないだけらしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:13:16 ID:HtHBUEIG
JTAGもちなんだけど、アサクリ起動時のシステムの更新がディスクが読み込めなくて失敗して
ここから進めないんだけど、どうしたらよいの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:20:27 ID:K87/l0Oy
アサクリどこにあるんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:23:32 ID:HtHBUEIG
買ってきた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:31:07 ID:ih3jVhpk
JTAG使うやつならXBOX余裕で2台以上もってそうな気がするんだがー
買ったやつは普通のやつで起動して遊ぶはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:47:53 ID:K87/l0Oy
実際、遊ぶ時間が無い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:30:52 ID:D/1wfvnI
バックアップしたデータをHDDに入れて起動ってできますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:08:31 ID:Ummf23Xa
>>359
jtag hack
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:32:08 ID:92Qo815m
>>359
isoのままって意味なら無理
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:12:41 ID:X9xyuBUm
現状 日本のアサクリ fable3うごかないんですか?
海外パッチ試したけどだめでした
一度アップデートしゃうと元にもどせないですよね?
新ダッシュにするまえはfableうごいてたんですけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:15:06 ID:LFbLMG8y
>>362
英語でやれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:25:07 ID:Rqum6u9+
>>362
何で動いてたのに更新するんだろう..........
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:38:13 ID:X9xyuBUm
>>364
アサクリやりたかったから....
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:44:30 ID:LFbLMG8y
>>365
え?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:01:37 ID:Rqum6u9+
>>365
システム更新しないとアサクリ出来ないんだ

LTが出る少し前にc4evaが製作したんじゃないノンステFWがリリースされてる、
それに書き換えれば動くよ。
現状日本版のAP25パッチは無いからLite-Onだとそれしか方法無いと思う。
他のドライブなら何でもいいからLT以外のノンステのFWに書き換えれば動く。

c4eva信者でONやりたいなら待つしかないな、FW関係なくMSがBANする時は
BANされると俺は思う。
何度も何度もc4のでBANされてるじゃん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:34:25 ID:zlRB4ZuH
LT:slimのLT+は一斉BANがきてからリリースしよう
M$:BANはslim対応のLT+がでてからにしよう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:37:33 ID:A3+yrZSX
c4:slimのLT+は一斉BANがきてからリリースしよう
M$:BANはいつでもできるし後でいいや。それよりKinectのクレームうぜぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:42:03 ID:X9xyuBUm
>>367
すいませんがノンステFWの名前教えていただけませんか?
benqでiXtreme1.4からあげてないもんですいません
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:55:37 ID:0/kqmAtP
slimの方もドライブキーだけは吸いだせるから向こうではspoofして使ってる奴多いんじゃないか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:59:48 ID:KA9qGlAW
新たにOSIGのチェックログも見つかってるしspoofは今後無理ぽ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:58:29 ID:Rqum6u9+
>>370
benqならオフ専最強と言われてるiXtreme1.41ノンステがいいと思うけど

>ノンステFW
Ixtreme 1.6 Non-stealth para Liteon/benq/samsung
ttp://www.elotrolado.net/hilo_ixtreme-1-6-non-stealth-para-liteon-benq-samsung_1352818

全部自己責任で文句言うなよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:26:15 ID:cLNKWK9d
ダウングレードは出来ないのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:27:48 ID:6A4xpC5M
すみませんが、Lite-onノンステルスFWの名前教えてくだされば助かります。
自分で探してもなかなか見つからないもので。。
前一個見つけたやつに書き換えてみましたが、アサクリは起動できませんでした。
ダッシュボードは最新です。

よろしくお願いいたします!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:22:55 ID:HF61hqwO
海外じゃ、AP25脱獄方法書いてあるけどね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:26:09 ID:5moEzLYo
benq ixtreme1.6からノンステ1.41に iprep かjungleでしようとしてるのですが
jungleはドライブ認識してるようなのですがイントロ読めないというエラーがでて出来ません
iprepは認識すらしてくれません ボードはsaparaidです どなたかお知恵お願いします
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:07:23 ID:yHnbPIbx
saparaid使わんでもixtremeにできた人いる?
マザーがGygabyteのGA-8IG1000-Gなんだが
フツーに導入できちゃったよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:31:43 ID:0OXnMKfl
VIA乗ってればできるだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:34:08 ID:yHnbPIbx
それがね、
乗ってないんだよねぇ

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:40:03 ID:FmDSC/KI
>>378
ドライブは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:45:54 ID:0OXnMKfl
そうか、古すぎて参考にならんができたならよかったじゃないか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:47:58 ID:yHnbPIbx
Lite-on 748だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:52:28 ID:yHnbPIbx
>>382
やっぱ古いかw
saparaid買っちゃったから
損した気分だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:10:21 ID:t1YOGmkr
スレみてたら改造したくなっちゃったじゃないか
ただ改造してもメリットがな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:16:30 ID:apm5WRhP
日立ドライブって最近のソフトのバックアップも起動出来るの?
ixのバージョンはどれがオヌヌメ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:01:28 ID:3D1NzgRS
>>384
saparaidは genoで200円で売ってるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:18:39 ID:yHnbPIbx
>>387
マジ!?
安っ!
ちょっと見てくる


389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:08:42 ID:+uQ9Gwvp
旧箱壊れやすすぎだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:31:04 ID:iHjVjwQi
オフ専で最近のゲームも起動できるにはどのバージョンがいいんだろ?
久しぶりにここに来たから今の現状がわからないんだが、前はWAVE4の場合
ソフトにパッチ当てて起動してたけど、今も変わらない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:51:04 ID:UfVr/rHU
オフ専なら何も考えずにJTAG1択だろうに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:25:41 ID:iHjVjwQi
やっぱJTAGか
古いiXtremeやXtremeでは今のソフトはもう起動できない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:35:33 ID:Os7jPGI1
benqノンステは無敵らしい。
liteonは旧ダッシュでLTなら今のところ大丈夫。だった気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:40:06 ID:UfVr/rHU
>>392
Xtreme時代のが行けるDriveならそれを使えばよろしい
あの当時のはStealthなんてなくて旧箱の1層焼きすら起動できたからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:48:03 ID:iHjVjwQi
なるほど。
とりあえず無難に古いXtremeいれてみるかな
現状のソフトが起動できれば問題ないし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:54:34 ID:adXoUzVv
もうパソコンにドライブつなぐ作業すら億劫だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:18:34 ID:iDD61MO9
ノンステでも動かすのにAP25パッチって必要なの?
398397:2010/12/12(日) 16:27:06 ID:iDD61MO9
もう少し詳しく書きます
ノンステの1.6のBenQドライブでアサクリを動かしたいんだけど、AP25パッチあてなくて大丈夫?
むしろあてたディスクのほうが危ない?それともどちらでも関係ない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:30:16 ID:L9LDPBkL
MSに聞いてはどうだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:13:03 ID:k4HZ0b1E
ノンステにしてもap25動かない benq 1.41
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:20:08 ID:4E0g6uHG
それはない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:39:21 ID:k4HZ0b1E
>>401
本当ですたい それとも新ダッシュのせいですか?
わからんここでノンステでいけると聞いてやってみましたがだめでした
なにがいけないのでしょうか・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:59:52 ID:6ck9uOAd
>なにがいけないのでしょうか・

お前の頭
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:02:20 ID:4E0g6uHG
間違って他のを入れた
入れたと思ったけど入ってない
焼きミス

どうせどれかだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:09:42 ID:k4HZ0b1E
>>404
焼きミスですかね 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:15:27 ID:adXoUzVv
俺BenQで1.41から確かベヨネッタあたりでWAVE○きたから1.61にあげたんだが
また1.41もどすと動かないのがでてこないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:04:43 ID:FIk6be8L
だめだノンステでap25起動してもディスク読めませんとでる
三菱で何枚か焼いてみたが結果同じでした FWも入れ直ししてみたがだめでした
waveパッチでwave3にしてるのがいけないのかな みなさんどうしてますか?
よければ手順をご教示ください
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:08:47 ID:9lPJF9Pt
全部の組み合わせで試してここで結果報告して下さい

人柱よろ^^
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:27:26 ID:UQUQYfV3
ノンステで動かしてる人ってパッチ当てずにAP25のゲーム動かせてるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:57:19 ID:9lPJF9Pt
>>409
全部の組み合わせで試してここで結果報告して下さい

人柱よろ^^
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:02:07 ID:KxdRrDYl
サムと日立のみノンステ起動可能でFA
それ以外はAP25パッチ適応以外は起動不可
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:14:09 ID:6odnGKmZ
>>411
海外パッチで動くの?当て方はisoにPPF−O−Maticでパッチ当てるだけですか?
他にやらなきゃいけない事てあります?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:35:09 ID:monVQrig
英語の勉強からはじめよう!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:57:51 ID:dqzrGTz/
>>412
パッチは国ごとに違うからNG、ブラックアウトすると思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:08:03 ID:dqzrGTz/
>他にやらなきゃいけない事てあります?
パッチが有るなら当てるだけ無ければ諦めるだけ

US、EUはパッチがすぐに登録されるからMaticで手動で当てなくても
abgx360 v1.0.5通すだけ、何の効果が有るのか不明な対策。

JTAG対策もされてるって話だけど何を対策されてるのか分からん。
日本、韓国、ロシアとかは困ってると思う・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:01 ID:yYYOaCV4
オリジナルディスクは動くんだから結局吸出しが完璧じゃないってことだろ
新しいkreonファームウェアか0800で解決できないのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:56:06 ID:WYwPisTF
>>416
新しいkreonファームウェアてなんぞ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:10:25 ID:8QEjd6Ky
アサクリ ブラザフッド日本語版のバックアップももう出てんのな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:20:39 ID:wnnoitas
Jtagのできるバージョンを教えてください
420sage:2010/12/13(月) 19:33:34 ID:sesXZX0I
パッチ当てた海外版なら動くの?
動くなら日本語版をインストして海外版を起動ディスクに・・・って無理?

ttp://www.qkshare.com/thread383501.html
↑コレで新ダッシュにすれば良かったのにw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:28:29 ID:8QEjd6Ky
>>419
あなたね聞いてばかりいないで
これで調べなさい
ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=725168
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:29:32 ID:dqzrGTz/
>>416
完璧じゃないと言うか現状では吸い出せない

AP25SS + SSv2 → SSv3 (最新のSS)

すごいタイトルも無いからしばらくマターリしててもいいんじゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:34:43 ID:n+D7qsvQ
>>420
できるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:55:03 ID:y9bx7XsN
というか直でSSV2の吸いだしなんて出来た?
ssv1も2もパッチ当てて実現してるだけじゃん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:05:01 ID:dqzrGTz/
>>424
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::(´・ω・):::} マターリしろよ
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

2ちゃん昔みたいに人いねー
規制しすぎなんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:02:14 ID:5oWZmkEI
xtafでxbla入れてプレイした人はやっぱりBANされてんのかなー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:10:35 ID:/LX+6eYc
BenQノンステ1.41でAP2.5のソフトはパッチ当てようが動かない。
ファームをLTに変えるしかないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:54:12 ID:wopAeNSO
>>427
ということはLTにすれば海外パッチで日本語版動くって事ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:04:18 ID:ch8RFVLq
slimでUSBからiso起動してどうのこうのっていうけど
あれはウソだわiso自体に入らないのな
FAT32は4GBだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:18:54 ID:/LX+6eYc
>>428
海外版にパッチ当ててXBCでJPに変える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:21:58 ID:/LX+6eYc
つ〜か、BenQノンステ1.41でAP2.5起動出来た人いないよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:50:57 ID:IvtVWbRo
だから日立とサムソン以外はAP2.5入ってるから無理だって言ってんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:00:52 ID:wopAeNSO
サムだけどアサブラアップデート中にディスク読めませんと出る
benqでも出た 焼いたディスクからでは無理?
みなさんはliveでアップそれとも本ディスクで?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:04:43 ID:ch8RFVLq
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:30:36 ID:atozNh9d
USBメモリでアップデートしたけど
便器1.41ノンステでAP2.5読めなくなった

LTにファームアップしてもパッチ必至だし
更なるファーム出るまで放置だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:34:38 ID:kSEPsXpA
更なるファームって
現在の方法以外じゃJTAG+DashlaunchがやってるみたくOSのAP2.5機能そのものを潰す方法以外なさげだけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:49:03 ID:atozNh9d
なるほど
じゃ自炊ROM起動は終了か・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:53:48 ID:hEDWTeAX
海外の情報だけど

日立(46/47/58/59)=AP25無関係
日立(78/79)=不明
サムスン=AP25無関係
BenQ=AP25
LITE-ON=AP25

新ダッシュでAP25を起動させる方法(オンのBAN関係はしらん)

・パッチを当てる→FWの書き換えしなくてOK(今までと同じ環境で普通に起動する)
磯は基本的にスキャングループの放流した物じゃないとNG
自炊の場合はパッチも一緒に製作して放流してないのはJTAG機以外はゴミ。
Fable3→Fable.III.XBOX360-MARVELを元にパッチが製作されてる
磯は殆どが横流しだから........

・日立(46/47/58/59)、サムスン、のドライブに換装する

・JTAGにする

・オリジナルで起動させる(購入ryになる)

なんか違ってたらスマン(´・ω・`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:01:40 ID:s3QZTpXt
日立のドライブってix化は不安定なんだっけ?
書き込みに失敗してゴミになるって記憶があるんだけど
今はそんな事無い?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:25:07 ID:wopAeNSO
>>438
Fable3→Fable.III.XBOX360-MARVELてことは他のスキャングループ(Caravan)の物は無理
ですかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:43:51 ID:kSEPsXpA
Drive毎のAP2.5コマンド対応状況

日立(46/47/58/59) = AP2.5未対応
日立(78/79) = AP2.5対応 (現在LT+テスト中)
Samsung = AP2.5未対応
BenQ = AP2.5対応 (LT+リリース済み)
Lite-On = AP2.5対応 (LT+リリース済み)

Kernel 2.0.12611.0 以降でAP2.5対応のBackup起動方法

1) AP2.5実装DriveでSSv3 Patchを当てる
Scene Release毎に異なるPatchが必要.
有名所のRelease品は結構すぐにabgx360のDBに登録されるためabgx360を通すだけでPatchを当てられる.
↓それ以外のPatch要望スレッド
http://www.team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=58814

2) AP2.5未対応Driveを使う
但し12611でOSIGのCheck Logが見つかっているためSpoofは今後BANされる可能性大(らしい).
Original DriveだとしてもSamsung以外の旧日立DriveはLTがリリースされていないのでONではBANされる可能性大.
ちなみにOSIGはNand内のKV領域に格納されてるのでJTAG機以外は改変不可能.

3) JTAG機を使う
FbBuild 0.11 + Dash Launch 2.05+ でAP2.5 Checkそのものを無効化.


ちなみにC4EがONで今のところ安全だと言っている組み合わせ
・Samsung & LT
・BenQ & LT+
・Lite-On & LT+
の3つ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:48:39 ID:hEDWTeAX
>>440
駄目と言うか・・・、少しは過去ログを・・・

パッチは国ごとに違うからまず駄目

国が同じでも吸い出し方やロット単位でも違う可能性有り

出来るパッチが違って来る

日本版ならCaravanかKFCを塩漬けにしておくしかないかな現状
中華とか出所不明なのはJTAGに出来る見込みが無いならHDD
のスペース圧迫するだけかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:00:31 ID:hEDWTeAX
>>441
要望しても日本版とか製作してくれないだろうなw
今までもabgxから無視されてたし

JTAGに出来る機種を保持してるならJTAGが1番現実的そう
サンクス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:01:03 ID:4Td0a2FE
サムスンドライブはAP未対応だけど
実際最新ダッシュ環境では起動しないって話が多かったような
xtreme時代のものじゃないと駄目なのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:04:52 ID:kYOhSkIq
abgxでxcuterがパッチくれるらしい
それまで待てよ。てか空の輸入頼む
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:17:32 ID:hEDWTeAX
>>445
そんな事言ってないソース出せ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:30:32 ID:V3XKaN/e
JTAGって半田だろ?
できねーわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:09:18 ID:s3QZTpXt
てか起動出来んって言ってる時点で
JTAG不可のダッシュボードだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:14:42 ID:kYOhSkIq
>>446
は?
公式フォーラム見ろキチガイ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:21:07 ID:hEDWTeAX
>>449
xcuterが日本版のパッチをリリースするなんて記載はない
お茶でも飲めよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:23:21 ID:kYOhSkIq
>>450
は?
英語読めないのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:25:27 ID:kYOhSkIq
ID:hEDWTeAX [5/5]
>>438見る限り英語読めない感じだな。スマン。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:35:11 ID:hEDWTeAX
>>452
ルールを守らないで空BANされたDQNだからその態度も仕方ないなスマン

ソースを貼って主張するものだろアホ
いやいやDQNだったなスマン

∧_∧
( ´・ω・) お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:51:04 ID:kSEPsXpA
お前らが言ってるxcuterがxecuterだと仮定して
441にも書いたxecuterへのPatch要望スレッドに既に日本版のソフトもしっかり登録されてるし
いつかはabgx360のDBに登録されるはず
流れとしては

1) 要望スレッドにタイトルとリージョンと外国から買える通販サイトの商品ページへのリンクを登録
2) Team Xecuterがソフト購入
3) 解析
4) PPF配布とabgx360のDBへの登録

いまんとこまだ1)の段階ぽいけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:32:22 ID:ch8RFVLq

なるほど、ドライブ変えればSlimも行けるのか〜
ttp://www.dailymotion.com/video/xfaded_spoof-xbox-360-slim-et-remplacement_videogames
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:55:08 ID:2bLFT7jk
そういえば いつだかのアップデートでゲームのインストール容量がスゲー小さくなるってどっかのスレで見たけど デマですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:57:39 ID:jRrPrGXz
見たスレで書いた人に聞けば?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:01:17 ID:BYwmyvW2
>>456
それだいぶ前じゃないの?
フルインスコ始まった当初はフルサイズ固定だったのが実サイズになったとかの
結局最近はパンパンギリギリでほぼ6.7Gだらけだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:31:01 ID:sdgeAv3K
>>458
そういう事か!
live繋いでないからだめなんだと思ってました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:34:36 ID:Nzz/hnio
CAVEのシューティングなんかは小さいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:42:25 ID:fNwnlV66
>>453
ソースもなにも、常識なさ過ぎるんじゃね?
調べれば分かる事だろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:50:30 ID:hFsjx9Ij
ソース出せ→ググれ
ググっても出ない→お前がアホ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:56:45 ID:4I7voFNu
やっとUSBハックができるようになったか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:32:22 ID:nGkpvS6/
ギアーズオブウォーがDVDビデオとして認識され起動できません。ステルスチェックをパスできないのは知っているんですが…。すいませんわかる方教えて下さいお願いしますm(_ _)m

ちなみにiXtreme1.51です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:55:51 ID:Vae733yj
日本語パッチまだかな〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:03:31 ID:izNfSNVZ
>>464
懐かしいこと言うなぁ〜

当時はXtreme42の中にあるvideo360と入れ替えてたけど
今はもっといい方法があるかも?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:11:34 ID:Fq96Amoh
xtremeであればAP2.5でも起動できるってことかな?
もちろん便器は除いて。
っというよりもxtremeは基本何でも起動おk?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:38:01 ID:sEHbhoyG
だ、か、ら、サムと日立の78,79以外

これ以外のドライブは現状動かんと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:20:22 ID:Zg76WC9G
Slimに日立の新型か
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:54:32 ID:MkNMjHbb
つべhackの見てて思ったが
slimのドライブのトレーの色が黒じゃなくグレーってことは
間違いなく光学ドライブを換装してspoofして動かしているってことだな

ttp://www.youtube.com/watch?v=DMceTAtpnZY
http://www.freeimagehosting.net/image.php?f910853c17.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:05:01 ID:MkNMjHbb
slim背面のMFR Dateで分解しなくても
自分の光学ドライブがどっちのモデルかがある程度
判別できそうだな

9504 2010年4月以降製造
ttp://www.freeimagehosting.net/image.php?6a10a272be.jpg
0225 2010年7月以降製造
ttp://xboxscene.ru/upload/forum/a2bbb25dde0cc419440531cb1115eb07.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:19:07 ID:MkNMjHbb
北米で新ドライブ発見 500型 日立LG社製 kinectバンドル
ttp://team-xecuter.com/new-dvd-drive-discovered-in-xbox360-slim-hitachi-dln10n/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:26:06 ID:xQfYYUJq
Castle Vania 日本語版キテルヨー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:40:33 ID:Y/EP+wrr
もはやクズにはDLスレと改造スレの見分けも付かんのか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:07:11 ID:IdI9pn/N
Gow1のバックアップはabgx360でパッチあてるやり方じゃダメなんですか?abgx360のステルスチェックはパスするのにXBCのステルスチェックはダメ…何度やってもDVDビデオが出来上がります…。わかる方教えて下さい…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:24:23 ID:MUt6EtaD
近くのレプトンにでも行ってこいよ。480円で売ってるだろ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:27:53 ID:PbdotJHz
初心者で、色々調べるのですが、Xboxの改造というと
まず最初に、ドライブを判定しファームフェアを書き換え云々という話が出てきますが
ドライブをいじらなくてもHDDへイメージを直接転送できないのでしょうか?

PCで触れない部分のパーティションにゲームを書き換える必要があっても
WiiのWBFSマネージャーみたいなのがあればいいんじゃないのかな…と思うんですが...

あと、オンラインは必須じゃないなら、バックアップを動かすだけなら
オフラインで1人で遊ぶ限りはBanされる危険はないのでは…

バカですいません。..
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:36:09 ID:bkpALLC4
JTAGで調べろ。
素のままじゃ無理。おまえの考えることなど数年前から既出。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:51:53 ID:Y/EP+wrr
馬鹿なのは仕方ないとしてそれが調べることを放棄する免罪符にはならないわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:05:56 ID:7ZxHxOCK

最近2ちゃん以外の掲示板とのマルチポストにしたりしてるから

質問への返答は注意して書いた方がいい、基本無視でいいと思う。

PS3が割れてから酷すぎる、割れの質問マルチポストとかもう何も言えない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:22:53 ID:uJgHJvlS
>>475
↑コイツなんて教えても返事無しでマルチしてやがるし・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:19:50 ID:H7PNeVOX
結局、クリスマスにはなんかあるんだっけ?
あれもこれもダメって話題ばっかで判んなくなった
情強の人教えてくだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:35:08 ID:xQfYYUJq
c4eva氏がSlimのLT+をリリースするかも?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:31:26 ID:V5wFAZjo
もう完成はしているんだろうが馬鹿でも書き換えできるように
アレコレ準備するのに時間かかってるんだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:44:44 ID:Ulp24+lw
MSがどう出るか様子見してんだろ
大分前からハック成功が知られてたから新日立ドライブで対策してきたようだけど
Liteonはやっぱ失敗したと思ってんのかね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 06:23:59 ID:DS8LymDV
New Xbox 360 250GB (S / Slim) Hacked
http://www.youtube.com/watch?v=BbRvrwWoSJY&feature=player_embedded

日立だけは書き換え嫌だ、ショート方とかDVD壊す可能性有るから
代行も当時受付してる人少なかったような記憶が有るけど。
新日立ドライブ書き換え可能なのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:36:16 ID:Lccfm1lm
>>486
今でも日立は書き換えリスク多いん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:47:30 ID:7d8T0JmD
>>487
DOSからやってもjungle使っても不安定。ある程度は書き換えるPCの構成にも
よるみたいだけど。
最近起こしたジャンクxenon+79FKは1.51書き換えの時にjungle使ったけど
一回目 DVDkey吸い出した直後にフリーズ
二回目 新ファーム書き込み最中にフリーズ。再認識するまで時間を要す
三回目 書き込み完了してベリファイすると書き込み失敗と出る
(この時点でディスク起動確認。liveには未接続。xvalueも変化無し)
四回目 上に同じ
五回目 書き込みもベリファイもok。起動確認。live接続とかも今の所問題無し。

と、まぁ他の方に比べると時間かかったっぽい。
一発でいく時もあれば今回みたいに時間かかるパターンもあるみたいで。
もう一台あるxenon+78FKの時は一発でいったんだけどねぇ・・・。
もしやるならぶっ壊してもいいや位のノリでやった方がいいよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:11:07 ID:Lccfm1lm
>>488
そうなんや、ありがとう。
JTAGだからドライブファームは書き換えてないんだけど、
JTAG不可の本体に移植しようかなて思ってるんだけど
日立はオンって即BANなん?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:53:42 ID:p3a272qR
>>489
調子のんなよ
少しは調べろチンカス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:53:35 ID:1Hb8Fo8i
>>490
クズは黙ってろよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:41:23 ID:DS8LymDV
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< AP25パッチまだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:55:06 ID:01x56lEF
C4Eva: 'Fat' Hitachi iXtreme LT+ Coming This Weekend
>> New IRC-transcripts from earlier today of C4Eva in #FW@EFnet via c4evaspeaks.com:
[QUOTE]
[*****] any eta on the Hitachi LT+
[c4eva] Hitachi LT+ this weekend! [note x-s: that's of course about the old/'fat' Hitachi GDR-3120L]
[c4eva] in celebration of the new Hitachi :)

[*********] what do u make of what u have seen of the new Hitachi?
[c4eva] Renesas chip, similar to blu-ray!

[*******] c4eva, was there security vulnerabilities in lt+ 1.0 for liteon seen update for PFI scanning came quickly?
[c4eva] pfi to give better reading of disks, no security holes!

[*********] I could boot ssv1 on LT but not on LT+ v1.1. Is that correct? LT+ v1.1 preventing ssv1?
[c4eva] *********, no, ssv1 fine

[*****] c4eva did you hook us up with the lt+ slim in this year or in the new one?
[*******] can anyone comment on flashing hardware for the new slim drives? ie 9504?
[c4eva] working on slim fulltime now, more soon!
[/QUOTE]
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:19:48 ID:DS8LymDV
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< AP25パッチまだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:54:16 ID:YbfEUt8x
>>481
教えてもらえてませんが?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:03:39 ID:b9ixDJKs
教えたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:50:05 ID:Ha4w1Rcw
家掃除してたらiXtreme1.4にしたまま放置してたTS-H943出てきたんだけど、
これオリジナルに戻すにしたってLTにするにしたってまたEnable0800焼いたディスク
作らなきゃ駄目なんだっけ?面倒臭ぇ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:03:33 ID:b3EMeg/X
久しぶりに来たけど、このスレは割れスレに変わったんだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:20:53 ID:6w2bCedO
まあ改造して割ってないとか意味分かんねえからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:32:06 ID:ssnZcA5T
MSハードのドライブは切削機能付きだからな
自己防衛はしっかりしとかないと
501なまえをいれてください:2010/12/21(火) 17:37:51 ID:gjJ0H0vM
質問です。
半年前に、jtag化したXenon基盤・ファーム8955の本体をファーム21611にバージョンアップしようとしました。
freeboot_toolbox_makerでアップデートファイルが作成できるようなのですが、
cpu-keyがわかりません。
本体をイジェクトボタンから起動するとxellが起動してそこからcpu-keyがわかるらしいのですが
起動するとDVDドライブのトレーが開いて10秒くらいして自動的にトレーが閉じて通常起動してしまいます。
cpu-keyの調べ方おしえてください、おねがいします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:40:52 ID:MZIKmZeW
>>501
ピンコードで繋げ
黄色、赤、白のコードな。
そしてイジェクトスタート
503なまえをいれてください:2010/12/21(火) 21:54:25 ID:gjJ0H0vM
>>502
ピンコードでつないでみましたが、同じ状態でxell画面でませんでした。
オンライン用の無改造の本体とくらべて気になっていたのですが、DVDドライブの
トレーがなぜかイジェクトで開いて10秒くらいで自動的に閉まるのが原因かもしれません。
DVDドライブをはずした状態でイジェクトボタンスタートできる方法はないものでしょうか?
504なまえをいれてください:2010/12/21(火) 22:18:25 ID:gjJ0H0vM
基盤前面にあるイジェクトボタンからxell起動しました。
DVDドライブは本体から少し浮かせた状態でつなげとくとなぜか
自動的にトレーが閉じることもなくなりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:12 ID:8EouzORn
オイ 空が開いてるぞ 急げ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:46:25 ID:3JeOh9NR
やった!
やった!
登録できた!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:45:32 ID:Bkhzk6ne
>>505
thanks!!!!!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:17:18 ID:4ESPTb79
ъ(*゜ー^)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:28:10 ID:f/g2R1I5
なんでXBOX360のバックアップ起動はWiiとかと違って雑誌で取り扱われないんだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:31:36 ID:mxuKmKR0
機体によってやり方がバラバラだからじゃね?
最近のお手軽改造と比べたら面倒だもんね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:05:02 ID:EMwszdIA
MSが怖いんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:51:42 ID:s5hjG8j0
以前、ムックとか出ていたみたいだけどね。
あまり売れないんじゃない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:18:59 ID:7JmUQ5Ku
以前ムックが出てるの見たけど情報があまりに古い上にDVD付き2500円とかアホな値段だったからスルーした
情報誌が情報遅いとかマジ勘弁
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:47:50 ID:/BgmUnvJ
国内ならMSより任天堂の方がよっぽど怖いだろう
まあそれはさて置き雑誌で取り上げられる必要なんて全く無い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:17:05 ID:J2fnHUjC
人展は鬼の法務部があるからな。実績あるしある意味MSより怖い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:30:45 ID:RTyOdF43
PSPのハック本とかまだ出てるの?
あっちはアプリ的な使い道があるけど箱は割れ一直線だからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:29:11 ID:WXLF8r8j
>>509
需要が無いからってだけだと思う、需要ないのに面倒だしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:39:30 ID:xrV4fVoA
おい、ハカーからのクリスマスプレゼントはまだか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:46:37 ID:m370YHEq
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:07:37 ID:3YxdowN8
結果が全て
フェイク動画とかどうでもいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:22:29 ID:c1spYTvX
唐突な質問ですが、今最新のハックDASHボードってどれでしょうか?
ネタがない・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:24:51 ID:3YxdowN8
単に調べるのが面倒だからお前ら教えろってことだろ
アホか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:55:06 ID:730ro78w
fact_suck_fuct
プロフィール
誠実にお取り引き出来る方には全力で誠実に対応します。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fact_suck_fuct

(2010年 12月 21日 21時 59分 追加)
いくら違反申告してもここには需要と供給があるんだよ。
綺麗事じゃ成り立たないでしょ世の中?
ネットの世界なんてもっと汚ねえんじゃねーの?

(2010年 12月 25日 2時 14分 追加)
クズ共どんどん来いや、いくら違反申告しても消えねーからよ〜ぶひぶひ、そのかわり覚悟して来いよ。
ホストipから見つけ出してケリつけてやるからよ。
まあ見せしめにKENSINKAI99から嘘か本当か見せてやるからよ。
嘘じゃねーこと見せてやるから次はテメーだからよ待ってろよ?ネットのウジ虫共よ。
ネットとリアルが同じ事だと証明してやっからよ★

(2010年 12月 25日 2時 55分 追加)
がんばれーチンカスどもwwww無駄な努力ご苦労。もっと来いよネット難民のクズカス共よ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:41:15 ID:+CR71OSC
>>523
クリスマスに寂しすぎる出品者だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:36:42 ID:1V2tci6s
お fatの方のHitachiドライブのLT+来たね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:19:54 ID:8jLFuKEw
AP25を何とかできないc4evaはゴミ

時期にAP25で一部の人残して終了
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:40:13 ID:nGc5GmR/
結局新ダッシュの場合LT+入れたら最近のゲームは動かないんだよね、ガンダム無双3とか
どっか前のファームあるところ無いかなあ。探したけど最新しか見つからない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:30:03 ID:y0NFnvdW
>>527
釣りか?
新ダッシュとLT+で動かないのはAP25タイトルのみだろ。
ガンダム無双3は動く
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:31:07 ID:y0NFnvdW
あ、間違えた。
AP25 REPLY SECTORが入ってないAP25タイトルね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:32:24 ID:1V2tci6s
結局Slimは出なかったな
C4Evaもそんなもんか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:38:07 ID:IsrohT9c
尼でReach仕様Slim5000円で買えた奴マジで勝ち組だなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:43:25 ID:GWHXwxu9
何人位買えたん?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:43:57 ID:qFAXT392
俺もニュー速みて即参加したけど
秒殺だったから買えた奴なんてたまたま見ただけの超ラッキーだろ
以前ニュースにすらならなかったPS3-60G18000円買ったこともあるし
他のところで運を消費してるんだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:46:05 ID:eVQvxhaf
>>530
出なかったって
もとからクリスマスまで日立だしてSlimはその後って言ってたじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:48:54 ID:qFAXT392
もとは一緒に出す言ってたけどな
どんどん言ってることが変わってるから
どの段階のをもともと言ってるのかしらんけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:13:15 ID:YjiSOcK0
ブヒブヒ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:15:03 ID:9CmYUloR
まあ来年から動くからよ楽しみに待ってろや。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:02:51 ID:EiMiOE6P
>>535
一緒に出すなんて一言も言ってないけどな
Slimは最後ってのは首尾一貫しとる
ここに全ログあるから読んでみるといい
http://c4evaspeaks.com/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:15:04 ID:2QhLqXNx
しっかしAP2.5を超えられない限り未来は無さそうだな…
全てのゲームに適応されたら手も足も出ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:29:27 ID:rSfX2qJC
海外ではパッチで対応されている訳だからAP25で割れ対策するのは無駄って事で
採用するのは一部のメーカーだけって流れにならんかなあ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:54:57 ID:b3utDaAb
時間の問題で全部AP25(ssv3)になるよssv2だって全部なったろ
採用するのに手間や費用がかかるわけじゃないしな。

パッチ当てれば起動はするけどパッチ当ててオンすればry
現状AP25に有効な対応策がないからAP25のソフトは起動しないようにする
履歴を残さないそれがc4evaのLT+なんだと思われ

サム、日立、JTAGだって今後どうなるか分からないから
対策されたら凡人は我慢してるのが最善。
新日立ドライブは案の定AP25対応

今できる事はチームXecuterに駄目元でどんどん依頼出す
http://www.team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=58814
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:58:43 ID:FfgAdyb+
PSPはまた始まったというのに箱は終焉に向かってるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:06:37 ID:Pv6BS0w0
というか、オン機とオフ機の使い分けが基本だとおもってた・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:16:20 ID:xKBBA/29
まぁ、ある意味それが安全だわな
矛盾してるけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:23:53 ID:GZw4Ru87
何か矛盾してるか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:28:30 ID:0rLiWGC1
JTAGはNANDごと解析されてるから大丈夫でしょ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:45:38 ID:LwHEizU3
LT+で繋ぎっぱ、オンやりまくってるが最近BAN無いな
BANされたら新箱買おうと思ってるんだが、やるならやるで早くやってくれMSよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:04:47 ID:uhra+O+7
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.46748
最近キネクト+360スリム4Gを買ったんだけど、
これ使えるのか?買った奴いない?
4Gにこれ足せば250Gになるって事だろ?
すごい安いんだけど・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:26:46 ID:O8Uc5mwM
>>548
不良品に当らない限り使えると思うよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:48:43 ID:LwHEizU3
xbox1が出来ないんだっけか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:56:16 ID:s3UliYVS
未だにライトオンはwikiに書いてあるあの面倒くさい作業をやらなきゃいけないの?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:29:02 ID:YCQ38mXc
HDDの空輸とかチャレンジャーすぎる
ガワだけ買って自分でHDD用意してフォーマットでおk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:36:39 ID:BvfceibL
新型のガワなんて日本じゃ出回ってないだろ
554548:2010/12/29(水) 20:22:34 ID:CxVCF1Oq
>>552
そうだよね、俺も改めて考えたらチャイナ郵便(香港?どっちでもいいや)
では怖くなって来てさ最近頼んでも1ヶ月位かかるし
100%到着の時には箱ボコボコだしさ…
今日WDの2.5インチのシリアタ250G買いました。
今色々調べて勉強中なんだけどHDDフォーマットにはDOSブートと書いてるHP多いけど
USB接続とかDOS窓ではダメなの?
それとブートはセーフモードDOSとかじゃ駄目なのかな?知ってるかた教えて下さい
とりあえずDXはやめときます
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:54:10 ID:WNDjrfjX
DXとかFPSとか香港POST利用した送料無料系はちょっとやそっとじゃ壊れない物用だからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:34:56 ID:svu25mMT
>>553
誰も日本で買えなんて言ってないだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:25:32 ID:Et3AgMCE
別に空輸でも壊れないってw
回ってるHDDじゃないんだし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:29:08 ID:XW4Bx1Mm
どっちにしろガワだけ海外通販で買って
HDDは日本で保証付きを買った方が良さそうじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:47:13 ID:CRHg3/D1
>>557
おいおい、海外の運送会社を舐めんなよ
佐川が底辺だと思ってる奴らが絶句するから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:49:45 ID:6Qg+1fw8
箱はただの入れ物だからな
中身が無事なら問題ない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:39:28 ID:/ffhPv8j
今時これはないだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:49:46 ID:oekPgWg1
SimpleXでError One file can't not open to read
て出るんですがやり方しりませんか?
Win7です
ソフトはHaloです

旧箱での割れ方法でも良いです


とりあえず旧箱でも良いのでhaloがやりいんです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:59:09 ID:WbO7Pm3j
ビューティフル塊魂とエースコンバットの同梱パックの箱って改造いけんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:33:32 ID:svu25mMT
wiki見ろ
それでわからないならお前には無理
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:54:32 ID:T0AjUexI
DLCで追加コンテンツ買ってダウンロードしたいんですけど、BANされますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:09:28 ID:bguICKZu
>>564 調べたわ
2009年までなら大丈夫なのか 

新品で奇跡的にあったから糞箱買ってやるか
最近PS3もGOも買った俺としては悩むな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:27:17 ID:quu4C5ZA
>>565
されないよ

つかMSには、実績解除ツールの対策だけはしてほしい
取得した時間も弄れるせいで明らかにチートでやっただろってやつに「ごまかし行為者」ついてなかったりする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:30:01 ID:PkNyy3bP
Team JungleがAP25を安全に回避して起動させるFWを制作中、来年リリース予定だから
AP25はパッチなくても春頃迄には普通に起動すると思われ
また書き換えるのが少し面倒だけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:27:10 ID:gNsRVrC0
JTAG機でAP25のソフトをHDD起動させるのはどうしたらいいのでしょうか?
現在9199ですけど・・・ダッシュを更新したらいけるのでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:24:58 ID:g476VEc7
>>568
ソースは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:58:36 ID:sKIAu3vC
>>569
更新したらいいだろ
割れ厨
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:13:18 ID:GkrV0dK4
ディスク側の問題だからドライブFWで回避できるとは思えんが
できるとしたらオフラインで無理やり通すくらいか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:19:24 ID:Nj6JjSOW
Reach同梱版がまだ19800円で売られてるみたいだから買ってくるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:22:54 ID:Tnkf4ylp
Slim LT+待てんわ
イメージ持ってるけどAP2.5あるし
アサクリブラザフッド正規版買っちゃった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:04:21 ID:g476VEc7
>>568
Team JungleのHPとTeam XecuterのHPにその事乗ってません。
576548:2010/12/31(金) 01:29:13 ID:SPR/gReo
おかげさまで250GHDD増設できました。
弱気にならずやってみたら全然問題なくいけたわ…
DX止めてくれた人達ありがとう。
あるHPではHDDHACKRでWDからHITACHIドライブになってた画面があったのに
俺が使ったBINはWDのままだから大丈夫かなとちょっと不安だったけど
全然問題なかったわ、KINECT+250Gモデル買わなくて良かった…
39800円は高いよ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:32:22 ID:5wC6dw7D
俺も増設したいけどよく分からないからやり方詳しくまとめてもらえると助かる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:56:22 ID:zsA6yw+h
>>576
昨日Halo: Reach リミテッド エディションが19800円で売られてたやん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:23:38 ID:XxXvAaW8
今売ってんのって改造できんの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:59:45 ID:C/Moop7h
自分の箱に何のFWが入ってるか知りたいんだけど、なんか方法ある?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:03:20 ID:5wC6dw7D
説明書読むと良いよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:11:52 ID:C/Moop7h
ああ、自己解決した。iX1.5ってのだったわ
去年の秋のBAN祭りでブルってLAN外してHDDインスコだけは可能な状態なんだけど
今の主流FWはなんなんだい?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:37:42 ID:SPR/gReo
>>577
ttp://m.webry.info/at/illegal-function/200911/article_1.htm;jsessionid=86C66D8938455804B18AB3003CEB7E7F.1029bblog403
ここ見たら分かる

俺がやったのはseriATAのパソコンにUSBブートでやったけど
フロッピー持ってるならフロッピーブートでもイイよ
もしかしたらセーフモードDOSでもいけるんじゃない?

0-WESTERNNDIGITALの2.5インチseriATA 250Gを買う
俺は(型番WD2500BEVTを買った)
1-HDDHACKRをダウンロードしてくる
2-HDDSS.BIN(250Gの物)250G HDDSS.BINでググれば出てくる
3-DOSの立ち上げプログラムとHDDSS.BINとHDDHACKR.EXEをフロッピーかUSBに入れる
4-買ったHDDをseriATAに接続してDOS起動させる。
5-プロンプトが出たら→HDDHACKR.EXEと入力→繋いだHDDの番号を入力→Fを入力→HDDSS.BINと入力→UNDO.BINと入力→出来上がりまで待って終わり。
6-俺はりX-BOXにHDD入れたら抜けなくなるのでHDDのケツにセロテープを付けた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:28:08 ID:b6UP92Wq
PS2と違ってメディア代やリスクがでかいから、箱○の改造は微妙やね。
何より気軽にupデートできないのが痛い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:51:43 ID:LSDa46ya
PS2でも完全に動かそうとするとMODが必要だから改造の難易度やリスクはPS2の方が高いといえなくもない
2.層メディアはずいぶん安くなったけど今後は質の良い物は入手が難しくなってくるだろうな
ダッシュボードのアップデートは気軽にやっちゃって大丈夫よ動かなくなるのはフェイブル3だけだから

しかしAP25が全ソフトに採用されればお先真っ暗
日本語版はセガとナムコとカプコンくらいしかパッチはリリースされんだろうしな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:23:00 ID:O+tffgeL
AP25ってただの割れ対策なん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:57:33 ID:6XJJRagj
Dead space 2は確実にAP25だろうな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:20:01 ID:vgzmvtCK
割れ対策であり対象者はBANでしょ
BANが割れ対策だと本気で思ってる
これがマイクロソフト
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:58:43 ID:sX2Bdayi
違法対策は改造した後のレッドリングだと思ってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:10:13 ID:jdq6K0rf
改造を感知したらRRoDを出すようなプログラム走らせたら面白いのにな
BAN+RRoDで全身麻痺状態だろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:38:06 ID:BSby8qln
壊すのはさすがに財産権の侵害じゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:18:21 ID:If4lxUOI
>>590
RRoD→集団訴訟→MS本体交換→涙目な展開にしかならんだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:22:15 ID:T3X35/qI
>>583
旧HDDからのデータ移行はUSBメモリ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:30:12 ID:2sPrGjoS
Wave4までは動かせるのだけど、Wave6を動かすようにするにはどうすればいいの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:49:38 ID:TliXJLlJ
お前の環境を書かずにどう答えろと…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:45:09 ID:TyXzOruB
>>594
ファイル [XBOX360] ( Wave5でも使用可 ) ノンインストールWaveパッチ.rar XBOX360 アプリ パッチ iXtreme abgx360 ソフト @(´∀`)=8OegTOIIiPromi0E86CXON9PmB7 200,608,652 f866a7b7a2da83842557dc854bd7df69febb9cadb9dcef39c6a712b0ad8d638b

パッチでWave4にする
597594:2011/01/03(月) 05:15:00 ID:2sPrGjoS
ジャスパー基盤のアーケードをヤフオクで買った。
ドライブはライトン製で
iXtreme1.51が入っているってことだけは分かっているんだけど。。

CD-Rとかに何か焼いてインストールするだけでいけるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:36:24 ID:gSTZHg82
PS3割れる
→速攻対策されてもうほとんど動かない
→360なら簡単に割れるらしい
→360に小学生が集まる
599NEOQUO-R:2011/01/03(月) 06:26:13 ID:YxhgsDeB
あの、はじめまして。
私は始めてXBOX360FATにiXtremeを導入したいと思うのですが、
ググっていたらiXtreme化するためにドライブキーを取り出すみたいなのですが、どうすればよいのでしょうか?
また抜き出すときはUSB=SATAの機械で吸いだせますでしょうか?
わかるかたお願いします。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:18:44 ID:ZBCS5bmM
やりかたもぐぐりゃいいだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:20:05 ID:ki88nRR1
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:48:06 ID:xpLE1dn/
Wii割れもスゲー簡単なのな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:55:08 ID:InDtLqxj
360ハックの敷居が高杉なんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:15:48 ID:QwWaP0n4
PS3がおそらくWii並のお手軽さになるだろうし、360が一番ややこしくなるな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:00:50 ID:YMIekTwc
360は分解とPC必須なので敷居が高い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:08:22 ID:2n+QCxAP
敷居の高さとハードルの高さの違いのわからない人がいるから困る
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:13:12 ID:nuH+iKbn
半田とLPTは確かに厳しいわな。
wiiは改造後がややこしい。なんでCIOとか何十個もあるんだ?
改造後なら360が一番シンプルでわかりやすかったけど
これ読むとPS3/PSPが図抜けてるのがよくわかる。
http://gbatemp.net/t272700-ps3-psp-private-keys-released
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:18:05 ID:yZFgfpMD
ノーマルBENQをモンハン用に使ってたのだが、xtream1.2LTがXBINにあったので、
iprepで書き換え→成功とここまではむかしのままでたいしたことないんだが、
本物もバックアップも両方XBOXのロゴしか出なくなった、なんか変わったのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:20:22 ID:yZFgfpMD
上のヤツだが、orgファーム入れると元に戻るので、方法は合ってると思うのだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:19 ID:XkJNcRnY
やっぱりSlimはまだまだかかりそうだな
早くて今月一杯ってトコかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:44:50 ID:kZJgBNkv
PSPもPS3もお手軽すぎる。Wiiも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:15:05 ID:rikRvTLL
>>607
PS3/PSPあっさり割れたやんw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:59 ID:kXR5BMAd
PS3ドングル不要になったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:21:48 ID:EO5kuPr7
PS3もPSPもMaster Keyが出ちまったからな
もうSONYも対策しようがなくなっちゃったね
箱○もJTAGでやばいことになったけど一応Master Keyだけは死守してるからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:24:31 ID:lIg2FsdC
処女守り通してるブサイクみてぇだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:42:32 ID:XU8L7jEe
処女守るためにアナルを捧げてる箱たん萌え〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:02:08 ID:mK2IGRgS
PS3お手軽すぎワロタwww
もう箱いらんわwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:59 ID:alWprpGC
PS3マジかオイチョト調べてくるく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:33:57 ID:K32mB7uX
ん?まだiso起動はできないんじゃないのPS3?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:59:57 ID:mJy4U94e
ブリックしたらパンドラみたいのが無いと終わりとかだったらやだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:01:16 ID:MK+Sr0UT
できるは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:04:58 ID:8i0SgBgO
Maximus 360 Lizard
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:15:19 ID:ZCTjbUfP
分解不要ってマジか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:27:47 ID:IQcrtOiO
分解しないと無理だろ
ドライブキー抜くのに・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:10:16 ID:MdTPAVbi
何か隙間にプローブがにょにょっと伸びるらしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:33:52 ID:ZXeELQ4t
分解は必要だろうね
SDカードにCFWぶち込んでつかえばOFWの吸出しやCFW書き換えを自動でやってくれるんだろう
正直高そうだしPCIカード買ってPCで書き換えたほうがいい気がするけどなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:52:49 ID:tiQui17I
1万以上はしそうな予感。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:17:47 ID:2ZfaGkY6
そもそも吸い出すのミスったときヤバイだろ。
こんなもんに頼るとかアホだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:35:38 ID:r0kmK6yc
でもスリムのLITEONもキー吸い出せてるようだな
新型も半田とか居るようならこっちでもいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:38:15 ID:2ZfaGkY6
半田いるんだったらこれつかっても半田いるだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:31:44 ID:8RJwY26a
Maximus 360 Lizard
Price:
£66.99
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:08:53 ID:6j+y0yil
7000円なら買ってもいいかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:30:58 ID:DRUp/sE0
一方、Xecuter X360USB PROは価格は59.95ドルで、
来週末にレビューサイト向けにサンプルを出荷する。
さぁ、盛り上がって参りました

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:33:01 ID:DRUp/sE0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:34:43 ID:aVhDG7Om
AP2.5解決しないと売れないだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:24:09 ID:qRLzB7FT
Freestyle Dash 2.0 RC1.6でFTP接続するとFSDがクラッシュするな。
HTTP接続は問題ないし、RC1.6未満のverでは問題なくFTP接続も出来るのに。
意味フ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:45:18 ID:J69pVcwv
PS3のHomebrewはすでに終わったてさ
やっぱ箱が最高なんだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:40:06 ID:018ui/wo
>>634
歯科医かよw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:06:38 ID:/lyZxCCv
>>637
終わったも何も、ハカーが逆ギレで何もかも公表して始まったばかりなんだが。
free60みたいな後出しじゃんけんの卑怯者が支配する方が終わってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:12:05 ID:0At5prNg
誰かアルカナハートやっとる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:34:47 ID:018ui/wo
>>639
ゴキブリどもがPS3の割れは終わった事にしたくて各所で必死に工作活動中だよ
gamesparkとか酷いのなんのって
PS3のやりたいゲームが全くないプロテクトが強力なんだからそんなに必死にならなくても良いのにねぇw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:40:35 ID:jDgXZMRr
こんなところにゲハ豚が
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:58:52 ID:1upHbmcx
何を今更
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:03:44 ID:018ui/wo
まったくだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:06:51 ID:FwLXyays
認めてどうする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:47:58 ID:PDdE316S
じゃあさ、
結局のところPS3って買いなのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:20:22 ID:/lyZxCCv
好きなときに買えばええがな。
本体が2万円切ったらとか。

ゲームするだけなら360が最強。
いろいろ弄りたい奴と、
厨二ゲームから離れられないオタだけPS3買えばいい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:52:28 ID:iY3aGabv
>>646
改造できない新型が蔓延してヤバそうになったら買えばいいじゃない
まだJBやらCFWやらゴタゴタしてるのに今買うのはその進化の過程を楽しみたい奴だけだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:12:43 ID:u+qi9CWq
Lite-on DG-16D2S の箱持ってるんだが改造すべき?
現状で何が一番楽にできるのか知らないけどXbox360改造日記みたら、分解して必要なパーツ接続して〜みたいな工程だった

とりあえずドライバとかソフトがwin7 64bitに対応してるかだけ教えてください。
せっかく買ったモジュールとかが無駄になるのだけは怖いのでw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:21:42 ID:5ripszeB
>> Lite-on DG-16D2S の箱持ってるんだが改造すべき?
すべきではない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:32:27 ID:u+qi9CWq
まじか、あと書き忘れてたけど
Lite-On DG-16D2S-09C 83850C V2
Lite-On DG-16D2S-09C 93450C
ではないと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:55:00 ID:7bN4lQOp
ノーパソで改造は無理
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:03:15 ID:T9DkBo2O
>>649
ちょっうらやまw改造しないなら俺のと交換しろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:50:37 ID:mCqd0bG8
ドライブだけ交換してもだめなのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:26:24 ID:PYAn58Hs
DXから2.5インチのHDDケース届いた
中身は何ともなかったよ( ^ω^)
けど届くの遅すぎ
1ヶ月以上掛かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:53:07 ID:nePzmqLe
Xbox360を一度も触ったことがなくて、バックアップを動かすために
買いたいんだけど、3万弱も出して新品を買って改造するなんて
もったいない気がするんだけど、すでにiXtremeが入ったXboxを
オークションなんかで買うのが良いの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:06:27 ID:foEIkkOS
どうせならJtag機買った方がよくない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:03:06 ID:nePzmqLe
>>657
Jtag機って、HDDにゲームをインストールして起動できるように
なるんですね。

あと、オークションで買うときにチェックする項目などありますか?
PCのモニタに繋ぎたいのでHDMI端子が必要で、Jasper基板の
ものが新しいくて良いんでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:42:52 ID:iZ8auLI9
あとあとのサポートを放棄する売り主が多いので、どっちにしてもある程度は自分で出来るようにならないと駄目だよ。
選ぶなら、「確実に新品」から改造されたもので出来るならJasper、もしくはFalcon後期のものがいいと思う。
外付けのHDDもあったほうがいいね。あとUSBメモリとか。あれば何かと便利。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:08:23 ID:Ahb690Rj
Falcon後期だったのにアップデートしちまった
もうJTAGは無理か
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:16:01 ID:GUAjxN/C
Falconの後期っていつ製造から?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:16:51 ID:/bfNB5Oh
イラク戦争の終わった頃
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:24:01 ID:iZ8auLI9
ラスレムパックがFalcon後期だから、その辺で発売されたもの。ロットNoは知らん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:56:40 ID:AII/pU8J
マスエフェクト2はjtagで起動確認した人います?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:43:23 ID:jg6BGCSt
はい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:52:08 ID:XQtWhmCL
>>659
ありがとうございます。

でも、いまオークションで新品の価格見たら、高くなってますね。
3万円超えそう…
Jasperの新品を買って、自分で改造したほうがいいかな?
でもJasperの新品なんて、今でも買えるんだろうか…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:07:44 ID:3JFWYr02
ロクなゲームないじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:09:48 ID:I9P28vwB
S本体を買ってきて9199でした。
うpデートはしない方がいいですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:10:07 ID:tQZvpy84
本体のHDDのバックアップはしておいたほうがいいでしょうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:44:47 ID:AJ46fuw6
>>666
新品から改造されたものってのは初期導入って意味だから
別に本当に新品買わなくてもいいだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:39:32 ID:Qa3feCU3
出来るんだったら
自分でやった方がいいに決まってるじゃない

新品の本体買うときにJtag可能かはLotナンバー見るしかない
海外のサイトでLotナンバーは年と何週目なのかの組み合わせってみた気がする。

だったとしたらJtag可能は923Xまでかな?
924Xは混在か・・・

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:02:49 ID:XQtWhmCL
>>670
これとか中古って書いてあるけど、こういうのでもいいってことですか?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137445801
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:05:02 ID:OoXF1nlc
HDDにインストールしてもそんなにゲーム消化できないから、あんまり意味がない
すでにwiiで通った道
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:36:26 ID:GUAjxN/C
>>663
ラスレムパックの時ってファルコンの製造は終わってて
ジャスパーとの混合時期だったことね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:35 ID:AJ46fuw6
Jasperでも初期型は相変わらずうるさいし大差ないだろ
スリムのCFW早くこねえかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:09:34 ID:I9P28vwB
Jasperを初期型とよぶのはかなり無理がある件
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:12:16 ID:dq+MW2oi
PCゲームはやってるんだけど、3万出してXBOX買う価値あると思う?

PCゲームって、日本語になってないんだよね
結構XBOXと同じゲームはあるんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:23:34 ID:s4oFjfpI
>>677
何のゲームがしたいのよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:42 ID:dq+MW2oi
>>678
PCで出てないゲームがやりたい。
例えばGOD OF WARとか、あとセガの最新のゲームとか。
おもしろいのかどうかは知らないけど。

でも、家庭用機なら、XBOXかPS3くらいしか選択肢ないし…
WiiとDSはゲームが子供っぽすぎるし、PSPは据え付け機の
ゲームをスケールダウンしたような物ばかりだし。
PS3とXBOXなら、XBOXの方がゲーム数が多いかなと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:54:24 ID:dq+MW2oi
例えば、適当に見つけて来たんだけど、iXtremeで改造しておけば、
こういう最新のゲームのバックアップでも起動出来るんでしょうか?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110114_420430.html

PC版はたぶん英語版のバックアップしか入手出来ないしなぁ
XBOXなら日本語版で遊べそう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:05:01 ID:7x6XRP7W
>>679
>PCで出てないゲームがやりたい。
>例えばGOD OF WARとか、あとセガの最新のゲームとか。
God of WarしたけりゃPS3買えよw
まぁソレはともかくPCゲーじゃ飽き足らないのならまずはxbox360でいいんじゃねーの?
最新ゲーが起動できるかどうかはソレが出てみないと分からん
自分で改造するんだったらなんとかなるだろ、代行は後々面倒だからやめとけ
あとはMODが使えないのとオンが有料なのとBANされるかもを許容出来るならいいだろ
コンシューマー機の楽さを知ってしまうといくら高性能PC持ちでもソッチでゲームするのが面倒に感じるかもなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:24:39 ID:rnByndC/
PS3をbrickさせた人おる?
箱○みたく元に戻せる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:31:32 ID:cGoGCKs/
PS3スレで聞けよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:43:50 ID:rnByndC/
アホにアホっていうのもあれなんで
ここで聞いてみただけやし
ほなええわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:46:59 ID:DWde3FMD
ちゃうちゃうアホちゃうちゃうちゃうんちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:14:25 ID:4k2Dz98g
2ちゃんで関西弁使う奴はもれなくキチガイじゃけえのお。ギギギギ・・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:42:11 ID:0cXRHOTE
久々に完全な捨てゼリフを見た気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:57:05 ID:GKBgA3Nh
>>686
うわーん、あんちゃん!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:21:35 ID:IXIdS8B6
DO NOT CONSOLE UPDATE YET : Halo Reach, Black Ops, Modern Warfare 2 not loading/blk screen after update - these 3 titles will need ap2.5 info added

後からap2.5化とか卑怯すぐる
この対策が過去作全部に適用されちゃったら日本語版ユーザはまじで死亡だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:24:01 ID:exFU2ZrZ
箱オワタw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:37:50 ID:Yrep2d1S
Jtag持ってる俺
勝ち組かw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:43:32 ID:IXIdS8B6
HDMIがいらない and 今までの資産を生かしつつオンしたい奴は
MFRDATEが2005〜2006中期の本体(100% 日立 or サム)をジャンクで1000円ぐらいで買って修理して使い捨て感覚がベストかね
他の奴はPS3に移行する良いきっかけになりそうだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:18:01 ID:h2W45giD
日立&サムって即BANされるんじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:40:13 ID:sjaWSi/u
DG出来るようにならねぇかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:01:16 ID:Ujv8rQFZ
古いxtremeのやつ使ってるんだけど
バックアップもすべて問題なく動く。
最近のAP25とかも問題無しですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:15:40 ID:NCDHAi3T
普通にBlack Opsのバックアップ動かしてオンしてるが釣り情報なのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:43:26 ID:tSukOSc4
>>969
こっちは出来なくなったよ、アップデートしなけりゃ良かったかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:03:15 ID:rlc4Rha2
Live機4台あるが全部AP2.5未実装Driveだから確かめようが無いわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:13:36 ID:NCDHAi3T
いつ出来なくなるかな、ワクテカだすw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:29:00 ID:rlc4Rha2
つか 動いた動かないは使ってるDriveやFWも挙げないとまるっきり意味ないよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:35:09 ID:tSukOSc4
Liteon Lt1.0 bo起動時にアップデート求められて起動しなくなった
全部為したわけじゃないがFIFAとかは動く
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:41:11 ID:NCDHAi3T
ドライブ:Samsung TS-H943A CFW:iXtreme-THX_v1.61
、海外版(アジアか北米かは解りません)OPSで未だ生存でゴザイマス。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:44:58 ID:rlc4Rha2
>>702
やっぱりAP2.5未実装Driveってオチかw
Samsungと昔の日立LG(78/79除く) DriveはAP2.5スルー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:05:11 ID:IjiRrldx
Lite-on外してRRoDの箱からSamsung移植するか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:09:29 ID:cHduYHt/
>>704
意味ないです。
既に本体自体にLite-on搭載されてた情報残ってるから。
ドライブ変えようが無意味です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:10:31 ID:vL2PnkXJ
SAMにSamsung_iXtreme_LT_v1.0入れても動くかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:12:32 ID:IXIdS8B6
□ 491 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2010/12/18(土) 14:06:26 ID:y6JKOJ+d0
ジャスパー本体に寒村ドライブ乗換えでAP2.5ダメだった・・・
試したのはLTと1.6ノンステ
もう打つ手無し

□ 498 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2010/12/18(土) 17:31:53 ID:JBWaBA4j0
普通に考えれば動くわけないの分かるだろうに
OS側のOSIGはAP2.5対応Driveの物なんだからResponseあるものと思ってAP2.5 Commandを発行してるのに
SamsungじゃResponse出来ないんだもん.そりゃ動くわけないよ
Lite-OnとかをSamsungにSpoofして動かすにはDrive側じゃなくてOS側のOSIGをSamsungのSIGで書き換えてやる必要がある

□ 499 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2010/12/18(土) 17:36:54 ID:et9VBwmDP
>>498
最初からサムや日立のドライブなら動く理由は?

□ 500 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2010/12/18(土) 17:43:40 ID:JBWaBA4j0
>>499
OSにもOSIGを持っててそれを見れば本体を作ったときに乗せたDriveがAP2.5対応か非対応かが分かる
だからOS側はOriginal DriveがSamや旧日立の場合AP2.5 Challengeその物をしてない
だから動く
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:11:06 ID:NCDHAi3T
>>703
あ、サムチョンはおkだったんですね、スンマセン
2台あるiXtreme機はどっちもサムだったです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:18:51 ID:h2W45giD
>>705
根拠かソースは?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:18:07 ID:YNMHs+Tj
乗せ換え不可
過去に報告があったな
そう簡単に回避できるなら苦労はしないわな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:34:01 ID:668aOBrE
707にある通りだろ
JTAG機なら本体側のNANDのOSIG書き換えりゃ行けるけど
そもそもJTAG機にAP2.5は関係ないからまるっきり意味がないと言う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:44:39 ID:nszBTfqe
貴方と一つになりたいの///
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:45:57 ID:muvKIfGq
もう箱を捨てるしかないってことか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:17:36 ID:9N48BxHJ
今からオフ専バックアップ起動専の360環境整えようと思うんだがどれ買えばいいの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:54:29 ID:e97QWX2u
BenQ DVDドライブのキー吸出ししてたら動かなくなって
もういちど起動したらずっとE64エラー
トレイも出てこないでオワタ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:48:22 ID:HE97M92j
>>714
ヤフオクでfalcon熱対策以降のJtag機買えばよろし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:50:00 ID:Q3Jd+wjT
ネジ化した安い本体のがコスパいいよ
今1万円でいくつも出てる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:13:18 ID:yF5i+8JX
レアらしいしこれ買っとけ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33363883
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:15:05 ID:CdyFH85q
マルチすんなカス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:24:43 ID:u/fo+MAv
>>716
それって自分で見分けられる?
店で買おうと思ってるんだが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:25:55 ID:TUhs0FWM
旧型まだ売ってるのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:09:34 ID:0vvlM5gW
>>720
店なんかで売ってないだろ w
改造機だよ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:05:41 ID:HE97M92j
>>720
848X〜923Xまでの新品買ったらいい
たぶんJasper
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:15:47 ID:TOl9t7YA
USBハックはまだか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:29:36 ID:MlRSNWNN
ぎゃるがんまだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:33:40 ID:7RT+y6Y+
>>724
何それ?
きそうなの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:43:38 ID:CunIAczS
>>726
PS3買え!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:03:51 ID:Dm/0IyO4
東南アジアにいけば普通にショッピングモールとかのテナントの店先で改造機を売ってるよ。
観光ついでに買ってくればいい。ちょっと割高&サポートが無理ってのがあるけど。
JTAG出来る本体を持ってたらそこで改造してくれるかも。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:06:52 ID:8kTduhOl
そこまでやるくらいなら普通に自分で改造するわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:18:12 ID:tPad/Fmm
ぎゃるがん動いた?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:46:15 ID:qehek2d6
AP2.5だからムリポ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:58:05 ID:tPad/Fmm
まじかよ━━━<(ll゚◇゚ll)>━━━!!
パンツ見せろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:14:05 ID:rqoY65bG
オクで安いの落とした方が早いな。8000円で買える。
まあ、レッドリングのジャンク品をネジ化で直して出してるんだろうけど。
手間賃考えたら、良心的な方だ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:18:55 ID:mUF1z6vy
調べりゃわかるのにデマに踊らされる奴らは望み通り死んだらいい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:13:40 ID:2woBZfPF
>>728
どれだけ効率悪い頭してんだよwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:36:14 ID:NdCZxb0o
ドリクラ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:00:41 ID:nQXvleJ7
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:50:50 ID:iexkZYkj
JTAGツアーに参加しなくちゃ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:40:22 ID:RKCW5MH3
1月28日
2月の「Deal of the Week」 および 「Free Gold Weekend」実施のお知らせ

Xbox LIVE ゴールドメンバーシップ限定のディスカウントプログラム
「Deal of the Week (ディール オブ ザ ウィーク)」 の最新対象コンテンツをお知らせいたします。
また、1 月 29 日 (土) から 2 月 1 日 (火) までの期間限定で有料のゴールドメンバーシップが楽しめる限定機能を
無料メンバーシップの方にも開放する 「Free Gold Weekend」 を実施します。

■ 「Free Gold Weekend」 でオンライン機能を体験しよう!
「Free Gold Weekend」 の実施期間中は、有料のゴールドメンバーシップが楽しめる限定機能を無料メンバーシップの方にも開放します。
期間中は「オンライン対戦 / 協力プレイ」 「マッチメイキング」 「Xbox LIVE パーティー」「Facebook / Twitter」など、
ゴールドメンバーシップ限定の機能を体験していただけます。この機会にぜひお試しください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:37:35 ID:pwkaZgeI
いるだったかもこういうゴールド体験期間の後にBAN祭り無かった?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:35:44 ID:ZZGe4Iz1
Dragon AgeOriginsやりたかったんで色々見てたんだけど
オンにも使ってる1台の本体だけだと改造しないと即効でBANってことでいいのかい?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:44:10 ID:vo/NPQp0
すべてのハードが割れたが、その中でもハードの改造を必要とするxbox360は実は鉄壁とは言えないだろうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:39:59 ID:cjydjJPg
iXtreme入れたんだが
セーブデータはxportとかないといれれないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:47:15 ID:jgtBezj1
いいえ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:37:32 ID:OwDZ4UYc
はい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:22:03 ID:upY3UxPL
Negative.
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:40:46 ID:3sxT2Qh8
BenQのドライブ買ったんだが正規DVDいれてもビデオ扱いされるんだがなんでだ...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:50:45 ID:k+qfw9OI
あ、あなた
もしかして・・・
nod***** / 新規のひと?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:09:26 ID:wbpJXybO
>>747
ドライブがレアだから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:24 ID:k+qfw9OI
え?
ドライブがアレだから?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:53:11 ID:jaPEZ60A
lite-onのドライブキーってUSBかシリアルアダプタじゃないと無理?
他の方法ないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:12:33 ID:jaPEZ60A
訂正
ドライブキーの吸出しですorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:22 ID:w98Dc9bl
xellous
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:39:10 ID:y26Nklbw
骨がアレだから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:55:41 ID:8l05s0gw
slimはまだか・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:39:03 ID:WNGXUkhl
JTAGやっちゃおうかとおもったけど、NAND-Xが売ってねぇわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:40:32 ID:3ogGnfvt
オフ専用にixtreamが導入されたものをオクで買おうと思うのですがixtreamのバージョンはどれでもokでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:52:22 ID:IfseDPEv
ぬぁ、DLCのバックアップがどうしてもうまくできない。
本体の関連付けの仕方がわからないんだけど
xtafだけではできない?
教えてくんですまないが、助けてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:56:28 ID:ksI3ah/f
正規ディスク1枚でシステムリンクで遊ぶ方法ってないんですかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:03:28 ID:9tpunELP
>>757
オフ専でオクならjtag機を買えって。毎回DVD+R DLに焼くのも面倒だぞ。
しかも今じゃメディアの値段がBD-Rと変わらない。
ただ買うならHDMI付きモデルにしとき。熱対策してあるから。
初期型ジャンク修理上がりはいつ壊れるか分からない。

俺は先日、本体のサムスンドライブを旧xtremeに戻したよ。
本体、起動したのは2年振りだ。これで面倒なプロテクトも全スルー。
試しに焼いたベヨネッタはパッチ無しで起動した。AP2.5とやらもOKのはず。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:53:39 ID:cE1ZYnTc
>freestyledashでファンの制御をしてください80%ぐらいでベストだと思います。
>これをしないで壊してる方が結構多いので。参考まで。

これって死ぬほどうるさいですよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:36:09 ID:meXK+QoZ
>>760
AP2.5はDashlaunch導入でスルーできんじゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:06:19 ID:bkofZvUB
>>761
部屋の広さや置く場所にもよるんじゃね?
俺75-80くらいで設定してるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:17:16 ID:y//l1bwi
やっぱりUSBから起動のほうがロードは早いですか?
ディスクと比べてです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:16:18 ID:+x4fS3Nc
すいませんが、このスレであってるか分からないんですけど

ISOをDVDRDLに焼くためのドライバーてどれがいいんですか?
ROM化がないとだめとか書いてますが、お勧めとかあったら教えてください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:07:42 ID:VsBuFKYp
FF13買ってきたのけどキズが怖いのでPCで吸い出してバックアップメディアで遊ぼうかと
試したのですが吸い出しが上手くいきません、吸い出しドライブSH-D162Cで
リッピングソフトはXBOX BACKUP CREATOR です、吸い出し後のステルス化で失敗します。

皆さんはどのようなツールでリッピングしていますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:50:12 ID:W3Hm0drb
今更なんだがBANされた本体でセーブデータの入ったストレージ使うと
セーブデータが壊れるらしいが別に壊れてないぞ

正常な本体で使ったときにセーブデータが使用できなくなっているという事なのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:32:49 ID:nxzRomg+
BANはされてないけどなんかセーブデータが壊れていますって出るよ
どのデータか知らないんだけど、昔のセーブデータが引っかかってるのかもな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:37:57 ID:TET+aTjZ
FreeSyleDashとDashLauch導入方法どこかに載ってないですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:59:07 ID:W3Hm0drb
>>768
サンクス
やっぱりBANされた本体で作ったセーブデータが使えないという事かな

先にアイマス進めてDLC後回しにしようかと思ってたけど甘かったか;
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:44:17 ID:LLmkJpkr
BANされた本体で作成、アクセスしたセーブデータは壊れているデータになる
非常に危険。俺はこれで300時間のデータを失った・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:30:21 ID:JJzkYwvO
ヴァンキッシュやろうとしたら、ダッシュボードのアップデート促された。
断るとゲーム出来ず。jtag可能機だから、なんとなくアップデートせずにきたが
年貢の納め時か。オフ専でも逃れられんのだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:59:44 ID:GA+WVW1W
Disc2枚組みが出てきたり、Waveがやたらアップしたり・・・
Jtagしてない人にはつらいかもな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:12:36 ID:bXDbIET6
>>772
俺んところは何も問題なkyJTAGでできてますが?
つりか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:53:52 ID:BiI4tNfk
>>774
おまえ文盲なのか?
それとも釣りか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:57:31 ID:N8qhIufP
>>772
お前今まで何のゲームしてたんだよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:16:57 ID:TiVwdq4B
>>774文盲すぎワロタ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:36:41 ID:9Y26YOO+
>>772
JTAG機のアップデートの仕方は別のやり方でするんだよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:59:02 ID:5zS1IuVm
また文盲が来た
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:21:37 ID:9Y26YOO+
ああ、なるほど。まだJTAGにしていないわけか。ややこしい、とっととしろよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:03:46 ID:J322lOPV
>>772
R6T3を剥がせばアップデートせんでもええよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:18:47 ID:68ZWAt+S
eFuse保護やろうかな
wikiの画像の赤枠内の左側外せば良いんだよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:25:02 ID:J322lOPV
2個とも忘れるなよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:50:00 ID:haZHhHZu
>>781
efuseとアップデートって関係してるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:20 ID:UgHKweYl
落とし入れようとしてるだけだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:27 ID:8s4KznOr
>>747
新規アカウント使って買ったんだから
詐欺師出品者には悪い評価を付けるべきかと

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33363883
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g94604990
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:00:24 ID:Xo1KsHKi
別に詐欺じゃないだろ
ドライブキーの一致する本体でなら動くんだし
ちゃんと確かめないで買った奴がバカ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:32:04 ID:iFmhvNWH
最近オクで詐欺詐欺いうど素人が多くて困る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:13:03 ID:2fQ+TYog
>>788
プロの方ですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:19:41 ID:Fl0NBZTc
騙す気満々なんだから騙された側は悪評位でいれていいだろ、それすらも許されんのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:23:18 ID:PhE25qXH
FF13はバックアップできないんでつか!?
 →Xbox360 Backup Creator v2.9 Build 0306
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:45:01 ID:v+xG2t77
今度新型のXbox 360 4GBを買おうと思うんだけど、
新型のXbox 360 4GBに外付けHDDを付けてバックアップ起動出来るのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:51:57 ID:3MQK/Nj/
>>792
出来るけど新型の最新ロットが出てきたら無理になるだろうから今店頭にあるものを急いで買わないと間に合わなくなるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:12:55 ID:ylk5roHj
一度リッピングしたファイルを
360形式のisoに戻すにはどうしたらいいの?
リッピングするソフトはたくさんあるけど
逆のは見つからない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:49:31 ID:TLlqu1vl
exiso
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:11:43 ID:IjoxF+HR
とあるソフトから抽出した.pacを解凍したいのですが、既存の.pacツールはどれも対応していないようです
これの解凍方法を探しているのですが、ここではスレ違いになると思います
どこかこういった類の話題を出してもいいところってありませんか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:06:50 ID:7CVIOMnk
pac man
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:12:37 ID:mS9Iph2Z
>>797
こんなソフトあったんや!
めっちゃ使い勝手良さそう。
ありがとう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:38:31 ID:7CVIOMnk
マブカプ来たデー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:52:46 ID:aZhPAH7o
マブカプはAP25?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:12:48 ID:deWrBJix
XeXLoaderはどこの階層?のxexファイルが読めるんだ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:17:32 ID:z97samN5
悪夢まだけ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:33:39 ID:yKFjEt2j
ちょっと質問させてください。


純正のHDD付きのJTAG機で、USBからのFSD起動設定済みの本体を買う。

このHDDを250GBに換えたい。


転送ケーブル無いと前のHDDの中身を移せない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:46:29 ID:Rt8Q6q0r
売ってる人に聞いたら
これからfbのバージョンが上がるたびにサポートしてもらうんだろうし
それくらい気軽に教えてくれない人からは買わない方が良い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:53:05 ID:SQSWGPwV
JTAG機で
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:09:07 ID:SQSWGPwV
ごめん押してしまった。


多分、上のやつは純正品じゃないHDD買ったんだと思う。
俺がそう。


俺もJTAG機で60GBから250GBに代えようと思って、
内臓HDDの中身を250GBに全部移動した。


でアバターが真っ黒。


FSDでUSBから起動しようとしたら、
一部のソフトはダッシュに戻される(セーブデータがあるソフトだけ?)。

これってアバターが復活すればセーブ読み込んで起動できる?

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:23:55 ID:5Z8Au13Q
FSD、上書きするか新しく入れ直してみなよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:25:48 ID:5Z8Au13Q
アバターが黒いのはデータが移ってないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:32:30 ID:3qbLcrEv
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/139676124
(2011年 2月 13日 17時 46分 追加)
違反申告消えないね〜なんでだろうね〜wwww
ガンバレ改造機非難する前にお前らのボケ頭でよく考えてみ?
欲しい人もいっぱいいるんだよ〜www
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:37 ID:SQSWGPwV
>>808
どうすればいいの?

転送ケーブルならいける?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:57:39 ID:icmkVqdq
アバターなんか真っ黒でもいいじゃんか。コナンに出てくる犯人みたいで格好良いしw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:17:02 ID:2OpKUwCS
オクでJtag機仕入れてLAN外して
使ってるヘタレです
オフライン機専用として使ってるけど
ネット接続が怖いもんだから
アパターも真っ黒け
Xbox360はゲームもいいけど
外付けHDDからのwmv再生が良いですね
でもavi再生はupdateが必要なんですよね


813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:34:32 ID:skVFcJ9g
ゲーム以外需要ねーよ・・・

俺の箱改造してるのにドリクラ専用機だぜ?

それに比べて向こうのハードときたら
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:20:43 ID:6pFSSQRv
>>811
そうだけど、一部のソフトがFSDから起動できなくなったんだよ。

ドラゴンエイジまだ途中なんだよね。


前のHDDつなげば、アバター復活してる。
その一部のソフトも動く。

HDDの中身をUSBHDDに丸々コピーして、
FileManagerで新しくつけた内臓に移すだけじゃだめ?

セーブデータとプロフィールはMUで転送した。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:17:42 ID:dwgfDOfB
>>814
俺もパチモノの250GをJTAGで使ってるけど問題ないよ
アバター真っ黒だけど。

転送方法は旧hddのデータをPCに移動(専用のケーブル使用)
新HDDをPCに接続して移動

これでやってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:07:07 ID:2fxzfpbY
817oops there it is:2011/02/16(水) 09:08:02 ID:2fxzfpbY
>>816
(AGAIN THIS IS ONLY TRUE IF YOU HAVE THE LATEST FREEBOOT 0.04 12611 DASH)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:10:15 ID:ovFm/wTl
>>814
>>815

公式アップデート12611入れれば表示できるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:11:11 ID:2fxzfpbY
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:26:03 ID:dwgfDOfB
12611入れてたからアバター真っ黒じゃなかったわw
アバターなんて気にしないから記憶がボケてた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:33:57 ID:HQzMvJsg
つかJTAGの話は専スレあるんだからそっちでしろやと思う訳だが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:45:02 ID:6pFSSQRv
>>815

JTAG死ぬでしょ?


823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:00:56 ID:nGsOAS5B
JTAGなんて潰れて良いよ。公式アップデートしなさい。

そうすりゃここの住人になれるしスレ違いにもならない!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:23:16 ID:jHJhDXGx
スレチだろうけどマジでヘルプ、、

jtagでxexmenuが勝手に起動するのを止めたいんだ

launch.iniの格納場所を教えていただけないだろうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:33:32 ID:WIGwiNC5
>>824
dashlaunchのreadme読め
次からは↓でな
XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279602343/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:50:28 ID:qi6fZ3W4
ps3が終わった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:36:24 ID:5ka0iiMg
これで箱○と同じ土俵に立ったか。これからが本当の勝負の始まりだ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:50:12 ID:XiiTSk7y
終わったな
祭りは開催のようだが

CODでLTもBANされるか?って流れから来なくなったんだが
結局祭りは開催されたのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:13:30 ID:KEZlKeuK
アップデートは来たがBAN祭はまだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:52:46 ID:jHJhDXGx
>>825
フラッシュにあるのはわかったがxexmenuじゃかきかえらんねぇんだな

おkセンクス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:03:32 ID:1UDf/v/a
>>830
フラッシュって何?書き方からして頭悪そうだね。
君の頭も書き換えたら?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:08:58 ID:Lrw8koWw
詳しく教えてくれ(人∀・)タノム
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:20:17 ID:1UDf/v/a
↓行けカス

XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279602343/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:00:23 ID:OUgGcG2M
XBLAをXBLAフォルダに入れてるんだけど
XM360でスキャンさせるにはどうすればよかですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:42:02 ID:1UDf/v/a
↓行けカス

XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279602343/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:30:51 ID:iVUKSqnx
iprepは仮想フロッピーじゃ使えないの?
エラー発生しまくる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:26:22 ID:atH/T1lj
できるけど?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:36:33 ID:lhm8x2HA
>>837
IOExceptionのエラー発生して無理だった
使ってるのはVirtual Floppy Drive
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:21:59.59 ID:BHmKgcNQ
Maximus 360 Lizard
これってハンダ付け無しで改造出来る様になるんでしょうか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:05:51.00 ID:XNUb3xgs
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:42:55.11 ID:ROuZ06gF
>>840
高い
その金あったら中古で旧型PS3割った方がいいレベル
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:50:27.98 ID:SL5ogTyf
>>841
何で旧型?
新型の新品買えるやん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:34:56.55 ID:ROuZ06gF
>>842
今日,PS3のID偽装でオンライン繋ぐ方法があるのが公開されたから新型でもいいかも

あと言い忘れたけど、ドリクラとアイマスやりたいなら箱だよな
それ以外だったら絶対PS3お勧めするわ。因みに両方持ってるから信者ではないが箱はドリクラとアイマス専用機
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:43:58.18 ID:d0KK2gyq
あとforza
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:08:12.05 ID:WcESBRbe
えっ、スプセルは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:20:06.28 ID:gy5BTcdO
普通PCでやるでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:39:48.78 ID:pYNZqfz9
そのていどのゲームしかやらないんだったら、わざわざ改造する必要あるのか?
ソフトなんて二束三文で売ってるのに。改造費の方がぜったいかかってるだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:58:25.64 ID:hTLry1ap
jtag済み本体持ってんだけど、
なんか種類によって最新のfreeboot入れられないの?
スペック
LOT NO 0842X
MFR Date 2008/10/24
バリューパック エスコン6 塊魂付き
Liteon
バージョン 2.0.9199.0
849d:2011/02/20(日) 15:58:55.10 ID:Mff8uBkv
死んで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:46:14.64 ID:0937JbLZ
最近のゲームを入れて最新ダッシュにすればいれられる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:17:57.62 ID:8AxYC/ZP
ゲームで遊びたくて改造する人のほうが少ないと思う
改造費は趣味にかかる費用だから
趣味が料理の人に作ったほうが高い。というのと同じこと
金払っても改造したいってこと>>847
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:03:32.23 ID:3og8dqYC
ほとんど割れのためだろ
起動するまでがゲームとか言い訳するやつもいるが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:47:47.70 ID:j7hctKRN
>>852
分ってねぇなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:54:43.44 ID:7peB2M+V
>>840
高いな。もっと安く出来るよ。
どうせならPS3より箱○の方が良いと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:07:16.73 ID:CK8euQSk
>>852
起動するまでがゲームってのは昔の話だな
今はabgx360でチェックして焼いてコンペアしてレーベル印刷するまでがゲームだ
せっかく綺麗に改造したのにわざわざ起動して寿命を縮めてどうするんだって話だしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:24:51.29 ID:VChTWkTD
>>855
お勧めのレーベル印刷できるプリンターあります?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:44:55.52 ID:CK8euQSk
>>856
PIXUS MG8130だな、レーベルコピーする時にCCDスキャナが力を発揮する
印字品質に関しては染料黒がないiP3100とか極端なモデルを選ばない限り大差はない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:07:59.62 ID:4imSa65+
BANされた本体で、アイマス2のディスク使って本体アップデートしたら
HDDインストールの機能が復活したんだが何これ?
こんな簡単に直せるもんなの?
ちなみにバックアップ起動も生きてる

旧型だからどの道やかましいんだけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:15:08.53 ID:YZfEgzMw
何時の話してるだよw

ずいぶん前のアップデートでインスコ機能復活してるはず
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:28:26.59 ID:4imSa65+
全然知らんかったw

もっと大騒ぎしといてくれよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:48:48.81 ID:yVs3Dmni
iXtreme化した旧式の360でキャサリン遊ぼうと思うんですが、補正パッチが完成したら
配布するという事だそうですが、パッチをローカルでインストールする事は可能なのでしょうか?

BANされるくらいなら現状の難易度で遊ぼうと思います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:03:05.46 ID:UVzdOsm5
イージーなら今のままでも簡単だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:41:16.54 ID:k1Q/lsWR
>>859
マジかよそれと思って調べたら去年の4月位からアップデートでインスコ解禁になってたんだな・・・
チョットお前ら口堅すぎじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:27:32.74 ID:3kREBWnm
どこがだよ
裁判になりそうだから解除したってかなり話題になってたろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:26:17.40 ID:RB+BJKeP
うぜえ野郎だなスレみてなかっただけだろ
どんだけうれしかったんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:35:09.96 ID:sG55aVr3
スゲエ情報だからみんなに教えてやろうと思ったんだけど。もういいよ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:51:31.56 ID:RP3njWe5
なんだ? スゲエ情報って?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:59:17.72 ID:S6LJpLEp
むちむちポークで抜いた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:07:20.81 ID:RP3njWe5
そんな情報はいらん!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:45:38.79 ID:buluzTlv
BANされた本体のユーザープロフィールを、BANされていない本体に
移し変えても「壊れたユーザープロフィール」と表示されて、Liveと同期が
取れないって言ってた人はもう解決したのかな。やっと方法がわかったんだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:10:35.05 ID:ORmL3pB7
>>870
その方法を教えてください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:45:19.04 ID:onW7RW2I
出し惜しみするとか構ってちゃんかよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:08:09.28 ID:AUNgpvz+
>>871
USBメモリー等にユーザープロフィールを移動させることが出来る事を前提に書きますね。

1:BANされた本体のダッシュボードからUSBメモリー等にユーザープロフィールを移動させる。
2:「usb xplorer 360」等を使用して展開、抽出を行う。
3:「CON Flag Remover」を使用して、壊れている(事にされている)アドレスを書き換える。
(※アドレス書き換え部分は自動的に表示されます、書き換え完了後は「F」でアドレスが埋まるはず。)
4:「Xbox 360 Hash Block Calculator」を使用してヘッダ情報を修正する。
(※「Tools」→「Calculate Hash Block」を実行、保存して終了。)
5:「usb xplorer 360」等を使用してUSBメモリーに書き込む。
6:BANされていない本体で認識するかどうか確認する。

これで問題なくやれます。ツール名はそのままググッてもらえればすぐに見つかるかと。
BAN本体のプロフィールを吸いだして、実績解除ツールを使用した後に上記手順で正常に反映しました。

このデータを再度BAN本体に通すとまた壊れたデータ扱いになるので注意。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:13:54.48 ID:KKmBAVv8
スゲエ情報だ、俺もいつか訪れる日のためにメモっとこう
875873:2011/02/26(土) 08:50:52.29 ID:AUNgpvz+
すいません、追記です。
「CON Flag Remover」で書き換えたデータを、「Xbox 360 Hash Block Calculator」でヘッダ情報を修正すると書きましたが、
当方の使用していた「CON Flag Remover」のバージョンが古かったらしく、最新のものでは修正作業が必要ないかもしれません。

おそらく最新のものは「Batch CON Flag Remover 0.2.3.0」です。

失礼しました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:57:48.24 ID:73tNlcZ/
873のやり方はBAN祭りのすぐ後に出てたけどな
ここしか見ない人って以外にいるんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:45:43.71 ID:XBWm+Omq
初心者なんですがバックアップ起動させるには何が必要ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:01:18.67 ID:6tJC/ubm
>>877
自分で調べる力
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:06:04.82 ID:LwEqgim2
>>877
信じる心
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:17:32.65 ID:zECpppMD
>>877
明日への誓い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:29:14.17 ID:TeJxfcC8
>>877
不退転の意志
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:18:39.41 ID:/WUWcdFF
>>877
とりあえずxgbox360本体
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:35:00.20 ID:LQsUB4F/
ぬるぽ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:33:07.60 ID:KWSw2joP
クロシコのボード買ってTeam XecuterのCK3 ProとCK3 Probe 2買ってその他細々としたケーブルやパーツ買って
計一万円近く使って改造して動作確認したら満足して今は3DSで遊んでる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:00:57.79 ID:ZY22PVvQ
3DSは一応買ったけどまだ開封してないな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:21:00.66 ID:DhHINcJ2
アイマス2 要更新じゃねぇかぁぁぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:42:46.58 ID:vb8Yzp1c
>>689
嘘かと思ったら死んでしまいました。
ふーーーーーーーーーーーーーーー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:31:33.53 ID:2MYZvsLe
>>886
ん? 何か更新したら問題あるのけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:48:02.95 ID:wJYziBFh
あるわけねえ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:27:13.75 ID:qAoo/75a
Xbox360にLAN繋げて直の更新すると
JTAG潰させるだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:45:02.92 ID:mkQceSys
てかBANされててもアップデートはされるん?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:34:22.54 ID:Mu6g9lY7
xbox360はLANもうつないでない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:02:20.23 ID:TLgvScrz
skfulute=詐欺師確定
自分で直せもせんのに糞ジャンクを落札するなよw

出品者 : skfulute
改造済みのを購入したので改造自体は詳しくありませんので、
ご自分で調べて頂ければ幸いです。
XBOX360 JTAG FreeBoot 12611 HD20G
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100510867


落札者 : skfulute
XBOX360 アーケード 本体一式 ジャンク
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g91659638
XBOX360 RRoD E74 ジャンク 故障 修理代行します!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w59280621
AP25 JTAG Dashlaunch FreeBoot 12611 & ixtreme LT最新版導入
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93025172
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:00:56.70 ID:5nLw8FWr
>>893
何でそんなに怒ってるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:24:52.42 ID:TLgvScrz
>>894
こいつが質問に答えないから

cyclonic33
Xbox360 JTAG HACK freeBOOT iXtreme
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d116680321

質問1 3月 2日 7時 48分
電源オフの状態からDVDドライブのボタンを押したら、青い画面が表示されますか?

A 詐欺師の回答 3月 2日 10時 23分
ご質問ありがとうございます。
すでに包装してしまったのですが、重要な質問のようですね。。。
もし、青い画面になったら入札して頂けると言うのであれば試してみたいですが、
そうでなければ申し訳ありませんが、時間をかけて包装致しましたので、解きたくありません。。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:19:43.76 ID:TFnAf7aE
>青い画面になったら入札して頂けると言うのであれば

読めないの?
冷やかし野郎のために開封までしなきゃいけないのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:49:01.65 ID:XBkAx8Tv
>>895
律儀でちゃんとした出品者じゃん
頭大丈夫か
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:54:12.97 ID:TLgvScrz
>>897
分かりません
分かりません
言われました
推測してください
記憶しております

ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:43:11.33 ID:TFnAf7aE
分からないと書いてるのに何で詐欺なんだ?
ここに晒して何がしたいの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:18:54.76 ID:dViYnXVq
DG-16D2Sのドライブでjungleflasher0.1.78を使ってもserial data is badと出て失敗します
改造日記の手順でやりました
どうすればドライブキーを取得できるんですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:27:35.96 ID:4xZCTPF2
skfuluteは日本人ではないのは確かですな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:22:05.42 ID:es+8zKhQ
ついにどうしようもないレッド3来たわ。
購入半年で潰れ、グリス塗り+ネジ留めで2年持ったけど
いまや蒸しタオルでも塗りなおしでも再起不能になった…
で、久々にこのスレ来ただけど
もう一度samドライブ探して中古屋を渡り歩くべきかな?
4GBモデルとかでも大丈夫なの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:50:06.50 ID:esMBBmhj
LO83infoの使い方日本語で解説してるところないですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:00:26.91 ID:i9gf8mRE
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:00:04.84 ID:esMBBmhj
>>904
そこに書いてあるようにしても解決しませんでした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:44:30.99 ID:i9gf8mRE
>>900
MFT232RLかFT232RLで吸い出しを試しているが、出来ないということかな?

DG-16D2Sの続きは何と書いてある?
もしかして、対策後のdriveなのでは?

907902:2011/03/03(木) 21:27:11.14 ID:QkJaHdvg
>>900
失敗する要因はたくさんあるけど・・・
PCのマザーボードは?
AMD系チップの乗ったマザボは相性悪かったりしたはず
昔取ったメモあるからわかる範囲なら…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:34:44.39 ID:fJkU5tgb
うちのブルドラパック箱○も
RROD発症してネジ化でなんとかしのいでるけど、そろそろ死ぬんかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:42:04.47 ID:QLU+YPLO
AP2.5が睨みを利かしてる限りサムスンドライブ機を確保しておくべきだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:43:18.01 ID:5ClinZEy
サムスンドライブ
1200円だったんだが買い?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:44:03.16 ID:ZQ5mTIC9
78,79以外の日立LGでも良いけどね
912902:2011/03/04(金) 02:35:29.30 ID:PF1f9tXo
AP2.5無効のサムドラ機は優秀だけど
サムドラ確実であるブルードラゴンパックとかもう新品で存在してないし
中古屋で見つけてもおそらく余命1ヶ月くらいのばっかしなんだろうなぁ

>>908
半田割れのRRODなら背面ファンをピンセットとかで止めて熱暴走させて
再セットしたら後1年は大丈夫だ。
RROD行かず緑ランプも付かずってなったら基盤曲がりの完全アウトだわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:08:24.09 ID:7PE9cVKm
二年前にブルドラパック中古で買ってそれからほぼ毎日起動してるが
今のところ元気だぞ
まだネジ止め等加工はしてない。

HDDインスコでドライブがほぼ回らなくなって熱源が減ったおかげで
多少壊れにくくなってるのかも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:23:55.95 ID:J++mFEtF
AP2.5でオンしたいゲームなんてあるか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:20:01.12 ID:v7DEjCTT
サムのドライブなら1年くらい前は投げ売りされてたな、JTAGみたいな流れになってたし売れなかったのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:09:18.20 ID:PwVZ1aEn
つーかドライブだけあってもしょうがないしな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:11:19.69 ID:H6PrJC3W
半田付けって必須なの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:02:01.56 ID:mAuLoOUe
AP2.5になってから半田必須になった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:49:23.78 ID:BKJ+pRee
そー半田
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:50:41.41 ID:n88XZZ8+
えっ?なに?笑う所なの??
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:52:14.39 ID:/WLm+ICr
どんな半田?箱をドブに捨てる気か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:47:20.72 ID:YHcBslgE
これ買えばAP25のソフトも動きますか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116680321
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:03:06.01 ID:RjLuL1Bp
おk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:06:02.90 ID:zwrVBNEx
[MAJ] Jouez gratuitement aux jeux Xbox live, sans jtag!
http://tuto4you.fr/xbla-no-jtag/

この方法JTAGの必要無いのは分かるけど、Liveには繋ぐ必要有るの?
詳しい人教えてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:59:46.19 ID:daXCsite
おk
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:03:36.49 ID:YHcBslgE
これ買えばゲームのおまけはつきますか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116680321
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:06:57.21 ID:YfRuPQNc
宣伝?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:15:28.40 ID:YHcBslgE
当時、約3万円で買ったので、どれほどの価値があるのかは、申し訳ありませんが推測してください。
(その時の色々な最新版が詰められていた気がします。希少とも書かれていたのを記憶しております。)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:48:49.10 ID:HZJkTrAS
HDD無しだからゲームは付いて来ないだろ
930900:2011/03/05(土) 16:49:38.82 ID:hezDmtKk
DG16-D2Sでした
しかも組み立てたら赤ランプ付いてE76のエラー\(^o^)/
8000円近く改造に掛かった金が全てパーです…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:52:06.53 ID:hezDmtKk
>>930
?DG16-D2S
○DG16-D2S 09C
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:57:58.46 ID:kjWkNsqq
ゴミ買ってるんだから自業自得
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:43:50.46 ID:mAuLoOUe
改造日記見て出来ない奴は諦めて代行屋にやってもらえよ。
3000円なら安いし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:19:53.74 ID:YGJzAY1T
ap25patch-xbox360.exe

これで回避?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:32:01.11 ID:daXCsite
おk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:21:34.26 ID:l1WAPAk2
>>928
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116680321
半年前に3万円で買ったはないだろう。
半年前で3万円ならジャスパーのフルセットが買える値段だ。
USBの蓋が半開きだからジャンク8000円売りのやつから買ったんだろう。
でもこれJTAG機でもIX機でもどちらでもない、
ただのノーマル機って可能性も大いにあるな。
ただでさえ糞高いのに、こんな何かわからん物に入札する馬鹿はいないだろう。

でこれが仮にJTAG機だと仮定して、3万円も出して買ったと言ってるわりに
使わないまま放置てことは、RRODか爆音爆熱で使用に耐えないってことだろうな。
情弱が情弱を騙そうとしてるだけ。正に詐欺師。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:08:37.91 ID:SGnLnwU2
ここでする話題か?
邪魔だから消えろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:27:34.50 ID:TsyMNgOE
>>937
売るのに邪魔?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:07:11.11 ID:Dw9kQXRh
>>936
素晴らしく買う気を無くさせる文だなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:24:28.33 ID:v+oCcVv5
>>936はここでヤフオク出品されているJTAG機関連の質問多いから
そういう奴らに前もって注意しろと言っているんだろう?
あぼんすれば良いだけだしここで書いても特に問題ねえよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:03:36.86 ID:SGnLnwU2
スレ違い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:03:07.45 ID:Dw9kQXRh
>>941
売れなくなったら、困るもんな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:11:13.79 ID:sBCDRaGz
三菱のDVD+R DLって最近見かけなくなったけど終息?
あきばおーが安くて重宝してたんだけどな〜。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:33:40.09 ID:GwifvTbE
何回目だこの話題

三菱→バーベタイムにブランド変更
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:17:40.18 ID:LzHOaeYq
どんなタイムだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:28:55.94 ID:GdggGr0+
バーベタンの間違えだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:53:04.77 ID:DtLe/T4F
バーベイタムの+R DL自体見かけんけどな。
割高な通販なら何店か、って感じ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:56:10.43 ID:fvcWfGe5
Freestyle Dash 2.0 RC1.7で、
HDD1のgamesフォルダに入れたゲームが表示されないんだけど、
どうやればいいんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:03:41.97 ID:UFLY5Ap4
ほんとにドンキで激安バーベタンあんの?
ネットじゃ普通に高いし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:11:55.59 ID:lGdpbNm6
もうとっくに売り切れてないだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:33:55.46 ID:83Kx+t/w
>>949
ドンキにあったのは三菱時代のな。
旧モデルだから処分したんだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:42:31.05 ID:ZfFISdDW
もしかしてバーベタン確保しといたほうがいいのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:25:36.51 ID:OWle6yNC
既にISO形式のイメージファイルでリッピングされたゲームディスクから、
特定のファイルだけ抽出したいのですが何を使えばいいかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:03:22.78 ID:jMHFKsgK
ぶっこぬき用途ですか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:23:27.36 ID:OWle6yNC
そう
検索し易いやつがないかなと思って
デーモンにマウントじゃ見えないファイルがあるよね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:17:11.46 ID:zTZLgNg9
>>953
WINRAR
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:34:53.43 ID:c+pW6MGd
isobuster
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:02:46.72 ID:OWle6yNC
面倒だがwx360で抽出しますた
ありがとう、isobusterは今度使って見ます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:45:20.16 ID:VdkV+2Mo
XBOX360用ソフトのISOだろ?
一般PC用ディスクイメージ用ツールは対応してねぇだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:09:46.51 ID:L4UbYjuw
>>959
このスレはミステリーに満ちている、贋物を見極め自ら解を求める様でないと幸せはやってこない、と皆言っているんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:27:48.54 ID:qAd8qL11
ちょっと調べればXBCが出てくるだろうに・・・
ミステリアス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:35:31.36 ID:yDHevD/n
DVDドライブのキー無くした(OS再インスコで正規ファーム消えた)
俺の箱○ちゃんはただのドライブとしての価値しかないよね
すげーハックされるまで持ってるわ
されないまま終わりそうだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:44:19.72 ID:12IdC812
普通に今はいってるFW吸い出せばKey分かるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:49:21.94 ID:yDHevD/n
FW空っぽなのを上書きしちゃったくさい
ホーム画面は映るけどネットにはつないでない
つないだらBANきそう
DLANなら使えるか…
まぁヤフオクでもうれんだろうしな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:04:28.40 ID:f4r5Hzn6
>>964
■レア!BenQ iXtreme LT 1.2導入済み XBOX360用ドライブ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33363883
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:42:52.92 ID:yDHevD/n
>>965
本体のなにかとDVDキーが一致しなくてもうごくん?
なら適当なキーを今のドライブにぶっこんでも動いちゃうんじゃ
と自分で思ってたけど違うのね
アホなので放置しときます
thx
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:49:57.75 ID:f5AIiFcn
本体のキー書き込まないと動かないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:21:15.34 ID:ptHbz2HB
>>967

ほなこれは何なの?
■レア!BenQ iXtreme LT 1.2導入済み XBOX360用ドライブ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33363883
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:59:10.04 ID:Iuogs+Ib
>>968
BenQ iXtreme LT 1.2かぁ、一部例外もあるからなぁ
格安だし今度出品したらすぐ手に入れた方が良いよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:10:36.13 ID:IGjuhvky
DCコレクションがキネクトダッシュボード要求して来やがるんだが
更新回避はできないものでしょうか?ムリならおとなしくガマンするか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:22:52.50 ID:QO4GiJwJ
>>970
環境位書けよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:24:10.84 ID:hLOv0wUp
>>970
これ買えばいけるよ

cyclonic33
Xbox360 JTAG HACK freeBOOT iXtreme
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116680321

初めに、タイトル通りの物か分かりません;
半年ほど前にオークションで購入したのはいいのですが、
使わないまま放置し、必要ないのでオークションに出そうとしたのですが、
その時のページが見れなくなってしまったので、分かりません;
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:45:19.95 ID:1bwmYPSw
そんな訳分かってないヤツから買えるか!
何つかまされるか分からん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:48:20.25 ID:hLOv0wUp
>>973
当時、約3万円で買ったので、どれほどの価値があるのかは、申し訳ありませんが推測してください。
(その時の色々な最新版が詰められていた気がします。希少とも書かれていたのを記憶しております。)

※改造品です。一度人の手に渡ったことをご了承の上、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:23:40.88 ID:CHBlOD8E
中古品に手を出すときは起動の確率をあらかじめ聞いておいたほうがいい。

オリジナルもまともに認識しないぼろぼろに使い倒された産廃を掴まされる可能性がある。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:28:13.68 ID:MV/sfIgx
100%起動可です(起動率は主観ですので理解頂ける方だけ入札下さい。ノークレームノーリターンでお願いします。)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:37:43.56 ID:fCaH7U8N
>>976
そんなことどこにも書いてないぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:32:29.94 ID:Cm77Bn7T
freebootのバージョンすらわからん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:55:24.95 ID:7r8QoQDP
スレ違い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:56:19.95 ID:hLOv0wUp
>>978
ご質問ありがとうございます。すでに包装してしまったのですが、重要な質問のようですね。。。
もし、青い画面になったら入札して頂けると言うのであれば試してみたいですが、
そうでなければ申し訳ありませんが、時間をかけて包装致しましたので、解きたくありません。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d116680321
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:15:00.51 ID:rEmbdTgO
im@s2 iso 起動の仕方がわかりません。ap25patch-xbox360-exeでいけるのでしょうか。
ぎゃるがんなどはちゃんと起動しています。iXtreme LT 1.2導入済みです。
よろしくお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:23:35.67 ID:s1USTR/V
アイマスはap25じゃないって・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:19:31.19 ID:VowfpTMS
確かssv2でwave 10rdだったような…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:48:20.86 ID:vgfIMev1
981です。ありがとうございます。とりあえずabgx360等でパッチ当ててみることにします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:18:45.46 ID:ifGGBAUz
10rd…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:20:27.63 ID:8APRcbqa
なんて読むんだ? テード?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:18:52.39 ID:GgMmca6E
1rd,2rd,2rd,4rd,5rd,6rd,9rd,10rd,11rd・・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:37:09.66 ID:LIX0XEJV
>>983にツッコミ入れたら釣られたって事なのか?
989ブランド偽物(コピー商品)激安市場
ブランド偽物(コピー商品)激安市場
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガ
ッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ、ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、
財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイ
ヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフ
ィリップ偽物(コピー商品)のブランドの腕時計の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ブラダ、D&G、バーバリー、クリスチャン?ディオール、
エンポリオ、アルマーニ、フェンディ、ポリス、レイバン、
ロベルト カバリ、ヴェルサーチ偽物(コピー商品)のブランドの眼鏡、サングラスの販売、通販。

当店URL: http://www.brand-google.com

店長:鈴木 貞子

以上
宜しくお願いします