【Xbox360】セーブデータくれくれ&改造【トンカツ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Xbox360のセーブデータをうp汁ヽ(`Д´)ノ
ほしい人は何のゲームでどういうデータが入ってるのがほしいのかちゃんと書け!
うp神の善意にケチつけるな!荒らしは放置汁!
うp神はなるべく流れるのが遅いうpろだ使用汁!
セーブデータの改造・解析の話題もここでやれ!

■xbox360analysis @ ウィキ
http://www13.atwiki.jp/xbox360analysis/

■アップローダー
http://www.csync.net/service/file/ ※2MBまで
http://www.dotup.org/ ※40MBまで

■セーブデータ公開・投稿サイト
http://360gamesaves.com/ ※会員制

■前スレ
【Xbox360】セーブデータくれくれ【トンカツ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233451487/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:06:52 ID:Jk7rVT7s
■HDDのセーブデータをPCでやりとりするために必要なツール
・XPORT(HDD&メモリーユニット対応)
 └[v2.00]http://us.codejunkies.com/support/article.aspx?article_id=272
・XSATA(HDDのみ)
・HDDデータ転送ケーブル(HDDのみ)
・MAXメモリーアダプター

■バイナリエディタ(PCに落としたセーブデータをいじるプログラム)
・SFXtypeB

■Resign And Rehashするプログラム(改造後、これをしないと使用できない)
・X360C Resigner
・Hash Block Calculator



1.自分の360HDDにXPORTにてアクセスし
 セーブデータを吸い出すパーティション3⇒Content⇒************
 何かゲームセーブして、それをまずドラッグ&ドロップで吸い出す。たとえばDOAX2は⇒544307D2にある
2.X360C Resignerで摘出したセーブデータを開く
3.出て来たID&デバイスIDをメモ帳等にコピペする
4.移植したい(フルコンデータ等)をX360C Resignerで開き 3.で控えたIDをそれぞれペースト
 「Resign And Rehash」押す。
5.XPORTを使い、ID書き換えたファイルをドラッグ&ドロップしてHDDに上書き
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:22:23 ID:Jk7rVT7s
いろいろ公開
http://cid-5efb5705d2dfe1eb.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public

オトメディウスG 実績1000、コンプリートキャラは亜乃亜
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1238278056

スパロボXO 資金MAX
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1249803883

STREET FIGHTER IV 実績1000
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222311

ソウルキャリバー IV 実績1000
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222294

地球防衛軍3 実績1000到達済み 2周目挫折データ込み pass:昆虫キモス
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1238721924

TOV フレンLv200
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1244260317

DEAD OR ALIVE 4 全キャラ全コス出現
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222179

ドリームクラブ 魔璃、アイリ指名可能
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1251962033 pass:kor

バーチャファイター5 :実績1000、所持金MAXは“QUESTモードを開始します。”画面でLB押しながら決定
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1238278041

BIOHAZARD 5 実績1000、THE MERCENARIES及び弾無限は未コンプ
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222328

ランブルローズダブルエックス コンプリートデータ
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1233475213

RIDGE RACER 6実績1000、Resignが必要なファイルは“Game Data”のみ、“00000002”フォルダもコピー必須
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1239903490
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:38:17 ID:Jk7rVT7s
ツールの詰めあわせ
ttp://www.mininova.org/det/2438418

ドリクラ中華ツール
http://bbs.a9vg.com/read.php?tid=1266204&uid=89564

Modio(通称モヂオ) Gametuts
・エディタ。Fallout3などの改造も可能。
http://www.game-tuts.com/community/index.php

Hash Block Calculator
・Rehashするツール。Resignはできない。
http://cid-5efb5705d2dfe1eb.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/Xbox%20360%20Hash%20Block%20Calculator.rar

X360C Resigner
・ResignとResignができるツール。
・他人のセーブデータを使うために必要。
・アップしてもすぐ消えることが多い。ググればまだ見つかる。

Xplorer360 Beta6 Xtreme2
・120GBHDD・512MBメモリーカード対応
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222121

解析用あぷろだ
http://ma256.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/

超テキトウ簡易改造エディタ pass:easy
・起動→ファイルドロップ→アドレス設定→読み込み→数値設定→チェックサム計算方法選択→書き込み
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205665.zip
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:56:27 ID:Nb0vYY90
>>1


> スパロボXO 資金MAX
> http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1249803883

ところでこれ消えてるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:21:07 ID:0JNH3mxW
>>1

ドリクラ中華ツールのパスは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:01:59 ID:MxqeIYw6
X360C Resigner が幾ら探しても見つからん
有料ならるんだが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:27:38 ID:g9QLHte5
ModioについてるResignとRehashツールはだめなのかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:37:49 ID:MxqeIYw6
>>2
>いろいろ公開
http://cid-5efb5705d2dfe1eb.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
の最下段にHash Block Calculator が有って、それで成功した

スレ汚して悪かったね TT
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:19:54 ID:mwTjSqED
doax2のスライドショー用のBNEってもうない?
ちょっと気づいた事があるけど、もうすでに気づかれてるかこっそり確認したい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:13:54 ID:A6BU9+cJ
>>10
3D(エロ)ゲームうぷろだのその他に有る奴?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:13:01 ID:yEuvzowm
>>11
トンクス 調べてみて既出だったらコッソリ消えるわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:47:46 ID:B0WhNsos
タダで帰れると思ってるのか、あん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:51:37 ID:nlWBonRP
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:06:36 ID:nbQ54bQ7
すまん、この>>11のやつアドレスがズレてないか?
ちゃんと動く?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:16:26 ID:ir3xYiyr
DOAX2のセーブデータ自体がアドレスずれ易い。
適当に遊んでセーブしなおしてやってみ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:10:44 ID:WNr5PvMC
ここって落ちないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:48:14 ID:8WMz0bGC
油断してると堕ちるはず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:36:00 ID:16najINe
X360C Resignerが見つからない
どなたかうpお願いします
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:43:41 ID:KmBKsiLR
テンプレの2Mの方のあげておいた。
落とした方はできるだけ保管に協力してくれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:05:58 ID:K6q8+LqP
>>20
いただきますた。永久保管致しますm(__)m
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:54:47 ID:usYEdGfR
>>20
ありがとうありがとう。
Web鯖に保管した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:51:59 ID:74njlzZ7
>>20
消えてる〜
再upお願いします
2420:2009/09/22(火) 21:05:32 ID:74njlzZ7
他サイトで見つけました。
お騒がせしましたm( __ __ )m
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:19:15 ID:dKe0/B2d
いまさらだが、
SO4のBNE定義の必殺技に
レイミのとこ枝垂花(説明なし)ってあるけど
これなに?
隠し技?
いじってもでてこないんだが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:26:04 ID:VRKhkf6+
没って聞いたことあるだろう?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:40:23 ID:1zZ7jBnS
PS3版で出てきそうだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:08:26 ID:HkrtkFUf
不正実績解除者たちがたむろするスレはここですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:16:15 ID:LmwHYKm2
別に実績機能なんていらねーし
手軽にコンプとかしたいだけwwww


MAX Memoryの付属ソフトが頻繁に更新されてるな
しかし、IDって何よ?
何かメリットあんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:35:26 ID:UP/Ckvdn
実績なんていじっても意味ないもんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:13:40 ID:svKRX6OK
つか不自然にならないようセーブデータを弄って実績を取るのは普通に実績を取るのより難しいだろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:32:05 ID:a+DvtjN/
古いゲームだけど、DOA3の360でのコンプデータ無いだろうか…
俺の腕ではコンプできないお…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:01:55 ID:tBj5L1+K
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は こ れ と
同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:01:07 ID:jodoFsks
私は誰かに不快な思いをさせるくらいなら
自分に不幸がおきるほうを選ぶ。

デッドライジングのなんかスゴイデータください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:06:37 ID:BA3bycxX
濡れた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:16:40 ID:+Rx+MCKI
何にしろ構うな熊
37sage:2009/09/27(日) 12:02:16 ID:BPfOrYeg
X360C Resignerが見つかりません
どなたかうpお願いします
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:41:40 ID:/FAhkfHM
>>37
まだあるよ

ヒント1 
XBOX360解析総合スレより(↓はもう消えてる)
X360C Resigner
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1237222160

ヒント2
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 02:21:23 ID:sd03y2hN
韓国のとあるとこにうpされとるがな
3937:2009/09/28(月) 21:46:24 ID:tllJz+Gm
>>38

落とせました
ありがとうございます

40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:59:36 ID:ysrs4lvq
新参スマソ

これってセーブデータ落として、名前変えてHDD、メモステにいれるだけじゃダメなんですか?
一部書き換えのパターンと
セーブデータごとのパターンみたいなのがあるんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:45:02 ID:sjTXqF/J
>>40
セーブデータにゲーマータグと保存先情報が含まれてる
だからX360C Resignerのようなツールが必要になる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:06:49 ID:ysrs4lvq
なるほど!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます
バイオ5だったらお金の部分の文字列を自分のお金の部分のに置き換える
というかんじですね。

USB式でそのままPCにつなげるメモリーユニットがあるので、
それにデータいれて、バイナリ弄るソフトで弄ればおk。かな?

まぁがんばってみますw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:50:40 ID:/FAhkfHM
よりによってバイオ出したんで言うけど、バイオ5は
チェックサムがあり加算or減算を含めた簡易改造が必要。

他ゲームはだいたいおk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:44:38 ID:LT99/X5T
初心者で大変スレ汚しますが、
wikiを見ても肝心のコードの読み方が分からないのでお尋ねします。
やっているのはテイルズオブヴェスペリアなんですが、
wikiの該当項目のガルド999万9999のところ
000112D9-98967F
の意味が分かりません。
000112D9から0098967Fまでの値を変えるのか
000112D9から000112DCまでの値を98967Fに変えるのか
どうすればいいんでしょうか。
心の優しいかたご指導願います。
どうも根本から勘違いをしている気がしてなりません。
ちなみにエディタはStrlingを使っています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:31:57 ID:yByKyrvX
前者だったらその領域の値を何に書き換えるんだよw
000112D9の所を98967Fに変えるでおk

改造コードとか使ったこと無い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:48:57 ID:cgMxXE6O
ケタがそろってないから不安になるのは判る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:58:34 ID:jqTk2iKS
バイオ5なら普通に改造用ソフトがあるぞ。
まぁX360C Resignerは必要だけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:46:49 ID:LT99/X5T
スレ汚し連投すんまそす。
みなさん、レスありがとうございます。44です。
改造コードはPS2でよくやりました。
46さんの仰る通り、それぞれが2桁ずつだったのが桁揃ってないんで
訳分からなくなりました。
えーっと、つまり私の言ったところの後者、と言うことなんでしょうか?
PS2とかと同じなのですか?
申し訳ないです、まだ確信が持てないのですが。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:58:36 ID:cgMxXE6O
>>48
セーブデータのアドレス000112D9を見たら何となく判るんじゃない?
多分000112D9〜D1を98 96 7Fに変更って事だと思うよ

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:00:35 ID:cgMxXE6O
上間違ったゴメン
多分アドレス000112D9、000112DA、000112DBを 98、96、7F に変更って事だと思うよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:44:01 ID:uf2/XxbD
簡易改造も
バイオ5の改造支援ツールもでてきません・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:45:59 ID:jqTk2iKS
ふぃーぐでググれ。
セーブデータ改造では有名どころだと思うが。
他にもブルードラゴンとSO4のソフトがある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:53:51 ID:uf2/XxbD
本当に、本当にありがとうございます。

セーブデータをPCに取り込んで、そのデータをこのツールで弄って戻す

といった簡単な作業になるわけですね
そうすると、必要なのは
・セーブデータをPCに取り込むもの
だけでしょうかね?
質問ばかりでスミマセン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:59:07 ID:jqTk2iKS
Resign And Rehashするプログラムもどっかから落として手に入れろ。
そうすりゃ後は>2にあるような機器を買って使えるようにすればおけ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:04:06 ID:2EK3po0U
ただ弾無限とかにして遊んでいるんだが
BANされるのか?もうずっとされる気配がない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:12:43 ID:cgMxXE6O
>>53
>>2にもあるけどオススメは
デイテルジャパンのMAXメモリーアダプタ(専用ソフトもあって簡単)か
HDD持ってるならHDD転送ケーブル+Xplorer360(ちょっと難しい?)かな、安くて良い。

俺はHDD転送ケーブル使ってる、
LIVE配信の動画抜いたり出来て便利だがHDDの付け外しがちょっと面倒。
MAXメモリーアダプタが取り回しも楽で良いと思う。

あとは>>54も言ってるけどResignとRehashするTOOL(X360C Resigner等)は必須なので探しておく事。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:59:33 ID:0LG+CqcS
質問なのですが、クロスエッジダッシュを買われた方、チェックサム
などは有りましたか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:11:11 ID:Gn9FbO2U
海外GoW2の経験値操作ってこれセーブデータじゃ無理なんかね
youtubeでも公開してるやついるけどどうなんだろ
誰か手を出した方います?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:46:45 ID:xIWTzDiE
あんまりセーブデータいじってたらBANくるぞ
外人がやられた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:40:06 ID:+8j9B5hN
外人は極端だからな
実績10,000にも満たないような感じだとそんなBANとかするわけないだろと思ってしまう
どうせ突出したのくらいしかチェックしないだろうから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:35:07 ID:Eg6lur8S
>>50
よく分かりました!早速やってみます、ありがとうございました!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:14:55 ID:Gn9FbO2U
3000いかない外人がBANくらってたから
まぁMSよう見てるよね
あの外人明らかにGoW2でBANくらった感じだった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:22:08 ID:PMGvHnaL
datel.ukに繋がらないせいか
MAX Memory CMがVerup出来ないのだが誰か1,12をうpしてもらえないだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:30:41 ID:l0meNf2F
今非純正の120GHDD使ってて、純正120GHDDは持ってたけど売った、で、MS公式の転送ケーブルがあるんだが
この転送ケーブルって、非純正でよく見かける中国産のケーブルみたいにPCにデータ入れれる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:43:07 ID:VdU+pD3M
持ってるなら試せば済むことじゃん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:51:52 ID:ydI2eog7
>>64
まったく同じ物
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:11:18 ID:23S8LkJF
よく理解していないので質問を、MAX MemoryにせよXportにせよ
セーブデータの2重フォルダのそれぞれの番号がわかってません
あれはとくに気にせんといてもおkなのかな?
基本はX360C Resignerでわかった自分のIDと本体のIDをコピペして
新しいセーブデータを書き換えれば動くと単純に理解してしまってる
MAX Memoryの場合はinfoテキストがあるんだけどあれも弄らないと無理なんかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:04:22 ID:1PJXM04p
>>67
2重フォルダは1重のモノもある
フォルダ名は自分のも他人のも同じでしょ?
だから意識する必要はないかと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:06:25 ID:KxYPwnC2
無双とクロスエッジはどう?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:35:19 ID:3uGE4XVQ
>>67
基本はセーブデータのIDを自分の物と書き換えて上書きでおk
自分のIDはタグと、本体のIDは記憶装置(360本体では無い)と紐付けられているので
タグや保存場所が変わらない限りIDも変わらない
肝心のセーブデータフォルダの場所は頑張って探す
とは言っても大抵のうpデータはソフトID(たとえばDOA4なら544307D1とか)付で圧縮されてるんで探しやすいがな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:32:30 ID:JjWsMPrx
初心者でスレ汚しますが、
ランブルローズダブルエックスのコンプデータで実績全部解除されますか?
どうやってもコスチュームコンプ解除されないんですが…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:18:52 ID:hTlTS8Up
海外GoW2のTU3のデータが見つからないー
レベルコピーしてパブリックに特攻したかったのに・・・・

関係ないけどXbox 360 Profile Toolって使える?
実績オンリーじゃなくてもっと弄れればよかったんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:47:47 ID:2fEWF37u
>>71
解除されない
既に解除されてる物は基本的に解除されないと思った方がいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:44:27 ID:4YrgBz7F
わかりました。情報ありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:46:08 ID:00fAX9cq
前スレおちた?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:43:36 ID:2dB7Mj4h
無双MULTIRAID
お金、経験値、アイテム数
確認した。チェックサム無なので、楽に変更可能
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:33:48 ID:nPXISd5O
>>76
マジか!
サンクス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:53:28 ID:edM30CTz
いろんな人と重複します
X360C Resigner
が全く見つかりません…

どなたか再うpもしくは韓国サイトのヒントを教えてもらえませんか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:30:48 ID:5PtSwPIw
>>78
Ruli web
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:35:26 ID:4MkEY8hs
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214986.rar.html
pass xbox360

3回以上はロダにあげてるな。経験上すぐ誰かが消すので欲しい方は早く落とせ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:26:23 ID:Q/y3chzK
>>80
横からだけど、神よありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:37:53 ID:1w/JQCJL
>>80
横からだけど、神よありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:24:04 ID:XyzDx3s5
バレットウィッチのセーブデータどなたかうpお願いします。
SkillPointの値とか探したいのだけどゲームディスク貸してて来月まで帰ってこないのでセーブデータの解析だけでも進めておきたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:35:31 ID:wZ0o5O3f
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:41:26 ID:L5gnS4l+
無知なので質問を
北米タグなどでダウンロードしたDLCを
他本体タグでも使えるようにしたいと思ってるんだけども
Resign And RehashでIDが0いっぱいなの打ち込めばやれるのでしょうか?
どのタグでも使えるDLCのIDのメモをコピペしてResign And Rehashしても
上手くいかないです・・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:08:35 ID:SBHA9xGu
>>80
消されてる?

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:11:41 ID:DrlHEkwG
今、純正のHDD転送キットに付いてた転送ケーブル使って、120GHDDをXplorer360で開いたら
Partition2とPartition3があった、んでPartition3を開いてみようとしてダブルクリックしても開けないんだがどうしたらいいの?
誰か教えてお願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:21:39 ID:DrlHEkwG
あっ、Xtreme2使ったら開けました、何度も質問すいませんが、デモとビデオが入ってる場所はどこですか?
教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:08:47 ID:DrlHEkwG
あっ、容量と時間参照したら全部ありましたwすいませんw
ってかこのツール使えまくりますねw垢バンされたらマズいのでセーブデータはいじりませんが
ビデオとかデモとかの大容量のやつを動かすには最適ですねw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:10:51 ID:yQsnQpei
>>88
新作ならフォルダの日付で判断するのが一番判り易い。
判らなきゃ大きいファイルを適当に抜き出せば大体ビデオファイルだよ。
同じ大きさの巨大なファイルが1箇所に沢山入ってるフォルダはインスコデータなので無視。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:05:22 ID:K1+1zqvR
MaxMemoryManager使うのも一つの手だな。>88
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:07:07 ID:DrlHEkwG
>>90-91
さっき、目的のビデオとデモを見つけて、D&DでPCのHDDに入れて、本体でビデオ消して
戻せるかどうかやってみようと思って、Restore Imageから、そのビデオのデータが入ってる
フォルダ選んでもそのビデオのファイルが一覧に出なかったので、binの拡張子をつけたら一覧に出ました
んでそのファイル選んだら、Restoring device...と表示されて、下にバーがでるんですが
10分ぐらい放置してもバーが全く溜まりません、30分放置でもひとつもバーが溜まりません
これってなんでですか?120GHDDからPCにそのビデオのデータ写すときは5分もかからなかったのに
戻すときにこれだけ時間かかるのはおかしいと思って質問しました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:11:49 ID:XjOHX2Hm
デッドライジングのセーブデータよろしくお願いします。
ポイントは見つかったのですが、ロックマンバスター等特殊アイテムのフラグが分かりません
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:23:00 ID:yQsnQpei
>>92
大きいファイルの書き戻しはしない方が良いよ、実機で再DLした方が速い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:28:58 ID:2zEL3/YW
>>90
セーブデータごときで垢banはされない
ただ実績リセット&ごまかしの刻印が入ります
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:27:22 ID:DrlHEkwG
>>94
そうなんですか、でも、配信中止になったビデオなんで再DLできません、履歴からでもできません
大きいファイルでも、待ってればいつかRestoreされるってことでいいんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:40:15 ID:JZiIJQpS
ビデオならコンテンツ解凍してPCで見れば良いじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:08:20 ID:K1+1zqvR
DLCをPCにコピーしたあとそのファイルでリストア?
リストアできるのは「Backup Image」で作ったbinファイルだよ。
取り出した個別ファイルはD&DかInsert Fileだよ。
HDD大丈夫?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:57:17 ID:DrlHEkwG
あぁ、そうだったんですか、たとえば、418649ってとこにNeed For Speed:Shiftのデモがあったとして
それを箱○のHDDに入れなおすときは、同じ418649のフォルダの中にD&DかInsert Fileってことですね
わかりましたやってみます。ありがとうございました、あと、フォルダ名とかファイル名って適当な数字で構成されてますけど
次回出し入れする時にわかりやすくする為に名前変えてもいいんですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:08:47 ID:45/5aL25
おそらくダメ。
多分マイクロソフトが規定のルールにしたがって決定してると思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:43:56 ID:DrlHEkwG
今、ファイルを出してみて、本体で見てみてそのコンテンツが無いのを確認して
同じ数字の場所にそのコンテンツを戻して、本体で見てみたらちゃんと戻ってました、やっとできました
ありがとうございました、やっぱり数字って変えないほうがいいんですかね、いろいろやってみましたが
フォルダの数字を、わかりやすいようにそのビデオとかの名前にしたら、本体ではそのビデオは表示されず、消えてる扱いになってました、しかし
次にファイル自体の名前をそのビデオの名前に変えてみたところ、本体では普通に認識しました
認識はしますが、何か怖いですよね罰がありそうで怖いですね、とにかく皆さんいろいろありがとうございました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:52:03 ID:eHaOR3DK
長めのビデオをXboxDlcUnPackで解凍しても、再生途中に止まる箇所が出来るのを回避するのってなんか方法ないかな?
どうやら元のエンコード自体の仕様のせいでこうなってるらしいけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:01:03 ID:2Tx554kp
そのソフトじゃないけど、俺が知っている別ソフトで
元アーカイブによってはシーク異常起こすwmvファイルを吐くソフトがあった。
別なソフトに変えたら問題ないwmvファイルを吐いてくれたから、試しにソフト変えてみ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:01:15 ID:DqdVDaSg
でかいDLCが修復不可能になってしまった
大容量コンテンツはあんま扱わないほうがいいみたいだね・・・・
北米規制のやつだったからまた再DLすんのめんどくさすぎるー

それはそうと他人のDLCも使えるように出来るの?
海外サイトに置いてあるプレミアムテーマが使えるのと使えないのがある
DLCのタグと本体紐付け規制解除の方法がわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:54:08 ID:NHWTetjv
>>103
ググってみたけどそれらしいのが見つからない。ヒントだけでも教えてくれませんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:38 ID:otDbP7tL
やっと見つけたー。hdd参照するツールかと思ってたのが目当てのツールでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:28:30 ID:vfMt0YRM
ファイル名ぐらい教えてよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:23:40 ID:0qE9Cawk
>>107
wxPirs
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:48:42 ID:vfMt0YRM
>108
感謝
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:21 ID:zPF4GKD1
DLCのムービー取りだしたのはいいんだけど
これをPCのものに変換するにはどうすればいい?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:37:35 ID:B8+2bxAY
>>110
デモ動画は全部wmvじゃないの?
ゲーム本編の動画抜いたなら判らん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:46:21 ID:aOwm6kTD
>110
志村ー!!二つ上!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:56:30 ID:zPF4GKD1
>>112
おぉ!できた!
wxPirsってXplorer360みたいなブラウザかと思ってた
いつもブラウン管TVでやってたけど液晶で見たらこんなに綺麗だとは・・・
マジでthx!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:36:34 ID:5mOdlE6G
このスレの最初にあるセーブデータを使ったら実績コンプ出来るんですか?

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:57:35 ID:AKh8xD8v
実績ならタグ編集すれば一瞬で全解除出来る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:19:41 ID:B5Zq52Ug
実績そんなに気にしてるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:43:19 ID:5mOdlE6G
タグ編集ですか

実績コンプはちょっと気になりますね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:06:22 ID:5mOdlE6G
>>115
使用するツールとかの詳細教えてもらえませんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:20:48 ID:jcqHvqfo
自分で調べられないやつは甘え
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:50:03 ID:JdL3Ute7
実績のタグ編集てなんぞ・・・

初耳
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:46:50 ID:GbrWeNJE
これいいな
実績の時間とか作れるのか。
使ってる香具師いて、まだばれてない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:02:27 ID:hQLSj/PP
>>115
もう少し語って
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:10:32 ID:nbla9Frp
一度もBAN or 実績リセットくらったことないよ
何回もHDDんもデータ飛んで実績やらゲームに嫌気さしたが
これ使うと便利なもんだよね

それはそうと早くDLCの規制解除方法見つからんのかな
別タグのコンテンツが本タグで使えなくて面倒すぎる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:24:31 ID:lcjXtU7E
戦国無双2のデータを探しているのですが、お持ちの方いらっしゃいませんか?
もしよろしければ、お願い致します。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:06:13 ID:HKQTwr6A
>>1のwikiに地球防衛軍3の補足してみたけど間違ってる所があれば指摘お願い。
後はプレイ時間関係がどうなってるか未だに判らないんだけど・・・
こればっかりは需要無さそうだよねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:54:27 ID:MpNUJurX
セーブデータ改造やセーブデータ共有で実績取得もラクチン!
なんて思ってたけど、プロフィール編集ツール最強すぎるね。
実績いじり放題。
個別にいじられたらMS側も見極めができないねー。

デッドライジングのような
実績によって特別な武器が入手できるようなものも上手くいくかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:36:20 ID:QqMc51BU
デッドラはセーブデータ側のクリアフラグ見てるから、実績解除だけじゃ駄目だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:32:30 ID:MdDT7Jdm
>>126
詳しく教えてください・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:39:14 ID:MpNUJurX
>>128
「Xbox 360 Profile Editor」ググればたくさん出てくる。
Ver2.0が最新だけどVer1.5だと無料ですぐ使えるやつが落とせるかな。

あとはYoutubeなどの動画サイトで「Xbox 360 Profile Editor」などと検索すれば動画ガイドが見つかるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_EqqB2zgMNA
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:57:05 ID:hSGyTD2L
>>129
そこからリンクされてるプロファイルエディッタ使ったら

C\WINDOWS\assembly\GAC_MSIL\DevComponents.DotNetBar2\7.9.0.5__5fd520d36328f741に
「DevComponents.DotNetBar2.dll」ってファイルが作られてたよ

この手のツールだし別に気にしないっていう人ばかりなのかもしれんが一応報告
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:41:40 ID:CatXBTEW
Xbox 360 Profile Editorみつからないぞ?
UPしてくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:14:20 ID:JCMCCKg3
>>131

4ちゃんねる

■Xbox 360 Profile Editor
http://dis.4chan.org/read/games/1244941418/2
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:08:32 ID:JSLrCmTG
Xbox 360 Profile Editorを使うのに必要なものって
XPort360以外に何がある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:33:00 ID:B8DcjGwT
使い方もわからないなら使わないほうがいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:51:08 ID:zesE8LwC
なんでスレタイはトンカツなん?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:16:40 ID:nseNQZ2j
>>135
既出
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:23:29 ID:ytY7i/Ui
>>131
>>129にリンク貼ってある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:04:43 ID:tkljxfDi
>>130
これウイルスだわ

やり方悪質だなwww
このツール使えばXbox360の実績解除されるぜ…って言われて落とすとPCにトロイ仕込まれるという
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:54:53 ID:qR8GXtCN
>>132
こっちから落としたけど130のようなファイル出来なかったぞ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:17:50 ID:BZdl5xT6
>>139
あくまでYoutubeのほうだけが釣り。
>>132 は安全。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:35:15 ID:J1oZcTFO
試してみようと思ったけど、どんなウィルスかも
分からんうちに触るのは危険だな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:26:40 ID:YrO6B0Bo
>>132 がそもそも起動しないわけだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:27:09 ID:BZdl5xT6
>>141
わざわざウィルスのほうを試さなくても
>>132 の安全なほうでやればいいじゃんw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:28:47 ID:BZdl5xT6
>>142
普通に使えるよ。
どんなやり方してるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:32:41 ID:J1oZcTFO
>>143
132は安全なやつなのかw
全部ウィルスが入ってると思ってたww

ありがとう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:18:17 ID:/gjAf4k4
>>132
のは古いVerだからXbox360に書き戻せない

最新版はお値段60ドルとの事。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:38:43 ID:BZdl5xT6
>>146
Ver1.5でも今年の8月より前のタイトルは問題なく書き戻せます。
Ver2.0移行の最新版は全部OK、P2Pで配られてるね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:51:02 ID:/gjAf4k4
>>147
いや、ダッシュボードの方にパッチが当たってるので。書き戻し不可。

Ver2はどうやって入手したの?
P2Pに落ちてるのって大抵ウイルスか偽物だし、
起動できても書き戻したければ金払えって出るでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:06:13 ID:BZdl5xT6
>>148
Ver1.5でも8月上旬までのタイトルは普通に書き戻しできたよ。
やり方間違ってるんじゃないですか?

Ver2.0は改造品。
アクティベーションなしで使用できるようにした。
今のところVer1.5で無理だったタイトルもすべて書き戻し可能。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:20:29 ID:twJqxYy2
「やり方間違ってるんじゃないですか?」とか言ってるけど
そもそも成功したって言ってるの君だけだから

そのVer2.0改造品とやらをUPしてくれません? 話はそれからかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:52:58 ID:vvsd7FsX
>>150
昨日から証拠でてるよ。

http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/7/1/71031a14.jpg
ビフォー
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/0/c00eaf79.jpg
アフター
↑この人、この段階では旧バージョンだった。
2009/10/11(日) 18:56:22 にオンデマンドの実績が出ないと書いてあったし。

↓で、今日。内容的に同じ人。

382 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 12:06:59 ID:xTKK/5MW0
新しいバージョンだと最近買ったタイトルも実績編集可能だね。
http://dl5.getuploader.com/g/1%7Cgame360/5/360-03.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:57:34 ID:LabqtEd8
虎視眈々とVer.2.0をアップしてくれる人を待つスレになりました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:04:24 ID:vvsd7FsX
実績編集は、ためしに1回やれば十分という感じ。Ver1.5で体験すれば十分じゃない。
Ver2.0〜で、これからでるゲームも解除していきたいのかな。
セーブデータ改造のほうがオモロイ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:15:34 ID:vvsd7FsX
一応。
ググればすぐ出てくるね。

Xbox 360 Profile Editor-2.0
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1255331622

動作確認済み。
ウィルス無し。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:19:49 ID:twJqxYy2
>>151
んーだからそのVer2が有料だから書き戻せないんだってば
PC上で実績イジれても360に持っていけないから意味がない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:24:30 ID:vvsd7FsX
>>155

Ver1.5で昨日の時点で360に書き戻しできてますね。
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/7/1/71031a14.jpg
> ビフォー
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/0/c00eaf79.jpg
> アフター

どうしても最新タイトルを書き戻したいなら↓
Xbox 360 Profile Editor-2.0
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1255331622
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:27:21 ID:0c7TPOf1
これ、一度解除した実績をロックして、もう一度解除って出来るの?
オフラインで日付が付かなかったのやり直したいんだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:37:40 ID:twJqxYy2
>>156
この人のマグナの実績上限が1000なんで
オフ専か、今年の春以降Liveに繋いでないんじゃないのかな

ここの
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/377868.html
にリンク貼ってある
http://www.youtube.com/watch?v=_EqqB2zgMNA
に書いてある通り、夏のアップデート以降Ver1.5どころかVer1.9まで全て使用不可能です
Ver2を使わないと書き戻せないけど、2は有料で60ドル。
>>149がそれをクラックしたと書いてるので、それをみんな欲しがってるわけですが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:50:40 ID:vvsd7FsX
>>158

クラックか知らないけど
↓使えば問題なく書き戻しできますよ。

> どうしても最新タイトルを書き戻したいなら↓
> Xbox 360 Profile Editor-2.0
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1255331622
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:00:23 ID:y1dPZyLV
>>159
クラックって書いてある。
これはスゴイね。
もう実績編集に関してはツールも情報も十分でしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:54:25 ID:pKHLEdnE
サブタグで確認…
これは色々と問題でてくるな…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:11:06 ID:glPGWA80
あんまりMSを挑発するような事はやめてくれよな・・・
オフゲーに興味ない俺にとって全要素出現済みのコンプデータは重宝してんだから
とは言っても向こうのハッカーが聞く耳持つ訳無いかw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:06:33 ID:JSLrCmTG
MAXメモリーアダプター買ってきまー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:18:28 ID:bjV80F5p
PC上でイジれても書きもどせないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:30:51 ID:Zr3s8eNM
書き戻せないとか言ってる奴HBCとか使ってんじゃねーだろうな
それだとアホすぎる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:08:19 ID:8oeyuCr+
転送ケーブルと純正120ギガhddをPCに繋げてXplorer360
で開こうと思ってもエラーが出る…

Xport360でもエラーが出る…

やっぱり何か買わないとダメなんだろうか…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:12:08 ID:s1G0vR5K
>>166
Xplorer360が120HDDに対応してるVer(Xplorer360_extreme2)を使わないとダメ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:45:28 ID:VGK54s8i
解除済み実績の削除は出来ないみたいだな。残念。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:33:48 ID:8oeyuCr+
>>167
ベータ版でした

探してみます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:49:52 ID:8oeyuCr+
>>167
読み方違うかも
beta6を使ってエラーがでてました

言われたソフトを落としましたが
同じエラーになります

なにやらFATXが見つからないようです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:51:41 ID:CnoAcr7a
>>163
MAXメモリーアダプターでも改造できる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:18:12 ID:RmBanVhH
つか360 Profile Editorが起動しないぞ
例外エラー吐いて落ちる
まさかトロイじゃないだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:25:49 ID:99FuIPCY
>>172
参考になるかは知らんけどyoutubeのやつも>>132のやつもハッシュ値は同じだったよ
全部トロイだったりしてねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:26:28 ID:UV9feGrF
>>170
そうだね、beta6は20GとMUにしか対応してない。
Xplorer360_extreme2でググって一番最初の奴拾ってきて120GHDDで使えてるけど?
窓OSは何使ってんの?ウチはXPsp3

>>172
どのリンクから拾ってきたのか程度は書けよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:21:05 ID:Xp+8QjNO
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:28:17 ID:RmBanVhH
>>173
…Youtubeのやつは>>143なんだが・・・
ってことは全部仕込み入りってことか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:34:19 ID:wGE+JvJF
Xbox 360 Profile Editor 1.5の使い方がわからん
起動したのはいいんだが、その後がどうすればいいのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:00:47 ID:0p6RHrdb
2.0使わないと今のNXEで使えないよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:18:09 ID:EVyPKPNW
>>171
Profile Dataを移動出来るなら出来るんじゃね?

リンクのDLしたがトロイに引っ掛からないぞ?
180171:2009/10/13(火) 10:49:39 ID:71kNuyOM
>>175
ぶっ、ちゃんと載ってた・・・ 恥ずかしい・・・
ありがとう!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:14:08 ID:uMX72nMw
>>174
osはVistaです
今日の夜再チャレンジしてみます

相性かなぁ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:42:39 ID:bysM/DPW
中華HDDというオチ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:41:40 ID:UV9feGrF
>>181
Vista使ったこと無いけど互換モードとかいうのあるんじゃなかったっけ?
それでやってみたらいいかもね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:39:43 ID:Do079wFU
VISTAじゃフリーソフトの動作保障はないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:39:36 ID:Wtyh0IOb
181です
hddにやっとアクセスできました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:43:02 ID:ZDaDi2zW
おめでたまきん!
改造しまくれ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:34:26 ID:9EbutKah
MAXメモリーアダプター敷居低すぎだろw
誰でもセーブデータ開けるじゃないかw

ちゃんとプロフィールもマイクロSDに移せば取り出せるしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:02:36 ID:HoZebZmY
ベルベットアサシンのセーブデータたのんます。
ヘタレすぎて先に進めない...
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:56:28 ID:qmEvY0yU
>>187
データ開くのは小学生でも出来る
解析がやっかいなんだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:15:21 ID:CRsZ9KPT
>>189
解析はそうだけど
MAXメモリーアダプター+Profile Editorで実績がチートし放題な現状はなぁ…。
まぁオン繋ぐ奴はそうそうやらないと思うが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:27:26 ID:DTL5GzJP
実際は上手くいってる奴が居ないけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:48:18 ID:D4IOoBEk
MGCの上位なんかチーターばかりだもんね。
すでにフォルツァ3や鉄拳6の実績MAXがゾロゾロいる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:47:23 ID:Lxyg29WX
そーゆー奴らがBANBANされるのさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:51:22 ID:C/UJ3pg9
チート蔓延してるはずなのにみんな普通に実績取ってるのが面白いなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:58:06 ID:FSGx3hxm
>>194
日本語でおk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:01:51 ID:h3eRr0MB
コス/マップ等の開放条件が実績解除でもない限り興味ない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:04:41 ID:dAo9GdXC
ムービーがPCにほぞんできるようになっただけでありがたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:45:05 ID:xYL8m/pY
MAXメモリーなんてなくても20オーム抵抗ひとつで事足りるんだけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:54:41 ID:h3eRr0MB
カッターも半田ごても接続ケーブルも(ry
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:56:11 ID:VH7Ylr0n
プロフィールいじっても本体に戻せん!
2.0使ってるのになんでやぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:15:50 ID:C/UJ3pg9
待て、上の2.0はトロイ入りだぞ
PCで起動するとかなりめんどくさい事になる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:37:28 ID:P9fc0AG+
>BE CAREFUL, I HAVE SEEN 2 OF MY VIDEO ON YOUTUBE.
>PEOPLE HAVE STOLE IT.
>THE DOWNLOAD LINKS ARE TROJANS I HEARED. BE WARNED!!!

これだな
ちゃんと使えるやつは起動すると60ドル払えって出るやつ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:16:06 ID:7Rrw44Xy
スレチもうしわけありません

Xplorer360 beta6
使ってますが

Drive→open→HDDの結果

Could not find a FATX driver to open!

になりました。
2回目以降できなくなってます。

どなたかご助力お願いします・・・マジで・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:23:07 ID:qRYtsC/n
>>203
Xplorer360 Beta6 Xtreme2がだめなら
XPORT360でやってみては?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:54:02 ID:fAoIWgQG
オイオイ、実績チートなんてこのセーブデータ改造スレに関係無いじゃん
鉄拳とフォルツァのコンプデータが作れるかどうかが重要な問題なんだよ
それにしても外人、BANされるの分かっててなんであからさまな実績チートしてんだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:00:09 ID:7Rrw44Xy
>>204
XPORT360はも一度読み込んで2回目以降むりです

Xplorer360_extreme2も一度読み込んでry

HDDは純正120GBです

WindowsはVISTA
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:20:31 ID:XgHWjgxw
>>205
ODSTで大量にBAN出たしね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:35:29 ID:h3eRr0MB
>206
毛色違うがMAX Memory Card Managerはどうだ?
転送ケーブル+120G HDD認識するぞ。

あと疑うのはUSBの電力不足か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:57:37 ID:4+DtGIwI
Vistaとか使ってるからだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:45:55 ID:qmEvY0yU
>>208
たぶん206はHDDでやりたいんだろ
MAXメモリーだとどうしてもコピーに失敗するのあるし
自分も出来るなら360HDDごとPCに保存したいのが本音
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:15:56 ID:l3sjBNRp
MAX Memory Managerで64Mメモカを非圧縮イメージ化→Xplorer360_extreme2でDEVICE-OPEN-IMAGEで開けた。
HDDでもいけるんじゃね?時間かかるけど。

つか、MAX Memory Managerで認識できるならXplorer360_extreme2でも認識するはずだよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:56:01 ID:Y4/Nz89p
forza3がくるから、forza2のtoolで改造しようかと思ったら、データ開けないww
forza2_savemodってダメな子なの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:02:41 ID:zBAagPFK
>>212
初めてそんなツールの名前を聞いた件
あのゲームなら基本放置で金ためてればすぐ車買えるとおもうけど
Lv50だって時間かかるだけで、放置で終わるし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:30:44 ID:Qsp5HUSl
たのむ
ガンダム無双とマルチレイドスペシャルのそこそこ弄ったデータ
だれかくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:35:11 ID:7nPBG08k
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:36:07 ID:ydYDy54c
誰かシヴィライゼーションレボリューションの天帝クリア直前のデータをください。
もうあれ全然クリアできる気がしない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:43:38 ID:vyQAhTRu
>>212
これ、ググっても出て来ないね。
何処で見つけたの?
TOO HUMAN用が欲しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:00:44 ID:7nPBG08k
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:37:16 ID:sT4MkE3b
>>218
おまえあんまリンク貼んなよ

>>217
豆腐男は無いよ、ってか弄れよ簡単なんだから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:43:41 ID:vyQAhTRu
>>218
うほっ、TOO HUMANもあった!
何か画面進めていったけどよく分からなくなったw
今度じっくり調べてみます。
ありがとう!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:50:13 ID:vyQAhTRu
>>219
> 豆腐男は無いよ、ってか弄れよ簡単なんだから
クリックしたら買う画面みたいなのなったからやっぱりないのかな?
自力でがんばろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:31:51 ID:mGrQetlh
>>219
テメーのサイトでも無ければテメーの作品でもねーだろ
たまたま先に見つけただけのケチケチ野朗が横から口出すな
イヤなら テメー だけがスレを見るな
ここは情報を共有するスレだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:20:29 ID:k4eY1IP5
とりあえず、ファイルを開こうとすると、フリーズするんだが、できたヤツいる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:43:48 ID:E5CwhcUs
>>222
> ここは情報を共有するスレだ
いいこと言った!

>>223
どれで? どれが?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:54:57 ID:leDt3CnD
>>201
まじですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:46:20 ID:X1wTPUxV
ttp://www.majornelson.com/archive/2009/10/16/unauthorized-xbox-360-storage-devices.aspx
来週予定NXEアップデートから、MAXメモリは使えない可能性が高い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:21:35 ID:5f5VAflW
>>224
乞食だな・・・・
1に全部データあるサイトのリンク貼ってあんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:10:19 ID:Dh03RUsA
ガンダム無双2とマルチレイドスペシャルの弄ったデータくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:16:58 ID:FPJjY1oD
>>226
これは困る!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:55:14 ID:3lckN7dJ
>>226
実績系統の対策してくれないかな-
今対策したとしても遅すぎるかもしれないけど...
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:58:20 ID:rQw9u6xE
MSだから裏で何か仕組み作ってるだろうね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:24:29 ID:MTKa1RcR
>>226
なにー、って見たけど訳せんから意味分からんw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:16:15 ID:AOf5rR1I
HDDからセーブデータ吸い出すのかよ、めんどくせぇな
MAXMEMORIはこりゃ無理だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:38:30 ID:SbzNCRM2
>>233
めんどくさいがこれからも一番確実じゃん?
だが自分の昔ヤフオクで買ったHDDが純正でない気がする
換装されたやつだったら今度のアップデートで・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:45:32 ID:MTKa1RcR
■セーブデータ公開・投稿サイト
http://360gamesaves.com/ ※会員制

これって今は会員になれない?
Register a new accountっての押しても同じ画面しか出ないんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:43:51 ID:wJdRACq6
散々既出だったりするのかもしれないけど教えてくれると助かる

セーブデータを改造ツールとかでステータスいじって(実績に関係ないステータスとか)
ゲームを最初から始めた場合って実績解除できるのかな?
あと、チーターのマークがつくようになるのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:11:52 ID:Hro+Wzwu
MAXメモリー買ったばかりだから涙目になりそうだ
非純正メモリーってMAXメモリー以外にもあるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:18:55 ID:AOf5rR1I
非純正を使い続けるならって書いてあるから、内部で何か記録してんのかな?
オフラインでやれば、ばれないのか?・・・うーん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:31:01 ID:ej3Y61yP
俺もMAXを木曜日に買ったばかりだぜwww
とりあえずTDUとTOVは改造したからいいんだが、
誰かMAXが使えなくなる前にシヴィライゼーションの天帝クリア直前セーブデータ下さい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:35:03 ID:xUptzCOl
UFCはどうなんだ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:01:37 ID:/nVAXRzY
>>235
今は紹介制になってるから一見さんは無理
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:20:34 ID:AUdjVuW3
今買うなら純正メモリユニットにして、USB用アダプタ買うかケーブル自分で作ればおk。
(\100ショップのUSBケーブル1本とカーボン抵抗、
誤挿入防止用も含めて、適当な厚みのプラ板みたいなものが少しあれば作れる)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:22:48 ID:aGURjvlM
非公式メモリ規制されちゃうのか、今更HDDの抜き差しには戻れんから
純正メモリユニット用のケーブル自作するか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:38:10 ID:RcvK8ksv
>>241
そうなんだ、残念。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:43:02 ID:LYjOapNx
オフ専で新ゲームやらないなら、ネット切り離しておけば、
非公式メモリでも使い続けられるよね?
MAX便利すぎだったんで・・・

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:08:23 ID:5dzU/VpQ
ダッシュボードをアップデートしなければ可
ただし今後のゲームがいつまで旧ダッシュボードで動くかは分からない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:51:23 ID:bo0SIQ1p
純正の転送ケーブルが大丈夫なら何とかなりそうだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:42:54 ID:GtPwtvrR
非ライセンス品が使えなくなるって言うだけで根本的な改造対策じゃないからな
まぁ不正な実績対策は早くなんとかして欲しいところだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:49:15 ID:8v7xa5Vy
MAXメモリー側でも対策しろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:07:16 ID:+CEE2S/X
デイテルのってすぐダメにされるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:57:16 ID:XyMx7gqh
アップデートって詳細な日付って決まってる?
HDDでセーブデータ解析すんのめんどくさすぎる・・・
MU接続ケーブルを自作したほうがいいんかな〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:27:17 ID:15Q/N3My
改造云々もそうなんだけど
MAXメモリはGB単位のメモリーユニットとして重宝してたんだよなぁ
>226のとこのレスにもあったけど
MSが適正な容量と価格のMU出してくれれば取り敢えずはそれいいんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:34:27 ID:ZxcaA6LI
ケーブル自作しようかな、MAXメモリー使えなくなるのは残念だけど
おそらくこれが出なかったら純正512MBは値下げしなかっただろうし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:38:08 ID:WVfb3Lro
>>252
セーブデータバックアップで何でそんな大きいの必要なんだw

DLCとプロフはLiveから何回でも復元できるし
ゲーム100本遊んでても512MU一つ埋めるのすら辛い気が
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:51:19 ID:1NVhtYjq
アーケードでDLC入れてたら瞬殺だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:09:44 ID:U/moKNzW
CODやHALOのDLCギガ超えてるよ
HDDにしか入らない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:19:55 ID:dEJS4aE3
早速64MBのMU、20Ω抵抗、ユニバーサル基板を手に入れた
セーブ改造には64MBあれば充分
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:51:34 ID:+mH5BMzE
非公認保存機器でのセーブ対策するつってんだから、単にコネクタ作っても意味ないでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:54:07 ID:yeLBk9Sp
>>258
意味あるわ
純正MU一つあればな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:45:12 ID:BHWg9kPI
Latest Xport 360 Install (v2.10) - Vista, Vista 64, 60GB and 120GB HD Compatible
Added 20/10/2009

ttp://us.codejunkies.com/support/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:24:13 ID:Bi2yPx9i
Profile Editor
皆さんは普通に使えますか?
Win32 Filetime エラーと出て使えません

後Profile Editorは色々出てますが
本当のPEは有料らしいですね
ttp://aversionmedia.org/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:30:16 ID:dv6p/0Z0
>>259
無理だろな
多分Xbox360OS以外が読み書きすると判る仕組みにするだろうし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:06:56 ID:uWB3zQ4Q
>>262
蓋開けてみないとわからないとは言えそれはないと思うけどなw
純正MUかどうかを判断するのと中のセーブデータが何で書き込まれたかを
判断するのとじゃ全く別の話
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:24:30 ID:AOYjJZJV
MAXは世界規模で結構売れているからMSのアップデートの後で
アップデートをやり返すと思うんだけど
それ以外でも何処ぞの有志が何かプログラム作るんじゃないかな
このまま行くとPSPのイタチごっこみたいになりそう
とりあえずMSのアップデート後は、しばらく静観だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:33:06 ID:SBa/NcUl
>>254

北米ゴールドじゃないとDL出来ないDLCがあって
もうとっくに切れちゃってるタグで再DLしたらエラーになったんだよね
なんかそういうののバックアップを取っておきたい貧乏性

セーブデータだけならもちろん512MBで文句はないさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:28:04 ID:pLtBuSCq
質問をさせて!
メモリーズオフ6 T-waveとクラナドのゲームIDわかる人います?
どのデータかまったくわからなくなってしまった・・・・

ちなみにゲームIDは4d5307f7みたいなこれくらいの数字の羅列です
データ所持してて把握してる人いたら教えてくださいー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:35:14 ID:WMXNTX+z
MAXメモリが使えなくなるのは困る
これ塞ぐならUSB外付けHDDにDLできるようにしてくれ
PS3かっちゃうよ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:46:19 ID:4YDWFpxN
forza3まだー?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:30:55 ID:lsoZrwIo
forza ixtreme1.6で動いてる?
動く気配ないんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:59:37 ID:zSdcv3mo
すまない、どなたか
X360C ResignerをUPしてくれないだろうか。
探してもみつからない・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:31:33 ID:HKQdi7jN
先週末に5分か10分くらい探して見つかったから
探し方が悪いんだろうな。
どこで落としたかは当然覚えていない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:04:08 ID:9uOIn+gk
このスレ見直したら?すぐに見つかるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:08:26 ID:MWBv31vi
>>270
韓国サイトを探すと結構発見できるらしいぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:13:05 ID:BQTCUlmp
スレ見直したけどよくわからない・・・
韓国サイトの探し方のヒントをもらえると助かります。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:21:09 ID:8jFpaAg1
日本のグーグル先生を使わなければ良いんじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:24:43 ID:XDfc440C
グーグル→検索オプション→言語→韓国語→360 resigner
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:43:19 ID:141IBO+v
X360MemoryUnitDriversV1.2はもう無いの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:56:20 ID:t9jyQb+M
やっとこさdisk2がDL終わったよ
で、UFCとFIFAまだぁ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:57:09 ID:t9jyQb+M
誤爆った
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:47:55 ID:xaO8t7B8
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:56:20 ID:AlRW960j
>>274
なんでスレを見直さないのか意味がわからない>>79
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 12:34:38 ID:3MW0dhsO
FIFA10とフォルツァ3はどうなんだい?
改造できるなら買ってくる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:35:46 ID:OWH9Pnq0
>>278
割れ厨は消えていいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:19:45 ID:6bTLzCBD
Forza3みたいに初回特典DLCカードをモリモリ付けば
割れも中古対策も出来て一石二鳥なのにね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:36:55 ID:hJ3UlKY5
forza3まだ?クレジットmaxにしたいんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:25:30 ID:sMhR85Dm
Forza3、Resigner使用可能なのは確認
クレジットらしきアドレス発見して書き換えてみたけど、Forza3起動時に「ストレージ機器の空き容量が足りません」って出るわ
ちなみに120GBHDD
これ出るとゲーム開始時に強制的に初期状態に戻されて上書きセーブされる
なんかしら回避方法あるんだろうけど、俺には分からんわ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:39:30 ID:Gg4XFVgr
>>284
やろうと思えば(Forzaの場合)Disc2丸ごとDLCにしてアンロックキーを購入特典で付ければいいんだろうが
オフ専ユーザーが暴れるからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:49:37 ID:tctBwiRM
ドリクラの魔璃アイリ指名可能なデータ
誰か再度上げてもらえないだろうか・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:29:04 ID:5LVTt1lD
360のエリートを購入する予定です。
HDDのデータをPCに移すツールで下記の物があるみたいですが
どれがおすすめでしょうか?予算とかは気にしません。
・XPORT(HDD&メモリーユニット対応)
・XSATA(HDDのみ)
・HDDデータ転送ケーブル(HDDのみ)
・MAXメモリーアダプター
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:51:06 ID:WlPbkIig
>・XPORT(HDD&メモリーユニット対応)
これが一番じゃね?

MAXメモリーアダプターは論外(次期アップデートで使用不可との情報あり)。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:51:49 ID:TNsuhHI2
>>289
MAXメモリーは、秋のアップデートで使えなくなるみたい。
転送ケーブルは、HDDを20GBから120GBへ買い換えたときにしか入手できなかったと思う。
(エリートには120GBが付属)

機能的にはXPORT>XSATAで、PLAY-ASIAで同価格で購入できるから、XPORTでいいと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:01:29 ID:TNsuhHI2
>>291訂正
転送ケーブルは、買い換えじゃなくても入手できるみたい。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
無料で入手できるから、これでいいかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:19:17 ID:WlPbkIig
>ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm

>Xbox360エリート、またはXbox360(60Gハードディスク同梱パッケージ)を購入した方はこちらをクリック
>Xbox 360 本体のシリアル番号を入力してください
>シリアル番号(1台目):
>シリアル番号(2台目):

>Xbox360ハードディスク(60G)LIVEパックを購入した方はこちらをクリック
>Xbox 360 ハードディスク (60GB) LIVE パック の情報を入力してください
>製品番号: -
>シリアル番号:

やっぱ買い替えじゃないと無理じゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:20:18 ID:/r066XDw
>>292

> Xbox 360 ハードディスク転送キット
>
>
>
>
>
> Xbox 360 本体のシリアル番号を入力してください
>
> シリアル番号(1台目):
>
> シリアル番号(2台目):


無料で手に入れるには、2台のXbox360のシリアルが必要。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:03:23 ID:QNpUXgXu
セーブデータ上げる場合>>1のアップローダがいいのかな?
296289:2009/10/23(金) 14:17:04 ID:5LVTt1lD
皆さんアドバイスありがとうございます。
自分で調べた感じではMAXメモリーが初心者の自分には簡単そうだったのですが
やはりアップデートで使えなくなる可能性が高いという事ですので
XPORTを購入したいと思います。
ありがとうございました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:32:40 ID:ll4kaQ9m
うpデート結局いつなん?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:48:07 ID:X5Sxt/tU
>>295
>>1のアップローダに是非お願い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:12:19 ID:lc4k6oKM
俺もこれから改造デビューしようとしてるんだが、
改造データで始めた場合実績って例のチーターつくの?
とりあえずオンが絡むのはまだやるつもりないんだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:25:16 ID:m5TrEIOQ
というかオンにつなぐアカウントでするのが間違い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:32:06 ID:3hG1BASD
アカウントつうか本体
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:47:33 ID:2VDp2dSC
β当選きてMAXメモリー使えなくなった。
オフ専の本体の方で頑張ってもらうことにするか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:30:56 ID:QNpUXgXu
HDD買い換え記念に適当にアップ
全て非改造

DEAD RISING
特典武器2種他 非コンプ
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1256300722

無双OROCHI 魔法再臨
たぶんコンプ 武器は適当
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1256300845

ガンダム無双2
シャアでたぶんコンプ 後ハマーンでちょっとだけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org294199.rar.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:07:22 ID:79nZEE5J
MU吸出しケーブルの自作完了した
作成は簡単だったけど、一番大変だったのは20Ωの抵抗の入手だったわ
田舎なんで、電子部品売ってる店なんて無い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:49:41 ID:p2RKPJPn
>>300
オンでつなぐのが間違いなのはわかってるんだが、
実際に実績がどうなるのかが知りたいんだよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:12:30 ID:RbdUTNPn
>>305
オフラインの状態で実績解除できるけど?日時が付かないけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:53:58 ID:p2RKPJPn
>>306
あぁいや、実績解除できるのは試したんだよ。
MAXメモリーが使えるうちに試してできたんだよね。
そうじゃなくて、そのアカウントでオンにつないだらどうなるのかな、ってさ。
改造した時点でオンにつないじゃいけないのはわかってるんだけど
オフ専ソフトのをいじった場合でもチーター称号がつくのかなぁ、と。
今のとこ何も変化はないけど、過去にそういうのあったのか気になってみた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:15:06 ID:ahKVr6fA
MAXメモリ使えなくなったら返品おk?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:20:01 ID:4P7aKvAg
ソニンじゃないんだから
すぐ返品という発想はやめてください
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:40:25 ID:vEUx6bnL
>>308
返品OKだろう、使えない物を売っているんだから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:43:53 ID:aqswjp8V
FORZA まだー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:22:06 ID:DCX2y7s3
今日、NXEアップデータしたら、MAXメモリ使えなくなった。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:51:17 ID:0Eb9tyuG
MAXメモリーのソフトはバージョン上がってるけど
ハード側で対策されたらもうダメだな
メモリ量だけ見るなら512MのmicroSD挿せばいいんだけど
MSはその程度の対策な訳ないか…
314ひか:2009/10/25(日) 04:16:29 ID:+uHga06I
マグナカルタ2のレベルかお金MAXのセーブデータがあれば欲しいのですがm(__)m
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:39:53 ID:LjnEySg5
今回のアップデートで
改造本体でISOで焼いた
ゲームは起動しなく
なるのでしょうか?
教えてください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:42:46 ID:FUshdRNt
こっちにいけ
XBOX360でバックアップを動かそう【Part14】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255806051/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:35:45 ID:vlXppTuD
forza3まだかよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:44:13 ID:eqHGtVAK
Profile Editorで表示されないゲームがあるけどなんでだろう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:20:08 ID:quurVFEN
鉄拳6のクレジット変更してみたけど、データ破損になったんで一応報告
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:22:39 ID:ZOEy460M
>>317
FM3は、移動するとデータ抹消されるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:52:32 ID:2QIIZk+x
>>319
まずはチェックサムを考慮せずに書き換えてみたって事?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:57:16 ID:918Q2xDo
木曜日に半年振りに立ち上げた本体でシステムアップしてしまったのですが、
公式にも夏以降の新システムアップデートって載ってませんが、
まだ大丈夫・・・・・ですよね?

今日XBOX360のゲームが改造できると知ったのに・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:48:12 ID:2ShNnv9V
>>322
秋のアップデートは、来月上旬と聞いた。それにMAXメモリーが使えなくなるだけで、
HDDや純正メモリーユニットから吸い出して改造するのは可能なんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:51:48 ID:ilHS0L+t
MAXメモリーがストレージの一覧に出てこないのは確認した
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:52:54 ID:918Q2xDo
>>323

ありがとうございます。安堵いたしました。

ヤフオクで売っている、転送ケーブルや120GHDDとかで、
X360C Resignerを使えば問題なくUPされているセーブデータを使えるのでしょうか?

海外で買うのもやぶさかではないのですが、
XPORTを国内で探してみてはいるのですが、判らなくて・・・

宜しくお願いいたします。
326323:2009/10/25(日) 21:02:51 ID:2ShNnv9V
>>325
前者の質問については、自分はアップデートのプレビューに参加してないんで
確かなことは言えない。

後者については、国内で探すよりPLAY-ASIAの方が安くて確実かもね。
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-df-49-jp-70-1vj2.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:39:29 ID:xTdGpUSv
forza3は規制されてるっぽいね。
でも反動でバグも出てるみたい
本スレやニコ動にアップしてる人のコメントなんかで
データ破損だったり、身に覚えがないのに「改ざん」エラーもらってるみたい。
あとレベル35のセーブデータがアップされてた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:53:48 ID:3UOC9LB6
>>326

参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:17:51 ID:4vtEEz54
質問です。
セーブデータの改造なのですが、実績解除の補助的な役割に使用して
これまでにBANかチーター認定された方はいるんでしょうか?
RPGなどのステータス変更をしたいと考えてます。
いくらなんでも、ケーブル抜いてオフラインでやればステータス変更や所持金操作くらいなら
分からないと思うんですけど、甘い考えでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:53:31 ID:TGvHweAv
>>329
SO4でオンにつなげたままステ改造して一気にアーツコレクション50%実績
取ってものすごい速さでクリアしたけど全然問題ない
TOVとかの1000万ガルド貯めた実績やレベル200達成キャラ実績がある場合
ちょっと控えめの数値にして進めれば大丈夫
実績取得wikiとにらめっこしながら実績をいきなり解除しないように
すれば本当に問題ないよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:09:15 ID:rGisXu0C
そう思っていると忘れた頃に大規模な人数一括でBANされたりされなかったり。
前のMSが実施したチート者撲滅運動っていつ頃だったっけ?
332329:2009/10/26(月) 14:27:13 ID:4vtEEz54
>>330
なるほど、所持金やステータスが実績解除に直結しないようなら
ある程度は大丈夫な感じなんですね。
ありがとうございます。

>>331
前に1回あったんでしょうか?
どうやって判別してるんですかね・・・。
例えば>>330のいうようなSO4のアーツコレクションなど
取得した実績と実績の時間差が短すぎたりとかそういうところまで見てるんでしょうか。
その場合オフラインで取得すればばれないような気もするんですが・・。
何かしらセーブデータに改ざんがあったことだけ分かるような仕組みになってるんですかね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:51:01 ID:yNZgFS5r
>>332
実績解除に関して言えば
オンで解除したときの日付には実は分単位まで記録されてるようだし、
解除順も訂正不可能だし。
仮にずっとオフで実績解除してて、初めてLiveに繋いだら最後
今までの実績データはLiveに保存される。
セーブデータ改ざんしてオフで実績を取っていくと実績の順番のみ記録されるっぽいけど
一度でもLiveに接続したことあるなら、前回のログイン時間と解除実績は鯖に残ってるだろうから
二回目のログイン時間と解除実績を前回と比較すればバレそうだよね。
セーブデータ改造でオン解除していくと分単位まで記録残るからもっと簡単にばれそう。

実績チートはごまかし行為者称号ですむけど、セーブデータ改造でオンとかってどうなの?
本体とゲーマータグBANになるんじゃなかったっけ?
334329:2009/10/26(月) 18:17:30 ID:Gr1ku01i
ということは、実績の解除順、ログイン時間に気をつけてやれば
>>330のように現状では大丈夫な感じかもしれないですね。
とはいえMSしかその辺りは分からないと思いますが。
今度のUpdateで何かあるかもしれませんし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:48:34 ID:ZSMl6bk1
みんなMAXメモリメーカーに返品する?
するなら同時にしよっか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:12:12 ID:GMPrzNRR
流れブチ切って申し訳ないが、XBOX360の旧XBOX互換機能を使って旧XBOXゲームをXBOX360でプレイして、
XBOX360のHDD内にできた旧XBOXゲームのセーブデータを改造することは可能なのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:28:38 ID:LW8o6HNs
>>333
オン格ゲーメインの俺はDOA4、VF5LA、SC4、SF4と全てコンプデータを使ってプレイしているが今の所大丈夫だな
もちろん実績は超不自然でいつBANされてもおかしくない状態だがその時はその時だ
FPS・TPSの改造には厳しいらしいがな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:17:51 ID:tRYsK4p5
>>319
海外のフォーラムでゴールドMAXのデータが上がっていたよ。
変更箇所間違えたんじゃないの。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:37:57 ID:LW8o6HNs
>>338
マジか!? どこのフォーラムか教えてくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:58:13 ID:tRYsK4p5
>>339
ここです。
http://gamecheats.xploder.net/latest-360-cheats-saves/42984-hexing-tekken-6-gold.html
リサインすれば使えるのかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:59:21 ID:oowmL+OB
>>335
ホントに使えなくなるなら返品する
あってもゴミだしな
しかし保証書を捨てちまったぜ
\(^o^)/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:19:10 ID:LW8o6HNs
>>340
サンクス、改造が出来ると言う事が分かれば十分だ
ソフトが届いたら解析してみるか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:58:45 ID:OEGLmkoj
塊魂のセーブデータは改造できますか?
できるならケーブル注文しようかなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:24:13 ID:UZ+0Oz2M
>>335
それだったら自分も返品するわ
今月初めに買ったばっかで試しに使ってみるかぁ〜程度の考えだったが
使えなくなるもんだとは思わなかったな・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:07:11 ID:ieWIv+Lg
本体もう一台買って、オフ専にした方が良い
BANや対策の心配もないでしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:19:49 ID:LRUmeNeZ
まずはデイテルジャパンの回答待ちかな。
正規アップデート後にもなんも声明出さなければ、
サポートにクレーム入れる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:00:02 ID:fiJ+tc2L
MAXメモリーは使えないよ
ロードするストレージの選択肢に出ない
MUをPCに繋ぐケーブルがある人は純正MUに戻せばいいんじゃないかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:30:42 ID:bz2BW+iX
2009/10/27
Xbox360用MAXメモリアダプタご使用上の注意
本製品を使用するためには、Xbox360本体のバージョンが2.0.8507.0以下である必要があります。
2009年秋のXbox Live アップデートプレビューでXbox360の本体の更新を行うと
本製品が使用できなくなるおそれがありますので、必要がない限り、
Xbox360本体の更新を行わないようよろしくお願い致します。

ってことらしいよ。返品対応ないなこりゃ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:41:30 ID:fT1u3IAn
>>348
何だこれwwwwww
もうダメだなww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:59:26 ID:RIhoMxNe
いや、つーか、返品対応を考える方がおかしいだろうw

しかしなぁ、純正の無駄に高いメモリーって納得いかないよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:03:23 ID:DJCNW5Kj
XPORT買おうと思うんだけど、Verupの影響は無いよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:05:19 ID:BZjGAXER
ベヨネタ成功した人いる??
いろいろやっても、破損したファイルとなるね。。チェックサムあるというわけか。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:15:16 ID:na9mB+xG
発売前のゲームでどうといわれても
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:13:23 ID:uy6wvVWE
最近のゲームは対策多いのかな
End of Eternity は改造したいからXBOX版予約したが・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:25:37 ID:nNB74wMa
>>353
既に売っているらしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:51:43 ID:+DNP4I0j
>>348
アップデートキャンセルてどうやんだ?
まさか線ひっこぬいてON一切できなくなるってことか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:20:23 ID:uWGC9rSN
>>356
そういうこと。
オンに繋ぐとアップデートされるからオフで使えって
デイテルに先手打たれたな、返品なんてそもそもきかんぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:41:00 ID:XKw0GYu4
その内バージョンアップされた本体も売られる事になるが
それでもデイテルはシカトするのか?

あるいはMM出荷前に注意書きシール貼って終わりかな

ますますHDD直結に需要が流れ混むな
これも対策されないとは限らないが…
ダウングレードが気軽に出来ればなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:19:58 ID:+DNP4I0j
さて米国ではPS3が集団訴訟問題に発展しそうだから
日本はXBOX360で集団訴訟起こすか
この場合、MSとデイテルどっち訴えればいいんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:30:44 ID:AWUhHDCq
箱○はそういう訴訟用に一応選択性にしてんじゃないの?
オンできなくなるのは一緒なんだがSonyはその辺バカだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:42:39 ID:h6d70A4Y
米国じゃ懲罰的損害賠償があるけど
日本じゃ経費とリターンが見あわなすぎて誰もおこさんだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:37:37 ID:hmxEE1Qz
MMの在庫で赤字。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:55:20 ID:uWGC9rSN
売り逃げするんだろ、アクティジャパンがGH3売り逃げしたみたいに
「ギタコン壊れても、普通のコントローラーで遊べるからよろしく」
「2.0.8507.0以下なら使えるんだから、それでよろしく」
こっちじゃ店頭から引下げられてる、公式アップデート始まる前に販売中止かな?
アップデート後にも店頭に並んでたら大問題
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:35:10 ID:ZdrYKxFU
システムアップデートがきてしまった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:56:14 ID:PoMgNflL
新しい無線アダプタ用のアップデートだから、
例の対策分は含まれてないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:23:33 ID:f6eX2bdh
いや普通にMAXメモリー認識しなくなったぞ?
オレだけか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:26:18 ID:XKw0GYu4
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))))彡
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:31:43 ID:3VxC9vzV
MAX使えなくなったので、さっき64MBのものにデータ移した。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:06:02 ID:f6eX2bdh
2009/10/27
Xbox360用MAXメモリアダプタご使用上の注意

本製品を使用するためには、Xbox360本体のバージョンが2.0.8507.0以下である必要があります。
2009年秋のXbox Live アップデートプレビューでXbox360の本体の更新を行うと本製品が使用できなくなるおそれがありますので、必要がない限り、Xbox360本体の更新を行わないようよろしくお願い致します。

デイテルの対応はMAXメモリー使いたいならアップデートしないでくださいで終わりっぽいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:25:28 ID:nJXWJok3
おお、さっき丁度更新して
更新する前見えてた、MAXメモリー見えなくなったw
まぁ自作とXPORTあるからまぁいいか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:33:09 ID:otSqxyUC
Xport健在!
問題なし!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:07:12 ID:dv4rVPOq
Xportめんどくさくない?
MAXめもり使いなれたせいかHDDの場合読み込み遅いのがなぁ・・・・
やっぱ頻繁にPCとやりとりする人は自作ケーブル作るしかないのか

それはそうとキングダムアンダーファイヤーの改造ツール知ってる人います?
バイナリ弄って変えてたけどめんどくさくなってきた
オンだとやたら上限値超えた外人見るから
Modツールでも出回ってるんかなって思えてきた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:22:54 ID:+DNP4I0j
まだつないでないけどもううpきてんのかよ
どうするよ、俺
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:43:50 ID:XKw0GYu4
さて、自作ケーブルの作り方が初心者でも分かるサイトを誰か教えて下さい

orz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:51:57 ID:nTS44s4V
>>374
ググればいくつか出てくるよ

http://kotsubu.net/repo/43.html

前スレでPDFにまとめてくれた人が居たから、俺はそれ通りに作った

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/01(金) 21:03:11 3HiMiLKb
MU接続ケーブルを作ったときに複数の記事を見て作業してて
結構面倒臭かったのでまとめました、よかったらどうぞ
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1241179221
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:56:13 ID:+DNP4I0j
XSATAとかXportはふつーに使えてんの?
ならそっち買いなおすか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:16:58 ID:03zsS6Wn
そういえば思い出したけどMAXメモリー
TRANSFER KITとかに繋げても認識しないんだよな
もともと純正メモリー固有のデータがあるんだろうな
いままで箱○側でチェックしてなかっただけなのかね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:49:00 ID:O+0aBdru
MSなんか仕掛けてる臭いな
Forzaもベヨもセーブ改造できた人が居ない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:02:31 ID:2ghWLTLh
>>378
他人のセーブデータを使うことも不可能?
もしそうなら本当に何か仕掛けているな。
そうでないならソフト側で何か改造対策を入れているだけでは?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:55:17 ID:v2vzlmqw
>>378
そもそも今日発売日だろ?
MSが実績改造対策で各メーカに対策を依頼したとかじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:45:50 ID:G5xF1s6y
>>375
まんこの中見る器具!

セーブデータいじれるかどうかは、ベヨとかじゃなくて
昔のゲームで試せばいいんじゃない?
新作ソフトはゲーム側のプロテクトでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:46:57 ID:+WzvjZb4
ヴェスペリアの称号に関してなんだが、
別キャラのコス称号を付ける(例えばユーリにリタのコス称号とか)
っていう動画を某動画サイトで見てMAXメモリーまで買って、
ちょっとセーブデータいじくってみたんだがうまくいかんのよ。

バイナリエディタで数値いじくったりしてるんだが、なかなかどうして難しい。

YUR 19918 - 1991B
EST 1D85C - 1D85D
EST 1D862 - 1D863
KAR 217A4 - 217A7
RIT 256E8 - 256E9
RIT 256EE - 256EF
RAV 29630 - 29632
JUD 2D574
JUD 2D57A - 2D57B
RAP 314BC - 314BE
FRE 35404 辺り?全部『テスト』と『ネットワーク称号』
PAT 知らん

以前見たスレでこんな記述があったんだが、
この各アドレスの値を変更すると他キャラの称号を付けられるらしいのよ。

ためしにユーリのアドレスの記述をいじってみたら、
一番上に空白、
中段位に体感名人、
一番下にテスト
って称号が出た。この辺の記述具合で他キャラの称号が出ると思うんだが、
だれかいい知恵を持ってる人はいないかい?ちょうど2週目を始めたんで、
別キャラの衣装でやってみたいのよ。宜しくお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:37:08 ID:lZAjLEZx
>>375みて思った
俺には無理だ…電気工作知識ないと厳しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:57:49 ID:+mYzxpOX
電気工作≒日曜大工
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:21:27 ID:K3/fnuRT
Xport使ってて、PC側でソフトウェアのXportのバージョンを1.00→2.00にしたら何故か純正512MBメモリーユニット読み込まなくなった・・・
1.00はバックアップとって無くて、なんとか1.12見つけて入れてみたら認識できるようになったが
新しいバージョンだと読み込まないのはなんでなんだぜ

さておき、鉄拳6は改造不可かな?
とりあえずお金だけ増やしたかったが、普通に書き換えはダメで値入れ替えもダメだった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:16:26 ID:ET7T9aSM
ベヨネッタ、共有は問題ないね。アップデート後も特に共有防止はなかったもよう。
一気に10個以上の実績が解除されてカイカン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:13:50 ID:rdN6O62k
MAXメモリー、対策アップデート対応版を出すみたいだけど、
既存のはどうしようもないだろうな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:23:56 ID:ET7T9aSM
>>385
鉄拳は改造可みたいよ。
お金MAXのデータがあがってたし。

ベヨネッタはチェックサムあり。
いまのところやぶられてない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:02:53 ID:K3/fnuRT
>>388
マジか、鉄拳はお金だけ弄べれば十分なんだがいじったデータ読み込もうとしても破損データになっちまう…
現在の所持金と累積の所持金だと思う箇所は見つけたんだがそれぞれ2個所あるんだよなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:09:27 ID:Gv53GWoA
ファイトマネーマックスの画像
http://download1.getuploader.com/g/1%7Cgame360/12/tekken6.jpg

バンナムってセコくDLCやりまくるわりに
改造のガードは甘いよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:16:17 ID:BjTqlnfT
確かに自分で所持金弄れないと全然足らないよな、約10億あっても数人分しかコンプ出来ない
色々解析してるブログの人に期待するか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:44:57 ID:aK64JA+U
>>387
それマジ?どこにそんなこと書いてあるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:49:00 ID:hjUrPoKJ
Resignerを探してるんですが、有料ホスティングサイトしか見つけられませんでした。
いま、ダウンロードできるところってあるでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:02:43 ID:hjUrPoKJ
すいません。
ダウンロードできました。
がんばって改造します。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:04:30 ID:XD5m5Co9
12/22 フォルツァ3…改造不可
12/29 ベヨネッタ…改造不可
12/29 鉄拳6…チェックサム有りだったけど突破されて改造されてる。

チェックサム有りが当たり前になってきてるのかな。

でもセーブデータ共有のほうは、まったく対策できてないようですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:46:58 ID:a59VjXoK
改造不可って確定なのかい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:51:11 ID:YGdkvTyB
チェックサムやら対策がしてあって
今の時点では改造不可だね。

海外にも改造系のフォーラムがあるけど
鉄拳6は早々に破られて他の2本は破られてないあたり
かなり難しいんじゃないかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:36:19 ID:+oeGJTkR
チェックサムってどうやって解析するんだろう・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:19:05 ID:a2y9Nqww
>>398
気合いと勘
コード解析と同じ
問題は限界値の割出しじゃないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:18:36 ID:Fswx3dRP
やっぱり鉄建もコス入れ替えは無理なのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:40:00 ID:Ky2d+BQS
やっと鉄拳6の所持金改造できたー…解析してくれた人の受け売りだけど
表示上の最大は999,999,999だけど変動すると765,000,000になるから実質こっちが最大か

昨晩はいろいろアイテム買いつつ、足りなくなったらまた改造とやってた
今日になってまた所持金足りなくなったらから改造したら何故かロード時に破損エラー
何故だ…手順は昨晩と全く同じにしてるハズなのにー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:22:49 ID:RRRn3Bq6
とりあえず
ボーダーランズ チェックサム無
普通に金とかスキルとか改造できました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:08:49 ID:seY3I8LD
デッドライジング改造出来ました。
解析してくれた人乙です。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:54:27 ID:PxHJcBB4
>>403
くわしく!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:25:34 ID:2gLmvKdQ
Forza改造不能。ベヨネッタ改造不能。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:00:15 ID:8wnNvgj1
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!?

MSの非公認メモリーユニット締め出しに対し、Datel社がアップデート版で対抗?
http://gs.inside-games.jp/news/207/20738.html

今回、UKのある卸売業者から小売業者へ送られたメールによれば、
Datelは対抗策として、同社のデバイスをアップデートし、今後も使用可能な形で販売し続けていく方針のようです。

メールによれば「マイクロソフトが行うダッシュボートの更新でメモリーユニットが機能しなくなる可能性があり、
この問題を解決したアップデート版をリリースする準備を整えている。また、いま同社の製品を持っているユーザーは、
Datelへ返品することにより、ダッシュボード更新に対応したアップデート版と交換することもできる」とのこと。
「今回の問題は、完全にマイクロソフトの行動によるものであり、私たちの手に余るものです。
必然的に引き起こされるこの不都合に対し謝罪するとともに、この状況はDatel社により引き起こされたものでないと、
あなたが理解してくれることを望みます」との言葉もあります。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:08:07 ID:PxHJcBB4
>>406
保証書なくても無償交換してくれんのかなぁ
まぁUKが無償交換してくれても日本国内は有償って事も考えられるが…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:20:17 ID:DYpg8D7Y
>>404
解析用あぷろだにMSCプラグインが置いてある
スタートから耐久力MAXのチェンソー装備とか可能
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:32:18 ID:PxHJcBB4
>>408
解析用うpロダってanalの所?…じゃないよな
>>1のリンクにある?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:36:45 ID:FjAzhQ+W
>>409
>>4
テンプレくらい目を通せよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:33:24 ID:cOlWtUtx
使い続けるならbanとか書いてなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:43:32 ID:Tjmf/vMo
アップデート後は使えなくなるよとしか書かれてないね。
ttp://www.majornelson.com/archive/2009/10/16/unauthorized-xbox-360-storage-devices.aspx
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:02:56 ID:S+iseTJk
>>410
まさか、このロダだったとわ
サーセンwwwwwフヒwwwww


このスレのMMユーザは本体バージョン上げたの?
ゴールドの俺涙目だわwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:54:35 ID:xcA3BSY9
流石にうぜえ。もう氏ねよカス。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:30:53 ID:Mhn22wI6
xportでメモリーユニットが認識されないんだけど…
USB大容量記憶装置のデバイスをアンインストールしても
だめだ〜msft memory unitってならね
なんか良い方法ないのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:12:15 ID:0sMmDxwQ
ランズ


D04D

XP
D041

D000~がキャラデータみたい

417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:51:11 ID:IRjyJdt8
>>415
箱だけじゃなく、PCでも対策
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:11:53 ID:skJlgwFk
DOAX2が、起動時毎回セーブデータの保存先を聞かれるようになった=データが毎回消されてる
普通に始めた無改造のデータでも同様。

こういうときの対処法ってありましたっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:25:52 ID:LIgw6Bzm
>>418
キャッシュのクリアを試してみては?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:19:50 ID:skJlgwFk
>>419
その手がありましたか!

A押しキャッシュクリア->効果なし
バカンスデータ削除->効果なし
A押しキャッシュクリア->成功

という手順で元にもどりました。(コマンドでのクリアまではしてません)
感謝です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:27:43 ID:lBKzy+Ki
抱き合わせエリート買うか・・・。
ゲイツの策略にはまってる俺負け組?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:41:56 ID:dHJyISW8
ttp://cgi1.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/c12406/wiki.cgi?page=XBOX360%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A5%E9%A5%A4%A5%BF

上のサイト参考にMUリーダライタ作ったんだが差してもドライバインストール画面にならず
通知領域に電力サージ通知が出ます(不明なデバイスは二つのみ)
別のPC二台で試してみたところ差した瞬間二台ともPCが落ちてしまいました

MUとUSBの挿入方向はあってると思いますし、ショートもしてないように思うのですが
原因としては何が考えられそうでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:51:29 ID:dHJyISW8
と思ったら箱○もMUを認識しなかったかので
何かの拍子にMU自体が潰れてたみたいです…orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:47:50 ID:k36wGPWy
>>422
PCが落ちた → 確実にショート
回路見直してみたほうがいいんじゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:32:37 ID:dOAO7C8H
改造セーブデータを扱うにあたって、
通常版とプラチナコレクションでは違いは無いのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:26:24 ID:cPo5Ob+R
本体BANがすごくてもうそれ所じゃない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:45:54 ID:dOAO7C8H
>>426
ありがとうございます。

ただ私はONは皆無でOFFのみの動作なのです。
というかDOAの1キャラクリアするのに30回位必要ですので(笑)
プラチナでは改造データんp使用は可能でしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:43:16 ID:Uhfrji6V
>>427
試せばいいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:26:56 ID:9RMoVw8Z
秋のアップデートで対策されちゃうから試すなら今しか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:33:23 ID:dHJyISW8
>>424
レスthx
何回みても基盤のほうは問題なさそうだしMU自体が潰れたせいで回路がおかしくなったっぽい
潔く諦めて対策版MAXメモリーを待とうと思います
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:09:12 ID:dOAO7C8H
>>428
確かに試せばいいのですが、買って駄目なな場合、どうかな?と思い質問させていただきました。
>>429
一応前々スレまで読ませてさせていただいたのですが、
HDDで転送を考えているのですがそれでも駄目なのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:28:42 ID:Lw05HNco
オンに繋がなくても最新ソフトを起動したときによく出る更新のアップデートも
油断できんな

・ネットに接続不可
・HDDにインストール不可
・今までHDDにインストールしたゲームも起動不可
・DVDからはゲーム起動可能
だからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:36:02 ID:hP2bETds
>>430
MU自体をショートさせて潰したんでしょ?
だったら原因はどう考えても基板な訳だが
あるいは特殊なUSBポートだとか?
基板うpしてみるよろし

抵抗や配線の素材も少し怪しい…


>>431
プラチナじゃない方を買えば解決だな
おめでとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:54:41 ID:dHJyISW8
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43779.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43778.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43777.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43776.jpg

携帯画像なんで画質悪くて申し訳ないがこんな感じ
たぶん横の線とブリッジしたりはしてないと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:32:33 ID:bKON9B4V
>>432
セーブデータしかいじってないけど秋の大BAN祭り引っかかる?
こえー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:36:35 ID:f4EAPwbK
>>434
それ表裏の概念がよく分からなくて、
ケーブルをぶった切って作るサイトも表裏イマイチで、
だからPDFの書類作ったのよね俺
437sage:2009/11/05(木) 20:41:29 ID:5AVPNMeV
>>434
オレもそのサイト参考に作ってMU潰した。
PDFの書類さんの参考にトライしたら成功。
感謝。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:52:23 ID:dHJyISW8
>>436-437
レスthx。他にも潰した人いるのか…
TOVとSO4はかなりやってただけにデータ飛んだのは痛手だったけど
バックアップとってなかった俺の責任だし仕方ないやねぇ

どっちにしろMUはもう無いしHDD経由でデータの読み書きはできるから
対策MAXメモリー待ちでFAすることにします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:03:10 ID:T/vXbwPZ
>>434 <br> 半田を基板の両面に盛っているからUSBコネクタのフレームに
ショートしているんじゃないか?
USBの仕様は知らんが、常識的にはフレームはGNDだから、
電源とショートする気がする。
コネクタの接触部の反対側をセロテープで絶縁してみたら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:17:06 ID:5FOn6igv
この手のケーブルをジャンクのXBOXバラしてMU差し込み口取り出して、
USBケーブルと組み合わせて綺麗に作った人とかいないのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:34:21 ID:dHJyISW8
>>439
壊れてないMUがないからなんともいえないけど
電源不足表示やらPC落ちたりはしてないから正解かも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:45:59 ID:gGsgUAU/
ベヨネッタ…改造可能
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:05:18 ID:hP2bETds
>>441
あと、2枚目の画像右上が接触してる様に見える
>>440の通り両面盛りが原因っぽいけど


>>442
詳細!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:57:22 ID:OigxqnrM
>>435
余裕でbanされましたo(ToT)o
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:31:55 ID:ZJI7lxnx
>>434
俺もUSB外装に接触してるに一票。

リーダー作るなら、一緒にテスター買った方がいいよ。
導通テストと抵抗値、さらに他の部分にショートしていないか調べておけば
リスクは無くなる。

安いのだと千円以下で買えるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:32:47 ID:Fc70M4pX
>>444
どれだけセーブデータいじって実績解除したんだ?


ゲームのセーブデータを本体から削除して
オンに繋げばBANは防げるんじゃないのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:48:16 ID:ZJI7lxnx
俺はセーブデータとプロフィール両方いじってるけど、まだBANされてない。
HDDには改造前のデータも入ってるし、実績の取得順番がおかしい物もある。
ただ単に順番が回ってきていないだけの可能性もあるけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:16:09 ID:adr4Rcde
250GBHDDに換装したらForza3のセーブデータが使えなくなったでござるの巻
ResignerでデバイスID合わせても>>286

MU買って移動しなきゃだめか…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:10:20 ID:ZWwhCkwQ
たとえば、Datalのアレをアップデートで排除できるのなら
あれを接続してるだけでBANされたり なんてことは、、、
しかしこれではオンな本体ではデータいじる気にもならないな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:41:11 ID:LESKLMQR
KUFのMod toolないんかな
あれこそ弄るのが一番面白そうだが
地味にバイナリ弄るしかないか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:22:32 ID:2dJ+290z
>>449
それはねーよ
いや、まぁ純正MUか否かを判断出来るからありえるが
そんな事したら、もっとBANされてるでしょ
てか対アップデート版MMって…デイテルもアツイなぁ

てか、そもそも実績なんてシステムがいらないな
オンでチートする奴はNGだがセーブデータいじって実績解除するのは悪なのかな
自分で買った物をどう扱おうが勝手だしな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:42:20 ID:KfwJ4hXg
今回ban喰らったの本体改造したワレの連中

セーブデータ改造は相変わらずチートのタグ付くだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:59:52 ID:oXvyWhAc
自分は実績はいいシステムだと思ったけどねぇ
360の場合とくに、日時も記録されているから自分で見るのもなかなか楽しい
ただ数万 10万といったレベルで競うような人だとちゃんとやってるのか疑わしいのもあるし
そうなると意味ないものでも、オンラインでのチートと変わらないのかなと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:20:48 ID:9Lj0oI00
無改造本体+他の改造本体でも使用&改造セーブデータ使ったことのあるタグ(DOAX、RRXX(失敗)、KUF、三国無双5)でLive接続。
BAN無しでした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:34:26 ID:PcQ+ELwv
>>454
KUFの改造コード教えて!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:48:38 ID:9Lj0oI00
セリーヌの金と経験値しか調べてない。
それに他のキャラもプレーしてるとデータ位置変わると思うから多分使えない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:50:16 ID:ctYkijGk
OSはwin7なんだけど120Gを使ってXplorer360_extreme2(互換性XPsp2も試した)
を読み込ませようとしたら
「Could not find a FATX drive to open!」になるのだけど解決策ないかな?
XPORT360なら中身見ることができるんだけど、Xplorer360じゃなきゃプロフ変更できないよね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:42:18 ID:XHti1MSb
マグナカルタ2のセーブデータ1回目は普通に書換できたのに2回目できない・・・。
なんで?
アドレス変わってなかったのに。。。
なんか理由あるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:26:54 ID:PNhXZIp9
>>457
仮想PCにXP入れてUSB渡して対処してるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:17:49 ID:f8z90fPy
>>459

MSVC71.dllが見つからないってでるけど、なにか間違えたかな・・?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:13:20 ID:f8z90fPy
459氏がいうwin7のxpmode でMSVC71.dllをいれたらXplorer360_extreme2起動確認
だがUSB通してみたもののあいかわらず「Could not find a FATX drive to open!」の表示
ちなみに純正転送ケーブルとXPORT使用

いったいなにがいけないのだろうか・・?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:23:49 ID:3V2sgyHU
MUの自作R/Wケーブルって別に基盤も半田もいらなくない?
ビニルテープと銅線と抵抗とUSBケーブルあれば出来るんじゃね?
MUに気軽に刺せないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:03:45 ID:7dqzA0m1
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:13:28 ID:nXGVHpUE
>>462
半田使わずに捩ってビニルテープでとめただけの作ったけど
問題無く動いてる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:51:11 ID:cIIXhEbN
http://gs.inside-games.jp/news/208/20887.html

ゴミ屑のワレ厨房、自分の悪事を棚に上げてMSを逆恨み
脅迫する
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:19:55 ID:5NBzuwhZ
ptcファイルって貪れないのかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:48:28 ID:7UsKWpPc
>>464
よかったら画像うpしてくれないでしょうか?
延長USBケーブル(AオスAメス)はシールド加工された物でも平気でしょうか?
468464:2009/11/11(水) 13:10:11 ID:AynOHhs3
>>467
すでにビニルテープ巻いた状態で画像は意味ないからパスで
ケーブルはダイソーで買ったものでシールド付きだったよ
MU側のシールド金具はペンチで引き抜けた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:15:47 ID:7UsKWpPc
>>468
ご返答ありがとうございます
A端子メスのプラスチック部分とMUの金具?を剥がして繋げるんですか?

箱○本体にMU挿す時は、一々MUの金具を入れ直すって事ですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:35:48 ID:AynOHhs3
>>469
ケーブルの金具の事ね
MUに差し込む側のUSBメス端子を覆ってる金具って言いたかったの
MUには何も手を加えないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:34:13 ID:7UsKWpPc
>>470
なるほど!
何度もありがとうございました

頑張ってみます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:38:29 ID:yvEUs+t+
初心者の質問で申し訳ないのですが
何を用意すれば 改造できるようになるのでしょうか?
Xポート?と・・・?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:50:06 ID:n92jAFEl
>>472
ローコストでやりたいならUSB延長ケーブル、20オーム抵抗、MU、ビニルテープだけでおk
後は過去ログ嫁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:22:52 ID:Qx5/27x7
今更アイマスのセーブデータ解析してるけど、チェックサムあるみたいで駄目だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:36:23 ID:+RTZV2aH
デッドラの解析ってされてますかね?

最後の将軍戦で武器を使いたいw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:27:08 ID:YAjh1G4O
なんか釣りレスなのか、ホントに素人でワケわかってないのか、
判断が難しいヤツが増えてきたな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:40:22 ID:7d0+f578
よく考えたら将軍戦始まったら武器消されるんだった・・・

直前で所持アイテム弄っていても一緒のことだったわ・・・orz

デッドラは改造する旨み無いな・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:26:06 ID:RBHLKKsr
>>477
ドリンクの効果時間伸ばせば無敵とか速度UPは可能
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:02:09 ID:pV/3CVjU
>>478
マジですか・・・
面白そう・・・

デッドラ2が出る前に、また色々遊びたいなぁ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:43:19 ID:ueyD66/V
フェイブル2はセーブデータ改造可能ですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:39:18 ID:UY/smJvg
MUのR/W自作ケーブルなんですが
MUに差し込む側のUSBAメス端子を覆ってる金具って具体的にどう取るんでしょうか?
外側から順にプラスチック>金具>接触部となってますが
ブラスチック部分をマイナスドライバで剥がして金具を引き出して再度プラスチック部分を被せるんですか?
金具は捨てていいんですか?

質問ばっかですいません
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:15:55 ID:bnmsQ8jq
>>481
ニッパがあるなら切り取ればOK
ニッパの刃がダメになるけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:49:52 ID:VqUU25my
みんなBANされてなのか単に360のソフトがないのか書き込み減ったな・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:48:17 ID:8b1pkbE5
そもそも今年出たゲームでセーブ改造できるゲームがない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:09:05 ID:NjVmaWgU
一番改造が派手なKUFのツールかなんかを
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:31:53 ID:0HDtai7W
海外でも出てるソフトなら、あちこちのフォーラムで拾えるからな
こっちで積極的に盛り上がったのはDOAX2とドリクラくらいだね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:12:31 ID:wcOtho1G
XeAlgoってソフト持ってたら誰かアップしてもらえないかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:50:41 ID:WQzyU+6g
>>487
http://www.modcontrol.com/Board/forum27/
ドイツ語だがガンバレ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:43:31 ID:ZbBECMHI
お姉チャンバラのフルコンプデータを使いたいんだけど、
あれって実績は一気に開放される?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:46:07 ID:abfq2d7+
オフタグ使って試せ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:53:45 ID:wcOtho1G
>>488
いや、登録が嫌だから頼んでたんだが・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:56:44 ID:twiyKnFs
>>488
こんないいサイトあったのかよ、速攻で登録して落としたわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:50:46 ID:7AyHYW8Q
MaxMemory封じって単に上限512MB縛りってことかよ
デイテル対応遅いよ!なにやってんの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:03:15 ID:2tUP6w4O
数GBが512MBに見えるけど、対策されててプロフとか置けない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:29:49 ID:fiQNXEXB
対策って
512M以上のMSDだと512MのMUだと認識するの?
それだけじゃないよね?

デイテルが頑張ってもファームアップした箱○に認識するだけなら簡単かもだけど
データ置けない事象とかも解消するのは無理じゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:44:15 ID:gHHDN/hH
>>480
データの該当箇所と思われる場所がごっそり変化する。
他のマスエフェクトやピニャータすら同様に変化。
マイクロソフト製は厳しいでFA。

ちなみに俺、フェイブルIIは所持金変化させるためにプレイしてたら
面白くなってそのままクリア&実績色々解除しちまったw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:38:45 ID:ZwIh9kJ3
Fable2は土地転がしするだけで金は余るほど手に入る

金は他の見ず知らずのプレイヤーにあげまくったし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:44:56 ID:iOr3dJWW
>>497
マルチでいきなりお金もらえて糞ゲーとかよくある話
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:05:26 ID:GQnRUzbc
Transfer kitって上にあるような自作と同じような機能な製品だよね。
http://news.teamxbox.com/xbox/10383/Xbox-360-Transfer-Kit-Update/

これ今でも使えるのかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:57:16 ID:8ritw7Mi
ただの変換ケーブルだからもちろん使える、安く手に入れば俺もいちいち自作しなかったんだがな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:54:01 ID:Muq2eOkw
>>499
Amazon.comで19.49$ 送料別
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:53:30 ID:eC9sXr40
スターオーシャン4のデータってどこかに上がってますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:24:33 ID:Gk8zlaS/
>>499
新しい奴が出るので(日本版は来年)急がないなら、待ってみるのもいいカモ。
ゲームラボに記事がのってたよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:52:36 ID:RSeQ4YDF
ショパンを今、改造やってみたんだが、数値は見つけれても
戻そうとすると、このファイルは使用できません
ってなるんだけど、誰か対処法しらない?
R&Rはしてるんだが・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:11:52 ID:YAJ10KMj
ショパンは、別タグへの移植しか試してないけど
そのときはResignだけでOKで、RehashまでやるとNGだったよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:34:20 ID:u8cPpJcl
じゃあ何か独自のチェックサムがあるんだろうな。
507504:2009/11/24(火) 11:47:44 ID:jg8vL+lM
確かにRehashまでやるとファイルが壊れてる扱いになるね
でもResignだとロード画面に表示はされるけど、
読み込みに失敗しましたってなるんだよね。
うーん・・・入力した値の問題だろうか・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:22:05 ID:ScFUwhTO
>>507
使うソフトが間違ってると思われ
別のソフトならOK
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:47:55 ID:jg8vL+lM
ああ、なるほど、HBCの方を使えばいいのか!
X360C使ってた・・・
ありがとう、後で試してみる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:53:15 ID:R87h0SlQ
マイクロソフトを提訴かぁ
がんばるなDatel
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:48:03 ID:/uQojzVH
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:29:47 ID:5IKbrEG9
どなたかAC for AnswerのALL Sランクのセーブデータ
持ってる方いらっしゃいましたらお願いします

間違って消しちゃったんです・・・
もう一度やる気力は起きない・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:39:31 ID:oHTqoi7e
ウイイレ2010のレジェンドのステータスをサーチしようと思ったけど無理だったわ
アレって暗号化されてるんかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:14:44 ID:6tGA7IIm
自分で数値見つけてやるのめんどくさいから
ツールないかと中華サイト見てるんだが
いやぁ〜中国語は見ててちんぷんかんぷんだわ
華人って無駄に研究熱心なのね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:52:14 ID:VuAp9N69
Transfer Kit、12月上旬に再生産?されるのとMAXメモリーが規制されたこともあって、
何箇所かの国内ショップで輸入販売されるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:54:20 ID:/GB8TREj
vistaでXSATAって使えない?PC側ではHDの認識はしてるんだがxplorerで
HD読み込もうとしても Could not find a FATX drive to open!って
なります。色々調べてはみたけど解決できないんでわかる方教えてください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:51:47 ID:Q4lChJf7
3日くらい前にパチモンTVに「Transfer kit入れて下さい」とリクエスト出したら
今日の入荷情報メールで12月上旬入荷してくれる事になった(リクエストか偶然か?)
とりあえずメール会員先行予約で\1,999。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:01:06 ID:Nf9B/ECq
12月上旬に出るTransfer kitって>>503が言う新型とは別物?

旧型と新型の違いって何?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:38:21 ID:rxb3mVzR
海外版だとアサクリ2もMW2もチートできるっぽいね。
MW2はなんか人が空飛んでた。
買いますわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:26:18 ID:V9t0Vbf/
>>518
ドライバとか付属のツールが変わるんじゃね?
今の奴は罠ドライバでツールもゴミ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:11:25 ID:reTRbbZ6
>>519
垢BANもしくはオンライン懲役喰らうぞ、割れと同等かそれ以上にチートには厳しいからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:19:21 ID:RxBnB+St
スレとは関係ない話かも知れないけど教えてちょうだい
箱○のDLCってダウンロードした本体なら別タグでも使えて、
別本体ならダウンロードしたときのタグがオンラインになってないと使えないハズだよね?
ドリクラの初回特典衣装のデータを予備本体にコピーしたら、別タグにも関わらず使えちゃってるんだけど、
どんな管理されてるんだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:58:39 ID:Gv8lXKXs
インアン、改造データがあったので買ってきた。
最初のボス、抜刀した時にカスっただけで99999ダメージで瞬殺。
こころおきなく水野良さんのシナリオを追えます。
1480円だし、さっとクリアするかな。

ってか、インアンは改造無理って話だったのに
やぶられてたのね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:06:11 ID:Fbeqa6Uh
どこのサイト?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:46:42 ID:XhdQhGgd
RRXXもサム解析してくれた人がいるみたいね
ホント乙

新作が改造できないからか次々と過去の無理だと言われたソフ
トが解析されているね

しかしコードフリークやゲーラボには何で箱○の改造コードが
書かれないのだろうか
これがMS規制って奴かね

>>517
これって旧型の再販分じゃないか?
新作との違いはソフト面なんだろうからネットでアップデート
出来るだろうけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:53:13 ID:pa39Xp0h
>>523
XeAlgoで対応できるようになってる
ただパスに2バイト文字があるとエラー吐いて落ちる残念仕様
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:24:01 ID:4s0d95m2
>>522
ドリクラ持ってないから試せないが通常なら使えないはずだけどな。
DLCのタグや本体情報がどう書き込まれてるか分からん。
CONファイル扱いじゃないからResignerじゃ見れないし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:38:05 ID:MiWq5w61
mw2って改造できないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:40:30 ID:QZMYkU8e
>>522
書き換え無しで使用可能?!
ぜひDLCアップして欲しいよ
アイマスとドリクラのDLCアップしてくれる
気前のいい方はおらんのか〜

関係ないけどオブリビオンの追加コンテンツ他人の使用すると
なぜか毎回フリーズするゲーム内で読み込めれば
移植は失敗してないよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:49:12 ID:l8U7Cvyr
気前がいいと言うより
馬鹿だなそれは
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:06:16 ID:q7mCCbM4
バックアップスレの話題だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:58:33 ID:lMy1Vvu4
割れスレの話題だろw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:51:35 ID:27snaHD4
誰かさぁ、Modio使ってL4DのMod Tool動かせたやついる?
ちゃんと転送キッドでデータとりだしたのに有効じゃないっていって開けないんだよ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:06:52 ID:mXbncrJP
スパロボXOのセーブデータ書き換える方法ってどこかにあるものでしょうか。
金額MAXのセーブ使ってもすぐ使いきっちゃうのでシナリオ進めた後金額だけ書き変えたいんだけれども。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:11:38 ID:4JLLOJv8
おいドリクラ中華ツールのパスなんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:49:34 ID:aO8E54Mj
>>534
XOは値交換ならOKだったはずなので
金のアドレスの上位と下位の値入れ替えればいいんじゃね
537534:2009/12/05(土) 14:04:33 ID:oyHEL0lH
>>536
thx!!うまくいきました。
ついでというと厚かましいですが、中華サイトで強化パーツ・スキルパーツMAXのセーブデータを見たんですが
ダウンにパスワードが必要らしくてサイトは中国語でよくわからないのでパスワードってどこかにないでしょうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:05:59 ID:L6iZiyID
うわインアンとかラスレムもチェックサム突破されてるのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:55:25 ID:aO8E54Mj
ラスレムは気になるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:23:57 ID:PkggWQ/C
その中華サイトってどこ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:24:10 ID:zgcb0HD+
インアンの改造データどこだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:29:40 ID:9bOo+aPZ
>>541

> INFINITE UNDISCOVERY(インフィニット アンディスカバリー) 投稿者:カッペ 引用する

> ゲーム開始直後、一番最初のセーブポイントで
> 経験値MAX、所持金MAX。
> 難易度NORMAL。
http://savedata.jp/xbox360-joyful/img/1196.zip
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:30:38 ID:zgcb0HD+
>>542
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

なにこの変換きめえ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:03:49 ID:zgcb0HD+
なんかfoza3もあるけどベヨネッタとかForza系は破られてなかったんじゃなかったっけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:30:46 ID:82M/akPa
インフィニートはチートしてあそぶべきだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:31:27 ID:XNjqbu10
対策版MAXメモリーまだー?
547534:2009/12/06(日) 20:03:16 ID:yGUNV19B
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:24:13 ID:PkggWQ/C
サンクス。
パスワードはわかったけど、ダウンロードができない設定になっているみたい。
国外?又は日本が弾かれてる?かは定かじゃないけどもう少し粘ってみる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:23:55 ID:HBz78AaO
そのパスワードツール、日本のIP弾くみたいです
挟んだらつながったので日本だけっぽいかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:19:30 ID:dnDC95OB
ダウンロードはできましたが、解凍バスが設定してあって解凍できません。
PMで聞くみたいですが、50点以上無いと送れない設定みたいですので、聞くことすらできません。
解凍パスがわかった方いますか?
あと中身は見たところどれも改造後のセーブデータです。
別の件ですが、Fallout3のVolt101出る直前のステ、スキルMAXとその他いろいろの奴でレベルが1から
始る奴を使っていたんですが、3Dogsのアンテナを付けるミッションがアンテナを付けることができず完了しません。
3Dogsのラジオを全域で聴きたいのでクリアをしたいのですが、対処方法がわかる方いませんか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:09:33 ID:dnDC95OB
FO3の件は自己解決しました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:49:48 ID:XFQx8VYi
Transfer kitが12月下旬に延期したね
今回国外で入荷するTransfer kitは新型モデルなの?
前回と全く同じ?

デイテル的にはMM使えなくなったからTransfer kitの在庫を捌いた後で
対策版MM出すんじゃないかと思ってしまうんだが
しかしホントに対策版MMは無料交換するのかねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:06:29 ID:KZos3RlS
って言うか本当に対策版MMなんて作れるのかって感じだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:56:48 ID:dLDLBDCC
>>547
自分もやってみましたが、日本のIPは弾かれるみたいです。
作者にパスワードをメッセージで聞くルールのようなので、聞いてみたところ。
日本人じゃないのか?日本人なら教えねーよ。
ってな感じのよほどの日本人嫌いなようなので無理そうです。
日本のアニメ、ゲームオタではあるけど、日本人は大嫌いなピザデブって事だな。
555534:2009/12/08(火) 00:59:54 ID:UyjGXFvo
>>548
>>549
>>550
>>554
ありがとうございます。
あきらめて金だけMAXでやったほうがよさそうですね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:32:52 ID:8/nuvyti
>>554
メーカー関係者の目を恐れて日本人を遮断しているだけだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:44:13 ID:BNGTYgcK
いや普通に政府の反日教育の賜だろ
腐った華人に常識は通用しない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:36:14 ID:cbQrs1R6
PSUの無印ってステータスとかいじれるっけ?
今、箱修理中だから、自分で確認できないんだよね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:54:32 ID:yEtmdY31
教えてください
Xplorer360を使って20GBのHDDをPCにバックアップする。
それを120GBのHDDに上記でバックアップしたものを入れて
360で120GBのHDDとして使用できますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:33:27 ID:qJ0rvEVg
無理です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:46:11 ID:eNmZtbV8
アイマスのステータスっていじれないの?
ボーナスレッスン出るまでリセットはもういやだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:06:41 ID:QdpkKQjL
ステータスはわからんけど、ファン人数とかオーディション回数とか
見つけやすいとこいじっても読み込めなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:10:56 ID:RpIf/BKe
へー
古いタイトルなのにちゃんと規制できてるんだねー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:03:34 ID:pZiDM+UZ
なんと低レベルナ・・・・・・阿保の巣窟ですかここは・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:18:53 ID:a6Y4u3XE
>>564
欲しい情報が手に入らなくてもう必死w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:03:29 ID:/vvUGoVL
>>565
お前のことか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:23:16 ID:1mbHPcxK
ケーブル自作してちゃんと読み書きできたけど、メモリーユニット飛びそうで怖いな・・・
TransferKit買おうかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:25:30 ID:1ZGnq+sg
>>567
1発目で出来たならOK
何度かエラー出たことあるなら放っておいても壊れると思う



PDF作った人より
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:32:38 ID:V0in8u5L
>>568
PDFのおかげで1発で成功したぜ
材料費も120円くらいで済んだし、感謝してる
ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:21:27 ID:BfG7tdqS
>>568
PDFを見て自作を試みているのですが
USB断線後に接線する際、中の配線色はPDFの通りでいいんでしょうか?
また、USBの中の4本をストリップするとモサモサの状態ですが、
繋げる時はモサモサ線をよった状態(より線状態)にした方がいいんですよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:54:12 ID:Ch1wAI5q
PDFの人じゃないけど超絶基本的にテスターで、
ピンアサインと配線対応のチェックをしてから作るべき。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:34:34 ID:1ZGnq+sg
>>570
色は書いてある通りで良いよ
ただし延長ケーブルを仕様に沿って作っていないメーカーがあった場合を
想定していないので、その場合は色が合いません
モサモサはご自由に
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:43:25 ID:u6MiJTPY
LANケーブルのような色が見えているコネクタならコネクタ側のケーブルの色を確認すればOK。
USBの場合はケーブルが隠れているので端子とケーブル側で同通確認を行ってから結線すればOK。
ケーブルの色に関してはある程度業界内での基準はあるが絶対的な決まりごとじゃないので信用するべきじゃありません。

ケーブル接続時の処理については基本的にちゃんと必要な電流量が通電できる結線ならばOK。
できるならケーブル同士で結ぶ場合でも少し半田を流し込む方が確実で、それをしない場合は接触不良やショートの原因にならないように然るべき方法で結線してください。
結線方法などは電気工事士などを扱っている本やサイトを探すと良いかと。
半田についても同様に、ただ盛っただけでまるっきり乗っていない状態にならないように注意してください。

見ててなんだかすごく不安になったのでちょっと書いてみた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:55:24 ID:BfG7tdqS
>>571-573
ありがとうございます!
デジタルテスター最近買ったばかりで本も買って読んだけど
通電チェックがイマイチ分からない(;´Д`)
本はテスターの本です

電源ケーブルの抵抗値?や電池の電圧を調べる方法は分かったんだけど
何を基準に調べればいいんでしょうか?
抵抗値でしょうか?

20オームの抵抗も買ったし半田こても買いましたが不安過ぎで…

(´;ω;`)こんな事ならTK買った方が(ry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:18:53 ID:sXZYSqrE
パチモンから転送ケーブル届いたが
X360MemoryUnitDriversってのがリンク切れてて落とせない
どなたかうpお願いします
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:29:52 ID:V0in8u5L
X360MemoryUnitDriversV1.2.rarでググれば落とせるとこ出てくるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:36:55 ID:sXZYSqrE
thx
「X360MemoryUnitDriversV1.2.rar」でググったら出てきたorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:59:05 ID:sXZYSqrE
VISTAだとうまくいかないorz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:22:12 ID:sXZYSqrE
現象としては接続すると
ユニバーサルシリアルバスコントローラ配下に
不明なデバイスとして認識される。

DLしたドライバを読ませると
「USB Mass storage device」
「Xbox360 Memory Unit Security Device」
ってのが選択できるんだけど、どっち入れてみてもダメだった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:50:37 ID:SbDOTlaA
X360 Memory Unit Drivers V1.2はVISTAに対応してなかったはず
Xport 360でも使ってみれば?
http://uk.codejunkies.com/support/article.aspx?article_id=272
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:55:26 ID:sXZYSqrE
ありゃりゃ、まぁ2nd PCがXPだからそっちでやるか
情報thx
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:56:15 ID:RHV/DUej
Tranfer Kit買ったら、中に二つ入ってるんだが。
黒い奴は何に使うの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:50:21 ID:TsGH0Arm
MAXメモリ対策版まだかな
JTAGハック対策前verから上げる気はないけど
せっかくなら新しいほうがいいしなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:49:56 ID:Gg5ZvqT5
>>582
xbox用
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:22:17 ID:68b+Kwai
>>583
blogをざっと翻訳すると
とっくに対策版βの作製は終了してるぜ
でも、やっぱ無償交換はマネー的にキツイので何とかネット経由でのソフト対策でやりたいぜ
今はそれに明け暮れてるんだぜ
MSとの裁判で勝訴出来れば全て解決なんだけど
いつになるか分からないしやりたい香具師はTKでも買って下さい
あざーすwwwww


つまりMM本体でなくMMに常駐させるソフトを入れる事でMSMUとして偽る事を頑張ってるみたい
逆に訴えられそうだなwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:27:04 ID:TsGH0Arm
新しくMM本体買うから対策版を売って欲しいもんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:48:20 ID:REyKDhLE
対策版がまた対策されるからソフトアップデートにしたいんでないの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:41:52 ID:RP5CtjHy
むしろ対策版の存在そのものがフェイクである可能性
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:28:54 ID:GqFesqyX
>574
単純な導通チェックは抵抗値測定の一番低いレンジ(1Ω)使え。
デジタルテスターなら0Ωでピーとか音なるやつが多いし、
アナログテスターなら赤いLEDが点灯するものが多い。

さすがに説明書に書いてあるような気がするがw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:34:55 ID:fCA7uDbY
スレチだろうけど
Xbox360 Profile Editor v2で箱の実績操作はできた。
でもこれ箱本体内だけで記録するだけだから日付入れても他人からは見えないし
PCからMy Xbox見ても操作以前の記録しか見えない。
オフ専の人のための究極の自己満ツールでした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:06:34 ID:vxVJKHg6
>>589
ありがとーいー薬です

因みにデジタルです
抵抗値を計ってチェックしてみます
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:49:46 ID:jiVnp9Ls
>>590
オイラ、そのツールの存在は最近知ったけど
使ったらMSに検知されないか?
(当然MS側のサーバも各自の実績データは持ってるだろうし)
確か、垢BANはされないが実績値がゼロリセットされ、
ゲーマーゾーンが「ごまかし行為者(CHEATER:チーター)」に設定され変更不可になるとか
ちょっと興味を持ったけど、踏み込んで調べるのが怖いよぅ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:44:21 ID:xNVelgyx
予想としては
HALO3 ODSTのセーブデータは垢管理っぽいので全部OUT
マルチの経験値などのオンライン系のデータが垢管理されてるものをいじるとOUTの可能性が高いが
シングルデータなら大丈夫なものもある
ドリクラはセーブデータ管理っぽいので大丈夫?

と言うか、サブ垢作って試せばいいんじゃないかと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:38:43 ID:0UBkzbZC
銀垢でもごまかし行為者になれる?
というか、銀垢でのなり方を知りたい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:23:02 ID:TaXZj9t5
Profile Editorってオフタグでしか試したことないけど、実績解除させてもアイコンが出ないよな。
普通に使用しているタグのファイルサイズがどんどん増えていってるのは、
アイコンが保存されているからなんだと、今頃気づいたわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:10:52 ID:VRezYsTI
オンでやってみたけど時間とか解除順がおかしくなきゃ大丈夫なんじゃねえの?
日付まで入れたらその時間オンラインだったかどうかチェックされて分かっちゃうけどそこまでするとは思えない

よっぽど派手にやらなきゃばれないだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:19:16 ID:/H6ryWmh
順番とか解除間隔を間違えなければまずばれないけど・・・空しいよなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:12:22 ID:pWivNS7W
普通にBANされたからなぁ
現にGoW2の時かなりされた
チート使用者=ごまかし刻印は当たり前で
常習者はアカウント停止してるみたいだけど
秋のBAN祭りよりも夏のGoW2摘発のほうが個人的に酷かった
おかげでGoW2lv100解除フレが減った
599590:2009/12/22(火) 07:25:44 ID:MfFz2EB3
ばれるとかよりも、LIVEのサーバーに実績データをアップしてくれないから×
フレやMyXboxからは正規に解除した実績しか見えんからホント意味ないよな。
トロイ許可したり苦労してソフト手に入れたのに・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:15:21 ID:T9xErQlv
オフタグで不要な実績消すのに使えるくらい
これホントに正式に対応してほしいわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:43:45 ID:R38gG1+0
>>599
myxboxからもフレからも解除したように見えるけどお前なんか間違ってんじゃねーの
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:11:10 ID:8eNZw3hz
>>599
オフでしか通用しないのなら問題になんかならないだろw
http://ghardplus.blog47.fc2.com/blog-entry-275.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:14:32 ID:lrBLICz4
だからなんの問題にもされてないだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:06:42 ID:tRsMe5wL

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:33:20 ID:cFrLrxP7
ttp://360gamesaves.com/
に新規登録しようとすると「メニューが無効です」って言われるんだけどなんで?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:11:01 ID:kT6ZjhPk
スパロボXOの強化パーツスキルパーツFULLのデータってどっかにないでしょか。
金MAXは見つけたけれど。
ttp://savedata.jp/xbox360-joyful/joyful.cgi?list=pickup&num=1161#1161
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:26:46 ID:lxYKdUzC
modioってウイルス入りかよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:46:45 ID:pEZod3HD
へー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:46:15 ID:wzVy8ezj
どなたかアガレスト戦記かクロスエッジの全クリセーブデータ
持ってるか上がってるところ知らないでしょうか?
うっかりやりこんだデータがきえちまったもので
また
ttp://360gamesaves.com/
は会員がマックスでもう登録不可ということでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:26:25 ID:8wWpE6Im
>>609
>会員がマックスでもう登録不可ということでしょうか?
MSに怒られるから招待制になった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:47:40 ID:Z0FJV3rP
>>610ありがとう
今金コードサーチ中
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:15:26 ID:Z0FJV3rP
アガレスト戦記のセーブデータの金とppの数値をバイナリでいじって
みたのですがそのセーブデータでゲームを起動すると
もう取ったDLCを手に入れる表示が何故か起こり画面が暗転しキノコぼたんでも
いうこときいてくれない。
僕じゃあダメです神様降臨期待します
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:29 ID:qPLmdAMS
test
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:55:32 ID:qPLmdAMS
規制解除されたのでカキコ

>>612
アガレスト一週目ハードクリアのデータでいい?
一応バイナリでPPやらいじってあるが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:34:21 ID:ogVUjO4+
>>614
是非お願いします。

アガレストはバイナリかえてなくてもXplorer360で上書きしただけで使えなくなるので
改造不可だと思ったのですがやりかたがまちがってたんでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:00:09 ID:z/rPeytt
>>615
バイナリ弄って360resigner使えば何も問題ないはず

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/67500

pass 360

DLC限定武器を入れてるので使えるかは微妙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:20:29 ID:ogVUjO4+
>>616
おお!!感謝します神様
早速試してみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:10:14 ID:ogVUjO4+
>>616
起動成功しました。
ありがとうございます神様
自分で改竄したやつは何故か起動しないけど
いただいたデータはDLCの表示なしに起動できました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:29:14 ID:6VFgySV8
ラストレムナントのDLC無しの改造したセーブセータ持っている方いませんか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:08:05 ID:Hm5YFyTO
Bayonettaのヘイロウとアイテムは解析出来たのに武器関係だけがわからない。
フラグとか関係しているのかな?。アイテム関係のアドレス周辺ではないみたい。
どなたか解析している人いますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:21:39 ID:A8BmuE2K
>>620
結果載せといてくれ

http://www13.atwiki.jp/xbox360analysis/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:27:12 ID:Hm5YFyTO
BayonettaはChapterDataからセーブデータを取り出す必要があるのね。
もちろんチェックサム有り。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:45:32 ID:3t3O6H5Z
Bayonettaヘイロウ 0000EF55
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:32:25 ID:yAYRN7oO
>>623
乙d



アサクリUは無理ぽ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:42:51 ID:v+DRsfau
Bayonetta
アイテムの個数:0000EF5Fから0000EFAAまでかな。4バイトごとに個数が割り振ってある。どのアドレスがアイテムの種類かは未調査。
あと0000F090から0000F0AFあたりはコレクション(レコードとか)みたい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:44:06 ID:T4wl5rJF
初心者ですいません
X360C Resignerどこいっても消されてて
どなたか落とせる場所教えてくださいませんか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:47:13 ID:fus13uH/
>>626
解析用あぷろだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:00:09 ID:T4wl5rJF
>>627さん

落とせました、感激です
本当にありがとうございます
凄く助かりました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:07:51 ID:2yutYINd
>>599
実績解除なら、実績解除直前のセーブデータを使えば余裕。
ベヨネッタやラストレムナントなんかは、直前とか関係ないから
条件満たしたデータをロードすれば一気にポロンポロン解除されていく。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:26:26 ID:WFn5wgsq
それごまかし烙印対象者じゃん
改造セーブデータ使用者は見つかったら
ゲーマースコアの数値関係無くやられるぞ
以前GoW2で自分やられた、サブタグだったからごまかし行為者のまんま
改造済みデータで今も遊んでるけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:37:11 ID:Ru75vPmg
>>630
実績解除に使うのは普通のセーブデータだよ。
だからバレようがない。
それこそ >>609 にあるサイトや他のアップロードサイトでは
実績解除できるセーブデータを共有しあってる。

よくわかんないよね。
自分たちがやってて実績解除の無意味さをわかってるろうに
それでも解除を続けてるんだよねー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:38:13 ID:V45THgi6
>>631
ごまかし行為者と認定される判断基準はその実績取得が正規の手段で可能かどうかであって
セーブデータが正規か改造かどうかなんて関係無いと理解しとけ
360gamesavesの様に細かく調整された複数のセーブデータを使い実プレイでも可能な取り方をするならバレないだろうが
コンプデータでポコンポコンと一気に取得したら簡単にバレる
ただMSも暇じゃないだろうから目立たなければ調べられないが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:56:32 ID:wWcc2QGM
オレむちゃくちゃな実績の取り方してるけど
まったくバレないw
バイオ5なんか、全ステージクリアの実績あるのに
チャプターごとのクリア実績がなかったり、通常じゃありえないまま放置。
絶対あいつら調べてないよ。
そんなことに労力使っても意味ないと思うしね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:50:54 ID:fZfnlhy8
垢banされてもこまらないし。
気にせずに改造してるよ。垢ban気にする人が改造やっちゃダメでしょ。
共有だってアカウント書き換えの改造でしょ。
今のところは何も処分なし。なんか処分されてみたいなとも思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:36:43 ID:iyJN8xiV
チートでしか遊んでないんで「ごまかし行為者」の称号がほしいんだが
いまだ獲得できず。
自ら連絡するのも馬鹿にしてるみたいだしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:50:43 ID:I/D8r6b1
愚純なMS諸君
ボクをBANしててみたまえ
ボクはチートが愉快でたまらない

って煽ってみ。無視されっから。
話題作のオンゲーで目立つようなチートでもしないかぎり
いちいち小さいチートに対応してるほど人もヒマもヤル気もない思うよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:05:57 ID:egHbwzT7
>>635
晒しスレで自己紹介してチクって貰えばおk

MSのゲームタイトルのがBANされ易い気がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:40:21 ID:q3l25Ui8
>>636
なんで文章の最後だけイキナリ中国人風なんだよw
639名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:32:29 ID:IVazV7IG
もう改造したいタイトルはEoEを残すくらいかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:05:55 ID:iw7XkuUT
来年のXbox360のタイトル群はすごいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:26:18 ID:Uts4aimK
ある意味すごいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:22:39 ID:nt5NWkA8
改造が目的だから改造出来ないゲームに興味は無い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:19:23 ID:T5IafMBs
DOAX2の1次パッチと2次パッチのファイル探してるんだけど
うぷロダにあったやつが消えてて >>3にある いろいろ公開の所も探して
見つからなかったんだけど
どこかにまだ置いてる所ないかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:02:36 ID:1mSa49hS
>>640
楽しみだね
この5年間で一番タイトル数多くなるね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:12:51 ID:uSEv/Faj
Xplorer360 Xtream2を使って20GBのHDDから120GBのHDDにデータを移したいんですが、
PCに20GBのバックアップをとることはできたんだけど、それを120GBのHDDにリストアーしようとすると進行状況を表すゲージが途中で止まったまま動かなくなってしまう(一日放置しても変わらず)。
20GBのHDDは純正だけど、TKと120GBのHDDは非純正でPCのOSはXPです。
どなたか分かる方がいたらご教授願います。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:39:53 ID:Bfi5Z/rk
>>645
パーティション単位で復元しないと駄目じゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:02:57 ID:uSEv/Faj
>>646
レスd!
Xp360Ex2のDriveという項目にBackup Partition 2っていうのはあるけど、パーティション3用のが無いなぁ・・・
ファイルをD&DでPCに保存しようとするとエラーが出ちゃうし。
何か別の方法でPCに保存するんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:23:53 ID:Bfi5Z/rk
>>647
パーティション3はファイル単位で吸い出し→復元だったハズ
後はググった方が情報出てくると思う
役に立たなくてスマン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:46:57 ID:04wzwpx0
Game Tuts 落ちてる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:50:15 ID:0A8YJ8T/
>>643
ようやく規制が解除されたのでレス。
前スレ(?)で頂いたのを>>1のdotup.orgの536271に転載しました。DLパスは82G2。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:02:30 ID:1Rz5j3Hn
>>650
便乗だが、ありがてーありがてー
652643:2010/01/08(金) 11:30:16 ID:KvPc3sS3
>>650
おぉ! これでレース場に篭もられてもプレゼントわたせて
イライラせずに済むよ
ありがとう!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:09:49 ID:lwlW4OnF
おそかった...
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:12:03 ID:qtUOB2Rd
残念。次ガンバレ。
655650:2010/01/08(金) 19:44:22 ID:rDwe2bAD
コンプ・データが出回ってる今、キャッシュの需要が疑問だったんだけど、
652を読んで納得。こんなに流れが早いとも思いませんでした。
とゆうワケで、斧のSc_71525に再up。パスは同じです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:57:46 ID:uJxWJCHH
再upに感謝。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:53:05 ID:B8WxiXGC
>>4のドリクラ中華ツールのパスって何?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:37:55 ID:J9PF7aSE
マスエフェクトのXP、お金は書き換えできたんだけど
タレントポイントかLEVELの場所わかりませんか?

LEVEL下げれれば(XP下げてもLevelはさがらない)
またポイントとれるかな?と思って
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:50:23 ID:KM/Z6fLy
対策版MAXまだ〜
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:02:07 ID:FCajBoVT
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:53:15 ID:reTtTQ16
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:30:14 ID:2WqczTv4
URLのせないでほしいぽんよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:17:20 ID:epQeGTqU
Virtua Tennis 2009のフルコンプをお願い!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:18:44 ID:tnL7Grru
やっぱ対策版MAXってなデイテルのフカシだったのかな
対策無理って言っちゃうと金返せとか面倒になっちゃうから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:53:53 ID:XYrSo56u
>>658
俺も改造したんだよなマスエフェクト。
確かXPの後ろの方にLVのアドレスがあったよーな気がする。
(XP値のかなり後ろだったかも)

んで、能力数値の振り分けを「自動」に設定しておいてからレベルを下げると
スキル限界まで覚えてくれたよ。

俺はもう気合いでレベルと同じ数値をかたっぱしから書き換えていって、
当たりを見つけたよ。


ずいぶん前の記憶なんで、間違ってるかもしれんが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:30:36 ID:wJOJcn3w
>>664
海外では発売してるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:38:37 ID:w88FTX+x
日本のでも使えるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:10:50 ID:GrV/hUfb
>>667
使える

てか無償交換はどーなったんだか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:02:28 ID:vMtHd/sR
ラスレム改造できるようになったのか
サーチ始めてみようかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:11:17 ID:xr4C8yi/
>>666
URLくれないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:49:30 ID:tiEGw0Yk
>>670
ゲームラボにのってた。
日本でも今年発売予定なはず。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:05:02 ID:rDqLCa5C
>>671
去年はDSi用・PS1用と立て続けに中止になったから
デイテルジャパンはイマイチ信用できないんだよなあ
PSP3000対応版が今月ちゃんと発売されれば期待してみよう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:37:05 ID:tiEGw0Yk
>>672
3000対応のやつもうでてるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:30:21 ID:WRQeUqJ+
>>673
あげ足取りみたいで申し訳ないんだが
国内は1/29発売だよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:14:25 ID:fciqylJS
FM3のLivGroupsの構造もしくはその参考になる
ところがあったら教えてもらえないでしょうか…
ちょっとデータ飛んでくれまして覗いてみると
意味不明な部分が結構多くて手間取ってるものでorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:48:23 ID:uNvi9Sns
forzaって改造できるようになったの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:02:45 ID:mp/egg9h
>>665
情報ありがと、

XP付近から換えまくったけど分からんかった
普通にやってみる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:39:59 ID:Kq0wBdH4
マスエフェクトは自キャラが強くなったら敵キャラも強くなるタイプのゲームで
それを考えずにHPをありえない数値まで増やしたら
雑魚敵ですら不死身みたいになって倒せなくなったという愉快な報告があった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:13:36 ID:ebFXQhO6
ここの人って皆XPORTを使ってるの?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-6044.html
安いからこのケーブルでDOAX書き換えようと思ってるんですけど……
高い奴の方がベターですかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:12:33 ID:d3c/i6Ul
別になんでもいいと思うけど
Xportだと512メモリのケーブルも付いてくる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:29:03 ID:X6jCHBnM
旧箱のセーブデータはどこかにアップされてないですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:06:58 ID:2zJqPNKf
Xport、どこにも売ってねー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:51:16 ID:xEEK8OqJ
TK使ってみたけどドライバもソフトも使い物にならなかったので
結局どこぞからDLしてきたドライバとXplorer360使ってるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:49:38 ID:Sjruoa8w
安物はやっぱダメなのか・・・?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:36:49 ID:5WItsW1R
もしかしてHDDさえ取り出せば、
ケーブルは普通の『2.5インチ用UltraATA<=>USB』を使ってPCに繋げばOKだったりする?

あ、でもパーテーションを認識するソフトにフリー版って無い罠・・・?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:40:55 ID:IWOWkxhv
んなことしなくても純正のHDD換装ケーブル1000円位で買えるっしょ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:13:05 ID:pSqL0ynp
>>685
パーテーションを認識するソフトにフリー版はありま
688sage:2010/01/22(金) 21:28:42 ID:5WItsW1R
>>686さん
あれって120GBに同梱しか無いのかと思ってました・・・
MSのサイト見てきます

>>687さん
なんとー!
じゃあ家にケーブルがあれば0円で幸せに慣れるんですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:42:38 ID:IWOWkxhv
>>688
普通の流通には乗ってないゴメン、オークションサイトとかでの相場。
ウチはエリートに買い換えた時にMSから貰ったケーブル使ってる、
PCで箱HDDの中身アレコレするソフトはフリーのが普通にネット上にある。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:51:45 ID:BikRym1c
流れぶったぎって悪いんだが、誰かガンダム無双の
実績1000データ持ってる人いないかい?
>>3のはデータ破損で読み込めなかったんぜ・・・
多分海外版だからだと思うんだけど、逆にそれの
読み込ませ方とかあればそれでもよいです。
だれか たのむ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:06:08 ID:XPuzeu2b
EOE改造できんのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:58:51 ID:phIQ3YF/
>>691
お金検索してみようとしたが見つからなかった
暗号化されてるかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:07:30 ID:77SWkUom
EoE発売日だが静かだな・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:45:15 ID:Q2TdNL/T
結局解析不可能なのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:36:42 ID:GciRKV9O
ここのdoaのセーブデータ落としてXBOX360_Resigner_v1.0.0.3使って控えたIDをそれぞれペースト してResign押して書き換えて元から入ってるups.datに置き換えたはずなんだけどなぜかデータが反映されない。
自分の元のセーブデータ入れてみても同じ。今までのデータが全部消えた。なぜかわかる方いますか?

xbox360でHDD見たらちゃんと自分のアカウントの名前になってます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:27:15 ID:bVUcYPS6
Resign
じゃなくResign&Rehashためせよ

順番としては
1:Resign&Rehash

それでもダメなときのみ「Resign」オンリーの順
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:21:47 ID:QDSuFWQe
てす
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:30:42 ID:QDSuFWQe
Resign&Rehashのボタンが無いツール使ってるんなら、あるやつ探してきて試してみそ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:58:37 ID:HViznMMq
EoEはまだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:36:28 ID:77SWkUom
もう週末なのに
こないとなると無理なのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:59:44 ID:TuYMnWB6
EOEクソゲーのくせに暗号化で改造対策していやがるのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:28:21 ID:qrjIUrfa
EoE初心者のため改造対策されているかどうかもわからん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605857.rar.html
pass:eoe
セーブ1が序盤でお金が3000
セーブ4が序盤でお金が2250
比較してみたが全然わからんorz
神よ助けてくれ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:16:48 ID:oG5i6eu5
ぱっと見、平文じゃないじゃん
解析出来ない人でも見れば分かると思うぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:09:26 ID:G3YUkOxC
アクションリプレイ出たけど買った人いる?
あの付属ソフトってコード検索楽なの?
来月からゲーラボに箱○もコード一覧載るのかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:42:47 ID:oG5i6eu5
何か勘違いしてないか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:24:22 ID:rP9ttBz5
>>455
スレチだぞ

【Xbox360】セーブデータくれくれ&改造【トンカツ】2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1252727944/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:29:36 ID:qrjIUrfa
>>703
暗号化されているということでOK?
>>705
なんのことだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:45:02 ID:PfElS20k
>>704
どこで売ってんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:55:36 ID:N0IK5Mmr
>>704
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/index.html#product-xbox
そんなもんねーな。

>>707
>>705>>704へのレスじゃないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:12:39 ID:xAZLXGcW
>>709
XB360 Action Replay 360Powersavesの事かも
メモリユニットのR/Wケーブルに改造済みセーブデータが付いて来るだけだったと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:45:53 ID:Qwhcr7np
マックスメモの新型とやらはでないのかい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:08:46 ID:CMMEBpDm
改造コードとかでなくて改造セーブデータDL方式だよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:13:55 ID:pPi+QSko
エンチャントアーム改造してほしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:21:56 ID:dh3OxkcS
チェックサム無いので簡単にみつかりますよ(^^
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:58:50 ID:s8hr59Ku
改造出来ないならEOE買うの止めるか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:32:49 ID:/PDszYLW
>>715
改造はできないがクリア後いろいろ引き継げるのでクリアデータを待てば?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:46:33 ID:A9bQ3JwJ
xbox360 transfer kitに付属してあるドライバの
完全アンインストールする方法だれかわかりませんか?

このドライバだと、MAX Memoryで認識しないので難儀しています。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:49:57 ID:egdbVWvg
>>717
TKドライバインスト
MMドライバアンスト
TKドライバアンスト
再起動後にレジストリ削除して、また再起動
MMドライバインスト
でいけた希ガス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:56:10 ID:A9bQ3JwJ
>>718
サンクス。
レジストリはどのへん削除すれば良いか覚えてます?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:10:51 ID:egdbVWvg
>>719
流石に覚えてないがフリーの不要レジストリ削除ツールで
いけると海外の掲示板に書いてあった
俺は手動で消したけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:41:41 ID:KVsROpeT
eoeのクリアデータそろそろ流れないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:31:59 ID:miV8vxNo
>>720
ぬぅ。地道に探してみます。
ありがとサンキュウ( ̄ё ̄)チュッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:05:37 ID:Mn8KN/8s
きもちわるいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:56:59 ID:V3IPjbzA
playasiaのxport入荷されないなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:58:19 ID:xRvp3LAW
EoEはまだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:51:13 ID:RicqlzYq
?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:45:11 ID:RicqlzYq
up
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:26:48 ID:Bj4+hHa2
xportどこで買える?
Play-Asia売り切れ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:04:59 ID:SiqqtDP1
EoEはまだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:22:12 ID:de2S5W9f
というか、誰が上げるなんて言ったんだ?
必死に何度も書き込んでるけどw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:35:48 ID:SiqqtDP1
uuuuuuuuuuuuuuuuu
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:30:13 ID:j328F64J
>>728
バックオーダー云々と表示されてるときは、注文しておけば入荷次第
発送されるみたいだよ。自分の場合は、1-2週間位だった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:05:42 ID:SiqqtDP1
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:12:56 ID:uO+8v3fj
むしろ俺は、そちらの方をお勧めする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:13:13 ID:/kqY9Qzy
EoEクリアデータ上げようとしたけど、クレクレがいたから止めたよ。
他の機種でもそうだけど、クレクレにエサを与えると、際限なくわいてきて
掲示板があれくださいこれくださいこうしてください、ばっかりになる。
よかれと思ってアップしてことが、結局は掲示板を荒らすみたいになってしまう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:01:44 ID:qoDAv+b9
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-4p1u-71-df-49-jp-84-j-70-1gij.html
これも使えるしXPORTと同じ外付けでこっちのが安い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:06:32 ID:uO+8v3fj
うぜぇ・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:08:49 ID:nejDvyJk
くれくれスレじゃねーのここ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:10:06 ID:L/5h1adg
EoEは錬金できるようだから別にいらないんじゃないの
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:09:08 ID:wu4kZbss
736 は アフィ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:01:47 ID:Bj4+hHa2
>>732見て注文してしまったぜ
XSATAか>>736にすればよかったかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:40:23 ID:j328F64J
>>741
MUも読み書きできるXPORTで正解だと思うよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:46:18 ID:lVuUokIO
>>741
XPORTで大正解。
他に手だしゃ安物買いの銭失いになるところよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:45:39 ID:Bj4+hHa2
それを聞いて安心です
アフィ野郎が進めてくるぐらいだからあやしそうだしね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:38:39 ID:8G7+xZDd
まあXSATAより前からある製品だからXSATAがSATA2USBの互換なんだがな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:43:57 ID:rjDOR6la
EoEはまだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:52:11 ID:y7q0rHsK
uuuuuuuuuuu
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:55:03 ID:y7q0rHsK
uwaaaa
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:56:00 ID:1zAivuyo
ドリクラセーブデータ かもーん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:25:20 ID:1IVzO+/G
uwawawa
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:44:57 ID:EsE8eKLU
ドリクラ中華ツールのパスおせーて(σ・∀・)σ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:28:03 ID:U6CV8bE+
セイクリッド2って改造できるんだっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:56:24 ID:98kEvSfd
>>751
どこから落したの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:58:19 ID:zjCoTrf9
>>752
できるみたい。
中華サイトに数値MAXとかのデータあるから
チェックサムがあるかないかは不明。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:53:28 ID:PkAuG8kK
uwauwuawa
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:00:59 ID:vRHUs7Sl
XeAlgoが手に入ったからラスレムの解析をしているけど難しい。
とりあえず、ラッシュのクラスのアドレスはわかった。
3BAE6(Modioで吸い出した後のアドレス)
↑ここの値を58にすれば、「ホーリーオーダ」6Fなら「アサシン」
なんだけど…。表示だけっぽいんだよね。背面確保なんか全然でないし。
ラスレム解析する気ある人っていない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:42:05 ID:h5GR6aL1
PC版出ちゃったから今更だからなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:45:12 ID:iHa/D1qx
なぜEoEがこない
クリアすら難しいのか
それとも他人のは使えないのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:55:02 ID:Lz6CDAp8
売れてない
やる気ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:21:32 ID:wxpaRjhw
あげるのがめんどくさい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:37:56 ID:1itoBhJr
ラスレムはPC版の解析参考にしたら?
各能力の経験値いじらないと反映されないよ
762756:2010/02/14(日) 13:45:53 ID:45yKqxDA
>>757
>>761
レスあんがと。PC版の解析見つけて、もう少し頑張ってみるわ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:01:08 ID:9T0bbSTj
ラスレムはPCのツールは流用できないのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:40:30 ID:YV1xNB77
EoE!!!!!!!!!!!!!!1
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:24:48 ID:TkDL1OF3
>>763
お、それいけるんでね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:33:02 ID:BELHg+h3
ラスレムは箱もPCもはまったけど、箱いじるぐらいならPC版買うのすすめるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:06:11 ID:q8hhyxlZ
xport入荷されねえええ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:02:39 ID:vWPIN8uy
ちょっち質問なんだが、BANされてHDDロックされたやつをXportで抜いたのはいいんだが、
XportでHDDに上書きできないのはおれだけ?ちゃんとResignerでやったんだけど・・・
誰か教えてくれると助かるんだが・・・ロック解除必須?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:55:56 ID:F3BDfbAH
EoEクリアデータ上げようとしたけど、クレクレがいたから止めたよ。
他の機種でもそうだけど、クレクレにエサを与えると、際限なくわいてきて
掲示板があれくださいこれくださいこうしてください、ばっかりになる。
よかれと思ってアップしてことが、結局は掲示板を荒らすみたいになってしまう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:35:57 ID:nYxYexiy
はいはい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:26:39 ID:KnGbE9pB
>768
Xport持ってないから分かるところだけ答えると、
HDDロックは箱○本体の機能がロックされただけでHDD単体で見た場合はロックとか無関係。
Resignerはソフト的な情報を適切なものに書き換えているだけで、HDDに対して書き込みできるかどうかは無関係。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:41:32 ID:oaLnmN7V
>>769
うぜぇ・・・日記の裏にでもかいとけや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:17:14 ID:Mv1yudM+
>>769
うぜええw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:19:20 ID:MnZ2JT5H
じゃぁ俺も

>>769
うぜええwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:21:35 ID:FdOITUFK
つっ、釣られないぞっ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:43:41 ID:TqveyStk
>>769←キモイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:20:45 ID:I7FeNCA6
>>769大人気!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:17:13 ID:+PSO1Whq
すいませんドリクラを・・・(控えめに)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:56:52 ID:JosInlUD
HDDケーブルとか買うと何円くらい?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:59:47 ID:OtQjox9U
>>779
転送ケーブルの事なら店でもネットでも1000円ほど

それと、素人質問で申し訳ないがxportやxsataは4000超えてるみたいだがケーブルと何か違うの?
今どれ買えばいいのか迷ってて...
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:40:18 ID:WR2Rg+Es
ケーブルは毎回HDD外さないとだめ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:58:08 ID:CqULcdFn
>>780
XSATAは本体とHDDの間に挟むアダプタータイプで取り外し不要、HDDオンリー
4つの青色LEDが派手に光ってデコ派には人気
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:58:09 ID:DB0yg1fM
私からもお願いします。どなたかEoEのクリアデータをUPして
頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:02:06 ID:WXUHKGox
気長に待て
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:13:29 ID:yTmWGvmA
俺は未だにメモリーユニットだが
xport買うくらいならhdd20G+ケーブルのが断然いいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:17:29 ID:3GexwIKO
つれますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:42:45 ID:Cj1z6b2h
実績リセット&ごまかしの刻印って、対象のプロフィールだけ?
それともHDD上の全部?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:24:43 ID:FfnRyzt6
箱用PARを試した人はおらんのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:57:42 ID:oL3T2F79
そんなものあったか?
セーブデータ詰め合わせとかじゃなくてか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:49:07 ID:r31Sdqhm
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:52:27 ID:oL3T2F79
>>790
セーブデータをDL可能ですって書いてあるじゃないか
そんなん自分で出来るからイラネ
メモリが弄れてこそ意味があるってもんだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:37:58 ID:C0YS+0D4
↓ここの説明だと、前に出たトランス〜+セーブデータDL版ってことみたい。

ttp://pachimon.tv/goods.php?code=436659&menu=X360&kind=XB360%2A&keyword=&shop_id=56sqisnqW
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:49:13 ID:DrHV4vlv
>>792
海外ゲームする人はうってつけ・・・ってあるので、DLできるセーブデータは海外版のみなのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:43:41 ID:4XaOoEbG
誰か海外版でもいいので
F.E.A.R.2のセーブデータありませんか?


>>793
海外ゲーのセーブデータが入ってるって意味かと
DLは国内のでも可能かと

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:51:10 ID:fq2knBHk
正直Modioとどう違うのか分からん 値段がミョーに安いのも気になるわぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:58:18 ID:HboF7OcF
EoEのクリアデータはまだUPされていないのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:52:24 ID:K7ZKoCdo
もうしばらく待て
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:54:29 ID:Kk/wBRTF
そもそもEoEのクリアデータなんて何で欲しいの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:53:54 ID:XdcHKfCs
セーブデータを集めるのが趣味なんです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:22:42 ID:DyT+7zzz
>>798
ある程度、強い状態で最初から始めたいので。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:07:51 ID:9IZ1PFyf
報告。

Borderlands改造し放題だった。
チェックサム、暗号化一切なし。
いきなりレベル最強、お金MAXとかで無双プレイ化。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:54:19 ID:FyeJl6h2
Modioのやつ使えるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:25:00 ID:flMGrgEY
>>801
レポ乙、日本語版?
改造してもMAX値ならネットでもBANされないだろうし、買うかなw
MAX以上にステータス弄ったりアイテムもいける?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:07:55 ID:ckTAx2tW
改造はじめて知って
borderlandsを今やってる俺に詳しくお願いします
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:09:21 ID:C+c9m2nH
同じく日本語版の改造を確認

経験値とスキルポイント弄ってみた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:05:04 ID:oZnFBMXU
間違えてレベルを99999にしたらHPの桁がとんでもないことになった。
レベル50までとかじゃないんだな。

結局、金MAXと武器改造のみでやってる。
レベルを上げるとEXPが入らないから、武器スキルがまったく上がらなくなるね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:06:09 ID:uqfSDHGF
やってないから解らないけど、スキルポイント増やせばいいだけじゃ・・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:02:14 ID:oZnFBMXU
スキルポイントは武器スキルには振れないので関係ないです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:39:12 ID:s+PFuj49
急かすようで申し訳ないのですが、EoEのクリアデータは
まだUPされないのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:08:44 ID:WNNM93CV
それよりドリームクラブのセーブデータを頼みます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:24:48 ID:Z6OfWvZd
ドリクラは中華パスは簡単に解析できる
EoEは既に某所でうpされてる

以上
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:38:05 ID:LyRHhmpp
ドリクラは>>1のwiki見れば出来るだろ
追加キャラ出現や条件の難しい実績解除は前スレに書いた気がするが
詳しく解析してないのでアレ適応するといっぺんに解除されるから注意な
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:13:35 ID:s+PFuj49
すみません、EoEのクリアデータがどこにUPされているか
教えて頂けないでしょうか?savedata end of eternity xbox360
で検索しても見つからなかったので。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:55:49 ID:ZGzb5bCv
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:05:59 ID:lll9nac+
パスがわからんすな(><)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:53:50 ID:UkSjdgDq
ドリクラの中華ツール消えたか・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:05:35 ID:AFBJ89iJ
もしかして、Borderlandsのツールも消えてますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:26:27 ID:3bQ7ZBGq
同じく、EoEのパスワードが分かりません。pz117で調べましたが、「a」
としか出て来ずそれを入れても解凍されません。どなたかご存知の方
いらっしゃいませんか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:03:58 ID:XwVjhrMC
EoEのクリアデータならあるけどセーブデータうp仕方がわかんねえや
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:16:29 ID:pqR59Sx1
まず・・・・チンコを出します
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:23:54 ID:6SUvkUpA
そのまま適当なレンタルサーバと契約します
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:35:08 ID:3bQ7ZBGq
>>819
ttp://www.psp-savedata.com/compression.html
PSPのものですが参考になりますでしょうか?これを
Xbox360セーブデータ投稿掲示板にUPしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:42:55 ID:/My4967F
ドリクラの中華ツール消えたの?
パス教えて欲しい(ヽ'ω`)
解析できんかったよ

会員登録は中華語だから敬遠してたし・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:29:33 ID:8K7xdZbd
Borderlandsの日本語対応版のツール無いですか?
又は解析アドレスお願いします。
EoEはパスの仕組みが分かればすぐ解答できる。
あのサイトはアカウントとって、専用ツールでレスするとパスが表示されるしくみ。
ただ管理人と思われるxで始まる沢山上げている奴は日本人嫌いで別鯖にあげてる
自分のファイル置き場は、日本のIPを弾いて入れない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:02:37 ID:A9Xu326z
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:39:38 ID:ZtfwdgKG
あの管理人のチョンは反日教育の産物だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:04:20 ID:aHTjsY7f
ドリクラで改造できるのはWiki書いてあるのと同じなんでツール使う必要ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:57:14 ID:Y07Js/qV
>>825
データを頂きました。ありがとうございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:56:20 ID:jruP2pOT
>>824
そこまで日本人嫌いな人は、和ゲーもやめりゃいいのにね
と書いてて箱の場合、全員が購入者じゃないのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:34:37 ID:abLvDdzw
XPORTアキバで売ってるかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:38:23 ID:pHw6CJq2
xport360とTRANSFERKITを使ってDOAX2のデータをメモリーユニットにバックアップしようと思ったのですが、
データを移したメモリーユニットを使って見てもスライドショウや水着データが反映されてません
わかりにくい表現ですいませんが、セーブデータはあるのに反映されていないといった感じです
DOAX2はxportを使ってもコピー不可なのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:13:30 ID:S2QDccJI
>>2読めチンカス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:14:31 ID:98lqcyBd
X360C ResignerとかでProfile ID/Device IDを変更しないと無理。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:39:45 ID:5m/UtyL4
DOAX2セーブデータうまくいくけど問題が出る(;_;)
セーブデータの書き換え→起動→おっぱいバレー出来る。
本体電源OFF→起動→ゼロからスタート・・・何度やっても同じ。
X360C ResignerでProfile ID/Device IDやってるんだけど。
ひょっとしてデータセーブ日時もチェックしているのだろうか?!

同じ現象出る人いる?

DOA4は全く無問題でした。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:20:37 ID:GRsFMDv/
そんな症状でない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:14:38 ID:5m/UtyL4
>>835
すいませんが、そのデータup頂けないでしょうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:07:27 ID:fHZpIvOf
Resign And Rehashやってる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:11:04 ID:GRsFMDv/
>>836
おれがupしたものでもきっと同じだろ、根本的に手順みすってるとしかおもえね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:09:28 ID:AG+6SeJ2
>>837 >>838
どもども。
自己解決したぉ!
DOAX2の写真データとか削除しても症状でるから
フォルダーごと削除してやったらOkでした。
根本的に何かおかしくなってたと思われ(;_;)

ところで、落ちていたお姉チャンバラデータが壊れて
いて使えなかった。
自力でクリアーかぉ・・・orz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:55:17 ID:fd0BmLT9
X360C Resignerを探してるけどなかなか見つかりません
どなたかupもしくは場所を教えてくれませんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:26:56 ID:YDQ/uLBC
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:54:18 ID:VCRr8ZEF
まんまX360C Resignerでググればすぐ出てくるのに、なんで見つからないのか不思議でしょうがない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:05:33 ID:oOoFnxLG
探しているのがマイ コンピューター内というオチ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:44:37 ID:bZ3TLdtp
EoE、日本のサイトに来てたんだな・・・・見逃してたぜ。
うpthx
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:40:52 ID:ovuZlOyq
CODMW2の金武器出すやり方教えてくれ
水平線の隅から隅まで探したがなく、動画はセーブデータのバイナリいじってるっぽいんだが細かすぎて情報つかめん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:16:39 ID:u4LRxHtC
borderlands日本語版の改造のアドレス教えてー
お願いします。。。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:35:40 ID:IFPTE0PF
FF13解析完了済みなんだね
まぁ、改造するほどの内容じゃないけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:12:14 ID:EllS/ZOY
FPSで[体力減らない]って改造とかは出来無いの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:16:40 ID:THoRUqjU
ゲームによっては出来る
ほとんどのゲームはそこまで解析されてないか、出来ない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:23:06 ID:EllS/ZOY
そっか。
FPSでハード以上のレベルでやる時に出来ると面白そうって思ったんだけど
流石にこの手のは無理なんだね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:55:40 ID:THoRUqjU
MW2やBioshock2にはセーブデータにコンソールコマンドを書き込んで出来るみたいですけど
他は知らない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:09:24 ID:EllS/ZOY
マジで?!
MW2で出来たら万々歳です!
簡単なのしかやった事無いけど
ちとググって勉強してみる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:09:28 ID:B0kjbr4h
mw2ってセーブすると解除されちゃうんだけど俺だけ?
あとヴェスペリアでdlcあり本体でセーブしたデータをdlcなしデータでプレイする方法ってないですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:14:22 ID:B0kjbr4h
ごめん、修正。
mw2ってセーブすると解除されちゃうんだけど俺だけ?
あとヴェスペリアでdlcあり本体でセーブしたデータをdlcなし本体でプレイする方法ってないですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:25:39 ID:oQc9F688
>>854
ToVはDLC無視でロード出来ないね
素直に正規にDLC落とした方が早いと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:57:58 ID:B0kjbr4h
まじすか・・
ドライブ改造本体つかってるだちが俺の本体でロードしてつかえなくなってきれられちゃったんだよね・・
おれほとんどやったことないからわかんないんだけど、竜使いのやつの故郷に行ってレイブンがエステルと消えるとこらへんでdlcなしでセーブしてあるデータなんてだれか都合よくもってないだろうか・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:57:05 ID:oQc9F688
なら君の本体からDLCコピーしてあげれば良いだけじゃん
無料DLCの類は、本体やタグと紐付けされてないから、メモカ経由でも普通にコピーできるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:01:12 ID:B0kjbr4h
まじすか!!
おれいっつもオン専でおとしたやつ全部yarisとおしてた・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:55:37 ID:8HF+3xzp
今月末にデイテルジャパンからセーブ転送ケーブル出るね。
やっとメモカからセーブデータ吸い出せる。
MAXメモカ買った人に格安で提供してくれよ…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:43:17 ID:5igk1ebh
MAXはMAXで使えば良いじゃん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:35:01 ID:Tg0XEBDJ
どなたか、アブソリュートブレイジングソウルズの通り名MAXの
セーブデータお持ちではないでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:48:15 ID:1zJ1Jify
ps3のmw2は改造セーブデータ使って、プレステ10週できるみたいだけど
箱はそういうのできないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:56:05 ID:fUo2pd+V
MAXは512MBのmicroSDなら使えるらしいね。
今時そんな容量のmicroSDなんて売ってないから試してないけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:20:10 ID:aR/a2W2S
>>863
Amazon経由のショップで未だに売ってるぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:48:44 ID:OrFZeKr3
512MBのmicroSDは探せば100円前後で売ってる事あるよ。

MW2はどうやって改造するの?
参考になるサイトがあれば誘導して下さいorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:12:20 ID:vQQ+bnOa
つModio
日本版はチェックサムが違うみたいだから自分で解析
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:41:43 ID:j48qR5a9
>>863
俺はずっと512MBのmicroSDで使っるから
MAXメモリーが使えなくなってたのを最近知ったクチ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 03:03:54 ID:LjU6g97+
playasiaいっこうにxport入荷しないんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:00:39 ID:7NJ5i5ZM
ドリクラセーブデータ欲しいなぁ チラッ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:22:55 ID:RKgrnIyE
麻呂は「欲しいなあ」と思いました。
思っているだけで、クレクレしている訳ではありません。
しかし、麻呂は「欲しいなあ」と思っていたのでした。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:05:49 ID:FrBuZc1E
EoE
USB認識しなくなったから確認できないんだが
どういった状態のデータがUPされたのかおしてくれませんか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:18:49 ID:qWvQw/89
いいか、お前ら押すなよ!押すな!絶対に押すなよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:02:10 ID:v4UY8EVr
ぽちっとな・・・・・・・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:36:05 ID:D35vWkv4
でも、スレタイ的にはくれくれってのはおkだよな。

しかし>>869に助け船。
■xbox360analysis @ ウィキ
http://www13.atwiki.jp/xbox360analysis/

分からなかったらXBOX360解析総合スレに行け。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:35:58 ID:zLc4FtIW
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/xbox/savecable/index.html

国内でも出すんだな、自作しちゃったから不要だけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:43:08 ID:z1kiPR5g
>>875
それ買うならMAXメモリーと512MBのmicroSD買った方が安そうだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:38:17 ID:CO+5I26h
5000円もすんのかよ
こんなのケーブルだけで1800円くらいが妥当だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:40:19 ID:/cwrRjVJ
バトルフィールド バッドカンパニー2 のセーブデーターとかありませんか?
無敵になるやつとか?武器強くなるやつとか、そんな感じのあればお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:54:42 ID:CoaVOn7B
今売られてる250GBのハードディスクってそのまま装着すると、
MAXメモリー(2GB等)が使える初期のシステムになる?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:01:06 ID:pt+dP5Om
ダッシュボードの情報は本体のフラッシュに記録されてるから変わんないよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:03:36 ID:2HjFq/r7
どうしても心配なら$systemupdateが入っていないか確認してから繋げばいいんで内科医。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:27:15 ID:JeDyf6sk
MW2エディションの本体はMAXメモリー使えた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:00:07 ID:2Zn86MmU
>>882
SDのサイズとダッシュボードのバージョンは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:44:59 ID:zy9XrI5A
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:35:17 ID:ABwkZKo1
いいね。というか、今更かよって気もするが。
>875 の商品がより微妙なポジションに行きそうだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:06:32 ID:ZDaS9cOH
>>884
マジか!
ようやくだな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:15:41 ID:dDPh3CIP
非純正外部記憶装置を公式にサポートするって事はより強固な改造対策が行われると予想出来る訳で
このスレ的には最悪な展開じゃないのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:53:07 ID:tNgRGWDR
>>887
いや、逆ではなかろうか?
気軽に改造出来る事でユーザーを増やし利益に走ったんだよ
目立つ奴はBANすりゃいいだけだし

初夏には初心者の教えて君やくれくれ厨が激増しそうだな

しかし、結局デイテルは涙目状態だな
MMとTKはもはや、遺産か…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:18:31 ID:wwNY40jd
大手は暗号化し組んできそうだけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:01:55 ID:1UDAWAtg
ジャスコ2(海外版) CRCチェック無し データ暗号無し
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:15:13 ID:xl519a6+
>>884
これでUSB接続したメモリとかHDDにセーブデーターをコピー、
コピーが制限されているようなデーターは移動して、
そのメモリ、HDDをパソコンに接続すればパソコンに入れられるってことかね?

これでヤフオクでHDDデーター転送ケーブルを買わなくても
俺もセーブデーターの提供ができるってことか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:39:21 ID:E7UknZH0
一見セーブデータ改造の敷居が下がったと思えるが、これを機に簡単に改造できないようなセーブデータになっていくんじゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:06:45 ID:euWojkOC
俺は>>887を支持だな。
Windows7のBitLockerみたいなのは確実に来るはず。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:43:30 ID:sEjfufO5
手持ちのスパロボXOを資金MAXにしようと
セーブデータを書き換えているんですがどうもうまくいきません。
うpされていたデータと手元のを比べて資金の部分はわかったので
入力して試してみても破損データ扱いになってしまいます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか、お願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:47:19 ID:ISdlrXKb
>>894
>1-894
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:21:50 ID:RCJMczH1
>>894
Resign & Rehash
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:51:52 ID:9ynkEXyU
Xplorer360って奴で120GBからバックアップで3時間くらいかかって250Gにリストアしてます。
昨晩から今までやってますがいつになったら終わりますか?くじけそうです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:59:06 ID:4gnbqz/l
>>897
10時間掛けてダメならやり直せ
大体8時間あれば100G移動出来るレベルだから
根気よく待て
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:56:40 ID:9ynkEXyU
>>898
仕事から帰ってきたらまだやってた。計20時間くらいでしょうか。

キャンセルして普通にフォルダごとコピーを始めました(´;ω;`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:31:26 ID:NYTFVMYl
Xplorer360は纏めた処理が苦手。
小分けに処理させたほうが少し早かったりする。

あれは少量のファイル操作用を前提とした作りのようだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:14:36 ID:byuurrJa
それ以前にバックアップなんてセーブデータだけで十分だと思うが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:31:03 ID:DCZjhJAQ
どうにもうまく転送できないからオクで純正の転送キット買っちゃった(´;ω;`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:35:06 ID:lZXdY19y
>>902
純正でも10時間くらい掛かるけどな
アップデート待ってUSBメモリでチマチマと移動させた方が早そうだが…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:40:42 ID:OyOCqOy6
MW2なんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=TBQW6wNLUdI
キャッシュ消せばこのやり方でハックできるって聞いたんだけど、できたやついる?
905二村則夫:2010/03/22(月) 05:54:55 ID:8obHfLLo
yarisuって何?空にあるfree60のdlcはどこでつかえるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:21:20 ID:fDLnmiHq
GOW2の武器無限改造ができないお…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:10:16 ID:NPUgWshu
すまん、質問なんだが、オペダクって改造できたっけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:22:46 ID:p23kM6P/
Borderlands(JP)
概ねデータ改造のアドレスがわかったけど、今更需要あるかな?
レベル、経験値、資金、武器レベル、スキルポイント、アーティファクトレベル、バックパック容量とかのいじりやすいところなら教えられるけど。

つーか武器のパーツ付け替えはわかるけど、+○%とかはどのへんいじればいいのかな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:02:34 ID:Y911mEQ9
もちろん需要はあるさ
ここに書き込めばxbox360analysisに追加されるだろうから、大助かりだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:29:15 ID:WPpRdR2R
編集しなさ過ぎだな
CoD:MW2がチェックサムで弾かれるけど海外と日本で違うのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:35:25 ID:p23kM6P/
>>909
OK、今まとめてるけどこれから仕事なんで明日にはアップする。
口で説明するの苦手だから流れにくい画像のアップローダー教えておくれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:09:49 ID:p23kM6P/
ごめん、テンプレ見てなかったw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:30:55 ID:aq3w/ZvE
プラチナコレクションのインアン改造するとセーブデータ壊れるのなんでだ?もしかして無印だと壊れないとか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:36:27 ID:WPpRdR2R
>>913
無印はXeAlgoに対応してるから改造できそうだけど
プラコレだと対応してないのかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:55:55 ID:aq3w/ZvE
XeAlgoも試したがだめだった。諦めて無印買ってくるか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:21:31 ID:Qgiskkrp
>>909
ここに書き込んでも追加されない事もある
結局、管理人や参加する人のやる気次第なんだよなwiki
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:47:03 ID:5hX2dM8L
>>897-903
まず、HDに取り込んでるゲームを消すことだな。
セーブデータとDLCだけにして、バックアップなりコピーすると
1時間近く(またはそれ以内)で終わる。

って、もう終わってるか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:19:12 ID:myZ8wXTh
>>904
キャッシュ削除したら更新要求されるからXboxLiveに行けない。
オフだけなら階級MAXできるがオンができない。
海外で流行っている経験値MAX全てアンロックできるロビーできるセーブデータ作れないかな?
あれはJTAG本体しか無理なのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:30:58 ID:736chBXt
MW2で無敵にするのって難しい?
やりたくて方法を探してるんだけど流れが分からないorz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:14:59 ID:r6rMUlIU
>>919
アジア版ならModio
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:15:37 ID:8n3CxDRc
Borderlandsのアップするってた件だけど
ttp://blmodding.wikidot.com/
WillowTreeが普通に日本語版でも使えるっていうね・・・

俺が説明するよりこのサイト見たほうがわかりやすいかと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:29:43 ID:myZ8wXTh
MW2で経験値をごにょにょできるやり方わからんな
セーブデータをごにょにょする方法は今じゃできんし・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:13:04 ID:m73yhgKj
北斗無双 改造可
ケンシロウの章、技能ポイントで確認
16進数でそのまま置いてあるだけ
0000E14F〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:38:16 ID:+g/dbRR9
おおまじか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:12:53 ID:2/K34iCT
サンクス出来た
とりあえず9999にしたけどポイント余った
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:47:34 ID:Ew9fejt2
いいねー。改造可能ってレスだけで、
がぜん購入意欲が沸いてくるわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:55:22 ID:g6FCNsal
スカイドライブのDOAX2データを当てても反映されないのう。。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:59:29 ID:g6FCNsal
あ、別のアカウントに当てていただけでした(汗
まさかシナ語に成ってしまうとは……日本語版探してきます orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:08:45 ID:Qz4lW9xb
言語設定を変えればいいだけだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:24:50 ID:g6FCNsal
今丁度その項目見てました!
ここから更に一苦労なんですね、ポールダンスは orz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:46:23 ID:Qz4lW9xb
「未だに試験版」でググれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:26:21 ID:rlaWMVFr
USBメモリ対応のアップデートは4/6か
どうなることやら
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:36:53 ID:FJgROtgc
>>932
マジ?マジ?マジ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:09:37 ID:0dKdxrFP
クロスエッジダッシュ改造可能ってどっかに出てたっけ?
取りあえずメモ
G DB60C〜F
EP DB618〜B
TP DB610〜3
PP DB614〜7

アイテム個数 4EDA3
精錬値    4EDA7
アイテムID 4EDAA
 さびた剣 1B00〜
種別     4EDB2
100武器hex
200防具hex
300装飾hex
所持フラグ(?)4EDD7
残りGRADE 4EDEA
 セーブデータ上では残りグレードは
 装備した後にしか反映されないっぽい
  999にしてゼリー3個付け
  そのままセーブしてデータ見ると
  データ的にはまだ03E7のまま
  一旦装備して外すと0000になる。
   繰り返すとAP50超えの装備が量産出来る
    値の上限見るとステ系999の
    atkとかが9999でap99かな
     アイテム系の+値は
     セーブデータで管理されてるから
     そっち弄ったほうが楽かも
わからん部分
装備装飾のスロット数
 新規アクセサリ追加すると
 スロット数が1になる。

スキルも調べたけどBNE2でがっつり流したので
番地は分からんけど同じ間隔であった。
4EDA3から始めて3001行目から順番
戦闘系スキル・+ステータス系スキル・効果系スキル
4EDA3+7C*3001か
 効果系の後ろの方に敵用スキル

+ステータススキルは値管理されてるから
+HP9999とか+ATK9999とか出来た

何気にこのゲーム面白いわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:03:15 ID:CspkP08g
未だに試験版って使うとセーブデータ飛ばない?
何が悪いんだろ……
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:31:25 ID:cU3iVN+6
確か誰もまだ出してない
てか、北斗無双の総合撃破数と伝承奥義撃破数は別のところで管理されてるみたいだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:37:16 ID:FJOh5wMg
MW2のチートロビーまだか?
日本人だけできてないっぽいな
JTAGなくてもできるらしいぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:47:38 ID:C40SetJv
クロスエッジ頑張ってくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:49:01 ID:8s7wear5
>>934


試してみる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:04:38 ID:HTpHsgHj
>>935
弄った後にちゃんとRehashしてる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:15:41 ID:FJgROtgc
>>937
JTAGしてればチート出来るん?
オンは繋げないだろうけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:32:21 ID:8dgfQaEQ
>>934
スロットは00だと無し、01で空き、アクティブスキルとか付いてるならその値が最高4個分つく
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:11 ID:NMnx4eU+
>>942
thx
見返したら
 さびた剣 1B00〜
は001Bだった…
BNE編集しかしてなかったからエンディアン逆ってた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:49:06 ID:X/1+EneI
>>941
JTAGでオンラインでホストしてそのホスト直下の人間もチート恩恵受けられるような仕様になってるぞ。
BANされないみたいだよ。

JTAGなしでできるプレステージロビー教えてくれ〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:04:52 ID:4+B8bv0T
>>921
WillowTree使うとセーブデータ読み込まなくならない?
武器とか弄ると新規データと認識されてしまう・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:36:05 ID:IMyLmw8C
>>943
ついでに書いておくと
種別フラグの後から4バイト毎に
スロット1〜4
スロットについてるスキルのLVが1〜4
不明1〜4(スキル装備してると0001がは入ってる?)
0000
グレード現在値
スロットの強化値ATK〜AVD(MAX999だと思う)
AP
STR〜LUK
みたいな並び
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:38:24 ID:IMyLmw8C
>>946
×スロットの強化値
○補正値
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:27:23 ID:ySvKl9R8
セーブデータ転送ケーブル届いた。
memory card managerの動作が糞遅い。
日本語非対応、セーブデータ名が不明なデータになる。
MAXメモリーユニットの時は日本語対応していたのになんで今回のは対応させてないんだよ。
改善しろ糞デイテル。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:59:37 ID:NED6vgVu
USBメモリが4月6日のアップデートで対応になるんだろ?
セーブデータ転送ケーブルなんて買わなくてもいいじゃん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:45:37 ID:msT29IHl
>>948
情弱おつ〜。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:46:49 ID:Sonnfptu
オペダクってModioとか使えば改造できんのかな。
普通にやってもできなかったというかそもそも値を探せなかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:03:36 ID:hGp/Dq8s
FF13は改造できるみたいだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:13:08 ID:T4uDT1SU
http://www.youtube.com/watch?v=NPeXTFF3wpQ
Gears Of War Seriously Glitch Tutorial :: After NXE Update(EASY)
これって今のNXEにも対応してる?出来なくないかな

後、xbox360 profile editor使って解除する実績の中に上のGoW真剣勝負みたいなゲーマーアイコンも獲得できる実績がある場合
実績が解除されるだけでアイコンは獲得できない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:00:31 ID:WnlQ6UU4
profile editor ってメモリーに入ってるタグの情報書き換えてるだけだから無理なはずだけど?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:01:24 ID:T4uDT1SU
そっか・・・サンクス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:06:22 ID:qwDW7Yd2
クロスエッジダッシュでキャラの存在フラグがどこにあるか
分からないでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:14:41 ID:YxAE9FIV
USBデータセーブ対応記念にアジア版FO3のデータをくだされい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:29:54 ID:zzjx9PxL
北斗無双は他人のセーブデータ使えないね。
ID&デバイス変更してResign And Rehashしてもだめだった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:56:55 ID:267efwRl
>>958
Resign Onlyは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:09:52 ID:zzjx9PxL
>>959
全滅です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:25:36 ID:267efwRl
て事は今までと違う場所にIDを埋め込んでるって訳か、こりゃ厳しいな
まぁそれでも外人なら、外人ならなんとかしてくれる・・・
最新ダッシュボードのせいならもうお手上げだけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:23:03 ID:GgN0w1Or
>>958
普通に使えるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:37:57 ID:Bk6zPXbY
普通に使えてるよ。初めて他人のデーター使うって落ちじゃないよな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:56:38 ID:Kd3eb4Kh
ベヨネッタは普通にできてる。
自分が落とした北斗に問題があるのかも。
セーブデータ投稿掲示板以外にいい場所あるのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:22:57 ID:CVsNkM+v
北斗無双などここ最近のゲームって、去年の10月以前のファームでも
まだ起動できます?
いまだにMAXメモリーユニットを利用して改造してるものでして。
まだ以前のファームでプレイできるんなら北斗購入しようと思うんで、
知ってる方いたら教えて下さい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:56:47 ID:Bk6zPXbY
>>965
そこの掲示板に俺が使えた奴上げておいた。
出所は出すとまた日本への規制が激しくなるから教えれない。
使えたら詳細教えてくれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:06:14 ID:5bWE3bHT
上は>>964へのレス
ミスったついでにMAXメモリーは使えるし使っている。
ただしマイクロSDのサイズが512MB以下
自分は以前携帯で使っていた64MBと512MBの両方を使っているが問題はない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:22:46 ID:vn6PIoiE
>>966
わざわざすいません。
ただ、気付いた時にはすでにデータ消えてました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:25:39 ID:PU/HIJJw
>>965
明日、って言うか今日?
USBメモリにセーブ出来る様になるアップデートがあるから様子見てみ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:38:17 ID:5bWE3bHT
ttp://ma256.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/xb_0020.rar
自分のPCでは問題なく落とせるけど、規制?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:46:14 ID:vn6PIoiE
>>970
ありがとうございます。
そこからならOKですが掲示板のリンクからだとエラーになりますね。
なんでだろう?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:53:32 ID:vn6PIoiE
>>966
なんの問題もなくロードできました。
やはりあの掲示板のものがおかしかったようです。
ありがとうございました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:24:49 ID:5bWE3bHT
>>972
UPしたものだがデーターの詳細プリーズ。能力系以外は何が変わっている?
30時間プレイがが実績が解除されたのは判ったが・・・。
ちなみにゲームはまだ全くの未プレイ。
974965:2010/04/06(火) 18:49:22 ID:KGEqkvQo
>>967
レスありがとう。
MAXメモリー対策のアップデート後でも512MB以下の容量なら使用可能なんですね。
これで安心してアップデートできます。

>>969
情報ありがとう。
安心してアップデートしようと思ったら、次のアップデートが今日だったとわ。
とりあえず北斗無双のディスクのアップデータ適応しておいて、
今日のアップデートは1〜2週間様子見してみることにします。

おふたりとも貴重な情報感謝します。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:52:41 ID:FoVvJxRa
MAXメモリー、アップデート後も512MB以下なら認識するよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:09:53 ID:cg9CPRWh
USBメモリは認識するんかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:13:45 ID:fPioli6Q
アップデートは延期?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:18:34 ID:0RUeMQIr
>>977
もう配信されてる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:34:43 ID:fPioli6Q
もしかしてまだ箱からのオンラインアップデートだけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 05:38:45 ID:laTZaWF3
もう公式サイトからダウンロードできませんがな
981974:2010/04/07(水) 21:41:51 ID:TlS6UGtk
>>975
そのようですね。
あとで512MB以下のMicroSDを探してきてから、試してみることにします。
情報ありがとうございました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:16:27 ID:9hNBPmYh
USBだけで改造できる日はくるのかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:48:15 ID:ZrhfTD2V
>>982
今回のアップデートで出来る様になったじゃん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:32 ID:AUHltCJc
え?改造デビューできる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:19:41 ID:16qPZ40P
4GのUSBメモリ、全ての容量使って試してみた。
その後、PCに挿してみたらFAT32でフォーマットされており、
Xbox360フォルダに連番でData0000〜Data0005迄のファイルを確認。
最初の2つはシステムっぽい。
残りは最大1GBのファイルで残り容量全て使ってる。

セーブデータ吸い出しとかには使え無いっぽい。
ツール待ちか、従来通り純正メモカで吸い出すしかないな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:35:15 ID:yPGedbJj
てかMAXメモリーは今回のアップデートでも512MBまでしか使用出来ない様に規制されたまま?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:44:40 ID:OcpNYxSQ
>>986
そうだよ
今後、MUで512MB以上のは出ることは無い
というかMU自体が販売終了になるから、変わらないだろうね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:02:06 ID:yPGedbJj
まじかぁ、期待してたのになぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:51:43 ID:QhHUTJ0M
IFゲーは相変わらず改造の自由度高いな
アブソ、アガレスト、クロスエッジとやったがどれもほぼ同じやり方で改造できるし
コツさえつかめばアイテムいじり放題パラメーター弄び放題だわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:15:41 ID:SIWW0+a/
usbだけではまだ無理か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:37:58 ID:dKYGgIxX
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ウルトラデラックス
暁のアマネカと蒼い巨神 −パシアテ文明研究会興亡記−
上記2つのフォルダ名の番号分かる人います?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:29:08 ID:dEZ/wYX6
>>991
サブタグかMU用意して、新規でセーブデータ作るとわかりやすいよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:00:16 ID:cSltF4CL
USBだけでセーブ改造はできるの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:21:28 ID:GksIzWXx
usbだけで???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:38:02 ID:JhfEQHm8
>>993
今の所無理、メモカかHDDでやって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:47 ID:CzsdMoDt
このスレが埋まる前にUSBだけで改造ができるツールが来ると信じてる!
つーかMAXメモリ売ってねーし。どっかにない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:50:13 ID:oiEUOlrB
現段階でも一部のゲームはUSBにセーブできないみたいで
思ったよりは使いかって悪いままかもね
DLC販売目的らしいから、それの保存は制限されないだろうけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:44:02 ID:zzkOkBjV
セーブ転送ツールとメモリーユニット買えばPCで改造できるんだな。
MAXメモリーだと64か512MBのmicroSD見つけることが難しい感じ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:12:58 ID:8JcZion3
512MBのmicroSDならUSBリーダー付いて99円で売ってる所がたまにあるぞ。
俺はUSBリーダー目的で買い溜めしてmicroSDは放置してる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:17:38 ID:ZbrGPgLP
探しもせずに妄想だけで見つけるのが難しいとか言ってる馬鹿ってなんなの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。