1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/12/15(火) 00:24:37 ID:8gqYVfiZ
画像テンプレ
ttp://www3.atwiki.jp/romancing/?plugin=ref&serial=1 投稿画像形式:gif(16色固定)
テンプレ画像の配列
a1 a2 a3 a4 a5 a6 a7
b1 b2 b3 b4 b5 b6
c1 c2 c3 c4 c5 c6 c7
d1 d2 d3
パレット番号:0x00〜0x0F
00=背景 (透明色)
01=白 (目や髪の毛のハイライト色)
02=ベース (キャラクターの縁)
03=黒 (使用不可能色)
04=髪の毛1 (髪の色)
05=髪の毛2 (髪の色)
06=肌1 (肌の色)(毒で色が強制変化)
07=肌2 (肌の色)(毒で色が強制変化)
08=肌3 (肌の色)(毒で色が強制変化)
09=服1 (服の色)
0A=服2 (服の色)
0B=服3 (服の色)
0C=服4 (服の色)
0D=服5 (服の色)
0E=服6 (服の色)
0F=その他 (髪の色や服の色)
Q.気をつけることは?
A.キックは必ずキックであること、武器構えの手の位置を気をつけてください。
ダッシュもきちんと腕を振るように作成してください。一部の体術で使いまわしています。
術発動は他にもタイガーブレイクの溜め、a7はタイガーブレイクの突撃などで
使われています。パレット番号06〜08は毒状態の時に紫色に変わります。
色の共有をする時は気をつけてください。C4の部分は、ROM内には全て含まれて
いますが、実際に反映されるのは右上の部分(口の辺り)だけです。
EDGEなどでパレット調整を行うと後々のツール変換が楽になります。
ドット絵作成マニュアル
ttp://www3.atwiki.jp/romancing/pages/21.html
叩き、煽りはNG入れてスルー 食いついた奴もNG入れてスルー ,===,====、 _.||___|_____||_ .. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧ .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " . ∧_∧ ===,=(´・ω・`) ||___|_゚し-J゚||_ ∧_∧/ //.___|^∧_∧ (´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`) ./(^(^//|| || |口|⊂ _) ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧ ∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`) (´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚ "" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ぼくたちは、なかよくつかってるよ
こっちみんなks
, - ,----、 (U( ) | |∨T∨ (__)_)
7 :
木霊 :2009/12/15(火) 21:59:39 ID:UUv+jJDw
3.12は俺が作った 神であるこの俺をもっと誉め拝めよw
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | 3.12はわしが育てた | `ニニ' / ノ `ー―i´
職人が連携し、住人がそれを昇華させるのだ!
ロム拡張されたんだしワグナスパッチ移植する人間いないかね? 確かサイヴァと被ってたんだよな?
自分でするという選択肢はないのか?最初から他人任せなんだな。
どうすればいいんだろう?だったら 優しく教えてくれた人もいたかもしれないのに
13 :
10 :2009/12/15(火) 23:31:23 ID:A6nDyxDl
>>11 ,12
何故俺が作らねばならん?俺はデバックしたりしてるんだから他の奴が作るべきだろ?
これだからクズは・・・何の役にも立たないんだな
debbukuとか言っちゃう人にデバッグが本当に出来るのかねぇ
話ぶったぎってすみません ガーラルソードのパッチについてなのですが、7.1構成では ガーラルソード追加パッチ調整.ipsになっていますよね? BEN2氏の追加技修正.ipsは、これにも有効なのでしょうか?
>>10 アイテムID重複4つ、アイテム入手指定し直し3つ(敵設定1種、イベント設定2種)、セキシュウサイのグラ移動、倉庫並び設定、フラーマは別パッチにて代用、キャラIDは9Eと9Fがもしかしたら被ってるかも・・・ だいたいこんなもんだったかなw
あ、ver1.95の話な。
茄子氏って今こっち用のファイルは消してるんだっけ?(東方用とかはあるみたいだけど) これって改変とかも無理ってことかな? 最新はup3257.zipだとおもうんだけど。
このスレでは3.12をはじめ、何でもありだよ
>>17 現状正規の方法で手に入らない物=作者が消したい物
だからまあ無理だろうな
批判上等で作るなら別だが朝鮮パッチ作者みたいに叩かれまくるだろう
>>17 当時のreaeme.txtには
> ○改変は自由(ドット絵に関して、権利は制作者様に帰属しますので氏からの差し止めがあれば消去します。)
とは書かれているが、その後の削除を考えると触れない方が良さそう
またネタにされるだけだよ 職人のふりした荒らしが紛れ込んでるから
自分用に今の構成にあわせて変更してるけど見た感じアップしない方が良さそうだな・・・ 危うく朝鮮と同類にされるところだった・・・
バグや領域の重なりを直す類のパッチならいいんじゃないか? 元のパッチが無いと意味のないやつ
>>BNE氏 技更新お疲れ様です! 有り難く使わせていただきます! 斜め移動パッチの件、本当に申し訳ございません。 両氏に期待しております。
>>24 謝った直後に期待してますって、何に対して謝ってるかわけわからん
無関係な癖に横から口出して恥ずかしいな、君は
連携の件修正しました BNE氏ご指摘有難うございました。 以前私が他スレで作成したSNESの命令表をUPしました。 よろしければご利用ください。
スレタイに惹かれて開いてみたら本当に連携できるようになってんじゃん これ凄すぎじゃね? もうこれは「改造」のレベルを越えてるよ 職人さんにマジ感謝
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 14:28:28 ID:s8oXFZeU
ギュスターヴさんもUPされたことやし 偽ギュスターヴさんやレスリーさんを使った イベント作成に一緒にとりかかりませんか?
ジニー追加氏の独妙点穴追加パッチを入れたら 無明剣が独妙点穴と同じアニメーションになっちゃった 独妙点穴はしっかりエイミングから閃きました まぁテスト版って書いてあるから調整中なのかな
と思ったら三星衝が入ってないだけでした
>>30 は忘れてください
と思ったら入ってました
>>31 は忘れてください///俺なにやってんだ
つ旦
1の話題ってどこでしたらいいの? シェリルパッチの人はここ見てるのかな
>>34 ここで良いけど、ほとんどが3.12の話題だから埋もれる前に
見てもらえるかはわからないね。
それにしても、シェリルパッチの人はコツコツとがんばってるね
アンサガ獅子王の登場口上をRS3で見たいでござる
たぬき氏はアクエリアスは完成させないんですか? リモベル氏のトリスタンやナーナと組ませてみたいのでできれば完成させて欲しいです。ケインもあったら尚いい。
ザ・誤爆
>コスプレ氏 術Lv表示改の参照先って変わったのですか? クラス:5fc900から1バイトずつ ってことだから ミリアム移動した場合のミリアムって5fc9e8でおkですよね? アイシャは大丈夫っぽいけど移動したミリアムがorz あ、術Lv表示改はクラス拡張+コスプレ7の後にあててます。
あんさがw
>>35 ありがとう
確かにここ最近、かなり盛り上がってるね
>>シェリルパッチの人
致命的なバグじゃないし、全部デスパッチの時点での現象で申し訳ないですけど
いくつか気づいた点があるので報告をば
1.火の精霊が出ない
戦闘回数が2000を超えた状態から1000回ほどスライムシンボルと接触しても出なかった
2.兵士1.2が2セット仲間になる
仲間にした際、兵士じゃなくてパブ内の客が消えるため、2セット仲間に出来る
3.アルベルト固有エンディングがなくなる
ブルエーレでディアナと1回でも話したらなくなるっぽい(話しかけなければ平気だった)
あと、序盤の敵(特にコボルド)の睡夢剣連発→幻夢剣クリティカルがウザイので、
何かの防具に睡眠耐性を追加してくれませんか?
もし気が向いたらよろしくお願いします
たしかにすごいなw おやつ動画みたが本当にロマンシングだったしw 信者が増えるわけだわな
UPloaderがつながらない…
昨日の晩からうpロダ繋がらんのだが
よくあることだから心配するな。
新ロダの出番だな これからは新ロダがメインってことで一つヨロシコ
ロダ復活してるぞ。 よくあることだからそうあせるな。 もし本当に使えなくなっても無断転載OKの新ロダ使用はありえない。
>>52 ホントだ。よかった。
新ロダはいい印象無いからね
いい印象とかそういう次元じゃない ありゃ害悪だろ 使用するやつの気がシレン
ほんの一時期だけど新ろだがメインだった時はあったよ しかし新ろだを使っていたという事で色々自己満氏は追い出されてしまった・・・ 得をしたのはいつもスレを荒らして職人を追い出しにかかっている屑だけだ 新ろだの管理人も屑だけどな!
そう言っている間に、内部サーバーエラーでまた死んでるけどなw
管理人もう見てないのかな
転載 2009/12/16 PM8:45【no.land.to障害メンテナンス】 「no.land.to」サーバにて障害が再発しており現在メンテナンスを行っております。 「no.land.to」サーバをご利用の皆様にご迷惑をお掛けし申し訳御座いません。 復旧まで今しばらくお待ち下さい
ぁ昨日の日付だったか
水面下で揉め事があって消えたのかと思ったがメンテのようで良かった
キャラドットまとめサイト、3/31以降何も更新されてねー 俺、あれ見ていくの結構好きなんだけどなぁ・・・ だからキャラも増えたことだし、更新お願いします。
おいおいやめときな あのサイトは、キャラドットを無断使用して、その事を指摘されたら 自分はほとんど見ていないスレに、ドット使用許可の返事ください、とか書いちゃう FFパッチの作者Ivn様が作ったやつだぞ
よく、追い出した、って言うけど、 ここのスレの常識じゃ、追い出そうととする奴って「荒らし」だよね なんで荒らしの言うこと聞いて出て行くの? 後ろめたいことを指摘されたから、自分の意思で出て行ったんじゃないの?
荒らしに粘着されてやる気が失せるのさ スレも荒れるしな しかもこの荒らし、かなり前から常駐している IDもコロコロ変えてるっぽいが、口調で同一人物とすぐ判る
荒らしてるつもりは無いけど、住人からすれば俺は荒らしなんだろうね ここはは3.12専用ではないのだから、非意見もある 荒らしのせいで職人がいなくなるのなら、専用スレ建ててもいいんじゃない? 3.12専用スレには、少なくとも俺は書き込まない
>3.12専用ではないのだから、非意見もある 別にそれは構わないと思うが、どんなこと言ったの? 何か思い当たることでも有るわけ?
荒らし云々以前に、見る側、書く側、お互い血の通った人間なのだから、そこを配慮するかしないかの問題でしょ? そこを無視して、一部の人間が、あたかも自分の友達か、後輩にでも意見するようなまくしたてかたをするから、そういう流れになる。
配慮もそうだし、常識、モラルは必要だよね
住人はどうしようもないのもいるから、せめて職人と呼ばれる人は。
転載ロダ使ってた奴がサガロダ移るときは侘び入れるとか
再配布禁止のエスパーパッチを改変配布すべきでないとか
配布禁止のパッチにいつまでも乗っかているのは問題だとか
>>66 思い当たる節はこんなところ
>常識、モラルは必要だよね この遊び自体がモラル0だからあまり論議の種にすべきじゃないのでは? 上2つはともかく >配布禁止のパッチにいつまでも乗っかているのは問題だとか については何を作るかは本人の裁量の領域だしむしろ口出しすべきではないよ。
>>fa31E9FR >配布禁止のパッチにいつまでも乗っかているのは問題 去年の8/24以降のパッチの9割以上が引っかかるよね。やっぱり全員否定します? スレの分化は意味無かったよ。以前3.12専用スレ建ったけど誰も使わなかったし。 作ったことの無い人間には荒らしに遭った時のモチベーション云々って言っても想像も理解できないんだろうね。かなり凹むぞ。 自分でベースパッチ作って盛り上げようって気概もないんだろうし、口だけモラリストするんだったら黙ってたら? それとも10スレ前ぐらいの殺伐として荒廃しきったスレに戻したいのかな? それだったらそのまま正義を言い続けて頑張るといいよ。
fa31E9FRは荒らしだよ 最も性質の悪い類のな 正論を振りかざしているようで、スレを衰退させる事しか言わない 少なくとも職人を1人再起不能にして追い出したのは事実だしな
つか議論が幼稚すぎて意味無いと思う。 改造の話したほうがよっぽど効率よくね?
どうぞどうぞ
OWのイベントおかしいよ?直せよ。 いつもいつも低俗作品の
part1のほうが大分マシだな 製作乙。
評判悪いね。作品がつまらないからか? どうせ次もぱ・く・りだろ?
ゴみ作品乙w
パクりで成り立っている作品なんて作って面白いか?
パクり作者の掲示板が復活していると聞いて
9割以上は盗作だろ? パくり乙 毎回毎回つまらない作品の製作お疲れ。
いい加減認めろよww つまらんから上げんな^^/ ̄ ̄ ̄\ 人気が出ない理由がわかったわwww
低脳作者さん ./ ─ ─ \これだからshowはw
./ <○> <○> \
自作ボス(笑) | (__人__) | 期待はずれな作品なんてあげんな^^
まで期待はずれだったな。 \ ` ⌒´ / お前の作品なんてたかが知れてるわ。
/ \
http://oremario.bbs.fc2.com/
3.12乗っかりは全部否定 でもこっれって一個人の意見でしかない そりゃ移動しないよ 勝手に建てられた専用スレなんて普通は使いたくない 自分らで移動しようって意思も無い訳だし 荒らしに遭ったときのモチベーション云々は荒らしに対して言うことだろ 俺を荒らしとしてみてるようだから答えるが 作ったこと無いって勝手に決めてるけど、うpしたことはある ベースパッチ、盛り上げる、そんな気は無い この辺は他人に言うより自分はどうなの? 黙る必要も無いから言い続けるかもね、いろんな意見を言える場だから
詫びる気はないようだな
>>75 うpしたことある≠作ったことある
どうせ転載禁止のパッチを新ロダにでもうpしたんだろ
>>75 >この辺は他人に言うより自分はどうなの?
これは、このスレの9割以上が3.12の話題の中で、それを全否定すると
いうことは、それに変わる何かを提供するべきじゃないのか?
そういう意味で、3.12をやっている人がベースパッチをお前につくれと
いうのと、お前が他の人に対してじゃあ、お前が作ったらはどうなの?
というのでは全く違う。
サンプル版の東海を組み込むことってできるんですかね?
まだ死んでるのかロダ こりゃ本格的にやばいな
復活してるじゃないか まぁまたいつ落ちるかわからないけど
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 11:15:08 ID:z507fPuX
おかえりサガUPロダ!!
安心しました。
さぁ盛り上げていこーぜ
>>84 うん。
そう、どなたかMACの人氏のツールを使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
いらっしゃったら感想を聞きたいのですが・・。
連携はここらで完成ってとこなのかな。 技名合体は流石に無理だよなぁ・・・
9文字以上の武器の表示が先だろう・・・ 少なくともそれができなければ技名合体表示は無理だ
コスプレ氏ならやってくれるはず イベントはロアーヌ氏かはにわ氏が帰ってくれば盛り上がるのに
イベントいちばん多くつくってんのはAL氏じゃね? まあ何にしろイベント職人は不足してるのは否めないよな みんな戻ってこないかねえ
両氏も、素晴らしいパッチを作っていただいてただけに、現在、不在なのがとても残念です。
実はイベント職人って少ないんだよな ロアーヌ氏、はにわ氏、AL氏と茄子氏794氏くらいか? たったこれだけで3.12全部作り上げたとは恐ろしいぜ 強いてあげたらオルロワwもか
92 :
416 :2009/12/18(金) 23:18:38 ID:ddXqH/56
制作状況報告です、すんませんあれからTOVにハマってあまり進んでません サガフロの方はブルー編はプレイ終えたんでイベントの構想は出来てる。 後は実際に組んでいくところかな 塔も再現したいなと思ってる。 エッグの方は構想は出来てるんだがまずはブルーを作っておきたいのでまだ先かな ウィルを仲間に入れてイベントを進めていく感じだけど 時代が進むごとにウィルは爺に変わるようにもしたい つーことでジニーが仲間になるのがかなり後になっちゃうな。 当然だがフロ2キャラしか時代は進まんってことで脳内保管頼む。 コーデリア死亡分岐も入れようかと思ったが蛇足かね? TOGもやりたいんで少しペースはダウンするけど 来年中には完成させるつもり何で気長に待ってくれ。
小イベントに関してならたいした氏もだぜ。 コスプレになっていて被っているキャラって、全部分離したっけ? 全部分離はしてほしいなぁ。
っと、今度は3.12wikiが死んでる
まあイベント職人ってくくりでいえば木霊氏も入るよな。 根幹となってる四天王おつかいとか サルーインイベントつくったのは彼なわけだし
>>93 皇帝3種がまだ
しかしジェラールと最終皇帝男女が別個で存在するのは変だ
そこで、選んだ主人公によって最終皇帝の性別が違うなんてのはどうだろう
最終皇帝男限定でコスプレでジェラールになるとか
逆に装備外したらジェラールに戻るとか
そういやコミック版の最終皇帝はジェラールII世って名前だったな
その前の皇帝だったアマゾネスのジャンヌが最終決戦では最終皇帝女のカッコしてたりな
コスプレ氏乙です。 連携数が表示されるだけでだいぶらしくなりましたね! 表示のときのSEは今のところエラー音?ですが 個人的には極意とかアイテム拾得した時の「ピロン」って音のほうがあってるかな、と思いました。 ともあれ乙です!
元からあるイベントは2-658氏が作ってたはずだが?
>>98 普段音なしでやってるから気付かなかった…。
5fcd6dを変更すると効果音が変わるようです。
よさそうな効果音があったら教えてください。
>>BNE氏 伝言板拝見しました。 また気が向いたらお役に立ててください。
ロダ見れないの自分だけ?真っ白・・・
>>100 個人的には閃き音がいいなぁ、なんて思ったり。
それにしてもあぷろだがまた死んでいる…
>>103 5fcd6dに05を入れるとそれっぽい?音がでるようです。
違う音だったらすいません…
>>100 回答ありがとうございます。
04とか06がいい感じです(個人的には06に1票)
気のせいかも知れないけど今回更新されたパッチ入れたら技が少しバグるっぽい? 入れた新しいのは独歩と連携4-2で前までは何ともなかった たとえば巻き打ちしたら敵のグラにドットが何点か表示されることがある ほかにも敵がテラーボイスしたらこっちも敵の方のグラにドットが何点か表示されるっぽいです
ムクチャー相手だと巻き打ちでなりやすいです (確率二分の一くらい?) なんかドットが表示されたらそれ以降は表示されたママっぽいです 突進とかして敵が動くとそのドットも一緒に動きます あと連携してないのにダメージが表示されないときがある気がします (一番最後の行動でなりました)
どうやら連携4-2でなるっぽいです 外したらおこらなくなってこれを入れたらおきるようになりました (連携がおきない状態でもなります)
連投ゴメン 連係攻撃中だとほぼドットが表示されるっぽいです 連携じゃなく巻き打ち単体でもなりますがこちらは確率っぽい・・・
>>BNE氏、コスプレ氏 更新、修正お疲れ様です。 新技追加、有難うございます。 独妙、前回は問題なく使えたのですが、今回のパッチで、バグってしまうようです。 確認お願い致します。
連携の初段攻撃で緑で光らないのは何故なのでしょうか? 二人目以降はピカピカ出るのでちょい違和感が。。。 ここは光らせれないのかな??
>>113 2回目の技が繋がったかどうか確定していない1回目だと処理かわりそう。
たぶん、今は攻撃が終わった直後に処理しているだろうから、
1回目も光らせようとすると、2回目の攻撃開始時に光らせるような処理しないと
ダメなんじゃないかな
なるほど・・・ 初段で光れば連携したかどうかすぐわかっていいなと思ったのですが無理なら仕方ないですよね。 失礼しました。。。
難しいかどうかは分からないけど、出来たとしても今度は最後の 攻撃時に光らなくなるだろうねw
最後は連携数表示されるからなくても大丈夫かも。
連携数表示まで来たのか! 凄いな・・・技名合体も夢ではないのかも!? マジ乙です!!
神過ぎるほどに神すぎる 今まで職人は色々みてきたがアンタに勝てる奴なんていないぜ
その勢いでレベル50の制限解除してほしいな
2ちゃんねるの神ってコスプレ氏みたいなこと言うんだな。 本当にお疲れ様です。
段数表示いいな わかりやすい
倉庫アイテムの個数解除も出来ないもんかな あれだけ面子がいるのに武具は9個までしか預けられないのは不便だ
ロベルトとプルミエールとミーティアは追加されないのかな?
それより一人もいないアンサガをだな・・・
やあ僕はキャッシュ!僕と一緒に冒険をしよう!
ロマサガ2のデバックルームで 飛ぶ行き先一覧対応表が見れるようなサイトってありますか?
>>119 なぜすぐ他の職人と比べる?
他の職人に失礼だと思わないのか?
こういう風に比べる人が現れるから、挑戦しようとする人が躊躇する。
雰囲気が良くなってるのにそういう書き込みする奴が多いよな 空気を読まないし荒らす奴と同等 いい加減NG、スルー対象にしてテンプレに入れてもいいと思うんだ てか他のスレに比べてここの住人はそういうのに食いつきやすいと思う からかいやすいからふざけて書き込んでる奴も多いと思うしね 叩き、荒らし、煽りスルーするだけで大分変わるのにな
そういう方向性なのが避難所 結果はあのとおり
>>107 確認しましたので修正しました。
ご確認ください。
あと点滅を2段目→最後から
1段目→最後の1手前に変更しました。
>>コスプレ氏 新たに更新お疲れ様です! 内容を確認させていただきましたが、果たして新パッチとは…?
新パッチはコピペ間違いです。忘れてください。
134 :
39 :2009/12/19(土) 10:38:06 ID:JXsnBZuK
>>47 遅くなっちゃいましたが、ありがとです。
やっぱそれでいいとなるとバグ?なんですかね。
今度はコスプレ8で試してみるかなぁ。
2〜5連携名を設定できるようになったんだが、おまいらなんて名前にしたんだ?
>>コスプレ氏 連携表示確認させていただきました。 凄い・・。 まさか、表示までできるようになるなんて・・。 こんな進化を遂げるとは思ってもみませんでした。 お疲れ様です!
コスプレ神ご苦労様です 素晴らし過ぎます早速プレーさせてもらいます
修正お疲れ様です!!
>>137 特に思いつかないし技自体が変わるわけでもないのでそのまま2〜5連携のまんまで良いかなと思ってる。
あと一つおかしな点を確認しました。 最新の連携4-2を使用で(設定はしてません) 敵1体、4人パーティで全員通常攻撃で連携させましたら、 敵の攻撃→1人死亡 ↓ 1人目攻撃→連携1発動(緑点滅有り) ↓ 2人目攻撃→連携2発動(緑点滅有り) ↓ 3人目攻撃→連携3発動(緑点滅有り) でダメージが表示されませんでした。 (敵が死ななかったので表示だけでなく実際にもダメージは受けてないようです。)
あと1人目が攻撃ミスでも以降連携繋がったのですがこちらは仕様でしょうか?仕様でしたらごめんなさい。 (れあどめには2人目以降は必中となってますが1人目のことは書いてなかったので・・・)
>>141 のですが3人目のあと連携数も表示されませんでしたので4人目が繋がる予定だった?のかも知れません。
wikiがみれない〜〜〜!!
Sagaの曲って素晴らしく神曲多いじゃん。 サウンドテストじゃないけど、閲覧して聞けるシステムが欲しいです。
それより連携ができたから強いボスがほしいです すぐに終わってつまらないですから
条件揃うと歴代ボスや強敵と対戦できるとか FF10の訓練所みたいなん
それで面白いですか? みなさんも新しい最強ボスと戦いたいはずですが?
>>150 なんでそうなる?
お前の意見=みんなの意見って何じゃそりゃ
つーか新しい最強ボスwと戦いたいと思うならまず自分で作ろうぜ
まあ作れないとしてもだな、こんなのはどうですかみたいな提案のひとつでもしようや
そうすりゃ協力者、賛同者も出てくれるかもよ
>>145 修正ありがとうございます。
あとミスの方は仕様でしたか、すみませんでした。
>>149 改造してるなら、あとどれだけ敵のIDが残ってるかぐらい分かるだろ?
>>150 自分個人の意見を勝手に総意にしないように
そもそもたいがいのサガのボス出てるんだし、最強に相応しいボスっていないと思うけど
ふたりとも難易度を上げるパッチをあてればいいんじゃないの?
最新の連携4-2試してみたのですが、 1ターン目全員通常攻撃選択 ↓ 敵はテラーボイス→4人目が敵味方あわせて一番最後に連携無しで通常攻撃 ↓ 2ターン目全員通常攻撃選択 ↓ 4人目が一番最初に攻撃して2連携と表示されてダメージ という感じになりました。 予想では前ターンの最後から連携が続いてる?かなと思いましたが勘違いでしたらごめんなさい。
あ、テラーボイスで混乱してたので それで未行動になったキャラと連携が繋がったのかも知れません。
>>155 の件修正しました。
これに伴い状態異常キャラは連携できなくなりました。
俺もデバック作業に加わるぜー
>>BNE氏、コスプレ氏 修正、更新お疲れ様です! 独妙点穴確認致しました。 エフェクトも、前回よりもクールなイメージですね!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 20:20:12 ID:gGpNiHWU
アルカイザー専用の技を作って レッド編みたいにシュウザーとか 使って作るってのはどうですか? 作るってひと一緒にしましょう♪
>>159 シュウザーなどのドットもあったはずなので、それも面白そうです!
連携マジパネェ 凄すぎだろこれw あとは自動で連携数ウインドウが閉じるのと 連携数ウインドウを最初に持ってきて技名合体させるだけだな! コスプレ氏ファイト!!!!
>>148 サウンドテストのパッチは今の構成じゃバグるぞ
ブラッククロスイベント楽しみですコスプレ氏がんばってください デバッカーとして協力します
ぼくもデバッカーとしてがんばりますお 完成した暁には実況して広報部長も兼任しますお
お疲れ様です。 連携4-2ですが、連携数ウインドウが出ない場合があるみたいです。 4人全員通常攻撃選択(敵は気絶してて未行動) ↓ 1人目と2人目が連携→連携数ウインドウ出ずにダメージ ↓ 3人目と4人目が連携→連携数ウインドウが出て2連携と表示されダメージ こんな感じになりました。
発動確率はかなり低いみたいです。 クイックロードで何回か試してやっと起こる感じっぽいです。 4人全員通常攻撃選択(敵は気絶してて未行動) ↓ 1人目と2人目と3人目が連携→連携数ウインドウ出ずにダメージ ↓ 4人目が一人通常攻撃 このパターンでもおきました。
お疲れ様です。 素直に凄い、と声が出たのは久しぶりの事でした。 まだまだバグがあるかもですが、お体に気を付けて頑張ってください。
>>デバッガーの方 どの構成で確認してますか?
アホなので適当なんっすが、 技名合体は今ある技名を持ってくるのが難しそうだし 連携用の技名を別の箇所に新たに記入してみるとかどうっすか? 例えば 乱れ雪月花だったら雪月花だけとか 無双三段なら無双だけとかを連携する全技分新領域に書いておいて そこから呼び出して 技A+技B+技Cみたいな感じで表示させるってのは無理なんっすかね? 見当違いのこと書いてたらすんませんです
>>171 自分はこの構成です。
RS3拡張パッチVer1.10.ips
ROM6M→8M.ips
RSaGa3.12 plus 6.93.ips
base.ips
7.00beβ修正.ips
修正.ips
修正3.12.ips
裏四天王修正改.ips
連携4?-2.ips
>>173 base.ipsは当てる必要ないぞ
7.00beβ修正.ipsで同領域を上書きしている
今確認した
>>174 そうなんですけど番号振ってるので振り直しが大変なのでそのままにしてました。
影響ないみたいだし・・・
ここに書くときは外しておくべきでした、ごめんなさい。
>>コスプレ氏 更新お疲れ様です!
base.ipsぬいてCRC確認したらよく分かる というか、この話題何度書いたことか・・・w
せめて7.00はきちんと形にした方がいいと思う そうしないとみんな混乱する
>>たいした氏 コスプレ整理ってver1.5になってるんですけど、ミリアム版と零版はver1.4のままなのは仕様ですか? ミリアム版最小構成で35-39のコスプレデータおかしいです。
182 :
158 :2009/12/20(日) 00:42:37 ID:rnJ0YmXE
>>コスプレ氏 私でよろしければやらせて下さい。
183 :
158 :2009/12/20(日) 00:44:14 ID:rnJ0YmXE
失礼しました。 やらさせて下さい。
申し訳ありませんがお願いできますか? とりあえず明日プログラムを組んでみますので可動が確認されてからでお願いします。 余計なお手間を取らせたくはないので。 お手数ですがよろしくお願いします。
185 :
158 :2009/12/20(日) 00:52:11 ID:rnJ0YmXE
了解です。 作業等お忙しいでしょうが、御無理をなさらずに。 お待ちしております。
>>181 修正ありがとうございます。
早速確認しましたところ確率は少し低くなった気はしますがまだ時々同現象がおこるみたいです。
技名合体が来るかも・・・!? ゴクリ・・・楽しみだ。
まじで、技名合体・・・ だめだ、こんなに楽しみなの久しぶりだw 世間はFF13で盛り上がってるけど、こっちの方がよっぽど楽しみだw
>>186 の件ですが敵気絶時限定でしょうか?
敵状態異常無しでしかためしてませんが
状況が再現できないもので…。
190 :
あ :2009/12/20(日) 01:12:09 ID:jRD0XuOk
 ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、 / _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ ,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::', \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、 _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____ . /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / / \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| | / ヽ::/ `ヽ | | ,' ` ''''。' ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、 . | |::: ヾ''''。' ''''。' ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ
>>189 返答ありがとうございます。
ムクチャー睡眠で確認しました。
今回は気絶はさせてないです、ムクチャー戦1ターン目で、 寝てる間に全員通常攻撃です。 構成は最短です。
もちろん最初からで確認してます。 パーティはカタリナ、グレイ、エレン、ハリードです。
やはり状態異常が問題みたいですね。 明日対応しますのでお待ちください。 今日はもう寝ます。ごめんなさい。
最近ロダどうしちゃったんだろうなぁ・・・
新しいロダを建ててはどうでしょうか
このスレには朝鮮ロダがお似合い
多分鯖が変なのに攻撃されてるんじゃね? 年末だし
>>197 まぁ、それでも良いが、お前には掃きだめがお似合いだ。
朝鮮ロダが似合うってそれは昔の話でしょ? 今はコスプレ氏中心に素晴らしい流れになってますよ
新ろだなんぞ使ったら例の基地害に再起不能になるまで叩かれるだけだって・・・ 斧はかなりの長期間消えないから、しばらく代用してもらうしかない でもコスプレ氏以外の方はこちらには告知しない方針だから・・・
拡張と8メガ化とベースだけは今だけ新ロダにでも移した方がよさそうですね これがないと改造ができませんから
>>202 やめておけ、荒れる原因作るだけ
ロダが安定するまで新規の人には我慢してもらうしかない
せっかく新ロダスルーできてきたんだしここで使ったら元の木阿弥
それならwikiではどうでしょう? ベースがないと職人様も不便でしょうからね
てゆうか何勝手に人様のものをうpしようとしてんだよ xjblEDYhは言ってる事がおかしいぞ
勝手にではなく住人の許可があれば問題ないでしょう せっかくの冬休みにダウンロードできないのは新規にとっては辛いかと
ああ、こいつか 新ろだに無断でパッチ上げまくってた奴は わざわざID変えてご苦労様
冬厨対策には現状維持で問題ない、ということですね、わかります
825 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 00:41:17 ID:Ktf449++ Be: 本スレの神こっちも来ないかな さがすたにも連携欲しい 826 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 00:42:47 ID:ojGzpHzP Be: スゲーな本家はそんな事なってるのか 827 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 02:47:58 ID:ih7lJwUe Be: その代わり向こうは8Mまで拡張した結果、推奨エミュ以外じゃまともに動作しなくなってる PSPでプレイできないのが痛いらしい 828 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 03:29:23 ID:yQfvtx/G Be: 本スレの神は恐ろしすぎる 仲間キャラも50人に拡張されたし技とかに属性付けたり 術表示を変えたり・・・ しかしなんといっても目玉はやはり連携! もう少ししたら技名の合体まで実現するっぽいぞ PSP捨てる価値は十二分にある 829 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 03:36:00 ID:zy7VNxdz Be: 出張乙 830 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 05:46:40 ID:9Dn6XvS7 Be: 東方ならまずボムパッチの東方技術とか地霊殿と星蓮船キャラが増える方がいいかな 術表示は喰らいボムの人氏が賢者の石パッチで先に表示の仕方を変えてるし 技関係のプログラム追加改変は無名氏も前からいろいろやってるしね て言うかボムパッチって何気に連携並みにすごいと思うんだけどな あんまり目立ってないけどさ
本家もロマコラも協力しながらやれば、お互いプラスになるはずなのにな。 ロマコラ住人は本家を嫌わないでほしい。
212 :
599 :2009/12/20(日) 08:13:52 ID:DcxhGA/g
連携もできたしボス強化も誰か頼む
>>211 ね、お互いが協力し合えば力強いのにね。
ロマコラはRS3拡張パッチVer1.13がベースで、こっちはRS3拡張パッチVer1.10 元は無名氏のコスプレ適用範囲拡張.ipsが拡張パッチVer1.10に使用できないってのが発端なんだし お互い協力する以前にベースが違うからムリだと思う ロマコラ自体は拡張パッチVer1.13になった恩恵(カットインとかコスプレ関連とか)も受けているんだしさw あとお互いを嫌いってまで思っている人は極少数だと思うよ、単にお互いの方向性に興味が無いだけかと
カットインは確かに方向性が違う気がする
要らない機能は使わなきゃいい 土台が同じなら共有できる技術もある、たぶん
まぁ、その土台が違うんだけどな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 11:09:39 ID:OXb8cXnB
たしか東方とかやったら 小さい村に空き家つくって そこに仲間入れてイベントとか作ってた 気がするから、そんないいやつを 取り込んでいったらおもしろいんじゃ ないかって思う!
カットインは、コスプレパッチの技用新規関数によるもの。 拡張パッチVer1.11以降の追加は、主人公交代バグで拡張キャラが使えること。 だから最新拡張パッチの恩恵はロマ東方の主人公交代イベントの方だったりする。
>>218 プログラム改変系のパッチはムリだが、イベント系のパッチは領域やID調整だけで普通に移植できるだろ・・・
他人任せにしてないで頑張って移植すれば?
>>220 まぁ、そういうなよ
アイデアすら出さないとか言われるから、こういうのあるから、こっちでも実装すれば
楽しいよねっていう程度の話だろう。
そんなことに目くじらたててると、それこそ気軽に何も言えない雰囲気になるぞ。
まぁ、すべて他人任せかよ、といいたくなる気持ちは分からんでも無いが…
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 13:17:27 ID:OXb8cXnB
>220 移植してみましたが、 どうもどのキャラのイベントを いれるか迷ってるんです>< そのへんのアドバイスお願いします!!
おいおいイベント移植するつもりなのか? それならちゃんと断っておけよ 改変おkな方もいるがスジは通そうぜ ま、向こうの住人からおもいっきり反感買うと思うけどな
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 13:49:03 ID:OXb8cXnB
>223 自己満にしておくので 別にUPするなんて一つも言ってません>< これは、提案ですから!! 俺は、UPして反感とか買うのは嫌ですから!
>>225 自己満にしておくものにわざわざアドバイスくれるやつなんていないだろうし
アドバイスもらおうとするお前のずうずうしさに感服した
それに自分がうpして反感買うのは嫌だと思っているのに提案するとかお前すげーな、マジで
sageる事も知らぬような者はそれ以前の問題だと思うんだが・・・
勝手に改造と言えばコスプレ氏もそうだからな〜 DQDDlePAはコスプレ氏すらも批判してるんだな。 DQDDlePAがおかしな事言ってるが、テンプレすら読めないOXb8cXnBも 読めない奴は出て行けとしかいいようがないな >Q5.○○を持っているんですけど需要ありますか? >A5.もったいぶりやは わかじにするぞ > (出し惜しみ・釣りのイメージを与えるのでこの質問は禁止)
>>228 今いる人と昔追い出した人が同じと断言出来る根拠もないのに、
お決まりのことしか書けないワンパターン乙
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 16:15:32 ID:OXb8cXnB
>226 すみません><荒れるようなこと言ってしまって。 私が全て悪かったです。。 ほんとすみませんでした・・・
著作権主張してるなら別だが 移植にいちいち許可が要るってのも変なはなしだよな
許可取れと言う気は無いが、れどめで一言修正や組み込み使用報告や感謝の一文くらいは載せるべき
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 16:33:28 ID:fk+cDAGW
どうでもいい
じゃあ聞くが2-658や木霊がスクエニに感謝の文載せてたのか?
>>234 すぐ上で下げろって話題でているのに、それすら出来ない奴に
言われたく無いだろうなw
伝家の宝刀、「■には…」はもう聞き飽きました 禁止して無いなら、許可とる必要は無い 俺は筋は通すべきと思うが、その辺は個人の考え方じゃね
>>235 他がしていないからと言って、自分も同じようにして良いということはない。
改造してる時点で著作権を主張してるのはアレだけど 二次創作っていう観点からしてみたらその発想はアリ・・・ なの・・・・かなぁ・・・・? 厨とかに対する予防線みたいなのかもしれないけど まぁ大体の職人はバイナリスレ内においてはご自由にってスタンスだし それがロマコラも含めてという観点からするとまた違うかもだけど とりあえず何の話だっけ
順番ってものがあるだろ? 2-658と木霊がスレとメーカーに謝罪するのが先
連携3?.ipsなんだが 12/18 23:43 までのは動くのだが、12/19 19:55以降のがウチでは動作しないんだけど… 連携3使ってるやつ大丈夫なんかな? ウチのが悪いのか分からんので教えて欲しい 一応推奨エミュのuosnesw使用
コスプレ氏だって被害者だよ 2-658と木霊がメーカーの許可とって謙虚にスレに尽くしてたらもっと改造進んだはず コスプレ氏一人に負担はかからなかった
twfealH7はアホか? 正式に許可なんて取れるわけ無いだろうが、もう少し現実を見ろw
その…な、謙虚だとかスレに尽くすとか被害者とか… 興奮しているのは分かったから、とりあえず茶でも飲んで落ち着いてくれんか? 本気でそういうふうに思っているなら、ちょっと思考やばいから
もうその二人は悪者でいいからどっか行ってくれマジで 2-658と木霊はバカでした これで終わりな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 17:35:15 ID:fk+cDAGW
またいつもの人の足ひっぱる事しか出来ないクズが沸いてるのか
>>229 すまんな、俺の表現がまずかった
断っておく=許可を取っておく、じゃなくて
断っておく=一言言っておく、という意味だ
つまりは233と同意見
OXb8cXnBにレスした俺がアホだった
すまんみんな忘れてくれ
「木霊」をNGワード sage無い奴はスルー
>>246 sage進行が暗黙のルールなのに、それを無視して他人にどうこう言うお前には
恐れ入ったわw
もう、好きにしてくれとしかいいようがないなw
お前らって相変わらずだな・・・ 今元にしてる7.1とかは木霊氏あってこそだし、2-658氏なんて拡張作ってる人だから当たり前 両職人に文句言うならそれらをベースにしない別のパッチ作ればいいじゃん
>>251 両氏に文句言ってるのは一人だけだ。
話について行けてないなら黙ってろ
>>224 修正ありがとうございます。
試してみたところ問題無さそうです。
ロダ復活しないとROM専のBNE2氏やたいした氏は更新というかアップできないんだろうな・・・
おつ! もうこっちメインで良いんじゃないか? 管理人いるかもわからない、落ちまくるロダよりさ
予備ロダというと聞こえはいいけど実情は新ロダと一緒だな
無断転載専用ってこと?
なぜ新しく出来て即時に「実情は」とか否定に走るんだろう
マイナス思考から得るものは、なにもないのにな。 コスプレ氏に幻滅されないようプレ専なりに盛り上げていこうよ
>>258 は批判したいだけだよ。
新ロダが何故嫌われているか何も分かってない奴だからスルーで良い
263 :
241 :2009/12/20(日) 19:07:24 ID:wG4l1c0U
>>252 コスプレ氏
連携3無事に起動できました
修正ありがとうございました
新パッチの形で追加しました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/65766 >>158 さん、出来る範囲で結構ですので
あとはreadmeの記載に従いよろしくお願いします。
私も余裕があれば分担します。
皆さんも出来れば分担して助けてあげてください。
分からないことが有りましたらなんでもどうぞ。
>>256 さん
せっかく作ってくださったのですがいきなり荒れそうな展開になってるので
今回は利用を見合させてください。もう少しロダが落ち着いたら
喜んで利用させていただきますので。
>>265 私の環境は7.1フル構成ですが連携パッチについては7.0基本構成でも
問題ないと思います。
kk
>>264 簡単な連携の成立のさせ方
7e1722 01
7e1724 01
7e1726 01
7e1728 01
と改造コードを入力すると
敵味方含めて1人目〜5人目まで連携がつながります。
>>264 更新お疲れ様です。
ロダの件、了解です。
お気遣いありがとうございます。
新ロダが駄目で斧がOKな理由て何?
ときどき改変元作者がサガロダでなら再アップ改変OKとか書いてる場合は注意が必要だね 斧とか新ロダとかは除外されるだろうし・・・
>>270 自分の足りない脳みそで考えたらいいよ
大人は質問に答えない
なめた事いってんじゃねーぞガキ
>>270 新ロダのテンプレをよく読め。
それで分からないならこの件には口出さない方が良い
技名合体すげぇwwww 突き突きバックとか是非欲しいwwww
斧は「バイナリスレ関連」でいいってことだな だったら斧サポートに著作物について問い合わせてやるよ
誰が朝鮮ロダのことといった?頭沸いてんだろw 256のロダにきまってんだろ空気嫁カス
いまやこのスレの中心人物たるコスプレ氏が
>>256 を使ってないってことは
>>256 のロダにアップする奴は新ロダにアップする奴と同等ということでOKだな?
>>272 てめえが
口を慎むためのスレじゃない
需要がないならさっさと帰れ
おtっと、子供に需要なんて難しい単語はわかんねえかな??
まあ冷静かつは博識の俺にはナンキン=カボチャぐらいあたりまえのように知ってる訳だが
>>269 お手数おかけしました。
ロダ使わせていただきます。
すみません 7.1フル構成ってどんな構成でしたっけ
お、コスプレ氏公認になったんならこれからは
>>256 がメインロダ確定だな。
他作者も移行ヨロシクね。
>>278 はホントキチガイだなw
xU5c1Ewbが作ったロダを使わない理由はコスプレ氏が書いてるだろう?w
まさか、それすらも分からないカスだとは思わなかったよw
もっとレベル落とさないとダメだったようだな、悪かったw
見習い氏の構成+エスパー、ここ2月でUPされたパッチもろもろ といったとこでしょうか。
>>コスプレ氏 あのー、荒れそうな展開っつーか荒れてるんだけど・・・何であげちゃったの?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 21:04:18 ID:U1tm8WDU
コスプレは無断転載にも寛容ってことだろ? 理解しろよ
>>286 荒れそうな展開というのはこのスレのことではなく、
ロダにUPされてたファイルの問題です。
私が最初に覗いた時、女紙氏のパッチ群がおそらく無断でUPされてるのを
拝見しました。このままではこのロダも新ロダのようになりかねないと判断し
見合わせました。しかし
>>269 さんが対応してくださったので利用させていただくことにしたという経緯です。
それにしても旧ロダなんとかサルベージできないかな…
>>287 お前はテンプレも読めないクソだな。
無断転載禁止って書いてあるだろう、しかも無断転載されていたであろう
めがみパッチも削除されたし、管理人がしっかりしているなら問題ないだろ。
お前こそちゃんと流れ読んで理解しろ。
no.land.to自体が落ちてるから 復旧するまでまつしかない
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 21:25:16 ID:U1tm8WDU
木霊のいう事は無視してロダに従うのが コスプレっていう人間のやり方?
>>288 なるほど理解しやした
256のロダに女紙のパッチがあがってたのか・・・
誰かが管理されてるか試したのかな?
それはともかく、何も知らず早とちりで変なこと聞いてすんません
>>291 おまえがいつものクレーマーだということがわかった。
テンプレの話題言ったのは俺であってコスプレ氏ではない。
だいたい、木霊氏じゃないお前が騒ぐ意味が分からん
お前が何で禁止って言う権利あるんだ?何様だよw
>>292 xU5c1Ewb自身が管理してるだろうな
新ろだって言ったらごっちゃになるし
>>256 のろだは仮ろだとでも呼ぼうか、分かりやすくするために。
という提案
コスプレ氏をここから追い出してロマコラに取り込もうという策略だな 836 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 21:25:40 ID:hBtqWiTQ Be: 仲間データの拡張で一番難しいのはプログラムよりSRAM領域のブッキングがない事を調べる事だよ 向こうでもオープニングイベントあたりまでしか確認していないって言ってるし すぐに導入していないのはおそらく領域重複の確証がないからっていうのもあるだろうね 主人公交代での初期主人公のステータス保存領域が他のプログラムで使われていたなんて事もあったし 837 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 21:32:06 ID:yfbH9ixo Be: キャラとかより俺は連携が欲しいな こっちにもこねーかな・・・ 試しにやってみたが凄すぎだろこれ・・・全くもって別ゲーじゃん 838 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 21:34:11 ID:vacFfEyd Be: その心配はないよ。 セーブデータを拡張して出来た新領域に書き込むことにしたらしいから。 839 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 21:43:46 ID:5BC7vzez Be: SRAM拡張されたのか!そりゃすげえ!
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 21:52:23 ID:U1tm8WDU
皆に崇められてるからどんな人間かと思ったら、とんだ卑怯ものでした。 残念です。 もう一人の職人さんは冷静ですね、さすがです。
ロマコラの人を悪く書くのもどうかと思う。 向こうの奴だとしても、それは一部のおかしい人だろうしね。 大半の人たちは普通でしょ
>>296 思ってもいない事書くなよw
それにしても、常に上から目線なのな。
ほんと、お前はすごいよw
>>298 >>4 叩き、煽りはNG入れてスルー
食いついた奴もNG入れてスルー
まぁ、そうだな。 反論するから面白がって増長するだけだからな。 これ以上は黙っておくよ、普通に楽しんでる奴、スマンかった。
ところで、元のろだが復旧したらどうする? 戻る? それとも仮ろだを使い続ける?
以前コスプレ氏が間違えてパス設定忘れてけせれなくて削除お願いしますって書いてたけど それ消えてたっけ?消えてるなら管理人はまだみてるってことかね
それは各職人の判断に委ねるしか
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 22:26:33 ID:irBiaf3P
コスプレは人間としては三流だよな
久々に転載ロダ見てきたが、7.1が復帰したらしい
ロマコラスレがパクる気満々だなw 840 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 22:06:48 ID:TGhuoCr7 Be: RS3ハック新時代か 841 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/12/20(日) 22:24:08 ID:ojGzpHzP Be: まだ安定してなさそうだからしろーとが導入するのは待った方が良さそうだなぁ
どちらかが潰れたときの為に併用するのが安全ではあるが・・・
>>68 みたいな基地害が暴れ出したりするのは勘弁
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 22:28:40 ID:U1tm8WDU
コスプレはずっと後ろめたさを感じたまま行くんでしょうね
このクズまだいるのかよ・・・↓ 使い方:ロマンシングサガ3のヘッダ無しv1.1ROMに当てる。 安定性及びバグの少なさを最重視して作成。 その為、コスプレ拡張・ROM拡張・連携・熟練度補正・術LV全表示・追加キャラ拡張・エスパー関連については一切当てていません。 12/19時点での最新パッチを使用。(BNE氏の独妙点穴追加パッチ修正版まで組込済) コスプレ拡張・連携・追加キャラ拡張した最新版を遊びたい人は自作推奨。 神々に感謝しつつプレイしましょう。 09.12.19再更新 独妙点穴追加パッチ再組込・かく乱隠し術化パッチ組込。 基本的に以降の更新はしません。 当パッチのセーブデータと最新版3.12のセーブデータとは形式が違う為、流用出来ません。 それでも宜しいという方のみ、ご利用ください。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 22:31:07 ID:irBiaf3P
感じてないだろw 奴も女神wあたりと近い思考の持ち主だからな
完成版出たからもう終わりかと思っていたら 今北産業
>>302 残ってたと思う
だから、旧ロダはもう管理人いないと思うよ
>>312 ・新ロダの完成版とやらはコスプレや連携のない不完全版(荒らし認定話題注意)
・一番活動が活発なプログラム改造神が例によって粘着荒らしに遭ってる
・お前ら遊んでないで連携技名考えろよ
連携技名は
>>182 が400個考えるらしいからその内アップされるんじゃね?
とりあえずコスプレ氏にパッチ作らせるための口上だったりしたら糞野郎だけど
・何故かエスパーパッチをハブる ・コスプレ氏のパッチも無し この時点で誰がうpしてるのか大体特定出来るんだが・・・
そういえば、誰も突っ込んでないけど、敵の技って拡張されて 000〜1FFあるけど、連携の敵技の設定は00〜FFだけだよね
連携技名分業ノススメ ・「ooo」ってバイナリエディタはテキストデータをそのままコピペできる ・BNE2氏作成のBNE設定ファイル(技.idn、術.idn、固有技.idn)をテキストで開く ・構造体のstruct.defをテキストで開き「敵技名称」で検索 ・RS3用文字コード変換.exeを使う ・idnファイル、struct.defはわけの分からん書き込みして上書きしないように 氏自らが分業推奨されてるんだし、「その内アップされるんじゃね?」ってのは糞野郎思考だと思うが?
コスプレ氏のは未完だから組み込まないのに不自然は無いと思うが そもそも挙げてるのが職人の誰かと脳内特定するのもどんなものかと
>>316 自分が気に食わない奴は
同一人物の荒らしと決め付けるのもどうかと思うが
火の鳥組み込んだ連携に「アル・フェニックス」とか「真アル・フェニックス」とか付ける?
敵技は興味ないから分からん とりあえず技は誰かやってそうなんで術やってまーっす
条件分岐技での連携名はどうなるんだろ
>>317 確認しました。
どうやら敵技の100以降は敵にとっての術として処理されているので
私の作成したパッチにおいても術として処理されてると思います。
IDも術IDと共通になってるはずです。
>>324 条件分岐技にも対応してるはずです。多分。
>>325 なるほど、術は敵味方共通ということだったんですね
失礼しました
明日早いので今日はもう寝ますがとりあえず私は固有技を担当することにします。
センスは期待しないで下さい。
>>322 さんが術やってくれるそうなので。よろしくお願いします。
クリスマスまでにできるかなぁ…
329 :
68 :2009/12/20(日) 23:30:34 ID:obzAEWKO
>>323 誰が誰だと特定とするとか、煽ってるだけ
何が何でも俺のことを転載厨にしたいみたいだけど
今日、あげて書き込んでる奴も、転載も
>>68 じゃない
意見と荒らしの区別くらいはつけて欲しい
こう言っても伝わらんのかもしれんけど
いよいよ連携完成かと思うとwkwkが止まらない 最近は流れが早いからなかなか再スタートするタイミングが掴めなくて嬉しい悩み
連携名は繋がった時の名前をイメージしながら設定した方がいいだろうね。 例えば、スターファイア、乱れ突き、焼き尽くす なら、スター乱れ焼きってするところを スター乱れ尽くすにするとか あとは、タイガーランページもタイガーにせずに虎とか、略しただけの もの以外にするのもいいね
7.1さんが帰ってきたのはうれしい イベント職人は少ないからがんばってもらいたいです
帰ってきてないけど
煽りは今後の為にもスルーでw
すまない 気をつける
>>330 8M拡張とクラス拡張・修正を当てた以降のでやればセーブデータに問題ない
大抵デバックに協力している人はその最低構成でしてるだろうし
まあ連携設定を当てるだけにしたものを用意して、それで遊んでおけば確かとは思う
>>335 どんまいw
もう煽りは面倒だから無視でいいだろ。
言い争っても結局無駄だしな。
コスプレ氏もすごいが絶妙なタイミングで8M拡張のパッチ 作ってくれた人の先賢の目がすごいw
作業早いな… 術担当者の方、お疲れ様です!
十分くらい「何か意図と逆に取れね?」と悩んでいたうちにもう術出来てたのか、はやw
術担当の方お疲れ様です。 最近の職人さんはレスポンス早すぎて追いつけないw
342 :
158 :2009/12/21(月) 01:05:45 ID:34eWrBfN
>>コスプレ氏
パッチ更新お疲れ様です!
確かに受け取りましたので、取り掛からせていただきます。
>>322 術担当氏、お疲れ様です!
>>328 固有技、期待しております!
何も考えんと設定する方が早かったけど
>>331 の例なら「スター乱れ尽くす」ってうまくなればいいけど、
「スター尽くす乱れ」って繋がりなら「スター焼き乱れ」のほうが面白いしw
奇妙な名前の繋がりは連携の面白さだし
スターファイア、乱れ突き、焼き尽くすなら 「乱星灼熱突き」 とか、中二全開のほうがかえって新鮮だな 個別に設定しなきゃならないか
ロダどうしちゃったんだ・・
下手に名前付けると人によって違和感でてくるし、 この際、技術名の最初2文字固定でもいい気がする
敵のセルフバーニングの反撃もこちらの攻撃と連携しちゃうね
>>たいした氏 修正、更新お疲れ様です!確認させていただきました。 キャラ追加有り難うございます! ちなみに、ロベルトの初期防具がマズイことになってますよ‥。
連携名難しいけど とりあえずミンサガから丸パクリでもいいんじゃないか? 2連携は挟撃陣 3連携は三柱陣、魔陣、竜陣、白馬陣 4連携は聖獣陣 5連携は天輪陣 みたいな
>>コスプレ氏へ 技名合体連携ですが 技名合体のウインドウがなんか左上過ぎる気がします。 あとあつかましいけど要望です。 *技名合体のウインドウを連携の一番はじめにもってくことは無理でしょうか? (SFとかもそうなんで・・・) *連携する技は個別のウインドウ消すのは無理でしょうか? (合体した技名だけにできればSFとかにより近ずくし、何より個別にウインドウが出なくなるぶんテンポもすこーし上がるかと思うんです、予想ですけど。) ご一考お願いします!
4連携でも技名がおかしくなることがあるね・・・ ビーストチェイサー、海老殺し、みじん斬り、トマホークで連携したら ビースト海老みじん、しか表示されませんでした。 ウインドウはトマホ分もあいてるっぽいんですが、文字はビースト海老みじんしか表示されてないです。 技名は仮ロダの最新のです。
ついでに分身剣追加して5連携になったら技名無しの小さいウインドウが表示されて コマンド何も受け付けなくなってフリーズ?しました。
もひとつついでに分身剣が技名合体だと失礼って技名になってます。
あれ、ロダ復旧してる?
ホントだ、復活してるね。 でもup3562.zipが消えてないのを見る限り管理人は見てなさそうだ・・・
>>351 ,352,353の件修正しました。ご確認ください。
>>353 の件は分身技は参照元の技の名前が読み込まれています。
対処しましたので詳しくはreadmeをご覧下さい。
あとお待たせしました。固有技名の登録パッチを作成しましたので
ご利用ください。
修正おつです! 技名合体すごいっすなぁ・・・ 個人的に思ったことは技名合体で!(びっくりマーク)はいらないかなーと
>>コスプレ氏
>>158 氏
>>322 氏
皆様連携名入力ありがとうございます!
>>コスプレ氏
>>98 >>105 でSEの件質問したものですが反映ありがとうございました。
>>158 氏
とりあえず気になったのはウォーターガン⇒水稼
これは仕様ですか?
>>357 プルミエール曰く連携名の絶叫は戦士のたしなみだぜ
MSキャラグラをRS1のグラに戻すパッチってないですかね?
こうなったら、色々自己満足氏の「技名漢字化」使いたいな。 当てても問題ないなら標準にしたら、文字数稼げる。
>>361 RS1グラの状態のROMから2-658氏のツールで画像ぶっこ抜いて蟹ツールで上書きすればいい
それよかロダどっちにするか決めてしまわないか? コスプレ氏は復旧後も仮の方使ってるし管理もされてるならもうこっちでいいんかね?
★技&術漢字化 一部の技と術を漢字化します。若干厨臭くなるかも? ・みじん斬り→微塵斬り ・地ずり残月→地擦り残月 ・くし刺し→串刺し ・からたけ割り→唐竹割り ・かく乱→撹乱 追加文字 18 EB 串 18 EC 唐 18 ED 竹 18 EE 微 18 EF 塵 18 F0 撹 やっぱ使えるなら使った方が良さそうだな。 1文字2文字でも、連携名を節約できるのは大きい。
必要ないと思う 違和感ありすぎ
技名を前半と後半に区切って登録して、原作みたいに連携名の最後は技名の後半っていうのはできないのでしょうか?
>>366 使いたいやつが使って自分で設定すればいいだけだと思うんだが
何も全部のパッチを使用する義務は無いんだしw
>>368 >長さが0x10バイト以上は違和感のある2段構成に… ってあるとおり
2段にならない表示上限が16文字なんだしさ、表示文字数の都合で難しいと思うよ
連携?1とか使うのなら、意図した連携名になるんだから、それ使うのも手じゃないのかな?
>>366 他はすんなり受け入れられるんだが微塵斬りだけ違和感を感じてしまう
技名連携。.ips入れると ミューズイベントで烈風剣食らうとフリーズするんだけど俺だけかな? 技名連携外すと問題ないみたいなんだけど
>>370 俺は撹乱w
まあ、蟹で簡単に直せるから全然いいんだけど。
技ID:1E みじん斬り ・みじん斬り→微塵斬り 技ID:33 地ずり残月 ・地ずり残月→地擦り残月 技ID:7C くし刺し ・くし刺し→串刺し 技ID:CA からたけ割り・からたけ割り→唐竹割り 術ID:10-12 かく乱 ・かく乱→撹乱 連携技名設定アドレスは:604000+(技ID*8)から8バイト以内 連携術名設定アドレスは:604800+(技ID*8)から8バイト以内 こんだけ出しておけばやる気の無いヤツ以外は自分で設定できるだろ? 頑張って文字数稼げw
連携4−2更新です。
カウンターの連携時の無効化と
バリアの反撃のみ連携時の無効化(回避効果は残っています。)を実装しました。
3や4使ってる方ごめんなさい。めんどくさいもので…
やる気がでたらまた対応します。
>>371 こちらで動かしてる分には問題ないのですが…?
脳天割り→払い抜け→スウィングとつないでも脳天抜け!って表示されます。 何度か試しましたが、抜け脳天!とか2つしか技名繋がらないのは 私のパッチ当てミスでしょうか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 19:21:07 ID:2eiDWGht
「ゴミ女紙」の連携方法教えて下さい
連投失礼します。 以下のコードで連携できるとありましたが、5連携どころかずっと繋がって しまいますw 7e1722 01 7e1724 01 7e1726 01 7e1728 01
規制に巻き込まれた… スイングは通常技側の名前が登録されてないのが原因のようです
連携3+技名連携。で武器固有技がうまく繋がらないです
↑説明不足 連携技名がうまく繋がらない です
>>378 なるほど、まだ登録されていないものがあったんですね
お疲れです。 たいした氏のプルミエール、ロベルト、ミーティアを追加したのですが、 各キャラが該当の場所にいません。 モウゼス北の宿に関しては入るとフリーズしてしまいます。 パッチの当てミスの可能性もありますが、一応。 環境としては、それ以外の追加キャラパッチを全て入れています。 ゲラハ、ディアナまでは問題なく表示されています。 連携についてですが、一匹の敵に集中して攻撃したにもかかわらず、 その敵以外の敵に連携がつながるケースがあるようです。 どうぞご確認の程、お願い致します。
失礼します。 ドット絵で何か協力したいと思うのですが、 これから敵キャラを追加するとしたら、どの敵の絵が必要でしょうか? 後ろの方でエッグが出ていましたが、イベント職人の方、そうでない方も要望があれば教えていただけると制作の指針になるので嬉しいです。
>>382 私の環境では、該当箇所にちゃんといて仲間にもなりますね
前提パッチとかあるので、それらの順番とか見直してみてはどうでしょうか?
>>379 の件修正です。
それにともない色々修正です。
>>384 すみません、構成を見直しましたところ、6M→8Mパッチが後になっていました。
お騒がせしました。
>>383 この流れでいくと確実にアンサガのキャラが必要になってくるはず。
あと既にあるがサガフロのロボとか。
ボスではないが需要はあるのでご検討ください。
>>383 エッグ追加の方向なら炎の将魔はどうでしょうか
既にサルゴンのドットとバトル曲があるので
イベントも作りやすいかと思います
ブルーパッチは作者が断念したそうな・・・
サルーイン以上に強いボスという扱いになるのかな、エッグは。 連携が追加されたことによって相当変化したから、そういう方向もアリかな、と思う。 何にせよ、ロマサガ新時代だね。
>>389 これか・・・残念だ・・・
358 名無しさん [sage] Date:2009/12/21(月) 20:06:50 ID:EnTURIwM Be:
>>357 製作はして完成はしていたのですが
しばらくロマサガから離れて居た為現状の様々な更新についていけず・・・
スレもザっと読んだだけで何がどう変わってるのかも分からず
時間も出来ず、今から全部把握してパッチを作ることは出来ないので
ブルールージュ追加パッチを待ち望んでいた方々には申し訳ないです。
プルミエール追加パッチを当てたらリブロフ港の海中に水夫がウロウロするようになり、地面がテカテカ光るようになった・・・ 肝心のプルミエールは影も形もない・・・ ロベルトとミーティアは何も問題ないのに、何故だ?
>>391 完成はしてたなら完成品でもあげてくれればなー・・・
でも確かに今の3,12には組み込めないか
新しく作り直すのがいいんだろうなぁ
それ考えてうpしないんだろうし
激変してるしな、今の3,12は
>>392 こちらはサガフロ2ラストメンバーすべて問題なしなので、構成見直した方が
良いでしょう。
で、いろいろ連携で遊んでたのですが夜叉横断が夜、スカイランデヴーが
スカイになってるので夜叉、ランデヴの方が良いかもと思いました。
自分で好きに直せよと言われればそれまでですけどw
>>394 夜叉とランデヴのが良いと思います。
基本がその二つでいいんでは?
連携設定2凄く良いけど技選択中にパット見でわかるようなシステム?が欲しいなぁ… 複雑すぐるALとかAMが技名の所に表示されるだけでだいぶ違うんだけど…
もう、ロマサガ3.12ULTIMANIA作るしか・・・w
エッグイベントって誰が作るの?
>>416 に期待ってこと?
連携凄く楽しいけど、たまに暗転します。 再現度低いので原因を見つけるのは難しそう…
こちらは問題なく動いてるのですが…。
連携はまだ未完成だからある程度仕方ない部分もある 最小構成で連携当てたものと、逆に連携以外を当てたものを用意して遊ぶのがいいかと
駄目だ・・・ 何やってもプルミエール当てるとバグる・・・
質問。 連携設定改2と敵技モード設定1を当てることはできる? それとも、連携設定改1には敵技モード1、 連携設定改造2には敵技モード2という風に 合わせないといけない? 個人的には設定2に敵技1でやりたいのですが…
敵HP制限UP.ips入れると、味方がHP以上のダメージ受けても 死なないことがありますね。 最大700ほどのHPで900ダメージ受けても500くらい残ってるとか 結構な頻度で起こります
ディアナ微変更当てたら港が正常になり、プルミエール現れました・・・ 今まで任意だったのが必須になったのね・・・ 60時間ほど進めてたセーブデータが壊れた・・・ 欝だ・・・
7.0最小構成に [54-55]表と裏の系譜7.00β(1.10).ips→アセルスイベントver1.7.ips→ クラス拡張+コスプレ8.ips→クラス修正.ips→コスプレ名変更ver1.3.ips→ コスプレ用キャラ画像移動ver1.0.ips→コスプレ整理ver1.5.ips→ [D0]のディアナ(ロマサガ1)をキャラに変更ver1.0.ips→ [D0]のディアナ(ロマサガ1)用微変更ver1.4.ips→空き作成画像移動ver1.5.ips→ [D4]にグスタフを追加ver1.2.ips→ROM6M→8M.ips→[D6]にプルミエール追加.ips この順番でもダメ?
それ、りどみの必須パッチに含まれてますよw
うん さっきたいした氏のファイルが更新されてて、テキストにディアナ微変更必須が抜けてたって・・・ 壊れたセーブデータはステートセーブから復帰したら直ったw
ステートセーブ様々ですねw
敵技名は誰もやらないの?
>>BNE氏、コスプレ氏、たいした氏
修正、更新お疲れ様です。
パッチ使わせていただきます。
>>BNE氏
連携設定2作成お疲れ様です。
小剣、棍棒が優遇されてるのはとても嬉しいです。
有難うございます。
>>コスプレ氏
固有技名設定お疲れ様です。
分身技等の修正、申し訳ございません。
>>たいした氏
ミーティア追加、有難うございます。
>>394 対応致しましたので確認ください。
追記
>>410 敵技設定に関しましては、しばらくお待ちください。
今のところ、コスプレ拡張にエスパーは併用不可でおk?
エスパー用ミリアムコスプレ、コスプレ拡張、ミリアム移動でエスパー追加できたと思います。
>>412 敵技まで着手してたんですね。
あまり無理をしないでくださいね、応援してます。
>>399 422の件で同様の問題発生した方、
申し訳ありませんが既出でもご報告願います。
こちらでは確認できなかったので。
できればステートセーブもお願いします。
399、422の422って何のことですか?
404でした。ごめんなさい。 何未来の話してるんだろ…
419 :
404 :2009/12/22(火) 12:17:21 ID:sd70U/Jr
家に帰ったら、セーブデータ上げますね
HP制限修正してみました これで試していただけますか?
おk
>>420 up0021.zip内の敵HP制限UPは、更新前のファイルのようです
再度UPしました。失礼しました。 4-2も更新です。連携中の技の即死効果を無効にしました
無効かー。 無効にするより、即死効果出たら連携ストップってできませんかね? 難しいか。
>>420 更新されたパッチに差し替えたら問題無く動作しました。
対応ありがとうございました。
399の件ですが新パッチ作成中にクリティカル時に問題があることが分かったので修正しました。 新パッチも作成したのでよろしければご利用ください
>>425 私にはちょっと難しいです。ごめんなさい。
どうでもいいけど携帯で書くのつらい…
連携名の文字が左寄りじゃなくて中央に出てくれると嬉しいな しょうもない事なんだけど
それ自分も思った、短い連携だと右が空きすぎてちょっと違和感なんだよね・・・ システム的に無理なら仕方ないけど。
中央よせは無理ですが、枠が文字にあわせて可変するようにしました
流石です、ありがとうございます!!
早い修正乙です
434 :
404 :2009/12/22(火) 21:50:13 ID:sd70U/Jr
>>431 確認してみたところ!があるせいか左は一文字分空いてるのに右は空かずに即ウインドウってなってて
少し違和感が…
!を無くすか!の後に一文字分空きを作ると見やすいかなと思いました。
確認したので修正しました。 使われていないアドレスの捜索がうまくいかないもので… 申し訳ありませんがもうしばらくお付き合いください。
>>437 迅速な更新ありがとうございます!!
確認しました、凄くいいかんじです!
なんという更新スピードみんなで差し入れをするべきなのは確定的に明らか
441 :
404 :2009/12/22(火) 22:52:08 ID:sd70U/Jr
>>436 更新ありがとうございます。
50戦ほどやった限りでは問題無く動作しております。
このままプレイして、またおかしくなかったら連絡しますね。
>>439 さすがに技がつながっていくというか、一部被っていくのは
SFCの能力の限界があるんじゃないかな。
コスプレ氏がいくら神でもそこまでは出来まいて。
本人ではなく外野が無理と決めるとは滑稽
>>443 コスプレ氏本人がムリってちゃんと前に言ってたんだけど
以前の質問といい、スレ自体をちゃんと見てる?
サガフロ2よりの連携と思えば良いんじゃないかな。 サガフロ2は基本一つ一つ繋がっていく連携だったし。
連携のケツに名前が表示されるのもフロ2風味だね
メモリ的に技はひとつずつしか読み込めないから、が答え サガフロ2がそれで大幅にテンポが悪くなってるな
ごめんねごめんね無駄にレスが多いし貼り付けるほど暇じゃなくてごめんね これからもよろしくねワラ
出ましたアホの逆切れ
なんだただのアホか
シーッ!アホに触れちゃいけません!
お疲れ様です。 敵HP制限UPを使い、アルジャーノン(2戦目)の ラットフィーバーを受けると、 ダメージを9999受けるので、 報告させていただきます。 構成は7.00の後に敵HP制限UPを当てた状態で確認いたしました。
>>コスプレ氏
修正、更新、新パッチ追加お疲れ様です。
頭の悪い私には、新パッチの使い方がイマイチわかりません・・。
申し訳ございません・・。
>>コスプレ氏
>>410 >>415 遅ればせながら、連携名の敵技を設定させていただきました。
よろしければお使いください。
デバッガーの皆様も、どうかよろしくお願い致します。
>>452 修正したのでご確認ください。
>>453 お疲れさまでした。ありがとうございました。
クリティカル率ですがreadmeを更新したのでよろしければご閲覧ください
各職人様 パッチ更新お疲れ様です。これからデバッグします。 なにかあったら報告しますね。
クリティカル率って、各技ごとにクリティカル確立を決めるって事でいいのかな? てっきり効果32種自体に確立を決めるものかと思てた そうだとすると要らない子の小剣と弓の技にクリティカル確立を設定してウマーできる、、、
微妙にちがいますがそれに近いこともできます。
やり方 適当な特殊効果IDにクリティカル率を設定する 好きな技の特殊効果IDを上で設定したIDにする これで特効とは別に全ての敵に対し設定した確率でクリティカルするはずです
>>456 後列攻撃用に重宝する弓技はともかく、全体的に威力低めの小剣技はクリティカル率高しでいいと思う
連携時の名前で流し切りと無無剣が逆になってる?
無明剣2(無無剣派生版).ips入れてるとみんななるんじゃなかろうか
話ぶった切りで申し訳ないのだが アルジャーノンMS画像差し替えのパッチってまだないんだっけ?
ロダもう大丈夫そうだね
BNE氏が最高LV時の最強武器の最強技の威力比較してくれてるけど、連射とかかなりの高LVにならないと強くないんだよな・・・ 見た目何回も当ててる技は大抵そう 調整するなら冷遇ぶりの凄い棍棒技じゃないかと思うんだが・・・
4-2表示.ipsすごい! これでBNE2氏の連携設定2が使いやすくなる。 ホント凄いな…
4-2表示入れてみたけどAの文字が崩れてます
なんか4-2表示.ips試してみたけどS、修、0にちょんちょんがついた奴が表示されます。 連携設定1でも2でも同じでした。
あと技の選択が結構重くなるね。
>>460 >>461 自分も無明剣パッチ入れてるから逆になってしまう…
これを直すのって、どこをどういう風にすればいいんでしょう?
バイナリの場所を教えてくれると助かります。
>>コスプレ氏
read meによる説明有難うございます。
しかしながら、うちのPCがBNE2の起動を固く拒んでしまって(VISTAが原因?)
確認が取れきれてない状況です・・。
新パッチ追加お疲れ様です!
これで更に連携しやすくなりますね。
>>BNE氏
技調査、パッチの追加お疲れ様です!
三龍旋につきましては、個人的にも物足りなさを感じてましたので、有り難いです。
>>460 >>461 確認致しましたので、修正致しました。
ご確認下さい。
>>469 申し訳ございません。
修正致しましたので、氏もご確認下さい。
472 :
466 :2009/12/23(水) 21:52:47 ID:ZlHecBd2
パッチを当てなおしたら直ったみたいです 忘れてください
4-2表示色々修正しました。ご確認ください
どうやらシルマールとミーティア追加するパッチと併用すると文字がおかしくなる見たいです。 シルマールで0にちょんちょんがついた奴になり、ミーティアで修になってました。 これらのパッチは漢字追加されてるみたいだからこれが原因?
いま更新されたのでもなるみたいです。(さらに別の文字も化けてました・・・)
どうやらさっきの文字化けは漢字の上からAを上書きして混ざってたみたいですね シルマールとミーティアを追加して試したらS修掌樹になってました コーデリア追加でも拡張文字使ってるので回避しなきゃ駄目っぽい
>>470 技名更新ありがとうございます。
りどめですが、無明剣パッチは必須と記載したほうがいいかも?
無明剣パッチを使わない人の場合、また表記が逆になってしまうと思います。
今のところ拡張文字であいてるのは0x18はF1とF2だけみたいだね 色々自己満氏の文字追加分も含めると・・・ あとは0x30の方があいてるかな?
もう一回更新です。 文字IDの変更(F1.F2.F3)と分類を10種類に変更しました。
F3がまだ被ってる見たいです。
>>477 無明剣パッチを考慮し、パッチを分けさせていただきました。
ご意見いただき有難うございます。
コレも拡張? // 0x30 // 00, 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 0A, 0B, 0C, 0D, 0E, 0F 00, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■ 10, (), 歴, 史, G, F, R, E, 稗, 田, 郷, 依, 亭, 宴, 奏, 絵, 板 20, 齢, 際, 貨, 円, 察, 坂, 油, 広, X, 慎, 検, 穣, 秋, 剛, 竹, 符 30, 倶, 縄, 匹, 顎, 穏, 単, 蝶, 鉛, 種, □, □, □, □, □, □, □ 40, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ 50, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ 60, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ 70, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ 80, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ 90, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ A0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ B0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ C0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ D0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ E0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □ F0, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, □, Tr, ◎
調べたところ 仙 が使われていないようなので上書きしました。 4-2表示更新です。
乙です、これでもう文字追加は出来なくなるのかなぁ…
明日文字拡張やってみます。今日はここまで。
期待してます!
お疲れ様です。 おやすみなさい。
お疲れ様です。
>>コスプレ氏 いつも更新お疲れ様です。 敵HP制限UP.ispを当ててみたところ、 ギュスターヴのHPがループして戦闘不能に陥らない様なので報告します。 構成は7.00の後に ROM6M→8M.ips アイコン追加plus 7.00(1.10)1.5.ips Roman追加&BGM変更パッチ.ips クラス修正.ips クラス拡張+コスプレ8.ips クラス特性.ips 熟練度相補正+術LV全表示改.ips コスプレ名変更ver1.3.ips コスプレ用キャラ画像移動ver1.0.ips コスプレ整理ver1.5.ips コスプレ職業、性別設定ver1.5.ips ミリアム移動.ips コスプレ修正.ips [D3]にギュスターヴ13世追加ver1.5.ips 原画風ギュスターヴ.ips [D3]のギュスターヴ用微変更ver1.1.ips 空き作成画像移動ver1.5.ips [D3]のギュスターヴ用クラス特性設定.ips 敵HP制限UP.ips を当てた状態で確認致しました。
HP制限修正しました。 文字拡張も追加しました。
>>コスプレ氏 お早うございます。 さすが、早いですね・・。 修正、文字拡張お疲れ様です。
今日は休みなので早い対応が出来ると思います。
>>492 いえいえ、普段から早い対応なので凄く助かります。
・・・。
ブルーパッチに関しては、私が作った方がよろしいのでしょうか?
作っていただけるのなら。 そりゃもうぜひ。 私個人としてはお願いしたいところです。
ですか! 了解です。 やってみましょう。
宜しくお願いいたします。
文字拡張.ipsを当てるとミーティアの加入台詞の「修」の字が抜けるようです なおコーデリアの「組」「索」は表示されるようです
ブルー楽しみです。
ブルー楽しみです。 応援してます。
ルージュ戦もあるのかな?
>>500 まずはキャラ追加から始めたいと思います。
ルージュ戦後にすべての術フラグが立ったら面白そうですけどね。
初心者レベルですので、時間がかかってしまうかもですが・・・。
修正しました。ご確認ください。
4-2表示だけどこれいれてると戦闘で決定キー押しっぱでコマンド入力できなくなるね キー移動も移動の度に読み込むから遅くなるみたいだし 快適なレスポンスを取るか連携設定のわかりやすさを取るか中々難しい選択だね
>>502 対応ありがとうございます
ところで「樹」「掌」って既に7.0で組み込み済の字じゃないかと思うんだけど
あえてパッチで追加する意味あるのかな?
>>503 表示更新しました。
ちょっとましになったはず…。
BNE氏 技登録氏
三龍旋のIDが一つずれているようです。
また固有技の百花繚乱(ID67)が設定もれのようです。ご確認ください。
連携3+技名連携。でいくつかバグっぽいものを ・表示で2回読み込みしたり、変な文字が出たり… 例)疾風剣+プラズマショット+ミヅチ+稲妻蹴り+払い抜け →疾風プラズマミヅ疾風稲妻抜け・ (・は表示崩れ文字) ・連携名終了の! の後に他の文字や無表記空間が表示される ・一人連携がまれに起きる ・敵カウンターによるフリーズ ・相手にダメージ表記のないまま先に進む 技名連携。は12/22 22:15版、連携3?は12/20 17:44版です
連携3?修正してみました。お試しください。
好みはあるだろうけど、連携パッチはひとつに絞った方がいいんじゃないかな? コスプレ氏への負荷が2倍になってるように見える。
ステートセーブの方おねがいしてもよろしいですか?
仮ロダのほうにステートセーブをアップしました よろしくお願いします
512 :
509 :2009/12/24(木) 16:32:48 ID:t4NM1xmO
ステートロードでなく、通常ロード(srmからの読み込み)で連携名読み込みがきっちり治りました (仲間を全部外してゲーム内の通常セーブ→リセット&ロード→仲間を再度集める) 通常ロード以降不具合は出てませんので、こちらのRAMの数値がどこか変だったのかも もう一度最初からプレイしてみて、再発するようでしたらまた報告させてもらいます ありがとうございました
おお、4-2表示結構快適になってますね。 改良おつであります!
最小構成でキャラ全部追加してみたら、コスプレが全部適用されなくなった・・・ RS3拡張パッチVer1.10.ips RSaGa3.12 plus ver.6.93.ips 7.00beβ修正.ips 修正.ips 修正3.12.ips 裏四天王修正改.ips 7.00β細かいとこ色々修正.ips ROM6M→8M.ips [B1]にジニー・ナイツ追加7.00版.ips 新ジニー強化パッチ7.00版.ips ジニーのコスプレパッチ7.00版.ips コスプレ強化7.00版.ips [36-39] [40] [41-42] [45] [46] [47:9D] [48:9F] [49] [54-55] [56] [57] [58] アセルスイベントver1.7.ips アイコン追加plus 7.00(1.10)1.5.ips クラス拡張+コスプレ8.ips クラス修正.ips 熟練度相補正+術LV全表示改.ips コスプレ名変更ver1.3.ips コスプレ用キャラ画像移動ver1.0.ips コスプレ整理ver1.5.ips コスプレ職業、性別設定ver1.5.ips ミリアム移動.ips [D0]のディアナ(ロマサガ1)をキャラに変更ver1.0.ips [D0]のディアナ(ロマサガ1)用微変更ver1.4.ips [D3]にギュスターヴ13世追加ver1.5.ips [D4]にグスタフを追加ver1.2.ips 空き作成画像移動ver1.5.ips [D5]にシルマール追加.ips [D6]にプルミエール追加.ips [D7]にロベルト追加ver1.0.ips [ED]のラベールをキャラに変更ver1.3.ips [EE]のコーデリアをキャラに変更ver1.4.ips [EF]のディアナ(サガフロ2)をキャラに変更ver1.1.ips [D1]のゲラ=ハをキャラに変更ver1.0.ips [D8]にミーティア追加.ips ミーティアまで全員存在・仲間に出来るので単純な当て間違いはない(と思う)のだけど。 コスプレ追加で増えたキーアイテム自体も存在するが、装備させてもステ変動・戦闘中も変化無し。 パッチ追加以前に存在するエミリアやジャミルでも変化なく、念のため新ゲームで始めたモニカでも不変でした。 物凄く単純な見落とししてるかも知れないけど、誰か改善方法教えてくれると嬉しい
レッドもエスパーもいないのにミリアム移動は意味あるのかい?
ちゃんと4番目に装備してますか?
>>515 [D0]ディアナ以降の条件に入っているのかと思い、一応入れてました。
当ててもレッドの代わりにミリアムがピドナにも存在するので
れっと君消去.ipsだけ当てればいいだけかも知れません。
RS1キャラ→ミンサガキャラ.ipsを当てるとモウゼスのミリアムがRS1のグラに
戻ってしまうので、好みの問題でピドナのミンサガミリアムも残してありますが。
>>516 orz
readme穴が開くほど読み返したと思ったら、肝心なところ見落としてました。
すみません、解決しました。ありがとうございます
そういやミリアム移動はあるけど、零姫移動ってのはないんだよな 自己満足氏のパッチはエスパー当てるときに零姫を置き換えるやつだから、併用できないんだよな・・・
こまごま修正エスパー用は当てずに蟹使って自力修正(零姫にエスパーのステ修正がされる為) 他は別にそのまんまエスパー用使えると思う 技IDに対する修正変更と、キャラIDに対する修正変更の差ぐらい分かると思うんだが
今帰ってきたので修正しました。ご確認ください。
>>521 確認しました、お早い対応ありがとうございます
連携はこれで落ち着いたと判断していいのかな? 何とかクリスマスに間に合ったみたいで良かったです。 あとはHP制限UPのアドレス問題と、コマンダーモード問題 (こっちは対応がかなり難しいです)位でしょうか。
スレ違いすみません。諸王の墓の西の入り口から冥府に行きたいんですけど 門番の石像を調べても「よくできた石像だ」と表示されるだけでルーラーに変わらなくて入り口から先に進めません。 どうすれば奥に進めますでしょうか。ご教授ください 以下の構成でやってます。 RS3拡張パッチVer1.9.ips ROM6M→8M.ips RSaGa3.12 plus 6.93.ips 7.00beβ修正.ips 修正.ips 修正3.12.ips 裏四天王修正改.ips
アケ住民失踪イベント後、どこに向かったかの話は聞いた?
4-2表示.ipsのバグ報告です 各モードの数字がアルファベットに化けます 確認した範囲ではレベル1がL、レベル3がHになっています あと技名連携。ipsを入れないと戦闘突入でハングするようです 以下構成 7.1構成 ROM6M→8M 連携4?-2 技名連携。 連携名(技)1.0 連携名(敵技) 連携名(術) 固有技名+ 連携設定改1 敵技モード設定1 4-2表示
BEN2氏のりどみ見る限りLMHでいいような…
>>527 改2の方のりどめを読んでなかったみたいです
Low-Mid-Highってことなんですね、スレ汚し失礼しました
連携設定改の方は数字で1.2.3の表記ではなかったかな。 連携設定改2は英語表記でよかったけど。
>>525 はい、サイコメット所持状態で犬と会話してから神王の塔で「団体が南に行った」話も聞きました。
それでも石像がルーラーに変わらないので困っております。フラグは全部立てたつもりなのでパッチ構成が悪いのかも、
と思っているのですが・・・・。
あと主人公はカタリナで、ハリードを仲間にした場合としていない場合両方試しましたが駄目でした。
カムシーンは既に取ってあります。ファティーマは既に仲間にして外したら消滅しました。
このあたりのイベントとは相関はないのでしょうか?
仲間外したらイベントが二度と発生しなくなるケースがあるよね シフを外したらモンスター退治が発生しなくなるし、アセルス外したら幻魔くれなくなる wikiでもちょこっと注意されてるけど、この手のケースとか?
追撃すげー!これうまくいけばミンサガの連携後の何ちゃら陣ってのが可能になるのかな?
できればBNE氏に追撃専用技を作ってもらいたいなー 今現在活動されてる技職人はBNE氏だけみたいだし BNE氏の技センスも桁違い
>>532 出来ると思いますよ。
キャラは動かさずにエフェクトをそれっぽくして名前を付けてやればそれっぽくなるかと。
これまた凄い コスプレ氏、BEN2氏 更新乙です
追撃を当てた後、敵との戦闘時にプレイキャラに白い線のような物が出るようになりました。 ちょうど、前に連携でムクチャーと戦ったときにムクチャーに出ていた線と同じような物です。 原因が追撃パッチかどうかは解りませんが、他に新規で当てたのは技威力調整パッチだけなので、 このパッチが原因の可能性が高いと思います。 ちなみに、アップされていたステートセーブでも起きています。 自分の環境が原因かもしれませんが、ご確認をお願いします。
>>536 ちょっとこちらでは確認できないです。
スクリーンショットお願いしてもよろしいですか?
>>537 PCで確認しようとしましたが、vistaなのでuosneswが動きませんでした。
ひょっとしたら、自分がPSPでプレイしているからかもしれません。
一応、デジカメで撮った写真をアップします。
>>538 プロパティを開いて互換性の設定を変えれば動くと思います。
Vistaでもsnesgtなら動くんだぜ
やはりこちらではそのような線は確認できないです。 どうするかな…。
念のため、追撃を外してプレイしてみたところ、白い線は消えました。 間違いなくこのパッチが原因のようです。 ただ、PSPだけに出るようであれば、もう仕方のないことなのかも… どうぞ、ご無理をなさらぬよう。
>>543 uoSnes9xだろ?
多分あれ自体が完璧じゃないからかも。
>>542 試しにいじってみました。これでご確認願えますか?
ステートセーブも最後の一人がつながらないようなので
つながるようにして再UPしました。
>>545 お世話をおかけしております。
頑張っていただいて恐縮なのですが、やはり、白い線は消えません。
線は出たり消えたりしています。
誰か1キャラの行動が決定されると、仲間のキャラの線は一旦消えますが、
キャラの行動が実行され、ニュートラルに戻るとまた現れます。
確認できない以上、どうしようもないですね。
技は独妙点穴、百花繚乱、三竜旋、黄竜剣の順番で出てます。
イズナがつながっていませんが、そういう仕様で大丈夫でしょうか。
コスプレ氏のファイルの追撃.000使うと自分も白線でるな・・・ XPでuosnes
ついでに自分が普段使ってるセーブだと同じ構成でも問題なし 追撃は出してないけど 追撃.000だと追撃出さなくても戦闘開始からコマンド選択しただけで白線でる
と思ったけど普段使ってるセーブでも陣形を変えたときのジャンプで少しでるっぽい
追撃良いね、中央キャラが動かない、武器を出さないエフェクトに出来ると、 ミンサガの○○陣みたいな感じに出来るね。
BEN2氏の三龍旋移動入れると閃かない。 たぶん何かとかぶってるんだろうけど、誰も使ってないのかな? コスプレ氏も使ってないようだし。
連携も最終段階に突入したってとこかな?名残惜しい気もするが… 兎に角 激乙です!
>>551 BNE氏のパッチは正常に移動されてる模様です。
蟹氏ツールなどでご確認ください。
と、言いつつも、そもそも私の連携名設定がずれていたのが発端…。
BNE氏、コスプレ氏、551氏、申し訳ございません。
>>コスプレ氏 さらに新パッチお疲れ様です! ロマサガ3バトルが氏のおかげでどんどん進化していきますね。 感服させられっぱなしです。 >>BNE氏 修正、更新お疲れ様です! 技調整2パッチ、個人的にはかなり嬉しいです。 バランス取りといたしましても、やはり大剣も盾を使うことができないので、 威力的にも優遇されないと、と感じておりました。 CTに関しましても、ようやく理解できてきました!
新しいステートセーブ使ってもニューゲームから始めても白線出ますね・・・ パーティが一人か二人くらいの時は出なかったです。 あと連携の最後が術だと追撃でない気がするのですが勘違いでしょうか? 2連携でためしてたんですが両方技の場合だと黄龍剣ちゃんと出ました。 最後の方がロッククラッシュだと出ませんでした。 もちろん同じ陣形で同じ配置のキャラでの連携です。
BEN2氏三龍旋閃くようになりましたが、今度は技のアニメが ぐちゃぐちゃになりましたw 訳の分からないものを投げまくるかんじです・・・w
追撃更新、修正しました。
色々仕様が変化してる部分も有るのでお手数ですがreadmeを再度お読みください。
>>BNE氏
せっかく専用技を作っていただいて申し訳ないのですが設定数32個では少し少ないかもということで
64個にするために設定領域を少し変更しました。
お手数ですがご対応よろしくお願いします。
>>555 一応こちらの状況を動画に記録してみました。受け取られたらすぐ消すので
ご連絡ください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/54713
>>BNE氏 ご連絡有難うございました。修正しました。 負担をかけてしまってるみたいで申し訳ないです…。
8MをPSPでやろうと思ったらuoSnes9xだけしかできないの?
>>私も個人的にTYL辺りで動かしたかったのですが、残念ながら、 現時点ではuoSnes9x、のみになります。 8MのSFCソフトがたくさんリリースされれば、他のエミュも対応するかも・・・。 、て、なわきゃないですね苦笑
>>559 私も個人的にTYL辺りで動かしたかったのですが、残念ながら、
現時点ではuoSnes9x、のみになります。
8MのSFCソフトがたくさんリリースされれば、他のエミュも対応するかも・・・。
、て、なわきゃないですね苦笑
修正ありがとうございます! 今のところ白線消えてますし、術からでも追撃発動するようになりました。 それとBNE2氏神罰お疲れ様です!
追撃で思ったのですけど 技連携みたいに技名が長くなる必要ないし 真ん中辺りにウインドウ表示されるようには無理でしょうか? 技名連携と同じ場所で表示されるのになんか違和感をかんじました・・・ あと違いを付けるためウインドウ表示時の音も別の方にした方が良いかもしれません
ついでに追撃の方は『!』マークはない方がいいと思いました
すみません。追撃さらに修正です。
真ん中のキャラが行動しなかったりするのを修正しました。
>>563 まだまだ不安定なので落ち着いたらまた考えます。
>>559 PSPで動くかどうかは知りませんがPCではGTでも問題なく動きましたよ。
職人様方々乙です! 自分も追撃神罰使ってみたけど、良い感じですね! あとは連携参加者全員が一歩前に出て術発動エフェクト発動すれば、 (コマンダーの合成術みたいに) ミンサガの追撃発動時の魔方陣みたいなエフェクトの代わりになると思うし完璧っすね。
>>566 たしかに術エフェクトあると良い感じかもね
連携後即神罰発動になんか物足りなさ感じたし・・・
システム的に連携者全員というのは無理なんだろうと予想するけど
コマンダー処理を解析できればもしや・・・
流れ切ってごめんよ。 熟練度相補正.ipsか熟練度相補正+術LV全表示改.ipsを入れるとセーブ&リセット&ロード時(ステートセーブじゃなくゲーム内セーブ)にバグります。 熟練度相補正.ipsだと術レベルおかしくなるし、熟練度相補正+術LV全表示改.ipsだとそれプラス二人目のデータ読み込みがおかしくなります。 うちの構成だと、はずせば正常になるのですが。
うちでは問題ないけど、前提パッチ当ててないとかじゃないよね? クラス拡張+コスプレとか
セーブデータの構造変わるから、パッチ当てる前のセーブデータをロードしたら駄目かと。 俺も最初そのまま試したり、ロードしたデータのステート経由したら 術レベルが50になったりした経験があるけど。 後は術レベル引継ぎパッチが先に当たっていたりすると、そこで何かあったりするとか?
術レベル引継ぎパッチって不要なんじゃないの? てゆうか今の構成では当てるとマズいんじゃなかったっけ?
術買う時にフリーズするはず。
バグるよ だからこそ、当ててないよね?って言ってるんじゃないかな?w
574 :
568 :2009/12/27(日) 00:05:25 ID:oiFxkUAZ
クラス拡張+コスプレ8.ips クラス修正.ips 熟練度相補正+術LV全表示改.ipsの順で正常化。 熟練度相補正+術LV全表示改.ipsがクラス拡張+コスプレ8.ipsより先になってたよ、、、 迷惑かけてすまなんだ。ちょっと吊ってくるわ、、、
熟練度相補正+術LV全表示改と追撃を一緒に入れたら、術購入時に止まります。 どちらかを外すと正常に購入できる様になるのですが。
あ、ほんとだ。 うちの構成でも暗転した
技、術覚えさすときにも連携設定1、2のA、D、T表示されるようにならないかなと思ったり… 以外と覚えさすときにどれかどれだっけと迷う。。。
BEN2氏 三龍旋正常に表示されるようになりました。 ご対応ありがとうございます ただ、三龍旋の問題ではないかもしれないですが、銀の籠手を装備していると 片手武器での攻撃もしてしまうようです。 片手剣で攻撃→三龍旋みたいな感じです。
体術はイマイチな感じがするから、それはそれでいいような・・・
580 :
551 :2009/12/27(日) 02:38:23 ID:idp2c8CW
三龍旋入れても大丈夫でしたけど ちゃんとデバッグしてから出してくれないとみんな困ります もう少し考えてしてください
↑偽者です 551書いたのは私です パッチ入れる入れないは個人の自由なので、対応してもらえただけで ありがたく思わないと・・・ そもそも、当ててるパッチの構成も違うわけだし、領域かぶりは結構難しい 問題だと思う。
そういや前に使用領域をwikiにって話があったよね。 時間ができたらやってみようかな。
>>582 激しくお願いしたいところです。
サブマップ移動云々で頭が痛い今日この頃、
ブルー追加何処じゃなくなってきましたよ、いや、やりますけんども苦笑
wikiに使用領域の適当にひな形だけ作ってみました(一部参考代わりにBNE2氏のを記載) 使用領域一覧をメニューに表示させる方法がわからないので出来る方お願いします。 作者様のお手を煩わせるのもアレですし作者様のreadmeとかに書いてある領域は皆さんで書いていきましょう。 自分もいまは時間がないので出来ませんが時間ができたら書いていこうと思ってます。
_,,___,,__ ,. '"´ `゙ヽ、 / \ ., ' ' , / / i / 、 ハ ,' ,' / ハ ノ ! ', ', ', | ! ! ゝ、´ | //ノl,ハ ! | .| __',从ハ rr=-, レ´.r=;ァ i从ノ-ーァi おいィ?お前らは今のレスが見えたか? "-.、| 7"  ̄ ,___,  ̄ "' | !,,-''´ | | ゝ、 ヽ _ン ,ノ| .! | レ'ハ`>、.,__ イ レ1 .! ハ, ', ノ/ヽ,ハノ」ーi|i-ーレ|レヽ,ハ,ハ/`ヽ
ネ実民はどの板でも嫌われてるって自覚しろよ
今日びブロントさんネタ=ネ実って・・・馬鹿すぐるw
今日びてか、ネ実とニコ動()笑でしか見ないなほぼ
つーかブロントさんネタ書き込むって・・・馬鹿すぐるw
592 :
575 :2009/12/27(日) 10:30:04 ID:6ENOSYH9
>>コスプレ氏 修正ありがとう御座います。 フリーズしなくなりました。 あとBP移植パッチを当てて魔王の鎧を装備すると、WPとJPが2ターン目に大幅に増え、3ターン目に0になるので報告させて頂きます。 4ターン目で再び0になり5ターン目から128?をキープするみたいです。
久々に始めたらスゲー面白いわ ロマサガ3がここまで中身濃くなるとは
>>592 BP修正しました。ご確認ください。
ところで7.1構成で不動剣出すとフリーズするのですが
これは自分だけ?
フリーズはしませんでしたけど黄龍剣から不動剣が発動したらエフェクトBNE氏の神罰になってました 少し前までは普通に使えてたし不動剣と神罰かぶってる?
>>595 私もフリーズしなかったけど神罰のアニメになってますね
試しに神罰パッチ抜いてみたら無事不動剣出ました。 フリーズもおきませんでした。 (構成は今のところ最新かと思います)
戦闘中に技や術の効果が表示できるようにはできないでしょうか? 最近のゲームでは良く見かけますよね。 ただ、カーソル合わせたら表示するのでは、連携特性でさえ結構 ワンテンポ遅くなっているので、同じように表示するのは厳しいと思います。 技や術の場所でYボタン(確か使ってなかったと思うので)を押すと、 表示されれば便利なんじゃないかなと。
>>コスプレ氏 修正お疲れ様です。 折角修正して頂いたのですが、今度はWPとJPが回復しなくなりました。
アセルスイベントver1・7って、刀の声イベント終了していると起きなくなるのか? 氷湖の主倒して、ユーステルムの女に話しかけてもいつもの台詞しか言わないんだが。
>>599 パッチ作成ミスです。申し訳ないです。修正しました。
追撃でコマンダー技術発動するようには出来ないかな?
>>コスプレ氏 お疲れ様です。 WP,JP共に正常に増減するようになりました。 度々ありがとう御座いました。
>>598 誰得?
技や術の効果なんてみんな知ってるだろ?
そんなゆとり仕様はいらん
コスプレ氏の負担が増えるだけだ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 14:01:53 ID:hT1pN/kc
>>604 まぁ、コスプレ氏の負担が増えるのはその通りなんですが、
あれば便利だなって思う人もいるでしょうし、あなたが総意を語っている
みたいに言うのもどうかと思いますけどねw
まえにアイデアがあればってコスプレ氏が言っていたので、ふと思ったことを
書いただけで、実際どうするかはコスプレ氏が決めることではないでしょうか?
>>600 刀の声が原因かは知らんがポドールイ行くためのフラグ立ててシェリルが
シノンいってしまってると起きないって状態ではないのか?
>>604 てめえの
都合で意見するためのスレじゃない
需要がないならさっさと帰れ
おtっと、子供に需要なんて難しい単語はわかんねえかな??
まあ冷静かつは博識の俺にはマック=マクドぐらいあたりまえのように知ってる訳だが
いちいち噛みついていると、気軽にアイデアも書けなくなります
貴方からすれば、そんなつまらないアイデアなんていらないと思うかも
知れないですが、その他のアイデアも潰してしまう可能性もあると思います。
>>605 sage忘れ、つまらない書き込み失礼しました。
そろそろイベントの不具合も修正ほしいとこだな
意見は意見で自由に書き込むべきだからな 職人さんに制作を強要しなければなんでもいいんじゃない? んで早速なんだが、領域被りで組み込めないイベントパッチを 移動して組み込めたらといいと思うなー。むしろそんなツールがあれば神w
そりゃ無理だろうね、領域被りといったって色々ある 希望の多いワグナスパッチを見たって大分いろんな被りがあるからツールとかでどうにかなるレベルじゃない キャラが被ってたり使用領域被ってたりアイテム被ってたり画像が被ってたりサブマップが被ってたりね・・・ イベントに関してはわかる人が一つ一つ手作業するしかないだろうね リードミーに詳細が事細かに書いてあるイベントパッチなら俺でも出来るだろうからやっても良いけどね
かぶってるイベントパッチってもワグナスしか思い浮かばないな。 でもワグナスは作者がパッチ消してるから改変とか追加パッチの形での改変もアウトだろうね。 消してること自体が作者の明確な意思表示だろうし(ワグナスなどを除いたパッチはアップされてるから)
エスパー移植と不動剣が領域かぶってますね。 さてどうしたものか…。
どの部分が被ってるのかな? エスパー移植の方を後に当ててるけど今のところ不動剣問題ないです。
たいした氏の不動剣、ダンシングソード修正パッチで回避できてない?
既出すません、2週目の引継ぎ要素って何ですか? 鉄壁じじいが移動するだけ?
移動するだけ、今のところ他は何も引き継がないしイベントも無いはず。
>>615 ,616
不動剣の技アニメ命令(ID:DA)が何か他の技で上書きされるようです。
私のエスパー移植が古いのかな?
>>619 最後にうpされた エスパーパッチ移植7.0用+改変.ips は
更新日時:2009年10月17日 6:57:34
CRC32:0AB028DB
になっています
では古いですね。私のは10/6ですからorz
自分の構成だと不動剣は固有技IDもアニメIDもD8になってますね。
黄龍剣条件分岐用の方はノーマル技ID26でアニメIDはこちらもD8です。
たいした氏のパッチとかも諸々当ててますがエスパーの方が後です。
エスパーの更新日も
>>620 と同じく2009年10月17日 6:57:34 です。
皆さんお手数おかけします。 IDはD8の間違いでした。 ついでに10/6以降の更新内容についてお伺いしてもよろしいでしょうか? おそらく340x番台のパッチだと思うのですが
up3403が最後ですね。 りどみ読むと10/11に領域移動しているので、ここで対処されたみたいです 10/17 誤字修正 10/11 重複エフェクト移動、調整等、初期ステータスを若干変更
>>625 有難うございます。とりあえずおかげさまで自分のエスパーパッチが原因であることが
確認できたので技エフェクトの勉強がてら自分で移動してみます。
10/6 10/17 4C0786→4C0900 84byte 4C0801→4C0960 35byte 4C084F→4C098F 217byte エフェクトの移動はヘッダとジャンプ先変えて 平行移動させてるだけみたいですね
>>626 前のものと見直したところ、マルチプレックスアイの領域が変えてありました
以下の様に変更すると直るかも知れません
10/6版 4C0786-4C0935
10/11版 4C0900-4C0A67
>>628 はりどみに書かれていた内容で、実際には調べていません
有難うございます。 こちらも当りが付きました。これで何とかなりそうです。
多分何とかなったと思います。 (エスパーを確認してないので。というかエスパー実は使ったことなかったり) 皆さん有難うございました。 神罰のかぶりですがパッチを当てた後 17e2a6をd9、26c7e5を83 07 90 9c、5b6258を 02 01に すれば修正されると思います。
>>631 該当アドレス変更で正常に発動するようになりました。ありがとうございます
追記 自分で作っておいてなんですが 追撃技は条件分岐できるようです。 黄龍→不動で確認。
624がダウンロードできません
ダウンロードできなくてOK ウイルスだったから
どのロダでも「7.1正式(最新)版」に一本釣りされる乞食は居るもんだ
ワグナスイベントほとんど完成した。 ほんと偶然だけど茄子氏のにそっくりで驚いた。 あくまで偶然だから茄子氏の改変じゃないよ。 今まで茄子氏の見たこと無かったしホント偶然だよ。 今週中には公開できるかな。
似ることってフツーにあるよな 312は過激のパクリではにわパッチも秘宝のパクりだし
>>637 ワグナス以外の七英雄イベントあるから作ってくれたんだな
パッチ楽しみにしてます。
今北産業 あと557の動画もう見れないんだが誰か持ってない?
もってるけどコスプレ氏本人が消したのに勝手にアップしちゃいかんでしょ コスプレ氏本人に再アップをお願いするべき
それもそうだな すまんかった 動画の内容って何?
単に術で5連携してる動画だったよ。(追撃あり)
スレの内容追ってみてもしやと思ったが 連携できるようになってたとは…
あの動画ビットレートのわりにキレイでしかもぬるぬる動画だった
これをニコにアップする馬鹿が現れないことを祈る
A、D、Tの表示だけどWPJPの下に表示は無理なのかな? 左だと技名長いと枠が潰れちゃうし もしくは名前の隣は無理なのかな?名前の方は枠ピッタリみたい
>>646 そんなもん祈っても無駄だと思うがね
どちらかといえばスレにニコ厨が来ないことを祈れ
使用領域のところにコスプレ関連を追加してみたんだがどうだろう? パッチ作ったことないので構成とかがよくわからないので、 readmeの中にあるそれっぽいデータを並べただけなんだ。 間違いとかあったりしたら指摘してください。 この感じでよかったらreadmeでわかる範囲でデータ追加していきます。
む〜ん ブルーさんとりあえず神王の塔に歩かせてみましたが、あとはフラグと ラスボスセリフ・・。 ちなみに、サブマップ移動した場合、元の使わないサブマップは消してしまっても問題ないですかね?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 18:03:32 ID:Ho9QHRcg
そろそろ パッチ構成UPしてくれる神は あらわれんのだろうか・・・ 流れぶった切ってすまん>< 煉獄パッチもうすぐ完成します!!
嘘乙 まあ煉獄パッチを先にアップしたら構成晒しても良いよ
まあ確かにイベントパッチ作れるほどの人が構成わからないなんてことはないわなw こうゆう嘘の餌で釣ろうというこそくな奴がいる限りは誰もうpしないだろうな
乞食は新ロダから欠陥だらけの最新版()笑とやら落として我慢しとけばいいじゃない
ageてる時点で察しろ
目糞鼻糞www
俺の今の構成でよければアップしてもいいけど・・・?
したらしたで次は「××ipsは何処にあるんですか><」の追撃が来るだけ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 19:35:49 ID:R2Rk1n80
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 20:09:58 ID:Ho9QHRcg
じゃあ煉獄パッチ先にアップすればいいんだな!!
いや、イベント職人だからこそ領域確認したいんじゃないのか?
構成アップしてくれる神、なんて言ってる奴に領域確認する脳があるわけないじゃない 何より本当にやっているなら「自分の環境で」確認しないと駄目だから出来上がる前に他人の頼む理由がない
この流れはまたニコ厨か?
リスト上げといた 例によってかなりのへたれ仕様になっとります コスプレ系は好きじゃないんで当てない方針だけど、金獅子とジェラールは強い大剣が欲しいので当ててるw 王冠SF風当ててるのは完全に個人の好みだけど、SF2キャラが大量追加されて連携まで実装されてる今ならアリかな
さあ、ロダの中の人はどううするのかな? たのしみw
テキストには無断アップロードや違法性も関係ないから放置でしょw
>>665 > どううするのかな?
どううもしないだろw
・・・リスト上げて何か問題でも?
ぎゃあぎゃあ喚くやつがいるだけだからスルーでいいよ
むしろこのパッチ構成の問題点があったら知りたい 一度だけ戦闘中に固まった事があるけど、再現できない・・・
コスプレ氏 聖王陣や→結界に変更されてますが、アーカイブ内に聖王陣.ipsが残ってます
好きな方使えって事かしら?
コスプレ氏、PC・携帯共に規制中
リストあげ自体は特に問題ないよな ただしそのリストを見て例の奴がパッチにまとめてアップしてしまうという危険はあると思うけど
>>674 なんで毎回無視できないのか?
構う時点で釣られてるんじゃないか?あそこは別時限なんだから
そもそも例のパッチとエスパーとコスプレ拡張以外の差異は既に無いぞ
パッチの組み方くらいならいいんじゃねーの
>>675 お前も無視できてないなw
釣られた奴に釣られてんだからw
無視しなきゃいけないような代物なら 消してくれたほうがいいな、荒れないためにも
>>678 すまん。次から気をつける。
とりあえずまとめパッチを作れない現状なんだから、リストが無いと新しい職人は出てこないだろうし。
将来的にリストはあったほうがいいな。
荒らしは無視すればいいだけだろ。
構成リスト問題はいつも荒れる 見習い氏の時にも今よりマシだが否定派はいた 結局の所 リスト肯定派:自分では構成できなかった人々 リスト否定派:苦労して自力で構成したのに何も努力してない人が簡単にできるのが気にくわないという人々 これらが争うのでいつも荒れる
リスト否定派:苦労して自力で構成したのに何も努力してない人が簡単にできるのが気にくわないという人々 これはまさに肯定派(≒乞食)の意見そのものですよね
怠け者と性格悪い物が良いあらそってんのか ま、構成すらできん奴がまともなパッチ作れる可能性も微塵もないし 嫌がらせするようなみみっちい奴がまともなパッチ作ってる職人or職人予備軍とも思えないし どっちもゴミだね、無断うpやろう共々さっさと消えろ
別に俺自体は肯定でも否定でもどちらとも言えんな そもそも最低構成とコスプレ拡張関連周りの当て順番だけ正しくすれば問題無い話だし てゆーか、ぶっちゃけリストを必要とするような人が職人になんかなれないと思うw
きっと構成待ってたような奴はパッチも他の奴が作るのを待つだろうから何の貢献もし無さそうだ。
下手すりゃニコにアップしたり神になろうと無断アップしたりと害虫化する恐れの方が高い。
そんなことをグチグチいってるお前らも職人になんかなれないなw
当て方くらい自分で考えてください。
数スレごとにループするロマサガスレ名物がまた見れました 正直こんな事で叩いてるのここくらいだよな 否定派の中にもパッチ組めないけど見習い氏のリストのお陰で組めて ウダウダ言ってるけど職人になれない奴も多いと思うけどな コスプレ氏(しかも他スレの方)以外に新しい職人が出てきてない現状がまさに物語ってる 作れるけどアップしないとか職人にすらなれないとかいりませんから 肯定派=リストアップ待ち 否定派=パッチアップ待ち 結局の話この時点で両方乞食だろw 俺?自分で自分の事書いてますが何か?
うpした本人に荒らす気が無くても 結果、荒れるってことは荒らし
っ職人以外は皆荒らし説
じゃあこのスレの大半は荒らしな デバッグしてる人も含めて
どうでもいいけど、夕べから散々叩いてる否定派の諸君 今同じIDで発言出来るか?
また大規模規制きたからきついんじゃね
俺は肯定派だが ぶっちゃけうちらが決めることじゃなくね? うpしてくれる人が決めることだろw 荒れるだけで討論しても無駄なんです。 結果みんなが楽しめればよくね? いい雰囲気のほうが職人さんも制作しやすいぞー
派閥認定とかどうでもいい 他でやれ
しょうもない事一人何レスもすんな。ぐだぐだ自分の意見ばっか書き込みたいガキが多すぎだ
やはりコスプレ氏の更新が無くなるとすぐ荒れるな。 コスプレ氏がなんとかこのスレを保たせてたんだと言うことが改めてよくわかる。 そして住民は何も進歩していない…俺も含めて。
だから上げるなと言ったんだよ、肯定or否定以前の問題としてな
ワグナスパッチってユリアンいないとワグナスの動機が聞けないのね… 中身分析して、なんでユリアンが突然前触れも無くいきがってるの?って吹いたw
いちいち文句を言うから荒れるだけ。 テキストごときでごちゃごちゃ言うなよ、文句言う奴は放置していれば良いだけ。 誰も相手にしなければ、馬鹿が騒いでいるだけという状況になるんだから。 自分も荒らす要因を書き込んでいるのに、それをアップした奴が悪いとか 頭悪すぎだ。否定派の書き込みなんて無視すれば良いだけだよ。
まず肯定か否定の二極化したがる人全般が荒らしだよな 世の中、白か黒・敵か味方、Y/Nできっちり分けられる事なんてありゃしないのに 大抵その手の二極化好きの人は、単に自分を是として逆サイドを非と認定したいだけ 何より、最低構成にROM6M→8M.ipsとアイコン追加plus 7.00(1.10)1.5.ipsを当てて その後にコスプレ氏のクラス拡張+コスプレ8.ipsから順次当てて行けばいいだけの話 初心の人は「7.1構成の人に」に悩みがちだが、最低構成+作者の指定した前提だけで問題ない これ言っておかないと何回でも、多分分からない人が「構成アップして」と言って来るだろうし 追加技・術や追加コスプレやイベントに関しては遊ぶ各人の好みによりけるから 自分の欲しい範囲で必要と思う物を当てて行けばそれでいいんだし
改訂して書いたら「の人」が意味不明だった、そこ削ってくれ
エスパーとレッドとミリアムの共存はマジでパッチの当て方が複雑怪奇なんだが それに最低構成ってのはデバッグ用だろ? その他諸々のパッチとの兼ね合いはそれだけじゃ分からないぞ
>>707 新しい家電とか買っても説明書を読まないタイプと見た
最低構成はデバッグ用ではない
この環境なら動作するよって言う製作者の構成
他パッチとの兼ね合いなんてreadme読めば分かる事
それすらしないのなら改造には向いていないので去った方が良い
あんま荒れると前回みたいに神達はロマコラスレに行っちゃうよ。 ロマコラスレにも本スレ荒らし予告みたいな書き込みあったし。 落ち着こうよ
パッチ作るためのアイデアよろしく。
>>710 せっかく8Mになったんだし容量いっぱいまでイベント追加ヨロ
誰かがやってるかもしれないけど、エッグイベントだな。
一応ロマサガ3と言うゲームを元にしているんだから ロマサガ3のキャラに追加イベントとかも欲しい気がする 特になおざりにされてる、ようせい以外メンバーにも入らない主人公以外のメンバーに あ、嘘です。ミューズ様は毎回最終メンバーに入ってます
「〜だぜ」とか「〜だわ」だとかの語尾をしていしているイベント群って分かる人おる?
不遇なボクオーンさんをもう少しちゃんとしたポジションにもっていってほしいかなぁ。 現状の用心棒のような扱いじゃなくて、ドフォーレ商会の黒幕的な。
コスプレ氏、BEN2氏追撃技追加のIDかぶってます。 神罰や結界はすでにアーカイブから消されているので、対処していただけると ありがたいです
>>717 ほんとだ!ずっとBNE2ってツールだと思ってた・・・w
今まで失礼しました。
コスプレ氏、ID変更で何とか出来るレベルではなかったのですね。
せっかく作られたものを取り下げるのはもったいないと思いますので、
もうどちらか選んでもらうというかたちで良いと思います
>>718 あほだ、俺w
ずっと、BEN2だと思ってた・・・wが正解ですw
BNE2氏と、BNE2の作者の方、失礼しました
誰か知っていたら教えてほしいんですが、 BNE氏の三竜旋ABへ移動パッチって、何かと被っていたとかで作られたの? 当てなくても問題無し? ABに移動する理由が解らなくて… 教えてもらえれば幸いです。
>>720 連携技名の設定がABなので、
パッチを当てないと三龍旋が表示されない為。
>>720 >>721 の人が書いている理由と、BNE氏が自分用に移動して使っているけど
この構成を元に作っているということなので、移動しておくのが吉
ただし三龍旋を覚えている状態で当てると三龍旋を再びひらめかなくてはならなくなる
絶唱、審判は別領域に移してほしいな
>>BNE氏、コスプレ氏 更新お疲れ様です。 参りました。 知識、勉強不足故にブルー追加したくても、 サブマップ移動&加入イベントで詰まってしまいます。 力不足で申し訳ないです。 まだまだかかりそうです・・・。
>>726 あせらず自分のペースで続けてください。
待ってますね!
wikiの使用領域とか言う奴のコスプレの所、職人様を呼び捨てかよ 敬称略とか書いてあるならわかるが無いし
>>729 本当ですね、元の筆者ではないですが、修正しておきました。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 06:18:03 ID:PPVFvqRr
職人様(笑)
スポーツ選手や落語家を呼び捨てにするのと同じ論理だろ
>>コスプレ氏 更新お疲れ様です。 追撃、使わせていただきます。
職人にそこまでヘコヘコする必要はないよな 職人だって自分で作ったのパッチ多くの人にプレイしてもらいたい、 プレイしてもらうことによりバグが見つかりより完璧になる、 良いことしてやった気分を味わえるとまさにギブアンドテイクなワケだ 金払ってないだけで俺らはそれ相応の対価は払っていることになる いわゆる店員と購入者のような関係 極論は職人も俺らも対等な存在なワケよ
>>734 パッチを作ることだけに楽しみを見出す職人もいるかもしれんぞ
へこへこする必要はないが、それ相応の対価を払ってはいないなw まぁでも、文章として残す場合は敬称略は必要だと思う、一般常識として。 対等な立場だとしても、よほど仲が良くない限り「さん」付けして呼ぶわけだし
>>735 それなら別に公開しなくてもよくね?
一人で満足できるんだから
公開してるってことはそれ相応の対価を期待をしてるってことじゃん
それよくわからん。 いずれにせよ、お金が発生していないのだから、客と店員の立場なわけがない。 お互いが存在して成立している関係にせよ、俺個人の意見としては、 作って頂いているに他ならない。 作り始めて、改めて、職人さん達の凄さが分かったから。 この人たちを叩くなんてもってのほかだよ。
表に敬称が付いてなかったくらいでいちいち騒ぎすぎだとは思わんでもないが バグ報告した人に対してやreadmeで職人は敬語使ってるんだし 対等だって偉そうに言うならまず自分の態度を顧みた方が良い どう見たって対等だと思ってる人間の発言じゃない
>>737 そりゃ、アップしたものの反応は期待するだろ?
だからといって、バグ報告が等価かといえば違う。
実際に作る労力をしているなら絶対にそんな発言は出ないだろ。
>>739 が的確すぎて笑ったw
対等と言ってる奴の発言は、どう見ても上から目線だよなぁw
全然対等じゃないな 職人さんが100なら俺たちは10位しか貢献してない 現に領域一覧だってreadmeに書いてあるのですら俺たちはほとんど書き込もうとしないし (自分で書いてて恥ずかしいけどね・・・)
3.12を終わらせたい人がいるから定期的に荒れるんだよな。 それに反応しちゃうあたり俺も同じなんだけどさ。 まぁ、それはさておき、何も出来ないとか思ってる人もイベント 作ってほしいなら、アイデアなり敵ドット(全部が無理なら下地だけでも) 描くなりしてアップしていけばもう少し活性化するんじゃないかな。 (自分は過去2ヶ月の間にパッチアップしてる、たいしたことないから 何かは書かないけどw)
馬鹿のせいでコスプレ氏がお怒りだぞ
>>734 一番最初と最後の文章にだけは同意しますが途中経過にかなりカチンと来たので
書かせていただきます。
パッチを作る動機は人それぞれ違います。
私の場合
>職人だって自分で作ったのパッチ多くの人にプレイしてもらいたい、
>プレイしてもらうことによりバグが見つかりより完璧になる、
>良いことしてやった気分を味わえる
は動機にはなりません。
プレイしてもらうことそれ自体はどうでもいいし
>良いことしてやった気分を味わえる
についてはないとはいえませんがそんな理由だけでパッチなんて作ってられません。
私の目的は自分がプレイ専門になれるくらいに職人が増えるor帰ってくる環境を整えることに有ります。
パッチ作成はそのための手段に過ぎません。
ところが何か有るとすぐスレは荒れるしなかなか職人は増えない(作製中の方も含め5人くらい?)
正直無力感を感じてます。荒れるとあっという間にたくさんの書き込みが来ますが
そうやって集まってくる人は普段このスレでは何をやっているのでしょうね。
連レスしてる方、時間がないから職人にはなれないとおっしゃるかもしれませんが
スレチェックしてる時間があるのなら最初からあきらめないで協力してはいただけませんか?
ギブアンドテイクとおっしゃるなら私にもテイクしてくださいな。
>>742 俺は3.12を終わらせたくない。
こんなに面白いSAGAに出会えるとは思わなかったし。
997 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 10:38:17 ID:kLJ6SDMQ
2ch本スレの
>>714 宛て
イベントB75〜BEFまでが
キャラの口調分岐だよ。すごいいっぱいある。
B85が、「〜ね」「〜だな」「〜だぜ」「〜ですわ」分岐になってます
むこうに書き込めないのでこちらに失礼・・
追撃凄いなぁ、ただ連携するだけじゃあ何か物足りなかったけど、 追撃意識するとかなりワクワクするね。 以前誰かが言ってた気がするけど追撃名は中間くらいに表示されたら良い感じ・・・ (連携より1、2枠分下だとさらに良いかも?) !も!!と二つにすれば連携と差別化できて良いかも。 あと追撃発動時のアニメにどれも共通してムーングロウ使用時のようなエネルギーが収束するようなアニメを付ければ、 発動陣みたいなかんじで良いんじゃないかなと思うのですがどうでしょう? (アニメ自体に追加するってかんじ)
コスプレ氏の、高い技術、更に 言いたいことを言う姿勢について好感はもてるが、やり方は嫌い 3.12に乗っかるかたちでやっている以上、 新たな職人が増えることはあっても、帰ってくることは無いと思う
コスプレ氏要望聞いていただきありがとうございます。 無理言ってごめんなさいです・・・ アニメの方頑張ってください。
誰とは言わないけど、3.12の話題がほとんどのこのスレを見に来ているのに、 自ら新しいことを始めようとしない人が3.12の否定をしても説得力がないよね。 自分は受け身なのに何を偉そうに言ってるんだかw
お前ら
>>4 読めよ
ホント進歩してねーな
1年以上か?
そいや、トーチャー氏のコスプレパッチでアバロンパッチあったよね。 拡張されて枠増えたし あれ当ててベアでも使うかー
こうやってまた職人さんがいなくなる 人間は成長しないものですね、オーッホッホッホ
追撃用のステートセーブを使ってみているんですが、 五連携まではいくのですが追撃が起こりません。 三竜旋をAB移動していると発生しないのでしょうか?
枠が増えたとも言うし 同時に主流以外のコスプレは自分で変更させないと使えなくなったとも言う クラス拡張+コスプレ8.ips〜コスプレ職業、性別設定ver1.5.ipsを当てなければその限りじゃないが
ちょっとSF2のキャラ増えすぎだなぁ SFやロマサガ2分がかなり不足してるぞ
756 :
714 :2009/12/30(水) 18:08:40 ID:3oPL9y2j
>>745 &避難所リヴァイヴァスレ
>>997 ワグナスイベント移植のために弄ってるけど、セリフが男性主人公固定なんよ、ほとんど
33 A9 47 4E XX 〜 4E XX で口調作ってもいいんだけど、ワグ茄子氏のイベント構造って4Eスキップ命令で分岐しているトコが多いから、下手にバイト数を上下するのが面倒なんで困ってたんよ、、、
本来避難所にもカキコするべきだけど、向こうは新スレ立てれない仕様だから(ってか新スレ立たないだろうしw)ここでレス失礼します、情報ありがとでした
しかしRS3は改造し放題なのに、なんでこんなに弄る人いないんだろ?
孤軍奮闘のRS1や住人不在のRS2とかと比べればこんなに天国なのに、、、
SF2キャラは能力控えめと言うか、まだ普通だからマシだとは思う 現状でアセルス・白薔薇・エミリア(純白)とバランス崩壊が三人も並んでるSFはだな・・・ ブルーやルージュ追加するにしても、そこらを基準にしてまたバランス崩壊レベルで導入されるのだろうし
>>755 ロマサガ2はようじょが居るじゃないか! 何が不足なのだ?
SF1もキャラ数でみればほどよく多いぞ
アセルス系、エミリア系に偏っているだけでw レッドも居るしな
まあ作ってうpする人がSF2好きみたいだから、そっち系が増えていくのは当然だと思うけど
自分の好きなモノを作っていくのが自然なんだし
>>757 赤い船員も変身を考慮したら十二分に崩壊性能だからなぁ…<SF1キャラ
…とはいえ、ブルージュに関してはオバドラ停滞が前提の壊れ性能のイメージなキャラな気がするし、流石にそこまで壊れ性能になる事はないんじゃないのかなぁ…無いよな?
SF2キャラの大量追加で序盤からラスボスまで連れて行ける斧使い、槍使い、弓使いが増えたのは非常にありがたい しかし未だ主人公が揃わぬSFキャラはどうしたものかと・・・ ブルーは製作してくれてる人がいるけど、T-260は時々話に出るだけ、リュートに至ってはそれすらない(てゆうかお呼びでない?) ロマサガ2キャラはもう少し増えないと何か寂しいというか・・・
ここで華麗にアンサガのキャラ追k(ry 2はなぁ・・・固定名でイベントに絡むキャラはそこそこいるんだけど、なんかこう、深くないというか・・・ 年代飛ぶと名前変わるわ能力変わるわで、ちょっと微妙なんだろうね
ロマサガ2は公式イラストの存在するキャラだけかな あとは主人公によって仲間になる皇帝が変わるとか・・・ ミカエルとモニカならジェラール それ以外は性別で最終皇帝の男女どちらかとかね
言ったらSaga3もキャラ必要じゃないか? ラスレムはやってないけど一応SAGAシリーズなんでしょ? 個人的にDSサガ2キャラが欲しいw
ブルー追加が終わんないと無理! RS2キャラは考え中。
河津が関わってないSaGa3こそ真の黒歴史 アンサガなんか可愛いもんだよ
saga3も面白いじゃない
GBサガでが3一番ハマった記憶がある。 バグでロボかなんかのHPとかをひたすらあげてた。
サガ3は経験値稼いでレベル上げする普通のRPGだった。 好きな人には申し訳ないけどサガって名前つけないでほしかったな。 そもそも、作っているのはサガチームじゃなくて、その頃に新しくできた 大阪支社のチームが作ったものだし。
R2は最終皇帝が既に不動のレギュラー(orチート過ぎて敬遠)として君臨してるしなあ・・・ トーチャー氏の皇帝揃い踏みやアバロンの名の下にパッチを自分調整すれば大量に増やせはするけど しかしバランス崩壊キャラが追加される度に、大元のRR3キャラの影が薄くなって行くのは何とも 薄い以前に主人公以外でレギュラーに入れてる人自体少なそうだがw
避難所のブルー作者返信全然ないな やっぱ自分で作ってた物を勝手にいじられるのは嫌なんだろうか・・・ それとも実は完成してなかったのか・・・
GBのサガ3はサガって名前がついてなければ 良作として認定されたかもしれないな。 GBのRPGの中では中の上くらいの出来だったし。
お、旧ロダの方にエッグと炎の将魔きとる
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 19:58:59 ID:95JB+3Bu
ロマサガ2の格闘家の龍の穴でのイベント なんてどうだろうか? おもしろいと思う!
なんか追撃がID被りや何やらでよくわからなくなってる。。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 20:25:59 ID:95JB+3Bu
コスプレ氏さんいつもすばらしいパッチの数々 ありがとうございます(^^)/ ほんますごいです!! これからも俺はずっと目標として頑張りますね☆
こんな感じか・・・ コスプレ氏、BNE氏、たいした氏 ID1:審判、審判 、 ID2:神罰、結界 、 ID3:結界、神罰 、 ID4:龍牙、龍牙 、 ID5:絶唱、クロス、 ID6:蹂躙、 、 ID7:蹂躙、 、 ID8: 、 、暴走
せっかくだから追撃全部同時に使いたいなぁ・・・ BNE氏のが一つ追加されて他がずれて73まで使用してるからコスプレ氏のと合わなくなってくるし クリムゾン審判も格好いいけど6fと被ってる・・・
コスプレ氏が絶唱と蹂躙だけのID被らないパッチを作ってくれれば一通り出来るのかな? 確か条件分岐もするとか言ってた気がするから。 コスプレ氏の審判から分岐でBNE氏のクリムゾン審判に派生するようにして、 結界も同じように条件分岐で変わればいい感じかも。
サガ3はボスキャラだけ追加しとけばいいいんじゃね?
ゲテモノだったような気がするが・・・
>>769 RS3キャラを仲間にする手順が面倒になってるしな・・・
元と得意分野が変わってて使い勝手が違ってる奴もいる
アルジャーノン倒さないとランスに行けなくなってるのでなかなかハリードやエレンを仲間に出来ん
しかもエレンは体術使いになってて、斧使いのRS3キャラがハーマンしかいない
トーマスも玄武術使いになってて、槍使いのRS3キャラがなかなか仲間に出来ない
そしてそれらを埋める追加キャラの数々
ほんと主人公にしない限りはどうでもよくなってるな・・・
>>780 ランスのアルジャーノンフラグが無ければまだ多少はj違うと思うんだけどねぇ…orz<RS3キャラの立ち位置
苦労して仲間にしたキャラ程、育て甲斐があるんだよねー 楽に仲間にしたキャラは使えても愛着がorz
>>781 あれはね、いけにえの穴イベントの前にニーナが仲間に出来てしまっておかしいとの事でそうなったんだ
そして、その報告を木霊氏にしたのは俺だ・・・
>>783 いや、その理由は一応俺も知ってたさ…ってか報告したのはお前さんだったのかいwww
だが、その影響で基本RS3キャラが不遇を喰らってるってのが何というか…な?
…流石に、木霊氏を以ってしてもニーナ加入条件のみに追加条件付加の形式で如何にかするのは不可能だったって事なんだろうか…
ニーナがいる時はニーナがいけにえにならないようにすればよかったんだろうな・・・
ニーナ加入だけがネックになるのなら、、、 1:35 0C 81を適当なキャラのセリフにでも突っ込んでランスを出現させる 2:ニーナの仲間加入誘い時のイベントの真っ先に、フラグ判定をさせる (ギドランド生贄イベント終了以降でないと加入しないように) こんでいいと思うんだが、、、
キドラントだよな、、、 ギドランドってドコだよw 生贄イベントのフラグIDとフラグ状態を調べてくれるなら、すぐに作れるけど? 調べ事からイベント改定から全部一人でするのって面倒だしさ
というか、確か原作で可能だったヤーマス→ランスのフラグを直せばいいんじゃないのか?
それをやるとランスで荷物運びのイベント→野盗に拉致→ポール登場&仲間に→ニーナも仲間ができてしまう 正直、ニーナが仲間になっても誰得?な感じなんだが・・・
フォントって戻せないのかな 完全版とやら入れてみたけど全然表示出来ないや
仲間にする時期もあるけど、能力自体が微妙性能ばかりだよね追加キャラと比べると 追加組は総計120〜125と控えめに見えても25オーバー能力持ちがザラに居るし
百花繚乱 無音殺 連射、の連携で無音殺! と出た… どうも少しおかしい気がする。
ニーナは腕力が高いから普通に体術のメインとして使ってるよ。 ポールはその後外すけどw
原作でもポール使ってなかったな…
原作だと意外とポールが仲間になりにくい 弓使いとして運用するにしても、ツィーリン加入までのつなぎだったりな そもそも加入制限があるおかげで、本命じゃない余計なキャラはなるべく仲間にしないようにするしかない
俺は大剣スキーだったからポールは重宝したけどなぁ まぁ原作は大剣が微妙すぎたから周りからは馬鹿にされてたけどね・・・うん
3.12はわりと大剣優遇されてるよね パッチで強力な大剣が色々追加される その反面、片手剣が微妙というか・・・あんまり追加がないね そういやグレイは専用枠が刀(大剣)なのに閃きタイプは片手剣って、嫌がらせか?
質問スレはどこにあるでしょうか? HP477でアセルスに夢みる宝石が渡せないんです 他にもフラグあるのでしょうか?
アセルスの加入条件も無駄に意地悪だね・・・ いや、氷湖で仲間にしてそのままイベント進めなきゃいいんだけどさ・・・
割と優遇どころか追加されてる武器が大剣ばっかりじゃねーか
内部パラ変えて、形は大剣だけど実は剣とか小剣とかにすれば良いんじゃね
プルミエールとミーティアを追加できるパッチがあるみたいだが ロダの何番か教えてくれないだろうか それっぽいの何個か落としたが見つからない
ごめん自己解決 いつものロダじゃなかったのなw
なんかアルジャーノン初回戦闘時でアルジャーノンの攻撃が全部9999でこっちの攻撃も3万以上とかでるんだけど 正常なわけ無いよね…?
思いっきり改造コードのせいでしたスマソ
追撃はしばらく待つしかないかぁ・・・
どなたか、フラグのたて方を教えていただけないでしょうか。
参った…。 何度組んでもブルーがひたすら仲間になってしまう・・・。 サブマップがいかんのか、フラグ処理がいかんのかサッパリです。
AL982氏のテキスト読んでも組めんてことは、終わってんのかな・・。 ハハ・・。
>>809 拡張キャラ枠ならフラグ変わってなかったっけ?
コスプレ氏のクラス拡張のりどみ読む方が良いかも
いつでも表示されるって事は、多分サブマップの記載のフラグ範囲がおかしい サブマップのブルー表示のフラグの範囲を0Fにしてるとか?w 普通は表示フラグ範囲は07(0〜7)だと思うけど(0は一度仲間にしている、7は未加入な)、0Fとかにしているといつでも表示になるよ たいした氏のキャラ追加系のパッチ分析してみて勉強してみ
いきなり完成度の高いものうpしたい気持ちは分かるが 最初から完璧なもの作れるひとはそういない 出来ないところはメモ書きにしてリリースするのも手 実物があれば、具体的なアドバイスがあるかも
>>792 百花繚乱 連射 不動剣でも
百花不動になってしまう。
幾つかの技が抜けるケースがあるみたい?
コスプレ氏の追撃ステートセーブで確認。
3.12のwiki見れないんだけど移転した?
>>連携名の件 >>名前が抜けてる理由は >>・そもそも名前が設定されてない >>・分身技の場合参照先の技の名前が読み込まれ、そこに名前が設定されていない。 >>まずはこれを確認してください。 >>分岐版不動剣、連射については修正パッチを用意しました。 >>ご利用ください。 とのこと。
3って行動が順番通り(1〜5)になるような陣形って合ったっけ? みんな重い者装備させたりで微調整してるの? サガフロ2みたいに強制で順番決めれたら楽なんだけど・・・ (敵の番は仕方ないとして)
休みでもロマサガ2の改造はゼロか・・・ 個人的に技のグラとかエフェクトとか3より2の方が好みなんだよね
龍陣が前のキャラほど素早さアップするから、これで調整するとやりやすいかな
ロマサガ2の技ねぇ… どっかのスパイラルパリイとトリプルヒット改変と Encah氏のブログに書いてあるフェニックスローしか目新しいのないしねぇ
フェニックスアローな… 誤字多いなぁ最近…
>>819 無双三段とか2と3を比べると3はなんか違うとか感じたり・・・
まあ個人的なことですがね
しょうがないからerasagaでもやることにしよう・・・
朝鮮パッチを使うとアイテムのアイコンがバグるのは仕様? 特にプレイ上で支障はないけど俺の当て方がまずかったりするのかな
>>790 多分俺と同じ状況だなぁ
全部まとまったパッチ当てないで、ばらばらに全部当てると何とかなる
フォント明朝化.ipsが原因だから、それ抜けばいい
ついでにカタカナのエを大きくするってのも俺は抜いてる、ずれてたから
まぁばらばらに当てるの面倒だけど・・・
てかその人のパッチってある意味全部罠パッチだろw
追撃完成版来てるー!乙っす!!
久々に覗いてみたら随分と大きな追加がされたんだね パッチ当てが大変そうだが試してみるよ ありがとう
そろそろ纏めText欲しいね
いらん
分からない人はこの前アップされたもの参考にすればいいじゃん
6-88氏がエスパーアップしてくれてるね。 改変自由ということなのでエスパーは今後正式に改変自由ということに。 エスパー改変氏帰ってきてくれないかな。
>>830 てめえが
他人の作品で促すためのスレじゃない
需要がないならさっさと帰れ
おtっと、子供に需要なんて難しい単語はわかんねえかな??
まあ冷静かつは博識の俺には機械=カラクリぐらいあたりまえのように知ってる訳だが
ゆくとしくるとしに殺伐としてる人間は日本人失格やね。 いろいろ足りて無い。とりあえずあけおめ
煽りも同じだけど
>>831 どうせ本人じゃ…と思ったが
2009年5月の日付のファイルがある
これは本人というのと同時に
とりあえずエスパーパッチに入ってるエクセルファイルの作成者に中の人っぽい名前があるんだけど大丈夫なのか?
これそのまま当てるとどうなるの? 今までのように7.0用に弄ったやつを当てた方が無難なのは分かるが・・・
>>BNE氏、たいした氏、コスプレ氏
明けましておめでとうございます。
修正、追撃技更新、お疲れ様です。
>>811 明けましておめでとうございます。
そうですね・・。
たいした氏のキャラ追加も参考にさせていただいてるんですけど、
07で設定しているんですが、ダメなんですよね。
>>6-88 氏
久方ぶりに、更新お疲れ様です。
氏のエスパーも使わせていただいています、有難うございます。
多分本人だろうけどあんだけ怒ってたのを考えると偽物とも疑いたくなる・・・
明けましておめでとう、おまいら
up3643.zipについては本人なのかどうか判断がつかないのでちょっと保留かなぁ
トリ付きで本スレで断絶宣言されたから、不用意に触れない、、、
>>837 仲間にした時のイベント記載でフラグを8〜E(通例はA)にしてる?
アップされていた最終のものより後に更新したものが入ってない?
>>841 >49:7e7f90からにおいて0dと同様の効果
とコスプレ氏のテキストにあるから
2-658氏のテキストに従って
>0D 03 XX 0Y 拡張フラグXXをYに変更 の記載式を使って
49 03 XX 0A になるんじゃないの?(XXは使用しているフラグID)
>>842 エスパーが更新されてたけどぶっちゃけ少しいじればいいしタイムスタンプ変えるツールだってあるしなぁ・・・
避難所にでも書き込んでくれれば確実なんだけど。
一部の職人にしか配布しなかったってやつかな? ろだから落として手元にあるやつはup2139の2008年7月8日0:42のやつなんだけど、これより新しいの持ってる人いる?
>>844 そこまで疑っちゃうと、ホント何も出来なくなるなぁ。
3.12好きで続いてほしいけど、そんな事言っちゃうようなスレだと、
ホントもうやめちゃうしかないんじゃない?としか言いようがない。
>>841 たいした氏の [ED]のラベールをキャラに変更を見てたら
しょっぱなに49 00 XX 77 で仲間未加入時なら4E命令でジャンプ、
その直後に一度仲間にした会話を置いてる形になってるね
初回仲間時にもそうでない時の加入時にも
40 00 XX で仲間にするキャラIDを一時格納して、0B-39のイベントへ行く形で終了しているってカンジになってる
0B-39のイベントは仲間加入イベントだとすれば納得
どうやらいちいちフラグ操作する必要はなさそうやな
とりあえず
>>843 は忘れていいわw
相変わらず
>>624 みたいなのが住み着いてたり、元のろだに不可解なものが上がってたり、新ろだにまた無断でうpされてたり・・・
こういうのが続くとね・・・
何もできなくなるとか、作り手側が言うことはあっても
住人がとやかく言うことじゃない、
>>846 が作り手なら謝るけど
作りたいもののためなら何でもありって、どこかの誰かじゃあるまいし
>>849 何でもありとは言ってないじゃんw
っていうか、俺はちょっと前にも書いたけど2ヶ月以内に
パッチアップしてるよw
ほんと、コスプレ氏じゃないけど、ここの住民はなんというかね・・・
>>847 いえいえ、回答有難うございます!
そうなんですよ。
AL982氏のテキストと、たいした氏の組んだプログラムを見れば見るほど
頭が混乱していってしまって…。
きました!
とりあえず加入後に再びブルーが歩いてる事は無くなったのですが、
再加入時にも初回加入のセリフ吐きやがりますよ・・。
あと、ラスト台詞のオフセットはお分かりになりますか?
852 :
851 :2010/01/01(金) 04:03:52 ID:NvY3PssA
再加入時に初回加入台詞は単に組みミスでした・・。 解決しました、申し訳ないです。 あとはラスト台詞を設定できればアップできそうです!
>>852 もう確認されているかもしれませんが
up0107に、たいした氏からの伝言があります
>>たいした氏
酒場イベント更新お疲れ様です
エスパー更新お疲れ様です。 これからの3.12が楽しみだ! 疑ってる奴もいるけど偽物なら本人がなんらかのアクション起こすだろうし、疑うのも意味不明。 気を悪くせず、これからも活動続けてくださいね。
855 :
851 :2010/01/01(金) 05:05:15 ID:NvY3PssA
>>853 有難うございます!
>>たいした氏
酒場イベント久々更新ですね!お疲れ様です!
丁寧に解説していただき、誠に有難うございます。
勝手に氏のプログラムを参考に使わせていただいてます。
申し訳ございません。
現時点で手探り状態なのですが、領域はこんな感じです。
神王の塔サブマップ移動
00477400〜004774E6
イベントID:4C2A
加入時会話:49 00 0C 77〜
005F5D50〜005F5DDA
キャラ配置:7E 0C 07〜
キャラID:DC
画像:004A0000〜
に設定し、製作中です。
あとは、ラスト台詞の配置をすませるのと、神王の塔の絡んだイベントに
バグがあるかないか、不安なところです。
領域的には問題あるでしょうか?
よろしければ、氏の回答お待ちしております。
4A0000〜って別のパッチで使用してないっけ? 俺の構成だと空きじゃないんだけど…
あ、FAの部分を使用してるワケか。 ここらへんの砂嵐のような画像は使わない方が良いよ。 画像登録されてるところは何もなくても結構いろんなイベントで使ってると以前書かれていた気がする。
4A0000〜はうちの構成でも何かに使われてる。 画像はたいした氏が入れるところ見つからなかったと言ってたから 8Mの方に入れた方が良いかもね。 3.12構成で連携入れてない人いないだろうし、8M専用になっても問題ないかと。
完全版パッチ、ロビンすらフラグたたないんだがw
ロビン没イベントパッチあててるだけじゃねーの? あれ入ってると原作のフラグは建前だけで、酒場でイベント2回起こさないとフラグ立たないだろ 酒場のほうやってるならパッチが悪いってことになるが・・・・・・完全版なんて使わず自分で1個ずつあてろ
変なのが勝手にうpするアレを完全不能パッチと呼ぶことにしようか・・・
字四同氏のパッチも無断に上げるようなロダの質問なんか、 誰も答えないだろうw
答えてる人いたw
「完全版」はNGワード推奨・・・っと
865 :
851 :2010/01/01(金) 21:10:38 ID:fJm59OXs
>>たいした氏 ご回答有難うございます。 丁寧に説明していただいたので、分かりやすくて助かります。 半ば勢いでDCに追加したのですが、5F4480にラスボス台詞を追加しようとしましたところ、 既にBC設定が入ってますね・・。(シフ?) 神王の塔に関しましても、7.1構成にて追加しているので、おそらく一度はにわ氏のサブマップ移動を経てるんですよね。 こちらは台詞設定が終わり次第、デバッグ予定です。 >>コスプレ氏 更新お疲れ様です。 ただいまキャラ追加の大元が氏のパッチだと知りました。 技量不足故に、氏の構成を勝手に参考にさせて頂いております。 申し訳ございません。
いまさらながら、移植された元ラスボスの音楽聴いて感動したわ サガシリーズの音楽が好きな身としては、ありがたい話だ いつか全種類網羅する日が来るんだろうか・・・でも残ってるのって、SF1のラスボス群くらいな気がしてきたw 容量が増えていってるってことは、いずれロマサガ3ですべてのサガシリーズをストーリー含め内包する日が来るんだろうか・・・
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 21:19:54 ID:IIRVjh0R
>>866 すべてのサガシリーズを楽しめたら もう言うことないだろうな!! そのためにも今できることを少しでも 協力していってみんなで最高のロマサガに しような!
サガ3はいらない子?
>>868 要らないなんて事は無いだろjkwww神曲「異次元フィールド」的に考えて
アンサガもいらない子っぽいが・・・ いらない子たちも曲だけ組み込むって手があるか
>>865 BCをDCに変えるって事だと思われ
たいした人氏とかの他キャラのラストセリフとか見れば普通にわかると思うのだが・・・
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 23:05:51 ID:HrAaFc00
うーん
RS3拡張パッチVer1.10.ips→RSaGa3.12 plus 6.93.ips→base.ips→
7.00β修正.ips→修正.ips→修正3.12.ips
上記ベースに
>>705 さんのいう3種のパッチのみあてて
装備画面のアイコンがバグ表示されるのは俺だけかな?現状だと仕様?
@ROM6M→8M.ips
Aアイコン追加plus 7.00(1.10)1.5.ips
Bクラス拡張+コスプレ8.ips
Aの時、金やバックパック等のアイコンバグる(装備・持ち物画面ともに)
Bまであてるとさらに色々な装備がバグる(A+装備画面の色々な装備アイコン)
一度装備画面のまま次キャラ送りすると若干正常になるが、
それでも生命の杖が体術アイコンだったり、ローブアイコンが切れてたり、
ハルベルトが固定装備枠アイコン半分と小手アイコン半分だったりetc.
バグ表示のまま装備変更し続けると暗転、リセットへ
お手数ですが、どなたか回答お願いします。
いくらなんでも教えて君すぎるなw 少しは自分で試行錯誤してみたまえ。
uosnesw以外のエミュだと化けるよ
875 :
872 :2010/01/01(金) 23:17:41 ID:HrAaFc00
>>874 エミュの問題でしたか・・・
迅速な回答ほんとにありがとうございました!
>>859 ばぁぁぁぁぁかwwww
>>860 君が正解! えらい!
>>861 その通り、あれは不完全版だよ。
だって、連携まで組み込んだモノUPなんてモッタイナイじゃないwww
少しでも釣られてくれてアリガトウ!
じゃーな、もうこねーけどな。
新年からこんな事書くなんて、ホント心が荒んでるなw
サガフロ2パッチが来てる Ivn:RS3 Exivn SF2 v1.0.0 3.12を越える新パッチになり得るか?
サガフロ2系統だったら、正直後はマルチウェイが欲しい位かな〜個人的にはさ
SF2に特化したパッチだからSF2要素以外は足しようが無いっぽい SF要素足そうとして断念したって書いてあるし・・・
@もんぶらん氏のユリア来た〜〜。 前にスレに書きこんでたものです。 ♪お前は俺を守るため〜、ってユリア違いじゃ〜〜〜 超感動です。太ももがエロすぎる! ロマサガ3のキャラ毎回楽しみにしています。 あと出来れば最終皇帝男も…。
画像全部自分で用意していれんといけないのか、めんどくさいからパスだ。
ナイトハルト追加が来てる! ミカエル、最終皇帝、ギュスターヴなんかとパーティー組ませるとなにかもう首脳会談な感じに・・・
ずっと思ってたんだけど、3.12って加入制限どうなってるのかな?
セーブデータ拡張して撤廃してあるはず
追撃改の連続追撃を利用すれば追撃の前に発動陣っぽいものを追加したりもできるんのかな? それ専用のアニメ作らないと行けないだろうけど・・・
あとブルーの人、4A0000〜は使っちゃダメだよ
他のイベントでバグるから何も使用してないところを使う方が良いよ
>>858 のいうように8M前提にするとか・・・
某ロダにある完全版とか当てると8M化とか連携パッチとか当てられないじゃん こんな糞パッチ使ってる人って今更いるの?
>>888 その完全版とやらでプレイする人は、スレ見ないバイナリ弄る気もないにわかプレイヤーなんだし別にいいんじゃね? 知ったこっちゃねぇしw
回っているカウントほど実際プレイしている人間はいないと思うよ
そちらさんみたく中身確認する為に落としてる人も多いだろうし
完全版について避難所で質問してる馬鹿もいるし もう徹底スルーしかないな
このスレにアドレスすら載ってないアップローダにあるファイルだし
ブルーパッチあてたらブルーの画像がバグるな 砂嵐上書きしてるからうまくパッチ化できてないんじゃない?
多分だが4A0000をコスプレに変えてたって書いてあるからそれで画像バグるんだろうな ほとんどのひとが砂嵐のままだろうから画像がバグる winipsは変更されてない部分はパッチ化しないから
DCは砂嵐も何も入ってない空いてるIDだよ。 4A0000〜の領域は自分の構成では埋まっているから、普通に見えてどこかで 問題が起こってそうだなぁ・・・
って、ブルーパッチ入れる前のチェックでは何もないIDだったけど ブルーパッチ入れたらブルーの画像崩れるね。 たいした氏が画像入れる領域無いって言ってたぐらいだし 8Mの方に入れた方が無難な気がする。
4A0000が砂嵐ってこと IDが変わってもオフセット同じならいっしょ FAのオフセットが元々4A0000
ついでにFCなんかは変更するとキルリス戦で画面が暗転するらしいな 4A0000をどうしても使うならFAのオフセットも他の砂嵐の奴とかに変えておいた方が無難かもしれない
俺の構成はエスパーとか全部入れたフル構成 めんどくさいから全部はパス 4A0000〜が変更されるようなパッチは当ててないはずだから 4A0000〜がデフォルトのままでブルーに書き換えてパッチを作り直した方がいい
0x4A0000〜の部分がブルーの画像データ、ドットはもんぶらん氏の作品だって分かっているんだよね ブルーパッチ当ててない状態からのヤツから画像に使われている部分をコピペして(元の砂嵐データに戻す) もんぶらん氏のブルーをr3pにして、蟹で空いている追加拡張領域に放り込む、、、 要はこんだけの作業だし 皆もこれぐらいの画像移動ぐらい余裕だよな? 移動できないスキルなんだったら、せめて0x700000あたりからで空いている領域を調べてあげれば? ブルーパッチの作者さんは規制巻き込まれているっぽいからさ
裏四天王修正までは基本で、クラス拡張+コスプレ8、クラス修正 熟練度相補正+術LV全表示改、コスプレ名変更ver1.3 コスプレ用キャラ画像移動ver1.0、コスプレ整理ver1.5 ROM6M→8M、ブルーでは正常になったので何かとかぶっているようだね。
画像移動は余裕だが大抵の人が当てたらバグるパッチは作り直した方が良いとおもう 俺はそのアドバイスをしてるだけ 本人が容量節約したくて4A0000〜使いたいってことらしいから 容量探しは必要ないと思う、自分で探せるだろうし
原因がわかった、4A0000〜が変更されるようなパッチは無いと言ったけど違ったみたいだすまん >>RSシェラハ→MSシェラハvB.ips >>RSミニオン→MSミニオン.ips 見習い氏の構成のこの二つのパッチが4A0000〜を使ってしまうみたいだ これにより4A0000〜が蟹ツールで見ると砂嵐になってしまう FA(4A0000〜)をもし使うイベントがあるならこれオフセット変えるか >>RSシェラハ→MSシェラハvB.ips >>RSミニオン→MSミニオン.ips この二つのパッチハズした方が良いかもしれない
こっちでもチェックしていたけど、7.1構成の方でかぶってたんだねw
外したら正常になるのを確認した。 これは大半の人が問題起こるだろうなぁw
あー、そっちやったか現重複部分って 他にも今後AL982氏の背景ID拡張パッチって使う人もいるかもしれんから 戦闘時の背景を自作できる人のために 0x4A0000から0x4AFFFFまで空けといた方がいいんじゃないかな?
つうか重複とか頭おかしいんじゃねえのまじで 後から作ったほうが気使って避ければいいだけだろ もんぶらんとかまじ死んでいいわ
>>907 きみ、何も分かってないみたいだから黙っておいた方が良いよw
そんな間違いしている時点で、すでに恥ずかしい存在となってるしw
たぶんFAのオフセットを現状のパッチではかぶってない4A5340(空白)とかにしてやると >>RSシェラハ→MSシェラハvB.ips >>RSミニオン→MSミニオン.ips これらも使えると思う、構造体で変更可能だから各自で直した方が速いな 戦闘背景って処理ってのが俺にはよくわからないのでオフセット変えるだけでは駄目なのかも知れないが・・・
>>909 たいした氏が空いてる場所見つけられないという事書いてたから
単純にそこは空けておいた方が良いと思ったんだけど、どうなんだろ?
AL982氏のtxtを見る限りでは、 0x26AC00 - 0x26AE9F → 0x4A0000 - 0x4A05FF (0x40〜0x4F用) ・背景IDごとのチップ配置 0x280000 - 0x28007F → 0x4A0600 - 0x4A067F (オフセット) 0x280080 - 0x28C9FF → 0x4A0680 - 0x4AFFFF (データ) 使わない方が良いだろうね。
>>909 はなしってことでよろしく・・・
>>RSシェラハ→MSシェラハvB.ips
>>RSミニオン→MSミニオン.ips
これら使いたいけど自分で移動させるしかないな
シェラハはともかくとしてミニオンはミンサガのが良いんだがなぁ…
別に今ロマサガなんてやってないし
>>908 みたいな馬鹿を釣るために書いただけなんだけどな
おかげさまで少しだけ楽しめました^^失礼します
>>914 そっか、よかったね、心が病んでるお馬鹿さん^^
お、たいした氏が移動してくれてるのか。 ブルーの方は移動されなきゃ使え無いか…
ブルーパッチが楽しみだ!このパッチがきたらプレイしてみようかな
俺のチンポが連携昇華されそうです!
すみません、解る方がいたら教えてください。
>>815 でも書かれている内容なのですが、修正パッチを当てても
連携名に連射が表示されません。
構成ですが、以下の通りです。
4-2表示.ips
4-2表示修正.ips
技名連携。.ips
連携名(技) ver1.1.ips
連携名(術).ips
連携名(敵技).ips
固有技名+.ips
連携名修正.ips
当てミスなのでしょうか。
それとも、連射だけはバイナリをいじらなくてはいけないのでしょうか。
いじる場合の場所について、教えていただければ幸いです。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 05:10:37 ID:IGHGDIXj
神々のパッチを集めて全部で100個近くのパッチあてたのだけど、その最後に れっと君消去→ [D0]のディアナ(RS1)キャラに変更→ [D0]のディアナ微変更→ [AF]新シャールコスプレ をあてたパッチでプレイ。 最初はディアナがいたけど、アルベルトを仲間にした頃には消えてしまった。 なので以降のディアナイベントができなくなってるのだけど、 これは何かのパッチでおかしくなってるのかな・・・。 答えてくれる方いたらロダにあてたパッチリストtxtあげるのだけど・・だめですよね。 ここまでかorz スレ汚しごめんなさいでした。
922 :
920 :2010/01/03(日) 06:04:13 ID:IGHGDIXj
>>921 さん、お言葉に甘えます!
旧ロダ3647にあげてみました。
ご指的あれば宜しくお願いしますー!
この前荒れたばかりなのに馬鹿がまた上げやがったか・・・ でもまあミス構成なら問題ないか
何が問題ないかだよ。お前関係無いわ
クラス修正がないな、前提条件書いてあるんだからそれくらい調べるべき まあコレで直るかは知らんけど あと関係ないけどキルリス→MSキルリスver1.2.ipsは004A27E0-004A44E7使うから当てない方がいい 4A0000-4AFFFFは拡張背景に使うらしい
むしろ構成リストは必要だろ いちいち騒ぐ意味もわからん、スルーできない923みたいな住人がいるから荒らしも調子乗るんだろ
見習い氏が認められてたのは徹底してたからかな。 ファイルの更新日まできっちり書いて自分でバグ無いかテストプレイまでして、 いろいろ独自に調べて調整までしてたし。 このくらい出来る人が現れればみんなも満足なんじゃない? 見習い氏復活祈願。
自力で構成したのに新参に楽させたくない奴ら(ようは古参だわな)を全排除すれば問題なくなるよw 俺らでこのスレを勝ち取ろうぜ!!
構成リストが必要なのは乞食だけだろ コスプレ用キャラ画像移動とコスプレ職業、性別設定もreadme通りに当てたほうがいいような てかその構成だと8M拡張しても、肝心なもの両方当てられない気がしないでもない
リストとか、うpの内容抜きにして考えても 個人的な修正が目的なら、斧とかのロダ使うべき
ID変えまくって自演ご苦労様
>>920 酷いリストだな、、、 突っ込むところしかねぇ
たかだか100個程度だから、全部のリドミぐらい読め、うちは200超してるわ
新詐称ロダの纏めから個別にパッチ抜いているのなら諦めろ
アルベルト仲間にしたらどっちみちディアナは消える
アルをはずしているのにディアナがいない状態で初めて異常
[D0]のディアナ(RS1)キャラに変更&[D0]のディアナ微変更のレドメは読め
そんで解決する問題だよ
今必ずロダあるパッチのリドミに目を通すのは質問する前の最低限の必要行為だよ
わざわざ管理を半放棄されている本ロダに上げているのはわざとか?
とりあえずパス設定してるはずだから、そのup3647.txtはロダから下げろ
>>931 どう見ても自演ではないと思うが。
リスト関連の話しをしたらキリがなさそうだが
しっかりしたリストがあれば神職人達も新しいパッチを作りやすくなるのは確かだな。
850も呆れてるがここの住人は本当に3.12を進化させたいのか?
そういえば6-88氏が画像うpロダに書き込みしてるので偽物説はなさそうだな。
>>933 うんにゃ、リスト上げるとここぞとばかりに叩きまくる馬鹿の事だよ
見ててごらん
同じIDでは発言しないから
見習い氏の7.1構成テキスト以降のパッチは、今のところロダに存在しているし (字四同氏のパッチは新ロダ除くロダには再配布許可出てるから問題ない) 7.1構成が前提条件となっている事多いから、以降のパッチはほとんどがそのまま足していけばいいだけ 前提パッチが要るのは、たいした氏とコスプレ氏のパッチ関連ぐらいで、しかもたいした混乱が必要なほどではない、それ以外は7.1構成で賄えるものしかない 問題があるのは領域やIDが被った場合だが、そもそも被りがあった場合は、その都度なんだかんだと言ってみんな指摘している 気になるなら各自でカテゴリー分けのリストでも作って管理すればいい 新しい職人の為の纏めリスト喚いているヤツは、自分で何も作ったことがないのがよく分かる的外れの発言ばっかりしている 職人に本当に必要なのはパッチのまとめリストではなくて、各種IDの使用状況と空き領域のリストだよ これがあれば圧倒的にパッチが作りやすくなる
>>935 wiki誰も更新しないからなぁw
俺も少し足したけど、一人でやるには酷い労力だわw
とはいえ、パッチ作ってる職人に比べたらたいしたことではないのだけれど・・・
リストうpしようがしまいがどーでもいいけど 自分の意見と違ったら全部自演と決め付けるのは 恥ずかしいからやめたほうがいいよ
>>936 wikiログインできんから編集できんのよ
技系のリストはBNE2氏、サブマップと戦闘背景関連はAL982氏、アイテム管理とコスプレとキャラ画像指定は蟹で見れるし
フラグID(通常、拡張、追加拡張)、追加変更イベントは木霊氏のリスト+各職人の使用状況を作る人がその都度見るしかないかな
あとは領域の情報やね、、、 こっちのが手間かもな、、、
たいした氏 酒場イベントクリア数表示修正お疲れ様です。 りどみですが、ver1.1→ver1.2となっていますが、実際は ver1.0→ver1.1ですよね
940 :
919 :2010/01/03(日) 12:13:40 ID:twuJUEqD
コスプレ氏、お答えいただきありがとうございました。 素人で大変申し訳ないのですが、もう一つだけ教えてください。 >604038から20 E0 22 13、 これはsterlingで覗いて解ったのですが、 >連射の基本ダメージを7にしてください。 こちらはどのようにすればいいのでしょう? ひょっとしたら、物凄い間抜けな事を聞いているのかもしれません。 お気を悪くされたら申し訳ないのですが、基本ダメージの変更方法について、 詳しく教えていただければ幸いです。
必死やんw
942 :
919 :2010/01/03(日) 12:34:52 ID:twuJUEqD
>コスプレ氏 お答えいただきありがとうございました。 変更方法が良く分かっていなかったので、間抜けなことを聞いていました。 頑張ってみますね。
連射の指定アドレス修正って自分の構成では最初からそうなっていますね。 ところで、基本ダメージと連携名ってどんな関係があるんですか? 207→7ってすごい下げる設定になっていますけど、207より大きいダメージの 技もあるので不正な数字ではなさそうなんですが・・・
>>935 だから、そんな手間掛けるなら普通にリスト作ればいいだけじゃないか?
お前がやるわけじゃないんだから合理的にしたほうがいいだろ。
自分がすべて決めれる場所じゃないんだぞ?
うちらが決めていくこと自体間違ってるんだけどな。
まぁどうであれ職人さん主導でやるべきなんじゃないかな?
スレ汚し失礼しました。
そんなにリストが欲しいのなら、まず自分が作ってうpしてみたら?w できもしないから、そんなに必死なんでしょw
ちょっとトゲがある言い方だったな。すまんかったわ でも、現状のこのスレの住人で7.1以降の追加されたパッチの構成が ややこしいって思ってる人って居るのか? れあどめのテキスト揃っているのにさ 混乱するヤツは単に必要最低限のことすらしないヤツだけだと思うんだが? どうだろう? >お前がやるわけじゃないんだから合理的にしたほうがいいだろ。 自分がすべて決めれる場所じゃないんだぞ? お互い様だと思うけど?
まぁ、アップするしないはどうでも良いけど、リストあった方が職人が 助かるというのは、微々足ることでほとんどは構成組めない人が欲しがっている だけだと思うな。 職人にとっては、m/Uj/pW1が書いているとおり、wikiに領域やID書く方が よほど助かるだろうね。 もちろんリストアップするより時間はかかるが、本当に職人の助けを考えるなら リスト何かより数百倍は役に立つだろうし、リストアップで職人が助かるという 文句は、優先度から考えてまず領域を書いてからにすれば?ってかんじかな。
おそらく、職人が助かるというのは、間違った構成によるバグの報告がなくなるという面かな でも、領域やIDリストアップすれば、たいていの人は正しい構成が分かると思うから、可能であればリストアップの方が優先事項だと思う
いやいや、7.1構成以降は難しくないから優先でもないでしょって 事だと思うよ。 7.1以降組めない人はりどみ読んでない人ぐらいでしょ? 順番気にしないといけないものは、各パッチの職人がきちんと書いて くれてるんだからさ。
「職人のために」は筆の走りすぎにも程があるな 少なくとも最低その位の知識と手間を取れない人が何かを作る事は出来ないだろう 殿下風に言えばコジキハショセンコジキ、ショクニンニナドナレンノダ 確かに領域の問題は職人に取ってはあるだろうね 恐らく全て当てていると言う事は無い(あくまで最低構成に必要なものを粗方当てて試す)と思うし その意味では、ある程度わかる人が大体当てた構成で試行して問題ないか見て欲しいのはあるか ただ最低構成と前提パッチを除く大半のパッチは各人によって、必要・不必要の好みが違う だから完全版なんてものはそもそも存在し得ないもの まあ完全版とか7.4とか8.0とか自称○○は全部朝鮮ロダに上げてる連中の仕業だがw
そうそう、ロダのテキストは消した方が良いんじゃないかな。 斧使うのが最良だけど、わから無いならロダ2にしたほうが良いよ。 ロダの方は、ロマコラの人も使っているし、あまり個人的なものは 上げない方が良いと思う。
953 :
919 :2010/01/03(日) 14:36:48 ID:twuJUEqD
結果報告です。 ちゃんと連射が表示されました! 個人的に修正パッチ化もしましたので、この点で悩まされることはなさそうです。 今後もご迷惑をおかけするかもしれませんが、勉強していきます。 ありがとうございました。
2の改造が進みますように
2の改造か、、、 盾が炎冷雷状属性に反応しないってプログラムのバグと 6-912氏の術閃き1.1.ipsとMin氏のrs2_ver0.20.ipsが併用できないって事以外では もう気になるところってないんだが
コスプレ氏へ 別のID参照するから連携名が表示されていなかったと云うことなんですね。 わかりやすい説明ありがとうございました。
どうやらBNE氏の技威力調整.ipsで連射の基本威力が07からCFに変わっちゃうからなるみたいだね
07に戻すのも良いし、604678の部分に連射と記入しても良いだろうけど・・・
960 :
920 :2010/01/03(日) 16:57:23 ID:IGHGDIXj
ロダの件 削除しました。ご迷惑おかけしました。 アルベルト外していてもリブロフ港のディアナが消えてるので直したかったんです。 D0ディアナのりどみ読んで前提になってる [コスプレ整理ver1.5]+[クラス拡張+コスプレ8] ミリアム移動のかわりに[れっとくん消去] をあてていますが、かわりにしたのがよくなかったのかな・・
それファイル古くない?
自分のは、
「クラス拡張+コスプレ8.ips」+「コスプレ修正.ips」+「クラス修正.ips」+「コスプレ整理.ips」
になってるよ。
>>1 のロダのはファイル古いよ。
>>たいした氏 RSミニオン→MSミニオン移動.ips使用時ヘイト戦でフリーズ起こします 画像データ内に00が30hほど変な位置に入っています(0x7077C0-0x7077EF) RSミニオン→MSミニオンの画像データから比較してみてもこの部分が余分になってます 抜いてみたところフリーズ回避できたので、これが原因かと
ひっそりと旧ロダでサガフロ2パッチがVerうpされてるなw
>>963 自分でキャラパッチをご用意くださいってのがイケメン仕様だね
965 :
920 :2010/01/03(日) 20:10:37 ID:IGHGDIXj
>>961 さん
返答ありがとうございます。
そうですか・・・ファイルが古かったんですね。
探し方が甘いのだと思いますが最新のパッチを見つけることができず・・・
旧ファイルだと消えちゃう と言うことなんでしょうね。
色々助言ありがとうございました。
最近の輩は現在のスレのログすら読まないで見つからないとか言っちゃうワケね こりゃ新参の民度が低いわけだわ・・・
ディアナについては旧ロダでもファイル自体は変わりないよ。 れあどめの前提条件が修正されてるだけ。 だから920の当て方が悪いだけだよ、俺は問題ないし。
BNE氏のキャラ別追撃技について、両方使えるように片方を移動させようと コスプレ氏のりどみ読んでいたのだけれど、シルバー、ジャン両方当てても どちらも発動しそうな感じなんだけど間違った解釈してます? IDやアニメも別に取ってあるし・・・
一番目のキャラによってそれぞれ発動するから問題ない。 要するにBNE氏のなら1番目のキャラがジャンでAHの技で三連携すればジャンの遊撃が発動する。
1番目がシルバーなら竜の叫びが出る。
>>970 あぁ、今後かぶった場合選んでもらうと云うだけで、今回のは別に
両方当てても問題ないんですね。
勝手に今回のものも選んで、というように解釈してただけでしたか。
>>970 さん、素早い回答ありがとう。
今のところ追撃は1番目のキャラしか発動できないんだよね。 (1番目のキャラが連携に参加してなくても追撃は1番目のキャラが使う) 追撃技の詠唱が消えてるからわかりにくいけど実際は毎回1番目のキャラが発動させてる。
コスプレ氏のりどみ読むと、 >連携で一定条件を満たしたときに連携の後に真ん中のキャラが追撃するパッチです。 とあるので、条件は変わっても真ん中のキャラが追撃するのはかわりなさそうですね。
そう、そんでキャラ個別追撃技は個別に設定するから基本被らない。
>>963 いまや連携が実装されてない時点でプレイする人少ないよな。
SF系ならなおさら。
さがすたとかロマ東方みたいなもんに近いか ロマSF2
RPGでの戦闘が占める割合が大きいからね〜 その戦闘を飛躍的に面白くしてくれたコスプレ氏にはほんと 感謝してもしきれないよね。
ロマコラ住民がコスプレ氏の個別追撃はロマコラ向きだとか言い始めたぞw
盗っ人猛々しい奴らだなw
901 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2010/01/03(日) 21:48:07 ID:yD2Lg5x4 Be:
向こうの連携は陣形技もでるようになったな。
個別追撃なんかむしろロマコラ向きじゃないかと思ったり。
902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2010/01/03(日) 21:57:13 ID:5V290Fwv Be:
>>901 完全にそうですね。
一応色々組み込んでます。
不具合が中々取れないので、しばしお待ち下さい・・・・・・。
903 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2010/01/03(日) 22:22:53 ID:yD2Lg5x4 Be:
>>902 期待してます!!
980 :
976 :2010/01/03(日) 23:03:16 ID:yD2Lg5x4
盗っ人猛々しいとか言い過ぎだと思うけどw まぁ、ロマコラにもほしいとか書いた方が穏やかだったかもねw どちらにせよ、コスプレ氏が考えることであって、俺たちがどうこう言う 問題じゃないのは確かだね
>>979 コスプレパッチだって元々ロマコラ用だったのを木霊氏がパクッたんだし五十歩百歩じゃね
>>979 >また、東方やさがすたの全体構成とは競合する可能性もありますがここからは希望する方でなんとかしてください。
>改変、再配布は自由ですので。
1.13Verのれどめにこの記述がある時点で、別に向こうの人間がロマコラに合わせて対応させる事自体はコスプレ氏は容認してるって事になると思うんだぜ?
つまりは、お前さんがそこまで言う権利は全く無いんじゃね?
>>985 そいつはただの荒らしだよ
何かあると過剰に騒ぎ立てたり叩いたりする馬鹿は同じIDでは2度と発言してないのに気付かないか?
IDを変えながらひたすら荒らしてるだけ
ID厨キタコレw
みんな2の改造をすれば同じスタートラインに立てるから 2の改造をしてください
荒れないで
いつもの埋め目的の形式荒れだよ。 気にせず、荒れてるフリして埋めていけばいい。
埋め
>822 おれも無双三段は2のほうが断然いいな。 2仕様のエフェクトに変えるパッチってありそうでないのかな?
跳弾も技連携時に名前が表示されない。 これは文字が登録されていないのか、それともまた参照ID違いなのか?
PSPで快適にプレイしたいなー
跳弾は6D変えりゃいいだけだろうな
ウメ宮アンナ
うまうま
うめうめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。