【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスをする際はsage進行を推奨します。
みんな仲良くマターリ語る事
2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1284561971/
まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
InFeCtuS (PS3/360/Wii対応MODチップの公式サイト)
http://www.infectus.biz/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/
PSGrooPIC
http://psgroopic.blogspot.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:36:33 ID:CUVm1huA
Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:ディスクイメージで4GBではなく、ファイル単位で4GB以上(FAT32の場合の制限)
  各ソフトが動くかどうかはWikiの動作確認リストを参照

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:BDだからといって中身がギッシリ詰まっていることは少ない。XBOX360とのマルチタイトルはDVD1枚に収まる容量。
  PS3独占タイトルの多くは、5〜10GBほど。FF13などBDの容量目一杯に使ってるゲームもたまにある。
  他機種もダミーを入れてDISC限界まで容量を詰めているが、ダミーカットされて放流されるのが主流

Q:でもお高いんでしょう?
A:円換算で13000円前後。なんでも最初は高価です、マジコンは2万円、パンドラバッテリですら7000円でした
 中国が量産を始めるとあっという間に下落しますので、人柱が嫌なら落ちつきましょう
 なおPSGrooveならAT90USBKEY等のUSB開発ボード代金で済みますよ

Q:PS3はダメなの?対策でどうにかならないの?
A:新基板にはこのハックが通用しない可能性もありますが、
  既存のPS3に関しては、いたちごっこになる可能性があります
  ハックが市場に影響が与え始めるには、少し時間が必要でしょう。
  これから世界中でハッカープログラマーとPS3の戦いが始まります

よくある質問Q&A part2 (参考URL ttp://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282

Q:アップデートで対策されちゃうよ、ソフトにもアップデート入ってるよ?

A:ソフトウェアアップーデートを回避する機能があります、またJailbreakにもアップデート機能があります
  心配な人はアップーデートをしない。これが常識です。

PS Jailbreak disables forced software updates and will never brick your console.
PS JailbreakはPS3のシステムソフトウェアアップデートを強制的に無効化します。PS3本体をbrickさせることもありません。
Fully updatable with new features/updates by connecting PS Jailbreak to any computers USB port.
PS JailbreakはPCのUSBポートに接続することでアップデートが可能になっています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:36:35 ID:CUVm1huA
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」ってエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。手っ取り早いのは、ローカルディスクCやDのルートに置く。

Q:PSGrooveつなげて手順通りやったけど、うまく起動しない、フリーズする!
A:本当に手順通りやった?起動させる前に、
@主電源落とす(電源ケーブル抜く)
AUSBメモリなど他のUSB機器を外しておく
この辺やり忘れてる人多い。

Q:起動はできたけど、BackupManagerインストールできない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムはBackupManager動かないようになっている。
パッチ済のプログラムを書きこみましょう。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:USBに何か挿しっぱなしにしてない?USBメモリとか。
その場合、通常より時間かかるっていう報告アリ

Q:BDの映画とかには使えないの? or PS2は出来ないの?
A:今のところ無理。
PS2はBackupManager v1.1にて対応予定だけど、現段階では本当に公開されるかどうかもわからない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:36:37 ID:CUVm1huA
PSGrooveについて

AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

詳細は下記をご覧ください

・まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html

・MobileHackerz動作検証
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

・Emu on PSP + PS3
ttp://emuonpsp.net/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:38:16 ID:TSme5pK9
PS3Keyを買ったんだけどオンをやりたいがために
旧型の40GBを3.42にあげてしまった・・・
薄型を買ってそっちをオン専用にして旧型をオフ専用にしたいんだけどできるかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:39:13 ID:CYOLll5V
本家のpsjailbreakはどうなった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:39:57 ID:Ft1sRx+F
>>5
できるけど、PS3Keyつなげた薄型をオンに繋げるんだね
チャレンジャーすなー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:41:32 ID:ikatfHD9
チャレンジャーいうか俺も復命て山ほど人柱報告あるけど
それを全く無視してチャレンジャーとかどんだけ情弱だよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:42:50 ID:wGiRCRSe
あと一応動画も上げておいた。

http://www.youtube.com/watch?v=SB9vWMwIzlU
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:42:59 ID:Ft1sRx+F
アホをからかったら、さらにアホが突っかかってきたでござる の巻
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:43:42 ID:5lHTBw7n
思春期すなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:44:12 ID:hI326mmA
LG使ってるチョンは死ねよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:44:23 ID:ikatfHD9
アホにアホ呼ばわりされたでござる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:45:23 ID:ikatfHD9
俺が言いたいのは一つ
情弱と単発は黙ってろ

それだけだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:46:07 ID:Ft1sRx+F
アホが何か言ってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:46:22 ID:TSme5pK9
>>7
いや。わかってると思うけど
薄型は通常使用で、旧型にPS3Keyを使いたいってことです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:47:43 ID:Ft1sRx+F
もとの質問者は更なるアホでした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:48:52 ID:CUVm1huA
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:48:56 ID:wGiRCRSe
>>12
BTOでPCディスプレイそのサイズはLGしかなかったんです。
俺だって好きで使ってるわけじゃないです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:48:58 ID:ikatfHD9
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 15:29:21 ID:Ft1sRx+F
^^:^^:^^:^^:^^:
^^:^^:^^:^^:^^:
^^:^^:^^:^^:^^:
^^:^^:^^:^^:^^:
^^:^^:^^:^^:^^:



ID:Ft1sRx+Fが無能すぎて寒いwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:49:01 ID:ImIcZg0K
煽るために来てるやついるから気にしたらダメ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:50:08 ID:KfjGCjH9
>>9
3.41でBM入れておけば3.42にアップデートしてもBMもPSN接続もできるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:50:30 ID:ikatfHD9
そっか、煽るためにID:Ft1sRx+Fは来てたのか
ごめん、自粛する
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:52:13 ID:wGiRCRSe
>>22
BM起動するにはJailbreakする必要があるから、それが塞がれた3.42では起動しないと思うよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:54:07 ID:mr1SY+2v
久しぶりにきた。
オンラインのゲームしかやらない人って、もう無用の長物になったの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:56:46 ID:KfjGCjH9
>>24

ドングルさしてJB→BM起動→バックアップ・バックアップ起動

って流れだから、3.42でJBできなくなった以上、
バックアップもバックアップ起動もできなくなった、ってこと?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:58:50 ID:wGiRCRSe
>>26
そういうこと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:00:18 ID:NQhGfaaF
>>9
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:03:05 ID:5LPCs4UM
3.42以上要求のソフトどうすんの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:03:13 ID:lZRqFkQt
おわたぼおわたぼ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:04:52 ID:OPBd/rGt
>>29
プレイしないよ
昔のゲームで一生遊ぶし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:05:44 ID:3+0uvmP/

3.42 から ダウングレードなんて できないですよね・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:09:11 ID:xok+0f88
諦めろよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:12:35 ID:KfjGCjH9
>>27
なるほど。ありがとう。

>>9で画面右上に「FWのアップデートが必要です」って出てるから3.41使ってると思うんだけど、
最新FWじゃなくても0:55あたりみたいにPSストアにゲーム紹介って出るんだっけ?
自分の3.41だとWhat'sNewはそういうの出たけど、PSSは出なかったからちょっと気になって。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:14:10 ID:OPBd/rGt
大作テイルズグレイセスの体験版がもうすぐ出るから
そこでアップデート大量にされるだろうね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:14:52 ID:NxdNkVBn
でも、3.21で、BackupManagerインストールしとけば3.42にしても大丈夫ってことだよね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:15:26 ID:zXaxFdj4
前スレ↓ 乙です。ありがとうございます!!!!

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 15:36:07 ID:wGiRCRSe [21/21]
Wiki編集しといた。
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/40.html

試したい人はどうぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:16:57 ID:49kLZ2xP
>>36
そゆこと。オンはできないけど、バックアップ起動は普通にできる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:17:13 ID:2QxGZJ4i
ftp転送遅い切れるんだが、nttのctuでやってるからダメなのかな。ちゃんとしたハブが必要?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:18:13 ID:wGiRCRSe
>>34
出るときと出ないときがある。
てか俺も前は出なかった。最近出るようになった。
この状態でも一回What'sNewを抜けてもう一回開くと表示されない。
原因は不明・・・

>>36

いやだからだめなんですけど。
詳細↓
>>26
>>27
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:26:50 ID:e1Vkp5Wi
>>32
ModチップによるPS3のダウングレード方法が公開される
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/05/modps3_09ae.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:27:37 ID:eVKP4zIe
psgroove1.1の更新内容紹介してるサイトがない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:32:47 ID:NxdNkVBn
>>40
wikiに
FW3.42では、インストール不可。
既にインストールされている場合、起動可能。(つまり、FW3.41でBMインストール→FW3.42にアップデートの場合、BMを起動可能)
ってかいてあるけど?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:34:02 ID:XAkMvAVx
さっきUSB FIRM LOADERを試してみたんだけど、コントローラをUSBケーブルで、接続して
,PSボタンを押してくださいって出るんだけどこれって成功なんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:35:24 ID:gGy4wKdN
>>43
あれは嘘だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:37:26 ID:O0LhuBcB
>>43
自己責任で試せばええやん
ちょっと考えればどっちが正しいかぐらい分かるだろうに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:39:48 ID:wGiRCRSe
Wiki修正しといたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:41:49 ID:wGiRCRSe
>>44
失敗してる。でもファームウェアはロードしようとしてる。
USBメモリを挿し忘れてるかUSBメモリもしくは他のデバイスを複数挿してるかUSBメモリ内のディレクトリ構造が間違ってる。
ちゃんと"中身を"コピーしてる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:42:42 ID:wGiRCRSe
>>44
てか動画みてくれよ。
成功するとあんな感じになるから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:43:53 ID:4WZwDyCS
BMは未署名だからJBがないと動かないが、
FWをあげる際はインストールされているすべてのタイトルに対して新しく署名を付加する処理が行われる
このため、あらかじめBMをインストールしておけば署名が付くので、JBがなくても実行可能になる
実際これで動いてる。PSNにログインしようとすると弾かれるけど。
できないって言ってる奴は試してから言えよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:44:09 ID:sjFOuUrS
苺の正式名称って何?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:46:32 ID:FvjNK71i
苺ましまろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:46:36 ID:e1Vkp5Wi
>>51
苺の里
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:47:28 ID:n3MgrLcR
>>51
そのままだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:48:17 ID:6M090Co+
>>51
まとめWiki見てこいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:50:51 ID:wGiRCRSe
>>50
スマン、ヘタレ&二台買う金が無いから憶測だった。
そのとおりにWiki修正しておいた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:51:42 ID:7F/jfbid
>>51
スタロベリー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:53:40 ID:4WZwDyCS
3.42に上げたらJBできなくて新規にインスコできなくなるから
PS3 FTP Serverをインストールする事とdev_flashのバックアップを取っておく事を忘れるなよ。
バックアップとっておいたらdev_flashを上書きしてFW3.41に戻せるからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:54:15 ID:KfjGCjH9
>>50
ということは

@3.41
  JBさしてBMインストール→BM起動→BMからバックアップ作成・バックアップ起動

A3.41でBMインストール後に3.42へアップデート
  JBなしでBM起動化→以下@と同じ手順

ということ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:54:26 ID:5aC9yUsW
>>51
AthlonXP1700+
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:55:50 ID:wGiRCRSe
>>58
でも今のところdev_flashは書き換えできないよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:01:01 ID:ojUIOT7N
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149578.gif
PlayStation Move 遅延ありすぎわらたwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:08:05 ID:preA2oZs
>>50
ftp仕込んでから3.42に上げるとdev_flashの3.42が読めるって事か♪
ファームローダー用に試してみるかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:10:51 ID:nqo00dtI
テイルズオブグレイセスFなんかは現状発売されても出来ないってことだよなぁ?
オンライン出来ないのは仕方ないとして、新作遊べないのは辛いな
何とかならんのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:12:26 ID:Zcwyr/X4
>>63
嘘だからやめといた方がいいと思うよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:12:59 ID:jvxk10Ki
>>50
できなくね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:13:23 ID:cG0+aCOS
key発送してるのにこねえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:14:45 ID:ikatfHD9
未著名プログラムが起動できないんだから
起動できる訳がない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:15:34 ID:rKwSn7Su
PSPのアップグレードの途中で電源切るとダウングレードできるっていうのもそうだけど、
それっぽく書かれるとつい信じちゃうよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:15:56 ID:e1Vkp5Wi
3.42に上げた瞬間終了・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:17:04 ID:Lb7iDdj1
薄型のデザイン受け付けないんだけど
おまいらどうやって克服したの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:17:23 ID:KfjGCjH9
ID:4WZwDyCSの大ボラだったってこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:18:21 ID:wGiRCRSe
結局どっちなんだろうか。
俺は一台しかないから試せない・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:18:27 ID:NxdNkVBn
つまり、3.42にしてもBackup Managerいれてればできるけど、バックアップソフトでオンラインはするな。
でおk?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:19:22 ID:wif5+K8O
人柱販売てなかなかのネーミングセンスだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:19:29 ID:ikatfHD9
未著名プログラムが起動できないんだから
起動できる訳がない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:19:48 ID:FgclG6QK
>>71
携帯ゲーム機ぢゃないから気にならないw
むしろうるさいし暑いし場所とる旧型の方があれなんだがw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:19:59 ID:utd+qfNm
2台持ってても1台は完全潔白に使いたいから試せない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:23:50 ID:AsfDgR5a
>>74
つまり3.41でBMいれてれば3.42でBMは起動できるけどBackupは起動できない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:24:00 ID:ojUIOT7N
一発勝負だから検証用と割り切る人はそんなに居ないよなw
どこかサイトでやってたら信用するかもしれん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:25:12 ID:ikatfHD9
どこかのサイトには是非人気のリンネの世界活用術をお使いくだしあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:26:16 ID:e1Vkp5Wi
>>81
あそこは東スポ方向で行くならもっと面白く書けと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:26:52 ID:WF2jUjVS
2台持ちなもんで試したけど、無理だよ。
3.42では完全に塞がれてる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:27:42 ID:/GKrNsdS
PSPのJigkickBatteryみたいにいつでも好きなFWに戻せりゃ言う事ないのにな
まあ無い物ねだりしてもしょうがないが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:28:08 ID:ncPcThOz
工作に釣られるバカは自己責任でいいだろ。
しかししょーもないことするな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:28:18 ID:XAkMvAVx
>>44
USB FIRM LOADERで、XMBに戻ることが出来たよ...
あの画像は、44が自分で、作ったんだよね?
自動的にユーザーに44の画像が配置される事は、ないよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:28:34 ID:ikatfHD9
そうか、そういう意味ではkotatuは東スポ方面だな
後ろ盾がある点でも

リンネはネタにも徹せられず純粋な嘘しかつけない訳か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:29:05 ID:ojUIOT7N
>>83
動画うp
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:31:57 ID:UUf1kJRt
ゲオの中古はまだ3.41だったよFWバージョン貼って合った
値段が新品と変わりませんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:32:09 ID:WF2jUjVS
動画あげた方がいいのかな

まあ起動に失敗しましたってエラーが出るだけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:33:37 ID:SAg7Kceo
なんか面白いのきてたんだね。
遅ればせながら、ID:wGiRCRSe氏、乙っす。
USB FIRM LOADER試したみたけど、面白い!
これで、CFWやら3.41以外のOFWが…!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:34:28 ID:WF2jUjVS
>>91
FWの中身を展開しなきゃだめなような
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:41:26 ID:wGiRCRSe
FW3.42では無理というのが正解なのかな。
だったらWiki修正してくるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:43:25 ID:wGiRCRSe
>>91
どもです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:44:46 ID:jlnEZmmm
wiki修正した。3.42でできるってやつは動画上げろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:47:21 ID:wGiRCRSe
>>95
乙です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:48:18 ID:SAg7Kceo
>>92
まぁね。
だから現時点では出来ないけど、
どうにかして他FWでFTPd起動できてdev_flashを吸い出すことができたらって話だね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:53:33 ID:e+1FurMV
AT90USBKEYで出来てAT90USB162で出来ない事ってあるの?
AT90USBKEYが凄い人気なのに、小学生でも出来る程度のはんだで組み立てられるAT90USB162の方が安価で在庫あるのが気になる。
はんだって案外敷居高かったり?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:57:59 ID:ikatfHD9
さすがに小学生ではできなし半田と半田ごてと無駄な時間もある
LEDも光らないしいちいちジャンパいじらないと書き直せない点もある
その程度と思うかたかが数千円と思うかはそれぞれ個人の価値観の違い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:59:45 ID:rzNeBgXd
>>99

以外と忘れがちなのがLEDの極性と抵抗忘れ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:00:16 ID:nsA4PNaN
半田ごてなんて実物みたことないや
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:00:47 ID:rxZl55HB
JBでチートしてる奴が普通にオンにいるんだがプロキシ使えんの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:02:01 ID:6i5WiQ5D
年末頃には何か進展あるんじゃない(妄想

PS3をハックした1人が天才で、それに群がってきたゴミ虫が儲けた印象。
他のハッカー(爆)なんて何もできなかっただろPS3に関して、
そんな連中がどうにか出来るとは思えない。

これでこの方式のハックは終わりだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:03:44 ID:zXaxFdj4
>>102
kwsk
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:05:03 ID:wGiRCRSe
>>86
俺の動画の画像のことを言ってるんだったらその心配は無いよ。
あれは自分で手持ちのに差し替えただけだから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:05:52 ID:6i5WiQ5D
>>104
Persecution complex
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:06:58 ID:XAkMvAVx
教えてくれた方には、大変申し訳ないが、ユーザーアイコンは既存のしかなくて
試せない。とりあえずXMBに戻れたから問題ないと思いますが、CFWが出たら本気を
出します。教えてくれた方、ありがとうございます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:13:28 ID:4XDRrM/l
一護発送メールコネー
早く卍解しろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:14:45 ID:brkXwBMo
>これでこの方式のハックは終わりだよ
へー凄いね詳しいねそうなるといいね(棒
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:15:38 ID:+unTjvkC
AT90USB162はプログラムを書き込める領域がAT90USBKEYより小さいみたいだから
ドングルのプログラムが大きくなったら使えなくなる可能性はあるのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:15:39 ID:lZRqFkQt
おわた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:15:48 ID:wGiRCRSe
>>107
既存というのがわからないんだけどユーザーアイコンは"vsh\resource\explore\user"内のpngを適当なものに上書きすればそれがそのまま反映されるよ。
サイズは気にしなくても問題ないっぽい。
USBからのロードだからBrickの心配もないし、そんなに難しいものじゃないんでお試しあれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:19:24 ID:Jxv+RUXy
新BMも出ないし、マジで停滞してるね
ついこの間までめまぐるしく新情報が飛び込んでたというのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:21:02 ID:jobychOg
今は敵のターンじゃん。

両ターンあっての流動的な動きだから
変わらず状況は変化してるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:22:13 ID:zXaxFdj4
>>113
いやいや進展してるでしょw
今までが速すぎただけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:23:26 ID:hI326mmA
本家が逃げたからオワッタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:23:33 ID:hmo0Wct+
苺はええw
発送通知きたとおもったらもう配達店まで来てたw
いまから取りにいてくる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:30:43 ID:NxdNkVBn
発送連絡キター!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:32:50 ID:tCpczoh2
>>114
これから永遠に敵のターンとかないよね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:33:11 ID:NxdNkVBn
半田ごてあるけど、はんだがないorz ダイソーとかでうってるかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:33:31 ID:+KASFPvS
ユーザーアイコンなんてJBしなくても書き換え可能じゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:37:46 ID:vhLMImCw
PSGrooveのPSPへの移植に取り組んでいたスペインのハッカーチームが移植は不可能だったのでプロジェクトは終了すると明かしたことを伝えていました。
ワロス
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:38:51 ID:yZrGgLdQ
>>110
そしたら、マイクロファンで売ってる ATmega32u2に張り替えればいいだけだし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:39:01 ID:tCpczoh2
ttp://psjailbreak.com/
ここが404になるまでは・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:39:52 ID:LA5RPFei
>>122
PSPもって無いからどうでもいい。
PS3でPSPのゲームが出来ないだったら、ショック
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:41:23 ID:brkXwBMo
PSPGrooveなんて初期段階で難しいかもってわかってたんだから
笑うとこでも何でもないわな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:48:06 ID:+3rnstQd
誰か苺のURL教えてくだせぇ。
探すのめんどくさいので、すまんけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:50:46 ID:1ASjq39E
>>127
あちこちで聞いてんじゃねーよw自分で試せw

しかしこの過疎っぷりが今回の割れの先行きをあらわしてるよなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:51:16 ID:wGiRCRSe
>>127
探すも何もWikiに載っとるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:52:36 ID:XAkMvAVx
>>112
出来なかったです;dev_flashから全てのファイルをUSBのルートに入れて
002pngファイルを落書きした002pngに差し替えて起動したのですが、どうも
反映しないようです。PSGroove v1.1 を使うとコントローラー〜何たらが
表示されて出来ませんでしたし。原因がわかりません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:56:01 ID:cG0+aCOS
パワフロ、レースものこんな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:56:04 ID:uSIUq9MW
>>127
ここまでモノグサさと清々しいわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:58:12 ID:exYJbiew
PSPでは、PSPのOS動かしたままお手軽にやろうとしてたから無理なだけで、
OS動かさずに直接JBのコード動かせばできずはず
問題は開発環境がないことだな
だから、PSPのUSBまわりのハード直叩きするようなプログラムを、資料なしで作らないといけないけど

LinuxベースのOSは、OSのUSB周りが階層的に実装されてて、階層ごとに機能殺したり追加したりできるし、
開発環境も整ってるから、Linuxベースの携帯電話には簡単に移植できた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:01:59 ID:JTr8gzP3
苺発送きたああああああああああ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:03:07 ID:OPBd/rGt
>>118
09月18日 19時00分 現在の状況です
送金を 2010-09-18 に確認しました。ありがとうございます
ただいま発送の準備をしています。(発送するのは平日だけです)

って書いてあるんだけど・・・しにたい・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:05:29 ID:Zw9D7tTB
PSPで出来るようになるって言うからAT90USBKEY買わなかったのに失敗した…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:49 ID:TWYQLhYe
ハンダごての先っちょ掃除はキクロンにするかスコッチブライトにするか・・・
悩むぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:14:30 ID:cCq2wc8q
>>135
ただテンプレなだけで
特別に9月18日(土)、19日(日)、20日(祝)、23日(祝)は発送業務を行います。
って書いてあるから発送されるんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:29:05 ID:7nV+pZJN
P3-Freeとやらが1999円で売ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:29:22 ID:FvjNK71i
>>127
死んだほうがいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:34:09 ID:tCpczoh2
>>139
本家買った奴泣けるだろうなぁ
P3-Freeいいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:35:21 ID:Zw9D7tTB
>>139
どこで?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:37:54 ID:7nV+pZJN
パチモソの限定ページ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:39:51 ID:7nV+pZJN
へんなリボンケーブルついてるけど何に使うんだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:47:22 ID:n/Z90uyo
クローンの値段の違いって何で決めてんだ?
運任せっぽいのなんとかしてよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:48:40 ID:mu30uaEO
3.42できなきゃ苺の買う必要もねーな

147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:49:19 ID:W7PY0qMb
firm loader起動できねーよ
どうやってもブラックアウトしてXMBに戻る
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:49:34 ID:kozsu2QC
ところで、ソニーって、PS3本体が売れても、黒字が出るようになったの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:55:45 ID:rss0EO19
苺から発送連絡きたー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:05:48 ID:tCpczoh2
>>145
適当だと思う、今本家にメール出すと返事来るのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:05:53 ID:/moeoblg
>>148
実は昔から黒字なんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:07:19 ID:SOhXLEX/
うおっ、俺のPS3ちょっとまえにファームアップしたから
勝手に3.42だと思ってたけど、今確認したら3.41だった!
これから頑張る。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:09:06 ID:umVRUq8x
>>152
よく、その気づかない間にアップされなかったなww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:09:23 ID:5CIuSLA+
やっと出たわ

Unofficial DSTT Kernel_v117a13_rev30(JAP)
http://www.megaupload.com/?d=08TVSVIZ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:10:34 ID:mOS1P2gL
なんだかんだpicライター持ってる組は自作が一番安上がりだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:17:05 ID:mu30uaEO
ff13以来ゲームしてないが
俺のファームはどうなってるんだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:21:41 ID:preA2oZs
>>147
それで動いてるんじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:24:01 ID:XAkMvAVx
もう何回目か分からんけどUSB FIRM LOADER起動しない...
wiki通りにやったんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:27:23 ID:Yz1QYNpb
>>158
海外のJaiCraBスレにも書かれてるけどFTPじゃなくてFilemanager使ってファイルコピーしたほうがいいよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:28:00 ID:XAkMvAVx
PSGrooveV1.1を入れたら「コントローラーを〜」みたいな文言が出てUSBKEYのランプ
が緑から赤に変わるんだけど同じ人いない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:29:28 ID:XAkMvAVx
>>159
ありがとう試してみるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:29:56 ID:tuWRjmsy
過疎ってるなぁw
使えないツールなんで廃りも速かった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:34:58 ID:W7PY0qMb
>>159
やったがそれでもできなかった。
何がいけないのかね
>>160
同じようになったわw
touch diamondのポートだけど数回リトライしたら出来た
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:39:04 ID:n3MgrLcR
ていうかさ、終わった終わったって嘆いてるのここだけだよね
海外のフォーラムとか見てるとそういった話題が全く無いようだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:39:51 ID:E9hayD1m
終わった終わったいってるのはゲハからの人だしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:40:01 ID:Io0F9Xtn
どーしても終わったことにしたい連中ってなんなんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:40:08 ID:H3DmzMwa
終わりか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:41:57 ID:WX30Rcyr
dstt 最新 非公式 カーネル rev30

◇ポケットモンスター ホワイト ブラック 対応

2010 Unofficial DSTT Kernel_v117a13_rev30(JAP)
http://www.megaupload.com/?d=08TVSVIZ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:46:16 ID:tCpczoh2
>>164
完全終了を理解してるから、今回のは旧作を遊ぶ為と割り切りってる。

旧作4年分だぞ本体分解しないしな、ただこの割れは進展はない。

どう騒いでも進展はしない、そういう仕組みだから。

今度は本体分解する本格的な割れがいつか登場するんじゃないか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:47:09 ID:cG0+aCOS
もうあかんぼ
海外もおてあげやろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:49:13 ID:PjDLvd9o
旧作なんて古ければ古いほどゴミみたいな価格で売ってるしな・・・
そのくせ無駄に手に入りにくい割れたろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:52:22 ID:mOS1P2gL
ここで終わった終わった騒いでる奴って
日常では自称PC上級者とかいってんだろうなw
海外のフォーラムで今何が行われてるかも勿論、
そもそも具体的な事何一つ理解してないでJBJB騒いでたんだろうなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:53:44 ID:LW12p8xj
おわたぼあかんぼ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:57:19 ID:6grPvANt
進展期待してないけど
旧作消化して気長に待つわ
ACERつまんねーけどトトリとTOVおもすれーな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:58:47 ID:SStPwPCJ
今度のアップデートでトドメ刺されちゃうのかな(´・ω・`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:00:07 ID:sySiBuk3
ソニーだって本格的なクラック対策するのはもっと時間かかるだろうし、
仮に要求FWが3.42とかのゲームが出たとして、なんとかしてプレイする方法がそのうち発見されるでしょ?
今の暫定対策だけじゃなく、さまざまなクラック対策してセキュリティー強化するには
半年くらいかかるんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:01:09 ID:BTtzbQFL
>>175
もう刺されたんだよ(´・ω・`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:02:37 ID:gGy4wKdN
CFWとMODの流れかと思ったら何でオワタ流れなのw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:04:53 ID:XAkMvAVx
>>163
薄型でやったら一発で、起動した...
薄型のほうがいいのかな〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:08:14 ID:CWHEPzTK
もう終わりか  寝よう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:10:15 ID:IrF//pqZ
>>178
いや、普通にCFWの流れですが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:13:43 ID:vhLMImCw
PSGroove.com Taking Pre-Orders for AVRKey USB Board
PREORDER AVRKey USB Development Board Price: $34.89 USD
Stock arriving approximately September 21 ? Payments Accepted: Paypal

PSGroove.com製Keyか
儲けに走ったな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:14:40 ID:bh7CXmEr
外見が一番格好良い製品はどれだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:18:11 ID:M5fzL7eJ
P3-FREEとかいうやつだな
1999円だし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:19:53 ID:2yf3qgTu
え?
BM1.1が出たの?
CFWが出たの?

そんな話がちらほら出てる感じだが、その割には語られてないし。
どういう状況なのかさっぱりなんだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:20:59 ID:19HC2tax
>>184
パス教えてくれ
入れない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:21:36 ID:M5fzL7eJ
>>186
free
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:21:56 ID:/moeoblg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:22:48 ID:M6t0TyR9
もうちょい待てば1000円くらいで売られるだろな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:25:26 ID:kdn5j2pc
1999のが売れそうだな
苺なんかいらんかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:26:05 ID:lrdhuKu5
>>189
下手すると500円ぐらいかもw
世界中で大量生産→想像する程需要なんか無かった。
実は言うと私も比較的高値で勝った馬鹿なんだかなねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:28:17 ID:UUf1kJRt
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:29:05 ID:6w4p1V91
500円ならAVRとコネクタひっぺがせば元とれるな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:30:46 ID:19HC2tax
>>187
サンキュー
アプデに対応してるならこれも悪くないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:36:27 ID:2iSDuBme
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:38:54 ID:sySiBuk3
中華コピーで、AVRマイコンそのまま売ってくれればいいのに
もちろんブートローダ起動するスイッチ等つけて、何度でもFW書き換え可能な仕様で
苺キットの値段くらいの、はんだ付け不要の完成品を2000円ぽっきりで

FW書き込まずに出荷すれば完全合法だからどこの国の法律にも引っかからないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:40:09 ID:HgMHxo5f
>>195
文字化けするし、使い勝手が厨仕様
イラネ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:41:17 ID:Io0F9Xtn
1000円とか500円じゃあ中身PICのだろうな、それはそれでかまわないが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:47:44 ID:TcvkuzMr
もうすぐ苺ちゃんから来るので予習

持ってるソフトのバックアップのやり方は分かったけど、
落としたソフトはどうやってPS3でできるようにするの?
FTPなんとかでサーバー経由でPS3or外付けにバックアップ?

200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:50:13 ID:kdGF6LG9
堂々と犯罪宣言しててワラタ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:52:04 ID:0fHIU22Q
>>199
とりあえず通報しといたは
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:54:13 ID:TcvkuzMr
あ、すまん
すれ違いか

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:54:27 ID:yZrGgLdQ
>>199
落としものは警察に
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:57:26 ID:FSr1hzxa
そんなこといわず教えたれw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:57:27 ID:W7PY0qMb
>>203
うまいwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:04:16 ID:TcvkuzMr
>>204
教えて〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:09:58 ID:Cnj7xoZ0
>>165
ゲハ的には終わらせたくないだろ
簡単割れステって全板で宣伝しまくってたから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:11:09 ID:7F/jfbid
CFW?
そんなもん来る訳なかろうカス
CFWより、USBからのファーム起動はもうそこまで来てる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:11:23 ID:HgMHxo5f
面倒な奴が散ってくれるから
終わったことにしとけよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:16:11 ID:HIonRzdN
このタイミングでDark_Alex氏がCFWをリリースするんですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:19:58 ID:/moeoblg
DAXは今普通に働いてるからな、どうだろね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:20:57 ID:mOS1P2gL
>>208
予想通りすぎて腹痛いwwwwwwww
やっぱ何も分かってねぇなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:21:13 ID:SOhXLEX/
1999円のP3-Freeを注文した。
これ自体がパチモノだったら笑える。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:22:22 ID:/GKrNsdS
俺も普通に働きたいよ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:25:15 ID:p4w6TzWn
>>214
夢見んなよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:27:23 ID:W7PY0qMb
>>210
そうだな1ヶ月後ぐらいにはsettingにother osがリリースされてるかもな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:29:45 ID:00zkz5CP
>>207
いや、ゲハでもオワタオワタ言ってるぞw
まあ同じやつなんだろうがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:39:16 ID:1h7sy1WQ
不完全すぎるBM1.0のまま本家沈黙
今までハックできなかったハカーが残っただけ
CFWはできるかもねってレベルでlv1のexploitがみつかったわけでもなく
今回の穴は3.42であっさり封じ込められる

第二、第三の祭りがくることは否定しないが第一の祭りはオワタ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:42:40 ID:hfc+cZ9R
本家は売り逃げ詐欺しようとしたけれど SONYが本気で圧力かけてDAXの時みたいに幾らか金やるからもう余計な事すんなよって感じなんだろ きっと?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:43:32 ID:7F/jfbid
>>213
どこに1999円のがあるのかね。
URL教えてくれないかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:46:53 ID:vhLMImCw
>>218
USBのFWを起動出来るならそいつをカスタムすれば良いだけ
何も終わっとらんよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:49:06 ID:HgMHxo5f
求めるものがちがうんだろ
オワタオワタ連呼してる奴はウザイからさっさスレから去ってくれ
3.41で穴が開いてれば十分だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:50:57 ID:QMHIHL/l
だな
とりあえず日版全部流れてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:51:54 ID:LW12p8xj
>>222
夢見んなよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:53:03 ID:i69jFdqz
>>220
限定商品
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:53:19 ID:mOS1P2gL
終わってると思ってるから終わったって言ってるんじゃなくて
終わっていて欲しいから終わったって言ってるんだろ

3.42に上げちゃったもんだから、この流れでCFWでて涙目になりたくないから
自分を納得させるためにも終わった終わった叫んでるだけw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:54:31 ID:H3DmzMwa
owatabo
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:55:25 ID:/MQtK8NN
とりあえずUSBからファーム起動できた
最初aerialのpsgrooveで起動できなくて焦った;;
つーか今更ながら、ver1.0とver1.1の比較ができない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:56:27 ID:SOhXLEX/
>220

>>143
>>186
>>187
この値段ならハズしても腹は痛まんだろ。

P3-FREE SPEC:

# Supports all PS3 models, FAT and Slim all regions
# After booting the P3Free you can remove the device from the ps3 and continue your homebrew
# Support all homebrew, like Back Up Manager and PS3 FTP Server
# Can backup Blue-Ray ISO to ps3 internal disk and external USB disk
# Supports network transfers, FTP transfer your data between PC and PS3
# Fully upgradeable, supports USB upgrade and FPC port upgrade
# Contains a build-in bootloader
# Has an hardware RESET button to reset the device when needed
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:02:55 ID:KfjGCjH9
>>192
3800円に値上げされてる・・・orz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:04:19 ID:W7PY0qMb
>>228
詳しく頼む
どうやっても起動できん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:17:54 ID:buBpEdjB
ここ自称PCに詳しい厨房ばかりじゃねぇか
流石に自称だけあって、実際はかなりの情弱wwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:19:13 ID:2z/SCoAq
トロフィー全開するプログラムをあげたかた試してみたいのでもう一度
どこかにうpしてくれませんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:21:16 ID:/MQtK8NN
>>231

dev_flashの中身を丸ごとFTPでUSBにコピー
pkgをインストール後、起動
起動に5秒ぐらいの時間かかかる
ちなみにpsgrooveはver1.1のバッチしてないやつ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:22:32 ID:QMHIHL/l
>>230
1999円はパチモンTVだぞ
送料と代引き手数料で2864円ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:28:00 ID:wGiRCRSe
今更だけどフォントの書き換えも出来た。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4947.jpg

面倒だったから"dev_flash\data\font"に入ってるJPN表記があるフォントを全部書き換えたら反映された。
JPNついたフォントファイルは四つあったけど、どれがどれに対応してるのかは不明。後で検証してみる。
使ってみたフォントはこれ↓
http://www8.plala.or.jp/p_dolce/font2.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:28:25 ID:W7PY0qMb
>>234
5秒って本当に起動してるのか?
起動すると画面がブラックアウトしてXMBに戻されるんだがUSB抜いても
フリーズしないしUSBからデータ読み込んでる様子もないんだよ、、、、、
ちなみに同じ未パッチのpsgroove使ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:30:43 ID:/MQtK8NN
>>237

一応最初に「コントローラーを〜」のメッセージがきたけど
その後はいつもの画面

てかそもそも起動してるってどういう状態?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:32:48 ID:wGiRCRSe
コントローラ接続要求されて繋げた後PSボタン押して起動されたのは本体からロードしてるXMBだよ。
それは起動に失敗してると思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:33:11 ID:jobychOg
>>236
こういうのって、だんだん楽しくなってくるよなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:33:23 ID:Fm01jHYg
苺ってば入金確認済みの表示なのに発送コネー 素直に代引にすりゃよかったorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:34:02 ID:W7PY0qMb
>>238
いやinstall packageとかは出てる。
ただ数時間粘ってもfirmをUSBから読み込んでる様子はないという状態。
USBにもdev_flashをコピーしてるんだけどな、、、
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:34:31 ID:OPBd/rGt
>>241
仲間

発送は明日だろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:41:35 ID:/MQtK8NN
>>242

もうまぎらわしいから起動証明のために
ユーザー0のアイコンPNGを適当なやつと置き換えて見たら
適当なやつにちゃんと変わってた

ってことはロード完了じゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:47:26 ID:W7PY0qMb
>>244
見捨てないでくれww
同じことやったが出来なかった。
USBは4GBのやつをfat32でフォーマットして使ってる。
USBのルート直下にdev_flashをおいてる。
user0のpng変更して起動しても変化しない。
もし間違ってるところがあったら教えてくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:50:31 ID:wGiRCRSe
>>245
もしUSBのルートに"dev_flash"をそのまま置いてるなら間違い。
"dev_flash"の中身をコピーして配置するのが正解。
Wikiにちゃんと赤字で書いておいたんだけど・・・
もし配置あってたらスマンね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:53:18 ID:W7PY0qMb
>>246
それも試したが出来なかった;;
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:53:28 ID:IrF//pqZ
>>233
まだ残ってるよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/154412.rar

固定で埋め込んでる取得時間はこれ。
バイナリエディタで編集すれば変えられるはず。
00 E1 1B 05 DC 60 90 80 00 00 00 00 00 00 00 00
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:54:49 ID:/MQtK8NN
>>245

>USBのルート直下にdev_flashをおいてる。

これ、dev_flashの中身だけを入れてみて

もし構造が

dev_flash
-ps2emu
-pspemu
-ps1emu
(他

ならだめ

USB
-ps2emu
-ps1emu
-pspemu
(他

にして

文面から判断したけど
もし既にやってたらごめn
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:57:20 ID:wGiRCRSe
>>247
あとはPS Grooveが最新版じゃない可能性しかないかな。
使ってるボード教えてくれたらHEXビルドするよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:02:40 ID:h1J2M7LL
ID:wGiRCRSe

この人はコテハン付けても良いと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:04:59 ID:TbXz/2Kg
コテつけるとろくなことにならないの知ってて言ってるだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:06:37 ID:gBrATWO2
>>250
すまん使ってるのはボードじゃなくてスマホのポートされたカーネルモジュール。
秋月のPIC18FUSBボード買ったんだがブートローダ書き込んでないと知ったのは
その後だった。ライタ+送料払うの嫌なんでスマホつかってるわけです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:10:07 ID:XGNnTzAR
USB FIRM LOADERってDingooとかの移植の奴は
使えないのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:10:53 ID:nGlRcHxF
もう諦めろよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:12:45 ID:chxBNSd6
辞書データ編集したいね。
公式で辞書データのインポートとか対応してくれればいいのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:13:22 ID:gBrATWO2
>>254
まじか、、
今目尻が熱くなったのは気のせいにしとこう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:13:24 ID:Yhpx+ZU2
マイコンってHEX書き換えが出来るみたいだけど、書き換えする利点ってあるの?
それと今売られてるクローンはHEX書き換えできないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:14:52 ID:TbXz/2Kg
>>258
自分で答え出てるじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:16:36 ID:vAff3s9k
>>235
まじか。上海みてたわ。サンクス。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:17:03 ID:11EmdvIS
>>251
>>252
にちゃんあんまり活用してないからコテとかよくわからないです^^;

>>253
そのポートされたのが"Syscall PEEK and POKE"に対応してない可能性があるね。
そうなると対応版が出るのを待つことになるかな。
あと"Syscall PEEK and POKE"対応しててもAerialX版みたいに動作しないのがある。
PS Groove以外は基本動作しないと考えたほうがいいかもしれない。

>>258
アップデートされたときにアップデートできない。
アップデートできないと新しいSyscall?使うHomebrewが出ても起動できないということになる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:19:02 ID:Yhpx+ZU2
クローンは書き換え出来ないんだね。
でもHEX書き換える必要がある事ってこれからあるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:21:22 ID:Yhpx+ZU2
>>261
>新しいSyscall?使うHomebrew
お馬鹿な俺には良くわからんが、今後更新された場合
クローン使ってたら、更新されたバージョンのクローンを
更に買わないといけないってことでおk?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:21:26 ID:nGlRcHxF
未来のことは・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:23:07 ID:TbXz/2Kg
マスターじじいに聞け
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:27:06 ID:gBrATWO2
>>261
分かった諦めたほうが良さそうだな

11EmdvIS様
MQtK8NN様
ありがとうございました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:30:30 ID:Y9XrjCvR
>>253
AT162かってきたら?
俺も起動出来なくて、BM1.0入ったAT192でも起動できなくて、
BM1.1にしたらあっさり起動したぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:30:29 ID:bKQD+JuQ
これぐらいあれこれいじれるのが本来あるべき機能なんだけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:33:14 ID:V+Ost1PQ
今から夢でPS3にCFW入れてくるわ。
おやすみー。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:33:38 ID:11EmdvIS
>>263
更に買うのかどうかはクローンとか今後の開発によって変わってくるので一概には言えないです。
アップデートを約束していて、する気があるクローンならその辺は心配しなくてもいいだろうけど
そんなメーカーが居るのかどうか・・・

てかID変わってるっぽいね。元ID:wGiRCRSeです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:34:41 ID:vwyqoHiz
>>261
横からでスマンが、HEXビルド出来る人なんですか?
もし良かったら、気が向いたら、PIC18F2550、20MHz向けの奴できませんか。
ブートローダー付きなんで、開始アドレス0x800からの奴が必要なんですが。。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:36:52 ID:vAff3s9k
>>267
BM1.1でたの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:38:24 ID:11EmdvIS
>>272
たぶんPS Grooveの間違いだと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:39:48 ID:Yhpx+ZU2
>>18
これ?
2つあるけど、どう違うの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:40:11 ID:nGlRcHxF
>>274
BM patched
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:42:15 ID:MTRphNLw

パッチ無しじゃないとUSBローダー使えない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:44:15 ID:OpitF4xV
>>248
バイナリでどこを編集すればいいかわかりません;;
教えていただけませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:45:41 ID:gukx8GYE
他でもっと勉強してくるナリ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:49:56 ID:28PxA0aV
FIRM LOADERは、今のところ出来やすい基板と出来にくい基板があるんじゃないかな?
40GBモデルでやったけど何回やってもできなかった。
しかし薄型モデルで、やると今の所、失敗はなかったよ
280sage:2010/09/19(日) 00:52:14 ID:CHPH7lDD
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:52:28 ID:VgqS1kkB
今クローン買うのやめたほうがいいのか
1.1とか対応してなさそうだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:52:45 ID:gBrATWO2
>>279
マジか薄型買ってくる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:54:04 ID:CHPH7lDD
なんかsageの場所間違えた。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:57:18 ID:mqRo9zY3
この祭りで一番高価なのはPS3なんだよなあw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:59:46 ID:gukx8GYE
中国行けば、パチもん普通に売ってそうだよな。

海外オク探せば全ゲーム入りHDDなんかも
売ってそうな気もする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:00:07 ID:11EmdvIS
>>271
AVR系を想定して言ってた。。。
PICは今のところ持ってないからビルド環境も無いんだ。
役に立てなくてスマンな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:03:16 ID:qkbNR9hk
現在売ってるトングルで最強なのってP3-FREE?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:06:04 ID:h1J2M7LL
>>287
自作マイコンが将来性がある
ドングルは売り逃げの可能性も否定できないし微妙なところだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:06:14 ID:qkbNR9hk
sageんの忘れたスマン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:11:26 ID:DYnRk5aI
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:11:56 ID:1BiYzIOK
>>287
メーカーの売り文句は当てにならないから、実物が来てみないとわからない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:12:33 ID:1ThChDqw
>>287
ドングルは使い捨てになることは間違いないが、マイコンも更新無いまま埋まる可能性もある
金と手間のトレードオフで選べ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:13:51 ID:P0ofKyh9
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:27:20 ID:28PxA0aV
これってFirm LoaderV2だよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:29:11 ID:00fGVIek
P3-FREEパチモンみつかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:33:18 ID:jbRs3grh
マジカルにあったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:33:43 ID:2M25aDmg
ttp://www.psjailbreaker.com/index.htm
なんか見たことあるようなサイト、既出?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:38:58 ID:11EmdvIS
フォント解析結果

"SCE-PS3-SR-R-JPN"が丸ゴシックのフォントファイル(ひらがな、カタカナ、漢字)
"SCE-PS3-CP-R-KANA"がポップのフォントファイル(漢字のみSCE-PS3-SR-R-JPNから読み出し)
"SCE-PS3-SR-R-LATIN2"が英字と数字のフォントファイル・・・らしいんだけどうまく反映されない。
丸ゴシックのみ反映されてポップは反映されなかったり、どちらも反映されなかったりといった感じ。
とりあえず、こんな感じです。明日また色々やってみます。おやすみ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:46:40 ID:s5GrUfzT
>>276
俺はパッチありでできたよpsgroove ver1.1ね
300sage:2010/09/19(日) 01:51:32 ID:zClbqsPL
AT90USBKEY売ってる海外サイト知らない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:51:43 ID:1BiYzIOK
>>297
こっちは書き換える時はやさしく殻割ってジャンパつけろってんでわかるけど
>>290
こっちのソフト立ち上げてUSBに挿すと認識するからfirm選んでスタート押してねって
おかしくないか?スイッチ操作無し?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:52:51 ID:NsvyvQg8
まだ届いてないけど、待ちきれないので先にソフト10本くらいダウンロードした
はやく届け
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:57:33 ID:s5GrUfzT
>>302
10本で容量どれくらい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:57:53 ID:s3xEDlTS
どこにPS3のゲーム落とす所あんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:02:34 ID:C27R6gIP
>>300
Mouserによれば
> 製造中止: 廃番になり、今後販売されません。

秋月は確保してるんか? >AT90USBKEY
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:04:27 ID:dXkkgnyk
>>304
スレ違い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:09:50 ID:Y4pK1OT6
まさかホコリまみれのPS3が活躍する日がくるとは、
思ってもいなかったよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:13:56 ID:28PxA0aV
今の所USB Firm LoaderV2を起動出来なかった人いる?
40GBモデルは、起動しなかったけど薄型なら普通に起動した
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:15:08 ID:28PxA0aV
連投ごめん。Verして起動しない基板とか起動するようになりますかね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:20:33 ID:s5GrUfzT
>>308
俺は60GBモデルだけど起動できたよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:27:30 ID:ugybSQW/
PSJBのPSflash11.zipにPSGroove.bkrやらOpenPSJailbreaker.bkrなんてのが入ってる
こりゃ逃げる準備おkって事か
3.42対応は望み薄だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:33:06 ID:28PxA0aV
>>310
そうか〜なんで40GBモデルが起動しないんだろ
薄型は、起動するからルートの配置ミスって分けじゃないだろうし
なんか嫌だな〜40GBだけ起動しないって言うのは、薄型は、弟のだから
返さないといけないしなんかこれからCFWになるかもしれないFirm Loader
起動しないとなるとやっかいだな...
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:40:55 ID:hhsOjgJK
>>312
参考にならんかもしれんけど、配置間違ってないはずなのに動かないからHex焼き直してみたら動いた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:44:19 ID:O7AqJrWW
だまれハゲ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:45:07 ID:OJizh6rY
>>311
まだ期待してる人いるのかな・・・
もう本家は完全死亡
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:47:04 ID:EYcWbOgU
>>313
18のPSGroove v1.1、PSGroove v1.1 BM patched どっちも焼き直してみたけど
40GBだったら起動しなかったよ...VerUPで、適用されるよう祈るしかないね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:47:30 ID:VtwDiaA/
ここは ID:28PxA0aV の日記帳じゃない

お前はゲーハーかメンサロ専門来るな!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:49:22 ID:EYcWbOgU
おいおい やばい人が沸いたよwww
気持ち悪いwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:49:28 ID:qkbNR9hk
パチモンtvのP3-Freeポチッたわww
届くの楽しみw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:50:33 ID:/G+TkySe
>>304
http://www.npa.go.jp/
こんなサイトなんてどう?いっぱい取れると思うよb
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:51:29 ID:00fGVIek
ぷーー

keyがええよ
Freeパチすぎ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:51:48 ID:MTRphNLw
40GBでロードしてみるとコントローラーをUSB接続してPSボタンを押してくださいって画面になったが
PSボタンを押しても反応せずだった。

何がいけないんだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:53:09 ID:qkbNR9hk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:58:09 ID:OJizh6rY
俺もFree予約すればよかった
ttp://www.p3free.com/download/download.htm
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:04:13 ID:2M25aDmg
>>322
ちなみにそのUSBって40GBのFlashから吸い出した奴だよね?
もし違う本体から抜いてきたやつからだったらそれが原因かも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:06:58 ID:qGoHXSPB
どうなるかは分からんけど、keyは色々サポートしてくれる可能性が一番高いかもしれない
あくまで、かもしれないだが
一応他ので実績があるからってだけで、このままドロンな可能性ももちろんありますん

まぁ現時点ではどれを買っても一緒かと思う
秋月で買ったけど、今後どうなるかわからんし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:16:58 ID:1BiYzIOK
>>324
ICSP端子引き出してるんだとしたら、これ中身PICか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:26:30 ID:9qwpICBe
>271
PICのhexは下記に色々あるよ。
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

秋月の完成品で便乗者に忠告しときます。

BootLoaderは28ピンが無接続だと働きません。
28と19ピンにスイッチ、28と20ピンを10KΩの抵抗で繋いでおかないとダメ。
無接続で使用したいならBootLoader無しの「noBTL」ってのを書くように。


俺も秋月の完成品で試してる最中なんだけど、
ソフトのバックアップまでは成功するが起動しなくて困ってる。
Wikiで起動確認できてるソフトなんだけどPIC版では話が違うんかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:29:08 ID:K2tGxZSD
PS3breakはリセットスイッチが有るからアップデートできるのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:39:55 ID:1BiYzIOK
>>329
中身二種類あるらしい。
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65662
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:14:02 ID:K2tGxZSD
>>330
どもども。2種類あるのは知らなかったよ。
ATMELチップの方ならokなのね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:28:57 ID:WoQXY47t
マジ駆るで、P3−FREE買ってみようと思って値段見たら上がってて、
ほんのちょいだせば純正(PSJB)買えたのでそっち買っちゃった。
俺は間違いを犯したのだろうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:49:06 ID:lQyFxw3P
>>328
それボタン押してないだけちゃうん?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:23:46 ID:5c/jUOXu
>>332
freeがやすいのはマジカルじゃなくてパチモンtvだぞ

詳細
>>229
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:29:26 ID:BJCzgltC
うちのps3breakはATMELだった
良かった良かった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:29:49 ID:OJizh6rY
当分何買っても進展はしないから同じだと思う
>>332
記念にPSJBでいいんじゃないw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:34:02 ID:VtwDiaA/
ttp://psjailbreak.com/news
It costs a lot of money to support and provide new features.
Remember everybody you get exactly what you pay for.

高額なのにサポートはしないのかよ嘘だらけ本家
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:41:49 ID:hpd4LglS
>>334
パチモンTVでP3、freeで検索してもでてこないけど、ほんとにうってるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:43:59 ID:PKp3QWd+
100レスくらい読み返せ
それで解決しないならお前にはまだ早いってことだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:46:26 ID:PKp3QWd+
100じゃ解決しなかったわ
250レス前から読み返せ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:43:52 ID:EMUP2b0E
悪い事言わないから苺や他で自作買っとけフリーもんがてちまえば
大抵それで賄えるようになるから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:47:44 ID:jjyqRaT1
まだインストールはできないがGameOS上でインストーラは動くらしい
ttp://i56.tinypic.com/24ffonm.jpg
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:50:13 ID:jjyqRaT1
SNESXはほぼ動作でリリース開始、
nullDCも最初の部分まで動作、
PS3上でのPSPもまだFAKEの可能性があるものの動画が出てきたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:08:56 ID:BVFB9pDM
PS3newsにあるPSGroove1.1allpackに入ってる
atusbkeyってMCU1287(AT90USBKEY)用のHEXなのかな?
atusbkeyとatusbkey2の違いがわからん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:20:02 ID:SsFpbe/M
PIC18F2550のMicrochip純正のCコンパイラでコンパイル可能なPSGrooveのソースコードありませんか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:28:41 ID:eu3xdvB8
今の状態だと安いからってパチモン買うより正体のわかるマイコンが無難な気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:30:14 ID:Ym4ntRCU
>>324
これのBMとFTPサーバー、まんま本家JBや有志が作ったやつみたいだな
ドングルのアップデートは期待出来てもソフトの方は微妙そうだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:39:59 ID:nK41gpGv
>>347
ドングルがアップデートできるってことは、PC経由で中のプログラムを書き換えられるってことだから、
ソフトは別にP3Free公式のじゃなくても適当に書き換えできるんじゃね? まさか専用の特殊基盤使ってる
とかなわけないんだし。

送料や手数料込みで3000円でおつりが来るなら仮に今のまま終わっても2〜3本ゲーム遊んだら十分元は取れるしな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:52:28 ID:fDNkqONw
>>347
でも本家はリセットスイッチが無いから更新できない
何してんだろう本家・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:56:22 ID:ziVslImK
>>324
配布してるプログラムって、他の人がネットに公開してるのをそのままパクってるだけじゃん
別に独自に開発してるわけじゃないから、期待するだけ無駄

もしAVRマイコンなら、ファームもネットで拾って使えるから便利そうだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:04:53 ID:hI1PJLj9
他の人がネットに公開してるのをそのまま使ってるだけの奴がなにをほざいてるんだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:14:35 ID:1q3QCnuP
なんかマジコンみたくなってるな。
オープンソースのPSGrooveがあるだけマシか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:27:12 ID:VtwDiaA/
初心者用

せとあ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283945091/

51〜以降
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:28:26 ID:Tkl+6poh
ロシア人あたりが関わって来ると一気に発展しそうなのにな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:29:47 ID:pnZ1RWXd
>>343
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/snes9x-super-nintendo-emulator-ps3-port-arrives-112925.html
これだね。
さっそく試してみた。
大昔に吸い出したスーパーマリオワールド起動確認。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:33:31 ID:jjyqRaT1
>>354
ロシア人がPSPをPS3上で動かそうとがんばっとるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iltJ0KOvz7Q
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:44:00 ID:TbXz/2Kg
ロシアはウォッカ盗んだだけで処理する人が少なく審議してもらえず何年も禁固刑にされたりする国だから頑張ってほしいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:45:26 ID:pnZ1RWXd
>>355
追記
星のカービィデラックスも動いたが、時折プチフリする。結構ストレスたまる。
スーパーマリオワールドは快調に動く。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:51:33 ID:s3xEDlTS
>>356
声がすでにデブ特有できしょい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:55:35 ID:jjyqRaT1
デブ特有つうか
世界初披露になるからテンションあがってるだけだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:57:39 ID:fDNkqONw
PSPならPCでも動くような、PS3で動かす意味みたいの有るの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:01:26 ID:ChqvtxsY
んなこといったらスーファミのエミュとか完全に意味ないし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:03:52 ID:11EmdvIS
動かすこと自体に意味があるんだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:07:55 ID:fDNkqONw
>>動かすこと自体に意味
そうか深い世界だな・・・

この割れ予想に反してあんまり流行ってないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:11:32 ID:264h40rp
PSPのエミュなんてまともに動かんやん
PS3なら再現性神そうだし期待
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:12:02 ID:N8zI4pQ7
まだ今のところ3.42以上要求のソフトないんだっけ?
新作も
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:12:31 ID:V+Ost1PQ
>>356
頑張ってると思うが、途中途中で、ハァハァ言ってるのは何かねw
バテてきてるのかな?w
やっばりデーブなのかなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:13:17 ID:fDNkqONw
ない海外でもない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:14:17 ID:ChqvtxsY
ないと見せかけてある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:16:18 ID:N8zI4pQ7
ヴァンキッシュあたりから3.42以上になるのかね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:18:12 ID:FRApn1L1
すでに要求する方式あるからそれ回避できりゃ解決なんじゃないの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:20:28 ID:QRMyDOzy
ぼばいらkey大量購入やな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:23:07 ID:ChqvtxsY
ゴミはいりません
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:28:00 ID:aH36zb0b
いあいあ、芽のうちに徹底的に潰しとくのは正しいだろ。
しかしそれでも一旦割れたものは止まらない・・となるのが面白いわけで。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:29:49 ID:46sU4Ubd
USB Firm Loader PS Groopicで動作確認
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:33:50 ID:WXzIdGUm
PS3でPSPとかどうでもいいわ
PS3ソフトの起動率あげろよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:35:44 ID:yfkWz7XA
俺としては、PS3でPS3のゲームとかどうでもいいわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:36:25 ID:N8zI4pQ7
マジでPSPできてるやん
PS3神ハードだろこれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:37:36 ID:TbXz/2Kg
まーた何々どうでもいいわ合戦か
おまえらほんとどうでもいいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:39:49 ID:QRMyDOzy
カスガーー
keyもフリーもいらんようになつたー
カスガーー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:40:02 ID:Z2GkSfrP
SNES9XのROMsフォルダはどこにおけばいいんでしょうか?
起動してもno ROMsってでてしまいます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:45:08 ID:jjyqRaT1
まずは取説ぐらい読む癖つけてからこい
READMEに書いてあるだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:09:15 ID:gKTBarbH
<わからない10大理由>
1. 読まない … 説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない … ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない … めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない … 人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない … 何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 自分の説明に自信あり … 皆が理解して当然と思っている。我々はエスパーではない。
7. 理解力が足りない … 理解力以前の問題で理解しようとしない。
8. 人を利用することしか頭にない … 甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
9. 感謝しない … 教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
10. 逆切れする … 自分の思うようにならないと逆切れする。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:09:29 ID:11EmdvIS
READMEついてなかったと思うんだけど。
ROMの置き場所はUSB内のどこでもいい。フォルダごと全部認識するから。
No ROMsが出る場合は新型だったらJBとUSBのコネクタを入れ替えるとなおる。
旧型は四端子あるからどれにさせばいいかわからん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:21:14 ID:jjyqRaT1
元はgitで公開で、README付いてるだろ
どっかのお節介さんがPKGつくってpkgだけ配布してるだけで
それを入手してわからんとほざく奴の図々しさときたら・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:24:29 ID:11EmdvIS
ああそうなの。
ps3newsの一覧斜め読みしてDLしてきただけだからしらんかった。
スマン。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:26:02 ID:cBvpBx+P
PSPのエミュはMDやれSFCやれPSを携帯で遊べるってのが最大の利点だろ
PS3でPSPはTV出力がサポートされてるしPCエミュでも良い気がするなぁ
ハックしてチャレンジする人は動かすのが最終目標だろうが
誰かが作ったソフトと手引書みながら無駄なエミュ動かしたって楽しかねーや
学研の付録レベル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:26:37 ID:CruI8vTg
やれ…?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:28:27 ID:bQnEarw5
結局ここにいる奴らは自分でハックすることもできない乞食が
知らない外国人が与えてくれた餌で喜んでるだけのバカばっかりってこと?

お釈迦様の手の上で粋がってただけの孫悟空と一緒で
ps3の上ではしゃいでるだけなんだなww

それなのにずいぶんと偉そうなバカもずいぶんいらっしゃるようだけどww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:29:05 ID:TbXz/2Kg
>>387
そう思うなら自分の日記帳に書いてればいいのにな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:32:37 ID:xkj2SjpH
>>387
まともなPSPのPCエミュなんかないけどな
あと各エミュの移植なんかはソフト開発のスキル上げるための副産物でもあるんだよ
学研の付属レベルも理解出来ないヤツが偉そうにモノを言う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:36:18 ID:7nDHPRSc
学研に謝れ失礼だろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:37:09 ID:D7rYDq2F
スーファミ動くようになったのか。
すげーな。どこで落とせる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:37:41 ID:fb342c0Y
俺達劣等日本人は何も貢献できないから乞食でもしょうがないな
何から何まで外人様のおかげでありつけてるしな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:38:35 ID:jjyqRaT1
外人が一生懸命ハックしているものは
日本人が作ってるんだが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:39:27 ID:ChqvtxsY
左様か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:40:52 ID:MCtlekbG
3.42にした俺涙目な展開ww
もう一台買うか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:41:53 ID:D7rYDq2F
スーファミエミュだけどPSHACKだと会員要求されるんだが、
素で落とせるところ無い?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:43:12 ID:vFOi+NUo
>>397
先月にPS3を修理に出して3.42にされて返ってきた
俺のほうが涙目ww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:44:13 ID:fDNkqONw
>>399
いつ戻ってきたの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:44:19 ID:Jh2DsONK
PS3FREE、hexの書き換え出来るみたいだけど、ピックライタいるじゃん。
安上がりなのは苺くらいなのかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:45:52 ID:TP9kyEUs
お前ら、普通にバックアップしてHDDフォーマットして旧FW落としてくれば戻せるぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:46:05 ID:vFOi+NUo
>>400
今週だよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:47:31 ID:ChqvtxsY
ホンマかいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:47:34 ID:fDNkqONw
>>403
今日という事かな・・・
なんか嘘くさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:48:44 ID:vFOi+NUo
既に日曜だから先週かw
金曜日に戻ってきたばかり。
嘘ついても意味ないじゃん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:49:17 ID:D7rYDq2F
リンさんやってくれるじゃねーか。ファンになっちまったぜ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:49:18 ID:syJaWSg1
迷ったあげく今3.42にしたんだけど
やっぱりオンできなきゃつまらんな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:50:09 ID:WXzIdGUm
>>406
PS3を修理に出すとか情弱過ぎるだろw
ジャンクで売って新品買いなおした方がいいのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:50:30 ID:fDNkqONw
お前ら、普通にバックアップしてHDDフォーマットして旧FW落としてくれば戻せるぞ
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:51:11 ID:Jh2DsONK
みんなオン好きだな。俺は以前オンでたこ殴りにあってから
足が遠のいてるよ。まあ俺がゲーム下手なだけなんだけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:52:07 ID:fDNkqONw
>>406
FWのバージョンが違うと延々と苦情を言えばOK
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:52:23 ID:vFOi+NUo
>>409
オクは色々トラブルと嫌だから使わない。
でも新品買って3.42なってるかもしれないし、それも賭けでしょうw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:52:28 ID:pGbWd0c2
>>401
USBからも書き換えできるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:55:49 ID:vFOi+NUo
>>412
規約にアップデートの件記載されてるから無理だよ。
ってか修理出す前に3.42なんて出なかったのに
修理なってから出るなんて、まんまとやられた感じww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:59:23 ID:H73azlVD
PS3でPSPエミュが期待されてるのは、
有志が作った他の不完全なエミュと違って、
PS3には元々PSP Minisを使った公式のPSPエミュが入ってるから、
それを利用すれば、デュアルショック&TV出力でプレイ可能な
完全なPSPエミュが出来るかもって期待があるからだろ。

ついでに言えば、携帯機とか関係なく、コストの関係でたまたまPSPで作ってるだけで、
ユーザーからすれば、TV画面+据え置ききでじっくりやりたいってPSPゲームが結構あるし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:59:27 ID:WXzIdGUm
>>413
先月に修理に出したのに、なんで3.42になってるの?
バカなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:00:35 ID:Jh2DsONK
>>414
そうなの?ICSP使ってPICライタで書き込むんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:02:17 ID:VtwDiaA/
>>416の妄想がすごいすごいすごいすごい

お間もデブなんだろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:02:22 ID:pGbWd0c2
>>418
ごめんごめん古い情報見てた
公式にはICSPポートからのアップグレードしかサポートしてないね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:04:05 ID:fDNkqONw
2000円のくせに本家やり数倍使えそうfree
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:04:35 ID:qkbNR9hk
スレチだがAirstation買ったらついてきたかなり小さなUSBメモリを覗き込んだらClass4 8GBのMicroSDだった
BUFFALOはまぢで許さない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:05:24 ID:Jh2DsONK
>>420
そっか。簡単に出来るといいんだけどね。
PICライタ持ってる人は、見た目スマートで
よさげだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:06:39 ID:H73azlVD
>>419
え?
どこが妄想なの?
俺は、こういう前提があるから、PSPエミュが期待されてると言ってるだけだが。
もちろん、現実にそんなPSPエミュが可能かどうかは別問題。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:07:05 ID:11EmdvIS
>>422
逆に携帯とかに応用が利く様になったと考えればいいんでない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:08:17 ID:N8zI4pQ7
オン用とオフ用で2台でいいやん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:08:37 ID:qkbNR9hk
>>425
それが外れないようになってるんだよw
しかも外したらこわれそうww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:08:43 ID:ChqvtxsY
2代もいらへん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:09:45 ID:vFOi+NUo
>>417
君ってよほど頭悪いね^^;
3.42が出たのは今月でしょう。
話の流れで日数も計算できないのかな?
(情弱過ぎるだろw)とか言ってるくせに
バカなんだねw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:11:40 ID:jdGB4Pml
>>422
別にクラス4とか普通やん?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:13:10 ID:46sU4Ubd
とりあえず
>>417は算数を
>>429は国語を
勉強した方がいいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:13:19 ID:qkbNR9hk
>>430
Class4とかならアキバいけば\800くらいで売ってるぢゃんw
それがもうねwアホかと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:14:24 ID:WXzIdGUm
>>429
お前、やっぱり詳しく説明しないと分からないほどバカなの?
修理出したのは先月、もう壊れてたその先月の時点で、新品買えば、3,42の可能性0だろ、お前バカなの?って話なんだけど。
それも理解しないでその文章書き込んだのか?
修理に出すぐらいだからネジが一本ずれてるんだろうな。
修理費も書き込んでみろよ情弱w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:14:28 ID:jjyqRaT1
>>424
相手にするな
理解力のない煽り屋の常套手段だw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:15:08 ID:jdGB4Pml
>>432
付いてきたってことはオマケなんだろ?
なぜ文句を言う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:16:09 ID:wNjmn7jh
>>433
うるせーから、ゆとりは黙ってろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:16:32 ID:TbXz/2Kg
VIPでやれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:20:59 ID:vFOi+NUo
>>433
だったら最初から先月買えば3.42の可能性は無いと書くぞ?
立場悪くなったからって、あとから意味変えるなよw

お前は明らかに、先月修理だして何故3.42?って言ってるだろ。
それの問いに答えただけですがね^^;

(スレ汚しすまん)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:21:17 ID:46sU4Ubd
>>433
詳しく説明したら一つ前の自分の発言がなかったことにw
キチガイすぎワロタw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:23:10 ID:Xwomu5sh
もういい! もどれID:WXzIdGUm!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:23:14 ID:WXzIdGUm
>>438
>>439
先月に修理に出したのに、なんで(新品が)3.42になってるの?
バカなの?


これなら分かるか?
最後に捨て台詞で逃げるなら最初から、情弱認めとけよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:23:27 ID:vFOi+NUo
>>433←支離滅裂のキチガイすぎるww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:23:46 ID:chxBNSd6
3.41のままでMove動くみたいね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:24:41 ID:QRMyDOzy
Key起動したら
開始時に赤ついて青のLED点灯
になるけどそのあと
わかんね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:24:57 ID:D7rYDq2F
初期型だけど、スーファミエミュのロムが見つからないってでるなぁ。
ポート1と4で試したけど無理だった。
出来た人いる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:25:21 ID:jdGB4Pml
どなたかお客様の中に
ID:WXzIdGUm語のわかる方はいらっしゃいませんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:25:56 ID:xQ30FIok
ホントお休みの日は頭が涌いてる人がたくさんいてお姉さん困っちゃうわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:26:14 ID:46sU4Ubd
>>441
これ本気で言ってるなら真性のキチガイだろwwww
君間違いなく社会に出たことないよねwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:26:28 ID:fDNkqONw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:26:40 ID:iXObOJl5
>>446
研修中の身だが応急処置なら
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:26:56 ID:wNjmn7jh
>>442
>新品買えば、3,42の可能性0だろ

しかも、バージョン 3,42 だからなw
たしかに、3,42 の可能性はゼロだなwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:27:50 ID:WXzIdGUm
もう本人は情弱を認める修理費を書き込まずに逃走済みなんだろうな
残ったのはレス乞食の外野だけか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:28:39 ID:xkj2SjpH
>>419
妄想も何もほぼ事実そのまま書いてあるだけなんだが
もっともそのチームがホラ吹きだって可能性がないわけじゃあないがな

情弱だか後釣りだかしらんが、ウザいので消えてくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:32:05 ID:46sU4Ubd
現実世界はね、
ネットの世界と違ってクリック一回押したら即レスポンスが来る
なんてことはないんだよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:32:37 ID:zqI90qs6
さっき苺から届いた
専用PS3来るまでに作っておこう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:33:30 ID:pYN1gjSp
情弱=これを書いてる人が情報に強かった事がない
    キチガイだけは率高い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:34:34 ID:iXObOJl5
どうでもいい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:35:38 ID:vFOi+NUo
>>452
お前まじで大丈夫か?ゲーム脳ってやつだろ?
ここまで支離滅裂な奴も珍しいね。
しかも今度は修理費とか逃走とか、、
支離滅裂に加えて脅迫観念が出てるしw


459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:38:30 ID:3CzbOXJk
>>452逃亡
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:46:34 ID:D5XsL3ao
まだ煽りに釣られてる人がいるんだね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:47:25 ID:jjyqRaT1
せやな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:50:02 ID:11EmdvIS
>>445
スーファミエミュはdev_USB000からROMをロードする仕様になってる。
そのUSBだけをそれぞれのポートに挿してPS3 FTP Serverで確認すればどのポートがdev_USB000か確認できるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:56:44 ID:ZGg90Cgk
苺こねえなあ。18日の00:40にJNBに入金したのに…
騙されたか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:10:38 ID:NyvYMano
>>463
俺も発送されてないから安心しろ
18日01:00頃、代引きで注文
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:16:04 ID:WpFgZWzy
休まず発送みたいに書いてたのに思ったほど売れなくてやる気なくしたんだろうなw
最悪だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:24:06 ID:gKTBarbH
またキチガイが湧いてるのか?
どうせこいつだろ?
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:25:45 ID:uAG+0tXY
割れは一部の限られたエリートがやるような昔みたいなのが一番いい
いまみたいに一般人まであたりまえに割れる時代だと、
しまいにはPCゲーみたいに、ゲーム自体が出なくなる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:26:52 ID:j596PV9E
乞食がエリートを名乗りだすとは
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:27:23 ID:eAuTPlxt
>>467
コピペになったの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:42:00 ID:gSkj9FZy
>>465
たぶん全然レベルだと思う、ドングル需要は最初の1回だけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:54:57 ID:chxBNSd6
買えた人はそう思うだろうけど、最初は売り切れるの早かったから買えなかった人多いと思う。
更新できないクローンを買っちゃったら、CFWが出ても使えないし。

17日21:30に代引きで注文、18日18:00に発送メール。
18日01:00までの間に1日で捌けない量の注文が来たんだろね。
発送はまとめてやるだろうから>>464は今日の18時くらいにメール来るんじゃない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:55:23 ID:qo7tDtOH
ぶっちゃけスーファミエミュのほうが面白い
開発頑張ってくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:56:21 ID:jWEDkPPI
苺のはまだ売ってるのか、転売厨だまして儲けるチャンスなのに制限なんてするからー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:02:26 ID:CiRHczDh
>>463
JNBだと休日関係ないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:04:29 ID:Jh2DsONK
>>473
個人に販売する額なんて、たかが知れてる。
それも、今回は一過性の物だからね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:05:39 ID:G6R/uwWr
ギャハハイチゴざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
プンゲラッチョン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:07:30 ID:eAuTPlxt
どうしたの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:10:12 ID:gSkj9FZy
>>473
制限しなきゃ厨が買う可能性有ったのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:10:17 ID:chxBNSd6
クローン大量在庫のショップがファビョってるんだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:10:55 ID:UW1NAsea
まだかよFA32なんとかしろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:14:21 ID:gSkj9FZy
>>480
普通の頭してれば不可能な事ぐらいry
ドングルだけでNTFSに対応ってどうやるの??
空から美少女が降ってくる可能性の方が高いわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:15:56 ID:eAuTPlxt
>>481
ずっと待ってるけど降ってこないが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:16:49 ID:SDXxG8q5
落下死でもしたんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:18:12 ID:rdt7gO/C
内蔵HDD⇔FTPの活躍でせっかく外付けHDD買ってFAT32にフォーマットしたのにあんま使ってないな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:18:53 ID:gSkj9FZy
>>482
そろそろだなベランダ注意してみてなさい^^
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:20:10 ID:2exTf6l3
苺から届いてhex書き込み完了した

今ロロナバックアップしてみてる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:21:43 ID:chxBNSd6
>>480
対応してないフォーマットは無理。
たぶんこんなことやってる。

dev_bdvdをアンマウント
dev_usb000/GAMEZ/NAMEをdev_bdvdにマウント
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:22:23 ID:eAuTPlxt
>>485
昨日のバーベキューの残骸が残ってた
片付けるの忘れてたんだありがとう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:33:43 ID:E1Qn1S2O
ラムちゃん降ってキターーーーー!! V(゚∀゚)V
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:34:32 ID:46sU4Ubd
つーかFAT32でひっかかるソフトってそんなあるの?
4GB制限なんてそうそう引っかかるとは思えないんだが
FFが引っかかるのは納得だけどさw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:37:25 ID:gSkj9FZy
>>490
FF13は4G以下、外付けからでも起動する何例も報告有り。
あんまりWikiは信じないで自分で確認した方がいい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:38:50 ID:GjzcxTAY
こんなスレ見てるカス共が大丈夫なわけないだろ
全員死ね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:39:57 ID:iobao5rl
なんだかんだで新しい動きはねーのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:42:01 ID:46sU4Ubd
>>490
お?まじで?
インスコして試そうかと思ったけど、あのゲームもうやる気も起きないw
訂正感謝です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:45:19 ID:jDGU8toN
1.1ってどうなった?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:47:00 ID:eAuTPlxt
>>495
出たよ出てないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:47:54 ID:vAff3s9k
>>496
正しい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:51:49 ID:jDGU8toN
ごめんごめん、1.1だけじゃダメなのか
BM1.1の事です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:06 ID:pnZ1RWXd
>>498
音沙汰なし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:16 ID:eAuTPlxt
>>498
まだだね音沙汰なし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:44 ID:DQsiR+Xj
もう無能しか残ってないから更新されないよ
未完成のBMにすがっていくしかない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:06:48 ID:SKHUI35s
いい加減願望書くの辞めろよw
PKGのunpack来ててUSBからFW読み込めるように
なってんだからまじで時間の問題だぞw

我慢しきれず3.42に上げた奴は悔しいだろうけどなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:12:44 ID:Fnf7HeJ5
お前が一番悔しそう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:23:43 ID:lMQwjK9L
>>492
オマエモナ

カスの一本釣り〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:30:15 ID:Ucn6dhC3
>>502
悔しいとか言うけど地元の中古ショップみてきたら3、42以下のPS3ごろごろ底値で売ってたぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:31:44 ID:mqRo9zY3
>>473
部品屋からパチモンの部品買って自作して売ったほうがまだ効率よさそう。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:37:50 ID:HmhGxABk
スレ伸びてると思ったら
屑どもの独り言か・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:41:27 ID:P0ofKyh9
苺から今さっき届いた。結構早かったな苺。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:42:33 ID:mqRo9zY3
>>507
よう、屑。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:46:49 ID:PKp3QWd+
FF13の最大ファイルは4Gと1110KB
残念ながら外部では正常な吸出しはできない
動けばいいなら問題が発生する可能性無視して外付けでやればいい
Wikiで最初に編集した人はわかってる人あとから騒いでるのはにわか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:50:47 ID:Zh0ixR6D
そんなわかりきってること
偉そうにいってるにわか乙
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:51:09 ID:2RrvVVgO
なんかアホがたくさんいるけど外部でも4Gまでは吸出しできるんだよね
だからインストールが問題なかったから起動もできてます(キリッってのが多い
FTPで吸い出せば4G超えているのは明らか
起動は問題なくても外部の4GB制限にかかってるの知らないで悦に入ってるアホは破損ファイル
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:54:31 ID:VtwDiaA/
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < なんかアホがたくさんいるけど
        ノノノ ヽ_l   \____________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:56:25 ID:NuiFoUKj
馬鹿がアホを貶す
実に哀れですな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:57:32 ID:gpHHUtQL
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:58:34 ID:M0KnNz/B
バックアップユーティリティで
BMも内蔵インストソフトもすべてリストア可能だそうです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:00:11 ID:chxBNSd6
FF13で一番でかいのは4,063,930,384 byte
4GB = 4,294,967,296 byte
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:04:57 ID:Jh2DsONK
>>515
俺タバコ吸わね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:04:58 ID:SKHUI35s
>>510
すまん意味がわからん。
4Gと1110KBなんだろ?
なら動くってことじゃん

>>512
破損読み込んだ時点で止まるぞ
4GBまでは読めるとか思ってるのかも知れんが無理だぞ
ちなみに何のソフトの話?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:05:50 ID:VtwDiaA/
またキチガイが湧いてるのか?
どうせこいつだろ?
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \ >>512
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

割れは一部の限られたエリートがやるような昔みたいなのが一番いい
いまみたいに一般人まであたりまえに割れる時代だと、
しまいにはPCゲーみたいに、ゲーム自体が出なくなる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:10:11 ID:nK41gpGv
てか、苺って実はそんなに安上がりでもないよな。差額109円出せばP3Free買えるんだから、半田ごてとか
持ってない奴はむしろ高くつくんだし。
BM本体にガンガン更新かかってバージョンあがるような状態になればPICライター分苺の方が安くなるけど、
半田付けとか必要なしの完成品で、動作確認用のLEDもついてて、ガワも普通のUSBメモリっぽくなってる
P3Freeの方が良いと思うけどなぁ。どうしても今すぐ欲しいなら別だけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:10:24 ID:P0ofKyh9
今気づいたはんだごではあるけどはんだがないorz
ビックカメラとかで売ってるかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:10:37 ID:chxBNSd6
馬鹿ばっかりかw

>>519
>>510の計算は間違ってるけど、4Gと1110KBなら動くも間違い。
破損読み込んだ時点で止まるも間違い、ソフトの作りによる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:11:10 ID:h1J2M7LL
>>522
百均で売ってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:12:18 ID:P0ofKyh9
>>524
まじで!
でも前スレで販売中止になったと聞いたけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:14:18 ID:DQsiR+Xj
むしろ誰も手にしてない格安クローンマンセーなんて怖くて敬遠するわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:25:45 ID:1BiYzIOK
>>525
百均にもいろいろ系列あるし、同系列でも地域によって在庫違ったりするんで
とりあえず近所の百均確認してみたら。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:26:31 ID:roed6RJN
まぁ確かに自作した方が確実だが、ライターとか言われてもわけわかめなのでfreeぽちった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:28:49 ID:YkVhO+lm
ハンダはホームセンターで買えますよ。
今回の事で使用するだけなら多すぎてだいぶ余らすだろうけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:30:57 ID:Wi8tysMM
これを機にマイコンの方で遊ぶのもいいかもね。結構面白いよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:32:55 ID:5msyhf5u
苺から届いたけど、ピン端子は半田付けしなくてもいいの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:37:00 ID:1BiYzIOK
>>531
2ピンのほうは付けないとhex書き換えできないんじゃないか?
つか2ピンと6ピンくらいしかないんじゃなかったっけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:41:38 ID:5msyhf5u
>>532
6、2ピンの黒いやつです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:49:37 ID:prKBRnWB
苺のAT90USB162キットが届いた。
これから組み立てるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:53:36 ID:mqRo9zY3
>>522
工具売ってるビックならあると思う。
100均でも無い店には無いw

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:03:28 ID:P0ofKyh9
>>527
今ダイソー行ってきたけど普通に売ってた!
教えてくれてありがとうです^^
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:07:15 ID:f65LRRGP
さっき苺から発送されたから、明日届く
今日届いた者は明日到着する俺のために分かりやすくまとめておけ
全く分からないのでたのむぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:09:20 ID:Wi8tysMM
まず服を脱ぎます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:10:22 ID:tOJsvkDh
AT90USB162の半田づけって難易度高いの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:10:43 ID:P0ofKyh9
AT90USB162
で付いてきた部品全部ハンダ付けしても問題ないよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:12:33 ID:1BiYzIOK
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:13:05 ID:cH9Yp1Zr
ようやくPSGrooPIC、自分でビルドして起動できた。
20Mhzに変更してなくて、起動しねーってずっと悩んでた。
チラ裏スマソ。嬉しくて…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:27:14 ID:zqI90qs6
2台目のPS3来なくて暇だからマイコンとしていじってるけど
LED光るだけでもなかなかたのしいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:36:10 ID:N1gqP/72
半田づけ失敗したw

だからもう1個買うことになってしまったw

こういうのは自分で組み立てるやつだから
保証は一切きかないらしい・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:36:56 ID:4wi4tEfy
>>543
わかるわかるw
無意味にLEDつけたりなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:38:09 ID:e1mO0hY8
>>545
無意味に書き込むな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:38:50 ID:u1BaHNJk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:02 ID:SDXxG8q5
>>539
スレ違いだが、USB地デジチューナーのKTV-FSUSB2のts抜き改造の為の
ジャンパ線つけたりピンをショートするくらいが出来るなら
こっちのハンダ取り付けは難しくない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:24 ID:WXzIdGUm
>>544
苺の間違えたのか?
無能すぎるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:42:12 ID:bjGSdfMJ
>>544
どうやったらあんな簡単な半田失敗するんだ
完成品買っとけよ、苺とかどう考えてもいらないから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:42:56 ID:jjyqRaT1
苺のは失敗する方が難しい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:43:21 ID:N1gqP/72
>>549
いや、普通にやったはずなんだが
PCに接続しようとしても認識してくれないんだ
しかも全体が異常に熱いしさw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:43:42 ID:u1BaHNJk
>>550
熱でやられたとか 30W以上の半田ごてで。

>>544
取り付けミス程度なら、ハンダ吸い取り線でいけるけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:46:54 ID:bjGSdfMJ
半田コテ
半田台
海綿
半田吸い取り線
半田

これぐらいは最低無いと作業してて辛くない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:48:17 ID:SDXxG8q5
半田市

うちは半田台は灰皿で代用してる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:52:56 ID:Wi8tysMM
コテと半田と雑巾でやってる。おもいっきり初心者。俺やっぱり半田は無理だな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:54:40 ID:/GPtfLTX
>>541
>>547

ありがとうございます^^;
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:55:11 ID:nGlRcHxF
不慣れな奴がしょぼい100均道具だと無駄につらいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:56:00 ID:u1BaHNJk
>>552

まさかとは思うけどさ

http://strawberry-linux.com/pub/at90usb2-manual.pdf

マニュアル通りに書いてあるとおりに
「5Vの半田ショート」忘れてるとか言うオチじゃないよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:57:32 ID:N1gqP/72
>>559
全部マニュアル通りにしたわ

なにもかも全て完璧

なのに認識してくれない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:57:36 ID:TbXz/2Kg
秋葉でこないだ一式超安売りとか言って売ってたな
手の代わりになる治具付きで
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:58:25 ID:bjGSdfMJ
>>560
基板をもう1回よーく眺めるんだ簡単な熱で壊れそうな部品はない
たぶん半田で接触不良とかそんなの。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:59:00 ID:Wi8tysMM
一回半田つけた奴うpしてみるといいかも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:00:02 ID:N1gqP/72
PC接続したら茶色のやつってすげー熱くなる?
俺の場合そうなるから異常なのかなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:02:01 ID:h4uY9Ztp
AT90USB無事に半田終わったけど対応のUSBケーブルが見当たらない
PS3コントローラーに使ってたケーブルじゃサイズ合わないのね…
デジカメ用の同じサイズの奴がどっかにあるかなあ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:03:03 ID:wNjmn7jh
>>560
今更かも知れないけど、組み立てが面倒だったt俺はこれを買ったよ…
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15032

組み立てが面倒で、既製品は嫌って人以外には高くておすすめできないけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:06:14 ID:WXzIdGUm
>>565
100斤で売ってるから買ってくればいいじゃない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:06:23 ID:N1gqP/72
茶色のやつってPCに接続したら熱くなる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:06:46 ID:cgaGbSJn
>>568
ならねーよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:08:26 ID:h4uY9Ztp
>>567
100均で売ってるんだ
探してなかったら買ってくるよ ありがとう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:09:31 ID:P0ofKyh9
572571:2010/09/19(日) 18:11:08 ID:P0ofKyh9
573572:2010/09/19(日) 18:12:02 ID:P0ofKyh9
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:12:53 ID:N1gqP/72
>>572
これはさすがにw

最悪、俺と一緒にもう1個買うんだw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:13:55 ID:u1BaHNJk
>>572

ジャンパーピンの半田がまっすぐじゃないね。
後、ポリスイッチの上側が半田出てないね。少ない気がする。


>>573
ってかこれ、いも半田じゃん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:14:02 ID:N1gqP/72
コネクタの部分って太い2本のやつだけでいいんじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:15:15 ID:G6R/uwWr
いいわけないけども
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:15:34 ID:Fnf7HeJ5
>>572
池沼かよwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:17:15 ID:gKTBarbH
下手すぎワロタw
とりあえずジャンパは使わないから気にしなくておk
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:17:36 ID:mXHRdxA5
イモすぎww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:17:53 ID:yfkWz7XA
うめえ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:19:04 ID:eOnMxZB9
おいもさんこーろころ
せっかくネット繋がってるんだし、半田のやり方を調べるなり動画で見るなりすればいいよ
授業で教えてもらうよりその方が上達早い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:19:22 ID:BJCzgltC
ま、まぁ、悪くないんじゃないかな?
ははは……
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:20:02 ID:G6R/uwWr
安もんの半田ごてと付属の半田使ったら全然溶けなくてわろた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:20:46 ID:jjyqRaT1
PSNにPS3からアクセスしなくても手動でゲームタイトルのアップデートができるようになったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:20:57 ID:bjGSdfMJ
>>573
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/27892.html

ttp://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=5473960891&ref=pd_sl_2cyx9av98c_b

近場にこういうの売ってれば、一度半田を綺麗(ある程度でいいわ)に除去してから
再度挑戦してください、又失敗したら繰り返します。
数回はできるのでまぁ・・・

新しいの買っても同じ事の繰り返しになるので駄目だと感じたら完成品をお勧め。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:21:01 ID:P0ofKyh9
と、いうことは修復可能なんだね?
じゃぁ動画とか見て勉強してくる!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:21:14 ID:SKHUI35s
あー・・・・
とりあえず半田付けで検索してやり方見てみたら?
いきなりうまくはならないだろうけど今より格段にマシになると思うよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:21:27 ID:i5QuOaVn
>>573
>>575の言う通り、ポリスイッチ(茶色いやつ)の半田が少なぎて通電してないっぽいですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:22:42 ID:v8uHEd7a
>>572
茶色の余った足は切ったほうが良い、
熱くなるってことはどっか他の回路に当たってるかも
あと基板上のハンダカスも取った方が良い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:23:00 ID:bjGSdfMJ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:26:09 ID:bjGSdfMJ
>>587
見る限り全然可能ですけど・・・
火事、火傷、換気に注意してね

後は他に書いてる人の意見を参考に
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:27:12 ID:P0ofKyh9
みんな優しすぎて泣いた
できたら画像うpします!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:28:41 ID:Xwomu5sh
俺のコーヒー返せwww
程があるぞwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:29:15 ID:qkbNR9hk
PSJB値下げしたからP3-Freeキャンセルして買おうかなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:36:51 ID:Av/qz2kL
>>586
>>591
googhydr-22アフィ仕込むな氏ね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:37:53 ID:VtwDiaA/
>>595
本家だけは止めておけ詐欺集団、それにJBは更新もできない。

KeyやFreeは最低限の事はすると思う最低限なw

Keyは不具合多かったけど、どんどん改良していくみたい

将来どうなるか不明だけど新しいの買う必要が有るかも知れない。

そうなってくれー
数千円なら払うから、このまま終わるのは嫌だw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:39:15 ID:qkbNR9hk
>>597
引き止めてくれてありがとうw
危うく地雷の人柱になるところだったはw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:39:35 ID:N1gqP/72
とりあえずPC接続するとポリスイッチが異常に熱い
これだけで異常なのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:40:32 ID:bjGSdfMJ
>>596
お前マジで頭大丈夫?
なんかの工作員ですか

そんなレベルで自作とか腹痛いwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:43:52 ID:i+mVK9NE
>>599
5VとGNDがショートしてると思われ
テスターがあったら確認してみれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:47:47 ID:HmhGxABk
>>600
いきなりどうしたのw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:48:05 ID:N1gqP/72
完全に半田スレになってるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:50:10 ID:jjyqRaT1
おまえが原因
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:53:37 ID:jr4FuRY0
こんな簡単な半田も出来ない奴がいるとはな。驚きだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:54:25 ID:VtwDiaA/
JB関係のスレがどれも終わりそう

ゲーハー=終わってる

ダウソ=あんまり伸びない各自で収集するからいらないのかも

ここだけそこそこ伸びてる、ここ1ヶ所で充分そう。

敷居が低くてお手軽みたいな印象がどんどん瓦解したw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:56:23 ID:Zh0ixR6D
おわたぼおわたぼ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:57:18 ID:1BiYzIOK
まあ何事も慣れだからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:57:48 ID:OCSPakLs
バックアップしたゲームがロードできないww
どうすりゃいいんだよ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:58:08 ID:Av/qz2kL
>>600
頭おかしいのはアフィ厨のお前だろ
氏ねじゃなくて死ね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:00:32 ID:kH6iadrt
割れは悪化してるだろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:01:23 ID:lMQwjK9L
>>596
アフォ確定
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:01:29 ID:Zh0ixR6D
だがそれがイイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:01:32 ID:rUNzek9b
Key青になたからかなりええな
あとはFAT32なんとかして

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:02:32 ID:Fnf7HeJ5
そのうちなるやろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:03:23 ID:P0ofKyh9
認識きました!みなさんありがとうです!!!!
http://uproda.2ch-library.com/293239R62/lib293239.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:03:48 ID:jjyqRaT1
BMやpsgrooveのアップデートでも無い限り
もうCloneや自作ドングルの話はいいだろ
小学生の電気工作じゃあるまいし、勝手に情報収集してやってくれって感じだ

psgrooveが出たときの自作ボードやcloneに関する書込みより
2週間経った今の方が遥かに劣化した小学生の買い物相談か電気工作程度の
どうでもいい書込みばかりってどういうことよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:06:51 ID:TEdgb4u6
ゲームラボに載ったからだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:10:26 ID:cH9Yp1Zr
>>616
おめでとう!
俺は何もアドバイスできなかったけど、何か嬉しいぞw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:11:44 ID:TbXz/2Kg
>>617
気持ちはわからないでもない
しかし他に話題もない
だから半田スレになる可能性もある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:13:51 ID:rUNzek9b
Jailbreaパチ安いな
もっと下がれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:15:07 ID:JuBADuAv
>>599
マニュアルにポリスイッチの動作の事書いてあるだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:18:28 ID:Ozx7do5d
素人がよくやるミス
・はんだつけるときに、つける先があたたまるまえにはんだを溶かして流し込む
・長時間あたためすぎて部品が壊れる
・じかんかけすぎてフラックスの効果がなくなってから冷やして固める
・コテ先の温度が低すぎる

こんなところかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:18:42 ID:VtwDiaA/
>>616
オメ

>>621
時期に980円だよ、さすがに逃げはないだろと言いたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:23:50 ID:N1gqP/72
>>616
なにしたら認識した?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:25:33 ID:P0ofKyh9
>>625
よくわからんけど、はんだつけすぎwwwwwと言われたので頑張って取り除いて少なめにした。
で、ポリスイッチ?のあしを切った。
そんなかんじかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:27:00 ID:i5QuOaVn
>>626
とりあえずおめ

PS3で起動するまでがJailbreakです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:29:58 ID:N1gqP/72
>>626
ポリスイッチ熱いか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:40:56 ID:P0ofKyh9
>>628
熱くないです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:43:06 ID:P0ofKyh9
とりあえずBackupManagerインストール成功しました!本当にみなさんありがとうです!!!!
631630:2010/09/19(日) 19:44:00 ID:P0ofKyh9
あ、写真わすれてましたw
http://uproda.2ch-library.com/29324549P/lib293245.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:45:39 ID:G6R/uwWr
PSGroove1.1は何が良くなったの
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:48:35 ID:jr4FuRY0
>>617
俺は英語わからんから、海外から情報仕入れることは出来ん
というわけで、有益な情報集めてきてね。そうすれば半田ネタ
なんてなくなるから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:48:57 ID:11EmdvIS
"Syscall PEEK and POKE"に対応した。
これが無いとUSB FIRM LOADERが動かない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:50:35 ID:11EmdvIS
アンカ忘れた
>>634

>>632
宛て
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:55:23 ID:prKBRnWB
FW 3.15でpsgrooveが動かん orz
どうすりゃいいんだ?先生
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:58:57 ID:VtwDiaA/
>>636
FWを3.41に上げる

FWの置き場所は
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283945091/53
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:59:39 ID:+4YiJYg9
3.41にする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:00:04 ID:wNjmn7jh
>>636
動かない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:00:23 ID:11EmdvIS
>>636
3.41に上げたらいいんじゃないでしょうか。
不都合があるならスマン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:00:50 ID:DN3QD4yz
半田ごて買うのと製品買うのどっちが安いんだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:05:09 ID:prKBRnWB
ありがとう、みんな。
3.41へのアップデートをやってみるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:07:11 ID:qkbNR9hk
やはりLINUXか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:07:26 ID:u1BaHNJk
>>616

認識おめ。

これは、終わったからどうでもいい事だけど
とりあえず、半田の基本は高さの 低い部品→高い製品の順に半田付けすれば上手く行くはず。
つまり、ジャンパーかポリスイッチを付けてから、最後にUSB-Bコネクタを取り付ける。
そうすれば、ポリスイッチの足曲げなくても半田付け出来るし。
なんならショートを最初にやると良いかもね。
邪魔な部品無いからやり易いだろうし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:07:27 ID:+4YiJYg9
>>642
公式の3.42には絶対上げるなよっと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:08:59 ID:s5GrUfzT
>>641
半田うまいなら100均で半田ごて買ってやったほうが安上がりだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:10:05 ID:P0ofKyh9
100均の半田ごてでやってマイコン壊しかけた俺がとおりますよーっと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:10:36 ID:WMLCgUas
>>641
将来性考えると半田の方。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:14:18 ID:VtwDiaA/
製品も投売りみたいな感じになってきてるから、
自信が無い面倒なら製品、有るなら半田コテかな。

コテは1500円ぐらいのをお勧めするよ安いのは使いづらい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:18:23 ID:h1J2M7LL
>>647
それはお前がアホなだけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:20:02 ID:u1BaHNJk
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:22:49 ID:2RrvVVgO
パチモンでPSjailbreakがもう2999円だぞw
2000円+半田一式+無駄な時間よりどう考えてもこっちのがマシ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:23:50 ID:prKBRnWB
みんな、やったよ動いたよ!
これからPS3のタイトル買ってくるお。。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:24:37 ID:G6R/uwWr
パチもんすぎるやろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:26:46 ID:VtwDiaA/
>>652
どうでもいいけど本物?
1年保障有りの奴
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:27:52 ID:CHPH7lDD
>>646
半田うまいなら半田持ってるやろwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:27:55 ID:TQnuC0xH
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQSCQS/
ホムセンでこれ買った
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:28:53 ID:WXzIdGUm
>>652
ハンダ持ってないやつなんかこの板にいらない存在すぎるだろ。
MOD取り付けや、JTAGハックも今まで自分でやってないのか
ソニーの修理に出すアホもいるぐらいだから仕方無いか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:30:31 ID:WXzIdGUm
>>657
上のおすすめされてるコテより
こっちの方が百倍いいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:30:36 ID:gKTBarbH
>>651
「ダッシュ」にワロタw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:32:17 ID:VtwDiaA/
139 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/18(土) 19:29:05 ID:7nV+pZJN
P3-Freeとやらが1999円で売ってる
143 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/18(土) 19:37:54 ID:7nV+pZJN
パチモソの限定ページ
186 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/18(土) 21:20:59 ID:19HC2tax
>>184
パス教えてくれ
入れない
187 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/18(土) 21:21:36 ID:M5fzL7eJ
>>186
free

PS Jailbreak本物のクローンも格安販売だって(限定ページ)2999円
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:32:26 ID:rDNeKIjx
半田しゅっ太郎は最強
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:35:55 ID:VtwDiaA/
煽りたい病のID:WXzIdGUmを透明NGワード登録(・∀・)
余計な手間かけさせるな(・∀・)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:37:57 ID:OtOHqpa+
と言ってID:WXzIdGUmを煽る>>663であった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:43:41 ID:ux7b/dTu
>>663
別のIDも持ってるよー
ID:VtwDiaA/たん元気ー?
また次も変えてあげようかー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:43:43 ID:11EmdvIS
愛用のコテが手元に無かったから予備で>>657の買ったけど酷かった。
コテ先がぜんぜんハンダが溶ける温度にならない。
見るとわかると思うんだけどブーストボタンなるものがついててそれ押してもだめで
ずっと押してたらいつの間にかコテが赤く発光しだしててマジ焦った。
不良品だったのかなんなのかわからんけど、そういうことだからお勧めはしない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:47:16 ID:mXHRdxA5
こてはgootのを愛用してるな
こて先入手しやすいし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:49:06 ID:5sQWktgt
誰か俺にマイコンボードに完成画像を拡大してうpしてくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:50:35 ID:i+mVK9NE
>>661
>PS Jailbreak本物のクローン

???すなわちパチモン???
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:51:23 ID:1BiYzIOK
>>662
マザボのコンデンサ換装したくち?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:53:11 ID:5sQWktgt
やっぱいい できた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:57:36 ID:4nFDXLaO
mafia2バックアップした人いない?チャプ14でバグ世界に突入するんだが・・・
チャプ14やり直せば直るのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:00:32 ID:kIAdpu9g
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:01:35 ID:2RrvVVgO
日本で発売してないのをバックアップしてる人なんてまずいないだろw
素直に割れスレ行け
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:03:54 ID:syJaWSg1
お前らいつまで3.41とかそれ以前の旧バージョンにしがみつくつもりだ?
オンのできる3.42はいいぞ!お前らもはやくこっちに来いよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:06:44 ID:s2M6tSjQ
>>666
同じの持ってるが普通に使える
黄色のボタンはずっと押すな。温まるまでの数秒のみ使用することと注意書きあっただろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:06:50 ID:ZrQeNZKW
>>675
二台持ち、若しくは全機種持ちにはどうでも良いレスだな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:07:25 ID:r9OBAz7E
>>675
おとといPS3買ったばかりだから
発売済みオフゲーだけでも当分楽しめます^^
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:07:47 ID:5c/jUOXu
つ2台持ち
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:08:04 ID:hpd4LglS
>>673
これいいね どこでケースかったの?
または自分でつくった?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:09:04 ID:bY76wfO/
もうすぐくるやろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:09:05 ID:s2M6tSjQ
>>675
ああとっくに3.42にしたさ。
自作アプリが開発されるかもしれないのがちと惜しかったが、やりたいソフトは全部買ったしまぁいいや。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:11:43 ID:N8zI4pQ7
オンはオン用の本体でやるからいいよ
GT5は買うしな
オフ専ハードとして楽しむだけのこと
問題は新作が動くかどうかだけだ
オンラインやりたいのは買うからどうでもいいわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:11:52 ID:Wi8tysMM
オンとか興味ないので3.41でいいです。そもそも俺ゲームやるために買ってない品w
何かソフト欲しいからってリッジ7買ったけどな。適当に走って終わりw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:12:53 ID:11EmdvIS
>>676
そうなのか。じゃあ俺のは不良品なのかな・・・
あまりにも溶けないもんだから結構長く押しちゃったんだよな。
でもそれでも溶けないのにはビビった。どういう作り方したらここまで熱が伝わらないのかと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:15:09 ID:bY76wfO/
ナルト、ヴアンはやりてえな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:31:08 ID:TQnuC0xH
鉛フリーでも使ってんのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:32:00 ID:9gjDexu3
もう、金属と金属が接していれさえいればいいんだから
接点作ったら、接着剤でいいじゃん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:34:24 ID:TQnuC0xH
もろ絶縁体じゃねえかw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:34:41 ID:G6R/uwWr
鉛フリーしか売ってねーんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:35:43 ID:im74vtvi
⇒ 配達店へ持ち帰りました。
↑ 2010年09月19日 横浜瀬谷店から配達に出発致しました。
↑ 2010年09月18日 21:13 足立店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

死ねよ佐川。1日待ってたのに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:39:11 ID:WXzIdGUm
>>691
持ち帰ったなら今から取りに行けばいいじゃん
佐川は24時間店舗受け取り出来るぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:43:37 ID:2RrvVVgO
それは地域によるだろ
俺の方は22時までしかやってない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:46:04 ID:WXzIdGUm
>>693
どんな田舎だよwwww
今横浜の話してるから、田舎自慢のためにしゃしゃり出てこないでw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:46:21 ID:qkbNR9hk
P3-Freeと同時にSwapMagic3.8とスライドカードをパチモンでぽちった俺は負け組?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:47:36 ID:WXzIdGUm
>>695
HDL以外ゴミだから負けてるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:48:21 ID:s2M6tSjQ
>>685
不良品だな。気力あるなら、交換してまらうことをオススメする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:50:20 ID:qkbNR9hk
>>696
BM1.1で対応するんでしょ?
しかも起動率とHDDだったら完全に負け組だよな…しかもフルHDだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:50:28 ID:fffdjDY/
必死で違う話題振っとるwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:52:45 ID:JuBADuAv
>>696
でも、ブートメモカつくるのに必要だから、って理由はダメか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:52:53 ID:prKBRnWB
起動用ゲームにガンダム無双を買ってきた。
糞つまらんかった。
PS3のゲームはこんなもんなのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:55:18 ID:JfnCkEIA
ガンダムゲーなんてほぼクソゲーなのによく手を出すな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:55:42 ID:/8IYHV+D
>>680
ダイソーで調達してきたよ。
クリップが入っているケースが、ちょうど良さそうだったので、
ケースは、それを利用した。
ネジは、合いそうなのを適当に。

あとは、カッターと錐をうまく使って、
クリップの入っていたケースに、穴を開けるだけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:57:28 ID:TbXz/2Kg
無双系はすぐ飽きる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:01:39 ID:11EmdvIS
>>697
やっぱそうなのか。交換はよくわからんホームセンターで買ったし、値段もそんなでもなかったし、面倒だからとりあえず放置するわ。
気が向いたら行くことにする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:06:04 ID:jjyqRaT1
少しSnes9Xがupdateしたな
dev_usb000固定を外して他も選択できるようにしたようだ

ttp://github.com/eiz/ps3_snes9x/raw/master/pkg/ICON0.PNG
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:16:58 ID:VOO8+oH7
苺のやつ丸一日待ったのに届かなかった><
佐川が悪いのか
田舎に住んでるオイラがわるいのか・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:17:00 ID:prKBRnWB
ま、980円で買ったので、価格相応だと思った。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:18:19 ID:UdBm9BJM
今日届かなかった
やることないからもう土日で20本くらい先にゲームだけ落とした
明日は届きますように
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:20:44 ID:jjyqRaT1
ここはDL板か?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:21:37 ID:11EmdvIS
>>706
ビルドして試してみた。
確かに他のデバイスも選べるようになってた。
ただ、相変わらずカービィはプチフリ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:31:58 ID:f3NiHZsy
PSPとDCエミュ楽しみだな
64も来ねーかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:37:24 ID:rAkneP4+
PS3をもう一台買うのも良いかもしれない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:42:44 ID:s0O4Ni2l
>>708
自分も起動用にガンダム無双、三国無双マルチレイド、白騎士物語が980円で迷ってる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:43:20 ID:hmOKksE4
>>709
学校の先生の言う事聞いとけ!学校の先生の言う事聞いとけ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:43:41 ID:jjyqRaT1
PSPはどうもSONYの盗品が無いと動かんらしいから
あからさまにここでは取り扱えなくなりそうだ

DCエミュはWiiへのポートでも絡んでいて同時進行っぽいな
本体持ってないのにクロスコンパイルだけで有志に動作確認してもらって
開発者はよくやるよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:09:22 ID:G6R/uwWr
とうじんもうもうしいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:12:32 ID:wNjmn7jh
>>716
DC エミュとか cell みたいな特殊な cpu でもちゃんと動くんかな。
普通の cpu と違って、単純なクロスコンパイルだとパフォーマンス出なさそうだけど…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:19:59 ID:im74vtvi
>>692
調べたら瀬谷店は24時間対応してたが、うちから遠すぎ。
素直に配達されるのを待つよ。
っつーか持ち出したなら今日中に配送しろよ、糞佐川。

腹いせにPS3買ってきた。
近所のゲオで薄型120G中古18,800円だった。中身は新品っぽい。
保証は来年の6月までで、FWは3.21だったので3.41にうp中。
腹いせとはいえいい買い物ができて、今日はイラつかず眠れそうだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:20:55 ID:jjyqRaT1
>>718
コンパイラと実装次第だろ

WiiのエミュではN64とかPSXのポートでは
ダイナミック・リコンパイルというテクニックを導入して
カクカクだった動作を、ほぼ実機に近い処理性能まで引き上げたりしている
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:24:21 ID:mQ7B36ra
250GBのやつ古新品で3,15であるな
トルネにもいるし満足や
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:24:52 ID:+DGxf/31
>>719
いまどき120GBモデルに18800円も出すとか情弱すぎるwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:34:39 ID:x5yXBptX
>>719
情弱乙wwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:37:27 ID:MsliSYD8
>>722
情弱とまでは言い過ぎたが、中古でなら確かに高いな
うちの近所のゲオでは14800円だった
同じゲオでもこんなに変わるもんなのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:38:19 ID:yfkWz7XA
今そんなに安いのか
2台目買ってこよっと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:38:57 ID:uqBxXhPp
スーファミエミュ新Verのパッケージうp願います。
727J416 ◆DY//wVKWks :2010/09/19(日) 23:40:19 ID:Wi8tysMM
そうか・・・今そんなに安いのか。関東だけかな。
俺が探した限りではソフの18800円とポイントが最安だったけどなー@日本橋
俺の探し方が悪かったのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:41:33 ID:11EmdvIS
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:43:06 ID:jjyqRaT1
こら!!








なんてねw
でも配布者はヤバス
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:43:36 ID:uqBxXhPp
>>728
神サマありがとう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:44:16 ID:Z5PPC09P
>>728
PS3用?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:47:17 ID:11EmdvIS
>>729
ビクッ
そうなんですよね。

>>730
いえいえ、配布されてるソースをビルドしただけなので神様なんてもんじゃないです。
言い忘れてましたが、自己責任で。。。

>>731
さっき更新されたPS3用のSNES9Xを自分でビルドしたものです。
正しく動かない可能性もあるので使うときは自己責任でお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:48:26 ID:Ovt6XAOr
出来ればmegaとかで……
死ぬほど遅い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:50:51 ID:MsliSYD8
>>728
サンクス
>>733
OperaでDLしたら途中で止まったorz
Orbitとか使えばそこそこ速度でるぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:50:54 ID:11EmdvIS
>>733
スマン、自鯖のブログに載せてたんだけど予想以上にアクセスきてビビッてる・・・
Megaに上げなおすからちょいお待ちを。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:52:47 ID:mQ7B36ra
ゲオチラシみたけど198だろよ
FAT32こないと120は少ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:53:24 ID:11EmdvIS
一回アップ用の帯域確保するのに鯖とめます。
現在DLしている方はMegaに上げ終わるまでお待ちください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:55:00 ID:/GPtfLTX
>>727
あんたかw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:56:24 ID:ux7b/dTu
>>719
中古で18800円は高いよwwww
新品19800円で散々売ってたじゃんw
田舎のヤマダでも22800円+ポイント5%〜10%もあったし
他でも、ポイント40倍祭りでPS3買うと薄型120GBは1万4000円だったからなw

上で修理したやつ金額ってこの金額より上なんだろwwww
こういう価格しってるから修理してる奴バカにしてるんだよ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:56:47 ID:11EmdvIS
アップ終わりました。どうぞ。
http://www.megaupload.com/?d=1PW4327Q
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:58:37 ID:Ovt6XAOr
>>740
ありがとー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:58:54 ID:N/S9dtoO
3.41オフ専機でも十分な展開になりそうですが
どうせすぐに3.5もいけちゃうんでしょw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:59:36 ID:11EmdvIS
アップ終わったので一応鯖も戻しました。好きなほうでDLしてください。
内容は同じです。自鯖のほうは遅いと思うのでMega推奨。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:01:17 ID:6qNtZgTS
>>743
アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:02:11 ID:YQhw2ZuW
>>739
そうか高かったか。
ずっと前に20GBと60GBモデルを買って以来値段調べてなかったから、
今日回った中でダントツで安かったんで喜んでたわw
まあ、でもポイントは入っても使い道ないし、俺の回れる店では
そんな安いのなくてどこも22,500円以上してたんで、満足しとくよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:03:26 ID:jqkQLnRf
>>743
神様ありがとう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:04:22 ID:phEfbyFP
>>744
アクセスが集中したファイルは一時的にそうなるらしい。
DL出来るようになるまで待ってやってくれ。
待ちきれないなら自鯖でもDL出来るけどMega待ったほうが早いかと。

>>734
アンタが多重ダウンロードかましてたんかいw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:05:05 ID:gxKShl3R
安いなら120GのPS3買ってHDD乗せ代えるのもいいな

今無理やり3.5インチの1T付けて使ってるけど
内臓の500Gぐらいに戻そうか悩む
電源連動で便利だけど音がうるさ過ぎる・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:05:32 ID:6qNtZgTS
>>747
できた、サンクス
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:06:12 ID:yvr+INz/
中古でヘタレ得る場所って主にドライブ周りとHDDとかだと思うんだけど
HDDはどうせ交換前提だから問題なし
ドライブはバックアップ起動ならそうアクセスしないだろうから問題なし と違うかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:07:18 ID:phEfbyFP
>>746
>>732

>>749
自分のでしか確認出来ないから不安だったがよかった。
楽しんでくれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:09:08 ID:JawDMh1Q
ぷひー
はやくfreeこいぼ
来週末かな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:11:26 ID:Q6ICFH3d
PSPlusのゲーム、なんとかしたらなんとかできちゃうのかな、これ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:21:26 ID:bn6MRtf6
いまさら何だけど.pkgファイルってどのディレクトリに置けばいいの?…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:21:55 ID:1rEJNUv+
え…?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:23:42 ID:bn6MRtf6
G:\GAMEZ\snes9x_rev2で良いのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:24:23 ID:Qf5FW6G7
は…?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:24:38 ID:nWGeVvky
釣れますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:25:15 ID:bn6MRtf6
orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:27:40 ID:phEfbyFP
>>754
pkgはUSBメモリ内のルートに配置すればいいよ。

さっきSNES9XがSD画質なのに気づいてSFO編集してみたらHD画質?になったんだけど、需要あるかな。
SDのほうが見やすいような気がしなくもないし、文字サイズは変わらないから画面に近づかないと見えないけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:28:27 ID:SQ2ljRlF
G:ってww
お前の環境なんて知らんがなwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:29:25 ID:bn6MRtf6
>>760
ありがとうございます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:30:12 ID:vNYRiqjd
>>760
削除するときはsnes90000フォルダー直接消して良いのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:32:18 ID:phEfbyFP
>>763
どこのフォルダか知らないけどSNES9Xを消したいならXMBで消したい項目を選んで△から削除でいけると思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:32:27 ID:vNYRiqjd
ごめんXMB上で削除できるの忘れた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:37:00 ID:phEfbyFP
>>765
おk

>>760
SNES9XのHD化は普通にPS3 FTP Serverでsfo編集でいけるね。
忘れてください。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:39:53 ID:7JMJffLH
お前らいっつも割れ野郎叩いてるくせに
割れSDKでbuildした奴はありがたくいただくのなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:42:13 ID:phEfbyFP
>>767
問題があるなら削除しますけど、どうなんでしょうか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:42:18 ID:Qf5FW6G7
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  今日も2ちゃんねるのZIPスレに貼りつくお
      /( ●)  (●)\ )   無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    オナニーできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    今日もエロ動画サイトでオナニーするお
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    yourfilehostやmegapornは天国だお
        |     |r┬-|     |    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
          \      `ー'´     /     違法うpさまさまだお 
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

こんな奴らだからね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:42:33 ID:acOq5afD
まーたはじまった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:50:28 ID:9yJRvrkw
見慣れたAAなのに何故か吹いてしまった
疲れてるんかな、寝よう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:50:35 ID:WJtFVcWF
SDKについてはなんとも・・・
うpは一応ソニーの著作権が含まれるライブラリとかが入っちゃうからなあ。FWアップデータうpと同じか。海外ならまず問題ないだろうけども。
SDK入手経路については・・・今の法律上ではひっかからないけどなあ・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:55:06 ID:evVVFx4w
>>768
どうなんでしょうかって
流出SDK使って作成したものを自分のBLOGにまで載せちゃうとか正気の沙汰じゃねーと思うよ
ここがN即やゲハだったら即祭られると思うわ
たまにネットで違法自慢してるのを晒されて祭りになってる奴と同レベルにしか見えない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:56:28 ID:WJtFVcWF
ま、一応消しとけ。
日本国内じゃ一応抵触するから。次からこっそりmegaあたりにあげておけば
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:59:09 ID:phEfbyFP
>>772
>>773
ライブラリ辺りのことすっかり忘れてました・・・
とりあえず、自鯖のは消しますね。
お騒がせしました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:01:17 ID:JnljyRmv
しかしSDKに入ってたガイドの親切さには感動したな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:01:50 ID:acOq5afD
こいつらほんとつまんねー奴らだな
泳がせとけよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:06:00 ID:L0KoFp8w
とりあえず自力でビルド出来るようにしとくか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:10:26 ID:QV41/kJn
ビルドに必要なSDKはどこに落ちてますかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:32:21 ID:9wYANogm
PSN Demo InstallerでDLCもインストールできるんだな
ネプの無料のしか試してないけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:34:40 ID:1rEJNUv+
データはどっからもってくんの
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:36:04 ID:S6Bwbcgo
マジで情弱増えすぎだろ。自分で調べろバカ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:37:40 ID:Sr0/3Yfc
>>781
SCEのサーバーからだろ
言わせんな、恥ずかしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:39:51 ID:phEfbyFP
PSN Demo Installer使ってRidge Racer 7の体験版入れようとしたら動かなかったから使えないものだと思ってたんだけど動くのか。
古いpkgは出来ないのかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:41:08 ID:JawDMh1Q
ウイレレ楽しみだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:41:56 ID:1rEJNUv+
マジ自称情強増えすぎだろ。消えろカス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:00:41 ID:qIr7HkgT
ID:1rEJNUv+
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:03:25 ID:Sr0/3Yfc
おれ自称精強
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:04:08 ID:jqkQLnRf
お目絵羽果断
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:08:37 ID:PhJ48qkz
>>750
所がどっこい、PS3は基盤が死ぬケースが結構多い。

てか、PS3に限らず、鉛フリーハンダが使われるようになってからは基盤トラブル多いな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:18:43 ID:wdntY568
BGAが悪いんじゃないの。
ノートPC用のVGAでもBGAタイプで半田してあるのはトラブル多いよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:32:40 ID:AL0lpZ7r
USB FIRM LOADERって一時的に3.42にできたりするのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:42:55 ID:V5oiqgKm
BMとかは一度インストールすれば今後は必要ないのでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:43:15 ID:phEfbyFP
>>792
3.42のdev_flashの中身が吸い出せれば可能。
ただ、設定は本体と共有だから変な設定が上書きされておかしくなる可能性がある。
出来るようになったとしてもやらないほうがいいかもしれない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:56:01 ID:RwMye6kD
逆に3.41未満のFWをロードできないのか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:02:44 ID:+hRoxhTx
>>795
3.41以下の状態の時にdev_flash抜き出せてないとだめじゃないの?
まだアップデーター展開して〜ってとこまで行ってないし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:14:00 ID:RwMye6kD
>>796
ですよね。3.15をロードして色々できないだろうかと妄想。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:55:54 ID:dta+za3k
あー、すまん。超出遅れ。

PS JailbreakとかPIC版とか色々出てるみたいだけど、
どれも、本体裏スイッチオフ→電源オン→速攻イジェクトは変わりないの?

それとも、どれかは普通にPSコントローラーからオンすりゃ動くモンなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:01:03 ID:Pt6e2pTz
もう一台買おうかなぁ
3.42ってまだ出回ってないよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:06:47 ID:tP+riPcP
今月製造品だと危ないかもな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:07:09 ID:yYf4+CYh
イジェクトボタンは、本体改造する前提なら、電源投入時に自動的に押すようにする手はある
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:10:06 ID:PRF4AvsE
電源切断+手動オンまでしてるのに改造してまでイジェクトだけ自動にする意味がわからんw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:21:58 ID:PRF4AvsE
http://github.com/ooPo/ps3sdk/tree/development
いつまにかpkgのpack、unpackが追加されてる。
みんなSCEのSDK使っちゃって、見向きもされないのに偉いよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:16:23 ID:MWHkTpF3
みんな、割れとエミュとチートにしか興味ないのは、
DS・PSP・Wii・360で証明済み

SDKがどうのとかどうでもいいんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:52:09 ID:rIau4RzJ
どうでもいいというかついてける頭もないし知識もないからどうにもならない
ただの鯉
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:22:57 ID:uFGXL1c1
流れをぶったぎって でらすごの人ちょーがんばれ応援してる(`・ω・´)UP機能搭載か次ver。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:25:44 ID:acOq5afD
満喫の身分証掲示が必要になったり図書館でネットつなぐとi-フィルタ5.0でファイルダウンロード規制されたり家にはネット環境なかったりする俺には無用な話だな
それでもこのスレの動向は気になるが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:23:50 ID:y4HN0QJC
>>802
>電源切断+手動オン
これ毎回やるの辛くない?
それにこういうマシンの電源を毎回完全に切るって寿命短くなるよ絶対
お手軽じゃないよな〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:25:22 ID:G7WuPAMQ
>それにこういうマシンの電源を毎回完全に切るって寿命短くなるよ絶対
ちょっと意味がわからないです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:26:14 ID:PqdjxU7H
>>808
はいはいそうだね今日もご苦労様
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:29:58 ID:WJtFVcWF
お手軽じゃないことをやるためにここにきているのです。
PSPみたいに簡単に落として起動してとか考えてる人はダウソ板でも行ってください。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:31:29 ID:FLKyQ+mE
>>電源を毎回完全に切るって寿命短くなる


20年も昔の話、今はそんなことない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:32:54 ID:WJtFVcWF
精神的に悪いけどな。俺の寿命は多少縮んでる気がしないでもない。でもやる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:35:45 ID:y4HN0QJC
ニートはどうでもいい手間は嫌がらずにやるんだなw
これ初期形にswap magic使う手間と変わらない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:37:11 ID:AJ5zM1Hj
ゲーム変えるごとにPCの背面スイッチでブチ切りするようなもんか・・・
めんどくさいし怖いな・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:37:59 ID:Sr0/3Yfc
寿命がちじむのは確実だというのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:39:53 ID:ONGQACCX
自分の気に入らない相手をいきなりニート認定とかわかりやすいなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:43:20 ID:y4HN0QJC
>>817
お前文章上から読めよ先に叩いてるのは自分が先という認識もないのか^^;
もう寿命うんぬんはどうでもいいよ、お前はエコなんだから偉い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:44:59 ID:SVL6gfby
諸行無常、生者必滅...
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:47:03 ID:G7WuPAMQ
もう寿命うんぬんはどうでもいい(キリッ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:53:10 ID:sn6p2KYb
寿命なんて俺のテンコより長けりゃ問題ないよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:53:43 ID:wi28xOzf
>>819
盛者必衰
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:53:56 ID:Sr0/3Yfc
そりゃおまえのEDポークビッツと比べれば何でも長いだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:56:06 ID:Wegh4iua
SDKの動向とか気になるだろ
割れとチートの方がどうでもいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:00:57 ID:th1qbUYF
PS3FREE発送まだかな〜
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:09:16 ID:SQ2ljRlF
またキチガイが湧いてるのか?
どうせこいつだろ?
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:15:17 ID:5ErPlTK1
PS3のフリーきたな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:19:15 ID:sN3ZDIzv
リスクも無しに何かができると思ってる方がおかしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:28:27 ID:uoeWhSAg
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
        |     |r┬-|     |    リスクも無しに何かができると
          \      `ー'´     /     思ってる方がおかしいお

             ↓
       壊れるFW3.41はすでに無い
             ↓

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        ドングル!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

こんなスレが好きです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:31:18 ID:SQ2ljRlF
>>829
中途半端
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:36:14 ID:XtooYnIY
PSGroove v1.1 Patched with no Backup Manager
これはBMがなくても出来るということかね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:37:20 ID:rIau4RzJ
試してみればいいじゃない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:37:51 ID:uhiCGWPr
進展まだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:42:34 ID:wi28xOzf
そろそろ起動用の一枚買ってこようかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:44:00 ID:uoeWhSAg
>>833
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\   進展!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \   無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!|      お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i       PSGrooveなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi         割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:45:22 ID:uoeWhSAg
>>834
              |
          \ ○○○/
          ○/ ̄\○
        ─○|  ^o^ |○―
          ○\_/○
        /○○○\
              |
       ,. -  |.─ ─ - 、
      /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
      | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
      /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
      |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
      レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
       レレ.i  "  ,___,  " l::/
        _ヽ    ヽ _ン   /)))_
     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_
      | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
      H    ヽ:::::::#:::::::/    .H
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:45:57 ID:0mssRv3T
USBも作ったし、FIFAの古いやつが中古屋で480円であったから起動用に買ってきた
あとはダウンロードするだけだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:46:11 ID:4Ea/4j+o
SSRを主電源に取り付け(ADで電圧監視)。
POWERとEJECTにSW追加。
GrooveのLEDを監視。

マイコン1個、SSR、フォトカプラ4個追加で全自動。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:50:17 ID:phEfbyFP
>>838
すごいな、そこまでするかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:03:02 ID:MZM1vhAN
誰も>>585

>>PSNにPS3からアクセスしなくても手動でゲームタイトルのアップデートができるようになったな

に触れてないけど、これ本当なら結構でかいことなんじゃないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:08:17 ID:0mssRv3T
>>838
ADやマイコンなんて使わなくても、コンデンサと抵抗利用した簡易タイマーでいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:15:30 ID:nu1BVDDf
買ってないけどゲームはやった、って人は死なす!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:20:59 ID:4Ea/4j+o
>>841
555タイマーも考えたけど、後々修正するのにしんどくない?
ソフト修正できるならマイコンが楽かと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:22:48 ID:JawDMh1Q
月曜やからつまんねえな
新作もくるわけねえし
つまんねえな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:27:17 ID:Ce/ersJz
苺からきたぜ
俺のとこも小中では半田付けなんて必修科目ではなかったが
専門校で半田セットは購入してたから役に立つときがきた
半田付けをやったことある奴なら苺のは簡単にできるな
>>838 >>841のようなことは知識がないからできないが
そういうこともできたら楽しいんだろうなぁ。羨ましいぜ
>>838よ。できれば画像をうpして貰えないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:27:24 ID:Wegh4iua
FYI: the vulnerability was introduced in ps3 fw 2.01 (2.01-3.41 psgroove is possible)
あとはoffsetだけか!?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:34:33 ID:yoVGo/iY
PSPのisoインストールするアレはいつくるんだろうな
音出てなかったみたいだからそれ直してからなのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:42:42 ID:4Ea/4j+o
>>845
まだSSRが秋月から来てないがデバッグ終わったら、うpするよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:48:54 ID:Ce/ersJz
>>848
そいつはありがたい。期待して待ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:54:33 ID:Ola19AHr
Goたんをクレードルにぶっ挿して据え置きPSPとして待機してたんだが
もっと凄いのが来そうなワケ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:30:15 ID:h/7cg/+m
30年前の中学の技術・家庭のハンダの授業がようやく役立つときが来たようだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:32:01 ID:ad6niucc
おっさん 乙
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:34:44 ID:uhiCGWPr
.zipと.rarの解凍ソフトがほしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:47:52 ID:Wt44In4X
初心者です(^o^)
.RARってファイルを見つけたんですが
どうやって実行するんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:50:29 ID:z57DlEPw
>>854
解凍ソフトで検索
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:51:02 ID:sN3ZDIzv
>>854

初心者ですってのは免罪符にならない
>>383
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:58:42 ID:Qo5xLXjb
winrar オススメな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:59:10 ID:acOq5afD
今図書館でWiki見てるんだけどi-フィルタ5.0の基準がわからんわw
PSGrooveの基板ようhexのZIPは落とせないのにBMは落とせる
megaupは駄目なのにAxfcは大丈夫
2chの書き込みは出来ないが閲覧は出来るとか・・・
フィルタ機能してねぇwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:59:28 ID:Sr0/3Yfc
>>854
なんかウイルスでも踏ませてやりたいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:03:36 ID:lfIwOZl8
>>799
今日、ジョーシンのメタルギア付きの届いた。
メードインジャパンでファームVer.3.21だった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:04:45 ID:phEfbyFP
>>858
海外サイトからウイルス貰ってくる事が多いから海外のうpろだは規制が強いんじゃない?
BMは最近でたサイトだからリストに載ってないだけだと思う。
にちゃんはそこから書き込まれてFusianaとか踏んだ場合そこの人は何やってんだってことにならないように書き込みだけ規制しているんだと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:05:41 ID:z57DlEPw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:06:07 ID:BmlxNcoC
パチモンのP3freeが500円アップしてやがる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:06:38 ID:acOq5afD
なるほど
今Emu onが閲覧も出来ないのは笑ったw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:07:29 ID:/MAnTULJ
導入しようか迷ってるんだが、色々調べたが微妙にわからない事があるので質問させてください

これってオフゲーはHDD起動、オンゲーの時は正規ディスク起動って使い分ければBANリスク的な問題は無い?

将来FW3.5更新求めるゲームが出たら、"ソフトウェア更新を強制的に無効化"って機能で更新回避しつつ、正規ディスク起動で3.41のままオンとかも大丈夫?
更新回避はBackupManager使用時のみの話なの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:10:57 ID:dG/DGzi+
ろくに調べてないだろ、お前
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:13:08 ID:sRsLpav3
調べる気が無いから聞いてるんじゃね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:16:39 ID:qrAVRiKD
>>865
怖いならHDD起動専用のPS3買うといいよ^^
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:17:24 ID:acOq5afD
リンネが見れるのにEmu onが見れないのか・・・
逆だったらよかったなw糞ブログいらねww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:25:33 ID:DstI/rUk
>>858
キチガイニート乙


871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:25:48 ID:D9cFFhFK
PS3 ftp server が転送途中でハングしてしまうんだが原因わかる?
filezillaをクライアントで使用している。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:27:05 ID:WJtFVcWF
FFFTPを使う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:27:12 ID:N1pWVu5N
>>869
図書館なんか行かないで
電気屋行けよ
光ファイバー体験とかのPCはフィルタはほぼ無いよ
フィルタすると速度遅くなるし、見れないサイトとがあるのは、回線を宣伝するのにマイナスイメージだから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:27:25 ID:qn44p0Bk
>>745
中身新品なら全然いいやん!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:29:52 ID:acOq5afD
>>870
y4HN0QJCさんちぃーっすw
>>873
はい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:29:58 ID:niY9peVF
内臓HDDにバックアップをとったんだけどbackup manegerからロードするとトレイに入ってい起動ディスクしか認識しないんだけど
何か見落としている点でもありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:30:48 ID:sn6p2KYb
>>865
正規ディスクだろうが3.41じゃPSNには繋がらないから正規の方法でオンは無理だよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:31:18 ID:sRsLpav3
>>869
嘘アフィと無能アフィだから絶対的に見ればどっちもいらないけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:35:04 ID:z57DlEPw
>>876
hex他のに変えてみれば
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:36:40 ID:acOq5afD
>>878
まぁ、そうですねw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:36:41 ID:4NKNmkEi
今更低能な発言すんません。
PS3 FTP Serverというのを使いたいのですが、PCとPS3をどのように繋げばいいのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:37:23 ID:0Bq18Cvs
ダイソー2件回ったけど、半田ごては一杯あったのに半田は置いてなかった
先週行った時は一杯あったのに…前スレだかにあった生産終了ってのはマジなんかね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:40:03 ID:niY9peVF
>>879

ありがとうございます、ちょっと試してみます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:41:03 ID:Ce/ersJz
>>881
同じネットワーク内にあればおk
LANケーブルで同じルータとかハブにでも繋いでおけば分かりやすいと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:42:58 ID:4NKNmkEi
>>884
LANで繋ぐのですね?
USBで繋ぐのかと思いまして…
低能ですみません。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:43:56 ID:acOq5afD
直付けでもOKじゃなかったっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:46:43 ID:4NKNmkEi
LAN直でおk?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:47:49 ID:WJtFVcWF
普通にネット繋げる感じでやったほうがわかりやすいと思うけどなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:48:21 ID:acOq5afD
過去ログみるとそんな記述があった
試してみて
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:50:17 ID:A7vmDVNM
低脳すぎワロタ
さっさと死ねよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:50:39 ID:4NKNmkEi
>>888
繋げる感じって、ルーターにPCとPS3のLANを普通にかますって事ですよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:52:34 ID:WJtFVcWF
外――ルーターPS3
    |
    PC

普通にこうつないで、IPアドレスを本体情報のところにでた奴でいいとおもうけどなあ。
ところでsnes9xforPS3のソースってどこかにあるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:52:46 ID:4NKNmkEi
>>890
はいw
死にますw
無駄スレすみません。
でわ消えます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:53:21 ID:Ce/ersJz
>>887
LAN直でもOKだけど、分かりやすいという点で考えれば。。
直だとPS3でオンやるとき繋ぎ変えなきゃだろ?
無線でなら繋ぐ必要とかないから楽だけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:53:42 ID:acOq5afD
>>891
ルーターあるならそんな感じじゃね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:53:46 ID:mLImiJnf
ばかばっか
いつから小学生スレになったんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:54:30 ID:HLn+13JK
うちはPCとPS3をクロスケーブルでつないでる。
ルーター通すと10,000KB/S位だった転送速度が
30,000KB/S近くまで出るようになったよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:55:13 ID:/MAnTULJ
>>877
サンクス

更新回避可=PSNのバージョンチェック回避で接続可ってわけではないって事か・・・
現状は「BANが怖くて精神的に繋げない」じゃなくて「物理的につなげたくてもつなげない」って事なのね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:58:58 ID:A7vmDVNM
何でろくに調べもしない奴に毎回教えられるんだろうか
お前らよく忍耐が持つな
過去ログ見れば一発で分かるような質問ばっかりなのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:00:02 ID:acOq5afD
>>896
体は大人、心は子供な年頃なんだよスマンなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:00:45 ID:Ce/ersJz
>>899
そういうな。どうでもいい雑談よりはマシだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:03:45 ID:mLImiJnf
初心者用にスレ分けして誘導するか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:05:09 ID:WJtFVcWF
あ、ソースあった。
makeで失敗したけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:06:32 ID:phEfbyFP
>>892
SNES9Xのソースはここで公開されてる。
http://github.com/eiz/ps3_snes9x
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:06:36 ID:acOq5afD
>>902
そういうのは間違ってスレ立てしちゃったもう一つのスレで消化すればいいから誘導だけでいんじゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:07:09 ID:RGgsoly/
AT90USB162半田付けしてみた

ドライバインスコしようと思ってやってみたら
ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません
とエラーがでた

Windows7 64bitのドライバどこにあるか分かりませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:09:37 ID:phEfbyFP
>>903
どうやってるか知らないけど、SDKに同封されてる環境構築に沿ってやれば出来るよ。
あと、makeはMinGW上じゃないと動かない。MinGWでやってたらスマン。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:15:52 ID:phEfbyFP
>>906
ドライバはFLIPに同封されてる。
ただし署名されたドライバじゃないからOS起動時にF8押して起動メニューに入ってドライバ署名の強制を無効にしないと認識しない。
うちの環境ではこれで使えた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:16:11 ID:mLImiJnf
>>905
そだな

※無駄スレの有効利用
【仮設窓口】PS3ハックに関する質問に全力で誰かが回答するスレ【割れ質問はダメよ】
 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283791940/

これから質問はこちらでするか
くだらん質問が出たらこちらに誘導願う

910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:17:19 ID:Qf5FW6G7
まーた自治厨がいらんこと始めたぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:19:16 ID:wi28xOzf
>>882
ホームセンター行けばいいじゃない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:21:02 ID:QV41/kJn
pkgの作りかたを教えてくれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:24:21 ID:acOq5afD
>>912
まずじいちゃんにスクワットさせて足腰を鍛えます
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:25:32 ID:fTSQSCZg
苺からなかなか届かない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:25:42 ID:sRsLpav3
じいちゃんの話はするな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:26:11 ID:1xfFLYmT
じいちゃんなら先週死んだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:27:10 ID:mLImiJnf
>>912
作り方はお前が持ってるだろうファイルの中に懇切丁寧に書いたある
もっと調べる癖つけろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:28:54 ID:k6es31qo
BackupManagerの日本語表示って出来るの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:29:22 ID:mLImiJnf
ソースがあればな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:30:32 ID:QV41/kJn
>>917
そのファイルを教えてください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:31:03 ID:k6es31qo
どっかのレスに画像付きであった気がするんだが・・・日本語表示のやつ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:31:04 ID:mLImiJnf
これみてわからなければその手のセンスが無いってことだ
もうやめとけ

ttp://github.com/eiz/ps3_snes9x/blob/master/Makefile
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:44:00 ID:WJtFVcWF
>>907
そうか、やり直してみるか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:48:52 ID:1ki6ui2Y
ハンダこて確かに生産終了だったね、ダイソー行ったが注意書きで書いてあったし、もう数個しかなかった。
しかし、ハンダだけはダイソーに売ってなかったわ、ホームセンター有ったから良かったけどこれから買いに行く奴参考までにしとけ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:58:33 ID:d2POKxcS
PCとPS3を直繋ぎしたときの
FFFTPのホストアドレスの設定はどうするの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:04:30 ID:1rEJNUv+
お前の環境なんて知るかよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:07:36 ID:Q6ICFH3d
ステルスBM使ってる人、内蔵HDD使えてる?
こっちの環境じゃステルスBMだと内蔵HDDにインスコ出来なくて、普通のBMだと出来る。
外付けはどちらもOK。なんだろ、これ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:09:02 ID:rObMSUua
ステルス無意味なのに、まだ使ってる奴いたのかww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:16:56 ID:Q6ICFH3d
まぁそうなんだけど、最初に試したのがステルスで、あれ?ってなっただけで。
40GBのPS3だとUSB FIRM LOADERも動かないし、なんか引っ掛かる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:24:04 ID:V5oiqgKm
FTP以外にやりかたないのか・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:28:35 ID:mLImiJnf
CAF0.04使え
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:36:44 ID:SWPa+8gX
無線でFTPは軽く死ねるなぁ・・・
遅すぎるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:38:04 ID:mLImiJnf
だからCAF0.04使えと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:40:21 ID:ONGQACCX
お前何いってんの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:40:56 ID:P+7MP6mf
FTP無線遅い数時間
かかるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:57:23 ID:mLImiJnf
知らない奴は損をするとはこのことだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:58:36 ID:1rEJNUv+
ランケーブルでつなげたらいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:00:05 ID:Wegh4iua
0.04出てたのか
複製時の進捗もわかるようになって使い勝手が向上したんだね

もっと使いやすくなるといいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:01:35 ID:UcnZp4uM
PSPでのハックが結局できなくて、
スペインのハックチームあきらめたらしいな・・・・

クソッ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:15:43 ID:uhiCGWPr
ンだよ
目立ちたがり屋が前もって公表して捏造だったって流れ多いのPSPハックの倦怠期みたいでヤダ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:16:42 ID:HLn+13JK
>>925
直繋ぎのPCにコマンドプロンプトからipconfigと打ち込み
サブネットマスクとIPアドレスを調べる。
PS3の設定でサブネットマスクをPCと同じに
IPアドレスの下一桁をPCとは違う値にする。

あとはFFFTPにPS3の設定値をいれてやる

説明がうまくないがまぁ分かってくれ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:22:45 ID:Diz0sIf6
トロフィー全快にするソフトウェア作った人まだ見てるかな。
タイムスタンプを自分で任意に弄れるようにならないかなー…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:24:30 ID:Wegh4iua
pspの開発はまじめにやってたぞ
ただここの過去スレでも出てきたがpspの仕様でどうしようもない壁にぶち当たって
にっちもさっちも立ち行かなくなったってだけ

海外の情報がわかってたら相当前にわかってたこと
知らない人だけが踊らされてただけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:27:06 ID:P+7MP6mf
Genも参加しろよ
やはりサイズでかいから
圧縮できるやつがでないとだめだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:30:04 ID:7wPui090
CAFって何するソフト?
今日、苺来る予定なので
各アプリのソースコードのリンクと解説お願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:30:05 ID:Wegh4iua
CAFはまだGUIが荒削りだが一括でしかも高速にできるから楽だわ
4GBの壁も気にしなくてよくなったし

バグバグのFTPに戻れんよww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:31:34 ID:WJtFVcWF
>>943
他のチームは頑張ってるな。Lan.stで質問しまくってる人とかいるけど
ちなみにその仕様ってどんな感じ?ちょっとそこのソースくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:31:44 ID:sRsLpav3
>>942
あれ使ったのか?
確実にBANされる超危険行為だってのに、ソースは箱
じゃあオフでトロフィーとってもBANされるのかって言ってたアホもいたが
表示される情報以外に記録管理してるに決まってるだろチート対策で
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:34:38 ID:Diz0sIf6
>>948
まだBAN報告されていないよね?それにネットワークは隔離してる環境においてある。
箱がBANされたから必ずしもPS3でBANされる、とは限らない。まあされるとは思うけど。

それに改造した本体でネットに繋ぐとかBAN覚悟やるものだと思いますよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:41:18 ID:phEfbyFP
PS3のxRegistryを編集できるエディタが公開された。
PSNアカウントのパスとか平文で書いてある。オートログインでパス忘れたときに有効だな。
http://stoker25.com/?p=96
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:42:58 ID:mLImiJnf
>>947
http://code.google.com/p/eol-psgroove/
http://code.google.com/p/psp3jb/

>>945
長ったらしい名前のファイル管理ソフトのこと
一つしかリリースされてないからわかるよね
癖があるけど慣れちゃえば超便利
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:43:56 ID:3tT+pAgy
以下の組み合わせでPS3が起動しなかった。(>>4、Wiki確認済み)

基盤: AT90USB162
PS3 FW: 3.30
使用hex: TEENSY 1.0-psgroovecjpc.hex (psgroove-all.zip)

FWを3.41にあげないとだめかな?
psgooveはFWバージョン指定が見えなかったけど。
ちなみに、Ejectボタンを押さなかったら
「不明なUSBデバイスです」と表示されます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:47:51 ID:xhSuyc03
>>952
wiki読めよ池沼
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:47:52 ID:7JMJffLH
つかpsgrooveを公開した翌日にはMathieulhがpspへのportはHW的に無理って断言してたのにな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:52:43 ID:UWTSgfLg
>>945
これだと思う。
http://www.ps3-hacks.com/file/120
こっちはv0.04だけど、要会員登録
http://www.ps3hax.net/downloads.php?do=file&id=421
俺も今まで知らなかったわ。スレの流れ早くて流し読みしてたから、見逃してたのかな…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:55:11 ID:O2pM5F5E
>>952
苺に焼いてるファイルは一緒で3.40で試して見たが起動しなかった。
3.41に上げたら起動したよ。
ただし、3.40で試したのが初めてだったのでもう少し起動を待ってたら成功してたかどうかは今となっては不明。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:55:54 ID:uf+5Hk6/
>>955
d
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:57:09 ID:Wegh4iua
>>956
3.41以外できないのは常識なんだが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:57:43 ID:giZJQEYZ
>>956
3.41以下は初期段階でいろいろ試されて不可能って分かってるので新規開発でもしない限り無理。
960952:2010/09/20(月) 15:58:46 ID:3tT+pAgy
>>956
回答ありがとうございます。
3.30で5分ほど放置したけどだめでした。
素直に3.41にあげることにします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:02:05 ID:Wegh4iua
まあ、全く不可能ではないようだ
俺の提供した>>846の情報では2.01から今回の脆弱性が組み込まれたようだから
解析が進めば2.01-3.41で同様の手段でハックできることになるということだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:03:44 ID:CplLuVAy
>>958
何処かですべてのバージョンをサポートするとかって見た記憶があって、試しに3.40で試して見たけどダメだった。
まぁ全てのバージョンでってのがpsgrooveかどうかの話も怪しい情弱なんで、当たり前の事を書いて申し訳ないっす。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:03:45 ID:giZJQEYZ
今更古いFW向けに開発する人いるのかな。
それよりもオンが可能になる3.42以降にチャレンジする開発者の方が多そう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:08:54 ID:mLImiJnf
俺の知ってる限りでは古い方に取り組んでる人の方が多い
何故って3.15でハックしたいハッカーが多いから
新しい3.42は同時にlv1やlv2の他のハックが地道に調査されてるから
その副産物として出来る可能性がある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:25:55 ID:bn6MRtf6
明日Blu-ray3D対応の3.50がでるから更に対策されてると思われ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:28:20 ID:2fu1vr3z
3D対応しても3Dモニタ、3Dテレビ持ってないから関係ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:31:13 ID:lhpvKqQo
>>962
仕入れ業者が逮捕されて、その発言をした開発者は現在逃走中です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:43:16 ID:KIVS92LK
PS3の電源OFFから起動できなくなったから、PC(OS:XP)に繋ぎ直したら
USB デバイスが認識されませんとか出て、HWB押しながらRST押しで認識されたので
もう一度FlipでHEX書をき込み、PS3にAT90を挿し込んでやってみたが駄目だった。
AT90をまたPCにさしたらUSB デバイスが認識されませんがでやがった
AT90USBKEYが壊れたってことかい?まだ2回しか使ってないのに

969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:44:49 ID:1rEJNUv+
ぶち壊れたな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:49:56 ID:CplLuVAy
>>968
ジャンパーは2箇所ともオープンにしてる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:00:14 ID:KIVS92LK
>>969
やはり

>>970
ごめん、AT90の後USBKEYと書くの忘れてました。

後、HWB押しながらRST押すと認識される。でもAT90USBKEYの電源が切れると
認識されなくなる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:03:25 ID:SWPa+8gX
>>968
LANを無効化して再トライしてみるとか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:27:20 ID:k6es31qo
AT90USB162ってどこにLEDを付ければ光るん?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:44:10 ID:xJWVGnNr
>>973
テンプレに書いてあるwiki見てきなって
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:44:33 ID:acOq5afD
>>973
ごめん、面白いこと思い付かなかったわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:45:32 ID:sN3ZDIzv
>>973
ここに親切丁寧に書かれてるよ
ttp://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/32.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:46:41 ID:k6es31qo
>>974
見てきたけどLEDs.hをhexみたいに描き込めばいいの?でも、そうしたらPSgroove.hexの機能なくなるよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:48:44 ID:1rEJNUv+
そうだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:49:14 ID:3rryYCjl
>>977
一生ROMってろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:53:30 ID:U8Y1jgWq
そろそろ秋の大作がくるみたいやな
3,41であつてほしいわ
海外もおてあげか3,42
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:05:06 ID:z57DlEPw
明日か3.50 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:08:18 ID:0Gx9f1/K
>>973
Teensy用hex使ってるならTeensy1.0と同じとこに付けるといいよ。
ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:12:12 ID:Jkz59GRG
>>982
俺もLED付けようと思うが、マイコン素人なんでよくわからん。
表と裏の配線画像アップしてくれると有り難いな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:12:39 ID:3hrNlere
>>980
3.41で取り込めるなら、えろいひとがソフト毎にファームアップ回避パッチ作ってくれるんじゃね?
 
taobaoの検索でPS Jailbreakで引っかかるのがいつの間にか500件超えてて、
中華の破解好きっぷりにわろたw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:15:06 ID:rhgpRlbp
新作来ても3.42は載ってないと思うけどな
デバックの兼ね合いから考えて
どっちかって言うと3.50搭載の方が濃厚
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:24:17 ID:Gc8Y6pRH
苺のやつを組み立てたんだが
PC上は認識してるのにドライバをインスコできない。
はんだミス?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:24:33 ID:WzVG1JXb
基盤って少しくらい半田コテが触れても大丈夫なの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:26:57 ID:9wYANogm
>>983
苺の162なら回路図あるからそれを参考に
http://strawberry-linux.com/pub/at90usb2-manual.pdf

パッチ済みでアップされてるhexなら
VCC-抵抗-LED-PD6で
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:28:19 ID:Jkz59GRG
ストロベリー・リナックスの基盤用 LEDs.hを落したので、これでHex編集したら
いいんだよね。

GND *─────────┐
VCC *             │
D7 *               │    
D6 @──70Ω─A|緑>K─ ┤

これはD6の穴に抵抗いれて、その横にLED入れるというのはわかるのだけど
GNDにはどうやってもっていけばいいの?リード線をLEDの右端とGNDで
繋げればいい?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:34:48 ID:WzVG1JXb
イチゴ認識しないよ
半田付けのコツ教えて
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:36:49 ID:Spk0QKVk
基板に触れても大丈夫だからじっくりちょっと付けすぎかなぐらいに半田を付ける
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:37:23 ID:uoeWhSAg
>>985
3.50はガッチリ対策されてそうだから半年は進展ないだろう
雑誌も殆ど取り上げてないじゃないか今回、対策された後に特集してもね・・・
2ちゃんだけだった予感

>>990
適当にググレ
ttp://www.ne.jp/asahi/cc-sakura/akkun/asobi/kiban18.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:40:00 ID:k6es31qo
>>988
そのVCC-抵抗-LED-PD6ってのがよくわからん。
Dの0〜6に付ければいいってこと?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:40:47 ID:PXqkjNyP
>>992
3.50での対策のアナウンスはなくね
そもそも3.42で対策済みだし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:44:19 ID:DeU2mqVs
とりあえずデッドラ2も普通にPS3でも割れたみたいだな。
FW対策なんの為にやってんだかww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:20 ID:frdEZ82/
回路図と現物見てわからんなら余計なことしないほうがいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:23 ID:9wYANogm
>>993
っと、すまんなんか別のと勘違いしてた
PD6-抵抗-LED-GND
VCCは忘れてくれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:29 ID:uoeWhSAg
>>994
そうだね、どうなんだろ
ドングルが激安なんだから苦手なのに自作する意味が分からない。
また変なスレ立てる馬鹿も登場してるし現状はどっちも同じなのに。

950は逃げたのか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:39 ID:wi28xOzf
てst
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:58 ID:atN6eqZQ
ソフトに対策入れてくるのはGT5辺りからじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。