【CF】コードフリークpart4【PSP用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CYBERの「コードフリーク(PSP用)」スレッドです。


コードフリークARオンライン
http://aronline.jp/
サイバーガジェット
http://www.cybergadget.co.jp/index.html


CYBER コードフリーク(PSP用)対応情報
http://www.cybergadget.co.jp/support/products_support/233333/productinfo.html
CYBER コードフリーク(PSP用)を初めてお使いになる方へ
http://www.cybergadget.co.jp/support/products_support/233333/beginner.html
CYBER コードフリーク(PSP用)よくあるご質問と回答(Q&A)
http://www.cybergadget.co.jp/support/products_support/233333/faq.html


関連スレ
【CYBER】コードフリークtypeU
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196686201/

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233341868/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:32:48 ID:zzzpnLjb
pspo2はやっぱ無理だな。
type2だといけるのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:49:46 ID:uiCRo/MS
コードフリークってマジ役立たずだな
PSPo2に全く歯が立たない体たらくでType2売ろうとしてるんだぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:18:20 ID:SO4cguX6
今返金保証のキャンペーン中だから、気に入らなかったら返品すればいいんじゃない

あと公式に
>2009/12/24 [version 2.01]?一部の未対応ゲームに対応しました。
>-対応済みゲーム-
>
>?学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!
>?機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS
>?J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
>?NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル3
>?ファンタシースターポータブル2
>?風雲新撰組 -幕末伝- ポータブル
>?ぷよぷよ7
>?リトルビッグプラネット ポータブル

って出てたぞ
更新すれば今はPSPo2でも使えるんでないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:31:56 ID:DQjZbTI7
>>3
釣りか?PSPo2普通に使えるだろ
前スレと公式よく読んでこいよ
それでもわからなかったら返金してこい
お前には無理だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:02:25 ID:lxjEHaDi
返品じゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:14:05 ID:VdQ40AaT
すいません ひとつお聞きしたいのですが
CYBER コードフリークtypeII(PSP用)インストーラのダウンロードの際に、
必要な製品に添付されていたシリアル番号というのが どこを探しても、
見当たらないんですが、どこに書いてあるのか教えてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:30:53 ID:SO4cguX6
>>7
説明書とかと一緒に入ってた紙あるでしょ、その内の一枚の白い紙に書いてある
無いとか無くした場合は知らん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:36:40 ID:VdQ40AaT
ありがとうございます
そのうちの白い紙といったら商品保証書のことですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:45:20 ID:03oWL8SC
・・・商品保証書に「シリアル番号はこれ!」って書いてるならそれじゃね?
つーかお前さん、ちゃんとtypeUを買ったんだろうな?
そこから不安になってきた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:45:31 ID:VdQ40AaT
僕が購入したときに入っていた紙は
ご注意 ご注意A 商品保証書 商品カタログ 説明書
の 5つでした これ以外にありますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:49:11 ID:VdQ40AaT
すみません 商品保証書には シリアル番号らしいものが
まったくないんです。
インストーラのダウンロードの際に必要なシリアル番号は
PCかPSPのシリアル番号のことなのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:56:51 ID:03oWL8SC
よーく箱を見てくれ。
お前の買ったやつには「typeU」って書いてるか?

必要なのはPCでもPSPでもなく「コードフリークtypeII」のシリアル番号だ。
「コードフリークtypeII」を買ったって証になる物だ。
分かるだろ分かれ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:12:08 ID:VdQ40AaT
そうですよね 証がないとインストールできませんってことですよね
昨日からずっと 箱とにらめっこしているのですが、
まったくわかりません 箱の番号っぽいのはいろいろためしてみたのですが
入力されたシリアル番号は正しくありません と出るんです
シリアル番号入力フォームには
【 】−【 】−【 】−【 】
このように4つに区切られていました
この場合 全部うめなくては いけないですよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:14:59 ID:VdQ40AaT
すみません ありがとうございました
本当にごめんなさい
typeUではありませんでした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:18:43 ID:Qz+Cegrm
>>15
人の話しを聞かない奴だな、コイツ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:26:59 ID:03oWL8SC
今度からはちゃんと人の話を聞こうな
あと書き込む時はメール欄に半角でsageって入れような
つかもう来るなばか つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:31:39 ID:VdQ40AaT
次はインストールができません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
んもう次々と僕に壁が・・・・・
インストールの際に、なぜかインストールに失敗しましたと出ます
なぜなんでしょうか
教えてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:38:28 ID:03oWL8SC
あれだ俺は釣られたんだsageは完璧だがきっとそうだ

誰かお客様の中でバールのような方はいらっしゃいませんかー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:33:36 ID:VdQ40AaT
僕が完璧なバールのようなお客様だよ(●`・ω・´●)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:37:08 ID:x8dMut/z
>>3
お前はとりあえず、公式10回くらい読んで来い
その流れはもう終わったんだ

>>18
1.メモリースティックが非対応
2.PSPの本体が非対応
3.単に初期不良
4.30日返金保証だし、返品しよう

好きなの選べ、というかさ、CFにしろPARにしろ、説明書薄すぎなんだよな
ギャルゲーの説明書じゃねーんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:12:31 ID:VdQ40AaT
はい ありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:46:14 ID:DQjZbTI7
>>19
クソワロタwww
お前の優しさに全俺が泣いたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

つか気になったんだけど、もしかして>>3は公式アプデ済みじゃないのか?
セガのことだからオンでの升対策をデータの中に入れてくると思って俺はアプデしなかったけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:13:01 ID:7lS/UDeH
>>19
よければ使ってくれ
つ [名状しがたいバールのようなもの]

もし俺が午前中に来てたらお前のかわりにきっと釣られてた
野良ナイトゴーントにかまれたと思って忘れるんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:28:05 ID:x8dMut/z
>>23
アプデするとCF使えなくなるけど、パッチ削除すればOK

CF使いじゃなくても、罠EX+PAコンボの対策もされてるから
オンしない人はアプデしてないね

オンする時アプデする、オフでは罠EX+PAしたいから、パッチ削除
普通にいるんじゃねーの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:46:17 ID:4UyAdp4F
コードフリークtypeUがどうしても起動できません
自分が使っているのはPSP1000(6.20ver)、メモステはSanDisk、UltraU、4G、PRO-HG Duoです
どなたか教えてはもらえないでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:44:07 ID:DQjZbTI7
>>25
へー、上書きじゃなくてパッチなのか
CFに限らずチーターならアプデは避けるのが普通なんだけどな
アドレスも変動するし

CFとかPAR使いはライト層が多いだろうし、うっかりアプデして使えないと騒ぐ奴が多そうだな
それにもう冬だしw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:19:51 ID:oiBU3yGS
>>15
テラカワユスwwwwwwww
2926:2009/12/27(日) 19:59:54 ID:4UyAdp4F
追記なのですがメモステを対応表に載っているのに変えたのですがやはりPSPが起動しません
インストールも出来ていますし、コードフリーク自体にもちゃんとライトが灯っています
公式のサポートを見ても間違っている事はなさそうですが、やはり起動しません
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:09:10 ID:x8dMut/z
>>29
多分だが、typeUがFW6.20に対応してないんじゃね?
(出荷の段階での話)
公式行って、コードフリークインストラーでアップデートしてみ?

予想:PSPのPOWERランプは緑色に点灯してるが、画面が真っ暗って事でそ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:11:39 ID:x8dMut/z
>>29
追記、UMDドライブにゲームソフト入れとけよ

これで起動しなきゃわかんね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:18:10 ID:VQpjcEdZ
俺も最初CF付けた時はPSPが起動しなくて焦ったが、どうやって問題解決したか覚えてないw
画面真っ暗、うんともすんとも言わなくなって、仕方ないのでバッテリーをフル充電したら動いた、とかだったと思う
あと、メモステの中身を一回全部捨てて、インスコやり直したとか色々試してみたけどな
まあ、ここで聞いて問題解決できなかったら諦めて返品するってのも手だ
3326:2009/12/27(日) 20:31:01 ID:4UyAdp4F
>>30,31,32
アドバイスありがとうございます
起動は何とか出来ました
原因としては接触が悪かったようで、力いっぱい押し込んでようやく起動しました
下らない理由でお騒がせして申し訳ありませんでした
本当にありがとうございました
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:28:53 ID:LhlmqQzC
PSPo2(DL版)にコードが反映されません
多分MコードかIDが違うのでしょうが色々と試しても出来ませんでした
どなたか教えていただけないでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:04:44 ID:HHiA+V7+
最新版に更新したのにガンネクが起動しません
コード選択→再起動(もしくは画面一瞬暗転後、UMDが表示)されてしまいます
この場合、何か対象のしようがありますでしょうか?
どなたか、お教えください…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:38:23 ID:tcYSAy2G
>>35
最新版に更新して且つ、マスターコードをいじる必要がある

右から2番目の数値を0から2に変えればOK

というか公式嫁
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:20:19 ID:LhlmqQzC
>>36について補足なのですが、ゲームIDはNPJH-50043を使っていてMコードの最後から2番目は2に変えております
公式サイトに書いてある通りMコードの最後の数字を0〜7で試しましたがそれでも無理でした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:43:27 ID:LhlmqQzC
>>34の間違いでした
どうも申し訳ありません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:02:17 ID:CJ/eUFn+
おいアーカイブスのFF7やFF8への対応まだかよ糞野郎
はやくしやがれこの鈍亀が
こっちは金払って買ってんだ年末だからって仕事サボって遊んでんじゃねーぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:39:27 ID:w002+fuk
>>39
不思議なデータディスクの最強データをアップしてやろうと思ったが
態度が気に入らない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:30:01 ID:tcYSAy2G
>>39
なぜか、PCエンジンアーカイブスは対応してるんだよな・・
意味わかんねーよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:40:13 ID:LfoViJoX
>>37
>>36>>35宛ての話だろうから。

お前の方はコードが効かないだけで起動はするんだろ?
DL版ならMコードいじらないで起動するらしいし。

PSPo2のバージョンを上げてるとか
変動アドレスがcwcやUMD用コードとは違う配列で
コードが効かないってオチじゃないか?

>>41
PCエンジンアーカイブスはPSP移植状態だから可能
PSアーカイブスはPSエミュレータ状態だから不可能
…とかだったり?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:22:12 ID:LhlmqQzC
>>42
ご指摘ありがとうございます
バージョンは上げておりませんコードについてはサイトとかに書いてある手順に従って入力しております
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:57:55 ID:LfoViJoX
うん、じゃやっぱそこらで公開されてるコードは、
DL版に適用出来ないコードなんじゃね?
よく知らないが。
typeU持ってるなら金サーチでそこらと同じアドレス構造かは
確かめられるだろうけど。
よく知らないまんまでこれ以上は何とも言えん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:18:48 ID:LIi4sTsK
しかしTypeUにはあるMコードの案内が旧バージョンにはないとか、ここの体質をよく表してるな
ほんのちょっとの労力で評価も変わろうというのに
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:10:34 ID:CMIwlcvz
いつになったらアーカイブスに使えるようになるんだよこれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:24:42 ID:TfhQOdBV
DL版に使えないのか?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:43:25 ID:2TwJ58Pl
散々、概出かもしれないけど、CWC用のサカつく6のコードは
マスターコードの末尾を820に変更するとコードフリークで使えるようだね。
資金MAXのみだけど、効果が確認できた。
当然のことだけどバージョンは最新版にしないとダメだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:34:49 ID:TfhQOdBV
CFごと買ってきたが、pspo2DL版で問題なく使えるじゃねえか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:02:17 ID:eqFmVCn5
>>49
散々既出w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:13:45 ID:vVfaGA4M
旧バージョン持ちの俺はtype2など買うものか…買うものかっ…!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:54:19 ID:2ngyQQkf
俺はPAR2人柱する予定、
今使ってるCF専用PSP1000、ガタきてるし
中古の1000とか2000(前期)探すのもうね・・だるくて、だるくて・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:58:29 ID:kF7Vju61
>>49
最初使えなかったのはUMD版だから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:03:28 ID:nTOVOzy9
みんなバージョンアップしたらPSPo2 UMD効くようになったの?
コードインストーラーで最新バージョンDLしても再起動させられたわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:15:19 ID:nTOVOzy9
コードインストーラーのやつはVer1.08らしいぞ
PCに落とせ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:16:08 ID:nTOVOzy9
新年早々IDがかぶるとはwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:35:08 ID:gNTiBr/W
ガンネクのコードどっかにないの?
公式見てもGPMAXしかないし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:20:16 ID:qnSSg55y
PSPのコードフリークを買ったんですが・・・
何故かPSP本体の電源がつかないんですよ・・・
誰か解決策があるかた返事お願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:41:58 ID:8UwSfRP/
本体はpsp-1000だよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:44:05 ID:GwR4a1ST
PSP-goですッ!!1
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:06:54 ID:qnSSg55y
>>59
2000です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:55:21 ID:7HKsD3HC
pspo2起動出来neeeeeeee
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:57:09 ID:7HKsD3HC
なんでだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:04:12 ID:qnSSg55y
>>63
バージョンは6,20なんだw
それでなんないっておかしい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 02:43:46 ID:d2xOLF7E
>>qnSSg55y
2000だと 型番によっちゃ動かないよ〜。

そういう自分は1000用意して、PSPo2UMDのコード
打ち込んで… 何故か再起動喰らってコード効かない;

(M)コードそのものが違うんじゃないかと思って、
CF大全やらLv100になる本やら読んでみたけど

うごかねえ。
自動生成で 末尾020にしてるんだけどなぁ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:32:22 ID:hCwkxSqn
>>65
自分も色々探したんだけどね・・・
一応型番はS01-0419190-A ピアノブラックなんだw
メモリは1GBなんだけどフォーマットしても1GBピッたし
にならないで951MBなるんだ・・・
買って失敗したかもworz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:34:34 ID:hCwkxSqn
>>65
問い合わせとかした?
68名無し:2010/01/03(日) 09:53:27 ID:hCwkxSqn
パワーランプはつくようになった
画面が
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:55:26 ID:TchfDwbh
1000000000÷1024÷1024=953.6
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:43:37 ID:tBUnaqWX
すみません、コードフリークをサイバーガジェットのコードフリークインストーラーでバージョンアップさせたのですがpspo2にコードが反映されません。解決方法をご存じの方いらっしゃいますか?
7165:2010/01/03(日) 12:17:47 ID:xn3E3Edj
>>66
そか〜。 型番有ってるなら起動はすると思うよ。

取説には CFをバッテリーの所にセットして、バッテリーを上から嵌めて
カバーをつける、って書いてあるけど、CFがバッテリーのくぼみから
外れなくなるくらい 強く押し込まないと起動しないんだものなぁ。
解りづらい取説だと思うわ。

>>67
CF買ったのが 先月29日なんだw
明日まで正月休みなんじゃないかと思って、まだ問い合わせてない。

>>70
同類がここにもいる…
コード反映されないだけじゃなくて、トレーナーモードも起動しなくなってない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:44:11 ID:AYgtE3KF
トレーナーモードってなんですか?

そういえば
ダウンロード版だと問題なく出来るんですよね?購入しようかなぁ。
73名無し:2010/01/03(日) 12:45:40 ID:hCwkxSqn
CFバージョンアップしたらできたw
>>66色々ありがと^^
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:54:11 ID:R2uAE6If
ダウンロード版でもコードフリークって使えるんですか?
使えるか使えないかで変えようと思ってるんですが・・・
7565:2010/01/03(日) 14:22:13 ID:xn3E3Edj
>>73
おお、おめでとさん!
参考までに、どのコードONにしてるのか教えてくれると有り難いです。
こっちはPP減らない、職EXP32倍だけ。それでも動かないんだよね。
_L 0xを取り除くだけじゃなくて、コードエディターで変換しなきゃ
ダメなのかなぁ…。


>>72
トレーナー機能だっけか、WLANスイッチをONにすると 使用コードを
切り替えたり、サーチ機能を使えたりする奴。 バージョンアップ前は
「トレーナー機能を有効にしますか?」って聞いてきたのに、
バージョンアップしたら聞いてこなくなったんで、ね…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:16:47 ID:dtaJm9Tm
>>34と同じ症状かも

DL版、CF画面でゲームを始めるを選ぶと一度PSPの基本画面に戻ってしまって、
そこでDL版を再度選ぶとゲームが始めれる

ゲーム中にWLANスイッチは反応してサーチメニューでるけど、
ゲーム名が「ファンタシースターポータブル」になってる 「2」が抜けてる
既存のコードは全く効かない
77名無し:2010/01/03(日) 16:09:55 ID:hCwkxSqn
>>75
最初から入ってたコードだなw(お金MAXソンクライ
なんかアイテム全部×99のコード
いれても途中でフリーズw

今から色々試すから待ってて〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:26:42 ID:Kc/VQtt5
2台目のCFが中々認識しなくなったので叩き割ってtypeII買ってきた

やっぱPSPo2のUMD版は駄目なんだな

でもゲーム中にコードをOFFにできたりするのは便利だね
って、もしかして前からこの機能ってあった?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:35:16 ID:tkIqTj7l
>>75
マスターコードの末尾は820にした?
サカつく6だとこの方法でCWCコードが全て使えたけど。
ちなみにDL版じゃなくてUMD版で。
8065:2010/01/03(日) 21:07:05 ID:xn3E3Edj
>>79
してる。 こっちの環境晒すよ。

-------------
CF TypeII 使用。
公式サイトの コードフリークインストーラでバージョンアップ。
(その後からトレーラー機能使えず。)

PSPo2 UMD版使用。
(M)コードは自動生成のモノを 末尾820にしたコード使用。

4e504a48 50043820
ちなみに 公式の「末尾2桁を20に」したコード、
4e504a48 50043020 でも動かず。

使用コードは以下の通り。

PP減らない
2028003c 00e01021
2028007c 00e01021

職EXP x32
2001ec64 00058140

CWCコードから CFコードへの変換は、
三才ブックス刊 「レベル100になる本 2009 Vol.25」記載の
コード変換記事を参考にしました。
-------------

ゲーム自体は動くのだけど、コード全般が効いていない。
トレーナー機能も使えないし、多分 コードフリークインストーラに
何らかの不具合が有るんじゃないかと思うんだけど…ね;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:45:46 ID:AYp4JKyg
Mコードはそれで合ってる。
つか、typeT用インストーラ使っちまってるとしか思えねぇ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:34:21 ID:OYTo2K2V
コードフリーク動いたああああああああああああああ。
やったあああああああああああああああああああああああああああああ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:35:13 ID:OYTo2K2V
あっ70です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:02:49 ID:+kF6gKB1
drive F:のパーティションセッティング中にエラーが発生しました。

の対処法が載ってる過去ログ読める人いませんか?
今までバリバリ使えてたのがPSP2やるためにアプデしたもんで
コードフリークスもverうpしようとしたらできねえええ
過去ログに全く同じ質問があるのだが回答が読めん。。頼む・・あと一歩で悔しいんだ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:11:19 ID:P+d+DsH2
えーとね、サイバーガジェットのコードフリークインストーラーの説明で、右クリックなんたらってのやった?自分はあれやったら出来たよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:12:50 ID:P+d+DsH2
マークで右クリックして管理者として実行とか何とかのやつ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:17:24 ID:+kF6gKB1
>>86
即レス感謝。こんなシンプルなミスだったとは・・・
マジ恥かしい><ありがとう!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 07:15:46 ID:O4BSY3jw
ここでPSPo2のUMD版コード効かないとか言ってる奴

公式とりあえずちゃんと読め、そして使うコードはCWCなら
マスターコードは

4E504A48 50043820 だ、これでコード使えなければ知らん

だが、俺は自キャラルミアでCVが若本とかってマニアックな楽しみ方が出来てる
8988:2010/01/04(月) 07:18:12 ID:O4BSY3jw
追記だ
12月25日PSPoをアップデートした奴は、パッチを削除すれば
コードフリーク使えるからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:52:01 ID:NcKCSt8f
コードフリークのVerを確かめろ、ってのも言いたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:44:26 ID:sL+dEFGL
自分はタイプ1のCFだけど、バージョンアップしてマスターコードの末尾を
820に変更したら全く問題なくPSPo2のUMD版でCWCのコードが使えたよ。
使えないと言う人はタイプ2を使用しているのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:55:17 ID:NcKCSt8f
使えないと言う人は
バージョンアップしてなかったりマスターコードの末尾を変更してなかったり
そもそも使えないコードを打ってたりします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:08:28 ID:XVJjgL0y
いや、今のトコうまくいってないのはDL版の話だと思うけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:05:18 ID:NcKCSt8f
…なんでやねん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:38:22 ID:m80fsFpW
PSPo2でデータいじってる子はオンに出るなよ
垢BANされるぞ
セガはそういうところきっちりしてるから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:49:43 ID:cY58NcKM
>>95
なんか、チートした痕跡が残るらしいね
ドラクエモンスターズジョーカー、PS2のペルソナ3なんかと一緒らしいね

意外にCFやPARとか使ってる人間は逆にやらないと思う

1番ヤバイのは、セーブデータ改造してくださいとかのクレクレ
こいつらは、オンに出没するね

あっ、ちなみに、☆アクセル☆♂ビースト、ジスト♂ヒューマンorジスト傭兵団
こいつらは、オンでチートつかってるバカ、パトカ見せてもらえば、一発でわかるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:16:14 ID:m80fsFpW
あー・・・ とりあえず晒しは専用スレで頼んます

配布されてるチートデータでオンに出てくる子もいて
同姓同名中身別人のレベル200キャラとかいてウケる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:32:19 ID:RcqZWEe+
>パッチを削除すれば
すみません、
この部分詳しくお聞きして宜しいでしょうか?
パッチのファイル名が判らず難儀しております。
99名無し:2010/01/06(水) 22:27:01 ID:49/3D0VB
もうCF完璧だwwwwwww
CFのコードすくねえからCWC
のコード使った
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:06:31 ID:CL9W7cOo
>>93
DL版ダメだったのでUMDで試したら全部使えた
起動はしてるみたいだけど既存のコードは使えないかも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:15:10 ID:7FgKc2O8
バッテリーが壊れた
CF外した状態でも充電が出来ない
でバッテリー情報見たら残量0%充電完了ってなってる
これもう復活できないよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:33:12 ID:rPY/VWeP
>>101
それはバッテリー自体の欠陥かもな。自分のところではCF使った後
バッテリーの異常はまったく出てきていない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:50:32 ID:/If4CB5O
バッテリーは認識してるっぽいから端子の接触かも
自分も昔その症状にあったが何回か根気よく抜き差ししている内に治った
接点復活剤をチョイチョイと塗るのも良いかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:06:46 ID:Fv8kWwcg
バッテリー壊れたって思ってる話が定期的にでてくるな
次スレじゃ対応策までテンプレに入れるべきなのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:20:59 ID:FCbL4F7S
コードインストーラーが起動しない\(^o^)/
再頒布可能パッケージもインスコ時にエラー出すし……
コードフリークをアプデするだけでいいはずがまさかつまづくとはorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:21:53 ID:MIFJk4DP
>101
なんでバッテリーが壊れるのか、本当に謎だな
本体なら壊れた事あったが、バッテリーはないぞ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:53:14 ID:kH4XG04E
リチウムイオン特有のへたりとか
ただの寿命なのに喚いてる奴ってのも
相当混ざってると予想
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:44:47 ID:wFodXpOz
バッテリーとの接触が悪いからかコードフリーク入れて電源付けようとしてもなかなか付かない
一度起動できる状況になれば後は問題ないんだがファームアップの為コードフリークを抜いて
また同じ思いを何度もしないといけなくなるのが萎える
109Josh:2010/01/11(月) 00:59:59 ID:IN1GCr+5
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:24:16 ID:6ws4W+WW
久しぶりに付けたら画面真っ暗。緑ランプは点いてるのに・・・
これって故障ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:15:01 ID:6ws4W+WW
既にメモリーにコードフリーク入ってるんだけど、その場合はどうやってアップデートするの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:59:39 ID:6ws4W+WW
インストーラーが「構成が正しくないからアプリケーションを開始できない」となった
訳が解らない
だれか教えてください
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:49:02 ID:x8KlYYsq
>>111
もう一度、インストールするか、CF起動後×ボタンを数秒おせばアップデートの画面が出てくるから
それを使えばいい。PSPがインターネット接続できる状態ならば後者で可能。
ただし、アップデートすると今まで手入力していたコードは消えてしまう可能性があるので
あらかじめCF中のcf、DATファイルをどこかにコピーして保存しておくこと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:48:06 ID:0izaKTqK
蓋が壊れてバッテリーがすぐ外れるようになってしまった。
どうやって固定すりゃいいんだ。。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:21:12 ID:Z4EBKzDb
>>114
蓋を新しく買うことをおすすめする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:12:41 ID:jDHJ3J57
CFとバッテリーつけた状態に合う蓋ってばら売りしてるんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:47:52 ID:vVUGAUIS
公式を見れ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:29:27 ID:3HpaA1Uo
type1でもサーチ可能なん?
前までインストーラ2つあったと思うんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:20:06 ID:Sy8+Dkxu
去年までは、type1でもサーチ可能だったよβ版として無料で配布されて
けど。いつの間にか製品版なってβ版はtype2になってしまったとさ。日本語版
として読みやすくなったがせめて3000にも対応してほしかった。そのために
延期するとかだったら考えてもいいかなと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:58:27 ID:lFYHlzdN
まじかよ
だれかtype2の尻晒してくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:04:23 ID:4Hl8Y4dX
>>119
PARが3000対応版出すっても、結局、自分でコードの追加できないみたいだし
(コード配信はするみたいだけど、お察しじゃん?)

サイバーにしろ、デイテルにしろ、デフォ升コードはショボイからな

やっぱ、今年も改造ツール使うには、PSP1000or2000前期って事なんだろうな
そうなると、CFtype2が3000非対応ってのもしょうがないような・・?

まぁ、たしかに、この性能が3000でもフルに使えるなら、延期値上げカモンだったが・・
go?・・・あぁ、あんなのには別に対応しなくてもいいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:02:34 ID:fuIHTxng
古い方の保証期間対象外の修理と新たに購入
どっちのが安いかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:50:13 ID:Blt1S66a
ショップ店員だけど
コードフリーク販売中止の案内来たよ
新型発売?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:19:22 ID:2f0OW+Oe
>>パンツはピンクでした。
容赦ないカメラアングルに吹いた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:13:46 ID:1BIoCdhs
戦ヴァル2動いた人いる?
前のPSPo2みたいにPSP再起動になってしまう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:17:56 ID:/PNBT0dP
PSPo2やる為にコードフリーク(CF)の最新インストーラでバージョンアップしたら、
CFを通した起動そのものができなくなった。
XMBが表示されて、CFのあのうるさい曲が流れるまでは行くけど、そこで○ボタン押してからがおかしい。
ブラックアウトして、しばらく後にプツッて音と共に電源切れる。
環境は、

 PSP-2000 CW (Ver.6.20)
 初期型コードフリーク

バージョンアップするまでは普通に起動してた。
何度も入れ直したりしたけど結局元に戻らず…。挿し直しも試してみた。
ちなみにバージョンアップさせたのはついさっき。(16時頃)

同じ症状になった人他にいないかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:12:04 ID:GsYqO4Kq
>>126
あぁ、それはあれだ、PSPo2アップデートしただろ?
XMBゲーム→メモリースティック→PSPo2のパッチ を削除すれば使える

んで、コード使って、用が済んだら、また、PSPo2のパッチDLすればおkだ

同様に、たぶん、質問出ると思うから先に

戦場のヴァルキュリアとかのDLアイテムをDLしたセーブデータ
これ、アップデートver1.01の状態じゃないと、バグる

まぁ、バグった所で、ゲーム内で消して、PSストアで再DL→インポート
すればいいわけだが

CFやPARとか使ってる人間は注意
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 07:03:35 ID:ouMPr6VF
BbSのコードまだ1個しか出てないんだよな、PARは3つもあるのに
なんとか変換できんもんかと探してみたが、CWC→PARの一方通行のツールしかない
その上それもエラー吐き出してばっかで逆算すらもできない

板検索してもCFWのまま燻っているようだし、ARも次号は2月下旬


はぁ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:50:21 ID:kl+AaQRG
あれ?BbSって対応してるの?
何か再起動するんだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:05:06 ID:ouMPr6VF
>>129
対応してるぞ、BbSは6.20だし
コード選択後ホームに戻されるけど
普通にゲームスタートして反映されてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:18:23 ID:kl+AaQRG
そうなのかd
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:06:43 ID:s7NSU663
PAR-プレイアーツのサイト
0x09F1C1A4 0x000F423F

PAR手前の0x0を0x2に変える(逆に0x2だったら0x0に変える)、16進数で9Fのところの数字を88引く(9-8=1,15-8=7)
0xA=10,0xB=11,0xC=12,0xD=13,0xE=14,0xF=15,0x10=16

2171C1A4 000F423F

PSPコードフリーク用コード暗号化/復号化ツール
で暗号化すると公式とおなじお金のコードになる
f786fa4a 000f423f
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:49:23 ID:O7X36960
>>127
ありがとう。
言うとおりPSPo2をアップデートしてた。
パッチ削除したら問題なく使えるようになった。

レス遅くて申し訳ないです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:23:35 ID:KZS0SvxJ
買って3週間のバッテリーが上にあるように0%充電完了になってしまったorz。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:23:42 ID:YsPdqXoC
16GBのメモステでインストールきちんと出来てる人っている?

環境、PSP1000 FW6.20 コードフリークタイプ1
SONYの16GBのメモステ、インストラー使う前にフォーマット済

コードフリークインストラーで実行して、インストール完了しましたとか出るんだが

なぜかメモステ読み込み不可になり、フォーマットしてくださいとかってなる

単にメモステが対応してないのかな?

同じ手順でサンディスクの4GBのメモステにはきちんと出来てるから手順は合ってるはずなんだが

4GBのメモステ挿入でコドフリ起動→ゲーム起動→メモステ入れ替え→めんどくせー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:45:26 ID:PrTVOAFF
4GB→8GB→16GB→32GBと買い換えてきたがどれも普通に起動してた
いずれも純ソニー製デュオ
参考までに

で、アーカイブスのFF7とFF8にはいつ使えるようになるんだ
PCエンジンのほうは使えるとか需要って言葉知らないのかこの糞どもは
遊んでねーで仕事しろゴルァ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:55:40 ID:IEz0qTCr
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:58:52 ID:e9pP6xT/
初めまして
コードフリーク買おうと思うんですけど、PSストアで購入したのにも使えますか?
バージョンアップはPSPのインターネット機能からできるって本当ですか?
以後よく質問すると思うのでよろしくお願いします
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:36:50 ID:h62eNKwg
よく質問するレベルなら買わないほうがいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:28:11 ID:xDP3m3Ul
年末にtype2を買ってそのまま放置してたのを先日開けてセットしてみたんだけど、
見事に動かないでやんの。初期不良かこれ。
メモステには正常インストール済みで、PSPは起動するけどCFのメニューが一向に立ち上がらない。
1000でも2000でも試したけど一緒。

捨てるか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:20:35 ID:0eOe585j
Type2を先日買ってきてセットしてみたけどPOWERランプついてて画面真っ暗
上で接続が〜って言ってたから試してみたけど無理っぽい
一体何が原因なんだ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:20:09 ID:q+02rw2Z
http://photo.qpd.jp/img/kBo


この状態から直らないんだがだれか直しかた教えてくれないか
143135:2010/02/01(月) 14:01:42 ID:y/FXFrXc
だめだ、散々頑張ってみたけど、16GBにインスコ出来ないわ
サイバーガジェットからメール返ってこねーし・・・SONYの純正のメモステでこれとは・・・

>>136 が羨ましい

そして、接続したはいいけど、画面真っ暗な >>140 >>141

公式いって、コードフリークインストラーDLして、アップデートしてくれば
起動すると思うぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:07:14 ID:FxaxRdH3
>>140だけど、PSPは起動するんよ
ゲームメニューにCFが無いだけで
type1でtype2が動くかなーっとか試したけどやっぱ駄目だったわさ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:11:18 ID:Ct6LlTNY
バッテリーを100%まで充電してるの?

ここで聞く前に公式に聞け。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:13:53 ID:YlSqjqzZ
コドフリのコネクター部分・・簡単に折れたとか尼のレビューで見て
「雑な使い方してるから壊れるんだよ、カス」とか思ってたんだが

そんな事はなかったな、折れる時は一瞬で折れるわ

まぁ、最初からあの作りじゃなぁとわかってて買ったし、半年は使えたし
十分元は取ったな

でどうせ、今買うなら、タイプ2でも買うかと思ったら売ってないなぁ
なに?タイプ2ってそんな人気あるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:37:41 ID:47yzvM/S
今日古い方の買って試したんだが
コード使って開始→と思ったら何故か再起動→この状態からゲーム起動したら始まるのかなと思い始めるがコードの効果は作動せず
本体は1000でVer.は最新のにアップしてるんだが何故?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:37:47 ID:s/iz7PsM
PSPo2とかじゃねーの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:05:59 ID:TkIMn002
質問です

初めてインストーラでバージョンアップしようとしてるんですが
このアプリケーションは構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした
て出ます、どうしたら良いでしょう;;
150147 :2010/02/07(日) 15:38:24 ID:zMGHJpxu
>>148
いや、やってるのはガンダムvsガンダムネクスト+
それ以前のゲームでもそうなる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:23:45 ID:dOzrzUyW
「過去ログ読めよ」で終わる質問ばっかりだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:37:15 ID:l5UfcAWa
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:57:09 ID:+W9HmrIU
先にあるソフトを通してバージョンアップしてしまい、後からCFをアップデートしたので
コードが反映されません。どなたか対処法を知らないでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:33:03 ID:V1wNPwri
まず服を脱ぎます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:09:03 ID:KT9gryFZ
サイバーガジェットに電話したが何度電話しても営業時間は平日〜時
とか言う音声が流れやがる

その営業時間中の今電話してるのになんでこうなるんだよw


PSPo2がコード入力して選択してゲーム起動せずにブラックアウトして落ちるんだが
Mコードは554C4A4D 05493800であってるよね?ゲームバージョンは初期でUMD
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:14:42 ID:KT9gryFZ
ごめん間違ってた上に書いたコードコピペしたからそれも間違ってた
末端を2にしてるはずなのになーって思ってたら02になってた
20だった、余計なスレすいませんでした;;
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:16:22 ID:jv3RDtdK
>>155
今日は旗日なのでやってないんだろう
明日なら繋がるかもよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:46:46 ID:S26wy7CY
すいませんCF初期型のWLANonにして使う方法ありませんかあるならよろしくお願いします
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:55 ID:V1wNPwri
升でネトゲに出ようとすんなよ
オナニーはひとりでコソコソが大原則だろが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:48:06 ID:OJERwYa6
チート+ネトゲは真っ黒だからできないようになってる
諦めろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:34:17 ID:RdunWgYY
>>158
そこで、PARを買えば解決
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:18:13 ID:egy2FYCl
CFってバッテリーの制限とかある?
PARだと1000用か対策前の2000用じゃないとダメだったけど・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:50:10 ID:6aD8gF7S
typeII欲しいけれどどこも品切れ
私もコードサーチに加わりたいよ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:19:47 ID:9x8aUz97
>>163
うちと同じだ…
店を12件、車で探し回るも無いんだよなぁ
在庫無しみたいだし(´・ω・`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:35:21 ID:2qv2LG+y
数分前にいきなりバッテリーが認識しなくなった
バッテリー入れてるのに電源コードを繋げないと起動しないw
これが噂に聞くバッテリー破壊か・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:19:18 ID:E7RbdIwo
それの対処法は過去レスから見ると今のところ

 1 半日くらいそのまま寝かせてみる
 2 充電器を買ってバッテリーを充電させる
 3 あたらしいバッテリーを買う

って感じだね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:42:35 ID:2qv2LG+y
ホントに一晩寝かせたらバッテリーだけで動いたわ!サンクス
どういう原理なんだろうねえ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:50:49 ID:4aQ/9TLN
2000/3000バッテリーはロックが付いてたな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:37:57 ID:EqQ70d5g
>>163-164
ゲーム屋や家電量販店じゃなく書店探してみたらどうかな?
コードフリークAR誌掲載のサイバーガジェット商品全国取扱い書店一覧に載ってるようなとこ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:45:23 ID:EqQ70d5g
載ってないけど置いてる書店もあるしね
171164:2010/02/19(金) 23:22:23 ID:2Sw26oqX
>>169
本屋巡りはよくしてるけど、本屋に置いてるの見た事が無い(´・ω・`)
うちの地方は無いんだろか(´・д・)?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:28:13 ID:6J9AOsPw
amazon使えよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:35:51 ID:ZxC1GL9P
>>169
書店にも置いている所あるのかー
探してみるよ

>>172
Amazonにあるのかと思って見たけど「現在お取り扱いできません」じゃないか
私のワクワク返してw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:46:54 ID:FNvrq8VH
>>166
俺は何度もその状態になったけど、CFなしの状態で丸1日充電で生き返ってるな。
CF付けてるとちゃんと充電されなくて復活しない。

CF付けてないCFW入りのPSPと二台体制なんで、CF付いてる方のバッテリが死んでたときは
バッテリースワップしてる。
んで、その間にCFW機の方で充電と。死んだバッテリはCFなし機の方でも最初は認識しない。
しばらくすると認識される。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:14:03 ID:ehk1xbtr
GEがコードフリークで起動しないんだが。

(M)コードを554C4A53 00237820で入力して、所持金MAXコード08F7DAA8 3B9AC9FF

で、やってみても一旦メニュー(XMB)画面に戻る→UMD選択→しばらく画面真っ暗で電源切れる
の繰り返し。同じ症状のやついないだろうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:39:15 ID:+89BeyFC
>08F***
そりゃPARコードだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:43:33 ID:ehk1xbtr
>>176
だから電源がいきなり切れるのか、コードが間違っているから
コードが間違ってるだけならまだマシか・・・すまん、ありがとう。CFとPARの違いをもっと把握しとかなきゃだな・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:02:19 ID:iPxSrHmp
デイテルのMAX買って失敗したからこっち買おうと思うんだが
PSP2000
S01-0350140
バージョン6.20
メモステDuo8G

この環境でtypeII使えるかな?
あとこっちは自分で自由に手入力とかできる?
もう失敗はしたくないww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:14:38 ID:7lZ9Pn6w
テンプレもろくに読まなかったり
サイバーのHPすら見に行かない人間はまた失敗するだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:09:05 ID:JmGQKxu6
>>178
コードの手入力云々なら、デイテルPAR(無印)でもいいだろ?

コードフリークの長所
1.マスターコードを少し弄る程度でCWCコードが使える
(PARみたいに、変換とか面倒な事はしなくて済む)
2.PSP本体+コードフリークのみでコードの追加、削除が出来る

コードフリークの短所
1.コネクター部分がモロイ
(考えなしに、付け替えするとすぐ壊れる代物、FWの更新の時以外は常に装着がデフォ)
2.デフォコードが金MAX程度くらいしかない
3.見た目がダサイ

あとは自分で考えろ


使い勝手はコードフリーク、物自体の丈夫さはPARだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:33:22 ID:VhxQSljK
脆いのは初期型だけなんだが
改良型脆いとか言うのは脳まで筋肉詰まってる子だけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:54:02 ID:11xrRsio
改良型は初期型に比べて耐久度は上がっているけどやっぱり脆いものは脆い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:20:48 ID:qzLA7Xba
typeIIでも耐久力はそんなに向上していない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:45:10 ID:Thq+BlmV
>>180
サンクスq
もろかったりするのか・・
無印かCFか考えて決めるわw
レスさんきゅ(`・ω・´)b
185ミクロん:2010/02/23(火) 00:49:15 ID:ztYtBnlP
お初です。
ファンタシースターポータブル2でコードフリーク使いたいんですがコードの効果が現れないんですけど何でですかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:02:10 ID:0qMQ7A/w
ログ嫁
187ミクロん:2010/02/23(火) 01:14:45 ID:ztYtBnlP
PSPのバージョンも対応してるしコードフリークのバージョンも最新の
ダウンロードして対応してるはずなのに効果現れないんですよねorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:48:02 ID:IjrnNbGf
>>187
1.PSPo2をアップデートした(XMB→GAMEでPSPo2のパッチがあったら消す)
2.PSPo2の(M)の下3桁のコードを820にしてない

3.それでも解決しないなら、CF処分しろ、この程度でオロオロしてるようじゃ
どちみち使いこなせない
189ミクロん:2010/02/23(火) 01:59:29 ID:ztYtBnlP
820にするの完全に見落としてました。
ありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:14:08 ID:TOZl310P
今日コードフリークの4月号買ってきたけど
普通にガンガンNEXT PLUSのコードが載っていた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:38:16 ID:Ez0aj9+g
>>190
どんなコード?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:47:28 ID:SjxR43Ql
さりげなく、PSPo2のコードもあったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:21:27 ID:pkGb2Bp2
さくらでTYPE2半額
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:16:48 ID:gHDVPfAc
読みたいから上げた。
後悔してない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:50:07 ID:TaXDBqCJ
先日中古のコードフリーク買ってきたんだが、PSPが1000のVer6.20なもんでそのままじゃ起動せず
だからPCでインストールしようとしたら、「ダウンロードファイルを展開中にエラーが発生しました」とかでできない
接続しなおしたりして何度か試したけど、結局できず仕舞い
誰かどうすればいいのか教えてください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:27:14 ID:2UkSYGEi
初代CFも苦労してようやく動いてその後破損。で、今回typeUもそれ以上だな。インストールしてCFとバッテリーをPSPに差しても電源全く入らん・・・初めのフォーマットから数回やり直しても駄目。型番とか条件は全て満たしてるのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:56:13 ID:bIFAo2Tl
サポセンに送れ
故障しにくいのが返ってくる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:15:32 ID:pghUy6EX
>>197
サンクス、送ってみるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:11:06 ID:Vsb1r8BU
>>196
自己解決
別PCでやったわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:13:11 ID:Vsb1r8BU
>>195だったすまん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:59:15 ID:RQsHciaF
なんだか、通夜状態だな
PARスレのがまだ、盛り上がってるぞ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:16:14 ID:MyWq+wFh
最近CFのtype2の方を買ったんだけど内蔵コードは反映されるのに自分で入力したコードは反映されないんだけどどうしてだろ?本体のバージョンは6.20で公式のサイトだとtype2は始めから6.20に対応してるはずなんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:36:51 ID:nP1JNe2z
コードはどうなってる?
CWCのコードなら、マスターコード弄りなよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:26:51 ID:zfASRE2X
>>201
手打ち入力出来ねーってことで盛り上がってるだけだが
205助けてください。:2010/03/13(土) 11:33:23 ID:fypKRLD6
ときメモ4をやるために本体のバージョンを6.00にアップデートにしたら、
コードフリークが使えなくなった。アップデートするまえは、普通に使えてたのに。
どうすればいい?ちなみに、本体は「ラベンダーパープル2000・中古」です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:24:26 ID:WGNbueWj
CFのアップデートはどうした?
207助けてください。:2010/03/13(土) 13:57:49 ID:fypKRLD6
CFのアップデートはどうやるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:31:39 ID:RE6To/eX
自分で調べられないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:58:15 ID:yXfDQgk5
CFW5.00M33-4入れたらCF1が使えなくなりました。
通常起動はするから認識はしてると思うんだけど‥‥。
CWC使えば良いんだろうけど、原因は何だろうか少し気になってます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:45:56 ID:9RVAZL8F
CFWでは動きますん、OFWに戻してね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:15:55 ID:wlkMIwGS
なんか折れやすいパーツがあると聞いて、購入を思いとどまっているのだが
折れたら取り返しのつかないパーツなのか?それは
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:16:11 ID:N6BlqBJy
>>211
コネクタだから折れたら死亡
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:40:58 ID:huPwUHTT
今日コードフリークのコネクタが折れた・・・orz

カネカエセ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:21:57 ID:5qQu3Odj
3000対応版早く出せや
PARの中身をぱくっていいから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:19:37 ID:3VBLdsZz
そのまえにFF7に対応しろや
PCエンジン版のみとか誰得だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:25:48 ID:POAmhGdY
ガンダムアサルトサヴァイブCFで起動した?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:59:16 ID:7WkE3MHg
TYPEUって昨年の12月発売したばかりなのに、もう生産終了なのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:17:30 ID:bySnH3FM
在庫整理したらV発売ってこと?
219sage:2010/03/22(月) 10:18:09 ID:OqQjOuZG
PSP2000、型番はOKでCF使ってたん
ですが、6.20にシステムアップデートした
ら、起動しなくなったんですが・・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:25:19 ID:KeKHITcU
タイプ2 ver1.10みたいな感じの発売しそうだよな

商売敵のデイテルが3000対応(コードの追加出来ないクソ仕様でも)対応は対応

今年末には、噂の段階だが、PSP4000と一緒にMHP3rdが発売とかって事だから
1000と2000前期にしか、対応してないツール販売しても、先が見えたって事じゃね?

デイテルなんかも、無印PAR(1000と2000前期に対応)もずっと品切れ中だからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:08:35 ID:LVH5xRsF
psp4000は、モンハンのほとぼりが冷めた頃に発売だろ
モンハンは、psp3000を売り切ってしまうための最後の燃料だと考えている
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:44:58 ID:QLqzt4lD
モンハンって今までかなり酷い扱い受けてるよな
同根版だすってなったら新型PSP発売になるしさ
タイミング悪いのかわざとやってるのかPSP-3000の時も2000の時も酷いあつかいだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:56:52 ID:IYZxrnkn
今日、コネクタ折れて買いなおしたら
起動後にリセットされて全く使えないんだけど
前のとタイプ2はちがうのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:56:44 ID:CSOylx4X
メモステ1GBがお亡くなりになり、2GBを買ってきてコードフリークインストールしたらβ版が公開終了してた…
大人しくTypeU買えってのか…ちくしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 13:48:28 ID:+uf4aapc
TypeU買おうと思ったんだけど、無印でもTypeUのインストーラでアップグレードすれば
TypeUにアップグレードできるって本当?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:15:47 ID:vnXLPapd
残念ながら。βインストーラー持ってるなら別だけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:25:31 ID:FHl9U71g
あります!
だから誰かシリアル番号プリーズ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:35:23 ID:kxgxPR/v
・・・?
βインストーラー持ってるならそもそもUいらないんじゃん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:21:44 ID:FHl9U71g
今後のためにももう更新されないbetaよりTypeUガ欲しいかなって
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:34:04 ID:xjf4Zvml
買えよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:13:34 ID:eqjDVwDw
売ってないです><
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:52:49 ID:PlgEN5tT
AvastがサイバーガジェットのHPにアクセスしようとすると、
ウイルスを検出してアクセスできないんだけど、誤作動?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:25:12 ID:2YUKqGQ3
それをどうしてここで聞くの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:23:05 ID:GE/UVF+z
よし検証してやるからPCスペックすべて晒せ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:10:57 ID:yy98lg+c
http://www.just-kaspersky.jp/products/info/alert_gumblar.html
どうもこれに感染しているらしい、かなりヤバイ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:34:42 ID:e1bjnL7L
マスターコードについてなんですが
http://aronline.sakura.ne.jp/code/psp/psp_GundamGundamVsGundamNextPlus.html
↑のページのマスターコードだと使用できるのですが

http://gfythg565.seesaa.net/article/137470961.html
↑のページのマスターコードだと、使用できませんでした
同じコードフリークとかいてあるのですが、幾つかあるのでしょうか

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:19:10 ID:6twtd6MC
>>232
サイバーガジェットからのお知らせ
サイバーガジェットホームページにおきまして、ご利用のお客様からウィルス感染の可能性のご指摘がございましたので、現在、調査を行っております。
弊社ホームページにアクセス頂いたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

●内容

弊社ホームページがウィルス感染の疑いのあることが確認されました。2010年4月10日18時45分から緊急処置として、サイトをメンテナンス中とさせて頂ました。詳細については現在、調査を行っております。調査終了まで今しばらくお待ち下さいませ。

●ウィルスの感染のご確認及び駆除方法について
ウィルス対策ソフトにより、ウィルスの検知、駆除をお勧め致します。

(1)ウィルス対策ソフトをお持ちの場合

   ウィルス定義ファイルを最新のものにアップデートして、ウィルススキャンを実行してください。

(2)ウィルスソフトをお持ちでない場合

   ウィルス対策ソフト会社のホームページにあるウィルススキャンサービスをお使い下さい。


今後、情報管理の強化、監視機能を強化していくとともに、お客様には、ご迷惑およびご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

【お問い合わせ先】 サイバーガジェット ユーザーサポート:03-5688-4654

[受付時間 10:00?12:00、 13:00?18:00 月?金(土日祝日は除く)]

http://home.cybergadget.co.jp/404.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:10:00 ID:3HvpkRQ0
ガンブラー?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:47:32 ID:7S/fNGX5
PSゲームアーカイブスにコードフリークを使いたいけど
起動せずにPSPが強制終了してしまう
240いないれ:2010/04/12(月) 18:23:26 ID:6j8hGwWw
ghth
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:01:06 ID:aDvAwo4T
ファームを6.20にしたのでCFのバージョンupしようと思ったら
サイトが…、何時復活するだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:27:25 ID:lj9Hw6om
今更だけど、MPO+が出来ないのは何で?
1000番でTypeIIを使ってます。
ゲーム起動させると電源落ちる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:42:11 ID:pCJFO2nr
PSPCFtypeII買おうとしたときに限って通販は何処も売ってないわ付近の店に無いわ
サイトは一時閉鎖するわ初代CFver1.01は8年近く使っていたポンコツPCには非対応で宝の持ち腐れだわ
それでも物欲が収まらない俺はどうすればいい?教えてくれ
ゼロは何も答えてくれない…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:27:30 ID:nCDC1YW7
>>242
時々ある
CFインストールしなおせば改善される時もある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:25:14 ID:ROiANsSH
>>242
コードフリーク起動してコードONにしてゲームを起動したらすぐにCFをOFFにして
タイトル画面に行ってからコードをONにすればいける。

これCF無印の方法だからTYPEUでは駄目かも。
246242:2010/04/13(火) 23:00:05 ID:lj9Hw6om
>>244
>>245
ありがとう。インストールやり直してコードを
入れたけどダメだった。
体力やスタミナ系の兵士のパラメータに関わる
コードが通らないみたいだった。
で、アイテムMAXだけだと起動した。
コードが間違ってんのかな?
色々答えてくれてありがとう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:10:07 ID:7Z8PPMOb
プロ野球スピリッツのCWCをコードフリークでやろうとするとコード選択画面は表示されるんだけどコードが効かない
なんで?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:19:35 ID:lwqUcnW9
なんでと聞かれても困ります…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:02:03 ID:1HdC/fgt
>>247
ちゃんと変換した?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:29:46 ID:k6QJcv8d
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:30:45 ID:k6QJcv8d
ゲームアーカイブスのサガフロンティア2をコードフリークで試した人いる?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:38:57 ID:UTD3PZm+
PSゲームアーカイブスには効果ないと何度言えば

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:42:43 ID:YFlygZqv
TypeUを知り合いの店で頼んだんだ。
数日後、その店長から「TypeUは生産終了して、もう入らない」って電話が。
おいおい、初期CFのβしかないのにこれから6.20以降のコードサーチはどうすればいいんだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:03:42 ID:DOdb3vIA
買おうと思ってるけど、アクションリプレイとどっちのがネットでコード落ちてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:14:58 ID:MstyzEUA
>>254
頭大丈夫か
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:01:38 ID:labW6h/U
>>253
コード掲載の本を買ってね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:32:02 ID:fg0Afdzc
TypeV来たな
通りでTypeUが早期で生産終了したわけだ

・・・でも機能がTypeU+PSP3000対応ってショボすぎだろww
マイナーチェンジにもほどがあるぜ…
アコギか?アコギなのか!?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:40:21 ID:KKVbUSTT
そうそう簡単にPSP3000に対応されてたらSonyも堪ったもんじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:19:44 ID:Fts5M1Na
DSのじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:45:42 ID:fg0Afdzc
PSPだよ
ソースは俺の脳内
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:40:02 ID:C8bgeZIn
>>260
調べても何も出てこないと思ったら妄想かよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:09:01 ID:518HNqT9
>>257
それはどこの情報ですか?
ぐぐっても出てこないのですが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:37:27 ID:3X30EWMY
POWERは緑色に光ってるのに…
画面真っ暗…
サイバーガジェットのFAQを試しても駄目…
どうすればいいでしょうか?
知っている人いましたら教えてください…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:21:30 ID:a+k6I0tO
あぁそれMSの容量が足りない
265うんk ◆cFSnFzgMxlM5 :2010/04/25(日) 17:34:17 ID:OPpG6T9/
うっふぉっふぉい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:59:16 ID:UNd5OyjA
>>263
シャチョサン バッテリー 切レテナイカ?
コードフリーク ハズス
バッテリー 本体 付ケテ 充電スル
バッテリー OK ナタラ コードフリーク 戻ス

コレデ デキタカ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:28:45 ID:lB6OkudM
>>264>>266
ありがとうございました
参考にさせていただきます
268ちんちん:2010/04/26(月) 15:45:15 ID:vcUKHXHw
.html.kgttqhttp://-ttwnj    ここにアクセス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:46:29 ID:EAU/TO3y
>>257
TypeVに新機能が付いてなくても、バッテリー取り付け不要でGoにも対応してくれたら買う。
PAR MAXは非サポートながらGoでも動作するらしいし、マジお願いしまう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:19:33 ID:15izWVfF
仕組みをよく理解していなくて申し訳ないのですが
使えるcwcのコードがあってもマスターコードがわからない、という状況だと
cfではおとなしくマスターコード待ちになるんでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:35:52 ID:G7KzS9hx

CWCコードにMコードなんてないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:25:12 ID:HNgF4QYM
>>270
はぁ?お前みたいな脆弱な奴が、CFなんて使うなよw
公式100回くらい、読んで来いよ

くだらねぇ、初歩的な質問ばっかだなぁ、説明書なり、公式なり、ARCF読めば分かる事だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:03:55 ID:+CXopnfd
コードフリークtype2の商品そのものはあるのですが、
箱やシリアルナンバーは全て母が捨て去ってしまいました。
バージョンアップのためナンバーが必要らしいのですが、
この場合、どうしたらいいでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:16:40 ID:+KJ+YJfX
>>273
もしその話が真実ならまずはサポセンに電話だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:36:30 ID:1DB/XQfZ
とあるゲームでシリアルナンバー無くしたことがあったが、
サポートに連絡して、ゲームCDだけ送ったら、500円で新品を売ってくれた。
どういう返答がくるかはわからないが、とりあえずはサポセンだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:07:50 ID:bsXfavZc
           _,,..,,,,_ モシャ
      (( ./ ・ω・ヽ ))
      (( l    , ', ´l  モシャ
   、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:32:14 ID:RJHXpCCq
いまでてるコードフリークでは、PSP−3000に対応してないのか?
コードフリークを買おうと思っていたんだが、どれにすればいいのか&対応してないと書いてあり・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:33:38 ID:bsXfavZc
対応してない
諦めろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:36:15 ID:RJHXpCCq
278>>まじでか・・・。
     ちなみに、新しいのがでる予定とかも知らないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:41:39 ID:bsXfavZc
PARでも買ってろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:44:31 ID:RJHXpCCq
PARとは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:13:41 ID:RJHXpCCq
でも、PARではそこにはいってるコードしか使えなくて、
あたらしくコードを入れることは不可能なんだよな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:33:47 ID:apoiO8El
PARスレで聞けよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:17:40 ID:6TOGUG5K
>>279
それって、DSじゃなかったっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:23:23 ID:RJHXpCCq
DSだけど、そのあとに出るとかいう予定は、いまのところあるのかなーって思って・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:32:30 ID:IZMKdGK2
『お茶の間プロ野球DS2010』のコードはないのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:46:30 ID:XXrNuMEx
やっちゃった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:45:12 ID:QCZLdmdO
TypeU売ってねぇぇぇ!!!
PSPから撤退か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:51:48 ID:1JxJEhIx
TypeU近所のゲーム屋には普通に売ってたが?良く探せば以外にあるんじゃないの
6980円税込み。店員が在庫2個って云うんで2個買ってきた。2週間前ぐらいの事だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:40:34 ID:m9MnHvfB
シロクマ多いなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:42:00 ID:m9MnHvfB
えらいとこに誤爆したw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:00 ID:KTMMR8VH
>>291どこの誤爆だよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:19:02 ID:K2ibvE9g
誰かタイプ2のシリアル教えてよ
ダウンロード出来ねー
タイプ1をアップしてー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:17:05 ID:pSbs6nkp
フェアリーテイルポータブルの
Mコードわかるかたいますか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:28:33 ID:rgc/TC1Z
>>294
ARオンラインを見るとかARコードフリーク誌を買うとかして情報仕入れろよ。
2009年11月以降発売のソフトは
まず、CF無印はヴァージョンを1.10にする。typeUは2.01にアップする。
Mコードは自動で出るコードの下2桁目「2」にする。

CWCコードを変換無しで使うときは下3桁目を「8」にする。

実例をあげると 
デッドオアアライブパラダイスの自動ででるMコード
4E504A48 50239000 を
CFのコードで使う場合は4E504A48 50239020 にする。
CWCのコードで使う時は4E504A48 50239820 にする。

めんどくせーな自分でこのぐらい調べろよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:54:07 ID:pSbs6nkp
>>295

だから教えて
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:48:19 ID:tXD/UVAT
TypeU売ってるサイト教えてくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:26:01 ID:sylMSELX
>>296やだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:09:53 ID:oifU3GGY
荒らそうぜここ
ランク下げの流れを作ったのに1むかつく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276343685/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:12:32 ID:EOFwxm9u
五日ぐらいpsp放置してたら過放電でバッテリー認識しなくなった・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:37:05 ID:jQF3HErI
>>300
CF付けてるとよくあること。
CF外して、バッテリーを本体に直接付けて充電すると生き返るよ。

何故か、その状態になるとCF付けっぱなしだと、いくら充電しても充電されないんだよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:59:16 ID:XQsNQ0M/
>>301
解決しましたありがd。


コネクター破損防止にも過放電を繰り返すより充電コード挿しっぱなしの方が良いですね

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:18:32 ID:qEKU0DRo
見事に過疎ったな
FF789で盛り上がってるアーカイブスを無視なんてするから…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:40:03 ID:SBrN95VT
ミスったw
サイバーガジェットのHP見たらPSPのver6.30に対応ってあったから
ちゃんと文章読まず、先にPSPの方をバージョンアップしてしまった・・・orz
案の定、PSPをコードフリーク装着状態で電源入れても画面が真っ暗・・・。
今日、メーカーに電話するけどもみんなも気をつけて・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:37:48 ID:SBrN95VT
すまんw自己解決した。
PSP本体からコードフリークを外した状態でPCからPSPへ
コードフリークインストーラでインストールしたらでけたw
おさがわせしましたw
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:07 ID:x9BbBDlZ
PARまだ6.30対応してないからうらやましいわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:07:07 ID:FO+H/ZHK
pspのGTALCSなんですがコードフリークのコードを使用すると
ロードが始まる前に電源が落ちます
成功したコードはお金MAXと時間固定です
後はどうしても落ちます
どなたかアドバイスお願いします
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:25:03 ID:B779mHwM
パワプロ2010のコード来てる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:05:59 ID:/Pdrj5O0
コードフリークPSPが品薄のようですが、
プロアクションリプレイMAXのような形式になったりする兆しでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:41 ID:gp/dl0Xb
買おうと思って何件も店まわったがどこにもなかった…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:02:11 ID:lGlXz8P/
公式なりネット通販なりから取り寄せたら?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:11:35 ID:x7upkmVa
尼で予約復活キター
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:22:22 ID:F/8gFQ0t
6.31対応まだ〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:39:15 ID:X2G3V/Bp
コードフリーク TYPE2オクで15000円強が何個も
転売ヤー死ね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:53:21 ID:Jv2PswLr
6.31は対応来てなかったっけ


あと転売ヤーから買うくらいなら公式で頼む方がお得
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:28:56 ID:yFHAxD8h
5.55から一気に6.30にアップデートして、CFもアップデート掛けたら挙動が変わってビックリしたわ。
前はコード選択してゲームスタートすると、一瞬XMBが出るだけだったのが、新バージョンではリブートして
SCEのロゴが出るんだね。
ロゴ出た瞬間、起動に失敗したかと思って焦ったよ。
317316:2010/08/07(土) 03:33:30 ID:Vb/VIf1c
いや、やっぱりリブートするのはおかしいのかな?
コードが効かない。
コードフリークインストーラ再実行しても変わらず。

FW6.30か6.31の方、起動時どんな挙動か教えていただけると幸いです。

ついに壊れたのかなあ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:44:09 ID:PN+i0b2I
無印とTypeUって中身自体は同じなんでしょ?
ダウンロードキーだけ2000円で売ってくれよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:17:22 ID:0FTLAPHo
>>317
FW6.31 バージョン1.12
DIVA2だけリブートしてコード失敗するわ

前から使えた手持ちソフトは変わらずコード使える
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:36:56 ID:rMnju6/U
>>319
こちらはテイルズなりきりダンジョンで、FWは6.2〜6.31まで試したけどリブートしてダメだった。
確かに他のゲームは問題なし。
CFは初期のタイプで、ソフトウェアは最新のはず。

最近のゲームはコピー対策のプロテクトが掛かってるようなので、それに引っ掛かってるのかな?

PAR初期版で、FW6.20対応プログラムではコード効きました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:29:51 ID:0phJkora
最近のゲーム起動する場合は(M)の入力が必要だぞ
ttp://aronline.jp/article/6032.html
322319:2010/08/09(月) 06:32:32 ID:qrVbzBqA
>>321
ありがとう動いたわ

最近PSPは買ってなかったから知らなかった
こんな大事なことサポートページにちゃんと書いとけよー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:48:31 ID:YerH7fEb
CF使ってるなら知ってて当たり前なのでは・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:43:56 ID:sY12LHBX
PSP3000用のでないかねぇ…ずっと待ってて未だに本体を買い直せない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:36:36 ID:p+/1GWok
>>323
CFってかPAR使ってた時はM入れないと話にならなかったけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:43:40 ID:tG9dBZGx
入力支援ツール使ってCWCコードをドバーッとコピペする癖がついてて、
CF専用コードのサイト見てなかったから、(M)コードの存在に気がつかなかったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:53:41 ID:2/vFYQjq
端子が緩んできて、ちょっとした衝撃でバッテリーが抜けるようになって困ってる。
PSPはスリープ機能があるからとセーブサボりがちになって、5時間分セーブしてなかったら、
ちょっと休憩しようとテーブルに置いた振動で電源が落ちた・・・電池カバー外したら案の定
ぽろりとバッテリーが落ちてきた。

バッテリーは端子でのみ固定してあるから固定に難ありだね。フタも精度が悪くて上手く
バッテリーを押さえつけてくれてないみたいだし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:27:10 ID:QmWn3XoV
>>327
ヒント:両面テープ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:48:30 ID:Up997QQc
コードフリーク使用遍歴 モンハン編
初心者
コードフリーク購入。
うれしくて、山のようにコード使用(無敵、アイテム全部等)で
すぐにつまらなくなり、最後まで行かずにやめてしまう。
中級者
ほどよく(アイテム減らない、攻撃2倍等)使い始める。
しかし、モンハンの後半でまた使うコードも増えつつ、ゲームをやりきる。
が、達成感が薄い。
そして、上級者。。。 ←今ココ
使うコードを厳選して最初からやろうと決意。
この見極めが難しい。
ゲームの充実感を損なう事無く使えるコードは、、、なに?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:56:30 ID:2kFTvc12
コードを使わないということ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:19:57 ID:lchgMVal
使うゲームによってだな。
キャラゲー色の強いRPGなんかは、無敵にしたりして戦闘は捨ててストーリーやキャラ同士の会話を
楽しめれば十分って人もいるし、レースゲーなんかで同じレースに何度も出て賞金稼いで、
次のランクのレースで勝てる車買うのがだるいって人もいるだろうし。

育てゲーやアクション、シューティングで改造すると一気にクソゲーになるし。
アクションやシューティングは残機数やコンテニュー回数増やすくらいはやっても良いけど。
無敵のシューティングはマジクソゲー。ほっといても勝手にゲーム終わってるんだもんw

PSPのグランツーリスモはしんどかったなあ。金MAXにしても、売ってる車が日替わりで、
レースに出て日数進めても中々目的の車種が出てこなくてやる気失った。
多分改造対策でこんなシステムにしたんだろうけど。あとは収録車種が多いから、
メモリ的にいっぺんに表示できなかったとか。

自分が乗り継いできた車が数車種出てたから、とりあえずそれを揃えたかったんだよね。
全車種コードがCWC用にあったけど、行数が多すぎてCFじゃ動かなかったし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:08:13 ID:Rtd5dFxQ
攻撃○倍とか防御△倍とか論外。
多分、剥ぎ取り放題あたりが無難。。
どうせ1分間しか剥ぎ取り時間ないし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:44:46 ID:6qNaMVNu
>>329
モンハンみたいなゲームだと、苦戦したり何度も死んだりするのも
勝利した時の喜びを何倍にもしてくれるし無駄ではないと思うんだよな

最初は勝てなかった敵にも慣れてくれば自分の腕次第で勝てる様になってくるし、
そういう「前より上手くなったな」って自分で実感できることも喜びになるんじゃねーかな

回復薬無限とか、無敵とか、その辺を弄ってしまうとツマラなくなる気がする

だって、絶対勝つって分かってる緊張感のない勝負なんて面白くないだろ?
勝てるかどうか分からないものを、自分でどうにかするのが楽しいと思うんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:24:20 ID:JGCd83we
個人的にはこういうツールは
デバッグモードやデータの残骸みたいな
通常ではお目にかかれないものを掘り出すためだけに使ってる
チートするくらいなら遊ばないほうが時間の節約
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:20:33 ID:3G5s0G6A
俺の場合はそれに加えて時間節約のために使ってるな
無駄なレベル上げを強いられるゲームで経験値x倍とか
周回前提のゲームで周回数いじるとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:54:58 ID:gap49vF6
GTA:VC用のコードフリークのコード入力したけど
ローディング始まる前に
電源が落ちてしまう
対処方法ググっても乗ってないんで
誰か知りませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:46:36 ID:kjbXIRLV
コードあってるのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:17:39 ID:dvy2Q9RK
何度も確認したんで間違いないかと
マスターコードもあってます
お金MAXと時間固定しか反応しなくて、
体力MAXや弾無限は電源落ちます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:03:27 ID:kjbXIRLV
じゃあやっぱりコードが間違ってるんだろ


入力がじゃなくて掲載されているコードにってことな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:21:46 ID:IVpesKAI
CWC/コードフリーク用コードと記入してあったんで、間違いないのかなとは思ったんですが、
もしかしたらそうかもしれないですね
気をつけます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:48:18 ID:yKal8R1v
3000用はまだですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:20:01 ID:alIExL1X
FFとかのアーカイブス対応はまだですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:26:41 ID:fgVkL+ij
PSP用のCF、konozamaくらいました
近場の店にはtype2じゃないのはありますが、
いまさらやめた方がいいのかな?

大したことしない素人にはPARMAXで十分なんだろうけど
メインの1000を6.31に上げちゃった・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:24:21 ID:dJoPH82Y
俺もkonozama喰らったよ、1ヶ月前に予約してずっとまってたのになぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:21:19 ID:Amavxsaf
konozamaとは微妙に違うけど、近日発売 予約可能になったらメールでお知らせします って商品、
実際に予約が始まると、別商品番号扱いになってメール来ないことが多いんだよなあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:56:28 ID:NcEBSEu9
サイバーのHPでは再販についてのアナウンスは一切なし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:31:17 ID:XdonVTBQ
typeIをアップグレードしたいんだけど、windows7ではできない?

公式HPには「windows7をお使いの方は〜」って記述があるからできると思ったんだけど、
ダウンロードしたcodefreekインストーラを起動しようとすると
「このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため〜」
とかいうメッセージが出て起動できない。

ちなみにPSP-1000のセラミックホワイトで、システムソフトウェアは6.20です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:34:51 ID:XdonVTBQ
事故解決しました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:57:47 ID:sGGXudn/
アマゾン再販決定age
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:49:42 ID:ahFPoQTt
こりずにもう一度予約!
でもkonozamaった勢いでジグキックバッテリー注文しちゃったから、
cfwとcwcheatをお試し予定
どうなんだろー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:50:52 ID:R/o1jQuQ
誰かtype2の尻晒してくれよ。
type1をアップしてー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:04:56 ID:bwpkKFag
pspo2を今からコードフリーク使って本腰入れて適度に改造しながら遊ぶ気なんだけど
最近配信されたクエストをDLするなら、PSPもverうpしないとダメ、とかあったっけ?
psp2000で初期発売のやつで、過去にverうpしたが今6.20。
公式HP何度も見直して対応済みなのは確認してる。
pspが下手にverうpされて最新になっちまうと使えなくなるみたいなんだが…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:55:50 ID:zVhMhuME
遊戯王TF5を>>321の方法で起動してもコードが有効にならないんだけど出来てる人いる?
あと下3ケタを800にしてCWCコード使っても効かなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:22:13 ID:OPyrzsvz
820では?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:08:53 ID:zVhMhuME
>>354
いま確認したところ下3ケタ820で出来ました、ありがとうございます!

単純なことに気づかなかった俺バカw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:52:55 ID:UnchmxMq
PS用PARをPSP用に変換したものを更にCF用に変換して使えばアーカイブスのゲームにも使えるだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:28:28 ID:nvmkX1q3
TypeUが再販されたら買おうと思ってるんだけど、旧Typeが一年
経たずに壊れたから(壊した?)正直迷ってる。

勝手に電源が落ちる症状の後、全く電源が入らなくなった。
充電器を繋げば電源が入るから、以後充電器を繋げっ放しにしてた。
暫く使ってたんだけど、ついに充電器を接続してても電源が落ちるように
なってしまったよ。電源が落ちるまで持って30分w

TypeUも同じようになるなら買いたくないし・・
もし原因と対策を知ってる方がいましたら教えてください。
話し尽くされた内容ですんません。宜しくです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:07:52 ID:hC77zx2M
メモステ32Gじゃ使えない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:53:43 ID:nvmkX1q3
サイバーガジェットで予約受け付けてるね。
10月上旬からの発送だってさ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:04:00 ID:Er5ImK8h
>>357
端子がもろいから、付けたらもう外さないほうがいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:57:33 ID:QZ9ZCJ08
>360
357です。
CFはずっと付けっぱでしたよ。

ちなみに、CF導入時PSP本体がverうpしてあったのでPCでCFをverうpしました。
それと使用環境ですが、先ほど話したようにCFは付けっぱで、且つサイバーガジェット社
のエキスパンドグリップを使っていました。
この辺の影響もあるんでしょうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:23:45 ID:b6bgFb0M
CFは、サーチはすごく扱いやすいけどその分コードに制限あるからな。
ポインターコードのほとんどの形式が使えない。更にGAME中に登録したコード
もある程度数超えると文字化けしたりして正常に表示されなかったりサーチ以外
いいトコなしなんだよな。リザレスさんのコードがいい例だな、起動すると最初
の画面には正しく表示されるがいざ開始するとLANスイッチでどうしてもだめになる
チート重視なら本家CWCのほうが絶対いいぞ本体改造する必要あるけどな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:43:39 ID:Gy/vw5T9
英雄伝説の新作が起動しない……
type1だからかな?
type2は初期不良で使えなくて放置してたんだけど……
1のパーツに2のインストーラー使ってもみたんだけどなぁ
CF起動→コード選択、起動選択→XMBに戻される
FWは6.30、本体はPSP1000
動いてる人は居るのかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:16:29 ID:Gy/vw5T9
あ、今のやつってXMBに戻されてから起動しても大丈夫だったのか
気まぐれでWAN切り替えてみたらトレーナーメニュー出てきて今気が付いた……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:32:20 ID:l1clA4vg
コードフリークAR誌とかの説明ページも読むといいぞ
(M)の下から2ケタ目が2とか3になってたら一回XMBに戻るのが正常
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:14:14 ID:1BhJy1kH
PSP1000使用
本体バージョンアップ済み
公式のインストーラでCFもアップデート済み
バッテリー残量100%

この状態で起動しないということは、やはり初期不良かな?

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:43:03 ID:1BhJy1kH
自己解決しました。ミシミシ言う位押し込んだら起動できた。
散々既出な事とはいえ、まさかここまで接触が悪いとは・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:06:22 ID:w8Lq8Xmk
そんなに押し込まないとならないの?
CFが起動するところまででいいんだと思ってた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:25:08 ID:AOscirS5
尼から届いた。
待った甲斐があった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:10:48 ID:/7e8HdLQ
うちも尼から届いたw
そしてやっと起動した
最初についてるテープ剥しちゃ駄目なんだな
剥してハメたら取れなくなって焦った
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:17:42 ID:N8fYQoNw
>>368
説明書通りにはめ込んで軽く押し込む位じゃうんともすんともいわなかったよ。
ダメ元で強く押し込んだらパワーランプが一瞬点灯したから、そのままグイグイ押し込んだら起動した。
上でも言われてるけど、もう外れないと思うくらいにキッチリはめ込んだほうがいいかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:12:21 ID:zMcbUy+e
そして壊れる(端子折れる)わけだわw

とりあえずニュー速見て来い
PSP2の事書いてあるから、今から買う奴って馬鹿なの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:23:31 ID:aTrvHKao
みてきたけどないお
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:17:10 ID:bCdiDvIE
バッテリーが死んだ話を度々聞くけど、死んだバッテリ0なら
CF外しても使えないんだよね?
CF外して普通にPSPが使えるならバッテリーは死んでないってこと?

CFのトラブルにはホント困ってます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:55:46 ID:GOGgRBrv
>>374
その通り
CF外してバッテリーが使えるなら、CFがいかれてる
バッテリーが充電されないならバッテリーが逝ってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:50:03 ID:bCdiDvIE
>>375
ですよね・・
では357 361のケースはCF本体の故障ということになるんですね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:09:00 ID:GOGgRBrv
>>376
一度同じ症状になった事はありますが、メモステ初期化、インストーラーで入れ直したら治りましたけど。
CFが起動しなければ初期化してやり直してみては?
それでダメなら故障かと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:16:47 ID:w7xhHfHv
CFとバッテリー重ねてもアクセスランプが滅多に光らないんだけど…
これってバッテリーとの相性とかってあるの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:21:28 ID:bCdiDvIE
>>377
thanks
やってみます。電源が入ればですけどw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:48:31 ID:gYkb6BDT
出かけて帰ってきたら、CF付けたPSPの電源が勝手に入ってた。
どうも電源回りというか、端子の接触が怪しい機械だねえ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:55:33 ID:kqSkhUnG
>>378
聞いたことないなバッテリーの端子が汚れてるとかCF側の端子が汚れてるなりで
接触が悪いだけじゃねないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:16:15 ID:f1t9hLhT
>>381
結構古い1000型用バッテリーだからそれも疑ってはいる。
ただCFとバッテリーを平行の状態から15度くらい傾けると反応する。
とりあえず明日サポセンに連絡してみるけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:25:37 ID:f1t9hLhT
と、思ったら祝日もサポセン休みか…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:40:39 ID:mHcdX414
自分も1000型バッテリーで同じような症状があった。
原因はバッテリーがの本体が微妙に膨らんでいた為でした。
平行の状態から15度くらい傾けると反応するという所がそっくり同じです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:51:26 ID:Iu51kp8w
>>384
その可能性が高いかもしれない。
よく見るとCFの端子がバッテリーに刺さりきらず1mmぐらい浮いている様に見える。
情報ありがとう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:41:30 ID:RarjH+JQ
typeII買ってきたのだがスリープから戻すと必ずフリーズする
Tの時はそんなことなかったんだどな。typeIIはスリープしちゃダメなんだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:44:49 ID:YjwkhxzA
もうモンハン以降やるゲームないし、サイバーオワタ(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:56:27 ID:oc2pe4j1
バッテリーがなかったら起動しないのかこれは?
1000のバッテリーが充電外したら電池マークが出るんやけど
これはないってことかね?
あと、3000のバッテリーを1000に入れてコードフリーク挿し込んでも
起動しない。てかコードフリークのロゴが出ないんだけど・・・

CF 最新インストール済み
FW 6.31
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:07:54 ID:LhgOhr3j
>>388
対策済バッテリー使っても起動しないよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:06:51 ID:bkl+JSzN
>>389
サンクス
1000のバッテリー買いなおしたら起動するのかな?
とにかく一個謎が解けたよ
質問ばっかでなんかあれなんだが、
1000のバッテリーが0%で充電完了って、もう充電がないってことなの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:09:08 ID:xZvgNYOF
CF死んでしまった。
CF装着して電源入れたんだけど、普通にUMDを読み込んだ
画面が出てきた。まだ一年経ってないのに・・死ぬの早過ぎ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:09:08 ID:CvNawK91
5個目買って予備に6個目買った俺がいるんだから気にするな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:07:30 ID:edlMTQXi
一応、手順通りやったんだけれども…
スイッチのランプは点くんだけれども…
画面が映らない…
バッテリーをぐいぐい押し込んでも駄目…
1:もしかしてコードフリークをセットする時、奥まで押し込んじゃったのが原因なのかなぁ?
2:それともメモリースティックが原因なのか?
3:元々コードフリークが悪いのか?
だれか親切な人…原因を教えて下さい…
ちなみにメモリースティックはSanDiskのメモリースティックマイクロ(M2)と言う物です。
両方とも秋葉原のソフマップで買った物です。
店員さんも「これで大丈夫ですよ」と言われました。
ちなみにPSP‐1000のバージョン6.31です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:08:12 ID:edlMTQXi
すいません自己解決しました。
2が原因でした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:43:26 ID:wtouzXP6
失せろクズ、2度と来るなm9(`・ω・´)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:50:28 ID:wgtOTiZY
一応、手順通りやったんだけれども…
スイッチのランプは点くんだけれども…
画面が映らない…
バッテリーをぐいぐい押し込んでも駄目…
1:もしかしてコードフリークをセットする時、奥まで押し込んじゃったのが原因なのかなぁ?
2:それともメモリースティックが原因なのか?
3:元々コードフリークが悪いのか?
だれか親切な人…原因を教えて下さい…
先に同じような方がいたので、文章を一部引用します。
メモリーはSanDiskのPRO DUOの4GBです。
PSPは2000ですが、CFに対応しているものです。
L・O・Aをちまちまやるのに疲れて仕方なしに、CFとPSP2000買ったのにこれじゃ
意味がない。
どなたか原因がわかる方いたら、どうか教えてください。
397396:2010/10/23(土) 00:31:26 ID:MfXXDUXq
すいません自己解決しました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:58:53 ID:PLbW3HKm
他人のを勝手に事故解決さすな!!!
ID見ればバレバレ・・・
情けないやつもいたもんだ!
399396:2010/10/23(土) 02:04:56 ID:PLbW3HKm
ほんとに困っている人には、ずっと悩んでいるのに・・・
君みたいな人は、少し前に流行った成りすまし詐欺やね。
身元が分からんと思って・・あー情けな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:30:21 ID:go3O5snV
すいません事故解説しました。
酸が原因でした。
401400:2010/10/23(土) 12:04:57 ID:PgkdHcsv
勝手に終わらすな!!!
本当に困ってるんだからいらん邪魔すな!!
たぶん前にいらん邪魔したやつと同じ奴なんやろうけど
人の不幸を楽しみたい単なるダニやね!!
精神年齢低すぎ
マジで悩んでるんやから、いらん邪魔せずに素直に教えて!!
そうやなかったら口出しすな!!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:21:19 ID:go3O5snV
俺はヒアルロン酸アレルギーによる事故の話をしただけなのに
何を言っとるんだお前は?
403402:2010/10/23(土) 14:04:25 ID:CSJ09Heo
ならスレが違うだろ!!
よそでほざけ!!!
ここはCFのスレじゃ
悪いことして誤りもせず、開き直り・・・
情けな・・・
そんな低次元は置いといて、誰か親切な人お願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:01:49 ID:go3O5snV
とりあえず他人の文章を引用する時は引用符を用いることと
名前欄に他人のレス番を入れないことと
sageることと
誤りと謝りの違いを理解することと
>>1 のリンク先を熟読することと
>>393-395 を深く理解することと
からかわれてばっかで教えてもらえないことに疑問を持ち、
その答えを自分で見つけられるようになれば

事故解説できるんじゃないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:12:15 ID:nlL7AVSG
もう、コレだけ釣れたんだから
終わらせてもいいだろ
406405:2010/10/24(日) 01:14:51 ID:XRVaMpTQ
だれが釣りじゃぼけ! てめーなだ、この成りすまししたクズ野郎!
おまえのせいで、誰も答えてくれなくなったじゃないか!
とんでもないことしやがって…ほんと情けないわ…

本当に困ってる人間が、ずっと悩んでるっいうのに
それがわからないなんて、どれだけ人生の底辺を歩んできたのやら
きっと両親も祖父も曽祖父も、先祖代々クズの家計だったんだろう…

みなさん、こんな低次元な詐欺には騙されないで下さい
親切な方がいましたら本当に困っているんです、お願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:41:05 ID:1NXLZ02E
キムチの国の人によく見られる芸風なだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:53:16 ID:Pz0zpjnM
サポセンに問い合わせる事をなぜしないんだ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:07:27 ID:XRVaMpTQ
うるせえ! 答える気がないならレスするんじゃねえ!
邪魔なんだよゴミクズが!

知ってるんならとっとと教えろよ、使えねえ土人どもめ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:29:00 ID:wUUsrnKQ
まぁまぁ 一回落ち着きなさいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:17:02 ID:Pz0zpjnM
>>409
ゴミクズとはヒドイな(笑)マジレスしたつもりなんだが。
まぁとりあえずサポセンに電話することをオススメする↓
ttp://home.cybergadget.co.jp/support/contact.html
ぶっちゃけ俺もそんなに知識はないけど本当に困った時は仕事の合間に電話してる。
開発元なんで丁寧にサポートしてくれるよ。

俺が出来るのはこれくらい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:45:31 ID:0yTu4kTk
>>409>>411
韓国人はキムチでも食って寝てろ

ところでインストーラでのアップグレード以外でアップグレードできる方法ってないのっと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:46:12 ID:0yTu4kTk
すまない>>409>>406だったわw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:42:06 ID:cLATufnr
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡(^Д^≡^Д^)^Д^)9m━━━━ !!!!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:25:46 ID:2cAjB5vo
>>406が名前で405に成りすましている件


というかアンカ使え
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:56:39 ID:8FruftL6
403もあわせて見た限りでは、そもそも安価の方法自体、理解できていないと予想
…いやありえねーとは思いたいが…そうとしか

さすが半島人はレベルが違いますなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:02:05 ID:FDPrbJAP
久しぶりに改造板来たら何この流れ

面白そうだな
418sage:2010/10/31(日) 14:54:51 ID:gbAN49WI
質問させてほしい

CF(ver2.01)が壊れて買い換えてから、ver2.03にして
新しいの付けたんだけど使えなかった

これってCFの相性とかあるのかな、分かる方お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:56:05 ID:gbAN49WI
名前にsage入れてしまってすみません!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:02 ID:CsLUsZg8
キムチ鍋ってすげえマズそうだよね

鍋は水炊きが最高、次点はすき焼き
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:00:28 ID:GxXTHuyR
状況がよく分からないけど
元々使えてたPSPでそれに変な改造施してなければ
使えるんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:19:06 ID:mC4Q5XFU
最近のCFの状況kwsk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:16:16 ID:RhXcILqQ
PS3用も出るみたいだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:14:05 ID:Qyxb6pON
俺も某ゲハブログでPS3用のこと知った

『対応システムソフトウェアのバージョン「3.41」に対応』だってさ
425ななし:2010/11/19(金) 19:04:29 ID:W4JcCiAj
おれ、もう3.50にフォームウェアのバージョンアップしてんだけどw

どうすんだよ
それ

3.41ってよぉ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:24:43 ID:Qyxb6pON
買わなくていいよってことだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:35:39 ID:3EBPBAOs
>>424
USBの穴を付いたハックが発見されて、割れが始まって、
3.42で穴塞がれたからなあ。

割れ祭りの時に予備機として中古1台買って、3.41にしたのは持ってるけど。
USBドングルもマイコンボードで自作した。

しかし、手持ちのソフトインストールしただけで止まってるw
428ななし:2010/11/21(日) 16:16:57 ID:g8uqbIvU

そういや
PS3ってセーブデータは改造できないの?

改造コードだとバージョンアップしたらすぐに使えなくなりそうだけどセーブデータをパソコンに移してそのデータを
改造できるツールだせば良いのに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:08:40 ID:veswDpuP
今の処PS3のセーブデータの暗号化を破れていないから無理
暗号化されていないセーブデータ作るソフトもあるけど極稀
復号化さえできれば他人のセーブデータも使えるようになるだろうけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:23:16 ID:F6rzzBNk
今のところ、ハックしたPS3で、HDDインストールして復号化されたゲームのデータを
PS3にインストールしたFTPサーバでPCに吸い上げて、ゲームの設定ファイルとかを
書き換えるくらいだからねえ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:16:29 ID:C5dRYs9O
FW更新には対応してないみたいだけどそのうち来る?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:57:24 ID:7ZjxvKFG
以降とかじゃなくて3.41限定だからなぁ
こんなFW指定で売れるとは思えねぇ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:06:51 ID:0x/GgPPi
FW、6.35と6.36、近日対応予定と書いてあるな

モンハン新作出たけどCFでは動きませんよ^^
じゃあ機会損失だとでも判断したのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:52:20 ID:8trlC1T5
モンハン用に買ってきたんだけど、これは駄目か?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:36:57 ID:/OiBXvmw
3rdは6.36必須だから今は使えんねぇ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:39:07 ID:S1MPg3PU
近日っていつだろうね
まあモンハンも何だかんだで子供がメインだろうから、
冬休みには間に合わせてくるだろう
たぶん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:57:13 ID:9RV/yLD6
一刻も早く対応してほしいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:12:14 ID:cqdrsvyj
近日対応でホントに対応してくれるんならそれで良いさ
一ヶ月くらいはまつ
ただ、やっぱり対応できませんでした。みたいなのは勘弁して欲しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:12:30 ID:SaZRk3JE
PARは対応したのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:51:34 ID:fxKOaMlR
>>439
ほんとだよ
コードフリークはよしてくれよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:46:19 ID:TKQmUoxH
あっちはまだ微妙なコードらしいけどね
大作が出た今こそ売り時なんだから頑張れCF
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:05:11 ID:hS+AWot0
早くて月曜か火曜あたりかね
CFはCWCコードが使えるのがデカイよな
すでにCWCコードは出てるからはやく試してみたいわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:24:25 ID:naTMZADq
PARのリストア使ってPARのほうで試してみたんだけど
コードONの状態で動かすとゲームデータが破損する始末
PARモードのバッテリー解除したら起動して読み込みもできたけど
一瞬ヒヤっとしたよ
やっぱCF安定だな
CWCのほうがいろいろできる事多いしがんばってもらいたいもんだわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:38:43 ID:OVCbcjvt
嘘は良くないな。
破損はしない。単にロードが出来ないだけ。ロードしてからコードをONにすりゃいいだけ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:23:04 ID:1QIHGxpK
つーかまだかよ
早くチート使わせろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:55:44 ID:M1KZq72L
サイバーガジェットにメール送ってみたところ、回答はこうだった。

弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

> ■お問い合わせの商品名:
> PSPコードフリークタイプ1
> ■お問い合わせ内容:
> 6.36対応バージョンアップ近日中っていつですか?

弊社商品のコードフリーク(PSP用)各種のPSP本体のシステム
ソフトウェアVer.6.35/6.36への対応につきましては誠に恐れ
入りますが現状では不明の状況となっております。詳細が
分かり次第弊社HPにて告知致しますので宜しければご確認
頂けますでしょうか。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:51:21 ID:WtYNg1Ca
えええええぇぇぇええ
なんか遠そうだなOTL
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:20:51 ID:CWnysvZx
「対応するよ」とはっきり名言してるだけ、遥かにマシと考えよう
待ってればいいだけなんだから
世の中には、メール送ったって返事すらこない運営とか腐るほどあるんだしな…(ヽ'ω`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:41:20 ID:uUc4tYgF
いつも更新は木曜だからその辺りかもしれんな
しかし対応してもAR誌は24日発売でそれまで待たにゃいかんしあくまで掲載予定だから本当に載るか分からん
それまではCWCに頼るか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:33:46 ID:P8cT928Q
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:25:48 ID:9At+M5bY
実際は既に対応できてて公開してないだけとかだったりしてな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:03:25 ID:PcFKJXu2
今日発表かなwktk
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:40:03 ID:z2Tpk9tM
>>452
あまり期待しないほうが・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:58:07 ID:qfJZpIxi
はぁやくるぅる!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:18:49 ID:z/U13N5W
詳しい事はよく判らんが対応がこないのは

>>444

が原因じゃね?

ようするにコードがONの状態だとセーブデータがロードできないようになってるわけだ。

無印だとそれだけで引っかかっちゃうだろうし・・・

type2の方はまだあまり使ったことがないのでわからんが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:58:42 ID:syxthF66
>>455
CFでPARと同じ症状が出るとは限らんけどな
type2は単にサーチ機能追加しただけじゃないか?初期型のときにバックアップしたコードの登録データもtype2にコピーして使えてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:09:24 ID:SluUqE7E
やはりDSはCF、PSPはPARか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:11:39 ID:lZ2xWamk
早く対応してほしいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:51:22 ID:PcFKJXu2
今日はこなさそうですね

気長に待つしますか…

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:55:30 ID:TR+9lxu1
今日もまだかのう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:58:00 ID:uHkyWnl1
来週の16日、ゲームラボ発売日までに更新されてりゃ文句はないよ。だがしかし、ゲームラボ側が間に合うかどうかが問題だけど…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:27:44 ID:PBASz0JT
今バージョンアップきてないか?バージョンアップされたけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:33:47 ID:bQuHBPqY
HP確認した
対応したようだね

…これって、CFのverうpと本体のverうp、どっちからがいいんだろう…
別に、どっちからでもおk?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:20:18 ID:PBASz0JT
本体からで問題無かったよ。
PC立ち上げるの面倒だから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:28:31 ID:QPmCSuhN
モンハン効果ないぞどゆこと?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:33:58 ID:QPmCSuhN
20いれてなかった失敬
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:36:13 ID:QPmCSuhN
連レスすまんけど
モンハンゲームデータの読み込みができない;;
やばいな…>>444と一緒だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:46:36 ID:GZtxi2x5
読み込んでから有効にすればいいんじゃ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:51:08 ID:QPmCSuhN
>>468
タイプTじゃできねぇ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:56:20 ID:NPQJgNE1
そういう事だな
だから今回はトレーナー機能は使えないよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:25:30 ID:z2pUHWEo
どうすればいいんだ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:28:34 ID:2CMAanII
タイプUなら読み込みできるんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:42:46 ID:NPQJgNE1
アホばっかだなw
ワイヤレススイッチオンにして読み込み終わったらオフにすりゃいいだろうが
説明書くらい嫁よ。type1がどうとかいう話じゃねー  
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:59 ID:ngyg+DX7
バージョンアップしたら入力したGEBのコードがリストになくなってしまった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:56:42 ID:z2pUHWEo
>>473
手順教えて。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:10:24 ID:ye/EGD+g
MHP3の(M)コード教えてください。宜しくお願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:18:28 ID:DS89XZmw
>>475
手順もクソもあるか
セーブデータ読み込む前にワイヤレススイッチオンにして効果を切る、ゲームが始まったらオフにするだけだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:22:25 ID:0Wimso8x
>>477
どのタイミングで切れば良いの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:47:33 ID:0Wimso8x
>>477
俺が試したのは、コード選択後にワイヤレススイッチをオンにしてみたんだけど再起動し
てしまうんだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:52:06 ID:Ac1rx1ti
>>479
俺も似たような症状なんだが、何が悪いんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:02:01 ID:DS89XZmw
再起動ってPSPのか?最近のゲームだとそうなるからそれが正常
そこからUMD選んで起動すればいいんだよ
そっからスイッチオンにして効果を切る→セーブデータ読み込み→ゲーム始まったらスイッチオフにする
ったくこんな事まで説明せんと理解できんのかよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:09:15 ID:1lYfPE++
>>481
さては、お前優しいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:15:40 ID:Jh5Z+fsV
コードフリークでモンハ3のコードが発動されませんwww
発動されたかたいますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:17:10 ID:1lYfPE++
だめだ、俺も色々やったけどできないわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:22:45 ID:0Wimso8x
>>477
はMHP3できてる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:24:06 ID:Ac1rx1ti
>>484
同じく俺も。どうしても再起動してしまうんだが。UMDの表示が出る前に進んでいくからどうにもならない。やはりゲームラボまたはコードフリーク最新号が出るまで、チマチマやってくしかないのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:27:12 ID:1lYfPE++
おい、Mコードの最後三ケタを
800→820にしたらコード使えたぞ
でも最初にコードフリークに入ってるやつはつかえない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:31:36 ID:DS89XZmw
>>485
できてるから説明してるわけだが
CWC使おうとしてるなら(M)の下三桁を820に変更せんとダメだぞ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:45:45 ID:xjxF2Wj+
普通に説明をまとめるとできたぞ
>>487
>>488
サンクス
コードフリークのMコード最後3桁を800→820にする。
コードを選んでスタートボタンで再起動がかかる。
UMD選んでワイヤレススイッチを入れる。
セーブデータ読み込んで村画面にはいったらスイッチ切る。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:56:33 ID:0Wimso8x
>>488
言葉に出来ないくらい感謝!!何かあったらまたよろしく!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:00:37 ID:yXc7huMf
なるほど
金やユクモポイントをmaxにするコードは普通にやっても大丈夫だけど
HPやスタミナ固定はスイッチ使うやり方なのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:13:04 ID:hcgKUi1Y
CFのバージョンアップしたんですが、コード選択画面も何にも出てきませんw
もちろんインストールしたメモステもCFも入れてます。
普通にMHP3のopに入ってしまうんですが…バグですかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:31:18 ID:xhmh8ehr
(M)コードの謎が解けました。どうもありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:53:03 ID:JMixxzMM
アイテムの個数が村の中じゃ表示上のみだが、それ以外は大体いけるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:12:27 ID:O+mHXU+K
モンハンはチートしまくるとヘタになって
友達とやるとき困るから加減が難しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:10:04 ID:baoXvsRS
村に入ってワイヤレススイッチ切った後、クエスト等でセーブ
するたびにフリーズするんですが、皆さんは同じような状態に
なりませんか?
ワイヤレススイッチをオンにしなおしてセーブしたんですけど
だめでした。コードは効いているんで、コードの打ち間違いでは
ないみたいです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:23:09 ID:Sh7EWvV4
6.36対応されたのもしかして?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:30:56 ID:AlinP/RY
>>497
コードフリークからメール来てないか?

MHP3のコードも来てるってことは対応したってことかと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:32:59 ID:Sh7EWvV4
>>498
いや、分かんなかった…
ちょっとやってみるか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:46:44 ID:Sh7EWvV4
充電切れてたorz
mhp3入れて6.36にしてからコードフリーク起動すれば良いんだよね?

コードフリーク最近買ったばかりだからわからんち><
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:30:27 ID:Sh7EWvV4
しくった…インストーラーでやるのか…終わったwwwww
6.36にしちったwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:46:49 ID:Sh7EWvV4
あっ…起動できた/^o^/
お騒がせしましたwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:26:12 ID:NvsNBUUS
typeUのシリアル誰か教えて
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:02:48 ID:qBiYozza
指示通りいくとシリアルのってる
ttp://www23.atpages.jp/mhp3/akumaneko.php
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:36:08 ID:L+a5+mTj
MHP3の武器全開やると発動スキルに「不運」が付くんだけど
コードが悪いのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:49:27 ID:IMX0tu0A
MHP3の雑貨屋と行商人から全アイテム買えるコード、CFでどうにか使えるように出来ないかな
CFだとどうしても55〜62ページ目に行こうとするとフリーズする
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:18:53 ID:Xds6EN0M
最後のバッテリーを組み込むところって力加減どれくらい?
力いれてやってるんだが、カチって音しないし、判断がわからない
youtube見たけど、そんな目いっぱいやってるようにはみえないんだが・・・

508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:03:03 ID:hFsO94it
適当に押し込んだら、気にせずそのままカバー着ける
勝手に電源がONになれば成功、ならなかったらカバー上からちょっと押し込んでやる

たいていは、↑でどうにかなってます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:19:30 ID:Xds6EN0M
>>508

ありがd

1.フォーマット→インストール済(フォルダで確認)
2.インストーラも落とし、直近データーへ更新
3.バッテリーset(充電済)

1〜3を2回やったみたが起動ダメですた
初期不良かしら(・・)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:52:16 ID:eAxM73qy
>>509
コツつかむまで俺も壊れてるって思った

勢いよく強くがポイント
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:56:47 ID:CO1wNnZz
>>509
粘り強く頑張れ
だいたいどうにかなる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:34:01 ID:5ddFfznk
俺は初期のやつ買ったんだが、専用カバーの爪が片方折れたが
しっかり差し込めば、問題なく使えている・・・
正直もう少し設計をどうにかしてほしいと思ったけどな。

しかし、初めて使う人はまだしも、説明書や公式HPの使い方を読まないで
教えてくれってやつ多いな。
少しは自分で勉強したからツールは使えよと・・・
って昔から不毛な戦いだよなw

あと、バッテリーとCFの端子の差込で力入れすぎると、
差込の金属がひん曲がったり、折れたりしていたのが発売当初多かったから
新規の購入した人は注意してくれ。
出費がでかいよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:05:35 ID:oouxFANq
バージョンアップ前に、今までコードが効いていたんだが
バージョンアップ後は、電源がプチッって落ちるようになって使えなくなってしまった。
ちなみのソフトはロードオブアルカナね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:23:55 ID:FjjeALrp
コードフリーク使ってロードするとデータが壊れてますってでるんだが・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:26:05 ID:sapXMf0B
ロードした後にONにすればいけるんじゃないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:29:42 ID:N4KZMZj9
コードフリークのバージョンアップってPSPの下のボタン長押しでも
できるんだよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:52:44 ID:YQAnJP2K
>>516
ゲームのタイトル一覧の時に×ボタン長押しだろ。
無印のほうだけどね。
type2は違うのか知らない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:07:17 ID:MdLYdpoW
mhp3に対応したからインストールし直して起動してみたが動かない・・・

電源コード挿してる状態で本体とゲームは起動するが
コードフリークが起動しない・・・

電源コード抜くとプツって落ちるし・・・

どーなってしまったの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:43:22 ID:hvAgVlkH
バッテリー切れてるんだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:41:32 ID:C3DRE0Qp
>>519
518です。
バッテリーは充電98%でした。
やっぱり100%じゃないと、安定しないのでしょうか?

今日帰ったら100%にして試してみます。
それでもダメだったらTypeUも使って試してみます。

ありがとうございました。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:53:18 ID:2c3flgv+
>>520
もう、解決したのだろうか?私も同じ症状でたよ。
フリークとバッテリーの接触がなんだかおかしのが原因みたい。
バージョンアップ?したのが原因なのか元から機器の故障なのかはわかりませんが・・。
バッテリーケース外してバッテリーをつけたり外したりしつつ
手でギュっと押さえながらだと起動することが、試行錯誤してわかりました。
ケースつけるときに注意しないとまた接触不良になるから、何度か試してみてね。
成功すれば、ケースつけた後も結構安定します。
お試しあれ。

それでもダメなら私とは違う原因かと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:25:20 ID:o5pKhJfE
これ、アーカイブスのFFとかメガテンとかには、いつ対応するの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:07:00 ID:3g/xw1pG
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:38:51 ID:GD36jhYp
はめ込んでもランプすら点かないから問い合わせしてみた。
最悪、メーカーに取り付け依頼は可能なのかなぁ・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:20:38 ID:1MNOLz7n
それは上手くはめ込めてないってことだと思う
慣れるしかないんだが慣れても結構むずかしいんだよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:29:18 ID:GD36jhYp
かなり力を入れて押し込んでるんだけどねぇ…。
しつこくやってたら指が痛くなった…w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:06:50 ID:4Y1KNsj9
あんまり強くやりすぎても壊れるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:24:17 ID:W2mWOzHy
MHP3のMコードは下3ケタ800じゃなくて820だったのね
改造スレで聞くわけにもいかんしどうしようかと思ってたが
このスレ発見できて良かった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:02:03 ID:O0WORoIx
CFの最新バージョンって1.13でいいのかな?
オンラインでのバージョンアップだとこれが最新だと表記されるんだが
公式サイトでは1.30が最新となっているんで不思議に思っている。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:09:31 ID:bi+tv4di
The 3rd Birthdayのコード早く出ないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:29:26 ID:uBagOAcF
The 3rd Birthday

[Ver1.01]
(M) !!! 必ず入力してください !!!
554C4A4D 05798020

所持BP 999999999
F7BD94EA 3B9AC9FF
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:38:23 ID:YpCwOZdT
初めてCF使うんですが
MHP3のMコードはタイトル登録時に自動的に出力される英数字のことですか?
上のレスをみると下3ケタを800から820に変更するとあります。
しかし、自動的に出力されたものは05800000で
下3ケタは000なんです…
これは05820000に変更すればよいということでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:52:53 ID:nShMYsng
下三桁ってどういう事かわかってないだろ^^;
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:01:56 ID:HjCCVw/5
>>532
お前みたいなド低脳はCF使うな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:08:39 ID:g3bXSU1p
でかい釣り針だなあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:33:51 ID:QjEufIyJ
>>529
サイバーにメールで質問したら、1.13が最新バージョンなんだって。
つまり更新情報の1.30は誤りらしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:42:55 ID:4sus8Zbq
>>532
お前がいれてるマスターコード書いてみ。
俺が直してやるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:54:00 ID:aXwjybVX
初心者で悪いんだがコード入れても反映されない・・・w
Mコードが駄目なのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:48:48 ID:v8gyerOB
おれがエスパーしてやんよ
20だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:28:08 ID:yCRaiFVX
The 3rd Birthday

[Ver1.01]
(M) !!! 必ず入力してください !!!
554C4A4D 05798020

所持BP 999999999
F7BD94EA 3B9AC9FF

これを999999位にするにはどうすればよいですか?
金が多すぎて・・

あとCWCをCFに自動変換しましたが全部効果が出ません・・
Mコード最後を8000を8020に変えて実行

あとこのゲームCF起動後コードセットするとタイトルに行かず再起動みたいになって
主導でゲーム開始するようになってしまいますが仕様ですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:17:21 ID:GpBcEN9a
>>540
16進
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:21:57 ID:4WvQ29+5
>>540
同じ状態だわw
やっぱMコード違うんじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:04:17 ID:dvZtcchd
>>540
俺はやさしいから教えるけでど、Mコードは554c4a4d 05800820だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:32:31 ID:dvZtcchd
>>540
あとコンティニューすると壊れたデータみたいになるけどワイヤレスランをONにすれば回避できるからな!
それじゃあ楽しいチートライフを過ごしてくれたまえ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:35:45 ID:nXZvn5ua
とあるサイトにこんなコードがあったんだが・・・

お守り 聴覚保護15 達人20
_L 0x21349364 0xB7266501
_L 0x11349368 0x0000D20D
お守り 聴覚保護15 溜め短縮10
_L 0x21349364 0xA2D66501
0x11349368 0x0000E3A4_C0
お守り 聴覚保護15 回避性能15_
L 0x21349364 0xB6D66501
0x11349368 0x0000DC24
匠+聴覚保護、スロ3
0x21349364 0xB6D66501
0x21349368 0x0000C5A4
ガード性能、ガード強化、スロット3
0x21349364 0xA2D66501
0x21349368 0x0000C80F

Mコードは554C4A4D 05800800らしいけどPSPが再起動して使えない。
正しいMコード知ってる方居ますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:50:46 ID:HuzLSl21
釣りだよね、いい加減に
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:57:36 ID:dvZtcchd
>>543
Mコードは上に書いたよくそ野郎が
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:35:09 ID:yCRaiFVX
このコードですが装備しなおしてもボード1しか変更されません・・・
どこをいじればボード2、3、4と変更可能になりますか?

C0 DNA Board Skill Lv25
_L 0x814A0348 0x0009001C
_L 0x00000019 0X00000000
_C0 DNA Skill Select 1~9
_L 0x214A0340 0x000000yy
_L 0x214A035C 0x000000yy
_L 0x214A0378 0x000000yy
_L 0x214A0394 0x000000yy
_L 0x214A03B0 0x000000yy
_L 0x214A03CC 0x000000yy
_L 0x214A03E8 0x000000yy
_L 0x214A0404 0x000000yy
_L 0x214A0420 0x000000yy
1 2 3
4 5 6
7 8 9
の並び


スキルyy表
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:50:07 ID:jbO7kgJs
再起動してダメなゲームは公式にやり方書いてあったろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:36:23 ID:8HvzDG+7
>>540

The 3rd Birthday のは以下の(M)コードでCWC関連コードの動作を確認しました。
ただし、全部のコードが動くかは未確認。

The 3rd Birthday
(M) 554C4A4D 05798820

ちなみにCode EditorのCWC自動変換だと 05798800 ってなるね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:51:20 ID:pDXxnXip
シャイニングハーツがcf変換で起動Mコードはわかりますか?

■ゲームID/タイトル
_S NPJH-50342
_G SHINING_HEARTS

552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:54:38 ID:8HvzDG+7
>551
シャイニングハーツのは検索したらすぐヒットしたけど・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352418788
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:44:06 ID:pDXxnXip
The 3rd Birthday
クリアデータが・・
cfの使用のため本体2台使用
proカード共有

cf使用可の本体でハード(2週目クリア)
クリアデータでさらに1ランク上のモード(3週目開始)
チャプ0クリア後セーブ
メモリとソフトをメインpspへ移動
データロード後水着コス装備 セーブ
オンラインデータ送信後ライトニングコス等入手
条件を満たしてないみたいなメッセージとともに水着コス消える

過去のクリアステージ見てもハードはステージ0を除いてすべて
未クリア扱いにされてました・・

同じような症状になった方または原因がわかるかた教えて下さい・・

スタンプ通信か本体返るとだめなのかその辺のシステムを詳しく知りたいです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:16:08 ID:csSpzY2G
アップグレードしないと起動しないからやらざるをえないんだけどPS3にUSBケーブル繋いでアップグレードって出来る?PC持ってないんで
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:39:33 ID:oZKokGou
試せばいいんじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:15:06 ID:Skztfz0l
アップグレードしようとダウンロードすると
途中でcodeFreak MS Format Utilityは動作を停止しましたとなって先に進めない
本体は1000番
メモリーも指定のSony純正4G
PCはvistaで管理者として実行、プロバディも管理者として・・・に
してますが何がいけないのでしょう?
色々見てみましたが、同じ症状の方はいらしても解決方法がどこにも載って
ないのでわかる方がいらしたら教えてください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:53:19 ID:7q7leoeX
>>556
俺も同じ症状。
要件は全部満たしているのに。
Vistaでインストールすると
codeFreak MS Format Utilityは動作を停止しました、になりますね。
XPだとインストールできたけど、
メモリーカードが読み込めなくなっててフォーマットせざるをえなくなる・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:57:36 ID:QAl9D+DK
みんな知ってるか?
初期CFにtypeUのインストーラ葬ったら
typeUとして動くぞww

といいながら初期もtypeUも持ってる自分.゚.(´д`).゚.
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:05:55 ID:KfVXwUo6
>>558
type2もってるのに説明書その他消失してtype1のでやってる自分
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:07:01 ID:KfVXwUo6
パタポン3体験版マダー?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:02:40 ID:zZOJhUFU
ダメだー
インストールまでは順調だったけど、バッテリーでつまずいた
コードフリーク挟むと電源すら入らないんだが…
挟まないとつくのに…( ´・ω・` )
充電も100%なのに。

問い合わせしたら、態度悪い男が「じゃあ、送って下さい!」とキレられるわ…
やっぱりズルしようとしたからバチがあたったのかな…orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:02:40 ID:AeTSmQs0
ちゃんとはまってないだけだと思うが

もしくは変な力入れたせいで逝っちゃったか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:17:06 ID:iSrvcSR9
>>561
うまくセットできてないだけじゃないかな
根気よく頑張れ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:14:24 ID:kdm1LZ67
>>561
メモステにはCFセットしてない状態でパソコンとPSP繋いで、
コードフリークインストーラを使って最新版をインストールしたよね?

説明書にあるように、CFにメモステ差し込んでインストールすると、新しい
ファームウェアじゃ電源すら入らないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:02:56 ID:6W34+25g
>>562>>563
半日カチャカチャしてもダメだったんだ(´・ω・`)
時に優しく時に強く気持ちも込めたんだがダメポ

>>564
PCとPSPを繋いでのインストはエラーになってしまい、メモステとPCで直接インストしました。

CFにメモステ差し込んでインストールすると、新しいファームウェアじゃ電源すら入らないよ。
↑電源が入らない。俺と同じ現象だ。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:50:33 ID:RJNOq8wb
話し切って悪いんだけど、PSPo2∞体験版のマスターコード出てますか?
出てたらお願いします
567aaaaaaa:2011/01/14(金) 19:33:17 ID:oDRi0wMu
コードフリークをセットして自動で電源がついてpspのホーム画面でUMD
を起動してもコードフリークが起動せずにゲームが起ちあがるだけです
まだ買って2日目なんですけど、どうやったらコードフリークは起動しますか
みなさん教えてください。よろしくお願いします
568aaaaaaa:2011/01/14(金) 19:34:45 ID:oDRi0wMu
コードフリークをセットして自動で電源がついてpspのホーム画面でUMD
を起動してもコードフリークが起動せずにゲームが起ちあがるだけです
まだ買って2日目なんですけど、どうやったらコードフリークは起動しますか
みなさん教えてください。よろしくお願いします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:42:04 ID:1DTAr1ZZ
psp1000使用、PCよりインストーラーでメモステにインストールし説明通りにコードフリークをセットしてるのですが電源が入りません。
質問なのですが、マイクロSDをアダプターを使用してPRO DUO代わりとして使うのは不可でしょうか?
原因がそれか接触が悪いのかの判断がつかないので
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:17:06 ID:qZrxHfsg
動かん動かんと言ってるののほとんどははまってなくて
残りはファームウェアによるものかおかしなことやってるかだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:02:49 ID:TOGUFAJG
本体は中古で買いました
とかなら論外だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:48:07 ID:KQPz3G6l
>>571
569みたいなのもな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:50:22 ID:oQnwRPAZ
電源つかない奴は、素直にCSだすといいよ。
帰ってきた奴は力入れずともすんなりいった
うまくいってる奴らはそんな感覚なんだと思う。

とっつきにくいのもあるけど、品質そんな良くないんだろうね

ちなみに>>507
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:18:15 ID:KFkiBZC1
>>566と同じくPSPo2iのMが欲しい
もしかして体験版ってCF起動できない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:21:14 ID:2coBUePB
UMD体験版持ってる人が居たらわかるんだろうけどなPSPo2i
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:04:52 ID:otifFQV9
>>575
持ってる。
CWCのコード変換してやってみたけど、今の所効果なし
解析の知識はないんで新しいコード出るのまってる所。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:59:23 ID:otifFQV9
4E504A48 90157800
一応UMD体験版の。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:28:11 ID:1i+RDI/r
初代コードフリークをネット更新したあと、既に入力したコードを編集して書き直すと、
何故か編集したコードが全部0になったりフリーズしたりしたんだけど、他に同じ症状が出た人いる?
編集せずに新規で入力すれば問題は起きないんだけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:14:35 ID:su/83rBF
>>577
thx

とりあえずPSPo2と同じように最後の3つを800→820にして
PP減らないは使えるの確認したわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:40:30 ID:O38HrZzE
>>579
なぜだろう820にしてみたけど
自分のはPP減らないも効果なかった
それどころかフリーズするんだよね・・・
↓これ使ったんだけどちがってる?
20209854 24027FFF
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:45:09 ID:ih/jFQee
202097D8 AC820008
202097DC 0A2825FB

PP減らないはこれでダメか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:34:04 ID:D/8UPZW1
数値が変になってフリーズした
PSPのバージョンがいかんのかな?
コード使ってるやつは6.31
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:47:55 ID:psSbKPiG
結局PSPoiは製品版まで待ちかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:53:54 ID:OpRFLOiy
>>579のやり方で俺は出来たから
適当にインフィニティミッションをこなしてるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:21:35 ID:/qI5M4ds
PSPo2iのコードフリークで使える
金MAX
208FFBD4 05F5E0FF
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:45:17 ID:TW9ciS3S
ダウソ版は無理なわけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:57:56 ID:TW9ciS3S
すまん、できた
経験値調整があればいいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:15:52 ID:Wb7pXVEv
6.37対応まだか
おせーぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:41:16 ID:/qI5M4ds
ドロップ装備の属性60%も効果確認
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:54:25 ID:/qI5M4ds
今の所確認できてるのは何があります?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:54:19 ID:TW9ciS3S
確認したものちょいまとめ
(M)
4E504A48 90157800
PP減らない
202097D8 AC820008
202097DC 0A2825FB
金MAX
208FFBD4 05F5E0FF
ドロップ武器防具属性60%
202B15CC 10000009
202B15E4 00000000

他できるか確認してくる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:55:03 ID:TW9ciS3S
>>591
スマンマスターコードは
4E504A48 90157820
だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:03:38 ID:/qI5M4ds
ボス箱レアドロップも効果確認
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:06:15 ID:/qI5M4ds
↑202B221C 24020000
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:12:49 ID:/qI5M4ds
後、補足で
UMD版ではコードの効果でずフリーズするので
UMDからメモカにインストしたやつで起動すると
効果確認できます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:19:17 ID:/qI5M4ds
後は無敵コードがあれば楽なんだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:40:13 ID:/qI5M4ds
武器特殊効果発動
20064F40 24040000

一応戦闘不能で効果確認、大型は1撃では死なない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:23:21 ID:/raG47Ey

流れ切って悪いんだけど
KHBbSの正常に機能するMコードわかる人いる?

820にしてもデータ破損ってなっちゃう…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:27:07 ID:/raG47Ey

↑FMね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:37:17 ID:lNdbQNgA
去年の8月にコードフリークを注文して入荷まで待ってたら、9月くらいに弟にPSPを奪われ昨日ようやくPSPが返ってきた。
返ってきたのは良いが、システムソフトウェアが6.36になってやんの…携帯厨だからパソコンなど我が家には無いし、ドがつくほどの田舎だからネットカフェなどあるはずもなく…困った。

高い金だしてコードフリーク買うんじゃなかったよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:10:33 ID:AcfMrSmT
6.37への対応まだか
遅すぎる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:02:26 ID:x6gS9L8K
MHP3の訓練所でコード使うのは無理なのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:36:46 ID:mANPFHBL
>>602
訓練に入るまでLANをONにしておいて、始まったらOFFにすればよろし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:42:17 ID:x6gS9L8K
>>603
ソロなら通信切れても大丈夫なんだー
早速試してみます
どうもありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:26:43 ID:DYbEL5vW
PSPo2i体験版で、
スケープドール倉庫に999個
109180F4 0000012B
確認。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:34:48 ID:YdFihnGi
PSPo2i体験版
攻撃力9999
114DC420 0000270F

∞ミッションドロップ率属性率最大
(体験版では300%でも得にレア出ず)
20133688 24030200

ブラストゲージMAX
2021E7F4 24022710
2021E7F8 A62200EA

いずれも効果確認。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:49:18 ID:Nuho1vDQ
公式、6.37対応しないのかな
ずっと×のままなんだが

以前は(※対応するからしばし待て)的な書き方をしていた記憶があるんだがな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:46:56 ID:3jh1PxV4
>>607
そうだよ
ざまぁww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:08:42 ID:9lo6aUzI
初代(Type1)のバッテリコネクタがポロっと取れちまって、
半田で直せねえかと分解したら金属の間隔が狭すぎる…
腕が震えて基盤まで焼いちまって終了orz。
一応電源はつくんだけどインストール中で止まるんだよな…

Type2買ってきた時は同じ轍は踏むまいと慎重に本体にセットしたんだが…
やっぱある程度力入れて入れないと起動しないんだね。
6.36にはもう対応していたはずだしおっかしいなと思ったのよ。
ガジェットさん爪三つでなんとか繋がっているあのコネクタ部補強してくれマジで。

(保証期間内なら折れたらサポートで直してもらえるかな?)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:29:26 ID:f11qDiV7
うーむ。
type2ってCWC使えるんだよね?
HP表示試してるんだが、まったく動かないんだよな・・
どこがダメなんだろ・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:42:41 ID:f11qDiV7
ちなみにMHP3です↑↑
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:28:45 ID:mRwynl+n
Type2持ってないから知らんけど、(M)コード入れてないとか言うオチでは?

俺は初期型で変換ツール使ってCWCコード入れてるけど、FW5.55以降あたりのゲームからは
(M)コードだけはあらかじめ入れておかないとダメなので。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:31:27 ID:Aj1f7xBo
6.37早く対応しろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:26:56 ID:kg91yH4Y
>>613
6.37対応してるよ
サイトにもあるし
昨日アップデートかけたらつかえたし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:59:57 ID:h/CQAvgZ
PSP用のコードフリークって3000には対応してないのかよーorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:15:12 ID:PeN5y6yM
3000は全滅だな。
最近新品でPSP買ったよ!って人には使えない罠。

中古市場で1000が品薄だって聞いたけど本当かねぇ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:35:11 ID:BaiwgNCc
いまの中古PSPとか地雷だろ
なにがあっても知らんぞ

新品で1000や2000を買えなかった情弱は泣いて諦めるんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:47:35 ID:SEAq6AJi
1000じゃ中古屋で売っても二束三文だもんな…(泣)
ヤバイのが出回ったおかげでネットの方も買い手がつかねー。

コードフリークを使う分にはFW以外の問題がないから便利なんだが。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:41:21 ID:LtrQBiWc
俺の初期2000いつ壊れるか不安で仕方がないわ
早く3000対応頑張って開発してくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:25:48 ID:D1MtUjv7
俺の初期1000すら壊れてないんだ
まだもつさ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:49:10 ID:moJLyx1o
俺の初期1000もまだ持ってるな
使いやすいから2000買ったけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:55:44 ID:iphCOpS2
ぎゃぁぁぁぁコードフリークの根元が折れて死んだぁー
しかもセーブ中に電源落ちたからセーブデータも死んだぁぁぁぁぁー
さて明日はタイプUをさがす旅に出るかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:33:26 ID:3hXmS43e
PSPARMAXがいつまで経ってもコード手入力できないのでCFに乗り換えようと思うんだけど
通販どこも売り切れ…もしや超品薄?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:22:44 ID:zgdGiu37
そうすね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:45:20 ID:ughj+Xov
そういえば「たのみこむ」で…
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=86878
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:20:49 ID:sQpzuB/F
MHP3
(M)554c4a4d 05800820

CWCのコードをCFで使える(?)用にして出力してみた
http://www23.atpages.jp/mhp3/matome/codefreak.php?c=0

護石ジェネレーターも、CFで使える(?)ようにした出力を追加
http://www23.atpages.jp/mhp3/

動くかどうか試してみて
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:21:44 ID:sQpzuB/F
用×
様○
変換怖いわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:50:18 ID:FyWt6UHg
初代のコードフリークつかってたんだけど
コードONOFFできるタイプ2に買い換える場合
初代が使えたPSPなら問題なく動くんだよね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:33:07 ID:NXKFXWq3
旧タイプから乗り換えたいのだがタイプUを売ってるところはあるのだろうか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:39:00 ID:l9VOFsnG
メッセサンオーカオス館
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:59:21 ID:GASFe61S
コードONOFFはタイプ2でなくてもできただろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:06:54 ID:PkHItLe9
ファームの問題でできないはず・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:44:25 ID:MUo+blZ9
アップデートすればできるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:14:53 ID:6X4WqeZq
>>631
タイプ2じゃないとできないぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:25:24 ID:y/2CpPDj
>>634
いくつか前のスレであったが、ワイヤレススイッチのOFF、ONでコードON,OFFと
同じ効果があるはず。起動できないときはまずワイヤレススイッチをONでゲームを始めて
始まったらOFFにすればCFの効果がでてくる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:51:40 ID:6X4WqeZq
>>635
コードを個別にって意味でしょ
だからタイプ2じゃないと無理
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:57:36 ID:n0VELNRG
>>635
個別にって意味でなかったとしても、
コードON/OFFの切り替えにならねーだろそれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:40:17 ID:J/wbqxtl
なってるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:58:04.53 ID:/W21BOsV
>>637
なっているよ。俺は未だにタイプ1だけど、CF使用で起動しないときは
その方法を使って起動させている。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:22:20.66 ID:7J5uN51W
タイプ1すら持ってない人間がレスしてるのがモロバレだな
笑える
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:47:53.23 ID:SSzHeWgG
今更なんだが、公式サイトに載っている対応PSPの型番一覧表でメタリックブルー
の項目が メタリック・ブルー S01-8804439 ってなっているけどこれ間違いだよね。
俺のは全然違う番号なんだがきちんとCF使えているし。
メタリック・ブルー S01-8804439 までの間違いじゃないのか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:37:00.15 ID:5mnzWl93
アップデートするとコードはまっさらの状態になるのかな…?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:42:25.12 ID:5mnzWl93
>>642間違えた
アップデートすると購入初期の状態になるのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:23:19.31 ID:8YmJj1aO
>>643
オンラインアップデートならば追加コードは残ると思う。公式に載っている
パソコンからのやり方だと追加コードは消えてしまうはずだから、あらかじめ
コードを退避させておく必要がある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:30:02.20 ID:+rnxmeM9
PSP3000対応版きたで〜(6.37非対応)
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859098888.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:30:06.67 ID:g1N/vOnv
なんか、ver3が出るみたいだ
公式HPに書いてある
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:41:41.64 ID:P9pLlTj4
CYBER コードフリーク typeIII(PSP用)
PSP-3000に対応したコードフリークが新登場!
発売日:2011年3月下旬発売予定
希望小売価格:5,700円(税込)
対応機種:PSP-1000/PSP-2000/PSP-3000
JAN:4544859098888

ほほう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:45:14.31 ID:7908SIkC
PS3CFはJBぱくりだったし、それはHENのパクリくさい対応が6.36までだし
ARと違って外人が脆弱性をみつけない限りあっぷできないんじゃ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:42:35.96 ID:qiZ15Pb2
プロアクションリプレイMAXは手入力できないから不便だったがこれは期待できる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:23:43.15 ID:qjQZOq4G
おお3000対応とな
確かに手入力もできるのはいいが
しかしやっぱ6.37以降にも対応できないようだと買えないかなー
PAR-MAXとまさに一長一短すぎる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:11:24.75 ID:0f9QNIP3
確かに、3000対応したな。性能もプロアクMAX以上だしな。しかし、PSPコード
フリークと言えば延期の悪夢があったけな、発売日どうりにいけば問題ないけど
>>648、HENのパクリというかデイテルのパクリだろ、CD使ってインストールするトコ
そっくりだし。PS3のコードフリークは中途半端に出したからな、何で最新のFWに
対応してから出さないんだろう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:52:10.27 ID:PhML54/V
コード入力できたらいいんだけどね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:54:11.77 ID:0f9QNIP3
よくよく考えたらこの製品CDからインストールするだけでコードが使えるんだよな
ってことはあの大きなバッテリーカバーもなくなるってことか...これで煩わしいツール
ともおさらばだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:02:40.61 ID:kF+oD7pJ
タイプ2の性能と使い勝手はさすがと言えるだけにPS3は意味不明だったね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:14:02.56 ID:qiZ15Pb2
>>654
あいつのことはもう忘れよう・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:05:46.47 ID:lE3ld0Kn
PSP1000なんだが
Gジェネワールドをプレイしたい場合は
CYBER コードフリーク typeII(PSP用)を購入すればいいんだよな?


PSPのver.は6.20
PCはWindows7 64bitなんだが
codeEditorの動作環境32bitで、動作確認済みって書いてあるけど
64bitでも動くよね?

誰か64bitで試した人いる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:43:07.87 ID:NNCZlIoU
>>656
システムソフトウェアがver.6.37だったと思うので、コードフリーク自体をアップデートしないと使えないかも。PSPをワイヤレスでネットに繋げられたら問題なし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:05:52.26 ID:y9ptnJiM
意外にもGジェネワールドの要求されるシステムソフトウェアは6.35だった。
でも(M)コードの下3桁を820にしても再起動くらって弾かれるなこれ…俺だけか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:10:26.58 ID:y9ptnJiM
あ〜自己解決すまんw
なんのコードも登録せずに(M)コードのみでやるとと再起動するんだなw
CAPITALのコード使えば正常に起動した。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:02:48.99 ID:yd0bUyaM
>>658
マジか・・・6.36でも出来るんだなGジェネ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:50:16.32 ID:2sygF7KR
>>658
CF用のコードって何処かで公開されているんですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:51:20.04 ID:y9ptnJiM
>>661
>>658で打った通り(M)コードの下3桁の「000」を「820」に変更するだけでCWCのコードは使えたよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1298283847/
↑のスレのコードね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:55:01.98 ID:irTsIJ0+
>>645
結局Wii、PS3のパクりだな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:57:42.32 ID:WVA1ohpN
>>656
64で全く動かないとか今まで出会った事ないし、多分動くと思うけどなぁ
あのエディターもそんな複雑なもんじゃなさそうだし

土日で良ければ7の64bitノートあるから試すよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:14:05.21 ID:r1B7k50C
超初心者ですいません
PSPのコードフリークはパソコンが無いと
使えないんですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:28:01.73 ID:rOEQulPO
無線LANの環境さえあればPCは不要。PCと無線LANのどっちも持っていない場合も使えなくはない。
PSP本体の型番とメモリースティックが対応していればね。但し本体のシステムソフトウェアをバージョンアップする前に、コードフリークの箱の裏に載ってある対応しているシステムソフトウェアを必ず確認すること。
裏に載ってなければコードフリークをアップデートする必要がある(この際にPCかWi-Fiが必要になる)

近くにネットカフェなどがあれば行ってアップデートするか、サイバーガジェットにメモリースティックとシリアルナンバーなどを送ることでアップデートして貰える。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:50:44.02 ID:c2fT9AIc
PSPo2iの経験値xN倍とタイプ経験値xN倍が効果無いんだけど原因がわからない
タイプ2使って最新にアップグレードしてMコードもあってる

コードはコードエディター使って
_C0 BaseEXP ×n
_L 0x2002F87C 0x00059yyy

_C0 JobEXP ×n
_L 0x200303F8 0x00058yyy
どちらも32と64倍やったが効果でず、PSPは1000でDL版
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:48:34.40 ID:waAvDxBV
>>667
(M)コードの下3桁は?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:12:45.75 ID:c2fT9AIc
>>668
4E504A48 50332020 だから 020 です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:39:37.76 ID:yd7WMX+5
>>669
下3桁は820だぞ
020じゃ動かない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:09:26.91 ID:c2fT9AIc
4E504A48 50332820にしたけど効果でません、何が原因だろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:44:15.86 ID:ZHXAKBLH
DL版・・だからとかじゃないよな

確かDL版は6.37でUMDは6.35
まぁ関係ないか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:54:49.49 ID:ZHXAKBLH
あ。ちなみにこっちはUMD下三桁を 820 で

メセタMAX等ちゃんと効いてるよ
経験値とかは高すぎると認識しないってか弾かれるから
DCOとかにしてみるといい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:01:01.72 ID:ie4xl12d
コード頭の _L 0x を削ってないとか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:08:58.50 ID:c2fT9AIc
>>592のコードかなと思って入れたけどこれも効きませんでした。

経験値とかのコードが間違ってるのかな
経験値 2002F87C 00059xxx で下3桁900:16倍 940:32 980:64で効果でず
ジョブ経験値 200303F8 00058xxx で下3桁900:16倍 940:32 980:64で効果でず
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:53:57.25 ID:3cHxY2ds
他のコードが効くか効かないかで(M)が合ってるかどうかはわかると思うけど。他のコードも使えないなら(M)が違う。
他のコードは使えるのに経験値n倍系が使えないならそのコードに問題がある。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:10:16.47 ID:YX/NYZO1
昨日ヨドバシでPSP3000黒を買ったんだけど、
FW6.35だった。
普通に予約して買っても、まだ平気だと思うから、
高い転売品のPSP買う必要なくなって良かったよ。
あとはCFtypeIIIの販売待ち。

>>656
WIN7 64bitでエディター使ってるよ。
使ってるのはPSP2000、FW6.37で、問題なく動いてる。
ちなみにCFインストーラーを使う場合は管理者で動かさないと失敗するね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:22:53.07 ID:DwtjxtCw
PSPo2iはどのチートも全然効果なし。
Mコードはあってると思うんだが、対策でもされてるのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:48:30.22 ID:cwF0N0NB
PSPo2iで効いてるコードは何がある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:28:14.03 ID:cwF0N0NB
PSPo2iで自分で効果確認済
PP減らない
ブラストゲージMAX
武器の特殊効果常に発動
ドロップ倍率999
ドロップ品の属性60%
強化回数増えない
無敵
一撃死
敵のオーラ変更
金MAX
ボスレアボックス
これ以外は何がある?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:36:15.17 ID:utCoLwKi
>>680
ドロップ倍率999のコードってどこにありますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:15:37.64 ID:4RcxZqFA
>>681
ごめん、もう一度確認したら敵を虹オーラにしてたから
ドロップしてたみたいで、そのコード自体は効いてなかった
無敵と敵味方一撃死と敵虹オーラがお勧め。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:22:04.59 ID:3EMMH5Zw
無敵が見つからない・・・
虹コードが組み込まれてて死ねる・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:56:32.55 ID:j9P91WE5
その書き込みに同情した親切な誰かが教えてくれるといいですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:05:36.72 ID:OgspxGhN
>>675の者ですが問題解決しました。
経験値コード系が効かないと思ってる人で同じような事言ってる人いるかもしれんから

経験値CWCのwiki見て64倍とか入れてフリミ最初の雑魚やってた
レベル跳ね上がらないと思ったらそりゃ元の経験値6とかだから64倍にしても400弱しか入らない
から効いてないと錯覚してた。だから何千倍入れれば問題なかった

ミッション合成の∞ミッションばっかやってたからベースの経験値頭の中でインフレしてたわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:25:07.06 ID:287A39KJ
6.38以降になれば6.37に対応されるかも。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:44:49.21 ID:YODO2HSi
Mコード下三桁820に変えたんですけど、
メセタMAX効かないですけどどうしたらいいですかね?
キャラが青くなる。
Gジェネは効いてます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:30:39.89 ID:N6KaG+bY
type3は2台までのアクチ付きなのか
PAR-MAXより1台多いとはいえ面倒だなぁ
6.37も今のとこ未対応だし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:44:00.66 ID:byvkVLN3
>>688
type3はひょっとするとUPDATE>EBOOT.PBPな感じで起動すると思う。要するに
プロアクMAXのマネ。チートの保存場所がEBOOT.PBPの所に一か所でなければ
Type2のコードが引き継げるかもしれない。でも一緒だったらおそらく引き継げない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:43:09.88 ID:trAJlp/0
あかんPspoiのコード全然利かん
聞いてう人間もいるようだけど何が違うんだろ?
公式のコードも入れ替えたが利かないし、さっぱり??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:53:39.67 ID:nnzNKBW5
意訳:おれの脳みそじゃワケわかんねーから、てめーらとっとと教えろよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:47:04.17 ID:trAJlp/0
いや、あきらめてマガ殺頑張るよ
そこらに書いてあるのはスレ見て試したからね
あきらめも肝心でしょ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:17:36.56 ID:8qJAUtBE
pspoiのコードで転生回数いじるやつないですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:55:02.88 ID:d7mijF3S
今度出るpsp3000対応のtype3って1000、3000なら
pspの「購入時の」バージョンは気にしなくてもいいって事かな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:40:34.07 ID:HJBHgTwD
PSP3000買って来た
あとは、type3が出たら買って

6.37に対応するのを待つだけだ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:52:57.16 ID:FnYNv+g6
現在のシステムソフトのヴァージョンしか関係してこないんじゃないかねぇ
PCとネット環境が必須のソフトウェアになるみたいだし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:15:08.01 ID:FYDxUJuJ
DSのコードフリークはちょっとの振動でフリーズとかするし
PS3 Wii は悲惨だった中PSPタイプ2だけ本当によくできてるよな
機能も言うことなし。タイプ3が劣化しないことを祈ろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:18:54.49 ID:Z4b6i3oI
>>697
劣化するわけがない。PSPコードフリークtypeVはPCからメモステにインストール
して起動するから劣化はまずあり得ねェ。ツール自体が空気のようなものだから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:41:03.67 ID:OMFzMVw5
いつ出るんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:52:15.89 ID:tw5t/q9y
DSのコードフリークはタイミング計ってコードフリーク抜いて
カセットだけ挿して使えばOKという裏技みたいなのがあるにはあるんだよな実は
尼のレビューにも書いてあったと思ったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:10:55.73 ID:RGmYqADR
T3Bのコードが欲しいんだけど公式見たら4月にやっと公開だし
コードフリークまとめサイトは大抵更新止まってるし
どこかいいサイトないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:41:11.12 ID:9r5orHPI
>>701
サーチしろ。





以上
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:13:11.62 ID:UxseS7cj
CFVはメモステに登録なのに、3台目からメモステ入れ替えでも駄目ですよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:27:35.27 ID:TH/aaR8W
PSPo2iに流石に普通にプレイするのに限界を感じてCFUを買おうかと思ったら何処にも売ってねぇ…。
店員に聞いたらもう生産してないとか言われたんだがマジ?
アマゾンも糞高いのしかなかったがそれでなのか…。
今月下旬に出るらしいCFVまで待つしかないのかねぇ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:26:43.05 ID:uU+rR+Ci
>>704
25日まで待て
706とたけけ:2011/03/07(月) 23:05:24.07 ID:nB2QoKOO
一つ質問が…
typeIIIはいずれ6.37に対応するよな…?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:35:13.50 ID:4yT9qP10
typeU、新品で購入しても物により、すぐ付く、付かない物、カバー付けたら電源落ちる物が有り、当たり外れが。


モンハン3の限定本体諦めて、無印PARとtypeVが両用出来る2000で我慢か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:11:10.38 ID:vW+D21qn
>>707
まて。まだ手段はあるぞ!!
Type1を使うんだ!!もちろんType2をインストールしてからな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:17:39.35 ID:oyDMY2y7
6.37以降対応してくれるといいなー
てか対応できないんならいらないんだよなー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:44:59.11 ID:UVJra1q6
もう6.37にしちゃったから様子見だな
でも3000で動くのは魅力だから、対応したのを確認してから買うわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:10:10.89 ID:At0J9cpa
6.37は未対応であって非対応ではないから
いずれ更新されるのでは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:37:42.04 ID:RqUbZC0J
おそらくすぐ対応されると思う
ただ、購入を様子見するとタイプ2の時と一緒で売り切れで再生産まで
相当待つことになるのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:19:36.81 ID:xlY/bzaN
type4で6.37以降対応とかやりそうな気がするけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:14:05.76 ID:co81FUEG
この手のを買うような人はtype2やらPAR無印やらその後の6.36以降対応PAR-MAXやらと
そもそももうモンハン3の時に買い終えてるだろうから
そう買い急ぐ必要に迫られるほどに需要自体もあるまいて
いずれにしても6.37対応が正式公式に発表されない限り売れもせんと思うよ今頃出ても
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:39:02.95 ID:5VqyzCzT
MAX組の俺からすりゃ手入力できて6.36に対応してるだけでも買いだわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:33:23.44 ID:+owUWyWd
>>712 の人が実は社員で、
今は事情で言えないけど6.37も発売したらすぐに対応する予定なんだよと、
そう言ってくれてるものだと期待したい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:49:57.38 ID:bGVHz+8O
そんなわけないやん・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:19:29.44 ID:6bORVSjq
発馬日はいつ決まるんだろうね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:40:39.28 ID:iO9rTAnB
>>718
発売日は3月26日です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:24:32.14 ID:v23fr9oh
すぐ対応されるんじゃないの?というかそうでないと今後出るゲームに
最新のツールだけが使えないとか詐欺にも程がある
現初代ユーザーだけどずっと対応してきてくれてるしね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:08:07.10 ID:+1zxchyH
まあ実際に対応されるまでは
関係社員とかでも無い限り誰にもわからんよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:09:14.70 ID:NeTgUJp1
ん?25日から26日になったんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:17:48.65 ID:ygRoFLfC
WII版の方は未だに最新バージョンに対応してないから、PSP版も売り逃げする気なんじゃね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:23:47.43 ID:yB1U6We1
Wii用やPSP用はともかくPS3版CFって売れるんかね^^;
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:42:23.41 ID:A8iTWEou
発売発表がver3.5辺りだったので、使えない本体が多く売れてない
手入力にもPCが必要

HP、本ももっと早くver情報出せば売れたはず
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:33:49.51 ID:yYXajR8v
PSPとパソコンをUSBケーブルで接続してインストーラをインストールしようとすると、「IPLをダウンロード中にエラーが発生しました」となって何度やってもアップグレードできないんですが、どうすればいいのでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:17:48.67 ID:1vgeygRU
まずtypeVを買います
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:42:25.49 ID:4nDTk/5f
売ってないのですが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:36:11.51 ID:A8iTWEou
>726
SONYのメモステで同現象なったのでサンディスクの使用したら出来た
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:54:53.72 ID:hN5VvROT
SCEが24日に狙い済ましてFW6.38にしやがったら大変だな
猶予が二日しかねえ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:57:49.93 ID:NJdcj4c/
おそらくPSPコードフリークが一番力はいってると思うから
対応は結構迅速にしてくれると思う
DSはマジコンに押されてPSPほど売れてないからな
このPSPタイプ3がこけたら終わりだろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:48:37.24 ID:0BbNpXCx
>>731
何言ってんだお前。確固たる証拠があってほざいているのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:36:21.78 ID:uPZO/piO
てす
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:51:16.18 ID:ogOWa4M1
>>732
売り上げ見れば分かると思うが・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:26:38.08 ID:u2LKxon0
PARMAX買ってみたけどダメだなこれ
公式の更新遅いからコード数少な過ぎ
まだ6.35だしコードフリーク購入決定だわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:36:17.03 ID:5ygOBUDa
発売当日に6.37対応うpでと用意してくれるんだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:47:24.85 ID:BYeTEqf+
>>735
お前はなにを言っているんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:51:05.37 ID:vIjPwYEp
6.37に対応してくれることを祈りつつtype3ポチってきた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:05:01.15 ID:GPxMkqH0
対応したらポチりますよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:57:31.29 ID:T5ueBMLw
>735
コード更新は発売日に出てるから早い方だろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:28:20.04 ID:oBGI4SAf
今日、エンターキングのショーケースにVあった。
よく見ると3/20発売って書いてあったから、3/20には出回ってると思う。
俺はヨドバシで買いたいから、今日はやめておいた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:20:19.14 ID:2zP8BZMq
PSPのコードフリークってゲームアーカイブスのゲームにも効いたりしますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:19:20.79 ID:+f9/P/2t
買って試したら?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:45:35.20 ID:n8AC3gKJ
すげえ何一つ役にたたねえ返答だw
聞く意味ってもん自体がねえw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:22:27.23 ID:7gJP4oQY
ナイスだw
聞くまでもない質問にはベストマッチだw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:00:55.25 ID:Ass/vcSN
サイバーガジェットのコード掲示板にコードがない作品はまだコードフリークARにコードが記載された事のない作品と考えた方がいいかな?
古い作品だけど今イースナピシュテムのほこらのコードを探してる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:23:13.98 ID:z7nt7OD3
もう売ってるね
けど公式はまだ動きが無い様なんで(地震の影響?)
26日までは様子見することにした
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:46:19.59 ID:m+oNzX2N
typeVをインスコしても大丈夫らしい
コードフリークオンリーな改造?というかデータ配信?しているブログに書いてあった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:48:56.57 ID:Jtn70wfo
もう売ってるのか
DStypeV置いてたヤマダ電機にでも行ってみるか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:59:30.02 ID:wpMzP0Fa
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:35:07.78 ID:mcHnPRzN
多分それだな

6.37にしてなけりゃ買うんだが・・・
でもPSP-2000はまだ6.36にしてなかったような記憶が・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:15:52.36 ID:sZQ2Oxrk
アキバのトレーダーにも売ってたな。様子見ちゅうだからスルーしたけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:31:50.09 ID:Q/aBV/K1
PARも6.37に対応しるし大丈夫と思いたいね
西に住んでるから計画停電とかその辺の大変さがよく理解できないが
営業日であろう明日には何か動きがあって欲しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:38:43.50 ID:4tgjvZXy
ゴッドオブウォーの降誕の刻印の
cfが全くきかない
cwのコードを入れたり、色んなサイトをみても無理だった
誰かたのむ、エロいひと!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:11:21.94 ID:mcHnPRzN
(M)コードは合っているのかと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:51:49.18 ID:wpMzP0Fa
隔月刊コードフリークAR別冊 コードフリーク大全IV
金で解決するといいヨ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:14:40.01 ID:Dcuqb94O
typeV買ってもうたんで一応報告
体験版等はルナの体験版で所持金のサーチ&コードの効果は確認できた
ただしUMDが挿入されてると容赦なくそっち優先で起動っぽいので注意
あとPARも対応してないみたいだしどうしようもないんだろうけど
デイテルのコントローラアダプタMAXとの併用は不可でした

最近のソフト持ってないから6.37のことはよくわからんけど
コードリストにあった最近っぽいソフトでは
ジージェネワールド・るろうに・PSP2i
は確認できたけどこれってここ的に重要情報?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:30:12.62 ID:Dcuqb94O
>>754
公式にも1つあるがそれも駄目だったの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:37:38.58 ID:wpMzP0Fa
>>757
9割無駄報告…
優先起動の部分をきちんと調べたら役立つ情報になるヨ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:00:07.43 ID:VOcF0yze
>>759
CF使ったことなかったんで勘違いしてた申し訳ない

普通に
CF起動→コード選んでスタート押して進める→XMB画面に戻るので体験版起動でいけた

ただしマスターコードがないと
CF起動してそのままスタート押して進める
(ここで入ってたUMDのゲームが起動したから勘違いしてた)
→XMB画面に戻るので体験版起動
→すぐCF画面になるがスタート押して進めて行けば体験版が始まった
(ここで新しいゲームタイトルの追加でマスターは作れるみたい)

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:47:58.83 ID:GF31zvdD
>>755
マスターコードどこにも載ってないす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:41:56.53 ID:wpMzP0Fa
>>760
その書き方ではtypeIIIが手元にないと分かりづらいヨ
>>761
コードフリークはマスターコードを自動生成できるヨ
「PSPコードフリーク マスターコード作成」でググるといいかも?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:23:49.93 ID:mcHnPRzN
>>761
ARオンライン掲載の(M)コードじゃダメなのかい?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:29:46.61 ID:wpMzP0Fa
>>762
あ、自動生成された後最低1ヶ所手動で直さなきゃダメだった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:43:21.01 ID:ueDR9+hu
>>762
ググったらここがトップに来るという罠
上から4番目(書き込み直前時点)は役立った
アルファベットの変換までは知らなかったw
(M)BBCCDDEE FFFFFXYZ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:30:27.06 ID:9Wfnq85K
typeVはインストール時メモステ初期化しなくて大丈夫ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:05:42.39 ID:/cIySyup
>>766
大丈夫
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:13:30.36 ID:5cO2T5Ak
type2のメモステをtype3でそのまま使える?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:58:01.62 ID:Zrey5mJ2
>>768
type2(1)のデータが入ってても問題ないよ
意味は無いけどtype2(1)を挿してても特に問題なくどっちも起動できた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:12:32.25 ID:d6CM9IFK
ごめんなさい今ちゃんと確認したらデータ共通みたいでtype3入れた時に
上書きされてtype2とかで入力したデータが消えてた
いままでの公式のcodeEditorも普通に使えるのでデータ逃がしとけば良いかと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:43:35.80 ID:Op+rJxXE
>>770
dクス
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:25:52.76 ID:K/zQtArY
無事に発売されるのか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:38:18.97 ID:36H1B15O
この商品はプロアクよりたちが悪い。使い勝手は申し分ないがシリアルとMAC
アドレスの両方入力しなければいけない。しかもMAC入力間違いでアクティブ
ベートを押すと修正がきかないって書いてあった。導入する時は慎重に行う事が
ベストかな。要するに最初に2台とも正しく導入出来れば後は間違っても問題ない
ってことかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:48:10.85 ID:xTXtZDXh
MACアドレスの入力・・・だと?
入力させることでハードの識別をしているんだろうけど・・・

面倒だなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:29:38.17 ID:36H1B15O
>>774
この事には誰も触れなかったので一応書いた。さっきも言ったように最初2台さえ
正しく導入すれば大丈夫。一つ疑問に思ったのはPSPを初期化してもアドレス
は変わんないよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:26:08.62 ID:GfdUKkl4
type2が出たとき
このスレで「パス教えて!」なんて莫迦が湧いたくらいだ
時勢って奴だろうよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:47:37.51 ID:F97KMbVc
買ったら6.37未対応だったけどサポートしてくれるのだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:01:24.69 ID:CW+mTBta
「未」対応であって「非」対応ではないから、期待していいと思う
自分もそう思って予約購入したクチだし(はやく届かねーかな・・・)

ってか、このカキコ見た社員の手で公式HPが書き換えられてたりしたら、絶望的と思っていいよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:14:01.38 ID:xTXtZDXh
26日になったらサポート開始して6.37に対応させるとかあるかもしれんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:23:26.99 ID:mE36w+lw
まあ単純に対応してから買えばいいんじゃね

一般層ならともかくこのスレチェックしてるような人達なら
いざその時が来ても買い遅れるなんて事もなかろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:30:41.72 ID:GUkrqLxn
6.37状態で買ったヤツがこのスレいるのだから
対応しても、「売り切れてました」なんてヤツが出てくる
売り上げを伸ばしたい(決算とか)はずだから、
すぐに対応できるなら、HPに「発売日にバージョンアップ宣言」しそうなものだが…
いつかは対応するだろうさ、6.38以上が出てからとかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:27:13.60 ID:DhQ092E4
type2 psp2000 6.37 メモステSONY4ギガ
ファンタシースターポータブル2やゴッドイーターなんかは使えてた
PSPoiで使おうと、いつもどうり公式のインストーラーでアップグレードしようとしたら
ことごとく失敗する
インストール中にエラー出たり、インストール出来ても
コード有効にしようとトレー機能開くと、コード名が「タイガーマネー99999」
とかになってしまい使えない
試しにガンダムVSガンダムN+で起動したらコード一覧を開くことすら出来ず
なんかいい方法ないかしら?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:47:40.67 ID:eSU6mV7G
「使わない」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:15:02.84 ID:Y2VnHZw+
ひとつだけ教えてやろう

いつも ど「お」り
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:29:06.02 ID:l6OsfPez
PSPTypeV買ったけど
ご使用中のバージョンには非対応です。

非対応だと?対応させる気ないってか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:48:29.05 ID:GN7aPA7Z
>本製品のアップグレードにつきましては現在の所未定となっており、アップグレードサービスの開始等についても現状では予定されておりません。

こりゃ6.37への対応はかなり遅れそうだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:11:03.47 ID:Ni+CkwR5
多分6.38が来る頃に6.37対応とかじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:25:44.62 ID:HZb51CAO
>>786
ごく普通のテンプレ応対から何が読み取れるというのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:13:30.61 ID:eRDbl7Pg
PS3版同様売り逃げか・・
それでもタイプ2までのコネクタ破損よりかはマシだから
欲しいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:12:06.57 ID:lJVqJand
発売日に、とか言われてたりもした
6.37対応はマダですか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:32:10.32 ID:cuGB7/JR
>>786
うそだろ?
もう詐欺のレベルじゃん
なんのために発売したんだろうか・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:40:47.48 ID:3gdsCVFP
何でこの時期に6.37未対応のままリリースするかな
デイテルに泣き付いて来てくださいよ中の人
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:53:11.82 ID:AmqTbW5Z
なぜCFの件でデイテルに泣きつくんだか^^;
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:59:17.10 ID:00LSGma4
公式のtypeVのとこ本日発売!に更新されてたけどうぷでとについて何も言及されてないな
いよいよ売り逃げフラグか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:03:55.45 ID:sFNLxrDm
最低だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:45:45.92 ID:ECj/kEAc
最新FWで使えない!しかも対応は未定のものを販売するのは詐欺だ!
PARMAXが新FW対応未定のまま約半年販売続けた時の流れそのまんまでわろす

詐欺だと思うなら消費者センターに駆け込むなり訴えるなりしろよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:53:30.70 ID:3AAzQ9eB
つまり今まで発売されたゲームでは使えるが、
これから発売されるゲームでは使えないから、次回また買ってね
って事だろうな しかもこれ設定する時にアドレス入力1回でも
間違えたらそのPSPでは使えないって聞いたんだがマジ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:10:04.94 ID:00LSGma4
>>796
既に駆け込んだわダラズがwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:08:47.02 ID:ECj/kEAc
ぼくのPSPは最新FWだから使えない、対応してくれるかもわからない、だから詐欺だ売り逃げだ
ってゆとりの我侭理論は聞き飽きた、嫌なら買うな

今後の対応は未定けどする気無いだろ、売り逃げだろ
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな、って自己完結してるなら買うな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:58:59.91 ID:AEL8ljnO
ええい!Wi-Fiとか無線LANとやらの力で随時対応していくアレじゃないのか?

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:20:55.07 ID:e9Xbxex3
スパロボが発売したら使おうかと思ってたけど…

え、何? 使えないって流れ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:04:59.72 ID:PuKySIze
>>797
マジ、正確にはライセンスを無駄に消費するだけ。だから初期記登録は
絶対に間違えてはいけない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:08:03.34 ID:19gkX9xW
コードフリークtypeIII(PSP用)ってパソコンがなければ使えないんですか?
初心者の質問ですいません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:11:53.10 ID:19gkX9xW
>>803です。
所持してるPSP(3000)のバージョンが6.35なんで、使えたら嬉しいなと思って質問しました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:54:23.40 ID:sFNLxrDm
ネットに繋がるPCが必須
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:17:16.10 ID:19gkX9xW
>>805
レスありがとう。

そっか…PS2やDSのコードフリークはパソコン無しでも使えたから期待してたんだけど…PSPのは勝手が違うわけか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:30:50.03 ID:Boasjcy7
PSPo2i用に買うつもりだが事前に覗きに来てよかった
初期登録失敗でオワタになるとか、しらなきゃやってたかもしれん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:43:20.34 ID:0m2oiOKt
Type1なりType2持ってるなら別に慌てて買う必要ないだろ
WFが最新のに対応できるかどうか分かったら買えばええやん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:00:44.65 ID:UmVIf/by
1.ネットに繋がるPC必須
2.自分のPSPがどのverか確認必須
3.登録する際には慎重に
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:13:19.98 ID:hRMPXEAf
配信コードがショボいのでコード本出るまで役に立たない

typeV壊れる心配は無くなったが、ライセンス入力だけでいいのに登録時余計な手間面倒
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:43:00.89 ID:BXfVWZ2H
6.37対応まだかよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:17:28.58 ID:it4mKEEt
>>808
typeIII買おうとする人の多くは3000ユーザーなんだから大抵はTもUも持ってないでしょ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:24:04.68 ID:It4zODGX
公式サイトでは未対応ってなってるけど、
実際に6.37でtype3使えるか試した人いないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:30:51.02 ID:Tp05PsM5
そもそも3000ユーザーももうとっくにPAR-MAX買ってるだろうけどなー
モンハン需要にも間に合わず完全に時期を逃してる感が
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:34:16.53 ID:CFMb7z/g
>>812
T持ちだけど買った
接触不良とか電池切れたら外して充電とか
すごい面倒だったから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:47:25.12 ID:sFNLxrDm
>>813>>785
現時点では使用不可
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:54:43.12 ID:Y70A9yVH
6.37なのに買っちゃった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:05:40.83 ID:QpKTy62H
6.37にしてしまった場合の解決方法は「今すぐPSPを買いに行く」
資金が足りないなら手持ちのPSP(6.37)を売ってしまえばおk
新品でも今なら6.36未満だ
中古は6.37が混じっている可能性があるから注意すべし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:07:31.96 ID:3AAzQ9eB
人生に一度の失敗は命取りってのをゲーム設定で体感させてくれるとはね
サイバーガジェット最高すぎる
コードフリークβ版の時の切り捨てといい、PS3コードフリークの
対応にしろキてんな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:19:30.11 ID:cwjemx6L
>>818
新品の3000はU箱だと6.37だよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:26:58.17 ID:3AAzQ9eB
ニ回入力ミスったら使用不可能になる簡単セットアップ(笑)
マジパネェっすサイバーガジェットさん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:44:00.30 ID:tzaoV3Lz
普通ミスらないし
ミスるのは只の馬鹿でしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:57:25.75 ID:QpKTy62H
>>820
そうか、本体販売が好調で回転率がいい店だと6.37が入ってるんだな
モンハン3rdに乗せられて買ったやつらが、飽きて売っぱらってるから中古の6.36探す方が無難か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:18:11.26 ID:PuKySIze
>>818
FW6.37でも、買い直したり売ったりするのは勿体ないよ。PSPプロアクMAXでさえ
FW6.37に対応したんだから。デイテルに出来てサイバーガジェットに出来ないわ
けがない。PS3とかWiiは対応仕方が分かんないだけで、PSPFW対応はノウハウ
がねずいてるから売り逃げはあり得ないと思う。他に未対策基盤持ってないの?
持ってないなら時には我慢も必要だよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:23:41.40 ID:Boasjcy7
そういやtypeIIIでcodeEditor使える?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:27:41.91 ID:E+pAG6Zq
>>824
モンハン特需でPSPは一気に売れたが、いまでも本体が在庫薄な理由が分からない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:30:55.25 ID:QpKTy62H
今すぐ使いたいやつが選択できる行動のひとつを示しただけ
自分は対策前基盤も3000も持ってから心配するな、照れるだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:33:23.21 ID:QpKTy62H
おっと>>827>>824宛て
>>825
サイバーガジェットのHP見てないのかよ
使えるってか使ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:40:36.53 ID:ykbIBkhZ
>>823
中古の携帯機ほど、得体の知れないものはない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:41:11.12 ID:Boasjcy7
>>828 codeEditorのページ直接見てたから気づかなかったわ・・・ ありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:58:42.67 ID:yv7wVOzw
>>827
故障も起こり得る可能性があるだろうし、ドット欠けしてるかもしれない
これでFWが6.37だったら目も当てられないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:14:30.14 ID:QpKTy62H
あんたらの通う店には状態評価やFW表記ないのかよ
購入前に起動確認や一定期間の中古保証も当たり前なんだがな
それらがないなら心配になるわな

中古の品質が良好な店とか、フラゲが当たり前の店とかを見つけた方がいいぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:56:02.65 ID:AmqTbW5Z
ゲオしかなくてすみません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:07:11.09 ID:XuRSYV4H
>>832
そのお店良さげだね
教えて下さい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:54:42.19 ID:GRHMzYQ0
6.37に対応する時にはもう
6.80か新PSP出てるっぽいから今のでいいかなって結論に
達した
今持ってるのがタイプ2だったら良かったんだがね・・
1買い直した後に2発売してβ機能廃止しやがったからなサイバーガジェット
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:34:28.13 ID:tF3tx5YC
結局、サイバー製品で一番出きがよかったのは
PSP用タイプ2だなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:37:25.21 ID:GRHMzYQ0
全くだ
あータイプ2買っておけば良かった・・・
そしたらスクショ機能も使えたのに・・
今欲しいのはこの機能だけなんだよな・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:02:03.02 ID:od1HFOUC
3000買ったしtypeVも届いた
あとは6.37対応を待つだけだ

ただ気になるのは、typeUの箱裏には「最新システムソフトウェアには随時対応予定です」って書いてあるのに
typeVにはその一文が書いてないってところ・・・おいおいまさか「やらかす」気か、この会社・・・?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:39:19.75 ID:9MnOl0m0
PARは最新FW対応までに随分間が空いたからな
対応するにしても数カ月くらいは待つのを覚悟しないと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:13:09.89 ID:MWq4FHk6
これで最新FWへの対応来なかったら>>838みたいなのが真っ先に詐欺だ売り逃げだ金返せと騒ぐんだろうな
6.37は対応していませんと明記してあるしお前が勝手に先走っただけだろと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:28:22.03 ID:hrooBza7
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:59:14.26 ID:vYyvTfGb
非対応なら買わないけど公式で未対応って書いといて4月中に来なかったら騒ぐわ
あー売り逃げはいはい売り逃げんほおお売り逃げ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:03:16.84 ID:pDsEdieX
>>840
サイバーガジェット社員乙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:16:10.68 ID:nXpEckc+
>>840
で、6.37に対応する気はあるんですか社員さん
845名無しさん@腹八分目:2011/03/27(日) 14:48:12.86 ID:hrooBza7
>>840
社員さん、対応するのかしないのかはっきり断って早めに消えろ
人を騙して飯を喰うとはナカナカ勇気があるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:55:49.34 ID:MWq4FHk6
なんつーか製品に不満があるならメーカーや消費者センターに電凸でもしたほうがよっぽど建設的だぞ?
社員がマジで便所の落書きしてると思いこんでるなら救いようも無いが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:59:23.35 ID:gBgDLddr
NG推奨ID
MWq4FHk6
848名無しさん@腹八分目。:2011/03/27(日) 15:05:54.10 ID:hrooBza7
>>846
社員さんキターーーー(^_^)/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:59:57.59 ID:vYyvTfGb
28日に対応しないならPAR買っちゃいますよんほおおお
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:33:15.76 ID:s9xgBC/J
それが正解かもね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:37:34.80 ID:9MnOl0m0
PARと違って自分でコードをうちこめる強みがあるのになぁ やっぱ敷居が高いのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:38:21.34 ID:nv/NB7+c
対応するなら買う予定だけど
普通に考えたら発売日にすでに使えないって頭おかしいとしかおもえんよな

2は使う分には問題ないけどもちづらくなるのがいやなんだよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:16:28.62 ID:w1BTGG8l
typeV買ってみたんだけど、
これ、中にあるコードは使えるが、
今までのコードは使えないの??
うまく動かないんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:42:56.45 ID:GRHMzYQ0
仮に6.37対応にアップデート出来たとしても、
今度またインストール必要になって、シリアルコード入力が必要
になりそうじゃない?まぁ俺含め6.37にアップデートした人は
そもそも自己責任でやったことだから、その人たちはもう諦めろって事だ
選ばれし6.37以下のみぞ与えられた高性能コードフリーク・・
それがタイプ3だ・・・ちくしょぉぉぉぉぉ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:52:38.98 ID:w1BTGG8l
でも、MHP3のコード使えないんだよ、俺的には意味がない・・・。

初期収録されてるコードは使えるけど、
その他のコードフリーク用MHP3コードは効きません・・・

初期収録コードなんてたかが知れてる・・
856名無しさん腹八分目。:2011/03/27(日) 20:01:54.88 ID:hrooBza7
PSPのコードフリークが一番力入っていると思っていたが、残念だ
未対応とか書かずに非対応にすれば買わなかったのに、
売り逃げサイバーさん最低だよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:04:17.92 ID:hrooBza7
しまった。
名前の@を書き忘れた!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:46:49.73 ID:GRHMzYQ0
>>855
単に入力ミスとかMコードの違いとかじゃなくて?
もしかしたら他にも使えなくなってるコードあるかもしれんな
特にネット対応ゲームのとかさ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:56:49.06 ID:w1BTGG8l
>>858
MHP3に限ってだけど、
(M)は同じなんだけど、その他初期収録の所持金MAXのコードが既に違ってるんだよね。

なんだろな〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:03:11.44 ID:GRHMzYQ0
>>859
そうなんだ・・バージョン違いとかでも無さそうだしな・・
スマン・・元よりコード解析とかはちんぷんかんぷんだから
よくわかんないや・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:23:42.29 ID:vYyvTfGb
明日うぷでと出せよ
命令な
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:17:57.11 ID:6La9XSIM
初心者なんですが、6.37なのにコードフリークタイプ3をインストールして、使えない状態なんですが、
これはあきらめるしかないのでしょうか?
それともしばらくすれば対応するようになるのでしょうか?
最近発売したから、大丈夫と思っていたんですが…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:08:51.63 ID:PA7hTSA2
対応遅いよな
延期してもいいから、うpでと予告欲しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:58:35.89 ID:9MnOl0m0
TypeVだとまたコード掘りなおさないといけないのかよ 面倒だなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:34:59.84 ID:KNA3u2Bg
>>862
さすがに釣りだと思いたいが…一応答えると対応してるのは6.36まで

過去レス見たらわかるだろうけど発売前から対応システムソフトウェアは
散々懸念されてた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:44:23.36 ID:n3gDjimp
>>864
タイプ1、2のコードファイルに上書きしなきゃそのまま使えるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:09:43.33 ID:KRG5+nbH
PARの半年お手上げ状態とは違ってこっちはtype2も6.37に対応して大分経ってるんだから
「type3の6.37対応は難しいですう><」は通らないよね
6.37の何に手間取ってんの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:16:39.64 ID:VAFe0Lgz
普通に使えてるけどな、MH3
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:44:23.62 ID:Bo1eBL38
>>867
お前の価値観を押し付けるなよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:18:45.98 ID:KRG5+nbH
価値観の話かよwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:58:56.43 ID:Rw66odrJ
>>855
俺もそんな感じだったけど、
ネットに転がってるマスターコードを改めて新規で入れ直して、
その上でお守り変換入れたら普通に使えたよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:03:06.27 ID:QXXNPKYU
公式発表してください
でないと踏ん切り尽きませんので速やかにお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:13:52.05 ID:OK84Y5cX
type1、type2と違うのは対策基盤にも対応させていることだよね。
6.37に対応できないのはその為なんじゃね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:41:54.40 ID:dykgv5yU
コードフリークtype2については
アップデートの予定はありますが、type3については
予定しておりません。もしも最新FWでお楽しみ頂きたいので
あれば、恐れ入りますがコードフリークまたはコードフリークtype2
をお買い求めくださいって感じだろう
でももうどこにも売ってないんだよね・・・
バッテリーブレーカー無しで使えるが、その代償で
6.36までしか対応しないのがtype3だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:12:31.37 ID:N833rJ4r
俺はもうあきらめた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:23:58.99 ID:dykgv5yU
あのバッテリーブレーカー無しで使えるってのは大きいよな
失敗したら終わりのシリアル入力があっても
6.37に対応したらすぐ売り切れそうだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:35:34.35 ID:+kAnbYjH
>>874
Type1とType2の店頭売りは全く見かけなくなったな
通販とかならゲームハリウッドにType2の在庫あるっぽい
以前Type1が壊れて買い換えようとしたときに店にも公式通販にも在庫がない状況で困ってたんだけどハリウッド調べたらあったから買ったよ
おかげでMHP3rdに間にあった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:48:43.27 ID:KRG5+nbH
3000対応うたっといて>>874じゃマジでやるせねえよお
6.37対応まで開封出来ねえ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:09:40.39 ID:x6oDa9Zh
6.37に対応したTYPE4とか売り出しそうだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:28:19.26 ID:KRG5+nbH
やりそうで怖いわwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:47:14.36 ID:OK84Y5cX
Type2は再販版が完売した後に公式で、一度は販売終了の製品入りしたのに
いつのまにか販売終了の製品ではなくなっている。意味するものは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:20:02.00 ID:1N5hIluW
ワカリマセン;;
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:32:33.67 ID:dykgv5yU
>>881
ただの間違い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:48:52.99 ID:8DjWLe1q
typeV、まだ開封してないんだが、このテープ(承諾できる人だけ開けろ、的な)さえ切らなきゃ返品おkなんだよな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:04:23.06 ID:6G31ETf4
>>884
買ったそのままの状態ならおk
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:30:17.32 ID:+Pq6kBOu
今買ってきた産業
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:57:38.57 ID:3UR9S0Ln
>>886


888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:28:51.40 ID:E82cpinv
おい、なんで早く言ってくれなかったんだ。
ついテープ切っちまったじゃないか

もうダメだ…
チキショウこの恨みは忘れないぞ
889John Do:2011/03/29(火) 01:10:00.13 ID:I4eCdxPJ
みんな、希望を捨てるな。
なんてったって、ここは自由の国日本じゃないか。
一人一つずつ家に"てるてるぼうず"を飾ろう!
そうすればサイバーさんも応えてくれるさ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:25:06.85 ID:IlXg0iZC
意味不明
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:29:13.13 ID:wCnl3rmu
飾ったところで明日が晴れになって終わりなような気がするお

気は晴れないけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:33:49.38 ID:7GdWyPQo
義務を果たしていないヤツに自由を語られてもなぁ
一企業へのクレーム替わりに照るx2坊主を吊る珍百景はどこの風習だよ
掃晴娘にしとけ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:45:27.36 ID:88wrMMLq
基地外が沸いてきたな
894John Do:2011/03/29(火) 01:54:21.08 ID:I4eCdxPJ
みんな、希望を捨てるな。
"てるてるぼうず"に目を描くとニッコリ!
そうするとみんなもニッコリ!
サイバーさんもニッコリ!
ということで、みんな、"てるてるぼうず"を飾ろう!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:37:10.11 ID:wCnl3rmu
俺達の分まで一人で飾っていてくださいねw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:39:53.06 ID:8CqOjWrH
社員が必死 哀れ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:57:38.06 ID:GDaXPeov
PS3と違って売り逃げなんか無いと思ってたのに
はあまじはあ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:35:28.81 ID:agaN7m2n
みんな終わった終わった言ってるが
まだ完全にアップデートしないと決まったわけでもないんでないか?
今は気長になるしかないかね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:31:19.36 ID:4NucwQ1q
typeV欲しいが、我が家にはネット環境がない。ネカフェのPCでもインストールできますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:39:25.38 ID:7GdWyPQo
>>899
それはサイバーガジェットに問い合わせるべきだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:04:05.80 ID:wlooj8ln
バッテリー壊すtype2は使いたくないし、早くアップデートしてくれんかね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:33:15.33 ID:7GdWyPQo
>>901
バッテリー壊すのはtypeIIを使った>>901であってtypeIIそのものではない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:25:41.31 ID:eainm1Xk
サイバーガシェットに
対応する予定は?
いつ頃になる?
ってメールしたら未定ですって返ってきた

テンプレっぽくて微妙だけど、希望は見えない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:45:55.40 ID:w90cws0P
公式HPで未定の記載あるんだから当たり前の対応だろ
逆にお前だけに対応予定教える意味も義理も無い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:05:37.22 ID:eainm1Xk
未対応とはあっても
「未定」とは書いてな……

いや、なんでもない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:12:49.45 ID:tFZ3XVep
また社員が荒らしているのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:18:46.84 ID:O5Rbab+g
さっさとアプデしよーね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:28:30.40 ID:7K8fIK3D
今後確実にFW6.37以上に上がるだろ…っていうか4月発売ソフトでFW6.38の噂もあるし
6.37対応すら不安なのが現状なんだから対応決まってから買えばよくね?
売れなきゃ売れないで頑張る…かもしれんぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:44:38.75 ID:XmUfUIIO
6.37対応じゃないのかwゴミだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:19:06.91 ID:aLXhCWXT
ちょっとプロアクMAX買ってくる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:19:37.77 ID:m7tLYSvT
対策前2000+PARの俺勝ち組。
いっそCWFにしろよ!とか言われそうだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:44:40.43 ID:VoznmGx7
サーチすらできないPARが何言っても所詮たわ言だなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:23:52.63 ID:K7m6KD/p
そのPARの現販売元より売り逃げのクソに成り果てたがなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:44:35.98 ID:BNZmGXk1
対応PSPシステムソフトウェアのページ消えてないか
こりゃ対応発表か、隠蔽工作か・・・・どっちだ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:50:44.27 ID:husPmOT/
>>914
ttp://home.cybergadget.co.jp/support/codefreak/CFpsp3.html
サポートページ新調とコードエディタ対応しやがっただけでした
俺は28日に6.37に対応しろって言った筈なんだけどな・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:29:55.58 ID:DA4oFuOd
オレが28日に6.37に対応しろって言ったのに来てねーぞ!

何このゆとり理論
お前が命令したくらいで簡単に対応できたら世の中楽だろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:30:00.59 ID:tSB+QqEl
>>915
お前はサイバーガジェットの偉いさんかよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:31:03.94 ID:husPmOT/
>>916-917
真に受けんなよwww
でも4月中にはverうp来てくれねーかなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:22:46.74 ID:BNZmGXk1
6.37に丸ついてるけど
もう対応したのか?
つかえるなら即ポチるんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:27:03.72 ID:BNZmGXk1
すまん
並びが逆になってるだけだった

つうか、やりかたせこすぎないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:50:13.76 ID:aLXhCWXT
てか、プロアクで対応できてて、タイプ2で対応できてるのにタイプ3で対応できてないのはなんでだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:57:54.37 ID:jYt0948i
PARも無印とMAXでいろいろあったけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:33:46.13 ID:O5Rbab+g
てか対応出来てないのに発売するなよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:59:22.07 ID:HYgLw+/G
世は正に大売り逃げ時代
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:54:36.56 ID:HH1UfRqQ
サイバーもデイテルもよくやってる方だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:21:49.95 ID:K7m6KD/p
さっさと6.37に対応しないと更に対応難しい6.38辺りが襲来して
俺以上のキチガイが問い合わせて来るかもしれないのに
こりゃまたのんびりだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:07:53.07 ID:N5c5aRQ3
6.37対応来ないと暇だな
不満しか書くことないお
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:14:16.75 ID:HYgLw+/G
もう6.37以上は対応しないだろ・・・
期待するだけ無駄だよ

サイバーガジェット「もういたちごっこは疲れました。バッテリーブレーカー
無しのコードフリーク作ったからそれで許して。さようなら」
が本音だと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:27:22.01 ID:f7CLaDPa
対応できるくらいなら最初から対応済みで売るだろうしな
遅くても発売日には即更新
そのどっちもがなかったという事はまあつまりアレという事だわな

ただまあ元から6.36までですよと書いてあって
それをその通りのまま売ってるってだけの話ではあるんだよな実際の所
何もおかしくはないと言えば確かにおかしくもないという
客側としちゃそんなもん買わねーよって当然のごとく相手にもしなけりゃいいだけの話で
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:42:09.19 ID:hB2AetLc
タイプ3の製品ページの説明で「新フォームウェア対応は随時更新で対応します」って内容が消えてる件についてw
もうだめかもしれんねw
本気でプロアクMAXかうかなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:48:49.18 ID:JNUxOnTE
修造じゃないけどデイテルに出来てガジェットに出来ない訳無いだろ
もっと本気出せよ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:54:26.45 ID:DZ7q37I2
サイバーガジェットはふざけてるの?
死ぬ気で最新バージョン対応しろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:02:59.22 ID:PhX9lV+J
オレも怒ったーーー!
サイバー!いつまで遊んでいる気だ?
いつまでもサボってるんじゃないぞ→|←
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:58:10.14 ID:qMQ3OPkO
じゃあ俺も怒るわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:02:52.70 ID:axbQdU8B
いやお前には危険だ、俺が怒るわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:04:51.71 ID:AOZ098DC
ヘヘ、久しぶりにさ・・・キレちまったよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:11:01.67 ID:A/scc+m7
デモおこしてやろうかww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:19:43.86 ID:axbQdU8B
どうぞどうぞ

ってちょっと流れが違ってるじゃねぇかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:12:36.60 ID:SLCFU1S1
本当こういうネタのときの連帯感はすごいな、お前ら

ところでうちのタイプ2が反応しなくなってきたわけだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:17:55.95 ID:qugFoGd4
一刻も早いtype3の購入をお勧めします
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:18:04.54 ID:6sQTvG/B
お金をドブに捨てたいならね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:40:41.65 ID:/3r05wtU
あと三時間で6.37対応キタなレスだらけになる予感
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:43:44.34 ID:WVV88Ur8
>>942
何のことだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:54:03.33 ID:wYZIoW3D
意味不明だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:56:09.16 ID:UFfSoQEY
1.ガセ
2.ネタ
3.ハッカー
4.内部情報漏えい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:05:26.52 ID:ZlC0JNyn
5.氏ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:35:17.35 ID:V+itlQpb
今回ばかりはアップデートは無いと思うわ
でももう買ってしまった・・・
サイバーガジェットさん売り逃げなんて最低です・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:45:27.31 ID:/3r05wtU
ああ、すまんすまん
「明日になれば」と書けばよかったな

こんなにがっついてるとは思わなかったわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:22:59.90 ID:VvCmqmb7
今年は震災の影響でエイプリルフールは中止だからな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:22:54.28 ID:UFfSoQEY
1.ガセだったか
April foolは4月1日になってからするもの(ただし4月1日正午まで)
3月31日に始めたらただのホラ吹き
つまり、ID:/3r05wtUはAlways fool
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:34:58.88 ID:ZlC0JNyn
ガセってか
俺たちがエイプリルフールで「対応キタw」とか
嘘言いまくるってのを予見したんじゃないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:23:00.38 ID:VHSaJhZ2
どうみても釣り目的でわざと言葉を端折っているな
早すぎた四月バカ扱いが嫌で、言葉足らずを認めているし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:40:17.35 ID:iQWni5iJ
3000対応出しただけでも褒めたいわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:50:41.72 ID:mJ3eptgu
>>950さん
ID変わるの待ってたんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:53:41.36 ID:iQWni5iJ
違うよ別人だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:38:22.08 ID:q+bKXHtE
褒めれた物じゃないなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:04:11.00 ID:pA/syo+s
TYPE3って電池につけるあれなくなったんでしょ?
あれあるとカバーつけられないし初期のでサーチもないから
これから先対応してくれるんなら買うんだけどなぁ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:57:04.71 ID:KfGGrS6V
FW、6.37に対応出来ないのはコードフリークtypeVがプロアクMAXとそんなに
違いがないからだ。そもそもプロアクMAXはFW6.30が出始めてから苦戦の一途
たどって今年の2月にようやく完成したのだ。サイバーガジェットも署名での
対応はまだ慣れてないから時間がかかるんじゃないか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:48:50.16 ID:9x0Z1XJ7
パソコンからインストールするだけ、バッテリーに付ける本体要らず
しかも3000対応
これだけ見ると神ツールなのに 惜しい惜しすぎる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:49:13.85 ID:++cGOtd+
6.37くらいすぐに対応できるだろ
6.36から0.01分多めに仕事するだけなんだし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:57:43.55 ID:VHSaJhZ2
そんなに簡単ならド素人の>>960が作業しても対応できてしまうよ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:44:37.60 ID:xQza/YTR
CFは、モンハン3のオンライン時HPスタミナコード効きますか

PARはオンライン時アイテム系しか効かない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:59:05.01 ID:LjCSeG8C
コード使ってオンラインにくるなよksg
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:55:07.34 ID:CTYsk3fX
コード使ってkaiとかやるとかマジかい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:19:06.34 ID:GiD+hX3m
コード使ってオンラインとか・・・ふざけんな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:03:06.49 ID:N4tY1F+4
コードフリークの対応バージョン情報欄に
いつもの「※最新FMには随時対応していく予定です」ってなくて
「×(未対応)」になってるから絶対に対応はしないだろう
待つだけ無駄さ もうみんなあきらめなよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:05:10.15 ID:CTYsk3fX
しない訳無いじゃんよ
ARオンラインがおまんま食上げです;;って泣き付くよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:10:42.75 ID:EXb8/0ty
6.37に対応してないってことは、最新ゲームが遊べないってことだよな
最新ゲームのコードを掲載! とかARに書いてあっても意味ねーな、使えねーんだし
雑誌を売る気がありませんってことでいいのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:23:09.41 ID:VHSaJhZ2
>>966
非対応と未対応の意味を区別できない? 可哀想に…
未とは「まだ時がこないこと、まだ事の終了していないこと」
ま、いつまでも未対応ってことがあるかもしれないけどさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:38:38.80 ID:Q6q+lRA3
言葉の粗探ししてグダグダ言ってるほうがよっぽどかわいs…いやなんでもない

自分のPSPに対応してないないなら買わなきゃいいだけじゃねーか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:00:10.87 ID:N4tY1F+4
>>970

君の言っていることがサイバーガジェットの言いたかった事なのさ
そう、「対応したFWの人にだけ買ってもらえればいい」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:35:31.24 ID:VHSaJhZ2
粗探しに見えるなんて余程目が悪い、いやあたm…なんでもない
>>966がわざわざ「未対応」を持ちだしているのが理解できないのか
哀れな脳みs…いやなんでもない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:12:32.50 ID:qElEt4sB
相手が使った煽りネタそのまま猿真似して煽り返しとか???
よっぽど悔しかったんでちゅね〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:42:45.65 ID:LjCSeG8C
昨日買ったアマガミは6.35だったよ

まあコード使うようなゲームじゃないけどね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:01:16.87 ID:riKrNwL6
気付いたらでてたのか!で喜んだら対応具合におっととしたわw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:14:08.05 ID:K9ucduM8
>>974
てめーのチンコでもアマガミしとけや
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:18:22.91 ID:LjCSeG8C
  ┏┓    ┏┳┳┳┳━━┓┏┓  ┏┳┓        ┏┓      ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃  ┃┃┃    ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃  ┃┃┃    ┣━    ╋━┳  ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛  ┃┃┃    ┗━┓┏┛  ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃    ┏┛┃┃  ┏┳━┛┗┓  ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃  ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛  ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛  ┗━┛┗━━━┻━━┛    ┗━┛
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:47:36.14 ID:VHSaJhZ2
>>973
幼児プレイは彼女とどうぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:17:40.44 ID:N4tY1F+4
すまん、「未対応」と「非対応」を間違えていた
「今回のコードフリークは6.37には絶対非対応だ」と言いたかったんだ
てか逆に対応されると思ってる人に聞きたいんだが、どうやって対応させるわけ?
バッテリーブレーカーみたいな装置があるわけでもないのにさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:36:30.67 ID:fM9kDoeX
type3でもtype4でもいいから6.37対応してくれ
今ハマってるソフトが6.37なんだよorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:07:23.43 ID:pJIl/JsQ
他人の書き込みに対していちいち重箱の隅つつくような真似してるヤツは何に必死になってるんだ?
非対応だろうが未対応だろうがどっちでもいいわ
そのうちどうせFW6.38になるし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:08:59.74 ID:tRMzfroR
>>979
それをやるのがサイバーの仕事だろ
exploit埋められたとかユーザーには関係無いし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:18:38.28 ID:TUgGRwFg
どっちにしろ新しいのを販売しといて対応更新一回もしないなら今後売れないだろ。
むしろ今ので充分悪評出始めてるんだし、プロアクMAXでなんとか対応できたん
だからCFでできないってことはないだろ。
どうしても使いたいなら、そのうち更新するだろーってお気楽な感じでFW更新し
ないでまっときゃいいじゃん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:47:41.47 ID:HWYRoJqr
それをさらにつついている>>981に拍手
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:50:13.70 ID:88aQRuvi
>>983
PARの方は半年かかったんだっけ?…さすがにそんだけ待つとなるとしんどいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:18:23.05 ID:PmzE8WYj
>>980
大人しくtype2でも買っとけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:54:11.67 ID:0tzyvQKY
typeUで遊びつつ、typeVを未開封で寝かせてるオレが一番の勝ち組だな
6.37に絶対対応しないと判明した時点で返品すればいいんだし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:03:36.37 ID:R5hk3oJP
勝ち負けでいったら買ってない奴が一番だろ
対応するなら買えばいいし返品の手間すらかからん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:27:31.75 ID:Y+7xh+4v
「今回買ったFM6.37の人は犠牲になったのだ・・・」
とでも言って終わらせるつもりかね
いや、真の製作者ならば6.37に対応してくれるはずだ
俺はそう信じている
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:03:09.53 ID:OY7IBFOG
>>988
だよなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:35:21.76 ID:f23dIH5V
対応来たら品薄になって買えなくなる訳でもないのに先に買う意味がわからん
しかも使えないもの買っておいて勝ち組とか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:59:25.50 ID:/eb3GjTq
2ユーザーライセンスと言うのがミソだね。
予想はしてたけど1ライセンス使用した中古がヤフオクに出品されてるね。
5000円で買っても売却で半分は戻ってくると考えるとTYPEV安上がりじゃない?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:43:33.15 ID:X2+RrjnT
中古はないわ
ライセンス残ってるかも分からんもの買うか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:59:34.14 ID:Y+7xh+4v
>>992
入力に「成功できる人」ならね
2回入力失敗した時点でゴミと化すのがまたネックらしい
かなり慎重にやる必要があるらしいし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:46:03.28 ID:XvIXqGL8
2回も入力出来るチャンスがあるのに失敗するとかどんだけだよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:50:28.14 ID:1LGxz8yZ
0とOとか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:51:08.17 ID:0tzyvQKY
8とBとか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:06:32.88 ID:HWYRoJqr
1I
S5
UV
このあたりだとかなりのバカ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:56:08.73 ID:Y+7xh+4v
万が一6.37に対応したとしても、
売られるの防止で「アップデートにはディスクが必要ですwww
インストールし終わったら売るだと?させねーよwwwww」って感じになるだろうから
売らないほうがいいと思うわ
俺はずっと持っておくつもりだがね
まぁアップデート自体夢のまた夢だが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:05:43.56 ID:F3JkpAg1
失敗していいのは最初の2回目以降。つまり最初の2回がとても重要で3回目で
失敗してもカウントされないので安心できる。2回も失敗するのはまずあり得ない
冷静なれば出来ることだし。このスレの住人でもうすでに失敗した奴っているの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。