XBOX360でバックアップを動かそう【Part16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:42:10 ID:TMVEr/Fe
超余裕の2げ

今発売中の本体は現在既に改造可能
という記事を見た気がするのだがOK?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:12:40 ID:yKuPVZA2
3ゲット
そしてPS3は最高
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:50:47 ID:8hCSyBzU
いま新規アカでアバター使うにはLiveアカウントじゃないとと_?
何がなんでもネット繋ぎたくないんだけど…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:03:59 ID:b5DAIDEm
仮の話だが、改造箱でバックアップ Forza3をやってて、ダウンロードコンテンツを買いたいんだがどうしたらいい?
ネットに繋いだら、ban&HDDインスト不可になるだろうから悩む。
DVDで移動とか出来る?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:35:53 ID:hvKmJpuy
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:50:08 ID:yKuPVZA2
くっそわろたw合掌wwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:38:35 ID:Ikt5d7a/
糞ワロタwwwww
HDDウゴカネエの気づいたらどうなるんだろwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:09:39 ID:dKQAXYYd
ban祭り終了したので繋ぎなさい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:14:46 ID:rhtrReFx
人柱に繋いでみてもいいけど、もしBANされたら
それはBAN祭りが終わってないのか、それとも
もともとBANリストに載ってただけなのか判断つかないからやらない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:35:49 ID:hzIdOKM7
既にBANリストに載ってたならLiveにサインインできない
まだだったら今は繋がる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:44:39 ID:rhtrReFx
ごめん、言い方を変える
もし、BANリストに載ってたら祭りが終わったのか解らず
犬死にしてしまうからやらない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:41:48 ID:DVLAY9Hf
>>12
前回のBAN祭りは改ファームは検知できないけど
吸い出しがまだ不完全で、その部分を検知でBANしてた

完全バックアップを吸い出せるのは
箱本体のサムドライブからって状況だったから
かなりの数のゲームがデータ部分だけを吸い出して
当時SS部分はXbox 360 Stealthセットがあってそれを埋め込む感じで
適当処理だったんで、それをMS側から検知されてBANになった感じでしょ?

前回のBAN祭り以降はixtremeに対応してない不完全イメージはゴミ扱いになって
駆逐されたし、ファーム側でも不完全な物は起動もしなくなったから沈静しただけ

初期の頃のバックアップソフトやイメージをチェックすれば
こんな適当な状況で遊べてたのか?wって
今のステルスチェックツールで調べると判るよ

今回はどうも改ファームが検知されてるみたいで
前回と状況が違いすぎるから、一定期間繋がなければ
祭り終了でセーフ!とかは無さそう・・・

と長文マジレスしてみるテスト 誤字脱字もありそうだw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:50:34 ID:qxn1XS4E
>>13
バックアップを起動させた事ないのにBANされたって報告もあったぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:53:12 ID:utWL//3H
必死に長文書いて的外れな事言ってると笑えるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:02:36 ID:DVLAY9Hf
初期のxtremeで日立だと検知可能だったみたいで
アウトだった気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:17:11 ID:+jFFSCYv
BenQ1.41ノンステrev3が出てるみたいね
当分LTは来ないな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:27:33 ID:yhDR4OXE
>>17

前の1.41と何が違うのか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:45:24 ID:UUPDCkZJ
やっぱプレステ3最高か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:53:22 ID:cs3z6Y8K
>>19
PS3は最低だな。PS3版MW2の仕様とか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:32:29 ID:tjg6HPdq
23000円www
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:21:09 ID:F4L/7KgH
>>19
PS3は最低だな。バックアップが動かない仕様とか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:30:42 ID:wSo6dTto
この不景気にその仕様は無いは…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:37:34 ID:9knSiNt5
PS3はバックアップ動かないからFolding@homeでしか遊べないお(´;ω;`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:30:50 ID:N3qVozFw
要するにPS3は神ハードって事だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:02:57 ID:umRssp03
>25
個人差だろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:48:08 ID:QdYury10
>>25
PC>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>PS3だろw

PS3なんか持ってるけどイラネ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:07:34 ID:N3qVozFw
         ____________
        /        /         /|
       /XBOX360 / XBOX360 /  |
     /       /        /    |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
     ..|   ─┐||┌─┐ l ─.   |     |
  ..   |         日  フ 口   |    /
     |  (__   .六  ↑ .田   |  /
     |                  |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

          ______
         /         \
       / /・\  /・\ \ _____
       |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      /\
       |    (_人_)     |    /   \
    / |     \   |     |  /      \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\        /
  / ..|   ─┐||┌─┐ l ─.   |  \     /
/..   |         日  フ 口   |  / \/
     |  (__   .六  ↑ .田   | /
     |                  |/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:38:29 ID:nHIgo3qd
1.41rev2の12x入れてるんだけど
ダッシュボードのときずっとディスク回転してるんだよね
インストール済みのゲームやると収まるんだけど
rev3ってもしかしてその辺直ってる?
直ってるなら入れようと思うんだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:15:43 ID:rOqZOApa
何というご冥福BOX w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:14:17 ID:By/Mv4fU
XBOX360修理 BAN → HDD/PROFILE ロック解除 [修理][代行]
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118772972


きたで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:14:48 ID:7te26AdR
すいません
本体のカバーの裏の爪のとこ何回も開けてたら爪が削れてなくなってしまったんですけど
何とか開ける方法ないですかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:16:54 ID:4xtP8kb6
>>31
Jtag-HackにてNAND解析後、修復します。

NAND取り出すのにJtag-Hackいらんだろ?
これぐらい区別出来ない奴が代行とは片腹いたいわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:22:55 ID:9m4D1RAZ
報告とか新作もめっきり止まったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:43:25 ID:TX9Te+ad
>>33 とりあえず明確な何かをやると書いておけば普通のやつは騙されるだろw
そんな類の出品だと思ってみてたぜ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:31:11 ID:wj4hazaa
>>31
tamagokuziのJTAG代行まだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:32:36 ID:dcmhxoYr
5000円でも
送料往復2000円に振り込み手数料

7500円近く掛かるわけかw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:36:10 ID:yVS66eI2
benQでノンステ最新の
1.41のrev3?
ってどこにあるんでしょうか?
xbinsとかmodsとか見てもないもので・・・
あと何が変わったのでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:13:50 ID:enk++7V0
回転速度をx12にしただけの急造品
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:41:06 ID:yVS66eI2
え?x12ってrev2に入ってることない?
つかrev3出たすぐスルーしてたけど
いざ入れようと思って探すときに見つからないorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:41:15 ID:ZPAifkHe
とりあえずPS3最高ですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:05:13 ID:By/Mv4fU
>>31
自分で張っておいて何だが入札があって終了してるwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:49:56 ID:EmcU9D6Z
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:13:03 ID:giY1Kbh5
>>43
誰でも知ってるネタ貼るな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:21:46 ID:HWWhnTOm
俺は知らなかったがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:43:08 ID:qh79I5wa
>>33
ダッシュボードが最新版でもJTAG HACKってできるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:43:27 ID:JnDa0UFj
むり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:44:26 ID:vmPvqQhR
ix1.41nonsteRev2を入れようと、iPrep0.8で起動ディスクを作ろうとしたけど
ファームを読み込んでもエラーが出て認識しない・・・
ixDef.xmlに情報がないからだと思うけど、ix1.41rev2に対応したixDef.xmlってどこにあるのん?
色々ググったけど見つからんorz
ノーマル1.41の分なら見つかったけど・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:29:12 ID:9Efn58mu
ixDef.xmlをメモ帳で開いてMD5追加で行けるはず
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:25:13 ID:vmPvqQhR
.binファイルのMD5ですよね。
これだと偽物だったら危ないと思うけど・・・
xbinsからダウンしてきたから大丈夫かな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:45:33 ID:MUbXl8Cg
今更1.41とか本物でも危ないから気にすんな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:00:32 ID:tjPj2zgW
あえて書くけど、そんなこと言ってるんじゃないだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:42:59 ID:CIvIg9GL
などと意味不明の供述を繰り返しており、動機は未だ不明
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:52:13 ID:/Vu+wETi
今出てるエリート バリューパックって改造出来ますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:52:37 ID:gCzjv6La
できますん
ps3最高です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:45:49 ID:Dcg8Dq8W
先月の中頃から、新しく買ってきた日立の1.40入れて使ってるんだけど
まだBANされてないな。
まあ、11月上旬にも、前の本体で同じような事(俺はまだBANされてない)を
書き込んで、その数日後に食らったけどなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:56:02 ID:SEbflqhP
PS3のMW2なんであんな画面曇ってんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:00:42 ID:tA+So455
リアルを追求した結果。じゅゆゆゆびょよようううう!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:09:20 ID:kePQ8P5w
あー、箱って未だに本体分解してドライブ取り出してPCに繋いでファーム書き換えとか、
いちいちDVDに焼いて起動とかしないと駄目なのか。
とっくにPS2やWiiみたいに簡単に本体改造できて、HDDからサクサク起動できるようになってる
かと思ってたよ。

こりゃ売れないわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:30:21 ID:OiVRG20/
簡単じゃないとかどこの幼稚園児だよ。
PS
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:31:08 ID:OiVRG20/
PS3最高って書こうとしたらフライングしちゃった^^テヘ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:32:16 ID:MUbXl8Cg
もういいよPSで分かるから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:47:43 ID:snssp8PQ
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:14:24 ID:/nIz0P3h
質問なんだけど、改造箱のアカウントを正規品に移行
繋げてたHDDを正規品の箱に繋げて
DLCとかを落としてまた改造箱にHDDを繋げてDLCとかって楽しめる?
改造箱は未BANだった場合の話で。
出来たとして正規箱がBANされたりすることない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:17:04 ID:yVvYi5gF
BANされる事は無いとは言い切れないがたぶん無い。
DLCは落とした本体と垢に括りつけられるから改造箱で落とさない限り
改造箱がLIVEに繋がってないと機能しないかと(無理な話
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:07:48 ID:EFNKX/jz
>>64
おまえ根本的に間違ってるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:15:19 ID:IVJsr0ZQ
DLCは1年に1回しか移動出来ないし
移行させる箱本体はlive接続が条件

BANとかそういう話じゃないわなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:57:51 ID:vNi0wxor
DLCはDLCと本体の紐付けとは別に
DLCを落とした垢と紐付けもされてるので

未改造本体でDLCをダウンロード

改造済本体にHDD差し替えて未改造本体でDLCを落とした垢でプレイは基本できる
ただし一部できないものもある(らしい)ので全部が全部確実とはいえない

BANでHDDロックされてる場合はしらね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:29:22 ID:GGmWIJny
要約すると物によって出来ないことはない。
でも、改造箱をネットに繋げなきゃ出来るものも出来ないってことか・・・

BANされてないから新品買って、オンで落としてデススマやドリクラのDLCを改造箱で楽しもうと思ったけど
やるにはBAN覚悟でネット繋げなきゃいかんのね・・・
だったら改造箱で一度繋いで一気にDLC落としたほうが手間掛らないしリスク同じだし良いのか。
BAN怖いわ・・・

レスサンクス、長文失礼
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:08:31 ID:oMEaIPcn
HDD(A)にDLC買う。同じ本体・アカウントからHDD付け替えてHDD(B)にも同じDLC落とせるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:34:38 ID:u9fBAT0d
すでにDLC済みって事になってて落とせないはず
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:43:31 ID:oiDf4SN6
Live側で購入履歴が保存されてるからHDDは関係ない
普通に再ダウンロードできるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:45:12 ID:iOthS3Hj
そもそも再ダウンロードできなかったらHDDやMUが飛んだらどうするの?って話で
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:47:52 ID:aG7qNtPl
>>58
[リアルを追求した結果。じゅゆゆゆびょよようううう!]それで、画面がぼやけてんだ!しょぼ・・・・・PS3

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:34:13 ID:gYAnyVTw
嫉妬はみっともないよう(´;ω;`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:42:59 ID:6aoKSb61
ディスク2枚組とかなってるクソゲーが腹立つな
やっぱPS3最高や
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:47:00 ID:KSNLHcK4
>>76
PS3版のMW2インスコできません

PS3糞ですねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:10:39 ID:KxHwC7Gc
売ってなかった360
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:36:58 ID:6aoKSb61
だってゴミだもん
PS3最高だし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:52:17 ID:kWEIOVQV
BANに逆切れ贋GKですか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:02:10 ID:1b62LxeE
Dawnload板に360のソフト情報が載ってるスレがあったけど
知ってる人いませんか?

スレ名が数字だけのやつなんだけど・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:44:47 ID:Eob7kRns
現在45 レス数900越えてる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:52:46 ID:csU8bkwI
そこまでわかってて見つけられない理由がわからん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:55:48 ID:TqXKSQhW
BANされた本体でMP4動画を再生しようとすると
〔音楽/映像ファイル追加対応〕が必要です
XboxLIVEにサインインしてからこのコンテンツを再生するとダウンロードできます
状況コード:51-C00DF236
出て、BANされてるから当然追加ファイル落とせないのですが
海外で
Xbox360_Fall_Update_DivX_Media_Addon
というファイルを拾ってきました。Xplorer360使ってHDDに入れたけど再生されません。
わかる人いませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:56:19 ID:Sp6sqWyS
メディアプレイヤーはPS3最高です
PS3買いましょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:07:05 ID:IRJyzuJF
PS3もそのうち洋ゲーに汚染されるんだろうなwwww
アンチャにGOWやらなんやらwwくそ興味ねーけどwwww
終わるねww
信者もろともクズになりはてれば良いwwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:07:28 ID:QcJyh4Gv
discレスで HDDから起動は快適だな
当然BAN箱だが、いじり倒して HDD起動OKになった
DLCも無制限で 起動可能

導入方法 もう少し簡単になればいいんだけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:34:31 ID:hbPSwiqU
wiiとやっと同じレベルになったか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:36:04 ID:p6I6kZVH
改造業者の評価見てみたら一日一台近く売れてるのか、って事は月10万円位の稼ぎ?
ぼろい商売なんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:51:28 ID:yqw7fIR/
>>86
PS3はそもそも遊ぶゲームねーよ
終わってるどころか始まってない

>>89
計算すんなよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:58:42 ID:Sp6sqWyS
割れ厨の狐と葡萄シンドロームが笑えるwww

PS3は購入しないと遊べないから興味ないというしかないwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:43:05 ID:Bn/wMfYM
>>87
アホが向こうにきて迷惑だから大嘘書くな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:15:11 ID:j3jYdOio
XeXLoader きたこれ???
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:48:48 ID:Jx2aH1W3
    ∧__∧  
    (´・ω・)   またまたご冗談を
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:12:42 ID:PiLz3XF/
空に来ているXBLAを起動させたいんだが
CD、DVD、DVD+DLと焼いてみたがデーターディスクとしか認識しないよ・・・

どうしたら起動するのか教えて m_ _m
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:14:04 ID:/vvUGoVL
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーーーーーーーーーン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:48:32 ID:ZW3dQngg
XVal_v2.0
これでBAN判定するのどう?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:11:54 ID:/l9vMHDT
どう、と言われても
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:05:46 ID:yxVJNQO/
久々に箱起動したらRRoD、で質問なんですけど、現行のモデル買ってきて、書き換えたドライブ入れ換えれば行けるのかな?
因みに、BENQと日立両方あります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:12:08 ID:2k47sX/f
ヒント ドライブキー
10170:2009/12/16(水) 07:27:28 ID:sSPSMYe4
と言うことは本体(A)LIVE接続+タグ(A)からHDD2個にDLC落として
本体(A)LIVE+タグ(B)
本体(B)オフ専+タグ(A)
とやればDLC1つの値段で2台分使えるってこと?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:37:56 ID:xfgiyLyA
最近の国内BAN情報有りますでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:58:36 ID:De9xI8/a
クソ箱ってBANされんの?
やはりP S 参 最 高だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:50:18 ID:YfkSUFVo
もはや何言ってるか分からない件w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:27:45 ID:LtDRvMQb
LTどうなったんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:50:41 ID:iYcIP2Ov
>>101
@BANされそうな箱(OFF用) ←コンテンツは全部こっちでDL
A無改造の箱(ON用) ←最近購入

@からAの箱にライセンスの移行して(移行元の箱はLIVEつなぐ必要なし)
ダグとセーブデータだけ20GB HDDすげ替えで共有するつもりだったが
(※今後どうなるかはわからないけど)
なぜか両方で起動するLive Arcadeが何本かあった(斑鳩とオラタンとKOF98)
ほとんどは[お試し版]になったけど
ライセンスの移行前にAにHDDつないだときは
多分、全部[お試し版]になってたはずなんだけど・・・・・

さっぱりわからん・・・・

誰か解説してくれ
10799:2009/12/16(水) 22:29:06 ID:yxVJNQO/
>>100
あー、ドライブキーが違うからそのままじゃだめなのか、ありがとう!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:18:40 ID:LJByfC/8
つか最近の基盤も改造可能になったの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:20:50 ID:+fpZlzW0
日本語版FF13箱○じゃ出ないの?
ぷっ
PS3最高だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:56:39 ID:TfhM8HNR
FF13は北米でコンテンツやたら配信してるよ
この前も動画配信してたが開発者のコメントほぼ日本語だった・・・
まぁ海外は1月ぐらいにフライングして流れそうだよなぁ
FFぐらいじゃMS動かなそうだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:10:42 ID:Hg59SIMO
FF13は中身薄いらしいので困る。
フラゲした人がもうコンプしてるくらい
まあ、タダなら遊んでやってもいい

結局洋ゲーの方が面白いんだよな正直。MW2キャンペーンとか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:57:07 ID:SHB1v9ry
涙拭けよ。PS3は最高だって認めちゃいなYO!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:01:13 ID:uJTUj/9Q
PS3最高ってカキコみるたびに、笑いが出る
GK必死すぎだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:05:24 ID:Ww3zkd6g
日本は箱○で完全版が出るよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:15:56 ID:SHB1v9ry

      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/ ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/d/o/k/dokodemodoors/200905121755142d4.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:57:35 ID:2hHy/NaR
おまえら、みたいな厨
どんどん買ってね!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tamagokuzi
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:39:30 ID:5N5mUOhu
実際箱○のFF13って何枚組み?
くだらんハード論争はどうでもいいが
枚数多いと自炊でもメンドイな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:46:05 ID:0ntDZgDJ
とは言ってもBDになっても困るよな
やっぱディスクレス起動最強だわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:42:44 ID:Mhf5jPCI
PS2みたいにLAN転送できたら云うことないんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:51:08 ID:i/y/kGFs
箱のLANは100BASEだし遅すぎて話にならねーよ
現状のUSB経由が早いし楽ちんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:16:00 ID:kfGP8sdn
100ありゃ十分だろ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:32:17 ID:i/y/kGFs
随分気が長いんだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:45:21 ID:0ntDZgDJ
100BASEでも理論値ギリギリまで出せるなら十分だが箱相手じゃかなり制限かかるんだろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:41:53 ID:KThx4tb+
代行業者達、そろそろjTag+Cygnos360導入の代行始めてくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:11:36 ID:cn63V4k7
PS3でFFインスト出来ないのマジ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:25:10 ID:9SXDPpcd
>>117
2枚組。 
PS3版も15GBぐらいしかないのでムービーは全く同じかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:56:16 ID:JNeXOINs
たった15Gか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:30:37 ID:xwnU0iWo
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:55:59 ID:41vWdJiY
やっぱPS3は最高じゃん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:25:37 ID:PdCElhtt
>>128
どっちがどっちだよ?
比較して笑いたいなら分かりやすくつくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:45:46 ID:Thm2qbhJ
OFF専機でもタイトルアップデートとかのパッチを当てたい場合
空にあるGAMES.UPDATE.XBOX360.OFFLINE-TUとかを
Xplorer360で箱○のHDDのPartition 3のcacheフォルダに放り込む以外にやる事ってなにかある?
どうにもパッチが当たった状態にならず失敗してるっぽい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:01:17 ID:SvqOGOWZ
クウォンタムセオリーって、ギアーズの劣化版ぱくりじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:24:20 ID:WoJ+DxmX
FF13超つまんね

クアンタムセオリーって箱○でも出るんだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:10:37 ID:MR8YDQZE
意地張らないでPS3買っとけばいいのに・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:28:38 ID:WoJ+DxmX
ないな
というか俺はFF終わったらPS3売る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:53:58 ID:llNOIrok
360ってどこに売ってるの?
店にコーナーがなかったけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:54:38 ID:8Jz0XRkU
好きにしろよ

しかしゲハでしょうもない争いしてる奴らって
よほど金無いか、なにか特定の宗教に囚われてるみたいだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:03:49 ID:wbR8hY1X
貧乏人って意味では割れ厨よりマシだろw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:01:57 ID:8Jz0XRkU
タダで手に入るものわざわざ買う理由が無いだろ
浮いた分それこそ他のものにまわせるんだし

買えないのと買わないの違いぐらいわからんのかw

140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:02:28 ID:wbR8hY1X
ID:8Jz0XRkUはその貧乏根性が貧乏だと言うことも分からない馬鹿なのか…

わざわざタダで手に入るから無駄なお金は使わない(キリッ

↑貧乏が染みついてる発想だよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:03:34 ID:D4ZhBHSJ
c4evaは今何してるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:09:32 ID:j5KgOMgF
子供にクリスマスプレゼント買うために残業頑張ってるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:20:04 ID:8Jz0XRkU
>>140
貧乏根性が貧乏?
日本語がおかしいからw

無意味な金の浪費を抑えて他に使うことが貧乏根性とかw

金銭感覚が馬鹿な奴なのか、それとも親に養われてる子どもなのかね

てか購入厨ならなんでこのスレにわざわざ張り付いてるんだ?


144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:22:27 ID:xSeYjLMs
ゲハ民相手にすんなよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:23:25 ID:wbR8hY1X
>>143
わずかなお金を節約する為に不正行為に手を染める=貧乏根性の染みついた貧乏人です

お前は自分の考えを胸を張って言えるのか?w
こんなところでしか吠えられない自分よがりの詭弁だって理解してんだろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:30:20 ID:8Qxwkl4V
デフレだなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:52:26 ID:4YftV7MQ
もうBAN期間は終わったみたいだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:57:24 ID:FpwCBiDJ
8Jz0XRkUがあまりに典型的な割れ厨でワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:40:32 ID:WoJ+DxmX
FF13やめた。これ本当つまんねーや
和ゲー終わってんな

>>141
逃げたらしい。LT開発も失敗。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:56:21 ID:XHCfZCTt
ほう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:03:53 ID:IadOBnaY
どうせ逃げるならライトンの1.61出してからにしてほしかったな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:08:22 ID:+XlwD0OF
>>151
activate.isoがあるからいいやん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:27:43 ID:MR8YDQZE
>>149
もう動画を見て悔しがっても鼻水が出るだけだぞ?
たしかにマルチで糞ゲーに成り下がったけど・・・

はじまってもないのにやったフリはやめようや・・・哀れだ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:31:00 ID:T1162ERm
むしろ動画を見たらそれで満足しちゃうだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:33:58 ID:MR8YDQZE
たしかに・・・RPG全てそうだよな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:42:04 ID:j5KgOMgF
Wizとか自分でやんなきゃ楽しめないRPGもある
他人がやってるの見て満足しちゃうのは単に糞ゲだから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:48:38 ID:MR8YDQZE
それRPGじゃないしw
頭悪すぎw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:10:38 ID:1tLPDhRK
ファイナルファンタジーはスーファミの頃が神的に面白かった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:12:15 ID:KNP1jWZ6
RPGの元祖がRPGじゃないとな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:31:33 ID:BPBO3trh
いまだにix1.2なんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:33:52 ID:ImjeXmmj
>>158
おまえはスーファミだけやってろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:41:41 ID:xGXXkiEP
>>151
129 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2009/12/19(土) 18:24:31 ID:1tDZO01P0
LT delayed until further notice!

事実上LTは無限延期ざんす
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:14:17 ID:lODih7eJ
え?クリスマスに後悔でしょ?LT
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:43:19 ID:3ZAc0tCh
FFをいくら糞だ糞だと言って貶めても箱がビッグタイトルに無視された事実は変わらないよ
内容なんて何の関係もない
やっぱPS3最高だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:47:34 ID:jJWg76XB
タイトルアップデートって空以外入手不可能なの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:21:12 ID:xGXXkiEP
>>165
いや。入手可能。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:46:25 ID:jJWg76XB
>>166
kwsk
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:21:59 ID:8pjlplSs
>>167
過去ログ読め
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:11:20 ID:/xhNFzn2
allways
アクチ焼こうとしたらErrorがでてくるw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:27:21 ID:/JArn3Bm
>>169
そのままやいても問題ない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:39:58 ID:/xhNFzn2
>>170
IOErrorで先進まないんだけど・・・
どのMediaも同じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:25:21 ID:/JArn3Bm
それドライブとallwaysの相性だろあきらめれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:55:45 ID:DTLus9Lp
未改造XboxでドリクラのDLC落として改造オフラインXboxで起動してみたがチェックに失敗しましたって出てDLC楽しめないな

こりゃオンに繋がないとどうしようもないのかねぇ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:03:42 ID:LhaDg4lh
今Live絶賛接続中だけどなんともないぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:41:51 ID:KSyJtwes
なんだ俺だけじゃないのか・・・
もう大丈夫なんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:22:09 ID:iJUmKpFM
もうBAN祭りは終わったみたいだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:58:38 ID:rKn9+yU3
この祭りが終わってもまた新しい祭りがきっと始まる・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:15:30 ID:pWivNS7W
>>173
それ紐付けミスってるだけじゃない?
それ以前にコンテンツ類は紐付けの解析あんまり進んでないような
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:39:59 ID:Lv8W7bg5
>>173
360の有料DLCクラックした事例は1つもなし

向こうだと映像や音楽の配信もやってるから
ハッキングできたら日本出身の初の神になれるぞ
MS法務部と著作権団体と米政府の海賊版対策委員会に一生追われる事になるが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:33:59 ID:ad4/hO5P
>>173
未改造でDLC落としたタグでプレイしても使えないの?
俺普通にプレイできてるんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:13:00 ID:nk9oq/wk
>>131
続報お願い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:02:33 ID:zFFe1Ra+
たまごくじの返送してきた360壊れてた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:06:18 ID:wCg+geeG
たまごくじって?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:24:22 ID:iJUmKpFM
改造代行だろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:44:01 ID:E1aIXcjX
改造代行で壊して返送ってすごいなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:44:44 ID:Z7/oPV6f
壊されるとかやはりセトア最高だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:50:22 ID:gwvK8Txk
>>178
>>179
>>180
サンクス落としたタグでプレイしてみる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:22:55 ID:gwvK8Txk
187です 落としたタグでプレイしてみましたがやはり変わらず・・・くそう、できている人もいるっていうのに悔しいぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:55:54 ID:42KyQtS1
DLCってhomebrew弄って何ぼじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:27:46 ID:IL08/V8+
WD3200BEVT を 120G用に換装したんですが、長い間使っておらず、
PC用に使いたいのですがフォーマットしても120Gとしか認識しません。
hitachi製として認識しています(hddss.binがhitachiだったからだと思うのですが)

元の320Gに戻す方法はありませんか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:34:36 ID:ARd3q5tY
hddhackr使って書き換えるときにオリジナルを保存したでしょ?
デフォだとUNDO.BINだったかな
それで書き戻せばOK
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:45:54 ID:IL08/V8+
>>191
 ありがとうございます。ずいぶん前の事で オリジナルを保存したか記憶に
ありませんが 当時のFDD内を丸ごとバックアップしてたので開いてみた
らUNDO.BIN(2KB)がありました.

120Gへ換装時はhddhackr-f だったと思いますが、このUNDO.BINに書き換える
時はどのようなコマンドになるのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:12:39 ID:ZYHyLrEl
おいおい、いちいち聞かないでレドメ読めよ・・・
全部書いてあるぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:43:55 ID:IL08/V8+
>>191 一応できました。助言の通りでした、おかげで助かりました。 

>>193 すみませんレドメってなんですか?(マジ質問です)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:46:36 ID:5vmkc+nX
re ad me
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:43:44 ID:+v1GVTc0
最近エリートバリューパック買ったんだけど改造不可なんかね
過去スレ読むと無理ってあるけど
代行だと全機種ix代行可能ってあるんだ
どっちなんだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:22:27 ID:lrBLICz4
スレと代行とどっちが信用できると思う?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:37:41 ID:q9OW63Mk
ここの住人のレベルもゴミになったな
今年11月末に買ったやつは、改造できた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:47:48 ID:bN0KX9qv
そもそもFW書き換えるとBANだからな JTAGはとっくに使えないし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:28:11 ID:+v1GVTc0
うーむ
オフ用に中古買っていじることにするわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:33:28 ID:TX7hTI5D
代行だとパーツどこか変えられてる可能性あるから自分でやったわ
83850CでJFだけじゃ出来ない個体もあるみたいだけど当たった人いるのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:48:20 ID:vOq1Dw+E
XVal_v2.0でBAN判定したらいまのとこ大丈夫みたいなんだよな。
このソフト間違いなく判定出来てんのかな。
結局恐くて繋げないんで一緒なんだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:44:15 ID:6Z/c0Rdt
>>202
それは本体がBan済みかどうか調べるだけだよw
中古箱○買う時に、HDDインスコ調べなくてもBAN済み本体が検出できる

勿論、それでおk出てても、改FWでLIVE繋いだら結局その後BANされる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:39:32 ID:wXix1Q+g
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/129678343

(2009年 12月 21日 23時 55分 追加)
☆緊急速報☆BenQ製ドライブにのみBAN対策が施された新カスタムファームウェア
「Secret-Service 1.0 Public」がリリースされました。
☆緊急速報☆BenQ製ドライブにのみBAN対策が施された新カスタムファームウェア
「Secret-Service 1.0 Public」がリリースされました。
☆緊急速報☆BenQ製ドライブにのみBAN対策が施された新カスタムファームウェア
「Secret-Service 1.0 Public」がリリースされました。

導入ご希望の方は質問欄からご連絡願います。ご連絡無く入札された場合は対応出来
ませんのでご注意願います。
おそらく依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼数が多い場合はお引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。

このスレの有名人たまごry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:05:03 ID:lHC5bPLb
Secret-Service 1.0 Public ???
SS.Firmware.Finalのことだろ?
中身はBenQ_Non-Stealth_1.41_Rev4_Final
つまり、Benq 1.41の亜種だろ?
中身は1.41ノンステと何も変わらない。
BAN対策が施された新カスタムファームウェア
なんてよく言うよ。宣伝大好きみたいだけど、適当なこと書いてると自分の
首をしめることになると思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:20:10 ID:kiwFgnOM
>>205
別にBANされても自己責任だから関係ないだろw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:53:37 ID:LChYPEqi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
タマゴッチをヤフオクとMSとジャロに通報しろよ本当に逮捕されないのが不思議
BAN対策してるは誤解どころの表現じゃないだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:05:38 ID:uw/lLRfn
ジャロに通報したわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:37:46 ID:bYkaKo3Z
>>207
なぁなぁ、落札した物見てみ。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi&role=buyer&filter=1
もしかして、、、
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:44:24 ID:UNdiJ68g
女?とも思ったが、夫が改造して取引は時間のある奥さんにやってもらってるカンジじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:55:42 ID:bYkaKo3Z
>>210
多分そんな感じだろうけど、子供も居そうな感じじゃね?
一家の大黒柱が何やってんだか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:30:49 ID:LChYPEqi
New Xbox360 Dvd Firmware Secret-service 1.0 Public, Features from Non-Stealth Benq iXtreme 1.41 rev 2 12X speed
ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=698506

タマゴの性別とか何してる人だろうがどうでもいい、調べたけどこれBANの対策はしてない。
BANの対策と言うのは、BANの仕組みを解析してそれを阻止するように製作して有るFWの事だろ。

代行してるならBANの対策はされて無いのは分かると思うんだよね、これ繋いだらMSがBANを止めて
なければ絶対BANされると思う。

金払って訳分からない理由でBANは気の毒すぎ、ヤフオクもいい加減この手の何とかしろよ。
そもそも代行が違法なのにあきれる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:57:10 ID:kPtp50Kl
とうとう有料DLCも割れたな
オフ専と割り切ればHomebrew機最高だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:13:50 ID:z1NBcLTh
馬鹿だな、BAN対策って書いてあってもBANされないとは書いてないから
情弱が落札→BANされる→メールで苦情→「BAN対策はBANされにくいですけど、BANされたら自己責任です」
で、格安割引とか適当な言葉使ってHDDロック解除や改造済みストック本体を売りつけると。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:10:17 ID:NdfdKe6p
なんという詐欺商法w

代行屋って儲かりそうだな
馬鹿が買うんだろうし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:26:17 ID:dE9PwMf/
>>215
修理代行も結構おいしいよ
RRODなんて一時的には簡単に治せるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:21:17 ID:2b7hO3Zo
乞食が乞食に嫉妬とか哀れすぎるだろ
儲けられない乞食は馬鹿以下の池沼だなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:52:16 ID:fIwI+t2G
>>208
ジェロに教えてあげたら喜ぶんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:38:38 ID:gezRrohN
クレーム処理、違法が発覚する確率
物のやりとりをする面倒さもろもろ考えたら
普通にバイトしたほうがいいって考えるからやらないんだろ?

その辺のダルさもふまえて代行してる人に
何もしてない人が嫉妬して叩くってのもどうかと思うけどね

改造だけしてるってのならまだしもどうせ違法DLしてる人が大半だろうし
代行が本当にお手軽ならおまえらがやってないはずないわな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:58:06 ID:kPtp50Kl
>何もしてない人が嫉妬して叩くってのもどうかと思うけどね
嫉妬して叩いてるって発想は無かったわ
すごいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:25:35 ID:/NBPmOAm
代行が違法かどうかはグレーのままなんだがな

改造品を売るのは違法
       |        ←ここ
改造すること事態は違法ではない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:54:11 ID:ohiOgzwr
釣られんなやボケ共。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:51:51 ID:NqpPzEKN
なんか近所で外箱なしで、USBが逝かれてるという20gbを見つけたんだが、
ドライブ部分が白くて本体自体はどうみてもアーケードなんだよね。
それとも20gbでもドライブが白いのは存在するんだろうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:13:08 ID:XCJ3lfLi
ブートディスク使用でアサシンクリード2動いた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:18:29 ID:o5QWX3pv
>>221
たまごはおもいっきり改造売ってるやんw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:21:42 ID:lWJ+EZ7A
そのうちどっかからお叱りうけるだろ
知ったことじゃないが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:04:19 ID:Q/OWfmqA
最近BAN情報ない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:05:08 ID:Q/OWfmqA
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:09:15 ID:Ntd70eFP
むしろKernel変えておいてBANされないとかあり得ないだろう・・・
XBRやfreeBootでLiveが行けるとかどんだけ楽観的思考だよ
外人の人柱精神にはほんと頭が下がるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:12:32 ID:lWJ+EZ7A
まぁBANされずとも結局のところLive繋げないわけで
どっちに転んでも結果はまず同じなんだから試してみた、やっぱりBANされたwって程度だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:42:46 ID:6n9htNRq
HDDロックの件、本国では敗訴しそうな感じだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:05:38 ID:fABpb0S4
MS勝訴したら、これからガンガンこの手使ってくるな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:02:16 ID:/NBPmOAm
5.000円までならHDD解除に金払ってもいいと思ってるんだが
あいつジャスパー512MBできねぇとかいってやがるし使えない奴だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:54:04 ID:TxPicUzm
ついにPS3にアイマス登場!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261744697/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:57:53 ID:fABpb0S4
>>234
http://night.kamaitachi.info/src/NKfile1519.jpg


…(´・ω・`) PS3って…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:06:19 ID:JOlU4XyB
あー腹痛いwwwどんまいwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:43:00 ID:k1YuQLKM
なんていうかPS3は生理的に受けつけん
洋ゲーメインにしかやらん俺には360とPCありゃ十分
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:59:30 ID:K4JTx+vg
洋ゲー風のデモンズソウルをあなたにお薦めします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:51:16 ID:c0fNcRWV
日本が誇るスーマリ

VIPマリオ4 をチャレンジしたぜ
1面すらクリアできん 最後のヨッシーを犠牲にしてジャンプすることが
心優しい俺にはできない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:52:42 ID:+P2du2ro
洋ゲーこそ

PS3なんだけどなwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:37:12 ID:WfHtqlfU
PS3、ろくなゲームないから
ゲームやりたいなら結局箱○。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:49:21 ID:K5CGXnVd
↑建前

↓本音
PS3、買うお金がないないから
割れ落とせる結局箱○。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:05:38 ID:KJbSNKCR
BenQ1.41SS 導入した人にお聞きしたいです。
BANされませんか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:37:23 ID:XJMt/55X
>>243
されないよ
BENQは1.41はMSも改ファームを認識出来ない仕様になってるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:52:56 ID:+P2du2ro
なんで薄型化しないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:08:52 ID:KJbSNKCR
>>244
ありがとうございます
Final導入を検討してみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:15:13 ID:8CTcpiE8
>>244
おいおい、さらっとウソ教えんなよ
俺BANされたぞ
SS入れた本体は2週間しか経ってないからまだわからん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:04:25 ID:/37a8NIa
3行目と4行目が矛盾してる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:53:12 ID:BMBNE3pj
いい加減ウザイ

Larry Hrybが不正改造の検出は可能、不正改造本体は永久にLiveから
追放する事を公式に表明してるだろ
過去にこんな事は無かったんだからもう諦めろよ

たまごのBAN対策が施された新カスタムファームウェアって何??
まだ代行してたんだなこの人
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:55:43 ID:rGRml8Nc
無知乙
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:13:45 ID:0r+q0DL/
>>249
MW2のオンライン対戦やってるけど何か?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:19:46 ID:M0HzxaVv
360のバックアップ事情尻足し。
今売ってるエリート29,800円のは改造できますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:26:07 ID:zMltrYsj
ログ嫁
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:47:45 ID:8CTcpiE8
>>248
Benqドライブの1.41Rev2は秋BANされた

2週間前に買った中古本体にBenqSS入れたけど
今のところBANされてない

これでいいかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:58:45 ID:rGRml8Nc
ちゃんとそう書こうね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:21:58 ID:njSZy+1q
質問です。
250GBへの換装をやってみたのですが、
最後の最後、ファームウェアバックアップファイルの作成で

can't save drive firmware for later restore!(赤い字)

と出て失敗してしまいます。
別のPCやフロッピーでやっても同じ結果になりました。
ググってもヒットしないので、すみませんがご教示お願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:50:43 ID:7BKHqllc
今まで、Wave2のものに関しては、PCにファーム書き換えSH-162Dを乗せて、
XBCで吸出し、これできちんとバックアップは取れてたと思うのですが、
今はこれで通用しないのでしょうか?

ぐぐって、Wave3、Wave4…とどんどんバージョンアップされてるという状況はわかりましたが、
これはビデオパーテーションのことですよね?
だとしたら、ステルスは通過できなくても、ソフトの内容自体のリッピングは
今までどおりの手順で出来ている、ということですか?
XBCはv2.8のままなのですが、これもVerUPする必要または、別ソフトで
リッピングしないとダメな状況に変わったのでしょうか?

本体で動かすのは、基本、オフライン専なのでBAN対策等は関係なしです。
「吸出し」がきちっとできるのかどうか?を教えてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:38:21 ID:dlax76Da
>>256
Type[D] to dump Sectors 16-22, [F] to flash or [R] to restore firmware
でF押して250GBのファームの名前入れてオリジナルファームのファイル名
をUNDO.BINとか適当に自分で決めてEnterおすだけだとおもうが?
e.g.とか余計な文字いれてるとか?w

>>257
過去に経験があるなら自分で吸い出して
abgx360とかでチェックしてみればわかるでしょ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:57:42 ID:IW2LbJXi
換装しても純正HDDが1台だと(転送キッド有っても)データ移動出来ないんだよね?
お金使わないでデータ移動させる方法有るかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:18:20 ID:mQ6p+Trw
>>259
えっ?

PCに繋げてXplorerでバックアップ取って
転送すればいいじゃん
261256:2009/12/27(日) 02:34:04 ID:THXQ1BES
>>258
いえ、その通りundo.binでやってます。
パーティションはちゃんと100%になって三つ作られるんですが、その次でエラーになります。
困った……。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:30:09 ID:dlax76Da
>>261
既に改ファームに書き換えが成功してPartitionも3つ出来てるなら
正規のオリジナルのファームは既に改ファームに上書きされてるんだから
リストアするオリジナルファームの保存が出来ないってエラーで正常じゃないの?

元の容量には戻せないかもしれないけど
XBOX360専用HDDとして使う分には問題ないでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:47:15 ID:THXQ1BES
>>262
自分もそう思ったのですが、実際は書き換えが行われていないようなんです。
何度も同じ作業をやってみましたが、表示される書き換え前の状態がXBOX360用HDDになってませんでした。
もちろんXBOX360に挿しても認識しません。undo.binを作れない限り書き換えはしないのではないかと思います。

ああ困った……。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:12:55 ID:+zmGaVl5
最新のHddhackr使ってる?
対象のSATA以外のSATAのコード全部抜いてやった?
10秒待てルール守ってやった?
俺以前HDDにDVD-RWのファーム入ってエライ目にあったぞ
いや、マジで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:51:51 ID:dlax76Da
>>263
多分、お気軽掲示板にマルチしてるよね?w
原因は日立のHDDだからじゃないのか?

Hddhackrのテキスト読んだか?
* Confirmed HddHacker supports
- WD Scorpio Series BEVS/BEAS

HDDのメーカーが違えばファームを更新するプログラムが
変わるからサポートしてないだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:01:44 ID:mQ6p+Trw
>>263
SAPARAID-PCI にHDD繋いでる?
俺もマザボのSerialATAで同じエラー出てたけど
VT6421で成功した。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:41:24 ID:THXQ1BES
>>264
はい、それはやってます。
>>265
はい、あっちも自分です。一般掲示板に書き込むなんて数年ぶりだから緊張しましたw
そして単純に自分の見落としだったようですね。日立じゃだめなんですね。
>>266
PCマザボという理由でエラーが出る可能性があるんですか。
追加出費は痛いなあ。

皆さんどうもありがとうございました。
もう少し足掻いてみますが、自分にはこういう改造行為は早すぎたようです。
色々勉強にはなったので、それを収穫としておきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:04:55 ID:DflGmOU8
たまごに導入して貰ってBANされたんだが、どうしたらいい?
文句のメールもあり?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:06:10 ID:f3vZV0f2
社会的に抹殺してあげましょう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:29:09 ID:q21UavjG
どっちもどっちでしょ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:01:29 ID:C7bDsr7Y
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:25:02 ID:vLl+PKx1
先日banか・・・ やっぱbanは続いてるな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:50:38 ID:5o5cDwHb
homeberwもBAN始めたそうだしな
オフ専でいくしかないか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:55:19 ID:qGQ5obaa
WD BEVT series にはHddHacker v1.00から対応してるはずだけど、
以前v1.00で120GBのファーム書き込もうとしたらHDD壊れた・・・
1.22 で Added support for the Western Digital Scorpio Series manufactured 2009
ってあるから、今年新品で買ったドライブには、対応してなかったってことかな。
275196:2009/12/28(月) 07:55:03 ID:B7/lmHnb
ちょくちょく同じ質問がでてるんでかきこ
前エリートバリューパック改造できるか聞いて無理って言われて調べてみたんだけど
最近のliteonドライブってFWが93450Cってのが出回ってるみたいね。
自分のエリートもこのドライブで、いじるには中開けてはんだづけとかする必要があるみたい。

http://www.ps3news.com/XBox-360/liteon-83850-v2-and-liteon-93450-dvd-key-can-now-be-dumped/

同じドライブいじるひと参考にするといいよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:36:50 ID:rsm+pQZQ
>>271
もう何でも有りだな最近のヤフオク

>>275
オフしか出来ないのそんな面倒な改造する奴はいない
普通に買った方が全然いい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:38:52 ID:ULa++ZG5
>>271
可愛そうなので誰か買ってあげて
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:19:46 ID:X4/2vHUE
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:51:05 ID:Of2bbya9
>>271
なんでこんなに高いの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:44:32 ID:U6tihOZV
1.41の12倍速出したりこんなん出すって事はステルスが逆効果(かもしれない)だった
ってことかよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:45:51 ID:U6tihOZV
いや、起動を楽にするためか。えへ(*・ω・*)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:53:37 ID:glMFwMVl
>>271
情弱二人が吊り上げたみたいだなw
大勝利じゃん!俺もBAN箱出すかHDD250GBなら4万いきそうだwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:55:41 ID:AkDL5Suf
再生されん動画がある・・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:06:11 ID:zj/Lrwv5
>>283
wmv9.aviじゃねの?

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1178713821/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:06:53 ID:zj/Lrwv5
あスマン新スレになってた

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:50:28 ID:b0+n7bnj
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=xbox360&mode=res&log=1395

HDDロック解除って結局これしか方法ないの?
クソめんどくせえな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:16:59 ID:bGzRqGkP
>>286
技術も頭も足りない奴はくやしいのぉ
んなもん1時間もありゃ解除出来るわw
5000円払って代行様に頼んでこいやwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:21:49 ID:7kxol3pw
1時間もかかるならクソめんどくせえだろ
どんだけ暇してるんすか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:26:23 ID:2xNt3Anx
>>288
アホだろ
DVDとHDDの読込み差考えてみろ
1時間なんてあっという間に取り返せるわ
いや〜くやしいくやしいww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:44:02 ID:F6s9AliO
それはないwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:45:43 ID:sbUi8ALU
>>287
>>289
気持ち悪い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:46:17 ID:cy2zbKnV
どっちもどっちだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:12:15 ID:BK7EC//R
最新の吸い出しソフトってなんですヵ?
教えて下さい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:01:44 ID:U5AudzTg
あ?ねぇよんなもん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:27:31 ID:wy5/3fe9
なんかコピゲで遊ぶより本体改造するのが楽しくなってしまったorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:34:49 ID:ibU5FSyH
工業高校しか出てないやつの勝利ってことですね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:34:05 ID:QvNvuXyM
>>271
なんでゴミが35000円??
15000円でも高い、BAN済みで箱○の基盤に素人が半田なんて
こんなのすぐ壊れてもおかしくない。

コピーが動きますって書けば高く売れるのか最近?
逮捕されなければ出品者ラッキーだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:50:39 ID:BpyjCKqZ
(2009年 12月 28日 21時 00分 追加)
☆緊急速報☆遂に新バージョンの最強カスタムファームウェアがリリースされました。
名付けて「iXtreme1.6+α」です。全DVDドライブ対応です。
これを入れてしまえば今後のアップデートは一切不要となります。
それだけ画期的なものです。もし、導入ご希望の方は質問欄からご連絡願います。
ご連絡無く入札された場合は対応出来ませんのでご注意願います。

依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼が多数の場合は一時お引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:52:22 ID:aB48kaxI
ただの1.6のノンステだろ
画期的とか死ねよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:25:59 ID:U5AudzTg
ひっかかる奴いるのかねw 箱○ユーザーに情弱が居るとも思えないが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:39:37 ID:xSp7oMCV
2009年に一番不正ダウンロードされたゲームはCall of Duty: Modern Warfare 2
http://torrentfreak.com/the-most-pirated-games-of-2009-091227/

CoD:MW2
PC 販売100万本、不正DL410万本、計510万本 割れ率80%
360 販売780万本、不正DL97万本、計877万本 割れ率11%
PS3 販売530万本、不正DL0万本、計530万本 割れ率0%
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:07:12 ID:c0XDbPmM
>>298
たまご?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:15:33 ID:QvNvuXyM
事実上c4evaの敗北宣言だなこれ.........

>>299
> ただの1.6のノンステだろ

ノンステとも違うビデオパーティションチェックをスルー(無視)してるだけ、
BENQのノンステはshareの古いのも動くけどこれは動かない。
純粋のノンステの1番の利点は旧箱ソフトのコピー動くかせる事だと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:28:07 ID:MSHuRHRs
もうそろそろ年末だし、バックアップ挑戦したいのだが、
必要経費はどれぐらいだろうか?wiki一通り読んだがすべて揃えると1万越えする気がする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:45:10 ID:aB48kaxI

☆連絡☆全DVDドライブ対応の「iXtreme1.6+α」がリリースされておりますので今となってはあまり意味がありませんがLite-onドライブ対応の「iXtreme1.61」がリリースされました。WAVE4及びWAVE5対応のゲームが起動可能です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:50:37 ID:2ogDKnYe
>>304
たまごに頼んでみてよ、実際はどんな奴なのか気になるw
いい加減な仕事してたら晒し上げで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:00:29 ID:PzMvkAW3
バラしてファーム入れ替える手間考えたらアクティベート使った方がいい気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:00:49 ID:hSEO5iZn
今BAN率100%なの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:15:58 ID:/9Dj1Inl
>>308
(2009年 12月 28日 23時 54分 追加)
☆緊急速報☆
BenQ製ドライブにのみBAN対策が施された新カスタムファームウェア
「Secret-Service 1.0 Public」がリリースされました。

おそらく依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼数が多い場合はお引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:19:28 ID:rgf4j4eF
今はリストに乗ってなきゃ新規にBANはされないっぽい。
M$があえてBANを止めてるのは新FWをテストさせない為な気もするけどどうなんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:17:14 ID:XE4mYH0C
たまごに一度頼もうとしたけど
アクティブISO1枚追加で1500円要求してきたのはびっくりしたw

結局全部自分でやったけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:29:44 ID:cLZk03vB
おまえみたいな他力本願は一生他人の食い物にされてろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:56:30 ID:a0roNS6X
Xbox Backup Creatorについてお聞きしたいのですが、
起動させようとするとRun-time error 399 と表示されて
起動できないのですが。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:10:37 ID:bdz+LGHB
>>313
何のためにエラー番号が書いてあると思ってるの?
ググれば分かるということでしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:30:10 ID:8KfVZ9Tq
私なりにググったのですが、分かりませんでした。すみません。
教えていただけますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:35:29 ID:bdz+LGHB
>>315
これをインストールすれば解決するかも
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se152941.html
違ったらごめんよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:02:16 ID:5Mrlyq3X
>>315
XBC2.5位の古いバージョンでinstaller付きの3MB弱ファイルが有るでしょ?
判らなかったら古いのインスコすれば必要なRun timeは準備してくれる

最新のに差し替えれば問題無い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:23:18 ID:8KfVZ9Tq
情報ありがとうございます!
試してみます!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:59:34 ID:BRsTmaHt
93450Cのliteonドライブキー吸出しできたわ。
さすがにはんだづけこわかった
でもまあこれで現状全部改造できるようになったんで満足だわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:01:00 ID:lLYTBbKb
ライトンにも1.61来てたんだね
正月にHDDロック解除に挑戦したいんだが配線図見ても何を買えばよいかわからんち
これかってこいリストお願い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:03:48 ID:nvjoudzx
錆びた釘
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:05:35 ID:p13+Obe+
黒猫
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:45:04 ID:ZgIByhyR
緑茶2L×2
じゃがりこ
お願い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:56:15 ID:4wn5RRGY
>>320
配線図にそのまま書いてあるじゃん・・・・

1N4148 x1
100Ω抵抗 x5 (俺は1/6Wでやった)
でおk
パラレルポートの金具がありゃなおよし

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:46:05 ID:4b3ggwVu
ちょいと疑問
iXtreme1.6+α(ノンステ)とiXtreme1.61
どっちが良いんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 03:19:34 ID:cHHKsqKp
いまとなっては、ノンステだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 04:19:48 ID:dgvQDCtj
JTAGハックしないならノンステだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:10:57 ID:LP7datG3
>>325
iXtreme1.6+α
iXtreme1.61

少し誤解してないか、両方ノンステだけど???
c4evaはLTまでの繋ぎだからLiveには接続しないでとも書いてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:03:47 ID:4b3ggwVu
>>328
スマン
完全に誤解してた
iXtreme1.61もノンステだったのか
まぁLTに期待したい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:21:27 ID:bW/VJFwR
>>303
ビデオパーティション無視なら今後WAVE5とか出ても問題ないわけか。

昔出回ってたゲームはiXtremeじゃ動かなかったが、オフ専にしたので動かしたいが
対応してるのはBenQのみ?使ってる本体はサムスン、現在iXtreme1.4
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:27:24 ID:QZW3X05T
iXtreme 1.61だとwave4のソフトでもダッシュボードのアップはしなくても良いの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:22:18 ID:uTfOk7cJ
あ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:45:23 ID:7YNoN9c6
ん?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 04:55:37 ID:O6PkGVVm
こ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 05:04:30 ID:QZW3X05T
だ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:42:24 ID:imr2crdy
ま?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:35:27 ID:/j1Do2q2
い?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:33:48 ID:FRPjaCOI
>>331
オフ専ならしなくてよし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:09:22 ID:J3BOI5I4
そもそもオフ専でしかだめになっただろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:34:22 ID:7pE43MHO
先月頭から繋いでるけど問題ないな
100%春BANでやられると思うけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:15:34 ID:9QXHWDB2
>>340
ファーム、何?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:19:01 ID:7pE43MHO
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:17:16 ID:SbAcb+NI
PS3大勝利のアホどこいった?

PS3 backup hack finally surfaces with MotorStorm exploit
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=38204
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:27:49 ID:t7jI6Zcp
Fake動画がでる度にワクワクできるしPS3最高
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:32:22 ID:XrO8R7gB
PS3はそもそも遊ぶゲームないしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:40:40 ID:we8V0Rid
CG映像観賞ソフトしかねーよなww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:30:58 ID:2H8loPR1
HDD換装のみでBANってあるのかな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:06:05 ID:SbAcb+NI
PS3ならないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:09:44 ID:SjUE2D1J
年も明けたのに、未だに本体分解しないと駄目なのか・・・
その辺のブログとかでも普通にRRoDの話題が出まくってるから、
分解するのは抵抗あるんだよなぁ。本体買取もしてくれないところ増えたし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:17:52 ID:2H8loPR1
>>349
まだ分解してないならサポートサイトにS/Nを登録してみたら?
運がよければRRoDは無償で交換してくれるかも。

おれのは2005年製造分だったけど、オンラインで依頼したら保障期限内と出て
無償で交換できたよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:43:47 ID:sXJw0GpO
>>343
こういうのがあるからPS3買いたくなかったんだがなぁ
もう薄型買っちまったよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:10:49 ID:SjUE2D1J
>>350
そうじゃないんだ。箱○買って改造とかやりたいんだけど、故障率の高さに腰が引けてるんだ。
そんなに売れてるわけでもないのに、「RRoD出たから予備の本体で〜」みたいなのが普通に
書いてあるのが気になるんだよ。

だって普通壊れないじゃん。PS2とかBBパックで買ったの未だに動いてるし、今まで買ってきた
数々のハードで故障したのなんて一つもないし。
改造すると故障率があがるってんなら自己責任だからいいんだけど、そういうのとは無関係で
結構壊れるって言われたら、保証切っちゃう改造は手を出しづらい。安いものじゃないんだし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:37:26 ID:qqboW8Bt
>>352
中古でなげうり7000円とかザラだけどな。
アーケード買い換えれば今までのHDDとか使えるし。
ヤフオクで未使用本体のみとか1万切ってる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:48:22 ID:UEjvt/3y
PS2壊れてないってのは随分と幸運の持ち主のようだ
箱も大丈夫なんじゃね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:56:22 ID:qqboW8Bt
>>354
俺も発売日に買ったPS2がPS3の60G発売まで一回だけレーザー調整だけで済んだ。
捨てる覚悟でレーザー出力をチョイ廻して読み込みOKになった。
修理代はメモリーカード初期不具合(ネットが普及してなかったので不良品だとは知らなかった)
で買い換えたくらいか。セーブデーター吹っ飛ぶってRPGとかしてたら…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:00:46 ID:gsr3tQbQ
発売されて、直ぐ買った箱○一度も壊われてねーし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:03:09 ID:o6l32mVg
どっちみち箱○で遊んだらプレステには戻れないよw

進むか留まるかは自分で決めれば良い
360の面白さ知らない方が幸せって人もいるかも
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:22:58 ID:SbAcb+NI
>>352
ジャスパーの買え。
ジャスパー以外は遅かれ早かれRRODの運命だからヤフオクでも安い。

JTAGジャスパー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
JTAG RROD予備軍≧iXジャスパー>>>>>>iX RROD予備軍

何を買っておけばいいのかは明らか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:27:42 ID:e5eLyRkR
フェイクに釣られるID:SbAcb+NIワロス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:15:46 ID:6+DwT3qa
キタコレ

Haxnetworkで、MotorStorm exploitを利用してPS3のバックアップブルーレイを起動する方法が見つかったことを伝えていました。
UbuntuをインストールしたPS3にWindows XPをインストールし、そのXPにCloneCDをさらにインストール、
ネットワーク経由で他のPCからバックアップをとるというものらしいです。Ubuntuを利用する時点でPS3Slimは対象外です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:32:42 ID:sXJw0GpO
ようはバックアップはできるけど割れ起動は無理ってことね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:00:51 ID:3kB6uBWz
>>352
基板にハンダ当てるから技術ないと無理だよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:04:49 ID:imvxCtrU
>>362
homebrewならそうだけど、iXtreme入れるのに基盤に半田なんて当てないだろ? USBシリアル変換モジュールの
半完成品の方を使うならそこでは半田付けいるけど完成品買っちゃえば関係ないし、モジュールと基盤繋ぐ電線は
半田付けまでしなくても巻き付けとけば十分だし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:08:43 ID:79xB6lp+
83850c v2と93450cはハンダ付け必須じゃねーの?
何か別の方法見つかった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:06:36 ID:FcpWDngy
JF使えば半田なんて使わんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:19:00 ID:PR07YtIb
半田付けとかやはりPS3最高だすな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:06:20 ID:imvxCtrU
ま、実際割れが爆発的に増えるのは、ハードウェア的な改造が一切不要になって、
オフ専に縛ればソフトウェア的なアプローチのみでHDDからダイレクト起動できるように
なったらだろうな。PS2・PSP・DS・Wiiと普及してるハードは全部そうなってるし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:59:25 ID:RSC4erk7
今の子って学校で半田の使い方とかって習わないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:06:05 ID:9KE+VFFT
半田の使い方なんて工業高校ぐらいでしか教えないだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:08:43 ID:xLx7d1CF
俺の時代は中学の技術の時間でハンダがあったんだが
今は無いのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:12:44 ID:RSC4erk7
>>370
そうそう。
俺の時も中学の技術の授業で半田習った。27歳
女子も一緒だったかは忘れたけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:43:10 ID:tIX8FJD5
小学校の時、ラジコンのバッテリーコネクター変えるのに
半田握ったのが初めてだけど色々使うぞ
つか半田すら使えん奴が改造とかしてんの
ずいぶんレベル低いな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:16:09 ID:Y+wnydkT
全国の半田さんがいじめられるから中止になった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:20:48 ID:+5tLFgaI
皆、ファーム書き換えるとき、本体のじゃなくて、ちゃんと別電源
でやってるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:35:00 ID:mgKHw0so
どっちみちBANされるんだから本体のでおk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:16:34 ID:0FLQiq+F
>>372
本体改造じゃなくてバックアップを動かすのが目的なんだから、半田を使わされるのなんてむしろ恥だろ。
本来ソフトウェアの穴をついてセキュリティをスルーして起動させるものなのに、半田で基盤をいじって物理的
にどうにかするなんて、解析屋にとっては敗北宣言でしかないんだし。
半田使ってバックアップ起動なんて、家の鍵無くして鍵開け屋を呼んだ人に「何か開かないんでぶっ壊しますね」
と言って物理的にドアを破壊し、「これで中に入れますね」と満面の笑みで答えるようなもんだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:42:15 ID:mOBqPo7R
>>376
半田が使えなくて悔しいって言ってるんよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:10:24 ID:owe+Ziye
ただのジョークだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:50:21 ID:1eiptl9y
今時はメーカー修理でも半田ゴテなんて使わないよ
電源コネクタの接触不良でも基板まるごととっかえ
回路を追って悪い箇所を探せるような熟練技術者はリストラ
なんでもアセンブリ交換の派遣サービスマンの時代
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:50:38 ID:z1uiHXXs
半田付けごときで得意になってるカスワロスw
ぶっちゃけ一時間も練習すりゃ誰でもできるよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:10:12 ID:7GV+gj7g
普段半田付けなんてしないので、たまにすると最初は完全に素人状態、
少し続けて昔の勘が戻る。って感じの繰り返しw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:21:02 ID:7fPB8b0p
半田付けって誰でもできると言えばできるけど
道具が揃ってて、なおかつ理屈がわかってないと正しくできんだろ。
ちょっと難易度上がれば泣きが入るのがおち。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:36:32 ID:P+72MX7E
別電源アダプタ業者涙目
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:11:30 ID:6geBioHB
この中にQFPへの半田付けが出来る奴がどれだけいるか
"キバン"すらまともに書けない連中ばっかだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:21:03 ID:4jwjeYKd
低レベルな煽り合いすなぁ・・・臭いからまとめてどっか行けよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:25:39 ID:Ep1Ry2Au
無知な俺に教えていただきたいんだけども、
BANされたプロフィールでセーブするとデータ壊れるのか、
それとも、BANされた本体でセーブしてるから壊れるのか。
それと、BANされたあとやった気がするのにセーブデータ壊れてないのもあるんだけど、
ひょっとして全部が全部壊れるわけではないのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:12:39 ID:2RXl/df0
BANBANBABAN
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:27:47 ID:kb6qO8+Y
くだらねぇ〜Liveつなげて弾かれろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 05:45:47 ID:c00fA+UA
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:09:49 ID:NPnr5tMJ
そっちよかHDDロックの方を何とかしてほしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:11:38 ID:/0tXQhy2
homebrewの事かと思って期待してしまった。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:04:45 ID:9yUhnHCg
半田しろって書いてあるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:28:43 ID:qhGAkju6
ハンダしやすい様にしてるフレキ基板にしか見えないんだが
どこをどう見たらハンダレスと勘違い出来るのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:03:57 ID:h7fHlC5V
>>379
修理自体は基盤まるごととっかえだけど、
そのとっかえられた基盤の一部は開発部隊にもどって、
故障箇所の検証をして、今後の製品改良とかにいかしたりするよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:25:00 ID:JeCfpp2y
いい加減終わりそうなハードなんだし、LANでPCと繋いでHDDにISOを直接インスト、スワップマジックみたいな
特殊ディスクで起動チェックをスルー、手軽にバックアップ起動みたいになっても良さそうなのにな。ソフトごとに
メディアを焼かされるのすら敗北宣言なのに、本体改造で半田付け必須とか(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:08:35 ID:D8VVRuvg
>>389
馬鹿だwwww 英語読めないのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:59:08 ID:0TAueOz5
鉄オタみたいに半田オタってのがいるんだね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:16:24 ID:LiAAQNVF
半田出来無いのに改造スレ来てる奴多そうだなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:33:57 ID:c6blY/uu
アップデートオタ
BANオタ
NANDオタ
半田オタ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:51:00 ID:EAcyQAHT
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:00:30 ID:gVsJU8Oc
半田如きで盛り上がってしまうスレなんて終ってる。
消防の巣窟か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:20:11 ID:DoPN43Ve
割れスレなんてどこも貧乏人と厨房の巣窟です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:24:59 ID:Dro9rs2S
盛りはんだですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:04:13 ID:3sgZM+uA
WiiのD2Ckeyつけたときは寿命が何年か縮むくらい疲れたけどな・・・
安いはんだ買ったせいで細い小手じゃなかなか溶けなかったし
あんなもん代行でほいほい付けれるやつは自慢していいと思うぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:45:58 ID:zhq8JEiw
QFPへの半田付けはジュンフロン線よりエナメル線がいい
コテは自動調整付きのセラミックヒーターでコテ先は細いタイプより平刃がいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:56:31 ID:MIVKZN05
無鉛はんだは作業しにくいな
有鉛はんだ最強
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:37:45 ID:bCH6E6+X
      i⌒i                ( ヽ/`)
    ( ̄   ̄)              ._/ ./
      ̄| | ̄,_,            (___ ̄ ̄ )
   /二  二  ヽ               / / ̄
  / ./  | |.ノ ノヽ.ヽ  ( ̄ ̄ ̄ヽ     / /
  .( \,ノ  /  ) )    ̄ ̄ヽ )    .( (
   ヽ__、 ,i ( ̄.ノ    (二 .ノ      \.二.) う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:59:36 ID:jpS0zyf9
            ,,=x,_                      ......
             /  ゙゚'''r,、       r‐―--,=@       .
          lヽ,、    ゙ヘ,     │  .r'"           .....    ─────t    |"゚ヽ--,,,,    
        、   `゙''ー、、 ,,l゙     {   .|          ....   │,,,,,,,,,__  │   ""─ヽ_|   
          广--,,,,,,,,,,,,,,,,,,コl二,,,    .|   l゙            .       / /       __,    
       │              ゚!、   |   ,l゙            .   __/ /__  -< ̄ ,,,"\ 
       .゙!i、    ,,,,-----,   .゙l   l゙  .!“'''''''''r,、      .....  │,,  ,,,,  ,,,,,  ,│ヽ-τ゚ ̄ ヽ ,|. 
        `'―‐″    |   |  .|    .,、  |            ̄, ,/ / " ̄        | |  
                  ,,/   ,|  ,|   ,/|  .゙l      ......     / /            ノ ). 
              ,x"   .,/  /  .,/ .゙l  ヘ,,,,,r'~"ー  ..     | ,|            丿 丿.  
          ,,,,,,,,,,-'"   .,r"   .|  l゙   ゙l       .,l .....     ヽ "ヽ,,,,_    。,/,,,/   
          |      _,r'″   .,|,,,,,,,,i´   ゙'--------┘        \__,丿    し,,,,/     
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:45:05 ID:dbIGCETb
箱○買ったんだけどPC1台あれば改造できる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:27:44 ID:dbIGCETb
答えてくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:32:33 ID:Y2cIkDTs
どの改造をしたいかにもよる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:37:18 ID:dbIGCETb
バックアップを動かせるようにしたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:05:38 ID:CSPHDY/H
お前じゃ無理
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:19:32 ID:dbIGCETb
やらねぇえよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:02:05 ID:76GeC7M0
1から読み直せ
偉そうにしやがって
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:29:39 ID:tn9duBBo
DSがお似合い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:10:06 ID:BYgEhAh0
道具揃えたり改造する手間を考えたら、オフ専に限っちゃえば代行頼んだ方が
安くて楽じゃないか? オンもやりたいってなったらちょこちょこバージョンうpとか
しなきゃだから自分でやれないとだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:54:44 ID:VdogbfeW
代行乙
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:45:34 ID:OBhfP7bw
将来性無いし代行の方が安上がりかもな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:58:55 ID:z9iMRuYE
XBR化した後にiXtreme化する必要あるかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:08:31 ID:Bca/xMhd
PS3最高だなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:58:15 ID:2w4z75Ey
エリート買おうと思ってますが今買ったら半田付け必須でしょうか?
よろぴく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:59:39 ID:Q79TUu4a
PS3によるBDコピー方法
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:02:47 ID:njOL8QkH
>>420
無い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:09:36 ID:2w4z75Ey
360は他のと違ってめんどそうですね。
どーしよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:39:49 ID:ZIz7layJ
バリューパックのファルコン基盤は、改造は簡単やった。中卒のおれでも改造できたしw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:26:21 ID:p0cMShl7
改造機はオフしかできないとかPS3最高だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:45:52 ID:jIkbaFOA
糞箱中古7000円で買ってきたら
BANされてたでござる。

ジャンクってこういう意味かよw
動くだけマシかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:00:37 ID:LVrDGRW0
それハードオフなら返金いけるんじゃね?
もっとも買う前にBANされてた時の返金について確認するべき
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:06:53 ID:jIkbaFOA
オトメデウスが動けばまぁ構わないけどな。
追加のダウンロードが出来ないのがいたいけど。

なんかコピーDVDが動くみたいだな。
ゲームデータが無いから出来ないけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:08:49 ID:jHtzNKtj
お前は何を言っているんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:56:09 ID:PY5UMPRk
ギャルゲなめてたけどシュタインズゲートで見直した
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:57:43 ID:eotWCvu6
シュタインズゲートはもはや文学だからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:01:02 ID:cfmueaTz
本スレ含めて初めて聞いたわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:15:11 ID:PY5UMPRk
草なんか生やしてんじゃねーよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:36:54 ID:bflG2PJ0
改造した箱○と正常な箱○を同じHDD使ってBANされずに共有することってできますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:52:19 ID:j75tFR3n
改造ってどの改造だよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:57:09 ID:OvVtybOc
>>437
アーケードのデモを根こそぎ落としてきて
全部アンロックしてフルゲーム化する改造です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:50:35 ID:bflG2PJ0
>>437
FWを入れ替えてバックアップを動かせる状態のものです。
バックアップ品と正規品を本体を2台使い、一つのアカウントで
HDDを交換しつつ使い分けたいと考えてます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:11:58 ID:lDY5WJqI
バックアップを動かすというのは、ソフト焼いたDVDで起動するという事でおkですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:54:24 ID:wtHtIcP8
Xecuter LT Switch - Enhanced Version を日本から買えるサイトってある?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:41:56 ID:Edrwzdi3
たまごっちと詐欺師三平がXBR代行をしないのは猿だからですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:57:36 ID:qsYtUb/+
えーと半田とかは怖いですが、とりあえず現行のものは
改造は全部できるんですよね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:34:30 ID:nvSp+6Vz
LTでもBANされたな
もやはMSの完全勝利か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:43:17 ID:UEEZNZ5O
ファームやその他もろもろのハッシュ調べたら
BANなんてMSの朝飯前のアクビ程度
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:54:22 ID:kBazvTXM
マジかよPS3最高だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:01:12 ID:TUGXD+ps
>>444
新しいチェックでBANされたけど、LTは除くよって書いてあったぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:35:36 ID:nvSp+6Vz
>447
そうだったのか
英語読めなくってスマソ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:18:16 ID:tvR+eXUe
せっかくLTの話してるところ悪いんだが、
諦めてオン専とオフ専でいく場合、オン機で追加DLCを買ってきて、
オフ機でその追加DLCって使えるっけ?
別本体で購入したものは、オンに接続してないと使えないんだった?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:51:38 ID:iXcntNZ5
BANされてHDDロックかかった箱でもForza3の2枚目の追加データはインストールできるね
コテと半田と抵抗とダイオード買って、HDDロックだけは外したいなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:12:55 ID:u1z2fPBv
>>447
今更感があるが
iXtreme LTって出たのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:24:31 ID:PPgdul5e
>442
俺の師匠三瓶の悪口はそこまでだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:44:10 ID:AyqukkT1
オンに関しては諦めた。ロスプラ2だけはやりたいのでPC版待ち。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:59:23 ID:EU9408b8
オフ専でいいんだから、さっさと本体無改造でXBR導入とHDDへのiso直接インスト・起動できるようにしろよトンカツ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:25:19 ID:sM3K49fS
PS3との二台持ちがサイキョ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:36:05 ID:UahYmhCq
むしろPS3がいらない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:03:46 ID:eEE6XOAf
マジかよ糞箱売ってくる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:16:04 ID:kK8+B1A4
>>457
売れると思ってんの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:29:10 ID:vC3KJqyW
糞箱はもう買い取り中止か
PS3最高だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:20:50 ID:v0fyx82E
★XBOX 360 本体 スケルトン DVDビデオ再生キット付★
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100568005
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:19:59 ID:jP8TanFA
ちょ…
360じゃなくて初代じゃねーかよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:18:56 ID:leQlQdG6
>>454
やり方教えろエビカツ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:22:51 ID:leQlQdG6
>>423
しょうもないブログやってんな〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:20:18 ID:v0fyx82E
>>462
この人に教えてもらうといいよ。親切に教えてくれたし。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=132165453
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:51:03 ID:rPD8fFaM
コピーはもういいからXBMC移植してしてくれ
フルHDサクサク再生できるリンクプレーヤ化したい
初代箱はいい加減パワー不足
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:43:28 ID:yh+g5cxQ
ふむ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:57:47 ID:v0fyx82E
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:02:10 ID:Ypfhqypo
psでもでき8るようにしてくれYO
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:32:53 ID:/neYtl/y
オンラインでプレイできなきゃ意味がない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:58:58 ID:OIa/40P3
>>469
じゃあ改造すんな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:26:28 ID:88YWnk/X
タダでゲームがやりたいんや
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:27:48 ID:efOzFLL2
タダゲー出来てもオン出来ないんじゃな
PS3最高というわけやな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:29:52 ID:Bu9yK8yP
つ XM360
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:32:06 ID:KzVHfCc3
今は普通にbanされないよ。
最近改fw入れた本体だけね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:47:10 ID:nakjyN1E
マジかよ糞箱売ってくる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:04:18 ID:scqQkBKB
>473
XM360どう使うかkwsk
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:38:07 ID:Bu9yK8yP
>>476
まずはscan
ライブラリにないXBLAはLiveに繋いで合法DL
後はわかるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:00:04 ID:nIGlLuRP
ここで聞くべきなのかわからないが、
一度換装したhddをPCで読める状態というか、
箱からは読めない状態にしたいんだが、
ただフォーマットしても箱から読めてしまうんだ。
どうすればいい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:03:55 ID:JrUbFguM
BenQ_Non-Stealth_1.41_Rev4_Final.binでBANされた方いますか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:22:47 ID:/4zwF9lw
>>479


ちなみに、それしか入れてなくて3週間でBAN
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:49:42 ID:7f1j956x
>>477
解説乙
USBスティックにぶち込んで箱で立ち上げるやつみたいだけど
どうすればいいかさっぱり…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:02:21 ID:4v5HcwfD
>>479
top gearつけてLIVE接続するときだけ書き戻しゃいいじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:36:39 ID:CaFWJZsr
わざわざ書き戻すとかめんどうなことしなくても、
オン用・オフ用の2台もてばいいだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:13:07 ID:bWJJFNa/
ゲームショップ生の声
「Xbox360本体の買取が半端ない。いっそ買取不可にしたいくらいたまってる。」
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2325942.html

JTAG hack 大勝利!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:36:26 ID:FkUdsJzG
>>480
11月以降改造した奴でBANされた報告初めて聞いた
俺はSS使って1ヶ月以上経つけどBANされてないけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:32:23 ID:2tTqPgHe
c4evaが旧fw全滅って認めたのにオンに行っちゃう男の人って
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:08:23 ID:FkUdsJzG
>>486
それはいつ改ファームに変更してBANされたか情報が出ていない
BAN祭り後、改造した本体でBANされた報告がほとんど無いのが現状
あってもBAN祭り以前に改造した本体で、BAN祭りの間Live繋げず
祭り後繋げてBANされた奴くらい

信じなくてもいいけど、俺は改ファームで1ヶ月毎日Live繋げているがBANされていない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:13:03 ID:fYmcKYBx
改fw検出してBANできるって言うのはわかったし開発チームも匙投げてんのにオンやるとか
そのうちBANされるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:15:40 ID:1kLU6OCS
メモカのセーブデータ等を消しちゃったんだけど
なんとか復旧する方法ない?
スレチですまないけどなんとかならないかと
FATXで力尽きた…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:58:54 ID:7ohWZRbg
>>488
もうban期間は終わってるからW
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:02:42 ID:fYmcKYBx
今回だけで終わりと思ってるとかWWW
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:07:17 ID:qKibz0aq
その後>>490をオンラインで見かけた者は誰もいなかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:40:32 ID:3o+S77WO
BANなんて一年に一度あるかないかだから
毎回新しいの買えばいいじゃない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:43:14 ID:u7qXu3yh
そこまでして糞箱なんてやりたくない
PS3最高だよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:16:55 ID:4EFN8pJ9
まじかよゴキブリ湧いてきた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:01:33 ID:PeTiozkc
キムチ箱信者はネタもパクるのなw
センスがないけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:25:39 ID:EmpHtG/t
PS3最高って奴は360の全てを知ってるんだろうなぁ
隅々までやり尽くした上で『PS3最高』と思ったんだなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:31:23 ID:fcayyLuS
>>497
何で?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:44:18 ID:jgo+Ceky
ついに頭おかしくなっちゃったか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:45:51 ID:iDBkINMC
PS3最高 コピペ
何回見てもうける
あんなカスハードが最高とか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:51:07 ID:8s7bkpIn
>>500
そんなことで笑えるおまえってさぞかし楽しい人生なんだろうな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:34:18 ID:PeTiozkc
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:08:34 ID:2bO8t2mT
PS3はコンテンツのダウンロードが不親切すぎるわ
わざわざhomeとかいうのわざわざ起動しないとダウンロードできないのとかあるじゃん
マケプレで購入できるようにしてほしいわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:32:46 ID:YW8yGbKS
だな。箱○みたいにデモにパッチ当てたら購入済みになるようにしてほしいわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:53:46 ID:B+1kG3vb
LT やっときたな 
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:28:05 ID:Lrwjg/zf
マジか糞箱売ってくるは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:05:28 ID:4EFN8pJ9
>>502
いやいやこっちの方がうける
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up36403.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:07:20 ID:sS0jZJMD
年収600万の独身貴族と見た
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:13:33 ID:PeTiozkc
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:55:05 ID:2lfhXpjG
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:50:26 ID:vMkOwnnM
突然なんだが、forza3って
backup create-で普通にバックアップできる?
ググっても何も分からなかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:46:13 ID:HU4OLJAM
友達の箱◯のドライブがヘタってきたので日立からBenqに換装することに
ドライブはさっと検索して出てきたマジカル上海だった
2台買ってどっちも中古品が送られてきた(ベゼルにホコリが貯まってたり
トレー開けてみるとベルト類もホコリだらけで全面の銀のシールもシワだらけ…)
読みも渋くてひどかったがレンズクリーニングでまぁ使えるレベルになりました

さっきお客様の声に「中古ならそう書いといてくれ」って書いたけど検閲削除
されるか見ものです

後で知ったけど改造スレ界隈ではマジカル嫌われてるんだね、納得w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:56:30 ID:8s7bkpIn
>>507
財布と車のキーの見せ方に作為を感じるなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:16:27 ID:njWSs7/i
BANされたやつに対してLTってどんなメリットあんの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:58:06 ID:/uQxQhsV
ttp://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EkyFAVplppZmkXfDei.php

C4E's iXtreme LT Firmware and Jungle Flasher v0.1.70 (85S)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:58:53 ID:xiRwGukl
Warning!
LT will not save you from being banned if console is already flagged
by using a previous firmware or non-stealth discs.
It is also advisable to apply all system updates before flashing with LT.
All future console system updates (not game updates) must be applied with caution.
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:44:52 ID:1TEpYwxR
LT適用後のBAN報告まだぁ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:08:33 ID:JulbOS+K
LTは代行が儲かるだけだろw
変な代行に頼むとry
すごい簡単な書き換えなのにボリそう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:23:31 ID:2Uqe4Bp+
盛り上がってないなぁ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:23:36 ID:7kxKIHim
ixtremeって何ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:03:29 ID:2Uqe4Bp+
早速代行屋出始めたな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:31:10 ID:YM6day1h
ほんとだ。BAN対応って謳ってるな
今店でも本体が余ってるから、店員がお小遣い稼ぎにするには一番いいハードになったなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:20:54 ID:Akdnjv3n
まだ膨大なコンソール上でのテストデータが無いから
fix待ちになるのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:38:51 ID:xiRwGukl
でこのLTとやらにしたいやつは、また本体を買い直すわけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:20:47 ID:1TEpYwxR
どうせしばらくしたらまたBANされるのにな
まあ、その間に浮く金額考えればたいしたことないが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:26:09 ID:zXA/2hAM
LT最高!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:09:17 ID:Iz/jyhSO
>>525
ただしソフトが出ればの話だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:58:24 ID:sKS8nbat
せっかく11月から一切繋いでなかったのに、LTを信じた結果これだよ…>BAN
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:43:29 ID:rlsKf4Fe
LTは無改造本体にいれないとダメって言ってたぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:52:11 ID:2PQvtJAb
>>528
LT云々じゃなく既にフラグが立ってたと見た方がいいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:09:33 ID:bJZn7Y2R
11月からとかどうみても手遅れ
半年前から繋いでなかったのにBANされた人も居るってのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:49:41 ID:2OK61xXT
おまえら、BAN報告に釣られすぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:29:12 ID:NX3KLBpZ
鬼だなお前
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:12:31 ID:2KdCdS/U
今後の展開

c4eva「 BANがゴミのようだ 」

ネルソン「 LT(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 」

割れ厨「 c4eva逝け 」

c4eva「 お前らはすでに死んでいた 」

c4信者「 c4eva様新しいLTを〜 」

c4eva「 安心しなさい(また適当に作るか) 」

ネルソン「 駄目だこいつら・・・ 」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:25:24 ID:UqI0138Q
とりあえずLTスイッチ注文した。届いたら手持ちの無改造83850v2に適用してつなぎまくってやる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:38:25 ID:+QK3nyc8
>>535
LTスイッチ、どこで注文しましたか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:45:35 ID:rlsKf4Fe
LTスイッチなんていらんぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:36:59 ID:5PQ9+8M6
LT入れてみたが普通にBANとかw
新品以外に入れた奴、騙されてつないだら駄目だぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:44:45 ID:UqI0138Q
そんなん公式にはっきりと書いてあるのになんで特攻するかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:46:02 ID:k09vqtYy
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:50:40 ID:Ryk236yi
既出かもしれないけどドライブのSATAケーブル抜いた状態でLIVE繋いでもアウトなの?
ファームさえ検出さればければいいんじゃないの?
もちろんBANフラグたってない状態でだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:12:06 ID:rvGV46Dv
ドライブがつながってないのに電源をオンにするとBANされるって前から言われてるだろ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:28:47 ID:8MR1n6kR
>>540 >>542
なんか楽しそうでうらやましい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:39:46 ID:HPWtX5IE
薬は駄目!絶対に駄目!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:11:54 ID:bZoxDySs
ランブルローズのポリゴンビューワを探しているんですが見つかりません…
海外の解析系掲示板で公開されていたようなのですが
掲示板だけでも教えていただけないでしょうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:38:10 ID:60978d7P
なんでc4evaチームってMSから訴えられないのですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:29:36 ID:uHmQ91ZU
訴えられるどころか本体の売り上げUPに貢献してるので感謝されてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:47:17 ID:UqI0138Q
そもそも違法じゃないしな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:58:33 ID:CXbormSY
>>548
訴えようがないの?
今後も100%ないのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:21:47 ID:d4Pw3hr6
糞箱やらなすぎて今じゃPS3の置き台だもんな
全く上が平らで良かったで
PS3最高だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 04:00:19 ID:xdv0bV3h
うちではPS2が2台、360の置き台になっている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:12:02 ID:9jEcx29l
うちでは360の上にサターン置いてる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:53:24 ID:UICdHBfb
何故か今更になって新品の凶箱を8000円で買ってしまった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:54:13 ID:B0qSZZjs
うちのPS3はHDD抜いたままもう2年は放置してるな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:44:28 ID:VspiOUBT
うち360なんか・・・
三年は放置してるかな・・・
嫌いじゃなけど遊ぶ・・・まぁいいや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:10:12 ID:H13Qh/f+
オレにくれ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:10:10 ID:dYu9aWkH
>>555
モンスターハンター3と交換しようぜ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:34:07 ID:9glSZAoH
MW2のリミテッドエディション買ったけど他に金出してまで買いたいソフトないから
改造しようと思ってなるべく安く済ませたいんだけど必要なものって
・USBシリアル変換モジュール(AE-UM232R)
・VIA PCIカード(SAPARAID-PCI)
・トルクスドライバー(T10)
でいいのかな?

助言願います
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:38:01 ID:YjZP8T3d
何でゴミを買うの
セト3最高なのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:19:12 ID:EzNr3Ao+
おまえ何でここにいるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:11:03 ID:H5+NFDmz
LTで即BANされたとか色々なところで嘘っぽい報告あげてる奴がいるけどなんなの?
どうせ今までactivate.iso使ったとか不完全ディスクでlive、本体で電源とって書き換えやったとかだろう
ていうか即BANとか原理的にあり得ないだろうが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:13:32 ID:zxcv6yTW
わかりやすいやつだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:55:52 ID:H0kSQhPB
key吸い出しの時にserial data is bad てでて全く前に進まないんだけど、どうすればいいですか??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:17:34 ID:pwkFT561
>>563
bad を good にすればいいんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:57:43 ID:u+i8yQwH
>>564
わかりやすいやつだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:39:31 ID:GpGL/YJ0
掲示板作る?
phpbbで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:00:15 ID:KseAj9KW
そういやLTはwaveいくつだろうが問題無いとか最初言ってた気がするがどうなんだろう
まぁ6で対策されてるんだろうが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:10:20 ID:wq0E5oZK
何を謳おうが無駄無駄
誰も信用してないし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:12:54 ID:TMqtPQSh
皮肉でもなんでもなく人柱さんにはマジ感謝です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:28:49 ID:N/kEPFyW
2年ぐらい繋いでない本体にLT入れたら2日でBAN
この本体書き換えしたけどコピーは起動させてない。
LTがまったく役に立たないのだけは分かった・・・

BANされない人は本体に何か分からないだけで違いが
有るんじゃないかな。
残るは考え難いけどやるなら新機種でやるしかないと思う。

LTで繋ぐ人はBAN覚悟でHDD解除できないと完全にゴミになる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:43:28 ID:5rZxWM3Y
2年以上前の本体にLiteOn用FW入れたのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:51:26 ID:mH+C0Dek
ツッコミ早くてワロスw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:03:43 ID:pCJPtd2X
zvb01321pp9って誰なんでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:11:31 ID:PqqXGamk
>>570
せっかくのJTAG機なのにおまえってやつは・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:25:08 ID:JcWfILZY
俺なんて新品買ってLT入れようかなと思いながら繋いだだけでbanされたよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:30:43 ID:p3MYzDPi
新品買ってLT入れようかなと思いながら以前から使ってたix1.6を繋いだのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:34:43 ID:9+O3TzLQ
ただのジョークだろこれはw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:45:23 ID:Em3s/NVR
>>575
組織に思考盗撮されたな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:51:01 ID:GIaivgPN
>>438
これってアケのデモをアンロックした後、無改造の箱でLive対戦できる?あとダウンロードコンテンツを
BAN箱(HDDロック解除済)に適用させる事は可能?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:53:21 ID:4pTV0UjE
>>579
無理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:03:59 ID:GIaivgPN
>>580
そこまでは無理か。プレイできるのはハック箱だけってことか。眠ってる箱があるから
時間があるときにハック挑戦するわ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:07:12 ID:w7Yb6nxk
>>576
それぐらいの勢いでBANされるって言う皮肉だろ。まあここでの報告見てればさにあらんって感じ
c4evaも適当なモノ出すな、って言いたい罠
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:09:27 ID:4pTV0UjE
いつの間にかいたちごっこの攻守が入れ替わったな
今まではハック側が攻めで追い立てる側だったのに、いつのまにやらMSに追い立てられている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:13:28 ID:Jm0p/8hO
もうだめだな
糞箱売ってくる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:14:36 ID:uTiUEyhZ
>>582
虚偽のBAN報告を馬鹿にした皮肉だろ
LTのまともなBAN報告はsceneでもまだねーよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:21:15 ID:IDNuAdgb
きっみっの〜め〜のまえに
かっわ〜がな〜がれ〜る♪
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 07:10:47 ID:h9MXd7Vs
>>581
そこまでも何も、デモやDLCにパッチ当てるだけならPC上で誰でもできるから、
改造も何も関係ないかと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:44:46 ID:7patYNH9
日立を書き換えようと一旦元のFWに戻したら
PCで認識しなくなった
Jungleでもうんともすんとも言わないし
手動でModeBにしてもPC立ち上げる時に変な記号の羅列が表示されるだけで
ドライブとしては認識されない

完全にぶっ壊れてるかと思いきやオリジナルディスクを放り込むと普通に動く
これは俺のPCがおかしいのかドライブが半身不随になってるのか

誰か解決方法わかります?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:58:36 ID:IDNuAdgb
>>588
君の頭がおかしいです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:16:00 ID:Kpn+OCdF
>>589
お前の頭の方がおかしい気がしました。
おかしいと思うなら解決法わかるのですよね?

言っておきますがID変えての588ではないですけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:05:37 ID:w7Yb6nxk
>>588-590の流れクソヲロタw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:04:53 ID:B0jfKqEL
>>588
Windowsで認識しないなら、ドライブKeyはあるんだろうし
あきらめてsamsungかBenqにドライブ変更すればいいんじゃないか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:51:37 ID:9w262XSn
>>588
日立は結構微妙な書き換えミス起こりやすい希ガス
前に似たような書き換え不良で完全に逝ったかと思ったけど
360FW-Toolboxで何度か書き換え繰り返してやったら復活したりした
まぁ全く認識されないのは厳しいかもだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:54:07 ID:IDNuAdgb
きっみっの〜め〜のまえに
かっわ〜がな〜がれ〜る♪
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:59:28 ID:7patYNH9
>>592
もう一度だけ試してどうにもならなかったらそうしてみます
>>593
情報ありがとうございます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:47:06 ID:Ih/lh0yj
今のところLTの情報としては

・BANチェッカ等でBANフラグ調べて立ってなければ、現状BAN報告はない(単発、画面無し報告は多数)
・海外でも報告は少数
・ただし不正規起動、アクチ起動等していた場合は不明
・ノンステなので必ずabgxで要チェック
・今後のコンソールアップデートは気をつける

こんなもん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:49:39 ID:YqNOnW12
BANチェッカってのは「現時点でBANされてるかどうか」を確認するだけだぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:18:54 ID:Vv63jnmT
だからそれでOKならLT入れても問題ないってことだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:29:57 ID:0t3qy5OG
今はBANされてないのがわかるだけでフラグが立ってたらLT入れたところで終わりだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:34:48 ID:Vv63jnmT
そういう報告がないという話だろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:37:54 ID:MMipDdkw
BANチェッカは、サーバ側でBANされてるのに、サーバでBAN後Live接続してない場合は、
確認できないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:43:40 ID:2DPIAZZ7
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:44:52 ID:2DPIAZZ7
誤爆った(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:31:30 ID:vnnoiZdg
IXLT入れたいけど、ライトンしか無理なの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:39:31 ID:QAX61KWe
めがっさPS3最高だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:02:27 ID:oSSOU8+C
最高ならPS3の板でおとなしくしてろよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:13:44 ID:mJXNnFyI
LTは新しく本体買ってこいってことだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:42:27 ID:bADN0JCS
改造してから一回もlive繋いでないやつをオリジナルに戻してもbanされるかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:49:26 ID:YhMYk4SQ
>>608
改造記録はオフラインでも本体に記録される
Liveに接続した時点で箱がMSにチクる
それを確認したMSがBAN処理をする(かもしくは自動的にBANする仕組みがある)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:58:04 ID:3R/i+Rzr
LTも履歴残ってるからBAN候補になるわけか。
履歴残さないで改造する方法はない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:12:34 ID:vnnoiZdg
この辺のやつだとLT入いけるかな?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82038648

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82213942

まぁLT試すには少し高い気がするけど・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:17:00 ID:i1dfWEFB
今のライトンドライブって古いライトンの基板に付け替えても動く?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:36:23 ID:bADN0JCS
なるほど。って事はドライブ書き換え時の外部電源供給とかはあんま意味ないのな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:35:42 ID:Ih/lh0yj
どうしてそういう考えになる…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:17:40 ID:2UrYWh5I
本体にログが残ると言われてるけど実際どうなのかは分かってない
あくまでオフラインしかやってなかったのにBANされたって報告に基いた推測だから
少なくともオフでやってたのを箱がチクるのはまだ確認されてない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:02:05 ID:c4zCnRNv
そのときの本体のダッシュボードのバージョンによるんじゃねえの
たしか10月ごろに軽い更新があってそれになにか仕組まれてて
そのときから本体のFW検出されるようになったと言われてたし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:59:12 ID:xbXd9iSp
>>616
俺はその時の更新の手前のダッシュボードだったからLTいれてみたけど
Banはされてないな
フラグたってないみたい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:02:43 ID:33VSbKr2
焼くときにI/Oエラー出るのってメディアの問題?
焼けるのもあるからドライブが悪いとは思えないんだけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:15:38 ID:vNkK/1tN
>>618
うん、メディアがうんこだとI/Oエラー出る
ドライブが死にかけでも出るけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:36:26 ID:uO0g1R5E
本体にログなんて残らない
DVDドライブ電源抜き差し後のnandダンプ比較して見たが
それらしき記録は残されてなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:28:59 ID:Oqmp3FdW
eFuseが切れる可能性が否定できない…。
切れる証拠もないけど。RRoDの記録は、NANDに残るのかな。
RRoDはM$が『一度でも起これば本体に記録が残る。』と言っていたなぁ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:44:48 ID:ObsJ9YcH
>>621の事を検証しようと思って基盤交換修理後未起動の箱で試そうと思ったら、
ACアダプタが甘く刺さっててRRoDが点灯してしまったw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:31:04 ID:rO80O0+K
>>620
jtagのつぶされた更新後のダッシュボードでですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:51:21 ID:UlVA1Zhj
普通に考えれば更新前後なんて関係無いでしょ。
後から付け足す様な意味も無いし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:38:25 ID:0HAtRava
BANされない方法を考えてみた
MSにハッキングしてBANリストから消す
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:43:02 ID:ds4/Gq6E
>>625

おっ!頭いい〜!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:45:30 ID:miKexwgG
つまり改造の有り無しの判定はダッシュボードの更新時に行なって本体のどこかに記録
個人差あれどオン時にBANってこと?

そうだとすると
ダッシュボード最新の処女箱をLT導入して、今オンに繋げていても
オンに繋ぐ→ダッシュボード強制更新→改造検知→BAN
もありうる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:46:48 ID:6CnMTd4X
>>588です
BenQ買って繋いだら一発で読み込み&書き換え成功しました
やっぱドライブに原因があったようです

とりあえず僕の日立ドライブはPCに繋いでもまったく認識をしてくれず
本当に手も足も出ない状態になってしまったので焦りました
ドライブキーのバックアップをとって無かったら本体を買い替えるハメになっていました
日立ユーザーの人は一応気をつけてください。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:47:47 ID:1rVbVtin
その金でPS3買えよ
最高なんだから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:04:45 ID:6CnMTd4X
>>629
4,000円でPS3が買えるなら今すぐにでも買います
早く売ってください
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:54:10 ID:Uvo01DbQ
>>628
お前の頭が原因じゃなかったのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:57:46 ID:8aXmUyRZ
NANDにないならHDDかメモカだろうな・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:38:06 ID:po4ooKOl
てか情報が残る、って事自体かなり怪しいだろ
liveに繋ぐ度MSがファームを参照→照らし合わせて不正ならBANフラグ→一定周期でBAN
これだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:59:25 ID:4VA8g2ii
>>633
Liveに繋ぐときはオリジナルファームに書き戻せばセーフってことか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:50:11 ID:bmW4F5Hd
hdd-lock解除方法でパッチが効かず0fillからアプローチしてるんだけど
workshopでsecdata.binのブロックナンバーが003EB200で4200で割ると
F3になるのでnanddump時は「0x00F3 1」で間違ってたでしょうか?でも
360flashで見ると「0x00F8」だし。。どっちも0fillしても解除できない
んですよねぇ。

0fillで解除できた方、一言助言を。。orz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:51:04 ID:w1auSryl
BAN祭りしてから最新改造事情まとめってのがないね
改造日記もずっと更新されないし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:45:52 ID:ho2MZnGZ
「まとめ」欲しい
広告クリックしまくってやるから
誰かつくれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:51:38 ID:K2faydRz
>>634
だからオンに繋ぐときにオリジナルに書き戻したら
祭り時でもBANされずに済んだっていい続けてきたのに・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:07:05 ID:+wCGgFdl
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:37:04 ID:TOoi2KyE
更新履歴
2009-01-06

トップページ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:19:51 ID:hCkCHKT3
>>638
今ならLTの中にorig.binがあるから元に戻せるしな
俺もオリジナルに戻して必要なものダウソしてからLTにしたは
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:24:47 ID:fdQHNEhJ
え?みんな2台持ってないの?
オン用、オフ用で。
これで解決でしょ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:26:47 ID:hCkCHKT3
マジかよ糞箱売ってくる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:30:29 ID:+sPO9Xmb
今初めて日立でmodeBsてるけどどれくらいかかります?
dosが....................ばっかり続いて
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:44:06 ID:fdQHNEhJ
>>644
なにを使ってやってるんだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:48:10 ID:+sPO9Xmb
ModeB_v0.51をdosからです
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:09:12 ID:+sPO9Xmb
すみません、どうやら指定したドライブを間違えてたようです
一瞬でなりますね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:44:57 ID:+sPO9Xmb
jungleflasherでmodeBにしたときに、最初にトレイ開けてsendすると締まりますがすぐに出てきます
そのあと締めても回転してしすぐに出てきます ふつうはこうはならないのでしょうか?
0.1.6.7.bate ドライブは日立LG 0047
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:55:48 ID:ygy4YtiL
初期のLite-onドライブってドライブキー吸い出す時に
USBシリアル変換モジュールが必要だったけど
今でも初期のからドライブキーを吸い出すには必要なの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:19:11 ID:jfZSSs6z
じゃあどうやって吸い出すんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:25:05 ID:4tGB5Ggo
ストローで吸えば?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:36:18 ID:xZPIwiil
×箱の改造なんてやめろよ
PS3最高だから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:56:04 ID:uTvoreni
いつまでも割れないPS3の何が最高なんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:56:47 ID:8ttzSr6f
箱○改造のブログ等は少ないな。ドライブファームくらいしか語ることないのにその情報すら
も無し。2年ほど前の時点で完全に止まってる。米国のサイトは活発だが。

PSPやWiiはたくさんある。需要の差かね。割高なDVD+R DLに焼く必要もあるせいか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:42:53 ID:BdK+Ik5T
需要云々でもなんでもなく、盛り上がってたのが2年ほど前までだった、というだけの話。
そもそも本体数がさして増えてるわけでもないから新規参入組もほとんどいないし。
改造そのものもJTAGとかで多少進展した以外はほとんど変化がないし、
向こうの対策もハード的にどうこうではなく一斉BANだから回避しようもないし盛り上がりようもない。
海外ではともかくもう日本では改造も含めてあらゆる意味で既に終わったハード。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:25:15 ID:m9fGyDlo
まじかよくそばこうってくる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:31:22 ID:uTvoreni
全部持ってるからどうでもいい 割れればいい

メディアも安くなった。海外のバルクメディアでもいい
読み込み不良になったら、また焼けばいい話
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:36:42 ID:qJ3E5UWd
ディスクレス起動は必須
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:34:23 ID:y8xebdj2
質問一覧
Q質問1
2009年3月製造品で「JTAG対応の最後のロット機」とのことですが、
6月製造品で512MBのJTAG対応機ってありますよね? 
それとは違うのですか?

A 回答
2009年初期製造は確実ですが途中でダッシュボードは未アップでも
JTAGの穴は潰されているはずです。
自分が実際に確認したロットなのでそれ以降のものは保証できません。
ダッシュボード自体は少し弄れば戻してごまかすことも可能ですので。

Q質問2
この本体は分解歴はありますか? ダッシュボード自体は、
コネクター自作>本体分解>半田>NAND dump>NAND flash
と少し弄れば戻してごまかすことも可能みたいなので。

A 回答
ありません。現段階で未改造未分解です。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k125480095
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:55:54 ID:oVBz2Vm1
>>654
本体側はJTAG必須だし敷居が高いんでしょ
手間もかかるしね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:59:28 ID:dxL0wQlF
敷居が高く感じるだけで実際やり始めたら
えっ?これだけ?
って感じだけどね。
一ヶ月近く自分に出来るか不安で実行しようか悩んでたのが馬鹿らしいわw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:37:12 ID:6Fhz0X0u
ハック自体が目的じゃなく、割れするためにハックする人は、JTAGハックしなくても
ドライバファームを書き換えればいいだけだから、JTAGハックいらないんだよな

JTAGなんてハック自体が目的の一部のマニア以外不要
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:38:32 ID:tlt0QkhV
JTAGハックは何ができるようになるんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:34:55 ID:DMRTDzbk
LTでLIVE快適な方 TU補完よろ
http://xbuc.24.tl/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:52:46 ID:IIFqnFpC
>>662
はいはい、できない人乙
ディスクレス起動にPCから直接インスコ
Liveもインスコ起動できるのにこんなスレ見てるやつが
ほしくないわけがない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:07:45 ID:yo7sghU3
>>665
Live繋いでもBANされない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:15:21 ID:IIFqnFpC
>>666
無改造でもLiveにつないでる時点でJTAGハックなんてできないから安心しるべし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:39:42 ID:y8xebdj2
XBR用とLive用でどっちみち2台必要。
Live用もNANDのバックアップ取ってLT入れて
ってやれば手間も大して変わらん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:57:54 ID:mQ7t2skH
LTはBAN報告無いけど、XBRはBAN報告多数
XBRのBANは去年のクリスマスの頃に一斉に来た
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:38:44 ID:s16jts4x
作業難度の問題じゃなく、本体を分解しなきゃ駄目って時点でもう終わってる。
SDカードでHBCが簡単に導入できるようになったからWiiは盛り上がった。
PSPだってせいぜいパンドラバッテリくらいでCFWが導入できるから流行った。
DSはマジコン買うだけで誰でも出来るからアホほど売れた。

改造本体なんてオンでBANされるのは当然なんだから、そこは無視してオフで
いかに簡単かつ快適に遊べるかを追求すれば良かったのに、それを無視して
突っ走った結果が今の箱○の惨状。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:19:22 ID:0/TmD72Z
盛り上がらなくていいよマジで
盛り上がったDSがどうなったか知ってるだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:36:39 ID:GZEzR8v4
LTは向こうのforumでBAN報告だらけだぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:54:54 ID:PfElS20k
JTAGハックにしろドライブファーム書き換えにしろLiveからBANされない改造なんてねぇよ
あと>>670の阿呆を見る限りまだまだハックは安泰だな、簡単になりすぎると大人が騒ぎ出すし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:25:43 ID:PjpFKJPp
ある程度ハードルがあるほうが普及しないからできるんだよな、やらないけど
マジコンなんか流行しだしたら訴えられるぞ、普及増進になってもゲーム屋には当然−でしかないし
BANされてるくらいがちょうどいい、でも正直xboxの改造もやり方が普及しているので難しいとはいえないが
面倒+器具がいくつか必要、これがハードルだな つか早く訴えられないかな PS3最高か…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:54:35 ID:0i0hIy+a
少しでも楽になるかと思って注文したLTスイッチが届いたので取り付けてみたが、
これ却って難しいわ。

ハンダだけで取り付け固定だから、かなり大きめにコーティング削ってしっかり
はんだつけしないとスイッチ操作とかコネクタ抜き差し時の基板のたわみとかで
すぐ接点がはがれる。

次からは普通にコードつなごう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:07:23 ID:dxL0wQlF
>>669
は?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:35:01 ID:mQ7t2skH
ひ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:02:49 ID:bYaeotMR
XBRでBANなんて聞いたことないぞ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:28:46 ID:xNnn0bOX
今日1.60→LTに書き換えたんでBAN覚悟でLiveに繋いでみようと思う

・去年の11月頭からLiveには繋いでない
・最後にLive繋いでやったゲームはシュタゲのバックアップ
・正規、バックアップともにLive対戦はやったことがない
・ACTIVATE.ISOは使ってない
・ABGXで調べて動かしていたので不正規はないはず
・書き換え時電源は外部から取った
・BANチェッカで調べたところクリーン

んじゃ今から繋げてくる。生き残ったら報告するわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:32:26 ID:0/TmD72Z
死んだら報告ならわかるが生き残ったら報告ってどういうことだ
どこがゴールなんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:52:30 ID:C/7sOku0
>>679
HDDとメモカ外すか初期化してから繋いで欲しかったな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:55:53 ID:dxL0wQlF
ix入れてた本体なら駄目でしょ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:05:20 ID:vj0IXq6e
11月頭まで繋いでたとかどうみてもアウト
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:50:20 ID:johEN/iF
>>675
それホットボンドとかで簡単に外れないように補強するんだよ
あんな半田面積で半田だけで完全固定なんか無理だから。
この辺の説明は書かないんだよななぜか。

**----****---------線
↑    ↑
半田  ホットボンド、接着剤でも可(基盤にきちんと付くならね)


LTが糞すぎるんだけど何とかしてくれw
完全に検知されてるぞ、新品改造が即BANされないのは人がチェック
する間まで時間が有るからだけだと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:27:16 ID:BgDMsPJ0
あ、そうですか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:20:46 ID:X1oKaNWe
またLTのネガキャンか
検知されてるのが分かるって予知能力でも持ってるのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:53:29 ID:tzdhcSmT
>>686
お前は新品の状態でLTを入れてマスターしか起動してないのにBANされたって言う報告があっても
捏造乙で済ますんだろw 頭悪すぎるw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:02:48 ID:X1oKaNWe
前にダウソ板で1.6でオリジナルしか起動してないのにBANされたって報告は信じてたぞ
でも中で何やってるかも分からず
検知されてるのが分かるなんて報告してる奴のほうが頭悪すぎるだろw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:37:12 ID:XmDRxZAW
旧FW入れてた本体でもBANフラグが立ってないなら新品改造と同じ条件
チェックするまでに時間が有るってじゃあ既改造本体はいつチェックしたんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:29:03 ID:/Xwuuvtu
1.6ライトオン、1.41日立、両方オリジナルディスク(COD4)しか起動してなかったけど(コピーは一度も起動歴なし)、去年の11月中旬に2つとも、この本体はLiveには接続できませんでBAN。
改造機はバンーつこと。
今は、古市で買った○を●(黒●は改造機っつー事で)に書き換えて起動してるけどBANはされてねー。
祭りが来たとき用にドライブキーは取ってあるけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:16:01 ID:D1krDOBf
いつも思うんだがix入れてて

(コピーは一度も起動歴なし)

ってのを信用する奴は居るのだろうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:21:02 ID:/Xwuuvtu
改造後の自己満足。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:30:46 ID:D1krDOBf
それはねぇわw
改造したいだけってのは理解出来るけど
最低でも動作確認までするだろwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:01:28 ID:AUPD8/cq
フラグ立ってからBANまでにタイムラグがあるから一時的な動作確認とかあんまり意味ないよね。
NAND書き込みブロックして覚悟しながら使うしかないだろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:46:56 ID:qsR0x4UC
0.8mmのチップに0.05mmの線二つを半田とかパネェな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:52:07 ID:6mFDmXFG
>>695
加藤さん、何してはるんすか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:02:34 ID:VQNGXfms
JTAGハックは専用のhomebrewスレがあるんだからそっちでやれよ。
ここはバックアップが動けばいいだけのスレ。
PSPのCFW同様、ファームバージョンによって動くソフト動かないソフトがあるのだから
そっち方面を語れって。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:33:33 ID:jqaSlWbq
>ここはバックアップが動けばいいだけのスレ
正論だが、それじゃここは完全にネタ切れだろ。
だからこっちでアホ話して、あっちを健全に保たせてるだけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:24:54 ID:yjEsBrTK
メジャーネルソンが違法改造本体は分かるって言ってるのに..........
代行必死すぎww
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sirotakoyaki/diary/201001210000/
こんな状態の物信用できません
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:48:42 ID:+2v5hyyT
昨日報告するとか言ってたカスは無いところを見るとやっぱり死亡かw
ここで何遍も言われてるとおり現状LTは処女器に入れないと意味ないし、入れてもMSの巡回チェッカに引っかかればBAN
これはいくらでも海外で報告されてるだろうに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:04:35 ID:XmDRxZAW
1年半以上オフ専だったら不完全起動してた本体でもBANされないし、
海外でもLTのBAN報告はこのスレと同じくネガキャンと勘違いばっか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:04:35 ID:RTQ3maQt
>>700
>生き残ったら報告するわ
って書いたのは>>700それが書きたかっただけだったからか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:16:51 ID:K4aktac6
緊急速報しすぎだろw

XBOX360改造代行Lite-on/日立LG/iXtreme LT又は1.61又は1.6+α - Yahoo!オークション
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/129678343
(2010年 1月 30日 23時 49分 追加)
★緊急速報★今まで改造不可能(iXtreme導入不可)だったLite-onの新ファーム搭載(FW83850C V2及びFW93450C)ドライブが改造(iXtreme化可能)出来るようになりました。
もし、このドライブ搭載のXbox360を所持しており改造出来ないとお嘆きの方は当方までご依頼頂ければ対応可能ですので質問欄からご連絡願います。
ご連絡無く入札された場合は対応出来ませんのでご了承願います。このドライブが搭載されておりますXbox360本体は2009年10月下旬以降出荷のものが該当致します。
LOT NOは0939X以降のもの全てが該当致します。注文が殺到する可能性が非常に高いですのでご希望の方はお急ぎ願います。依頼が多い場合は一時お引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。

(2010年 1月 30日 23時 55分 追加)
☆緊急速報☆BenQ製ドライブにのみBAN対策が施された新カスタムファームウェア「Secret-Service 1.0 Public」がリリースされました。導入ご希望の方は質問欄からご連絡願います。
ご連絡無く入札された場合は対応出来ませんのでご注意願います。おそらく依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼数が多い場合はお引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。

(2010年 1月 30日 23時 58分 追加)
☆緊急速報☆遂に新バージョンの最強カスタムファームウェアがリリースされました。名付けて「iXtreme1.6+α」です。全DVDドライブ対応です。
これを入れてしまえば今後のアップデートは一切不要となります。それだけ画期的なものです。もし、導入ご希望の方は質問欄からご連絡願います。
ご連絡無く入札された場合は対応出来ませんのでご注意願います。依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼が多数の場合は一時お引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。

(2010年 1月 30日 23時 59分 追加)
☆連絡☆全DVDドライブ対応の「iXtreme1.6+α」がリリースされておりますので今となってはあまり意味がありませんがLite-onドライブ対応の「iXtreme1.61」がリリースされました。
WAVE4及びWAVE5対応のゲームが起動可能です。

(2010年 1月 30日 23時 59分 追加)
☆緊急速報☆BAN対策の新カスタムファームウェア「iXtreme LT」がリリースされました。Lite-onドライブのみ対応です。依頼が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
依頼が多数の場合は一時お引き受けを中止する場合がありますのでご了承願います。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:58:23 ID:tzdhcSmT
人命にでも関わるのかw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:03:19 ID:lpTE+ctw
明日からの夕食がカップラーメンになるのか焼き肉スペシャル弁当になるのかの分かれ目だ
そりゃこいつの命に関わるだろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:37:41 ID:pD567Ihs
速報するような事は何1つないなw
LTを批判する訳じゃないけど1〜2ヶ月は様子見するのが普通の人。
他のゲーム機割れは確実に増えてるけど箱○割れは減ってると思う、
手間の割りにメリットが少ない。

しかし毎回たまご屑だなw
>ご連絡無く入札された場合は対応出来ませんのでご注意願います。
そろそろ裏取引やめてオクの手数料ぐらい払えよ、こいつにだけは頼むな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:49:57 ID:HmR8d2Qo
tamagokuziが逮捕されたら盛大に速報お願いします!
速報の中身も滅茶苦茶wwww
こんなのが殺到するわけないだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:33:48 ID:H86c/Xe1
ここにいる奴らはもちろんyahooに違反通告はしてるんだよな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:01:31 ID:RwOJlKm4
☆緊急速報☆
しばらくするとBANされたとの苦情が殺到すると思われますのでご希望の方はお急ぎ願います。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:38:49 ID:HEblNcbO
(2010年 1月 30日 23時 49分 追加)
(2010年 1月 30日 23時 55分 追加)
(2010年 1月 30日 23時 58分 追加)
(2010年 1月 30日 23時 59分 追加)
(2010年 1月 30日 23時 59分 追加)
☆緊急速報☆

見難い
こいつはあゆみの備考欄にもっともちつくようにと絶対書かれている
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:42:19 ID:aipuIloR
だからなんだよ嫉妬か?乞食共
よそでやれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:51:18 ID:RWD5qdNP
こんな糞商売が成り立つとかホント糞ハードだな
PS3最高だわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 04:12:09 ID:jDXYZkFK
ttp://www.mrmodchips.co.uk/catalog/product_info.php?products_id=667&osCsid=8218d527885d6d0c65d037139930eedb
これって半田付けなしで何が出来るってことなの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 04:20:02 ID:MVgcc2iE
>>713
extracting a key from a Lite-On drive
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:22:39 ID:nAfUPSeq
オフ機&オン機二台所持ならDLCやXBLAをライセンス移行ツールでオフ機に移行できるよな?
これって一年一回の制限があるんだけど、海外ハックとかある?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:21:42 ID:OlrFd8R8
英語ハックならあるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:54:56 ID:nAfUPSeq
kwsk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:24:59 ID:OlrFd8R8
ggrks
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:21:48 ID:RbOkvTxg
半田付け無理な非力な俺はヴァリューパック見つけて買えばオーケー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:33:37 ID:bkNdSVus
ハンダ付けの練習した方がいいよ。liteonのはたいして難しくないから。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:53:31 ID:WVo8LCpO
JTAGハック本体でLiveつなげられるの?
潰されそうでつなげてないけど大丈夫なのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:20 ID:OlrFd8R8
潰されはせんがBANされる
NANDのバックアップ取っておけば元に戻せる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:55:59 ID:WVo8LCpO
そっか〜
オン用本体もあるし別にLive必要ないけど
チーターにはJTAG-Live人気なんだろうな

ありがとござんす
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:42:33 ID:CY5A4Pkv
modchipsでCK3注文したらオプションのLTスイッチ買ってないのに状態がAwaiting Stock Deliveryで
Will ship on arrival of LT Switches from Team Xecuterって言われたでござる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:52:28 ID:PNnP/N1t
CK3 Probe Connectivity Kit w/ LT Switch for XBox 360
Price: $19.30
free shipping
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.33608
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:26:22 ID:DmgBq8BY
>>131
これわかる人いますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:03:26 ID:+HS96Mxt
>726
CACHEフォルダに入れるだけでおk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:20:42 ID:LNgR6pSo
xbox360のロゴで止まるんだけど、改造失敗したかな?
DVD+R DL使ってます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:28:38 ID:VrxvV86X
知らんがな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:26:22 ID:f4KtGy4K
【メロンブックス痛車ドライバー】 亡くなった声優・郷里大輔に暴言 「大馬鹿者には心からの軽蔑を」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1263911208/
”自ら命を絶つ選択を行なった大馬鹿者には心からの軽蔑を。これは私の信念” -中村信博

@声優の郷里氏(ガンダム、TVタックル等に出演) 死亡報道 「自殺の模様です」

A痛車でラリー出てる2ch漬けアニヲタドライバーが直後にキリッと発言 「自殺する大馬鹿は皆クソ、俺の信念」

B郷里ファンと人権派(笑 過剰反応 「他人の死に託けて、浅い主観で露出狂がナニ人道発言しようとしてんの?」

C厨コメントで有名なアニヲタドライバーと自称ファン、それに超過剰反応 「根拠は?直後に自殺者クソ扱いしたけど違うよ!!郷里の事じゃないよ!きっと!!」

D外野 「(・∀・)ニヤニヤ」            ←イマココ


【JRC】メロンブックスラリーチャレンジ 4【SS4】 @2chモタスポ板
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263411803/

-中村 信博( http://twitter.com/melon_navi )
> ラリー通じて自分のヲタな趣味を全国レベルでカミングアウトしたことにより最近はストレスがへってすごぶる健康体に。
> 養○酒なんか飲むより、ひろく世間一般に自分の恥ずかしいところをオープンにしたほうがよっぽどカラダにはいいですよ。いやホント。
自慢のクルマ
http://www4.atpages.jp/cnnews/headline/uplod-cgi/4620445746.jpg ←←← w
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476739/045_R_c_800x535.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:58:41 ID:KMxvZtIy
BAN実行登録された本体は接続テスト実施の十数秒でBANされるでOKですか?
だとすると各ソフトのアップデートも出来なくなりますね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:04:59 ID:joBrfa0F
>>731
うん。出来無いよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:01:15 ID:HwR7Ore6
>>731
xboxのホームページで、オフラインでアップデートするためのデータを配ってるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:15:01 ID:KMxvZtIy
>>732
やっぱりアップデートする前にBANされるんですね。
>>733
そんなことが出来るんですね、初めて知りました。
オフライン専用の人は敢えてXBOXLIVE経由でアップデートする必要無いですね。

お二人ともありがとうございました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:22:02 ID:joBrfa0F
>>733
それってダッシュボードだけじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:42:20 ID:TbJ2vMAE
>>648
おれもそれでできなくて諦めた。
きっと初歩的なミスがあるんだろうなとおもいつつも・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:00:27 ID:bUnlPdc8
>>736
最初から閉めて、何度も送ってたらなりました
ただ、二度めの書き換え途中に止まって壊しちゃいましたけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:23:33 ID:bUnlPdc8
あとせれと、ディスク入れてないわ
JFのシステムスキャンで、ドライブ数が増えてればmodeBせいこうだと想う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:24:33 ID:e/VitIpG
>>738
サンクス!

日立のノンステって存在する?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:51:09 ID:mDJJK4OY
昔はすべてノンステでした。

Xtreamでもいれとけば?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:15:43 ID:e/VitIpG
>>740
おぉサンクス!

フォルツァ3普通にバックアップできた人居る?
何回やっても失敗するから、ドライブアンロックして
imgburnで見てみたらlayer0だかの値も他とは違ったんだけど・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:24:21 ID:e/VitIpG
やっと念願の日立を割ったぜ!
なんかcdに入ってたviaのドライバを入れたのが悪かったらしく、
古いドライバを入れたら見事いけた・・・・・・
俺はこれに2年近くかかったけれど、、、、
まぁjtag+ノンすてで無敵だぜ!
これでhdmi端子ついてれば神なんだけど・・・・
チラ裏スマソ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:23:46 ID:/qx03z3N
バイオショック2がwave6
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:38:33 ID:bUnlPdc8
VIAの相性と、元々日立が悪いのどっちだろうなぁ
前にやったときは何度やっても上手くいかなかったけど、壊したその日は2連続で簡単に行けたわ
ドライバとかは一切弄ってない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:20:12 ID:LjZH/6ug
今はMBにSATAさえあれば、ジャングルフラッシャー1.7以降で超簡単にできるけどね
書き換えも安定している
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:37:20 ID:U9XVImzq
jungleflasherのマニュアルにVIAドライバは削除しとけって書いてあるんだけどな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:21:22 ID:3FppG1DI
中古アーケード購入したらライトンの7485ドライブでした
8385ドライブのときは一切お金もかからず半田もなくDVDキーを抜けたのですが7485は何かしらしないと駄目なんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:22:21 ID:e/VitIpG
>>746
それができんかった。

あとひょっとしてxtremeは普通のdvd映像再生できないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:43:20 ID:Ae0xj9v6
軽い読み込み不良が起こってるドライブだと360のゲームディスクは読めても
普通のDVD-VIDEOがまともに読めないとかは良くある。
まぁさらに症状が進めば360のディスクもインスコ中にコケるようになったり
ディスクから稼動時にムービーコマ落ちとかにもなるが。
そして最後には起動すら不可能になって終わる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:49:02 ID:e/VitIpG
>>749
ごめんディスクが悪いだけかもしれないけど、
フォルツァがめちゃとまる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:31:55 ID:gSNAJ0ss
360のゲームDVDのデータをPCに入れたいんですが
そのまま入れてデータ取り込めますか?

一応、PCに日本語を流用したくて聞きます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:24:50 ID:XoX/zOEd
日本語でおk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:31:16 ID:XoX/zOEd
>>751
最後の一行が意味わからんけど
wxRipperつかえばおk
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:08:51 ID:ke5Wxrgl
え?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:27:45 ID:dbkW9tSR
>>746

今は書き換えにクロシコのボードはいらないってこと?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:45:00 ID:jyHYtCWd
いると思います
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:26:52 ID:E2EB5eux
>>755
>>746はドライバいれんじゃねぇ禿げ!
っていってるのさ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:45:20 ID:jyHYtCWd
日立からLiteOnにどうやって換装すればいいです?

ドライブキーだけじゃつかないので。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:44:38 ID:U9ZIbu9I
360FW-ToolboxのSpoofで追加しなはれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:49:56 ID:7O2li7mU
Royal Mailで発送の商品が丸二日経つのに追跡しても
ずっとbeing processed for delivery abroad. のままだ…

UKから輸入するの初めてだけどこんな遅いもんなのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:56:58 ID:CAhyRpk9
360って発売からどの位で割れたの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:05:29 ID:0uLUrdnN
昨日までちゃんと動いてたIX1.61ですが、今日いきなり電源はいらなくなった・・・
アダプタ見たら電源を差した瞬間に赤になります。
差す前は緑だけど。

これって本体の故障ですよね?

それにしてもいきなりすぎでびびった。

自分で治す方法はないでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:16:15 ID:2748PXfJ
いま売れば金曜日には500Pipぐらい抜けそうなんだけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:54:46 ID:Db66ZGDB
>>761
たしか一ヶ月か1年
PCみたいだから簡単だったらしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:15:52 ID:+5wmdQUn
>>760
前頼んだとき18日かかったから気長に待つべし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:06:07 ID:EnmiBZz2
東芝サムソンが届いたんで日立から入れ替えることができたんだけど、そのときTSドライブのSpoofを日立のに書き換えてFW入れました
んで、1.61にしようと思ったら、iprepもJBもSpoofチェックしてるみたいで、
導入の段階で蹴られるみたいです
ドライブ換装後にFW書き換えた人はどんな手順でやりました?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:03:59 ID:8oBLSX+l
なに使って書き換えた?手動で?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:08:30 ID:EnmiBZz2
まず、この前壊した日立のバックアップOFWからドライブキーとSpoofとかいうのを、
JB1.67bで東芝サムiXtream1.4と統合&セーブしてサムソンのアンロックと書き込みで書き込み
次も同じように、iXtream1.61と統合して書き込もうとしたら、
今度はベンダーが違うって感じのエラーか何かで弾かれました
サムソンのアンロックしようとしても似たようなエラーだったと思います
iPrepも正直英語でよく分からなかったんだけど、0x05だったかエラーと出てダメでした
東芝サムソンドライブのOFWはバックアップ取ってたと思うんで、それを書き戻して、もう一度CFWを入れようかなと
iXtream1.4の導入自体は上手く行ったと思います
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:17:14 ID:CCcDyf1I
>>761 >>764
本体側は結構ガードが固かったのに、ドライブ側がしょぼくてあっさりドライブ側から敗れましたとか
そんなんだからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:25:39 ID:ifwGwlmv
Liveに最後に繋いだ日付の簡単な確認方法有りますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:57:35 ID:oktWza28
日立のドライブってLITE-ONに買い換えた方が良いのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:00:51 ID:n12an93t
やられた・・・日立が
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:13:59 ID:oktWza28
>>772
おい、なにをやられたんだよ?気になるじゃないかよ!w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:34:20 ID:SFam1nb9
LTはノンステ?ダンテとバイオ2も動く?
一度BANされたし、しばらくは繋ぐ気ないけど、今後の為にLTにしときたいけど、
ノンステじゃないなら1.6入れようと思ってる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:53:26 ID:P3kMGkGY
日本語不自由な奴には教えないニダ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:38:10 ID:GyIA6D8v
日本語変だった?初めて言われたわ。
「今後の為に〜」がまずかった?「今後繋ぐときの為に」を省略しただけなんだけど。
「しばらくは」の文脈から読み取れそうだし。でも確かに「将来の為に」くらいの方が良かったのも確かだな。
それともノンステの解釈がおかしかった?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:53:35 ID:5V0/Omvf
>一度BANされたし、しばらくは繋ぐ気ないけど、今後の為にLTにしときたいけど、

小学生並みの文章だなw
ついでに答えとくとノンステだから動く。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:04:04 ID:GyIA6D8v
>>777
ありがとう。
けどが2回続いてるとこのこと?
そのくらい許してくれよw俺はネットでだと読み返さないから、たまにあるんだよ
でも、このスレで質問に答えてくれる辺り、いい奴だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:41:30 ID:Y0P02boX
>>778
無駄な句読点の量とか
「とこのこと」あたり見ても日本人とは思えない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:24:26 ID:GyIA6D8v
>>779
はぁ?こんなスレでいちいち丁寧な言葉使わないとだめなん?
普段会話する言葉で十分だろ?
ネットが全ての奴にとっては、そんなところでも気になるの?
ちょっと可哀そうだとは思うけど、お前臭いから外に出てくんなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:52:26 ID:SoT5t78g
ゆとり教育の弊害か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:06:56 ID:CVKSHpp0
丁寧とかそれ以前の問題だし普段会話するときそんなに区切って喋るのか…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:24:27 ID:b6mT2pQV
何を、熱く、なっているんだい?
いーじゃないか。句読点が、多くても。大体、このスレ自体が、アホの、集まりじゃないか。

え?、、俺が変?、、そりゃすんません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:27:02 ID:LFwFFLb0
まあ…2ちゃん自体アホの集まりだしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:05:37 ID:EclxZ+nb
>>780
返答してくれた人に対する言葉とは思えんな
これがゆとりか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:21:58 ID:CCiLjROV
実際「返答してくれた」わけではないがな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:35:06 ID:5V0/Omvf
んじゃ返答してしまった俺が責任を持って

>>780
お前臭いから二度とこのスレくんなよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:49:03 ID:8O5XWVt3
いや、ここは775で絡んだ俺が責任を取るべきだな

ゆとり教育中の甥っ子(小学4年)以下の文章能力に
日本人外考えられなかったけど、マジキチでしたね。

>>780
低能で臭くてマジキチで日本語可笑しいから二度とくんなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:54:16 ID:DQupgjlZ
いや、ここは俺様三平が引導を渡すべきだな

出品は本体のみです!!
付属品は画像にある物のみです。宜しくお願いします。

BANされた改造本体を格安で購入するのは個人の問題だと思いますが
品質には自信があります。
宜しくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:23:02 ID:q86BULzV
みんな落ち着いて

どうでもいいから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:45:51 ID:54n2v/3I
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:57:27 ID:xgWeQ/yU
>>788
日本人外?

・・・

www
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:17:16 ID:q86BULzV
みんなおちついて
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:23:37 ID:xndMnpUx
BAN祭りはまだ続いていたのか・・・いきなりBANきた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:37:17 ID:GyIA6D8v
キチガイ多すぎwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:36:50 ID:7lPN+srE
面倒だからもうしゃべらなくていいよ^^
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:48:49 ID:CVKSHpp0
お前から見て周りが基地外に見えるということは逆説的に周りから見てお前だけがおかしいということだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:54:02 ID:oxSwMEqx
手に入れた2.0.7xxx本体をJtagHackしました。(Xexmenu起動OK)
ついでにiXも、と思ったら、初の日立ドライブでした…何を入れたら良いかアドバイスいただけますか?
(sam、Lite-on、BenQは経験あります。)
BANとかステルスとかもう関係ないんですが、複数枚のゲームディスクのために本体でHDDインストしたいと思ってます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:56:31 ID:u16RFYem
2ちゃんねるでも言葉の使い分けは必要だと思うが

読みにくい文章は不適切な言葉づかい同様に不快感を与えるって事だw

>>798
現状、最新の日立iXtreme 1.51がWaveに関係なく起動するノンステだった筈だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:23:29 ID:OTpKjoZ6
っていうかLTの仕様は既出だ

日本語理解不能な上にスレ内も見ようとしない奴が偉そうに尋ねてんじゃねぇ
という事だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:04:55 ID:zl37Q4PQ
エウレカー!!

ふざけるな師ね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:05:44 ID:EoRvW8Kb
JtagHackしてix何を入れたらいいか分からないとか有り得ないだろw
ほんと糞代行迷惑
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:14:48 ID:sWIMWcpJ
たまごっち師匠JTAG改造法習得したな
詐欺師三平は猿だからお気楽でクレクレ状態
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:05:19 ID:am7PcfZy
書き換えたFWのバックアップにはちゃんとキー残ってるのに、
ディスクを360にセットして下さいって出るのはキー自体壊れてる?2回書き換えて2回ともだから、
書き換え自体は失敗してないと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:35:52 ID:ClLtfuiu
ドライブもツールもファームも書いて無いのにアドバイスくれってか?
でマスターが認識しねーのかそれともバックアップか?

書き換え成功してると思っててもお前の頭がおかしーんじゃねって
言われんのがオチだぜ

全部書いても日本語がおかしかったらネタになる流れだけどなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:04:13 ID:KnKzkkkR
ドライブぶっ壊したんならご愁傷様だが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:19:53 ID:fNlndAl1
すまぬ、ちょいと聞きたいので宜しくお願いします。
jungleflasher0.1.70をwindows7(64bit)で使いたいのですが、portio64.sysのインスコでつまずいてます。
どなたか良い方法を教えてください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:29:27 ID:WMAkFA+X
東芝サムソンのTS-H943にノンステなCFWってあります?
便器だったらiXtreme1.41みたいにあるようですけど
1.4もノンステとステルス有りがあるようですが、TS-H943用にはないのでしょうか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:07:33 ID:bdQbA9rs
マジかよ糞箱売ってくる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:08:16 ID:y7TGfqKc
おいRoyalMail一週間経つのにまだ空に飛び発ってないとかどういうことだ
仕事しやがれエゲレス人
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:16:48 ID:L2KP+UP2
>>807
署名関係で何かやらなきゃいけないんじゃなかったっけ
うちもともとReadyDriver Plusで署名不要にしてあったんだけど
結局どうやってもうまくいかなくてXP環境でやったよ
Win7x64で足掻くより一時的で良いからXPなりx86の環境作ってやった方が遥かに早いと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:15:42 ID:jXsYxXsS
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:32:40 ID:CRtV5LZ0
詐欺師白旗ワロスw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106072440
(2010年 2月 9日 18時 49分 追加)
JTAG XBR導入可能本体になります。
当方はまだJTAGの改造が出来ませんので改造できる方などにお勧めだと思います。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:01:27 ID:ijiuSa+t
>>813
(2009年 11月 2日 16時 11分 追加)
っていつから売れてねぇんだよw

てかLTっていつ出たっけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:08:39 ID:IjhI/9Qf
ttp://team-xecuter.com/ck3-probe-v2/
これって要は前バージョンのCK3 ProbeだとドライブキーだけでFW吸えなかったのが
半田なしでLT Switchと同じ様にFWも完全に吸い出せるようになったってこと?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:55:57 ID:n2lM0o3e
Liteon 93450も半田なしですいだせるようになったんじゃね?しらないけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:22:23 ID:F83vuYUq
>>814
普通の人は怪しくて買えません><
改造箱より無改造箱の方が高く売れてるね最近。


怪しいと言えばタマゴなんだけど奴に1回頼んでみたい、
どんな改造するのか興味(・∀・)シンシン
別の意味でこのスレに貢献してるよなタマゴw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:08:15 ID:bEs7Lbwk
タマゴッチは親切で丁寧だって以前誰か書き込んでた気がする
詐欺師三平はもう文章から画像から騙す気満々
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:42:57 ID:CpmB212y
>>818

タマゴッチだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:40:57 ID:ydSbk2Om
サンペイは女だから改造雑なのは仕方がない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:24:19 ID:zP/NPQQu
>誰か書き込んでた
本人w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:39:55 ID:V7QV9uEW
三平他人のオークションから文章コピペしてるからなw
他より安値で涙目だろうけどwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:52:29 ID:ujfvOJYd
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.25939
これでHDD買ってきてつけるかぁ。と思ったら
換装HDDは使えなくなるのかよ・・・
まじか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:51:52 ID:myZl2PGz
え、それメモリユニットの時みたいにアップデートで潰されるの?
オクのシナ人大発狂するな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:11:16 ID:bEs7Lbwk
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:44:08 ID:e4dwfclV
>>823
それ注文したばっかりなんだけど本当に使えなくなるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:03:28 ID:JqulR0IN
春のアップデートで潰されることはもう確定してる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:39:09 ID:SFeyQ3Q5
それって自分で抜き出したhddss.bin使ってもダメ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:01:59 ID:sH0mIlGz
>>828
アップデートされるまでわからん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:11:20 ID:b8HtN7re
てか公式発表なん?
ソースplz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:49:43 ID:L3PxtH9l
んなわけないだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:35:13 ID:maHaJoR8
他社MUを潰したみたいに出来たらとっくにやってるでしょ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:54:59 ID:YyVIBb4y
PCの方のDVDドライブ壊れたんだけどDVD+R DLが焼ければ何でもいいんですよね
834sage:2010/02/16(火) 02:26:18 ID:QwVde+6M
いまさらなんだけど
箱でバックアップ動くっての今日知って、いろいろ調べてたんだけど
新品(Lite-onドライブ)買って、LT入れて必ずabgxでステルスチェック
ってのが、Live接続するなら現状の一番のBAN対策ってことであってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:27:39 ID:vidEbFU7
一番のBAN対策はLive繋がないことだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:28:48 ID:QwVde+6M
ありえないsageミス申し訳ないです・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:30:11 ID:QwVde+6M
>>835
いや・・・
>Live接続するなら
って前提で
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:37:34 ID:jw1UHMJB
>>837
まぁ、そうなんじゃない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:41:47 ID:QwVde+6M
>>838
ありがとうございます。
しかし、835で言われている事ももっともですねぇ
オン用のノーマル本体+オリジナル

オフ用のCFW本体+バックアップ
の2台体制が確実なんでしょうね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:24:25 ID:74kJbcQJ
安くなった今ではそれが確実
てかこのスレ読んでてそれやってない奴の方が少数じゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:24:10 ID:DLMC8uRO
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:49:41 ID:5L73s5YA
代行が増殖中だけどCBがどーたらこーたら説明してる馬鹿どもは何なの?
あと未だにxexloaderを引っ張り出すボケと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:16:03 ID:I4bvJhPS
>>834
春までには90%BANされます
割れでオンは無理
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:35:11 ID:WRA20UsY
free60入れられるダッシュボードのバージョンは変わらずだよね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:12:47 ID:/4k5ybTq
>>844
just keep on dreaming
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:34:51 ID:gYOX2UP+
>>844
物理的な問題だから一生変わらないよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:58:55 ID:/GA96KER
http://yyoossk.jimdo.com/
最近できたっぽいXBOX360改造のブログを見つけた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:59:10 ID:gYOX2UP+
>>847
そこは只のコピペばっかりだから役に立たないよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:13:41 ID:/GA96KER
ホントだ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:07:19 ID:B76/dUb+
>>847
宣伝すんなよ
カスブログ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:37:13 ID:9Imr5swD
そもそも日本語の改造サイトなんて全部コピペじゃん

海外で発表されていろんなサイトにコピーされそれが邦訳されて日本のサイトにのるだけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:03:26 ID:mSElhqKb
>>851
お前実際に>>847のブログを見てそんな事言ってるのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:04:40 ID:RDCBc10j
>>851
>>>それが邦訳されて
       ↑
     ココ重要
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:10:18 ID:/4k5ybTq
翻訳してやったらしてやったで、次は画像がないとくるからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:26:49 ID:H+Y59t3h
コピペっつーか他所の記事にリンク貼ってるだけじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:14:14 ID:B76/dUb+
>>855
そのとおりw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:24:50 ID:Ce6Cd1E6
今更な質問で申し訳ないんだけど
改造するに分解キット(念のため)、sataケーブル以外に
買わなきゃいけないものってある?
blogとか見ててもあった方が便利ってだけなのか必需品なのかわからなくて...
環境は2年前に買ったコアシステムの日立製ドライブにxpのノートpc

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:54:38 ID:H+Y59t3h
ノートPCとか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:31:03 ID:/GA96KER
http://yyoossk.jimdo.com/2010/02/03/dvdドライブとpcの接続方法/
これも必要じゃない?
分解キットは必須だと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:45:46 ID:mSElhqKb
>>859
ゴミサイト張るな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:50:26 ID:Ce6Cd1E6
>>859
お探しのページはありませんってなってますけどこれですか?
玄人志向 インターフェースボード SAPARAID-PCI
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:56:23 ID:wnVUq8oT
分解キットいらなくね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:58:21 ID:MnZ2JT5H
いらないけど、念のためってわざわざ書いてるしなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:14:16 ID:N0vWgLKc
一回開けて爪の構造わかれば分解キットなくてもできるけど
初めてやった時はかなり苦戦したわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:31:49 ID:iKwalSHv
爪の構造が分かってても分解キットがあった方が遙かに楽だわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:39:32 ID:FdOITUFK
遙かにって言っても数秒しか短縮出来んだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:06:49 ID:E/DqzqQI
SAPARAID-PCIってSATAポートが既存あっても必須なの?
868857:2010/02/18(木) 14:15:43 ID:+dghJebC
今日用事があったんで秋葉散策したんだけど何一つ見つからず...
書籍関連もサッパリでした、もしかして箱って人気ないの?
それで、結局キット+ケーブルでは駄目って事でしょうか?
予算が結構かかるなら代行してもらうって手もアリだけど
分解するの結構楽しみなんで勉強して自分でやりたいなって思ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:06:15 ID:MnZ2JT5H
・・・書籍?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:24:50 ID:+dghJebC
>>869
アマゾンに「XBOX360最強HACK!!―コピー&裏活用」ってのがあったので
こんな感じの図入り解説本あるかなと、これは3年前のだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:36:02 ID:+ZDCWK/7
糞箱売ってくるのが主流なのに今頃箱買うって・・・
PS3最高だから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:41:49 ID:DSZ2J4fD
>>870
ああいうの買うやつ本当にいるんだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:52:38 ID:mEjxjNiR
それぞれの良さがあるのに…

うちはXboxもPS3も両方とも活用してる。
特にPS3のDTCP-IP対応はイイね。

Xboxも対応しないかな。
WMCで対応できると最高なんだけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:21:26 ID:MnZ2JT5H
360も壊れやすいしいろいろアレだが、PS3最高はねーわw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:06:06 ID:iKwalSHv
糞箱売ってくるとかPS3最高なんてレスはもはや合の手レベルだろw
一番ねーのは書籍を買ってくる事だわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:08:58 ID:N0vWgLKc
しかも尼で調べた後に店を探すとか…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:16:12 ID:iuekuhb4
書籍は最新情報がのってないだろ
秋のBAN祭り以降の情報ものってる書籍は無いから、
ネットで探すしかない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:52:53 ID:br+We9Xo
>環境は2年前に買ったコアシステムの日立製ドライブにxpのノートpc

ノートじゃだめだよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:54:01 ID:tslnsWYv
IDEでしょ?変換アダプタでしょうがっ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:50:55 ID:b0sgGxSt
半田の必要はないのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:20:10 ID:QLib4aPu
焼いたDVD入れたときに、読み込み中→トレイを開く
ってなるのは、単純に焼きミス?

abgxでは焼いた後のDVDもステルスチェックOKになるんだけど、なんでだろ?

他のゲームは今までこんなことなかったのに、これだけ3回焼いて全部NG
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:26:14 ID:U3HDig71
バカばっかり・・・
失敗しても泣くなよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:42:36 ID:M5H7+0Z8
最初から改造済み箱を買えば良かったのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:14:29 ID:y8+g3Yti
IP辺りがJTAGやってくれれば良いんだけどなー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:15:43 ID:lV7AR53L
このスレのレベルが酷い事に・・・
箱は新作流れなくなってるしもう終わる
今からとか2年遅いんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:00:31 ID:WFt5WKYC
箱割は去年終了したのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:11:59 ID:7hkCq/a7
BANされてもXBR導入出来るならBAN覚悟で処女機にLT導入するんだけどな〜。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:17:04 ID:qf97CM1y
Wave6って・・・
iXtremeとかじゃもう起動出来ないのかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:41:49 ID:M5H7+0Z8
新作普通に流れてるでしょ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:57:57 ID:vzOVEqAy
ヒューズ焼き鳥ガードパッチとか来ないもんかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:51:44 ID:OtQjox9U
SAPARAID-PCIって本来は何に使うもんなの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:40:06 ID:mCz7YP4k
こんなバカみたことねぇ・・・・・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:07:15 ID:pUrgC70N
ちょっと質問
TUってCacheにぶち込めばそれだけでおkなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:00:52 ID:AHNTfFm3
FF13のリーフリ化ってどうやんだよ

教えろや痴漢ども
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:11:16 ID:zNGa8u43
>>894
そんなもんねぇから安心してゲハに帰れ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:41:41 ID:Cn9ZzSlS
>>894
買えや、安いんだから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:52:02 ID:MVsnU/o0
FF13なんて2000円で買えるんだから買ってやれよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:07:30 ID:/YDYuGef
おお、前に比べて厨どもが増えてるな
homebrew関連も充実してきたし
こりゃあ、いよいよ箱○も色々面白くなりそうだぞ
あとは、もっと簡単に導入できるようになればいいんだが
liveでのbanはどんなに進んでも回避できないだろうけど、どうでもいいや
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:09:37 ID:P7/LEu1j
仕組み的にこれ以上簡単にはならんよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:58:53 ID:ozYGitaY
へぇ〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:12:17 ID:f0w2X8l/
360ソフトのwave一覧ってどこのサイトだったっけ?
英語ページの。
消してしまった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:51:04 ID:MaYKKk9I
903901:2010/02/22(月) 05:33:05 ID:YXbR3aoJ
>>902
おぉ、ありがと m(_ _)m
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:55:32 ID:WGL9Lg+E
一年前にここみて改造してた者だけど改造の仕方とかixtreme1.5から変わってる?
新品購入→LT入れたいとか思ってるんだけど最近のはドライブLiteonのばっかなのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:36:49 ID:yOv+bEMC
っgrks
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:00:55 ID:OFZSioiv
かなりスレチなこと書くが
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/minimum_coffee
こいつって換装してる時点で新品じゃなくね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:10:28 ID:r94IiYMk
新品の本体のHDD交換して渡しますよって事だろ。
そんな事言ったらもっと酷い奴居るだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:26:38 ID:VLw0kBQt
普通はコンセント差し込んだ時点で新品じゃなくなる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:51:36 ID:UaX5LC+0
買った時点じゃなくて?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:49:08 ID:CWUeo10A
買った時点=未開封
なら新品だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:35:02 ID:pTr+TDVV
マジかよ糞箱売ってくる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:38:59 ID:QbhoM6n8
買取不可って言われたは・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:32:13 ID:I6coZjz+
ゲームの話だけど、同じゲームを2本買ってしまって、一本をまだ封されたまま売ろうとしたら、中古扱いになったよ。
話を聞くと、購入したお客の手に渡った時点で新品ではなくなるそうで、新古品になるとか。
中古でもないから、お店に並べるときはわざと封を開けて並べるらしい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:13:12 ID:M2ff/MaP
>>906
落札手数料逃れのガイドライン違反じゃ?
おまけに他の出品のPowerDVDはどうみてもコピー品な気がする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:41:23 ID:izWzeZWe
PowerDVDは普通にOEMだらけだからそこまで叩いてやんなよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:12:41 ID:M2ff/MaP
削除された。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:10:47 ID:1ZsXN4TJ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70057118
ケースオリジナルって言ってるけど
本体バラして外付けにしたんかなぁ?
だったら保証効かなくね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:37:21 ID:UaX5LC+0
好い加減スレチ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:53:14 ID:EO9T2+93
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:10:27 ID:9GXL8amF
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:19:33 ID:bG1+h+ix
>>920
そんなことやっても意味ないよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:24:09 ID:2O0oBeI3
>>919
たっか・・・・・・・・糞杉、こんな値段で買うやついたら、本当のアホ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:32:15 ID:BKSBex3U
意味無い事は無いだろ。
いつか卵逮捕w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:11:00 ID:SklsZlUb
タマゴも息子が幼稚園入園なのに無茶するもんだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:41:10 ID:kmnalKSV
改造代行はグレーだけど
これは真っ黒なのによくやるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:08:33 ID:LeEKxPHN
PSPで、代行じゃなく自分でPSPしいれて改造したのをヤフオクで売ってた人が逮捕されたから、
PSPに限らず箱○でも代行ばかりになったんだよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:12:47 ID:bG1+h+ix
>>923
出品者本人にメールが行くだけだから。
この通報は(指摘)Yahoo側は、関与しない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:56:44 ID:w0mUIPKX
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 08:19:33 ID:bG1+h+ix
>>920
そんなことやっても意味ないよ。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 11:12:47 ID:bG1+h+ix
>>923
出品者本人にメールが行くだけだから。
この通報は(指摘)Yahoo側は、関与しない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:08:16 ID:9GXL8amF
>>927
じゃぁ通報した出品物が削除されるとyahoo!からメールが来るのは何でなんだよwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:12:23 ID:/kFO9tVu
この話題を早く止めろ。これは最終警告だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:15:09 ID:SklsZlUb
(2010年 2月 26日 0時 04分 追加)
☆お得情報☆
値引き希望の方は値引き交渉にも応じますので
お気軽に質問欄からお問い合わせ願います。
お問い合わせなく入札された場合は対応出来ませんのでご注意願います。

(2010年 2月 26日 0時 04分 追加)
☆ サポートについて☆
当方は他の出品者と異なり、無期限・無制限の完全サポート付きです。
初めての方はこの商品を購入しても何をどうしていいかわからないと思います。
当方が手取り足取りご説明させて頂きますのでご安心願います。
メール(簡単な質問)又は電話(難しい質問)又は訪問(距離が近い場合のみ)で
質問に回答させて頂きます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:16:00 ID:xkAb9QeH
オンラインで手取り足取りできるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:40:14 ID:9GXL8amF
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:56:47 ID:BKSBex3U
>>933
そこまでして何がしたいの?

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:14:58 ID:Ic748401
もう新作は殆ど流れてないから改造しても古いゲームしかできないよ
LTは未使用の新品しか意味なし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:10:52 ID:YZK1DXA/
>>933
必死すぎて気持ち悪い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:46:42 ID:KkJUD+dL
これだけ必死に出品していることに?それとも必死に通報促していることに?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:53:08 ID:n1YXklZb
んなオクの違反申告に必死になっても意味ねーだろ
やるならMSKKの法務にでも電話すりゃ一発だろうにアフォだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:39:16 ID:RqySlnrw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:48:00 ID:XdcHKfCs
なんで晒し上げのフリした宣伝だって事に皆気付かないの? それとも反応も含めて宣伝なの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:15:08 ID:oNx5K9uj
>>937
後者。スレ汚れるだろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:33:02 ID:4/n28ZOE
>>941
このスレはもともと汚れてるw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:30:03 ID:toEfYhCV
ここはもうネタないし、他スレのよごれを一手に引き受けるスレとして一役買ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:42:26 ID:SY6G4rZh
真面目に代行してる人の名前は出ないよな、たまごってどんな人なの?
過去スレ流し読んでもこの代行は良いとは思えない。

自分ルール満載でオークションの手数料すら払わない奴が、まとまな改造
してるとは思えない。

改造中に壊したらどうするんかねこの人..........
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:26:45 ID:t/v4+f5r
手数料なんてろくなサポートしないアホーに払いたくねえからどうでもいいけどな
上のPS3もそうだけどなんか手数料逃れが叩かれすぎじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:31:48 ID:8khnWAGR
なにそのチョンみたいな思考回路
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:55:17 ID:Q8JyOgvX
手数料逃れは犯罪です
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:13:32 ID:HXaLJiNA
手数料逃れはヤフオクの規約逃れなだけで、犯罪かどうかは微妙
まあ、サービス提供者のヤフーに虚偽の宣告してるわけだから、
ヤフーが本気出せば民事・刑事で訴えれるだろうけど、
ヤフーも個人なんてそんな面倒なことせずアカウント停止にするくらいでおわりだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:22:28 ID:jI85zl0y
ttp://acidmods.com/shop/product_info.php?products_id=140
今月中にリリースするんじゃなかったのか…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:49:42 ID:30uWeRjm
ニートって人の儲け話には敏感だよね
人生詰みすぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:10:46 ID:p/lVbmok
質問なんですが、ixtreme1.5(ステルス)で使ってたHDDを新品LTに乗せたらBANですか?
機体が逝っててBAN済みかも確認できないので不安で仕方ないのですが・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:54:43 ID:IJiqEFHo
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:18:23 ID:hDTeGDZQ
BANとHDDに関連性はないと何度言ったら・・・
紐付けられるのは本体シリアルとだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:02:07 ID:p/lVbmok
>>952
シリアルナンバーともうひとつIDのようなものが必要でダッシュボードでしか確認できないようなのですが・・・
>>953
安心しました、ありがとうございます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:42:11 ID:IyiGiViD
うおおおおおおおおお
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:11:30 ID:qt3hFwKH
発作か?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:03:10 ID:/NShZaU6
箱今更改造しようかと思うんだけど新作ソフトって起動できんの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:15:17 ID:GN6rBEUZ
>>957
買って吸って流して即売りすれば良いじゃん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:42:32 ID:1iEf2b5G
焼いた旧箱のゲームは無改造箱◯で起動できますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:05:16 ID:n7yUI7h6
>>957
できる
いま現在、起動不可能なのは無いかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:41:32 ID:I3yL3Skr
回線繋いだだけでゲームオンラインでやらなくてもBANされるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:47:14 ID:UGvVw5dt
>>961
される。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:23:17 ID:EissijDR
>>961
された。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:29:39 ID:SLGlwK6l
新品にLT入れたやつはまだバン報告無しか??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:53:26 ID:v8XiAMBw
今買っても改造できる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:00:16 ID:kBk5M6OA
改造箱○でゲイツポイント使ってダウンロードコンテンツ落とせる方法ってないの?
繋いで下手したら即アウトなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:02:30 ID:v8XiAMBw
今からxbox360 買おうと思うんだけど最新のxboxでも改造できるの?
あとPC1台で改造できる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:21:07 ID:KWo9CerX
改造箱オクで買うのが一番手っ取り早く安い
一万くらい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:02:44 ID:fqXcy/Ne
オクはRRoD修理品が多過ぎて買うのはリスク高過ぎだろ

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=xyz1999nen
こんな奴が買ってネジ化して出してるんだろうな。
こいつの出品ID何だろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:11:14 ID:9SFqGhsk
LTでオンするにあたって、ディスクはチェックされていないらしいんだがほんとかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:31:12 ID:cWtTs/O+
>>966
JTAGハックまですれば、ネットに流れてるダウンロードコンテンツを入れれるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:51:55 ID:U+sYDM31
Lot no 0933xで日立ドライブとかありえる? 最近のは全部ライトオンって聞いてたんだが
外箱と中身のシリアルナンバーが違うみたいだから中身すり替えられてんのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:54:39 ID:9SFqGhsk
>>972
さんぺい師匠から購入しましたか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:00:49 ID:pR7ix37q
分解済みを買うオマエが悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:40:39 ID:K8CunWkN
>>972
あり得ないね。
ゼファー基板なんじゃねw
何処で買ったん?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:15:07 ID:Apla4XM+
ライトンとジャスパー以外は押しつけ合いだからな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:21:50 ID:K8CunWkN
Benq_iXtreme_LT.rar来てたんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:00:00 ID:ITduOCvS
もうファームウェアにこだわる必要なくなったな
どうせどれ使っても対策されたらBANされるんだし、
オフ専で使うしか役に立たなくなった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:36:31 ID:q6GpaL3U
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:40:21 ID:q6GpaL3U
誤爆
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:03:31 ID:37UfymmM
純正20GBのケースをバラして120GBに入れ替えたいんだけど、
専用ケーブルじゃないとデータ移行できない?ふつうのSATAじゃだめかな。
スレ違いならゴメ
982972:2010/03/06(土) 23:17:05 ID:U+sYDM31
問い合わせたら返品返金可能だってさ
中古だったから外箱と中身が一致してなかったみたいだね 起動したらレッドリングだったし最悪な状態だった
ちょっとした会社みたいだったけど対応も何もかもがずさんだったわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:46:37 ID:RnJe9jB9
>>981
どうせやるんだったら250GBにしなさい!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:27:42 ID:B2Xxmro2
hitachiの1.51ですが
「Sonic And Sega All Stars Racing」って
バックアップで動きますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:22:48 ID:o5v2q4Cn
やってみ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:31:25 ID:rgUlY1hX
>>984
やってみてから聞け
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:23:58 ID:ecrEU99f
今売ってる最新の箱○でも改造できる?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:57:35 ID:rgUlY1hX
>>987
やってみてから聞け
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:13:53 ID:5GLNrG1v
>>987
出来るよ、しかも従来より簡単に
ただ今後の事はわからないから今売ってる最新機種を急いで買って来るべし

>>988
無責任な事言うなら黙っててくれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:53:34 ID:QtqxnUyU
JungleFlasher.0.1.72.Betaって何か変わったの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:27:09 ID:u2kvot6M
>>987
最新機種は難しい、ハンダとかいるし俺の知ってる限りでは詳しい説明は海外サイトだけだった。
lot no 0933x以前のjasper基盤の機体なら大体はライトオンの対策前なのでそれをLTに書き換えが主流みたい
上でbenqのLTが〜とか言ってるからそれが一番簡単かもしれないけど確実にファルコン基盤 こんどやってみたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:37:03 ID:e2f/nwIB
Up-date!

XBOX360でバックアップを動かそう【Part17】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1268022937/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:47:28 ID:yDFWiEKf
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:33:56 ID:RARXXE2c

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:38:34 ID:DH645wlW
膿め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:54:41 ID:0+X3iFIw
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:37:09 ID:jNyuRCqz
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:48:47 ID:YEhZvOzG
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:56:01 ID:EllS/ZOY
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:21 ID:EllS/ZOY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。