【PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造コードスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちてたから立てた
テンプレよろ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:31:26 ID:ONxqJ5D/
これは乙としか言わざるをえないな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:02:09 ID:4Hjvr2oH
もう語る事がない・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:34:34 ID:cOaCVnAt
陣営エディットとかあります?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:04:40 ID:xAQn8i4w
お前ら待ってろよ俺が既出コード全部コピペしてや〜らない!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:02:20 ID:6zMyneJN
神様
コピペをくだされ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:17:13 ID:Fdf/pzu/
サイサリスのアトミックバズーカ強化
回数8 射程9

0x0026 アトミックバズーカ
3CBEFB17 1456E79D
3CBEFB1A 1456E79E

核ザクの カクバズーカ強化
回数11 命中99 射程9

0x0046 カクバズーカ
3CBEFC17 1456E7A0
3CBEFC1C 1456E788
3CBEFC1A 1456E79E

セイラ(エゥーゴ)を中佐に
3DAAC119 1456E79D

ベルトーチカ・イルマ未登場に
3DAAF1D2 1456E70C
3DAAF1D3 1456E7A5
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:22:56 ID:BB+K9k7q
>>4
キャラエディットなら前スレにあったよ?
全キャラ配置自由みたいな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:48:29 ID:maGRXFh5
コピペしてくだされ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:29:01 ID:zGuC6gsJ
パイロットEDITOR Ver.1
1C9A2328 882FE2C5
1C9A232C 23DDE79C
1C9A2330 0536E7AA
1C9A2334 2D1EE7A8
1C9A2338 2D35E79D
1C9A233C 165E9F9F
1C9A2340 14559F9F
1C9A2344 BA1DE7B5
1C9A23A0 0C5ABC9B
1C9A2318 048AB006
1C9A2320 0C5ABCB5
1C862F58 0C53BFA5
1C862F5C 2055E7F3
*任意勢力のパイロットを指定した勢力へ転属させる事が可能。
*以下は手順。
*01.「パイロット表示制御 Ver.1又はVer.2」との併用が必須。
*02.「軍事」→(MS/MAが配置されている自軍エリアを選択)→「部隊」を選ぶ。
*03.適当なMS/MAを指定して「配属」を選ぶ。
*04.表示制御で指定した勢力のパイロット一覧が表示される。
*05.一覧の中からEDITしたいパイロットを選んで○ボタンを押す。
*06.「決定/中止」確認時、以下のボタンを押しながら決定でEDIT完了。
*  R1 = 勢力1へ転属(03で選択したMS/MAに搭乗する)
*  L2 = 勢力2へ転属(03で選択したMS/MAには誰も搭乗しない)
*  R2 = 勢力3へ転属(03で選択したMS/MAには誰も搭乗しない)
*  L1 = 未登場にする(03で選択したMS/MAには誰も搭乗しない)
opt:パラメータMAX
1C9A234C 23DDE7B5
1C9A2350 0536E7B8
1C9A2358 1058A72B
1C9A2360 3855E7AC
1C9A2364 B635E7C3
1C8E85DC 3A33BAD7
1C8E8484 B46EDD08
*「パイロットEDITOR Ver.1」との併用必須。
*EDIT手順06で更に△ボタンを押しながら決定すると指定パイロットの
*魅力〜反応20、経験値999、功績100、NT_Lv.5、兵器適性ALLになる。
*(勢力1への配属ならR1+△を押しながら○ボタンで決定)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:30:31 ID:zGuC6gsJ
パイロット表示制御 Ver.1
1C85D3FC 0456E7BF
1C862D20 1456E7A5
0C418EE6 14563014
1C862C50 0456E7C3
0C418EE6 1456300B
1C862C50 08D4E7BE
*配属時のパイロット一覧表示を制御。Ver.2と併用不可。
*□+STARTでON(全勢力のパイロット表示)
*□+SELECTでOFF(勢力1のパイロット表示)
パイロット表示制御 Ver.2
1C85D3FC 0456E7BF
1C862D20 0856E7A5
1C9A202C 089AE7A1
1C9A2034 0C5ABD16
1C9A2040 0C5ABDEB
0C418EE6 14563014
1C862C50 0C53C8E5
0C418EE6 1456300B
1C862C50 08D4E7BE
0C418EE6 1456310C
1C9A2028 3854E7A6
0C418EE6 1456320C
1C9A2028 3854E7A7
0C418EE6 14562C0C
1C9A2028 3854E70C
0C418EE6 1456380C
1C9A2028 38D4E7A5
*配属時のパイロット一覧表示を制御。Ver.1と併用不可。
*□+STARTでON
*□+SELECTでOFF(勢力1のパイロット表示)
*ONの間は以下のPAD操作で表示切替可
* □+L2で勢力2のパイロット表示
* □+R2で勢力3のパイロット表示
* □+L1で未登場のパイロット表示
* □+R1で全勢力のパイロット表示
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:31:24 ID:zGuC6gsJ
■全パイロット自軍
7DAABA14 147AE7B5
3C978328 1456E7A6
7DAAD514 147AE7B5
3C978328 1456E7A6
7DAAEC14 1492E7B5
3C978328 1456E7A6

アライメントで抜けるイベントは1回起こせば二度とおきないみたい
(コード入れっぱなしで離脱させる→次ターン以降離脱しなくなる)
まぁ、アムロが3人とか異様な状態になってるので使用は自己責任で頼む
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:32:43 ID:zGuC6gsJ
全キャラ ランクS(セーブ→一旦タイトルに戻ってロード後に効果あり)
7DAABD34 147AE7B5
3C97840B 1456E7A5
7DAAD434 147AE7B5
3C97840B 1456E7A5
7DAAEF34 1492E7B5
3C97840B 1456E7A5
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:36:12 ID:zGuC6gsJ
■全ユニット開発可能
7DD7B2D0 14A6E7A6
3C958326 1456E7A5
■全ユニット開発済みで生産可能(セーブして一旦リセット→ロードで効果がでる)
7DD7B2D0 14A6E7A6
3C92832B 1456E7A5
■敵軍1 全ユニット 士気0、疲労100、耐久1
7DA95E6C 14DCE7A0
3C98838C 1456E7A5
■敵軍2 全ユニット 士気0、疲労100、耐久1
7DAA8B64 14DCE7A0
3C98838C 1456E7A5
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:37:14 ID:zGuC6gsJ
自軍の全ユニット 疲労0+士気100+耐久力9999
7DA93574 14DCE7A0
179A8028 1456E7A5

★バカコード★
@全ユニット、パイロットがギギになって 日本に出現
7DA93558 14DCE7A0
3C9C8233 1456E7A5
A敵軍1全員日本に大集合
7DA95E50 14DCE7A0
3C9C8023 1456E7A5
B敵軍2全員日本に大集合 (パイロットが乗っていない状態になる副作用あり)
7DAA8B48 14DCE7A0
EF6A8335 1456E7A5

AとBだけ使えば敵が全部日本に集合しますので、安全に全世界を歩き回れるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:38:23 ID:zGuC6gsJ
艦船から再発進できないので、ちと変えた。

行動フェイズ∞移動Ver.2
1C856B54 B656E7A9
1C856AAC B656E7A9
1C856B60 1456E7A5
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:39:34 ID:zGuC6gsJ
自軍のみパイロットのステータスMAX
0C2192DC 1456E749
1C2192F0 105A6BE2
0C2192DC 1456E749
1C2192F4 205AE79C
1C85943C 28DA25CC
1C859440 0C389161
1C859444 B25AE7D1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:41:07 ID:zGuC6gsJ
M
ECB73A10 1435DFB0

ターン終了後、資金、資源MAX
1C850F20 0856E7A7
1C850E3C 0856E7A7

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:41:54 ID:zGuC6gsJ
マスターコード
ECB73A10 1456E79B

勢力1
資金9999999
1DA93290 14BE598C
資源9999999
1DA93294 14BE598C
基礎技術LV30
3DA9326E 1456E7AB
MS技術LV30
3DA9326F 1456E7AB
MA技術LV30
3DA93274 1456E7AB
敵性技術LV30
3DA93275 1456E7AB
勢力2
資金9999999
1DA932DC 14BE598C
資源9999999
1DA932E0 14BE598C
基礎技術LV30
3DA932BA 1456E7AB
MS技術LV30
3DA932BB 1456E7AB
MA技術LV30
3DA932C0 1456E7AB
敵性技術LV30
3DA932C1 1456E7AB
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:01:24 ID:7YXp6W9O
神おつ
21名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 14:03:51 ID:NmetaHd8
test
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:08:42 ID:AFc7Hgac
中立地帯かどうかのフラグとソロモン崩壊前←→後フラグの部分あったら教えて欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:19:07 ID:t+6hj7JY
連邦軍初のモビルスーツ アッシマー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:29:04 ID:x/ZQhrKZ
>>23
確かにアッシマーが一番早いなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:55:41 ID:2cJew43M
?(゚д゚)?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:32:54 ID:xJTP6gfN
最初から技術レベルを30にしておけば、
アッシマー・バイアラン・ハイザックが連邦軍初のMSになる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:42:15 ID:8RR6hrE+
>>26
なるほどw蹂躙されてジオン涙目…
(´・ω・`)カワイソス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:46:38 ID:xZBymRv9
技術レベルMAXで、
ジオンで始めるとお勧めは何?
連邦で始めたら、ペーネロペーがクシィーになった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:18:10 ID:dpf43UxK
>>28
普通に開発していくと、ヤクトドーガが最強かな。
2部になると、ちょっと力不足を感じるけど。
サザビーやナイチンゲールはイベントが無いと無理。
とりあえず、開発済みのコードを置いておくから御随意に。

014033C4 00000007 クィン・マンサ
014033E2 00000007 αアジール
0140340E 00000007 ナイチンゲール
01403466 00000007 Ξガンダム
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:56:03 ID:xZBymRv9
>>29

おお、ありがとう!
早速やってみる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:07:26 ID:58HKSd7s
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:42:52 ID:Nd9EfCe7
ユニットエディットみたいなコードってないかねぇ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:08:21 ID:me2uISaL
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:33:38 ID:zlW6+El8
>>33
うお。すげえ。
こんなのあるんですね。ありがとうございます!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:51:36 ID:me2uISaL
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V/Code
ttp://www7.atwiki.jp/miscellaneous/pages/70.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:08:04 ID:Fi6PyEBX
>>19
勢力3ってありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:53 ID:Fi6PyEBX
>>36
自己解決しますた。
スレ汚し失礼。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:07:42 ID:sx15nOtS
>>7敵拠点を攻めるとき敵50機以上いてもすぐ倒せるのですごく重宝してます。
回数コードいじって16回にしたら攻撃力2600になりますた助かります

もうここ見てらっしゃらないと思いますがありがとうございました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:22:42 ID:sx15nOtS
>>35
2P3P操作可能は最初は半信半疑でしたが凄いですね助かります
三ガンダム3機にハマーン、クエス、ギギ
対三ガンダム3機にアムロ、カミーユ、シャアなど夢の対決が自在ですね
系譜シリーズこのコードを長い間待ってた気がします。

ありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:02 ID:2d7oB8PM
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:01:39 ID:sgxgLOcp
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:11:55 ID:RVt+sqQI
>>39
あれ?2p3p操作可能コードが使えない・・・
画面が真っ黒になるんだけど・・どうしてでしょう?バージョン違いとかあるのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:18:27 ID:aqaLnqme
うちではつかえてる
もう一度確認してみよう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:54:15 ID:qSjdlsG8
暗号化って何?初心者ですいません・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:21:31 ID:uLAfcrtO
ほしゅ
フラナガン氏はもうこないのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:20:15 ID:HuBWjvLu
改造して初めて完成版だよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:24:27 ID:EwVzT/J+
俺的気になった所

ライラ、ナナイはニュータイプにするべきだろ…NTLv1で
ナナイなんかはMSに乗れないから意味無いけどそれでもNTにしてほしかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:31:39 ID:G2o6FCZ4
>>47
> ライラ

ねーよw改造しとけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:43:49 ID:EwVzT/J+
ライラはニュータイプの可能性もあるだろ
エマがまったく感じなかったシロッコのプレッシャーを感じてたし
最後シロッコとの決戦でもちらっと出てたぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:07:11 ID:hg5Su8Xu
そりゃないっしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:23:54 ID:G2o6FCZ4
>>49
てか、可能性なんて言っちゃうと(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:26:33 ID:JZK61jF7
ジェリドやマウアーがNT能力を持ってるゲームだってあるんだから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:55:55 ID:RAdKeOcv
ルーやイリアがVでNT得たのは評価するよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:48:47 ID:NQ5/qn5o
www6.atpages.jp/miscellaneous/GGTMoAVUWCG.html
すまん
ユニット&武装コードジェネレーターの武装、基本設定の項目
どのユニットの武器なのかが分かんない

一覧表とかあるの?

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:20:31 ID:189JAifg
俺だってNTだぞ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:03:46 ID:1d4XjytH
NEETの略ですねわかります
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:39:33 ID:4otWhHNq
ジャミル・ニート
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:07:59 ID:B+WMDzy+
誰か、こういう改造コードを使って最強状態で遊べるセーブデータをくれる人いませんか?

特に攻略とかは見ていなかったんだけど、連邦ではじめたらキシリアとギレンが喧嘩するし、
エゥーゴではじめたら昨日ジャブローで核攻撃を受け主力のモビルスーツはほとんどいなくなるわドンドンやる気をそがれております。。。il||li _| ̄|○ il||li 

とりあえずは一度きちんとした形?でクリアしてみたいので、どなたかセーブデータを譲ってください。
現在こちらはPS3で遊んでいますのでPS3でセーブデータを読み込める状態にしていただけたらと思います。
凄く我侭なお話かもしれませんが、心の優しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

サターン版でハマって、久々に最新作をやってみましたが・・・難しいです。俺がオールドタイプだなって思っちゃいましたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:13:01 ID:O4GMiLkr
>>58
PAR買えと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:22:46 ID:egHxejAL
自分で何の努力もしないクレクレほど鬱陶しいものはないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:14:53 ID:FP0p+MC7
>>58
5000円くらいで俺のデータ売ってやってもいいよ。
各勢力2ターン目から総資金&資源MAX。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:25:32 ID:zULery+0
>>58
これから先も何かに行き詰る度にこうやって楽をしようとするんだな。
こういう奴はさっさと人生に行き詰ればいいのに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:08:43 ID:0m/uBrl4
>>62
チートは楽をする為だろうにwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:26:53 ID:3mmjI7dX
人は一人では生きていけない・・・キリッ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:42:51 ID:cbu1b9/r
特に攻略も見ず適当にプレイしたらフルボッコされました

普通の思考→サイト見たり試行錯誤しながら頑張ってみよう
ダメ人間の思考→誰か改造セーブデータください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:51:54 ID:hpHBQ9y9
ダメ人間のスレだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:57:38 ID:BbAyK+6L
秘書官を変えるくらいの改造したい。
アクシズの秘書官カワユス(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:26:42 ID:hnf3YtpA
どうしても、おっぱいに目が逝く。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:42:07 ID:yugQbq+2
このゲームのpluginいじれる鶴とかない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:44:01 ID:0HXrMplQ
あるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:56:52 ID:V0w7N8px
ほんま〜?サイト教えて!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:43:34 ID:2CX7E+6K
>www6.atpages.jp/miscellaneous/GGTMoAVUWCG.html
>ユニット&武装コードジェネレーターの武装、基本設定の項目
>どのユニットの武器なのかが分かんない
俺もだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:11:28 ID:2CX7E+6K
なんだこれ
ビームライフルとかザクバズーカとか並びまくってるが
一体どのユニットのだよ
舐めてんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:23:40 ID:IDPO0aQV
>>72-73
お前みたいな奴が使うには10年早い。ROMってろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:37:15 ID:2CX7E+6K
>>74
お前だって分かんねーくせに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:46:02 ID:FAqAkI35
サイト内をよく見りゃ答えは見つかる。
人に聞かなきゃ何もできない馬鹿は改造に手を出すな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:53:09 ID:2CX7E+6K
>>76
お前だってコピペしてもらったコード使って浮かれてる口だろが
自分で解析してるわけでもねーのに偉ぶるなよ

教えて
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:33:57 ID:T8Tr11FN
みんな分からないから聞いても無駄だよ
巣へお帰り
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:00:15 ID:sXjHE08O
おれわかるけど・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:00:10 ID:eNYo6UJO
そおか凄いな
馬鹿が戻ってくるから分からなくなってくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:48:47 ID:t/pGy7wv
2種類ある核バズーカは威力でわかる
そのコツさえわかれば他の同名の武器もどれかわかるようになってくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:18:00 ID:PArrlwQh
>>49
だからてめえ1人で改造してろ、クソガキが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:30:55 ID:MgHS5AiC
亀でマジギレワロタwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:24:19 ID:zI3bIOGM
クリア回数いじれないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:22:23 ID:Zxe2YRqT
>そのコツさえわかれば他の同名の武器もどれかわかるようになってくる
一欄表があるわけじゃないんだな
ビームSライフルとか特徴ある名前の奴は大体分かったが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:19:58 ID:rvixlUr/
ttp://www7.atwiki.jp/miscellaneous/pages/69.html
BNE2用設定ファイル

これ使うといいお
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:59:44 ID:LDNJQh64
フリーズしなくなるコードありますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:47:13 ID:TZb0RCpy
スレの最初の方のコピペにあった自軍のパイロットのパラメーターMAXのコードがどうやっても適用出来ません。
全パイロットが自軍に入るコードとは併用できないのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
ググっても出てこないので…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:02:45 ID:Wcuuj5a3
>>88

>>10-11
>opt:パラメータMAX
が、
>*「パイロットEDITOR Ver.1」との併用必須。
で、
>パイロットEDITOR Ver.1
が、
>*01.「パイロット表示制御 Ver.1又はVer.2」との併用が必須。
ってことだから使えないでしょ。

説明を読んで理解できないようなら使わないほうがいいんでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:24:46 ID:6h0wgQg5
>>89
すいません、私の説明が悪かったみたいですね。
私が聞いているのは>>17のコードの事です。
>>17>>12のコードは併用できますか?…と聞きたかったんです。
誤解を招くような説明で申し訳無いです。
9188:2009/09/28(月) 19:05:39 ID:6h0wgQg5
名前入れ忘れました…orz>>90は私のレスです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:12:28 ID:sDE11TFo
あげ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:36:12 ID:aL/Wao6/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:23:50 ID:yQW+lFXi
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:28:36 ID:0vGnc98X
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:47:07 ID:WgW2cxLM
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:17:22 ID:ZCfv60sI
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:00:22 ID:B+Wjzj21
寂れているな、ここ
みんな飽きたのかい?
来年当たり、ガンダムユニコーンの世界も巻き込んだ新作が出ると良いのだが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:13:08 ID:iP/fJxiq
コード出尽くしただけじゃね
10088:2009/10/11(日) 09:50:53 ID:X8RVN5Wt
どなたか親切な方、>>90の質問に答えて頂けませんでしょうか…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:16:21 ID:0AazSj/B
>>100
この2週間近く必死で試行錯誤してもできなかったならできないってことだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:08:21 ID:E+gJ60MI
即時兵器生産可能
1C874510 0C5A7F65
1C874514 145607C2
*勢力1のみ

これの勢力2、3版は誰か作ってくれ、+04Cで
なんとなかるかと思ったらならんかった
敵が時代に合わない微妙な旧兵器使ってるとイラツク
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:47:33 ID:dbzDKQ30
>>102
スマターコード教えてくだされ。
10488:2009/10/23(金) 20:59:00 ID:xwEbJ+TY
すいません、>>17>>12のコードは併用できますか?
一度質問して、レスして頂いたんですけど、質問に対する答えになってなかったのでもう一度質問させて頂きます。
できるのかできないのかをはっきりとさせたいので、よろしくお願いします。
できればば、同じような効果を持つ新たなコードがあるなら教えて頂きたいです。
神様お願いします!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:05:01 ID:1U8vxcoc
>>101でとっくに答えが出てるだろうが
「お前にはどうやっても無理」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:50:05 ID:KWaXKvi3
アライメント変更のコードで、例えばカオス寄り12%とかってできないんですか?
いくつか入力しても、20%(目測ですが)とかキリのいいところにしかできないんですけど、
やっぱりできないのかなぁ?
できたとしても確認は難しそうですが、、、
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:46:35 ID:TrOOed8s
敵軍日本集結とかのコードが使えない
止まっちまう
なんとかしろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:21:03 ID:XzczmUbr
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:52:26 ID:/byFw1JF
110名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:30:01 ID:Vws/hX10
以前、デルタガンダムのステータスを改造するコードあったみたいだけど、
それのクスィーガンダム版知ってる方いませんか?
どうか教えてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:29:28 ID:rHe5/GW7
機体性能変更コードスクリプトあんだから自分で作れよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:43:46 ID:M8UEhG1L
全兵器開発済だとヌルゲー化してツマランから、数種類好きなの追加して
スタートしたいワァ
初期ボールと量産ガンタンクあたりで1ターンからレビるのが夢
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:14:28 ID:qP9NdGly
普通に自己縛りしたらいいだけだろ。アホか。
お前みたいな奴は一生禁煙できんな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:00:48 ID:M8UEhG1L
素ジムの生産ラインが軌道に乗るまでのプロセスを好きなメカで
繋ぎたいだけなのに酷い言われようだなぁwww
あのコード、地道に技術投資して徐々に主戦力を強化させるゲーム最大の
持ち味台無しだし・・・

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:09:53 ID:adTRFhc6
いきなりボールと量産ガンタンク使っても台無しだと思います
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:24:53 ID:enaKb3M/
な。

お前みたいな奴は名に書き込んでも叩かれるってこったw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:03:15 ID:KYkCpHVn
何このバカ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:24:32 ID:pgajcMD/
量産タンクなんて使ってる時点でなに言ってんだ
フライマンタと61式戦車でなんとかしとけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:19:35 ID:P1RfB6+G
自分のこだわりを自力でコードいじって実現しない他力本願馬鹿
vs
人のこだわりにいちいちケチをつけて勝った気になる自己満足馬鹿
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:33:40 ID:lj+BiB4B
vs
くだらねえレスで終わってるスレ保守する馬鹿
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:45:05 ID:hIx3kYR6
量タンも初期玉も開発費投資してりゃLv2いく頃にゃ開発可能だろ
それまで飛行機作りまくってジャブロー潜ってろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:11:26 ID:1oQmlRdR
ここそういうスレじゃねえから!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:00:48 ID:yQl2XOIG
じゃあお前がコード提供しろよwww

諜報常時Maxにして敵開発プランやっと来た思えば紙飛行機みたいなのばっかだし
開発技術含めて盗んでくる確率上げるコードとか誰か持って無ーい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:58:59 ID:y95oj43i
部隊リミット解除コードとかほしいです・・・せめて倍くらいでいいから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:33:33 ID:vZpyL7h0
見事なまでに馬鹿なクレクレ&質問厨隔離スレ化しちゃったね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:10:59 ID:EOzCq+WO
陸ガン宇宙で使ったりジオング地上で使えるコード無いですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:59:31 ID:rkoGnD08
BD3とPジオング使えば?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:38:54 ID:/PjGX6Q0
素ジム出来る前にルナ2周辺守り固めたいのにそりゃネーわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:41:30 ID:gcNe0+59
ワシはキャノン部隊で固めてたのう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:26:53 ID:qm+0IzXZ
PS2版の改造コードまとめってある?
PSP版を遊んでいるけど、廉価版を機にPS2版を購入したくて。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:16:04 ID:0k+I3+cn
三等兵でぐぐれカス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:38:40 ID:Vlu+aEm+
相変わらず全機体限界値255はないのか
PSPはあるのに難しいんだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:16:54 ID:Zf74tndx
PS2判のZガンダムの限界を250か、カミ-ユ専用機にするコード無いですかね?
他の機体に乗せたくないんですよねえ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:51:13 ID:wN3DhXV+
psp版と、ps2版、どちらを購入しようか迷っている者です。
改造コードの豊富さ(?)では、どちらの方がオススメでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:02:01 ID:tt/R/LPG
PSPは長時間やってたら目が痛くなるからPS2おススメ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:30:59 ID:Ft9/SScQ

137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:16:24 ID:neVuIHHh
誰もいないからネタな機体でも貼っておこう。
機体は自前で用意してくださいとかいう投げっぱなし。
あとなんとなくわかると思うがアニメは固まる。

これは酷いコアファイターII
4CBEF522 1456E706
1CBEF428 14F5E706
1CBEF2AC 14F5E706
1CB496E8 1436D8F8
4CB49610 1456E705
1CBEEC88 14F4E706
4CBEF42E 1456E707
1CBEF434 14F4E707
1CBEF2B0 14F4E707
1CB49938 1436D8F8
4CB49960 1456E705
1CBE0D88 1786DEE7
1CBE0D8C 1455E688
1CBE0D90 441A76A9
1CBE0D94 42106F3C
4CBE0D98 1456E7F6
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:54:21 ID:4Zk8wSV2
敵の資金資源0にしても生産したり技術レベルも上がってる
イカサマしてんの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:54:53 ID:SETFcKxA
ぶっちゃけて言えばしてる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:06:23 ID:3vwrwRJ4
イカサマしないと貴方様とは勝負にならないんですよ
それでも勝てないんですけどね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:49:17 ID:HQYyHR3u
というより処理重くなるんで簡素化してるだけです
目に見える数値なんて飾りです
エロい人には分からんのです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:19:33 ID:cFaNcQt/
アライメントっていじくれないんですかね…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:26:22 ID:QCxmqVRv
ベスト版でも 同じコード使えます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:12:19 ID:QCxmqVRv
間違えた ベスト版でも同じコード使えますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:45:40 ID:fbtQz1F0
つかえますん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:57:10 ID:lmAY4wwc
新作マダー?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:36:38 ID:/9D/qzS4
まだ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:28:07 ID:Cy0RGrgO
戦闘で耐久と物資が減らないコードない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:01:02 ID:C3OruLqQ
シンドローム閉鎖しとった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:57:41 ID:BBPXPBbs
難易度、途中で変更するコードって無いかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:21:06 ID:TuM6irwa
ユニット&武装コードジェネレーターやばいな
いじくってるだけで日が暮れるわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:44:27 ID:RIvZbX4Q
本拠地を変更できるコードさえあれば・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:09:40 ID:B6n47UgD
PSP版では本拠地のアドレスは資金のアドレス+20h
PS2版でも一緒じゃないかな?持ってないから検証できないけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:42:00 ID:sl4XvqeX
X体目のユニットをXXXに変更するコードがあったと思うんだけど、
コードと、機体のコードリストを知っている方教えていただけないでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:06:22 ID:W8/V0hXh
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:08:07 ID:J6IT/8IG
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:50:24 ID:nSfX2x/I
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 06:09:59 ID:MA80QvVy
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:41:37 ID:Z6p+u6Ht
毎ターン敵プラン敵技術 修正
3DA9327A 1456E78C
数値調整、情報収集能力が落ちない

全兵器限界、ジェネレーター参考にやってみたけどチェッカー働いてるのか全部0%に
要らんことに力入れてるな

全兵器編成数1
4024CF78 02420014
3C978329 1456E7A5

兵器リスト、部隊表で反映されて成功と思いきや
生産ラインでフリーズ。連邦マゾプレイが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:36:38 ID:D1tAlm3s
乙です
できればPS2版の本拠地変更コードも教えてくだちい。・゚・(ノД`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:54:44 ID:ss+pHvlO
>>10のコードは使えるのですが、>>11のコードが上手く使えません…。
□+startをするタイミング等あるのでしょうか?

コードをいじり、パイロット表示制御ver2を常時onにすることなどはできるのでしょうか・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:04:22 ID:8Pe2cM12
ラビアンローズの存在フラグないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:13:55.89 ID:7LN/frSJ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:13:37.44 ID:JN4pphgC
>>162
エリアとしては残ってるらしいが出せないって聞いた様な…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:49:29.35 ID:WEEQhVbD
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:57:47.76 ID:TgzCq9gd
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:56:56.35 ID:jtLf4H45
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:48:57.82 ID:aE55pJVB
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:24:26.57 ID:AOjtpPdo
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:50:51.94 ID:JJAE7F7P
Best版のコードって出回ってないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:39:18.44 ID:oK6ZTha+
PCSX2(r4600)
MECC
脅威VBEST版

この組合せで、パイロットジェネレータのコードとか使用出来ますか?

PCSX2とMECCで他のゲームのコードは使用出来ますが、ギレンは出来ません
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:02:30.70 ID:2ZeZzaBk
事故解決
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:15:44.29 ID:07vLN14I
ho
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:26:23.17 ID:o+x4jXMl
宇宙専用機は水中属性にするとアニメも見れました
宇宙用の画なら大丈夫らしいですね
ファンネルも使えたw
だれか地上でユニットが宇宙画になるコード造ってくれないかな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:14:15.54 ID:AFy7+4au
画像の差し替えすれば?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:23:21.03 ID:o+x4jXMl
>>175
そんなコードあるんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:41:17.40 ID:1W8pxEhG
サイコGMKー2は武器の地形適正、武装属性変えるだけで
地上でも有線B砲使えるな、地上用の画が有る
MA状態もビットが使える
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:38:23.78 ID:L1thk9nY
地上のMA状態で、サイコIIがビットまで使ってきたら相当面倒くさいな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:00:04.98 ID:Us0OcBqA
>>174
三ガンダムの飛行状態は一見宇宙の画と同じだけど
止まっちゃうんだよな
着陸状態で水中から撃つとアニメでファンネルミサイル使えた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:19:20.02 ID:4MP8eFPV
サイコMK-IIのMAのビットでもフリーズするポイントあるね。
攻撃目標が空・地・水の内、二箇所にいる場合にアニメONにするとビット射出時にフリーズ。
多分、MSの有線ビーム砲でも目標が空・地に分かれてたらフリーズすると思うけどこっちは未確認。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:45:56.55 ID:os2VhwyR
ユニット改造に手をつけたけど、バランス調整が難しすぎるな
武器や機体の性能、パイロットの能力と限界値の兼ね合い、資金・資源コストの設定等々・・・
終わりが見えなくてしんどい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:18:46.99 ID:3mxkBlsj
>>181
随分こだわってやってるんだな。
俺はZとZZにサイコミュ搭載、ジ・Oの格闘強化と低燃費化ぐらいしかしてないわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:28:40.40 ID:22pf96mf
指揮官機とか活躍させたいから全ユニット編成数1にしてやってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:02:38.22 ID:j8ipOz4X
ジムスナIIホワイトディンゴ仕様を再現
ジムのマシンガンを持たせて隠しタックル追加
元より弱体化したけど満足
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:26:03.60 ID:O+YMO7iD
保守
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:18:08.63 ID:7fgoA6LF
ティターンズでプレイしてて、途中からエゥーゴのアムロとハヤトを見かけなくなったのでCPU操作可能にして
敵部隊を覗いてみたら、拠点がグラナダしかないのにディジェとガルダに乗ってたw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:02:13.04 ID:RrPvIZNO
>>10>>11のコードって、ベスト版だとフリーズするっぽいんだが、
ベストで使えてる人いる?
どーもパイロットエディターver.1が使えないみたいだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:41:19.78 ID:bQk5MGuU
http://www6.atpages.jp/miscellaneous/GGTMoAVPCG.html
こっちのが使いやすくないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:19:14.61 ID:62q8HUIP
>>188
信長の野望っぽく、ジオン史実ルート進んでガンガン戦死者出しつつ、
敵勢力滅亡してから新勢力にも出ないキャラを登用したくてなw
Pエディターの方がそれっぽくて良さそうだと思ったんだが、
必須コード入れても配属後決定するとフリーズしてしまう。
ベストでも使えるコードはあるんだが、一部使えないコードがあるのは
やっぱアドレスとか一部変わってるのかねぇ。
>>10>>11が初期版でも不安定なら>>188の方を使うとして、
脅威Vでコード使うならベストじゃない方がいいのか?
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 00:41:54.32 ID:uC0TrVVU
>>33のユニットエディタの使い方が解らない。
誰か詳しく説明頼む。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:33:33.58 ID:AP0hjSR1
>>190
例としてZガンダムにサイコミュを搭載してみる

ユニットでZガンダムを選択
フラグ01,02のチェックを外す、フラグ03のチェックが入ってることを確認、Psycomuにチェックが入ってることを確認
ステータス欄の、限界、索敵、運動、耐久、物資、移動のチェックを外す。
出力欄の生成ボタンを押す。
出てきたコードを改造ツールに入力
実際のゲーム画面で確認。

同様の手順で、ウェイブライダー・ハイメガランチャー装備Z・ハイメガランチャー装備ウェイブライダーにも
サイコミュを適用すれば完璧。
ただ、このコードはセーブデータには保存されないので、プレイの度に改造コードを適用させる必要がある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:53:22.94 ID:uC0TrVVU
>>191
機体の基本スペックは弄れたが、武装の変更が出来ない…
具体的には、ジムスナVの射撃武器全般の一発一発の威力を下げ、
その代わりに回数を撃ち捲る仕様にしたいんだが…
各武装の行は解ってて、そこに武装エディタで出力されたコードを置き換えていくのも解る。
基本スペックを弄る際に、各武装のチェックも入れたんだが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:59:40.08 ID:WTOD6s8j
そこまで分かってて出来ないとなるとちょっとワカラン・・・
俺はエミュでやってるんでデータを直接書き換えてるけど、書き換えの場合は武装の数値を変えるだけで
ちゃんと反映されてたんだけどなぁ・・・
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 07:23:54.55 ID:WJmA0psE
>>193
先ずは、ジムスナVのそれぞれのデフォ武装の番号を教えてはくれまいか?
当方携帯のみなんで、そこんとこ調べるのが出来ないのよ…。
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 10:09:32.99 ID:WJmA0psE
あ、今ほぼできた。
でも最後の一手、ビームサーベル突きの追加が出来ない…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:51:21.75 ID:WTOD6s8j
サーベル突きなんかの突進攻撃は、攻撃回数1で固定なんじゃないの?
格闘の高いパイロットを乗せても一回しか出来ないんで、攻撃回数自体を増やしても
一回で固定の可能性はある。
武装属性の突進を外してやれば複数回攻撃出来るかもしれんが、どんな弊害が出るかは知らんw
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 15:10:16.43 ID:WJmA0psE
>>196
"ビームサーベル"がいっぱいあって、シサクビームサーベル以外は、
どれが突進用なのかが分からない。
それとも、コード同じでも、突進属性付与すれば"突き"になるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:42:42.01 ID:WTOD6s8j
携帯からじゃ無理だけど、http://www7.atwiki.jp/miscellaneous/pages/69.html#id_22e3e8ff
ここのExcel GGTMoAV v1.1 見ればどの武器がどの機体のか分かる。
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 23:18:36.06 ID:WJmA0psE
結局、未だビームサーベル突きを付与するには至っていない。
どうもグラフィックだけじやなく、別兵器扱いっぽいな。
疲れた(´д`)フゥ…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:43:21.97 ID:lJXmPEq4
>>199
格闘モーションならPSP版のスレの>>245とそこからリンクで>>101に情報があるから試してみれば。
ただ、ユニットジェネレータにモーション番号の設定は含まれてないから自分でアドレス計算しないとダメだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:41:49.96 ID:5KaDhNsP
保守
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:19:35.39 ID:IgkRkS84
>>182
>>183
素直に新やれよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:43:56.21 ID:2qUCfjoJ
ほす
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:21:10.75 ID:5JYBW1Ls
あけおめ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:37:24.86 ID:e2x5wQ5C
話題がねえ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:10:58.04 ID:lwODYXC7
保守
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:16:05.33 ID:6cjP7kNa
死守!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:33:58.38 ID:LLiK/Irj
BNE2の設定ファイル開けないの俺だけ?
タクティクスオーガとか大航海時代2の奴は使えてるけど。
VISTA、ランタイムは入れてる。DドライブにBNE2もSLPS_295.14も入れてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:05:17.68 ID:aR/oPSo6
全然覚えてないけど、普通にやったら駄目で何か面倒くさいやり方をしたらBNE使えた記憶がある。
とにかく使えるのは間違いないから、色々設定を試してみてよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:30:55.23 ID:q1eZ2ToA
>>209
そうなのか・・・バイナリエディタで代用出来そうだが、見た目的に
BNE2でいじりたい。いろいろ試しているが駄目だw
レスサンクス。詳しいこと思い出したらまたヒントくれ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:32:30.65 ID:oBeVjvIr
思い出した、脅威Vの設定ファイルが入ったフォルダの名前を変えてみて
俺はgirenにしたかな
これで駄目だったらスマン
212208:2012/04/15(日) 08:38:28.00 ID:Q9un0meE
>>211
うはwマジ開けたw
サンクス!!!!超サンクス!!!!超々サンクス!!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:37:21.22 ID:Q9un0meE
そう言えばエルメスとかスタックさせてみたいけどスタック可、不可のフラグ別かな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:25:06.50 ID:tSGxYG8o
…改造ネタじゃないけど、MAはスタック出来ても良いよな〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:27:42.33 ID:/skM6Y7p
エルメスとかに護衛がてらザクスタックさせたいよな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:09:22.69 ID:RP/HzQal
獲得経験値999の改造コードでSランクにしたアムロを
Hi-νに乗せてるんだけど、敵が全く攻撃してこない・・・
何が原因なんだろう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:40:13.12 ID:AvFKR1ge
>>216
攻撃が当たらない計算になる時は敵が攻撃してこなくなる仕様。
高機動+高反応のパイロットでよく起こる。
楽しみたいなら機動落としてMS側の耐久を上げるといい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:12:57.61 ID:JK8fJFuv
ぜったい当たらないモンを攻撃はしないルーチンになってる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:56:55.01 ID:+PDr5tNI
>>217
>>218
ありがとう!
だけど、Hi-νの運動性が他の機体より
低いのは何かしっくりこない。
諦めるしかなさそう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:43:38.92 ID:pJ48X/Ot
攻略作戦なしで、特別エリア攻略可能or攻略作戦1ターン目からすべて提案、
みたいなコードはないんでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:16:06.14 ID:ofxFH96D
無理じゃねか…
順番にしか提案されないのは制圧拠点数をカウントしてる所為だからなぁ
制圧の順番を指定されてるって事だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:40:14.63 ID:3eRZBm2j
BNE2でいじったSLPS_259.14
どうやってISOとかに戻すの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:19:00.98 ID:NmlX7QYs
1P本拠地変更 
013EB188 000000xx
xx=
04 キャリフォルニア
05 ニューヤーク
08 ジャブロー
0B ハワイ
0D 日本
12 トリントン
1A ペキン
1E マドラス
20 オデッサ
25 ベルファスト
29 キリマンジャロ
2A ルナツー
2B ソロモン
2C ア・バオア・クー
2D グラナダ
2E フォンブラウン
2F サイド1
30 サイド2
31 サイド3
32 サイド4
33 サイド5
34 サイド6
35 サイド7
4A アクシズ
4B グリプス
4C ラビアンローズ
4D イバラノソノ

誰かパイロットデータのバイナリアドレス見つけた人いない?


224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:40:11.90 ID:EAO6dmVL
>>222
自己解決 winiso で出来た
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:50:22.70 ID:JNZnLq62
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:30:57.01 ID:qs55Ppsv
マッドアングラー浮上
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:11:38.41 ID:mcmsmf55
>>211
今更だが、俺もおかげで助かったw
開けた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:40:39.13 ID:2847Vcgg
敵操作してシロッコにジオ乗せても
パラスアテネにすぐ乗り換えて萎える
敵軍を乗り換え不可に出来るコードが欲しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:35:17.96 ID:ARkxBHFL
シロッコ「に」ジオ乗せたら・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:28:32.82 ID:mnH+xPYC
煎餅になりました?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:29:00.78 ID:lzmo8Q6n
>>223のコードってさ
茨の園やラビアンローズだけを出したい時にも使える?
第二部で茨の園・ラビアンローズ・サイド7を全開放した状態ってできるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:38:02.76 ID:IVOCMQsL
けっこう遊んで今は改造して遊んでるけど、

サラミスとか二隻編成にしたり
ジムを5機編成にすると

戦争の物量がいい感じになってきて、またやる気になってきた。

元のままだとエース機圧倒的に有利とかバランスがめちゃめちゃで使えないユニットがけっこうあったからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:59:27.96 ID:4e8OE51C
こういうシミュレーション出す時は
光栄のPKとかみたいな能力調整ツールも一緒に出して欲しいよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:10:55.86 ID:IVOCMQsL
ドムは4機編成にしたので、ジオンの主力にしてみるか。

原作が好きなのに ドムキャノンとか ズサブとかでバランス崩壊してて
もったいないゲームだなァって、思ってたし。

ゴックはそのままでもいいかな... 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:38:17.21 ID:sLpNwMXH
キャラクターの人数が少すぎるわ
自動生成キャラでも良いから半数以上…出来れば全ユニットにキャラクター載せたいわ
基本的に、ユニットの配備兵器乗換えで熟練度やステータスを引き継いで機種転換してる様な設定が欲しかったな〜
撃墜されると新兵が配属されるから熟練度やステがリセットされる
それなら使い捨てにしようとは思わないし、新型機を配備して更新を急いだりするけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:29:24.22 ID:IVOCMQsL
お、カキコミ増えて嬉しいね。
今 ザビ家ビグザムを3機編成にして耐久だけ少し落として量産仕様にしてみた。

1スタック三機で攻撃してもあんまり強くないw 

3スタックのジムクエル5機落としたけど 反撃けっこうくらい なんてこった....
コストに見合わねえw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:36:45.06 ID:IVOCMQsL
Zガンダムは限界を230%に
ZZガンダムはサイコミュ搭載に
直しといた。

開発者はガンダム知らないのかw
愛を感じない 

マークUはどうしようかな...
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:31:03.24 ID:JuKfWzsh
俺はZにサイコミュ載せたなw
マゼラン、ムサイなどを落ちにくくしたりするのも楽しいよ。
耐久5000のサラミスとか
耐久7500のムサイとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:56:07.38 ID:YUPhMYbz
ドムキャを一機編成に ゲルググキャノンより少し下の「地上のみ」って感じの性能にしといた。

パワードジムもおかしな強さなので、一機編成にして限界あげて運動もあげて耐久、趣味的な機体に仕上げてみた。
原作で一瞬だけ出てきた機体だし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:02:31.74 ID:YUPhMYbz
>238
原作スキーなオレやと ムサイとかサラミスは落ちやすいwイメージしかない。

なので性能そのままでサラミスは大量に運用したろうから二隻にした(すごく強いw
連邦の物量から三隻でもいいかとおもったがバランス崩壊しそうなのでこれでガマン

BBSだとサラミスは速攻で資源にしろってアドバイスされてて.....これならちゃんと運用できるお
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:09:23.30 ID:YUPhMYbz
テイターンズは人員や戦艦とかいろいろ冷遇されてるので
ハイザックとマラサイは4機編成に。

使い道なしと思われていた機体も輝くかも...
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:18:51.14 ID:+Mn8EsG9
>>228
連邦バージョンなんじゃね?
ティタバージョンのシロッコは、ジオを一番優先するようになってるはず。

>>231
あのコードじゃ使えない。
もっと違う場所で、00と01で、フラグ管理されてるはず。
出すことは可能だが、ラビアンローズは、フラグいじっても出ない。
まぁ、もっとさらにいじれば、出るのかも知れんが、分からんw

>>237
俺は、Zはカミーユ、ZZはジュドーの専用機にしてる。
後、運動をそれぞれ多少強化。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:24:12.69 ID:MQ1hAPza
今の性能のガンダムではアムロが乗ってカイさんセイラさんサポートあっても

ドム10機以上相手に落とせないような..
アオバクでの活躍も無理だし

そもそもララアのエルメスにても足も出ずにやられるお
限界180くらいではオールドタイプ用がいいとこだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:09:49.89 ID:MQ1hAPza
ジェリドはNTLv1でいいよな?

他にNTにしたほうがいいキャラいるかしら?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:12:35.62 ID:+Mn8EsG9
ジェリドNTは微妙っちゃあ微妙だが、
それ以上に、
ナナイがNTレベル1に相応しいんじゃね?

まぁミライさんのごとく、
改造裏技使わないと、宝の持ち腐れになるけどw
MS乗れないし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:47:58.61 ID:jsLy3yzU
限界高すぎても
攻撃力10000超えたらフリーズしなかった?
武装に関しては、俺は下方修正する方針で楽しんでる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:32:28.43 ID:MQ1hAPza
>245 たしかにナナイはいろんな事を察知し過ぎてたなw

使い道がなかった単機MSも二機編成にしたら二列目で活躍するようになり。
量産機は参列目と
いい感じになってきた。

武装の中身変更ってうまくいかないんだよな。 なぜか反映してくれない...
もうちょっとがんばってみるか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:34:46.46 ID:0OUVvSXN
セイラさんをNTレベル1にして、
シャアをNTレベル2にしてる。

シャアごめんよぉ。
NTのなり損ないのくせに、NTレベル高すぎなんだよw
代わりに、反応とかを19にしてあげてるけどw

本来なら、

NT7 カミーユ
NT6 アムロ ララァ クェス
NT5 ハマーン シロッコ ジュドー
NT4 プル プルツー フォウ クスコ プロトゼロ
NT3 シャリア ギュネイ マシュマー キャラ ロザミア サラ
NT2 シャア イリア ゲーツ
NT1 セイラ ルー グレミー レビル

これくらい細分化したいんだけどなw
代わりに、アムロやシャアやシロッコみたいな、パイロットスキルにも秀でてる人以外の通常パラは、かなり下げてと(NT補正入れれば、オールドタイプよりも強くなるわけだし)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:59:54.96 ID:1IsNcIVA
>>246、攻撃力でバグるのはPS2の独立戦争のほうだ。あれは戦闘デモでダメージの累計が
HPを上回って撃墜状態の機体にも射撃武器を当て続けてるからおかしくなる
独立戦争以外のギレンシリーズだと撃墜ダメージになっても自動的に残りの射撃武器が
当たらないのでムダ撃ちしてる状態だが、ダメージ計算がおかしくなってバグることはない

ちなみに脅威(V含む)でもNTLVを標準よりかなり高くして(NTLV40とか)でサイコミュ機にのせると
射撃回数がとんでもなく増えすぎて固まることはあるな。処理できる攻撃回数に上限があるのかもしれんが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:46:02.06 ID:E4QtjdKt
PS系譜の時は自軍の色を変えてたな。
自分が操作=青、COM操作=赤・緑なのが綿々と続いていたし。

>>237
マーク2は、水中適正を是非。
SFSはフライングアーマーにしてもらいたいが、ジャブロー戦にしか使ってない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:14:43.24 ID:NAFOjboa
エマさんって対照的に何も察知できないよね

みんな「!」ってカットが入るのに、一人だけ「?」ってなってるw
でもダンケル、ラムサスをカチキレして仕留めてるから...射撃はもう少し高くてもいいんじゃないかな.

典型的なオールドタイプだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:52:51.40 ID:MRRef4Du
逆襲のシャアを改造で再現してみる
ギュネイのヤクトでジェガンの大群を相手にしてみよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:07:40.12 ID:MRRef4Du
結論 ヤクト無双は可能。

ギュネイS+ヤクト VSジェガンの艦長指揮下3スタックにしてぶつけまくっても
ダメージは多少喰らうものの補充してもジェガン側がひたすらやられていく。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:19:51.22 ID:c9j8VUIl
>>242
そっかラビアンローズはやっぱり無理かー
せめてエマリーがいるんだから戦艦化するとかしてほしかったわ
茨の園はギレンが建設開始したという設定
サイド7はグリプス1という脳内設定でニヨニヨしたかったが無理ならしょうがないなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:56:11.26 ID:X6WMZKu1
系譜では出せたから探せば出せるだろう
ちょっと探してみるか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:09:22.96 ID:PQJrh2Ve
>>33が系譜の頃にあればなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:04:46.55 ID:xClTH0r+
EXAM未搭載・無人・100%発動コードってどういう状態になってれば有効?
MECCで入れてみたんだけどこれだけ効かないっぽい
戦闘終わったあとの疲労も普通の増え方だし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:46:13.42 ID:eh8+vM1Z
ごめん、コード適用間隔短くしたら効いたみたい
通常のEXAMみたいに疲労は増えないんだねこれ
敵にも効いて撃ちまくりでおもろいわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:38:26.24 ID:lo0LOI1j
アクシズなどの拠点POPコードないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:34:45.01 ID:JBIK2UFp
>>33のパイロット版も欲しかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:23:27.43 ID:Kl6scluU
アルアルヨ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 04:08:14.21 ID:sJS6EFRc
BNE2ってベスト版だと使えないのかな
読み込めはしたがどう見ても・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:39:57.95 ID:0oSX2+wp
ギャンとゲルググ両方の開発プランのコード知ってたら教えてください
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:17:08.80 ID:buyEDLc8
もう誰もいないよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:44:02.55 ID:4nJaCo+K
(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:07:16.92 ID:dArKaKDq
多分BNE2はベスト版だと使えない。
数値が明らかにバグってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:53:44.60 ID:KwpeHDx8
くるで!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:52:45.59 ID:z4yX+XWa
うんこ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:11:22.71 ID:k0kw46Vk
くるで!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:37:10.61 ID:VLL5Rrqd
>>誰か263知りませんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:25:51.36 ID:u3ToCOvD
全兵器開発可能とか生産可能使えば
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:32:24.97 ID:t6A3bBl4
ギャン
01403292 00000106
ゲルググ
01403282 00000106
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:13:43.31 ID:K2pBkHXu
thx、うれしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:56:06.21 ID:pjyzJzTL
すまない。欲しいのはS型のじゃなくてA型のなんだ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:38:01.65 ID:5TJ2ZQko
PAR版の2P操作はやく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:37:56.31 ID:BMaA1774
すんません今更ながら独戦の攻略指令書の神募集です
ぐぐっても見つからんorz

オリジナル編Ver2で
・オリジナル軍のパイロット制限(50人)の上限変更or上限撤廃
・オリジナルキャラの登録制限(総大将+9人)の上限変更or上限撤廃


暇な神がみえましたらよろしくお願いします
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:48:49.34 ID:TyQ02FYL
>>10
pcsx2でpcsx2TC使ってやってるけど
コードは反映されてるみたいでちゃんと
パイロットは全部表示されたんだけど
コマンドを受け付けてくれないのかそこから変化しない
対応策ありますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:59:56.12 ID:aijzMTfy
>>277
pcsx2ていうかエミュじゃキーサイン?、○○ボタン押したらコード発動系のコードは殆ど効かないんじゃない?
効くコード、効くエミュが無いわけじゃ無かったと思うが、効かない時は諦めが肝心。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:10:02.10 ID:TyQ02FYL
色々調べた結果基本効かないけど
クイックロードした直後はコマンド受け付けるらしいです
やってみたら出来た
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:00:53.37 ID:jLGYw/S+
あげ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:25:08.30 ID:cEz5BL9o
サイド7
01404C8E 00000001
アクシズ
01404C8F 00000001
グリプス2
01404C90 00000001
ラビアンローズ
01404C91 00000001
イバラノソノ
01404C92 00000001

拠点を出すのにここまでは分かったケド
攻め込めないんだ、どうすればいい?

それとゲルググ量産化計画&ギャン量産化計画の
プランのコード知ってる方いたら教えて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:45:04.02 ID:lhEXmNO5
01403294 00000002
01403284 00000002

A型の開発プラン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:51:40.64 ID:k73k/0fF
PSPギレンの野望 アクシズの脅威V改造コード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234425732/

37-43を上手くPS2版のコードに脳内変換するべし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:54:56.10 ID:VBgyiJsx
まだ頑張ってる人いるんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:13:15.57 ID:gmZU6UqK
どう改造したっておバカなAIはどうにもならんからな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:53:29.48 ID:Iaz+5ait
BNE2はベスト版に対応してないのかな?
使えてる人いますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:44:03.57 ID:0W0LeJ5m
支援あげ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:30:08.00 ID:Xms/6fY3
(´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:03:37.86 ID:fY6uZi94
うんこ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:12:11.39 ID:uRPcmuNs
まだ改造してる人いる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:09:15.47 ID:TfqOLy1C
BNE2ってベスト版の脅威Vでは使えないのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:14:57.63 ID:JwsoqSGj
読み書きできるように分解しておかないとダメなんじゃなかった?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:19:32.65 ID:VQmxcTcB
汁かよ馬鹿www
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:21:00.76 ID:PHKCDwto
>>292
それ。

SLPS_259.14 ってのを取り出して、それを読み込めばおk。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:43:23.71 ID:Da3JkMDi
thx
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:26:31.50 ID:4nkMbvb3
もう少し詳しく書いて貰えると嬉しい・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:39:55.52 ID:u0WnviK4
どうやって戻せばいいんだ。。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:57:12.64 ID:j1MV1Ym9
簡単だろwと思って試したけど戻せないなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:44:53.38 ID:ebNxfqfD
>>296-298
実は俺も戻せないので、かなり強引な力技を使ってる。

まずは、SLPS_259.14を取り出して、好きなように設定する(やったねハンビラビ、アレクサンドリア、君たちも強くなるよ!)
そうすると、バックアップファイルと、更新ファイルができる。

んでそれを、Stirlingというバイナリエディタで開く。

検索・移動を選択して比較を選択し、
バックアップファイルと、更新ファイルを比較する。

そうすると、どこが変更されているか分かる。

後はDVDイメージを読み込んで(容量多いので時間かかる、もしかしてメモリ少ないPCでは無理かも)
んで、バックアップファイルを参考に検索して、
んで、更新ファイルと同じ数値に直接書き換えれば、

DVDイメージが更新されたことになる。


あんま詳しく書かなかったのは、こんな力技してるとか、
言いたくねーからだよ!w

メモリ少なくてDVDファイルが開けない人は、
俺は使ったことないが、BZエディタってのなら、
巨大ファイルが読み込めるらしいよ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:50:14.32 ID:YMMsu8ZM
他にも良い方法ないだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:27:51.49 ID:bziYDMdT
>>294>>299
ISO再イメージするソフトを色々試して
CDBumerXP →×
ISO Workshop →×

ImgBum →◎

で解決しました。ありがとう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:47:07.33 ID:kWwTBpdt
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:13:00.04 ID:kT7K3PG8
出来たw

>>299
出来た?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:56:43.45 ID:SwzVVIaB
パイロットもBNE2で弄れれば良かったなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:04:28.91 ID:vAySqvCO
これ弄ると少なくともアッザムバグは治せるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:55:16.01 ID:lFhXsu7R
お前達だけ改造出来ててずるい
1から10までやり方おせーろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:58:50.22 ID:p5vnxio7
>>304
改造コードでいじれるよ。
パイロットデータは、シナリオごとに、多分別々にデータ入ってるっぽい?
から、一括で、改造できないんだと思う。

改造コードで、ステータスやNT能力はもちろん、
乗れる種類、敵が乗ってくる種類や優先的に乗る機体、階級経験値、負傷の復帰期間等、
ほぼ何でもいじれる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:03:19.88 ID:SM5oL4M5
ガンダムを改造で[フル]にできるようにして
[フル]はサイコミュとEXAM積み込んでやった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:36:36.55 ID:1VUyslAj
フォウの声を冴子に差し替えたい
出来るかのう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:58:26.80 ID:ksA2AsF3
マゼラン改にマゼランのキカンホウとミサイル付けてみたりできるのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:37:50.88 ID:SM5oL4M5
ビグラングにパラスアテネの大型ミサイルを追加したらバグッて
サラミスあたりのミサイルだといけたから大丈夫じゃない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:10:29.81 ID:il0fkUWw
>>310
ターゲットがマイナーすぎるw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:15:52.87 ID:xvYlLsoG
>>310
わろたwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:17:30.39 ID:f+ekzryn
もしかしてアイザックにマシンガン持たせられたりする?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:33:03.16 ID:AWsOSKT5
サイド7
01404C8E 00000001
アクシズ
01404C8F 00000001
グリプス2
01404C90 00000001
ラビアンローズ
01404C91 00000001
イバラノソノ
01404C92 00000001

これ>>281で拠点は出現出来たけど攻め込めるようにするには
後何処を弄ればよい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:34:12.32 ID:NndaqeF9
>>315
ラビアンローズは出現しないっしょ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:45:46.13 ID:mUe7Gz5U
>>314
出来るけどマシンガンを撃ったりはしないよ
ガンカメラを構えるだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:13:37.36 ID:SDzhz3DT
メモ帳じゃ開けなかったしうまくできない
完全無敵のやり方おせーろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:16:46.21 ID:ATWSc50q
BNE2の作者に感謝
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:43:22.70 ID:bxCZV24e
アッザムリーダーを格闘扱いにするには何処を弄ればいいん?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:07:07.77 ID:D+Sb1S+K
PS系譜にあった女だらけの運動会みたいな勢力欲しかったな
改造で再現する場合はアクシズか正統ジオンでキャラを消したり入れたりするしかないのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:42:47.31 ID:GFEo0hGa
PSP用にはセーブデータ改造ツールがあるので
勢力作ったりも出来るけどPS2にはないっぽい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:47:05.75 ID:A/XcDJeZ
全部1機編成にしたらこっちのほうが楽しいや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:16:48.57 ID:2XVfmEir
それ流に全データー調整してるわけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:56:09.09 ID:bkLwVO/z
1機編成に調整されたのもやってみたいねー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:45:51.13 ID:dTuEh/9T
ウプレ・カミ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:48:51.56 ID:pd0oPLj8
ゲルググJを地上で使えるようにしたりできる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:01:23.64 ID:YbeWFHVs
多分アニメーションがないからダメかと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:43:42.67 ID:Qa5cblV1
きちっと設定すれば出来そうだけど
最早ここのスレに人がいなくて
答える人がいないって言う・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:30:21.18 ID:nATBC8Yq
良スレage
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:42:27.66 ID:6ml1REkd
ドムの移動を10にしたら一気に便利キャラになった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:16:12.88 ID:THffaYOB
ドムキャを1機編成、耐久200、限界180にする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:59:27.13 ID:LyahG984
だれか>>315を知らない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:34:45.42 ID:6YBIT5J8
1機編成版作った人いる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:20:01.23 ID:fLbWXq1e
居なさすぎ(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:51:50.00 ID:cFFxZKey
ボールにタックル付けられる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:04:57.58 ID:XpAb+0vF
モーションがないから手を動かしたりはしないけど
ドーンと体当たりには行くのかな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:07:24.82 ID:fOkV6Pg+
ボールの絵1枚しかないみたいだし、タックルの1つを流用しつつモーションも変更すればあるいは・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:26:32.66 ID:r4W4qsqC
やれそうな気がするw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:07:14.86 ID:f2JSEQUB
マンタ5機編成、デブカルゴ3機編成にしたら檄ムズになったでござる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:54:57.19 ID:u2/YWAyp
アッシマーとガブスレイを1機編成にするとしたら
どれくらいの性能、価格が適正かな
342名無しさん@お腹いっぱい。
もっと人がいればな・・・