【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ20【OE/M33】
ネットも現実も質問の仕方は一緒だろうに
PC初心者なんて言い訳する前に、もう少しネットとエミュの勉強をしてから書き込むようにしてくれ
>>939 すいませんでした
諦めます。
お騒がせしました。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:39:14.34 ID:v7ZtmSbH
>>939 なんかお前偉そうだよなつか前は何様なんだよ。
そう言えばネットゲームオタクニートのスレだったなw
そういうのを屁理屈といいます
OFWでは動かないのは知らなかったみたいだけど
既に変換までは自力試行していたのだから
正直まだ
>>940は諦める必要は無かった。
>>940 まずはgoogleとかで「PSP カスタムファームウェア」で検索し、出てきたサイトを見て試す。
見ても意味がわからないなら諦めたほうがいい。
>>940 一回 PSPの改造本みたいなの手元に置いとくといいかも
検索するにも、最初はどれがどういう意味かわからんだろうし
PC慣れしてないならそっちお勧めする
>>939 分からん事を聞くのに現実も糞も無くね?
そもそも分からない事を勉強してから聞けとか
理解したら聞く必要なんて無いだろ
お前って周りから嫌われてるなw
むしろ、顔などが見えず文章のみなど情報提示が限られるネットの方が
質問する時には気を使うべきだよな
ちょっとした一言で印象が悪くなったりするし、相手の顔が見えないから
不味いことを言ったなどのヘマに気づき辛い
調べてから聞けってことだろ
1から10まで質問しそうな勢いだったから、多少は調べろと言われても仕方がないと思うけど
>>945 ありがとうございます
他のPS1んのは動いたんですけどディンギルは何故か
起動しなっかtったので質問させていただきました
LCFWっていうのがあtったのですね
お陰様で起動出来ました
他の人達には嫌な思いさせてすませんでした
>>952 正しい日本語を勉強し直してから、ここに質問しに来なさい。
×「すまんでした」
○「すみませんでした」
>>953 「み」が抜けてるだけで勘違いしてるのはお前じゃん
動いて何よりだけど、ディンギルスレに書き込んだのも
>>952かな?
裏技・改造板以外で「PSPで遊んでる」とか書くとエミュ=割れと脳内で直結してる輩が
ギャアギャア言いだすから注意だぜ
>>953 もう質問していませんけどネットって変な人が多いのですかね
あなたは日本の方ではないのですね
掲示板で打ち間違い誤字とか指摘されるとは思いませんでした
以後気を付けますね
あんたも十分変だから気にしなくて良いよw
>>958 こんなゴミ溜め場に来てまともに返答が帰ってくると思ってる時点で十分変ですよ。
2ちゃんねる全体とは言いませんが、裏技・改造板は屑の溜まり場ですから。
>>952 ディンギルだけ、って事は他に変換した物は動いていたのかな?
一体どの機種にどんな(L)CFWを入れて失敗していたのかが気になる
LCFW入れたら動いたんだろ?
入れて動かないなんてかいて無くね?
語学力がなさすぎw
ふむ
>他のPS1んのは動いたんですけどディンギルは何故か
>起動しなっかtったので質問させていただきました
って書いてあるからさ。
PSP3000(04g)だけどダウングレードとかしなくても動くのあるな
変換ツールとか変換方法変えれば動くんだろうか
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:38:04.42 ID:rFITG5Gq
面倒だからテンプレ使わないけれど
6.60ME1.7, 1.8で
起動OK ロックマンX4
起動NG ロックマンX5, ロックマンX6
NGは、どちらも"PlayStation(R)"のロゴ表示から進まない。
ポップスローダー使え
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:38:59.72 ID:pZk1LNA4
【.. CFWのバージョン ..】 6.60 LME-1.8
【. POPSのバージョン ..】 そのまま
【 ソフト名 ..】 ぐっすんおよよ
【 GAME ID .】 SLPS-00041
【吸出に使用したツール】 CDManipulator
【変換に使用したツール】 popstation_md_free_gui_v7.1b
【 圧縮レベル .】 1
【 機種 .】 PSP-3000
【. 症状・試した事 ..】 マルチセッション、高度な設定でエラー無視
・エラーの高速スキップ・バーストエラーの高速スキップをチェックにて、
img・cdm・cue・subが吸出された。ドライブはDH16ABSH。ゲームはBGM鳴らず。
非常に苦労しました。アーカーブで発売して欲しい。
だからポップスローダー使えって何度いったら分かるんだ
何度言われようと屈するものか!
試した事は、BGMが鳴らなかったこと以外書く必要がないことばかりw
アーカーブwwwww
変人のすくつ(なぜか変換できない)
>>966 popsloaderで
550
600
635
639
660
を試したが全てNG。
Yahoo知恵遅れでは「CFW5.00M33-4で正常に起動したはず。」
という書き込みがあったが、全網羅やってみるしかないのかなぁ。
そうだね
popsloaderって最低限6.60 4.01 3.52は試すべきだよな
6.60 最新FW
4.01 CD-DAを鳴らせるバージョンで一番新しい
3.52 このバージョンじゃないと起動しないゲームってのも結構ある
後は3.72も、これでないと上手く動かないゲームがあるね
プライマルレイジ、モータルコンバットトリロジー、ナムコミュージアムアンコールとか)
なるほどありがとうございます。
なお、3.52で下記2つの起動→ある程度まで遊ぶ
を確認できました。
まだクリアしていないのでエンディングまで
見られるかは不明です。
・ロックマン X5
・ロックマン X6
吸出しで何を使ったのかも分からないと面倒だから、これからはテンプレを使ってくれよ
テンプレ使わない人はちんちんうpしなきゃいけないんだよ
次スレ用テンプレ補足
・52%でもいいから酒使ってimgで吸い出せ
・少ないけど酒のカスタム設定(読み込みエラー無視)ですら吸えない物はisobusterでiso吸い出し
・CFWは基本6.60PROか6.60ME
・CDDAのゲームは4.01以下じゃないとBGM鳴らない
・意外に不具合が多いから読み込み「高速」は使わない事。使ってもそんなに変わらんし
>>982 読み込み高速は効果はあるけど、popsloaderを利用しているストリートファイターリアルバトルなどでは
逆に読み込み速度が遅くなるし、スパロボα外伝では高速だとタイトル放置後にフリーズする時があったり
悪影響があるソフトもあるのは確かだな
その辺は問題があった時に使い分ける感じで良いのでは
>>980踏んでたけど、今の遅い流れなら
>>990に任せて良いのかな?
立てた方が良いなら明日の夜あたりに立てるけど
ちなみに立てるなら、
>>4のテンプレに
>>982のを添付して下記のようにして使用する予定
■CDManipulatorの使い方(「マルチセッションモード」使用)
起動後「CDからイメージを作成」を選択、
出てきた画面で「シングルセッションモード」から「マルチセッションモード」へ変更。
「高度な設定」にチェックを入れた後に出てくる欄の内、「正しいTOCとギャップ情報の取得」をチェック。
上記の設定確認後、「OK」で実行。
そしたら*.cdm *.img *.subの3つのファイルが出来るはず。その内の*.cdmを*.ccdに名前を変更する。
あとはimgを変換ソフト(※)にドラッグすれば拡張子変更とか不要。
(※重要!!)モード設定を上記の通りにしないと変換しても上手く動かない可能性大です!
■Alchol52%の使い方
イメージ作成ウィザードの最初の画面の「種類」でPlay Stationを選択、
次の画面のイメージフォーマットでClone CDイメージを選択すれば
*.ccd *.img *.subの3つのファイルが出来るはず。
あとはimgを変換ソフト(※)にドラッグすれば拡張子変更とか不要。
※ 現時点で有力な変換ソフト
・pops_md_free_gui_v7.1b(オススメ!)
・PSX2PSP
・慣れていない人はAlchole52%の使用を推奨
・多くはないが、Alcholeのカスタム設定(読み込みエラー無視)ですら吸えない物はisobusterでiso吸い出し
・CFWは基本6.60PROか6.60ME推奨、PS1エミュに関しては古いバージョンを使用するメリットは無い
・CDDAのゲームは4.01以下でないとBGMは鳴りません
・不具合が起きた場合は読み込みを「普通」にしてみること、ゲームによっては高速にすると逆に遅くなる物もある
Alchol「e」になっとる
久しぶりに覗いたけどgoでCDDA鳴らないのは相変わらず?
テンプレ修正するならそれも追加した方が良くない?
>>880踏んだものだけど、GOに関しての意見も出てるし
>>990にスレ立て任せますね
あと
>>983の追加テンプレを使用する場合はAlcholの誤字を書き直してね
hosyu