【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ138【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・釣りなど迷惑行為禁止!
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
 ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。

●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。
・質問してる時点で煽られたり叩かれたりするのを覚悟しましょう。
・時間に余裕があるなら回答があった場合でも待ってみるのも一つの手。
 何か別の回答が出てくるかもしれません。
・回答を鵜呑みにすることはやめましょう。後で痛い目に遭うかもしれません。
 回答を元に検索することをおすすめします。

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
・質問文が日記(感想、報告等)にならないようにすること。

●回答者
・初歩的な質問でも受け入れる広い心を持ちましょう。
・答えられない質問はスルーする。
・次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ137【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235794466/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:07 ID:Oq4IAD8B
よくある質問1

Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/

Q パンドラバッテリーってどんなPSPで使えますか?
A PSP-1000の場合は元のFWを問わずFW1.50へのダウングレード、CFWのインストールが可能。
  PSP-2000の場合は元のFWを問わずCFWのインストールが可能。
  PSP-3000は今のところ不可能。
  ※CFW3.60M33はPSP-2000のFW3.60にのみ対応、それ以外のFWに導入すると壊れます。
  ※PSP-2000ではCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。

Q PSP-2000ではどんなPSPにCFWをインストールすることが出来るの?
A 【CFW可否判定表】2009/01/13 6:00更新

  色   CFW可      CFW不可
  PB  S01-0963900 S01-0964989
  CW  S01-2161115 S01-2161999
  IS  S01-3703200 S01-3703799
  FB  S01-4793000 S01-4793519
  RP  S01-5476000 S01-5479999
  LP  S01-6364500 S01-6368999
  MG  S01-8127800 S01-8128672
  MB  allOK
  MN  allOK
  DR  allOK
  CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
  CFW可<グレーゾーン<CFW不可。
  ※あくまでも目安なので例外もありうる。

Q CFWをインストールするにはどうすればいいですか?
A テンプレ>>6参照。

Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
  そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A アップデートは自己責任でどうぞ。嫌ならアップデートしなければいい。

Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
  二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。

Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
  ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:12 ID:Oq4IAD8B
よくある質問2

Q CFWのバージョンって一気に上げて大丈夫なの?
A CFW3.52M33までのバージョンにアップデートする場合はどのバージョンからでも大丈夫。
  ただしCFW3.71M33以降に上げるときはCFW3.52M33-3以上のインストール済みと
  Game folder homebrewが3.xxであることが条件。
  ※パンドラバッテリー、Recovery Flasher等でアップデートやインストールを行う場合はこの限りではない。

Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。

Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。

Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
  CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
  それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。

Q 過去のバージョンのCFWに戻したいのですがどうやればいいですか?
A 過去のバージョンのNANDがあればそれを書き戻す。NANDが無ければRecovery Flasherで戻せる。
  CFWをアップデートする前には必ずNANDを取るようにしておきましょう。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。

Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。

Q UMD付属のアップデータのバージョン(要求FW)が使っているCFWのバージョンより上なのですが・・・
A CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
  ただし要求FW未満のFWでセーブしたデータはFWを上げると読み込めなくなる場合があります。

Q CFWのアップデートしたらセーブデータが読み込めなくなりました・・・
A 今までCFWのアップデートを怠っていたのが悪い。
  それでもどうにかしたいというならSavegame Demmerで何とかなるらしい。

Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。

Q 自作ソフトやエミュってどうやれば動くの?
A 1.50カーネルを必要とする物であれば1.50 kernel Addonをインストールした上でGAME150フォルダへ入れる。
  PSP-2000では1.50カーネルがインストールできないので3.xxカーネルで動く物をGAMEフォルダへ入れる。
  ※もちろんCFWがインストールされている前提です。

Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
  UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
  「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。

Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。UMDを抜いてからflash1をフォーマット。

Q CFWでもPlayStationStoreを利用できますか?
A 試してみてダメだったらちゃんと環境を書いて質問しなさい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:18 ID:Oq4IAD8B
よくある質問3
Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。
A リカバリーからflash1をフォーマット。

Q CFWインストール後に○ボタンと×ボタンの動作が逆になったけど直せますか?
A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。
  リカバリーモードのRegistry hacksからも直せる。

Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。

Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A こんな質問してくる人には教えてあげてもそれを使いこなせるとは思えません。
A 人によっておすすめの基準が異なるのでGoogleさんにでもおすすめを聞いてください。

Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの?
A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。

Q ○○の改造コードを教えてください!
A 改造コード自体はコードスレで聞け。

Q NANDって何ですか?
A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。

Q NANDのバックアップを取るといい事ある?
A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。
  FWのバージョンを上げたり下げたりが簡単に出来る。

Q NANDのバックアップってどうやればできますか?
A CFWがインストールされていなければUniversal Unbricker等のパンドラ上で
  インストールされていればNand Manager等で出来る。

Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか?
A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。

Q NANDを取り忘れていたので他のPSPのNANDで代用できますか?
A 基本的には取ったPSPのみでしか使えない。
  他のPSPのNANDを使うとPSPが正常に動かない。

Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。

Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q 友達にCFWをインストールしてもらって、使っていたら〜(以下略)
A だったらここで質問するよりその友達に聞いた方が早くないですか。

Q ○○しようとすると、エラー番号やエラーメッセージが表示されて出来ません・・・
A そのエラー番号やエラーメッセージで検索しましょう。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。

Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:26 ID:Oq4IAD8B
よくある質問4

Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・
A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。
  MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。

Q MMS化ってどれを使えば出来ますか?
A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。
  ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。
  ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。
  microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。

Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか?
A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、
  PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。

Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの?
A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。
  (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど)

Q CFWをインストール(アップデート)した後電源を入れても真っ暗です。
A メモリースティック、バッテリーを抜いてACアダプタのみで電源を入れてみましょう。
  起動したならメモステのフォーマットとバッテリーを元の状態に戻しましょう。
  起動しなかったら失敗してます。やり直しましょう。

※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

Pandora's Battery関連のツールの紹介
※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す

Pandora's Battery───┐   Pandora's Battery自体の作成ツールの類
     │         │
     │         └──→Ultimate Pandora Tools v5 Installer
     │               ↑3.xxカーネル対応
     │                       │
     │                       ↓
     │               Pandora Installer for 3.xx Revision 3b
     │               ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応
     │
     │Pandora's Batteryの機能拡張の類
     │
     ├────→Pandora ELF Menu v0.3a
     │       ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる
     │
     ├────→Time Machine v0.1
     │       ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能
     │        PSP-2000でも1.50カーネル動作可
     ↓
Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7/v8)
↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)、5.00M33-4(v8)書き換え
※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7/v8のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません
参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:32 ID:Oq4IAD8B
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート

■PSPの型とバージョンは?
      │
      ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理
      │
      ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG
      ↓                 ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG
  ◆3.51以上orPSP-2000.    ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG
      │                 ↓
      │      ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない
      ↓                 │
 ■CFW機持ってる?.  ←──┘
      │
      ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る
      │                   ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ)
      │                   └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う
  ◆ありません                  │
      │                    ↓
      ↓              ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入
 ■Jigkick Batteryは持ってる?.        ↑
      │                    │
      ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る
      │  │                 ↑
      │  │                 │
      │  └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する
      │                │    ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する
      │                ↓
      │                ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ)
      ↓             
  ◆さっきから何言ってるかワカンネ
      │
      ↓
  ●ググれヤフれモバれカス

※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー
※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能
※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可
   PSP-1000でPSP-2000のバッテリーをJigKick化して使える方法もある

■ジグキックバッテリー
 PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。
 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、
 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。
 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。

■サービスモード
 Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに
 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する
 機能もある。
 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。

■マジックメモリースティック(MMS)
 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証
 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。
 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で
 インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:37 ID:Oq4IAD8B
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート

■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる?
      │
      ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる
      ↓                 
    ◆対応
      │
      ↓  
■何から起動している?
      │
      ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
      ↓                  ・CFWのバージョンアップ。
   ◆ISO/CSO
      │
      ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。
      │                         ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。
      ↓                         ├─→・拡張子の見直し。
■UMDでやってみた?←───────────┘
      │
      ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ
      ↓                      │
   ◆UMDからはできないです              │
      │                      ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
      │                      │                   ・NOUMDモードの見直し。
      ↓                      │                   ・圧縮や再構築などの見直し。
      (・∀・)カエレ!!                  │
                              └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:53 ID:Oq4IAD8B
補足事項(入りきらなかったテンプレなど)

Q ダウンロードした体験版が起動できません・・・
A version.txtを入れ替えるorバイナリを書き換える。
A 別の制作者のCFWを使ってみるor今使っているCFWのアップデートを待つ。
A 体験版は諦めて製品版を待つ。

Q ○○をうpしてください。
A お断りします。

Q ○○を買った方が良いですか?
A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。
  必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。

Q ○○と××、どっちを買った方が良いですか?
A 自分の買い物くらい自分で決めて下さい。
  言われたとおりに買って損しても知らないよ。
  決められないなら両方とも買いなさい。

Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。

このスレはCFWのインストール、インストール後の質問が主なので
PSPの物理的故障(UMDドライブ、ボタン、液晶など)は専門スレへ
【素人】PSP故障!・・・対策本部 4台目【職人】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228269016/

PSエミュの動作についての質問は専用スレへ
【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ3【OE/M33】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231726840/

この製品を使ってる人はいますか?おすすめはどれですか?は専用スレへ
PSP本体・周辺機器購入相談スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233750297/

明らかにゆとり臭い質問は専用スレへ
※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/

その他の質問もここより専門スレで質問した方が回答がもらいやすい場合もあります。
スレッド一覧から該当スレを探してみましょう。見つからなかったらとりあえずここでどうぞ。
ただしマルチポストなどの回答者が困るような質問はしないこと。

Q このスレって何のために存在するの?意味あるの?
A 質問者と質問を隔離するという役割を果たしています。

Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
  真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
  それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。

Q このスレって「自分で試せ」ばっかりじゃん。
A 何が起こったとしても自己責任の世界。
  自分で試せないなら諦めろ。

Q 回答する気がないなら黙ってろよ。
A そうやって反応するお前の方こそ黙れ。

Q なんで質問したのに教えてくれないんだよ。
A だったら別のサイトで聞いて下さい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:38:07 ID:Oq4IAD8B
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 良いボケが思いつかない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:55:19 ID:ALGAwXmQ
よくある質問5
Q CFW化したPSPは修理断られるって聞くけど公式FWに戻したらいけなくね?
A CFWにした履歴はNAND外にキッチリ記録されています。それでも修理に出したいのであれば勝手にどうぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:01:21 ID:Oq4IAD8B
全角英数を使っていると全体的にゆとりっぽく見えるという不思議
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:44:40 ID:YiILcDAQ
今4GBメモステを使用してますが、ISO入れるとすぐ一杯になるから今の4GBをエミュ用にしてISOに16GB買おうと思ってます。

今4GBにFILLER?が入ってますが、GAMEの並びを変えるには、16GBにも入れなきゃダメですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:50:45 ID:UhMdkqlZ
ちょっとは自分で考えられないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:34:43 ID:Zg9IIcke
モンスターハンター2ndGのハンターズパックに入ってるpsp2000ってcfw導入できる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:37:31 ID:U6ymaF0l
>>14
>>2
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:39:20 ID:3QeuZq2N
FILLER?

ってなんだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:53:51 ID:YiILcDAQ
>>14
出来ますよ♪
モンスターハンターポータブル 2nd ハンターズパック G
だよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:57:48 ID:noMuegwp
バーコードもG
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:03:48 ID:IkHqACnA
>>16filerだろ

2000型分解してるんだけど、ACアダプタのところの外し方分からんから教えてくれ
うまく説明出来ないから画像貼るわ

まさか力ずくって事はないよな

http://imepita.jp/20090308/755790
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:09:43 ID:Zg9IIcke
>>17
そうです
パッケージにナルガが描かれてるやつです
できますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:09:53 ID:UhMdkqlZ
>>19
充電部のじゃなくてWLANのだろ
俺はピンセットではさんでクイクイしながら抜いたよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:11:05 ID:UhMdkqlZ
>>20
できますよって言ってんだろうが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:12:08 ID:Zg9IIcke
すいませんでした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:28:44 ID:nQF4Zfzt
豹変ぶりにワラタwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:33:37 ID:yKXXE6lm
>>19
無線LANのアンテナにしか見えないんだが…
同軸端子は引っこ抜くだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:35:49 ID:IkHqACnA
>>21
クイクイ?
ピンセットで左右にちょいちょい回しながら上に引っ張れって事?

ネジみたいにグルグル回して外すタイプじゃないって事か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:37:55 ID:nQF4Zfzt
>>19
アンテナだな
俺は−ドライバーで取った
ぐらついてるのは元からだからビクビクするなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:42:45 ID:UhMdkqlZ
イメージはこれが小さくなった感じ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VMNKBNBFL.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:44:13 ID:ulo/vvOU
と、ネジ付き画像を見せて惑わせる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:44:47 ID:IkHqACnA
thx!
ここだけ引っこ抜くんだな
なんかどうなるか分からんからビクビクしながら弄ってたわw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:54:05 ID:+oU2v14I
PSP2000何ですけど
今は改造不可な基盤でも近いうちに出来るようにしてくださる見込みってありそうでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:56:24 ID:6PdbLlPw
PSPってなんでPSPっていうんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:57:53 ID:scNT5/K7
>>31
まったくない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:00:54 ID:YiILcDAQ
>>20
出来る♪

現に今5.00 M33-6入れている☆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:02:28 ID:+TaZt3ne
>>32
Pandemic Seriously Patient の略称。
つまり、深刻なゲーム中毒患者を爆発的に広げるという、
ゲーム機本体の特異的な性質から名付けられた俗語。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:42:30 ID:kAGz4GCg
今マイクロSD2枚をメモリースティクに変換する奴がある(36G?)けど友達で買ってから2ヶ月たって壊れたから今から買う人は注意したほうがいいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:44:31 ID:scNT5/K7
何その当たり前の情報
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:47:41 ID:kAGz4GCg
すまん最近興味を持ったもので
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:09:37 ID:zHZejlQo
あたりまえなのかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:10:34 ID:AREXdMyS
>>36
質問でも回答でもどっちでも無いだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:04 ID:zHZejlQo
ディスク入れ替えで、
適当なディスク入れたけど

disk2に変えて下さい

で動かない
どうすれば ('A`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:17:20 ID:PC89bMR2
>>36
抜き差ししただけでデータが破損するらしいな、怖すぎて使えん
マジックゲートも非対応だしゴミ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:17:31 ID:scNT5/K7
>>38
>>39
メモカ変換スレで散々言われてただろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:19:23 ID:scNT5/K7
>>42
最初は抜けなくなって
PSPごとゴミになったからな
それのインパクトが強すぎてデータぐらいじゃみんななんともなくなってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:21:44 ID:PgufbUTV
>>36
四ヶ月近くもってますが何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:39:11 ID:U6ymaF0l
>>41
>>3
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:14:47 ID:RA5PLAr2
禿はいつも違法スレスレ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:16:53 ID:eM+Bh1vG
適当なumdじゃムリなのか orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:10:28 ID:YXD+rzfX
PSのコントローラー使えるって聞いたんで、一日がかりで
CWF導入してIR Shell入れてPSP Type Bのドライバインストールして、
IR Shellのコンフィグでredirect keypadをVIa USBhost0
にしたのに、PCのコントローラーを認識しないのです。
後何が足りないですか?

因みにバージョンは
CWF 5.00m33
IRshell 4.91
(´・ω・)ス
5049:2009/03/09(月) 02:11:39 ID:YXD+rzfX
CWF 5.00-6m33
の間違いでした
(´・ω・)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:06:57 ID:TUPiGXXC
拡張端子のピンアサインってどこかに資料ありませんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:38:51 ID:mMj4JbB6
>>50
まだ間違ってるがな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:32:54 ID:oQc4VHHe
先週、アピタでMBを19,800円で二台ゲット
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:39:10 ID:r2oQl5r8
>>49
「PSP iR Shell configure_joypad」でググれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:28:42 ID:MZShbVUj
>>51
シリアルポートでいいのかな

PSP1000がhttp://mc.pp.se/psp/phones.xhtml
PSP2000がhttp://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=9819
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:47:04 ID:PLIodyBA
ヤフオク代行でM33-6入れてもらったのですが
ソフト吸出しはできましたがISOフォルダに入れても
ISO読み込みがで表示されません
やっぱりMMSは自分で作成しないといけないのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:52:15 ID:tY6X6xsB
>>56
a.isoにしてから質問しろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:21:39 ID:bEqsewYm
>>56
>>57
わざわざ2バイトで名前つけたか
自吸じゃないんじゃねwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:27:57 ID:PLIodyBA
>>57
名前も半角英数で短くしましたが無理でした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:35:59 ID:OBsF9z0K
つm33driver
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:39:21 ID:OBsF9z0K
もうCFWは入ってるんだよね?

>やっぱりMMSは自分で作成しないといけないのでしょうか?

どーゆー?意味
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:43:49 ID:lWrCk0FJ
>>59
>>7
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:46:17 ID:PLIodyBA
>>61
代行した時にMSと一緒に送らなかったので
MSにISOを正常に起動するプログラムが必要かと思ってました
ググった先にはそれ前提で話してるのかと思いまして
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:50:07 ID:OBsF9z0K
導入後はMMSイラネ
>>60は確認した?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:55:43 ID:jeggkthL
MSをフォーマットしてもう一度吸出してみて
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:57:09 ID:PLIodyBA
>>64
M33driver
sony NP9660
OE isofs
どれも無反応でした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:57:57 ID:OBsF9z0K
なら>>65に期待
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:13:50 ID:PLIodyBA
MSフォーマットすることにより再構築されてました
吸い出したところ無事起動が確認されました
この度はありがとうございました!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:50:36 ID:Ha4A/8gu
PSPを買おうとしてますが、CFWを導入するなら中古のCFW起動可の2000が今現在でも正解なんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:54:36 ID:OBsF9z0K
オクで新品も有るんじゃネ
ボラレるけどw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:54:28 ID:un3kivho
PSP2000分解の最後の関門に差し掛かった
UMDドライブのとこが外れない
やっぱ力ずくでオリャーする部分?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:32:57 ID:un3kivho
>>71自己解決。
本体を曲げたらすんなり外れたよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:36:36 ID:z/BXNMW8
e[mulator]でcddaが鳴らない場合があるとかって聞いたんですけど、この問題が直ったのか分かる方いましたら教えてください?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:29:27 ID:jLeY6rO9
箱とPSP本体の外側に付いているシールが無いので
バッテリー挿入場所のシリアルナンバーを見たんですが
「HJ0256220」と記載されてました
色はPBなので上の数字0256220と照らし合わせたらいいんでしょうか?
でも0256220だとS01-0963900より以前のものに・・・・
  S01-0963900より以前のシリアルて存在するんですか?お願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:31:37 ID:jLeY6rO9
>>74
下げ忘れMISS
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:21:21 ID:l3I3XxGI
>>74
実機があるんなら実際に入れてみろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:22:56 ID:NfXrKo2O
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:31:23 ID:0nmfJnfp
>>74
例のシールじゃ無い事をいのりながら、移植された対策基盤じゃ無い事を必死で祈りながら作業を進めるがよいぞw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:52:24 ID:TnI4unfd
>>44

PSPごと、とか理解できない。
ばらして抜けよ、コネクタ部だけでも入手可能だし。

ごみ、なのはお前のその頭WW
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:14:24 ID:RwNLj51V
遅レス乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:14:24 ID:IZmYKBps
PSPにMMSとパンドラいれても何もならない場合はどうすればいいの?
2000です。基盤はわかりません
つか対策基盤だとパンドラとかいれるとどうなるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:25:05 ID:NfXrKo2O
>>81
お前みたいなのはここへ逝けですぅ〜
※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:27:37 ID:IZmYKBps
>>0をよく読んでなかった俺orz
出直してきますね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:37:22 ID:W3pVm2ok
>>0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:53:03 ID:1mVGYWQK
在庫あり PSP 本体 メタリックブルー バリューパック PSPJ-20003 新型 PSP本体同梱版 特価:30,800円(税込)

これなら間違いないよね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:55:26 ID:NfXrKo2O
ここは購入相談スレではありません

Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:04:54 ID:1mVGYWQK
>>86
いや「MB  allOK」ってあるから確認したかっただけです・・・ごめん

でも購入相談スレ?は1ヶ月も書き込みないもんで・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:48:52 ID:0nmfJnfp
>>85
高い感じもするがその価格で納得ならいいんでない
別スレで「allOKじゃねーよ」みたいのがたまに出没するが・・キニスンナー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:34:10 ID:/X54jZC+
>>85
知らん。もしダメでもここに愚痴はこぼしに来ないでくれ
しかしぼったくり具合が半端じゃないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:42:19 ID:1mVGYWQK
>>88-89
高いんですか?

最近になって、初めて3000のバリューパックを買ったんですが、30000円近くしたから
こんなもんだと思ってました、ですがCFWってのに興味持ちまして、2台目購入用に
色々調べている最中です、くだらないこと聞いてすみませんでした、また出直します。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:54:11 ID:1WevbDsb
3万て高くない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:55:09 ID:l3I3XxGI
2万ちょっとだな
9349:2009/03/09(月) 20:18:26 ID:YXD+rzfX
>>54
あーどもどもサンクスコ
今から調べてみる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:22:03 ID:nqkoR5Dw
メタリックブルーは対策済みあるから本当に止めなよ。
確実ならモンハンの限定パックが良いよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:26:11 ID:nqkoR5Dw
質問忘れてました。
[使用PSP詳細]
PSP-2000 5.00 M33-6

今、HOMEを押したらR+*ボタンでセーブが出来る、どこでもセーブを導入してます。
FFディシディアが難しいのでCheatを入れようと思ってます。

そしたら、どこでもセーブのgameファイルとCheatのgameファイルの名前が同じで、上書きしますか?って出て来ます。

この場合、上書きしたら、どこでもセーブのgameファイルは消えますよね?

対処法を教えて下さい☆
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:29:42 ID:3KKCXwyz
☆(ゝω・)v
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:29:45 ID:3Y2g8xu3
Cheatを入れなければいいと思います☆
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:32:05 ID:yUhQEv97
CFW5.0のPSP1000で標準搭載のUSBからISOを取り出すやつで
手持ちのUMDを吸い出しました。
それでhttp://pgm.net-junk.net/pgm_v070b.zip
このツールで読ませても、CRCがNGってでました。

自分が間違ってるのかこのツールが間違ってるのどっちなんでしょうか?
ちなみにUMDとISOともに起動はできます!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:32:32 ID:nqkoR5Dw
それは無理です★
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:40:50 ID:3KKCXwyz
>>99
PAR買えばいいと思うよ☆ そんなのもわからないやつは公式使ってな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:41:19 ID:9l319gkQ
>>98
なんでそのツール知ってるくせに重要なことは知らないんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:54:23 ID:pm6vfcjP
PSP1000にCFW導入したいのですが

OFW1.5にDGして導入する方法と
パンドラバッテリーを使用して導入する以外に
PSP1000にCFW入れる方法ありますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:56:29 ID:+jP0o+iw
5.00 M33-3導入したら漢字変換できなくなった。
ググってみたら1.50カーネルを入れるとapotp.dicが消えて変換できないってのは分かったんだけど
1.50カーネルは入れてないし、flash0の中見るとapotp.dicもちゃんとあるんだ。

症状としては
変換しようとすると変換の枠(窓?)が出てこなくてフリーズしたりはしない。

誰かわかる人います?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:57:05 ID:92avAO6s
>>102
導入オフ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:59:17 ID:9l319gkQ
>>103
M33-3ってまた中途半端なバージョンだな・・・
とりあえずCFWを最新にしてプラグインオフ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:12:39 ID:bEqsewYm
>>98
UMDアクセスにしてUMD抜くと
最後を取り逃す
filerなら確実に抜けると言われてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:18:32 ID:+jP0o+iw
>>105
ありがとう。プラグインオフにしてみたら変換できたよ。
どうやらカスタムテーマが原因だったらしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:28:52 ID:yUhQEv97
>>101
なぜか持ってるけど、検索してもでてこないし
便利そうで使おうと思ったけど合ってるかわからなくて質問しました。

>>106
自分のほうが欠陥品なんですね。
filer。試してみます!!
MS安くなったんで今もってるUMDを全部変換します
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:29:03 ID:l3I3XxGI
>>102
テンプレ読む
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:05:01 ID:foZKM+gR
何か最近アルティメットPSPtubeでyoutubeの動画を検索しても43件しか表示されない ちなみに1.8を使っている アドバイスを求む
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:15:58 ID:92avAO6s
>>110
1.8バグあり
1.9に変えろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:29:47 ID:foZKM+gR
1.9に変えたが状況変化せず
困った
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:31:39 ID:ELt4OywD
>>112
何て検索してんの?そもそも43件の動画しかないとか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:34:52 ID:foZKM+gR
東方 MAD
と入れている。東方厨と言わないでくれ 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:35:35 ID:v7P63mj0
携帯から失礼します
オクでPSP2000のアルファベットがAのPSPにてCFWを導入しようとしています
同じくオクでジギックバッテリーは購入いたしました。
MMSの作成にTOTALNewbieasyを使用し3.71M33のMMSを作成しました。
そしてMMSを挿入しジギックバッテリーを入れたら自動で電源が入り画面が移りません。
様々なサイトを見た所本来なら画面が移り×なり○を押してCFWを導入するハズなのですが
画面が暗転しておりわけがわかりません・・・

とりあえずMMSを抜き純正のバッテリーを入れると電源さえ入らなくなりました。

CFWのPSPを持っている友達に聞くとリカバリーソフトがあるとのことでしたが

CFWの導入さえ出来ていないのでリカバリーは不可だと思います。

このような場合はどのように対処すればいいのでしょうか?

すでにフラッシュは逝ってしまい捨ててしまうしかないのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:38:25 ID:foZKM+gR
多分、導入に失敗してると思う。直し方はありきたりだけどググるか本を見た方がいい。力になれずすまん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:40:21 ID:92avAO6s
・2000は画面でないぞ
・リカバリはその友達に頼め
・MMSはVistaでは作れない。
・○押すとOFWインストール
・PB装着→ACアダプタの順で
・バッテリー充電


あとはぐぐれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:46:45 ID:ELt4OywD
>>115
TOTALNewbieasyでMMS作るんじゃなくて、ちゃんと画面が出るソフトでMMS作り直したら?
例えば、Rain's Simple MMS Makerとかさ
11949:2009/03/09(月) 23:35:29 ID:YXD+rzfX
IR SHELL断念してリモートジョイ入れたら気が狂いそうなぐらい簡単にできてワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:41:49 ID:HxPzezxE
パンドラバッテリー使えばCFWから公式FWに戻せるんだよな
PSP修理に出したくなったら公式FWに戻して送ればやってくれるのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:43:18 ID:a34oovpi
セーブデータのスロットって増やせまる?
今のところどうしても必要なデータはコピーしたりしてるんだけど
いちいちPCに繋がないといけないし整理しにくいから困ってる

エミュはgpSP Kai
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:49:27 ID:rYJbn3z/
>>120
違法アップデート記録が残るので無理。

受け付けてくれても対策基盤になって戻ってくる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:58:38 ID:HxPzezxE
>>122
そ、そうだったのか…あぶねぇ、ここで聞いておいて良かった
もし導入した事あるヤツを送ったら、今度から下手したらCFW入れたこと無い純正も受け付けてもらえなくなる可能性が生まれそうだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:01:36 ID:Cw1jcVrz
まあブラックリスト入りだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:35:52 ID:J3nsqJ0K
クマー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:00:48 ID:xzZdhdi/
>>55
これです。ありがとうございます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:46:47 ID:46W534OT
公式の5.00ファームってどこかにミラーありませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:47:26 ID:46W534OT
すいません上げてしまいました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:52:46 ID:sMev6Pki
Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:00:46 ID:46W534OT
テンプレは読んだつもりだったんですけど
アップデータって公式ファームの事だったんですね
ありがとうございました。
131給食臭い中学生:2009/03/10(火) 07:05:33 ID:dh0PSoqN
PSPの質問まだー?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:07:12 ID:2YEz7FZ8
>>123
つか>>3>>10
テンプレぐらい嫁
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:31:37 ID:7qyR0Nhc
私に何か用か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:00:47 ID:QIJLgMfo
2000でもジグキックとMMS入れた状態で□押したらバックアップとれますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:07:18 ID:ouu+ADzg
なんで2000じゃとれないって思うの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:26:45 ID:Z/nZig/B
質問です。
バックアップとるの忘れてCFW入れてしまいました。

今はCFW入れた直後ですがバックアップとった方が良いですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:28:19 ID:CFvfhoU6
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:28:22 ID:NXhr2HX4
もう無理
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:35:54 ID:QIJLgMfo
>>135
□押しても反応がなかったので。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:24:37 ID:nXaC/xSD
PSPのセーブデータが凍結されているファイルありますよね。最初からレベルが高いとかの。あれをPSPに入れるにはパソコンと本体とメモリースティックだけが必要?セーブフリークとかいりますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:35:20 ID:iqw3z+Cl
てかまだアレックスやってんの?
そろそろ最新のゲームが5.00-M33-6でプレイ出来なくなってきた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:36:35 ID:ouu+ADzg
>>140
なにがいいたいのかわからないのですが。ネットからとってきたセーブってことですかね?
圧縮されてるのなら解凍して該当フォルダにいれればいいのでは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:38:10 ID:I7w7Z3zv
PSPでエミュを起動させると十字キーの入力に関係なく勝手に上下左右に動き回るんだけど・・・みんなも同じなのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:44:00 ID:ILVbC9Fy
>>143
んな訳ねえだろ
大体エミュレータが何種類あると思ってんだ
エミュが〜とか言われても何のエミュだか分からんから話にならない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:47:14 ID:sMev6Pki
スレチやアンケートに一々かまうなよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:54:55 ID:I7w7Z3zv
>>144
sfcのSNES9XTYL0.4.2とgbのRIN1.32RM両方ともがそうなるんだ。
ロムとかも関係ないみたいだし、ようわからん。

スレチだったらごめんね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:59:12 ID:rZjQVBcS
>>56
代行に聞け
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:15:55 ID:HVRoqMh3
3000や2000にはCFW導入できるんですか?
あとその場合のパンドラバッテリは1000のバッテリーで大丈夫ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:17:11 ID:ouu+ADzg
テンプレ読めよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:17:24 ID:Cw1jcVrz
>>6
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:20:34 ID:HVRoqMh3
うわ
テンプレにまんま書いてました・・・

本当にすみません そしてありがとうございます><
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:17:35 ID:r8/fYBJw
テンプレ読めよ、とかいう以前の問題だろ、こいつ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:39:36 ID:pmO7aIg6
UMDに付属しているアップデータとSONY公式からダウンロードできるアップデータは何が違うんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:34:14 ID:2YEz7FZ8
>>153
SONYに聞け
つかそれぐらい分かれ
そしてスレチだボケ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:36:53 ID:kIuNZyR2
アイドルマスターが起動しません。
どうすれば良いですか?
BINの書き換えとかいわれてるけどぜんぜんわかりません・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:38:30 ID:2YEz7FZ8
勉強しろ
やりたくなけりゃUMDでやれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:40:57 ID:kIuNZyR2
>>156
いろんなサイトを見ても全然分かりませんでした・・・
UMDはあるけどCFWじゃ起動しなくて・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:43:39 ID:2YEz7FZ8
だから公式FWに戻して終わったらCFWに戻せ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:46:11 ID:2YEz7FZ8
つかざっと調べただけで簡単にでてくるじゃねーか
ちょっとバイナリいじったらいけるんだから自分で努力しろハゲ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:47:07 ID:kIuNZyR2
>>159
結構すぐ釣れるんだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:47:47 ID:2YEz7FZ8
教えてもらいたくて必死なんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:49:33 ID:kIuNZyR2
すまん、暇だったから釣った
申し訳ないと思っている
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:52:57 ID:2YEz7FZ8
はいはい、とりあえず涙拭いて後は自分で努力しろな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:04:37 ID:YaIF7x/D
>>162
反省はしていない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:12:56 ID:bOo8jj8d
ググるほどもねーだろ
バイナリいじるだけなのにw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:41:59 ID:Bo/1DN++
PSPを333Mhzモードで駆動させてゲームをプレイしたいのですが
方法などを教えてください
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:42:32 ID:rYJbn3z/
>>166
選ぶボタンでも押してろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:45:58 ID:8ee2sAZu
PSP-2000 5.00 M33-6
Popsloader5.00 M33-2を使用してPS1のゲームは起動できるのですがスリープからの復帰に失敗します
プラグインはpopsloader.prxのみで試してみましたが変化なし
ググってもPopsloader3.80 M33 v2の記事しか見つかりません
対処法ありましたら教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:50:46 ID:bKPndHvC
>>167
アナル。。!
納得お得ありがとう(*´ε`*)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:54:10 ID:QIJLgMfo
三國無双マルチブレイドのisoってCFWのバージョンいくつで起動しますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:55:51 ID:rYJbn3z/
>>170
5.03にバージョン偽装しなよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:57:29 ID:gdXiZACJ
>>1

--------------ここまで俺の自演-------------
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:58:12 ID:XZWIuKVC
>>170
5.00m33-6
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:00:30 ID:7SREh81T
「勇者30」体験版が起動できるのはバージョンいくつからですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:01:25 ID:XZWIuKVC
>>174
5.00m33-6
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:17:57 ID:sMev6Pki
>>175
うそつくなよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:26:16 ID:X8fxSQk3
>>176
5.00m33-6
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:42:31 ID:J3nsqJ0K
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりテンプレ読もうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:59:35 ID:rYJbn3z/
>>174
OFW5.03だけどバージョン偽装かバイナリ編集でOK
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:22:13 ID:ILVbC9Fy
バイナラ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:25:45 ID:8ee2sAZu
>>168は自己解決しました
スレ汚しすみません
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:48:05 ID:b3S36CRI
PSPでyoutube見てるときにメモリ不足は起きないのですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:00:37 ID:Vw0fyUww
CFW3.70が入ったメモステを
中身コピーだけで
使用できますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:08:56 ID:XZWIuKVC
>>183
できる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:13:55 ID:E4XyHNye
>>182
まず試せ。
186183:2009/03/10(火) 23:18:29 ID:Vw0fyUww
あざーっす
187183:2009/03/10(火) 23:19:19 ID:Vw0fyUww
あざーっす
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:19:46 ID:WDBZ1uf9
パティータイムと聞いてやってきました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:39:17 ID:Z/nZig/B
CFW使いに質問!
MSは、どう使い分けてますか?4GBだとショボいですw
ISO@.MP3.FC.SFC入れたら一杯ですww

ISO専用に16GB
FC.SFC等エミュに今の4GB
MP3に2GBってどうですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:40:29 ID:0IQ8QSne
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
191鼻水:2009/03/10(火) 23:41:46 ID:fCW6dWDH


PSPのフラッシュプレイヤーて
どうやってバージョンアップするんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:49:42 ID:1ZhOi/RW
内蔵のフラッシュプレイヤーはバージョンあげられない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:00:39 ID:/e9WG0f8
>>192
ありがと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:20:39 ID:IqYJHs6t
>>189
人によるから君はそれで良いんじゃない?
俺の場合は8GBに詰め込んでMP3だけは16GBのWalkman
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:39:29 ID:SsDiEskl
あのさ、純正のバッテリ高いんだけど、中華の800円くらいの奴買ったのいる?
どう?PSP壊れたりしない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:44:20 ID:p06y9P+v
>>195
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:52:43 ID:EJu0VGao
パティタイム(略
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:53:54 ID:IqYJHs6t
>>195
なんだ?
俺が>>189のアンケートに答えてやったから自分のも誰か答えてくれるとでも思ったか?
答えてやらんこともないが下げない奴は持っての他だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:56:44 ID:mowLHLf7
使っていてムラムラしてくるCFWはどれですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:58:08 ID:pQs0hjg/
ハードがPSP-1000でファームがCFW5.00M33-6。
PCはWinXPです。

RemoteJoyLite019のプラグインを入れて、プラグインをEnableにした後、
リカバリモードを終了後、PSP Type-Bのドライバを選択し、インストールしようとしているのですが、

必要なソフトウェアを検出できなかった為、ハードウェアはインストールされませんでした。

と出てきてインストールできません。
原因はなんでしょう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:59:34 ID:xHHLUKZ0
やっちまったPSPが操作受け付けなくなったよorz

XMBの画面でまったく動かん・・・
唯一使えるのは音量ボタンだけ もちろんホールドはかかっていない
リカバリモードは使えるんだがflash1をリセットしても、再起動した最初の画面の言語を選ぶ操作ができん
CFW3.80入れなおしても操作できなかった

なった原因の操作はUSBモードでデータ転送しただけ。転送が終わってからUSBモードから抜けられなくなり、操作できなくなった

環境はPSP1000 CFW3.80

過去ログにも似たようなのがあったがいいレスがついてないみたいだった
http://gameurawaza.me.land.to/test/read.cgi/question/1232525157/821
同じような香具師多いかもしれん アドバイス頼む
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:08:19 ID:zyAK+Xw/
>>199
5.00m33-6
>>200
5.00m33-6
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:10:19 ID:NznhrX2r
同じ症状になった事がある
原因から言うとHOME、STARTの基盤が中途半端にお亡くなりになってた
リカバリーやOFWだと普通に動いてたw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:12:29 ID:xHHLUKZ0
>>203
OFW入れたら確かに動いたわサンクス
とりあえずもう一回CWF入れなおしてみる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:16:56 ID:NznhrX2r
>>204
たぶんショートでHOME基盤だけ死んでると思う
(俺も何度試してもCFWにすると動かなかった)
基盤移植で今では元気に走り回るPSP-1000の姿がw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:23:35 ID:rcTAje/5
PSP-2000CFWは5.00M33-6
PS1ソフト「グローランサー」を起動したいと思い、某所の動作確認リストを確認しpopsloaderの3.90を導入したのですが、ゲーム起動時バージョン3.90を選んだ後でブラックアウトしてしまいます。
popsloaderを入れ直したりもしたのですが、状況は改善しませんでした。
この場合の対策と原因を教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:25:28 ID:xHHLUKZ0
>>205
マジだな、CFWだとまったく操作できんorz
OFW専用機としてなら問題なく使えるか?

基盤逝ってるのになんでOFWだと動くのかよくわからんのだが推測つくか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:26:19 ID:lRJFSGlv
>>206
pops無しあるいは他のバージョンもやってみた?
5.00は3.xx系と同じ挙動とは限らないから動作表がそのまま当てはまるとは限らない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:27:46 ID:pQs0hjg/
>>202
バージョンが問題でしたか。
ありがとうでした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:30:03 ID:NznhrX2r
>>207
OFW機としてなら大丈夫だとは思うが遅かれ早かれ死ぬと思う
俺はそう思って使用を中止して基盤を移植した
理由は技術系じゃないから(゚听)シラネw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:32:45 ID:rcTAje/5
>>208
pops無しではゲームは起動できるのですが、音声が再生されず冒頭のイベントでフリーズしました。
また、3.72でも試したのですが、こちらはpopsを選択した時点でその画面のままフリーズ致しました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:34:08 ID:gEdNzi2C
>>211
popsloaderだけ導入して各FWの必要ファイルいれてないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:34:53 ID:gEdNzi2C
後、最新のpopsloaderいれなよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:35:19 ID:lRJFSGlv
>>211
popcorn.prx他、各OFWに入ってるファイルは別途抽出して導入しないとだめ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:43:59 ID:xHHLUKZ0
>>210
HOME基盤逝ってるとHOMEボタン使えなくなるか?
OFWで試してみたらHOMEボタン使えないことに気づいたわ
もう完璧いかれてるわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:46:08 ID:rcTAje/5
http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-186.htmlを参考に進めてきたんですが、FWの必要ファイルなど詳しく説明してるサイトとかありませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:53:17 ID:NznhrX2r
>>215
俺の場合HOMEじゃ無いがボリュームの−押すとミュートにはなったw
そのおかげで基盤が逝ってるのがわかったんだけどねw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:10:12 ID:xHHLUKZ0
>>217
原因がわかっただけでも良かったわ ありがとう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:23:58 ID:gEdNzi2C
>>216
解説サイトなんか山のようにあるんだからそれぐらいググれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:54:21 ID:+OKfTDa3
>>179
今更だけど…
一応感謝の意を込めて、あざーっす!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:48:58 ID:SsDiEskl
あのさ、純正のバッテリ高いんだけど、中華の800円くらいの奴買ったのいる?
どう?PSP壊れたりしない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:09:56 ID:9V3pd1sI
容量が純正の半分くらいしかない。
直ぐ寿命が来ちゃうよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:56:15 ID:EJu0VGao
>>221
ここはアンケートスレではありません
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:41:16 ID:zGTiG+Ci
>>221
PSPよりも、爆発してお前が壊れるほうが先だろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:54:35 ID:rHpLUS2w
中華の国で携帯のバッテリーが爆発して死人が出た事件をお前はしらんのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:57:10 ID:oQDlCjRt
UMDGen v4.00を起動しようとすると、エラーが起きて起動しません。
v3.50も起動できませんでした。OSはVistaHomePremiumです。
原因は何でしょう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:57:50 ID:rHpLUS2w
まぁアレは後から車で轢いたとかなんとか言ってるみたいだがどっちを信じるかはお前次第だがなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:58:43 ID:RYphvkkc
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:35:14 ID:fo2mWUkH
Psar Dumper使ってverを5.03に偽装しました
しかし無双OROCHIと無双マルチブレイドが起動に失敗します
PSP-2000
CFW5.00M33-6です
どなたか原因わかりませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:47:25 ID:wu6ygfvr
        必 殺 ! !
 無 双 マ ル チ ブ レ イ ド
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:51:38 ID:+3IL1JD+
>>229
取り合えず吸い直せ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:54:35 ID:SsDiEskl
>容量が純正の半分くらいしかない。
>直ぐ寿命が来ちゃうよ
なるほど。元々ちっこいしね。じゃああれはどうだろう。ACアダプタの口に差し込む1200円ぐらいの大きい奴。
あれなら仮に爆発しても本体を巻き込まないんじゃないか?あ、人間がだめか。
やっぱり中華クオリティはだめだな。素直に純正買うわ。
どっか安いとこしらない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:57:42 ID:QNIwjb7K
バッテリーは原料自体に一定の相場価格が儲けられているわけで・・・

なかなかみかけないわな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:55:49 ID:u1RevU0k
>>232
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:37:36 ID:HDHDwK6z
>>229
マルチブレイドだからじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:38:34 ID:rHpLUS2w
ソレだ、間違いない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:00:00 ID:ATTuQ8yT
>>229
そもそもなんで偽装したの?w 体験版?w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:21:41 ID:fo2mWUkH
>>231
OROCHIは吸出し直したら起動しました!
ありがとうございます

>>237
マルチのほうが5.03のFWを要求するようなので
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:28:54 ID:NznhrX2r
>>238
要求されるのは体験版だけなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:42:02 ID:rHpLUS2w
パーティタイムと聞いて(ry
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:43:21 ID:ATTuQ8yT
>>238
ソフトは自動でFWスキップしてくれるよ

偽装が必要なのは体験版だけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:59:04 ID:D3fxYWBu
プロテクトのかかっていないPSソフトはいくつか吸い出して遊んでいます。

REDHANDプロテクトがかかったPS1のソフトも通常ソフトと
同様に吸い出して起動できますか?
中古屋にあさりに行こうと思うんだけど買ってもすい出せなかったら悲しいです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:13:44 ID:rHpLUS2w
>>242
PSエミュ 質問スレで聞け
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:30:42 ID:UfAVa4K8
>>242
フリー版でいいからAlcohol52%+CCDで吸い出せば何とかなる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:31:25 ID:D3fxYWBu
ありがとうごめんなさい移動します。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:55:21 ID:oQDlCjRt
よく考えてみたら>>226ってPSPと関係なかったな・・・すまん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:06:38 ID:WpZODXZi
MACアドレスをDCで取得できなかったんですがどうですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:17:30 ID:u9IYAiB5
>>247
いいですよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:28:57 ID:G7mgnCiQ
パンドラバッテリーを買ったのですが、
メモリースティックの4Gの容量の少なさに8Gを買おうかと検討してます。

8Gのメモリースティックを買った場合、4Gのマジックメモリースティックの中身を全部コピーすれば、
8Gのほうもマジックメモリースティックになるのでしょうか?

初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:31:15 ID:u9IYAiB5
>>249
なりません
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:32:00 ID:NznhrX2r
>>249
ならない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:32:58 ID:G7mgnCiQ
>250さん
>251さん

ありがとうございます!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:33:35 ID:kb9Azz8M
>>185
今純正FW5.03なんですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:35:51 ID:HDHDwK6z
>>253
CFWにしましょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:39:25 ID:rHpLUS2w
>>253
だからなんだ
自分で試せと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:35:19 ID:WpZODXZi
MACアドレスをDCで取得できなかったんですがどうすればいいでしょかね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:40:24 ID:NznhrX2r
いい加減板違いに気が付けよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:47:58 ID:zGTiG+Ci
ドリームキャストの話されてもなぁ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:15:26 ID:ZweXjSOd
cfw5.00m33
サガフロンティアは起動出来てたのにアーク2で起動失敗
ダウンロードした時期のせいかな?
アーク2DLしたのは昨日
もしかして今のPSSのアーカイブスって全部出来ないようになってる?
260ポッキー:2009/03/11(水) 20:48:38 ID:1Wl84Cz/
初めまして

突然ですが、質問です。FWが5.02なんですけど、
これでもCFWっていれられますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:51:35 ID:SsDiEskl
リチウムイオンバッテリーってヘタるのが速杉ると思う。
20年くらい前の充電ドリルドライバーのニッカド電池なんか今でも余裕で使える。
ノートパソコンのリチウムイオンバッテリーは二年くらいでほぼ全滅。使ってても使って無くても
ダメになる。なんでか寿命が異常に短い。ノートパソコンのバッテリでも2万くらいするのは高いが
PSPのあんなちっこいバッテリーが数千円って異常に高い。回路入ってるかもしらんが、そんなの
本体に入れて、バッテリーは純粋にバッテリーセルだけ入れておけば安上がりなんじゃねーか?
ツールバッテリも作れなくなるし、ソニーとしても都合いいと思うんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:52:09 ID:uorL6qwp
>>260
テンプレートって知ってるかい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:17:19 ID:rHpLUS2w
>>261
ソニーに言えば?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:41:00 ID:EJu0VGao
パティタイムと聞いてやってきました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:41:42 ID:j1HgV5SM
コストが全て。富士通とは違うのだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:01:28 ID:NznhrX2r
>>261
ここはお前の日記(ry
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:47:15 ID:cQRO6CZn
>>259
>>259
>>259
>>259
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:54:11 ID:NznhrX2r
>>267
ダウンロードに脊髄反射するな情弱
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:06:33 ID:SsDiEskl
>ソニーに言えば?
連絡先教えて(ヽ゚д)クレ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:10:02 ID:NznhrX2r
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
受付時間 10:00〜18:00
TEL 0570-000-929(PHS、一部のIP電話の場合 03-3475-7444)
※電話番号はお間違えの無いよう、よくお確かめの上おかけください。
当窓口では、お問い合わせの内容を正しく把握し、適切に対応するため
お客様との通話の内容を録音させていただいております。あらかじめ、ご了承ください。

ガンガレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:14:50 ID:8JJRffhD
【社会】 麻生首相著「とてつもない日本」、2ちゃんねるの祭りによりバカ売れ…「ネットにはマスコミへ異議唱える正義感持つ人が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236777556/
| |
| |_ドッドッドッドッド!
| | /|
| |//| (⌒(⌒)⌒)
|_|//|⌒(祭だ!祭だ!)
|_|// (⌒( ∧∧⌒)))
| |/ (⌒( (゚Д゚)つ)
ハ/|⌒ (⌒(つ|)/ ⌒)
L|/遅れるな| (^)⌒)
/ ∧_∧⌒)し⌒ミ ))
( (´∀`)つ ∧_∧⌒)
( (つ/]/ と(・∀・ )
 | (⌒) 丶|⊂[]))
(し⌒^ミ ))(⌒) |
       ̄(_)))
    突撃――!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:15:32 ID:ATTuQ8yT
>>259
試しに今日の配信買ってみたけど普通に出来たよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:20:21 ID:cQRO6CZn
>>272
kwsk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:21:13 ID:cQRO6CZn
>>273だけど
ID被りしてるな>>267
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:36:50 ID:MIqScfGA
>>267
お前は黙ってればいいと思うよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:25:05 ID:YHe+e5wj
ISOのロードの速さの秘訣はなんですか?
277200:2009/03/12(木) 01:25:54 ID:SsRiVfpS
デバイスのインストールだけなら無事済んだのですが、
やっぱり5.00M33-6だと、デバイスがUSB Deviceになって
PSP TYPE-Bだと認識してくれないみたいです。

この場合ってファームのバージョン下げて一度認識させた後に
バージョン上げるしか手段ないですか?

もしくは、5.00M33-6で認識させる方法ってないでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:32:37 ID:INfYlFnl
>>277
あなたと全く同じ条件ですが認識してますよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:39:43 ID:xGmXIsJ1
>>277
DriverをC:¥に配置
そしたら「場所を指定して〜」みたいなのでC:\Driverを選んでインストール。

ドライバの検索ではできない
280200:2009/03/12(木) 01:45:51 ID:SsRiVfpS
>>278
 同条件で認識するって事はPC側に問題があるのかな…。

>>279
 DriverフォルダをCドライブ直下に置いてインストールをしようとしてみましたが
 昨日と同様に
 「必要なソフトウェアを検出できなかった為、ハードウェアはインストールされませんでした」
 ってなって認識されないみたいです。

 こいつ以外になんかインストールしておかなきゃいけないものとかあるのかな…。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:50:25 ID:INfYlFnl
>>280
「PSP TYPE-B インストール」でググってないでしょ
282200:2009/03/12(木) 01:57:57 ID:SsRiVfpS
>>281
 散々調べてはいるのですが、
 実際、RemoteJoyのプラグインをPSPに入れ、設定内容を書き換えた後に
 Enableに変更後、PCと接続して、デバイスのインストール画面が出たら
 WindowsUpdateに繋がない>ファイル選択>ドライバが入っているフォルダ
 って選択してるのですが、
 「必要なソフトウェアを検出できなかった為、ハードウェアはインストールされませんでした」
 っていう結末。

 ググって出てきた導入方法と同じやり方をしてるはずなのに上手く行かなくて
 困っている訳です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:18:12 ID:ga8fqYH3
プラグって入れない方が良いですよね?
何かプラグか分からないけどHOME押してもフリーズしたりとか色々不具合が起きます。

どこでもセーブ、チート、GAME MP3です
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:22:30 ID:bGS08qNS
>>283
プラグが何かわからないなら入れるなよwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:09:04 ID:Msf9Q1/3
メモリースティックを購入しようと思うのですが、マジックゲート非対応の物でも問題ないですかね? 
マジメモは作成しないんですが、isoゲームと動画を沢山入れたいと思い、ノーブランドの16Gを狙ってる所です。 


スレ違いならすみません
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:41:15 ID:zyGuIXSL
>>285
まれに必要とするものがあるが、そこであげられた内容なら問題ない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:57:24 ID:Msf9Q1/3
>>286
ddです。購入する事にします。ありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:36:29 ID:o1X3PE8S
            __  /∨|
       /:: ̄::::::::::::: ̄::ヽ::l∧
     /:::::::\::::::::::::::::::::::::::、:::ヽ、
     /:::::::\::::::::::☆:::::::へ:::::::∨::::l
   /::::::::::/ ☆::::::::::/   l::::::::∨::l
   |l::::::〃:,イ Z::/    |::::::::::|::::l    
   l::::::::V'l::::l     / |::::::::::|::::|    
.    ト、::::| {::::}    く   |::::::::::|'´ヽ
    `、:Y `´     ヽ  |:::::::::| ) /
     ヽ\  \/    |:::::::ノ_ノ
      ヽ::`─‐---──‐'|::::/
       ヽ|          V
パティータイムと聞いてやってきました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:41:21 ID:G5mpnl6e
宮本さん自重
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:32:10 ID:lyKSm9Zc
ISOの起動に慣れるとUMDにはとても戻れんな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:00:25 ID:YlqdSWkU
>>290
つ チラシ裏
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:45:54 ID:YHe+e5wj
PSPの破壊のしかた教えて下さい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:49:03 ID:8cR6sFCw
>>292
1.ビルの屋上から重力クラッシュ
2.電池ごと火にくべて爆破
3.NAND抜く
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:25:08 ID:aanB7DTm
電源入れたまま、バカヤローといいながら海に投げる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:05:36 ID:xGmXIsJ1
>>282
おれのwin98FEでもインスコできたんだけどな…

じゃあDriverフォルダの中身は全部そろってるか?
C:\Driver\
Driver_readme.txt
PSP.cat
PSP.inf
(以下隠しファイル)
Libusb0.dll
Libusb0.sys
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:58:24 ID:BdQuElBz
誰か5.02に対応してるcwcheat教えてくれないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:35:31 ID:tkVjd0ZW
2000の対策基盤は箱なしの場合どこを見れば判定できますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:50:14 ID:ga8fqYH3
GAMEしてる最中に□を長押しすると、画面にDumpingと表示されてメモステにDumpingファイルが保存されます。

Dumpingって一体何ですか?
レースGAMEでブレーキ最中に出て来て邪魔です。放置してるとDumping40とかファイルが増えていきます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:53:43 ID:D3Weha2X
>>297
本体ミロ

>>298
自分が入れた自作アプリの説明書ぐらい嫁
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:02:53 ID:c+CTr7KW
CFW 3.71 M33-4
を使ってるんですが、さらに上のやつにアップデートしようとしてもファイルが破損扱いになってしまいます
何が原因?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:20:19 ID:6hx/BaYH
>>300
テンプレ読めない貴方の頭
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:25:08 ID:lUVVy4Bg
>>298
ヒント:CWC
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:36:56 ID:X35MAqcZ
>>300
人に頼るなよ飯塚w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:45:39 ID:MIqScfGA
>>296
教えてくれないよ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:53:16 ID:KtF57vt6
じゃん
306200:2009/03/12(木) 19:55:54 ID:SsRiVfpS
>>295
中身一緒ですね…。
何ヶ所か別のところから落としてきてみたりとかも試したのですが
結果一緒でした。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:58:58 ID:b+TlOCxC
psp1000の純正バッテリーをパンドラ化したものを、psp2000メタリックブルーに使用可能ですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:05:41 ID:KtF57vt6
テンプレ嫁カス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:49:46 ID:0MYRXBnt
CWCheatでみんなが編集したcheat.dbファイルって無いんですかね?
dsだとまとめdatファイルがあるんですが
PSPはみんな自分でテキストを編集して使ってるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:52:42 ID:KtF57vt6
>>309
コードが載ってるサイトなんか糞ほどあるんだから自分でまとめるかサイト作れ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:55:48 ID:0MYRXBnt
>>310
ありがとうございます。
確かにコードが載ってるサイトは検索すればたくさんあるんで
自分でそっからやりたいタイトルを選んでtxtを編集しながら使っていきます
拾ってきたcheat.dbをドラッグするだけで
あらゆるゲームのチートを利用しようとした僕の怠惰な態度がいけなかったと反省しています
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:41:32 ID:ga8fqYH3
質問

CFWを導入した後にhand?nandの存在を知りました。
今はCFW入れた直後ですが今の正常な状態をバックアップしといた方が良いですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:49:38 ID:KtF57vt6
テンプレ嫁カス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:09:41 ID:YHe+e5wj
質問!PSPのメモリースティック内のゲーム(ISO)の順番はどうすれば変えれますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:12:05 ID:bGS08qNS
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:25:51 ID:YHe+e5wj
あ、本当だ載ってた
ごめんねごめんね〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:47:32 ID:xGmXIsJ1
>>306
Liteは試した?
318200:2009/03/12(木) 22:55:39 ID:SsRiVfpS
>>317
Liteも同様でダメでした。
USB ISO Loaderも同様に試してみたのですが同じです。

PC側がPSPをType-B用のデバイスだと認識してないっぽい感じなのですよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:00:03 ID:NNJh+73N
>>318
PSP側をRemoteJoyかなんかで接続待機状態にしてPCに接続
その状態でデバイスマネージャを開いてみれば?
320200:2009/03/12(木) 23:08:16 ID:SsRiVfpS
>>319
 ?その他のデバイス‐?USB Deviceのままです。
 直接iniファイル指定もやってみましたがダメでした。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:10:50 ID:INfYlFnl
>>320
本体設定のUSB自動接続どうなってる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:12:46 ID:lofaYMJ1
IDストレージがおかしいんじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:15:34 ID:lofaYMJ1
ごめん PCは認識してるのか 忘れてくれ
324200:2009/03/12(木) 23:16:40 ID:SsRiVfpS
>>321
 本体設定のUSB自動接続は切になってます。
 入にしてPSP再起動後同様にやってみましたが、結果一緒でした。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:20:42 ID:INfYlFnl
>>324
ゲームを起動してからUSB接続してみた?
326200:2009/03/12(木) 23:28:22 ID:SsRiVfpS
>>325
 ゲーム起動するまでUSB接続せずに、ゲーム起動後USB接続をして見た場合
 PC側でハードウェアを認識してないみたいです。
 うんともすんともPC側は無反応…。

 RemoteJoyのプラグイン設定はGame.txtにも記述済みでEnableになっています。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:30 ID:2JLZGF5J
flash1をフォーマットするのってどんな意味があるんですか?
flash1でググってもフォーマット方法しか出てこなくて困ってます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:01:31 ID:NNJh+73N
>>327
全設定の初期化ができるのでなんらかのバグによって
不正な設定になってしまい起動できなくなった時などに復旧できる可能性があります
329317:2009/03/13(金) 00:07:10 ID:xGmXIsJ1
>>326
・プラグインのアドレスを書き間違えてたりとかはしてないよな?

・或いは>>328も試してみる

・USBケーブルを買い直す

・「ハードウェアの追加」
330200:2009/03/13(金) 00:13:23 ID:l8yvxPcZ
>>329
プラグインのアドレスは何度も見直しましたので大丈夫です。
 USBケーブルは実際他の事機器との接続もできてるので大丈夫だと。
 ハードウェアの追加は同様にデバイスに対してドライバを認識してもらえなかったです。

 残るはflash1のフォーマットですね。
 やってみます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:23:05 ID:MMKZRS2Z
どうせ余計なプラグインが有効になってるんじゃないの
332200:2009/03/13(金) 00:29:55 ID:l8yvxPcZ
>>329
 flash1フォーマットしましたが結果同じでした。

>>331
 RemoteJoyのプラグイン以外はEnableにしていない状態です。
333317:2009/03/13(金) 00:41:44 ID:a0Q7ByiJ
>>332
CFW5.00M33-6なんだよな…

いったんOFWに戻してもう一度CFW化してみるとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:45:41 ID:aAoKYHDg
公式の1.50から5.00m33-6にするためには
3.51 M33からunbriker v8で5.00m33が一番最短経路ですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:47:01 ID:fx+X3ZR4
>>330
LibUSBは32bit使ってる?それとも64bit?
336200:2009/03/13(金) 00:47:12 ID:l8yvxPcZ
>>333
 再CFW化ですか。
 やってみます。
 ついでに低いバージョンでの接続も試みて見ます。

 とりあえず、明日、週末なので仕事帰ってきてから
 じっくり再試行錯誤してみます。

 長時間ありがとうでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:49:03 ID:fx+X3ZR4
>>334
最短ならRecovery Flasherで直に5.00m33-4までいける
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:51:34 ID:aAoKYHDg
>>337
見落としてました。ありがとうございます
339200:2009/03/13(金) 00:54:23 ID:l8yvxPcZ
>>335
 LibUSBは32bit版です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:07:45 ID:lNBFLV5+
質問です
PSP2000 FW502にCFWは導入は可能ですか?

手元にはPSP1000CFW、1000用のパンドラバッテリーです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:09:06 ID:fCvh+aOZ
試してからにしてください
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:10:33 ID:uaKsmKhy
>>340
天ぷれっておいしいよね
343327:2009/03/13(金) 01:16:00 ID:0gOybdwI
>>328どうもありがとうございます。よくわかりました!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:46:48 ID:aSBNBA+/
そろそろpspでDSが出来るようになるって聞いたけどどんなものかkwsk頼む
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:05:15 ID:e7oZlCwD
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:08:23 ID:ta8tNwys
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:01:57 ID:Fj+bo9ky
>>344
現段階ではPSPを縦持ちしてタッチ部はアナログスティックで操作するところまで出来てる
自作および市販のゲームのいくつかは起動を確認した
あと少しでβをリリース予定だから待ってて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:16:35 ID:LO9x2/hZ
パティータイムと聞いてやってきました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:08:19 ID:ykRz0tND
PSPの2000MBを通販で買ったんだが、これでフリーゲーム遊べるのかな?
遊びたいのはディアボロの大冒険と洞窟物語、魔王物語物語なんだけど・・
大体のフリーゲームは遊べるんだろうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:17:00 ID:XdCheLYj
PSP2000で内臓メモリが増えているとの事ですが、2000CFWにしMS起動した場合も処理速度もUPしていますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:00:34 ID:A7ccbCig
>>350
俺が試したのだと、連ザ・ぷよぷよとかは処理落ちせずに楽に楽しめた
1000だと若干ブレがあるような感じだったからUPしてるかと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:35:32 ID:WOy1UUrE
突然、メモリースティックのファイルの中身が全部変わってしまったのですが、原因分かる方いらっしゃいますか?
PSPでは残り容量600Mとでるのですが、
WindowsXPで認識すると使用領域336K,未使用領域4.59Mと表示されます。
4Gのメモリースティックを使ってます。
中身のファイルもPSPフォルダやISOフォルダが無くなっていて
dic,gps,net,registry,updater,vshとかのフォルダが並んでます。
PSP本体では普通にゲームを遊んだりとかはできたり、ゲームの認識をしたりするのですが。
最後にやった行為は、ISOファイルを転送して、テーマを変えて、リカバリーメニューも何か操作したかもしれません。。。

PSP-2000のCFW5.00 M33-6です。どうぞお教え頂けると幸いです><
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:38:44 ID:cjV8+kOt
>>352
それflashを接続してるんじゃないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:39:02 ID:SlrzKPd3
メモステフォーマットしろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:47:34 ID:WOy1UUrE
>353さん レスありがとうございます。

そうみたいです><
リカバリーモードでFlashの読み込みやってみたら、同じでした。
リカバリーモードで元に戻す方法はないのでしょうか?

>354さん レスありがとうございます。

パンドラバッテリーについてきたマジックメモリースティックなのですが、フォーマットしても
マジックメモリースティックとしての機能は残っているのでしょうか?
もしMMSとしての機能が残らないならフォーマットは怖いのですけれど(^^;
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:02:27 ID:WOy1UUrE
355です。

リカバリーモードからToggle USBでの接続で今まで通りの接続ができました!
でも、通常のメニューからのUSB接続ではflashにアクセスしてしまいます。
直し方分かる方いらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
このまま使っていても問題ないのかどうかも知りたいです。

よろしくお願いします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:07:20 ID:8SjWp3TK
>>352
リカバリーメニューで設定戻せ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:15:24 ID:WOy1UUrE
>357さん レスありがとうございます。

XMB Usb Deviceで直りました。ありがとうございますw(_ _)w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:29:07 ID:ajn4R9yI
せっかくの神機能も調べる気のないやつには邪魔者扱いで笑える
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:02:42 ID:GLklf1Zc
今秋葉原なんだけど今日PSP買うんだがCFW入れるために買うものおせーて
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:14:07 ID:aAoKYHDg
msipl.binとはどのようなデータが入ってるのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:24:55 ID:t/51BY0C
>>360
自分で調べる探究心
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:29:50 ID:SlrzKPd3
>>360
人に頼らない自立心
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:32:45 ID:SlrzKPd3
>>361
MMSに関するデータ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:09:56 ID:PHhFRWNY
>>360
俺は優しいからお前が家に帰ってきたら教えてやるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:14:21 ID:BMu2kefD
俺も優しいから教えてやるよ
色は何でもいいから2000はシリアルコードGを買えよ?それ以外だとCFWを入れられない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:17:50 ID:3uoPdVuM
>>366
そんなに甘やかしていいのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:48:44 ID:Ela6R5oL
>>366
甘やかしすぎはダメだぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:01 ID:kxXBD2PO
ここの人達の言う事を鵜呑みにしてはいけません。
今はどのシリアルコードの2000を購入してもCFWは導入できません。

3000を買えば間違いないです。。
気をつけてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:06 ID:RRa1I+H2
オレも2000買おうと思って見に行ったんだがシリアルコードってバッテリーパック外したとこに表記してあるヤツ?
外装に表記してあった?見つからなかったんだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:10 ID:cjV8+kOt
PARの使えるPSPありますかって聞けって誰かが言ってた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:11 ID:GjGrPILA
>>349

ちゃんと改造すれば大丈夫だよ!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:59:23 ID:GjGrPILA
>>360

今の秋葉でPSPかっても多分無駄だよ☆
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:58:46 ID:3uoPdVuM
>>373
そんな嘘を教えちゃだめだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:26:25 ID:2tDRoJD4
>>360

失敗した時用に2台買った方がいいよ☆
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:35:25 ID:HTAfsHsH
msフォーマットするときプラグインって
向こうにしたほうがいいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:43:31 ID:0qEsO1Ur
すみません質問です。
PSPはCFW4.01M33を使用。
MSはノーブランドのマジックゲート非対応16GBを使っています。

いまMS内に6つのゲームが入っているのですがこれ以上ゲームを保存できなくなりました。
4つのゲームで試したのですがどれもXMB上に表示されません。
一つのMSに保存できるゲーム数に上限はあるのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:46:15 ID:BMu2kefD
>>377
>MSはノーブランドのマジックゲート非対応16GBを使っています。
以上の分を察せ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:57:23 ID:5+gxa1W/
>>376
そうだね、向こうに行った方がいいね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:08:30 ID:lTdHXEe8
PSP モンスターハンターポータブル 2nd GハンターズパックG 37,500円(税込)

これ高いの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:23 ID:vfZcSfHj
後で痛い目をみたくなければMSとバッテリーは絶対にちゃんとしたメーカー品や純正を買え
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:15:21 ID:OFQ2L654
>>380
俺なら2台買うくらい安いわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:15:36 ID:hYYGmhq+
>>380
うわァァァァァァ!!!!
糞タッケェェェェ!!!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:17:38 ID:zFUAdq3R
質問だけどTOTALなんちゃらで2つ目のMMS作るとき何番で設定すればいいの?
それとも2つ目は要らない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:25:44 ID:DFQrK+L6
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:26:47 ID:BMu2kefD
>>380
PSP1台2万としてもぼったくりだろ…w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:38:55 ID:lTdHXEe8
>>382-383
>>386
もう一箇所のほう、セールで38,770円だし、しょうがねーこっち買うか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:42:23 ID:u0fSMG1D
>>384
Pandora deluxeで作れば?
変換アダプタじゃ無理だが、一つのメモステに複数のバージョン一度に入れられるぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:57:29 ID:nCYq/mxU
今日ガンダムバトルクロニクルのデータを引き継いでガンダムバトルユニバースを始めようと思ったんだけど、引き継ぐセーブデータを選択するところで固まってしまった
同じようにMHP2ndGを2ndからデータを引き継いで始めようとしたところ、また引き継ぐセーブデータを選択するところで固まってしまった
最初にセーブデータが破損している事を疑ってクロニクルと2ndを起動してみたが普通に動いた
次にゲームデータ自体破損しているのではと思って引き継ぎ無しで始めてみたらこれも普通に動いた
最後にflash1とメモリースティックをフォーマットして試したけどこれも駄目だった
使用しているPSPは発売1週間後に購入したPSP1000でCFWは3.51M33-4 NoUMDは使用していない
このトラブルは一体何が原因なのだろうかもう自分では分かりそうにない セーブデータとゲームデータの破損では無いとすると他に何が原因として考えられそう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:59:36 ID:rjl08h/t
どう見ても破損してるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:00:05 ID:JbrP2xFS
MHP2NDGは3.71M33で引継ぎ確認
GBUは3.80だったかな?

要はバージョン上げろって事
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:04:01 ID:zFUAdq3R
>>388
やり方がわからん・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:13:57 ID:rjl08h/t
じゃあ諦めた方が良いよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:13:58 ID:DFQrK+L6
>>392
ググレカス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:15:50 ID:Rz4TA2x9
>>389
割れ報告オツです
396名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:23:20 ID:eftD60iw
PSPはCFW3.71-M33の貰ったんだけど
4Gだと大丈夫なのに8GだとISO軌道がカクカクになる
なんで?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:24:57 ID:nCYq/mxU
>>391なるほど ありがとう試してみるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:26:13 ID:CSQ4qMaC
PSPって8GB以上の容量だと表示おかしくなったりする?
4GBじゃ足りなくなって、さっき8GB買ってきたんだけど表示がおかしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:26:22 ID:LO9x2/hZ
>>396
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:27:02 ID:CSQ4qMaC
表示がおかしいって言うか8GBなのに3894MBとかで表示される
まだ何も入れてないのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:31:53 ID:rjl08h/t
そうですか、報告お疲れ様です
402名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:32:01 ID:eftD60iw
>>399
調べるの面毒セーから聞いてんじゃん
少しは頭使えよ豚
質問に答えるスレタイだろここは
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:33:12 ID:LO9x2/hZ
>>402
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:33:25 ID:gdnjAxJs
>>402
自分で調べる気ないならここイケよカス
※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:34:30 ID:gdnjAxJs
>>400
正規のメモステならそうならない
買ったとこに言え
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:39:12 ID:yEHMjNnc
>>402
>少しは頭使えよ豚

お前がだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:43:55 ID:CSQ4qMaC
>>405
SanDiskのPRO Duoなんだけどなぁ・・・オワタ
PC上では8GBになっててワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:48:09 ID:gdnjAxJs
>>407
知らんがなw
とりあえずPSPでフォーマットしてみなよ
409名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:50:49 ID:eftD60iw
>>406
はぁ?
毎日ゲームばっかしてるおめーと一緒にすんなカス
いちいち調べるのめんどくせーっていってるだろ
文よく嫁よデブ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:51:08 ID:CSQ4qMaC
>>408
PSPでもPCでもフォーマットしたけど変わらないから明日買ったとこに聞いてみる
どうもありがとう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:51:40 ID:gdnjAxJs
>>409
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
 ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:53:04 ID:rjl08h/t
>>410
どうせ古いFW使ってるんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:02:34 ID:VbsBOueo
2000のofw5.01なんですが
cfw導入できますか?
基盤はわかりませんが アルファベットはFです。

OSはVistaで
cfw導入済み1000が1台とパンドラバッテリーありです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:03:00 ID:gdnjAxJs
>>413
テンプレ嫁
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:03:39 ID:CSQ4qMaC
>>412
CFW5.00M33-6使ってる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:10:48 ID:Rz4TA2x9
>>415
同じの使ってるけど、ちゃんと表示されてるよ
取り替えてもらえば?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:12:15 ID:CSQ4qMaC
>>416
うむ。そうしてみる
しかし通販で買ったから何かと面倒だなぁ
こういう時は店頭が良かったと思うが地元だとかなり高い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:25:47 ID:vfZcSfHj
>>417
電源オフ→電源オン
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:31:21 ID:yOx8tj/H
CFW5.02GEN―A(Full)を使っているんですが、UMDの起動ができなくなっちまいました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:35:25 ID:LO9x2/hZ
そうですか、報告ご苦労様です
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:45:32 ID:zFUAdq3R
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:50:52 ID:2K5klRe+
>>421
くさるほど解説サイトあるんだからググレカス
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:56:22 ID:/8HQsVmA
エンターキングに2000の中古沢山売ってるけど。
全部対策済み?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:58:18 ID:2K5klRe+
>>423
知らない
自分で調べて来い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:59:44 ID:/8HQsVmA
>>424
menndoukusaino...
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:02:13 ID:2K5klRe+
>>425
お前の都合なんか知らない
そもそもここは購入相談スレじゃない
帰りましょう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:21:42 ID:aYZg/WaZ
あるCDのデータをPSPに入れました。
「MUSIC」で表示される音楽ファイルの順番とCDの順番を同じにしたいんですが、どうしても五十音順になっちまいます。
つまり、バラバラなわけです。
この場合どうすれば順番通りにいけますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:24:21 ID:t/51BY0C
>>427
ファイルの頭に番号付ければ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:28:10 ID:vfZcSfHj
PSPに限らずAV機器に曲を入れるときは名前の先頭に番号を入れるのは常識
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:29:32 ID:Uh6zGqP+
m3u
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:32:04 ID:zFUAdq3R
>>422
2つ目のなんて載ってなかったが・・・
1つ目と同じでいいのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:38:59 ID:Zpk5+sB1
Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:42:31 ID:aYZg/WaZ
>>428
やっぱそれしか無いっすよね〜・・・
早レスあざまーす
>>429
確かに常識っちゃあ常識なんですけど、なんか悔しくないですか?
例えば、iPodとかはあんま曲名に番号入れたくないじゃないですか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:44:37 ID:Uh6zGqP+
>>433
m3u
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:52:49 ID:aYZg/WaZ
>>434
あー・・・なんかそれグーグル検索したら拡張子っぽいですね
もしかしたらそのM3U形式なら順番変更できるって意味ですか?
とりあえず調べてみます。謝謝!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:53:12 ID:vfZcSfHj
>>433
全然悔しくないな
そんな一部の機種で一個人の使い方考え方が当たり前みたいな言い方されてもな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:00:47 ID:tgAfjd40
>>435
ファイル名を適当に入れる
PSPで表示されるときの順は右クリック→プロパティ
音楽の名前を入れる

そうしたらファイル名を五十音順でPSPは読むけど、PSPで表示されるのは名前は
プロパティで編集した名前で表示される
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:04:16 ID:NWdpvzud
>>418
直ったwwwwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:12:24 ID:qGXldOg7
>>438
スリープ中にMS入れ替えたりすると>>400みたいな状態になる
データ破損の原因にもなるから、出来るだけ電源が入った状態やスリープ中にMSを抜き差ししないように
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:16:54 ID:DnDbVsoE
>>438
草生やしてないで例くらい言ったら?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:17:44 ID:DnDbVsoE
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:23:32 ID:UcF5Xaio
ヤフオクでセーブデータ買ったんだけど
『暇な時にやってメールで送るからちょっと待ってて』って言われた・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:24:57 ID:Rt8C1b0w
で?それがこのスレに関係あるのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:24:58 ID:c39teldx
そうですか、報告送ろうさまです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:25:14 ID:z6X6BHxp
>>442
セーブデータって買う必要あるのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:32:27 ID:Hz03i5IL
>>436
別にあなたの意見を批判するつもりなんて全くこれっぽっちもありませんが、別の見方で考えれば>>429
「名前の先頭に番号を入れるのは常識」…これも一個人使い方考え方が当たり前みたいな言い方に…なってませんか?
なってなかったらいいんですけどね。

>>437
全然気付かなかった…。
ありがとうございます!マジ感謝!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:48 ID:pEC6s/Fv
PSP逝っちまった
リカバリ効かないし、OFWに戻して修理出そうと思ったがそれすらもさせてくれなかったぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:52 ID:qGXldOg7
黙ってればいいものを…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:41:24 ID:HRl1PQVT
>>446
お前自身>>433で常識だって言ってんじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:42:02 ID:Rt8C1b0w
日記書く馬鹿が後を絶たないぜ
さすが春休み
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:54:10 ID:MNvaDHwU
PSP用のメディアプレイヤーで、
再生速度を変えられるものありませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:03:32 ID:WDdC9e41
5.00M33使ってんだけどUMDから吸い出した「勇者のくせになまいきだor2」
が起動しない。

誰か原因わかる人いない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:04:01 ID:yy0mp6m1
>>452
UMDうp
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:08:16 ID:Hz03i5IL
>>449
確かに俺も昔はそのやり方でやったりしてた事もあったから常識だとは言ったけど、他の人の見方からすればそれが常識とは限んないって事が言いたかっただけです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:10:14 ID:THWCH4C9
>>454
すでにここではお前が非常識なのに気付け
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:11:08 ID:Rt8C1b0w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:11:51 ID:qGXldOg7
>>454
分かったから今日一日大人しくしてよう、な?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:24:15 ID:WDdC9e41
>>453
UMDの何をうpすりゃいいの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:29:21 ID:Hz03i5IL
>>455
誰が非常識だカス野郎
テメー調子乗ってんとぶん殴るぞ
一生俺の見てる画面にその汚い文章見せんなや

>>457
すいませんでした。反省して今日1日はおとなしくしてます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:30:15 ID:Rt8C1b0w
これはワロタwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:30:31 ID:WDdC9e41
>>456
もぉ一応やってみたけどいまいちうまくいかん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:31:53 ID:THWCH4C9
>>459
たまに居る「レス切れたら負け」君か
悪かった、俺の負けだからもうレスしないでくれw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:32:14 ID:HRl1PQVT
笑えん
ホント最近こんなのばっかだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:33:18 ID:Rt8C1b0w
>>461
あのね
「起動しない」「うまくいかん」でどう回答できるんだよ
さっさとテンプレ>>1から読んでおいで
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:49:56 ID:WDdC9e41
>>464
たしかに説明不足すぎだな。スマン
状況としてはソフトをえらんで起動すると,どのソフトでも出るバックが白の
画面になりその後画面が暗くなっていく。
ここまでは問題ないんだけどこの後このまま真っ暗のまま何も起きない。
けどHOMEボタンを押せば「ゲームを終了しますか?」って画面がちゃんと
出でくる。
その上同じメモリースティックに入ってる他のソフトはちゃんと起動します。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:55:33 ID:qGXldOg7
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:57:27 ID:Rt8C1b0w
>>465
んで>>7の何を試したの?
情報小出しにせず全部書きましょう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:03:33 ID:WDdC9e41
>>466,467
flash1をフォーマットはしたがCFWのバージョンアップは2〜3か月前にCFWをインストール
したばっかなのでやってない。今のとこはこれしかやってない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:06:27 ID:Rt8C1b0w
>>468
矢印に従ってやることやって、それでも起動できなければ質問においで
誘導された時点でやれよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:07:08 ID:wTPSXdm3
>>468
・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
・NOUMDモードの見直し。
・圧縮や再構築などの見直し。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:10:16 ID:jhzLd2XY
質問失礼します。

環境はCFW5.00 M33-6でPSP-2000です。


最近PSPの調子が悪くなってきたので、CFWを再インストールしようと思いJigKick BatteryとMMSを用意して一回UU8でOFWを入れようとしたところ
20%のあたりで「Error reading PBP」とでてインストールできないのです。

これは500PBPに問題があるってことでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:11:12 ID:WDdC9e41
>>469
インストールしたばっかだし,バージョンアップ必要ない気がしてやらんかった。
けどたしかにやったほうがいいな。それでもダメならまたくるは。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:15:26 ID:WDdC9e41
>>470
おk。それも全部やってみる。サンキュ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:16:46 ID:Rt8C1b0w
>>471
その可能性大

>>472
なんでVerUpにいきつくんだよ
好きにしろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:19:30 ID:m0o+Dbnu
やれって言われた事もやらない、下げない、タメ口、日本語も正しくない。
何がしたいの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:28:05 ID:DnDbVsoE
テンプレも理解できない質問者はゆとりスレ行けよぉ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:56:38 ID:jhzLd2XY
>>474

レスありがとうございます。

他のヤツを探してみることにします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:04:28 ID:ZmqeCCTC
PSP買い取ります
型番は1000か2000でCFW入り
色は白や黒など、他なら相談
純正バッテリ・ACアダプタ付属

液晶傷なし、ドット欠けなし、各種ボタン正常
その他不具合要相談
PSP用メモステ買取4Gを1200円、8Gを2000円
代金は8000+送料+メモステ分
郵送はエクスパックなど

メールください
[email protected]
479200:2009/03/14(土) 05:36:49 ID:xMhWiEuD
PSPのCFWのバージョンを下げて再度接続。
やっぱり不明なデバイスのままでした。

試しに、PS3のコントローラを接続したら、TYPE-Bを認識してました。

PCが悪いのかPSPが悪いのか…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:36:32 ID:c39teldx
パティータイムと聞いてやってきました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:16:56 ID:k7i3CD+S
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |    >>478 |
/     ∩ノ ⊃  ヽ | |
(  \ / _ノ |  |  ̄
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:56:19 ID:tgAfjd40
>>479
5,00ならUSB自動接続は切ってる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:38:05 ID:np5YqQSw
キーボードでロシア文字orキリル文字とギリシア文字を入力出来る様にするには、どうしたらいいのでしょうか<AAとか書きたい
教えて頂けると嬉しいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:51:17 ID:JBW4PRLS
PSPでPSエミュやるときの質問です。
popstationで変換するときに、FFのような4枚組のディスクを
1枚のみで変換したとき、2枚目のディスクに変更するにはどうしたらいいですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:00:25 ID:/3yxqe3I
>>483
知ってるけどマルチする人には教えない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:18:29 ID:JkLOFjhG
PSP1000にCFWを入れたのですが
アナログスティックが物理的に壊れており、仕様により左上に入力されてしまいます。
そこで、RemotejoyLiteを導入し、動画撮影用にしようと思ったのですが、
RemotejoyLiteで、PSP側の操作をロックしたいのですが可能でしょうか?
言いたい事をよく言えないのですが、
PC側の操作のみを受け付けさせることはできるでしょうか?
また、そのような事ができるプラグインがあるでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:43:04 ID:gJVTiTgQ
5.00M33-6でインターネット使うときにhold+有効にしてみた。
画面OFFとか操作関係とかは効いてるけど、
無効の場合と比べて本体が熱くなる。
低電力消費の効果はないのかな…。
面倒だけど、駆動時間比較してみるか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:59:02 ID:y71ydBhq
CWCHEAT_0_2_2_REVDは
5.00M33-6で問題無く使える?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:59:08 ID:c39teldx
日記はチラシの裏へどうぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:03:08 ID:T1cilkAt
よっ!XMBってなんだか教えてくれ!それからPSPのあのACアダプターのPSPに刺す部分のコネクタなんだけど、あれって秋葉とかに池ばパーツとして売ってるのかね?
自分で電池ボックス自作して、外出先でバッテリーがあがったとき、エネループで遊べねーか??(゜ρ゜)?と考えているんだが。何しろ純正のバッテリー高杉だからな。
中華製は怖くて買えないしな。誰か俺と同じようなこと考えた奴いねーか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:08:27 ID:JkLOFjhG
>>490
^^;
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:10:18 ID:CcD57NAO
最近、アーカイブスに興味がでてきたので質問です。
二台CFW入りのPSP持ってて内一台はトロステのためにCFW⇔OFWしてます。
その一台を認証させアーカイブスをDLしてもう一台のほうで
認証なしで使用することってできますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:43:47 ID:0ptPMyXZ
>>484
ディスクIDを一枚目と同じにする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:07:56 ID:iehsv2qF
中古でPSP-2000を買ってきてCFWを導入しようと思っているのですが
前のユーザーが公式ファームをVer.XXXまで上げてたらCFW入れれないってありますか?
ある場合はVer.何以降が不可かご教授下さい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:14:20 ID:EmUMH79+
GAMEしながらMP3のプラグって糞だな。
使うとHOMEでフリーズする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:30:02 ID:9mN9Adys
GAMEしながらMP3聴くのがどうかと思うが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:32:37 ID:JkLOFjhG
>>496
おっと箱○の悪口は俺がゆるさん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:32:38 ID:n8ZtGToM
>>495
お前だけ 使ってる本人が糞なだけで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:36:12 ID:Pq5cEs+v
CFW導入するにはパンドラバッテリーが必要なわけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:39:27 ID:JkLOFjhG
>>499
うん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:39:30 ID:Xg0EEoCq
psp3000本体も必要
502必要:2009/03/14(土) 13:39:42 ID:+8qKA7/3
かならす
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:40:16 ID:wTPSXdm3
>>499
絶対必要とは言えない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:43:30 ID:WhtiSZk2
music.prxの操作ボタンはconf.txtをいじれば変えられるけど、リモコン操作にするには何て書き換えれば良いのですか?
わかる人いましたらご教授頼む
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:09:28 ID:J3rDFsA/
PSP-2000でCFW5.00M33-6入れてるんですが、
最近ワンセグチューナー買いました

で、ワンセグチューナーを本体にセットしても、
出るべきアイコンが出てこないのですが、
もしかしてCFW5.00M33-6ではダメってことでしょうか?
それとも、ワンセグチューナーの初期不良なんでしょうか?
問題の切り分けがしたいので、教えてらえると嬉しいッス

ちなみに、マイクとGPSアンテナも同時に購入したんですが、そっちは問題なく使えてます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:18:01 ID:np5YqQSw
>>485
サーセンでした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:22:16 ID:THWCH4C9
>>505
なぜ最初からあるアイコンが出ないの?PSP壊れてるんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:26:03 ID:J3rDFsA/
>>507
おお!マジッスか!?
XBMのテレビの項目とか、ワンセグの項目とかって、
ワンセグチューナーを装着して初めて出てくるもんだと思ってました
てか、説明書にそう書いてあったような・・・
ちょっとよく見てきます!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:34:20 ID:EmUMH79+
Snes9xにコードを使用したいのですが。

_L 0x00...なコードは入力不可能ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:44:33 ID:0J3ex/MZ
>>509

Q ○○の改造コードを教えてください!
A 改造コード自体はコードスレで聞け。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:54:28 ID:yoKJZu/Z
>>505
テーマ関係ではアイコン消せないと思ったから・・・
Fake regionが別の国になってるとか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:03:46 ID:T1cilkAt
よお!PSP標準の動画プレイヤーだと再生速度変えられないんだが
おっと!おれのCFWのバージョンは3.71M33-4だ。
できれば1.5倍速とか再生速度変更できるプレイヤーがほしいと
思っているんだが、ググってもよく分からない。というのはどういうワードで
検索していいのか分からないからだ、試しに「PSP プレイヤー」で検索してみたが
どうも俺の探しているものはヒットしなかったみたいだ!
ここは詳しい奴がたくさんいるみたいだからさ、頼むぜ!
ちなみに俺は爽やか青春大将だ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:15:21 ID:+CBpaeHx
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

“誠意=カネ”衝撃のインタビュー
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。


514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:16:29 ID:Xg0EEoCq
>>512
4.00以上に上げろ、クズ
「psp 再生速度」でヤフったらトップに出てきたぞ、ド低脳
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:17:41 ID:EmUMH79+
その改造コードスレ教えて。

今携帯だからやり方が分かりません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:20:15 ID:rRW9dbaW
PSP-2000でCFWは5.00m33-6なんですけど
XMB画面でスリープモードにしてしばらく時間を置いてからスリープを解除すると
メモリースティックの読み込み中を伝えるランプが点滅したままで画面が真っ暗なままでXMBに戻れません
それとゲーム中にスリープモードにしたらゲーム続行、セーブデータ書き込みなどができません
正規PSPでいうとゲームをしている途中にUMDを抜いて続行不可能になる感じでしょうか
こんな具合にスリープモードが機能しない状態なんです
少し前まではこのようなことは一切なく正常に動いていたのですが・・・原因が分かりません
解決法を教えてください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:22:49 ID:J3rDFsA/
>>511
それでした!
マジありがとうございます!!
お礼もできないんで、熱いベーゼを心から送っときました!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:23:25 ID:I/acMitA
メモステが断片化してるんじゃねーの?バックアップとってPSPでフォーマットしてからまた戻してみれば?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:30:57 ID:rRW9dbaW
>>518
断片化・・・ですか
その断片化というのはよくわかりませんがとりあえずフォーマットを試してみます
その前に一つ聞いておきたいのですが、メモリースティックは今まで正規の物とは使ってたものとは違って
microSDカードを2枚挿しで2枚の容量をあわせるという特殊なメモリースティックを使ってるんですけど
こういう特殊なメモリースティックはその断片化というものが起こりやすいのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:40:07 ID:n8ZtGToM
>>519
CR-5400使ってるんでしょ?そりゃ純正じゃないメモステは不具合出るわな。それを覚悟して使ってるんじゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:44:25 ID:EussQUdC
>>519
お前馬鹿?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:14:26 ID:rRW9dbaW
>>520
いえ、ただ頻繁に起こるものかどうなのかが知りたいだけです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:14:50 ID:I/acMitA
>>519
純正のメモステ使ってないのか じゃあしらね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:15:33 ID:Pq5cEs+v
普通のバッテリをパンドラ化しようとしてPandora's Battery Firm. Installer
をメニューから起動すると「起動に失敗しました(8002014C)」とかでてくるんだけど何で
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:17:51 ID:I/acMitA
>>524
ちゃんとテンプレ読めばそういう質問はしないですむはずだが

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:19:30 ID:Pq5cEs+v
サンクス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:23:18 ID:Pq5cEs+v
でもさーまだCFW導入してないんだよねー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:25:11 ID:hg1ysSCU
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:32:22 ID:ZGjLTEoG
馬鹿か…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:41:42 ID:wTxaVE66
>>519
それPSP-2000に使うときちんと蓋も閉まらないし、俺のも頻繁になるから
普通の1枚刺しに変えた。
PSP-1000だと蓋も閉まるし、頻度も少ないからそっちに使ってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:54:42 ID:Pq5cEs+v
PSPのFWが4.01なんですけどCFWは何を導入すればいいですか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:01:05 ID:EussQUdC
>>531
3.03OE-C
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:07:13 ID:Pq5cEs+v
>>532
サンクス

先月PSP−1000の中古を購入したばかりでCFWは1つも導入してないのですが
平気ですか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:08:22 ID:tO8EAARg
>>533
パンドラ使ってなんでもいいからCFW導入
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:15:41 ID:Pq5cEs+v
パンドラを持ってない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:16:32 ID:JkLOFjhG
>>535
買え
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:18:08 ID:hg1ysSCU
>>535
氏ねよゆとり
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:18:58 ID:Pq5cEs+v
結果パンドラがないと何もできないって事か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:25:39 ID:EussQUdC
>>538
テンプレ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:26:48 ID:sU8UDwb9
>>538
それよりお前の頭を何とかしないとどうにも出来ない
脳味噌アップデートしろよ^^
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:27:13 ID:rnT3uFbl
>>538
パンドラがあろうがなかろうがいちいち人に聞かなきゃ何もできない時点で終わってる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:48:41 ID:o5JMzzjJ
CFW化するとPSPで2CHが見れるのは知ってるんだがカキコもできるん?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:49:47 ID:JkLOFjhG
>>542
ガチレスするとOFWでも見れる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:49:49 ID:/UiwXDd7
海外のダンジョンシージをやってるんですが最初から入ってるチートをオンにしても効果がでません、なぜでしょうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:50:01 ID:WhtiSZk2
公式FWで観覧も書き込みもできます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:00:55 ID:n7MCbkhf
>>544
原因
コードが間違えているか、設定を間違えている
対策
自分でサーチする、もしくはググってコード見つける
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:06:39 ID:T1cilkAt
>4.00以上に上げろ、クズ
おらはクズじゃないズラ。銭ゲバズラ。
4.00って何だ?あげる?
とりあえず今晩の銭ゲバ最終回みてくれよな。おらの壮絶な死に様を見せてやるズラ。
世の中銭ズラ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:08:44 ID:KFXBi+38
つい先程『CFW4.01 M33-2』から『5.00 M33-6』にしたのですが
遊んでいたゲームが起動しなくなってしまったので
元の4.01に戻したいのですが、upする時NANDを取り忘れてしまいました
Recovery FlasherだとCFW3.71 M33まで下がるようですが
これを使わず5.00から4.01に戻す方法はないでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:12:45 ID:I/acMitA
Recovery Flasherで4.01M33-2インスールできるんだから素直に使えばいいじゃん
550487:2009/03/14(土) 18:40:40 ID:lU4exmxK
hold+有効にしてインターネットラジオ聞くと
やっぱりバッテリー駆動時間短くなるな。
インターネットラジオ聞くときもバッテリーが
長持ちするようにする方法ってある?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:01:24 ID:WhtiSZk2
バックライトを消すのが一番少電力
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:20:31 ID:tBk9fmmr
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:25:49 ID:hg1ysSCU
で?
解析スレの情報をパッチ化しただけじゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:37:34 ID:GLrZ1otp
ゲームダウンロードについての質問です。

ダウンロードしたゲームをPSPにUSBケーブルでリムーバブルディスクに送ろうとすると、
E:ドライブにディスクを挿入してください
と出るんですが、どうすれば解決できるでしょうか?


つい最近までは普通に送れていたので何が原因かさっぱりわかりません。
わかる方がいましたら教えてくださるとありがたいです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:42:36 ID:hg1ysSCU
どっからDLしたの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:45:16 ID:GLrZ1otp
>>555

海外のダウンロードサイトで、BitcometでDLしました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:48:18 ID:a/Lyyqvu
で、ゲームは何?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:48:35 ID:zmJaW7Ou
釣りか真性かわからん
世も末だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:49:26 ID:hg1ysSCU

        /⌒  ⌒\     
      /( ●)  (●) \  
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |  海外のダウンロードサイトで、BitcometでDLしました。
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:50:35 ID:GLrZ1otp
>>557

メタルギアソリッドポータブルオプスです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:51:13 ID:JkLOFjhG
>>560
割れ厨死ね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:38 ID:xCjOFcvs
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:49 ID:CM6XfiRc
変換機の5300を使っているのですが、これは16GBのmicrosdも使えますか・・?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:27:13 ID:4jzNpQFC
ガチで通報したんで。
ttp://www3.uploda.org/uporg2089225.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:31:03 ID:TbqZ5cux
PSPから無線LAN経由でネットに繋ごうとするのですが、急に
「接続エラーが発生しました。
アクセスポイントに接続できませんでした・
ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。」
と表示されるのですが

解決方法がわかりません、どなたかわかる方お願いします。
ちなみに セキュリティ設定は なし になっています。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:34:38 ID:sU8UDwb9
他人の不幸はなんとやらって奴か
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:37:35 ID:GLrZ1otp
私はよく川や海にいくんです。
暇なときにPSPをしたかったのですが通報されてはしかたないですね^^
諦めましょう^^ 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:42:54 ID:Nzg49m++
諦めなくてもそこでゲームセットですよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:43:45 ID:NiiApD82
>>516
それはCR-5400が壊れてんじゃね?買い直すが吉。

俺も前にクレバリーだかで買ったが3日だけ使えてそういう状況になった。
激しく点滅してるときにゆっくり抜いて刺してやってやると認識することがある。
まー面倒だしいつSDが逝くかわからんので尼で買った。それは4ヶ月くらい快調。
その後もう一枚追加したがやはり尼で購入。実績重視で尼。マケプレじゃなく尼本体。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:48:29 ID:lU4exmxK
>>565
無線LANただ乗りをやめて、自前で用意しろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:49:54 ID:TbqZ5cux
>>570
自分の家のですよ
設定?WEPキーとか よくわからないんで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:55:44 ID:c39teldx
>>571
無線LAN構築したのは自分じゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:56:56 ID:TbqZ5cux
兄なんですが、今一人暮らしなんで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:58:53 ID:c39teldx
そうか。
お兄さんにWEPキー聞くしかないだろうね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:59:33 ID:TbqZ5cux
それがセキュリティ設定は なしになってるとか言っててよくわからないんですよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:01:05 ID:dOSx4hHu
>>575
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:02:59 ID:rZzUKcmW
たぶんSSIDを隠蔽しているんだろね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:10:24 ID:wsUDj6/D
NTTならいい方法がある。
まずNTTから支給されてルーターを外部破損が目立たないくらいに叩く
ずっと叩いてるとぶっ壊れるので家の電話機器が突然使えなくなったとNTTに電話
外部に目立った破損がないので故障ということで無料でルーターを置いていく
そのルーターは初期化してあるのでWPEキー、SSIDの設定がなされていない
後は分かるな?ちなみにルーターの初期化くらい出来ないとこの先生きていけんぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:18:22 ID:6PrqtWUm
>>575
とりあえず説明書引っ張り出して読め
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:22:39 ID:q+3krKq1
ずっと思ってたんだけどさ
割れ厨はゲームクリアした後とかのスタッフロールなんかを見て
その人達に申し訳ないとか思ったりしないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:24:11 ID:3/kJqC1S
スレ違い

消えろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:25:40 ID:HcQUlZsY
>>580
割れはダウソでゲームをいっぱい持ってて、
飽きたらダウソの繰り返しでエンディングまでいくほどやりこまない気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:29:33 ID:HIrb3Gbn
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:48:50 ID:HFYM27qZ
スレ違いだが答えが的確すぎる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:34:53 ID:SXmwhBxC
>>1の●回答者 の欄に「ルールを守らない奴はスルー推奨」を入れたらどうだ?
どうでもいいことに構う馬鹿が多すぎる。
構う馬鹿も周りに迷惑を掛けていることを自覚して欲しい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:50:58 ID:dOSx4hHu
>>585
構ってしまう奴はテンプレを読んでいない、理解できない人種だから
その一文を加えても無駄だと思う。
それに質問もテンプレに書いてあるかスレ違いの内容が大半だから
誰にも迷惑なんて掛かってないんじゃないかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:21:39 ID:Cc52kB3v
>>585
ageてる奴が言ったところで説得力ゼロ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:57:20 ID:gcdH1PXi
pspのツールを語り合うスレってどこー(´・ω・)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:31:52 ID:F5FB9qRc
UMD入れてるとPSPのXMBがロードされないんですが・・・
UMD抜いとけば出きるのですが(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:40:50 ID:mx0rL4oq
>>589
説明書読めカス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:29:29 ID:RTtHDmFe
>>589
説明書熟読ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:30:26 ID:RTtHDmFe
>>567
川や海って・・・
最近は敬語を使った釣りが増えてるのかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:05:02 ID:W2I3WSBn
すいません質問です。今3.71M33から5.00M33にしようと思ってverUPしようと思ったら
間違って5.00M33-6をいきなり入れてしまいました。そこでもう一度5.00M33を入れて
もう一度アップデートしようと思ったらPSP画面に「This update or a higher one was
aleady applied」と出てしまうのですがどうすればよいのでしょうか?英文どうりこ
のままでいいのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:18:29 ID:c4lvr02X
問題ありません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:43:14 ID:W2I3WSBn
>>594
そうですか。しかしむしろ前よりできないゲームが増えたのですがこれは前のバージョン
に戻すしか方法はないのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:44:35 ID:F5FB9qRc
>>7
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:54:06 ID:c4lvr02X
あとはテンプレートを熟読してください
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:01:35 ID:HcQUlZsY
>>583 >>584
すません。

ところで質問なんだが
UMDGen4.0がvistaで起動しないんだ。
98では起動するんだが、どうすればvistaで起動できるんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:02:21 ID:F5FB9qRc
>>598
っ互換モード
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:04:04 ID:W2I3WSBn
>>596,597
教えていただきありがとうございます。しかし,今テンプレートを見て確認したのですが
NO UMDの見直しのやり方がわかりません。教えていただけないでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:17:08 ID:AUt8DDjy
>>600
セレクト
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:28:29 ID:W2I3WSBn
>>601
セレクト?つまりどういうことですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:35:54 ID:ieLyB1Zy
XMBでセレクトおして項目よくみてみろや
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:46:39 ID:jU0lpc4l
CR-5400使ってるんだが、これって最大16GBまでしか認識しないんだよね?
つまり8GB二枚差しで。こないだオクで16GB二枚付き。というのが結構なお値段で出品されていたんだけど
これは一枚ずつ刺せ。ってことかね?
それとも出品してるのが中国人だから仕様知らないで適当に出品してるだけかね?

ところで5400使ってる野郎ども。マイクロSDカードを抜き差しして使ってるか?それとも5400を何枚も
買ってるか?結構面倒くさいんだよな>SDカード抜き差し。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:47:54 ID:mx0rL4oq
>>604
なんかお前うるさい
消えてくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:51:14 ID:Gl+Lq2cl
>>604
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:54:51 ID:W2I3WSBn
>>603
CPU CLOCK XMB Default
CPU CLOCK GAME Default
USB DEVICE Memory Stick
UMD ISO MODE Normal
ISO VIDEO MOUNT NONE

となっていますがどれをどういじればいいのか良くわかりません。
大変申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:03:26 ID:SZRcbueL
>>607
五つしかないんだから自分で試せよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:12:36 ID:TRtvyu7E
>>604
それは32G×2=32Gで使えるからだろ。
抜き挿ししないために、2枚挿し買ったんだろ。
おまえホントに持ってるのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:13:25 ID:TRtvyu7E
>>609
すまん、16G×2=32G だった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:20:57 ID:77o+Gd4D
>>599
ありがとさん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:51:17 ID:W2I3WSBn
>>608
ダメだ,もうわからん。諦めるは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:06:21 ID:Gl+Lq2cl
ID:W2I3WSBn 何でこんなやつがCFW使ってるんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:08:13 ID:6PrqtWUm
釣りか池沼のどっちかだと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:11:21 ID:jU0lpc4l
>なんかお前うるさい
>消えてくれ
すまなかった。本当に申し訳ない。長文ってうざいよな。お前の気持ちはよく分かる。
本当にすまなかったこのとおりだホジホジ(σ凵P)ハナクソテッポウ(  ̄)_┳※・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
もう二度と長文は書かないから許して(ヽ゚д)クレ

もうこのスレにも二度とヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!。それどころか2ちゃんねるにも二度とコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

だからなんとか勘弁してヽ(`Д´)ノクレヨ

な?ここまで言ってるだからさ、お前もそんなに感情的になるなよ。

お前心狭いな?友達いないだろ?

彼女もいないだろ?童貞か、、、、哀れだな。俺は昨晩もバンバンやったし、今日も違う女と約束している。
今日は何発ヤろうかな?
明日も別のナンパ女と逢うんだよなぁ、身体もたねーよ。そろそろ赤い玉出るな。

じゃ、また来るからよろしくな!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:12:19 ID:ieLyB1Zy
2度とくんな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:13:32 ID:3/kJqC1S
マジコン感覚で使えると思ってるガキだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:15:26 ID:jU0lpc4l
>Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
>A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
本当にすまなかった!俺が勘違いしていた!。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

お前には本当に迷惑をかけたなぁ、、、、すまんこった。

俺は罪滅ぼしにちん切りの刑に自分を処すよ!
ザクッ、、、、ううううう痛い!うわっ!こんなに出血が!

はぁはぁ、これでもうセックルできないのか(ToT)

お詫びのしるしにこのちょん切ったちんちんお前に贈るから住所教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン

とりあえずこのスレには二度と書き込まない!約束する!俺は生まれてから一度も嘘と坊主の頭はゆったことがない!
これが俺の唯一の自慢だ!

もうPSPは捨てる!ほら、このとおりどぶ川に投げ捨てた。ついでにパンドラバッテリーもヤフオクに出品する!
今後はDSに命をかけるぜ!

おすすめのマジコンを教えてくれないか?できれば俺の好きなローラ・チャンと同じメーカーがいいな
あの貧乳なのがいいんだよな(;´Д`)俺は許しちゃうヨ! ハァハァ>ローラ

じゃあまた来るからよろしくな!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:17:56 ID:jU0lpc4l
>それは32G×2=32Gで使えるからだろ。
お前算数もできないのか?

それから人を批判する前にググれよ。CR-5400は最大16GBって解説してるサイトがあるから
質問してんだよ。インターネットが真実のみ配信してるとはかぎらねーからな。
実際に16GBx2で32GBで使ってる奴いねーかな?と思ってな。
まーそいつが本当の事を言ってる保証も無いわけだが、嘘をつくような理由も少ないしな。

ま、厨房には何言ってもわかんねーな。

俺は明日から期末試験だからこれで( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:20:25 ID:jgmqQ5KB
中古でFF7クライシスコア同梱版のPSP-2000ZS見つけたんだが
あれって全部対策前基盤ですよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:30:26 ID:tIDX9bSh
もはや質問がループだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:55:00 ID:iGy9lwpC
これぞ無限ループ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:12:20 ID:mx0rL4oq
気持ち悪い
ID:jU0lpc4lNGな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:52:47 ID:nziwh+rF
質問の輪廻だァ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:20:09 ID:tXFWBSeR
psp1000
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:23:46 ID:tXFWBSeR
psp1000 5.00M33-6
sony8Gb
isoを5本くらい入れると、メモリースティックをフォーマットしてくださいと出ます。

PCからメモステにアクセスすると文字化けしてしまっています。
ファイルネームを短くして、半角英数字にリネームしても同症状が起こります。
誰かご教授を・・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:26:40 ID:SZRcbueL
>>626
OSが古いとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:34:09 ID:q+3krKq1
>>626
メモステのバックアップとってフォーマットすれば良いじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:48:45 ID:F0KKJlLn
SONY製のPSP用メモリースティック16GBが13100円

あれ?高くないか?
あとCFW使ってるPSP(5.00M33-6)でも使えますでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:51:21 ID:F5FB9qRc
純正が使えなくてどうするんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:52:33 ID:SZRcbueL
>>626
メモステがfakeとか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:02:22 ID:5+66JgGC
GEN−A系からM33系にするのは、DC8でOK?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:04:31 ID:tXFWBSeR
OSはXPです。入れなおしは何度もやっています。

文字化け→フォーマット(PSPにて)→再度入れる→駄目
文字化け→フォーマット(PCにて)→再度入れる→駄目

メモステは大手家電屋で購入したから、本物だと思います。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:06:59 ID:Cc52kB3v
>>632
マルチ乙

>>633
メモステ修理にだせよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:12:17 ID:ieLyB1Zy
逆に考えるんだ!OSをフォーマット(リカバリ)するんだ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:29:14 ID:tXFWBSeR
まじっすか!?!?!?
それは勘弁です・・・

メモステが壊れてるのかな?
ISO3本くらいなら問題ないんだけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:34:20 ID:upq48cRa
[使用PSP詳細]
PSP-2000 5.00 M33-6
AVケーブル差してテレビに出力しようとしたんですが、
HOME画面は出力できるのにゲーム開始しようとすると「AVケーブル差してプログレッシブに〜」と表示されて
ゲームが開始できません。
UMD,ISO共にダメでした、何が問題なんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:35:55 ID:HcQUlZsY
>>611だけど互換でもできなかった
あきらめて98で使う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:35:06 ID:F5FB9qRc
>>637
ケーブルの種類が分からんが
無理だ あきらめろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:36:10 ID:/6IAUBI+
>>626はSONYのPCで
PCのMSリーダーに突っ込んで使ってるとみた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:46:28 ID:tXFWBSeR
もしかして、USB接続でないと不具合起きるんですか?
PCはSONYではないけど、PCのMSリーダーで転送していました・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:51:17 ID:upq48cRa
>>639
ケーブルはソニーの純正品です
無理なんですか、仕方ないですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:57:25 ID:S/dpQ9bV
>>642
D2以上のプログレッシブ出力に対応したTVじゃないと
ゲーム画面は表示できないよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:00:08 ID:/6IAUBI+
>>641
PCのリーダーライタ通すとファイルが壊れる
しかも4GB超えた辺りからだから
リーダーライタの造りが4GB超えを想定してないんだと思われ
素直にUSBケーブルで直接繋いで使え
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:06:30 ID:tXFWBSeR
ありがとうございます!
原因がわかって良かったです!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:15:56 ID:S6K9OVkQ
>642

テレビがどうとかじゃない。
2000ではステレオAVケーブルでのゲーム出力はできない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:18:41 ID:IsPm6F2B
PSPが壊れてしまったのでPCでMMSを作ろうと思って、Pandora'sbatteryのmspformatでフォーマットを実行しようとすると
open errorと出るのですが、何か対処法はありませんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:34:00 ID:IsPm6F2B
>>647の続きです
TOTALnewbiInstallerで作成すると途中で
Can't read partation sector
とでます。
マイコンピューターでもう一度フォーマットやってみたのですが、治りませんでした
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:41:32 ID:ieLyB1Zy
Pro duoでやってるか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:47:00 ID:IsPm6F2B
>>649
Pro duoです。
512MBと4GBの両方で試してみたのですが、できませんでした。
書き込みはできるですけど、フォーマットが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:57:50 ID:dOSx4hHu
>>650
>>117
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:58:17 ID:ieLyB1Zy
もしかしてVistaか?
PSP Pandora Deluxeでやってみたら?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:58:57 ID:4MHR/naw
PSPでPSのドラクエ7をやろうと思ったら起動しませんでした
CFW5.00M33-6
PSP→GAMEにEBOOTが入ったフォルダを入れました
原因わかる方お願いします
654天皇:2009/03/15(日) 20:59:00 ID:jU0lpc4l
朕はなんじら臣民に問う。
CR-5400で16GB以上認識させることはできるか否か?
朕はそちら下々のものとは血筋が違う、日本一偉い現人神でR。
朕自らこのような下せんなところに書き込むことは異例中の異例のことでR。
最高敬語を使って、斎戒沐浴した後に回答するように。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:59:38 ID:/9NbGy4s
・2000は画面でないぞ
・MMSはVistaでは作れない。

これは中途半端すぎんだろ情報がw
つか、テンプレ嫁よ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:00:30 ID:/9NbGy4s
>>653
お前の理解力

>>654
もういいから帰れよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:07 ID:nziwh+rF
アホに限っていつまでも張り付いてやがるから困る
658650:2009/03/15(日) 21:19:23 ID:IsPm6F2B
すいません。お騒がせしました。
RainsUltraLiteMMSで作成したら無事PSPが起動しxmb画面が出ました。
しかしMMSなしで電源を入れると起動せず、ACアダプターやUSBを指しても充電されません。
この場合は何らかの方法で1.50に戻してCFWを再導入した方がいいのでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:21:03 ID:Gl+Lq2cl
>>653
吸出しは何使った?Alcholで吸い出すといいよ 変換の時はPopstationMD Free GUI v7.1でやるといい。 てか情報が少ない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:26 ID:/T+tZ+X0
psp1000でてれびうつす。どーするん?おしえろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:32:59 ID:4MHR/naw
>>659
pops_guiっての使いました
以前使ってたCFWでは起動したんですが、アップデートしたら出来なくなってしまって
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:39:34 ID:Gl+Lq2cl
>>661
PopsLoader使ってみた?後吸出しは何を使ったの。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:41:28 ID:/9NbGy4s
情報が小出しすぎて回答もらうまでどんだけレスが続くのか
もういいからとっとと誘導しなよ

PSエミュの動作についての質問は専用スレへ
【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ3【OE/M33】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231726840/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:43:38 ID:4MHR/naw
>>662
CD Manipulatorを使いました

Alcholで吸い出してPopstationMD Free GUI v7.1で変換してみます
PopsLoderも試してみます

フォルダ入れる場所はPSP→GAMEであってますよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:45:18 ID:ieLyB1Zy
PSP/GAME/フォルダ/EBOOT.PBP
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:45:34 ID:Gl+Lq2cl
>>664
あってるよ。後の質問は>>622のスレでどうぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:46:44 ID:Gl+Lq2cl
>>666
ミス >>662 × >>663
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:47:59 ID:4MHR/naw
どうも皆さんお手数おかけしました
ありがとうございました!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:56:35 ID:EocJ9Cr0
さっきマットブロンズバリューパック新品で買って来たんだけど、FWが4.01なんだ…

マットブロンズはALLOKって書いてあるけど4.01はダメって書いてあるし、CFW入れられるのかな?

不安になってきた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:58:08 ID:2KVxZ3+a
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:21:32 ID:X3BF+5qb
5.00M33なんですがstoreを利用できません。
対策ありますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:23:32 ID:rZzUKcmW
>>671
まずはアカウントを作成します
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:42:54 ID:tr1ZG54z
>>671
自分で調べる力もない人は最新の公式ファームウェアで利用しましょう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:33:22 ID:X3BF+5qb
>>673
すいません。
テンプレにあるとおりここに書いたんですが…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:33:30 ID:dmkIOY1k
テンプレにここに来いなんて書いてないから消えていいよお前
少しはググるなり出来ないのか?どうせ代行だろ?お前www
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:14:16 ID:X683JXoS
若ひろゆきです。この板廃止することにしました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:12:03 ID:xZj+Cjbd
ここはもうひろゆきの管理下じゃないぞ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:48:45 ID:UwgGP3B5
>>675は?ちがうけど?
導入なら自分でやったし、ググッたりもした。
でも分からなかったからここで聞いてるんだよ。
分かったらとっとと俺の質問に答えろ
一々ウゼェんだよカスwwwwwwwwwww

ひとりでできるもんっ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:53:17 ID:agC4xUNG
ムキになりすぎだwww

>>675
バ カ  だけどなwww

俺勝者w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:51:20 ID:8e7bHeiX
>>678
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:06:55 ID:0C8RsW+c
なんかPSPソフトでアイマスはcfwじゃできないと聞いたことありますが事実どすか?
磯・umd関係なしに起動できないって事どすか?
今後発売のソフトは全てそうなるのかな?
智代アフター用に3000買うか
あるいは新型ぺすぺが出るの待つか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:10:45 ID:fhMoVaIy
うん。君には無理だよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:34:46 ID:A8sX6HeL
ググれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:47:35 ID:0C8RsW+c
質問スレを嘗めてたよ
やる方法はあるという事だな
智代アフター買ってくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:05:20 ID:UwgGP3B5
3.52M33なんですがstoreを利用できません。
対策ありますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:12:12 ID:pApvzkUG
バージョンアップ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:14:05 ID:E1gGht28
脳内storeを利用してみては如何でしょうか?
聞く前に考えろよ池沼
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:42:20 ID:xdm10hiE
>>685
最新のOFWをあてる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:00:38 ID:UwgGP3B5
>>686,688有難うございます。
公式に戻して、更に公式の最新状態にしますね

>>687
聞く前に考えられませんでした、池沼なので。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:32:06 ID:wmce/u5w
お聞きしたいんですが、
現在CFW 5.02 GEN-A(Full) を使ってます。
ですが、ISO起動ができません。
むしろ、ISOを認識してくれません。
どなたか詳細分かるかたいらっしゃいませんか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:35:42 ID:c068DIA3
>>7
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:09:16 ID:0mDcckSy
>>690
とりあえずUMDで起動
持っていないなら市ね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:25:07 ID:K3QNuIfT
>>690
もう一回吸いだしなおしてみろ
ダウソしなおせって意味じゃないぞw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:26:18 ID:1Dn/tzr8
>>690
吸出しなおせ。
UMD持ってないなら市ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:39:21 ID:cAepPujQ
後期型2000番、3000番台対対処法w
ttp://love.ap.teacup.com/honomi/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:17:56 ID:jv0ozTDy
質問スマソ
CFWは5.02が一番普及してるバージョンでしょうか?
それともそれより以前のバージョンの方が使われているでしょうか?
バージョンによって使い勝手の違いとかはありますか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:33:58 ID:j9Z86NGw
>>696
日本語でおけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:37:17 ID:IfI9zu/M
>>696
Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A アップデートは自己責任でどうぞ。嫌ならアップデートしなければいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:37:42 ID:K3QNuIfT
>>696
自分で試せ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:38:38 ID:DsJ6XtW4
5,02なんて誰も使って無い
701乙 ◆pJzER9ANFU :2009/03/16(月) 19:00:04 ID:37+Nm5v2
あの、質問です
pspでメールしたいのですが
おすすめのソフトかなんかありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:02:41 ID:IfI9zu/M
703乙 ◆pJzER9ANFU :2009/03/16(月) 19:19:09 ID:37+Nm5v2
>>702
恥ずかしいお(*^ー^*)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:40:50 ID:hqDLGtR+
XMBで出てくるnote押すと出てくるイコライザを
note押してもフリーズしない様に削除する方法があれば、
手順、削除するファイル名、検索ワード、
どれかで良いので教えてください。
「PSP XMB イコライザ 削除」などで検索しましたが
私の探し方では見つかりませんでした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:45:26 ID:A8sX6HeL
日本語でおk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:01:09 ID:hqDLGtR+
>>705
申し訳ないorz
普段、mp3聞くときはMP3PPで再生してるので、
XMBでnote押すとイコライザが出てきてしまうのが目障りなので、
イコライザの機能を削除したいのですが、
カメラなどのprxを削除した場合に、削除した機能を選択すると、
右下の実行中のマークが出て、少しするとマークは消え、操作が効かなくなる。
と言う動作をする物があったので、
単純に削除するだけだと、note押した時にフリーズするのでしょうか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:03:05 ID:jAtvQbOs
気にしなきゃ良いんじゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:43:46 ID:3Y451tUZ
CFWの5.00M33-6を使用してる者です。

最新のCFWで16Gのメモリースティックは使えますか?

またXMBで本来『メモリースティックTM』と表示されるはずが『メモ■』と■の部分が文字化けして読み込めなくなります。
この現象はCFWが原因かそれともPSP自体が壊れてるの教えてもらえませんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:48:19 ID:QxpUuzG4
質問です
新色3000(FW5.02)はGSを使って自作ソフトの起動は可能なのでしょうか。
可能であれば赤を購入して嘆きスレの住人になりたいと思っております。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:59:38 ID:gAX9487j
>>708
使える
恐らくCFW

>>709
無理です
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:02:44 ID:gAX9487j
>>709
言葉足らず過ぎたな
Sparta SDKで作ったHomebrewしか起動できない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:35:26 ID:3Y451tUZ
>>710
お早いレスありがとうございます。

さっそくアップグレードなりダウングレードなりしてきます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:35:43 ID:QxpUuzG4
>>710
>>711
回答有難うございました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:20:17 ID:E5ohBdl/
近所のショップは2000の新品全滅だったのでもう、ヤフオクですかね。
なんか、相場が先月より上がって玉数も減ってるような・・・
中古はリスク高いしなぁ・・・トイザラスも対策済み品番しかなかったYO
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=PSP-2000+%bf%b7%c9%ca%a1%a1CFW%a1%a1&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&auccat=0&apg=2
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:24:28 ID:Ya7zOoMF
宣伝乙
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:25:16 ID:tUQ/8sPz
>>714
つ チラシ裏
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:29:03 ID:hqDLGtR+
>>707
やっぱそれしかないですかね…。
ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:33:34 ID:x08RVV3b
パンドラバッテリーが壊れているかいないかの判断はどうやってするのですか?

パンドラバッテリーはアマゾンで購入しました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:50:34 ID:IrNKK2AG
>>690だが
ただ単に名前が長かっただけだったわ
すまん
720天皇 裕仁:2009/03/16(月) 22:55:15 ID:X683JXoS
朕はアンケートを所望でおじゃる。
しまりのいいおまんこを持った女はどこの痴呆に一番多いでおじゃるか?
朕はしまりのいいおまんこが大好きでおじゃる。
朕は現人神でおじゃる。
朕はなんじら下賤の虫けらどもとは違うのでおじゃる。
朕は戦争を起こしたが裁判にもかけられなかったでおじゃる。
朕がネ申であるからに他ならないでおじゃる。
ネ申を下賤な虫けらが裁けるわけないでおじゃる。
朕を見るだけで目が潰れるでおじゃる。
朕の後頭部からは後光がさしているでおじゃる。
朕はちんちんを2本持っているでおじゃる。
同時に二人のおなごとヤれるでおじゃる。
ぢつは朕は手も千本持っているでおじゃる。
PSPを同時に500台プレイできるでおじゃる。
朕の遠い祖先に仕えていた聖徳太子なる虫けらは同時に十人の話を聞けたらしいが
なにしろ朕はネ申でおじゃる。同時に572人の話を聞くことができるでおじゃる。
疑うなら皇居に来るでおじゃる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:02:13 ID:XCmeJPyW
>>718
使ってみればわかるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:09:18 ID:6iZpDHmZ
>>671
version.txt
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:44:48 ID:Ich2HDVF
popsloader自体が起動しなくて困ってる
popsloaderを5.00M33-6に入れたんだが、FW4.01達からデータを吸い出したりなんだりして
リカバリーからプラグインをenableにしていざ起動、と意気込んでPS1を起動したが
popsloaderの画面にならず、そのままスルーされてPS1起動画面が始まった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:13:41 ID:iLEHj1WF
起動中+R
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:04:24 ID:VlIbY/E5
>>723
Rを押しながらゲームを起動すれば、POPS選択画面になる。
しかし初回起動は自動でPOPS選択画面に行くと思ったがおれの勘違いか?
たぶんPopsloaderが動いてないと予想。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:14:17 ID:wlyWNWTj
探してもどーしても見つからない、頼む力を貸して下さい。 

PSPの電池外してその中にあるシールと本体下にある(側面)シールがどこで売ってるか……。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:23:47 ID:tPRTz9Va
んなもんどーすんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:48:51 ID:Rm5m+hgv
パンドラバッテリーはつくれるんですが
PCインターネットできないんですけどCFW化できますか?
PSPは1000のコカ・コーラバージョン何ですが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:48:57 ID:DfW8AxlO
偽装するんだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:00:13 ID:iNBIajQW
>>728
パンドラバッテリーがMMS込みのことで、かつ適応したいFWのファイルがちゃんとあるなら
PCもインターネットもいらんぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:12:12 ID:Rm5m+hgv
>>730
MMS込みって?
MMSは4Gか8G買おうとしているんですが・・・
パンドラ化はPAR切り替えスイッチで純正からパンドラ化するんですけど
本体はFW4.01だと思います
bleachのソウルカーニバルが起動できるバージョンです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:15:47 ID:tPRTz9Va
TOOLバッテリー、MMSのセット=パンドラバッテリー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:15:56 ID:yuXey9Jd
>>731
ジグキック電池+mms=パンドラ電池
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:17:19 ID:yuXey9Jd
>>732
ll"orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:17:31 ID:Rm5m+hgv
PARでパンドラ化したパンドラバッテリーだけでCFWできるん?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:19:51 ID:iNBIajQW
>>735
PARでFW込みのMMSも作れるならできるよ。
できないなら無理。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:22:18 ID:Rm5m+hgv
>>736
じゃあ無理かなぁ(ρ_;)
PARはコード入ってるメモリースティック・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:23:18 ID:iNBIajQW
てか端的に言っておくか。
その状況ではCFW化はムリだ。
本体のバージョンなんて「だと思います」じゃなくてそのものを見ればわかるんだし
本体が対応してるかどうかは>>2以降のテンプレに対応表が載せてあるからそれを見ればいい。
MMSを買うといってるが、普通MMSってジグキックとセットじゃないか?
ホントにMMSだけで売ってるなら別にそれを使うのは構わないが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:26:08 ID:tPRTz9Va
CFW化って友人なりCFWのPSP借りた方が効率いいよ
何も無いならTOOLバッテリー買うのが良いけど
一回CFW化したら殆ど用無し状態
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:26:18 ID:Rm5m+hgv
>>738
いや普通のメモリースティックかな
PSPかしてるからさ

メモリースティックかうならジグキック付きを買うしかないってことですか?
FW500 M36にはできないですよね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:30:02 ID:tPRTz9Va
まんが喫茶行ってMMS作ってくれば?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:34:51 ID:UB0Kp0ag
その程度の知識でテンプレすら読まない、理解できないんならやめとけば?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:51:18 ID:o55TdVaO
テンプレ読んで全く理解出来ない程度の知識なら諦めろ。PSP壊すだけ。
本気な奴はググるなりする。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:53:22 ID:iNBIajQW
>>740
PSPのバージョン次第でそれはCFW化がそもそも不可
先に行ったようにまずはテンプレで確認しろと。
あとメモステが必要なんじゃなくて、マジックメモリースティックが必要。
(マジックゲート対応メモリースティックのことではない)

あとCFWのバージョンでいえばDAX版の5.00 M33-6。
その状況化ではそこまで作ることは100%不可能。
インターネットとPCが必須だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:37:27 ID:8Tcjj86M
CFWを導入するにあたってここで質問をするような奴には、CFW導入はできません
質問するまでもなくテンプレや解説サイト等を見るだけでわかるはずだからな
検索してないってんなら論外だし、見たけど分からないから質問ってんなら知能が足りてない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:39:28 ID:H1hEblmM
激同意
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:48:50 ID:MmRtmzZE
んじゃあここ何のためにあるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:49:47 ID:8Tcjj86M
>>747
いつ導入専用質問スレだと言ったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:52:40 ID:MmRtmzZE
>>748
だから、どんな質問ならいいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:53:55 ID:H1hEblmM
Q このスレって何のために存在するの?意味あるの?
A 質問者と質問を隔離するという役割を果たしています。

Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
  真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
  それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。

Q このスレって「自分で試せ」ばっかりじゃん。
A 何が起こったとしても自己責任の世界。
  自分で試せないなら諦めろ。

Q 回答する気がないなら黙ってろよ。
A そうやって反応するお前の方こそ黙れ。

Q なんで質問したのに教えてくれないんだよ。
A だったら別のサイトで聞いて下さい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:55:40 ID:MmRtmzZE
>>750
ありがと、反応を楽しむスレだったのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:56:10 ID:iNBIajQW
まあ「ググれ」っていう回答にしてもさ、それまで「自分で調べる」っていう概念自体を
もってなかった人からすれば「そういう方法もあるか」ってわかるわけよ。
さすがに「ググれ」の意味自体しらない場合にはそれも教えてやらないとだが。
ググっても出てこないことを知りたいなら、詳細は伝えるべき。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:58:39 ID:tPRTz9Va
まあnandぶっ壊そうが知ったこっちゃ無いですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:01:54 ID:i30IUUgv
そもそも大体の疑問はテンプレ読めば解決しそうなもんだけどな
文字を読むだけでなく意味を理解できればだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:03:57 ID:H1hEblmM
>>754
日本語が理解出来て自分でググる意欲があれば質問の9割は消えるだろうな
最近はゆとりばかりでググることも出来ないようなので回答もそれなりだがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:06:23 ID:8Tcjj86M
>>754
読んでみたがわからない専門的な用語ばっかりだ
とりあえず質問したら教えてくれるだろ

って感じのやつばっかりだからな

その用語でググって調べようともしない

あとテンプレが長い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:15:10 ID:iNBIajQW
>>756
テンプレ長いかもしれんけど、各種サイトを読んでみたら
結局同じような文章量になるだろ。
画像が付随するのが便利なくらいの差じゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:17:51 ID:HrgVkA7b
テンプレは回答者の為に増えたってのも多いからな
同じ質問ばなりメンドクセ→テンプレ追加すっかって流れだし
長いとか言ってるのなら某スレいって短くなるよう協議してくればいい
質問してるような奴は長かろうが短かろうが読まないんだろうけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:21:22 ID:MmRtmzZE
>>758
最近PSP3000購入して、CFWにも興味持ったんで色々調べてる最中に
このスレ見つけました、確かにテンプレ充実しすぎてて聞くことないよねw

でも、CFW可能な本体が手に入らない・・・orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:27:51 ID:i30IUUgv
>>759
探せば中古屋でほぼ傷無しPSP2000が12k〜14kで売ってるよ
地方に行くほど安い値段で残ってるっぽいね

昨日も2000のFBのCFW可能品番が12500円で売ってたよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:29:39 ID:3B1+x8/0
フォントをふい字に変更したのですが、半角文字や「ゲームを終了しますか?」では変更されていません。
これは仕方がないのでしょうか。
もし変更できるならやり方を教えてください。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:33:04 ID:3B1+x8/0
追記
OSKの半角英数のみに起こるようです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:50:11 ID:MmRtmzZE
>>760
いいなw

ここも地方だけど、行ける範囲の店(少ないけど)じゃ新品2000どころか中古も3000ばかり
最悪オークションで3万超で買うしかないとは思ってるんだけど

・・・って、雑談になっちゃったので、このへんで失礼します、ありがと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:08:53 ID:7n2yjMM5
IdStorageってNANDをバックアップに含まれているよね?
ググったけど、詳しいことがよく分からんかったので頼む。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:39:12 ID:Vt9bh14m
PSPにUMDソフトを入れて電源を入れたら
XMBが表示されずフリーズして起動できないんです。
UMDを抜いたらXMBまでうまく起動できます。
あと、MSから吸い出したisoを起動させてみたら
PSPという白い画面で止まってしまいます。
バージョンもあげようと思ってDLしたんですが
同じく、起動という形となってしまうので
フリーズしてアップデートすることも出ません。
CFW再導入やFlashのフォーマットなどはしてみましたが直りません。

あと、本体の初期化などで再起動が必要なときは必ずフリーズします。
なので電源長押しして強制終了させています。

フリーズしていないところから普通に電源を落としたら
画面が真っ暗になるんですが緑のランプが点滅して
すぐに電源が落ちてくれません。

CFW 5.00M33-4を使っています。
この症状が起きるまではM33-6でした。
フォーマットしたのでM33-4に戻っています。よろしくお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:43:48 ID:a5P1hXYX
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:53:02 ID:yuXey9Jd
>>765
UMD自動起動オフ

さあこれでわかっただろう
だから早く宿題するんだ
768765:2009/03/17(火) 12:00:10 ID:Vt9bh14m
>>766-767
いえ、違います。説明不足でしたね。それはオフにしました。
オンにしていたらXMBにいかず、自動でゲームが起動するのは知っていますが
白い画面でフリーズして起動できないんです。
自動起動をオフにしてもUMDを入れてるだけでXMBが表示される前にフリーズします。
あと、先ほど書いたように本体の初期化などで
再起動が必要なときでも必ずフリーズします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:04:17 ID:a5P1hXYX
>>768
プラグイン無効にしてもダメ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:05:59 ID:yuXey9Jd
>>768
PSP2000なのに1.50にDGしようとしたとかじゃないんだよな?

なら
・P電池でリカバリ
・UMDなしで起動→ネットアプデトでOFWに
・買い換え
771765:2009/03/17(火) 12:15:16 ID:Vt9bh14m
>>769
プラグインは入れてません。
>>770
いえ、DGしていません。
あ、2000です。リカバリしたんですが無理でした・・・
買い替えしかないんでしょうか。やっぱり新品は無理ですよね・・・
ネットアップデートでもメモステに一旦保存して
それを起動させますよね?それでもフリーズしてしまいます…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:18:53 ID:9HGZH/Gs
>>763
オクで3万もしないよ 新品でも2万〜2万5000円くらい
中古なら2万切るのが多いよ
でも店を探すほうが安上がりだしいいのは確か
新品が欲しいとか探しまわる暇がないならオクもいいけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:23:20 ID:kB1AhoAV
>>771
パンドラとか使ってバージョンを3.90とか少し低いのに落として再度あげてみてはどうだろうか?
774765:2009/03/17(火) 13:10:55 ID:Vt9bh14m
>>773
やってみましたが、直りませんでした。諦めます…。

みなさん、ありがとうございました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:54:50 ID:9UhdbXH4
PSP―1000ならどんな表記やバージョンでも改造出来るのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:59:14 ID:a5P1hXYX
>>775
Q パンドラバッテリーってどんなPSPで使えますか?
A PSP-1000の場合は元のFWを問わずFW1.50へのダウングレード、CFWのインストールが可能。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:04:43 ID:xBUIYA63
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:07:23 ID:xBUIYA63
探し回ったけど新品はおろか中古も高いのしか出会わない
ヤフオクにしとくよ俺は
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:09:13 ID:v+FFy1x3
Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:30:45 ID:1NgkCgrN
チラ裏だけどスマン。
PSP-1000の3.70M33から
PSP-1000の3.80M33-5までやってみたけど、
スゲー面倒クセーのな。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:34:55 ID:srCQE8zm
チラ裏いらねーよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:39:45 ID:JjosZv4h
からあげくん売ってねぇーじゃん

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:42:22 ID:wXzytuW1
PSP-2000 CFW5.00M33-6を利用しているのですが、現在Sonyメモステ16GBを購入検討中です。
ネット検索していると、一部のPluginで不具合が出る可能性があるとのことで、悩んでいます。
現在導入しているPluginは、CWCheatと、pspstates 2 experiment for 5.00 M33です。
動作報告などご存じの方いましたら助言願います。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:42:24 ID:JICppO09
>>780
すまないと思いながら何で書くの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:44:02 ID:NTDk4vDE
すまないと思ってないからさ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:45:05 ID:JjosZv4h
8GのからあげくんでぉK
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:52:58 ID:JjosZv4h
すまない味ってないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:01:18 ID:UB0Kp0ag
>>783
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
789783:2009/03/17(火) 15:10:59 ID:wXzytuW1
>>788
件のサイトでは、不具合が出る可能性を示唆していただけなので、そこで質問をするような場ではありませんでした。
スレッドをいくつか見た上でここを選択したのですが、メモステとPluginの相性を聞くのはスレ違いだったのでしょうか。
そうだとしたらすみませんでした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:48:24 ID:f4wdXudQ
とりあえず、16GB買ってからやってみればOK
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:10:12 ID:UB0Kp0ag
そもそもメモステとPluginの相性なんぞをいちいち検証してる奇特な暇人なんぞおらん
そんなどうでもいいことがいちいち気なるんなら自分で試すか、購入諦めろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:21:45 ID:MmRtmzZE
>>772
ありがとう

新品2000のハンターズパックG同梱版や、メタリックブルーなど3万超も覚悟していたのだが
君の書き込み見てからなんとなく探したら、新品1000(レッツ学校同梱版)が見つかったので
今注文した

2万で済めば安いもんです、送られてくるまで安心はできないけど、楽しみが増えました
本当にありがとう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:25:06 ID:TURw1mpV
俺も似たような環境だったから高めなの覚悟して買ったな
通販で送られてきたのを確認したら、元からCFW入ってた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:28:04 ID:Bn7wW4hq
MMS作るときは4GB以下のMSでないといけないと
あるサイトに書いてあったのですが、この記事は正しいでしょうか?
795783:2009/03/17(火) 16:35:46 ID:wXzytuW1
他で解決しました。

>>791
検証作業なんかする必要はないでしょう。
16GBメモステと、2つの定番Pluginでの動作・不具合の状況だけなので、
すぐに該当する方が見つかると思っただけです。
明らかな不具合が出るかどうかを簡単に知りたかっただけですし。
ID:UB0Kp0agさんのレスはことごとく的外れですよ。
知らないならスルーすればいいだけです。
買えば分かるのは百も承知です。それじゃ質問スレの意味がないでしょう。
スレ汚してすみませんでした。んじゃ去りますわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:44:39 ID:v+FFy1x3
>>795
二度と来るなよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:26:34 ID:UB0Kp0ag
>>795
はい、そうですね
じゃ今後も他所で解決してくださいねw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:34:45 ID:NTDk4vDE
>>795
で、結局相性問題って発生するの?
今後お前と同じような事で悩む奴のために残しといてくれや
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:35:21 ID:oZjGL3ZY
レジスタンスってISO起動でも
バージョン5.03必要?
5.02で起動するなら買うんだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:05:53 ID:5TrEjSkY
>>2のサイトに5.00のアップデータが無いのですが他に入手先はないでしょうか?
Pandora Deluxeで5.00のところを5.02でやっても大丈夫ですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:13:57 ID:v+FFy1x3
>>800
だめだったらまた来て









まぁ無いわけ無いんだけどね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:18:32 ID:5TrEjSkY
>>801
ありがとうございます、もう一度探してきます。
803800:2009/03/17(火) 18:30:41 ID:5TrEjSkY
Sorry, no posts matched your criteria.と何度も出てましたが
何度も挑戦したらDL出来ました。大変失礼しました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:32:58 ID:oDlz+uNC
忍道 焔がISO起動できないんですが、どうしたらよいでしょうか

5.00M33-6です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:35:53 ID:v+FFy1x3
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:40:03 ID:Viwl/XLY
>>795
2度と2chに来るなよ
807名無し:2009/03/17(火) 18:40:21 ID:t6RdhmiP
マジ質問。
PSP1000オークションで買ったんだけどエミュレータってどうやるかマジで教えて
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:43:40 ID:oDlz+uNC
>>805
解決した、ありがとうございます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:57:30 ID:edzyQrdv
>>807
スマン。
自己解決した。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:36:58 ID:9NHeMEVy
>>760
PSPの中古はおすすめしない。
ヤフオクに新品、定価以下で出てるぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:42:49 ID:9NHeMEVy
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:43:27 ID:3mnv60aq
>>810-811
宣伝すんなカス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:45:25 ID:9NHeMEVy
商品説明
PSP本体「PSP−2000RP ローズピンク」の新品未使用品です。
保障期間は平成21年3月14日から一年間となります。
万一、保証期間内で保証を受けられる場合はメーカー対応でお願いします。
またシリアル番号については画像2に記載させていただきましたのでご参照ください。
今では稀少な新品のCFW導入可能対策前基盤となります。
現在出回っているほとんどの新品2000や新型3000ではカスタム化はできません。
対策前基盤の新品2000はほぼ完売状態かと思いますのでぜひご検討ください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hiro013074&u=hiro013074
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:48:29 ID:9NHeMEVy
>>813
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127944090?u=hiro013074
PSP2000CWのハッピーパックスリムの新品未使用品です。
「PSP−2000CW セラミックホワイト本体」とクリアーハーフカバー、
USB充電&データケーブル、メモリースティックPRO1GB、
ステレオヘッドホンが同梱された品です。画像3に掲載しましたがパック外箱は
写真撮影のため、開封していますが本体、同梱物共に新品未開封状態です。
本体ケースにはPSP本体の他に通常どおりACアダプター、バッテリーパック、
電源コード、説明書が同梱されています。
本体型番は画像3でも確認できるかと思いますがSS259で初期に
発売された大変稀少価値が高い品です。
保障期間は平成21年3月13日から一年間となります。
万一、保証期間内で保証を受けられる場合はメーカー対応でお願いします。
またシリアル番号については画像3に記載させていただきましたのでご参照ください。
今では稀少な新品のCFW導入可能対策前基盤が同梱されたパックとなります。
現在出回っているほとんどの新品2000や新型3000ではカスタム化はできません。
対策前基盤の新品2000はほぼ完売状態かと思いますのでぜひご検討ください。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:22 ID:v+FFy1x3
NGID:9NHeMEVy
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:30 ID:3mnv60aq
業者うぜぇ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:56:55 ID:9NHeMEVy
>>816
本日もの終了たくさんありすまです。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hiro013074&u=hiro013074
悪評価の方、新規のかたで迅速が取引がきない方はこちらの判断やむを
得ず削除させただく場合がありす。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:04:10 ID:RBWpZoTs
宣伝の通報をしてきた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:05:15 ID:emtD5+DT





たけーよ カス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:09:57 ID:9g0Rekch
あのさ、PSPのバッテリーって端子が3つ付いてるじゃん?でもってバッテリーの中に
基盤とか入っていて、なんか複雑な処理してるんだろ?
新型のPSPを出すときに基板に対策をどーのこーのじゃなくて、バッテリーを普通の電池にすれば
改造もなんもできないからそれでいいんじゃねーか?ソニーってのはバカの集まりか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:11:44 ID:RBWpZoTs
バカはどう見てもお前のほうだろうが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:13:58 ID:aIUzHxnb
>>820
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           日本語で お k            ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:29:56 ID:9NHeMEVy
>>819
PSP−2000RP ローズピンク」の新品未使用品
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36362028?u=hiro013074
あくせすが増えました。本日終了なります。ありがとうござます。
即決でのお取引ですがこの商品については考えておりません。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:19:42 ID:bg8cq4AE
>>820
バッテリーが"複雑な処理"(といってもメモリ持ってるだけだけど)してる理由は
単に必要だから
無いと爆発しかねない

サービスモードのトリガーをバッテリー以外にするとどうなるか…
1.UMDにする。
一々起動時に読み込み五月蝿いだろうし、消費電力・ドライブの寿命が微妙
そのうえ、UMDドライブ自体の故障する確率は決して低くない
2.その他(シリアルポート/USBとか)
今より敷居はちょっと高いだろうが、専用ドングルがそのうち中華から出るだろう
むしろ解析される確率はバッテリより高いかもしれん
3.基板にジャンパスイッチとして実装
一々FW入れなおしごときに中開けて基板取り出すのめんどくさい上に
分解できる人なら誰でもDG可
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:28:53 ID:VOwF0rPJ
対策前のPSP-2000FW5.03にCFWの導入を試みているのですが、
旧型1000のCFW導入の際に用いたパンドラバッテリーとMMSを
そのまま使って作業を行おうとしたら、MMS挿入後パンドラバッテリーを
入れても電源ランプが一秒程緑色に点灯して消灯したまま、何も起きません。
2000で導入する場合はMMSを作成し直したりしなければならないなど、
何か原因があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:30:48 ID:oiuw3e23
MMSの中身による
さっさと作り直すが吉
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:15:20 ID:UH2IX/9q
>>825
試してから来い、ゴミゆとり
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:03:41 ID:+8wxf+Xu
PSP2000のやつはこれは大丈夫ですよね?
ttp://imepita.jp/20090317/799360
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:39:33 ID:/7I7YBK2
店内で撮影するなよ…

中古だと
・箱と中身が食い違ってる可能性がある
・前の持ち主が修理に出して基板を差し替えられてる可能性がある
と絶対とは言い切れない
買ってみれば?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:23:29 ID:eYHswUAX
中古は運任せだろうな
普通にバージョンアップされてたりするし
まあ液晶の程度みせてくれとか理由付けて
本体情報確認しろよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:23:51 ID:+8wxf+Xu
大丈夫ですかね
番号が若すぎるような・・・
ttp://imepita.jp/20090318/226330
ttp://imepita.jp/20090318/226050

バージョンは3.80でした。
ぎりきりですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:28:42 ID:7y1JMerP
>>831
テンプレに書いてると思うが…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:57:16 ID:oiuw3e23
>>831
いい加減氏んでください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:05:28 ID:+8wxf+Xu
携帯からじゃ見づらくてすみません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:10:43 ID:+8wxf+Xu
MMSがうまくできません。

ファイルが多すぎです。
ttp://imepita.jp/20090317/800220

PCインターネットできないから公式のFWが落とせなくて認識はしないでやってみたらだめでした。
パンドラつかって起動させてもランプが赤く画面は真っ暗です。

認識させないどだめなんですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:13:50 ID:+8wxf+Xu
エラーかな
駄目だ・・・
PSP1000は借りパクされて2000買ったのに・・・
ttp://imepita.jp/20090317/801150
ttp://imepita.jp/20090317/800830
ttp://imepita.jp/20090317/800640
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:14:50 ID:oiuw3e23
うざいよゆとり
いい加減にしろカス
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:25:06 ID:nT5iFkgk
今日はこっちに居るのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:50:50 ID:+8wxf+Xu
始めてきたんですけど(ρ_;)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:59:13 ID:QtNyyCSS
初めてだろうがなんだろうがウザいものはウザい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:16:47 ID:+8wxf+Xu
質問に答えて
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:23:02 ID:nT5iFkgk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:28:23 ID:PAaKo5AE
>>841
ふぅ・・・・
vista無理
誰かのXPPC借りなさい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:36:10 ID:PAaKo5AE
ってその前にOFW無いのかよ
もう何も言えねぇ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:42:40 ID:KQBaLuXb
流石に釣りだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:49:35 ID:me1Qj/Nn
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:00:18 ID:kz04C5jT
PSP1000FW2.6を最新FW5.03にバージョンアップ!!

・・・って元に戻せますか?
中国の改造屋に聞いたら5.00までならできると言われたけど、、、
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:02:51 ID:QtNyyCSS
無理だし無意味
つか中国の改造屋wwwwwwwwwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:19:03 ID:x8Sw6uE9
>>848
ワラウナ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:30:24 ID:hQSPNzOu
質問です><
なんかシステムソフトウェアが3.33M33−3
でニックネームがMarch33
macもすべて3になってしまいました><
ウィルスでしょうか><
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:32:34 ID:ebatpr21
はい、ウイルスです><
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:34:38 ID:9jrK7ZiG
>>850
ああ、あと1月もしないでそんな時期になるな。
エリプリルフールと微妙にずれてるからまたまぎらわしいんだよなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:53:29 ID:PdGFzatA
質問スレなのに質問に答てくれないこんな世の中じゃ><

854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:15:20 ID:oiuw3e23
>>847,850
人の不幸で今日も飯がうまい!

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:23:27 ID:+8wxf+Xu
XPは無いです。
だれか助けてください
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:31:03 ID:K6UCDl68
NG ID:+8wxf+Xu
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:44:33 ID:WaO8PzZX
>>847
公式FWをアップデートしちまったら終わりだな

MMS読み込まなくなるもんな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:57:20 ID:UH2IX/9q
ID:+8wxf+Xuは稀に見るゴミゆとりだなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:20:10 ID:PAaKo5AE
まだ居たのか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:32:36 ID:ag+vljnF
>>855
時間あるんだから問題起こる前にネットカフェ行け
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:49:45 ID:fjgSFGs5
5.00M-33-6でPSPの起動ロゴで固まって電源が落ちます
flash1をフォーマットしても起動ロゴで固まります
これは復旧不可能なんでしょうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:53:48 ID:zXKOlL3W
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 良いボケが思いつかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:57:25 ID:Jh3ngdFx
>>861
随分前に同じ状況になった。
以前ファイラーを無意味に入れていじってたら偶然取れたバックアップを書き戻したら直った。
なんらかの方法でバックアップとってたら試してみれば?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:00:18 ID:fjgSFGs5
>>863
バックアップは取って無かったです
>>862の言うとおりもうちょっと調べてみます
ありがとうございました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:11:25 ID:eYHswUAX
CFWを導入する前に保存しといたNANDを使えばCFWを使った履歴も上書きされて
跡も消すことができるのでは
FWの履歴はNANDに書き込まれるんだよね?
そうすれば修理にもだせる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:13:10 ID:9jrK7ZiG
>>865
×
NANDではないところに書き込まれる。
だいたいそんなんで書き直せたら普通にFWに書き戻す時点で消えてるっつーの。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:21:10 ID:/7I7YBK2
非公式な使い方しておいてメーカーのサポート受けようなんて思うなよ図々しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:45:33 ID:l/cF2Tj0
FW履歴の改変は難しいんだろうね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:49:31 ID:QtNyyCSS
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:00:45 ID:oI+nd3Xo
このスレROMって1週間やっと導入できた!皆さんありがとう。
かなり知識がついたよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:06:58 ID:ebatpr21
解説サイト見れば10分だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:07:04 ID:52eJ//+8
どういたしまして
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:27:19 ID:0YEp3c2n
FW履歴ってソニー以外がチェックする方法あるのか?
普通に使うつもりで中古買って、壊れて修理出したらCFW履歴があって、
修理拒否とかなったらたまらんな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:30:33 ID:+4wTVzzR
そりゃ普通に中古を買う人間の自己責任だろ
中古ってそういうもんだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:35:47 ID:0YEp3c2n
>>874
個人売買ならともかく、中古ショップでそういうトラブルないんかなと思ってさ。
改造済みの可能性があるため、修理できないことがあります、なんてどこにも書かないじゃん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:50:30 ID:UH2IX/9q
中古でゲーム機本体買うなんてゆとり過ぎるだろw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:00:37 ID:QtNyyCSS
>>875
ちゃんとした中古ショップならその店が独自に保証期限を設けている
設けていない店で買ったもんなら最初っから保証なんて期待するな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:07:33 ID:+4/YwGsH
>>864
たしかリカバリーモードからでもrecovery flasher起動出来るからパンドラ無しでもcfw再導入出来るぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:18:55 ID:NQosqK2u
「中古で買ったんだ。CFWなんて知らん」ってサポート怒鳴りつけりゃ渋々修理しそうだけどな。
まあ、対策基板になって帰ってくるだろうがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:48:28 ID:NMg8XFXT
>サービスモードのトリガーをバッテリー以外にするとどうなるか…
だからサービスモードを無くせばいいじゃないか。
パソコンにはサービスモードなんか無いが問題無く動くぞ。お前もバカだな。ちょっとは考えろよ。
頭を使え頭を。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:49:44 ID:NMg8XFXT
Vistaの種類によってはダウングレード権が行使できる。それか店頭で展示してるパソコン勝手に使うとかな。
手は色々とあるだろう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:51:37 ID:+8wxf+Xu
>>881
電気店でインストール使用としたら店の裏に呼ばれそうになった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:51:45 ID:Jh3ngdFx
>>879
そもそも中古ってサポート対象だっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:53:55 ID:36l/ehU6
ネカフェで30分もあれば作れるだろ
会員証作っても1kあれば行ける

こんな話論外すぎる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:00:20 ID:/zQKL5my
俺の命そっくりそのままPSPにして、中古に賭けるぜ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:01:26 ID:9dTM90md
>>883
俺の知り合いのDQNが、PS2の改造に失敗して修理出して、
封印破れてるから修理できないって言われたら、
オークションで買ったから知らんって怒鳴りつけて、無理矢理修理させてたなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:12:10 ID:XhVB8AbM
>>880
問題なく動く・・?問題あったときに復旧させるのがサービスモードだろうに
それとPCにもサービスモード相当の機能はあるし、無いと結構困った事になる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:22:28 ID:BLLDwVM9
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:32:51 ID:aL8kDrhM
PSP1000 FW2.60 TA-082基盤にCFWを導入する方法は

1、一度FW2.71へアップデートしてからTA-082対応のダウングレーダーを使用、その後CWFにアップデート
2、TOTALNewbi easyInstallerでMMSを作り、パンドラバッテリーを使用
3、UPTInstaller v4 for PCでMMSを作り、パンドラバッテリーを使用

この3つだけでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:36:59 ID:bMpj8iUD
PSP2000メタリックブルーのバリューパック新品が19800は買いかな?
カスタムファームウェアはいれるつもり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:44:26 ID:iRBgPmHs
>>890
うん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:07:04 ID:HGB0PEpj
ネットでアイマスSPのISOのTrrentファイルをダウンロードし、BitCometで再ダウンロードしました。
容量は1.14GBとあるのですが、フォルダに保存すると29KB程しかありませんでした。もちろんPSPに入れても入っていませんでした。
これと同じような内容の質問がYahoo!質問広場にありまして、ググれと解答されていましたが、調べても解決できる答えがありませんでした。
どなたか分かる方、ご返答お願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:07:51 ID:QtNyyCSS
>>886
封印シール無いのは論外だろjk
その知り合いは晒されても文句言えないLV

>>890
好きにしろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:10:23 ID:QtNyyCSS
>>892
なにをDLしたのか想像はつくがなんにせよバンダイナムコに通報したw
ttp://namco-ch.net/policy/product_information.php
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:28:51 ID:JEM0B2Qd
>>892

わかるけど、俺の返答は教えてやらん、だwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:42:49 ID:ebatpr21
>>892
通報しました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:46:05 ID:mObD527C
落として液晶割れたせいか水が入ったかで
ムービーとかの音声ボイスが音割れするようになったんだけどクロックを最大にしたらちょとましになるけど
なんでこんななったんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:54:15 ID:Da5nprQ7
3.40 OE-aから3.52m33にアップデート中なんですがwriting 3.52 firmware...の状態で5分以上書き込み状態になってます
これは失敗なんでしょうか?
899898:2009/03/18(水) 19:59:55 ID:Da5nprQ7
私の取り越し苦労だったみたいです。
無事に完了しました。
メモリースティックの速度によって十分程かかったりすることもあるのですね。
駄文失礼致しました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:11:30 ID:LbDT3Nkk
本体のどこにシリアルが書いてあるのでしょうか?
箱なしでは判別できませんか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:34:14 ID:HGB0PEpj
>>895
分かるのでしたら是非教えてください。お願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:38:54 ID:iRBgPmHs
>>900
電池はずした下
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:46:05 ID:ebatpr21
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:52:13 ID:aL8kDrhM
>>889は教えてもらえませんか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:00:23 ID:js/sWF24
腐るほど解説サイトはあるんだしそれ見てできなかったらあきらめた方がいい ここで聞いても誰も教えてくれないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:01:44 ID:BiZkIpMt
>>904
1番ならパンドラいらないし、やってみればいいじゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:15:06 ID:aL8kDrhM
>>905
まだどの方法でやろうかな・・・って段階で、どんなのがあるか調べてただけ
他にもあるのかな?って思って聞いてみました

>>906
どうも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:18:27 ID:6AM8CP5o
公式FW5.05の奴を改造しろと言われたんですけど、これってダウングレードを
する必要ってあるんですか?教えてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:20:16 ID:mMu9muu5
>>908
言われた奴に聞いてください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:23:32 ID:6AM8CP5o
言われた奴がしらないんです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:27:59 ID:mMu9muu5
そいつの意図がわからないのに、ここの奴がわかるわけがありません
さようなら
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:42:22 ID:+8wxf+Xu
ネットカフェいったのに
ソフトが起動できなかった・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:42:51 ID:mMu9muu5
>>912
つまらないよカス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:40:11 ID:/vuhwuWB
今日気がついたんだけど、wlanランプが電源切っても点灯したままなのに気がついたんだ。

最新ofwとcfw相互に入れ直して見たり、大分前のnandからリストアしてみたりしたけど、点灯したままだ。

電源ランプ消えないってのは聞いたことあるんだけど、ランプの常時点灯の直し方知ってる人いないですか?

開けてred引っこ抜くしかないですかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:40:33 ID:mObD527C
事故解決したわ、Remotojoy使うと処理が追いつかないみたいだ。
設定変えてみるか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:58:50 ID:0EEB0Q+/
UMDのゲームデータを改造して新たに改造ゲームって作れますか?
流石に止めといた方が良いですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:59:33 ID:jogcQ+Uf
PSP-2000のMGでS01-04654という変なシリアルのものがあったんだけどなんだか分かりますか?
ちなみにG箱なんですが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:01:12 ID:/TkvTUNh
CFW済みのものをボタンが動かない等で直せる販売店などはないですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:10:09 ID:ga/fhvmi
>>918

自己責任
てかボタン載せ変えなら小学生でもやれる

さぁ、ジャンク探そうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:20:19 ID:iRBgPmHs
>>917
一旦出荷されたものが、箱の破損などでメーカーで再パッケージされたもの。
リパック品。従って初期出荷から期間が経っているものが多い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:57:44 ID:ZuqP/Njx
3000でCFW入れられる?
パンドラバッテリーあるんだけど今から新品2000買っても2000なら導入可能?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:00:32 ID:WJSm5eWI
>>921
(・∀・)カエレ!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:02:42 ID:WaO8PzZX
なんでググらずにここに来るの?
ここに来たらどうにかなると思ってるのか?

PSP CFW とか検索すりゃいくらでも出てくるだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:29:28 ID:ysMev4Sh
NDS雑談242
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237195975/788

788 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:26:36 ID:7bnC9PI80
【NDSのROMやPSPのISOを爆速でダウソする方法】 

1. FocalPriceでアカウントを作りログオンする。
http://Google.zz.tc/FocalPrice

2. Keyword PSP を入れて検索する。

3. 最後から3番目の商品のレビューを見る(状況により順番が変わる可能性あり)

4. KMCのSuper MemberのIDとパスワードをゲット!!

5. KMC(http://www.jpmp3.com)に4.で得たIDでログイン。

6. Super Memberの特権でGame Zone(ゲーム配信) スレへ入ることができる。

7. [NDS] ★★★ NDSロム アップロード専用トピック [NDS Software only] ★★★その2 へGO!

8. DSのROMが腐るほど置いてあるわ。ウマーwww

※ PSPのROMの場合は7.で [PSP] ★★★ PSPロム アップロード専用トピック [PSP Software only] ★★★ その2 へGO!

925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:39:43 ID:NdyW8j/b
>>924
何貼ってんだよ、ゴミゆとり!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:30:32 ID:Oy2qjBLx
PSP3000なんだけどCFWできますか?できるとしたら何が必要ですか?タダでゲームがしたいです?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:31:53 ID:KEq9AwQ1
>>926
出来ない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:49:29 ID:HMPzlXRy
>>926
3000でもMMS挿してジグキック装着でCFWにできるよ!頑張ってね!
929708:2009/03/19(木) 02:53:47 ID:IAT2qAgA
CFWを入れ直したりしたのですが旧バージョンにしても文字が潰れてる状態になってしまいました
携帯で撮った写真なので見難いかもしれませんが上げときます
ttp://image14.bannch.com/bs/M302b/bbs/181027/img/0127918970.jpg
ttp://image40.bannch.com/bbs/181027/img/0127945319.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:58:05 ID:tIrVQ0JB
>>929
メッ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:06:08 ID:XKFZ3I86
>>929
メモステ以外の文字は全て正常?設定の初期化は試した?
文字化けする前にしたことで原因になりそうな失敗に心あたりは?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:10:12 ID:uIfGWdPb
CFW導入しようとしたら、インストール画面で「3.90の読み込みに失敗」(勿論英語で)出てP電源落ち、PSP起動できなくなった・・・

NANDのも取ったはずなんですがどこから使えるのかわかりません。

何方かお願いします
933929:2009/03/19(木) 03:22:39 ID:IAT2qAgA
>>931
『メモリースティックTM』と表示されるところ以外の文字は全て正常です。
設定の初期化もしましたがダメでした。

普通に起動して『メ...』の状態になるときもあればゲームを終了してXMBに戻るとあの状態になっていたりと様々です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:33:04 ID:HMPzlXRy
Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:16:56 ID:KfphRF8R
現在使用PSP CFW 5.00M33-6でPOPSLOADERの5.00M33を使ってFFZは起動しプレイできたのですが、FF[は起動はできるのですがNEW GAMEを選択すると、画面が真っ暗になりプレイすることができません。
3.03 3.72等色々試したのですができませんでした。
他にも足りないものがないか等チェックし、プラグインも全て外し、Flash1のフォーマットもしましたができませんでした。
何か見逃してることがあるのでしょうか?
それとも5.00M33-6では対応していないのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:25:34 ID:MO3/rpvM
>>935
つ 【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ3【OE/M33】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231726840/

エミュに過度な期待すんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:56:22 ID:KfphRF8R
黙って答えろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:59:20 ID:MO3/rpvM
  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        / 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:33:05 ID:uFBpd2kD
>>937
なんだこいつ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:34:43 ID:DyCN6PbX
>>937
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい、黙りながら答えたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:54:54 ID:ZUS9FD4A
モンハンで飛龍を倒すにはどうしたらいいんでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:06:05 ID:mi3616jC
>>941
悪魔武器を装備しないと駄目だよ
あとアイルーもレベル20じゃないと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:32:17 ID:1BxTYe1s
>>942
いや待て、悪魔アイルーと言う手もあるぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:33:45 ID:1BxTYe1s
>>943
sage忘れスマソ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:07:00 ID:mi3616jC
>>943
悪魔アイルーは攻撃力4〜6万だからね
悪魔武器はも2万はあるからねアイルーからもらえるしね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:34:25 ID:ZI8TEsCX
>>935
お前スレチなのわかってるか?
いきなりFlashをいじるような初心者だから教えるが、これ読んだら二度とくるな。

popsloaderの前にFF7を何で抽出したか、それが問題だ。
酒使ってもう一度やってみろ。

popsloaderに関しては、導入したはいいが各種prxを入れてない奴も多い。
それだどpopsloader導入してもまったく意味がない。
まぁ、頑張れ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:38:37 ID:ZI8TEsCX
FF7×
FF8
訂正スマソ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:47:20 ID:DA449Rs2
>>941-945
スレチ
帰れ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:38:51 ID:uIfGWdPb
>>932だが本当に申し訳ない。

Yahoo知恵袋で、CFW導入に失敗してPSP起動しなくなっても、知人にCFW導入済みのを貸してもらってジグキックバッテリー使えば復活すると書いてあったんだが、これのやり方について詳しく教えて頂きたいです。

テンプレのジグキックの項では完全に理解できなかったもので・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:46:09 ID:pZwF5QFF
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:59:57 ID:S2rxgE9F
>>949
導入は自己責任で
次からはちゃんと理解してからやろうな
起動しなくなったPSPでもヤフオクに流せば1万くらいにはなるから、そう高い勉強代にはならないさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:41:03 ID:ibzanihl
こいつ これはまずいだろ↓

2009年 3月 19日 11時 09分 追加)
※すぐに遊べる最新ソフトが8本:全部そろえたら時間・もしくはお金がもったいないです。
半額以下の設定にしておりますのでぜひ即決でお願いいたしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60962450
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:49:55 ID:NdyW8j/b
>>ゲーム自体の容量が大きい為、念には念を入れて購入し全てのデーターがそこに入っております。
(いくつかソフトも入っております)
 手元についてからすぐ遊べる仕様になっています。

吹いたw ソフト写してねぇって事は割れだろw 通報しましたw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:13:59 ID:HMPzlXRy
>>952
これはタイーホだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:19:34 ID:0OSkHQRd
>一気に違反申告の数が増えてきた為(意味がわかりませんが・・・)早期終了する可能性も視野に入れております。

意味がわかりませんと言いつつ売り逃げしようとする出品者
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:20:58 ID:zbsj/FZV
> (2009年 3月 19日 12時 08分 追加)
> ※―追加―
> 一気に違反申告の数が増えてきた為(意味がわかりませんが・・・)早期終了する可能性も視野に入れております。

だ、そうですw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:29:10 ID:S2rxgE9F
ソフトも付くか質問してきたよ
付かなきゃ著作権違反の可能性があるって書いといたから、売った後で知らぬ存ぜぬで通せないようにしといた
通報先もわかるようにソフトのタイトル名も教えてもらえるように頼んでみた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:31:49 ID:xBrqSDM3
質問されてないじゃん
無駄な嘘つかないで良いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:33:07 ID:+X9n//wT
質問1 投稿者:mrs***** / 評価:停止中
3月 17日 8時 15分
Hello Seller, My Name is Dr John Henry,i have interest in your item to send to my uncle in Nigerian as a gift so let me know the present condition of the item how many
do you have for sale and i will be offer you $1,200.00usd INCLUDING THE SHIPMENT COST VIA Ems 3-5 days delivery to my uncle in
Nigerian and i need the item very urgently for my uncle as a gift so here is my e-mail address (dr_johnhenry @hotmail.com) Thanks Dr John

回答
3月 18日 18時 0分
英語わかりません・・・日本人だからペコリ(o_ _)o))

一番上のアカウント停止中ってw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:34:20 ID:HMPzlXRy
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:49:25 ID:XKFZ3I86
>>959
まるで日本人はみんな英語わからないみたいな回答だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:13:49 ID:DyCN6PbX
>>958
># 出品者が回答すると、あなたの質問とその回答がほかの利用者にも公開されます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:31:56 ID:BUgUycna
>>958
つまり


回答しなければどうと言う事はない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:33:55 ID:DyCN6PbX
回答キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3月 19日 14時 22分
はい、次回から気をつけますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ→ 説明記載とおりにメモリースティックに全て入っております。
正規品ソフトかどうかはここでは言えませんが、ソフト(UMD)は付属しません。
なので貴殿が示しているものにはあたらないと考えられます。
どういう意図で「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」と判断されているのかが私にはわかりません。

真性のヴァカだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:42:37 ID:xyPsyzr4
>>964
意味不
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:43:45 ID:OyDZ8+Bk
>>964
これはVIP先生に頼るしか・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:44:37 ID:blu2FUMS
面白いからホントは言いたくないんだけど、ここはいつからヲチスレになってんだよ(笑)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:44:40 ID:NdyW8j/b
>>964の内容に吹いたw
埼玉県警にも通報しといたw こいつ、馬鹿すぎるだろw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:48:30 ID:HMPzlXRy
>>964
うわぁ…

これはVIPに持ってけw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:55:18 ID:S2rxgE9F
第三者では著作権違反で訴えられないからタイトル名隠されるときついね
そこまでわかってやってるんなら大したもんだよ

ヤフオクに申告したし、後はVIPにまかせた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:58:51 ID:OyDZ8+Bk
ヤフオクでコピーゲームを売っているようです
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237442224/

2年ぶりかなスレ立ては
なんか不安だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:59:05 ID:+X9n//wT
以下こっちへ誘導w

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237442224/

逆にむこうにこっちのアドレス張るなよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:02:54 ID:oMIcCL9g
>>972
残念ながら
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:15:28 ID:+X9n//wT
もうじき1000行くからまだいいか


以下この話題はVIPでな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:18:28 ID:Hfgk3wT4
>>974
お前は少し自重してくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:34:35 ID:u0Nsic1f
誰か公式fwの3.90拾えるサイト知らないですか?
psp-hacksでダウンロードしたファイルだと空だってエラー吐かれるんですが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:37:38 ID:toKXSZLr
君の持っている、UMDに入っていないか確認して見てーーー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:44:43 ID:u0Nsic1f
了解しました
でも空っておかしくないですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:46:41 ID:WJSm5eWI
>>978
おかしいのはお前だ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:49:53 ID:u0Nsic1f
そうですね
妥当な容量はあるんですが解凍すると空って出るんですよ、何故か
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:51:47 ID:u7v4taua
違う解凍ソフト使って解凍してみろやカス
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:52:13 ID:WJSm5eWI
>>980
Winrar使ってから出直せ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:53:14 ID:vDyo328c
PSP壊れちゃったよ〜(;;)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:01:57 ID:sXDqFck3
なんだその小学生のような泣き言は
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:13:15 ID:u0Nsic1f
>>981
>>982
本当にありがとうございました
私初心者だったんでこういうの教えてもらえなければ無理だったんです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:36:21 ID:3MRZXutd
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
寝言は寝て言え
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:00:36 ID:blu2FUMS
一応貼っとく
http://getnews.jp/archives/7247
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:02:10 ID:tddk3aPc
ISOが認識はされるのですが,起動がうまくいきません。

XMB→ゲーム→メモリースティック→そのisoファイル
でそれにカーソルを合わせると背景,ムービーも正常に画面上に映し出されますが
起動しようとするとPSPの起動ムービーがながれた後,画面が真っ黒のまんまになります。
何か解決策はありますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:03:29 ID:WJSm5eWI
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:45:42 ID:tddk3aPc
flash1をフォーマットにたどり着きました.
それで調べて実行しましたが何も変わらず。
80020148のエラーがよく出てくるので

ttp://deepneter.seesaa.net/article/50393000.html
の最後に書かれている方法を試したがこれも失敗。
原因がわからない…


991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:59:20 ID:WJSm5eWI
>>990
>flash1をフォーマットにたどり着きました.
お前には扱えない代物だから窓から投げ捨てろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:39:59 ID:fw1e1Dz0
>>990
日本語でおk
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:49:33 ID:L1K4SfI0
違うの使って解凍しろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:42:33 ID:H6J/0+H4
>>988は単にファイル名に2バイト文字使ってるだけじゃね?
>>7のテンプレだとISO/CSO認識されてない場合半角とか書いてるけど
認識されてる場合はやらなくてもいいのかとか

3.80M33以降だとISO/CSOに全角文字使えないとか書いてないしな
995名無しさん@株主 ★:2009/03/19(木) 19:58:18 ID:mxWecYmh
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ139【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237460082/

>>994
(広い意味で)認識されてない場合
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:04:03 ID:toz+VzhF
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:07:38 ID:vYnJlRrC
>>995
スレ立てありがとうございます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:09:59 ID:3MRZXutd
生め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:10:54 ID:3MRZXutd
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:11:25 ID:3MRZXutd
1000ならゆとりと糞コテ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。