パチモンTV いちばんかん 12枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
社名:有限会社メディアアクティブコーポレーション

関連会社:
ゲームバンク(画像のみ)
http://gamebank.jp/

Gameいちばんかん(Yahoo!ストア)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/

パチモンTV
http://pachimon.tv/goods_list.php?shop_id=4lsZ4s3Ho

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1238897638/

980番の人が次スレ立ててください。
無理ならスレ住人に頼んでください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:09 ID:gGGhfVuT
【NDS】マジコン販売価格情報 12【業者立入禁止】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/12521647/2

日本でのマジコン販売は違法判決が出たため、高額で裏取引されている。
一時は海外通販を偽装した通販ショップが勢力を伸ばしたが一斉摘発が始まった。
残された購入の道は個人輸入で海外調達するしかないのが実情だ。
香港通販ならDSi対応マジコンでさえ千円前後でで買えるものがたくさんある。
なんと、下記に表示されている価格は航空便送料込みだ!

★★★★ DS/DS Lite/DSi のすべてで使えるマジコンたち ★★★★ 

Acekard 2i AK2i- $12.97(世界ではじめてDSiに対応した先進技術のマジコン) 
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728~r.21401016

DSTTi - $10.79(安くて使いやすいマジコン。初心者に大人気!)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016

R4i - $10.99 (名前はR4を引き継いでいるが中身は別物)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19234~r.21401016

Gold R4i - $8.87 (金色のR4i。成金趣味の方はいかが?)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29288~r.21401016

M3i Zero - $21.44(何を隠そうあのM3REALのDSi対応版。さすがの貫録!)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.26858~r.21401016

Hyper R4i - $9.41 (噂のR4後継マジコン。実はそれほどでもないw)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29367~r.21401016

R4i-II - $9.41(真っ赤なマジコン。真っ赤な偽…?)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.28947~r.21401016

EZFlash Vi Plus - $15.98 (microSD横挿しで世間体考える人に大人気!)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13683~r.21401016

SuperCard DSONEi - $21.80 (マジコンの老舗。最近あまりぱっとしないね)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.25568~r.21401016


DSiに対応していなくてもいいDS/DS Lite用マジコンならもっと安い

★★★★ DS/DS Liteだけで使えるマジコンたち ★★★★ 

DSTT - $5.45(R4本家亡き後、一世を風靡した新星マジコン)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016

R4 Revolution - $5.57(本家滅亡後、完全コピーの復刻版現る)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

DSTT-ADV - $7.83(microSD横挿しでマジコン使用がバレあいDSTT)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844~r.21401016

M3 Real - $17.03(日本代理店さえなければ一番人気だったハズ)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2728~r.21401016
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:25:12 ID:EGCpxKjD
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:08:46 ID:cA3RLpw5
マジコン販売再開してくれよ・・・常連だけ裏メニューだすとかさ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 15:11:44 ID:XowZ3pgE
別に他の店で売ってるだろ
それにもう税関で止まって入って来ないんじゃないかな

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 19:45:48 ID:a+fFkSX0
いまさらマジコンでもないだろ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:54:35 ID:XzSYcsp7
マジコンの時代は終わった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:05:31 ID:WQRipK+T
前スレ683だ。
小画王を簡単に接続出来るアンテナ変換ケーブルを見つけたから書いておく

ソニー EAC-K15
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1538&KM=EAC-K15

あと、小画王はPC-88/98のモノクロ接続に活かせるかもしれない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:18:54 ID:hD6i9RyQ
>>4
それ使えるかもね。情報乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:23:22 ID:RnnwNEoE
小画王買ったけど、邪魔なんだけど
てかodoloidはでるんかなー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:03:16 ID:hD6i9RyQ
>>6
邪魔にはならんでしょ?アンチ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:12:29 ID:VoRuU6gr
あのモニター使い物にならんよな
多分中国でも需要ない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:13:18 ID:KSQyLgb9
いくら何でも小画王は
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:20:01 ID:ym3H5gAb
メガドラポータブルプレイヤー買った奴いる?
ROMイメージの動作具合はどう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:22:18 ID:tEzMnPG1
>>10
買ったけど再生を開始しないことがある。何度かいじってると急に再生しだす。
頭に来てもう使ってないが。
124:2009/10/24(土) 22:58:15 ID:WQRipK+T
前スレでは監視カメラ用モニターとしての使用が書かれていたな。
内臓ファミコンがPALであることがネックか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:13:03 ID:tEzMnPG1
NTSCじゃないのを国内で売るか普通?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:29:59 ID:WQRipK+T
音声がスローになる不具合があるらしい。

これの他にも分解した人のレビューがあればいいのだが……
http://blogs.yahoo.co.jp/shikatahitoshi/29297992.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:40:42 ID:fn0AEOQy
>>10
グラはちらつきやインターレスを利用したエフェクト等で微妙に違うがそんなに問題なし
処理速度は実機より速いかも
処理落ちが緩和されていて、やり込んでると違和感が大きい
音は、音色もバランスも再現度低い
操作は十字キーは格闘は微妙だが、アクションやシューティングでは困らない
むしろボタンの配置が縦に近いのに本体がグリップしにくいので
3ボタン以上を頻繁に使うゲームはきついかも
ヘタなマルチメディアプレイヤーよりは良いと思うぞ
どれだったか忘れたが、音バグなどがそっくりなエミュがあるので
それがベースかもな

>>11
不良かSDの相性じゃね?
そういう現象は起きてないや
1615:2009/10/25(日) 03:03:20 ID:fn0AEOQy
あと、音の再生がおかしくなるソフトも多い
某赤いじゃじゃ馬で走るゲームは、動作は普通だが曲の再生がスローだったりする

音色は何故かウルフドライバーは結構似てるかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:16:55 ID:kgz2uY5w
>>1のリンク訂正した方がいいな。

パチモンTV
http://pachimon.tv/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:20:23 ID:pt8xOSc4
>>15
セーブはどう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:57:41 ID:CPSMv9Gl
小画王の受信帯はVHFだけかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:31:12 ID:J4lZIvMw
Uもあるよ。
あれって国内向けに改造したのかな。
チューナーユニット…は後から付けるのは当然だけど
フィルタなんかも後付けされた跡がある。
つーか、半田がメチャメチャだなこれ。
リワークてんこ盛りで動いてること自体が不思議だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:43:14 ID:tIJQn9+u
>>18
セーブは出来ん
中断とかも付いてない

15-16にあるような音がおかしくなるのも多いが
画面が変になるソフトもちらほらあったぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:21:13 ID:rQR/Y7cY
>>4の方法でいくつかチャンネルは増えるかな

ためした人が居ればいいけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:05:27 ID:ILz6SjqA
>>16
あれって音がダメダメなのかー
本気で買うつもりになってたけど残念だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:50:57 ID:KQIN/fd7
今回の偽モン・ストーリーは色々な意味で笑えたw
久々のケレン味w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:43:23 ID:Nh+Bzb4t
gamebankの名前だけ売ったのか・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:01:23 ID:8QaUQEpz
小画王って何インチ画面なの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:42:54 ID:6RyVn/TB
>>26
箱にも書いてあるけど、多分6インチ
ブラウン管の白黒でPAL方式かな?

後ろの端子はこんなの(一番下)
ttp://gamebank-web.com/image/434079/434079.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:34:34 ID:U1Bx8rLp
>>27
サンクス
古Macに突っ込もうかと妄想してたけど小さいやw

アンテナの端子だけど秋月あたりにも無いの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:16:53 ID:ARIGXvI3
アンテナ端子は近所のリサイクルショップに合う物があったので、それ使ってる。
PALもNTSCも白黒部分は同じなんだっけ?
特に支障なく使えてるけど、まぁインテリア家電だよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:50:36 ID:ej2d20p0
>>23
音の再現度はソフト(音源ドライバ)による
上にもあるが、ウルフのドライバは割とマシ(テレネットは少し落ちる)だが
CUBE系のドライバは音色も音程もバランスも無茶苦茶
(CUBEでも岩垂のはほぼダメ(=NCSはほぼ壊滅)、だが大熊のSEはギリギリ)
そこまで酷くないが、メカノアソシエイツもかなり辛い

エアバスターとか音が途中で消える不安定なのもある
このタイプでテレプシコラ(崎元・岩田)は再現は悪くないが不安定で
音の再生がされたりされなかったり、音源が原因らしい進行不能バグが出たりする
崎元でもDECOのはドライバは別なので、音も動作も良い方

セガだと、内蔵のだとシャドーダンサーは壊滅的だが
同じ様な凝った音色の古代のスーパー忍3や
VIC東海制作のマジカルハットの海外版は割と再現されてる

コナミ系は音は悪くないが、魂斗羅とかうまく動作しない

動作は武者アレスタの処理落ち・音落ちが起きないが(でも音バグあり)
トレジャーやテクノソフト系はオリジナル以上に落ちる場合も
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:23:16 ID:5jPuasBq
>>23
メガドラ好きなら、珍品コレクションに買っておいて損はないかも
まぁ、値上げした今の値段だと微妙だが…
32代行:2009/11/06(金) 02:02:04 ID:5G6Seh7I
ヤフオクに小画王出てる
かなり画質はいい これなら防犯用にも十分だね
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85005793

>>29
ビクターVZ-94を入手したの?
なんか公式から消えてるから絶版になったのかな
ttp://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=24
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:35:27 ID:wDDS/+AL
>>32
型番とか不明。
小画王のアンテナ端子に合いそうだったので購入した。
眼帯側は普通の壁埋め込み用に刺さるケーブルだった。

現状動くというだけで中身グチャグチャの可能性もあるので
半田コテ握れる人は内部の補修ついでに普通の端子に変えてもいいかも。
俺のも電源のトランジスタが放熱板グラグラでパターン剥離したのを
適当補修してホットボンドで固めてあったから、少し手を入れたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:36:27 ID:wDDS/+AL
×眼帯側
○反対側
35代行:2009/11/06(金) 23:01:17 ID:e3HwuoXC
>>28
秋月電子の変換アダプタが使えるかな?
市販のF型アンテナケーブルが使えるようになればいいが

RF変換コネクタ
◆F型メス⇔M形オスです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02942/

分解してメンテナンスするときに
基板取り付け型Fジャックに換装する>>33の案もいいかも

あと既に理解している人は問題ないが調節ネジの説明は下じゃなくて
上のスペルを読まないといけない
http://gamebank-web.com/image/434079/434079_07.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:46:01 ID:kMjnHz9X
えふしーもばいる2ってこれガンコン使うときどうするんだ?
ブラウン管TVの真ん前にスーパースコープのレシーバーみたいに置くのか?
赤外線っぽいけど液晶テレビでも使えるかな…

えふし-もばいる2
http://wave.ap.teacup.com/pachi/324.html
http://www.geocities.jp/pachimono_fc/023.html
NES仕様版
http://ameblo.jp/pachimon-tv/entry-10242973589.html
スーパースコープ
http://ksnk.jp/sfcscope.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:41:48 ID:ZuSi43k5
>>36
何を今更・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:05:57 ID:IBMKoduA
メルマガのパスワード間違ってないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:09:24 ID:IBMKoduA
入れたからもうどうでもいいけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:25:56 ID:S5ds11Fq
確かに違うね
自分も入れたけどほんといるもんないなwww
41よしぴか:2009/11/10(火) 18:51:23 ID:Zdw/Y/t6
多すぎて締め切ったかと思った...
入れたけど確かに買うもんないな。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:49:20 ID:VmQ0b81R
小画王の台座割れてた人結構居るみたいだけど大丈夫?

いざというときの為のプラリペア
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:01:58 ID:Q8+G2ixy
小画王の人気に嫉妬
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:19:33 ID:VpBcRluA
PSPgoのパチモノどうなった?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:40:49 ID:Kv2kauBc
>>44
丁果スレで買った人のレポがのってたよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:17:20 ID:zfFHtW7/
MD-360、980円なら欲しかった・・・orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:50:32 ID:2iORh4nz
買って後悔したものとかある?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:32:23 ID:NFqyp1np
Vangard 8bit Game CORE
ハズレを引いたのかもしれないけど表示が常に上下にブレてるしノイズ音も気になる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:23:55 ID:x/dGFRyu
なんか発送遅れるのは発売が延期したから(他の通販サイトでは発送済み)とか言い訳
してんだけどなにこの糞通販サイト
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:07:45 ID:heJD5EY2
発注したけどメーカーの都合で回ってきませんでした、ってことだろ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:16:01 ID:bC4hXRFd
マジカル大陸
http://www.majikarutairiku.jp/index.html
これ石川?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:08:44 ID:RlqY4YPD
えふしーもばいる2は売り切れか
他の通販サイトでの人気はどうかな

http://pachimon.tv/goods.php?code=435870&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=DgsN3s9aY
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:09:42 ID:cQ3d1Czx
中華携帯ゲーム機のSFCエミュ(聖剣3)が文字が綺麗で完動するのある?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:14:15 ID:5AhH0erF
>>53
パッチ当てれば?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:15:04 ID:78YWEhRB
いけにえSALE品って、初期不良で故障してても交換してもらえないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:31:03 ID:vEDq5a+f
>>55
日本語も読めないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:49:52 ID:/ZyyIYJ7
>>56
いや、ジャンク品とは言え故障品の交換は出来ないと書いてないもので。
返金、返品、サポート無しは理解します。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:08:00 ID:U3qeETqV
ジャンクって書いてなければ交換してもらえる
まずはマイページからサポートに連絡して気長に2〜4週間待ってろ
で、返事遅ぇって文句言ってやれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:14:43 ID:U98ikMgA
なるほど、ヘルプデスクのレスポンスは悪いのね。
気長に待つ事にします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:51:10 ID:W8I1bhpR
ジャンク=非動作保証じゃないの?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81

そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、
製品としての利用価値を失っているが、
一般的には有用な構成部品を取り出して
再利用できそうな物品のことを指す。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:39:44 ID:vlWW411I
ジャンク品でも、どうジャンクか書いていないと文句は言えないんだが、
と思って再度ホームページを見てみたら、初期不良だった場合の注意書きが
追加されている。
知らないで買った人はかわいそうだなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:24:46 ID:IWd7fIT2
>>60
店に動作確認済でジャンク扱いでPS2-10000が1500円で売ってたから
買ったが
何がジャンクか分からんかったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:56:54 ID:nhkv/ytN
"完全な"動作を確認するのが面倒だからだろう。
(起動しても途中でフリーズしたりとか、DVD読めないとか。)
値段のつかない物をいちいち動作確認したり、不動の場合に返品対応したり
そんなのは無駄だからな、客寄せにでもして叩き売った方がいいわけだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:04:28 ID:IWd7fIT2
>>63
なるほど
完全には確認してなくて
動く場合もあるからね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:09:39 ID:vlWW411I
一般的に新品をジャンクで販売する場合は、初期不良ぐらいは
交換対応するのが普通のお店だろうなあ。

明確な決まりは無いと思うけど、こんな機能がありますみたいな記述や
スペックが書かれている場合は、最低でもその機能は保証してあげないと。
全く動かないゴミが送られてきたら、景品表示法に引っかからないだろうか?

傷とか、電池などの消耗品が劣化してるとか、その程度のリスクにして
もらわないと、さすがにちょっとなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:32:57 ID:nrKQLMWt
新品だけど保証つけて売りたくないからジャンク扱いなんだろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:34:04 ID:di4qZRzD
>>65
オマエばかか!>>66のいうとおり。
新品をあえてジャンクとして売るのはただ在庫を処分したいだけ。
もちろん値段も処分値だから保証もしたくないんだよ。
こっちのが普通。
「ジャンク=ゴミでもしょうがない」
の認識で買わないとダメだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:32:37 ID:dpHwS2yH
関係ないがG-takeのアウトレットはブッ壊れたものでも売る主義らしい
非保障の分だけ安くしてくれるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:44:20 ID:KcNsq0ux
>>65
>一般的に新品をジャンクで販売する場合は、初期不良ぐらいは
>交換対応するのが普通のお店だろうなあ。
うわぁ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:13:09 ID:4VgWn1ln
だからジャンクは"ゴミ"なんだって。
新品でも何らかの理由で(一般的にはメーカー倒産とか)、ゴミとなったものを売ってるんだよ。

ゴミ売るなよ!って人は買わなきゃいいんだし、
安いなら何でもOK(動かないなら運が悪いと思ってあきらめるぜ)な人とか、
俺が修理するぜみたいな人は喜んで買うだろう。

だからサポートを当然のものとして期待するのは間違ってるぜ。
むしろサポートしてくれたらまさに『神対応』だな。
そもそも評判の良くないパチモンTVのサポートが、そんな慈善事業じみたことをするはずがない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:42:14 ID:B1vnUIV/
ヤフーっていうポータルサイトが運営してるオークションサイトがあるのですが、そこに出品されている商品もよく「動作品ですがジャンクとします」とか結構多いです。
この場合「動作するジャンク」なので届いた商品が「動作しないジャンク」だった場合は返品対応になると思います。

ジャンクの意味は日本では直訳とは違う意味合いで使われることがあるようです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:37:43 ID:4Y6sOR9c
ヤフオクのジャンク販売の場合、ほとんどNC・NRって書いてあると思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:23:17 ID:pq0xFlNa
>>71
「動作品ですがジャンクとします」って
>>66と似た様なもんで
「とりあえず動作はしてるけど、不具合出ても保証しません」
って意味じゃ無いの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:29:10 ID:4VgWn1ln
明確に"動作する"と書いてれば、いわば詐称なわけで非難する筋合いはある。
ただ、NC NRだから向こうには返品に応じる義務は・・・あるんだかないんだか。
(NC NRと書かれてる以上、クレーム不可だが、行き過ぎたNR要求は却下される・・・はず?)
まあ、倫理的には交換してくれるだろうな。

しかし、パチモンTVの場合は無理だろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:40:29 ID:KPXuxeX+
>>71
中古っていう意味で使っているみたいだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:31:13 ID:VRFS4yA/
ジャンクと書いてあっても、たとえばDIVX再生可能とか同じページに
書いてあったら、詐称になるだろうね。
安全のためにパチモンTVに初期不良のくだりが追加されたけど、
おそらくジャンクという書き方だけだとトラブルとなるだろう。

初期不良と故障は意味が違う。初期不良は機能そのものを
提供しないわけだから、極端に言うとガワだけ送ってもOKになってしまう。
せめて保証する部分としない部分はちゃんと書かないとね。
すべてを保証を放棄すると書いていても、おそらく裁判になったら
常識的な商法が適用されると思うから、負けるんじゃないかな?
通販なら特に。店で手にとって買った場合とは違うからねえ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:41:49 ID:ApZrIw7v
>>70
だな。今使ってるハードの部品交換用に確保したり
かさばらない物なら複数買ってニコイチ・サンコイチにするw
動くけどジャンクってのは潰れた店の在庫で初期不良保証したくない物や
企業のリースアップ品だけど二束三文にしかならない型落ち
ファームにバグがあって市場から回収したはずの問題児がなぜか売られることもあるなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:19:04 ID:4Y6sOR9c
ゲーム機頼んで炊飯器送られきたら返品交換だろうが、
ジャンク品頼んで正常動作しないから返品交換って人は、
保証付きの商品を買った方が本人とショップが幸せになる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:55:02 ID:KPXuxeX+
店舗にPS2動作確認済ジャンクって書いてあって
途中でおかしくなったら返品可?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:00:24 ID:pq0xFlNa
>>79
普通に考えたら返品付加だろ
もし可能なら、わざわざジャンク扱いにして安く売る理由がわからん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:01:25 ID:pq0xFlNa
×返品付加
○返品不可
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:08:10 ID:KPXuxeX+
>>80
動作確認済っていうのが詐称になるのでは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:21:09 ID:QXHqZy7N
ジャンク商品に品質求めてどーすんのよ
それが気になるなら買わなければいいだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:21:56 ID:B1vnUIV/
>>79
>店舗にPS2動作確認済ジャンクって書いてあって
>途中でおかしくなったら返品可?

初期から動作しなければ返品可
途中からおかしくなったら返品不可
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:24:04 ID:KPXuxeX+
>>84
PS2そのものは動作するがDVD読めないとかは?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:48:00 ID:4Y6sOR9c
ショップでジャンク・中古の定義書いてあるトコあるから、それに従えば良い。

ゴミつかまされるのが嫌なら保証付き商品買えば良い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:37:26 ID:NhepPFSy
>KPXuxeX+
買う時「こちらの商品はジャンク扱いですので、返品等は出来ません」とか言われなかったか?
もしくは類する文面が店に貼ってあるとか、そういうの
あと、動作に「起動確認」とか「起動しました」とかあれば、それ以上の動作はNCだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:38:00 ID:5P9NgFIo
>>ID:KPXuxeX+
おまえは絶対にジャンク品に手を出すな
ヘタにゴネてその店がジャンク品を販売しなくなると困る
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:23:58 ID:B1vnUIV/
>>87のいうとおり、唄ってあるとこまでの初期不良は返品受付してくれるだろうね。

ただ連絡は即日じゃないとお互いヤラシイ感じになる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:11:29 ID:VRFS4yA/
>>88
社会通念上はある程度消費者を守らねばならないので、
業者が販売する以上、責任を負わねばならない。
多少ゴネてもいい加減な業者は排除された方がいい。
個人売買なら対等な立場なので、ケンカ両成敗でいいと思うが。

DealextremeやFocalpriceなどの海外通販でさえ、
言葉の壁はたいへんだが親切に対応してくれる。
中華品質をよく理解しているので、その分面倒見がいい。
価格はパチモンTVと同等か、安い場合もある。

ジャンクで100円とかなら文句言う気力や時間を使うより
笑って済ませた方がいいと思うけど、少なくともパチモンTVは
十分利益の出る価格設定をしていながら保証をまるっきり
放棄している気がする。

少し考えた方がいいのではないかと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:51:32 ID:gpWDH4ez
ジャンク談義はそれくらいにしとけよ
パチモンTVにそんな過大な期待しちゃだめだ
当たり外れがあるくらいが面白いと思うがな
高いとか、いやなら買わないって簡単な話だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:57:33 ID:4Y6sOR9c
動作確認済=動作保証じゃないからな。

何でジャンク扱いなのか考えて納得出来なきゃ買わなければ良いだけの話。

ジャンク品イジリに楽しさ見つけられない人は手を出さない方が無難だと思うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:32:54 ID:6a4ZI2Da
そもそもパチモンTVを利用するような客が
ハンダ付けも出来ないようでは話にならない

手ハンダくらい中学校で習うだろ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:26:45 ID:I5hygWWu
>>93
 中学の技術科は工業製図だけで実技は無かったぞ…
 おかげで、大学の製図の時間は楽勝だったが…

 半田くらい、習うより慣れろでガッコで何もしていなくても、
0,5mm ピッチの QFP100pin 程度なら何とでもなるだろ。

 RoHS になってから、ロクヨン半田の乗りが悪くなったり、
 BGA になったから、手が出なくなっただけ…
 リワーク用のオーブンが欲しい…

 今の note PC は、CPU,HDD,LCD 換装と、無線増設くらい
しか出来ないので、ホンニつまらん…

 ホンにパチモン屋のがおもろいモン有ると思う…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:30:05 ID:VRFS4yA/
今どきは中華製品でもカスタムチップが多用されていて、
ハンダで修理するとか余地がないと思う。
古い中古の基板のディスクリート部品を交換するのとは訳が違う。
専用部品のオンパレードで手に入らないものばかり。
コネクタとかメモリスロットとかも樹脂が安っぽくて外そうと
するとすぐボロボロ欠けていくし。
初期不良で動かない中華商品なんて、ゴミ以下じゃない?
9693:2009/11/23(月) 00:55:23 ID:e2AyQjBY
>>94
俺はフリーハンドで製品の三面図書いたり木工で卓上ボール盤使ったりしてたな

ハンダ付け実習はキットを購入して組み立てた。
最近はラジオを作る学校も少ないんじゃない?

俺の使ったキットはロボコンとあんどんで有名な山崎教育システム製ライト&ライト
これスイッチの接触が悪いね。
http://www.yamazaki-kk.com/shohin_gi_2004/gi_2004_set_08.html

つーか最近のハンダコテは凄いな
エネループ使えるじゃねえか
http://item.rakuten.co.jp/wich/solderingiron/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:12:33 ID:OWk7WyWI
>>96
ちょっと太すぎるのがアレだけどコードレスはありがたいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:44:40 ID:IYEKsPWT
>>96
ヤフオクだと即決1500円からあるな。
ちょい使うならガス式より良いかも。
9994:2009/11/23(月) 06:43:07 ID:pFnT4smX
>>98
 ウチのガス式長い間放置していたおかげで、ガス流量のバルブ調節が出来なくなった。
 メンテが必要なんだけど、面倒で使わないまま…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:44:23 ID:g4cJmhfM
PSPのワンセグチューナーとGPSユニットを一体化した商品が欲しい。
いちいち交換するのは手間だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:55:45 ID:g4cJmhfM
>>97
白光の電池式はんだこては細いからこれでいいかな
>>98
ホットナイフ兼用で1500円は安いが55Wじゃ高すぎるよ
ファミコンの基板が死ぬ 20〜30Wあれば十分
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:07:01 ID:g4cJmhfM
やはり30Wにしておいた方がいいな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c214246574
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:11:15 ID:g4cJmhfM
ハンダ付け職人のはんだ付け講座
http://www.noseseiki.com/index.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:17:06 ID:lkjxyDU2
Wii SMS 32GB \9,999買おうと思ったら、\11,980に値上げしてた orz
セール品と一緒に買いたかったのにー。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:40:20 ID:ZTHsmiAA
マジカル上海は12800円だって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:38:20 ID:qFHho8jo
>>105
http://www.majikarusyannhai.jp/products/detail.php?product_id=1575
みてみろ
10980円になったぞマジカル上海
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:15:37 ID:VStsKTZD
価格競争はいいことだ。WiiSMSは32GBが手頃。
取付も簡単だし、合法製品としては○だがゲームの切り替えがディップスイッチだから毎回つまようじがいるw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:16:03 ID:faXao14q
話題にされないPCEマジコン、これはどうだ

PCEGTにセーブ機能を付加出来るかな?
天の声2へ繋ぐとセーブデータ飛ぶから注意
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:55:07 ID:ZH0qwGx7
>>108
CD-ROM2は対応が難しいのかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:59:37 ID:goqJzdwS
>>109
この人はPCエンジンGTを持っていないから
セーブ機能を使いこなせてないね。

PCエンジン保守の館
http://yaplog.jp/pce/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:31:00 ID:zPwaCHvk
あれ、GTでセーブ機能使えるようになるのか?
うーん、それならそこそこに価値があるかもしれぬ。
でも高いなぁ、1万以下になることがあれば買うことにしようかな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:42:36 ID:goqJzdwS
あと、そこに書いてある通り白エンジンとAVブースター使ってる人も便利だね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:44:07 ID:VP8EiXgf
お前らバカだろ?w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:51:06 ID:Y70fCe8S
>>104

また9999円やってるぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:16:14 ID:9pznKy+l
GTでこのマジコン使ったレビューはまだ無いから情報提供を頼む
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:17:37 ID:O4wQEHsZ
>>109
そういやGTという使い方があったね。
俺GT持った事ないから完全に想定外だったよ。orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:59:50 ID:7TPJcdnX
初代インターフェースユニットや初代バックアップブースター
持っている人はあまり関係ないな。

シャトル専用のバックアップユニットは入手困難だから
マジコン側でセーブするといいかも
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:01:50 ID:7TPJcdnX
バックアップブースター
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/bboos.html

スパグラに使っても便利だぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:37:52 ID:mYnrKgEd
LT持っている人は天の声2で対応出来るか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:31:37 ID:fSEKzC/B
GT、ブックOFFで350円で売ってた時
買っとけば良かった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:36:18 ID:lFoaHX2M
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:36:31 ID:lw0fujKO
PC-KD863Gも天の声2を装備出来なかったからこれはうれしいね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:08:07 ID:6k4/6A52
PMP8000の2GB版買ったら、後から8GB版出してきやがった
それを先に出せばそっち買ったのに・・・

本体自体は思ったより使えてるからいいけど、何か悔しいな

いつもながら買い時が難しいな、パチモンは
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:49:19 ID:cmCkS9UK
GBの新型マジコン登場か
自分好みのin 1カセットを作れるな。

http://pachimon.tv/goods.php?code=436495&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=1XsRTssxY
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:06:02 ID:ihIVh6aq
>>122
X1twinも追加で。既出かな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:01:58 ID:cmCkS9UK
ネオフラッシュ公式ではPC-KD863GやX1twinを使った動作確認をしていないらしい。

まぁHuカード互換書き換え型ICカードだから問題なかろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:33:45 ID:cmCkS9UK
GT、LT、インターフェースユニット、Duo-R、SGでのチェック
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=115&Itemid=48

フォーマットを変えればTG-16でも動くよ
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=113&Itemid=48
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:56:55 ID:dZBsCcOl
>>124

昔からあるよ、これ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:58:59 ID:oT8SNVEu
だからマジカル上海に負けんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:56:48 ID:+kBxZgV9
いや、マジコン屋に勝ち負けとか無いだろ。
ネオフラッシュも色んな通販サイトへ品を卸しているし。

ネオフラッシュの日本版公式サイトが森を解説している所だったな
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=view&id=32&Itemid=45

誰か英語出来る人はNEO super SNK MVS Convertorの増産を依頼してくれ
MVSコンバータは需要と供給がつり合ってないから困る。

現在はGBA互換機を開発中
http://www.neoflash.com/go/index.php?option=com_content&task=blogsection&id=0&Itemid=9
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:05:28 ID:iC1wSaLr
PSP2TVにPSP1000専用って書かないあたりが泣ける
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:46:57 ID:QzgQbhDR
メガドライブもマジコンがあったっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:41:41 ID:M4n750cE
ある
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:31:54 ID:p/zwk0k1
PMP8000とJXD1000の中身はほぼ同じ。
型とOSのGUIが違うだけなので気をつけろ。
結局、中華の携帯ゲーム機でオススメできるのはA320ぐらい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:00:45 ID:pOtxxVPV
>>134
JXD1000もLR無しなのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:45:50 ID:p/zwk0k1
>>135
ごめん、書き方が悪かった。
PMP8000とJXD1000で使っているソフトウェア(OS,エミュ)がほぼ同じだから、
両方は買わない方がいいよ、てな意味で書いた。
JXD1000はLRはついているが、SFCではLRが逆にうごく。GBAではLRが効かない。
(JXD1000ではPMP8000のプログラムを使いまわす時にプログラマが手を抜いたからではないかと)

PSPがいかに優れているエミュマシンか再認識した。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:49:52 ID:p/zwk0k1
追記
PMP8000とJXD1000ともに動画はよさげ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:48:13 ID:L5h4nlus
>>134
PMP8000買ったが、LRの問題以前にSFCエミュはまともに動いてない
(70%程度の速度+音がヒドイ) からどっちでもいいんだがね。
GBAはそこそこ動くけどLR使うゲームあんまり多くないしね。
動画やNES・GB・MDは結構まともだからそれほどはずれってわけでもないと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:24:02 ID:mEG0RO6W
GBエミュってセーブもフラッシュへ書き込めるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:41:51 ID:yxT5/j9n
>>138
俺もハズレではないと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:32:09 ID:eqh5PFsJ
PMP8000とJXD1000の両方は、いらないと思う
どちらか一方でOK!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:07:32 ID:CemTKWRT
PMP8000と小画王の組合せだろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:30:04 ID:eqh5PFsJ
これ商品化しておくれ
SFCの携帯機!
http://wave.ap.teacup.com/pachi/395.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:03:01 ID:MIm+IKjz
>>143
商品化されてる品を
商品化しておくれってどういうこと?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:39:20 ID:eqh5PFsJ
TVの商品として
販売してってことでごわす
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:44:21 ID:AYDSPEvK
日本に輸入して売ってくれって事だろ知的障害
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:51:56 ID:23li2V5e
>>146
国内販売希望とか取り扱い希望とか書くのが普通だろ?
何で俺の方が知的障害扱いなのか意味不明…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:59:37 ID:uGskYpMo
さてと、マジコンの続きでも話そうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:11:52 ID:9LUx40kQ
任天堂、海外のマジコン訴訟で相次いで敗訴
http://news.livedoor.com/article/detail/4491104/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:41:05 ID:M52+ZjpV
PMP8000レポート
スーパーマリオブラザーズ(FC)のファイヤーマリオの状態でXボタン(ファミコンのBボタン)を押しながら
Aボタン(ファミコンのAボタン)を押して放すと、Xボタンを押し続けているにもかかわらず、ファイヤーが出る。
ちなみに、JXD1000ではこのような現象はみられない。
オレのPMP8000が悪いのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:45:50 ID:laIJE5hJ
オレのPMP8000、ヘッドフォン抜き差しで電源入らなくなった。
一気に死んだんじゃなくて段々とw
分解したけど、基盤汚くてワロタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:18:39 ID:2qs9zJ2V
段々どういうこと?
kwsk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:23:55 ID:2qs9zJ2V
>>143
どこに挿すんだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:18:18 ID:laIJE5hJ
>>152
はじめは差すと画面にノイズが入ってフリーズした。

ヘッドフォン外して再起動。差したら画面が段々白くなって電源落ち。

再起動すら出来なくなる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:22:17 ID:+cpBhwqt
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:56:22 ID:ke0s3rRE
>>154
ハンダ盛りなおしたら?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:09:42 ID:laIJE5hJ
>>156
ヒマみつけてやろうと思ってる。
電脳売王で2G、3990円復活しないかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:04:31 ID:QMeoGQAN
>>157
オレ、電脳で買ったけど、初期ロットの不具合なのかGBA動かんかったよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:36:50 ID:yNx9MF2m
>>158
今出回ってるやつは大丈夫っぽい。
パチモンで買った2Gだが、GBAも動いているよ。
GBAは全然期待してなかったが意外と動く。
ほぼ等速で動いてるが、時々重いのがあるけどね
あとNESは意外と動かないのがあるな

5インチのPMPも再入荷してるけどどうなんだろ?
http://pachimon.tv/goods.php?code=436423&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=bds8Rs0Ru
PMP8000程度に動けば、これも欲しいんだがな〜
なんとなく地雷っぽいんだが、買った人いる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:42:22 ID:Ay28OR7k
>>159
パチモンよりこっちのほうがいいと思うよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131142459
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:54:24 ID:hN1bRkTP
PSPにCFW入れろと突っ込みたくなるけど、
パチモノも味があっていい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:18:08 ID:MV6v4A4U
PSPとかWMのPDAとかは別にもういらないから
中華PMPはまたそういうのとは違うんだよなあ〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:43:43 ID:WtTIKykb
怪しい中華PMPの楽しみは

「少ない情報だけで下調べ」
「ちょっと博打気味にポチる瞬間」
「ポチってから届くまでの(ちゃんと届くかどうかの)ドキドキ感」
「意外と動いてビックリ」 (←ここ重要)

であって、最初から期待値の高い製品とはちょっと異なるんだよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:00:26 ID:3k48U5IW
ブログでもやってる人いないかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:12:42 ID:BMZwerB2
>>164
何のブログ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:52:17 ID:5InKr2uJ
ゲーム機の改造とかパチモンTVで買った商品のレビューとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:54:44 ID:unm1+WoW
>>161
同意。
>>163
同意。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:17:27 ID:7a/zwHZb
MD2 メガドライブ ステレオAVケーブル(金メッキ)の入荷サンキュ
ついでのあるときに買うよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:58:19 ID:3mNXkOwo
>>166
分かる人には分かる「てきとう」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:43:06 ID:pGwi4jSi
snes power pak欲しかったな
高いけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:10:49 ID:G//OcmAA
SNES PowerPak って何気に完成してたのね
いつものパターンでいきなり入荷して瞬殺w
まともに動いてもうちょい安かったら買っちゃいそう

N64のも開発中だったと思ったが完成したらそっちの方が欲しいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:26:25 ID:s3fqwlVo
ネオフラッシュの新作に期待するか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:04:10 ID:aUECEFGE
PowePakは今更スマートメディアってのがなぁ・・・
依然使ってた容量の小さいSDを突っ込めればよかったのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:07:07 ID:Eq5gCu6Q
もうちっと安いのがでるでしょ。
まだ買うときでは無いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:18:03 ID:YnLzDl2J
SNES PowerPak、高いし特殊チップ系全滅だし正直いらね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:20:11 ID:K6pZRQXg
特殊チップ駄目なんだ。魅力半減以下だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:06:37 ID:9ikbmxVw
供給元見るとDSPチップが別売り?っぽいんだが
パチモンのヤツはもしかしたらそれが入ってないのかな?
http://www.retrousb.com/product_info.php?cPath=24&products_id=84
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:52:45 ID:S9LkpGXp
レトロゾーンはもうSNESマジコンを完成させていたのか…
ネオフラッシュは別件で忙しいとのこと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:10:08 ID:p3Fry0vf
>>173
スマメ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:47:16 ID:P0d+L/jM
SNES PowerPak(with DSP chip)
http://pachimon.tv/goods.php?code=436550&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=a7seQsCXO
マイクロドライブなんか使ったらマジコンに接触不良があったときにブッ壊れるだろ…

FC16 GOとSNESマジコンを併用すると良さそうだな。

【SFC】海外で携帯型スーパーファミコン互換機「FC16 GO」が登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1260552062/l50
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:18:34 ID:aT7UG0TO
さて、クリスマスイヴな訳だが、パチモンは年内にもう一仕事しないのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:53:52 ID:+lgM1Rzs
要らない物を袋に叩き込んで売り出すんじゃないかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:31:03 ID:SEKf7sFX
クリスマスセールやるのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:12:00 ID:xON4Rgwz
クリスマスセールで
FC16GOキター
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:12:30 ID:/MtfWllO
bank復活だって
以下掲示から

GAMEBANK研究員S
皆様お知らせです。年内は開店できません。申し訳ありません。1月1日午前00:00にオープンします。今後ともGAMEBANKをよろしくお願いします。
09/12/26(Sat)23:54:49

パチモンとどう色分けするのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:38:53 ID:zAtcxLPI
>>185
真に受けるなよ!w
速報だとか思ってカキコしたの?w

前回も偽スタッフが出現したんだぜ?
本物のスタッフならコメント欄なんかで発表しないと思うぞ?
サイトにデカデカと発表すると思うがなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:47:34 ID:IbSyibMI
何年の元旦とは書いてない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:06:39 ID:g0g1IsFx
NEO N64 Myth cart ついに来たな
http://www.neoflash.com/forum/index.php/topic,5889.0.html

パチモンにもそのうち入るのかな?
売値がかなり高そうだけど・・・
189125-13-148-197.rev.home.ne.jp:2010/01/05(火) 07:15:15 ID:uCWCb7oT
あげ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:32:02 ID:TUZkBaGr
>>188
512Mbitなのは辛いな
1本クリアするまで書き換えられないから、じっくり出来るけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 06:04:08 ID:pCNXCeTR
>>190
NEO3-SDとか対応してると思うので2Gまでいけるはず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:51:47 ID:xu94bnzl
>>191
海外フォーラムで見たけど、前に出た「Neo Myth MD」 は Neo2SDの動作確認はとれてるみたいね。Neo3は動作不可らしいです。
今回のN64もNeo3不可かもしれないね。 どなたかの検証人柱待ちって感じかな。

Neoさんは早くMyth NESを出して欲しいな^^
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:50:17 ID:COVWoDOc
俺は、X-box改でN64普通に動いてるから、とりあえず満足
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:50:39 ID:BxV/KZUo
実機でやりたいんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:11:29 ID:zab81q+O
neo3はいくつかあるけど2は無いなぁ。
せっかく待っていたのに不安
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:11:08 ID:VTJeYXQ2
最近セールないね。ションボリ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:53:22 ID:U4r/c77L
旧正月前にやってくれるはず!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:19:49 ID:Sjb6EeF2
>>188
通常価格 \ 25,900
       ↓
割引価格 \16,999(税込)

流石にたけーなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:58:25 ID:petPiaHl
n64mythたけぇwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:02:20 ID:zwEwh79e
neo3が使えるか分からないから見送り。それとも自らが人柱に
なるべきか。64引っ張り出すの面倒で買っても放置する予感
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:55:46 ID:CInZyfzh
JXD200って、日本では使えないFMアンテナが付いた以外で
1000から良くなった点はあるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:13:33 ID:QntSiFXK
>>201
2000な
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:37:32 ID:1DWij7Jp
GBAサイズ特殊基盤っていっつもあるけどこれ何が届くの?
買った人教えて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:44:04 ID:jUsC9CvC
>>203
GBAサイズの特殊基盤が届きます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:45:58 ID:1DWij7Jp
そういうと思ったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:26:17 ID:FF0aD3jn
実際にそれが届くんだから仕方ない
製品は一種類と限らないし、届いた現物を見て判断するだけの知識がないなら諦めろよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:18:36 ID:jW3cGvZR
そういうと思ったよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:40:18 ID:uVETO1Rp
っていうか画像を見りゃわかるとおり
複数種類あるからここで言っても意味ないだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:53:17 ID:XW4ef1xq
先ほどwiiのtftモニタ買ったんだが
どれくらいで届く?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:52:39 ID:Xq2ZsUGx
なぜ店じゃなくてこのスレで聞くの?お前の居住地も知らないのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:44:21 ID:h8NyPp6c
そういうと思ったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:47:08 ID:4iTcK/Xy
そういうと思ったよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:30:06 ID:80wFaLYS
>>210
すまん東北だ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:40:42 ID:JxVaBI29
いちばんかんてネットだけなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:40:39 ID:Xq2ZsUGx
>>211-212
ありがとう

>>213
氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:04:19 ID:srSXflQE
TVの限定販売にNESのフラッシュカーカートリッジ
NES PowerPakが出てたけど
届いた人いますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:16:06 ID:Sjruoa8w
あれ?ここって松戸の消防署の傍にあったお店だよね・・・?
土曜日に久々に行こうと思ったんだけど土日お休みになったの(;´Д`)?

昔、金色のアルミで出来た会員証とかあったよね・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:55:58 ID:gD5h+NLn
>>216
フラッシュ何たらのヤツ
ここを見れ、レポート載ってる
http://wave.ap.teacup.com/pachi/405.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 04:20:45 ID:YaT9tO/J
>>218
そこのサイト、入手方法とか書いてないから
ただのオナニーサイトになっててウザイわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:49:59 ID:gD5h+NLn
>>219
あれれ、そうなの?

文脈から、分かる人なら予想がつくのでは
このスレの店だと

あえて出す方が宣伝乙
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:26:28 ID:V0nRaCke
>>220
日本語でおk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:39:09 ID:YRvT7RK8
>>217
いちばんかんの店舗はとっくにやってない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:26:31 ID:SRJRhPFC
>>208
少し亀レスだが複数種類あったのか?
赤い基盤の奴しか送られてこないと思ったんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:05:56 ID:lIRS/LuE
FC16GO来たー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:32:16 ID:KDRpbX0V
JXD1000を買ってみたんだけどMDのROMを使用している時
セレクトがAボタンになってるのを設定で変えられますか?

いまいち音源の再現もよくないけどボタン配置だけどうにかしたい・・・
クロックを上げる事とか出来ればいいのだけれど

SFCの時はLRが逆なのは判っていたけれどMDの使いづらさは
納得がいかないような気がする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:29:09 ID:sPxQGu1W
へんな時間になにか限定販売あったようで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:13 ID:1JzjB1Yv
NEO MYTH MD 512M CART買えなかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:53:22 ID:LfiX7X7l
>>227
幾らだったの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:57:13 ID:/UwzYljz
>>227
俺も
でも、マジカルで6,000ちょっとだったよん。

>>228
5,000円
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:46:19 ID:1JzjB1Yv
>>229
つい買っちまったよ6,480+手数料315
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:53:55 ID:e2IwVOF9
viperケース+特殊基板付
画像にあるのはmodでは無いだろうが・・・。
viperGCの書き込み機のUSBバージョン?
本体のほうは付くのか・・・一枚画像が映らないのが気になる。
232229:2010/01/28(木) 23:27:46 ID:GPTALuqL
>>230
俺も買った
でも6480って安いと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:09:05 ID:1JzjB1Yv
上海で買ったと言うのが悔しかったらしく、また限定やったみたいだね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:16:39 ID:4293zCj9
SUNKEY LITE はV1.1のBCA未対策品だったわ
手作りのyaoとほぼ変わらないブツに1980円か・・・orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:08:57 ID:1/uBc1ME
NEO MYTH MD 512M CART 限定15個来てるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:11:03 ID:LfZpX+7h
>>235
あっという間に売れたっぽい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:52:19 ID:3XxlBM6P
viperケース+特殊基板は書き込み機だけでした。本体もあったらあの値段
はおかしいけど。でもこれだけあってもなぁ。取り扱う予定はあるのか?
無いなら海外しかない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:39:02 ID:3XxlBM6P
gbaジャンク謎基板
dslinkerのっぽい。使えねぇw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:54:28 ID:3XxlBM6P
そして謎のDSカード基板もDSLinkerだった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:49:59 ID:AGKgLg78
よかったじゃねぇか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:13:53 ID:4uXhFtO8
メガドラのマジコン小出しにすんなよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:11:31 ID:iSQiEa/z
>>241
2個目買おうと思ったのにもう無い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:29:38 ID:OFUqyv2T
>>242
2個も買うんじゃねえ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:37:01 ID:Yr6rP1xY
いや、一個目は高値の時に買ったのさ
予備にもう一個欲しくて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:53:29 ID:WFitl56G
またきたMYTHMD、一部で人気?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:26:14 ID:QZwpD9j0
SuperKeyなんでこんなに高いの?
今となっちゃゴミだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:05:55 ID:6nRa1G2M
これはどうか?
http://krikzz.com/index.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:27:54 ID:2/tODkK6
>>239
ガワだけってどっかにないのかねぇ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:55:22 ID:HQhAY6qb
>>248
wikiにもあったが純正のソフトのガワが使える
チップの分が出っ張るが穴をあけてシールでも張れば無問題

Ncard系のガワだけの販売は見たことない…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:00:22 ID:Olgp8ocA
なんでMYTHMDが人気あるかわからない・・・
今更MDのマジコンつかって何してるの?
ROMイメージの吸出し?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:21:30 ID:MdWzv3vY
実機派ってのがいるんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:41:41 ID:Olgp8ocA
>>251
なるほど。実機派って結構多いんすね。
今回の売れ方にはビックリしたw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:18:34 ID:wMjNLaXT
エミュもいいけど、やっぱり実機を手に取ったときの感触がないと何か寂しいんだよね・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:49:40 ID:Me91u6t4
実機が頑張っている感じが好き。あと音がたまらない。エミュの音は綺麗過ぎる
MD2は論外だけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:32:53 ID:MAv9rHvs
PowerPakって言うのもあるけど
この手のカートリッジを動作させるのは
純正機じゃなきゃダメなんですか??

互換機で使えたら買いなんですけど
誰か試した人いませんか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:18:26 ID:wMjNLaXT
何種類存在するか誰も把握できない互換機なんかサポートしてるわけないだろゆとり
動けば御の字
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:59:32 ID:opcoXtaf
GBAのやついいね 人気なさそうだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:08:50 ID:KlmVjPcW
PowerPAKは純正しかサポートしてません。
結構クセがあるらしいから、互換機じゃ動かんという話は聞いたことある。
DISKSYSTEMやMMC5が動くぐらいの互換機じゃなきゃ絶対に無理だろな。
それぐらい互換性の高い物でも、動くかは未知数だが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:12:01 ID:8y3BPFQ3
又聞きとかじゃなくて誰か実際にやった人はいないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 06:18:37 ID:KzT2W0j2
自分で買えよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:26:41 ID:ZxyjqmSB
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:21:13 ID:ZxyjqmSB
>>257
256Mbでも容量が小さくて数本しか入らないから
ファミコンミニとゲームウォッチギャラリー4だけ放り込んでGBMに刺してる
結構いいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:52:05 ID:H63uNViz
特殊カートリッジのPowerPAKとか
高価な物なのに
純正機以外の互換機で使うとブッ壊れそうで
怖いwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:46:17 ID:8y3BPFQ3
NEO MYTH MD売り切れるの早すぎだろ……
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:29:44 ID:I0lC6Qa5
実機派の気持ちはわかるな
99年くらいからエミュやってて、これが実機でうごいたらなあ
といつも思ってたから、実機でエミュロムとか夢みたいなツールではあるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 05:20:24 ID:Y2oV3hmY
全てに乗り遅れたw
売れなきゃ被せて再戦、いいねぇ商魂
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:10:23 ID:nZ5JGKqw
勢いでパンドラ3個ずつ買っちまった。送料の方が高いってw

しかしこれノーマルに戻せるやつかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:21:46 ID:V2RHt0cl
バッテリーくらい純正使えよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:28:12 ID:K5I31GOP
>>262
ファミコンミニがクリーンROMで動くのは貴重だよね
オレも吸い出して1inにしてみよっと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:35:19 ID:fcFyfwBR
パッチなしで動くの?
俺もやってみるか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:42:00 ID:dQLq2sVC
要パッチ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:11:40 ID:ZJzyxT/h
GBWriterでFireLinkerに書き込みできた
でも成功率は10回に1回ぐらい
条件が全くわからん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:58:00 ID:El1/HaCr
>259
SNESのはSFCJrでも動かなかったので、互換機なんかで動くとも思えん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:00:43 ID:7vDYQDXl
99円パンドラ到着。これってサービスモードで出荷されてないじゃん。
自分でパンドラ化するのかよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:49:44 ID:NKZ82sjY
>>274
書いてあったろ?馬鹿か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:38:51 ID:1kgFNTj5
http://pachimon.tv/goods.php?code=436691&shop_id=xssEXsq4R

すまん、書いてあってね。読んでねーわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:47:22 ID:NKoIqZK/
DSlinkerよかったよ
俺Ncard持ってるからUSBで使えるし
いらないDSのソフト殻割りして加工して入れたら本当に便利
とりあえず、電車に乗ってるときはこれ使ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:40:23 ID:tPF74a4U
>>264
ぱちもんに余裕で売ってるぢゃん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:54:00 ID:4rDrhbGs
>>278
つ【値段】
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:20:11 ID:wvz4A+Mg
>>273を見て躊躇してるんだけど、NES Power Pakはニューファミコンでも動作する?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:44:44 ID:6G9W1Dez
>>280ニューファミコンも純正機
大丈夫だと思うよ
試したわけじゃないけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:00:46 ID:wvz4A+Mg
SNESがSFC jrがダメってのを聞いちゃうとなぁ
2万近いブツだとさすがに気軽に挑戦できないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:38:15 ID:6G9W1Dez
この際
AV改造の紅白純正機も
入手しる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:53:13 ID:L73huUab
>>262
確かに容量が少ないな
って事でこれファミコンミニ専用に決定
とりあえずそれで満足
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:54:41 ID:D6DBGLbj
>>283
というわけでハードオフで掻き集めて一台作ってみた
PowerPakが着たら新旧で動作確認してみる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:37:22 ID:h2Ye390F
>>285
ついでに互換機でも確認してみて
FCtwinとかTRI-STARで動くかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:44:43 ID:D6DBGLbj
>>286
なんでそんなことしなきゃならんのだチンカス
互換機みたなゴミはテメーで試せ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:35:46 ID:h2Ye390F
オレのPowerPak
NES→FCのアダプターがきつくて
抜差ししているうち
ケースの中で基板が取れちゃったよ
CFの挿すところも、変になったみたい(泣)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:42:44 ID:4KKayAK/
youtubeにDISKの音源が出るようにNESを改造してPowerPakに
ディスクシステムのロム入れて純正品と同じ音を出してるんだが
ここで知ってる人居ますか?
もう一つ質問、pawerpakとNESファミコン変換機を買えば
マッパー互換性リストで緑色のゲームで遊べる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:14:34 ID:54Licmc2
2つ目の緑は遊べる

あと、こんなサイトは
ttp://bakutendo.blog87.fc2.com/blog-category-13.html#entry76
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:51:20 ID:/BHsFfPU
前に360のPARが先行予約販売していたけど、
届いた人いる?
2月上旬の予定だったのにもう中旬になりそうだよ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:45:14 ID:/HPZStFL
電気の出るペン予想以上にヤバいぜ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:53:51 ID:FCCqcJcp
>>290 ありがとう。下のサイトは役立った。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:21:40 ID:iAbUbUHN
>>292
あんなの買うなよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:49:01 ID:FF2ulTrn
だったらマジ.COMで買うといいよW
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
遅くて3日早いと2日で到着!
中国法人だから合法
いちいちマカオで買う必要はない
しかも8888円以上でR4プレゼント20000円以上でGS27-USB50プレゼントだと!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:37:17 ID:96otWzFz
それがどうしたの??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:15:19 ID:uLAL1+By
>>296
だからマジ.COMで買うといいよW
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
http://www.magi-com.cn/
遅くて3日早いと2日で到着!
中国法人だから合法
いちいちマカオで買う必要はない
しかも8888円以上でR4プレゼント20000円以上でGS27-USB50プレゼントだと!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:21:44 ID:96otWzFz
つまらん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:48:39 ID:itxERV/0
店員だったら相当痛いし、アンチの工作にしてもおもろないなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:35:51 ID:+Ke2bUc1
低レベルな話ですまん

FC パチモノ本体専用ACアダプタ(China)\29-をついでに買ったが
http://pachimon.tv/goods.php?code=431631&menu=FC&kind=FC%2A&keyword=&shop_id=wWsdAsc5H
これってマジに価格なりのパチモノ、ジャンク品。
標記出力9V500mAの半分くらいかなと測ったら連続100mAくらいが限界。
魑魅魍魎は60mAくらいで起動するので使えるが、リップルが多くて画面が乱れる。
PSE承認など関係ないブツだから、ネジで開ける事が出来るので
最初から付いてる470μFに+470μFの電解コンデンサを追加し正常に。
でも、ネオファミは130mAくらい使うので、音は出るが画面が乱れ安定しない。

ということで、電源プラグコード+オマケと思えば\29-は高くない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:19:57 ID:kEY/uh5f
うん、器が小さいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:56:11 ID:+Ke2bUc1
愚痴を言ってるつもりはなく、こんなのだという報告だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:00:39 ID:bEVF1z4d
>ということで、電源プラグコード+オマケと思えば\29-は高くない?

愚痴じゃん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:29:24 ID:HJIG5jSX
リップルって何?
リップルアイランドしか知らない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:58:56 ID:6ED+A7k+
>>304
リップルレーザー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:39:54 ID:12v0uUSM
魔法の少女シルキーリップル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:33:23 ID:D97trwEB
>>300
任天堂の純正ACアダプタ買えよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:52:51 ID:ig6zlvfU
まあコンデンサ交換はこの手の奴では必須に近いな
まだ10個以上残ってるぜw

ギターとかのエフェクターとかに極性変えれば使えるけど
電圧が安定しないから使いたくはない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:40:20 ID:GIbFhEt/
>>300
安物買いの銭失い
29円の代物に何を期待しているんだか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:47:47 ID:asS+Fn8l
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:07:38 ID:r03stUp+
wiiのガンコン買おうかな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:31:00 ID:sqWlhGml
>>310
金星の新作PMPね
今度はDSiLLをパクってきたかw
どうせ中身は1000とかと大差ないんだろうけど・・・
ヤバイ、入荷したら買っちゃいそうw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:08:45 ID:XYTvup3B
保守
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:13:48 ID:L1NyNXzI
NEO SFC/SNES Myth が
マジカルに来てる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:37:25 ID:wRXWOTdb
どこのマジカル?w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:39:26 ID:wRXWOTdb
上海か、すまん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:38:25 ID:CBe2/PO9
バックライトGBASPとは・・・パチモンの人なかなか良い仕事してくれるな(ノ∀`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:28:42 ID:jaRpNysN
※ご自分のおてぃんてぃんより大きいからと言う理由での返品は出来ません。

www
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:03:03 ID:0Tvr2Gy5
洗濯しても外に干せないよなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:23:30 ID:i83CGEmm
もう売り切れてやんの
321よよよよ:2010/02/19(金) 01:44:21 ID:BJhm0L4J
つまんねーな
何も残ってないや。


322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:25:19 ID:zSpYhH0A
昨日のPMPの新バージョンもそうだけど、
アノ手のものってPSPのが良くない?
なんでそこそこ売れるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:27:22 ID:Vhv8desi
うーむ・・・NES PowerPakがファミコン,ニューファミコン両方で起動しねぇ
↓と同じ症状だけどウチのは無改造だから違うんだろうなぁ・・・
ttp://bakutendo.blog87.fc2.com/blog-entry-165.html
他の人は正常起動してる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:52:20 ID:RFKkSxnG
ははは。うちもダメだよorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:05:22 ID:5XYXZlNP
変換機逆差しとかじゃあるまいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:38:58 ID:Q6JqYwWp
NES→FCアダプターって2種類あって
本体にセットした時
ソフトが後ろ向きになるのと、前向きになるのがあるみたいだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:49:40 ID:Vhv8desi
ウチのはソフトが後ろ向きになるタイプ
仕方ない・・・前向きになるタイプを探してみるか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:49:47 ID:Q6JqYwWp
2種類あることが分かってて
それぞれで差し込む向きが間違ってないとしたら
アダプターが原因ではないと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:46:21 ID:Q6JqYwWp
純正の紅白機でも製造時期により、内部構造が若干違ってるからね
私のは、比較的初期(角ボタンではないが)だが問題なく動いてる
本体プレートにFFマークが無いヤツ
いっそのことNES買った方がアダプターいらないしスッキリするかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:16:06 ID:0SsYXTA4
NES PowerPak買ったけど赤白の初期型・後期型とニューファミコンで動作したよ
ソフトを後ろ向きに挿すアダプターでは改造しないと映らないみたい
MIDINESに付属してるアダプターなら問題無いよ
アダプター挿すとぐらついて不安定だからカセット側かアダプター側に
スポンジ詰めるとよさそう
それと魑魅魍魎でも試したけど白黒の縞模様が映るだけでダメだった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:29:50 ID:AXhU8WLR
レポ乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:10:19 ID:lMl5X2lw
>>329
前後期の見分け方として「FAMILY COMPUTER」プレートのFFマーク有無
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:28:57 ID:QgtkE+Du
>>330
ニューファミコンでも動くのか!?
FCtwinで、PowerPakのNES版とSNES版は、どうだ??
誰かこれ試す猛者は、いね〜か!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:22:50 ID:lMl5X2lw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:34:01 ID:f5n0TNQY
NESの本体とか安く売ってるところないのかな
ファミコンじゃ恥ずかしいからNES解体
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:44:48 ID:ovrWO0pa
>>333>>286
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:57:42 ID:IET20Rq8
純正本体で動くとか動かないとかのレベルなのに
パチじゃ無理!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:46:28 ID:WXZlR7tw
>>322
怪しいから・・・互換機と同じだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:09:31 ID:WXZlR7tw
で怪しいPMPの新型「金星JXD V3」届いたよ
早速休みにじっくり検証してみたが、やっぱ微妙・・・
液晶はPSP並の4.2インチ16:9のワイド液晶で結構綺麗
動画再生機能はなかなかスムーズ。FLVもそのまま動く
カメラも大分マシにはなってきたが画質はマダマダ
エミュ方面はNES、GBC、GBA、GEN、SNES、専用ゲーム?対応
動作は結構スムーズでSNESやGBAもほぼ等速!
ただしGBAは一部のゲームでは処理が追いつかないのか?
音が途切れ途切れでヒドイ場合もあった。

対応ROMはそれなりに動く模様。
ただNESの一部マッパとSNESの特殊チップは駄目らしい

このJXDシリーズの共通の問題として、
ワイド画面採用の為にすべてのエミュは
アスペクト比が16:9に引き伸ばされて横長に固定されてしまう事
(ただし動画は6:4にも設定可能。ゲームは不可)
横スクロールのものは比較的違和感ないが、縦スクロールのゲームは結構違和感が残る

ここまでは想定の範囲内でまずまずだったんだが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:10:53 ID:WXZlR7tw
一番の問題は奇怪なエミュのボタン割り当て
基本的にサポートしているのは
ABの2ボタンとLRとスタートセレクトのみ
よってNES、GBCはまったく問題なし
GBAもLRボタンがあるので配置以外はほぼ問題

その反面GENとSNESはいろいろ問題が・・・
まずGENはABとスタートしかなく、Cボタン以降がどこにも割り当てられておらず存在しない・・・ということで6ボタンはおろか3ボタンのゲームもできず。恐怖の2ボタンゲーム専用仕様

SNESはもっと複雑
ABスタートセレクトはそのままだが、本来XYにあたるボタンになぜかLRが割り当て・・・でXがなぜか音量ボタンに割り当てられていて、Yボタンが存在しないという驚愕の仕様
よってAB(とLR)しか使わないゲームか、ゲーム上のオプションでボタン割り当てをを入れ替えられるものでないとゲームにならず。
Xボタンが必要なものやゲーム中に6ボタンをフルに使うタイプのゲームは原則PLAYできない。

以上いずれもハード上のボタン配置は固定で、新規の割り当てはおろか変更さえ不可能。
本体のファームでも変えてくれない限り無理みたいだが、そこまでやってはくれんだろうね・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:11:46 ID:WXZlR7tw
最後にメーカー違うけど手持ちのPMP8000との比較

全体的な質感、ボタンなどの操作感、液晶の質などは明らかに今回のV3の方が全然上。
特に液晶は想像以上に綺麗で驚いた。
エミュはおそらく基本的には同じシステムだと思われる
ただしバージョンは明らかに上がってるようで、PMP8000ではまともに動いていなかったSNESがほぼ等速で動くようになり、GBAのエミュ精度も上がっている。
その反面、ボタン割り当てはPMP8000の方がマトモだった
(LRがないだけで、GENもちゃんCボタンが割り当てられてた)

ワイド画面固定と変態ボタン割当てさえなければ、結構いいところ言ってるのに惜しいというかもったいないと言うか・・・

こういう1歩進んで2歩下がるみたいな仕様が実に中華っぽいともいえるわけだが・・・

とりあえずこの金星ってメーカーのPMP買うヤシは覚悟が必要ということで

長文スマソ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:20:19 ID:5aPr3rdX
具体的なレポ、トン

こういうレポは、ものすごくありがたい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:24:02 ID:PNv/U9kL
ID:WXZlR7tw

GJ。こういうのはありがたいね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:27:35 ID:uak0Dei9
A320の古いバージョンいれてどうすんの?
YBボタン同時に押せないんでしょ?
不良在庫かかえすぎww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:05:54 ID:315miym6
>>344
DINGUXというものがあってだな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:56:29 ID:aO8wlXsg
>>344
なぜかYBボタン同時押しより
古いバージョンの方が売れるらしい、FM聞けるし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:00:20 ID:7mfoxeeN
金星JXD 買ったけど、NES入れても書類フォーマットって出て動かない
何故なんだ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:24:07 ID:299xJ4QL
>>347
全てのタイトルに対応しているしているわけじゃないからね〜
書類フォーマットって出るのは未対応の特殊チップやマッパーのやつさ
まあそんなのは、一部のタイトルだけだけどw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:30:32 ID:n1AKO6Xr
>>347
NESの一部のマッパとSNESのDSPチップ系は動かないみたいだな
基本的に動かないモノはどうやっても動かないから諦めるしかないw
それでもまあこの手のものとしては比較的動作率は高い方だよ



350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:57:22 ID:HrzoFryr
BAKUTENDOの記事どおり配線を修正したらファミコン前記モデル,ニューファミコンで
PowerPak起動成功
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:41:58 ID:HrzoFryr
起動してディレクトリ選択→NESファイルを選択してAボタンを押すとfile not found
なんだこりゃ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:47:56 ID:20m41D0D
>>351
起動したのにそうなるのは
CFカードの相性が悪いか!?
PowerPakの不具合か!?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:44:34 ID:rRH+N7p6
ZIPに圧縮してあったとかの落ちだろ?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:16:55 ID:20m41D0D
PMPもそうだけど
圧縮したままで動かないとか言ってるヤツいるかもね〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:29:57 ID:TvFCQsf4
>>352
なんだろうね?No Card FoundもCard Read or Write ErrorならCFの相性なんだろうけど
選択したファイルが見つからないって言われても・・・

>>353
マニュアルPDFに書庫ファイル対応とは書かれていないからそんなことはしていないし
対応形式以外のファイルを選択してもBad File Headerが表示される
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:30:47 ID:TvFCQsf4
訂正
No Card Found *や* Card Read or Write Errorなら
357355:2010/02/28(日) 00:30:19 ID:30cgZjpY
再配線したアダプタの結線見直しから全てやり直してみた結果
ファミコン初期型:NG
ニューファミコン(製造時期の見分け方を知らない)2台:OK

いくらピーキーな代物だとしてもファミコン初期型で動かないことってあるのだろうか?
ウチの固体が死ぬ寸前でうまく動作しないだけだと思いたいが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:15:01 ID:rdmZY2LZ
FC DUALで

SNES PowerPAK は動いたけど
NES PowerPAK が動かなかった・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:45:31 ID:ZJnWfuvn
このスレだけ見るとPowerPAK買っている人が
大量にいるように錯覚してしまう
みんな金持ちだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:42:37 ID:buk9wfmB
この程度で金持ちって・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:53:23 ID:Vi996KTL
>>358
こんなフロンティア・スピリッツのある挑戦者
出て来て欲しかった!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:52:47 ID:Dy1J6q8n
FC16GOでSNES PowerPakはどうだ!?
FC16GOを改造しなくてもいいし、最強マシーンになるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:42:24 ID:RCwJX/Z2
PMPでやれ
純正実機でやってナンボだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:09:21 ID:uZLeR7LU
>>362
いいねえ、FC16GOとSNES PowerPak買うわ?
ところで、FC16GOにNEO MYTH CART 16-Bit SFC/SNES Mythは差せるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:38:31 ID:/8gr8Ywu
>>364
おまえ本当にウザいな
いちいち聞くな。試せ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:38:49 ID:28kVoni4
>>364
SNES PowerPakもNEO MYTH CART 16-Bit SFC/SNES Mythも差せるが
動くかどうか未検証!!
動いたという報告ないからね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:10:43 ID:28kVoni4
限定品のP●goパチモノ届いた
ジャンク品→そう言えばそうなるのか!?ロゴwww
バラバラ→付属品が違う製品の寄せ集め
ウチに届いた本体は動作してます
今のところ問題なく〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:12:22 ID:1uasAZlB
日本語でおk
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:40:43 ID:lOum8NMw
分かる人には分かるはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:17:03 ID:RcQD1yA/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:08:27 ID:rcaEGpgk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:15:53 ID:skRU9FRs
>>371
そうかぁ?恥ずかしくない?
中国国内だとうけるんだろうが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:20:25 ID:C6Fc/Vq+
>>371
ダサすぎワロタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:14:17 ID:skRU9FRs
>>371
でもこれ詳しい仕様表が付いてて参考になった
型番がHD43G
ゲームメニューのコントローラアイコンが金星JXDと同じ
 エミュレーターは同じ流れの物?
やっぱり4:3の画面はAUTO ZOOMで16:9になる?
バッテリー持続 オーディオ:5時間、ビデオ:3時間(短い!)
FMは日本でも使えそう
 ラジオの周波数範囲 76MHz〜108MHz
面白いけど、欲しいかと言うと微妙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:13:36 ID:3VcQF8E1
>>371
PSPgo改というより、海外のスマートフォンとかでよくある形だな
WiilcomD4とかもこんな形してるな

まあスペックから見るにたぶん中身は金星系と同じだな。
むりやり16:9+ボタン不足って仕様だともういいやって感じ
ただ中華だとこれがスタンダードって感じで当面この仕様が続きそうな気がする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:20:14 ID:3VcQF8E1
ああでもラジオの周波数とかちょっとづつ日本を意識したもの?になってるな
カメラなんかもちゃっとづつマトモになってきてるし
あともう少し・・・なんだよなあ
そんだけ中華ユーザーの目が肥えてきたんだか、
それとも日本にも結構出荷されてきてそっちの要望も入ってきてるって事か?
そろそろボタン数不足とか操作性なんかも改善してくれたらなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:13:11 ID:rkMY8IGg
>>371
メイドインジャパンってどこがだよww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:21:46 ID:rkMY8IGg
と思ったら、goじゃないタイプもあるんだな
http://www.taoplayer.com/goods.php?id=316
なんか滅茶苦茶ダサイ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:36:07 ID:MPwUBceF
>>378
これはカスみたいな出来だけど携帯電話のコピーはかなり出来良く見えるな
NOKIAはUIまで本物ソックリでビビった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:25:04 ID:G5P9JXRt
しかし中華人は相変わらずPSP型が好きだよな
どんだけニセPSPがあるんだか・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:33:21 ID:6TqB5dR/
NEO MYTH CART 16-Bit SFC/SNES Myth は、販売しないの??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:07:44 ID:K51KBdPA
近日中発売だろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:46:39 ID:gGDcCTJ5
PSPgoに魅力は無かったが、PSPgo型が色々出るのは大変嬉しい。
しかしどれもこれも数年前のA320以下の性能なのがなぁ・・・。
snapdragonやtegraの高性能ゲームPMPそろそろ出ないものか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:09:36 ID:Ra89OI3y
中華メーカーにそんなもん調達してくる資金ないよ
Pandoraでおk
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:37 ID:Iu3e1ogs
>snapdragonやtegra
未来の話だよねw
まあ当面は金も技術もないだろうし
Panndoraでさえまだ出てないのに・・・

スペックよりもマトモな操作系が先だろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:20:03 ID:hujtSkWE
>>381
マジカル上海に売ってるからそっちで買え
どうせ中身なんて同じなんだから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:41:38 ID:UORYybt6
>snapdragonやtegra
( ・∀・)つ次期DS
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:55:58 ID:dlDttppz
matrix infinity 1.99なんて需要あるの?
PSTwoに使えない時点でゴミだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:56:12 ID:uE9wasvS
SFC/SNES MythとかPowerPakでデータ消滅の心配要らないのはおおきいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:55:37 ID:dn0yBVUg
FC16 GO Version 2を個人輸入したので動作報告

SNES PowerPak
ロム起動は不安定
ゲームが起動したりしなかったりする


SFC/SNES Myth
安定してロム起動する
SNES Mythの背面にカセットさす必要もない

Super UFO pro8.3j
正常動作
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:07:39 ID:VwBfWbgP
報告乙です
やっぱり買うならMythかなあ
改造コードとかはどうなんだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:02:07 ID:OgpnyDFX
>>390
報告乙。意外と動くもんなんだな。

ところで、バージョン2どこで買った?
ebayとかでは、初期型しか見あたらないのよね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:35:54 ID:RLh0i3zp
>>391
改造コードはMythでは未対応
SNES PowerPakはできるみたい

>>392
ttp://stoneagegamer.com/fc16goportablesnes.aspx
ここで買ったが8日で届いたよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:09:30 ID:7/wZVTeu
魑魅魍魎の説明欄にかいてあるNo.435605のACアダプタというのは
No.435650のACアダプタの間違いなのでしょうか?
アダプタに関しては、安いものより確かなもののほうを購入したいので・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:53:35 ID:oxS8Pi86
MythよりPowerPakの方が使い勝手いいねぇ。
フォルダで分類もできるし。
専用ソフトいらないし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:00 ID:IfOQ8pcX
>>394
間違いかどうかはパチモンの人ではないから知らんが
魑魅魍魎だと100mAも使わんからNo.435650のACアダプタで十分だと思う
No.431631は値段なりのゴミだから正解
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:21:48 ID:7/wZVTeu
>>396
レスありがとうございます
一応問い合わせてみますが、参考にさせていただきます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:16:45 ID:sHbfy4NA
NEO2が欲しいけど、高すぎる…。
他に安く売ってる店ご存知無いですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:11:09 ID:aOKPNewn
海外サイトから直に買えよ
ここで買うのは購入後の問い合わせまで日本語で済む手軽さだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:23:08 ID:7ewVLRVS
>>397ですが、いつの間にか説明欄が訂正されてました
>>396さんありがとうございました
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:31:44 ID:61T6AtP/
apod届いたのでいじってみたが、SFCにMDも動かない…
商品説明訂正入ってるな、まだ間違ってるけどw

ゲームはNESとGBAは確認したが、他は形式が違うんでなければ一覧にも表示されない
エミュはスピードが選べる、レジュームがある、表示サイズを選べる(アスペクト比・フル・実機)
一応キーコンフィグあるので他のPMP系とかよりマシかも
ただ、GBAは処理が重いのは実機以下の速度しか出ない(軽いのは実機以上にもなる)

動画もサイズやビットレートの基準が広いかも
大きいのは重くなるけどね

あと、公式のアップデータがわかりにくいな
apodの内蔵ストレージにコピーして実行したら動いたが
中国語表記のみで文字化けしてるのでよくわからん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:56:23 ID:pd8paoWe
>>390
純正実機でもPowerPakの起動はマチマチだろうか・・・??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:10:15 ID:yiTpt/Ao
>>402

初期型純正スーファミ本体(CPU:バージョン1 PPU1:バージョン1 PPU2:バージョン1)なら問題なくゲーム起動するよ
中期型(CPU:バージョン2 PPU1:バージョン1 PPU2:バージョン3)はゲームはまったく起動しなかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:20:01 ID:vNcg/TIG
ひさびさ怪しげなものがいろいろ入ってくるみたいだな
A320のパチモノとか6ボタン対応の携帯MDやら
どれも地雷っぽいんだが、ついポチってしまいそうw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:24:24 ID:PRbb8VrY
おいらがリクした物も混じってたから、とりあえず予約してきた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:39:12 ID:xihdbGIF
社員乙。宣伝はtwitterでやってろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:44:34 ID:JlLHYUI+
なかなか面白いモノが来てるね
GEN MOBILEはSEGAのライセンス品、中身はFIRECOREというエミュ機
 内蔵ゲームが充実してて出来は良く普通に使えるが、音声の再現性に難有り
PMP-3100はNEO FLASHIのA-320パチモン、PMP-3000より良くなってるのか?
LetCool 詳細不明、誰かわかる?仕様は良さそうだが、実力がどうかだな
 4:3の3.5inch液晶は魅力あるので予約したが、人柱?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:54:27 ID:T0T3asOn
社員乙。宣伝はtwitterでやってろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:03:19 ID:JlLHYUI+
社員じゃないしOKだね
パチモンのスレなんだから売ってる物の話は当然だろ
みんな黙ってるんじゃつまらん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:10:07 ID:kpFDj5Jn
>>403
初期型なら、実機派でもセーブ消失の恐れは無くなるのか〜
ただ高いからなー 一万切ったら即買いなのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:20:30 ID:QqRNTWRd
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:49:34 ID:JlLHYUI+
>>411
おお!サンキュ
上のgamewareのページは読み込めなかったが
下のtaobaoは見れたのである程度詳しい内容がわかった
単に似てる商品じゃなく、時計が付いてたり作り込みされてるね
型番がN350JPで日本仕様かな、FMも聞けそう
後は肝心のエミュの出来次第か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:57:39 ID:QqRNTWRd
操作?活的游?功能の画面アイコン8〜12を見ると
金星系だな、これは!

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:42:43 ID:eHnRO5rI
金星系は結局ダメだろ
型番変わっても全然改善されてないじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:54:11 ID:Kx7AIDRF
あとは、ボタン設定が改善されているかだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:28:28 ID:N7EQdTUt
たしかに金星は
ボタンの割り当てがおかしかったり足りなかったりするんだよな〜
新機種出すならそのくらい直せよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:15:24 ID:i7i0oxkz
iGame JXD-V3 ってどうなの?
:micriSD  とか意味わかんないんだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:01:36 ID:SnGyksR8
>>340
V3は以前レポート書いたよ
やっぱボタンの割り当てはダメダメだったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:20:59 ID:AjBYOVt+
>>401にapodはキーコンフィグあるってあるけど
もう少し詳細なエミュ報告きぼん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:21:30 ID:JcX8dYdJ
一度も利用したこと無いのにパチモンtvからメルマガが届いたんだが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:43:49 ID:UsgBPLiC
>>420
友人・知人がいたずらで登録したんじゃないの?
(自分で登録した覚えがないのなら・・・)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:05:30 ID:JcX8dYdJ
俺は友人と呼べる人物はいないしメルアドを教える知人もいないんだ(´・ω・`)
ネット専用のアドだからどこかのサイトから情報が漏れたのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:12:59 ID:ryNXRdJD
>>420
 ・当社「関連店舗」で購入・メルマガ購読された方
 ・「まずまぐ」にて懸賞応募された方
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:18:19 ID:wmunU//z
>>420
個人情報は大切に保管してます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:07:21 ID:ryNXRdJD
オレは登録している携帯の方には
来なくなった???
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:13:19 ID:0+CytkI9
メアドって銀行じゃないの?

限定販売しぶとくやってるな、当たりだったんだろが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:48:12 ID:AtPZM803
昔、いちばんかんで買った事があるメアドに最近パチモンからメール来てたな
(確かそのメアドはバンクほかには使ってない)
どうせ同じだからと気にしてなかったが、よく考えると酷い
面倒だから1つの店にしちまえよ、扱ってるものも同じなんだから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:47:33 ID:3r90YFly
LetCoolの発送メール来た〜!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:18:38 ID:nm1uBcFC
LetCool来た、外見はなかなか良い
大きさはDSLiteを薄くしたくらい、液晶は奇麗
しかし中身はまんま金星
ゲームで本体LRボタンが使えないクソ仕様のまま
「そうか!ゲームパッド付けるのか」と思ったら
SFCでしかLRが使えない様子、GBAのアクションゲーは諦めろ
SFCは何とか行けそうだが、GBAはちょっとパワー不足
FMも日本のバンド設定無し、ファームで何とかするの?>パチ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:03:45 ID:BBBKDLDC
金星の会社の人はテストプレイとかやらんのかねえ?
それともファミコンだけまともに動いてればあちらの人たち的には満足なのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:51:11 ID:3r90YFly
オレのところもLetCool届いた
金星JXD-V3は、ボタン配分的にMDに難があったが
こちらはCボタンが配分されていて助かった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:58:05 ID:wv54uUA4
Letcool<携帯SFCエミュとしてはそれなりに頑張ってるのかな
処理が重くなるとプチッと音にノイズが入る
能力目一杯の感じだが、ほぼ再現できているように思う
本体LRボタンが使えないし、動かないのもあるが
3.5inchで携帯できるので使えるのでは
この液晶はキレイでQVGAより解像度高そうな気がするけど、わからん

FCエミュは拡張音源系は動かないが、こんなもんかな
MDエミュはsmdに対応なんだな、こんなもん
GBAは頑張っているが、重い場面では音切れノイズが1秒に3回くらい入る
画面も全画面に拡大されるので縦長、GBAはDSLiteでやった方が良さそう

他にいろいろ持っていないから比べられないが
SFCを携帯してやりたい、時々FCやMDもやる
音楽聞いたりVIDEOも見れたら良いなって感じか
VIDEOプレイヤーは細かい設定が無くVOBの字幕が消せなかったりするが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:04:23 ID:b4Qkjz8l
相変わらず金星系は進歩してるようなしてないような・・・
とりあえずSFC・GBAあたりの動作/操作性が確定するのにあともう一息かね?
でもその一方で中華PMPは当面またその辺でで足踏しそうな雰囲気
もう1つ上のN64やPS1あたりが動く日は来るのかな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:17:43 ID:9tE0p2xB
PowerPakで拡張音源が突然鳴らなくなることがある。

ニューファミコンにG-takeのNESカセットが後ろ向きになるやつを改造した物でつないでるんだが
NSFを再生してると、いきなり拡張音源の音が極端に小さくなって、そのまま鳴らなくなる。
アダプター内に抵抗を追加しているが、このときテスターで接触を調べると正常。
リセットしても挿し直したりしても同じ。
で、あるとき突然直る。

こういう症状の人いる?
NSF再生用に買ったから、いざというときこの症状が出ると非常に困る。
再現性があるのかないのかも謎だし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:40:13 ID:wv54uUA4
>>432
否定的に書いちゃったかもしれないけど
RPGを主に遊んでるのでBGMとか重視してるが
LetcoolはSFCについてはBGMを含め普通に遊べるレベルに達しているし
SFCのゲームをしばらくやってみようと思っている

他にはJXD300しか持ってないけど、これはSFCもGBAも
ただ動くだけで音声はブブブブ途切れて鳴っていて遊ぶ気にならない
他の機種と比較した感じも聞けるとうれしいんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:48:42 ID:qelzvpct
Letcoolは3.5インチは魅力なのにLR役に立たないのは残念だな・・・
日本語ファイル名は普通に表示出来るのかしらん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:09:49 ID:3I4VZ1aG
最近330とかエミュ機が流行ってるの?
PSPでやればいいじゃんって思うんだけど、
最近エミュ自体あまりやらなくなったから現状があまりわからない。
何か違うの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:33:35 ID:Y7/jF7kX
オマエにはパチモノは向いていない。以上。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:36:13 ID:3I4VZ1aG
>>438
んー。単にPSPをエミュ機にした時との差が聞きたかっただけなんだけど、
気に障ったならすまんね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:56:21 ID:Y7/jF7kX
その認識から既に違ってるから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:35:34 ID:3LHAGFuV
出る出るといって噂ばかりが先行してた
丁果の後継機A330がついに出たね

スタイルはPSPのパクリだけど
LRボタンが押しやすそうだ

画面サイズは、どれぐらいだろう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:12:24 ID:kcBQFi3b
大きさ、重さによってはマジでPSPの方が良いと思うんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:41:06 ID:vjyEk0yo
ここの奴らはゲームやるために買ってるんじゃないんだよ
胡散臭いガジェットが好きだから買ってるんだよ
ゲームしたけりゃ最初っからPSPでやってるわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:58:49 ID:3lJk5fYV
HDCAPPCIEキター!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:18:40 ID:aUhrEkD3
>>444
どすこいとか涙目の価格でワロタw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:32:44 ID:bXZ6+rZH
おーこれ欲しいと思ってたんだが高すぎでスルーしてたんだよな
ありがてぇ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:22:50 ID:0dfXL6QY
ここで予約販売しているDM626 HDMI Video Capture Card(HDCAPPCIEは)はHDCPに対応していないみたいです。
買おうと思い電話で確認したんですが、間にGSをかまさないといけないらしい。
後日GSも取り扱う予定とのことでした。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:58:23 ID:SfqB3B6l
ガセ乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:09:50 ID:1uocgaZV
>>447
ぼくもといあわせたいことがあるので、でんわばんごうをおしえてください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:11:56 ID:SPIuKMb1
儲かっちゃったじゃないか!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:30:41 ID:+PUmXdZA
A-330は実物がまだ来てないのに、既に値下げ競争に突入!?
Green-toolで\6980-で予約受付中、A-320より安いやんけ
業者が弱気なのは怪しいと思うのは俺だけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:37:41 ID:5WoJ/C+d
>>447
HDCPに「対応してる」方が「写らない」んでねーのwwwww

こんなオモチャ製品で、わざわざHHDCAPPCIEから仕様を変えて製造販売する、なんて
手間もコストもかかるややこしいこと出来るわけがない
つーか、こういうガセ流す奴はHDCAPPCIEに2マソも払って涙目の奴だろなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:50:58 ID:uhDXlulE
>>447
電話番号って、どこに出てる?
念のため、俺も確認してみる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:42:01 ID:7qUCmCyq
以前に来た送り状記載の電話番号は
使われていない番号だったww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:18:37 ID:OHeo0Yv5
Letcoolのファームウェアのバージョンアップ出ないかな
FMの周波数が商品説明と違うし、立派なLRバトンをほとんど使ってないじゃないか
http://www.letcool.net/
http://www.gameware.com.cn/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:10:09 ID:7qUCmCyq
>>455
金星系全てに言えることだな〜
バージョンアップした前例はないが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:25:30 ID:1ic6HR2C
>>455
>>443この人の論理だとアップデートはないね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:43:49 ID:uM6HLU1o
電話で確認  とかw
俺も聞きたいことあるから番号教えてくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:54:19 ID:lmIUO7AO
5月発売じゃない理由の方が知りたいね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:37:04 ID:+gOzN4JL
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:40:34 ID:VjB+G8G/
電話対応してないはず
個人的に電話知ってれば別だが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:21:21 ID:VjB+G8G/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:52:37 ID:WThhB0mf
その画面サイズが真実だとしたらA330オワタ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:06:44 ID:lgpQUcop
>>462
2.8インチって書いてるとこもあるしイマイチよくわかんねえな
もし2.3インチっていうのがホントなら小さ過ぎないか?
それって液晶はサブで、TV接続PLAYがメインって事なのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:06:40 ID:3sB9tujR
これはHDMI Blasterは仕様に書かれていないスペックがあるものなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:57:34 ID:YR1Y4mJ6
>>465
何を聞きたいのかわからんが
コンポーネントとVGAを切り替えてHDMIに出力する以外の機能は無いと思う
http://www.xcm.cc/xcm_hdmi_blaster.htm
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:08:55 ID:NDUiM1eC
画面サイズは、ほぼ同じ
本体は若干大きい
http://crankgaming.blogspot.com/2010/04/dingoo-a320-vs-a330.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:52:09 ID:/3QFLhXb
いま予約注文やってるA330は、A320の正当な後継機種じゃないようだな
訴えられて入荷中止ってことないのか!?
http://www.dingoo.cn/en_news.asp?id=27
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:42:30 ID:paH6JsGu
パクりパクられの中華PMPで訴訟ってw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:23:25 ID:QdgtjSlx
こりゃ予約中止か!?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:03:48 ID:hIzL4YyV
すでに予約してしまってる人に「実は後継機なんかじゃなく偽物でしたスンマセン」ってメールで通知して
その上で改めて予約取り直すのが誠意ある対応ってもんだろうな
店側としてはせっかく大量に入ってるらしい予約をみすみす捨てるのは惜しいだろうけど・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:05:42 ID:d9TsqG8d
そんなのでうでもいいわ
予約してる側はわかってて予約してるだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:23:24 ID:8Ho0JaGC
むしろ早々に販売中止になってレア物になるのを地味に期待してる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:23:41 ID:FQ/56eHy
仮にパチモンでも、DINGUXまでそのまま動くぐらい互換性高い
(というか見た目とRAM容量ぐらいしか変わってない)から問題ない。

"パチモン"TVだからお似合いだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:00:59 ID:4QLvlniH
A330もう日本に到着したらしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:08:02 ID:SIvfDy2x
「本物」のA330はどうなるんだろうな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:34:15 ID:azon5v1l
送料上げるなら代引き以外もさっさと用意しろよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:51:47 ID:IOoIG3Zc
パチモンには、A330まだなのか!?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:51:21 ID:F5vq5UkW
限定のipadもどきのOSはなんだろね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:55:49 ID:F5vq5UkW
ゴメン、Win7って書いてあったわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:59:09 ID:7Y3T0uQa
hkのサイト更新されたな。
http://dingoo.hk/bbs/dispbbs.asp?boardid=15&id=18
これなんだろ…
482481:2010/05/12(水) 23:04:29 ID:7Y3T0uQa
誤爆スマソ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:56:23 ID:0n9HHjcQ
送料650円高いな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:04:47 ID:UzLGiohD
お世話になっております「パチモンTV」で御座います

突然ですが、5月14日より送料の改定をさせて頂く事になりました。
理由は現在の価格ですと1件ごとに大きな赤字が発生しているためです。

変更後も若干の赤字になりますが
決して送料で利益を出して訳ではございませんので
どうかご理解ください。

尚、改定日以前にご注文頂いた分の未発送・予約注文は
従来の送料のままですのでご安心ください。

改定日:5月14日(夕方より)
送 料:450円->550円
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:40:35 ID:n3XvqKdQ
送料改悪かよ・・・
てか、いい加減銀行振込に対応してくれ。代引き手数料無駄すぎる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:47:28 ID:lD8sHtt7
現在の価格ですと1件ごとに大きな赤字
変更後も若干の赤字ってことは・・・

600円ぐらいでトントンか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:55:33 ID:qXSCnvfs
ここんとこ、ネタの安定性良くなってきたし
PMP的カタログがあっても良い気がしてる
PパチMモンPプレーヤーかw、
久々gbaサイズのslot2カートの期待
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:28:27 ID:DN/8/4fP
>>485
銀行振り込みも手数料いるだろ?おまえ馬鹿?

カード対応にすれば手数料は要らない・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:31:15 ID:O5OqwkuR
カードの手数料は店が払うのに導入するわけないだろ
代引きより銀行振り込みのほうが手数料安いのもわからないの?おまえバカ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:35:00 ID:8hOE6F5y
パチipad面白いな
W-CDMAも積んでるのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:35:44 ID:DN/8/4fP
>>489
そんなことは知ってて言っている。
馬鹿はおまえ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:37:41 ID:6K/+Gvn9
ふつう先に言った奴が負け
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:38:04 ID:O5OqwkuR
マジで頭おかしい人だった?
ゴメンね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:38:52 ID:8hOE6F5y
水丸コラの詰め合わせ下さい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:39:26 ID:DN/8/4fP
>>493
自己紹介乙!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:39:57 ID:8hOE6F5y
誤爆しました
ごめんなさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:52:12 ID:mrMFnXqz
>>488
っていうか銀行振り込みだと銀行によっては
月に何回まで無料とか特典があったりするけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:31:10 ID:UGXZDzSz
パチモンiPad手に入れたらレポートよろしくね!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:51:48 ID:C9vVOcow
>>497
で、月に数百円のためだけに口座を作るヤツが現れるのな
しかも満面の笑みで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:29:49 ID:99/lisW2
パチiPad、工場内?っぽい画像だけデザインが違うんだがどっちが正解なんだろう・・・
他の画像のような"まんま"のデザインなら欲しいんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:18:18 ID:mW+hlJmA
他の一部の商品もさりげなく値上げされてるな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:45:47 ID:zxpFFbiD
売れ筋の値上げはよくあること
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:59:14 ID:vsuIpiqe
このスレの住人なんかは、気になる物はメルマガ先行予約時に押さえちゃうから問題ないっしょw

HD70AをDM626名義で売ってるのは何でなんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:15:57 ID:ZkEW0+ej
基板に書かれてる製品の名称がDM620ってこった
製造元と販売元ぐらいの関係じゃね
http://www.newmi.com/en/products/DM620-PCI-E-Video-Capture-Card.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:18:07 ID:fMUSvJoi
第4次予約の値段予想しようぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:00:16 ID:PDZNHZpq
爆売れ感謝価格で1,000ぐらい下げてくるだろうと予想
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:02:06 ID:K/Z6oewk
M001か
うーん迷う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:19:50 ID:5GbITSV/
M001
買うならGreen-toolが安いみたいだよ!!

http://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=811
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:21:34 ID:ilNVJWYN
>>507
DXにも来てる、Discussionsを見ると注目の品らしいな
パチモンの予約価格は高くないし、不良の時に安心だ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39169
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:24:56 ID:ilNVJWYN
>>508
9,999 円ってのは安いのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:48:43 ID:K/Z6oewk
>>509
おぉありがとう
こっちのほうが安いな

もっさりでもいいから簡易E-Bookリーダーとして使えないかと画策中
視野角が気になるから人柱待ちかなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:44:46 ID:PirYpDmO
M001ぽちりそうになったけど、
ググってみると、とっても地雷っぽいからやめた。
513名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 10:35:35 ID:UmbpoBnZ
M001
さんざんググッて問題てんこ盛りを承知でポチった俺はMなのかorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:18:45 ID:FgMBsK/L
半年間限定でも自慢し倒せるんだから安い安い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:27:52 ID:jnswBw3K
マジカル上海のが安いよ
516名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:42:31 ID:Zmrv1ggS
>>515

マジカル上海 12000円
パチモンtv 10769円(9799+550+420)

マジカルの店員さん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:06:25 ID:lQD/VmC+
DM626の三次予約、出荷メール来てたわ
予定より早かったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:22:55 ID:F6grabGk
解像度が残念すぎる
この解像度なら5インチで出せよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:37:22 ID:zb5cTekR
パチモンの偽IPADなんなんだよww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:26:19 ID:EHYptHCi
>>519
今後は中華はこんなのばっか出てくると思われ・・・
中身はどうせAndoroidなんだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:00:09 ID:bYEWbj25
>>516

マジカル上海 12315円
パチモンTV 10769円

Greentool 10413円(1万円以上で送料無料)

100円のものを買えばいい。

それから今日発送されるみたいだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:13:43 ID:CKCYpMbl
DXで買えばいい
今円高だし最安だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:23:32 ID:izH+WVID
>>521
社員きめえ
わざわざパチモンのスレで宣伝乙です
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:41:10 ID:uHYgIAg+
NES POWERPAK 使ってる方、ジョイメカファイトのセーブってできてますか?
リセットなら問題ないが、一度でも電源切るとセーブされてない扱いになる…
DQ3なんかは電源切ってもちゃんとセーブできてるので、ジョイメカが特殊なのかもしれない。

再現できる方、試してみてください。そいで、うまくいくのであればもうすこし何とかしてみます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:47:49 ID:h8F4tlVl
本当にパチ社員みえみえだな
もっとうまく工作員活動しろよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:53:15 ID:mXiaSSV1
Greentoolの方ですか?出張ご苦労様です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:38:36 ID:hAx7U8xt
>>525
よそのスレで宣伝してる方がよっぽどタチ悪いわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:35:13 ID:XaygVFIm
>>524
なら実カセットでプレーしろよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:39:08 ID:5IIn4F0I
じつりょくセット...
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:44:42 ID:rWUuWfr9
>>524
bakutendoの方が詳しい人が居て親切じゃないかな

※パチモン最近、採算重視なのかな。いけにえもネタ切れか、つまらんのう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:16:04 ID:FxtYZGSE
>>525
完全にみえみえなんだから無問題じゃん
スレタイに【社員も参加】を加えればいいw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:25:40 ID:JLVpqvX2
パチipadだけど、Windowsの中国版って日本語対応してる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:15:16 ID:rlVv6OcH
OSによっては
Language Pack (ja-jp)入るかもな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:10:35 ID:iLSuAIaE
windows7のエディション違いならここがわかりやすい
ttp://www.vector.co.jp/special/windows7sp/contents/01/3_2.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:12:34 ID:iLSuAIaE
RetroVision来てるな
スーパーゲームボーイのGB再現度がクソすぎるからこっちに期待したい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:11:58 ID:PV9KSOXh
つべで見たが、iPed、確か日本語表示されてたぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=wqfZa2-sxTE
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:57:32 ID:iLSuAIaE
iペド?イヤな製品名だなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:39:08 ID:xRx147kY
RetroVisionなんて初めて見たわ
すげえな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:26:25 ID:8ZopHa25
iRobotとりあえず予約してみた。
人柱になってみる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:21:12 ID:YDiWuuaL
漏れもぽちってしまった・・・
なんだか不安w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:45:36 ID:aqptTwht
俺も予約した
エロ動画専用
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:31:35 ID:KEYNgGgw
HDFury3高いお…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:55:33 ID:QdZE+KrU
発火するかもしれない、中華バッテリー使ってる奴って
どうやって保管してるの?

すごく、気になる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:16:16 ID:KTNooBl6
まさか満充電で保管とかしてないよな
一番の禁忌だぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:09:48 ID:kFB2ZDpX
え・・満充電ヤバいのん??
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:16:34 ID:4S59+K4/
>>545
破裂寸前の風船状態
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:52:51 ID:D8Snu52E
満充電で保管して居ても自然に放電して行くから関係ない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:48:39 ID:WgMgQ/Fj
>>547
お前が思ってるだけだろ
販売しているリチウムイオン電池が容量のうち少しだけの充電なのは理由がある
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm
http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:59:53 ID:zMcxSm5T
>>548
お前が思ってるだけだろ バカかこいつ そんな事は解ってる

>満充電に近い状態で保管を繰り返すと

と書いて有るだろ 
繰り返さない場合はずーっと放置は自然に減っていくんだよ
過放電に成る前にまた充電しろ むしろ少しだけの充電から放置したら
すぐ過放電に成ってそれこそ使い物に成らなくなるぞ

>販売しているリチウムイオン電池が容量のうち少しだけの充電なのは理由がある

メーカーが満充電にする時間が無駄だからという事も有る
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:16:37 ID:XUpbJK1q
そんなに急速に自然放電って進むものだったのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:36:42 ID:WgMgQ/Fj
>>549
ホントにわかってるの?過放電ってTOSHIBAは出荷時40%て書いてたろ
PSP用のTOOL印バッテリーがよくダメになるのは満充電のまま放置するからだろ
自然放電されないから自滅していくんじゃね、バカの意見だけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:16:49 ID:SyCKObLQ
>>549みたいな話を聞かない素人はほっとけ

過放電状態と喝入れすりゃ生き返る休眠状態の区別もつかんぐらいだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:45:12 ID:YrNN8mPl

休眠状態から過放電に成る事も知らないド素人www
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:41:51 ID:OjVRBEEz
リチウムイオンバッテリーの保管は満充電だと問題あるだろ
メーカー出荷時に40%とか50%充電の状態なのは品質を保ち易いから
自然放電するなんてのは勘違いか、機器に入れたままか
クソな回路の付いた外部バッテリーか何かだろ
普通に自然放電してしまうなら、買った時から不良品の雨あられだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:52:38 ID:8YOhfx3N
ここって問い合わせの返事遅いのはデフォ?

PSP2000 Button Pad Set 交換用ボタンパッドセット(ブラック)は入荷確認中となっておりますので
入荷次第の発送となりますのでご了承下さいませ。

これってどういう意味?在庫ないから入荷するまでちょっと待ってねー
って事?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:14:42 ID:m+IWInFg
問い合わせはいい加減だで遅いのがデフォ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:12:09 ID:Hs1z6yRl
☆予約商品 【6月下旬〜入荷予定】なんちゃって○Pad 「ePad」!!

またまた怪しげな商品の情報が入ってきましたアル!

その名も ePad!!

これもニュースで騒がれてましたね・・・


でも売れないアルからヤメるアルwww

李もバカじゃないアルねwww


マジカル王国 次世代ゲーム機〜携帯電話まで 世界の怪しいパーツ大集合”秋葉原志向

http://majikaruoukoku.com/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:31:57 ID:zxURwIjk
レトロビジョンは過度な期待しない方が良いぞ
ファミコン上で動作する開発用か業務用機材があるんだが、多分それをコンパクトにしたっぽい感じだわ。

海外で出回ってた業務用機材とテレビに写し出した際の背景が似てるし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:52:33 ID:tk5yMMsC
誰が過度の期待をしてるんだよ?
GBを画面に移したければスーパーゲームボーイ2やゲームボーイプレイヤーがあるんだし
どこま動くか興味本位に決まってるだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:04:40 ID:KcR1NtO8
なに一人でぶちきれてるんだか、自意識過剰なんだよ恥ずかしい奴
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:06:10 ID:zxURwIjk
興味本意の割にはぶちギレのアホがいたwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:19:40 ID:M6gApowe
数日前、悩んだ末GO売っちゃったよ
やー久々物量の並び見たW
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:38:51 ID:gLLYxokt
SNK SUPER SNK MVS Convertor2が売ってるぞ。
値段が4000円ほど上がったけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:23:23 ID:wtkFFpBC
それでなくても高いのに
右から左に商品流している商売で
円高なんだから安くしろ
どのみち買わないけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:30:42 ID:mTz7SCzw
ジャンクのファミコンカセットの中身はなんだろう
基板があんなのだから初期タイトルのN in 1なんだろうけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:36:07 ID:H8/w4Jwj
昔実店舗で買った基盤カセットは普通のゲームだったけど、
今回のは血色が違うね(ケースついてるし)。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:00:10 ID:4IuO86bK
血色?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:07:28 ID:Mg89IE08
まさかとは思うが毛色と間違えてるのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:14:18 ID:JUNds7l0
お前らの血は何色だー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:21:37 ID:Jog+P5FQ
いや、きっと
血色が違う
顔色がいい
元気
やる気が違う
って表現なんだ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:16:20 ID:RyeaHpcm
ファンタ色
572566:2010/06/07(月) 21:00:42 ID:H8/w4Jwj
はいはい誤字さーせん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:25:41 ID:xqRo6fnE
>>572
>はいはい誤字さーせん
おいおい!誤字じゃねぇ〜ぞ?
誤用だろ・・・
どこまで間違えれば気が済むんだ?www
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:37:10 ID:JUNds7l0
憶えるときに間違って憶えてしまったんだろうな。

ここで指摘されて良かったと思うぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:56:09 ID:H8/w4Jwj
"けしょく"で'k'が一回多く打って誤字じゃね?って思ったら、
正しくは"けいろ"で二重で間違えてたのか。さーせん。

罰としてファミカセの人柱になろうとしたら、終わってた。
買った火と居る?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:01:22 ID:H8/w4Jwj
この場合はtypoか・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:03:08 ID:l5Xf4sr2
けいろ→けしょく  :無知
けしょく→けっしょく :typo
恥の上塗り乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:04:31 ID:G/Lhu54m
ファミカセはよくあるin1だったよ
ラベルはKaraotoとか書いてあったけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:14:48 ID:RshWXRAe
いけにえのオーディオテクニカのヘッドホンがなかなか精巧なパチモンで吹いたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:38:38 ID:l5Xf4sr2
スーパーマリオ1
ダックハント
ギャラクシアン
ハイパーオリンピック
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:40:49 ID:l5Xf4sr2
ムーンマリオが面白いかもしれないと一瞬思ったけど1-2で飽きた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:26:29 ID:G/Lhu54m
ギャラクシアンはショットが早くなっててちょっとだけ面白い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:48:45 ID:lgbJKlG7
>>579
安いアジア輸出モデルじゃねぇのか、アレ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:49:39 ID:IuA3bDVs
>>583
パッケージの日本語がおかしいんだ
「変更するてとがありまよ」とか「ポータグル」とかw
マヌケで笑っちゃったw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:11:01 ID:mSltvOfj
欲しい奴には行き渡ったんだろ
いまさら文句言ってるのは買い占めるような転売屋ぐらいだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:46:14 ID:XmS9ColL
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:45:27 ID:B/ZyheNx
>>584を見て、むしろ欲しくなったが、もう全部売り切れてるのな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:45:35 ID:k1Ki4CUK
BOWLING QUiiiiiiiiiiZシャツひでぇwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:46:16 ID:k1Ki4CUK
GOBAKUスマン
590ファミコン現役:2010/06/10(木) 22:13:24 ID:/AM/qbx5
組み立てカセットを買い損ねて少し公開していたが
内容を聞いてカオスひょうたんという名で売っていた互換機似付属していたカセットと同じことが判明して
安心した。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:25:07 ID:I0pY3UGS
>>584
ウチに来たパッケージには日本語表記無かったよ
英語/ハングル/広東語?/北京語?/ロシア語
でしか表記されて無い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:56:47 ID:ZD9YEfEq
> 国内で「竹こぷたぁ」を2種も出してるのはゲームバンクだけです、ハイ!

おいw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:19:07 ID:C8PxYtrF
EZ-FlashU1GにFlash2Ultra1Gだと・・・
まだ在庫あったのかよ!貴重すぎる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:55:28 ID:vfwKYQVL
夜になると出てきて、昼には隠れるモノがある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:54:02 ID:0nS9fuR2
バンクから引き上げたものをと言っていたが…。
しかし思ったより配信早くて乗り遅れた。
GBALinkとかF2AUltraとか残っていた
容量一つ下で我慢。1Gほしかった…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:58:28 ID:Q3afKpVV
金星JXDの3機種(JXD300,JXD1000,V3)のFWがUPされてる
http://www.jxd.cc/en/Download.asp
書換えするには(JXD300の場合)
電源OFFの状態で×ボタンを押しながらUSBでPCに接続して、認識させる
FRM.exeを起動して、Redboot.imgとfm.imgを選ぶ
ISPボタンを押す。LOGが表示され141秒で完了
FRM.exeを終了しUSBを取り外しても変化が無いのでResetボタンで電源OFF
以上
JXD300を書き換えてみたが、ラジオが無効になってる。
元々聞けないから良いけど、他機種もそうかも
効果はまだ良くわからないが、エミュの音切れがマシになった?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:38:47 ID:7iSHeVd8
>>596
公式ページ死んでない?
金星ってお亡くなりになったの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:15:28 ID:hzuLWQDf
NEO2-SDってメガドラマジコンに使ったら
SDカードからゲームを選択可能になるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:04:30 ID:35VR6QGc
>>596
金星のドメインが期限切れでつながらなくなってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:48:36 ID:iuCKRgxK
>598
そのメガドラマジコンってMD MYTH?
なら使えるよ。だたし、SDカードの容量はフルに使えないけどな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:03:04 ID:ZYCrN26O
金星の公式HPがいつの間にか復活してたんで
JXDV3の新ファームをDLして上書きしてみたんだが・・・
ファームアップ後はすべてのエミュが起動しなくなるぞorz
これは何かの罠なのか?エミュ機能をわざと潰してるのか?
V3ユーザーはとりあえず現在のファームに絶対に書き換えちゃ駄目だぞ
現状旧ファームが入手できないので旧ファームに復帰させる方法がない?
金星の対応待ちするしかないのかな・・・

なおJXD1000の方は書き換えても問題ないらしい(少なくともエミュは起動した)
最悪V3にJXD1000のファームを上書きする事で1000としての機能なら使えるようになるけどな
(機能的にはV3より劣る。MDのCボタンは使えるようになるがな)

教訓・・・中華のファームは安易に書き換えちゃ駄目
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:02:50 ID:0oxdj9/n
金星JXDのサイトようやく復活
http://www.jxd.cc/en/Download.asp

他にFW無いか探したがV3無いな、責任もてないよ
http://www.uushare.com/user/suxiaomeng/files/2192419
http://jxd.wikia.com/wiki/Jxd1000
mp4nationにもカスタムFWがあったけどありかを忘れた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:35:14 ID:HbHJiQFl
クローバーがなんちゃって〜iPad〜Win7/WiFi 2GBをレビューしてるな
これはかなりほしい!
http://004993.blog107.fc2.com/blog-entry-159.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:39:55 ID:ZYCrN26O
>>601 だが、JXDV3のファーム問題何とか自己解決した。

どうやらこの機種はエミュを動作させるのに独自のファイルが必要らしいと判明。
GAMEフォルダの中にある「PLYAER」フォルダの中身のファイルがそれにあたる
でファームを上書きするとこのPLAYERフォルダがそっくり消えてしまい
(その他ファイルの類いはすべて消えるので注意ね)
エミュが起動できなくなってしまうらしい
そこでこのファルダを事前にバックアップとっておいて、
ファームアップ後にGAMEフォルダに戻してやればエミュが無事動作するようになる。
自分みたいにバックアップとらずにファームアップしちゃったうっかりさんwは
http://www.jxd.cc/PLAYER.RAR
からファイルをDLして同じようにGameフォルダへ戻してやればOK

中華サイト調べまくってやっと上記が判明
金星のサイトにはどこにもこのこと書いてないんだけどねw
605598:2010/06/20(日) 14:46:35 ID:kM9k74jy
>600さん
MD MYTHです。何Mまでとか、ゲームの数とか制限されてるのでしょうか?
欲しくなってきたけど、パチモンTVのは、ジャンク品ですね…。
どこかに正常品のNEO2-SD売ってるところないでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:08:54 ID:OOnE7cvE
>>605
NEO2無印の要領限界まで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:18:16 ID:/eiJIy/h
C520欲しいけど悩むな・・・劣化の噂もあるし・・・
なによりHPも少ないorz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:54:10 ID:z5OkfZ5/
買っちまいな!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:10:54 ID:/eiJIy/h
もう少し様子見するわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:41:19 ID:z5OkfZ5/
Σ(゚Д゚;エーッ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:07:31 ID:OzZ59mBz
ドリキャスのパチモンまた出さないかな
少量残ってるかもって言ってたよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:28:51 ID:9UK+XTjS
>>611
トリキャスはパチモンじゃなくて改造品
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:43:21 ID:SRnzdp71
GB用の64Mbフラカ売ってくれないかなー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:17:56 ID:EgFsD5dH
>>611
ホントにやさしいパチモンさんだ、限定9個予約受付中だとw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:26:57 ID:AaSrIVWc
4万でTreamcast買うのは物好きなコレクターぐらいだろうな
2万あれば余裕でこれと同等の改造が施せるし
作られたのが結構前だからSD改造とかもしてない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:14:54 ID:5buny5n3
皆が皆改造できるだけのスキルを持っているわけじゃないんだよ
自分で出来るヤツは黙ってやってろ
それともおまえが格安で提供してくれるのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:25:32 ID:aO5ASgbP
中卒さんちーっす^^
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:08:15 ID:mxD/zcp/
1万以下で売っていた物に4万も出すとは
酔狂なニワカも居たもんだ。

相場を理解できない情弱のおかげで
パチモンも大繁盛だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:59:40 ID:R7yb3gvh
プレミア付加が3万か
いけにえにすればいいのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:03:11 ID:MGU84D0C
いけにえで買ったことあるが、本当に生贄になった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:07:01 ID:j5uvs+s3
ガハハ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:11:39 ID:R7yb3gvh
スマートボーイっていつ入荷するんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:17:08 ID:j+rFhRFf
トリームキャスト再販してくれって言ってた奴らは
在庫処分で安くなった値段で買えなかったのを
同じ値段で売れっていっている図々しい奴らだから
まあ4万円は出さないだろうね
トリームキャストが欲しいんじゃなくて
一万円のトリームキャストが欲しいだけだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:19:44 ID:Mpei0sui
いきなり安いいけにえよりこの方がほんとにほしいと思っている
人が買えるからいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:34:51 ID:xhwaO6ND
ほんとにほしいと思ってるやつは自作するだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:59:11 ID:Dh72zk5Z
日本人全員がおまえみたいに電子工作に興味があるわけじゃないんだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:58:19 ID:PmyfopFt
欲しい人はその金額でも買うかもしれないし、
4万で売れなけりゃ、徐々に値下げっていけばそのうち売れるだろう。
幸いドリキャスの市場価値なんでもはや落ちきってるから、PS3本体とかと違い、
現在地点から大幅な価値の下落は発生しえないから、在庫処分を急ぐ必要ナシだしな〜
628624:2010/06/29(火) 19:48:30 ID:LOkMPzB+
モニターつきドリームキャストというより"treamcast"
がほしいという人。の意味

「PSP改造したほうが良いじゃん」に対してのそうじゃないんだよ!
という中華パチモノの面白さと同じ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:13:03 ID:g88Ar6tm
>>628
あれだ、サムスンサターンは使いたくないけどネタとして欲しいみたいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:55:23 ID:jQxipChu
ノリで魑魅魍魎のスイッチを100個買っちゃったのと同じような感じか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:09:17 ID:TVVcqI4u
パチモンのE7001ってプラスチックですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:07:31 ID:axo7D+te
カラーはシルバーのみになったってブログで伝えてたから多分プラだと思う
散熱シェルについては触れていないので不明
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:56:02 ID:2hz0G8Vi
>>631
本日E7001届いたのは新型でした。もう旧型は手に入れられないぽい

裏面プラスチック→アルミぽい材質
ノッペリ裏面→iRobotマーク入り(マーク剥がせるがシール型に窪みあり) 
裏面スピーカー→上面ステレオスピーカー
戻るスイッチ→2分割スイッチ

見たところこんなところACアダプターがついてなくざざっとしか触れません
アダプター発送後日なんて(笑)かしてくれるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:47 ID:71G7sRbm
>>629
初めて知ったけどそんな感じか

>>630
それはちょっと違くね?(笑

>>620
液晶割れが届いたって人いたけどそれ?
その後どうしたのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:58:13 ID:81/8Gy6F
ジャンクとか言いつつ、いい値段とってるのは悪いよなあ
壊れてても知らん振りとかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:18:05 ID:sqMmiKko
いけにえでも一応新品が来ると思いきや、
箱ボロボロはデフォ、中身もボロボロがきて5000円も捨てたわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:47:44 ID:85V2o3Qt
魑魅魍魎のスイッチ100個カートに入るなら買うがな。
軽い電子工作用途なら普通に6Pスイッチとして使えるし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:23:59 ID:d1iGlu6o
ここのサポートってほんと最悪だな。
初期不良品を送り返して代品が無いから返金しますってことになったんだけど
さあ返金って直前にプッツリ連絡が途絶えちゃった。

これって詐欺じゃねーの?
相当怪しいとこでも買い物したけどここほど酷いのは初めて。

もう二度とここじゃ買わないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:24:51 ID:L+0c2aAr
そんな宣言してるひまあったら通報すればいいじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:37:29 ID:yuKJO2Zw
多分E7001の対応で忙しいだけだと思うよ
暫く待ってりゃ連絡あるさ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:29:03 ID:jknAyvQh
忙しいだけだろ、決裁が個人に集中してるんだと思う
俺もそんな感じで返金の段階ではちょっと時間がかかったよ
怪しい店のサポートに期待して文句言ったり
すぐ詐欺とか言う奴って頭腐ってるんじゃないかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:51:20 ID:+WdOCuXa
そんなにサポートが重要だと考えるなら最初から怪しい店なんか利用するなっての
単に今まで運が良かっただけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:22:21 ID:CjgFg7/C
パチモンの社員総動員で書き込みすんなよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:36:24 ID:sJJbulQn
ここまで露骨に工作活動するとは思わなかったな。
チョンチュン企業にはありがちだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:07:50 ID:jknAyvQh
俺は工作員じゃないが、そういうのも混じってるかもな
パチモンTVもこのスレをチェックしているのは確かだろ
ここでつぶやくとしばらくして入荷したりするからな
>>638ってさ、何か計算してるかもしれないし
詐欺呼ばわりしておいて結局、返金してもらうんだから
ロクでもないと思っただけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:07:25 ID:KEnxD3l/
社員とか工作員とか言い出す奴の半分は他店の工作員だと思う俺は間違ってる?

それにしてもクレーム対応が面倒なんだか客が悪いんだか知らんが
安くない物までいけにえにしてジャンク扱いするのはいただけないね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:06:27 ID:KhkV8RyJ
GBの64Mbフラカktkr
またExchangerを使うときが来るとは

ところで、キャンセルってマイページの問い合わせからでいいんだよな?
2件ほど送ったのだが連絡が来ない、心配だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:45:46 ID:P5viwyX9
節子、それGBやない、GBAや!

注:商品名
GBA SMART CARD 64M


なお、今回販売してないが
GB USB SMART CARD 64M
というのもある。
だが実際は32M×2のマルチ領域のくせにセーブ領域は一つという残念仕様なんで
USB書き込みに興味無けりゃ、今回出てる32Mを二つ買ったほうがいいと思います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:07:21 ID:B8D9HBf0
>>648
GBAかよorz
紛らわしい形状だな

GB USB SMART CARDはEEPROMが一つしかないからマルチロムにしても無意味という本当に残念仕様だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:06:35 ID:8Z2gpJko
ttp://www.rakuten.co.jp/coolstore/
品揃えがほとんど同じなんだけどここも>>1の関連か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:00:59 ID:A9w8oDH+
>>650
住所を見ろ
パチモンのサポートと同じ場所だろw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:05:31 ID:8Z2gpJko
ああ、サポートの住所か…w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:50:22 ID:6tizpRKe
GB系は欲しいが情報が
もうパラ/シリ・ポートとか色々と
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:44:29 ID:P5viwyX9
GBは32M及びパラレルリンカーのみっぽい。
他は全部、ゴミみたいな容量のGBAカード専用。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:30:03 ID:ryqOWiL+
>>649
それならそれでセーブを必要としないゲームを詰めればいいだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:44:59 ID:1ZDQtct5
頭いいなww
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:45:11 ID:vzrzvCDz
スト4のTE予約したんだけど発売予定日過ぎても
ずっと発送されない。
キャンセルはできませんって言われたから仕方なく
待ってるけど、なんかズルくない?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:53 ID:RZcMboe5
>>657
来ても受け取らなければいいじゃん、代引きのみなんだから
もしくは再度キャンセルするって連絡しろよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:45:50 ID:3S4WDgay
それやると二度と購入できなくなるって銀行時代は明記してたと思う。
そうでなくても受け取り拒否はなあ・・・
予約注文だろうけどキャンセルの注意書きなかった?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:44:54 ID:FqGfENmM
>>659
銀行でなくとも受け取り拒否とか大迷惑だし・・・JK
ブラックリストに載って当然の行い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:15:47 ID:cyNJdIQF
>>659
サポートに「発送いつになりますか?」って聞いたら?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:05:23 ID:zSsQtEA7
>>657
予定日は確定日じゃないじゃからな
あと、予約した商品を(何日経過したか知らないが)今更キャンセルなんて普通受け付けないぞ
銀行だからとかじゃなくて世間一般の話な
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:41:45 ID:3+KCv/mU
予定日に入荷・発送できなかったのなら
その旨予約者に連絡して、再度予約の意思を確認するのが普通では?
予約したからといって、いつまでも拘束されるのはどうかと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:10:40 ID:q2AE8Rja
それが銀行クオリティ
ちゃんとした対応が欲しいならちゃんとした店を利用しろよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:55 ID:/wHCxcEh
普通に何度か、予約商品で発売日前後に入荷しない事が理由でキャンセルしてるんだけど

覚えてるのでは、メールしたら予約したのにソフトを販売に回してしまい入荷未定になってるとか
向こうから連絡がないから入荷日は全く判らないとか言ってきたので
どっちもこっちから連絡して明らかになった

向こうからメールが来たのは、入荷しなくなった商品を予約してた時だけだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:37:16 ID:9LABtkjM
DCのVGABOXまた安くしてくれねえかなあ・・・
前安かったときに買いそびれちまったから欲しい・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:49:07 ID:aGQXIbpR
今予約街の32MbGBカード、
古のGB-Xchangerで使えるかなぁ。
当時16Mbしか買ってなかったから使えるなら欲しい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:34:39 ID:OXy7RRNN
メガドラのやつを予約してみた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 09:52:53 ID:3XuZwrUY
>>668
コンソールの方?
それともSDカードでカートリッジに〜の方?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:46:21 ID:ZI9XvRzJ
ハルビンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:39:31 ID:qUFvNg5s
>>668
俺も欲しかったけど売り切れてた(SDのやつ)
でもロード時間はどうなのか気になる
再入荷希望
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:39:30 ID:OXy7RRNN
カートリッジ側のみ
コンソールとセットが推奨される組み合わせなんだろうけどMD1/2,GAME JOYのどれかで動けば儲け物
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:10:01 ID:6eW5yuwR
ハルビンの変態仮面糞吹いたw
なんか限定商品のメールが全く来なくなったんだけど、
ただ開催してないだけだよね?…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:37:55 ID:cLs7Bi64
1週間に2,3日は来てるような気がする
来る日は2回開催したり

・・・おまえハブられてるぞ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:15:37 ID:z08bBmze
なんではぶられるようになったんだ…
あんまり買い物してないと切られるんだろうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:34:43 ID:KzzqgvAX
FTPサーバの問題か、メルマガが来にくいアドレスがあるみたいだが
それ以前に管理が甘くてデータを紛失したり、勝手に再構築したらしく
旧バンクの利用者や他の系列店の利用者など登録してないとこにも来る様になったぞ

鯖によって受信時間のズレも大きいので
そんなにメルマガを確実に読みたいなら、複数登録をおすすめする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:36:08 ID:G7pkz53O
VILIV N5、国内正規代理店より35000円以上も高いとか、
ナメてるとしか思えんわ。売る気あんのかよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:24:04 ID:No4SJu84
そういえば、今円高でPCのメモリとか安くなってるみたいだけど、この店の商品は安くなったりしないのかな???
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:54:33 ID:4WkzhJTc
実質、店の言い値みたいなもんだろ
安く仕入れたにしても客に還元する気も無さそうだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:57:06 ID:ti8MluwS
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 11:34:43 ID:KzzqgvAX
FTPサーバの問題か、メルマガが来にくいアドレスがあるみたいだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:10:02 ID:K1DmiNIh
e790はCE5.0なら欲しいけどAndroidならイラネー
OS切り替えできるのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:33:37 ID:LZpUZfLl
パチモンさん、HDCAPPCIEか同等品を8500円くらいで売ってくれ。
マジカルキャンセルするから!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:37:11 ID:jgCy6uau
>>682
さっさとキャンセルして買うなり一生買わなきゃいいだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:45:41 ID:ughGFpmu
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 11:34:43 ID:KzzqgvAX
FTPサーバの問題か、メルマガが来にくいアドレスがあるみたいだが
それ以前に管理が甘くてデータを紛失したり、勝手に再構築したらしく
旧バンクの利用者や他の系列店の利用者など登録してないとこにも来る様になったぞ

鯖によって受信時間のズレも大きいので
そんなにメルマガを確実に読みたいなら、複数登録をおすすめする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:10:04 ID:WJtM0fmH
>>682のようにどうしても買いたい奴もいれば
買ったきり一度しか使ってない俺もいる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:32:30 ID:GqUvSRoA
パチモンTVで「再入荷しました」って書いてある商品を注文したら
14日からずっと「商品の確保および梱包を行っています」の
状態のままなんだが、もしかして在庫ないってことなの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:05:50 ID:XtQf7xtT
>>686
その状態で半月放置とかザラだぞ
心配ならメールして確認しなさい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:52:46 ID:IoTPVeVn
そういえばパチモンも個人情報売買していたよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:38:07 ID:ef7go6Kv
系列店に個人情報の流用はあったようだが
売買はどうだろ
何か根拠あるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:50:32 ID:IoTPVeVn
パチモンに聞けばわかるよ
売買を行っていますかって
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:19:44 ID:LcGRvmFO
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 11:34:43 ID:KzzqgvAX
FTPサーバの問題か、メルマガが来にくいアドレスがあるみたいだが
それ以前に管理が甘くてデータを紛失したり、勝手に再構築したらしく
旧バンクの利用者や他の系列店の利用者など登録してないとこにも来る様になったぞ

鯖によって受信時間のズレも大きいので
そんなにメルマガを確実に読みたいなら、複数登録をおすすめする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:21:13 ID:LcGRvmFO
パチモンは個人情報を売買している

根拠は?

パチモンに聞けばわかるよ

屁のツッパリはいらんですよ並みに意味がわからん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:28:30 ID:cbh+KshI
ゲームバンクに登録していた嘘の名前で郵便物届いたこと無いから
今のところ売買は無いと思っている
メールアドレスは売られているかも知れんが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:41:18 ID:Ein5lRuZ
この店発送まで糞遅いな・・・
ボーナス出たのでここ2週間で8万くらい通販で買ったが
2週間経ってもまだ商品が届いてないのはここだけだよ
入荷したってのは嘘かよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:11:20 ID:pvGdbhX5
>>694
マジ?オレもこの店を良く使うけど、
予約品じゃない限りは早くて2日、遅くても4日ぐらいで家に来るけどな(都内)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:31:22 ID:Ein5lRuZ
パチモンTVのサイト見てたら


商品の引渡し時期 ・代引きの場合

AM7:00までに所定の手続きが完了し、かつ在庫がある場合は当日出荷いたします
※但し商品が無い場合は別途メールにてその旨を通知いたします
※納期について:在庫状況により3〜7日要する場合が御座います


こんなん書いてあったんだが完全に守ってねえし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:51:17 ID:rvzVFk3K
>>696
独りで悶々としてないで店に問い合わせろよ、うっとうしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:53:02 ID:cbh+KshI
だってメールで問い合わせても返事来ないんだろここ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:53:11 ID:GkzFP4Yl
3日前に問い合わせたけど返事来ないしw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:06:36 ID:1+H95//F
商品発送が遅すぎ!

文句言ってる暇があるなら問い合わせろ

メールで問い合わせても返事来ないんだろ?

銀行がちゃんと見ている保障のないスレで愚痴って実際のアクション起こさないなんて
頭が悪いにも程がある
ってか、ウチは神奈川だけど>>695と同じスピードだわ
こういう場合、普通に処理されてる人は問題ないから何も語らず
運の悪いヤツが大声で吠えてるんだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:22:03 ID:wh+49x0V
>普通に処理されてる人は問題ないから何も語らず
当たり前すぎて泣いた
そんな長文書かなくても黙れカスで通じるのに…頭わr(ry
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:19:36 ID:GkzFP4Yl
問い合わせても返事来ない俺はどうしたら・・・?
凸電したいけど電話番号が見当たらないから困る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:24:19 ID:r87GxSSD
>>700が優しく答えてくれるに違いない 頭いいんだしw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:17:53 ID:1+H95//F
>>694-695
>>696-697
このへん見てると一から十まで全部言わないとわからないっぽいヤツがいるじゃない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:40:30 ID:BzsQHbnC
一から十まで全部言えばいいじゃない
言うつもりがないならレスなんてしなければいいじゃない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:44:54 ID:C1uRgzlp
>>705
おまえ、死ねばいいじゃない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:51:32 ID:BzsQHbnC
〜以下、煽り合いでお送りします〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:29:53 ID:wRuGmZX7
最終的には「文句があるならこの店で注文するな」で逃げるパターン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:03:34 ID:NBmfpZyt
もう発送時期もサポートの返答も"運"て事で良いじゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:26:13 ID:PEXyA612
>>705
あのな、スレで全てを説明してもらおうなんて考えは間違ってるよ
レスなんて3行もあれば大抵の事なら十分だし、それ以上を求めるのは無理
後は自分で考えるんだよ
別にレスする奴はあなたから何か対価をもらってる訳でも友人でもない
丁寧に説明する義理は無いし、ユーザー同士の情報交換なんだから
自分でも考えて努力してなきゃ、誰も教えてあげようなんて思わないだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:45:59 ID:2bwLMpGk
おまいら。もちつけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:46:20 ID:Vzq/G9mJ
限定の激安ノート、CPUが300MHZの地雷くさいが・・・
一応面白そうだから注文しておくかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:51:38 ID:1zHr6jBd
ARMの300MhzならDSより上だからFC〜SFCとかのエミュはそれなりに動くんじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:59:22 ID:K/LKiD7r
FCは余裕だがSFCは厳しい。
SFCやるなら600Mhzは欲しいところ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:05:28 ID:EDNBVIFe
Windows CE6.0でフルキーボード付きってのが有難い
昔はCE2.0ハンドヘルド機が5,6万したんだよなぁ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:37:35 ID:XcGugRWT
windowsCEってあくまでもWindowsの補助でしかならないと思うんだよね。
同じ大きさのノートを既にもってるからいらないや。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:23:34 ID:5rRgPWaB
初期不良でかれこれ3回問い合わせてるんだが一切返事がないんだけど、大体返事ってどのくらいでくるの?

ちなみに7/16に最初に問い合わせたんだが、ちゃんとマイページのヘルプデスクよりメールしました。

詐欺でしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:40:12 ID:BzX5bjh6
商品もパチモン系だけどそれ以前にショップ自体がパチモンだからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:10:22 ID:K/LKiD7r
同業の妨害か?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:15:07 ID:HYNV/A+i
詐欺ではないと思うが、いけにえSALEは覚悟して買った方が良い
判断が必要な回答には時間がかかる、そのうち返信があるだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:02:05 ID:K/LKiD7r
クレバリーの不幸箱買って文句言ってた奴らと同じか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:43:50 ID:K/LKiD7r
どうもこれっぽいな
http://jp.tradekey.com/product_view/id/1306741.htm
値段は1台59$ = 5131円
輸送費考えればまあ妥当な価格か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:51:27 ID:ouM53fDr
(No.437292)
とりあえず予約♪〜危険な予感♪〜 ephone 4GS(iPhone 4なの〜?)
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=437292&menu=&kind=pmp&keyword=&shop_id=gDsu7sR35

これって【Air Phone no.4】って奴かね?  
詳細載って無くて確認できないや
人柱でもいいから仕様載せてくれーヽ(;´Д`)ノ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:51:37 ID:A4Cz9O8Z
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:06:17 ID:G7Mbq1i2
>>742ありがとう 貼って頂く前にその記事は見ました
背面のロゴが違うのでパチTVで頼むとAirPhoneNo.4と違うものが来るのかも

タブレットの時と同じで劣化版が紛れてそう
e7001aPadePadiRobtiWeb
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:52:35 ID:8BvmpyOx
717ですが、いけにえセールの品ではなくE7001を買いました。

業者ではありません。

かれこれ1週間音沙汰なしです。

さすがにちょっと心配になってきました。

初めてパチモンtvを使ってみたのですが、こんなもんなのでしょうか?
初期不良の品送りつけてきて対応しないのっておかしくないですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:55:58 ID:qn5ivVKP
ここは物が届くまで3週間くらいがデフォ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:03:13 ID:5EbEac5/
>>726
E7001って一週間前はどうだったかわからないけど、
今見ると予約品で7月下旬の入荷じゃん?
注文した時はどうだったの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:11:35 ID:8BvmpyOx
第2次予約で注文して、7月14日ころ届きました。
それから確認して初期不良だったのでヘルプデスクからメールしました。
音沙汰なしだったので問い合わせからもメールしました。

それでかれこれ1週間音沙汰なしです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:08:32 ID:7pVmLnAd
いい店かと思ったら色々ひどいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:33:12 ID:xLsy2IqG
人柱価格と書かれてるようだけど、何らかの免責事項があったんじゃ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:42:22 ID:5EbEac5/
>>729
なるほど。ちょっと酷いな。
7月下旬入荷となってるぐらいだから、恐らく中でも玉がないんだと思うんだけど、
それにしても一報ぐらい入れてくれてもいいと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:48:26 ID:D287Kc0l
メルマガが届かなかったりするサーバーだから、こっちから送ったメールも途中で破棄されることがあるんじゃないのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:57:04 ID:AO0F96du
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:15:00 ID:pYi5EIgC
>>729
不良品はまだ手元にあるの?

以前初期不良で問い合わせしたら、2日後に返送してくれ
って返事が来たよ。

俺の場合返送してから音信不通になり、2週間放置されて不安になったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:04:53 ID:1dAUDc8B
自分はほとんどトラブルないけど商品によって違ってくるんじゃないかな。
予約の物はほとんど買わないこととか関係あるかも?

普通の在庫品が初期不良のことが一度あったけどヘルプデスクも次の日には
返事きて対応も普通にしてもらったけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:11:04 ID:lMAkqtcr
困った要求には簡単には答えられないし
何が初期不良かの線引きが出来てないんじゃないの
忙しいんだか、クレームが大量に来てるんだか知らんが
どうせ販売が優先でアフターは二の次だろ
1週間程度で騒がず、ゆったり待ってればいいんじゃない
詐欺だとか夜逃げする店だったらとっくに存在してないはず
まあ、「それは初期不良ではない」で終わる可能性もあるがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:34:56 ID:d5n3Ypxo
7999円PCのスペック公開はまだですかパチモンさん
ところでパチモンTVの真似してる同業者ってどこ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:43:04 ID:zqkQlyiB
ここで探せばあるかもよ?
http://qzd.en.alibaba.com/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:32:15 ID:WXovN0RH
E7001を金曜の夜にポチったところなのに(´・ω・`)
とりあえず来るのはお盆位だろうか
green-toolとかの方が良かったのだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:36:25 ID:hhbNrMPI
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:31:40 ID:xKOpGT4y
>>741
おおthx
400MHZなら普通に使えるな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:56:51 ID:dZ90iaAu
スペックはいちばんかんの方の商品トコに最初から載ってるぞ
同じ奴らがやってるんだから、同じもんが売られてるし
あっちのがヤフー使ってる分、商品説明はまともな場合がある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:06:44 ID:xKOpGT4y
知らなかった
でもいちばんかんって高いね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:10:00 ID:xKOpGT4y
yahooにマージンとられるから高くなるのかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:22:31 ID:t/TLF+eO
それもあるかも知れんが
販路拡大と利益改善のためにYahoo!に高く売るための店を出してるんだろ
だから人気商品の在庫はいちばんかんが優先
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:21:44 ID:dZ90iaAu
サポート対応もいちばんかんの方が多少マシだしな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:51 ID:xKOpGT4y
ふーむなるほど。
ただの趣味じゃなかったんだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:06:25 ID:E5qsHx2+
ん?パチモンの7999円のPCのページに300MHZって書いてあるぞ。
やっぱ300MHZじゃん。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:17:57 ID:P+79VUmq
パチモンTV キャンセル依頼を送っても少々お待ちくださいって送ってくる
どうやったらキャンセルさせてくれるんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:11:53 ID:sBnjaRYu
パチモンの商品説明は間違いが多いんで
自分で確かめる以外に正解はないぞ

一応、前はそれを理由に返品できたが
最近のサポートがどうなってるか知らん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:29:51 ID:YMFh5KtN
たしかに間違い多いな
もう二度と使わんが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:04:34 ID:P+79VUmq
750 だけど、書きこんだらキャンセル承諾通知きた。
見てるのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:35:52 ID:mcFXd4sv
まぁこんだけ大っぴらに書いてりゃ覗かれててもおかしくはない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:51:44 ID:O/xYj8A2
単純に日曜休みなだけだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:21:09 ID:E5qsHx2+
君達は300MHZのPCで何をするのかね
一購入者として、ぜひ聞きたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:35:08 ID:WmMg9Mwk
>>756
一購入者なら聞くまでもないだろ・・・w

と、500MHzのPCを使ってカキコしてる俺が言いましたっと・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:37:45 ID:JiPlf1HS
>>755
少々お待ちくださいってのも月曜日だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:35:26 ID:1VQEdzEh
>>756
WindowsCE機でギガヘルツのCPUなんて存在するんだっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:09:07 ID:m8cevE4o
>>759
日本語理解出来ているか?

誰も300MHzを馬鹿にしちゃいないんだけどな・・・
>>756自身も購入したって言ってるのに・・・。

どこからGHzのCPUってのが出てきたの???
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:55:24 ID:HBlzA48i
boku.gifにイラッとくる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:04:26 ID:HBlzA48i
CE6.0のタブレットPC入ったな
ちょっと欲しい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:54:42 ID:uOHxjGKn
>>760
なんでそんなに必死なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:10:39 ID:IN/da1NS
空気だった。リクエストチャンネルの維持に必死だよな。
赤文字でリクエスト以外お断りって・・セキュリティ弱そう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:36:32 ID:gX1VWJK1
7999円PCが明日届く^^
楽しみ^^
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:44:27 ID:xrh7hdRf
レヴュー頼むぜい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:46:11 ID:Gl1r2ZvH
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:44:44 ID:FfwRs2yx
7999円パソコン届いた。
充電しようとACアダプタをコンセントに差し込んだら、ビリビリと異音がしている。

使用以前の問題で、怖くて使えん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:00:53 ID:ccfMAjKF
たかが100Vでビビるなよードーンと行けよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:13:06 ID:p6jZi37x
なんだよ。漏れんとこはまだ出荷準備だ。>7999
compact7 ビルドして待ってるのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 04:37:26 ID:rTKVIUA2
Windows CEのことを「PC」と呼ぶヤツがいて驚いた
HPCとPCくらい区別しろよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:35:49 ID:vQcZ/ENX
7999届いた。
これは中華クオリティなどと馬鹿にできない出来だわ。
とりあえずPocketNesterの動作を確認したが、特に問題無くフルスピードで動く。
サウンドもバッチリ。
あとからMorphGearも試したい。

ActiveSyncはAオス-AオスのUSBコードが要るのかな?
オスオスケーブル持ってないから確認できなかった。

気になったのは、何か音が鳴るたびに「ボツッ」というノイズ(ビープ音?)が入るところ。
ソフトがサウンドデバイスのハンドルをオープンするときに鳴るのかな?これはちょっといただけなかった。
あとアダプタから「ジィーーーー」という小さな音が聞こえるのも少し心配。

とりあえずこんなところ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:01:07 ID:+5xOvygn
アダプタおっかねえ
メガネの超音波洗浄器かセミの鳴き声みたいな音が鳴った
1分ぐらいしたら消えたが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:22:45 ID:Db7MGRDS
中にセミが入ってるんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:29:52 ID:FYnty8zV
秋になればコオロギかスズムシになるんだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:53:31 ID:+FciMuht
CEイマイチでANDROID入れてみた・・・
起動が遅いな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:10:25 ID:EURos9Ki
>771
ここでいう「PC」って何の略??

>772
レポ乙。
ActiveSyncはLAN経由はだめですかね。

>774
セミ1分で力尽きたのね・・南無。

>776
起動は遅くとも、定常動作は許されるモサり度?
イメージリンクplz。
>739の辺?

ちょっと前に出回った、日本語CE6のダンプ炊け。いや炊いてください。
漏れ的にはポメラ超えれば満足。
英語(中国語)OSのままIMEって入るのかしら。
778776:2010/08/03(火) 00:25:56 ID:k0jy0ImK
>>777
とりあえず、こいつを入れてみた。
ttp://tails92.sepwich.com/files/easypc/

どれくらいが許されるモサリ度かわからんけど、ブラウザで検索中に死んだw
他はちょっとまだ試し中・・・
779777:2010/08/03(火) 21:29:49 ID:zo4zsZFu
>778
dx

とりあえず遊べそうな悪寒。

それにしてもタブレット型出杉。
全部抵抗幕なんでしょ?

静電のってあるのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:54:36 ID:nXt7HTMx
>>778
この機種のハードウェアリセットの方法って解りました?
マニュアルが簡易すぎてほとほと困ってます。
工場出荷時に戻せないのかな…
781776:2010/08/05(木) 00:39:50 ID:ETu1s1h1
>>780
何を言ってるのか分からんけど、ファーム入れ替えたらもう戻せないでしょ。
WindowsCEに戻したかったら入れなおすしかないかと。
(とりあえずANDROIDから戻せたけど、無線LAN繋がらないんだよなぁCEだと)
というか、WM8505用の専用スレって立てたら人集まるかなぁ。
情報が少なすぎて寂しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:35:39 ID:B/8T0Vrr
>>769
もう駄目かもしれんね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:48:26 ID:3LB1Gd0p
MegaGame Expert って
Compatible with SM-2604 and SM-3000 consoles らしいけど
その他のFIRECORE機でも動くのかな、やってみた人居ない?
RETROGENやGenMobileでも動くのなら面白いと思うんだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:12:50 ID:37Ptu4iz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:32:54 ID:oFN8b+WC
>>784
ありがとうございます、RETROGENと組み合わせて遊べそうですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:11:15 ID:A8k2uhmX
逆に実機じゃ動かないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:36:05 ID:jFY6xA2/
>>786
FIRECOREだって言ってるだろバカ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:39:08 ID:IDHdziSs
ephone4買った奴レビューしろよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:39:13 ID:00gR/DG9
久々にメルマガきたんでUSB無線LANアダプタでも買おうと思ったけど安くないのな。

EDUP EP-MS150N
パチモンTV(納期8月末)\1,599+送\865=\2,464
focalprice(たぶん8月末着)$10.77+送$0=\944(Paypal)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:52:58 ID:a6o4x1y/
パチモン出荷おせぇ!!!
ふざけんなマジで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:55:57 ID:UcMpHFU5
土日休みだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:53:31 ID:Jz7xJjAX
最近PadやPC系のいけにえが多くてつまらないでござる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:04:02 ID:Ht6M62Az
マイページから、Eメールから問い合わせしても返事こねーわ
ここ客舐めてるとしかいいようないな
だらしねぇ店だわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:57:43 ID:4Eoz5v3K
そんなことも知らないおまいがなめてんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:56:49 ID:Ht6M62Az
>>794
うわっ・・
パチモンの方ですか?
2chながめてる暇あんなら仕事してください
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:33:08 ID:TEd0LaS5
まともに日本語も使えないんじゃ、返事も返ってこないだろうに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:17:50 ID:Ht6M62Az
パチモンは日本語読めない在日なんだね^^
お疲れ様パチモン内部者
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:39:31 ID:Hhlb5UUt
人を馬鹿にしてる様で自分がバカっぽい人って居るよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:48:51 ID:VcgIpbe+
居る=個人単体を指す場合のみ使用する漢字です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:57:53 ID:0jL+y8Cz
挙げ足とって喜ぶ馬鹿もいるよね・・・?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:42:28 ID:Ht6M62Az
パチモンマジで日本語読めないから返事返ってこないんだろうな
よくもこんなんで商売しようとするわ
いいかげんな商売やってマジで迷惑なの解ってないんだろうな
しかも2chで情報操作ですか?終わってるね^^
住所、電話番号も載ってない、メールで問い合わせしても返事返ってこない
忘れた頃に商品出荷ですか?w
いつか訴えられて店閉めるだろね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:04:10 ID:zoooZCwV
金払ってないからいいだろ。代引しかやってないことで気付けよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:10:31 ID:z4BEPfdc
>>801
俺は単なるユーザーだが、情報操作とか言う奴って正直メンドクサイし
変な憶測とか差別用語を持ち出す奴も好かん
いいかげんな店だからやってくれる所もあるし、良い所だけ使えばいいと思う

ところで、出荷が遅い商品って何だ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:20:08 ID:B3ZrWaJb
クズに構うな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:21:35 ID:z4BEPfdc
は〜い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:31:51 ID:+eBKRZ2i
ここの店いい加減だぞ
俺も問い合わせしても返事なし、在庫あったらしいのに
商品届いたのなんて3週間後だぞ
しかもメール等の謝罪一切なし

代引きだからって自分都合でやって良いわけないだろw
客の都合もあるだろ

まぁパチモン使うような住人だからモラルが解らないのかもしれないけどな
もしかするとリアルにパチモンが書き込みしてるかもしれないけどw
前ここにクレームの書き込みしたら商品が発送されたとか
言ってなかった?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:50:15 ID:KV8licEL
パチモンを扱うような胡散臭い店に何を期待しているんだおまえは
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:23:24 ID:KR8SMeOs
まあココを見てるのは間違いないから
放置プレイ喰らったらココで愚痴るのもいいかもなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:03:16 ID:zoooZCwV
あらゆるクオリティを求めるならパチモンや海外通販は利用しないでください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:56:32 ID:dyGQoEOS
パチモンTVは優良店。
他のショップでは入荷できないものもいっぱいあるし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:48:24 ID:nUqNiiJG
>>808
まーたはじまった・・・このスレ絶対見てる厨が・・・w

>※お盆休みのお知らせ※ 8月11日〜15日の間、全業務(発送&サポート)をお休みさせていただきます。

問い合わせ先:http://pachimon.tv/mypage/?shop_id=vVstzsiRg
(ログインしてからクリック)
・出荷された商品が届かない等
・誤配達について
・不良品について

メアド:[email protected]

>お問い合わせの内容により、連絡方法が異なります
>また、定休日 の場合はご返事が翌営業日以降になりますのでご注意下さい

これくらい自分で調べて対応しろ!ゆとりども!!
愚痴ばっか垂れてんじゃねーよ!

と、ここで中の人乙!とか言う馬鹿が現れる予感・・・w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:17:18 ID:+762pOKj
忘れた頃に届くから気長に待ってろカスども
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:04:33 ID:KR8SMeOs
>>811
バーカ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:57:14 ID:Jcn67W1X
業者さんはパチもんを貶めようと必死すなあ^^
815777:2010/08/11(水) 01:29:31 ID:YcEZP1/h
なんかアク禁の間に荒れたなぁ。

北。>7999
とりあえず熱い。

中華フォントが入ってるから、
はじめからWebはなんちゃって日本語OKでした。

おもちゃ以上IT機器未満みたいな。

フツーにUSB機器がつながるし、WiFiもつながるし。
とりあえず日本語入力にTry中。

>>722
Nesterどうやって入れました?
インスコしても起動しない漢字。

8才の子供が勝手にデジカメつないで、ビューワーにしてた。
恐るべしニュータイプ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:10:23 ID:KIhCyDYs
>>808
おまえの愚痴のためにスレを消費すんなチンカス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:08:30 ID:MTR8YmrS
いつまでも罵り合ってるなよ・・・ガキか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:51:09 ID:2l8OODfC
ショップスレに粘着してるのなんて同業者ばっかだよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:33:12 ID:3sgXE4oI
>>815
windowsフォルダのgx0.dllをgx.dllに改名、aygshell0.dllもaygshell.dllにする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:32:03 ID:3sgXE4oI
windows\systemフォルダね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:06:05 ID:YoWxOjKR
>>815
乙。俺も買ったから届くのが楽しみだ。
windowsCEって日本語化できたっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:06:30 ID:3sgXE4oI
AndroidからCEに戻す方法がわからない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:44:09 ID:RWvO70LH
フルリセット手順がググっても見つからないのが辛いな
CE機でこれは痛い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:33:25 ID:RWvO70LH
電池抜いて5分放置でリセット掛かるかな?
一応CEに戻せそうな参考になるかも知れないページ引っかかった。
海外のページだけど。
http://bento-linux.org/wiki/vt8505/wm8505/windows-ce
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:06:01 ID:6/2u5/Dh
>>806
残念ながら俺もそう思う。
以前E7001の不良で書き込んだものだが、結局返事来たの最初にメールしてから20日後。

20日放置ってもう怒る気も失せるよね。

しかも返ってきたメールが、返事が遅れてすみません。その後いかがでしょう?

この店で買うのはやめた方がよい。
826822:2010/08/12(木) 23:41:55 ID:jzqMUq/l
>>824
よさげなページサンクス
isdnなんで今日中には動作確認できないがDLしてみる
827777:2010/08/13(金) 00:09:32 ID:vO4T/Uu9
>>819
thx
aygshellはWindowsにいたっぽいんで
gxだけカレントにコピしてみた。
画面小さし。

>>821
日本語の入出力ができればイイナと。
fontとimeで何とかなりそう。

>>824
gj!!

776氏も別のnk0で復元できたようだけど。
WiFiがだめぽというがRT2870で合ってそうなのに。
Fn+F9でONにならないかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:50:19 ID:uws++RqB
C520みたいなPMPもっと入らないかなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:55:09 ID:EbR2f6jk
nesterj4uとsnesj4uは拡大無し画面なら結構良い速度で動くな
PSエミュはどうだろう。動くかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:05:07 ID:BVL86M3T
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:26:33 ID:XRxZauVZ
NES CONVERTERをポチってみた
燃えプロか何かをぶった切ってそこに埋め込めればいいけどどうなることか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:15:51 ID:PjVVCXvr
NES CONVERTER安いね、欲しくなっちゃった
しかし、JXD300とX-760+が\3999-でクソGM-815が\4999-ってのは無いだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:33:47 ID:KRl6Jfg0
atom搭載ノートPCが1万5000円ぐらいにならないかなあ〜
2万5000じゃ普通にまともなノートPC買えるからなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:44:31 ID:P7aevLdQ
>>833
2万5千円で買えるPCをまともと言える君に同情する
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:47:22 ID:+SX+Nmo/
2万5千円でCore2Duoの中古ノートが偶に有るからな
まあ中古だから家置き専用だろうけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:09:58 ID:gCpIqBUl
ノートの基準

すばらしい
i5+保証つき+Windows
すごい
Dual core+保証つき+Windows
まとも
Atom+保証つき+Windows
パチモン
Atom 保証無し OS無し
おもちゃ
8505 300MHZ
837777:2010/08/16(月) 21:24:31 ID:H9RpnLGc
gx.dllは飾りなのか!?

cabはじかれるな。
バージョンもビルドも書き換えてるのに。
exeの依存関係チェックしてるのかしら。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:01:34 ID:Om2vD3xY
Letcoolのファームウェアアップデートが来てる
GBAボタンの改善したと書いてる様なんだが、SFCで本体LRが使えるようになった?
http://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.gameware.com.cn%2Fcontent%2Fnews_view%2Fff8080812a685202012a7b96d0514b20.shtml&sl=zh-CN&tl=ja&hl=&ie=UTF-8
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:10:41 ID:MvsBHwVE
出荷メールkt >>7999
楽しみだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:45:05 ID:9x7rEj31
ここの裏技は役に立つよ
ttp://www.douhou.com/info/category_3/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:53:56 ID:P30y+c+w
7999円PCのACアダプタって日本で普通に売られてるアダプタで代用できる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:42:30 ID:h3qBYLrH
できるんじゃない
俺も充電するたびセミが鳴くのに耐えられん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:44:44 ID:P30y+c+w
>>842
そうか、後で試してみる
でも俺のアダプタはセミ鳴かないぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:33:54 ID:S6Dtr7l/
夏の終わりを感じるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:38:15 ID:D2GyaZq/
やっぱ300Mhzだと動画とかは厳しいな。
まぁもとから期待してなかったけど。
846777:2010/08/18(水) 23:20:52 ID:kwSAcdHb
ウチのも鳴かないな。個体差かロットかな。
9vで安定化してることと、極性気をつければおk?

デジカメの確認機と化してる。
和フォント入ったから、
あとはIMEだだだ。

結構売れてるのね>>7999
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:42:43 ID:WkQhQ2m2
荒れはいつ流れるんだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:06:57 ID:MaPazoOQ
聞きたいんだけど7999PCのバッテリーをフル充電しても70%以上にならないんだけど仕様?

あとどれぐらいバッテリー持つ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:08:52 ID:O9SLzKlj
それが人にものを尋ねる態度か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:27:17 ID:HLYCbdGo
>>846
>和フォント入ったから

kwsk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:38:26 ID:8DS8gk5g
2か月前に予約したのがまだ来ない
437260 とりあえず予約♪〜完全予約制〜なんちゃってP○Pgo?

品番検索したら消えてるがパチTVは無かったことにしたいのだろうか・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:48:38 ID:8DS8gk5g
なんか違うのが出てるな・・・
(No.437261)
とりあえず予約♪〜完全予約制〜なんちゃってP*Pgo? ・・・いいえ、傾くんです♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:32:25 ID:njc6btm/
ファミコンのカセットさすスロットついてるPCとか無いのかよ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:32:57 ID:4S7svBqO
どんなんだよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:07:59 ID:hf7j8+a2
PCIスロットに無理矢理挿してろよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:35:10 ID:JwEPmToP
7999円 ミニノート来た
Android 1.5.2 + simeji で日本語 OK!
但しパットの使い勝手が悪くマウスは必須。
ブラウザーの体感速度はEken M001と同等かそれ以上
メニューやロケール設定も日本語がOK

このレスも7999円からの書き込み
枕PCとしては良い玩具
メモリーが128が惜しい!同じパチなら256モデルを検討するも価格バランスが微妙
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:44:06 ID:gOUjbjAf
>>855
中分解してできない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:21:20 ID:QIKMI583
7999PCに使えそうなCEファームウェアがあったんでいじくってるんだけど
バッテリーのドライバが合わなくて常にバッテリ0状態になってしまう

誰か元ファームウェアのbattdrvr.dllをアップしてはくれないですかねぇ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:10:03 ID:Na8WHipf
860858:2010/08/22(日) 10:38:38 ID:aEo/jKs/
それでは無いです

その系統のやつはウチではNANDの初期化が全くできないので使えないんですけど
使えてます?

物によってハードに違いがあるのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:34:08 ID:Na8WHipf
此を読めばスッキリするかも? 階層を登れば他の情報もあります。
ttp://devio.us/~nextvolume/via_arm/viewtopic.php?id=4&t_id=10&page=1
862858:2010/08/22(日) 13:39:38 ID:aEo/jKs/
7999PCに使えそうな情報は無いみたいですね

とりあえずバッテリーの件は解決できてないけどウチの機体に合うCEリカバリーができた
863777:2010/08/23(月) 23:37:09 ID:8R0oo1a5
>>850
CE6試用版からmsgothic.ac3を確保。\windowsにコピー。
HK_CURRENT_USER/Software/Microsoft/FontLink/SystemLink
とりあえずtahomaに、"\Windows\Msgothic.ac3,MS UI Gothic"
中華フォントで化けてた半角カナも出るようになった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:01:21 ID:9CVnE6G0
NES→FC変換アダプタの発送マダー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 07:38:27 ID:tKA5iWbz
今やってます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:10:16 ID:xNi30WU3
蕎麦屋の出前かよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:13:50 ID:9CVnE6G0
>>865
来ちゃったじゃねえかよw
ファミコン,ニューファミコン両方でPowerPakが起動OK
blogの写真と違って耳の部分がなかった
ttp://ameblo.jp/pachimon-tv/entry-10543334258.html

そのまま使うとバランスの悪さで基板が折れそうで怖いから
カセットをぶった切ってスペーサー兼補強にしてる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:32:00 ID:Mh9MC8vI
>>777に書いてある日本語CE6のダンプってどこらへんで出回ってたんだろ?
nlsが欲しい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:39:25 ID:+K0NHp+t
7999がキーボードからの日本語入力出来ないので
我慢出来ずに14980円のちょいパソをポチってしまった。
シグマリオン使ってた身としてはやっぱりブラインドタッチ出来る
CE機はいつになっても魅力だよ。
まさか2010年になってフルキーボード付きCE機が発売されるなんて
長生きしてみるもんだな。
ポケットwifiと組み合わせて久々にいいモバイル環境が出来そう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:31:19 ID:heHMmGI6
ブラインドタッチという単語は差別用語なので使わない。
タッチタイピングだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:37:19 ID:29n2zcwz
家具のブラインドは何て呼ぶの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:10:31 ID:xRogPBdR
差別だって騒ぐ奴が一番差別してる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:14:47 ID:heHMmGI6
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:41:07 ID:29n2zcwz
頭大丈夫?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:13:17 ID:OIKeZEpK
これってキャンセルのメールってどこから送ればいいんだ?
注文確認メールについてきた担当者のメアドに送ればいいんだろうか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:56:06 ID:4vCp+trI
こんなバカの相手までしなきゃいけないなんて銀行も大変だな・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:06:37 ID:VsM8LTY3
ブラインドタッチ自体近年出来た概念なのにもう差別用語扱いされてるのか。
似非人権団体の言葉狩りもますますキチガイじみてきたな。
気違いと言う表現がまさにピッタリだよ。侮辱の意味を存分に込めて。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:12:10 ID:RBvhwl/d
ZZガンダム再放送の最終話近くで、アストナージの
「目くらましになる!」のセリフが無音になってたのはやりすぎだと思った
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:27:56 ID:4vCp+trI
身体障害者が勝手に過剰な負い目を感じて、身体障害者って立場を盾に言葉狩り
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:32:14 ID:4vCp+trI
>>877
blind=見ずに何かを行うって意味なのにな
まぁ、ブラインドタッチって言葉自体が和製英語だから誰かの都合で別名称になるのは仕方ないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:07:27 ID:YeRDixP/
「めくらうち」もアウトなのかね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:15:35 ID:KM30m1Du
書くだけならいいんじゃない?
めくらには見えないんだし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:14:59 ID:QtHNy6Ya
うまいこといいやがってw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:49:12 ID:VsM8LTY3
AKARTの14980円、届いた。
流石高いだけあって完璧な日本語版だった。
工場出荷時に戻せるファイルが付いてたのでそれを使って
7999円のほうを初期化してみた。
 
…何の問題もなく日本語化完了。
今のところ普通に動いてる。
もし周りでAKARTのちょいパソ買った人が居たら
そのファイルだけでも譲ってもらえば7999が生まれ変わるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:50:26 ID:bYe/6PbQ
あちらのお店が NEO MYTH CART 16-Bit SFC/SNES 8800円まで値下げ
あまり使わないかもしれないが、コレクターズアイテムとしていいかもね。 N64、FC、安くならんかねぇ〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:05:51 ID:dBDWblLD
故障品を売るなら、どこが壊れてるかくらい説明しろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:36:03 ID:Euz2qY5c
>>884
いいなぁ。
EKENとか他のタブレットでCE日本語版使いたいから、うらやましい限りだ。
AKARTの買うかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:51:55 ID:56lZ8Exg
>884

当然、親切な方がすでにUPしてるよね!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:58:35 ID:CGKfg9J+
>>888
どれだけ乞食なんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:04:30 ID:xwpflWnH
どこまでも古事記さ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:19:25 ID:VFsu3Z4r
7999が人気NO1になってるじゃないか
でも最近電源を入れてないな
オクに出せば引き取ってくれるかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:24:27 ID:+QRgFO6o
オクで安く出回ったら買い漁って日本語化して知り合いに7999円で売りさばくってのも
結構良い案かも知れないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:29:46 ID:m8s/GnkT
メルマガしつけーよ何が炎上中だ
ゴミしかないじゃねーか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:35:46 ID:Jl5j1Puh
いけにえは保証ないのに高すぎるよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:28:58 ID:5g5r2/24
金魚買ってあげようかと思ったけど、きもすぎる〜w
中国に実在しそうなグロさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:00:57 ID:YEo3HI6O
G6買いたかったorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:46:24 ID:5g5r2/24
Atom1.6GhzのXPマシンは2万ぐらいになんとか頑張ってもらえないかな
OS無しで2万6000円はちょっと高いよね
898777:2010/08/26(木) 22:50:47 ID:3H3RyTwY
>>868
書き方が悪かった。
出回ってたのはちょいパソの前身のことで、
ダンプのことじゃないっす。

とりあえず分解してCOMポート探そうかな。
ActiveSyncしたい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:42:20 ID:6I7ba6k/
明日金魚が届くとは思わなかったw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:43:22 ID:nECl07/p
JXD1000迷ってたら全部誰かに買われた・・・
まあ2000持ってるからいいけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:56:03 ID:MKh6nnLd
>>900
安かったから転売でもするんだろw
ところで2000でゲームとかやってる?1000買ったけど結局あまり使わなかった
902900:2010/08/27(金) 10:04:04 ID:nECl07/p
JXD2000全く使ってないね〜重いし。
丁果A320も持ってるけど使うと目が痛くなるのでほとんど起動してない。
いちばん重宝してるのは画面まあまあでかくて、鬼のように軽くて、
液晶綺麗で、もし壊れてもなんとも思わないNeoSlim3000だったりするw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:26:48 ID:xfKpqUNs
同じメールばっかガンガン来るけど何か壊れた?
もっと価格だけ壊してくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:33:42 ID:qrcnsNCu
盗撮グッズ大人気だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:13:27 ID:pFLPaAWd
故障品扱いだったプレステ用小型モニター、
箱ボロボロでACアダプターと説明書欠品だったけど、
とりあえず、音と絵は出た。

あと、金魚は底が潰れてたww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:31:02 ID:UC0M20do
チンパンジーラジコン買ったの誰だw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:52:10 ID:uBjEZiuJ
PS Jailbreakきたね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:45:36 ID:9HCQwtzs
ウチに届いた金魚も破損してるじゃねーか
その味噌汁返せw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:53:49 ID:HeUaULry
どこぞでパスが晒されてるのを見て
昨晩のメルマガが届いてないのを知ったw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:52:08 ID:/yx8qNKE
9月決算だから売るの必死なんだな。
いけにえ炎上って自分でいうなよ目利きできない親父w
バイトにだしに使ってw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:53:56 ID:VOXzKMRM
7999でUSBゲームパッド使えるようになった。
エミュでゲーム遊びやすくなったよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:07:20 ID:5DMmeg0a
パチどうした?
何時もの客を笑わす豪快さが足らないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:58:59 ID:RosXaWxt
同じメール送ってくんな!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:12:28 ID:RosXaWxt
AtomPCを1万で売ったら神
915777:2010/08/28(土) 22:20:36 ID:3vPldeJr
>>911
1_5ではだめなのでDefaultで認識した。
キーボードエミュなのね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:53:02 ID:WIKlxmx4
ガム型ビデオ壊れてた・・・ジャンクだからしゃあないが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:49:24 ID:RgPbpEHx
ジャンクは普通100円・300円と相場が決まってるが、平気で1000円以上で売るパチモン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:28:44 ID:5G7kCrxe
GBAのファンならDSLiteとEZ4とポケモン用にスパカとかを持ってないとダメだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:29:12 ID:+TNC0/9P
Linuxだけど日本語が使えるもの

http://www.iriver.jp/product/lyumo/lyumobook/

30日までジャスコで一万円だよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:55:52 ID:0XJsaUHV
PC133 128MB SDRAM
うほw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:52:40 ID:IU7ij278
同じメール送ってくるな!来て親父の愚痴うぜえって
リクエスト書いたら、IPから調べて本メールに直接来たw
苦情にどんどん送ったほうがいいぞ!見てるし。

アメブロの商用利用不可でリンク貼ってるから「赤文字の文」問題ないなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:58:53 ID:IU7ij278
>>916-917
すぐ買うよりオークション見たほうがいいぞ。同じの出品してるし。
パチモン在庫処理したいから買う必要ない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:19:32 ID:IU7ij278
在庫多そうなのは無理して買うことないぞ。
11月12月に辺りにまた安くなるからな。

9月中旬にいらないと欲しいの大量にカートに
いれてギリギリまで買わないのが手もあるぞ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:30:43 ID:JcQ2ofd1
>>923
後半が不自由な日本語で意味が解かりづらいのですが
パチモンは注文手続をしないと在庫確保しないから
カートに入れておくだけでは意味が無いと思いますよ、お間違え無き様
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:33:36 ID:scQ1A35k
カートに入れたら在庫確保とか思ってるのにワロタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:52:09 ID:IU7ij278
>>924-925
そうだった注文確保だw確定を引き伸ばしにして放置すればいいw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:53:43 ID:scQ1A35k
どっちにしろそれ店にとって嫌がらせジャン
どんだけ自分さえよけりゃいいDQNなんだあんた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:57:40 ID:IU7ij278
amazonや他の家電サイトようにつかってるだけじゃないw問題ないw
予約しろ。予約しろと言ってるのはパチモンメールの親父w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:09:47 ID:IU7ij278
そういやバイト君の味噌汁ために、壊れた金魚買ってくれて言ってたな。
24時間TVと同じ愛の手をかw自分勝手のDQNじゃん。味噌汁仕入れてやれよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:15:51 ID:JcQ2ofd1
>>926
今度のはよく理解できましたw
店に対する迷惑行為は結局顧客に戻って来るので得策ではありませんね
面倒な客が増えたからいけにえSALEと言う名の無責任販売に
何でもすぐ放り込むようになってしまったし
発送手続を意図的に遅らせる奴が増えれば、発注>即確定になるだけだろうね
同時に同梱サービスなんて面倒な事もやらなくなるかも
そんなことを得意げに言ったり、文章の途中で支離滅裂になる事が頻繁にあるなら
一度、カウンセリングを受けてみる事をお薦めします
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:28:13 ID:IU7ij278
炎上メールまた来た送りすぎだな

>発送手続を意図的に遅らせる奴が増えれば、発注>即確定になるだけだろうね
>同時に同梱サービスなんて面倒な事もやらなくなるかも
それはない。予約で仕入れ数決めて同梱しないと赤字になるのにw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:29:35 ID:IU7ij278
ID:JcQ2ofd1は社員か?放置だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:38:50 ID:JcQ2ofd1
社員じゃないよ、しばらく買ってないが一応客だw
貶し合いはイヤだから丁寧に話してるだけ、暇つぶしだし
匿名の会議室とは言え、恥を晒すのはそれくらいにしておいた方が良いよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:44:10 ID:IU7ij278
>発送手続を意図的に遅らせる奴が増えれば、発注>即確定になるだけだろうね
丁寧って言うわりには奴っていってるなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:45:58 ID:HtFSFxCb
会議室w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:49:11 ID:IU7ij278
>>916-917
すぐ買うよりオークション見たほうがいいぞ。同じの出品してるし。
パチモン在庫処理したいから買う必要ない。


在庫多そうなのは無理して買うことないぞ。
11月12月に辺りにまた安くなるからな。
注文確保だw確定を引き伸ばしにして放置すればいいw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:02:04 ID:RgPbpEHx
野郎、こりてねえな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:01:19 ID:0XJsaUHV
なんか朝鮮人並に香ばしいの沸いてるなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:46:44 ID:TuX6fb4h
>>ID:IU7ij278
なんでそんなに必死なの?あと、もうちょっと日本語の勉強をしたほうがいいと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:52:51 ID:D2sWlhAi
だから他の業者様だと言えば
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:02:33 ID:TuX6fb4h
せっかくだから規約。

ttp://pachimon.tv/index_link.php?link=policy&shop_id=4lsZ4s3Ho

>サイト利用規約

>第4条【禁止事項】

>1.当社は、利用者が以下の行為を行うことを禁じます。
>1)当社または第三者に損害を与える行為、または損害を与える恐れのある行為
>(注文をしておきながら意図的に発送依頼手続きをせず一定期限の間、当社システムが
>自動的に確保する在庫を第三者が注文出来ないようにする行為、更に別途追加注文をする際、
>未手続きの注文をキャンセルし当社システムの在庫管理を意図的に仮差し押さえる行為も含む)

>2.上記に違反した場合、当社は利用者に対し損害賠償請求をすることができることに利用者は同意します。

規約に同意して注文時のIPアドレス,住所氏名電話番号まで握られてるのに戦うなんて
よっぽと勝つ自信があるか真性のアホなんだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:31:00 ID:tGfciq2P
話題が脱線してるね〜〜(笑)
パチモンTVは小売業でありながらも土日や祝日を休日に設定し盆休もあります。営業時間もマッタリタイム制を導入。仮に休日にクレームや問合せが来ても一切拒否の放置プレーの
超一流大手企業ですよ!バッタ物屋で誠実で親切な店なら緑を使えば良いと思います。少人数の零細企業なので盆休みも営業してましたよ〜〜店主が自社の社会的地位を自覚している姿に心を打たれました。また・・・この店で何か買いたいと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:53:50 ID:WIKlxmx4
ガム型ビデオが壊れていたから変な方向に・・・。

だからって故障と銘打っても\300でneo2だされたらそりゃなくなる
だろう・・・。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:21:16 ID:IdHwU5Eo
パチモンTVと聞いて、全国の人が知ってるのかよww
知るわけねえだろ、そういうのを三流企業って言うんだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:35:48 ID:A83DiF8F
皮肉が解らないってカワイソウ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:34:28 ID:4Sd2fHbm
> 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:38:54 ID:4Sd2fHbm
暑いし壊れた物でてるからピリピリしてるな。冷たいお茶飲め

>941
予約注文したけど、またいつか特価メールくるから困るよな。
すぐ壊れたって書かれるし。いつ買えばいいんだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:41:32 ID:IM1IQLSq
NEO2欲しい奴多そうだから、そこまで安くなくていいから俺にも買わせろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:02:42 ID:kQp2Bsc0
俺はマジコンは卒業したぜ
やっぱ金出してソフト買うと何倍も面白いよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:55:13 ID:q1sCIAeo
つうかマジコンで遊んでる奴らは罪悪感も無く、
元から金出してまで買うゲームじゃないから
作ってくれてる会社なんて潰れても良いや〜

的な屑の乞食だろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:23:52 ID:Wcb8Xc0B
正直、金を出して買ってる連中は、金と時間を無駄にしている。

だが、タダでやってる連中は、時間だけを無駄にしている。


金は時間でもある。

どちらが賢いかは明白
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:07:53 ID:kQp2Bsc0
人の心を持つと、ゲームはずっと面白くなるんですよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:51:00 ID:kQp2Bsc0
TVゲームという文化は、心の余裕から生まれた文化
ゲームソフトを買う余裕さえ無い人間がTVゲームを楽しもうというのがそもそも論外で、
ソフトを買うのが無駄というさもしい思考の持ち主とは根本的に相容れないモノ。
たとえるならユッタリと釣りを楽しんでる人間に向かって「スーパーで魚買ったほうが早いじゃん」って言う馬鹿と同じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:33:43 ID:qHMFWCn8
スーパーで金魚

に見えた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:56:42 ID:Y5CGLLeB
真剣10代スベリ場
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:54:17 ID:XmOQI60b
チョベリ場
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:37:38 ID:6rNf9m36
DSマジコンならともかく、neo2とか最近パチモンが発掘してくる
レトロGBAマジコンとかを買っている人は割れ目的じゃないと思うけど・・・。
怪しい中華パチモンを弄るのが楽しいってのと同じ類かと。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:48:26 ID:Rw3IUuhP
もうさ小画王はさ、バンク時代からある古参だし
画面にありがちな目と口描いてパチモンのマスコットでイイよ

俺らに金魚押し付けたんだからパチもマスコット採用でw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:18:49 ID:TKRVqjsd
小画王はさ、チューナーを内蔵したブラウン管式のテレビだから
家電リサイクル法の対象のはず
リサイクル料;指定法人(その他)3,795円に該当するから
ジャパネットで液晶テレビを買うときに他に下取りのテレビが無ければ
5000円の出費で5万円下取り値引きしてくれたりするんじゃない
逆に言うと、パチモンは処分に大変困ってる訳だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:21:51 ID:Qmf6IKnY
>>957
集めたいだけw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:25:31 ID:vW9mjUMR
>>959

たかたは高値下取りや分割金利無料の分、高いから買わない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:48:11 ID:WtUVezup
思慮の足りないアホが暴れるから、パチモンが規約を変えたじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:38:35 ID:SziPQaLh
どうかわったの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:11:34 ID:3h4ZdUZe
規約は変わってはいないと思うが、これだろ?

注文後、発送依頼手続きせずにそのまま在庫を確保し、
必要なときにキャンセルしてシステムの在庫を調整する行為は禁じております。
発覚次第、今後のご注文を全て禁止する措置を執らせていただきます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:20:36 ID:0kbzBEUi
ここ見てるんだろうなwww
馬鹿が在庫確保〜〜〜とか行ってから数日でこれだものw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:25:11 ID:BNCYbNvg
て、ことは俺の小画王マスコット計画も
そろそろ採用される訳で
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:20:04 ID:rnE+NFee
あーやっぱりここ見てるのね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:08:30 ID:wjECWDs4
>>965
>>923 >>941
規約云々以前に常識で考えろと言いたいが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:45:17 ID:yjig2QZn
カートに商品を入れて40分くらいテレビ見てたらクリアされてた
ひょっとして30分くらい操作しないと勝手にクリアされるのかな
いけにえだけでも563アイテムあって在庫の無いものまで表示されるんだから
ちょっと短過ぎるんじゃないの>パチモン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:56:04 ID:kIU7Vn3D
それはセッション無通信時間による切断
どのDBでもデフォルトそれくらいの時間で切断されると思うが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:35:19 ID:D5c0xj/W
あの伝説のモダンメイトを出すとは
TVもやってくれますね〜
でも最近、いけにえが多すぎて
実のところタイミングが合わず購入できません!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:19:45 ID:tTSn1e4c
TV?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:49:42 ID:D5c0xj/W
TV=パチモンTV
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:19:54 ID:czmL2iZE
(ジャンク品)とっても優しい3in1セット(カードケース+ストラップ+USBライター)そして隠れ人も!?
って何が入ってるのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:46:42 ID:3g4BLvxs
DS用のmicroSDアダプターだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:01:44 ID:jek+Sa18
TVなんて略すヤツ初めて見たわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:03:26 ID:gmS1U9rK
聞きたい気持ちもわかるけどお察しください。


(私は面白みのない有名なやつのコピー品系列)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:53:04 ID:oDxB/pOE
gba、fc系は見てて楽しめた
有名処しか知らないから、色々あるんだな
覘いた時にガラクタハードが買えた時は結構嬉しい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:59 ID:Tu5V0jBB
誰か俺のG6 Flash 1st 1GbをF2A Ultraと交換してくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:32:24 ID:wMIPaOuE
::: 商品説明 :::
赤い羽根共同募金みたいな「赤い金魚共同募金」。

貧乏なパチモンTVへの募金です。金魚一匹買っていただくと、パチモンTV従業員1名の本日食事の味噌汁の一部に充当されます。どうかおめぐみを!!


「社会福祉法」 第10章 第3節 共同募金会により、「共同募金」を名乗って募金活動ができるのは「共同募金会」のみと厳しく制限されています。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:30:40 ID:5hiXdHFl
>>980
何か次スレを立てて下さいって書いてあるみたいだよ>>1知ってた?
982名無しさん@お腹いっぱい。
次スレを立てて欲しそうにしてたから立てました…

パチモンTV いちばんかん 13枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283699860/