【BD】PS3でバックアップを動かそう 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【BD】PS3でバックアップを動かそう 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231482649/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:53:38 ID:s16Gz3t0
あまえびさん、見てるんだろ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:10:27 ID:JgFXBbkC
>>1

いつか割れたらいいね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:28:23 ID:B98v3TD5
何十GBもあるソフト落とすのは大変だろw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:14:53 ID:+c4A8vow
天下の宝刀
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:31:33 ID:dWTOLidu
で…天下の宝刀だと…?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:33:56 ID:48SBtQdQ
殿下、大変でござる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:03:35 ID:XCp4Eo2w
割れないな〜
  
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:45:42 ID:ih2iNft6
ついにCFWキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:29:40 ID:qnsFgpmc
なんかPS4の噂が出てるな
ついに割れずに世代交代かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:34:05 ID:bTG1cSHC
割れ厨どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:53:31 ID:vvndGEDq
2.76でもストアとかつながるな
そういうモンだっけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:09:11 ID:uCz0ENMZ
現在の要求FWが2.76になってるからな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:59:50 ID:wU/MfJZE
PS3ゲットだぜ!とか言ってテレビに映ってた人に希望を託すしかないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:51:37 ID:+DbVNNuk
>>5
俺がずいぶん過去に書き込んだ言葉じゃないかwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:16:29 ID:y68fQuLo
割れた!








腹筋
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:56:38 ID:kdp5hke8
天下の宝刀デ割れた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:10:23 ID:6UHy3H9F
チェックしとけばいいサイトってどこ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:28:16 ID:exwc5Czl
>>18
何だかんだで一番情報が多く、早いのは、PS3NEWS.com
あとは、PS3HAXと、PS3HACKS。とりあえずこの三つじゃないかな。
昔は、後者のほうが情報早かったり、新情報出たりしてたけど、最近めっきりだ。
少なくとも俺はこの三つを数時間置きに確認。(家にいるときなら2時間置きぐらい)
他には、USBLoader作ったPS3ZONE(PS2DEV)をたまに確認って感じかな。
極々たまーにPS3MODチップ作ってるInFeCtuSも確認してるけど・・・

あとは日本だと、ポ○ットニュースさんのとこが情報早い。
いい情報見つけたはいいけど、家に帰れなくて試せねー!ってときとかにポ○ットニュースさんのとこ見ると
いち早く試してくれてたりするし、とても参考になる。
あと改造関係の話じゃなくても、PS3の技術的な話を日本語でわかりやすく書いてくれてたりするのもイイ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:43:38 ID:uRPeJJdo
>>19
そこ以外だとdemonhades.orgたまに見るぐらいだな
PS3NEWS.comは広告ウザいしニュース投稿しないとダウンロード出来ないから嫌い

あと日本だとEmu on PSP、PSP中心だけどPS3も大きなニュースだと取り上げる
あそこの管理人はPS3デバステ持ってるから期待してんだけどネタにしないよな
2119:2009/07/10(金) 16:41:06 ID:DTQJ8eVx
>>20
あーdemonhades.orgもあったね。忘れてた。
俺もたまに見るぐらいだわ。言語的問題でw

>>PS3NEWS.comは広告ウザいしニュース投稿しないとダウンロード出来ないから嫌い
完全に同意。
これらがなけりゃ、情報量多いし、いいサイトなんだけどねぇ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:19:51 ID:Lg0oRysw
その涙ぐましい努力の甲斐もなく何の進展も見られないわけか
まあ時間余ってそうだから問題ないんだろうが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:37:24 ID:bLYkXMtl
コピー禁止のセーブ、コピーできるようになった?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:33:38 ID:zJTYaip9
デバステは持ってると公言すると
ソニーから連絡来る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:00:16 ID:ToZnw+zn
 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:43:11 ID:wcGaoh4H
デバステでも署名で暗号化されてる市販ソフトはBD-Rに焼いても遊べない
開発途中の署名されてないBD-Rなら実行可能
市販ゲームも署名さえ外せばHDDスワップ技でデバステファーム入れた市販PS3でも
バックアップ起動出来るらしいが暗号解除=AES128クラックなので今んとこ非現実的w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:06:59 ID:wNmN4HaX
PS3は男の子
割れ(目が)ないから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:16:48 ID:qe0bvcOX
チンコンもあるしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:35:17 ID:uTaxbWh4
PCエンジンの力で割れる!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:50:27 ID:cl+8P2Dn
>>24
僕デバステ持ってるんだけどー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:34:55 ID:JTWsSVdw
敵特殊兵器を確認
デバステイターです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:44:23 ID:Eud3Qje0
またまたプロスピまでは間に合わなかったね・・・。
今日買っちゃった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:21:42 ID:9+IjfO42
このスレまだあったのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:25:04 ID:9+IjfO42
もう諦めな
PS3はわれねえよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:55:38 ID:Eud3Qje0
悲しいお(ノ_・。)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:19:40 ID:GuOzugv1
最近はゲームするより本体改造とかしてバックアップを動かすとか
の方が楽しいのになちょっと寂しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:55:23 ID:viZJcSMm
>>36
まぁ気長に待とうぜ。
PS3発売当初ならまだしも、
今もなおこのスレに居着いてる連中は(俺も含めて)、あなたと同じように改造自体を楽しんでる連中が多いよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:03:58 ID:wAlSL6PK
改造するもんが無くて興味の無かった箱を買っちまったぜ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:18:59 ID:Jex1RS99
もう病気だなw
俺もだけど…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:19:01 ID:9uEXQJcL
そうかそうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:57:35 ID:R0hVcbhR
つかもう改造することに義務感が…
ゲームはほとんどしてないし…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:01:03 ID:9uEXQJcL
そうかそうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:40:21 ID:Z+jxqnOt
>>27

ぼ、ボクのお尻でよかったら…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:03:32 ID:xatSZ3ED
ためしに360を改造してみたら はまっちまった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:14:08 ID:/pYUgkgo
そうかそうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:11:51 ID:5pFLqzHm
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:32:55 ID:YCunwsrz
>>46
死ねw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:29:30 ID:9vcs7r74
SHINJOU方
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:31:40 ID:K2AYXrVc
このまま君だけを奪い去りたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:11:19 ID:lT3ZLID5
干す
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:53:36 ID:C8ey4mi0
乾す
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:25:15 ID:Jy96T7jx
普及台数が伸びない性なのか? 支那共ガンバレ 干す
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:37:36 ID:z3pLZeLX
でも3万で買えるしオンライン無料だから良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:51:14 ID:T7o+b7sU
起動きたー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:39:17 ID:QofZdBc1
まだ動かないのかwPS3凄いなwでもソフトの売れ行きは・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:28:40 ID:hYs2nX9i
どーせソフト売れないんだから割れてハード売れたほうがまし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:17:43 ID:oIJ8RPGS
割れてないからハード数のわりにソフト売れてるの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:16:07 ID:Ct7Uzpxv
PS3の防御力恐れ入ったよ、これで販売すれば絶対割られないのにメーカもばかだなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:21:34 ID:xbV3osot
XBOX360も本体自体のファームは結局割れて無いだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:42:04 ID:soc00iS6
ドライブ割られたら一緒一緒
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:25:06 ID:QHBz2lNA
PS3のドライブの接続方法って独自規格なん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:43:01 ID:HrjV+/OM
PS3ProxyServer使えなくなった?
8002A212ってでてサインインできなくなった…
FWは2.6
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:24:26 ID:46wqEqz6
>>62
うん。
アップデートチェック回避してのサインインは対策されちった。
6462:2009/08/01(土) 14:10:46 ID:HrjV+/OM
>>63
そうだったのかorz
情報ありです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:27:33 ID:IqgeloS7
逆鞘カイケツされたらばら撒かれるかもナ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:41:44 ID:YUS6muze
>>36
PS3改造にしびれを切らして
BDレコーダー改造をはじめた俺ガイル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:20:34 ID:aCkY2eA8
ぎゃくたこ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:00:34 ID:RHSH/M48
ググれ蛸
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:39:03 ID:7XSUWdfd
たまにはイカの事も思い出してやってください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:26:58 ID:zPob6/Il
ググれイカ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:44:07 ID:EbYDsat8
この糞飽食スレ
削除依頼しとけよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:06:17 ID:7PX/OZfR
バックアップとは違うんだろうが、今PSのソフトがアーカイブでできるようになったけど
そのまだ出てないPSのソフトを変換するかしてPS3でアーカイブとして認識させたりってできないだろうか?
Linuxいれなきゃ無理?入れても無理か・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:38:14 ID:DVBiNmJF
つディスクから起動しろ粕
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:38:35 ID:b9LjAMqf
それはSCEは絶対やらんと思うぞ
過去のソフトとはいえそんなこと出来るようにしたら不利益にしかならないし
アーカイブとして出せば少なからずとも稼げるわけだからな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:34:56 ID:WEPy8Wgo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:29:25 ID:PZT8PR/H
>>75
何が?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:29:34 ID:FUt++u5S
>>73
割れでできるようにはならんかね?ってことなんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:18:11 ID:U9rb1Zce
割れ厨死ね
氏ねじゃなくて死ね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:47:13 ID:+cWPgLDr
死ねといわれて素直に死ぬのかが問題だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:16:28 ID:g7sQc+yq
http://www.amazon.co.uk/PlayStation-3-PC-Video-Games/b/ref=sv_vg_h__4?ie=UTF8&node=16423381
海外のゲームって安くね?
もうPS3値下げしてるし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:08:13 ID:RI2lgye7
ろくに動かさないまま新型発表か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:46:06 ID:MkZw9SQ6
PS2互換が薄型のみとはねえ。
厚型PS3は、全モデルがゴミ化でメシウマだわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:01:54 ID:uEf/wJnJ
>>82
んなわけない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:34:42 ID:dtZ4dwWP
システムアップデート3.0で
全部 あるんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:38:17 ID:uEf/wJnJ
それより俺は羊吠えるの4:32あたりの「カリカリカリ」って音がイヤだわw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:41:46 ID:DF/R7zSc
なんで初期のPS3が高機能で新版出すたびに劣化してくんだよ……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:16:11 ID:6Y0munuI
コストや電力といっしょに縮小傾向ってことで。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:01:11 ID:G0ozZrII
うごいた!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:43:46 ID:aHmt4rze
初期型がPS3だとしたら
現行型はPS2.5位ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:47:29 ID:dUOhoKTU
計画当初がPS3
初期型がPS2.5
現行型はPS2.2
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:20:58 ID:CuuyIZdH
あああ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:47:41 ID:W4gGbXK8
最新型はPS2.0ですね、わかります
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:38:51 ID:jxNHh04Y
起動きたー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:18:00 ID:vIL4A6c9
よっぽどの機械オンチな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:06:49 ID:lrqPSREr
おいおい。まだ割れてないのかよ。
海外の人はなにやってんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:40:53 ID:AVFSt7HR
新型「プレイステーション 3」(CECH-2000A) 2009年9月 全世界同時発売
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html

>・「他のシステムのインストール」機能の削除
>ゲームをはじめとしたエンタテインメントコンテンツをお楽しみいただくことに特化するため、
>新型PS3から他のシステムをインストールする機能を取り外しました。

割れ封じきた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:50:02 ID:QbuLdyem
>>96
そこまで割れ封じってほどでもないと思うが。
まぁPS3SAKは使えなくなるけどなw

ところで、みんなは薄型PS3買う?
俺は正直迷ってるんだが、あとになって初期型の薄型PS3でごにょごにょ出来るようになった!ってなる可能性もなくはないし、
一応今は買う予定。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:26:10 ID:iZdteE7Y
20G持ってるからあんまり魅力を感じないな
省電力は嬉しいが、割れなきゃいらね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:27:07 ID:2A+6hVgJ
割れたら5万でも即買うんだけどにゃ…(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:24:20 ID:nxmZa+NA
昔ダックスがもうすぐできるから初期型おさえとけっていってなかったか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:33:05 ID:iZdteE7Y
その手のブラフやデマはもう佃煮にして売れるほどあったよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:45:13 ID:rN+cLnDK
新型がMODなり何なりでハック出来るといいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:00:50 ID:PpPpDnqr
新型が出ようが割れるまでは絶対に買わん。PS2の時もPSPの時も守りぬいた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:28:24 ID:Rjh6PIzd
だからお前はいつまでたっても童貞なんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:04:50 ID:OXpxU7AJ
薄型を買おうかの前に初期型を売ろうかの方が迷う。
どの位値下がりするかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:53:18 ID:tjQ3hYBb
割れたら買うとか正直すぎてちょっと自重しようぜと思うけど俺も割れて欲しいとはおもってるわけで
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:39:00 ID:A68Gv0bw
当分の間BDプレイヤーとして利用して、割れたらゲーム機として使うか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:48:38 ID:gr6lH+dI
PS3はコストパフォーマンスが良いんだよね
色んな使い道があるから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:08:08 ID:75kXXWXO
俺はPS3が割れるよりも女の割れ目舐めるほうが好きなわけで
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:55:40 ID:/Xpe1O94
PS2互換ファームが来たらHDDからイメージ起動できるだけで十分だわ
PS2いらなくなる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:10:31 ID:h10yHk6G
そういや新型ってLinux入らない(というか「他のシステムのインストール」機能の削除)されてんだよね?
これってハックする上ではマイナスにならんのかなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:38:30 ID:HllfQsLX
なるかもしれないならんかもしれない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:11:05 ID:yTRu3+Qz
なんかだんだんつまんないゲーム機になってくな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:15:17 ID:BiwSUG9v
新型、プラスチッキーで安っぽいな・・・旧型が無駄に高級感出しすぎてたのもあるけど。

旧型売って新型予約した人も居るみたいだけど、俺はHDD載せ替え済みの初期60Gでいいや。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:25:47 ID:dhiDWHab
新型、せめて上面真っ平らにして欲しかったな。
上に他のゲーム機のせられない。
PS2の上にPS3、その上に滑り止めマット引いて初代PS乗せてる。

バックアップ起動の関係で、PS3一台に集約できないんだよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:46:53 ID:A14jRgC9
PS2あるならPS1いらないんじゃない?
一部の互換性に問題のあるソフトのためなら仕方がないけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:20:14 ID:thjy5pjo
昔はPS2の上にテレビ載っけて、そのテレビの上に本棚載っけたりしてたけど
今は出来ないんだよな。
薄型TVの上空って意外に無駄なスペースだよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:18:15 ID:AjuSOuB7
安いんだから安っぽくて当然
天板は上に物のせないようにわざと丸くしてんだよ、熱で死ぬぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:32:01 ID:AiLCDNs5
そりゃデマだ
別に天板で放熱してるわけでなし、給排気口塞がなきゃ問題ない
もちろん別の熱源乗っけるようなことすりゃアウトだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:48:35 ID:pV2IbQdp
>>115
____
|  PS  |
. ̄.| ̄| ̄
  |.P.|
  |.S.|
  | 3.|
._.|_|._
|  PS2 .|
. ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:52:28 ID:0o9fX4vx
なるほど。
そうやって歴代PSシリーズを一つにまとめることで、PSへの愛を示してるわけだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:30:58 ID:TmSwFumy
なんか末期のメガドライブみたいだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:04:49 ID:NWxFinFX
伸びてると思ったらなにもねー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:07:26 ID:2UPfKB6x
>>120
ワロタ
しかしPS1は蓋の開け閉めがあるから上で
PS3は上に物を乗せられないとか考えると・・・
てか不安定
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:28:39 ID:UWF/8G2H
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:35:33 ID:+C5ZHiQh
どういうこと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:42:46 ID:PCjPZ9IY
>>125
全種のps3で12本のワイヤー使ったmodがもう少しで
出来るよ
設定ディスクも必要ないし ファームのアップデートも
usb経由で出来るよ 

って事でおk?
それならBDドライブ買わないといかんな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:46:39 ID:GhTWTgJl
50人のベータテスターって誰だろ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:50:22 ID:dhiDWHab
>>120
その発想はなかったわw

家電の転倒防止の粘着ゲルでも使えば安定しそうだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:55:29 ID:PCjPZ9IY
>>120
PS2が薄型の場合だと縦にしないと遊べないなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:14:23 ID:Q298wiVh
>>120
その配置はPS3の排気口を塞ぐぞw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:00:50 ID:BeP7oQgF
>>127>>125>>126
公式らしい
http://www.belzar.com/index.html
本格的な直接ブートのMODは始めてである
PS2 PS3はディスクを入れれば直接即起動
バックアップとオリジナル両方起動可能
すべての最新タイトル対応
すべてのモデルのPS3対応予定?
MODは はんだのみで12ワイヤ
透明ステルス機能
MODをつけても超低消費電力 普通のと同じくらい
活用には外部のPC /ノートPCが必要
USB 2.0インタフェースを介して完全にファームウェアアップグレード可能
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:05:24 ID:BeP7oQgF
2009/08/18
The Belzar modchip beta 2, has now been sent out to our 50 beta testers, for final bug testing
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:27:43 ID:AiLCDNs5
一応期待
PS2みたいにHDDにイメージインスコ出来るようになるのが一番いいだけどナ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:54:54 ID:CEw+xcgn
今のタイミングで割れたら新型PS3売れまくりだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:56:46 ID:BeP7oQgF
BD容量フルに使ってるのはMGS4とアンチャーテッド2くらいか?
>>135
むしろそれを狙ってるんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:05:15 ID:+C5ZHiQh
チップつけないといけないのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:06:12 ID:VZ1DmR+W
どうせフェイクだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:47:16 ID:wrGgGfRg
FF13でたら外人共が本気すと予想
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:47:59 ID:wrGgGfRg
FF13でたら外人共が本気出すと予想
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:13:41 ID:2UPfKB6x
>>139
>>140
wwwwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:22:04 ID:thjy5pjo
MODって違法じゃないの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:38:32 ID:92T1/ufQ
日本は輸入出来ないことになってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:17:15 ID:CEw+xcgn
み つ ゆ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:19:16 ID:UWF/8G2H
密輸は可能だろう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:46:39 ID:GhTWTgJl
ROM製作キットって形で売ればいいんじゃ?
データはダウンロードで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:50:02 ID:qnljWT5a
>>115
PS3は、上に積まれないようにわざとあの形にしてるはず
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:52:25 ID:qnljWT5a
>>142
いまでも、違法確定したマジコンやPS2のmodとかふつうに売ってるじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:53:16 ID:qnljWT5a
>>146
名目がどうだろうと、コピーコントロールを不正に破る機器は不正競争防止法違反でアウト
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:40:43 ID:wLiebeb+
>>149
アウトのはずなんだけど、マジコンとか普通のPCショップに売ってた訳で。

PSのMODチップ全盛期の頃に不正競争防止法が施工されて、そこいら中に
売っていたMODやMOD付きPARが姿を消したのを覚えてる。一部の怪しいお店を除いて。
ついでにビデオのコピーガードキャンセラーも。

ビデオのコピーガードキャンセラーは画像安定器と名前を変えてすぐに復活し、
MOD関係はPS2時代はなりを潜めていたけど、NDS/PSP時代になったらマジコンやら
パンドラ+MMSが普通に売ってる始末。
不正競争防止法導入以前のPS用MODが普通に売られてた頃より一般化しちゃった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:21:16 ID:yfWVvIP4
パンドラ自体は、不正競争防止法に引っかかるような機能はないんじゃね?
パンドラバッテリーを使っていれるファームウェアにその機能があるだけで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:30:03 ID:QyTgRl8K
12本ならそれほど難しくないなー
FAKEじゃなきゃいいが・・・めちゃくちゃ期待だわ。
発売したら、即行で輸入せねば・・・!
早く出してくれ!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:58:47 ID:vQD0lGPm
まだ高く売れる時点でさっさと初期型を処分しようと思ってる時に。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:16:33 ID:tL3MVr6f
新型の120GBもできるの?
つうかフィイクかも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:56:12 ID:QyTgRl8K
現時点で全てのPS3に対応とは書いてあるが、薄型が発売していない以上、薄型は未対応じゃないのかな?
基板が薄型と旧型では結構違うだろうしさ。
フェイクの可能性があるにしたって、俺は全力で釣られに行くZE!
このスレの住民は2年以上の間、ずっとこんなことを繰り返してきたんだからな!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:08:40 ID:NwhcxSyB
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:31:31 ID:QyTgRl8K
ただのクリーニング作業かよ・・・w
本当かどうか知らんが、値段が?59.99って書いてあるから、日本円だと約8000円か。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:01:39 ID:Wcog6k2O
新型予約したけど2台もいらないよね;;予約したひといる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:27:23 ID:NTSrbbna
NO
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:51:45 ID:CopnxULf
>>158
別の部屋におけばOK
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:31:34 ID:CopnxULf
どうせでるの遅いから
新型買ってゲーム遊んでる
待ってる時間が無駄
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:38:33 ID:OR0l4F+F
なんか今新型が高いだの高くないだの価格設定で騒ぎになってるみたいだな。
欲しけりゃ高くても買う、魅力がなく高けりゃ買わないってだけの話だと思うんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:01:09 ID:rjGaD6Zv
割れなきゃ1000円でも買わんw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:11:22 ID:TGekNWYJ
なんというチョン脳
感動した!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:18:04 ID:i6Jh/H/J
割れなきゃタダの箱。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:45:22 ID:F3M/1CET
果たして新型にMODは埋まるのだろうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:01:15 ID:p26GSJZe
そもそもMODは出るのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:54:16 ID:1Q5xx7+S
流石割れ厨
消えてなくなれ……
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:56:28 ID:zqbLcYXU
オマエモナー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:28:08 ID:oPquBXVh
割れ厨ばっかじゃんこのスレ
生きてる価値ねぇよおまえら
むしろ生きてても害悪にしかならんな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:32:57 ID:EdXjdYEt
先にPS3が死にそうです><

って返せばいいのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:45:29 ID:oPquBXVh
レス返すの早過ぎだろ
こんな糞スレの見張り乙w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:45:48 ID:JA1JHWxj
割れなきゃタダの箱。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:58:18 ID:OlsvF29l
ばかばっか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:00:57 ID:givCdvLU
即レスにしっかりレス返すあたりこのスレへの名残惜しさが感じられる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:23:02 ID:jqMD1vMz
抽出 ID:oPquBXVh (2回)

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 09:28:08 ID:oPquBXVh
割れ厨ばっかじゃんこのスレ
生きてる価値ねぇよおまえら
むしろ生きてても害悪にしかならんな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 09:45:29 ID:oPquBXVh
レス返すの早過ぎだろ
こんな糞スレの見張り乙w

こんな糞スレの見張り乙w(^ω^)

177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:38:57 ID:oPquBXVh
二回レスしたくらいで抽出ってwwwww
真性だな
自宅警備員乙w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:57:24 ID:QpzNWv9l
シナチョンが集まるスレと聞いて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:33:24 ID:g5tqSjvd
シナチョンがやってまいりました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:33:59 ID:7MVAWsdL
*:品チョンさんが入室しました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:44:12 ID:OlsvF29l
コンポ時品川がどうしたって
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:48:02 ID:jqMD1vMz
二回レスしたくらいで抽出したのに反応するってwwwww
真性だな
自宅警備員乙w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:03:39 ID:oPquBXVh
なんだホントのこと言われてカンに障ったかwww
これだから割れ厨は生きてる価値ねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:48:11 ID:kCnbfJEM
はいはい
割れ厨乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:01:31 ID:/lItgiCJ
>>183
あほなこと言ってねぇで自宅警備に戻れw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:40:34 ID:od4jUk/x
>>183
頭に血が上ってるのはてめぇの方だな
草はやすな、あげるな。
あと氏ね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:27:42 ID:LjQaXP9Z
IDかわったあとも自演しそうだなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:03:23 ID:QFaWIOz3
平日のあんな時間に書き込めるなんて確実に厨房工房かニートだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:49:33 ID:TMh3lVyn
君が?いや、俺がか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:56:35 ID:nbyKgS/c
割れ厨晒しage
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:38:23 ID:4H53MhXQ
新型発売されるけど
よく考えたら
ソフト代が別途いるじゃん
いらね
割れが出来るようにならないと5000円でも要らない
箱○で十分だわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:49:21 ID:D2jlx3d9
ですよねwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:30:18 ID:c73mxDhk
>>165
>>163
>>173
>>192
>>191
犯罪者乙 ニートは働け
マイクロソフトとSONYに通報しとくわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:51:53 ID:QEu7g40u
割れたの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:57:52 ID:35UPrRTU
新型出ようと割れてもいない、チートすら出来ない

なんだ、軽くなった漬物石か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:24:17 ID:c73mxDhk
ニンテンドーDS本体を破壊するニセモノのマジコンが大量に流通中か、警告ページが登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090826_fake_majikon/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:52:49 ID:piEyArTc
犯罪者乙 ニートは働け(キリッ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:29:52 ID:UhwHtW4e
割れなきゃタダの箱。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:02:43 ID:c73mxDhk
そもそも赤字だから MOD販売したら 違法になる
買っても 販売しても違法
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:14:56 ID:D2jlx3d9
そもそも赤字だからね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:17:05 ID:piEyArTc
そもそも赤字だから MOD販売したら 違法になる

そうだよね!赤字だもんね!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:08:45 ID:jMqcnCL/
まぁ、赤字なら違法だわな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:20:59 ID:ZbDd4LHS
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:51:30 ID:A9WP+Mh1
βテストが終了・・・
各所でフェイクだとかいろいろ言われてるが、真相はいかに。
http://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/belzar-playstation-3-modchip-beta-testing-rumored-completed-107604.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:28:16 ID:OxGrSq5r
あと金を集めるだけ集めてドロンという奴かな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:14:09 ID:sbuNdvXV
一億円以上資産があればニートでOK
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:12:49 ID:GeGkQLZY
億あれば遊んで暮らせるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:24:39 ID:ZbDd4LHS
PS3もう〜ん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:23:58 ID:OxGrSq5r
サイト消えてる
話題を集めてリンクを張らせてそのドメインを高く売るつー商売だったかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:45:48 ID:GeGkQLZY
おわったな MODはフェイクでした 残念
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:18:55 ID:h/HubGCL
でもビデオBDも再生できて三万って普通のBDプレイヤー涙目じゃね?
それで割れてBDドライブとしても活用できるようになったら即買いなんだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:21:49 ID:4Fq2DtW8
プレイヤーならもう2万ちょっとで買えるだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:09:58 ID:gb1mhq70
そこでBDレコーダにPS3機能を内蔵したPSXX(ピーエスダブルエックス)の登場ですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:21:44 ID:GeGkQLZY
BDディスクを100%使い切ってるゲームってあるの?
MGS4とアンチャ2以外で 他は8〜15GBなんだよな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:03:38 ID:Lhbk2rNK
>>214
フルボイスのギャルゲなら、音を無圧縮でいれたら使いきりそうだな
ってことで、アマガミとキミキスのPS3完全版まだぁ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:42:30 ID:jMqcnCL/
>>213
PSZ(ピーエスズィー)になると思ってた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:52:42 ID:OZgfys8q
バイクの名前みたいだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:21:20 ID:ZbDd4LHS
あげもう〜ん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:18:31 ID:JN1j57Yl
やっとこのスレにも光が見えてきたな
今度のMODって今までの情報の中でも上位に食い込むよな。
これで進展してくれれば俺は浮かばれます・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:07:45 ID:v9eEl4+H
こんな糞スレに光明の兆しはありません
ざまぁw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:22:52 ID:bcGidQfK
>>219
MODは嘘だったわけだが
もう外人もPS3はあきらめたようだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:06:16 ID:JN1j57Yl
サイト消えてるし、少し上のレスでそう書いてあったな

もういい加減お前らレスつけるのやめろよ。進展あるまでスレ停止させろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:35:23 ID:joXR3MjU
  , 。  
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お? 
 し  J 
  u--u
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:30:22 ID:CYL4K6Sk
ごめんなさい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:15:06 ID:ySXGaUVf
PS3ってネットに繋いで使ってる人がほとんどだと思うけど
それでもMODで割れたりしたら実行するの?それともオフ専用でもう一台買ってそれを使うの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:35:32 ID:LU8EShMM
そんなこと聞いてどうするの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:41:51 ID:bcGidQfK
ドラえもん読んで タイムマシーン使ってもらえ
それと割れでオンラインは犯罪だぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:40 ID:QV79yQLv
>>225
オンライン対戦とかってこと?
それはしないな。
>>227の言うとおり、違法だって話聞いたし、
もし違法じゃなくてもオンライン対戦でそういうのってマナー違反だと思ってる。
PSNにつなげなくもなるが、うちはこの間アップデートチェック回避に対策がとられてから、
PSNにつないでなくて(というかつなげなくて)、特に問題なかったので(体験版とか動画とか落とそうとしなかったってことね)、別にいい。
それに、MOD出たらあなたが言う通り、俺はもう一台買うな。
このスレにいるような連中はMOD出たらやるだろうけど、さらにもう一台買ったりするようなバカでもあるだろうと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:02:37 ID:yIMAGKkJ
ピーポ君呼ぶか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:42:52 ID:VgWhKUCb
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ふふ♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:35:14 ID:AA54fRcU
進展なしか
新型出るらしいが、ファームは共通なのかねー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:34:04 ID:EOQPamJ0
そら飽食ばかりだから進展もないわなwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:36:19 ID:jTyCqplJ
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ・・・。
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:50:06 ID:MS8BHBqC
>>232
俺ら(文型人間)に何しろって言うんだよwwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:00:16 ID:efHGU/pt
”文型”と書いてしまう文系人間には無理
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:10:02 ID:ksz9RNVp
もんがた ならしょうがない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:31:39 ID:ZrgnzFGc
あ?ただのタイプミスだ。
揚げ足ばっかり取ってるような人間にはなりたくないね♪
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:32:20 ID:ZrgnzFGc
>>235
なら、あなたは何か貢献しましたか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:56:13 ID:nQS9Mfk0
飽食ってなにが?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:05:23 ID:1ArxLUZ/
乞食のこと?
タイプミスって変換ミスのこと?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:11:29 ID:dL9O9iZ6
>>239
あれだよ、みんな飽食でハングリー精神が足りないって
言いたいんだよ、たぶんw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:30:03 ID:ijkBLyXx
そういや新型のps3はOSインスコ機能が消えるらしいけど
ps3にlinux入れてwine入れればエロゲできそうだけど誰か試してみてよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:33:38 ID:ijkBLyXx
いやcpuがx86じゃないから駄目か・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:19:40 ID:kgGHu9NS
とりあえず新型のPS3がほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:24:34 ID:4WJ5EtCX
40Gかった負け組みの俺がいうのもなんだが
新型PS3はやめとけ起動おそいから
あとなんか安っぽいんだよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:31:23 ID:cKVfgGot
はいはい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:33:40 ID:GcutlFTE
旧型80GBの中古を2万で買った俺は勝ち組だろ?ゲームする分には変わらんし。
ちゃんと量販店のレシート付きだから保証も来年までバッチリだし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:41:46 ID:5WWcJOyQ
前スレにもあったのですが
FileBrowserを使ってmass:内にある BIDATA-SYSTEMフォルダをコピーし、mc0:にペースト
の作業でPSPを使ってますがPaste failedとなってしまいコピーができません
解決策の御教授お願いします
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:08:43 ID:9cKMN3pS
情弱w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:59:28 ID:m/uay1mk
新型もでたことだしさっさと割れろや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:23:49 ID:TG7wqqhR
うるせぇ 黙れ馬鹿
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:46:32 ID:m/uay1mk
>>251
kssn
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:36:39 ID:tRdGSkon
起動きたー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:15:05 ID:Mr56Yjds
まだ割れてないのかよ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:25:18 ID:bYfBwjQk
あきらめろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:06:33 ID:U66VP8Ea
へーPS3て割れてないんだ
いま新型買ってきたけどFWアップデートしても今のところ後悔しないよね?

はい!アップデートしたよ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:46:35 ID:4JCv/0pN
まだ落ちてなかったのか糞スレ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:18:55 ID:5VR7W2Pa
えぇい!!!!!最新鋭次世代ゲーム機のプレステBでブルレイRのバックップが機動できるカスタファーの搭乗はまだかね!?!?!?!?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:30:20 ID:NEk9gVgY
ブルーレイのバックアップ起動じゃなくて
HDDからの起動が良いな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:37:09 ID:sRqj4Fbk
SW3.8で、USBローダーでは認識されるのにelf起動しようとしてもUSBメモリを認識してくれない
これって手順を間違えてる以外に何か考えられる原因ある?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:55:10 ID:bYfBwjQk
>>259
たしかに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:29:26 ID:SIox9ZJ5
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:26:30 ID:LSjCqxQW
>>260
USBメモリとローンチエルフの相性が悪いのかも
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:59:49 ID:GY2HUOia
ざまあねえな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:35:47 ID:xAn2OSY5
新型出たらしいが、FWに穴もなければ人気も無いと来たもんだ
今ならまだ60G高く売れるよな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:33:12 ID:scGCAeZM
はいはい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:36:09 ID:RGQNJoAJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ってあれ?誰もいない・・・
せっかく面白そうな話題がきたのに
まあ、あまり発展するようなもんでもないからかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:47:41 ID:bS2viMBz
まぁそろそろ諦める奴は売りに走るだろうなな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:56:58 ID:qheXhuXs
初期型売って新型買ったよ。
PS3のソフトはオクで中古で買ってすぐに売る。これで送料分の負担だけで済む。
面倒だから早くバックアップ動くようになってくれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:59:49 ID:bS2viMBz
・・・新型の方が割れる確立低いんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:04:15 ID:OxrQf0XU
その他のOSが動かないところがなんとも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:06:57 ID:XgC93V2s
できるようになっても
ファームウェアアップデートされて終わりだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:43:19 ID:fNEhdgJ9








274鬼神:2009/09/06(日) 16:42:08 ID:yXubp0Bb
まだ、ps3でのバックアップ起動方法はないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:58:21 ID:cTs1h97G
>>274
初期型のみ。
276鬼神:2009/09/06(日) 17:13:28 ID:yXubp0Bb
改造できるんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:01:19 ID:CmeE5bBq
ageんな粕糞コテ死ね
氏ねじゃなくて死ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:45:01 ID:XgC93V2s
なんでメールのところにsage 入れないの? 死ぬの?
2chブラウザ使え カス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:49:03 ID:nDnFWO02
せがー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:23:29 ID:9OPpVRDy
さげにこだわるような内容のスレじゃないと思うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:58:11 ID:AL4mbeZO
PSPで、手持ちのPS1のソフトを動かせるみたいだけど
PS3で同様のことはできないのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:16:00 ID:uJbLnR7p
なにをいっているんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:37:36 ID:WUSVXhJm
PS3にPS1のゲームディスク入れれば動くよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:54:54 ID:ZvV/h9UG
アーカイブスみたいにディスクなしで動かしたいって事なら無理
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:10:59 ID:q7GOxbG7
ps3防御力タケー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:25:44 ID:fTc4EEFF
PS3でHBC起動したらしいけど、これは関係ないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:38:04 ID:IxYN1Bq/
北海道放送がどうしたって
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:06:17 ID:ng2LdqWu
PS4はプロテクトゆるくしたほうがいいかもね
結局プロテクトが高いゲーム機はまったく売れないことが証明されてしまった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:09:09 ID:IxYN1Bq/
ウィイは破れたから売れたか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:41:07 ID:gOL9Yt/8
>>288
割れ厨に売れても意味ねーだろ
ハードの実数が不透明になって商売にならん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:22:56 ID:9h7+egTd
プアマンズBDプレイヤー需要もあるし今更だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:52:50 ID:OG9p9Okt
糞スレ終了
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:34:57 ID:KLTLBVC0
>>286
それ中身Wiiなんじゃねぇの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:13:03 ID:aHy7SK5v
まさに喜劇
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:36:00 ID:eKjtiQ3C
ff13やるためにps2買おうと思うんだが
BDも見られるしいいかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:46:53 ID:ESZDxhSQ
うん。PS2でいいと思うよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:08:10 ID:HTIx3bwc
                                 .
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:49:50 ID:EBz6v+QM
天下の放蕩
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:25:28 ID:il4pAooo
割れたと聞いて
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:24:45 ID:/iqXD096
ビクともしません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:35:13 ID:cqSpzF78
割れ厨共ざまぁwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:18:28 ID:zc+sScan
PSPもガチ対策されちゃったしこれだけはもうゼッテー割れねーなって気がして仕方ない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:22:00 ID:C/hIa1mR
割れ動画プレーヤーとして大活躍してますよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:39:13 ID:V6ME4NQb
割れたらすぐにでも買いに行くんだが割れないんじゃねぇ…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:50:54 ID:y1Xzsv2J
まだ活動してるクラックチームいんの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:05:49 ID:Qwk38stV
MODはどうなった?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:26:37 ID:gBfy7g3u
釣りっぽいけど本当は買収されたとかありそう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:38:31 ID:Eo9MFXXP
ないない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:29:05 ID:dTwpd8zc
あーげw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:42:49 ID:JIeq9eCW
さげorz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:22:19 ID:RN2c9pJX



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:41:03 ID:nJTAcARG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:52:29 ID:hoSKXqE7
いちいち上げんなよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:50:43 ID:oUgRqsqp
まだ割れてないとかw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:02:51 ID:SNOfKtfY
もう割れてるだろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:16:30 ID:3Eq/aGYi
けつが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:22:28 ID:tyYHa4Uz
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:06:04 ID:SNddBotj




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:10:48 ID:k2MkIjkM
あげ
320名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 16:07:13 ID:tNq+49Z1
げっ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:39:25 ID:Iyeq/n3q
ぬるぽ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:04:38 ID:MB7wZ0Vc




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  保  守 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:36:25 ID:greR+JXy




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  保  守 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:29:54 ID:qKTY9fDu
ISO起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:41:53 ID:Hp+oJ4K5
おおおお。
ISO起動だ。誰か人柱よろしく
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:48:55 ID:R11ZsUDp


     ∧
    /´。 `ーァ  おっおっ?
    {  々 ゚l´    
   / っ /っ 
 〜/    / 
  ∪^∪
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:49:28 ID:gPLP03ba
詳しく!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:41:15 ID:O2UFkjnc
USB loaderキター
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:47:45 ID:TE69AH07
スワポマジックキター
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:58:20 ID:eWHwMFRx
おおお マジできたあああああああああ

起動確認!!!!!!!!!!!!!!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:25:52 ID:MqMcnDvR
ん?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:00:08 ID:xcQPYYU4
釣り乙
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:34:33 ID:mKJ9BK9Q
やほーい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:26:21 ID:fRZEkWbJ
USO起動
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:28:50 ID:rCaKQmIC
やあみんな、マジレス希望なんだけど
XBOX360の方は普通に改造してバックアップが動く状態だけど
PS3はまだ、バックアップが動くというところまでは発展していないのかな?
HDDにISOだけいれて動かすとか、もしくは普通にバックアップディスクで動かすとか・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:39:38 ID:6rQ4GWaP
マジカルレスポンス?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:47:24 ID:cyOryvZs
マッチョなジゴロとレスリング?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:19:25 ID:n/mKCU/i
PSさんのすばらしい処女性
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:22:24 ID:wyS/kxEz
こ牛だかのくだらん問答コピペはれって
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:50:32 ID:cZ3B3rws
人気ないから本気でクラックする奴もいない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:56:46 ID:uxWNDexM
>>335
んじゃマジレス。
PS3のバックアップは動かない。
PS2のバックアップならPS2起動できる本体に限り、外部HDDからISO起動できる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:03:58 ID:rCaKQmIC
うっはー 動かないのかよ
PSPがあんな状態だから、PS3もかとおもったけどソニーなかなか頑張ってるじゃないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:26:47 ID:QlbB1VD0
PS2動くのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:19:16 ID:TTS7mxwf
>>342
うむ。逆に言えばPSPがあんな状態だからこそ今のPS3があるとも言えるだろうけどね。
最近MODチップきたと情報入ったけど、結局フェイクだったしねぇ。
PS3の改造関係に興味あるなら、PS3でバックアップ起動できるようになりゃ
改造板にいれば他スレにいても話聞こえてくるはずだから、そのときまたこのスレ来ればイイカモメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:57:54 ID:Whr2v7YT
当時のHB起動の為メモステ入れ替えとかPSPは面白かったね
PSPは次世代(現行機)の改造先駆けだった
各割れたハードはPSPを後追いしてる気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:41:36 ID:Qte9nEKe
Open USB Loader 0.4 Beta
ttp://www.psx-scene.com/forums/showthread.php?t=62141

MSD.IRXとCDVDMAN.IRXが必要らしいが何処にもないな
誰かうpしてくだせぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:43:52 ID:TTS7mxwf
>>346
MSD.IRXってのは持ってないし、ググっても詳細がよくわからないから、何とも言えないが、
CDVDMAN.IRXはPS2のゲームの中に入ってる。(根気よく探さないといけない)
うpっちゃマズいものだから、ネット上探しても見つけるのは難しいんじゃないかなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:54:21 ID:/9eAnJNO
なぁ>>1そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと   俺と   お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:59:43 ID:vyOlX8+U
>>348
このコピペは
邪気眼に通ずるものがある
胸が熱くなるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:26:56 ID:NRQ5BE/T
アップデート回避完璧には対策されてないな
TOVでアップデートしたら使えるようになったわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:43:16 ID:3rYe3nlg
>TOVでアップデート
もうだめじゃんw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:53:57 ID:dQA55g2B
PS3のBDROM内のデータを覗こうと思ったら、ROMの時点でデータ暗号化されてるんだな
起動時のPNGファイルとかしか見られない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:47:46 ID:l2nwYSNC
え、複合化しないで直に覗いたの?
シルバーウィーク厨?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:43:34 ID:es5EopC/

AnyDVD HDで割れねーのか

誰かやってみ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:55:05 ID:pRqfo3Gu
割れ厨の基本
他力本願
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:10:29 ID:OytPTsgd
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:23:09 ID:TqxLOh5+
SW厨
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:52:48 ID:LBVorGeL
HDD起動きたー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:55:46 ID:EId3besE
PS3なんて電気食いだぜ
消費電力250Wって32型液晶テレビの倍じゃん

こんなの割れて遊び倒しても電気代が高くなるだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:14:40 ID:LhYJQ8TD
>>359
もしかしてお前はPCも持って無いんじゃないだろうな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:38:37 ID:EId3besE
>>360
PCは3台持ってるよ
普段は省電力のネットブック使ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:51:46 ID:SXXQ5fv9
ネットブックを普段普通に使えるなんて羨ましい
俺には無理だったよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:13:17 ID:LhYJQ8TD
ネットブックで足りる人も珍しいなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:48:41 ID:M7GNwn71
>>359
あれは最大消費電力だよ?ww 情弱乙w
ゲーム中は85W〜95Wくらいだしwwお前あほすぎw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:11:31 ID:EId3besE
お前ら馬鹿だな
WEB閲覧とかメールチェックネットブックで十分なんだよ

あれしたりこれしたりする時には高機能のPC使うんだよ

2ちゃん見るのに高機能PC使ってるのもあほらしいしなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:37:21 ID:0b1LD2Bs
その使い方なら携帯で十分じゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:58:14 ID:EId3besE
携帯とPC一緒にするなよ

キーの打ちやすさと画面の大きさ比べたらネットブックのほうが遥かに使いやすい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:15:02 ID:dpxPvFWB
あれしたりこれしたり
って何してんだお前はwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:38:36 ID:UUA+ngCf
普段はネットブックってかわいそうな人w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:45:20 ID:DQAm490z
地球環境のためにってなら分からなくもないけど、電気代を気にするくせにPC3台も持ってるんですねw
そのうち一台減らせば200WクラスのPCの数千時間分の電気代になるのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:50:37 ID:LhYJQ8TD
多分ネットブックしか持ってないんじゃない?
電気代ケチる位だし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:33:59 ID:1wRmevav
そもそも、そのネットブックを作る為にどれだけのエネルギーを使ってるんだかw

ってすぐ上で同じ事が言われてるな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:45:38 ID:XLj/OkHU
どうでもいいじゃん電気代なんて・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:27:06 ID:KJ/RbSnx
2ch見るのにハイスペックは要らないけど、WUXGAの解像度だけはいる。
専ブラで200位スレ開きっぱなしだから、スレのタブで画面埋め尽くされちゃうし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:48:49 ID:Sh8C55DZ
>>374
お前は俺かw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:20:57 ID:JTOsbiSM
これだけたってもまともなMODすら出ないってどういうことなん?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:46:31 ID:bJwc+3dM
SONY製カスタムチップ+徹底的な暗号化のせい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:17:22 ID:fOW0Lysv
割れ厨ざまぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:42:06 ID:1rPf1o8j
ネットブックは外出とかしてるときにしかつかわねーなー
何が悔しくてあんなちっこい画面で作業しないといけないんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:14:51 ID:uoWTILsr
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:47:53 ID:bO7e0dK+
ブルーレイと容量
さらにファームウェアのUPデートで対策されるのが目に見えてる
アップデートしないとゲームが遊べない仕組みにもできる
ハード屋のSONYだからそこの技術力も高いはず
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:05:09 ID:fL3AuBvf
何が言いたいんだオマエ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:36:29 ID:2I1hIvri
割れないハードは只の箱。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:34:53 ID:Cp+ds/Er
いやあメディアプレイヤーとして重宝してるぜ
アプコン万歳だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:41:07 ID:1Sam8Hv7
PS3ソフトをチートして遊べるようになれば満足だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:31:04 ID:R4QCjU0g
HDD起動までやったらんかい
BDとかいらんわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:45:51 ID:he+nqusZ
ざまあ割れ厨共
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:13:41 ID:8AVKQ02/
PARなんかのコードが使えるようにはなって欲しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:10:10 ID:m6msRVVm
PS3ソフトから音声抽出したいんだけど、簡単なやり方とかある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:43:37 ID:GjHbmG2g
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:00:33 ID:m6msRVVm
>>390
その発想は無かったが、BGMと重なりそうで・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:32:02 ID:MSFW3b44
sage ろ カス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:43:18 ID:jIW1/Xp9
いまどきsageにこだわる男の人って・・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:51:11 ID:QtDHyKXl
>>393
そんなこといいながらsageてる>>393かわいいよ>>393
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:00:01 ID:0mwUjHWd
>391
無理やりPCに接続してとかじゃまんどいよなぁー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:25:47 ID:AOuhddLz
RCAで簡単にPCと繋げると思うけど。
PS3のBD-ROM上のファイルを取り出すのは非常に面倒だし、音声ファイルを展開するのは無理なのでは。
簡単にBDからファイルを取り出したいというだけなら、LITE-ONのDH-4O1Sを使えば出来る。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:14:43 ID:2CbD+GHJ
>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:49:07 ID:GxpQHtwE
>>396
展開は無理か・・・
dクス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:59 ID:Cr6M/USo
>>397
チョーワロタ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:45:28 ID:khICO2So
>>346
msdとかCDDVDとか必要ないじゃん要はプログラムに含まれてるんだろ?
それよりOpenUsbLd_USBA_0.41-PS3で今までどのバージョンも無理だったイコが動作した。
超うれしいトリコが発売される前にやっておきたかっただよなー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:13:45 ID:X4+Uqo+8
3.00で穴っぽいのが見付かったらしいな!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:23:49 ID:mtrorLBL
>>400
HDDのフォーマットはFAT32でおK?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:33:27 ID:IeRl0cJz
>>401
ソースどこだお??
>>402
おk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:24:25 ID:mtrorLBL
何もできんかった
HDDにisoをそのままD&D?
それともUSBExtreme Game Installer使うんかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:43:57 ID:J19GdJag
>>404
usbExtreameを使うであってるよ、wikiにかいてあるようにな。
たぶんFILEブラウザーのとこでまた挫折すると予想しておこう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:17:45 ID:SaetF2qY
>>404もそうなるとは言わんが、そういえばFileBrowserのとこで躓く人多いな。
前スレでも何人か質問してきた人いたよね。あとで暇なときにでもWikiに書いておくか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:38:03 ID:J19GdJag
PS3ではUSB2.0をサポートしているがPS2起動するとUSB1.1に縛られる?
よってUSBD.IRXをいじろうがUSB2.0でHDDを動作させるのは永遠にむりなのかなー?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:55:30 ID:FuqACDuo
PS3用PARきたー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:49:58 ID:5UKS5XLM
>>408

ソースくれ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:31:30 ID:vBxihPj2
釣り
本当ならFF13の発売を前に狂喜乱舞だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:40:45 ID:zwNxDiVu
流石に楽しみにしてたソフトでチートは使いたくないな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:44:57 ID:qTjmz9Qy
釣り堀スレ乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:14:06 ID:WiwRDM6N
鳩に火を点けて
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:27:21 ID:iA+uQPh2
どっちの鳩ですか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:38:34 ID:ilK452U7
683 名前: ノイズ2(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 10:38:27.63 ID:I0tjojcg
このスレかなり終わってるよ。暇人どもが毎日書き込んでる

【BD】PS3でバックアップを動かそう 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246548807/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:39:16 ID:ilK452U7
PSP、FW5.55の強力プロテクト突破に成功!!!!割れ厨大勝利!!!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254309571/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:50:10 ID:Eg8mdggJ
割れなきゃ始まらないw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:47 ID:QLjGQPHR
あら、暇人ですってw
お忙しい人は違うんですね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:55:37 ID:VaCfURjM
PSPもWiiも祭りなのにここわ。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:21:13 ID:y1fzUqkG
なが〜い準備中だからね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:45:37 ID:U+Pm5ebM
PSU→PSVのコンバートすらまともにできてないらしいなー、恐るべしPS3。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:21:13 ID:ilnCA7ew
えっ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:08:21 ID:2sl2E8IL
PS3で俺の部屋にころがっとる100円で買ってきたティアリングサーガを
ディスクなしで遊べるようにする方法はないもんかね。
スト4出し入れしてまでやりたくないんだが。アーカイブ風にはまだできないのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:39:40 ID:ldSOq+P4
UbuntuとPCSXをインストールすればいいんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:08:19 ID:BxeVxE83
割れたらPS3の時代が来る・・・・・と思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:23:36 ID:0rqkKZuv
箱ユーザが口だけなのは割れのせい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:26:29 ID:vQcBNRKN
箱ユーザが口だけなのはおれのせい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:14:17 ID:0ftJk4y+
ざまぁ乞食割れ厨共
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:05:07 ID:jWYwB7r8
購入厨のくせに偉そうな奴だな死ねよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:30:41 ID:0ftJk4y+
購入厨(笑)
ざまぁ乞食割れ厨共
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:42:31 ID:6fbtSdCS
購入厨w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:17:05 ID:uZoTQIZg
購入厨?なにそれ初めて聞いた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:05:46 ID:kf1w5mzK
割れ神(ピラミッドの頂点)

放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出厨─┐ウイルス神
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓  ↑
卸し厨
↓  ↑
製造厨
↓  ↑
開発厨(食われるだけの存在)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:32:39 ID:VhYyY+Cu
↑つまんね真性
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:29:24 ID:xJXiumzz
>>433
万引き厨がいないな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:07:39 ID:+3w3ZXki
>>26
PS3の本体側のどこか(チップ内部かファームウェア)に解除用の鍵があるから、
それをなんとかして取り出せば解除できるはず
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:49:17 ID:MeOWjihf
これよりage厨TIMEなります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:53:08 ID:22pZmE6z
イヤッハァ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:05:27 ID:j4Mx1iQX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:07:37 ID:5NxnYOiJ
つーかPS3のゲームって容量半端ないだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:51:20 ID:zKNXC0qN
マルチが多いから実際そんなでもないし
ここバックアップスレだから容量とか関係ないわね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:16:35 ID:JmJRTKzp
いやダミーデータ入ってるから 無理
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:31:10 ID:mzbL+VOu
バックアップ起動間近だな
PS3用SwapMagic発売も夢じゃない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:29:02 ID:nJHiXTRK
PS3のFilerでコピー禁止セーブデータを抜き出したりはできないのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:27:14 ID:Wle5pZvf
まだ割れてないのか
もういいかげんにしてたもれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:17:01 ID:nXA+fR1N
多分一生割れないw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:21:59 ID:T6e95P2B
割るほどの価値があるゲームがない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:49:36 ID:nLs8duqk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:13:59 ID:cWOBVKNd
つJTAGポート
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:41:18 ID:sLc10HyA
ヒーハー!!!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:25:41 ID:RfI1W2PI
フヒヒ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:06:02 ID:jvk4BZLC
おいwww ps3hacks見てみろwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:05:12 ID:Zb/Lh1cB
特に何かあったようには見えないが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:29:44 ID:VDG9Pgm+
ふと思ったんだがSONYは突破された場合の新たなプロテクト準備してるのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:08:05 ID:AusvqKks
じぇ、JTAGポートつうのにMODつければいけるんだな
たぶん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:14:31 ID:OzXpppuD
ファームウェアアップデートで対策される
そしてブルーレイ容量
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:25:43 ID:YDnA5Iwb
>>454
突破されたら、いまのPSPや箱○みたいに、アップデートで対処→破られる
のループになるんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:45:46 ID:Ws3OihYE
システムソフト2.8以下のPS3があるからPS3 System File Editorを試してみたいんだけど
どうやってダウンロードゲームのPKGファイル内のSFOファイルを差し替えればいいんだろうか
PUPファイルなら展開するツール知ってるんだけどPKGを展開・再圧縮するツールってあった?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:20:50 ID:jtOWUF+q
無いな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:42:31 ID:8v28JmiO
気合でバイナリエディタ使って抽出
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:04:12 ID:G5pc0sMR
さて、自作ファームで今日もメシウマしてくるか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:35:33 ID:DJ0HMomD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:16:20 ID:MO0SAKzq
CFWでバックアップ起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:02:37 ID:xJMTx4xc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:20:34 ID:bfJPxWks
二階でおじいさん寝てるんで静かにしてもらえますか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:31:12 ID:YwNI7y3Z
もっとひっそりと生きろよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:01:39 ID:2SLHex28
もっともっさりと生きろよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:29:39 ID:TI+iNCcN
もっさりし過ぎだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:18:58 ID:fHJZZWWi
クソッ、PGENでゲイングランドが起動しねぇ。何故だ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:38:04 ID:+0sIXWNB
下がってきたから上げ
471sage:2009/10/20(火) 18:26:47 ID:9gfEPzXe
PS2のisoってPS3で起動できるんですか?
外部HDDからやりたいんですけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:15:22 ID:jdEF5+DM
>>471
出来ますよ(^^)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:49:19 ID:9gfEPzXe
>>472

ありがとうごさいなす
早速やってみます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:04:17 ID:bCZdwyj2
出来ねーじゃねーか屑
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:04:59 ID:7mmT1S+s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:05:10 ID:wi4nSc2Z
>>474
情弱乙 (笑)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:48:28 ID:+0sIXWNB
アゲアゲ↑↑
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:08:03 ID:D2OMUMjw
PCも含めたゲーム機の中でPS3だけ唯一割れてないのにどうしてこんなに売れてないの?
ソフトメーカーの主張ではコピーのせいで売り上げ落ちてるんだからPS3はハードもソフトもバカ売れしてるはずじゃないの?
モンハンやドラクエ9なんか割れまくりハードでも400万本も売れてるのはなぜ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:50:24 ID:RdB9KMqQ
>>478
独り言大きいって言われない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:10:29 ID:tghAFMxY
>>478
少しは自分の脳みそ使って考えなさい
書き込みするのはそれからです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:45:02 ID:DTltJoap
>>478
単純に母数の違いだろ。PS3持ってる人の数とDS持ってる人の数が
開きすぎている。DSは売れたことがメディアで何度も取り上げられたことで
自然とCMになり、それが相乗効果となってまた売れる。

結果ライトユーザーの数も順調に増え、そんなハードのキラータイトル的な
宣伝をされれば大して興味なくても そりゃ買っちゃうよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:53:21 ID:CF+992Ds
>>478
GKがなんか改造スレでまでなぜか擁護してるがw
ハードクラックは100%外人なわけで
その外人がクラックしてまでもやるゲームが無いって見解
実際初期ファームと初期ゲームクラックはあったがだーーーーれも関心しめさなかったので発展してない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:38:20 ID:mpRmXOsy
>>482
まぁ、YASUみたいな人もいるけどね。

魅力的なゲームがないのは同意だけどな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:29:38 ID:/Vp5E+hQ
ぶっちゃけ対策が硬いだけなんだけどな
PS3はファームウェアアップデートで対策されるから無駄
360なんかとは大違い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:54:37 ID:pc/vn218
360は、本体ファームを改造しなくてもドライブのファームを改造すればバックアップ起動できるからなぁ
そこを突かれた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:22:13 ID:dMryvI1J
>>484
360もアップデートってあるんじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:54:59 ID:4lOm2eXi
外国で死に体のPSPすらハックされてんだからそりゃないわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:27:57 ID:jpz5pa2V
デモンズソウルとか外人にも好評のゲームが出たし、セーブコピー禁止だからハックのきっかけになるんじゃね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:56:35 ID:mIRzWWBU
PS3の強みは、BDドライブ含めてSONY製のカスタムICに暗号化した状態でファームウェア等を格納していること。
吸い出すこと自体が難しく、吸い出しても暗号化されていて何も出来ない。
って話だったような。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:24:31 ID:RHejrkza
発売して速攻で突かれたPSPの反省を踏まえてCPUとかよりも防御力を最大にしたって感じか。
PSPと同時期に発売してたらもっと違う展開なったのかもね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:27:44 ID:wGovJ3+L
まぁ割れ厨ざまぁだわな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:51:11 ID:8+euAwkO
PS3は重要部分は暗号化してチップ内に格納されてるからなぁ
重要部品はソニーグループ内製化の効果が出てる
たぶんPSP2も、PS3の技術応用してガチガチに固めてくるでしょ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:24:24 ID:MJtv+mDU
PSPのグランツーリスモのEBOOT.BIN
を解析すればPS3の複合化キーが出るかも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:56:22 ID:r5Wa/Nh7
このスレは、基本的に上げ進行でよろしかったでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:06:54 ID:XynwxioX
別にどっちでも良いんじゃね?
一切進展無いしsageてたらdat落ちしちゃいそうw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:25:43 ID:UHD48cGI
このスレが一番動いたときってデバステのときだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:56:06 ID:OiuLhQH3
鉄拳DRとかあひるのときは盛り上がらなかったっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:34:28 ID:FrUFXb66
>>496
断トツでモタストの時だろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:19:40 ID:fdRQSKQc
PS2バックアップ起動も盛り上がったと思う。
あひるの件は凄かった(個人的には)けど、それほど盛り上がってなかったと思う・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:24:19 ID:yjsZodad
PS3はバッファオーバーフローが見つかっても結局破られないとかだしな
バッファオーバーフローから破られるPSPとは異なる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:47:47 ID:gyPwomzB
あひるってまた偉い懐かしい
今思えばあれが一番の成果だよな、体験版が無料で製品版になっんだから
デバステファームやモタストは盛り上がったけどけっきょく成果なしw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:04:54 ID:fe/jYzLV
割れ厨ざまぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:56:32 ID:6TZBEdXD
割れ厨はメガンテを唱えた!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:52:39 ID:I8aTPs6M
よし。360買ってゆっくり金溜めてからPS3買おう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:43:23 ID:K3MjRbGr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:57:26 ID:voYvN69t
アルトネリコ3のためにPS3買おうかと思ってるんだが
いまだにバックアック起動はできないんだな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:26:58 ID:IKs20hP8
相変わらずPCの性能もどんどん上がってるわけだし、PS3のエミュを期待した方が早いかもね。
つってもPS3のゲームって大半はPCか360とマルチか遊ぶ価値すら無い糞ゲーじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:51:20 ID:wjfIqsOo
ディスク自体吸い出せても中身暗号化されてるんだからエミュも無理なんじゃないか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:53:32 ID:vQE3RRnX
遊ぶ価値ないんだったら何でここ見にくるんだ?アホなの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:52:44 ID:F0otuXYp
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:09:20 ID:TxBKkMEK
>>510
古いものを持ってきたな・・・
それ一番最初に話が出たときも、そのURLの通り100%できるようになったぜheheってなったときも
どちらも試してスレで報告したけど、そんなコピー禁止セーブデータ移動できるようなものではないよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:17:14 ID:F0otuXYp
そうなのか…
異なる2台のPS3を初期化後、PS3-XXXのようなニックネームを消してそれぞれ本体機能でバックアップファイルを作成して、基盤情報の部分をバイナリ比較で特定してやるぜと思ったが
暗号化で全体が違う値になってるだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:20:16 ID:TxBKkMEK
>>512
うむ。まさにあなたの考えたことと同じこと俺も試してみたんだが、全然違う値になってた。
もう本当丸ごと。
予想したことが大外れだったから、わざわざスレでは報告しなかったんだけどね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:12:35 ID:Ff1MUXft
ゴミしかいないなここは貧乏人
PS3専用ゲームも増えてるだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:21:17 ID:yFOqn0HE
専用でおもしろいの教えれ。
両手で数えられるほどあったら貧乏人から金持ちになってやってもいいぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:27:19 ID:Ff1MUXft
どうせバックアップ動かないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:35:31 ID:yFOqn0HE
(^q^)?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:12:39 ID:ZG0L2jZA
結局、コピー禁止セーブデータってのは
同じ基盤の物であればコピー可って事でOK?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:04:24 ID:FUxPykgE
すいませんすいません!!
あげちゃってすいません!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:29:26 ID:zjnxCe2f
許るさーん!!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:23:57 ID:6ah1dobq
保守ご苦労様w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:08:03 ID:wQAbVYuY
PCGIGA
インフォレスト

死ね潰れろ糞会社
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:36:39 ID:MAiRNF/W
最下位ハードのくせに割れないなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:43:53 ID:VPi6V063
ブスの処女率が高いのと一緒ですね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:39:11 ID:gLcAEHJC
>>522
前スレでは社員がでしゃばってウザかったな
あ−いう手合いはスルーに限る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:52:35 ID:FMMXfVUA
任天堂もMSも、当然次世代機があれば、PS3並みの割れ・CFW対策してくるだろ
ファームウェアもゲームもl暗号化&電子署名、解読用鍵はカスタムチップ内部に封入みたいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:47:48 ID:/UVgXRTi
箱ユーザが口だけなのは割れのせい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:15:52 ID:nb7tj+GI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:55:39 ID:moWsGJIl
HDDだけで起動できるようにしてよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:35:28 ID:1qKwPZee
天下の宝刀がついに抜かれるのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:04:19 ID:WfcePdPx
やばい、PS2の有名ソフトが出なくなってきた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:33:50 ID:Jn8cSTEb
今日もPS3たんにチンコ挿入でメシウマwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:38:40 ID:uwgGFTiT
てst
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:30:24 ID:GuncI+rb
チソコの話をしよう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:18:11 ID:qO8MnpRI
>>532
画像うp
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:07:09 ID:9/z4ydLs
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:50:58 ID:clRd7+Tw
>>536

サンクス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:10:33 ID:pmnesoym
PS3 Proxi v1.0公開
http://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/playstation-3-proxi-v1-0-now-available-108671.html
↑でも書いてあるが、これ使ったからと言って最新FW以外でPSNにつなげるわけじゃないので注意。
実際試して確認した。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:14:42 ID:1q9S6SeD
>>536
有り難う御座いました
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:37:49 ID:wTzbMmnh
頑張れガイジン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:28:06 ID:PNqZIWT6
PS3 Proxi v1.1
がきてて、バージョン回避を加えたって書いてあるが、なんなの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:22:52 ID:dl+Pb/iW
Proxi v1.1落としたのは良いけど
v3.00は普通にPSNにログイン出来るから意味ねぇわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:46:52 ID:OebXav1F
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう巨大で振動機能無しで電気代かかりまくりPS3を持ち続けるのはいやだお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:42:22 ID:pvP5avS3
デモンズソウル 最高
PS3最高
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:17:04 ID:YBktntzl
>>541
以前はProxy使ったバージョンチェック回避法で最新FW以外でもPSNにサインインできた。(例えば、最新FW3.00、自分のPS3のFW1.50でPSNにサインインできた。)
でも対策とられちゃって今はもうその方法が使えなくなった。かわりに最新FWの1つ前のFWでもサインインできるようになった。
で、PS3 Proxi v1.1でバージョンチェック回避できるようになったよってことみたいだが・・・
俺はうまくいかにゃい。もうちょい試してみる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:42:09 ID:9Gb8jL+Z
USBD.IRXってバージョンによって違いはあるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:53:06 ID:bwdtK+/8
>>545
でも、なんか赤文字で思いっきり、「最新ファーム以外では動きません」的なことが書かれてるんだが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:30:50 ID:1GenFpeP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:14:06 ID:rtvTaNdd
いいよ、もっと書いて
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:05:00 ID:D+ixThwe
>>546
USBD.IRXのバージョンによってはUSBLDに使えないやつもある。

>>547
訳すと「この機能は最新FWでは動きません」って意味だと思ったんだが、違うのかな?
ていうか「最新FW以外では動きません」だとバージョンチェック回避の意味がないというか、
根本的にその機能の意味がないしさ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:11:45 ID:Z7jkXo2M
回避出来ないな
最新のps3-updatelist.txtの内容に書き換えてやってみたけど駄目
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:34:27 ID:mfYqABwJ
お前らまだバージョンアップしてないの?なんのために本体買ったんだよ。負け組ども
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:21:05 ID:3YMIkKgv
そんな言い方ってない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:46:14 ID:evrsmtvh
PS3で、メーカーの提示した使用方法だけだと如何につまらないかがわかった
ゲームOS領域のファイラーとかないのかよ
役に立たないツールは出てくるが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:34:21 ID:E/KGsi76
>>554
お前が作れば?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:01:22 ID:oTtgDux+
>>554
SCEに逝けばあるよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:10:07 ID:C2slSd1C
もう諦めるしかないだろ
ここまで異常な強度のプロテクトはどうしようもない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:13:18 ID:3wVcLqsz
PS3PROXi v1.1 R3がでてて、FWアップデート回避に対応したって書いてあるのに、できない。
そのあと同じような人がなんか書いてるみたいだけど、いかんせん英語の理解力が足らないからわけわかめ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:15:19 ID:3wVcLqsz
同じような人×
同じような状況の人○
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:29:34 ID:cPFi6zTd
今日PS3起動したら排気部から虫が、虫がぁぁあああああああ!!!!!!!!!

・・・蚊の巣窟になってました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:05:45 ID:Yn+GjAI9
そんなに虫のいるお前の部屋はさぞゴミ溜めなんだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:21:14 ID:Vf0XWG+T
ここまでコピペテンプレ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:05:24 ID:lJnHkr9p
>>560
w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:15:38 ID:cPFi6zTd
ゴミ溜めじゃないよ一応、掃除は週に一度はしてるし
去年辺りから白蟻に家が喰われてからどこからともなくいろんな虫が出てくるようになった

一応掃除機で吸い取ったけどちょっとダメっぽい・・・・・ファンに煽られて虫の死骸が・・・・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:41:33 ID:SilNfm8t
ばるさん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:45:18 ID:Ff8p2iHF
>>564
おれん家は毎晩ネズミの大群が屋根裏で運動会してるから元気出せ。似たようなもんだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:48:40 ID:EWM77mS9
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:56:01 ID:/jXQebyL
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_113.html
こんなゲームあったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:22:27 ID:3TeE4E0o
>>567
こんなことあるんだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:55:59 ID:SzdT0Su7
バックアップを動かそう とかいってるけど、どうせお前らネットから落とすんだろ
だけど冷静に考えてみろよ
DLするにしてもサイズは下手すりゃ数十GBだぞ
それを落とす時間はどうする?
それをいれるHDDもだ。すごい勢いで消費していくぞ
そこまでするくらいなら普通に買ってソフトプレイした方が早いだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:34:33 ID:OI14w37N
バックアップでゲームが出来るなんて、只のおまけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:44:21 ID:YQ3uX/MY
>>570
次期Wiiもブルレイ採用だし、据え置きは大容量化のせいで配信販売なんてまだ10年はできないだろうな。
PSPでは実験的にやってる感じだけど1GB以上を楽々落とせる回線ってまだ存在しないしな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:47:20 ID:LdeLGg4E
>>570
ソフトは買うよ
ディスクの入れ替えが面倒だからハードディスクに全部入れて起動したい
それだけのこと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:04:31 ID:SzdT0Su7
>>573
どう考えても大容量HDDの複数個管理と数十GBの割れDL作業・複製作業より
ディスク入れ替えの方が楽だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:10:09 ID:2npEaQui
中古購入→割れ→売却(利益)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:10:43 ID:sSKetDFp
バックアップ起動とかは別にしても、HDDだけでゲームできる様にはなって欲しいな。
光学ドライブの寿命的な問題で。
PS以降、光学ドライブがやられて修理したり買い換えたりしてるんで。

現状ではゲーム1本あたりのインストール容量に制限があるから、どうしてもBDから読んじゃってるし。
BDは起動用のドングル的な扱いにして、HDDにフルインストールできればBDドライブの寿命はかなり長くなるはず。

ゲームが終わったらHDDからアンインストールして、たまにちょこっと遊びたくなったら
BD起動すれば良いだけだし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:44:51 ID:yie6QjIH
>>576
なんかずっと勘違いされてるけど、PS3は別にインストールの容量制限はかかってないよ
MGS4が分割インストールだったから勘違いしてるやつが今でも多いけど、
あれ20GBモデル対策
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:49:13 ID:yie6QjIH
ちなみに当時は20・40・60GBの3モデルしかなかったはずだから、換装した人は別として、
MGS4のフルインストールに耐えるほどHDDあいてた人は60GBユーザーでも稀だったし、
その点であのインストール方式は次善の策だったはず。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:29:49 ID:wR2Tob2N
じゃあ分割インスコとフルインスコの2種類から選べるようにすればよかったのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:52:24 ID:sSKetDFp
>>577
もしかしたら箱と勘違いしてたかも知れん。

でも、ユーザーの環境を配慮してか、HDDインストール容量は控えめで
BDドライブから読み込んでる音がするソフト多いなあ。

パソゲーみたいにインストール容量選べたらいいのに。
PCでゲームやってたのWin95時代だから、今のゲームはどうなってるか知らないけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:13:22 ID:9xtfaDIN
あえてこのキモい流れに乗る

>>577
箱のインストールは本体の機能で べよもグラ処理とか別にしてもPS3版は劣っているらしいね

そういう移植でもいいからインストールさせてよ
20GBの本体が問題ならサポートでHDD交換とかすればいいじゃん
…そんな体力もないのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:55:47 ID:yie6QjIH
>>581

120GB如きのHDDを15000円で売るハード信者の言うことはさすがに違うな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:43:27 ID:3MiHb1Bn
糞箱なんてどうでもいんだよ ネットだけ態度でけぇくせに ゴミ箱が
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:05:54 ID:xH60bbMV
なんでここにゴキブリが沸くんだよ
ゲハに帰れ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:25:00 ID:3MiHb1Bn
なんでここに痴漢が沸くんだよ 
ゲハに帰れ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:50:36 ID:ktSYkhaZ
PS3は20GBのセイでインストール制限で遅い大勝利とか
HDD無し棚にあげて割れ糞箱マンセーとか
FF13も心配してるとかぬかすからなー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:16:49 ID:3MiHb1Bn
( ^ω^)おっおっお
(^ω^ )
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:36:33 ID:zat1m4pD
むしろHDDの無料配布が必要なのは箱○じゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:39:59 ID:DFsTZk3t
PS3の話しろよオマイラ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:46:27 ID:yBqnoYqs
うちのPS3バカでさー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:08:57 ID:zat1m4pD
>>589
バックアップ動かない以上雑談くらいしかすることないだろ!
どうすんだよ、このスレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:12:42 ID:DFsTZk3t
FF13が出るだろ
バックアップ動かないし俺はしょうがないから買うよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:45:54 ID:GPE+Yxv+
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:19:15 ID:zBHVvZGP
120Gだがかなり静かじゃね?
ほとんど音しない 最初のピッがうるさいぐらいか
コントローラーもコタツのなかからでもつかえるし寒い日も安心
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:48:54 ID:yBqnoYqs
PS2互換がないのはすべて糞
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:19:25 ID:z0LNYVzd
PS2買えば良い 安いしHDDから起動
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:45:06 ID:NwlcDajd
40Gもほぼ音しねーぞ
ただ夏場に数回うるさくなったことはあったが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:39:59 ID:zat1m4pD
>>592
いや、することがないってのはこのスレでよ
リアルなら俺だって今ToV2周目さ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:51:14 ID:TbgQos7e
俺の60GB版は1時間くらいゲームしてるとブォーン!!!!!って凄いぜ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:07:58 ID:inEI7lwn
>>596
それさ、最近は人気があるらしく(マジコンとかを最近始めた素人がほとんどだろうけど)
結構入手困難なんだよね。中期型PS2本体とネットワークアダプタの新品は全然安く買えない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:18:21 ID:4SfmB0XD
確かにネットワークアダプタは入手困難だね。
新品なんて最後に見たの何年前だろ・・・
中古でも入手は難しいような気がする。オクならあるのかもしれんけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:38:57 ID:grHhQ86L
薄型にHDComboのほうがいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:59:14 ID:G5IQByfz
120Gのは随分静かだったな。
500Gに換装したら、読み込みが少々うるさくなった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:37:05 ID:BHRCKWzf
>>602
それって付けるの大変なの?

自分は2台とも厚型(笑)だから簡単装着なんだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:27:27 ID:uiS26A5/
PS2はDVDに焼いてディスク起動で良いやん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:02:06 ID:aNxrgRi8
>>605
お前は何も分かっちゃいない
PS2に愛があるならHDD起動が一番いい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:01:34 ID:y3Xi92ae
PS2に愛なんざないが、HDLの手軽さは愛してる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:14:12 ID:Ye7u8dwA
>>606
何で?
メモカブートならHDDもネトアダも買わんで良いやん。
まぁ、俺も9割はHDLで起動させてるけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:27:16 ID:O3QpJGMb
Toxicで動かしてたら、メモカブートのやり方忘れた
またもけまよまんといかんのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:58:23 ID:AAXWYYTs
>しかし、メモステ採用機は生涯買わない誓いを立ててしまったので……
そんな個人的な都合聞いてねーよ、池沼
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:10:09 ID:Z4QEb5f5
>>610
どこから誤爆したのかが気になる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:58:18 ID:fn33aYSO
PSPが出た当初にモバイル板でみた覚えがある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:15:46 ID:JNisi3r/
wiki?で見たんですが、FF12って動かないんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:41:44 ID:S+YIe8xy
>>613
Wikiには基本的にこのスレで報告あったのを書いてるから、動かないってなってるなら動かないんだと思う。
まぁただ報告者が何かミスって動かなかった可能性もあるし、
USBLDのverによっては互換性上がって動いたりするのもあるから
今も絶対動かないとは言えないな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:01:32 ID:JNisi3r/
>>614
そしたら自分で試すことが一番いいわけですね。
色々ありがとございました。、
なんかあったら報告します。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:10:22 ID:S+YIe8xy
>>615
そゆことだね。
もし動いたら報告しといて。
wikiは自分で修正してもいいし、報告してくれれば、俺が暇なときにでも修正しとくよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:00:08 ID:sQDUi2nu
>>608
ディスク起動だとピックアップが消耗するでしょ。PS2の一番の消耗品。

メモカブート可能な個体も部品保持期限が切れて修理不能になるだろうし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:26:21 ID:jZeXYjgp
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18427

薄型なら800円でピックアップ買える。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:54:18 ID:sQDUi2nu
>>618
初代PS時代、秋葉原で交換用ピックアップ売ってて、
買ったら見事に外れ品掴まされた経験があるからなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:07:41 ID:z8KMhg58
いや、煽りとかじゃなくてほんといいよ。PSP。

1.液晶の反応速度が速い。残像のこりにくい。
2.本体が軽い。PSPgoとか信じられない軽さ。
3.値段安い。PSP+16GB で3万いかない。

でも確かに更新少ないのと糞たけえメモステのみ
ってのがネックだな。でもそれ以外はPSP圧勝だよ。
ついこないだまでは漏れもPS3でがんばってたが、PSP
みてあほらししくなってきた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:10:42 ID:FzmMeOeo
どうせ芋半田取らんかったってオチじゃねぇの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:14:15 ID:vcVsu2V+
この前PSP胸に入れて戦場歩いてたら
ちょうどPSPの所に弾丸が当たって止めてくれてた
ゲームで遊べるだけでなく、こういう頑丈なところもいいですよね
今は新しいPSPが3台ほどありますが、守ってくれたPSPは今でも大切に保管して神様に奉ってあります
持っててPSP みんなに一台PSP
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:50:23 ID:MYKAVV4F
コピペに使ってやりません残念でしたね〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:06:18 ID:5HLI5J8X
オークションで格安で購入したピックアップレンズ死亡の薄型70000番、
いまやHDComboつけてピックアップも修理して、格安で70000型手に入れれてラッキーだった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:27:26 ID:z5W9EXed
日記おつ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:41:10 ID:5U6UgHBF
PS2ってスレ違いなのに何でずっとその話してるの?死ぬの?
PS2なんてゴミ屑ドミノ倒しに使って2階から投げ捨ててロードローラーで轢いたし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:37:00 ID:nRE3w/0H
俺は今日敗北者になった
ついにPS3アップデートしちゃったよ・・・
FF13を我慢できなかったんだ…みんなは頑張って耐えてくれ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:08:13 ID:ufKKcse0
亀田でVIP落ちた(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:24:23 ID:xPWzjARc
>>627
それでも男ですか、軟弱者!
12/16…いや、17日当日に突破できる可能性もあるというのに!
         ,、、-''''' ̄ ̄ ̄'''''-)、
        /^           ノ \
       ,r'      ヾ ⌒〜 ⌒ ^   \
      /  /'   /λ  ゝ、,_     〜 ヽ
     .! ソ   ソ  ヽ'、    ^⌒〜⌒  ヽ
     | / /    ヽ \_        ヽ\ヽ
    ノ ノノ,^_'=、   ,_,,=__、ゝ、, ヽ\ヽ    ヘ
    / ソ i!'^tTjゝ  イ^ t.|j!″!i^        \
  ノ/    |''   ̄  i     ''  !         \
 ノ/    !    ヽ;      /          \
.<        i   -ー-    ノ         _,-'''ノ
 \^'-、._   ヽ    ゛   く''--、,,__,,___,,---'''^ /
   \ ^'- 、 ____^'-、,_  '^ \        _/
     '-、_.    !_ ____ ,;;;;;;\ ___ ,,,--'''^
        ^'-、,_ |:::! 〒 |::::::;;;;;;:|
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:33:14 ID:htMnT9K6
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:02:49 ID:vmc5xZVy
結構な人数が脱落してアップデートするだろうな、12月で
プレイ用のPS3を別に買うようなヤツはすでに買ってるだろうし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:04:34 ID:cIQoXVWK
つか今迄アップデート我慢してた奴がいたことに驚き
いろいろ機能追加や向上があったし、Hackされる気配すらまったくなかったのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:13:33 ID:Z5bXZaUK
アップデートしてないヤツってPS3買った意味あんの?そこまでして割れやりたいの?ソフト買えないくらい貧乏人なの?なんでPS3買ったの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:13:45 ID:4Ima/KXS
ゴ器ブリって色んなスレを監視してるよな、キモっ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:04:54 ID:zU/m7Y+6
PS3にソフトは集まる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:10:31 ID:JkazBPcb
PS3はLinuxしか使ってない俺には無関係な話だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:20:47 ID:kkek56su
60GBはいちばんうるさいのか・・・・
120とくらべるとどうなんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:25:37 ID:4BsgSIYW
FW2.15とかのデバッグFWをPS3ProxyServerでFW2.30のPS3にも導入できるのはほんと?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:24:45 ID:A48a5yUC
Open PS2 Loader 0.5 きてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:19:56 ID:80Sl25Fu
なんかわからんが旧型&USB1.1のもっさりだろそれも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:06:03 ID:XjjKwIOL
PS4が2012年発売だってのに
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:16:46 ID:uikng+B3
でても15年くらいだろ..
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:07:51 ID:xp+eUsCd
3.10のバージョンなんだけどpspみたいにダウングレードできない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:51:56 ID:SJDk3Xp4
>>641
どうせ年末だろ?
ちょうど地球が終わる次期と被ってるから死ぬ前の最後にPS4楽しめればいいな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:24:25 ID:a/S/1n3S
2012年問題か…(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:25:14 ID:dflSlmfr
MGS4やりながらPS3のUSBから連動させてオナホ使ってるわたしは今日も
「しゅごいぃぃぃぃいいい!!!らめぇぇぇぇぇ!!!!!!」
と都会の中心でアクメを叫ぶ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:25:48 ID:xp+eUsCd
ちくしょー3.10にしちまった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:43:31 ID:rWFIE8f5
結論できないのね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:05:02 ID:1g0+fBCs
パソコンの BD ドライブ持ってないから教えてほしいんだけど、
PS3 のゲームディスクをパソコンの BD ドライブに入れると
データそのものは認識されますか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:23:55 ID:mDsOKL3I
LITE-ONのドライブ以外では認識されない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:14:20 ID:1g0+fBCs
>>650
情報ありがとうございます!
なるほど、DH-4O1S しか読めないのか・・・どこでも買えないので残念!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:52:52 ID:pm5cx8fi
強固なセキュリティ機能を搭載したSPE
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:43:50 ID:PhcaOOjv
Windowsで、PUPファイルを解凍するソフトはあるけど、圧縮するソフトってない?
PS3Newsにあるみたいなんだけど、落とせない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:59:42 ID:vwjk6CZd
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
655大崎:2009/12/09(水) 08:48:36 ID:CSAygK7I
>>651
今も買えるIHES208でも見れるよ。
見れたところで、何か出来るわけでもないが…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:20:00 ID:UMbX5aX0
PS3のゲームデータは暗号化されてるから、
PCで見たとしても暗号化済みデータしか見れない
だから現状見れてもなにもならない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:18:41 ID:ON3IhO1b
>>655
>>656
なるほど、復号する方法がないからどうしょうもないですね。
てっきり生のまま見れると思ったw
ヒントありがとうございます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:37:55 ID:mUe+OAbS
ヒント?そのまんまだろうが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:11:26 ID:L3l2EWy/
最新ファームでSNESのEMU動かなくなった?
SM3.8のSMBOOTから起動できなかったんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:23:46 ID:0BAnDPU0
SMBOOTがうごかないならもっと騒がれるんで無いの
そうでもないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:05:22 ID:nj9sw3A/
>>659
PGENはどう?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:13:45 ID:Z3PSc7YE
バックアップ起動できるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:04:14 ID:mJnMAc9U
>>662
できない セキュリティ甘くない
664659:2009/12/11(金) 22:19:45 ID:L3l2EWy/
メモリーカードを挿していない状態にて
PS2バックアップはSM3.8のSMBOOTからUSBにあるloader起動
同USBにあるイメージ選択後に起動して動作確認済み

同じくメモリーカードを挿していない状態にて
SM3.8のSMBOOTからUSBにあるPGENを起動→LOADING画面のまま
SM3.8のSMBOOTからUSBにあるSNESSTATION ver0.23を起動→黒画面のまま

mc0:/BEDATA-SYSTEM/USBD.IRX
mc0:/BIDATA-SYSTEM/USBD.IRX
665659:2009/12/11(金) 22:25:29 ID:L3l2EWy/
途中送信
メモリーカードを新規で上記構造にしたものを挿してもEMUの結果は変わらず

SFC程度ならWiiでやった方が楽っぽいかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:03:19 ID:ko/I7L5n
てかPS3でSFC動かす利点が不明
PCかPSPで良いじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:36:08 ID:J3afq5Da
>>665
ELF LOADERは使ってないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:44:29 ID:JE7wpU5U
Linux入れてやればいいだけだから今の所無問題だな

またセキュリティが高まったっていう報告乙
継続よろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:35:12 ID:HJUbqgI7
ほんとに動かないならUSBPS2も動かなくなったはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:05:30 ID:n5EwQYQo
openなんたらってiso突っ込んだだけで動くの?nodiscとしかでないんだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:41:32 ID:9EldXci8
PS3から直接起動できるNESエミュとかないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:49:10 ID:k6W0XI2D
あるよ、FW2.50未満が条件だけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:07:25 ID:4Y9F/gCd
いや、最新ファームだからあれは使えんの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:30:23 ID:y3F3l7AK
エスパースレ池
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:58:50 ID:3iDBOT+7
エスパー必要ねぇだろwそんなに日本語不自由なのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:20:47 ID:3AvzTUFu
日本語不自由と言うか説明不足だろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:55:30 ID:3iDBOT+7
説明いるような質問には見えんが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:25:45 ID:ziPupJrv
>>674はお前のPS3の最新ファームなんて知るかぼけって言ってるんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:43:48 ID:NzeUXi6A
明日FFといっしょにPS3買おうと思ってるんだけど
現状旧型で有利なのはLinuxの導入とかPS3SAKくらい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:49:16 ID:o2cX6gK6
ここで聞くか?w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:07:39 ID:sCDIV9cp
お前ら川船やすひろにPS3を送れ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:52:18 ID:vUmBQ2Jv
FF13のエンディング
主人公がクローン人間で、最後死ぬ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:18:44 ID:67pytDn5
バックアップしたいならライトンドライブで十分だよ。SAKより断然早いし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:05:14 ID:iPtSDka/
外人ども、そろそろ本気出せ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:08:59 ID:FKOptUwG
SPEの本気なめんな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:57:31 ID:leRkbZka
BDのバックアップも大変だシナ
安くなった中古で遊ぶのがベスト
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:10:17 ID:/VzXvfGA
>>683
バックアップできても起動できないじゃん
だれかmod作るかcfw作らないと起動不可
688http://softbank221058045060.bbtec.net.net/ura2ch/:2009/12/17(木) 23:23:48 ID:3IyNOCKK
525
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:37:35 ID:4CRMNCRM
ん?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:03:54 ID:iiY6Vw11
>>682
それ何てクラウド?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:43:47 ID:DjPezd0I
久しぶりにのぞきに来たがまだ出来ないのか
ソニーすげーな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:59:16 ID:OF+o/I0u
来年からはソフトのダウンロードはもちろん、吸い出してバックアップを取るのも違法になる。
日本国内に限って言えばPS3はそこそこ売れたハードで唯一の無敵ハードって事か。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:01:40 ID:R/QErfnV
イッツァソニー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:10:11 ID:9Aa2SwZQ
FW3.15にしたけど、今までと変わらずSNES EMUを起動できたよ
ロムイメージもUSBから読み込めた

エミュ自体の起動確率が悪いのも今まで通りだけどw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:58:45 ID:RLpylDOp
結局PS3ソフトのバックアップできないのか

PS3すごいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:15:58 ID:kfa0C9GI
CPUが半端じゃないほど凄いからな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:29:18 ID:UZxN2uk8
>>692
もう少し勉強しましょう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:16:14 ID:3DE/Z8Ih
ってかもう解析する方が諦めてんじゃないの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:36:27 ID:9Aa2SwZQ
FF13の海外版が出たらボチボチ始めるんでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:04:24 ID:A7BKwqVu
ついに製品版と同じBDが出回ったな・・・
一枚$50はたかすぎだが・・
そのうち安くなるだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:23:47 ID:HH0s5Dij
>>700
動かないモノに何の意味もない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:43:10 ID:2cNCMA5B
>>700
それ製品版なんじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:56:03 ID:v5dDijZL
初期型PS3ってPS2ゲームをメモカブートできる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:27:20 ID:I1Ya9JkA
メモカブートもどきなら出来るよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:19:09 ID:xaJk/Za4
やっぱSMないと無理か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:42:51 ID:/gXBbNQX
>>700
製品版と同じBDで50ドルって、製品版じゃんw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:42:05 ID:ydlRoZHT
これが続いたらほんまにおもろないな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:20:45 ID:oGi+reF6
ガチプロすぎるだろ
HDD起動させたかったが夢のまた夢のまた夢のまた夢だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:57:28 ID:Kfh2FHyS
FF13の読み込みが遅すぎる
HDD起動だったら、どんだけ速くなるんだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:12:44 ID:WxziGWq/
>>709
知りたいならさっさとHDDにインストールしろよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:57:32 ID:Kfh2FHyS
>>710
すみませんでした
出来るか分からないけど、努力します
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:04:02 ID:d0hY49hA
はやくPS3用modチップかCFW作れよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:05:12 ID:oTJPdqK8
やれアップデートだ認証だなんだとややこしくしてゲーム離れを推進してる
ようにしか思えんな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:58:44 ID:QI9sI/x0
PARがPSPアップデーターの解析に成功したらしいが、
これってもしかしてPS3解析にも役立ったりするのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:15:01 ID:WYSutCjD
>>714
日本語でおk
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:30:59 ID:2NizByYp
>>715
充分わかるだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:02:43 ID:lnvoYxit
PSPのアップデータ解析とPS3の解析がどう結びつくんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:12:19 ID:yf2a8ezB
同じ系統の技術が使われてるとしたら…
という事だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:48:03 ID:BOgt7eVg
デイテルガンガレ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:58:25 ID:gsaVrsJK
うpデートで使えなくしてくるだろうから売るほうもきつい罠
うpできないところを吐くできればいいけど無理っしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:00:41 ID:kSLKxxR3
いまだにオン環境がないやつもいるんだよな
IDの末尾で端末わかる板だと携帯結構いるし
そのうち何割かはPCだけじゃなく回線ないやつもいるだろ
いないかもしれん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:12:13 ID:gHs5Nl8X
これこそ日本語でおk
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:59:42 ID:Hn7vTTSo
誰かキバヤシAA頼む
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:27:20 ID:wPAliaYx
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:01:37 ID:xSp7oMCV
Most Pirated Game of 2009
http://torrentfreak.com/the-most-pirated-games-of-2009-091227/

PCやWii、箱○のゲーム大人気なのにPS3だけ仲間はずれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:15:14 ID:2xXDWTss
もう改造無理なの?
できたらもっと売れるんじゃねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:53:07 ID:pjuj2ZyT
改造コード動かすのもコピーを動かすのも
自作プログラムが動作することが前提

自作プログラムが動作するってことはどこかに「穴」がなけりゃダメ

映画やゲームのディスクのコピー氾濫による損失をなくすためにガードを強固にしたから
改造コード「だけ」を動作させるなんてことはほとんどムリ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:41:43 ID:ebCQQUaF
考えて見りゃすごいよな。
海外には天才的なハカーがいて、他の家庭用ゲーム機やPCソフトのライセンス認証や
コピープロテクト等々皆破ってきたのに、PS3だけは未だに破られてないんだからね。

HDDは簡単に取り外し可能で市販のSATAドライブが使えて、USB機器も多数認識可能と、
条件的には穴があってもおかしくはない、比較的オープンなインターフェース構成なのに
破られない。凄いと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:51:06 ID:q4imPx46
SONYの技術は世界一ィィィ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:04:50 ID:iSEnghn7
もう少し脇甘くしておけば売れたかもしれないのに
まぁそんな客はお断りかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:57:16 ID:t1U0tDDS
今年中に破られなさそうだね
ffもcodも買っちゃったしもういいや
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:44:30 ID:LFITHkhE
俺はFFワゴンセールになるまで待つわ
にしても発売記念イベントにスピードワゴンとは縁起でもないw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:31:50 ID:NXyMVV5A
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:43:47 ID:NXyMVV5A
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:08:58 ID:/8V3Gvsz
ん?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:15:08 ID:NXyMVV5A
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:21:48 ID:6wuYDUDy
おお?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:22:55 ID:/kvwbt8B
ん~~~~~~~~~~~~ん~~~~~~~~~~~~~
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:52:35 ID:JN7vBW5L
つまんね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:46:18 ID:3j7klYzJ
おまえらまだこれ言ってないだろ

あけおめ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:09:16 ID:F+wTR446
>>736
これがオチなの?
分かりづらくてさっぱりわからん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:01:05 ID:Uo6Si72t
日本語でおk
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:07:35 ID:F+wTR446
>>742
これが日本語に見えないなら小学生からやり直せ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:19:34 ID:Dgtf5x0i
失礼ながら>>741様へのレスポンスではないのではないでしょうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:27:54 ID:F+wTR446
勘違いだったなら申し訳ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:08:36 ID:Wr8e7uAW
わろたw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:23:52 ID:9zDxUTyU
iso起動キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:52:15 ID:F+wTR446
釣りだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:44:53 ID:tvW9Tyni
>>747
夢のまた夢。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:48:26 ID:8zVrvQHt
>>709
通常プレイ中ロードほぼないのにお前は一体何のゲームをやってるんだ

ところで改造できれば売れるって言ってるやついるけど、その理屈でいったら箱○売れまくってるはずだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:04:30 ID:r7Pxqvvt
テレポした時とか結構長いな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 08:26:12 ID:jfnost/3
PS3にも性能差があるわけですね
わかりません
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:29:25 ID:uj2r4Lsv
性能差という程ではないにせよ多少の個体差はあるだろうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:36:15 ID:l3ctfBEZ
ひさしぶりのフェイク動画
http://www.youtube.com/watch?v=U83hOhQn89w
もう少し本物っぽく作ってくれw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:14:23 ID:hWPJkoU1
これはヒドいwww
モニタのPinPと入力切り替えで作った動画かw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:48:02 ID:+/uKJJUD
>>754
本物っぽいものを作ってくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:31:52 ID:2qMuzHI7
ttp://www.haxnetwork.net/2010/01/run-ps3-backups-via-motorstorm-hack/
この動画どう思う?
コメントのところに別の動画もあるから見てみて
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:52:25 ID:IbgxSi0B
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:26:47 ID:ooihbbQX
3.15にバージョンあげちまったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:46:27 ID:ZlWAduTs
BD-Rドライブとメディア買ってくる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:01:21 ID:WL6X92oG
上でもう出ちゃってるが、PS3NEWS.comのほうを。
http://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/video-motorstorm-playstation-3-hack-exploit-run-playstation-3-backups-109279.html
チュートリアル読んだけど、これってバックアップとる方法だよな。(STEP1〜6のやつね)
こんな面倒くさいことしなくても、SAKで吸い出したやつはダメなのかな。
exploitは正規ゲームディスクかどうかのチェックを止めるやつらしい。
PS3 60GBとモーターストームあるから、とりあえずexploitだけでも試してみたいが、今実家にいてできねorz
PS3NEWS.comのコメント全部読んだけど、成功してる人まだいないみたいだし(というかみんなBDドライブ持って無くて挑戦できないみたい)
これからBDドライブ買ってくるとか、注文したからあと2〜3日で届くからそしたら試す、とかそういうのばっかだわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:09:01 ID:snZfGx+7
起動にモタストのセーブデータexploitを使うのか
国内のモタストならあるけどこれでもいけるんだろうか?

>>761
SAKだとプロテクト領域を抜けないんじゃね?
PCでライトンのドライブ+CloneCD使えばそんな大変なことしなくていいような気もするが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:12:20 ID:DZWw9nsZ
フォームウェアってあげないほうがいいの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:18:11 ID:OtKFLDtT
バックアップ起動はどうでもよくて、ディスク複合化しないかなぁとウブンツ入れてる途中。でも出かけるので続きは帰ってきてからかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:21:10 ID:WL6X92oG
>>762
EUでもENでもない人がexploit試したっていうコメントどっかにあったんだけどな・・・
その人は出来たみたいだが。
どこだっけか。もう一回コメント読んでくる。
とりあえず、試してみてくれないか?
みんなexploitに関してはシステムクラッシュだのフリーズだの言ってるから、
日本版でも使えるなら、何らかの現象が起きるはずだが。

>SAKだとプロテクト領域を抜けないんじゃね?
PCでライトンのドライブ+CloneCD使えばそんな大変なことしなくていいような気もするが
やっぱそれかね。
でもそれなら確かに言うとおり、Lite-onドライブ(DH-401Sだっけ?)でいいよな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:47:18 ID:snZfGx+7
落としてきたモタストのセーブデータをUSBメモリでPS3にコピーしてexploit試したけど再現しない
フォルダBCES00006のままだとJPモタストとは別ゲームのセーブデータとしてコピーされるだけ
フォルダをBCJS30004にリネームしたらコピー中にファイルが壊れてるといわれてコピー出来ない
PARAM.SFOの中身をBCES00006→BCJS30004に書き換えても破損ファイルとして認識されてコピー不可

そんなことはないと思うけどファーム3.01だとダメなのか?
後戻りできないけど3.10にして試してみるか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:04:21 ID:Cu72FwwL
皆釣られすぎ
PS3のUbuntu上でWindowsXPを動かしてその上のCloneCDで吸い出せとか、仮想化を何だと思ってるんだ?
仮想マシンの指定があればともかくそれも無いし、中にはVMwareでとか書いてる奴まで居る
VMwareはそもそもx86とx64用しか存在しないのに、PS3で動くわけないだろ

まあこうやって知識の無い奴が釣られるわけだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:20:11 ID:ce9aOcta
で?結局、できないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:41:15 ID:SIzkWUhE
なんだフェイクか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:44:54 ID:WL6X92oG
>>766
検証お疲れ様。
やっぱ国内版じゃ名前違っててダメか。
PSPとかでもそうだが、過去の経験上わかってたことではあるが・・・
これに関してはファームはさすがに関係ないから、FWアップデートするのやめておくんだ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:53:17 ID:d9r1iva9
なんで、PS3でバックアップを取ろうとしてるんだろうか。
PCからじゃ読めないからか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:58:37 ID:CL21tBIG
EoEの体験版やるためにこの間3.15にしちまったこれは酷い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:16:11 ID:snZfGx+7
>>770
ファーム3.10にしても言語を仏語にしてもダメだった
国内版のセーブデータを作成してAUTOSAVE.DATだけを差し替えたり
PARAM.PFDを差し替えたりといろいろやってるけどうまくいかない

SAKって中身はLinuxでddコマンドでdumpしてるだけだよね?
それなら特殊プロテクトなんかは無視されてそう
やはりCloneCDのProtected PC GameモードでのRipが肝なのかな
とはいってもモタストexploitが動かないことには進展ないんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:32:32 ID:d9r1iva9
そういえば、モタストって海外版と同じだったっけ?
何か違っててスレで話題になってた記憶があるような
ないような。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:42:21 ID:ce9aOcta
レジスタンスのexploitじゃあだめなの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:43:20 ID:47IEjpCb
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:11:55 ID:ce9aOcta
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:20:52 ID:Fxxh73QI
えぇえい!
新しい情報はまだか!?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:36:13 ID:Cu72FwwL
>>776
QEMUがどういう原理で動いてるか知ってれば、その上で動くWindows上のCloneCDでRipする無意味さも
わかると思うんだが
仮想化ってどういうことか理解して無いだろ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:48:46 ID:8h0ofGru
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    
     /   (●)  (●)  \   
     |  :::::: (__人__) :::::: |   今回の件、わかりやすくまとめてくり
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:50:07 ID:8h0ofGru
          ____
        /      \
       /  ::\:::/:::: \    
     /  <●>::::::<●>  \   
     |    (__人__)     |   はやくまとめろって言ってんだろ!!!
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:51:48 ID:UEjvt/3y
ハックが事実だとしても
スリムじゃ出来ない、日本語版モタストでも出来ない
つまり俺たちにゃ関係ない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:55:30 ID:ce9aOcta
これだけたっても、できている人がいないんだから釣りだったってこと?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:22:59 ID:J1MEUp5A
それはわたしのおいなりさんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:26:25 ID:ltv3/RxJ
モタスト&レジ祭りの時に海外版モタスト買った早漏だけど何かお役に立てる事はありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:28:49 ID:ce9aOcta
これって、北米版や日本版はだめで、欧州版オンリーって事?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:31:19 ID:Fxxh73QI
>>785
ttp://lululombard.free.fr/mystichades/save3.10ms.zip

このセーブデータの読み込みでexploitが動作するか試してみてくれー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:52:19 ID:FhnntPv+
>>786
セーブファイルを見る限りではそういう事かと。
どうにかすれば、日本版・北米版にも適用できるのかも知れないけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:53:57 ID:FhnntPv+
>>782
slimじゃ出来ないのかね?
Ubuntu云々の部分はただのバックアップ手順じゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:38:25 ID:eKxBX3fJ
もしかして当初の予想通り初期型60GB売らなくて正解だった?
勝ち組になるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:53:03 ID:ZwaBRVv4
>>773
いろいろ乙!
>SAKの件
俺はそうだと聞いたことがある。海外サイトとこのスレの両方で。
>>785
exploitの動作確認よろ!

PS3NEWS.comの今回の記事のコメント#102でEU版持って無くてUS版で試した人がいる。(BCUS98137らしい)
動いたよって言ってね?で、明日BDドライブ買ってくるとも。
英語マジで苦手だから間違ってても怒らないでね。
792785:2010/01/05(火) 01:03:03 ID:RSC4erk7
ん?>>787のセーブデータを海外版モタストでロードするだけで良いの?

てかPS3のソフト一式が何処かに消えたorz
大掃除の時に何処に仕舞ったんだろ。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:08:38 ID:RSC4erk7
てか確かEU版では無かった様な...
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:09:06 ID:Rpmnr2jw
結局いままでのisoは不完全だから全く意味なしってこと?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:09:59 ID:hwOBU0FT
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:29:53 ID:H2niGD8W
割れよりもチートツールが来て欲しいな。

順序としては割れてハック方法が確立される→チートツール作成になるのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:33:43 ID:NKnI52jL
>>796
そうしないと自作ソフト動かんだろうに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:34:58 ID:1NJ7XB0o
いつものガセネタじゃないの?
これまで起動すると称してきた人やグループは、結局具体的な起動方法を公開せず
ガセネタ扱いで消えていった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:35:11 ID:RSC4erk7
http://imepita.jp/20100105/200510

見付かったけどガセ確定?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:05:21 ID:DV3xchyO
それを確かめてみて
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:37:49 ID:uHO7nrnJ
だめな感じ濃厚
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:23:51 ID:ieuyCUKn
バックアップ起動したっていってた奴が動画削除して逃亡した
やはりガセだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:06:40 ID:Qixw9Q5W
やっぱりps3の暗号鍵がわかるまで待つしかないのか…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:13:40 ID:a09T+8Qr
今年はできると期待するよ
薄型でもね♪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:42:14 ID:Kj6YdD0+
人間が作ったものだからできるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:58:09 ID:iXoyOlXi
暗号鍵とかゆう前にps3をDMZ(ポートまるだし)に設定してもいまだにハックされてないんだぜ。
最強すぐる、まずはこれからだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:27:31 ID:gzHwItjE
PS3のセーブデータの復号化するツールとかってあるの?
あるなら日本語版でもできると思うんだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:39:26 ID:XWPkHTpZ
フェイクだったのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:58:34 ID:C2lLNTSI
ハードが割れるより先にエミュが出そう
PCの処理速度があと10倍くらいになればエミュできるんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:55:04 ID:05+6gPPL
ソフトが暗号化されていて、その複合化すらできないのにエミュ作れるもんなのかねぇ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:58:46 ID:ZINlTsRN
>>809
性能でどうにかできるようなもんじゃ無い 10倍笑 もっと必要だろw
>>803
それが暗号化解いたとしても 書き換えられる
プロテクト機能をソフト的に搭載する事が可能なわけで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:48:49 ID:Q2bL0XLU
>>811
今の10倍もあればなんとかなるでしょ。
PS2と違ってPS3の方がまだPCに近いし。

問題はエミュレータを作れる人材がいるかどうかだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:25:20 ID:T9E2SGmz
エミュがあっても暗号化されたソフトの複合のための鍵が分からなきゃ動かすもんがねーだろと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:52:34 ID:fV21CgsU
もうこのスレDTV板でやれよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:42:48 ID:TrpmRzwK
なんでDTV?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:17:51 ID:YkVCj7ua
意味不明
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:42:06 ID:zE2sEw2c
普通に誤爆だろ、マジレスとか
民度落ちたなこのスレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:13:07 ID:CXfk7CMy
マジレスすんじゃねーよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:00:53 ID:zUEtWOUG
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:01:52 ID:vib78cBr
賛同えられず誤爆ってことにしたってわけか。民度www
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:30:52 ID:CSPHDY/H
見てるこっちが恥ずかしくなっちゃう…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:02:54 ID:zE2sEw2c
一緒にすんな色盲
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:20:15 ID:efSDIl5c
iso起動キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:22:22 ID:GeUlCXyZ
uso起動キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:29:33 ID:baCnp/6S
で、いつDTV板に移転すんの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:36:24 ID:2MAWgNoP
誤爆
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:41:53 ID:baCnp/6S
誤爆じゃないよ?
いつ移転するの(^^)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:45:26 ID:2MAWgNoP
>>827
マジかよ糞箱売ってくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:24:26 ID:qck+gGNw
マジかよゴキブリ沸いてきた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:03:21 ID:CTKuJTdK
>>827
おまえ本当につまんないな。失望した。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:11:34 ID:7KGcRj1V
つまんね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:31:53 ID:Gehais/i
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |
    \_/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:29:58 ID:baCnp/6S
<(^o^)>  
  ( ) DTV板に
 //

<(^o^)> 移転移転〜!  
( )
 \\

834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:49:00 ID:baCnp/6S
 ∩
  ( ゚∀゚)彡 移転!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:56:32 ID:ma4U0SNV
マジ移転かよ糞箱捨ててくる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:09:57 ID:ARL9yEet
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:46:28 ID:iZUaKZm/
ようやくOpen PS2 Loader動いた。
USBのHDDはことごとく認識しなくて苦労したけど、
うちで唯一使えた4GBのUSB FlashにJウイイレ2009を入れて起動確認。
1回目は失敗したが、2回目は設定いじんなくても起動。

だがやはりかなり遅い。
普通のメディアから起動するほうが3倍くらい早いw
利点はアクセス音がしなくて静かになったくらいかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:49:12 ID:iZUaKZm/
で、Open PS2 Loaderで、SMB FS使えている人いる?
README読むと動きそうな感じなんだけど、うちではNetwork startup errorに
なってしまう。
フォーラム読みに行くとNot supportとか言っている人がいたり、
でもNetworkでゲームタイトル読んでいる画像がうpされていたり、と
かなり謎。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:52:34 ID:njOL8QkH
PS2がUSB2.0に対応してれば実用性あったかもしれないのにな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:56:29 ID:VY5cLRNh
PS2は関係なくね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:00:31 ID:njOL8QkH
PS2が1.1だから流用したLoaderも1.1なんじゃないの?
詳しく調べた訳じゃ無いから自信あるわけではないけど。」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:15:59 ID:asym0ctN
ps3バックアップむりなのね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:07:11 ID:B5CPO95I
バックアップだけならできるよ
バックアップ起動ができないだけで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:50:57 ID:f5rTmxrk
なんか調べても明確な答えが出てこなかったから聞くけど
新型PS3ではPS2バックアップ起動できるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:53:05 ID:ybz3qmgP
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:54:18 ID:cfmueaTz
>>844
そもそもPS2互換機能がないのに起動できるわけがない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:08:57 ID:NN7+SywP
期待あげ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:47:39 ID:gkFoFXdz
>>844
Open PS2 Loaderを起動できれば、バックアップ起動できるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:15:15 ID:fSQN+BF2
>>844
初期型ならスワップマジック使えば一部のソフトは動作する
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:52:09 ID:VBZ75JWL
>>832-835
不覚にも吹いたw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:59:22 ID:WP97MRZg
>>849
SMだけでバックアップが起動するわけねーだろ
SM3.6でHomebrewが起動できる程度
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:33:46 ID:0hDVN1iJ
>>851
イジェクトボタン使わずに入れ替えできる環境がいるけど
それさえできればPS2はバックアップ起動できる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:13:11 ID:LvbIBsoM
>>852
まともな画像がついたところが無くね?
これさえ出来ればチートも可能らしいが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:15:23 ID:tnL7Grru
最初の質問は「新型PS3では」とあるのに初期型限定の話続けても意味ないだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:30:41 ID:NdPzYhYr
SM3.8とPS2のディスクイメージが入ったUSBメモリもしくはUSBの外付けHDDがあればPS2のバックアップ動くよ。
ただSMつかPS2の仕様上USB1.1扱いになるからロードはあんまし速くないがな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:04:38 ID:eTBI5z9P
USBLDとOpen PS2 Loaderって、どっちが起動率高いんだろ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:40:59 ID:0370EAnp
>>852
まあイジェクトボタン使わなければなあ
ただ、そこまでしてバックアップでやる意味もないよなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:00:03 ID:M51iVFaw
>>812
CELLなめんな、たった10倍じゃまともに動かんわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:10:15 ID:iaDMgxZo
50倍くらい欲しいよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:03:18 ID:vQ0Gs4PQ
もう、全然スレ伸びてないじゃんw
HDD 換装すると外部メディアからのファームうp求めてくるな。
上げじまったwもうどうでもええわ Fallout 3 さえ遊べれば。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:47:29 ID:JET0BI/X
PS3のこれからは地デジチューナーとして大活躍!
エミュレータ?ISO起動?
はっ!なんの話すかぁそれw


ってなる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:17:47 ID:IoE0/q7l
torneからハックされる予感
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:08:46 ID:rL5O1l+T
ハックされたと思ったらバックアップ起動でなくTS抜きだったりして
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:12:54 ID:r3A7K3iO
>>863
だとしても全然嬉しくない。
パソコンのほうが断然進んでるし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:25:52 ID:qr2N1jnh
俺はTS抜きでも全然嬉しいけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:15:13 ID:BIsttXid
俺も
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:32:14 ID:G6RlcftL
PS3FWアップデートがきてたから
もしやと思って覗きにきた俺はきっと末期
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:40:09 ID:fYh1B8wL
ご臨終です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:52:00 ID:u2ipW1D7
ようやくOpen PS2 Loader、というかSwap Magic 3.8 on PS3で認識する
HDDケースを見つけた。ZOAで800円くらいで叩き売られていたPS3対応のケース。
これで4GBのフラッシュとおさらばだ。
はやくUSB2.0対応しないかな、無理っぽいけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:50:27 ID:40mxuhM4
PS2のUSBは1.1っていう仕様だからどうしようもないだろうね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:47:27 ID:kK8+B1A4
>>869
てか何に使う気?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:02:37 ID:ZP114/lX
>>871
PS2のソフトの山そろそろじゃまなんで、HDDに移して
メディアは箱にまとめて物置行きにしようかと。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:05:55 ID:kK8+B1A4
まともに動かないのに移しても意味無くね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:10:36 ID:y2G6Oqm5
本当に怖るべし PS3 のセキュリティだな。
ぜーぜんきません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:28:22 ID:ZP114/lX
>>873
ムービーがカクカクして、ロードがちょっと遅いくらいで、
動作にはなんら問題はないよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:23:51 ID:8/tD0jxw
それは「まともに動かない」って事よ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:08:08 ID:Ypfhqypo
だれかPS3改造できないんかねー

他のゲームは割れてるのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:46:38 ID:VAQnSCqc
絶望的だろ
何から何まで暗号化されてるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:28:35 ID:k3e+UmI7
少なくとも個人レベルじゃ無理ってことは言えるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:37:16 ID:TfUOYRZG
おいおいこのままじゃ本当にトルネ頼みになってDTV板に移行せざるを得ないぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:40:22 ID:+DhIwTox
それを考えるならAV板だろ
DTVは編集保存するのが前提だし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:52:05 ID:iTo8LH53
どうせTS抜きの話題だろうし行くならDTV板だろうな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:52:32 ID:DGkJnV/b
>>880
マジかよ糞箱売ってくる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:09:55 ID:+DhIwTox
チューナー抜きならともかくこんな家電に毛が生えたレベルで抜けるわけねーべ
地デジのみだからやる奴もいねーだろうし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:20:30 ID:MqJqC2jN
TS抜きって何かと思ったらそういうことか
黄色いケーブル(笑)とブラウン管テレビ(笑)で接続している俺には
できたらめっちゃ嬉しいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:50:47 ID:fR3Nmia0
てかあれってUSB接続でしょ?
PCで使えるようにする人出てきそうだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:16:14 ID:OS7ZSas5
値段からしてPCで使える様になってもメリットは、、、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:26:11 ID:4v5HcwfD
TS抜きって結局何なん?
ググるのめんどいしいいネタもないから教えて
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:24:48 ID:OKI+N6CH
>>888
地デジ(正確には地デジだけじゃないが)の生データを抜いて保存すること。
生データで保存しちゃうので、どこにどれだけコピーとか移してもいいし、編集も自由。
ダビング10?そんなの関係ねぇ!
拡張子がtsなのでそう呼ばれるんだと思う。

地デジチューナーの中で本来そういうことができるのは少ない。だからこそ話題になりやすい。
(PT1とかPT2は元から出来るようになってるけど、他のはFW書き換えたりなどの改造が必要になってくる)
でも今回の場合、値段が1万弱で地デジ*1しか視聴不可だし、
TS抜きできたとしても、すっげー!ってわけじゃないね・・・同じようなのが既にある。
俺もTS抜き関係を勉強中の身だけど、わかる限りで書いてみた。どこか間違ってたら誰か指摘よろしくね。
TS抜きは別にしても、このチューナーがキッカケでPS3本体の穴とか見つかったら面白いなぁとは思う。
まぁ国内向けだし、無理だろな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:26:47 ID:59acJzJp
>>889
晒し上げ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:16:54 ID:Z3N5fzhd
>>889
穴は見つからないと思うけどTS抜きはできたら嬉しいなぁ
どうせチューナーもこれしか買わないだろうから

とりあえず上げ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:42:55 ID:YekOkjgJ
Windows用の有志Driver&TS抜の確率かなり高いだろうな
地デジOnlyならHDUSのが安いし需要は正直微妙だけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:22:52 ID:yf3rDPZz
>>883

箱は買い取ってくれねーze
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:33:51 ID:miCjayWJ
マジかよ糞箱捨ててくる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:47:49 ID:PjyCL1UP
>>894
場所と時間を教えてくれ。雨とか雪だったら延期してね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:49:16 ID:3ycu0nmU
マジかよ糞箱投げてくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:10 ID:fF1AVRG6
俺のところまで遠投頼む
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:16:16 ID:PjyCL1UP
>>896
トランポリン敷いて待ってるから場所と時間を教えてくれ。雨とか雪だったら延期してね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:01:53 ID:fxL2Xg/j
>>898
モウツマンネ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:40:43 ID:42MAq+qP
バックアップwikiにSDカードからのPS2タイトルバックアップ起動が可能と書いてあったが、それって本体のカードリーダーでいけるってこと?
前にどっかで同じようなレスみたことあるんだが、もう何ヶ月も前だから忘れてしまった・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:08:48 ID:YdKQNZV8
wiiと勘違いしてね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:23:32 ID:flYtuypU
>>900
いけるよー
USBLDが出てPS2バックアップ起動ができるようになった当初、このスレで試した人がいた。
それで出来るって報告があったから、wikiに書いておいた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:23:18 ID:WFnAHtoG
PS3本体側はともかく、torne側は普通のそのへんのUSB地デジチューナーとかわらないんじゃね?
だからそのうち有志のドライバでTS抜きできるんじゃ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:10:12 ID:42MAq+qP
>>902
thanks
USBメモリだと相性が合わないのばっかで、USBonlyでロードすることは諦めてたんだけど、これでやっとSDonlyで出来る
値段も安いし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:38:34 ID:I3Mqext8
既に解析済みの3波チューナーがいくらでもあるのに誰が今更地デジだけのチューナ解析すんだよ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:09:21 ID:NOw6xb38
もともと解析なんて趣味の範囲なんだからやりたいと思った人がやるだけだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:22:13 ID:KNXHB7v2
『FINAL FANTASY XIII』に美少女キャラの乳首露出データ
http://news.livedoor.com/article/detail/4558257/

ほとんどのPS3ソフトは、データまで暗号化されて格納されてるとおもったが、
PS3の暗号化データが破られたの?それとも単に暗号化せずに格納されてたの?

もし暗号化データやぶられたなら、CFWやhomebrew、バックアップ起動できるんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:41:56 ID:FstLWgrE
blog見たが一部データが暗号化されてないっぽいね。
暗号化解除の話がない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:00:42 ID:6/yMqbdt
あれ、PS3発売して何年たった?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:52:52 ID:rLUqxOME
>>907
嬉しくねぇwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:59:06 ID:UOb5fv/N
画像みつかんねっぞおい!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:59:00 ID:ZBpvAj3W
矢口w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:17:29 ID:5RZVjjxC
>>908
龍が如く3のBGM吸い出しの話が出てたけどこれも暗号化されてないのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:16:19 ID:S3s+cBT2
吸い出してみてみれば?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:31:45 ID:0KGJhD/e
http://e6sc8e.jugem.cc/?eid=354
アップデートするんだけど、ここでいってるHDDイメージってやつとっておいたほうがいいと思う?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:15:42 ID:X41wtHvB
〜と思う
〜かもしれない
がやけに多い記事ですな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:39:31 ID:ir8VjUPs
ソニーが本気出したらプロテクトも神並だなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:45:24 ID:J8EAHZwS
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        S●NY!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームでが出来ねーじゃねーかお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームを
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払って買う訳ねーだろ!
     /     `ー'    .\ |i           誰でも良いから、無料でゲーム出来るように
   /          ヽ !l ヽi            CFWを開発してくれお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:53:36 ID:UBnMkNF4
ざまぁw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:05:19 ID:0KGJhD/e
>>916
でもここのコメ欄で実際に成功したダウングレード方法は載ってる。ダウングレードできる範囲は狭いけど。
だからHDDイメージは取っておくべきなのかなと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:32:49 ID:Qr+42Oyj
>>920
改造できるようになったときはしたい、
だけど、今はやりたいことがあるからアップデートしたいっていうなら
一応、やっておいたら?
まぁこのスレにいる以上、そう思ってるのだろうけど・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:33:32 ID:lwrzOvDF
エロ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:11:44 ID:Qe6uSlNS
それに比べてPSPは本気なのかSONYは?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:02:55 ID:o3ObS81l
ハードだした後に穴が見つかっても対策が難しいんだろう。
旧型番との互換性もあるから抜本的な変更も出来ないだろうし。
PSP2にはCellみたいなセキュリティモードつけてくるんじゃね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:54:08 ID:/6Tkj55d
CFW自体のインストールも未だにできないしねぇ
SCEが本気出すともう割れねーな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:22:22 ID:lr1bp5ce
将来ハック方法がみつかったときに備えて旧型旧ファーム+いまのゲーム遊ぶために新型最新ファームの
2台体制でいいじゃん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:24:40 ID:lr1bp5ce
>>925
360も、JTAGハック見つかるまでは本体側は強固だったし、いまもJTAGふさいだ奴は本体側は強固だな
本体側やられなくてもドライブのファーム入れ替えるだけで割れOKになったっていう大穴があったけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:50:31 ID:d0L/Z5WL
アカンね
もうアカンね
ダウンロード違法化しなくても割れはお終いや!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:51:31 ID:R+7vGF2D
ブルーレイは強いなぁ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:43:54 ID:EqyFmGh0
割れ成功したみたいだ
PS3 hypervisor hacked
http://neogaf.net/forum/showthread.php?t=385605
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:24:34 ID:RU9P9HYM
http://geohotps3.blogspot.com/
ここか。読んでみたけど、期待できると個人的には思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:39:29 ID:XwfaKaWd
geohotにはiPod touchやiPhoneの脱獄で大変世話になった
当時不可能と言われていた最新ベースバンドの突破や新BootROMのハックもこなしたからな
この人ならいけるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:49:31 ID:UG+LKli4
PS3やっとはじまるのか
対策される前に現行新型入手しておくかね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:50:13 ID:uIdFp0vr
キターーーーーーーーーーって思っておk?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:00:09 ID:Pf9qtwPn
スゲー面倒臭そうな感じするんだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:15:24 ID:L1qC5Lb/
あー
iPhoneを初めてHackして話題になった人か
本物だなこりゃ
しっかし天才ってのはいるもんだな
わずか20歳で4年近くも鉄壁を誇ってたPS3をあっというまにHackしちまうんだからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:33:10 ID:KQ/ynA2p
マジかよBDドライブ買ってくる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:43:51 ID:7QHZZY8o
>>937
夢のHDD起動かもしれんよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:03:57 ID:10iRxOfe
あーこりゃダメだ、残念ながら使いもんにならない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:23:36 ID:br8jjswv
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:24:36 ID:AayLA7dS
いままでの無名の人物の自称ハックしたっていうのと違って、
ハック界で有名な著名人がハック成功報告だからな

でも、ここまでハードいじらないとハックできないなら、一般人にはまだ無理だろ

箱○のJTAGハックより敷居が高い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:56:13 ID:KQ/ynA2p
むしろ敷居高いほうがいいよ
DSとか終わってる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:28:21 ID:KyI3ProS
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamosuke2008/diary/201001230000/

>>I have read/write access to the entire system memory, and HV level access to the processor.
>>In other words, I have hacked the PS3.
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:29:12 ID:KyI3ProS
再読込してなかった申し訳ないorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:42:21 ID:usYpRHbV
だけど、肝心の復号鍵はまだ見付かってないし、PS3の鍵はハードウェアに埋め込まれてるって話だから
厳しいかもってニュアンスで書いてるな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:57:47 ID:aAoe9qhI
メモリにアクセスだけってことは、Homebrewしたってことじゃないのね。
先が長いな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:06:22 ID:Zxrz+aqs
なに?結局先走り汁ってか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:05:58 ID:O8VSfOuw
これですぐHomebrewって訳じゃないけど
偉大な1歩ではある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:17:44 ID:EC9knB18
そういうこと

PSPもWiiも最初からいきなり色々できたわけじゃないし

Hackerに感謝しつつ気長に待とうじゃないか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:34:18 ID:tmRXcRJU
でも暗号って仮想的に作れるんだよな
解いても変更するだろう まぁ知らんが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:43:10 ID:8pET6GmR
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
952翻訳。:2010/01/23(土) 22:20:05 ID:R+7vGF2D
こんにちはhypervisor、私は私が全てのシステム・メモリへの接近を読んだり書いたりしてもらうgeohotです、そして、HVはアクセスをプロセッサーと同じ高さにします。
言い換えると、私はPS3をハッキングしました。
残りは、ちょうどソフトウェアです。
そして、バックすること。
私が現在LV0とLV1のダンプをして、私は私より前にバックする多くを持ちます。
私は、それまたはmodchipを取り除くことなく、NANDも遺棄しました。
3年、2ヵ月、11日...thatsにかなり安全なシステム
5週、ボストンの3、ここの2、賢く適用される非常に単純なハードウェアと少しそれほど単純なソフトウェアでないのをとりました。
切りつけるために1年半前このPS3をくださいために、iPhoneModブラジルからジョージKharratに大声を出してください。
それがとても長く私を連れて行ったことを残念に思う:)
功績が行く限り、私はまだそれを明らかにしていません。
理論は本当にpatchableでありません、しかし、彼らは実装例を非常により難しくすることができます。
また、明らかな理由のために、私はゴミ捨場を掲示することができません。
私は解読キーを見つけて、彼らを掲示することを望んでいます、しかし、彼らはハードウェアに埋められるかもしれません。
うまくいけば、キーはiPhoneのKBAGのようなセットアップです。
来るより多く... 2010年1月20日水曜日に午後7時06分の184のコメントでジョージHotzによってECCを郵送されないさえずりの上で、@geohotに続いてください
ちょうど私がラム・バスに読んで聞かせることができない原因は、私がそれに干渉することができないことを意味しません。
午後4時36分にジョージHotzによって掲示されて、82は2010年1月19日火曜日に、私が考えないとコメントします...
グリッチを起こしている…、ネジ回しをもつ野蛮人のようなメモリバスは、仕事に行っています。
明日、私は本当の攻撃をしてみます。
午前2時41分にジョージHotzによって掲示されて、45は構成リングをいじって、2010年1月17日日曜日にコメントします
構成の試験済みの変わっている異なる価値は、ベルを鳴らします。
良い結果でない。
スタート・ベクトルは重要でありません、私はそれを腐敗させることができます、そして、システムはまだ罰金を立ち上げます。
とてもどうにか、それはそれを迂回していて、多分ROMで最初のステージ・ローダーを走らせているでしょう。
したがって、それはバスに決してありません。
:
-(
ほとんど他に何かを変えることはシステムを待ち状態に入れます、PORステータスのビット20は高いです、そして、PORは決して完了しません。
私は、賢く私がそうしてはならない何かにアクセスすることができることのまわりの若干のMMIOとHTABまでのひもを動かすことが書くことを望んでいました。
しかし、何についてでもちょっと変わってください、そして、システムは起動しません。
そして、正当なものは私をだいたい私がチェックサムのように明らかな何かを逃していると思わせません。
953翻訳。2:2010/01/23(土) 22:20:58 ID:R+7vGF2D
SPIものは、ここで全く文書化されます。
多分、誰かには何をためすべきかという考えがあるでしょう。
働く唯一のSPI MMIOアクセスは屈曲ものです、さもなければ、すべてはこの文書にマッチするようです。
生の構成データのゴミ捨場はここにあります、そして、それは分析です。
ルックスその他Iはノッチの上でこれをしなければならないかもしれません、グリッチを起こすことの様に、RAMバスは不正なHTAB入場または何かに入ります。
すべてのためにであるけれども、私は彼らが読み返したということを知っています。
RAM XDRバスの論理アナライザー?
それは、そうです解読されたhypervisor.でなければならない
あるいは、グリッチを起こすことはアドレスピンです?
私はこれらのばかな高速バスを憎みます、理にかなったバスは携帯電話を素晴らしくします。
午後4時37分にジョージHotzによって掲示されて、16は新しい2010年1月15日金曜日が近づくとコメントします
SPIものの上のMMIOは、働くように見えません、おそらくシステム・コントローラからそれを働かなくするefuse(あるいは、橋私がそれを呼んでいた)彼らの誰も利用することを必要がありません。
速いメモリ・マップ:
携帯= 0x20000500000細胞ROM = 0x100(データシート(PS3で見られない)から)XDRのIOIF0 = GPU = 0x28000000000(中で3バイト、外へ4バイト)IOIF1 = SC = 0x24000000000(中で1バイト、外へ1バイト)MMIOは、= 0x0ish-0x10000000に衝突します
パワーアップに関して、システム・コントローラはSPIの上に構成リングをダウンロードして、屈曲レジスターを用いたIOIF1インターフェースを調整します。
それから、構成リングによれば、リセットされたベクトルは、0x2401FC00000(図にされたシステム・コントローラ記憶のアドレス)です。
それで、LV0はSCと細胞の間に屈曲の上に送られます(私は暗号化されて想像することができません)。
そう、この攻撃はどう?
powerups全体で記憶スペースでどこかでレジデント何かを保つ若干の方法を見つけます(XDRが去ります?液体窒素?)。
リセットされたベクトルをそこに動かして、0x2401FC00000を落す少しの計画を書いて、どうにか、それを外界にリークしてください。
あるいは、屈曲バス(どんな考えでも)のにおいを嗅ぎます?
私は、よりすでに、プロセッサー、それから私がこれまでに欲しかった細胞を知っています。
午後2時19分にジョージHotzによって掲示されて、66は2010年1月14日木曜日に、SPIハードウェアがこれを間に合わせに作って今日費やされてされるとコメントします。
SPIの橋側とSPIの細胞側にはんだ付けされます。
痕跡を切ってください。
スイッチが進行中の間、FPGAはピンを通過します。
私が進行中のスイッチでシステムをパワーアップするように、チップは構成されます、そして、携帯SPIを私のUSB平行したアダプターに接続するために、スイッチをオフにしてください。
現在、それはちょうどPC側SPIソフトウェアの問題で、hypervisorを図にするために私が利用できる無数のLV1レジスターを使う方法を見つけ出しています。
954翻訳。3:2010/01/23(土) 22:21:39 ID:R+7vGF2D
**Update**
SPIの上のMMIOは、働くように見えません:
(
私は、しかし屈曲インターフェースによってBIC(バス・インターフェース・コントローラ)の制御をします。
現在、私はちょうどこれらが何であるかについてわからなければなりません。
2009年12月26日土曜日に午後9時47分の21のコメントでジョージHotzによって携帯SPIを郵送されます
細胞プロセッサーは、スタートアップの上でチップを構成するのに用いられるSPI港を持っています。
ここで文書で十分に裏付けられた。
それも、hypervisorレベルのMMIOレジスターをアクセスさせられます。
PS3に、南の橋は独房を建てます、そして、彼らをつないでいる痕跡は板の最下層の上にあります。
彼らに切って、FPGAをさし入れてください。
速い理論的な攻撃。
現在のHTABと重なるために、1SPUのユーザー・メモリ地域を決めてください。
hypervisorに読み書きを許すために、HTABを変えてください!
それが働くならば、それはPPUを完全な危険にさらすことです。
午後6時49分にジョージHotzによって掲示されて、67は年上の地位を注釈します
申し込みます:
ポスト(原子)ブログ・アーカイブ
* Yen 2010(6)
o Yen 1月(6)
+ こんにちはhypervisor、私はgeohotです
+ ECCでない
+ 私は、考えません...
+ 構成リングをいじること
+ 新しいアプローチ
+ SPIハードウェアはされます
* ?
2009の(2) o?
本当の+Aが疑問を呈する12月(2)+携帯SPI
私について
ジョージHotz
私は、かつてiPhoneの上でほんのわずかなハッキングをしました。
私の完全なプロフィールを見てください
955翻訳。4:2010/01/23(土) 22:25:57 ID:R+7vGF2D
私は全てのシステム・メモリへの読込み・書込み接近をします、そして、HVはアクセスをプロセッサーと同じ高さにします。
言い換えると、私はPS3をハッキングしました。
残りは、ちょうどソフトウェアです。
そして、バックすること。
私が現在LV0とLV1のダンプをして、私は私より前にバックする多くを持ちます。
3年、2ヵ月、11日...thatsにかなり安全なシステム
5週、ボストンの3、ここの2、賢く適用される非常に単純なハードウェアと少しそれほど単純なソフトウェアでないのをとりました。
切りつけるために1年半前このPS3をくださいために、iPhoneModブラジルからジョージKharratに大声を出してください。
それがとても長く私を連れて行ったことを残念に思う:)
功績が行く限り、私はまだそれを明らかにしていません。
理論は本当にpatchableでありません、しかし、彼らは実装例を非常により難しくすることができます。
また、明らかな理由のために、私はゴミ捨場を掲示することができません。
私は解読キーを見つけて、彼らを掲示することを望んでいます、しかし、彼らはハードウェアに埋められるかもしれません。
うまくいけば、キーはiPhoneのKBAGのようなセットアップです。
来るより多く...
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:27:16 ID:8Z3l0siI
翻訳って機械翻訳じゃねーか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:27:52 ID:ttDoj7Pv
なにこれ機械翻訳なんかいらんから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:30:51 ID:Pf9qtwPn
この手の文を機械翻訳されると母国語でおkと言いたくなる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:42:07 ID:/asRVSaH
機械翻訳はるなよ
これくらいの英語、高卒レベルの英語力で読めるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:21:42 ID:Uyu0LBB0
機械翻訳って何年経っても精度低いな
いくら技術が進んでもこればかりはどうしようもねぇのな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:32:00 ID:9sDUHg/5
高卒レベルの英語力で翻訳してくれよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:32:37 ID:qVUY/fMR
まぁアップデートしないようにしようっと。新型でもできることを期待
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:33:38 ID:v7hIoG/c
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:49:29 ID:zT0W/1xg
iPhoneのハックもやってた人だろ
なんていうか器用だよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:52:15 ID:zT0W/1xg
おまけに結構なナルシスト
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:11:45 ID:MFGn3I8Q
多分イケメンだな
顔見たことないけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:12:16 ID:UfaH7mDi
機械翻訳からここまで自演
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:13:13 ID:jZH+8l8d
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:02:28 ID:sTXUJEDw
>>968
この人にハックのやり方学びたいわ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:26:35 ID:CSXjpZdz
日本人がハクしたらSQNYが速攻で圧力かけそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:41:35 ID:flY1ahV3
ハッカーに憧れて早10年
未だにしょぼいスクリプトしか書けないよ
どうやったらこんなことできるんだか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 05:32:45 ID:6svblpGT
日本人なんかじゃPS3どころかPSPも不可能だから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:41:32 ID:UfaH7mDi
割れ厨は天才ださわぐかもしらんが
ハックする奴なんか下等だ
日本人はそんな馬鹿じゃないわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:27:01 ID:941zpAf9
PS3割れたら箱○を割れ箱(笑)と叩けなくなるGKが必死
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:28:31 ID:y2Ru4WcM
ハック可能でもこれ現実的に普通の人が出来るんですかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:30:12 ID:1Satyu3q
取りあえず、高性能なパソコンとブルーレイが書き込めつドライブww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:36:04 ID:OafL40B3
ISO形式じゃ無理なのかww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:40:07 ID:lv0l9Wbi
>>974
割れ箱先輩で十分なんで必死になりません
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:23:23 ID:1Satyu3q
容量のでかい外付けHDDが有れば大丈夫かっww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:58:12 ID:Q+SywFzW
>>973
ブラッディマンデイはハッカーが日本を救うよ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:59:22 ID:OafL40B3
PSPみたいにチートができるようになってPC版GTA4のカオスモードをPS3で体験したいな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:14:24 ID:w32cl5j4
ブラマンキーボード打つの適当すぎワロタ
ディスプレイにエロゲー映すとかいうジョーク欲しい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:37:40 ID:BcXKg1f5
バックアップ起動より改造コード系の方が先?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:47:08 ID:ioeg/crm
自作ゲームみたいなのが先じゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 07:16:36 ID:Oyk/ZwyH
オンゲーがチートだらけになるくらいならバックアップ起動できなくてもよい気がしてきた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:12:07 ID:39JCT/9R
日本人にハック無理だとか言われてるけど、それは危険性が高いからって意味だよな?
もし技術的な面で言ってるのなら、PS3は誰が作ったの?と問いたい。
難しい問題を解くのより難しい問題を作るようが難しいのと同様にここまで強固なハードを作るのだから技術は申し分ないでしょう。
ただハックという行為自体海外より試みる人少ないだけだと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:35:30 ID:E37AwAF3
>>986
日本人乙!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:55:13 ID:oK4GPPD5
PSP最初のハックって日本人じゃなかったっけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:25:46 ID:Zr2ZGOHH
そうだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:09:28 ID:l+q+B8Yz
なんでクラックじゃなくてハックなの?
この場合のハックって誤用じゃなかったっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:15:31 ID:gkHPpsYS
この場合はハックであってるよ。
てか実際問題、伝わればどっちでも良いよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:13:38 ID:iJbsWIWx
wmv?とcprm破ったtaku とかいうのは日本人
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:14:25 ID:TnS8zGCM
PSPをクラックしたら壊れちまうだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:30:27 ID:oemTcivg
折れは毎日knockしてるぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:53:26 ID:pMBg6KTn
俺は毎日PS3タンとfuckしてるけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:01:03 ID:QUeXE/hb
USBサイズかよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:36:30 ID:vQBdmnPF
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:38:35 ID:vQBdmnPF
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:39:44 ID:vQBdmnPF
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:40:56 ID:vQBdmnPF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。