XBOX360でバックアップを動かそう【Part17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:13:32 ID:y49Zemib
2番ゲット〜!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:33:37 ID:32K/svul
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:48:34 ID:b6vRWaUz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:01:04 ID:jNyuRCqz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:08:42 ID:q2ZnabAb
1おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:54:23 ID:X2FhkHN3
LTでFF13動きますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:45:25 ID:7DkYMFYa
Benq 1.61からLTにしたらいきなりban
ついでにゲームをHDDにインスコできなくなってる

どこで間違ったんだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:59:25 ID:dKLVQ10z
LTの説明をちゃんと読まなかったとこ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:20:22 ID:LapuUvDo
>>8
ix入れてたドライブにLT入れちゃ駄目だろwwっww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:22:53 ID:aT9hz+K1
生まれてきたところからやり直せ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:15 ID:PrZosFGa
今日箱○買ってきてライトオンだったんだけどPC1台で改造できるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:18:27 ID:bdMazvqU
公式じゃないHDD250GB買ったので久しぶりに起動させてみたらbanされてる
HDDが悪いのか元々banされる運命だったのかわかんね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:29:01 ID:PrZosFGa
誰か>>12答えてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:36:44 ID:M9vUjDeQ
>>12
出来る
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:02:22 ID:j3+aqnea
今更新しい箱買うのもあれだしなぁ

最近マルチ展開のソフトばっかだし
PCに金使うほうが良い気がしてきた。

MSの思い通りになってきてるんだろうかwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:23:29 ID:XHo5oj70
新品の本体って言っても2万ありゃお釣り来るじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:53:16 ID:j3+aqnea
対策基盤だと色々弄らなければならないし
PCだと六万くらい出せばWin7で数年は持つだろうスペックの本体が買える(モニタは別ね)
何よりオブリやFO3のMODが素晴らしい

Ban→買い替え&オン専用機購入
これで結局トータル六万は使っちゃってしまうわけで

banにビクついて箱やる意味が皆無になってる気がする
箱専用の新作ゲームがこれから登場しまくるっつーなら話は別だが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:30:45 ID:TkZ8b72F
日立にLT来た?
1.51(だっけ)が最新?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:23:59 ID:TkZ8b72F
最近のソフトの吸い出しは前と変わらずBackup Creatorで良いのかい?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:51:14 ID:177WUXKh
くだらねえ質問するな
過去ログ嫁
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:30:42 ID:BgYT/B53
嫁をもらえ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:28:56 ID:R/LcvWtr
吸い出した奴ってISOのMD5見てもSSだかが毎回違くて意味ないんだっけ?
なんか完吸いの磯のdatabase無かったっけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:24:50 ID:R/LcvWtr
http://www.abgx360.net/verified.php
を発見したけどここ日本の無いね
abgz360ver1.0.2でBattleField:BadCompany2調べるとwave4って出るんだけど海外版だとwave6だよね
1.0.2をインストールしただけだとwave4以上は調べられないの?
なんかやる必要有る?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:24:09 ID:Hn1kVnBK
どうせ改造したらオンできねーから動けば何でも良いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:50:53 ID:pH/QubC1
IxステルスからのLTでban報告ってあった?1.51からノンステだっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:13:53 ID:fzXRnl6D
>>25
正論
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:08:42 ID:U3pvxHmX
来週あたりに箱○買おうと思うんだけど最新の箱○でも改造できるの?
あとPC1台あれば改造できる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:30:20 ID:Hn1kVnBK
何で糞箱なんてわざわざ買うの?
PS3最高なのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:36:14 ID:pJZPlsjC
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260378293/

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 19:45:05 ID:dbIGCETb
箱○買ったんだけどPC1台あれば改造できる?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 23:02:30 ID:v8XiAMBw
今からxbox360 買おうと思うんだけど最新のxboxでも改造できるの?
あとPC1台で改造できる

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 23:23:58 ID:ecrEU99f
今売ってる最新の箱○でも改造できる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:45:53 ID:U3pvxHmX
答えてくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:57:06 ID:pJZPlsjC
死ねよクズ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:11:27 ID:mv87lhwx
ttp://team-xecuter.com/win-1000-competition/
なんか賞金1000$で製品名公募してるみたいだけど
これ出たらJasper基盤でもHomebrew導入できるようになるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:28:55 ID:35THcf8k
対策済みのJasperでもJTAG hack出来るなら良いな。

でもぱっと見NAND吸い出す装置にしか見えないw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:34:11 ID:U3pvxHmX
PC1台だけで改造できるのかだけ教えれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:38:41 ID:35THcf8k
無理。最低でも2台必要だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:41:28 ID:35THcf8k
マジレスすると改造するための機材揃える位なら代行屋に頼む方が
金も手間もかからない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:45:48 ID:2LNjq017
俺は分解の時点で詰んだ
なんでこのハード糞硬いんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:46:00 ID:pzzH72+F
>>35
PCの型番は?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:51:00 ID:35THcf8k
JTAG改造無しでもFF13起動成功!これは幸先良いなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:09:52 ID:FctPQf/g
さっきノートPCで必死こいて日立に1.51入れたけど
1.51ってノンステだったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:11:35 ID:35THcf8k
今はLTでもBANされるようになったからバージョンなんて関係ないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:34:03 ID:UUWgJBDz
いやいや関係あるだろ。

>>41
ノンステじゃないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:56:34 ID:6I9L4EtC
日立はノンステしか無いだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:05:01 ID:UUWgJBDz
マジ?ごめん、なら嘘付いたね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:14:32 ID:PuI4DOUw
今買っても改造できる?最新のやつでもPC1台でいける?本当に答えろよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:02:37 ID:n5E7fWaP
PC、2台必要になる作業があるのか?
資金面でスゲー敷居が高くなる。
ノート1台でもでやろうと思ったら、なんとか出来るよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:25:04 ID:Nioo9Hw2
XBOX1のオリジナルばっくうpはSH-D162C使ってもっと効率よくできないの?
どうしてもDVD1層いないのサイズに収まらない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:56:00 ID:yZuT44+5
うーん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:39:50 ID:+QvX4CdJ
糞ゲーだがFF13のリージョンフリーパッチ来たな
http://yyoossk.jimdo.com/2010/03/13/ff13リージョンフリーパッチ/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:32:44 ID:rkjkgkrt
何それ
xexにパッチ当てるんなら黙ってxextoolで良くないか?
それとも50のは署名ぶっ壊さないでxex弄れてJTAG以外でもリーフリ出来るって神Hack?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:41:46 ID:+QvX4CdJ
後者じゃない?自分は持ってないから確認のしようがないけど。
じゃないとリリースする必要ないんじゃねぇか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:59:23 ID:HAI4JqZf
どっちにしてもイランわw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:02:43 ID:+QvX4CdJ
糞ゲーだしね
もっと重要のあるゲームの出して欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:03:05 ID:qCJ5Vb48
いるだろう・・・後者なら署名無効化出来るって事だからJTAG機みたくDLCやXBLA割れまくr
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:13:16 ID:+QvX4CdJ
>>55
割れ宣言又は違法を助長するような発言でタイーホ
ここは自分で買うのを前提で話してるんだけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:27:49 ID:rsobutui
メトロのリーフリパッチ無〜い?PAL版しかない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:39:47 ID:qDCwW+dH
>>56
違法を助長するような発言で逮捕なら
ダウン板からとっくに出てると思うが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:43:03 ID:qI0l7quZ
そもそもこのスレに書き込んでる時点でグレー
MSと警察の気分次第という事

極端に言えばな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:49:04 ID:PN0PyMTx
そんなんじゃ許可状下りないだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:59:23 ID:WIu44C7P
アーケードの箱、説明書無しが5000円で売ってたw
これはとりあえず買っておいたほうがいいのかな・・・
アーケードってBenQ確定だっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:28:23 ID:EtJ6cHMk
発売時期によるだろ。
店員に言って中見せてもらえw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:03:13 ID:EtJ6cHMk
ちなみに俺は3店舗で見せてって頼んだけどみんな見せてくれたぞ
愛想良く頼むのがポイント
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:25:49 ID:5lt8hJx4
LT748ドライブのキー吸出しがどうしてもうまくいかない
改造日記と同じ手順でやってもwarning serial data is badと出て失敗する
挙句の果てにMFT232RLが認識しなくなっちまったし・・・(壊れた?)
何か良いアドバイスがあればお願いします
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:30:40 ID:EtJ6cHMk
どこがどうできない、とか書いてくれないとアドバイスできないよ
使ってるマシン構成とかも書いてくれなきゃ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:08:43 ID:5lt8hJx4
>>65
すいません、PCはXPでドライブはDG-16D2Sのファーム748です、あとSAPARAID、IO32、MFT232RL、NET.
の4つも揃えてインストールしてデバマネで認識してました、そして実行してドライブ半開き
にしてジャングル0.1.72でドライブ認識してDVDkey32を押すとwarning serial data is badと出て失敗します
他のジャングルも試したけど結果は同じです、そしてMFT232のポートが認識しなくなりました
完全に煮詰まってます、助言をお願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:14:34 ID:EtJ6cHMk
SAPARAID、IO32、MFT232RL、NET.の4つがあるなら相性の問題じゃないな。
まずはMFT232RLが認識するようになるまでPCの再起動をしてみたらどうだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:21:29 ID:Q58CInMx
他のキーが正常ならシリアルデータを手入力すれば問題ないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:10:25 ID:46Mevfz6
いつの間にかリージョンフリー化できるようになったんだ
これはかなり嬉しいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:26:29 ID:cP8wQGPq
結局どう言うこと
オンラインでもゲイツにバレないでiXでも改変磯が出来るって事?
オン繋げられないなら前あった裸パッチと似たような物だよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:07:55 ID:z3h8AJG3
>>28
おまえ必死すぎwww
最新の箱○はおまえには改造できません。
またPCは1台では無理なんで、まずオークションで中古PC購入から始めましょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:46:25 ID:ZIqSaSAb
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:54:49 ID:s6F820ZM
つか3日も前の書き込みにレスしてる時点でどっちが必死かは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:20:44 ID:z3h8AJG3
>>73
くやしいのか?
おまえも教えてほしいんですか?
素直に教えてほしいっていえばいいのに。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:06:05 ID:TmO8xd84
ID:z3h8AJG3
いい加減痛い発言していることに気づけよ・・・
改造できる知識があるだけでよくもまぁ威張れるな
お前の方が必至すぎだと思うけど。

Jtaghackとかいろいろやってる俺は何だ?
お前いわく天才か?
俺から言わせてもらえば大したことでもないことで威張れるような人間は屑にしか見えない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:17:27 ID:TmO8xd84
忘れてたけど、最近のLiteonもiX化したこともあるよ。
てか調べたら普通にできるしね。
ただ改造できる屑よりハックの方法を見つけたハッカーの方がすごいと思うけど。
まぁ所詮2chだからマジレスする必要はないね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:11:13 ID:xtQMB9iU
>>75
>>76
はいはい天才天才
すごいじゃん

いばってんのはどっちだか(笑)

ハックの方法見つけてから威張れよクズ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:34:30 ID:9Fp9B78T
z3h8AJG3もTmO8xd84もさ・・・・
工房の俺から見ればさ・・・
とても成人してるとは思えないぜ、、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:10:08 ID:TmO8xd84
確かにどっちも糞だな
特にID:xtQMB9iUは顔真っ赤になってそうだな
こんな事でマジレスとかキモい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:07:00 ID:2DE5zHoZ
>>79
お前もキモイ
スルーしろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:24:34 ID:hnv8ipHP
このスレじたいがキモイんだからしかたがない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:46:48 ID:YCrKDMpl
>>80
お前もキモイ
スルーしろよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:27:22 ID:TlIL9OB7
>>82
お前も(ry
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:51:47 ID:51oA5KoD
>>83
お前もキモイぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:25:39 ID:THYk48FV
キモい連鎖
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:43:42 ID:JnAmB9dY
醜い争いですね
ボクのようなメンイケには関係ないですが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:06:25 ID:m2pUQWm8
>>86
メンイケって逆にしてるからブサメンってことかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:29:24 ID:THYk48FV
ネタにつっこんだら負けだぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:37:57 ID:0PiMThX4
XENO TOP GEAR使ってる人居ますか?
PCで認識したけどファームの書き換え何使うのかが判りません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:31:55 ID:MPRASCMD
ヤフオク見たら随分改造業者増えた気がするけどそんなに儲かるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:42:24 ID:2Zn86MmU
儲かるとかじゃなくて仕事が無いとか給料が上がらないって理由で
こんな所でしか収入を得られないんだろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:54:51 ID:mewtkU4K
中卒や高卒や一度でもレールから外れた人じゃ、今は仕事無いからな、今後もだろうけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:17:37 ID:h+98lNU8
Benq1.4からltに書き換えれた
オリジナルからじゃないとだめかとおもってたが出来るみたいだね
初期のixステルスはbanトリガーに引っかからないみたい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:44:48 ID:C5rbxglQ
>>93
てか今BAN活動してないみたいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:32:08 ID:v05wWFT7
>>94
ix1.6からLTとかは活動云々は関係無く即banみたいですし一応書き込みました
BenqのLT改造の話も無かったですし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:00:23 ID:e4i6J9AG
その1.4はいつ頃までオンで使ってたのさ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:09:32 ID:v05wWFT7
最近まで現役だった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:51:55 ID:CZvkBodr
>>94
BANは手動でやってるわけじゃないから活動という表現はおかしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:54:14 ID:HXmy2Bs9
MSの中の人じゃないんだからBAN方法なんて語ってんな
現時点でBANされてないってんだからそれだけが事実だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:41:53 ID:MMH7br5S
ソフトのリージョン変えられないじゃん
ガセ流すなクソが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:51:30 ID:5Jxq1zmU
xbrなら可能
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:12:06 ID:1UDAWAtg
>>100
低能乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:28:18 ID:mfZ76lqn
リージョン買えてまでやりたいゲームなんてあるの?アジア版でいいじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:03:38 ID:TvYdKC0l
ゲームやりたいの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:44:34 ID:SIeN4u17
>>101
ってなんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:05:21 ID:w7C8zs+P
>>105

XBR=XBoxRrod
107sage:2010/03/20(土) 17:36:04 ID:6ZwBqdjG
なあソフトのバックアップって結局ISOファイルを抜き出してDVDに焼くだけなんだよな?
そしたらバックアップしたDVDのデータを外付けHDDか何か大容量の記録媒体にコピーして保管もできるのか?
それで正規版のディスクが逝っちゃったときに、そのHDDとかからデータを焼いたりしてもいいのか?
108sage:2010/03/20(土) 17:37:58 ID:6ZwBqdjG
すまん、やらかした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:44:43 ID:SIeN4u17
>>106
ありがと。そしたら>>101の言っていることが俺には意味が分からん。
行ったハードが何でリーフリにできんだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:54:02 ID:NbTMj7N+
>>109

ググれ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:07:35 ID:SIeN4u17
うぉwでた!久しぶりのググれw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:35:06 ID:F1+36FKj
アップデートでUSB対応するらしいけどそれによってUSBだけで箱○を改造できる
ようになったりするの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:56:04 ID:DZArGg+S
>>112

ググれ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:00:58 ID:zThiv9VS
>>107
全部YES
ただ、今の旬はDVDに焼くのではなく、外付けHDDからの直接起動。

>>112
箱○自体のの改造は無理。
開けて半田付け必須。
セーブデータの改造という事ならできるかもしれないが、セーブデータのセキュリティが強固になるんじゃないかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:09:04 ID:32om0UO5
この連休中に改造に挑戦しようと思ってるんだが
ixtremeの導入に半田付けする作業ってないよね?
11693:2010/03/21(日) 10:28:13 ID:ykoJs4l7
お前が改造するドライブによるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:18:03 ID:12KP9P3m
>>115

ググれ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:22:28 ID:YNlq201q
JTAGじゃなきゃ改変したxexは起動できんだろ。常識的に考えて。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:00:32 ID:jLSnEo/A
改造でBANってのは、基本的に箱本体単位なんだよね?
チートとかはまた別として。

他にも結構いると思うけど、オフライン状態の本体にHDDごと引っ越して遊んだ後
また無改造本体にHDD戻してLIVEに接続しても、何かアカウントに影響ありますか?

もし影響が残るとしたらどこなんだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:10:29 ID:N4SzAH2t
>>119
問題無い

今の所はね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:05:52 ID:1aRiE9PQ
>>115
2か所だけある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:48:20 ID:LDxhWrvy
>>115
ドライブのピックアップとおまえのちんちんを半田付けで2か所
大切なのは、ixtreme入れる前に、先にドライブキーでヌク事。
123115:2010/03/22(月) 12:46:53 ID:xFqx+6Lm
>>117
てめえがググれ!カスが!
俺はさっさと効率良く情報収集する為にここ見てんだ。
仕方がない場合のみ自分でググる事にしてんだよ。
理解しろや!ゴミ君www
124115:2010/03/22(月) 13:02:45 ID:tA5mVU+W
ごめんなさい ちょっと取り乱しました
迷惑かけてすみません・・・・
125115:2010/03/22(月) 14:27:53 ID:HtPiMTQF
あの時はちょっと躁だったみたいです・・・・もう死にたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:38:49 ID:yKRt6TBi
BAN済みの本体のHDDが逝ってしまった。
新品の純正HDD買ったんだけど、BAN済み本体に接続してプレー使用とすると
このゲームを遊ぶには更新が必要とか言ったメッセージが出て、何回更新しても本体が再起動してプレイできない。
新品のHDDはどうやったら使えるようになる?同じ状態になった人居る?
メモリーカードが使えるとか??
とにかく、ストレージが無くてゲームの保存が出来ない。困った。
127115:2010/03/22(月) 17:06:44 ID:xFqx+6Lm
>>126
BAN済み本体ではHDDは永遠に使えません!ざんね〜んっ!また来週♪
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:23:22 ID:EI9mONcy
>>127
情弱乙ww

>>126
復活させる方法ならある
ググれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:49:43 ID:t7kVEzMD
HDD換装したんだが、使わなくなった中のHDDをPCで使えるようにするにはどうすりゃいいんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:02:54 ID:YmsJV0mP
今日もドライブキーで抜いたお
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:08:07 ID:t7kVEzMD
自己解決。普通にフォーマットすりゃいいのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:21:19 ID:yKRt6TBi
ban機にシステムアップデートさせるには、1層DVDでOK?やっぱ+DLじゃなきゃ駄目?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:24:43 ID:t7kVEzMD
usbメモリでいいんじゃない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:41:17 ID:yKRt6TBi
>>133
まだ本体アップデーター来てないでしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:40:51 ID:beGcE36r
昨日中古で箱○買ってきたんだが、
ixすんのにliteonのドライブ分解したら透明の液体がいっぱいついてたんだがこれってなんなの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:55:57 ID:ImB5PzBp
前の持ち主の・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:59:39 ID:osHvwVbO
だろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:25:47 ID:DE4BC1kN
>>135
写真うp
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:52:20 ID:20GpPaRd
ぶっかけドライブ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:01:03 ID:beGcE36r
まじでぶっかけなのか?
ちょっと店に文句行ってくる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:15:44 ID:qx3mtrdc
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:37:05 ID:FwwlPGau
店員が妊娠したらどうすんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:49:18 ID:r9KZOxsS
∧_∧         できたー         ∧_∧
      (´Д` .)    / ̄ ̄ヽ/⌒ ̄\      (. ´Д`)
        i i⌒\__ノ     ノ)(      ヽ_/⌒i i
        ヽヽ ヽ       // ⌒\       丿  /./
         )) )-─/ //| |   |\\ \─( ((
         ヽヽ ヽ/ //  ∪ / ノ  \.ヽ ヽ  ヽヽヽ
         (((_ノ( ( <    | ||     .>.)  ) .(_)))
             ヽ ヽ ヽ   ∪∪   //../
              \ \\     ..// /
             (⌒_(⌒__ヽ    /__⌒)_⌒)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:42:02 ID:pDXFCZSk
evo化した箱のHDDの中身見るのでもSwapかLANとかで繋がないと駄目なの。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:13:22 ID:EdHj10i2
>134
システムアップデートは発売当初からUSBメモリでできるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:43:25 ID:YZdAOXvy
iXtreme1.6+αを代行で導入したのですが
自分でバックアップディスクを作る際
本体を開けないとSATA接続はできないのですか?
検索はしてみたもののいまいち把握できません
宜しくお願いいたします
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:12:36 ID:rGTANM+r
代行して貰った奴に聞けよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:45:35 ID:+FB2QwE0
代行に頼んだ時に使ったyahooメールの垢に迷惑メールが500もきててワロタ
個人情報売られちゃったわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:49:49 ID:AqO3VvGX
やっぱ代行屋が原因やったんか。
直接取引で携帯のアドで頼んだら急に迷惑メールが来だしたんよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:11:39 ID:VvVPGVX0
なんてIDの奴?
これから代行頼もうと思ってたから教えて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:51:16 ID:d2SAQy8i
金に変えられるものは、法律で罰せられる事がなければナンでもかい・・・
やはりな・・・
専用アドで頼んだ事あるけど、それしか使用してないから「ほぼ」それが原因だと
オレも思ってたんだけど、他にもいたのか・・・
これからは「アドは取引のみでしか使用しません」なんて記述が掲載されないと
商売あがったりだろうなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:49:35 ID:k8r9uhEQ
あ〜、俺も心当たりあるわ。
tamagokuziほどガツガツした奴に頼みたくたかったから他の奴に頼んだんだけど、どうやら地雷だったみたい。
楽天とかの広告メールとは明らかに毛色の違う臭いメールが来るようになったわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:39:24 ID:3dYeQU2d
友達がPing 17 Test Media拾ってたんだけどあれって
DVDに焼くだけで動くの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:44:27 ID:uqHobPDd
北斗無双のバックアップデータがまだ出回ってないなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:03:42 ID:zLlBXnHT
>>149
そんなやつはさらしてやれ!
まさおとかか?
licenceか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:04:31 ID:zLlBXnHT
>>154
でてるしw
おしえようか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:56:07 ID:1HQo2yvf
改造Jtag機販売サイトがMSによって閉鎖
http://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EkyAyuEkplIsTTizcc.php
MSからの警告抜粋


MS社はあなたがハードおよびソフトにおけるセキュリティを回避する改造をほどこしたxbox360を
販売していること確認した。

MSはあなたにただちに不正なxboxの販売と、MSの著作権および商標に対する侵害行為を停止
するよう要求する。MSはこれ以上の警告なしにあらゆる法的措置を実施する権利を有している。

MSの著作プログラムを保護するための技術的手段を回避する改造を施したxboxの販売や配布は
MSのプログラムへの不正なアクセスの援助にあたる。この行為は連邦法を侵しており、あなたは
相応の懲罰を課される場合がある。Digital Millennium Copyright Actのもとではこのような不正な
xboxの販売者は、侵害一件につき$2500の罰金を課され、常習者はその3倍が課される。

MSの著作権および商標の侵害はあなたとあなたの会社を民事および刑事的罰に課すことがある。
たとえ意図的でなくともXboxゲームに対する侵害行為は連邦著作権法を侵しており、あなたと
あなたの会社に民事的な責任を課すことがある。さらに、意図的な侵害行為は連邦法により著作権
一件あたり最大$15000の罰金と、商標侵害一件あたり最大$20000の罰金を科される。国際的
侵害者にはさらに刑事罰が課される。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:34:54 ID:JST3MU4k
BANされたー
去年の春くらいにixtreme_1.6いれて、
夏くらいからずっと起動してなかったんだけど
先週の金曜に起動したらLIVEにつながらなくなった(;´∀`)
どうゆうこっちゃ。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:54:58 ID:IWzJkjnn
>>158
現状LT以外はBAN
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:34:38 ID:KuK300KU
LTだけどBANされた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:36:14 ID:z9a6W+82
>>158 ただの情弱じゃんw BAN祭りの存在さえ知らなかったんだろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:05:28 ID:FJ+iBdmd
LT以外はってかBAN祭りはそれ以前に改造機の情報集めてたのを元にBANボタン押しただけ
今も情報収集期限なだけっしょ
1月にJTAG入れられない本体だったから日立機1.41ノンステでオン用にしたけど全然生きてる
次のBAN祭りでやられるだろうけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:43:44 ID:1Q5Zan3z
だな。俺もLTで、liteon書き換え時に本体から電源取ったし、昔のwaveパッチ当てた
ソフトも起動してるし、改造DOAXとかもプレイしてるし、やっちゃいけないといわれてる
こと片っ端からやってる感じだけど全然BANされてないし。
すでMSには情報行っちゃってるんだろうけど、BANWAVEきたらオフ専機にすりゃいい
だけだもんな。
その頃には新型なり値下げなりしてるだろうからまた本体買うわ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:40:48 ID:1goejOmV
>>163
licence_965から買うと良いよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:00:14 ID:0eYXgC7z
RRoD出て買い替えるんだけど現行のアーケードって改造できますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:01:47 ID:J2skQLId
ドライブの書き換えなら現行のでもできる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:10:27 ID:/HCtN+WM
あれ、現行のってはんだ付け必須だったけどいつの間にか無くなったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:26:45 ID:sUJSld/w
無くなってねぇよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:27:56 ID:UTP+L1JD
いまさら聞きたいんだが、CK3PROだけで、ライトンのドライブキー抜き出せる?
他にツールとはんだとか必要?


ライトンだけ難しそうなんでやったことなくて・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:18:43 ID:gCLm1lk3
Lite-onのドライブキーを吸い出すならMFT232RLかAE-UM232Rを使う方がオススメ
あと必要な物は直径0.32mmくらいの単線

書き換えするなら玄人志向のSAPARAID-PCIがあったほうがいい
ドライブキーの吸い出しも書き換えも半田不要

CK3PROの事はよく知らないけど CK3PRO + CK3 Probeなら吸い出せるかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:30:07 ID:ghUtJZ0V
パソコンが古いせいかCK3PROを繋ぐとフリーズ。
仕方なくこっちで試した。
CK3 Probeより安くできると思うけど。
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-73.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:15:59 ID:Is66ek9B
北斗 磯マダー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:14:37 ID:xBn1hUoZ
>>170
レスありがとう!
いっかいやってみます。
CK3 Probeも気になるけどな〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:16:56 ID:+ci17t6s
今度のUSB対応アップデートはjtagハックのUSB起動の穴を塞ぐ為の措置にしか思えん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:28:13 ID:FHOVBmkX
>>172
あるだろ普通に
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:33:21 ID:dEZfhEQB
まだノートPCで改造できるようになってないの?
英語版windowsとか持ってないし、はやくしてくれ〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:40:34 ID:D8vbT8fB
北斗無双  ixtreme 1.61 じゃ動かない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:56:46 ID:eqiz+6dn
春だなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:12:01 ID:LT+Zr74p
>>177
ixtreme 2.01だと動いたぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:55:55 ID:jgMvomNq
>>179
まじか?
俺は日立 ixtremeLT 2.5だけど、動かない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:13:14 ID:Ck5zz1cj
俺はXBOX 3.60 だけど余裕で動いた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:13:52 ID:XdMVQlbD
>>181
まじかよ!
いいな〜
3.60なんかもう手に入らないだろ?

田舎の中古ショップでもお目にかかれない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:40:20 ID:U/zUTt81
公式フォームでHDDインスコが復活するからJTAG一気に廃れそうだな…
MSも自分で対処できないお子様なんてほっとけばいいのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:06:15 ID:RxBPe854
>>174
暗号化復号化されてるからたぶんそういう事だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:05:58 ID:fpXKGpu4
JTAG自体が前のアップデートでつぶされているし
すでにJTAGした人がこのアップデートするわけもなし
それでなぜつぶしになるのかよくわからん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:47:33 ID:odT9f0lw
Liveするんならアップデートせざるをえないだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:56:30 ID:qsW1u6ho
JTAGはLiveできんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:42:05 ID:rm8RerMM
この大量廃棄物(違法)どう処分するんだ

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tamagokuzi
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:43:46 ID:rm8RerMM
改造Jtag機販売サイトがMSによって閉鎖
http://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EkyAyuEkplIsTTizcc.php
MSからの警告抜粋


MS社はあなたがハードおよびソフトにおけるセキュリティを回避する改造をほどこしたxbox360を
販売していること確認した。

MSはあなたにただちに不正なxboxの販売と、MSの著作権および商標に対する侵害行為を停止
するよう要求する。MSはこれ以上の警告なしにあらゆる法的措置を実施する権利を有している。

MSの著作プログラムを保護するための技術的手段を回避する改造を施したxboxの販売や配布は
MSのプログラムへの不正なアクセスの援助にあたる。この行為は連邦法を侵しており、あなたは
相応の懲罰を課される場合がある。Digital Millennium Copyright Actのもとではこのような不正な
xboxの販売者は、侵害一件につき$2500の罰金を課され、常習者はその3倍が課される。

MSの著作権および商標の侵害はあなたとあなたの会社を民事および刑事的罰に課すことがある。
たとえ意図的でなくともXboxゲームに対する侵害行為は連邦著作権法を侵しており、あなたと
あなたの会社に民事的な責任を課すことがある。さらに、意図的な侵害行為は連邦法により著作権
一件あたり最大$15000の罰金と、商標侵害一件あたり最大$20000の罰金を科される。国際的
侵害者にはさらに刑事罰が課される。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tamagokuzi

JTAGはすでにゴミ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:47:57 ID:GksIzWXx
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:21:55 ID:id3vGUSl
今litonで1.5なんだけど
1.6+α、1.61、LT1.1どれにしようかもよってる
オクを見ると起動率が高い1.6+αがおすすめってあるけどそんなに他と変わるものなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:24:18 ID:F+UhH0ln
>>191
1.1を選ばない理由は無い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:19:29 ID:id3vGUSl
テスト機B:現iXtreme1.61機。
をLT化してBANってあるけど

2.0.9199.0をあてときゃ問題ないってこと?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:52:33 ID:F+UhH0ln
あてんとLive繋げんぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:03:49 ID:id3vGUSl
おれLiveつかわんけどね
まあ今日中にやってみる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:50:11 ID:5+B2GEIz
>>191
変わる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:15:07 ID:id3vGUSl
えー今からLTいれるのに決心にぶるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:38:06 ID:JiwjVwnv
live繋がないならBANとか一切関係ないしノンステのLTでいいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:03:39 ID:id3vGUSl
やべDVD電源のコネクタの上下間違えて挿してドライブから煙がでたw
本体は助かったけどドライブ死んだ
SO4同梱の新品でやるんじゃなかった
key取り出してないから完全にジャンクだorz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:43:44 ID:hyJNcjv+
年初ぐらいから、LiteOnやHitachiドライブにixtreme入れてるのですが、
Hitachiが1.51で、東芝Sumsongが1.61で更新がストップしていたりするのは
何か理由があったりするのでしょうか?(ハード的な制約等)
また、更新されないことによるバックアップディスクの起動制限
といったものもあったりするのでしょうか?(Wave?以降がダメ等)
経緯が解らないため、ご存じの方、教えて頂けないでしょうか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:13:56 ID:J6jZGiH6
>>200
ほとんど生き残って無いからじゃね?BAN済み
どうしてもLTにしたきゃ、換装すりゃいいわけだし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:11:09 ID:id3vGUSl
もう一つの改造済1.5からをLT1.1の変更はあっさり終わった

ドライブキー抜いてないジャンクjasperの使い道って
本体の部品取りくらいにしかつかえん?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:15:43 ID:J6jZGiH6
Jtag潰しくらってるならゴミだわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:35:37 ID:8vid3C64
先月、XBOXを改造し、自分の持っているギアーズオブウォーを友達にバックアップしてもらい
そのisoをもらいました。
これをパソコンのDVDドライブにDVDを入れてisoをDVDに焼けばxbox360で起動することはできますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:41:53 ID:F+UhH0ln
>>204
その友達に聞けよ。
箱のディスクをiso化する事が出来る人間なら知ってるだろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:53:39 ID:M0dDXkQC
>>204
その友達になんで焼くところまでやってもらわなかったんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:53 ID:kjB9uZrp
お前ら・・・過去のコピペに反応とかどんだけよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:49:16 ID:id3vGUSl
そういや俺wave6のディスク持ってないや
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:39:46 ID:ehqJPnES
waveってどうやって調べるんです?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:49:04 ID:Vsu8Hn6U
xbin.exeって何所にあるんでしょうか?
改造日記のリンクを踏んでも見つかんないって言われます。
知ってる方いたらお願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:51:03 ID:EIIXIEB4
君の心の中にあるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:26:38 ID:4jY2tNEH
>>211
ワロタw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:29:55 ID:Vsu8Hn6U
半年ぐらい前はあったんですけどね〜。
心が濁ったんですかね。
もう一回探してきます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:21:47 ID:4jY2tNEH
>>213
xbins.exeを使おうとする自体、心が濁ってる件
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:02:47 ID:GcuS7kJJ
xbox360って落とせるisoが大体マルチだけど
日本語対応ないよね
UPする人0なほど不人気ハードなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:27:36 ID:NAxhj+X2
??????
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:37:13 ID:Bu2XoGTp
流れて無いソフトってあるか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:04:16 ID:q/SVCmzC
オペフラ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:42:23 ID:jXdZw1Vr
ストークト
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:49:53 ID:j4kuPuP5
ロックバンド
221二村則夫:2010/04/15(木) 15:11:06 ID:/uR69WcF
静岡県藤枝市岡部町三輪から有名人になるぞ。
ソフトは空で落とせ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:31:19 ID:CBU9K6Ih
今日箱○買ってきたらダッシュボードが2.0.6717.0だったんだが、
ixにするのとjtagどっちのほうがいいん?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:24:25 ID:/6m8fVLQ
>>222
しるかよ
おまえの好きにしろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:54:46 ID:1+yjpnEt
>>222
ixにしてBANされてからJTAG化すれば良いよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:56:53 ID:8cm9NRKO
ダッシュボードアップしないとLIVEつながらないから
BANされたらJTAG化できへんくない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:47:40 ID:lxV27qU1
4月6日の更新でUSBメモリを16GBまで認識させて使えるようになったの?
それは外付けのUSB HDDは無理?必ずUSBメモリだけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:11:41 ID:Ba+wnnJf
Liveに繋ぐとは2.0.6→2.0.7→2.0.8→2.0.9と1回ずつ更新されていく形になるから
一度だけアップデートすれば良いよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:07:58 ID:CBU9K6Ih
>>224
サンクス
とりあえずLTいれてみたんだが本体起動しなくなった( ^ω^)・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:11:57 ID:1+yjpnEt
>>228
ACアダプタがきちんと刺さってないんじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:16:02 ID:CBU9K6Ih
ささってるよ
電源はつくけどロゴ画面から進まないんだ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:21:40 ID:1+yjpnEt
それならただの熱暴走だろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:05:36 ID:RcbWYAVm
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:10:43 ID:v3NVzf88
>>216
熱暴走じゃないと思う
LTから1.6にしたら起動したからなんかのバグだったのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:16:29 ID:bSEr/DH1
>>233
それなら↓を参考にアップしてからLTにしてみ。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:24:27 ID:v3NVzf88
>>234
サンクス
やってみるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:20:50 ID:v3NVzf88
アップデートしたけどだめだったわ
諦めて1,6にします・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:47:38 ID:oMaT240i
>>236

落としたLTハッシュ合ってるか?
壊れてるかもよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:31:26 ID:+4HkB2Vq
LTなのに古いJungleFlasher使ったとか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:53:07 ID:9uhtjENp
Samsung ドライブを1.61に上げようとしています。
現在iXtreme1.5かiXtreme1.51を入れてます。
Jungle Flasher 0.1.73Betaで
SammyUnLookボタンを押すと半開きにしてやれみたいな
メッセージが出てきます。
半開きにしたりいろいろしてみましたができません。
何かコツみたいなものってあるんでしょうか?

Yesにして実行したら下記のログがでてます。
Sending Sammy_Un_Lock to Drive on port 0xB800
Stage 1, Complete!
Stage 2, Complete!
Stage 3, Complete!
Done!
Sending Vendor Intro
Vendor Intro Failed
誰か対策やコツがあったら教えてください。
お願いします〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:05:04 ID:0xbPa/DW
先日BANされました
アップデータを直接HDDに入れたいんですが
xprorer360で認識させるには何が必要なんでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:09:34 ID:nJZWO5tz
多少の知能
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:29:21 ID:0xbPa/DW
アップデータをどこに入れるかだけでも教えてもらえませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:24:12 ID:hpE/VC+N
オフラインで更新する方法なら公式HPに載ってるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:03:58 ID:Jey1tV/v
cdかdvdに焼いたほうが一番手っ取り早いきがす
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:32:46 ID:0RQqmHQB
usbが一番手っ取り早いだろ・・・常考
246240:2010/04/18(日) 01:03:55 ID:0wXE3Pov
すいません、説明不足でした。
タイトルアップデートをオフ専で使用したいんですが
Xplorer360でどこに入れればいいのか、でした・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:08:04 ID:n0AKhasN
881 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 00:13:02 ID:aW0TCPdd0
アップデートしたらアバターが灰色なんだけどどうやったら表示できるの?



>>881
色々方法有るけどPDの
[XBOX360] [2010年4月6日] Dashboard Update (v2.0.9199.0) With Avatar.rar
これ落して焼け
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:59:33 ID:wzZR9N0U
アップデートしなくても動くのになぜアップデートするのかと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:54:59 ID:nFSqvtt7
XBOX Liveしてーじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:52:23 ID:yC7e8iaM
banされるまではとことん使わないともったいない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:41:23 ID:I8Iol79l
Liveは改造してないやつでしかつないでない
今までの実績がおしゃかになるのいやだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:02:26 ID:JoRrNm8Z
改造したいなぁ〜〜と思ってココにきました。

まず、何からしたらいいの?
オフ専箱○1台買えばいいのかい?
PCは、Core2Duo Vista64bit 2Gメモリー

あと何を揃えればいいのだ?


253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:31:17 ID:6wfgXv+D
ググレカス
254252:2010/04/19(月) 02:46:10 ID:5DGKnxk4
>>253
ククレカレーなら知ってるんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:47:36 ID:tIBTnPkY
うわぁ、、、
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:43:08 ID:ZS2aOzG8
>>251
別に今まで取った実績無くなんないよ
BANされたら他の本体でタグの復旧すれば元通り
セーブデータを他の本体に移すのは色々と面倒な手順を踏まないといけないけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:12:13 ID:esl2/l2j
>>252
別で、PCは最低2台必要。
Core2Duo Vista64bit 2Gメモリーの奴はやめとけ。

比較的古めなPCでOSはXPかwin98がベスト。

あと、電源が取れるxboxがもう1台。

あとは改造する本体のドライブによる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:50:57 ID:a63oTIC5
tes
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:41:58 ID:pAArjXul
色々HPみながら調べてるけど
改造って結構大変なんだな
とりあえず箱のエリートバリューパックとハンダコテあればいける?
他にも部品いりそうでよくわかんね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:57:14 ID:21ydV3Ri
最近のって対策されてんだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:02:47 ID:umgLliL8
JTAGだけじゃないの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:16:29 ID:pAArjXul
最近のってダメだったりするのか・・・

中古探してくるかな
自分でできるようになりたいので代行屋頼まないけど難しいなw
パソコン自作するときも最初手間取ったけどあれよりハンダ付けとかある分苦戦しそうだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:02:00 ID:H193K6Xz
無理しないで改造済み本体オクで買うのが一番楽だよ
中古と大して値段差ないし

箱○バラすの面倒いんだよね・・・
俺は二度とやりたくないw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:12:06 ID:mOo+2Q1n
わざと荒れる様な話題降るな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:21:01 ID:ODSFpKFS
>>263
業者乙
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:16:19 ID:p5CuiKtG
>>263
バラシ、半田ともに簡単。バラシ1分、半田10分かからねぇ-、市ね

>>262
問題は書き換え。初めての場合は、躓くことがあるけど、ここで聞けばレスしてあげるよ。
ここは、それも踏まえたスレ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:55:09 ID:XjokGKba
半田嫌いなら中古でバリューパックでも探してきたら?
塊魂/ACのならNO半田okのLTでしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:33:54 ID:SR7gVKFG
おい、ちょっと割れでオンに繋いでみろよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:01:11 ID:M++Rxh2q
ゲームするより改造する方が楽しいから箱もやりたいって思ってるけど
あんまりサイトが充実してないね。海外見てる人が多いのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:05:09 ID:p6mg6uDg
ゲームするよりオナニーする方が楽しいから箱とやりたいって思ってるけど
あんまりサイトが充実してないね。海外見てる人が多いのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:20:37 ID:txzHm0tC
・・・などと意味不明の供述をしており、
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:24:00 ID:AZMw5nZa
2年ぐらい前にLite onの本体買ったんですけど、デスクトップが無いとixtream入れれないと聞きました
ノートパソコンでは改造できないのですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:25:29 ID:ODSFpKFS
>>272
ノートでも出来るが、どっちにしてもPCが最低2台必要。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:28:23 ID:AZMw5nZa
そうなのですか、2台ともノートの場合は無理でしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:36:56 ID:QZVRIZeH
2台必要とか言ってるバカなんなの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:10:39 ID:SADUnym+
そんな事より934系をどうにかしたい昨今
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:34:58 ID:PkRUyFMn
ん?鉄道の話?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:18:50 ID:KFiuC2U5
tes
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:36:07 ID:SnZtX/no
>>275
おまえ質問者にはやさしくしろよ
バカはお前だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:03:55 ID:Ikrt/mmy
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:46:06 ID:nY9ZObP8
>>280

なんも見えんぞ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:16:35 ID:SnZtX/no
>>280
なんも見えんぞ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:49:49 ID:+1I9gGzE
19 名前: シャープペンシル(東京都)[] 投稿日:2010/04/20(火) 20:21:52.07 ID:ajXYoNSW
俺の母ちゃん
http://www.odnir.com/cgi/src/nup46710.jpg

20 名前: 上皿天秤(茨城県)[] 投稿日:2010/04/20(火) 20:24:02.03 ID:wf/Suv4H
>>19
気持ちよさそうな体してんな

21 名前: めがねレンチ(群馬県)[] 投稿日:2010/04/20(火) 20:24:43.72 ID:81xkDhyA
>>19
これからは私のことをお父さんと呼びなさい

23 名前: イカ巻き(北海道)[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:25:09.41 ID:9vDqU9yW
>>19
どんな芸能人よりお前の母ちゃん最高だわ

30 名前: 吸引ビン(広島県)[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:31:57.71 ID:LOXsbmo+
>>19
オレお前の父ちゃんになってもいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:09:35 ID:3xSOUvEZ
いまつないだら、LTでもBANされるって本当?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:06:05 ID:avBbvNvc
yatte-mireba-ii-jan
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:27:35 ID:3xSOUvEZ
>>285
BANされた
せきにんとれよ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:43:47 ID:GxcDjXDk
BANされても いいじゃない どうせつなげないんだもの
                                   
                                 みつお 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:51:43 ID:G7ID2G/v
HDDロックなくなったから幸せ
あれはやっぱり訴訟防止とかかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:03:22 ID:kzPkWXuF
>>286
ome
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:39:27 ID:rsQF9PZZ
北斗無双のwaveってわかりますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:31:37 ID:z6XwQ6cK
>>290

ろく
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:53:03 ID:SQDoAelP
JTAGのUSB接続は複数枚ソフトでも普通に遊べますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:11:26 ID:NWOnk3Yq
jtag関連はあっちで聞いた方がいいかと・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:10:25 ID:/2pXvc2/
>>288
今BANされてもHDDはロックされないってことか?
まあそもそもBANされるのが迂闊だけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:11:50 ID:gHiOoIJR
BANされといて幸せも糞も無い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:30:29 ID:X9Mx1Heu
セーブデーター破壊は残ってんだっけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:21:56 ID:QMV5DM+7
俺今ふと思ったんだけど、
まだ発売されてない「スト4」をいまLTでLIVE接続したらどうなるかな?
やばいのはわかるんだけど、
ソッコーBAN?プレイ出来る???
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:01:47 ID:rdGSvFtj
出来るよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:16:36 ID:si9QrGXo
全然問題ない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:04:10 ID:QMV5DM+7
レスありがとう!
まじか!

でもなんかやばそうだね〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:31 ID:IEvuALdS
未発売・・・未公開・・・
最近お縄になるのは、こういう調子に乗っちゃった輩だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:47:28 ID:kYRsyRGF
>>301
実際問題、なかなかお縄にはならないでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:30:59 ID:Yfyp8GUh
しかし出た当初地雷扱いされてたLTがここまでBAN耐性高いとは、やはり天才は違うね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:43:00 ID:uCATkRUA
LT1.0は確かに地雷だったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:49:23 ID:wwBJ//Tq
BAN耐性も何も…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:53:12 ID:kYRsyRGF
↑の続き

MSがいまBAN祭りしていないだけなんだが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:37:37 ID:ofvPYAVP
スパ4のために重い腰をあげてLT1.1にした。
とりあえずじゃんぐるは最新版も相変わらずフリーズするからお前ら気をつけろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:53:31 ID:BzdmOZrQ
>>307
BANされてないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:45:13 ID:uKLP0dJj
360は1年近く触ってないわ。iXtreamも1.4くらいで止まってる。
最近のはそれだと動かないみたいだし。

ノンステルスverのiXtreamって何? オフ専にするからそれでいい。
出来れば、iXtreamが出る前のXtream時代に落としたisoでも起動できるやつがあれば。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:52:40 ID:lKHCn+xQ
あってもおしえねーよばーか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:21:31 ID:1/F/SBIS
調べる気が微塵もないのか、こいつ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:23:28 ID:X8eZXg5D
>>309
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:18:53 ID:VLQ+JxPN
1.4つかってればいいよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:20:08 ID:qG+Xo7lS
>>309
JTAG汁
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:32:55 ID:p/4xPjTz
iXtreamどころか未だにXtream使ってるよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:41:53 ID:aXwLNDUC
>>309
おすすめは最近出たiSextreamだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:35:51 ID:fpsjYAhW
>>316
でもそれは確か、sexboxの本体にしか導入出来ないんじゃ・・・

本体買い換えた方がいいよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:39:24 ID:3fH6iVkI
SEXBOX360回を買えばOK
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:10:08 ID:8C2hV3YT
バックアップ作成段階で躓いてます。

Dritve:TS-H943
( ix16_Samsung_0800書き込み済み)

PC立ち上げ時F12(OSインストールする時のドライブ選択画面)でTSSTcorp DVD-ROM TS-H943A ms28と表示されているのですが
Windows上で認識しません。
PortIO32.exeインストールしてあります。

OS:Windows7/XP
電源供給方法:Connectivity Kitを使用
SATA接続:M/B上のポートに接続


320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:51:47 ID:4uvkx+MW
              >-‐‐‐- .,_
            /: : : /: : : : : :l:\
           iく: : //: :/: : : : : 〉: : :ゝ
           ノ: :l//: : /:/: : /:.l.: i: : |
          ノ|: /: /: //: : : /ノ |: :|: : |             .イ
           /: : ///ノ: : /-‐‐i‐:!: : !             ケ
.          ノ !://.モテ: :/! モテノ:: /       ノ/     .メ
            /〉\  /_|  //::/       //      ン
            ノ: : \ ‐ = ‐ /: 〈  γ⌒ヘ/ /      ス
            ' ' !┌-`' -<| ! `` ノ / / ノ       レ
            /\ ヾ \  \∠、____二三三三〉     .へ
         γ:T::`ヽ、\二=\≡=  ─二二三〈   よ
        γ::::::::::::::::::::ヽ \」ゝ-‐三二三 ̄ ̄二三=>  う
         〉:::::::::::::::::::::::::ゝ ∨つ|\\::::::>i        .こ
         〈:::::::::::::::::::::::::八  Wノヽ、\\::::::|        そ
         〈::::::::::::;;;;;;;;;;;:::::::〉 V、 .ヾゝヽ ヽ::,!
         .〉::::::ノ _  \:!  ∨〉〈 )∧ \
         /::::/ .丿  人:\ .Wノ〉〉 ∧  |
        /:::::`'''`〈 i ‐- 〉::ヽ \〈〉〉:::∧  |
        /:::::::::::::: | .! i . ..〈::::::::ヽ !:\/::::|∧ |
       ``'‐--、、_/ ノ .| .|〉.〉::::::::`':::::/::::::|:::::||
             `' | | !_/::::::::::::!|::::|::::::::|:::::|!
               ~.~:::::::::::::::/::::|:<>::|:::::|
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:51:22 ID:anHtLPuz
>>319
Windows上では認識しないということなので
使っているPort32が悪いのかも。
自分もConnectivity Kit使ってますが、
ttp://team-xecuter.com/downloads/ のやつを使ってます。
もしくは、クロシコのSATA-RAIDカードを使わないと
だめなのではないかと思います。
自分は古い余りのWin2000マシンで
TS-H943+Connectivity Kit+SAPARAID-PCIの機器構成で
動作確認取れているので・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:11:49 ID:ynwzz1JP
クロシコのSAPARAID-PCIで接続しても結果は同じでした。
SATA→USBに変換して接続しても不明なデバイス扱い。
Port32を上記のものに変えても認識せれませんでした。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:13:30 ID:9e6vIgdP
じゃあ氏ねば?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:33:05 ID:SNeSo7Et
おまえが氏ねば?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:39:40 ID:NuTPyVV+
直ぐ死ね氏ね言うやつってどんなトラウマ持ってるんだろう

やっぱ虐められてたんかなwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:41:52 ID:oHVIwBuZ
じゃあおれが死ぬ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:49:28 ID:XahLkDwt
じゃあ俺も死ぬ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:26:15 ID:oHVIwBuZ
>>327
いや、おまえは死ぬな。
俺の分まで生きろ
俺が死ぬ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:47:31 ID:ynq+eBU6
どうぞどうz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:13:53 ID:cEbduOj0
本体に電源挿して無いとかってオチぢぁないだろうな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:45:52 ID:aYg3YYRe
バンくらったらタイトルアップデートとかどうやるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:04:54 ID:/GGw4sWt
off専だからアップデートしないだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:38:58 ID:c90qLm0A
スパ4ってWAVE6?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:04:05 ID:IBCh4uIW
死ね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:56:42 ID:u+9tAYmE
なあ、Liveからダウンロードしたゲームのコンテンツって
XBOX360のHDD内のどこに保存されてるんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:58:36 ID:RNNx76xT
保存先をよくみろ
そんなことも
わからないのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:48:52 ID:0lh9YCaD
Xbox 360 HDD Folder List
Content Location: /partition3/content/0000000000000000/<TITLEID>/<OFFERID>/
Save Location: /partition3/content/<PROFILEID>/<TITLEID>/<OFFERID>/
Music Collection: /partition3/mindex/media/ - The Music files are simply .wma with a custom header.

The only OFFERID's that always remain the same are the ones assigned to themes/gamerpics/videos.
00020000 - Gamerpics
00030000 - Themes
00080000 - Demos
00090000 - Videos
00004000 - Game Installs
00000002 - Extra Content
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:25:14 ID:BsTp9la3
licence_965から買って、1日でRRODになった。

>初期不良による返品及び交換は、商品到着後1週間までとさせて
頂きます。

って書いてるのに、付けて返品交換しやがらんし。
評価が良いから買ったのに。

評価はたぶん、バックアップディスクもらって、DLサイトも教えてもらったから、みんな悪い評価はつけれないんだと思う。

これ以上対応悪かったら、非常に悪いつけてやるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:33:52 ID:v4eEzuWD
こいつから買う予定だったんだがwwwww
返品交換の要求は無視なのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:02:09 ID:AJoRKToa
>>337

THX a lot
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:07:51 ID:ZBds1u5D
こういうのあるから嫌なんだよな
死に体のポンコツ掴まされそうで
一ヶ月保障にしてくれたら買う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:36:01 ID:QVByeyyR
>>341
tamagokuzi
☆サポートについて☆
当方は他の出品者と異なり、無期限・無制限の完全サポート付きです。
初めての方はこの商品を購入しても何をどうしていいかわからないと思います。
当方が手取り足取りご説明させて頂きますのでご安心願います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:52:23 ID:6PoKc7Zj

嘘。サポートなんてしないし、不良品売りつけて返金、交換、修理のどれも受け付けない。
評価100までのIDだと100以下の人はオークション外取引とか言ってくるくせに、評価100以上のIDで質問すると
別の理由を挙げてオークション外取引に持ち込もうとする。もちろん教えたメアドはあらゆる業種からの
あやしいメールが届くようになる。もちろんブラックリスト。

licence_965は中古品ジャンクを新品として出品する。1サポートにつき1000円要求してくる。もちろんブラックリスト

自分でできん奴は代行者スレ見て勉強してから依頼するなり買うなりするしてからじゃないと痛い目にあう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:13:18 ID:ZBds1u5D
代行スレが一番信用ならん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:39:29 ID:v4eEzuWD
どっちも糞なのかよw
前頼んだ人はかなり親切だったんだがもう辞めてるからな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:51:15 ID:3DouU3TM
wave6って1.51じゃ起動できないの?
なんかパッチあてたら動くのかい?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:53:14 ID:uG/nZtxC
死ねば動くよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:57:39 ID:p3hAbiHz
煽る馬鹿も死んで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:50 ID:QVC1zIWs
>>346
6th wave - requires iXtreme v1.51 [Hitachi only], v1.6 [using activation disc], iXtreme LT or later

abgx360でこう出るから日立ならイケるんじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:10:29 ID:BsTp9la3
>>343

サポートなんてしないし、不良品売りつけて返金、交換、修理のどれも受け付けない。
評価100までのIDだと100以下の人はオークション外取引とか言ってくるくせに、評価100以上のIDで質問すると
別の理由を挙げてオークション外取引に持ち込もうとする。もちろん教えたメアドはあらゆる業種からの
あやしいメールが届くようになる。もちろんブラックリスト。


↑これlicence_965も一緒だよ。もしかして同一人物???

まじ非常に悪い評価つけたいんだけど、報復がこわい・・・
ちなみにここで話してるから特定されるだろうし・・・

ちょっとまずかったかな。

もう懲りました。
自分で改造出来るようにスキルを磨きます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:11:19 ID:BsTp9la3
>>339
まじ失敗してもいいから自分でやったほうがいいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:37:49 ID:3DouU3TM
>>349
ありがとう
Lite-onじゃ駄目なのか・・・
1.6以降のバージョンにすればいけんのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:41:01 ID:dw9W+U2i
non-stelthなら動くんじゃね?
てか現状改造してlive繋いだらBANなんだからオフ専でノンステもいんじゃね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:03:50 ID:3DouU3TM
んー。色々調べてみたんだけどよく分かんないのよね・・・
ずっとオフ専でノンステだから
今まではパッチで起動してたんだけど、
スパスト4とボーダーランズが今までの方法で出来なくて。
いやーまいった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:49:13 ID:YnMXMrUj
>>354
LTに書き換えればいいんじゃね?
Lite-onでもドライブキー吸い出した後はそれほど手間かからんでしょ。(本体分解するのが面倒だけど)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:49:34 ID:6PoKc7Zj
>>354
LT1.1でいいんじゃないの?ノンステだし。
それか1.61のノンステのどちらかしかないんじゃないかな?

>>350
たまごとlicenceが同一人物かは知らないけど、両方とも過去にトラブルが既に発生しており、ブラックリストになってる。
つか落札と出品見たら、ジャンクを買って改造して出品てのがもろ分かります。
両人ともこことかにも顔出しているみたいなので、たまに擁護レスがついたり、他の出品者を叩く。
他にもやばい人はいるけど、数名はまともな人が居るんじゃないかな?
どっちにしても代行同士の潰し合いが多く、特にオークション外での取引を持ちかける奴は要注意。
派手に出品している相手からの購入。商品はFalconネジ化済みとかは絶対買っては駄目。
多少高くついてもJasper選んだほうがいい。
相手は匿名で取引してきたの?匿名じゃないなら報復恐れる必要ないんじゃないの?
今のところ評価からは特定できないのですが・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:48:05 ID:Mh08boVo
みんな360WavesPatcher使ったら?もしかして知らなかったって????
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:56:44 ID:Koq0pzby
要らなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:13:46 ID:VdBj3s66
今は83850cはドライブ開けてショートさせなくてもファーム入れ替え出来るで良いんだっけ?
93450cも書き換え可能みたいだけど何か外的作業しないと駄目?
360354:2010/05/08(土) 06:20:56 ID:6m4XEfTU
>>355
>>356
明日休みだから書き換えてみるよ。
本当にありがとう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:11:08 ID:p6ZEYtOK
>>359
83850cのv1はJungle Flasherで出来る
83850cのv2と93450cは半田必須ぽい
製造日等からのドライブの見極め方は知らない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:00:07 ID:sPt9unR6
>>361
それどっかのサイトに書いてある?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:03:11 ID:p6ZEYtOK
>>362
83850cで世界全体でググった先とjungle公式サイトとreadme
実際試した訳じゃないし理解間違えてるかもしれんのは否定できない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:59:29 ID:MEy2H4Ru
質問させてください。
あるゲームを起動しようとした時、「更新が必要です」
と出て間違ってはいを押してしまいました。(LIVEには繋いでいません)
それ以降そのゲームはHDDを繋いだままだと「更新が必要です」画面が出て起動できません。
HDDを外せば起動します。HDDをフォーマットしましたが変わりません。
もう元に戻すことは出来ないでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:43:45 ID:maIRz+xk
HDDにぶっかければなおるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:25:48 ID:/yBJfBA0
毎回更新すればそのうち表示されなくなるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:54:34 ID:MEy2H4Ru
>>366
何度も更新をしてみましたがダメみたいです。
「更新が必要です」と「更新に失敗しました」の繰り返しです。
何か方法は無いでしょうか?
368367:2010/05/09(日) 14:10:41 ID:MEy2H4Ru
すいません。11月分のアップデートディスクで
更新したら直りました。
お騒がせしました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:06:59 ID:K4hsnwdr
abgx360でwave5・6を調べるのはどうすれば良いんですか?
本家で配布されてるwave5・6のvideo.isoを入れても駄目でした
日本版のvideo.isoは本家で配布されてるのとは別物で日本版を入れないと駄目なのでしょうか
教えて下さい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:37:12 ID:owXjRK7o
abgx360v102_MOD
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:23:50 ID:xBc3v0dd
>>370
ありがとうございます!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:54:50 ID:LJW8gHZf
wave4用のパッチじゃだめなんか?
起動は出来るんだが、更新が終わらんのはそのせいなのか・・
wave6用パッチってどこでとれるんだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:59:16 ID:gLbNougP
そもそも何でWaveパッチ使う必要があある?
パッチ使うってことはオフ用なんだろ?
日立ならノンステ,サムなら昔のXtreme,BENQ LITEONならLT入れれば済む話じゃん
一番いいのはJTAGだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:01:31 ID:LJW8gHZf
いや、代行で頼んでiX1.6入れてもらったもんでさ
自力でファーム更新するのは無理なんだよな・・また代行頼んだら金かかるし
いや、ミジンコですまん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:09:15 ID:WxZhfk+l
自力でファーム更新できないならパッチあてるしかないわな。
ただし、もしファーム更新が出来たらそのパッチ当てて焼いたソフト全部起動できなくなるけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:14:51 ID:+yXCJA3E
JTAGってダッシュボード更新出来ないから強制更新を要求するソフトって起動出来ないんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:32:32 ID:LJW8gHZf
俺みたいにパッチでどうにかしてる人いないだろうか?
6th wave用のパッチどこで入手できるか知ってる人いないかな・・?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:17:48 ID:dfV4JVLx
>>377
6fed3cae1b73ef0865b21ce4d5e71d8a70ecbc778d3c4a2c7c8908a091202be5
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:20:22 ID:KUuuKOoL
旧箱のISOの焼き方ってどうするんですか?
リージョン違いがあるのかもしれないですが
海外タイトルはエラーが出て起動しませんでした
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:45:33 ID:f2wssPGK
>>376
あれはソフト側に****verじゃないと動きませんよと符号付けてるだけだから
JTAGには何も関係せず動きますがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:14:07 ID:fqAiNYeo
360WavesPatcherじゃダメなの? スパ4 wave6だけど
wave4扱いされてwave2にできて問題なく起動してるけどな

>>375 LTに更新しようとしたけどそれ聞いて助かった 
1.5のままにしておくよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:50:50 ID:OrUuKfIk
LT/1.61にあげるかパッチ当て続けるかは好きにすれば良い。
パッチ当てて焼いたことないから手間とか知らんけど、単純に吸い出して焼くだけじゃないのは個人的に面倒な気がする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:42:06 ID:mLT8UUU5
1.61なんだけどLTに変えるメリット・デメリットってなにかある?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:45:39 ID:PG/f98Ot
>>383
うるさいだまれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:10:49 ID:mLT8UUU5
>>384
うるさいだまれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:37:34 ID:GfPWkgsZ
LTだと今後WAVE上がっても問題なし?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:50:21 ID:PG/f98Ot
>>386
うるさいだまれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:51:46 ID:PG/f98Ot
>>385
うるさいだまれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:52:16 ID:LrK8nck+
1.61からwave上がっても関係ないんじゃなかったっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:55:20 ID:mLT8UUU5
早く教えろ
俺にも都合ってもんがあるんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:58:51 ID:uVZY1y8I
>>390
うるさいだまれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:48:18 ID:mLT8UUU5
だまれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:50:05 ID:PqesJNxf
メリットもデメリットも無いから変えなくていいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:03:06 ID:vWpGsR88
>>392
うるさいだまれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:06:34 ID:mLT8UUU5
>>393
真面目に教えろ
俺にも都合ってもんがあるんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:31:16 ID:vWpGsR88
>>395
うるさいだまれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:55:43 ID:q26qMgx0
LT1.1入れてる本体だと、ソフト更新とか問題なく終わるんかな?
なんか今iX1.6使ってるんだけど、パッチ当てたスプセルの初回起動時の更新が何度やっても正常に終わらん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:12:11 ID:/ioIyXW7
>>397
パッチ当てると更新データの領域を潰してるわけで・・・
@解決策
LTにするか、PDに更新用のデータだけ流れてるからCDに焼いて更新でもいいけど
USBロムに入れて更新の方が楽だしなぜか安定してるみたい。

(アバターも更新したい)
ファイル [XBOX360] [2010年4月6日] Dashboard Update (v2.0.9199.0) With Avatar.rar XBOX360 ダッシュボード アバター アップデート @ツール=Nz8K-C-fduz-qVZ0NIL5cuNbD63 140,413,252 64350d3eb1dddb512fc794dc51ddb4a3edf76dd09220498ae6efab83ca488635

(データだけでいい)
ファイル [FIX] [動確済] [4月6日更新] XBOX360 システムアップデート ( v2.0.9107.0 ).rar XBOX360 システムアップデート System update FIX @ツール=Nz8K-C-fduz-qVZ0NIL5cuNbD63 8,138,630 93ca968b02fc39ed32a443f894f5303e4c6dd6ead98203e0045fa6d0f734e7e2
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:13:19 ID:/ioIyXW7
>>377
ファイル [XBOX360] ( Wave5でも使用可 ) ノンインストールWaveパッチ.rar XBOX360 アプリ パッチ iXtreme abgx360 ソフト @(´∀`)=8OegTOIIiPromi0E86CXON9PmB7 200,608,652 f866a7b7a2da83842557dc854bd7df69febb9cadb9dcef39c6a712b0ad8d638b
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:30:30 ID:/ioIyXW7
>>399のパッチはWave6でも問題なく使える、どれだけWaveが上がっても
ノンステなら関係なく使える。

このWaveパッチはパッチを当ててもBANされ難いように作られたパッチだから、
ノンステ専用なら無関係だし好きな(自分のマシンで動く)Waveに変更してOK。

Xbox 360 Waves Patcher  で検索すればPDじゃなくても転がってるv1.2.6が最新
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:54:55 ID:eKHNHFf6
1.61なんだけどLTに変えるメリット・デメリットってなにかある?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:21:12 ID:NIBsMPzT
メリットもデメリットも無いから変えなくていいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:36:19 ID:eKHNHFf6
1.61なんだけどLTに変えるメリット・デメリットってなにかある?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:50:06 ID:XX8Yk9a7
メリットもデメリットも無いから変えなくていいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:42:51 ID:eKHNHFf6
LTとLT1.1はどっちがいいんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:11:34 ID:NdSsk4JW
>>405
だまれ時期が悪い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:06:53 ID:BzsNjrMP
うんこくさい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:43:36 ID:eKHNHFf6
LTとLT1.1はどっちがいいんだ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:46:20 ID:pL7I81LS
メリットもデメリットも無いから変えなくていいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:55:31 ID:f87ADvjH
>>401
メリット
・ノンステになる
・繋いでもBANされないかもしれない
デメリット
・ない

>>408
LT1.1の方だよ更新版なんだから当たり前だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:01:12 ID:eKHNHFf6
最初からそうやって教えりゃいいんだよ
オタッキーはそれしかできないんだからよー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:08:13 ID:ZtwJ8ops
>>410
1.61→LT1.1はBANうんぬんは効果ないんじゃない?
無改造からLTだと効果あるって聞いたような
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:28:53 ID:QbROI2Fl
オフ専用ならノンステのどれでも入るやつ適当にいれとけばいいだけだろ。
BAN覚悟でオン繋ぐなら最新の入れとけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:31:00 ID:QbROI2Fl
追記LTはノンステでも過去のノンステで動いた奴が動かないことがあるらしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:01:24 ID:ZYJAqqR/
>>411
おまえ調子に乗るなよ

糞ガキが

いろんなとこで質問してんじゃねーよ

はやく大人になれよクズ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:35:45 ID:eKHNHFf6
は?
バカ?wオタクは面白い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:56:39 ID:MAOQgewo
半年ぶりにLIVEにつないだらBANされました・・・・・
BAN解除って可能なのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:51:41 ID:ZtwJ8ops
無理
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:56:53 ID:MAOQgewo
>>418
レスありがとう!
オフ専用機でおk?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:22:13 ID:umn1RasR
HDDが使えなくなるじゃないっけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:31:26 ID:VVpmo/DV
>>420
浦島さん目が覚めたのですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:39:02 ID:4wd6mt4E
>>416
1.61なんだけどLTに変えるメリット・デメリットってなにかある?

こんな事もわからんで、しつこく質問するクズにバカっていわれたよwww

もういいから、ままのおっぱいしゃぶってろよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:39:18 ID:qvmXmTb0
今はBANされてもセーブデータを他に移そうと思ってる奴以外は支障がないからダメ元で繋いでみればいいじゃない
どうせ現状でも怖くて繋げない≒オフ専なんだしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:40:24 ID:AQgfxKmS
BANされたHDDをBANされていない本体に付けても大丈夫?
セーブデーターは要らないんですけんどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:49:34 ID:uT13m7r8
まだバックアップ機を作っていません。
これを通販で買おうと思っているのですがいかがでしょうか

Xecuter Blaster CK3
ttp://www.modtraders.co.uk/xecuter-blaster-ck3.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:17:11 ID:Q81oLXLI
>>425
それ買うよりCK3の方がいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:21:17 ID:d1BLeMWT
>>423
CONSaver v1
a tool that can help you get back all those corrupt saves
from a banned Xbox 360 Profile.
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:33:13 ID:fjg24jON
何でCK3のがいいんだ?わかんねーから教えて
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:00:35 ID:4wd6mt4E
>>428
うるさいだまれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:08:50 ID:S0T9PUlY
CK3のメリット・デメリットってなにかある?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:58:25 ID:ork+DmAC
ちゅうか、ここ見てる段階で全員ヲタクだわな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:59:51 ID:pZ0WKtWN
厨房もたくさんいるよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:11:51 ID:uT13m7r8
>>426
Xecuter CK3-CP
ttp://team-xecuter.com/ck3-cp/

CK3とはこっちのことでしょうか?
どっちもCK3なので(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:33:58 ID:fjg24jON
何でCK3のがいいんだ?わかんねーから教えて
435 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/05/16(日) 18:51:36 ID:9NoUWUGb
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:35:51 ID:P0j7hzCS
本人登場でワロタwww
なぶさん
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268964107/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:48:25 ID:eiMPpbjT
ps3売ってオクで買うかな・・・
早まって買うんじゃなかったな・・・デモンズ以外やるもんねぇ・・・
どっか信用出来るとこ無いかなっと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:01:24 ID:N3ppegYY
ノートブック1台でixtreme導入できた方居ますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:28:08 ID:erFySzs6
wave6って起動できないのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:29:08 ID:erFySzs6
あとCK3はどれがいいんだ?わかんねーよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:24:57 ID:I4ayMGL+
すっかり住み着いちゃったね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:27:41 ID:erFySzs6
オイ教えろよオイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:24:21 ID:Z/6PIlX8
ロスプラ2ってwave6?

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:37:43 ID:JNcjgUuC
     ■ 真面目な質問用 ■

ttp://bbs3.sekkaku.net/bbs/xbox360.html

     ■ 真面目な質問用 ■
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:24:32 ID:erFySzs6
wave6って起動できないのか?
CK3はどれがいいんだ?


真面目に聞いてるんだけど???
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:27:11 ID:kJGK8D0b
>>445
>>444で聞けよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:04:52 ID:erFySzs6
そこは俺を無視するから駄目だ
早く教えやがれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:09:38 ID:wuQNfYPA
wave6はc4evaもまだ起動できてないよ
CK3は全部カスだから忘れていいよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:11:29 ID:erFySzs6
wave6って起動できないのか?
CK3はどれがいいんだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:17:34 ID:tRCgggos
wave6はc4evaもまだ起動できてないよ
CK3は全部カスだから忘れていいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:21:51 ID:erFySzs6
お前本当はわかんねーんだろ?
ふざけてるなら気合い入れるぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:58:27 ID:aPjUFH3E
折角教えてくれた人に対して何言ってんだお前
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:18:17 ID:uHndOHAU
wave6はtakka氏が解析中だから、そのうち突破されるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:45:33 ID:sLlrliCt
気合い入れるってなんだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:16:12 ID:TgzJAhQx
Xecuter Conductive Silver Glue買おうと思ったらmodtraders日本から買えねーのかYO
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:43:47 ID:lVZr78ps
途中でディスク入れ替え必須なロープレって何があったっけ?

ブルどらはいけるんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:46:17 ID:/5k/J9On
結局、一番良いドライブって何なの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:23:51 ID:QXdzGxJl
オメガドライブ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:02:12 ID:/5k/J9On
>>458
なるほど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:13:28 ID:F7dKNYaz
カルロス?清貴?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:17:04 ID:v0RG0cGB
ディストーションドライブ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:19:52 ID:/5k/J9On
まぁ、冗談はさておき

オフ専なら、今のところ何入れときゃ万事解決?
動けばいいのさ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:24:27 ID:kvij7O4Y
日立
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:51:18 ID:dJBQo0CL
日暮里
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:28:44 ID:od7hzBLR
改造機でアップデートする方法ってあんの?
オリジナルディスクあっても、改造してない本体がないと無理?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:23:25 ID:/xffQ351
>>445
CK3000がいいお
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:38:49 ID:kxe4ZeYD
>>465
意味がわかりません。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:28:46 ID:kfx6YLk8
fallout3みたいなタイトルアップデートのことなんじゃね?
答えは無理
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:08:36 ID:VrDwoWl2
下げずに質問するのはいつもの人だからスルーしろよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:16:11 ID:+JkNUZY1
468>>ha?

465>>タイトルアップ落として2層+に書き込んで読み込ませればOK。torrentで転がってる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:07:17 ID:kgSTUgln
ha?
torrentなんて使わないくても
ttp://xbuc.clanvids.net/
こっから落としてcacheフォルダに入れるだけだろ
2層に焼くとかバカじゃねーのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:37:13 ID:zVqN9WIQ
>>470
わざわざ書き込むとかバカか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:46:29 ID:kxe4ZeYD
なに?
このバカの連鎖
怖い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:54:48 ID:8L0CNK7q
俺がバカだ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:14:40 ID:haIp+Qoy
言わなくても知ってるっつーの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:47:29 ID:/xffQ351
>>474
いやいやお前がバカだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:18:41 ID:Pmp6pUc+
いやいやオレがバカだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:41:22 ID:OKlJzPty
test
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:50:14 ID:QDoNYx+e
改造Wiiと海賊版ソフト販売で男を逮捕…売り上げ300万円
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100521-OYT8T00850.htm

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、2010年5月21日、インターネットオークション
を通じて、改造した Wii とゲームソフトの海賊版を販売していた、山口県下関市の自営業の
男性(53歳)を、警視庁生活経済課と日野署が著作権法違反の疑いで逮捕し、18日、
東京地検立川支部に送致したことを発表した。


逮捕キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!!!
有名な代行?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:02:57 ID:EBvQIPfc
改造後の本体出品してたら代行とは言わんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:26:55 ID:Yzy0mke7
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:43:06 ID:C0+atZ09
>>479
XBOX360本体のみ 北米版 iXtreme1.61+ネジ Falcon
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136316237

希望者には動作確認用のDVDをお付けします。


これも時間の問題だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:23:23 ID:6t7dyq3e
tamagokuziで勝っちゃおうかな♪
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:59:08 ID:81ANi3sN
>>482
もう何も言えないレベル酷いな

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/licence_965

FF13などの海外版のソフトが遊べます。(写真2、3)
ACアダプタは203Wのものを別途ご用意下さい。
希望者には動作確認用のDVDをお付けします。

■iXtreme(バックアップディスク起動)
未改造の状態からサムスン用ファーム iXtreme 1.61 を導入しました。
たくさんのゲームが起動可能です。

バックアップディスク起動まできっちりサポートさせて頂きますので
ご安心下さい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:43:56 ID:W2nrscKP
検索でかかった過去ログから現行スレ来てみたらあまりに別物状態になってて噴いた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:16:15 ID:pW+cJ+fu
ALL-WAYSのADL+8X10PWか、三菱のDTR85HP10Sどっち買おうか迷ってる。
だれか両方のメディアのエラー確率、読み込み不可などを比較した人。又は、知ってる方いらっしゃいますか?
是非教えてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:48:47 ID:08dreeNV
安心を買いたいなら三菱だな。
もう一方のほうは、数年後読み込み不良になるかもしれん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:21:52 ID:pW+cJ+fu
>>487
感謝。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:27:24 ID:sK01VRGy
DVD+R DLの光沢加工済みメディアって無いのかな
せめて光沢ぐらい無いとレーベル面を印刷した時の見栄えがショボくて…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:33:20 ID:DQe+zsfI
当方まだバックアップ機を作っていません
そこで、以下の素材を元に作ろうと思っているのですが
どうでしょうか。アドバイスお願いします。

説明書:
 Xbox 360 - A Complete Guide to Flashing the Liteon Drive
 ttp://www.youtube.com/watch?v=vQMT5mv3z_s&feature=related

買うもの:
 xbox 360 opening tools unlock kit #16413
 ttp://www.modchip.ca/store/product.php?productid=16413&cat=284&page=1

 Probe - CK3 Probe Add-on for the Xecuter Connectivity Kit 3 (Lite or Pro) #16586
 ttp://www.modchip.ca/store/product.php?productid=16586&cat=284&page=1

 360 Connectivity Kit Lite NEW CK3 v2 PPTC Protection #16570
 ttp://www.modchip.ca/store/product.php?productid=16570&cat=284&page=1

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:58:50 ID:JgWsDM6F
tamagokuziのだと外付けHDDから直起動できるんですか?
焼かなくていいのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:47:09 ID:FETkTjCm
自分で改造できない雑魚が呼び捨てかよ
つーかスレ違い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:39:46 ID:xUHyhLXa
>>492
つーか
そんな雑魚相手に小銭稼ぎしてるクズがいうな

最近licence_965のせいで稼ぎが悪くなってイライラしてんのか?

なぁ?

tamagokuzu

改名して出品しなおせ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:17:58 ID:FETkTjCm
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
495 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/24(月) 12:17:22 ID:4n4Gx3k/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < これかな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:43:51 ID:uvUslS7b
zenith9695
動作確認用のバックアップディスク1枚をお付けいたします。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r66192608

licence_965
希望者には動作確認用のDVDをお付けします。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136316237

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  逮捕まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:00:31 ID:pOuEBZBx
>>493
licence_965さん、どういう事でしょうか?

質問1 投稿者:***** / 評価:20
5月 24日 20時 4分
入札を削除される理由がわからないのですが… どういう事でしょうか?

A 回答: licence_965
5月 24日 20時 8分
説明文の通り、おかしな違反申告が多数あったための再出品です。
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
お詫びといっては何ですが格安スタートにしましたので、
差し支えなければオークションにお付き合い下さいませ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k129609685
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=136316237&typ=log

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:12:27 ID:cdso1qfg
こういうもんの格安スタートって意味あんのw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:16:17 ID:pOuEBZBx
>>498
おまけ付きですので、もちろん意味はあります。
ご安心くださいませ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:44:13 ID:P8k1oRmd
licence_965(573)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/licence_965

違法改造ゲーム機のオンパレードwww
いい加減何とかしろよオクも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:04:23 ID:Owln8JSO
てか改造ハード売ること自体はOKじゃね?
バックアップ確認用とか言ってディスクつけるのがまずいんじゃ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:04:29 ID:5Uluv7xG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136316237

あれ???

希望者には動作確認用のDVDをお付けします。
の一文が無くなってますよね???

その為に、入札者を削除したんでしょ???


て事は

ビビってるんでしょ???

て事は

違法って事を認識してるんでしょ???


でもやめられないんでしょ???



503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:06:26 ID:Owln8JSO
つかバックアップ動かすこと自体オリジナル持ってたらOKじゃなかったか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:09:29 ID:h0NakQ8I
>>501
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368655.html
> 仮に改造したWii本体だけであれば、可能性としては、商標法違反の適用が考えられるという。
> また、本体を詳しく調査し、アクセスコントロールを回避するような改造がなされていることが判明すれば、
> 「マジコン」と同様に、不正競争防止法に基づく販売差し止めや損害賠償請求などの民事訴訟で法的対応をとるやり方もあるという。

Wiiん時の記事に改造本体もアウトって書いてあるけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:11:37 ID:Owln8JSO
バックアップ目的で改造するのってオリジナルを傷つけない為にって理由でOKってどっかで見た気がしたが違ったのか
実際それ目的で改造してる人も結構いるだろうし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:45:31 ID:8v17cgjz
改造品売るのは真っ黒
代行は限りなく黒に近いグレー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:10:18 ID:jJRI+kYi
そして購入者は純白
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:52:10 ID:9M+yGTT3
だが、情弱。
RROD適当修理の本体売りつけられてマズー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:33:50 ID:KgExhwav
zenith9695

動作確認用のバックアップディスク1枚をお付けいたします。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r66192608
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zenith9695

非常に悪い・悪い 21
非常に悪い・悪い 21
非常に悪い・悪い 21
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zenith9695&filter=-1
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:27:10 ID:0yL5Mq+3
nanvsnan1983

誰かさんは中国人ですか?勝手な想像しないでください。
貴方こそキムXXさんですよね?
韓国人か北朝鮮人か知りませんが、商売のルールはわからなければ、
貴方の国でも帰って,金正日さんの門番をやれば、いい給料がでますよ!
日本国から消えなさい。
(評価日時:2010年 5月 10日 16時 00分)
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nanvsnan1983&author=mhf_pat&aID=n88071128&bfilter=-1&bextra=&brole=seller&bapg=1
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:31:59 ID:0yL5Mq+3
>>509
zenith9695はジャンク本体を買って
出品者に文句つけてるのか。
最悪だな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:27:02 ID:h17Xe3ce
この板の意味が無くなってね-か?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:36:20 ID:UUJd7pxf
代行スレ行けばいいのにな
ほんと頭悪い奴は他人の金儲けに敏感で困るわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:39:06 ID:zR0vIiAg
違法だろ。こいつら全員チクらないとな。
どこにちくったらタイフォされるかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:09:32 ID:X2bWjDnH
見せしめ逮捕くるーー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:56:12 ID:snYK05oV
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:44:30 ID:Fz2zTMw+
xDriveやっと組みあがったぜ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:29:02 ID:qEwAmaeT
1.6 no-stealthが開けるiprepってバージョン何ぼ?
12betaでも開けないんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:14:03 ID:X/8KUxSv
まだこんなこと言う輩がいるとは・・・・・驚き
信用できるFWなら自分でMD5追加したらええやん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:37:50 ID:xilUjZEJ
licence_965本人出現?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268964107/

ご判断よろしくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:11:24 ID:XAiGZ25v
こっちくんなよ池沼
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:06:12 ID:z05IKAnW
age
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:47:52 ID:OPq8wm3A
改造Wii販売容疑で逮捕 海賊版ソフトのロック解除
http://www.asahi.com/national/update/0601/NGY201006010001.html

Wii改造し海賊版ゲーム機販売 商標法違反容疑で女逮捕
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053101000778.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:53:55 ID:5gnpKrht
改造ゲーム機販売の摘発は全国でも珍しいという。

 逮捕容疑は、2月4〜20日、名古屋市南区の当時の自宅アパートで、
Wii本体のプログラムを改造したゲーム機に任天堂が商標登録を受けた
「Wii」などの文字をつけたまま愛知県内の3人に販売し、
任天堂の商標権を侵害した疑い。

 同署によると、Wii本体には海賊版ソフトを再生できないロック機能があるが、
太田容疑者はロック解除のソフトをインターネット上で入手。
約2万円で購入したWiiを改造し2万7千〜2万5千円で販売していたとみられる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:30:54 ID:wm9RYPXV
こいつも女なのか
代行屋も改造機販売も女が結構多いんだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:16:04 ID:GacLJBTJ
MODつけたなら薄利乙といったところか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:29:06 ID:WHKTrJ/T
licence_965
逮捕マダー?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:35:26 ID:znqzov2H
>>523
・・・「Wii」などの文字をつけたまま・・・
Wiiの文字なけりゃOK?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:45:13 ID:5gnpKrht
動作確認用バックアップdvd 込みだから
licence_965とzenith9695はどうあがいても逮捕
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:53:52 ID:Hcg/h1Wb
>>528
それなら中古販売にも商標権違反適用できそうな感じ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:15:55 ID:CFRy1BOO
絶対ドブスだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:57:30 ID:14kJ5za2
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:00:54 ID:kDeEKcaR
このご時世に復活するとはチェレンジャブルな御方だな
MSに喧嘩売ってるんだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:34:39 ID:2Fd4QLsn
またブティックとかで無茶買いして金無くなったんだろ、サンペー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:34:26 ID:BF/ydjEe
在庫が溜まってるんだろ
察してやれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:23:24 ID:6NmCe5BS
ただの糞が集まる糞スレになっちまったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:06:53 ID:CctQr2tS
xbox分解していたら、ディスクトレイが開かなくなったお
助けてほしいお
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:34:44 ID:Kxj2yS2m
細い針金で突き刺せ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:18:08 ID:Zsa1mh6g
何処に刺すのかお?早くしないと間に合わなくなるお
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:41:46 ID:FXUul3qa
尿道に決まってるだろ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:41:00 ID:N4xqZs0Q
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:13:39 ID:81j3hKRq
fallout3 GYって、DISC2枚目はどこに放り込んだら読めるんだ?
外付けHDから読み込めないんだが・・ 焼くしかないのかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:44:46 ID:/j2zPObs
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:16:58 ID:81j3hKRq
>>543
俺の質問とはすこしばかり違くないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:15:31 ID:OM6fQj7c
backup
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:51:59 ID:lM2gxenH
tamagokuzuの十八番!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b112204925

直接取引法!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:27:12 ID:mniRcwsW
iprep008.8だとファイル更新してもLT1.1認識しないね。みんななにで書き換えたの?Jungleflasher?iprep最新版とか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:45:57 ID:TCpWqOTy
DosFlash1つあればできるだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:31:00 ID:df770wyk
forums
-IXtreme is not usable to newxbox.
ttp://pictures.xbox-scene.com/xbox360/Kinect/newxbox360.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:48:05 ID:tM0ncPH7
新設計のドライブでほぼ無理
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:34:02 ID:uXZk4IVT
LiteOnドライブが出たときも
無理って言ってたぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:56:08 ID:IBauBa2G
流石にフラッシュプロテクトしてるだろw
MSも池沼じゃないんだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:51:17 ID:w/bGhhAE
セーブデータハックがくると予想
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:56:48 ID:qtdWXvam
修理受けるときってオリジナルに戻さなくてもいいんだっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:41:32 ID:xsEDKSeR
戻さなくても修理されて返ってきたって人がいたけど
普通は戻すだろjk
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:27:30 ID:09dFFzuE
ixtreme LT で旧箱ソフト動かす方法有る?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:41:21 ID:tLSjJfBy
無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:01:54 ID:rRfvElBe
ixtreme LT を元に戻す方法ある?
中古屋に売るから戻したいんだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:23:18 ID:bZKDaCdd
無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:03:05 ID:lFrdqrla
>>558
ofwを書き戻せ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:56:20 ID:nzqZLLOY
新型出すんだから、当然既存の方法では破れないようにするだろ?
だれかがハック方法見つけるまで待つしかない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:56:56 ID:Uz+7xiV6
π110が死んじゃったんだけど

最近のお勧め焼きドライブとかありますでしょうか?

当時はROM化可能なドライブで三菱との相性が良いとの事でしたが、最近のドライブってどれ買ってもROM化は可能なのでしょうか?教えて下さいませ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:21:10 ID:gT8pFINh
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:23:30 ID:gT8pFINh
↑ROM化可能だから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:46:00 ID:PakcmTsu
パイオニアの外付けドライブDVR-X162Jが3500円の送料無料であったけど
とうとう売り切れたんだな。
566562:2010/06/20(日) 00:37:39 ID:mwvHty1r
563 565

ありがとう、明日ソフマップにでも行って買ってきます
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:50:26 ID:OZD9oXaS
LTでモンハンつないだ猛者はいないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:34:16 ID:RRSCzqvn
馬鹿の間違いだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:00:57 ID:dzOfLZCF
>>567
スーパーストリートファイター4で本体のバージョンアップが必要ですって言われたんだが、LTってそのバージョンアップもマズい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:32:00 ID:BJG6aDHo
>>568

LTでつないでモンハンしてるオレは
馬鹿なのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:20:10 ID:5Mlf53EL
馬鹿のテンプレみたいな書き込みだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:00:18 ID:mzZhKVKx
live28なんかなってんのか読み込めないんだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:00:45 ID:hfbaHlZC
あほや
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:14:51 ID:N1Y1vp/J
LTじゃなくても新品本体改造なら、ixtremeのバージョンは関係なく
BANされないような気がする。

LTかどうかより新品かどうかの問題なんじゃないか、LTにはBANを
防止する効果なんか無いだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:27:39 ID:fxfS4pJ/
もうちょっと論理的に書くかTwitterにでも書いてろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:28:14 ID:iyNEupAE
BANされないを謳ってるのにBANBANされるなら
なんのためのLTなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:15:39 ID:XcWS2y1w
LTも確実に秋に一斉BANだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:29:01 ID:6HpPuA/T
まぁされたらされたでJUNK品かって修理して使えばいいだけだからな
1年に1回のBAN程度じゃまるっきり抑止力無いよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:39:53 ID:DOuqfbIm
この前リサイクルショップで店舗保証6ヶ月付きの初期型が4980円であったから買って来たけど
最近はジャンク以外もかなり値段下がってるんだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:30:21 ID:sNMuniFW
ゴミハードだしな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:53:04 ID:N5QKDaw+
もう新型出てるからな
今更旧型買う気にはならん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:58:57 ID:IHbCgLvr
新型が割れてから言える事だなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:31:40 ID:EvrokUDg
また大作ソフトが出る時期になったらBANかな?
去年のMW2BAN祭りはいい時期だった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:55:58 ID:Z7SR/sru
popの忘却の砂ってもしかして動作不可?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:17:40 ID:n/oD8cf0
新型は割れるのに時間かかりそうだな案外割れなかったりw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:07:26 ID:A6sJHUp1
空手の有段者なら簡単に割れるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:09:19 ID:rjOJodNi
基盤だけなら兎も角箱本体は人の力じゃ無理だろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:39:11 ID:cTt4UGVS
さすがに新型は、本体側とか既存の穴は全部塞いでるでしょ?
JTAG使えなけりゃ、あとはドライブFWからアタックするしかない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:51:33 ID:5THGJ7sp
って
知ったかしてみる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:26:01 ID:Ipz7zR/c
HDMI付きかどうかすら明かさない、ボッタクリ詐欺師

kiyomop
即決価格:15,770 円

最安即決!新同!Rod&BAN完全対策済 XBOX360改(iXtreme LT 1.1)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101297562

<出品ポリシー>
当方は市場価格やオークション落札相場を調べた上で、最安出品しております。
また希望落札価格につきましても、オークションでよくある
「欲しいと思った商品をギリギリで競り負けて悔しい思いをする」といったことがないよう、
最安にて即決設定させていただいております。
すべて落札者の立場に立って、理想的な出品物を目指すが故です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:29:17 ID:pxub3/Ru
>>590
マルチすんなクズ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:45:20 ID:Nhp9Re/9
今でもBANとか定期的にやってんの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:10:41 ID:iofBMtd3
やってるお〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:13:56 ID:27BYLe9I
BAN BAN BAN
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:36:41 ID:/scWKvJX
新箱でも改造 起動出来るの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:23:22 ID:aUPTJAZF
ixtreme対策は間違いなくしてるだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:20:38 ID:FhAQWyXF
残念でござる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:39:19 ID:T/T5OS6z
旋光の輪舞DUOの吸い出した音楽ファイルをafsファイルからadx、wavに変換した場合に
ノイズがかかってる(暗号化されてる)らしいんだが、これはデコードってのは無理なのだろうか。
まずひとつ法的にやっていいことなのかということ、それから技術的に無理なのかということを聞きたい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:01:37 ID:01QyG8Mk
>>595
現在存在する方法ではすべて不可、解析してixtremeが導入出きるかが焦点
だったけど、どうやら無理という結論が出そうです。

ixtremeが導入できない場合、MODチップとか別の起動方法が出てくるか
どうかだけど旧型が割れている現状ではこれも望み薄。

海外サイトも以前みたいな活力が無いし、どうやら新型は割れないか
割れても半年〜1年以上はかかると思います。
方法もかなり面倒になるのは確実。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:35:17 ID:T5MucjA7
と言う事なのでみなさん旧箱を買いましょう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:57:14 ID:s7gWISNq
割れたとこでオンライン出来なきゃ意味がない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:44:24 ID:2WJpAWrp
改造するためにデスク1台とモニターを購入しないと・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:43:26 ID:o1tOX/D/
RDRはWave6?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:32:23 ID:eR+grC22
ghj
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:16:28 ID:y4PUxSj+
93450でGB-16D2S-09Cの場合
どこで半田使うんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:27:45 ID:r0yCW/VW
xtreme入りの本体もらったんだけどいつぐらいまでの
ソフトのバックアップが動きます?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:06:48 ID:VcWZKgy6
>>606
xtremeってiXtreme?
本体を貰った奴にiXtremeのバージョンを聞かないと答えようがないけど、
パッチが有るから動かないソフトは現在ない。

ファイル [XBOX360][アプリ] abgx360 v1.0.1.rar XBOX360 アプリ abgx360 ステルス Stealth @(´∀`)=8OegTOIIiPromi0E86CXON9PmB7 5,638,251 46d6548017bbbfccc4cde80547d4416631ce95af9d68253e6130e2427c4e41c2
ファイル [XBOX360] abgx360 ( Wave5_Wave6対応パッチ ).rar XBOX360 abgx360 abgx ツール アプリ パッチ @鶴=MTnnB311uEUfChh+3biM2XMb701 6,086,243 6fed3cae1b73ef0865b21ce4d5e71d8a70ecbc778d3c4a2c7c8908a091202be5

まずabgx360を導入してソフトのWave(1〜最新は6)を調べながら毎回起動させる。
abgx360が何なのか分からないならググレ

起動しないのが出てきたら以下のパッチを当てて起動させるか、自分で出来るならiXtremeをLTに更新。

ファイル [XBOX360] abgx360 ( Wave5_Wave6対応パッチ ).rar XBOX360 abgx360 abgx ツール アプリ パッチ @鶴=MTnnB311uEUfChh+3biM2XMb701 6,086,243 6fed3cae1b73ef0865b21ce4d5e71d8a70ecbc778d3c4a2c7c8908a091202be5
ファイル [XBOX360] ( Wave5でも使用可 ) ノンインストールWaveパッチ.rar XBOX360 アプリ パッチ iXtreme abgx360 ソフト @(´∀`)=8OegTOIIiPromi0E86CXON9PmB7 200,608,652 f866a7b7a2da83842557dc854bd7df69febb9cadb9dcef39c6a712b0ad8d638b

どっちでもパッチソフトは基本同じ(簡単)、不明ならググレ
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:21 ID:Bza0z1IF
sammyのLTようやく来たな
確保してたJUNK品がsammyばっかりだったからマジでありがたい
残すはhitachiのみか
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:40 ID:NlW6n8wI
貴方は、オクでバンバン倍値で売ってる方ですか
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:40 ID:21G7yh5R
>>607
ご丁寧にありがとうございます
ixtremeの前のxtremeだと思います
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:47 ID:obRkgtqr
>>609
いいえ、緊急速報の方です
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:19:27 ID:LI41+CPS
>>610
xtremeはノンステなので起動しないソフトは現在有りません。

abgx360は真偽判定に必要なので使い方は覚えた方がいい
abgx360_v1.0.2
ttp://abgx360.net/download.html

開発が途中で停止してるのでPDで下記を追加インスト

ファイル [XBOX360] abgx360 ( Wave5_Wave6対応パッチ ).rar XBOX360 abgx360 abgx ツール アプリ パッチ @鶴=MTnnB311uEUfChh+3biM2XMb701 6,086,243 6fed3cae1b73ef0865b21ce4d5e71d8a70ecbc778d3c4a2c7c8908a091202be5
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:35:20 ID:dflJ/3Rl
今さら360購入しようと思うのですが、それに伴って質問があります
オフラインのバックアップ目的で買うなら新型は止めたほうがいいですか?
3ヶ月前に発売したベヨのバリューや旧エリートならバックアップ取れますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:41:44 ID:du+5olUP
吸い出したいってことか?
ならTS-H352C買ってSH-D162C化するのが一番良い
そうすりゃ本体は何でも良い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:51:19 ID:dflJ/3Rl
>>614
返信ありがとうございます
ディスクが傷つくのが嫌なのでバックアップしたディスクで起動したいんです
バックアップに本体の改造は必用ないんですか?
当方、PCの知識は大したことないのでそれだと助かります

必用なものは、PCとTS-H352CとSH-D162Cの書き換えファームウェアだけで大丈夫ですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:51:56 ID:dGdCz3cl
アーケードのハードディスクのガワを注文した!
俺の中だけでアーケード始まった!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:41:32 ID:SmB9GJ6e
>>615

>必用なものは、PCとTS-H352CとSH-D162Cの書き換えファームウェアだけで大丈夫ですか?

バックアップ目的なら、それだけでok。

でも、ディスクにキズつけずに遊ぶって事は、改造本体を使用してバックアップディスクで遊ばないと
意味ないよね?

そもそも、ジャスパー基盤、Liteonドライブなら、オリジナルディスクでも、そうそうキズは、つかないと思われますが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:45:33 ID:SmB9GJ6e
あぁ、因みに、ノートPCでは、オススメできません。
デスクトップでそれなりに性能が良くないと(XP推奨)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:48:29 ID:Waz0Mjhz
>>613
jtagやれよ
でも間違ってもオークjtag済み本体買うなよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:57:56 ID:XLdXSNXk
BANされた本体に入ってるアカウントはLTで認識できる?
実績を反映させたいんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:56:58 ID:zRv5RPdl
lpt使えるPCがwinMEなんだけどこれは無理なの?
jtagやろうとしたんだけど・・・nand pro起動できないorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:43:55 ID:UM5jVrvj
割れでXPくらい落としとけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:37:58 ID:UJTaMI/O
>>620
未改造本体では復元できた
LTでは、やめておいたほうがいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:23:02 ID:eqwfjRrr
本体改造って新型以外は全部出来るの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:22:49 ID:EMF36VyF
つwiki
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:58:06 ID:1Xvewxh3
wiki 古
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:30:42 ID:EVFTkbk0
>>625
情報古いんだよカス!
とっとと教えろボケ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:50:54 ID:6ZjeQ434
>>627
そんなこともわからんのかw
おまえみたいのを情弱っていうんだよ〜

知りたきゃ勉強してね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:17:06 ID:r+KJjJti
一人で切れてる情弱見てると楽しいなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:21:19 ID:Ex5AhQqI
どっちもどっち
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:40:52 ID:Zh+0aaDn
>>624
旧型は全て可能。
だが、Lite-on は少し面倒。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:45:23 ID:bWHl2qmg
>>631
面倒すぎるんじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:09:29 ID:kJucXDE5
>>631
あれ?旧型って一部対策されてなかったっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:46:06 ID:LKevBu8S
でも中古買うとデッドリングだからライトン乙!w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:45:17 ID:lnBu6Yjc
相談に乗ってください

Lite-on758をLTに書き換えようとしたんですが、ff-72→dosflash まではいったのですがflashtypeがunknownになっていたのでやり直しの為にpcを切った所xboxの緑ランプが点滅し続け(ジャンクの箱が電源元です)、ドライブが動作しなくなりました。イジェクトを受け付けません。
再度書き換えを行ったところff72は出るのですが、やはりtypeがunknownです。電源の抜き差し受け付けてないせいか、状況は変わりません。
Lt書き換えは今回で四度目ですが(代行では無いです)こういった事は初めてで対処方がわかりません。なにか対処方はありますでしょうか?

実は友人の機体なのでドライブが逝っているのであれば、自分の所持しているbenqドライブで代用したいのですができますでしょうか?
無償で引き受けた為、弁償するとなると気まずいですし、改造は頼んでもらえ無さそうなので、、お願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:47:33 ID:ZuHZsQQh
Lite-on75まで読んだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:07:13 ID:mTp+tbNS
普通に考えてさ、箱の改造すら出来ない奴がバックアップなんか出来るの?
友人だかなんだか知らんけど割る気まんまんじゃねーかw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:04:06 ID:3dZvY1i/
Liまで読んだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:15:50 ID:9AijBrVu
ジャングルでもプリペでも他のツール使ってみたら?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:32:26 ID:lnBu6Yjc
>>739
盲点でした、やってみたいと思います
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:47:37 ID:Cw1snkF+
liteonの改造はあの変なマイナー機器とか海外から専用機器取り寄せるのが面倒なだけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:47:18 ID:TO6b0dMo
今のエリートって全部lite-on?
643642:2010/07/17(土) 14:48:01 ID:TO6b0dMo
「今の」って今売られてる旧型のエリートね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:05:58 ID:cy47ktqS
Lite-on758は新型なので
割不可能
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:30:41 ID:j9e6roi8
従来の方法なら新ダッシュボードでLiveにつなげると即BAN
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:17:49 ID:avwSnRl9
>>688
新型がLite-on758なの?
Lite-on758がLite-onの新型なの?
どっち?
647635:2010/07/18(日) 14:46:38 ID:Yic128sO
ドライブ逝ってたみたいなんで結局ドライブ換装で終わりました 。
type unknownの時にpcの電源落とすとドライブがダメになるみたいですね
アドバイスありがとうございました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:05:52 ID:SwncACLR
どんなに調べてもわからなかった
だれかおしえてください 
改造においてかならずといっていいほどHDDはSAPARAID-PCIでしか接続しませんが、なぜこれなのでしょうか?
なぜこれを通さず、IDEなどでUSB接続した場合はだめなのでしょうか?
VIAというのは、なぜxbxo改造するためのHDD接続において必要なのでしょうか?

簡単にでいいので、教えてください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:09:57 ID:8fwrKjkZ
dosflashはwindowsでやらずにDOS上でやれよ
最初にdosflash E な
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:48:06 ID:zvMNoiFF
>>648
・XBox改造に必要なツールがVIAにしか対応してないか(憶測)
 少なくとも、動作確認が確実に取れているのがVIA製のチップ搭載したボードだから
・VIAのチップが載っているIDEカードで、一番値段が手頃で入手し安いのがSAPARAID-PCIだから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:33:32 ID:X4hw/504
新型Xbox360のHDDもケースばらせば旧型で使用していたHDDに直接換装出来るだろうか。
hddhackrで250GB 7200rpmに換装して使っていたから、新型でまた5400rpmに戻したくない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:29:47 ID:UH4XceVi
新型はHDDのガワがなくても不安定ながらも刺せるはずなので試せばいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:33:11 ID:KrrdwPlt
freestyle dashていつ新しいのでるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:41:30 ID:Qj+A19nD
360本体の改造って今でも半田必須?
だったら新型買ってくるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:58:10 ID:luXIPBJY
旧型は完全に対策された
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:13:38 ID:mwb9IpvV
>>650
サンクス 
どこのブログにもその辺書いてないし、自分はノートのみで PCカードもさせない状態だから気になった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:26:31 ID:9XUg1ZOc
旧型を買ったんですが、バックアップをHDDから起動するにはどうしたらいいんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:32:41 ID:rqelQAP1
まずチンコを出します
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:42:14 ID:lYSY8R2Y
次のダッシュボードでオン出来なくなるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:01:43 ID:gTBDW+Qy
バックアップをHDDから起動します
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:25:01 ID:9z88+ukp
>>655
オンがだろ?
糞箱360はオフゲー専用だろjk
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:58:39 ID:tknkj3hc
>>661
三年前からずっとon用の俺参上
旧型対策ってなに?旧型のが簡単じゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:08:50 ID:t/82Av6V
新ダッシュボードからドライブファームが吸い出されてMS行き
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:27:16 ID:g5ELwX8n
そろそろMS恒例の改ファーム探査プログラムが走る頃だな
去年の秋みたいにBANされたくない奴はそろそろ繋ぐの控えた方がいいぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:30:19 ID:tknkj3hc
>>663
ググって来たら確かにそう言う情報あるみたいだね、、全然しらんかった
いまいち信用できるソースが見つけれなかったけどオリジナルに戻しておこうかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:36:38 ID:tknkj3hc
>>664
去年のban祭りはドライブファームウェアで見分けたの?
専門知識無いけど、俺のix1.4はセーフだったからそうは思わないんだよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:08:07 ID:69vzi6Fb
ix1.5世代は完全にファームウェア自体がバレてた
1.4世代の場合は誤BANドライブ世代だから測定値がおかしくても保留されてただけ

今までレスポンス値の測定で判断してたのをLTでようやく完全偽装して逃れられたけど
ファームウェア自体を吸い出されて覗かれるようになるのならもう逃れようがない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:36:54 ID:gop9vbpw
>>667
なるほど、レスポンス値で見てたのね

新ダッシュボードがファームウェア吸い出しで見分けるならドライブのファームウェア記録するとこ二個にしてスイッチで切り替えてban対策出来るんじゃない?
onするゲームcodくらいだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:03:26 ID:yEDHMujS
あたまわるぅ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:29:08 ID:gop9vbpw
あれ、ダメなのか
Ban覚悟で試そうかと思ってたんだけどダメなら仕方ない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:58:28 ID:69vzi6Fb
まあドライブにROMチップ付きMOD埋め込むぐらいにはなるだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:09:41 ID:gop9vbpw
ぐらいにはなるだろうなってどういうこと?そういうドライブを所持してるって言ってるんだけど

頭悪いって言うのは作るのが難しいって意味だったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:16:56 ID:yEDHMujS
IDの区別も付かないとかあたまわるぅ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:21:37 ID:gop9vbpw
いや、そういう事じゃ無いんだけど
なんか気分害したんだったらすいません
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:22:36 ID:69vzi6Fb
MODが内部制御で自動スイッチ化してくれるなら回避できるだろうけど
パッシブや手動的なスイッチだったらゲーム中にコマンド投げられたら正常値が返せないから無理だろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:32:07 ID:gop9vbpw
バックアップの時はオフラインにしておけば問題無いってこと?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:36:20 ID:69vzi6Fb
いや、そもそもファームウェア自体を握られるわけだから
オフラインでもCFW状態で電源付けた場合にデバイスエラーで立ち上がらない可能性がある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:44:16 ID:yEDHMujS
小学生だろこいつ・・

APIとして仮想化したプロテクションとして実装されたら
それこそオフだろうとゲーム中だろうとチェック出来るだろ
Liveに繋がなければ問題無いってこと?という発想に至る過程がビックリするほどユートピアだわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:48:27 ID:gop9vbpw
それはどうなんだろう、
新機能は吸い出して送る物だけじゃ無いって事?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:52:45 ID:gop9vbpw
>>678
すいません、知識が全然足らなかったです。
オフラインでもbanされる物だったんですね、知りませんでした。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:24:20 ID:yv+pWqcF
オフラインでも仕様不可にするとMSを訴える人が出てくる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:53:57 ID:OLm2kuA3
まあBANBANいってるけど普通に使ってればあり得ないからな
どうせ不正イメージでも起動したんだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:01:40 ID:69vzi6Fb
現CFW状態でアップデートでBANされるならまだいいが
アップデートしてからCFW入れた場合、下手すると起動すらしない場合があるんじゃないか?
ドライブキーが違うと箱が起動すらできないようにファームウェアが違うと起動エラーが出てオフゲすら出来なくなるかもよ

メーカーにとってはオフでも割れを許さないメリットはかなりでかいからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:26:29 ID:OLm2kuA3
HDDロックですら訴訟を恐れて修正したのに起動しないとか出来るわけ無いだろ・・・
Appleの二の舞になるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:33:41 ID:yEDHMujS
PS時代はRHPで改造済み本体だと起動出来ないとか普通にあったけどな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:13:36 ID:44kNkxhD
ソフトによってなら問題ないけどハードウェア書き換えちゃまずい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:55:45 ID:buepslU7

夏だなァ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:56:17 ID:bFPxBwjn
夏認定厨はセミとともに活動はじめるなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:41:16 ID:4sDH0LZx
最近セミっていったらほとんどクマゼミだよな
シワシワシワって鳴く奴
昔は色々なセミがいたけどなあ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:34:47 ID:xRNBlMJr
今年はアブラゼミが鳴かないな
ミーンミンミンって全然聞かない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:51:36 ID:JpVd8WRD
>>690
それはアブラゼミではない件について
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:59:00 ID:d4OkI8G6
それクマンゼミ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:12:17 ID:2ITS+XMn
いやどうみてもミンミンゼミ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:14:01 ID:CPaEMfxJ
いやいやツクツクホウシだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:22:52 ID:/62Fvb81
おまえらは代々木ゼミだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:53:56 ID:3nRemJEJ
こんやが山田!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:46:30 ID:HIdVXZxF
無関係な話題だらけ・・・w
新型はいきなり堅いな割れる気配がない最初からMS本気出せばry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:09:30 ID:ivHYpQ6W
旧型360だって出た瞬間から割れてた訳じゃないんだが・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:13:09 ID:ChNQusF6
売れ行きが落ちたら穴をリークして一時的に改造解禁して、
少ししたらBANで稼ぐんじゃない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:59:55 ID:8jH3cx9d
ゴキちゃんゲハでカサカサしてなよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:27:29 ID:QrOi0ojv
ゲハでは完全に押されてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:36:44 ID:4WXanGnn
最底辺の痴漢からも割れ厨と嫌われてる民落ち着け
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:56:29 ID:oRdwgI8t
>>685
初期の本体で誤爆して問題になったね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:25:59 ID:hX8YQ5J4

要するにバックアップが動けばいいんだろ?

じゃあ、新型を割るよりも、

PCでバックアップが動くようなエミュを開発する方がいいんじゃね?

ゲームを作る時はPCでやっているわけだし、理論的は不可能ではないはず…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:27:17 ID:mo0AKpDw
もう旧型全部BANでいいよ
おまえら全員、新型に買い換えろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:59:22 ID:R8kNR1hq
イエッサ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:16:51 ID:WKJTXYIm
新型ではなく一番初期のを買ったんだけど、
コンセント切るたびに日付がリセットされてるんだけどこんな仕様なの?
内部電池切れ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:19:30 ID:PW2u/OXS
>>707
LIVEにつなげば自動で調整するけど
つないでないとリセット
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:22:55 ID:ED5VoUyt
EAがオンラインパス導入で割れ厨死亡 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:40:37 ID:uRPTDXuF
箱○の割れでオンやってる奴なんか最初からいねーよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:52:23 ID:Jxb671OQ
えっ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:23:21 ID:C/85WxTh
>>704
久しぶりにこれほどのバカをみた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:27:12 ID:WKJTXYIm
>>708
doumo
箱箱中身見たけどあれだけ熱持つチップの上にドライブとか良くやるよ
動作音半端ないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:27:02 ID:zKFEsrr4
新型買うか旧型買うかで迷う
現状なら旧型なんだが、今後新型が割れれば新型のが良いし
PSPの際も2000か3000で迷って、2000買った直後に3000割れたし
買い時が難しい。いっそ割れ不可ならこんなに迷わなくてすむのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:04:54 ID:JTyxCR3J
>>714
エリートが一番お得な気もするが・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:46:23 ID:wzm5O175
どのみちLiveにはつなげられないんだからおとなしく新型を買うべき
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:00:21 ID:qChYbZOi
去年の5月に割れ目的で買ったのに未だに改造してないわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:25:39 ID:pLpX64Ts
改造は箱唯一の楽しみだからな。最後までとっとく気持ちは分かるは
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:40:32 ID:EQP0YODF
動画再生用にしようかと思ったんですが
再生しようとするとLIVEに繋ぐと再生できるようになりますとメッセージが出ます
改造してあるバージョンが2.08498で、最新が2.0.9199.0だそうですが
LIVEに繋がず、DVDからのアップデートの場合でもBANされるんでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:21:49 ID:RaBIEu98
動画再生なら家電であるPS某さんに任せるべき
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:06:31 ID:8MjYBOLy
>>720
家電のPS某さんって、BDとかHDDとか、いらんもんが付いてて高いので、
DVD、USBドライブからのHD動画、DNLAクライアントにするなら箱のアケで十分。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:48:51 ID:fdJ7LK3b
>>712

バカって言う方がバカ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:01:10 ID:yULlatsP
>>722
久しぶりにこれほどのバカの中のバカをみた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:45:15 ID:fS/IlAOy
>>719
ローカルアップデートは現状BANされないけど
アプデしても動画再生のコーデックダウンロード求められるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:26:42 ID:JzpsL78a
>>719
箱の動画再生能力に期待するとかなりがっかりするぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:37:21 ID:1ocXua75
動画再生はPーなんたらちゃんに任せておいた方がいい。
mkv以外はもりもり再生するし、動画専用機の面目躍如
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:57:54 ID:gaHsAh9u
>>726
もしかして、ps3?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:55:14 ID:VmLAAuxx
おまえらPS3買う金もソフト買う金もないだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:16:57 ID:hZb4TlfE
逆にPSPの動画再生の融通の利かなさは異常
携帯機こそ動画フォーマットに柔軟に対応しろよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:26:14 ID:TiZ3fQAp
対応フォーマットとかはXbox360よりPS3のが良かったが、
PS3の方は、ファイルの数が多くなると一覧表示とかが
ものすごく遅くなったが、アップデートとかで改良された?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:50:40 ID:VmLAAuxx
>>729
あのな、携帯機は消費電力を抑える為にハードワイヤードの専用デコーダー載せてるの
今でこそマルチコーデックに対応したデコードチップなんか出てるがPSPはH.264専用なの

だからファームアップで対応とか無理なの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:35:47 ID:Ji8VCTeN
PS3は、PS3 Media Serverで最高クラスのDLNA再生機になるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:59:34 ID:/A98oezt
ポンコツステーション買うくらいなら
HVT-BCT300買ったほうが幸せになれるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:16:45 ID:cxRrnei+
どこがだよ
それもレグザチューナーも5.1chが2chにダウンミックスされるから論外
まぁサラウンド環境持ってない人には良いかもしれないけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:35:10 ID:5xgfLMys
良く考えたらPCIスロットが無かった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:35:25 ID:zZSI+c6M
PCでおk
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:20:09 ID:lt7dx64/
おっぱい飲みたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:23:42 ID:cpAUCGMB
スレチ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:22:46 ID:gspa56JF
今、ベヨ同梱バリュー買ったらドライブ何なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:13:21 ID:rOxJ9Z+V
リテオン
741二村則男:2010/07/29(木) 12:32:51 ID:BMvQwp9t
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからブラーレーサーズが起動したりしなかったりで困ってます。ix1.5パッチ当て起動です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:12:47 ID:zy6Jf/c/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:52:43 ID:aqXA7wBd
あのー、半田無しでどうにか出来ないでしょうかね!
って話だけれど。。。。

後、黒欲しいけれどアーケード黒に塗ろうかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:01:43 ID:wAeZWpBc
半田鏝はあるが半田、半田吸い取り線が無い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:12:07 ID:JfxgKPYq
今、旧エリート買ってオンライン満喫した後、
何年後かにLIVEのサービスが終了した後に箱○を改造して遊ぶのって可能だよな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:40:35 ID:7Z1OZFf1
何故タメ口
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:31:20 ID:aZmyOD1/
LIVEのサービスが終わるころには次世代機が出ているだろうな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:55:36 ID:1fruojCI
LIVEの終了前にぶっ壊れて修理>改造不可のコンボ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:33:33 ID:ecokMRZO
>>747
次世代機は今より割れ対策してるだろうし、箱○のオンは次世代機でやればいい
>>748
じゃあ旧エリートじゃなくてベヨバリューにするわ
jasperだから問題ないだろ。ついでにビックで3年保障つけとけば何とか次世代機まで持つハズ

新型とどっちか迷ったんだが、新型が割れる保障ないから旧型買ってくるわ!
ノシ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:37:28 ID:S/HFKfz7
ttp://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-13.html
ここのやってるんだけどちゃんと起動しない…
.dvdファイルの中は

LayerBreak=1913760
ファイル名.iso

でいいんだよな?

ベヨネッタは焼けたのに何でだろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:28:16 ID:QxunAHE+
書いた奴に聞けよ
何で改造代行してるカスのブログの尻ぬぐいをここでしなきゃならんのだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:38:23 ID:gqs9wOkR
どこに改造代行してるって書いてあんの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:30:10 ID:hzxosIAx
>>752
ttp://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-82.html

[ 改造代行について ]

「iXtremeファームウェアの書き換え代行を1500円で。
当ホームページでは、Xbox 360改造の豊富な経験などから、
信頼のおけるiXtreme化が行えます。万が一失敗した場合は、
代価品の用意を行っておりますし、
書き換え後1年間はメーカーと同様の保証プランも用意しておりますので、
御気軽にご相談ください。当ホームページより価格が安い業者があればご報告ください。」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:34:49 ID:hzxosIAx
つごめん
よく読んだら違った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:00:40 ID:UEPRnu7j
>>750だけど
シュタインズゲートはちゃんと焼けた
alan wakeとニーアゲシュタルトがだめだったんだけど
ファイルがいかんのかな…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:04:25 ID:GHBoCP2H
MODのabgx360とかでチェックすりゃいいじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 04:33:01 ID:3Y/oF4v/
>>750も何故タメ口
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 06:31:55 ID:MTFNdabJ
ノートブックでiXtreme導入できた人は居ないの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:06:58 ID:GwjpPFcL
>>758
はい俺

終了
760二村則男:2010/08/03(火) 12:34:42 ID:OBpC62/V
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからここの住人でパーフェクトダークで俺の事知ってるかなぁ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:47:46 ID:9wxC/Gqp
PS3って普通に家電量販店とかで22800円とかで売ってんのな。
ジャスコでも19800円で売ってたし、いつのまにこんなに値段が下がったんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:25:03 ID:yotRbbgB
おまえがエロゲーしてた間だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:35:40 ID:XnIlXr7P
中古で16800円になってた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:24:18 ID:WoeYVBMs
160GBが出るから安くなるってのが名目だろうけど
その割に新型が売れているような話は聞かないから不思議
だからといって120Gが下がらない道理にはならないが・・・

15000円切ったら予備にもう一台欲しいね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:38:58 ID:GGvyrWX1
HDD無しが12000円で売ってた。買わなかったけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:53:34 ID:GF7XqLyZ
まだノートPCで改造できないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:18:47 ID:0zF7fRZB
新型さったと割れよ!
いつまで経っても買えないだろ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:47:37 ID:XnIlXr7P
>>766
>>759 こいつが出来たって言っているぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:13:53 ID:0zF7fRZB
さっさと割れよ!
いつまで経っても買えないだろ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:01:13 ID:RFXHvR+/
つ[ハンマー]
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:53:34 ID:Xzwdn67g
>>767,769
こっそり訂正するなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:02:30 ID:H1NA6QmU
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/05(月) 07:01:37 ID:01QyG8Mk
>>595
現在存在する方法ではすべて不可、解析してixtremeが導入出きるかが焦点
だったけど、どうやら無理という結論が出そうです。

ixtremeが導入できない場合、MODチップとか別の起動方法が出てくるか
どうかだけど旧型が割れている現状ではこれも望み薄。

海外サイトも以前みたいな活力が無いし、どうやら新型は割れないか
割れても半年〜1年以上はかかると思います。
方法もかなり面倒になるのは確実。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:02:40 ID:UTkH3k/g
あれ?今ってドライブによってはノートでもixtream化出来るんじゃなかったか?
どのドライブか知らないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:25:19 ID:uKGzMnqe
新型割れてもオン不可だから無線LANとか意味ないな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:44:46 ID:6ug1xzP3
オン不可とか情弱過ぎる、現状でも普通に出来てるのに
まあ普通の割れ起動すら塞がれそうな秋の大規模アップデートがX-DAYだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:50:47 ID:kndEZCct
普通には出来ないな
以前一度も接続してない本体でLT入れて接続した場合大半が可能
他ので繋いでいればオンができるのは10%にも満たない

それで情弱とか言えるアホがでるのは恐ろしい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:53:19 ID:6ug1xzP3
オンできないと価値半減なんだから適当に未改造本体調達してきてLT入れるだろJK
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:58:54 ID:lKGTRcs4
夏だなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 04:10:56 ID:uKGzMnqe
>>777
どの道、オンで繋いでる以上BANの影に怯えることになるだろ
だったら最初からオフと割り切ってオフ専でプレイしたほうが心臓に優しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 04:30:26 ID:6ug1xzP3
オフ専なんてBANされてからでいいだろ、楽しめる内に楽しんどかないと損だろうよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:32:41 ID:qHEbTpVm
定期的に「オン出来ない」だの「Live出来ない」だの言う奴が現れるな
オフ専ならJTAG使ってろよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:58:45 ID:JX3lp8vw
新ダッシュボードからファーム確認でBANできるようになるから
オンはできなくなる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:43:57 ID:2sC4hUY5
ほんとうのじごくはこれからだ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:30:31 ID:0huoONH3
今の内に元のファームウェアに戻したらそのままBANされないですむとか無いかな
まあ実際にその時が来ないと分からないけど
785二村則男:2010/08/06(金) 12:36:08 ID:jTN7mxMA
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからjtagのやり方が詳しく載ってるサイトが無いから出来ないだよ。英語のサイトはあるけど翻訳すると意味不明になるし。ixは日本語で説明あるからやるだよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:10:48 ID:oxMSn+A4
NHK-FMのゲーム音楽三昧聴いてる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:15:30 ID:v3SRBsRr
>>786
俺もだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:36:37 ID:Yim1INU1
>>786
マルチやめろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:08:47 ID:wtWz2CZE
age
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:10:20 ID:iB/xMZdl
起動すら出来なくなる
791二村則男:2010/08/09(月) 12:32:43 ID:OdihihmA
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンから藤枝の花火大会おわった。
792二村則男:2010/08/10(火) 12:44:41 ID:VVDxlP2f
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンから夏はDeadorLIVEで水着を着ない霞とやりまくりだぜ。
793NEOQUO-R:2010/08/15(日) 02:30:26 ID:kWWA3rUB
今現行発売中のX−BOX360の
アーケード版とエリート版でバックアップディスクの起動はできますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:49:27 ID:l1iI2YtN
>>793
新型じゃないのなら
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:08:21 ID:7oON6FKw
11月で終了なんだからおとなしく新型買っとけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:32:49 ID:IgM10PG/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:38:21 ID:95KetOCm
また専用チップ+半田付けですのん?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:19:27 ID:hOE1kZR3
Hack完了 思ってたより早かったな
http://team-xecuter.com/new-xbox-360-250gb-hacked/
799二村則男:2010/08/16(月) 12:41:09 ID:9SmxkOp6
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンから新しい本体もバックされたか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:00:03 ID:yxhsfQoE
読み込みエラーとかも出ないんですが、変に画面にノイズのようなものが
入ってグラフィックが正しく表示されません。
文字化けとかではなく、色や影の部分?などが正しく表示されていないんです。
他のバックアップではそのようなことはないので、本体の問題ではないと思うんですが・・・
ただの吸出しミスや焼きミスだったりするんでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:57:54 ID:owbR+kx/
>>800
オリジナルディスクでその症状は出るの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:08:17 ID:yxhsfQoE
>>801
オリジナルだと出ないです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:24:07 ID:V+iEl5T0
なら答えでてるじゃんw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:25:34 ID:gmOmaTIY
えっ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:49:56 ID:yxhsfQoE
>>803
吸出し、焼きからやり直してみますw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:37:29 ID:sMcFAVS2
新型は半田とかやらなくていいのかね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 05:24:39 ID:H4QLVWIG
いやいや、半田は必須だろ。
そこまで甘くない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:09:24 ID:34XYoy08
Xecuterが絡んでるし何らかの物理的改造が必要なのは予想出来るな
809二村則男:2010/08/17(火) 12:28:24 ID:IKCgljwe
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからまた代行にたのもう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:35:45 ID:1C21a5xK
静岡県藤枝市岡部 NGワード推奨
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:50:52 ID:YYaSxZ7t
オリジナルディスクでアップデートを要求するのを回避してそのゲームを遊ぶ方法ってありますか?
例えるならスワップマジックみたいなのですが
812二村則男:2010/08/18(水) 12:30:37 ID:tq2BbSs1
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからおらの田舎はNGワードかい?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:36:59 ID:laAXfyVf
去年のBAN祭りで本体BANされた時使ってたタグを
新品本体で復元したらまた本体BANされるってことあるんかな?
ググって調べてはいるんだがいい検索ワードを思いつけなくて探しだせん・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:14:36 ID:VVA6zZIf
アカBANと本体BANは全く別物、問題無い
そんな事したら米国で訴訟ものだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:27:34 ID:laAXfyVf
>>814
なるほど、これで箱○買う目処がついた
ありがとうありがとう( ^ω^)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:42:56 ID:7d8VSwg/
導線ってどこに売ってる?
アキバの奥地みたいなところいかないとないのか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:20:49 ID:Qy633yMG
アキバのパーツ屋さんならそりゃいろんな種類があるが
理系の大学が近ければ良い感じのパーツ屋さんも近いはず

フツーのホームセンターの工具売り場とかにも売ってる
意外にDIYの車パーツ屋も侮れない
用途の多いサイズなら街の電気屋さんでもb単位で売ってる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:49:54 ID:7d8VSwg/
>>817
あーなるほどホームセンターか。
どもども。
819二村則男:2010/08/19(木) 12:28:08 ID:opqJT7EP
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからホームセンターでトルクレンチ500円で買ったら100均に売ってやがった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:45:58 ID:n9HlDhML
The first PS3 modchip has arrived and
PSX-SCENE is the FIRST site to CONFIRM it is 100% REAL!!!
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=64935

OzModChips.com tests Worlds First Ps3 Modchip (PSjailbreak)
http://www.youtube.com/watch?v=4jOEbZEkp9A

ついにPS3割れた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:24:49 ID:SNrUVHwd
>>795
何が終了なんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:47:08 ID:YwBsC/N1
流石にこの時期繋いでる馬鹿はもういないだろう
去年と同じパターンになるだろうから3月ぐらいまでONは封印だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:35:10 ID:B0iscES3
分解してファーム書き換えとかちまちま割れやる痴漢ざまぁ

PS3ならUSB一発で割れ可能だっていうのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:05:30 ID:NaReHmnF
エリート(新)ベヨ同梱版を改造してもバックアップ動きます?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:08:55 ID:RxSAwZdF
>>824
動くよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:05:11 ID:z77A+AQj
なんか前にどっかの記事で見た気がするんだが、
箱のゲームをHDDに完全にコピーしてディスクレスで
起動する方法ってなかったっけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:34:55 ID:aw0jLMvX
夏だなぁ・・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:10:11 ID:IZBpbC1W
もう夏も終わりだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:14:30 ID:GxaJ49S9
箱なんてJTAGやればとっくのまえにディスクレス起動できてるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:24:15 ID:9cRCij7R
JTAGは未使用PSP-2000探すようなもんだしな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:17:50 ID:7KttlTeB
新品のスタオーパック、ラムレスパック、バイオパックなんて
地方に行けばごろごろ転がってる
が、PSP-2000の未使用は無理だろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:39:14 ID:uKngKeqL
PSP-3000のFW5.03以下のほうがまだあるだろうな

とは言うものの最近はパッケージそのままを店内に置くなんてのは少ないので
店員にあるかどうか確認しないといけないんでどちらにしろ面倒だが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:42:32 ID:7KttlTeB
未使用PSP-2000って未対策基板の事じゃなくて
単にFW5.03以下って意味か。それならJTAG可と同等数ありそうだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:33:33 ID:aOUPQPCR
XBOX360 Slim Kaliso USBOX Hack Proof
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvOSXGuX2DI
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:10:07 ID:jmo/yFWy
>>834

ドライブのトレイをオープンにしとかないと起動しないのか?

プレイ中はずっと開けっ放しかよ…。
836二村則男:2010/08/24(火) 12:34:37 ID:azKjS1wm
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからうるさいドライブ音よりましかと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:40:34 ID:fHlEiypT
>>834
きたのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:56:03 ID:Kl/Ut5ID

95 名前: 画家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 15:23:05.07 ID:SUotUYkLP [1/4]
はいっチョン箱360もハックされた上に、今度はUSB割れ来たっwwwwwwwwww


ttp://www.youtube.com/watch?v=cvOSXGuX2DI&feature=search
★360はデバッグモード必要無しで普通の市販360で動作

★さらに4GB制限でPS3のソフトが動かないのが多のと違ってフルインスコで360全てのソフトが作動wwww


完全にハード割れしてるからネットでヘイローリーチーの様に
一カ月前にタダでソフト落とされてバンバンネタバレされちゃううっ!!!!

USBで全部のソフトが市販360でもタダで遊べる割れ地獄うっ!!^^
割れユーザーはどちらかのメニューでタダでソフトを遊ぶだけ!!
360独自のサービスです^^

182 名前: 珍種の魚(山形県)[] 投稿日:2010/08/24(火) 15:41:58.20 ID:iDs3HeDN0 [1/2]
>>95
ワロタ
どんだけ割易いんだよw

185 名前: 幼稚園の先生(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 15:42:50.84 ID:3XI2I7km0
>>182
釣られるなよw
動画のTAGにJTAGってあるだろ、改造本体だよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:46:12 ID:FtFpY9Wh
上の転載どおりなら、新型でJTAGって…
どのみちヤバイことになってるなぁ〜
840NEOQUO-R:2010/08/24(火) 23:01:18 ID:+LQrIs1x
現行発売のアーケード版ってバックアップの起動できますか?
あとLIVEにつなげたらアカウントBanなりますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:25:27 ID:oK4OSHwu
ババンガバンバンバン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:27:53 ID:GrvAjMxn
まったくの初心者なんですが2つ教えてください、

旧型のXBOX360なら全て改造すればOKなんですか?

改造は初心者でも簡単にできますか?

宜しくお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:35:12 ID:GzFkYha6
>842
No
No
この程度の事を聞くようであればやめたほうがいいぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:15:16 ID:a+jZIL5I

新型JTAGできるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:09:48 ID:y6E6pzHS
新型は旧型のドライブハックと同じで
焼いた奴じゃないと駄目。

その前にバックアップ起動が本物かも分からんが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:33:19 ID:TFC4DdIV
昨日旧型買って来たけどデスクトップ持ってなかった
ノートじゃ出来ないですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:08:14 ID:j5XWrG+N
>>846

帰れ!もう来るな!寝ろ!
848842:2010/08/26(木) 09:44:44 ID:6uz2aw4S
>>843
私には敷居が高そうですね、
解説本でも発売されてれば買ってチャレンジしたいですが、
まっ止めときます、thx!
849842:2010/08/26(木) 09:48:01 ID:OWFuAzhK
できました!
簡単じゃないですかwなんで隠すの??
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:07:27 ID:79AMvy3A
新型の4G
実はHDD換装簡単だった
851842:2010/08/26(木) 10:35:00 ID:6uz2aw4S
>>849
可能なんですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:39:30 ID:F+25eEmM
だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:13:53 ID:DFyHvCEF
みんなどこまで改造してる?
JTAGやりたいけど本体が対応してないからできない。

バックアップディスクから起動はできてるけど
メディア代がかさむしなぁ・・・。

今のXBOX売り払ってJTAGができる本体買い直すかな。
854NEOQUO-R:2010/08/26(木) 21:50:56 ID:/qL7n1Gv
新型のslim250GBと現行のアーケード版ってバックアップ起動できるのはどちらですか?
あと、BOXでバックアップ起動できる状態でLiveにつなげたらBANですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:55:11 ID:+O+EG+tN
どっちも起動できない
BANです
856NEOQUO-R:2010/08/27(金) 12:47:18 ID:cLkcBxbT
>>855
アーケードもですか!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:04:19 ID:csGOH5Ot
わからないから聞いておいて違う、こうじゃないのかと聞き返すのか
ありえないほど失礼な奴だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:18:59 ID:cWr+Df6A
MSがまた割れLIVE駆逐宣言したしLIVEは11月でまたダメになりそ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:02:25 ID:N4tfGhiG
新型割れたって噂本当だったんだ。
約一カ月半でw

で、詳細わ?チップか!?半田か!?SATA書き換えか!?

後、4GのHDD別売りとかってw
HITACHIかWD2.5インチで今後いけそうですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:06:39 ID:dxoRDXqw
samsung ドライブで、iPrep v008.8を使ってiXtreme1.5化しようとしてるのですが、最後の
ところで、書き込みの「w」でenter→「samcfw.bin」でenterを押すと
Firmware file is not present!
と出て書き込みが出来ず、対処方法が分かりません。
どうか、ご教示願います。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:37:31 ID:aWtyHLnc
無いと言われたら無いんだろう
Iprepのバージョン古いとファイル名ちょっと違うだけで弾かれた記憶がある。ver新しくするかファイル名書き換えてみて
違ったらごめんね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:01:20 ID:uBeGqY6A
いや、正直無いと悲鳴あげてますよね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:28:43 ID:2aC92ILf
ピギー!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:41:28 ID:dxoRDXqw
jungle flasherでできました!
>>861>>862>>863
レスありがとう!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:59:54 ID:kFAY6naz
>>864>>863にまで礼を言うその心意気に人類の希望を見た。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:14:04 ID:ZU44gszv
新型割れるの早すぎワロタw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:56:10 ID:o3afECVZ
新型アーケード買おうかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:10:18 ID:m78lm4xy
けどもう傷つくことほぼないし
売ることもしなくなったから傷ついても読み込めれば良いからバックアップ起動はもういいかな

ディスクレスでマルチ繋げられるなら確実にやるんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:15:40 ID:SoEdqktD
ディスクレスはまず無理だろうな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:19:18 ID:GPnCCJkw
いちいち焼くの面倒だよな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:33:28 ID:BBrEqZj4
>>834のはディスクレスって言わないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:48:37 ID:JgMeve22
>>871
コメントの少なさから察するんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:43:29 ID:GJ7hXdkc
安売りで本体買ったからオフライン用で改造しようと思ったけど、よく考えたらPCでいいや・・・
MODも入る、ソフトも安いし日本語化も出来る。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:46:19 ID:6AQjK9Mt
PS3がとうとう始まったというのに、このスレときたら
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:05:27 ID:E+rqw0k8
まだ届いてないんだからはじまってないだろうが
それなのに一日300レス付いてるの見るとアホかと思うわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:18:44 ID:nFTuuffH
>>875
もう自作でいけるんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:34:15 ID:E+rqw0k8
秋月から届かねーんだボケが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:42:52 ID:nFTuuffH
>>877
それはお前の都合だろ
もうやってるやつはやってる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:43:50 ID:jXy9h7dt
それは乗るのが遅かったお前の問題だろうがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:44:31 ID:jXy9h7dt
あぁ、被ったw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:45:19 ID:8cv3pGDz
どっちにしろ360には全く関係ない話題だ
やっと割れて嬉しくてそこら中に書いてるんだろうがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:10:26 ID:rkqsPWA3
んで割ってPS3でなにするの??
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:54:40 ID:VuO+H4Fx
ニヤニヤすんに決まってんだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:06:42 ID:Nwy3YPfM
新型われたのな、あっけねぇ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:12:27 ID:n/zg3grX
割れてねぇよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:00:16 ID:4KD8Spb+
動画だけで具体的な方法がさっぱりだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:44:51 ID:7L9UY0Jc

正確に言うと割れていない

PS3と一緒で、ディスクレス起動のみ

バックアップディスクの起動は多分無理
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:48:13 ID:v3KiexSB
JTAGでのディスクレス起動ってソフト側で対策する気はあるんかな?

全体から見ると少ないから諦めてるんだろうか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:05:50 ID:kRuglgbm
昨年12月17日にPS3向けに発売され、高い売り上げを記録したスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー13」のXbox360版が国内向けに発売されることが決定しました。

今年3月にはPS3およびXbox360のマルチタイトルとして海外向けに発売され、全世界で500万本以上を出荷した同作ですが、イージーモードなどが追加され、国内のXbox360ユーザーもプレイ可能となりま
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:16:15 ID:H47ytKrO
新品で3000円、中古なら1000円程度で買えるソフトを
新作として4980円で出すスクエニさんが素敵だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:29:34 ID:qnMsOpOP
ヒットしても10万本行かない箱版を今更よく出すよな
多少の収益と引き換えに大多数の不信感を手に入れるだけなのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:41:22 ID:Fd3HH7WX
一般層がターゲットなんでゲハの不信感なんてどうでもいいっていう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:57:02 ID:H47ytKrO
箱○に一般層なんて1万人もいないんじゃないか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:14:15 ID:9+4p4U50
スレやWikiを読む限り、最近のファームウェアではefuseが焼かれてるので
ディスクレス起動ができるJTAGハックは出来ないという解釈でよろしいですか?

爆音とおさらば出来ないんじゃあんま意味ないかなー
でもeFuseってオンオフ可能なのがウリの技術じゃないのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:41:58 ID:2BcbR3Ct
>でもeFuseってオンオフ可能なのがウリの技術じゃないのか

どうせ掲示板で見ただけの情報だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:02:53 ID:O2tyOv7n
いや、eFuseをつなげる事は理論的には可能みたいで、実際にそれをやろうと海外では頑張ったらしい。
でも、未だにできない事をみると難しすぎて諦めたんだろうな。

掲示板で見た情報だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:28:02 ID:HoHBO/Gq
オススメのメディアってある
最初激安海外製の使ってたらすぐに認識しなくなってワロタ。

三菱の買っておけばおk?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:24:42 ID:lT0tpGy3
三菱か百歩譲ってドスパラのfortis
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:04:35 ID:SgsIEnr2
>>895
いやeFuseっていう技術自体は回路の負荷や熱を利用して
自動的に電子的フューズを切ったりつなげたりする技術のコト
だからつながると思う方が当然っちゃ当然
ただ切れっぱなしなら物理フューズでいいはずだからね

ただ電子的に切れてるのをみて似たような言葉として「eFuseだ!」
って箱○界隈の隠語として使ってるだけでそもそも自動的に再接続する
機能なんかないのかもしれない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:19:02 ID:Gjoz7ogm
処女箱でデッドラ2 CASE 0:買って
貫通後に問題なくやれるかね(`・ω・´)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:18:12 ID:/AIQzHMM
>>899
すんごい妄想ですねw
PS3と箱○はeFUSE使ってるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:23:13 ID:Al9LPRkx
eFUSE使ってても復元出来る機能を付けるか付けないかは設計次第でどうにでもなるしね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:13 ID:kPdJX3nv
iXtreme Lt v1.1とV1.2の違いは何?
知ってる人いる?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:03:03 ID:K1Aqx5nk
TS-H352を手に入れたいんだけどどうすればいいの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:21:21 ID:Zw9F2iM1
まずネジを外します
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:23:16 ID:DkoWuXJk
そしてレンズを炙ります
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:06:42 ID:K1Aqx5nk
TS-H352を購入したいんだけどどうすればいいの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:11:05 ID:29doXJe6
まずハロワに行きます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:49:09 ID:SE7Ow+Sy
>>907
やり方も分からず何で購入するの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:56:33 ID:SE7Ow+Sy
>>907
TS-H352 でググりたまえ。
それで理解できないなら諦めよう^^
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:25:19 ID:Zke0pE79
360 update centerに変わるところは無いのかえ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:54:59 ID:Zke0pE79
代わるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:02:48 ID:tO67ZKbB
ざこばっか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:16:24 ID:dBxV/h0L
箱○のBAN祭りまであと1ヶ月
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:01:11 ID:aBlB/hqj
それフェイクって噂聞いたけどやっぱり全BANなの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:21:11 ID:4Gn18mAh
海外版新ダッシュボード来てるからガセかもね、海外の反応とか知らんけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:41:42 ID:qhlRwpvY
CoD発売前後が濃厚だな、前回もそうだったし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:24:21 ID:o/uw+dAC
新型のハックはまだ一般に公開されてないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:38:51 ID:1g2ODDzi
おまいらソフトのアップデータはどこから落としてるんだい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:41:08 ID:4Gn18mAh
>>917
俺はHaloかと思ってたけど今のところ大丈夫でした
一応報告
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:34:46 ID:lZQynkTa
申し訳ないんですが助けてもらえますか
windows7 64環境でportio64.sysなんですが
テストモード等で一応インストールはできたようです。
T10買い忘れてまだドライブ接続ができてない状態だと
デバイスマネージャーには何もでてこない
ということでよかったでしょうか?
日記には接続前にPortioデバイスが認識されているようですが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:54:10 ID:PcbNWuzT
リーチがミッション3でよくとまるのはおれだけ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:12:04 ID:4dIGyeNu
ダウンロード板でXBOXソフトの情報交換スレがあったけどもう無いのですか?

スレタイが数字だけだったんだけど今何番か解らず探せない。

教えてエロイ人
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:07:36 ID:2eQ3Pg1I
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:50:25 ID:1Xy4sbKM
質問なのですが、最新ダッシュボード2.0.9199.0に誤って更新;
lite-onにIXlt V1.1導入済みなのですが、、もしかしてIXのバージョン
上がったの出ればまた使えるようになるんですかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:00:27 ID:BkkzX7/n
LT1.0で9199だが問題なく使えるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:01:51 ID:jzF+JN91
あsdf
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:02:45 ID:jzF+JN91
中国語なんて聞いてるだけでいらいらしてくるわww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:14:25 ID:Spk0QKVk
おれも日本語効いてるとイライラしてくるは
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:21:31 ID:jzF+JN91
クニニカエレ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:24:44 ID:s7edTbyY
>>929
在日はでてけ。
国ってのは固定概念で、日本民族の国なんだから
そこからは逃げられねーんだよ。
日本人が嫌いな癖に、日本語しゃべって日本社会に生きてるんだから
その矛盾を恥と知ってくれ。

恥って考え方がないのが、一番の原因なんだがな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:58:04 ID:jzF+JN91
てか中国人はなんであんな自己中なの? 
悪い子としたから拘留してるだけなのに 怒る意味がわからん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:05:10 ID:5lW847di
中国人は民度じゃ済まされないんだが
国家が幼い。
どう教育したのか共産主義も、自国内でのみの
共産主義を徹底してるから、俺のものは俺のもの
おまえのものは俺のものを地で行く人達。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:07:02 ID:2SIk40Qp
深夜に電話凸配信ktkr
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:00:28 ID:yD/05zuT
うっせーぞ犯罪者ども
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:08:46 ID:8AOzN+Ji
>>932
なるほどヤンキー娘とHしたんですね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:25:14 ID:JC7sbD90
旧360+純正250GBなんだが
新360アケ買って純正HDD移植、旧360は色々いじって遊ぶ〜みたいなことしたいけど
旧360のHDDを新360につないで使えるキットってないかな・・・
配線は同一仕様だからコネクタとか合えばいけそうな気もするんだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:29:27 ID:/eK1PLra
別に旧のHDDケース分解してHDD剥き出しにしてそのまま挿せばいいじゃん
新型のはSATAそのまんまのコネクタ形状なんだから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:31:48 ID:jRWRIViE
>>937
新型のHDDって2.5インチHDDを専用ケースに入れて本体に時下付けで
配線とコネクタなんか使ってないよ(PS3の真似?)

純正の旧型250HDDを新型に転送すれば事足りると思うよ
転送ケーブル持ってないなら殻割りすればいけるが俺ならやらない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:24:11 ID:1zL9c9mH
1.51で一回もオンやったことないんだけど
LT1.1にして問題ないよね?
1.51だとトロピコ3とか動かないみたいだし
LTにすりゃオンもできるかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:44:45 ID:GyGQPJ5f
今は時期が悪い、ちょっと待て
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:54:38 ID:cL9ZDb2c
いや今後も悪い、ずっと待て
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:50:07 ID:74EzdMaZ
もうPS3でいいだろ。
バックアップもできるし、ディスクレス起動も可能。
これまでのゲームが全部タダで出来るよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:54:22 ID:vb9hyMny
>>940
オンやってもban無い
来るとしたら11月、さっさとやっちまえ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:35:53 ID:OD0FxwcT
>>944
ありがとう!やるぞー
ても代行業者から買ってるから
いろいろと機材買わねば
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:21:36 ID:zpOur9N/
まあ去年と同じように今ぐらいからMSは改造ファームの情報を集めてるわけだが…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:12:42 ID:j9juVVzL
XBOX360 update centerが落ちてしばらく立つけど、皆どこでソフトのタイトルアップデータ落としてんの?

いいサイトない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:25:52 ID:Ovi5lQvF
ハードオフでジャンク本体1050円結局どこの店舗なのか不明
情報がでてこないのは地方だからかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:40:27 ID:FjJrjvQz
あのぐらい数があるなら都会しかありえない
地方だがジャンクなんて1個も売ってない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:51:33 ID:1LoDYqbD
とりあえず手順を簡単に説明して欲しいんだけど、半田は必須なの?
それと、旧型ならFWとか関係なしに全て可能?オンはもちろん不可なのは知ってる。
ixtreamをインスコすれば起動する感じ?PS3みたいにシンプルにして欲しいわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:03:52 ID:1LoDYqbD
○FREEBOOT 9199(DASHLAUNCH 2.01)
 本体導入済み(最新)

○XeXMENUv1.1 HDD導入済み(最新)

○FreeStyle DASH1.20 UPD1.2 と2.0A   HDD導入済み(最新)

○FBANext Beta 2.1 HDD導入済み(最新、CPS123、NEOGEO、KONAMI、MEGA DRIVE、TAITO、SNKなど全制覇)

○XM3601.9b HDD導入済み

○XB1_5829_nov_2007-hacked(初代xbox 可)

○installer HDD導入済み(画面入れ替え可)

○IXtremeLT1.1 ドライブ導入済み(最新)

○静音ファン、四つのDRAMもなく、防熱性が高い基盤

ヤフオクからコピペだけど↑みたいな感じで種類あり過ぎて良く解らん。
とりあえずこれとこれを入れとけば箱○のゲーム動くよって奴だけ教えろ。
エミュとかはあとからでいい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:26:30 ID:JKyd0hCJ
>>951
買ってきたゲームソフトのDVDをドライブに入れれば動くよ
もちろんONも可能^^v
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:13:12 ID:MfEOnAt2
PS3マジおすすめ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:41:33 ID:4ZIkdzUJ
>>951
ここにいるやつらでヤフオクから買ってるやつはいない。
大体海外業者
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:47:45 ID:hiNdd5Pq
○静音ファン、四つのDRAMもなく、防熱性が高い基盤

これ片言の中華が書いてるんで許せんこともないが
意味わかってない日本人がパクって説明文に載せるのはアホすぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:06:45 ID:WLq5RXj+
海外業者からJtag本体かってるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:14:59 ID:MaB2RNdZ
いやジャンクはヤフオクでかってますが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:06:01 ID:OuaxeH62
質問なんだけどiXtreme1.41ってパッチ当てればwave3〜4のゲームって動くの?
もしかして1.5以降じゃないと最新ゲームって起動しない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:52:51 ID:7cGMrAtL
未だに1.41使ってる化石いたんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:16:12 ID:g6A8iK55
ただにわかのヤフオク厨がここにきただけだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:10:57 ID:K8GqgQsm
PS3のアレで割れを意識したものの
我に返るとPS3のゲームとか1_も欲しくない事に気がついて
いろいろあってここに流れ着いたにわかも相手にしてくれよ先輩方
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:39:37 ID:WTfIDxol
PS3とかはPSPとかは一瞬で割れたけど箱○割るのは無知には厳しいな…
ヤフオク業者に頼んじまったよ…5kいてえ
お前らが平然と出来るてるのに驚くわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:45:07 ID:g6A8iK55
割ったのはお前でなくプロだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:49:12 ID:aVbg9sIW
は?馬鹿かよwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:10:32 ID:P9SAqI7h
PS3日本語のが流れないから居座ります
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:29:39 ID:Ot+D8A2z
いらっしゃい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:39:45 ID:g6A8iK55
最後に釘を刺すのがユーザーなだけ お前がバカ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:15:20 ID:WTfIDxol
代行2500円って安いよな…
安いよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:17:50 ID:Lp5WrNoI
住所バレのリスクまで含めてお前が納得したならそれでいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:29:38 ID:WTfIDxol
ま、まぁどちらにせよ玄人志向の奴で2kくらいするからたいして変わらないだろ…
住所バレは別に問題ねえよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:52:26 ID:WTfIDxol
代行してもらったらixtremのアップデートの度に再依頼しなきゃいけないっていうデメリットがあることに気づいた…
情弱すぎて死にたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:56:46 ID:aVbg9sIW
往復の送料込みで
JTAGとixの両方で2500円なら安い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:26:36 ID:WTfIDxol
俺の機種じゃJTAG対応してないらしいわ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:59:47 ID:FyTXrGtv
改造なんて高校生でも出来るのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:04:57 ID:MPh7cW5e
ここに高校生なんていたのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:09:57 ID:gF6uegHP
電車の中でixtremの話してる厨房が居た
半田付けが難しかった的なことをほざいてたぞw
厨房以下の大人ってw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:41:44 ID:3SxxNOgg
まあ半田はJCの方が現役だしな。俺等の頃は選択できなかったけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:04:37 ID:lpnqF5zC
女子中学生?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:24:45 ID:v53raYsa
半田溶かしてガンダムのキーホルダーみたいなの作ってる友達居たけど
恐ろしい程完成度高かったなぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:00:22 ID:bEPBo0C0
lite-onだったから FT232RL USBシリアル変換モジュール と玄人志向 インターフェースボード SerialATA ATA133 RAID対応 PCI LowProfile対応 SAPARAID-PCI" をぽちった これで ixtream導入できるよね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:12:53 ID:LE1l5i84
玄人はいらん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:19:40 ID:bEPBo0C0
>>981

えっVIAチップ搭載のserial ataなボードがいるんだと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:22:46 ID:dSMu898o
>>980
Serial data is bad>どうすればいいですかって
絶対にきくなよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:25:25 ID:bEPBo0C0
>>983
おk 半開きにすればいいんだよね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:13:05 ID:+RUYIjWP
下手にカットすると再接続後、不安定になるから注意。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:12:26 ID:q6B51QDo
>>985
kwsk
987sage:2010/09/29(水) 00:00:11 ID:hHqiqYf2
60GBのPartition 3が認識されなくなった…。
たぶんテーブルが逝っただけだと思うのだけど、対処方法ない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:23:36 ID:PjefbzTH
フォーマット
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:40:18 ID:4uRQFDdi
PS3割れたっていっても旧型だけだよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:20:37 ID:qAz+cirz
FW3.41を旧型と言うなら旧型のみ
991987:2010/09/29(水) 21:48:34 ID:hHqiqYf2
60GBをお持ちの方、

000080000バイト目から16バイト分
120EB0000バイト目から32バイト分
120EB1000バイト目から32バイト分

のデータを教えてもらえないでしょうか。
ダメ元でこれらを書き込めば復活する…かな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:55:16 ID:ECbKVZ/C
そもそもなんでここでPS3の話してるんだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:34:32 ID:wkqXkJPc
Liteonにixtreme導入で
ドライブキーの吸出しってのは初回だけで
その後のバージョンアップの時は初回に吸い出したやつに
ixtremeを組み込めばいいんですか?
それとも毎回吸い出さなきゃだめ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:47:10 ID:gfEqKNkF
初回のでいいでやんす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:00:45 ID:wkqXkJPc
>>994
ありがとうございます。
昔代行から買ったんだけど
今起動しないソフトがでてきたんで
バージョンアップが必要になって、いろいろ調べてたら
あれ?なんでそもそも俺代行で買ったんだろ?と当時の事を忘れててw
これで整理がつきました。USBのモジュールをケチるためだったのかなと。
当時出品者からもらったIDENTIFY.BIN INQUIRY.BIN KEY.BINが見つかったので
がんばってみます。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:45:13 ID:QGSgrVVM
>>991
中身を参照する方法が分からない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:09:29 ID:3m0HYgMR
>>993
初回のにix組み込むんじゃなくて
ixにキーを埋め込むって感じだよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:40:43 ID:wkqXkJPc
>>997
ありがとう。否定ではじまったので
一瞬あれ?今のドライブから吸い出すのか?
とびびりましたが、二行目の「感じ」で表現の違いだと理解しました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:01:50 ID:bVcOs5ED
u
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:12:57 ID:V9nLiR//
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。