【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年1月18日現在、SSBから発展したホイミテーブルの検証がホットです。

詳細は>>2以降

前スレ
【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/

派生元スレ
【DQ9】SSB効果検証スレ 4【さらばTSF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:08:33 ID:xG5NJO1u
☆ホイミテーブルとは
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:10:42 ID:xG5NJO1u
☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。
 もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:12:07 ID:xG5NJO1u
☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
   (これは、運ではなく、決まっている)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
   (これは、運ではなく、決まっている)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・雑魚戦終了時: 詳細は検証中。
   一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 同一商品が複数並んでいたころは商品の選択に使われていたかもしれないが、現在は使われていない模様。
・特別な錬金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:13:08 ID:xG5NJO1u
☆盗賊の秘伝書についての注意点
オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

(ドロップ率-1)×レベル/99

秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。


☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

前スレ17氏作成
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/example.png

前スレ217氏作成
ホイミ関連コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205737.zip.shtml

前スレ354氏作成
Excelのホイミツール
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html


☆ホイミテーブル検索ツールQ&A

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
 ・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
  雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
  ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:38:13 ID:PKgRdi7K
糸冬 了
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:05:34 ID:SspgHebs
ここは独断で立てられた不適切なスレです。
間違って誘導された方は速やかにお帰りください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:09:06 ID:PKgRdi7K
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 0007に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!


9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:16:13 ID:10G0sF4l
9 GET
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:17:37 ID:10G0sF4l
10 GET
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:28:32 ID:10G0sF4l
11 get
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:28:58 ID:cGnHv5kO
12 get
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:33:05 ID:8xCPjJcW
改造、改変
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:01:37 ID:2BEwUwtO
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257966991/
【DQ9】SSB効果検証スレ3【窯涙目www】

544 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] Date:2009/11/15(日) 05:34:29 ID:WFz5+WDH0 Be:

エミュレータで色々いじってみてわかったことを書きます。

1.電源オン後デモ1周目で「ぼうけんをする」を選んだ場合の乱数シードはいつも同じ値
2.「Wi-Fiせっていをする」を選んで戻った時の乱数シードはいつも同じ値(1番の値とは異なる)
3.デモ2周目以降の開始時に、新たな乱数シードがセットされる
4.「ぼうけんのしょをWi-Fiつうしんでおくる」を選んで戻った場合、新たな乱数シードがセットされる
5.「ぼうけんのしょをけす」や「ぼうけんのしょのカギをかくにんする」を選んでも乱数シードは変わらない

もしこれが正しいなら、毎回電源を入れ直して1周目で「ぼうけんをする」を選んでもダメということです。
だからといって、2周目に行くには、ムービーは飛ばせても選択肢が消えるまで待たなくてはなりません。
そこで、4番の出番となります。もちろん、実際に送信を実行する必要はありません。

「ぼうけんをする」を選ぶと、例の乱数ルーチンが11回呼ばれ、5・6・7回目がスライムの色のようです。
0000〜0018 メタルスライム / 0019〜00C7 スライムベス / 00C8〜7FFF スライム

ただし、エミュの動作が異なる部分があるかもしれないので、実機では通用しないかもしれません。
例えば、電源入れ直し後1周目のデモで始めた時でも SSB が出るとすれば上記は大間違いです。
また、それ以前に、私の解析がそもそも間違っていることも充分ありえます。

573 544 [sage] Date:2009/11/15(日) 11:58:48 ID:WFz5+WDH0 Be:

>>544 の後、さらにいじってみてわかったことを書きます。
3番と4番の新たな乱数シードの値ですが、どうやらリセットからの時間のようです。
ただし、1秒に 500000 ほど増えているのでストップウォッチで調整できるレベルではないです。
リセットからのクロック数か何かなのかもしれません。
1番の乱数シードもこれと同じでデモ1周目の開始時の時間のようです。
これが、毎回完全に同じタイミングなので、1周目だけは値が固定のように見えたわけです。
ちなみに、何も押さずにムービー見て選択肢消えて2周目に行った場合も値は固定でした。
残る2番は、「Wi-Fiせっていをする」から戻った時に、リセットがかかっていたのが理由でした。
デモ開始までの時間が、1番の処理より微妙に長いので1番とは値が違うわけです。
つまり、デモ開始時にその時の時間が乱数シードにセットされるというだけの処理でした。

なお、1番や2番で値が固定になるのは、どうやらエミュ特有の現象のようです。
lite で何も押さずにデモ1周見て2周目に開始すると、1回目 SSB で2回目 SSS でした。
エミュではこの場合、乱数シードが同じになるので何度やっても同じ結果になるはずですが。
また、私も >>568 のように、以前、lite 電源オン即開始で SSB が出たような気がします。

ということで、結局、何の役にも立たない情報でした・・・。


今回わかったことといえば、SSB になるかどうかはデモ開始時の時間によってのみ左右され、
何回ある行為をしたとか、セーブする前に何をしたかとかは全く関係ないということですね。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:02:29 ID:2BEwUwtO
802 544 [sage] Date:2009/11/17(火) 12:23:58 ID:QwVmdTbL0 Be:

>>544 に書いたように、スライムベスが出る乱数値には幅があります。
さらに、セント教会でスタートしてから錬金までの乱数更新回数も一定ではないです。
だから、SSB が出たとしても錬金する時にはいつも同じような乱数列が来るはずはないのです。
それなのに、SSB が出たらほぼ錬金大成功するのはなぜかずっと疑問でしたが、理由がわかりました。
何のことはない、錬金大成功の判断に例の乱数ルーチンは使われていないだけでした。
何が使われているかはまだわかりませんが、SSB はプログラマーがわざと仕組んだサインの可能性が高いですね。

888 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] Date:2009/11/18(水) 01:06:47 ID:lOILzKPG0 Be:
ごめんなさい、>>544 に書いたスライムの色の条件に間違いがありました。
16進数で見ていたので気付かなかったのですが、10進数として処理をしていました。
例の乱数ルーチンの戻り値 0〜32767 を 10000 で割った余りを見ていました。
余りが 0〜24 メタルスライム / 26〜199 スライムベス / 200〜9999 スライム となります。
つまり、全体として見ると次のようになります。
0〜24, 10000〜10024, 20000〜20024, 30000〜30024 メタルスライム (100) 約0.3%
25〜199, 10025〜10199, 20025〜20199, 30025〜30199 スライムベス (700) 約2.1%
200〜9999, 10200〜19999, 20200〜29999, 30200〜32767 スライム (31968) 約97.6%
SSB となるはずの乱数シードをセットしてエミュで動かすと SBB になったことから気付きました。

889 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] Date:2009/11/18(水) 01:09:27 ID:lOILzKPG0 Be:
↑4行目また間違えた・・・。
>余りが 0〜24 メタルスライム / 25〜199 スライムベス / 200〜9999 スライム となります。
が正解です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:52:50 ID:+R1roE7n
ここってまだ書けるのかいな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:50:04 ID:7gyam/TG
まだ残ってるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:55:22 ID:Y3txeZlE
ありゃ?ここじゃないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:16:43 ID:Ts6YPn9k
test
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:33:05 ID:exQW1vJX
z
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:46:28 ID:2G1widSc
ファイナルファンタジー14 べーた
評価は微妙?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:37:12 ID:ijt3ZGGn
(´・ω・`)・・・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:57:30 ID:shbiA3Yo
Wifiショッピングのデータがずれてる事があるんだけど何故ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:19:32.21 ID:2yeVYSRO
ここは質問スレではありません
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:00:52.95 ID:f3f7J9kM
MHP3売上げ本数がDQ9を抜く
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:58:13.38 ID:4keL8AJ6
3DSが大コケの予感
27 【東電 48.9 %】 :2011/07/20(水) 05:38:42.03 ID:51qhkj0d
>>26
正解です
おめでとう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:05:55.95 ID:jUzciUVx
錬金大成功について
29名無しさん@お腹いっぱい。
VITA絶賛発売中