【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ135【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・釣りなど迷惑行為禁止!
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
 ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。

●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。
・質問してる時点で煽られたり叩かれたりするのを覚悟しましょう。
・時間に余裕があるなら回答があった場合でも待ってみるのも一つの手。
 何か別の回答が出てくるかもしれません。
・回答を鵜呑みにすることはやめましょう。後で痛い目に遭うかもしれません。
 回答を元に検索することをおすすめします。

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
・質問文が日記(感想、報告等)にならないようにすること。

●回答者
・初歩的な質問でも受け入れる広い心を持ちましょう。
・答えられない質問はスルーする。
・次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ134【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233913091/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:16:20 ID:0QDfdsCQ
よくある質問1

Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/

Q パンドラバッテリーってどんなPSPで使えますか?
A PSP-1000の場合は元のFWを問わずFW1.50へのダウングレード、CFWのインストールが可能。
  PSP-2000の場合は元のFWを問わずCFWのインストールが可能。
  PSP-3000は今のところ不可能。
  ※CFW3.60M33はPSP-2000のFW3.60にのみ対応、それ以外のFWに導入すると壊れます。
  ※PSP-2000ではCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。

Q PSP-2000ではどんなPSPにCFWをインストールすることが出来るの?
A 【CFW可否判定表】2009/01/13 6:00更新

  色   CFW可      CFW不可
  PB  S01-0963900 S01-0964989
  CW  S01-2161115 S01-2161999
  IS  S01-3703200 S01-3703799
  FB  S01-4793000 S01-4793519
  RP  S01-5476000 S01-5479999
  LP  S01-6364500 S01-6368999
  MG  S01-8127800 S01-8128672
  MB  allOK
  MN  allOK
  DR  allOK
  CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
  CFW可<グレーゾーン<CFW不可。
  ※あくまでも目安なので例外もありうる。

Q CFWをインストールするにはどうすればいいですか?
A テンプレ>>6参照。

Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
  そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A アップデートは自己責任でどうぞ。嫌ならアップデートしなければいい。

Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
  二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。

Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
  ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:16:32 ID:0QDfdsCQ
よくある質問2

Q CFWのバージョンって一気に上げて大丈夫なの?
A CFW3.52M33までのバージョンにアップデートする場合はどのバージョンからでも大丈夫。
  ただしCFW3.71M33以降に上げるときはCFW3.52M33-3以上のインストール済みと
  Game folder homebrewが3.xxであることが条件。
  ※パンドラバッテリー、Recovery Flasher等でアップデートやインストールを行う場合はこの限りではない。

Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。

Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。

Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
  CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
  それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。

Q 過去のバージョンのCFWに戻したいのですがどうやればいいですか?
A 過去のバージョンのNANDがあればそれを書き戻す。NANDが無ければRecovery Flasherで戻せる。
  CFWをアップデートする前には必ずNANDを取るようにしておきましょう。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。

Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。

Q UMD付属のアップデータのバージョン(要求FW)が使っているCFWのバージョンより上なのですが・・・
A CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
  ただし要求FW未満のFWでセーブしたデータはFWを上げると読み込めなくなる場合があります。

Q CFWのアップデートしたらセーブデータが読み込めなくなりました・・・
A 今までCFWのアップデートを怠っていたのが悪い。
  それでもどうにかしたいというならSavegame Demmerで何とかなるらしい。

Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。

Q 自作ソフトやエミュってどうやれば動くの?
A 1.50カーネルを必要とする物であれば1.50 kernel Addonをインストールした上でGAME150フォルダへ入れる。
  PSP-2000では1.50カーネルがインストールできないので3.xxカーネルで動く物をGAMEフォルダへ入れる。
  ※もちろんCFWがインストールされている前提です。

Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
  UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
  「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。

Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。UMDを抜いてからflash1をフォーマット。

Q CFWでもPlayStationStoreを利用できますか?
A 試してみてダメだったらちゃんと環境を書いて質問しなさい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:16:55 ID:0QDfdsCQ
よくある質問3
Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。
A リカバリーからflash1をフォーマット。

Q CFWインストール後に○ボタンと×ボタンの動作が逆になったけど直せますか?
A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。
  リカバリーモードのRegistry hacksからも直せる。

Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。

Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A こんな質問してくる人には教えてあげてもそれを使いこなせるとは思えません。
A 人によっておすすめの基準が異なるのでGoogleさんにでもおすすめを聞いてください。

Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの?
A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。

Q ○○の改造コードを教えてください!
A 改造コード自体はコードスレで聞け。

Q NANDって何ですか?
A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。

Q NANDのバックアップを取るといい事ある?
A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。
  FWのバージョンを上げたり下げたりが簡単に出来る。

Q NANDのバックアップってどうやればできますか?
A CFWがインストールされていなければUniversal Unbricker等のパンドラ上で
  インストールされていればNand Manager等で出来る。

Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか?
A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。

Q NANDを取り忘れていたので他のPSPのNANDで代用できますか?
A 基本的には取ったPSPのみでしか使えない。
  他のPSPのNANDを使うとPSPが正常に動かない。

Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。

Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q 友達にCFWをインストールしてもらって、使っていたら〜(以下略)
A だったらここで質問するよりその友達に聞いた方が早くないですか。

Q ○○しようとすると、エラー番号やエラーメッセージが表示されて出来ません・・・
A そのエラー番号やエラーメッセージで検索しましょう。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。

Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:17:06 ID:0QDfdsCQ
よくある質問4

Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・
A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。
  MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。

Q MMS化ってどれを使えば出来ますか?
A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。
  ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。
  ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。
  microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。

Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか?
A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、
  PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。

Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの?
A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。
  (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど)

Q CFWをインストール(アップデート)した後電源を入れても真っ暗です。
A メモリースティック、バッテリーを抜いてACアダプタのみで電源を入れてみましょう。
  起動したならメモステのフォーマットとバッテリーを元の状態に戻しましょう。
  起動しなかったら失敗してます。やり直しましょう。

※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

Pandora's Battery関連のツールの紹介
※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す

Pandora's Battery───┐   Pandora's Battery自体の作成ツールの類
     │         │
     │         └──→Ultimate Pandora Tools v5 Installer
     │               ↑3.xxカーネル対応
     │                       │
     │                       ↓
     │               Pandora Installer for 3.xx Revision 3b
     │               ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応
     │
     │Pandora's Batteryの機能拡張の類
     │
     ├────→Pandora ELF Menu v0.3a
     │       ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる
     │
     ├────→Time Machine v0.1
     │       ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能
     │        PSP-2000でも1.50カーネル動作可
     ↓
Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7/v8)
↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)、5.00M33-4(v8)書き換え
※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7/v8のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません
参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:17:20 ID:0QDfdsCQ
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート

■PSPの型とバージョンは?
      │
      ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理
      │
      ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG
      ↓                 ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG
  ◆3.51以上orPSP-2000.    ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG
      │                 ↓
      │      ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない
      ↓                 │
 ■CFW機持ってる?.  ←──┘
      │
      ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る
      │                   ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ)
      │                   └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う
  ◆ありません                  │
      │                    ↓
      ↓              ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入
 ■Jigkick Batteryは持ってる?.        ↑
      │                    │
      ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る
      │  │                 ↑
      │  │                 │
      │  └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する
      │                │    ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する
      │                ↓
      │                ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ)
      ↓             
  ◆さっきから何言ってるかワカンネ
      │
      ↓
  ●ググれヤフれモバれカス

※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー
※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能
※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可
   PSP-1000でPSP-2000のバッテリーをJigKick化して使える方法もある

■ジグキックバッテリー
 PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。
 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、
 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。
 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。

■サービスモード
 Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに
 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する
 機能もある。
 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。

■マジックメモリースティック(MMS)
 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証
 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。
 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で
 インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:17:34 ID:0QDfdsCQ
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート

■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる?
      │
      ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる
      ↓                 
    ◆対応
      │
      ↓  
■何から起動している?
      │
      ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
      ↓                  ・CFWのバージョンアップ。
   ◆ISO/CSO
      │
      ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。
      │                         ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。
      ↓                         ├─→・拡張子の見直し。
■UMDでやってみた?←───────────┘
      │
      ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ
      ↓                      │
   ◆UMDからはできないです              │
      │                      ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
      │                      │                   ・NOUMDモードの見直し。
      ↓                      │                   ・圧縮や再構築などの見直し。
      (・∀・)カエレ!!                  │
                              └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:17:54 ID:0QDfdsCQ
補足事項(入りきらなかったテンプレなど)

Q ダウンロードした体験版が起動できません・・・
A version.txtを入れ替えるorバイナリを書き換える。
A 別の制作者のCFWを使ってみるor今使っているCFWのアップデートを待つ。
A 体験版は諦めて製品版を待つ。

Q ○○をうpしてください。
A お断りします。

Q ○○を買った方が良いですか?
A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。
  必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。

Q ○○と××、どっちを買った方が良いですか?
A 自分の買い物くらい自分で決めて下さい。
  言われたとおりに買って損しても知らないよ。
  決められないなら両方とも買いなさい。

Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。


このスレはCFWのインストール、インストール後の質問が主なので
PSPの物理的故障(UMDドライブ、ボタン、液晶など)は専門スレへ
【素人】PSP故障!・・・対策本部 4台目【職人】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228269016/

PSエミュの動作についての質問は専用スレへ
【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ3【OE/M33】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231726840/

その他の質問もここより専門スレで質問した方が回答がもらいやすい場合もあります。
スレッド一覧から該当スレを探してみましょう。見つからなかったらとりあえずここでどうぞ。
ただしマルチポストなどの回答者が困るような質問はしないこと。

Q このスレって何のために存在するの?意味あるの?
A 質問者と質問を隔離するという役割を果たしています。

Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
  真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
  それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。

Q このスレって「自分で試せ」ばっかりじゃん。
A 何が起こったとしても自己責任の世界。
  自分で試せないなら諦めろ。

Q 回答する気がないなら黙ってろよ。
A そうやって反応するお前の方こそ黙れ。

Q なんで質問したのに教えてくれないんだよ。
A だったら別のサイトで聞いて下さい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:01 ID:0QDfdsCQ
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 良いボケが思いつかない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:57 ID:0QDfdsCQ
仕舞い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:31:51 ID:TG2dBvVx
12おおお:2009/02/14(土) 00:33:45 ID:8S4Er3TN
CFW5.02GEN−Aにしたら、
インターネットが接続できなくなった。
しばらくお待ちください。
のところでとまる。
解決方はあるのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:34:06 ID:rwPdOUIR
>>12
しばらく待てばいい
14おおお:2009/02/14(土) 00:37:22 ID:8S4Er3TN
待ってもタイムアウトになる。
5.02入れる前は、なんともなかったのに・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:37:59 ID:rwPdOUIR
>>14
んじゃあ、戻せばいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:40:03 ID:GSNxHJ8I
>>14
人柱版を勝手に入れてるんだから勝手に対応しろよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:40:12 ID:FJHPcxv7
>>14
5.00M33-6にしなよ
俺はそうした
18おおお:2009/02/14(土) 00:41:47 ID:8S4Er3TN
前のCFWにしても無理・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:42:16 ID:rwPdOUIR
>>18
初めからそう言えよ
20おおお:2009/02/14(土) 00:42:46 ID:8S4Er3TN
M33−6は使える?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:42:48 ID:AkXJPm9m
つ「変なコテ付けてる質問者は、スルーが基本」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:43:06 ID:GSNxHJ8I
>>18
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること
お前はこっちへ池
※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:44:08 ID:GmR6KHut
psp3000(未改造)買ったんですけど

USB接続ビデオキャプチャBOX
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/jism/cabinet/0131/4957180080161.jpg

windows Vista

DXtory(無料版)

AVケーブルpsp-S150

この4つでpspのゲーム動画録画できますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:44:48 ID:8S4Er3TN
すまん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:45:56 ID:GSNxHJ8I
>>23
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:46:42 ID:AGGB3zLn
てすと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:47:41 ID:LMQRC6I3
数ヶ月ぶりに覗いたけど新スレでいきなり>>1も読めないのが殺到しててワロタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:48:48 ID:0QDfdsCQ
立てるの早すぎたねすまん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:49:30 ID:8S4Er3TN
インターネットは、もういいや。
質問に答えてくれた人。ありがとう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:54:25 ID:8S4Er3TN
今思えば、PSPハックした人たちって、すごいよな〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:57:29 ID:AkXJPm9m
>>30
つ「何を、今更言っている?」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:59:22 ID:8S4Er3TN
いまさらだけど。
最近CFWいれたから、
便利さがすごいな〜と思って。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:00:00 ID:GSNxHJ8I
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:40 ID:8S4Er3TN
パンドラを、物理的に作成しようと思って
るんだが、危険性は、指が吹っ飛ぶくらいか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:06:59 ID:GN9QKPHi
>>34
下手すると家全焼くらい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:07:50 ID:8S4Er3TN
まじで・・・?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:10:34 ID:AkXJPm9m
>>34
つ「PARスイッチ、指先一つで〜、JK化さ〜♪」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:12:41 ID:QvOsgucu
初心者丸出しの質問ですみませんが・・・

楽天ブックスで2000を購入しようと思ったところ
評価のところでシリアルがGでCFWが導入できないと書いてあったので
ゲーム屋で中古を漁りに行こうと考えているのですが、
テンプレのCFW導入可の番号は箱に記載されているのでしょうか?
何か目安になるものがあれば是非教えていただきたいです・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:14:42 ID:8S4Er3TN
物理的はやめた・・・
MMSの一番かんたんな作成方法って
ありますか?
どれが簡単なのかわからん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:15:49 ID:8S4Er3TN
>>38
書いてるよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:16:09 ID:AkXJPm9m
>>38
つ「Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
  A それならどうやっても無理。帰ってください。」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:19:06 ID:EdYtL6ov
抽出 ID:8S4Er3TN (12回)

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 00:49:30 ID:8S4Er3TN
インターネットは、もういいや。
質問に答えてくれた人。ありがとう。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 00:54:25 ID:8S4Er3TN
今思えば、PSPハックした人たちって、すごいよな〜


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 00:59:22 ID:8S4Er3TN
いまさらだけど。
最近CFWいれたから、
便利さがすごいな〜と思って。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:03:40 ID:8S4Er3TN
パンドラを、物理的に作成しようと思って
るんだが、危険性は、指が吹っ飛ぶくらいか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:07:50 ID:8S4Er3TN
まじで・・・?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:14:42 ID:8S4Er3TN
物理的はやめた・・・
MMSの一番かんたんな作成方法って
ありますか?
どれが簡単なのかわからん。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:15:49 ID:8S4Er3TN
>>38
書いてるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:19:21 ID:LMQRC6I3
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:19:49 ID:OACso/V3
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|       
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::


これ見たら民主の筒井がいかにして麻生総理をはめていやらしく発言を引き出し
マスゴミがそれを切り取ってどうやって偏向報道したかよーーーーーくわかったわ。
郵政民営化について、麻生総理まったくおかしいこといってないじゃんよ。
なに切り取ってんだよ。マジでマスゴミも民主も糞だな。
一瞬でも自民を疑った自分がアホだったわ。

【衆院予算委員会】作られた?!「郵政」騒動の発端【09.02.05】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199

マスゴミも民主も絶対に信用しない。

「郵政騒動」が発端した質疑 ノーカット無編集動画 ?【09.02.05】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199
YOUTUBE
part1 ? ? ?http://www.youtube.com/watch?v=G6MjYPf4aKo
part2   http://www.youtube.com/watch?v=XuHlzTxREiM
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:21:49 ID:AkXJPm9m
>>44
つ「・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ」
46赤西仁:2009/02/14(土) 01:31:26 ID:Txln9+Ec
1年間悩んでます。お力をお貸しください。

アークザラッドUというタイトルのゲームの、ゲーム画像(歩行画像など)を抽出したいのですが、
かれこれ1年ほど経ちますが、なかなかうまくいきません。
*もちろん抽出した画像は個人範囲内で利用するつもりです。

◆試してダメだったこと

 ネット上からダウンロードできる、ありとあらゆる抽出系ツールを試した。
 (ちなみに他のゲームはほとんど抽出可能)

◆教わったこと

 ・アークザラッドUは独自の画像形式を使っているから抽出できない。
 ・PS上で表示されてるということは絶対に摘出はできるはず。

◆抽出は不可能ではないということを知ったとき

 2ちゃんねるで質問したところ、
 ある方が実際にキャラクターの歩行画像を抽出して
 私が立てたスレにアップしてくださいました。

スクリーンショットじゃ嫌なんです。どうか皆さん、お力をお貸しください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:32:22 ID:EdYtL6ov
>>46
マルチしまくりウザイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:32:32 ID:AHBpqnQM
>>45
つ「」←このレスの癖どうにかならん?

チラシの裏
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:35:03 ID:AkXJPm9m
>>48
つ「どうにもならん、ホントにチラシの裏だな。」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:35:22 ID:EdYtL6ov
>>48
同意
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:43:07 ID:LMQRC6I3
>>49
つ「時間とスレの無駄遣い」
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:48:34 ID:QvOsgucu
38です、先ほどは勉強不足なまま質問してすみませんでした・・・
あれからHPから色々調べて
・外箱でシリアルナンバーを確認(F以前のものなら導入可)
・バッテリー裏に記載されている番号で本体を確認(テンプレの番号を参照)
・シリアルがGでもFWが3.95以前なら導入可、4.01以降なら導入不可
というところまでは把握しました。
この他に購入する際に注意する点があれば指摘をお願いしたいです
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 01:49:30 ID:+oF2Nh1r BE:1605612858-BRZ(10001)
あのー質問なんですが
CFWを導入しようとしたら5.02に上げてしまったため不可能となってしまいました
これじゃあ最新の5.03に対応すること祈るしかないんですか?
希望薄ですが・・・ バンドラを買うお金もありません(ちなみにPSP−1000型)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:52:17 ID:LMQRC6I3
>>52
ここで何か答えても「それ以外にも注意点はありますか?」と聞くつもりなの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:53:49 ID:EdYtL6ov
>>52
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。


>>53
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること
テンプレ嫁
金がないなら諦めろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:04:26 ID:QvOsgucu
>>54
いえ、上記の点だけでもおそらく大丈夫だとは思うのですが、
何ゆえCFWを導入するのが初めてなもので何か不足している点があれば
教えていただきたいと思ったのです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:10:06 ID:AkXJPm9m
>>56
つ「Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
  A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。」

>>54-55
回答者へのレスに、
「」は×と言うルールは無い、
よってお前らの要望は却下。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:10:33 ID:I9zCMaaN
>>53
働いてパンドラ買えw
どんなけ貧乏なんだよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:15:47 ID:EdYtL6ov
>>57
ただ「ウザイ」と言ってるだけ
基地外はあぼーん入れるからさようなら
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:18:08 ID:AkXJPm9m
>>59
本日のNGID:EdYtL6ov
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:21:31 ID:LMQRC6I3
>>56
自分で調べて、テンプレ読んでまだ不安があるならCFW導入なんてやらない方が無難。
PSPの形をした置物が一台出来上がるだけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:26:29 ID:+oF2Nh1r
PSPでCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑3000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける


これを試したらPSP死亡 オワタ レス汚しすみませんでした さらば
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:05:30 ID:cdSp79n5
馬鹿じゃん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:39:05 ID:ohI6cOqr
たまにいるよね
2chで個を主張したがるやつ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:53:29 ID:EBLBPcp2
>>53
PSPを売ってパンドラを買えばいいじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:15:39 ID:RqacQRry
ID:AkXJPm9m こいつ他スレでも つ「」 ばっか 自己主張したいのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:16:37 ID:Nout2yrt
>>53
ツールバッテリーくらい買え
DXなら普通ので600円、白バッテリーでも1000円ぐらいだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:31:50 ID:E1CfgU1x
マジックメモリースティック内に他のデータを入れても、
ジグキックバッテリーを使ってCFW導入時に問題はありませんか?

5.02GEN-Aのアップデータを入れておきたいのですが・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:33:47 ID:U4YQWtsR
>>68
テンプレ嫁
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:40:13 ID:ltMeETmU
マイソロ2が最新版でも頻繁にフリーズする話題出てきてますか?
同じ場所でフリーズしてメモステかえるとよくなって、
かえたメモステで別の場所でフリーズして元のメモステに
かえるとよくなってって繰り返していってクリアはしたんだけど・・・
隠しダンジョンはどっちのメモステでも敵にふれると2/3の確立でフリーズする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:42:34 ID:U4YQWtsR
>>70
そんな問題出てません
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:11:34 ID:ohI6cOqr
2/3とかw何万回やったんだよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:40:23 ID:+bnEvoDV
揚げ足取りになるけど確率な
CSOならISOにしてみ
磯なら再吸い出しとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:42:09 ID:objRC4JV
>>70
CR-5300、400あたり使ってるんだったら読み込み悪いよ。
正規品だったらはメモステをフォーマットするとか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:52:46 ID:I2lfge/O
若干スレチですみませんが、Wifi controllerを使おうとしたところ、ppjoyのconfigrationでparallel portが選択できません。
どうすれば出来るのでしょうか。
WindowsXPです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:21:09 ID:De/AOEF6
いきなりすいません。
PSPに某アーティストのライブDVDを入れたんですが音声と映像が若干ずれてしまっています
PSP用に変換したデータがずれていてライブの方はずれてないんですが…これは変換ミスなのでしょうか?それとも設定が違うかわかりません。
吸い出しにはDVD Decrypterを使い変換には携帯動画変換君を使いました。
PSP-1000 CFW 3.90M33-2
長文失礼しました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:25:41 ID:vGhRHjlo
ワザとズレさせて、一周してくればおk
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:27:04 ID:EBLBPcp2
>>76
変換ではよくあること
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:31:18 ID:De/AOEF6
>>78
直りませんかね?
前は普通だったんですが間違えて消してしまい今回作り直したらずれてしまいました
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:35:19 ID:Nout2yrt
>>79
dvd catarystとか他の変換ソフト使うとか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:46:02 ID:Nout2yrt
連スレスマン
dvd catarystは変換に時間かかるからhand brakeの方がいいかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:39:57 ID:5vUhP6hW
5.00M33-4があまりに使えないのでUltra Pandora Installerv3.0を使ってPSP1000をDGしたのですが、通常のバッテリーに戻したところソニーのロゴはでるのですが日付がでません。
なんとか復旧させたいのですがどうしたらいいでしょうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:41:36 ID:9GHJb8Mj
>>81
連スレ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:48:09 ID:Nout2yrt
>>83
スマン連レスだた
>>82
電源を切ってSTART+SELECT+□+△を押しながら電源ON
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:53:27 ID:5vUhP6hW
>>84
書き忘れてました3.80M33ですがなにも変化がないです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:03:29 ID:Nout2yrt
リカバリーモードからf1フォーマット(umd抜いて)
あとはパンドラかrecovery flasherでcfw入れ直すくらいか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:06:58 ID:5vUhP6hW
>>86
F1フォーマットでいけました。
ありがとうございました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:03:40 ID:9KurHLIb
PSPのバッテリってクソなの?
2時間遊んだら残量が50%まで落ちたんだが。
4時間で0%までいくのかよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:10:20 ID:sjFjvM89
>>88
うん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:17:06 ID:fhL5v/HL
>>88
・PSP-1000
・バッテリーは数年前に買って劣化しまくり
・CPU333Mhz
・CSO形式で起動
・MSはSONY製やmicroSDでかなりの間フォーマットした事がない

↑に当てはまる数が多いほどしょうがないといえるよ(゚∀゚)イエルヨ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:21:45 ID:GN9QKPHi
>>90
CSOよりもUMDのほうが消費は多いんじゃないか?CSO試したこと無いので分からんが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:29:58 ID:PKgqnbZK
UmD モーター回す
CSO 展開に電気食う
ISO 一番マシ

適当だけどこんな感じじゃ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:33:34 ID:e2Nz7JOl
リチウムイオンの電流量とかPSPの消費電力を考えてみた?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:41:23 ID:nyO8lC6D
>>93
ゴメん
そんな高尚な事考えてない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:43:38 ID:RqacQRry
>>91
その通り ディスク<CSO<ISO こんな感じ。ついでに充電しながらPSPしない方がいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:50:05 ID:0Hqm9E5N
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:52:21 ID:cFSx/ZUQ
>>充電しながらPSPしない方がいい。

よければ理由を
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:54:48 ID:xacJnU1q
消耗する
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:58:17 ID:e2Nz7JOl
充電しつつ使用すると、どっちか片方の時より大量の電流が流れる→温度が上がる
充電が完了しててもそのままAC挿しっぱなしで使い続ける→常に満充電状態
高温&満充電で長時間放置のせいでバッテリーが劣化する
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:02:12 ID:cFSx/ZUQ
そういうことか。thx。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:06:56 ID:RqacQRry
まとめると PSPやる時はやる、充電する時は充電って切り替えれば少しはバッテリー長持ちする。 

>>99
ありがとう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:11:46 ID:awIl5oXe
満充電/無充電でも放置してると劣化するから半分くらいが保存時には最適



ってここは何のスレだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:12:35 ID:e2Nz7JOl
>>101
保存する時は少なめの充電量で、涼しいところに保管
↑も追加で。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:19:35 ID:TOHMHTt+
開封後はお早めにお召し上がりください

保存法 ラップにつつみ、冷凍してください
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:22:14 ID:0qnv9bCR
青バッテリーやらGripShiftやらPursuitForceやらが出てきてすぐ突破される
んじゃないかと思っていたが甘かったか・・・
3000のガードは相当固いようだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:27:57 ID:ESXooHl0
3000は貞淑な娘
その代わり一度破られたら凄いんじゃないかと妄想してる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:32:30 ID:qWTkSg0o
PSP-2000のアイスシルバー(IS)で、
S01-3647...というシリアルのものがあったのですが、
CFW導入可能な(対策前)のPSPってことでいいんでしょうか。
教えてください、お願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:36:57 ID:LMQRC6I3
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:40:09 ID:qWTkSg0o
>>108
すみません、ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:45:25 ID:yZZ5xu6y
>>106
脱いだら凄いって事か。
ちょっと興奮してきた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:46:22 ID:vGhRHjlo
>>106
おいらもワクワクしてきたぞ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:50:27 ID:oR2LUtAj
あのさーテイルズダウンロードしていれたのにgameのとこに表示されないんだけどなんで?
isoフォルダに入ってるし拡張しも磯だから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:53:50 ID:vPjWEzp0
>>112
タイーホ&アホー カクテイ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:56:03 ID:LW1iOepK
パーティーターイム!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:56:55 ID:vGhRHjlo
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)   ←>>112
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:57:21 ID:xacJnU1q
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:57:52 ID:xacJnU1q
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:04:03 ID:54AacnFs
あのー ここのスレ荒れてるんですけどー
放置ですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:09:13 ID:Nout2yrt
>>118
いつものことです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:20:38 ID:oR2LUtAj
>>113
>>114
>>115
しつもんにこたえてもらえます?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:28:18 ID:54AacnFs
>>120
しゃねーな・・・
俺が答えてやるよ

ファイル確認した? 確認したらPSP用に変換すること
必要なソフト用意した? 用意してないなら探すこと

PSPの場合はこれを読んでみてくれ

http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-81.html

解決すること祈るよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:36:21 ID:oR2LUtAj
>>121
xmbに表示されないんだよ
rarを解凍したらisoがでてきてisoフォルダに入れたの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:37:20 ID:X/vgeZkJ
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)   
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:37:59 ID:I9zCMaaN
>>122
買って、自分で吸いだせよwww 貧乏やろうwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:38:58 ID:Nout2yrt
>>122
Filerで吸出し直せば問題解決
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:40:48 ID:54AacnFs
PSPは本当に悪いね
DSは簡単にうまうまにできるほどいいのにね・・・

>>122

あきらめて任天堂にうつったら?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:42:59 ID:oR2LUtAj
貧乏ではないがゲームに金を払う価値がない
5000円だすなら他の実用的なものを買うね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:45:37 ID:54AacnFs
あ、ちなみにDSROMをDLしてる事実だけど
マジコンは扱ってないよ PSPROMはまだ扱ってないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:45:55 ID:I9zCMaaN
>>127
そういう事をいう奴を★貧乏★っていうんだよwww
もう来ないで下さいねヾ(o´∀`)ノバーイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:46:46 ID:X/vgeZkJ
貧乏ではないがゲームに金を払う価値がない
5000円だすなら他の実用的なものを買うね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:48:41 ID:ohI6cOqr
貧乏ではないがゲームに金を払う価値がない
5000円だすなら他の実用的なものを買うね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:52:05 ID:awIl5oXe
貧乏ではないがゲームに金を払う価値がない
5000円だすなら他の実用的なものを買うね

ダウソ板に行けよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:52:22 ID:oR2LUtAj
>>129
え?金のない奴を貧乏っていうんだろ
俺みたいなのは賢いっていうの
>>130
>>131
同意
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:56:10 ID:ohI6cOqr
貧乏ではないがゲームに金を払う価値がない(キリッ
5000円だすなら他の実用的なものを買うね(キマッタ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:56:54 ID:A+jO744c
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 02:54:54 ID:oR2LUtAj
俺に構ってる奴も荒らしだけどな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 02:55:34 ID:oR2LUtAj
しかも他力本願とか死ねよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:06:22 ID:54AacnFs
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \            頼む・・・こんなスレ終了してくれ・・・
    | ∪    (__人__)   J | ________
     \  u   `⌒´    / | |          |
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:18:54 ID:gvfcIYyY
賢いなら自力解決すればいい
138解決できねーから質問してんだろ滓:2009/02/14(土) 19:34:57 ID:oR2LUtAj

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:38:07 ID:ohI6cOqr
>>138
遅いよ
ほんと最近キレがないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:39:07 ID:PJzkk+uH
購入厨がいるときいてVIPからきました
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:56:17 ID:X9/tQ7ea
CFWの最新って5.00のM33-6?
5.02ってのは繋がりあるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:04:19 ID:RqacQRry
>>141
M33シリーズは5.00 M33-6 5.02のはGENシリーズ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:10:55 ID:I2lfge/O
>>75をどなたか

>>141
DAX氏の最新はそれ。
つながりはあると言えばある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:17:10 ID:q9C/l6rs
とん
開発者が別だったのね

5.00で現状不満は無いからこのままでいよう

M33-6は安定してるみたいだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:17:17 ID:oR2LUtAj

>>139
はい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:20:41 ID:Z6Ny7YPd
>>106
1000な古女房を三人囲ってるが
wktkがとまらない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:31:09 ID:ohI6cOqr
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:36:10 ID:8S4Er3TN
MMS簡単な作成方法ありませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:37:39 ID:gvfcIYyY
>>143
今試してきたが、問題なく選択可能
再起動か再度インストールし直してみては
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:39:03 ID:ohI6cOqr
>>148
ある人にとっては「あります」
またある人にとっては「ありません」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:39:34 ID:wG7E1wgt
>>148
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:39:36 ID:oR2LUtAj
>>150
だからなに?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:39:37 ID:tNf8gRmF
>>148
塩酸に30分ほど漬ける
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:42:56 ID:awIl5oXe
>>153
通報しました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:47:26 ID:Cu70vlLQ
ネットから落としたISOが起動できないとか言ってる奴は質問する前にコレを試せ

もちろんCFWを入れてることを大前提で話すぞ。

PSPには不正なISOを認識・起動しないようなプログラムがあらかじめ組み込まれている。
これらはCFWを入れるとき削除されるようになっているが、たまに残ってしまうケースがある。
一部のゲームだけ起動できないって場合もある。これは削除自体は行われたが、不完全に終わった時の症状。

ここまでくればわかったな?
ようするにこのプログラムを手動で削除すれば良い訳だ。

手順
1.PSPをRボタンを押しながら起動し、リカバリーモードに入る。
2.PCとPSPをUSB接続し、メニューのAdvanced→Toggle USB(Flash0)を選択。
3.PC上でリムーバブルディスクを開くと、ファイルが表示される。
「dic」「km」「vsh」というフォルダが対策プログラムだから、削除してしまう。
それ以外にフォルダがあっても対策プログラムとは関係ないからいじらないように。
4.USB接続を切り、一度PSPの電源を落として再起動すれば終わり。

注意としてflash0以外は開かない(うっかりいじって破損する可能性も)
上に出した3つ以外のフォルダは消さない。以上だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:11 ID:oR2LUtAj
>>155
つまんねーよ滓
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:48 ID:wG7E1wgt
kmフォルダは1.50カーネルが入ってるときだろ・・・

って何十スレ前にも指摘した気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:51 ID:I2lfge/O
>>149
今一度試してみる、ありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:05:14 ID:12UYWrfI
2000でFBのS01-4752116CってCFW導入可ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:08:23 ID:Nout2yrt
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:38:40 ID:TfK3gwgS
>>160
>>2見てもわかりません
4752116Cはどっちの対象になってるんでしょうか?
「FB  S01-4793000 S01-4793519」これの見方の意味を教えて下さい
お願いします

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:38:47 ID:J09AaX91
PSP-2000使いです。去年雑誌を購入し、最近ようやく
改造しました。CFWは3.90 M33-3にしてます。
ネットで落としたアニメの全話「MP4」を雑誌の解説に従いMP_ROOTフォルダ内の
100NMV01の中に添付しチェックしてみたのですが、未対応のファイルです。と出て
再生できませんでした。ググってみると、ファイル名をM4V00001にすると良いって
解説があったのでその通りにしてみるも結果は同じでした…。
ちなみにファイル1つ辺りの容量は50MB程度で、携帯動画変換君でそのファイルを
変換すると、PSPで再生はできるものの、容量が120〜130MBにふくれあがってしまうんです。
サムネイルはいらないので、このMP4のファイルを変換せずに再生する方法を教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:41:41 ID:wG7E1wgt
>>161
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。

>>162
雑誌の情報が古い、というかスレ違い
>>1
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:44:24 ID:jO4uSUor
>>161
色   CFW可      CFW不可
FB  S01-4793000 S01-4793519
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:58:07 ID:rwPdOUIR
今宵もパティータイムと聞いてやってきました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:00:02 ID:TfK3gwgS
こりゃあ、質問者のキレたくなる気持ちもわかる気がするわ
すまんね159よ
俺のせいでお前さんの回答はお預けになっちまったみたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:01:12 ID:jMhY8YJu
いまからCFW入れようと思ってるのですが、
メモステの中にCFW3.80用のデータとCFW5.00用のデータを同じメモステの中に入れておいても大丈夫でしょうか?

あと、Nandバックアップは導入直前のサービスモードでnand.dumpを選択すればバックアップとれますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:04:14 ID:rwPdOUIR
>>167
そんなことをここで聞くくらいなら、入れない方が吉
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:04:58 ID:e2Nz7JOl
>>167
大丈夫。その通り
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:07:45 ID:jMhY8YJu
>>168
一回入れたんだけどね。そのときは5.00のデータなかったから・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:15:12 ID:XP6ICr0n
PSP-2000が読み込み不良になったんだけど、
PSP-1000のUMDドライブを移植可能ですかね?(´・ω・)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:17:35 ID:ohI6cOqr
>>171
無理
素直に2000用を買いなさい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:31:15 ID:54AacnFs
>>171
基本的には同じだけどサイズが違うから無理だろうな
まあ、覚悟で基盤を交換すればいいと思う  2000用の基盤をPSP−1000にいれる

まあ、無理な話だが・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:41:58 ID:DvjeeUr0
Q UMD付属のアップデータのバージョン(要求FW)が使っているCFWのバージョンより上なのですが・・・
A CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
  ただし要求FW未満のFWでセーブしたデータはFWを上げると読み込めなくなる場合があります。

この質問は今でも同じなのか知りたい
また、何故そうなるのか詳しい人教えてくれないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:43:23 ID:oR2LUtAj
>>174
このスレには俺を除き池沼しかいないから答えられないと思うよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:45:09 ID:xacJnU1q
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:46:05 ID:oeI5WcnL
軽自動車のタイヤがパンクしたんだけど
トラックのタイヤを移植可能ですかね?(´・ω・)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:46:12 ID:zoeMSUYT
>>174
良かったですね、「ID:oR2LUtAj」が
詳しく教えてくれるそうです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:53 ID:g3ctN8e7
>>177
んーそうだな。よく知らないけどまずホイールを削ればいいと思うよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:51:46 ID:ohI6cOqr
>>174
ソニーがセーブデータの形式を変えてるからとかそんな感じ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:56:17 ID:DvjeeUr0
>>180
そうなんだ
サンクス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:06 ID:XP6ICr0n
ググってみたけどピックアップ単体を移植すればイケそうッスね
お邪魔しますた(´・ω・)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:14:31 ID:U4YQWtsR
なんでID:oR2LUtAjの基地外は専用スレからでてくるんだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:19:44 ID:JYCjXWGh
そりゃ、基地害だからだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:21:09 ID:54AacnFs
俺「バッテリー改造してくれる方はいませんか?」(ネタではない本当に願ってる)

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)    <お断りします
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)   
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:48:53 ID:8S4Er3TN
パンドラなんて、CFW5.02GEN-Aのリカバリーモード
使えば、一秒だぞ。ほかのCFWで、できるやつもあるがな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:50:36 ID:U4YQWtsR
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:53:53 ID:rwPdOUIR
ID:8S4Er3TNは質問答えんな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:00:12 ID:U4YQWtsR
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:11:12 ID:UZ/hj+VA
PSP-2000にS-VIDEOでつないでゲームやろうとおもってるんだけど今FUSEってどのくらいまですすんでんの?
beta1.5くらいまでの動画だとモンハンとかすげーかくかくだったんだけど。今は通常使用はできるくらいまですすんでますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:12:13 ID:Hl4PtPDf
自分で試せ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:15:58 ID:UZ/hj+VA
まともに使えるならケーブル買おうと思ってるんで、今ケーブルを持っていないので、試したいですがためせません。
それともお店で直接試させてくれというのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:21:09 ID:1NyVh02y
バッテリー改造して壊れたPSPを生き返らせたいのに
バッテリーを改造してくれる人がいない・・・ 誰かできる人いませんか?

送料の分なら払えますのでぜひ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:22:35 ID:JNaX6R3L
スレチ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:24:02 ID:5bMIq+/b
>>193
JigKickを通販で買った方が安いに一票。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:25:03 ID:fhRzzV12
ccffでラスボス倒した直後フリーズして俺涙目

もう一回吸い直せば直るもんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:25:17 ID:1NyVh02y
>>195
しかし、通販には1000もして あわせても2000円もかかる・・・

送料なら一方だけで1000円以内にいける
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:26:33 ID:x9oyCySe
>>197
尼で1000円くらいで売ってる
送料は300円程度だし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:27:16 ID:1NyVh02y
>>198
つまりあきらめてアマゾンで買えと・・・
ふーむ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:28:30 ID:x9oyCySe
>>199
手数料取らない代行屋なんてどっかの中学生くらいしかないし。
それなら尼のが安くなる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:28:31 ID:Hl4PtPDf
>>199
爆発するかもしれない危険性もあるのにわざわざ他人のやるやつなんかいねーよ
つかいい加減スレチ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:29:28 ID:5bMIq+/b
>>197
バッテリ改造してくれる人にまず送らないといけないだろ?
さらに、相手がバッテリを用意するにしてもバッテリ料金取られるのが普通。
…つまり2kくらい自分で買えよと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:30:44 ID:1NyVh02y
仕方ないからアマゾンで買うことにするわ
どうせあれだバンドラバッテリー不要になった人はいないわりに譲る人はいないとね・・・
スレチすいません
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:32:30 ID:x9oyCySe
>>203
日本語がw
いるよなぁこういう金払わないでやらせようとするやつ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:37:12 ID:z/U98FAd
>>203
文章おかしいし、このスレに2度と来るな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:44:07 ID:6fvN0oTu
>>203
あますぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:45:43 ID:Hl4PtPDf
世の中を知らないガキなんだろうね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:47:38 ID:x9oyCySe
もうガキは糞して寝る時間だけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:47:40 ID:nYROerd2
文章からしてガキ臭いよな
つまり〜ですね とか
ふーむ とかさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:48:27 ID:mClDnX36
>>203
なにその、みんなケチみたいな・・・
俺も近くにできる人いないならJigkick自分で買う方がいいと思うけどな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:50:14 ID:x9oyCySe
大体パンドラセットは改造する上で必須だろ。
不要になるなんてことないと思うが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:53:54 ID:7efoodyU
cfwのバージョン5.00m33-6に上げたらリカバリーモードの設定戻っちゃったんだが
PSP起動した際にUMD読み込まないようにするにはどこいじればいいいのか教えてくれまいか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:02:51 ID:i53x1YsM
>>212
説明書読め
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:05:24 ID:5bMIq+/b
>>212
CFWどころかFWの問題。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:06:30 ID:mdDH4Kxr
cfwの最新バージョンていくつ?
海外のサイトだと5系もあるけど使えるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:07:57 ID:Hl4PtPDf
Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A アップデートは自己責任でどうぞ。嫌ならアップデートしなければいい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:08:49 ID:mdDH4Kxr
VIDEOフォルダ作成して、そこにmp4に変換した動画ぶちこんだんだが、ファイルがないって出てくるんだが。
CFW導入したせいか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:10:15 ID:Hl4PtPDf
お前の頭のせい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:12:49 ID:mdDH4Kxr
>>216
5系にしないと動かないっぽいやつがあるんだよね。
cfwの種類の違いはなに?作者の違い?
どっちが安定してるとかあるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:19:13 ID:mdDH4Kxr
エミュレーターが安定してて最新のゲームができるオススメのCFWのver.は?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:21:03 ID:z/U98FAd
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:22:54 ID:+qi1idxm
>>219-220
>>216が理解できない馬鹿はこっちでゆとり回答者に答えてもらえ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
223前スレの530です:2009/02/15(日) 03:46:08 ID:GZlg+awY
公式FWで5.03にアップされたのはCWFできますか?と質問した者です。その節はお世話になりました。
本日、尼よりジグキックバッテリー(送込\1,179)が届いたのでCWF化やってみました。
結論から言うと成功しましたw 拍子抜けするくらいに簡単でした。TOOLを開発された方、WEBで情報を出された方。アドバイスをくれる方、皆さんに感謝です。ありがとうございました。<(_ _)>

UPT AutoInstallerを使ったのですが、一カ所だけ戸惑いました。
私のPC環境だけかもしれませんが、公式FW(PBP)の場所を指示する時ダイアログにファイルが表示されず、ファイルの場所を指定出来ませんでした。
いろいろやってみたのですが、HDDにあるPBPファイルのファイル名をコピー&ペースト(CTRL+v)すればOKでした。既出でしたらすみません。

ps:基盤交換品でなく、よかったです(^_^;)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:54:07 ID:4xEVeqLM
IR shell でCFWにパッチを当てるのはなんのためなんだい?
具体的にどこにパッチあててんだ?

わかる方いたらご教授プリーズ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:00:44 ID:xKwXtc6/
付属のtxt読め
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:45:30 ID:jkHKHCTz
質問させてください。
メモステを4Gから8Gへ変えようと思うのですがCFWだと8Gは使用できないのでしょうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:48:28 ID:GxstsVF9
>>226
使えるけど環境や運によっては動作が悪くなることもある。
ならないこともある。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:30:26 ID:lBLrOOma
>>226はメモステとMMSの違いが分かってないんだとエスパー 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:35:59 ID:c3WQX5J6
>>226
8Gのメモステを買って来て試せば、
使用出来るかどうか、
すぐに分かりますよ。
230226:2009/02/15(日) 13:47:19 ID:jkHKHCTz
ありがとうございます。
昔どこかで8Gは認識しないという書き込みを見た気がしたのですが探してみても
見当たらなかったので質問しました。
とりあえず買ってみます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:55:38 ID:y4oKRnRU
まあぶっちゃけ使えるから買ってこい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:00:03 ID:T5OnBXSS
>>224
M33の機能を使えるようにするためじゃないの? NO UMDとかpopsloaderとか。
詳しくは専用スレで聞けばいいよ。

【復活】iRShell v4.xx〜【神アプリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227067526/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:36:43 ID:33+UUF+c
今までcsoで起動してたのをisoで起動してプレイしようとしたら「セーブデータが壊れています」
って表示されてデータロード出来ないんだがこれからもcsoでやるしかない?
ちなみにFFディシディア
俺の100時間返せ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:42:11 ID:FCiPaO56
>>233
UMDだろうがISOだろうがCSCだろうがセーブデータは変わらん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:47:56 ID:uCfiiTdG
                                        .|┃          三/ ̄\
                    _ __                 |┃         三 |    |
              ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
               } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
               廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
              / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
             / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
PSPあきたわ > /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/:: \
              \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○> \
                ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |  <PSPはふめ・・・ぐは!
                /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:52:13 ID:kRA9/CuP
あんなんに100時間…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:52:57 ID:E1nNGJ9P
あのさーウイイレダウンして入れたんだけどクソゲーすぎ
こんなの買う奴いんのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:55:02 ID:uCfiiTdG
                                        .|┃          三/ ̄\
                    _ __                 |┃         三 |    |
              ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
               } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
               廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
              / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
             / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
PSPあきたわ >  /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/::\
やりたいゲームない \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○>\
                ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__)|  <PSPはふめ・・・ぐは!
                /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:57:40 ID:Es+XRTgF
>>237
人それぞれです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:08:23 ID:y4oKRnRU
>>233
再吸い出しとかやってみたら?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:16:28 ID:E1nNGJ9P
というかなんでゲームを買うの?
店行って帰るまでの間に落とせるじゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:21:54 ID:x9oyCySe
>>241
通報しますた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:22:59 ID:OG8LpAvc
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:23:50 ID:E1nNGJ9P
>>242
ん?犯罪じゃないんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:23:56 ID:Es+XRTgF
>>241
人は様々な理由でゲームを買います
なぜ買うかなんて一概には言えません
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:28 ID:kRA9/CuP
>>244
もうつまらないから帰っていいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:43:28 ID:PZZlQgfc
スレチだし、日記はチラ裏へ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:46:12 ID:uCfiiTdG
                                        .|┃          三/ ̄\
                    _ __                 |┃         三 |    |
              ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
               } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
               廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
              / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
             / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
PSPDLあきた> /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/:: \
              \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○> \
                ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |  <PSPDLす・・・ぐは!
                /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:47:23 ID:1l38VMFJ
>>244
・普通の人にはできないことを自分はできると思い込んで、またそれを披露して優越感に浸りたい
・不良ぶることで自分を大人だと思わせたい
という子供の心理ですね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:48:03 ID:8qjIet+m
PSPDLワロタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:51:38 ID:Zv0Zbf3Q
PSPのGBAエミュでDSの人(未改造または改造済み)とワイヤレス通信ってできますか?
もしくはPSPのGBAエミュ同士でワイヤレス通信とかできるのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:52:34 ID:uCfiiTdG
>>251
できません あきらめなさい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:13:54 ID:/CQ6Kd5e
LANのアクセスランプがきえなくなったんですが
どうにかなりませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:19:22 ID:Es+XRTgF
>>253
改造に起因してるんすか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:09:30 ID:E1nNGJ9P
>>249
普通の人でできるんだが
不良?良だろ滓
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:15:38 ID:KtQjee46
僕のPSPにも改造ソフトは入れれますか?
教えて下さい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:17:07 ID:SkhOEZg6
>>256
無理です
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:18:00 ID:GxstsVF9
>>256
入れれます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:21:24 ID:KtQjee46
一体どっちが本当なんですか?
ちなみにPSPには
01-27400700-8633320-PSP1000
と書いてあります
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:21:33 ID:hpTlsO6Z
>>256
入れるだけなら可能。動かすなら知らん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:25:27 ID:KtQjee46
>>260
意味がよくわからないです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:26:40 ID:GxstsVF9
>>261
そのPSP自体がどうとか関係なしに、君ではムリです。
おとうさんかおかあさんによく読んでもらってやってもらいましょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:27:15 ID:hpTlsO6Z
>>261
分からないの?馬鹿なの?
データを入れるだけなら可能で動作は知らないって言ってるんだよ?
両方を兼ねて質問したいのなら導入可能ですか?って聞くんだよ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:52 ID:SkhOEZg6
まず改造ソフトってなんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:31:27 ID:NmeovDov
>>263も粕
入れられて動かせないなんて殆ど有り得ないに等しい
屁理屈中学生
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:36:28 ID:uCfiiTdG
>>261
                                                .|┃          三/ ̄\
                            _ __                 |┃         三 |    |
                      ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
                       } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
                       廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
                      / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
                     / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
PSPにCFW導入無理でした> /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/:: \
                      \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○> \
                        ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |  <君もPSPかの・・・ぐは!
                        /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                        < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:41:35 ID:E1nNGJ9P
このスレの回答者は滓しかいないからな
性格がひねくれてる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:46:02 ID:8qjIet+m
( ´_ゝ`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:47:08 ID:PZZlQgfc
>>256
まず>>1を読んでください
目を通し、理解したならば入れられるかどうか判ります
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:49:55 ID:/Qx/O6ke
>>267
なぜここにいる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:51:20 ID:hpTlsO6Z
>>265
じゃ、おまえが答えてやれよw
勿論理解はしてあげられるが、日本語は正しく使えよw
おまえの為に言葉があるんじゃなくて相手に伝える為にあるんだよwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:56:01 ID:E1nNGJ9P
>>271
おまえは答える必要なし
消えろ低学歴
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:57:01 ID:NmeovDov
>>271
この草さ加減と揚げ足の取り方は厨としか(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:59:35 ID:Es+XRTgF
>>272
今日もお疲れ様
やっぱりいまいちだぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:03:56 ID:hpTlsO6Z
>>272
落とす馬鹿に言われてもなー

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 18:16:28 ID:E1nNGJ9P
というかなんでゲームを買うの?
店行って帰るまでの間に落とせるじゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:05:43 ID:WRpCkvs6
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
 ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:06:48 ID:Zv0Zbf3Q
>>252
そうですか。
ではPSPのGBAエミュで遊んでいたセーブデータをDSのGBAエミュにうつして引継ぎ遊ぶことは可能でしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:08:05 ID:Ufo//HUk
>>277
無理じゃね、多分
やってみれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:14:05 ID:1l38VMFJ
>>277
セーブデータの拡張子が一緒だったら多分可能
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:48:27 ID:9omkfjz+
落とし馬鹿がいると聞いて。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:58:11 ID:/CQ6Kd5e
>>254
いやわからないけど
改造以外でこんなことおこらないだろうと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:01:15 ID:8g1iAMTn
構うなよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:04:00 ID:iyF8KRm5
>>281
ならOFWに戻してみればいいんじゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:43:36 ID:No6HZA/r
色々言われているけど結局3000はCFW導入するにはUS版Gripshiftが必要ということ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:48:49 ID:E1nNGJ9P
>>274
は?いまいちってなんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:51:24 ID:Ufo//HUk
>>284
今んとこね
>>285
面白さ
分かったら巣に帰れ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:53:49 ID:/CQ6Kd5e
OFWにもどしたけどアクセスランプ点灯しっぱなしでした
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:59:26 ID:1l38VMFJ
>>284
まだ無理だよ。
Gripshiftで一部の自作プログラムが動いたってだけの話
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:05:41 ID:uCfiiTdG
本日の最後のAAです 早い朝も作りますんで(一回のみ)

                                         .|┃          三/ ̄\
                     _ __                 |┃         三 |    |
               ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
                } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
                廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
               / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
              / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
学校に行こうっと>  /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/:: \
               \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○> \
                 ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |  <学校に行かないで引き・・・ぐは!
                 /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                 < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:35:41 ID:PZZlQgfc
>>287
WLANのスイッチを切って、再度入れ直しても点くようなら内部の問題じゃないかね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:38:32 ID:OxHVFaVa
cfwいれたがコピーできない
FFのディシなんとかをコピーしたいんだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:40:12 ID:vSiA96YF
>>291
日本語でOK。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:42:16 ID:PZZlQgfc
>>291
コピーがISO吸い出しを指しているのならPSP Filer辺りで吸い出すといい
使い方は自分で調べてくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:45:23 ID:tCbK0v9p
CFW 3.71 M33でやっていたのですが
4.01にアップデートしたらゲームが起動するのとしないのとで分かれました
起動しないゲームは、PSPのロゴが出た後にメモステのアクセスランプが延々と点滅し、フリーズします
今5.01にしたのですが、改善されていませんでした
アップデートする以外は、通販でCFW導入済みの状態で使っていたのですが、解決方法を知っているから教えて頂けないでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:46:01 ID:UrJpi6kP
Media Manager for PSPを導入してストアで購入したソフトをPSPにインスコしたんだけど、
なぜかゲームのメモリースティックの項目に「ゲームがありません」と表示されるようになってしまいました。
マネージャーからは確かにデータは存在してるのに、PSPからだと確認できず。
ISOフォルダに入ってるいたゲームもまた見つからないということで起動できなくなってしまいました・・・
どうしたらこの症状が直るでしょうか?CFW5.00M33-3を使っています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:47:55 ID:FCiPaO56
>>294
まさかファイル名が日本語とかの馬鹿じゃ無いよな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:47:58 ID:vSiA96YF
>>294
CFW 3.71 M33に戻せば?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:50:47 ID:/CQ6Kd5e
>>290
切った状態で電池抜いても挿しなおしたらまた点灯orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:51:27 ID:tCbK0v9p
>>296
そのバカでしたorz
本当にありがとうございました
首吊ってきます・・・

>>297
それだとアクシズの脅威V出来なかったので、5.01にこだわってました
ありがとうございました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:59:28 ID:2Wb3cS2b
おいお前ら1000の場合CFWのバージョンどこまで上げればいいか教えて下さいお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:02:32 ID:rhq3OVkJ
3.71あたりかな?この前勢いで5.00にあげたら自作アプリがまったく起動しなくて焦った
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:05:10 ID:ztlCHJkl
>>300
何回目かわからないコピペ
ggrksと何回言わせれば・・・

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:10:21 ID:KN+HaCW9
ところで旧型PSPの場合どのバージョンのCFWを入れればいいの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:13:22 ID:X2XDlmSg
>>303
自分で好きなの入れればおk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:15:41 ID:rhq3OVkJ
流れぶった切るけど、PSP-1000の場合はどのバージョンのCFWを入れればいいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:16:05 ID:Kg1LpDTz
>>303
俺は4.01が好き 理由は無い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:20:47 ID:KN+HaCW9
4.01が良さげだな 早速うpだてするわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:26:38 ID:onDeSoak
なんかFFディシディア起動しようとしてバージョンアップしようとしたら

起動に失敗しました
(DADADADA)
ってでたんだけどどういうことかな

ちなみにcfw入ってる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:29:11 ID:wN4/4OmH
>>306 最新版はカーネル入れるのメンドーだからだろ。俺だって4.01好きだw 
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:33:38 ID:fPuN4ZJT
>>308
バージョンアップしたらCFWじゃなくなる、という警告
つまりはDAXの親切心
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:36:55 ID:GyWvra+x
( ;∀;)イイハナシダー!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:37:12 ID:onDeSoak
>>310
CFWじゃなくなってもisoは吸いとってメモステから起動はできるよね?
とにかくディシディアやりたい どすればいい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:39:56 ID:KN+HaCW9
できねーよボケ 素直にCFWバージョンUPさせとけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:40:36 ID:GyWvra+x
UMDから起動しろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:41:09 ID:4hGKibCt
一度CFW入れてしまえばメモステってフォーマットしてもおk?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:41:29 ID:E5ZSQDHv
>>312
一回CFWにすると内部データが変わるからアップデートできないんだよ
そこを書き換えればおk
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:44:58 ID:E5ZSQDHv
>>312
一回CFWにすると内部データが変わるからアップデートできないんだよ
そこを書き換えればおk
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:45:02 ID:Kg1LpDTz
>>309
あとね5.00以上の一番右のアイコンが嫌い
プレイステーションストアアイコン?
統一感を損ねる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:45:07 ID:onDeSoak
え…じゃあCFWそのままでFFできないんですか?
320sage:2009/02/16(月) 00:45:56 ID:E5ZSQDHv
>>315
おk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:46:54 ID:rhq3OVkJ
>>319
死ね割れ厨
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:47:47 ID:bFpnbbhi
>>319
CFW入れてても最新公式FW対応のゲームは出来るけど、お前みたいな馬鹿はやらなくてもいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:07 ID:ahl3pAjW
質問があります。アドホックの通信プレイができないんです。ランプは点滅しているし、
インターネットにもつながるのですが、通信プレイができないんです、ちゃんとチャンネルも合わせています。
ちなみにMH2Gです。原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
旧型CFW5.00m33-6です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:26 ID:E5ZSQDHv
>>319
CFWをアップデートしろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:49:12 ID:v998MSMZ
しばらくほったらかしでやってなかったんだけど、
久しぶりにやってみようと思う。で、見てみたら
1000で3.52M33-4だった。
テンプレも読んだけど、なんだか良くわからなくなっちゃった。
たぶんこのままでも問題ないんだろうけど、
3.52M33-4以降のCFWは何が良くなったの?ロードが速くなった?
後は互換性の向上とかかな?
最近のゲーム吸い出してやるにはアップしたほうがいいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:49:57 ID:bFpnbbhi
>>323
UMDで起動してもダメ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:50:47 ID:E5ZSQDHv
>>323
まずFWを公式の2.70にしてツールでIdStrage書き換えて
FW最新にしてソニーに修理出せ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:50:56 ID:onDeSoak
CFWがはいってるかどうかわかる方法ありますか?

例えば拾った場合に調べるときとか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:51:28 ID:KN+HaCW9
>>323
5.xx系は新型向きなので旧型で安定してるらしい4.01を入れましょう

>>325
調べればいくらでも変更点とか出てくるじゃん まあとりあえず新しいの入れたいなら4.01入れとけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:51:57 ID:rhq3OVkJ
ID:onDeSoak

NG推奨
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:52:37 ID:E5ZSQDHv
>>328
どこで拾ったかによる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:52:56 ID:ahl3pAjW
>>326
UMD読み込めなくなってるからわからない、レンズが原因だと思うけど、
なんでISO起動でしてます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:55:54 ID:E5ZSQDHv
>>332
ネットでCFW入ってても修理してくれるとこあるよー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:56:09 ID:0M9oOv4B
UMD読めないのにどうやってISO用意したの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:58:25 ID:bFpnbbhi
>>332
まさかkaiの話じゃないだろーな?
モンハンでISO起動の奴がPTにいると、集会所で見えたり見えなかったりする事があるらしい
俺は経験したことないけど・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:59:09 ID:E5ZSQDHv
>>334
読めるときに作ったか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:59:31 ID:E5ZSQDHv
割れだろうな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:01:15 ID:ahl3pAjW
>>329
一度DGしてみます。助言ありがとう!
>>334
二台あるんで、バックアップもとってたし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:03:32 ID:HAPEbbdW
>5.xx系は新型向きなので旧型で安定してるらしい4.01を入れましょう
>5.xx系は新型向きなので旧型で安定してるらしい4.01を入れましょう
>5.xx系は新型向きなので旧型で安定してるらしい4.01を入れましょう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:07:03 ID:ahl3pAjW
ちなみにモンハンでの症状はアドホック合わせて同集会所に入ると自分だけ!と
孤立します。クエストも張ってません。その日俺は仲間はずれになったorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:09:38 ID:KN+HaCW9
3.52m33-4から4.01m33にアップデートできNEEE なんでだよおおお
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:12:01 ID:KN+HaCW9
カーネルいじったらできた;;;;;;;;
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:12:21 ID:RPmyE8SF
>>341
Recovery Flasherつかえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:12:45 ID:HAPEbbdW
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:14:46 ID:KN+HaCW9
>>343
それマジ便利だよな CFWなのに自作アプリが起動しなくなった時リカバリーモードからそれ起動できてCFWDGの際助かった テンプレにも次から入れとけよ便利だし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:19:32 ID:Ul4fb2B3
ID:KN+HaCW9
NG推奨
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:20:40 ID:rhq3OVkJ
おいところで4.01M33-2の alex m33 network updateってなに???????
もしかしていちいちPSPをUSBでPCに繋いでメモステいじらなくてもPSP上でAPさえあれば新バージョンのCFWにUPDATEできるってことか?????
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:22:32 ID:HAPEbbdW
ID:KN+HaCW9
ID:rhq3OVkJ
NG推奨
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:44:28 ID:OefD4XBu
なんだ、また馬鹿が沸いてるのか。

もうちょっとCFWのことを理解してから質問してほしいものだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:49:19 ID:dhs6o0YX
>>348
自演乙
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:56:42 ID:X0leQhvL
雑誌にPSP3000改造できるようになったって書いてあった!とか言う奴を数名みかけたが
いったいなんて書き方してんだよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:18:22 ID:g/im4qmV
お約束のAAですよ ではまた来週の金曜日で
                                            .|┃          三/ ̄\
                        _ __                 |┃         三 |    |
                  ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
                  } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
                  廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
                 / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
                / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
雑誌にも書いてある>  /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/:: \
                 \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○> \
                  ̄ フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |  <PSP−3000ハックふか・・・ぐは!
                   /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                   < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:08:28 ID:/lNALm5H
吸い出したISOでモンハンなどのオンゲはできるんでしょうか?
NDSでは吸出したROMからのwifi接続は割れと見做され何やら対処されるようですが、PSPはどうなんでしょうか?

それからテンプレに感謝、よくもまぁここまでまとめてくれた。


354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:16:14 ID:XAfPVgJb
>>353
不安ならUMDでやれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:50:40 ID:IOImH2zg
PandoraToolkitV2でPANDORA化したバッテリーが元に戻せなくなってしまいました。

"Normalize battery"でメモステにバックアップされたはずの(?)EEPROMシリアル(FFFFFFFF)が
書き戻されているはずなのですが、バッテリーはサービスモードのままです。
(PSP本体はACアダプタのみ挿して起動しますが、バッテリのみを装着した途端に
パワーランプが点灯してサービスモード起動に入ってしまいます)
何がマズくてノーマルバッテリーに戻せていないのだろうか…?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:28:01 ID:WCmcgPgt
・専門スレの基地外のテンプレ

sage基地外が未だに生き残ってる

テンプレに異常に執念燃やす基地外

専門の質問スレで、こっちが下手に出て敬語で質問すると
必ずと言っていいほど上から目線で馬鹿にしたように答えてくる。
挙げ句の果てには過去スレ読めとか少しはググれとか言い出す。

・基地外を相手にする時のコツ

専門板で質問する時は謙った態度で質問するより馬鹿にするように質問した方が
答えが返ってくる

つっこんだ質問したときに流れる異様な空気も面白い

微妙な知識を知ったかぶった風に書き込むとすぐ煽りつつ訂正してくれるから
正しいことがすぐ分かっていいよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:29:05 ID:WCmcgPgt
質問に答えようともせず無駄レスする池沼のテンプレ

* 3軸
そもそも知識があるかどうか
他人を教育する気があるかどうか
自己故顕示欲がどの程度強いか

1 隠遁した学者、気難しい師匠
知識があり、他人を教育する気がなく、自己顕示欲も弱い。
知ったかぶりがあまりにも鬱陶しい場合はその間違いを指摘する事もあるが、基本的に他人の行動自体に興味を示さない。
積極的に物を教えようとしない。

2「頭のよい人間」
知識があり、他人を教育する気がある。知識を分配するので、誰から見ても知識があるという事が分かりやすい。
また前提知識の不足から絶対に理解させられない相手に対しても「たとえ話」でどうにか雰囲気を伝えようとする。
この事が特に「頭がよい」という表現を引き出しやすい。

3質問スレの亡霊
知識がなく、自己顕示欲は強い。
それがいかにどうでもいい知識であっても、他人に与える事を惜しみ、ただ「そんな事も知らないのか」「馬鹿発見」などと罵倒を繰り返す。

4偽モヒカン族
知識があり、他人を教育する気がなく、しかし自己顕示欲は強い。
態度としては質問スレの亡霊と似たような物だが、相手が間違うのを待って正しい知識をカウンターとして用いる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:46:36 ID:E9c5wASV
>>355
それJIGKICK化してないか?
MSにあるEEPROMのバックアップをルートから移動してやってみ
ダメなら他のツールを試す
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:03:00 ID:fb0Q+AFC
>>356-357
基地外乙
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:36:56 ID:/rm5DG4D
なにこのカオススレ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:30:12 ID:mTHuam3s
>>360
無限のカオスも悪くない♪
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:32:03 ID:Ul4fb2B3
>>359
お前が基地外だと思うけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:34:45 ID:L3J53YF2
>>362
自演乙
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:06:08 ID:Ul4fb2B3
>>363
都合が悪いと自演とか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:10:01 ID:Oue1+GiP
ID:Ul4fb2B3
NG推奨
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:24:39 ID:XAfPVgJb
ID:XAfPVgJb
NG推奨
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:31:45 ID:vqF1sdzL
>>366
自虐乙
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:03:42 ID:Ul4fb2B3
ID:Oue1+GiP
NG推奨
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:07:57 ID:KdrjzC3h
PARのバッテリーへんかんの使ってやってみたけどできない
5.02 のバージョンはできないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:19:05 ID:zVhM0F6s
いけぬまだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:31:31 ID:Ul4fb2B3
>>370
ち し ょ う
っていうんですよ^^
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:35:01 ID:f27E3sZy
-------------ココマデコピペ-------------
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:44:59 ID:xeDnAN0O
>>371
ネタにマジレスですか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:58:08 ID:Ul4fb2B3
>>373
お前がだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:01:26 ID:CabBfdSM
うわぁ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:12:20 ID:lBWQuZ8n
ttp://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50604682.html
の「12. 表示されるので Y と入力しインストールします。」をしようとすると、Yを入力する前に入力画面が消えるのですがどうしたらいいのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:30:10 ID:7HoUU3uR
cfw新しいのにアップデートしたら
データが読み込めなくなったorz
ダウングレードしたら解決?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:35:55 ID:yL5G1crd
>>377
エスパー的に返答するなら、UG前のverに戻せば元には戻るはず

質問するなら、もっと詳しく書かないとまともに返答もらえないぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:37:29 ID:+XfC1C+1
>>377
なんのデータ書いてないのにわかる訳無いだろう

エスパーすると>>294>>296か?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:43:38 ID:7HoUU3uR
>>378-379
すまんかった
まず今までのverは3.71M33でマイソロ2、ディシディアをプレイしてた訳だが
リモートジョイでやりたかったから、さっき5.00M33-4にしたんだ
そしたら今までのデータがロードに失敗するようになるわ
セーブ画面でフリーズするわで悲惨な状況になった訳です
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:02:06 ID:mogSVDjk
とりあえずやれることは一通りやってからどうぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:18:26 ID:pq9iEHU6
UMDをりっぴんぐするってどういうことですか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:21:27 ID:pq9iEHU6
事故解決しました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:24:22 ID:tXloqcNH
PSソフトをやる際にスロット2のセーブデータを作れないでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:40:50 ID:ahl3pAjW
>>338ですが4.01にDGしてみたけどだめだった。原因は何なんだろ?
>>384
普通にスロット2にセーブしたらできたけど?ドラクエだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:47:06 ID:pq9iEHU6
UMDりっぴんぐして圧縮したんですがどうやってメモステにいれればいいんでしょうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:11:32 ID:Y7TJrTsr
>>386
がんばれよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:17:55 ID:ACp7eCSa
psp2000だがhomeボタンの左上か十字キーあたりを持ったり触ると
ゲームを終了しますか?が出てくる。UMD、ISO問わず
これhomeボタンの接触が緩くなってるんだよね?
ゲームプレイ中にいきなり終了しますか?って出てくると萎える
こんな症状の人いない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:31:09 ID:rkQwPj3F
いますん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:45:04 ID:OmuI8IHo
>>380
既に自分が済んでしまったので名前は忘れたが
違うバージョンのセーブデータを使えるようにするヤツで対応できたし
3.71->5.00にしてからはそれまでの不具合が解決した
すまんねあとググってくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:03:42 ID:YtvQ2jU1
PSP-2000のマットブロンズのバリューパックが店頭販売であったのですが、
テンプレにあるMNに当たると思うのですが、
allOKとあるのですが、これはつまり導入可能ということでいいんでしょうか。
物わかりが悪くてすみません。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:07:45 ID:5aJKfU9M
>>391
そうです。可能です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:15:29 ID:YtvQ2jU1
>>392
ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:47:00 ID:h9fkr8dj
ps2disを「ここはPS2Linuxの関(ry」からDLしたんだが
俺のOSが英語版なせいなのかメニューとかが日本語で表示されないんだけど
直し方というか対処方法わかる人いる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:57:19 ID:frLO+6Iv
>>394

1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/14(土) 00:16:12 ID:0QDfdsCQ
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:10:03 ID:h9fkr8dj
ps2disって思いっきり「裏技・改造板で扱う内容」だと思って
なおかつPSPの改造コード探すのに使うからここで聞いてみたんだが。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:19:52 ID:GyWvra+x
>>396
テンプレ嫁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:30:43 ID:K8creTvq
>>241

人が作った有料ゲームを無料で手に入れるというこいつの恥ずかしさ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:35:29 ID:h9fkr8dj
>>397
すまんテンプレ読んでみたが素でわからない。。。
スレチってことか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:46:55 ID:WCmcgPgt
>>399
>>356-357
>微妙な知識を知ったかぶった風に書き込むとすぐ煽りつつ訂正してくれるから
>正しいことがすぐ分かっていいよね

>3質問スレの亡霊
>知識がなく、自己顕示欲は強い。
>それがいかにどうでもいい知識であっても、他人に与える事を惜しみ、ただ「そんな事も知らないのか」「馬鹿発見」などと罵倒を繰り返す。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:00:19 ID:zJ0l19eJ
>>399
メニューの言語表示の問題に、PSP関係あるか考えてみろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:20:40 ID:h9fkr8dj
>>400
ごめんよくわからん。。。

>>401
PSPに使うソフトでそれっぽいスレもなかったからここでと
思ったんだがまずかったみたいだな。すまん他で聞くわ。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:56:51 ID:UQO9ChAi
screeenshotbmp の最新版ってどこかにミラーされてますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:58:55 ID:sTbWq6bG
PalmADVでひぐらしを起動したいんだができない。
起動すると本当ならフォント選択画面になるはずが
画面が真っ暗になってそのまま電源落ち。
なぜかPADVのサイズは312MB(PCで確認したファイル)ではなく、69KB。
CFW5.00 M33-6
GAME150→padv%→padv EBOOT→FONT、pac、EBOOT、WAV
なんで起動しないんだぁぁぁぁ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:59:56 ID:EirfSfv+
>>403
「screeenshotbmp」でググれば?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:17:27 ID:DU65YTZ3
>>404
フォルダ構造おかしい

そもそも最新のPalmADVってkxploitされてない筈なんだがな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:31:21 ID:onDeSoak
CFW入れたんだが新しいメモステ買ったらCFWコピーする必要あるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:31:45 ID:UQO9ChAi
e1つ多かった (;´Д`)

つーかここでまともな回答を得ようとするのが間違いなのか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:33:19 ID:iMoE6Yh0
>>407
意味フ

>>408
Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
  真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
  それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:34:40 ID:onDeSoak
CFWってメモステにはいってますよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:41:06 ID:EhRlxBIi
>>410
wwww w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:42:08 ID:/Ypq0rc/
>>410
馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:42:45 ID:xSoWWdPp
FW3.80のPSP-1000にTOOLバッテリ使ってCFWを導入したいんだけど、
TOTALNewbi easyInstallerで作成したMMSで作業しても、
電源ランプはつくが画面に何も出ないんだよね。テンプレみてMMSの種類変えて試してもだめだった。
XMBのゲームのメモステんとこみると、「破損データ」と「Pandora's Battery Creater」「Despertar del Cementerio」
ってのが入ってる。破損データとはなんぞや?これのせい?
助けて下さい、お願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:44:08 ID:Kg1LpDTz
>>404
俺のは
GAME150→higurasi→EBOOT.PBP、FONT、pac、WAV
だよ>>406の言う通りフォルダ構造おかしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:44:45 ID:iMoE6Yh0
>>413
それテンプレ読んでないだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:48:05 ID:onDeSoak
みなさん吸出したゲーム容量どのくらいですか
私FFディシディア吸出したんですが1GB越えてるんですが異常ですかね(>_<)

圧縮はしました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:49:10 ID:EMXx/rB/
MSをMMS(VISTAでDCv5を入れた)にする事は出来た。
しかし、Lボタンを押しながらパンドラバッテリーを入れても、電源が入るだけで画面が真っ暗なんだ。どうしたら良いのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:49:20 ID:iMoE6Yh0
>>416
お前はここ池沼

※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:50:27 ID:xSoWWdPp
>>415
すまん、kwsk。
UPTInstallerV4 for PC使えってこと?これだとFW用意しなきゃだめなんでしょ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:08:42 ID:dhZpkdyM
そんなGUIつかわないでDOSでやれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:09:08 ID:fBMScGuk
>>385
ゲームがスロット1にしかセーブできないからなようですね…
じゃあ今スロット1の3つのセーブデータをスロット2に複製させることってできないのでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:13:35 ID:ldadxb31
>>421
複製もなにもPCにセーブデータ待避させりゃいいじゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:23:01 ID:FDqzDBBH
さっき中古PSP-2000FBのCと記載されてるのを見つけて
慌てて買ってきました。後はパンドラやルミネスって事でFA?
Verは5.00
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:23:52 ID:ldadxb31
>>423
テンプレ嫁
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:27:08 ID:FDqzDBBH
>>424
今見たらS01-4492786 て事は基盤大丈夫か
ありがとう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:33:57 ID:cmXPAQjd
>>423
ルミネスとかGTAは無理。FW5.00だから。
パンドラはFW関係なしで基板次第
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:35:19 ID:uFZ3mN8N
>>422
いやパーツトレードがしたいので…PSPにスロット1と同じデータをスロット2に欲しいんです
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:35:52 ID:Xx9F5Dwx
>>420
僕に言ってるのですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:36:12 ID:FDqzDBBH
>>426
なるほどそういう事ですか。
一緒にルミネス買わなくてよかった・・・
じゃあパンドラ一択ですね
さっそく買います。
ありがとう〜♪
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:47:49 ID:2/7DSe5W
FreeCheat v1218JP使おうとしたんですけど、cheat.dbを読み込まないんです
cheat.dbはCWCheatから持ってきました、CWCでは読み込むんです
何が原因なんでしょうか、助けてください、エスパーさん
431430:2009/02/17(火) 01:49:53 ID:2/7DSe5W
FreeCheat以外のPluginはONにはしていません
game.txtにもちゃんと
ms0:/FreeCheat/fc_3xx.prx 1
と打っています
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:55:49 ID:TbOsLmyV
5.00 M33-6
を使ってるのですが、最新の体験版が5.02を要求されて起動できません。
5.02 M33なり、何か対応する手段はあるのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:58:59 ID:wCO/8x8q
>>432
>>8
テンプレ読んでから質問しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:03:51 ID:opdyFXV2
PSP-2000でCFM5.00 M33導入してるんですが、現在公開されているプラグインで
ゲームアーカイブスでのセーブステートに対応しているものってないですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:13:32 ID:4gQyoUvL
PSP-1000使い。
純正FWアップデート失敗のものを譲り受ける。
パンドラ+MMSを使って修復→CFW4.01 M33導入。

その頃からXMBの文字が表示されなかったりあったが、ここ最近になってUMD、ISO共ゲーム中にオートセーブされなくなる。
Flash1フォーマット、CFW再インスコ試すが効果はなし。
仕方ないのでFW3.71に戻すが、文字化けは直らずフリーズ連発。

CFWは諦めようと思ってるのでせめてそれなりに動作するぐらいにはしたい。

どなたか対処法お願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:17:40 ID:KDOx9kvm
あきらめて中古の2000でも買えよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:26:22 ID:nJevC6bA
>>435
F0フォーマットしてパンドラでFW入れれば?
ハード的な要因ならどうしようもない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:32:53 ID:4gQyoUvL
>>436
これで駄目だったら窓から投げ捨てるわw

>>437
F0フォーマットって□+△+セレ+スタートでいいんでしたっけ?
やったらまた初期設定画面になったけどやっぱりニックネーム?の所でフリーズするんで…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:46:11 ID:6B+p5NsU
>>438
Universal UnbrickerやRecovery Flasher使って全部フォーマットし直せ
直らなかったら物理的に死んでる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:50:54 ID:nJevC6bA
>>438
投げ捨てんでもボタンや液晶の予備くらいにはなるだろ。
他に1kもってないならゴミだけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:26:49 ID:4gQyoUvL
>>439
両方とも試しましたが駄目でしたね、終わってます。

今流行の痛PSPにでもして自宅のオブジェになってもらいます。

>>440
ネタで言ったんだけどなぁ…w
上のように痛くして部屋に置くことにするよ。
ジャンクの部品取りにするのも考えてみる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:11:51 ID:+NiqG3p8
ネタにマジレスされると拍子抜けするよなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:42:48 ID:YqVBJUiX
パティータイムと聞いてやってきました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:51:15 ID:Peu0MrBo
PSP-2000って動画やPS1アーカイブスの映像をコンポジットから出力(インターレース出力?)できるけど、
CFWいれたら本来できないはずのPSPのゲームの映像もインターレース出力(コンポジットで出力)できるようになるってマジですか?
それともガセ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:28:58 ID:g7aMnJaJ
UMD GENで圧縮したあとさらに圧縮する方法ってないですかね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:37:32 ID:qj5shwmU
zipなりrarなり使え
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:39:03 ID:g7aMnJaJ
<<446
ZIPにしてもPSPの中であけられますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:39:27 ID:g7aMnJaJ
>>446
安価みすった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:07:47 ID:i/jFu/qI
PSPレボリューションのような自作ゲームがスリープできなくなりました
PSP用のゲームはスリープできます
cfw4.01 MM33-2です
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:17:42 ID:YqVBJUiX
>>449
そうですか
報告お疲れ様です
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:27:40 ID:i/jFu/qI
>>450
言葉が足りませんでした、ごめんなさい
スリープをしたいので詳しい方対策を教えていただけませんか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:49:47 ID:BwXt0Dtw
PSPFiler5.8を使ってバイナリ編集をしようとするとフリーズしてしまうのですが何故だか分かりますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:53:59 ID:v4KKbe3b
>>452
5.9使ってみれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:00:14 ID:g7aMnJaJ
ラッピングしたcsoをどこにいれればゲーム起動できるんでしょうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:12:32 ID:Ifp8P3P2
csoを包装とな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:12:52 ID:sZXTdDB4
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:13:04 ID:YqVBJUiX
ラップしたら、電子レンジか冷蔵庫のチルド室じゃないかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:14:36 ID:sZXTdDB4
>>454
ラッピング…

そうそう、ピンクの可愛いリボンも付けてね!

って、アホかwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:16:48 ID:g7aMnJaJ
りっぴんぐでしたwww
すみませんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:17:49 ID:YqVBJUiX
>>459
テンプレ嫁
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:21:03 ID:Ifp8P3P2
PSPfilerで吸い出せば自動で設置してくれなかったか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:21:39 ID:g7aMnJaJ
>>460
どこにいれればいいのか見つかりません><
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:23:35 ID:YqVBJUiX
>>462
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:26:44 ID:6RXxCY+V
ゆとりの特徴
・自分で調べずにすぐ人に聞く
・質問に対してすぐに手を差し伸べる事が親切だと勘違いしている
・希望する回答が得られないと、すぐ逆ギレする
・逆ギレの後、スレに粘着する(意味の無い煽りを繰り返す)
・捨てゼリフを吐く(後釣り宣言含む)

どこぞの馬鹿の特徴
1.これだから〜は等、何かと比較する事を乱用して分かり辛い。
2.文章が分かり辛く、無駄に改行したり文脈がハッキリしていない。(草を良く生やすのも同じ。)
3.まるで自分が頭が良いかのような物言いをする。(しかし文章力が無いのでアフォだと分かる。)
4.難しい単語を使おうとして頑張るが、使い所を間違っていたりと滑稽。
5.誤字を指摘されたりしても認めずにファビョって粘着する。(これが後の荒らしとなる。)
6.煽られると即反応し、顔が真っ赤で反論する。(同じような文章になると要注意!)
7.どれだけ指摘されても聞き入れず煽りをスルー出来ない。(本人の精神年齢の問題なので注意しないように。)
8.自分で作った造語等を良く使い面白いと思っているのか知らないがスレ違いで迷惑。滑稽。
9.少し感謝されただけで威張り散らし、調子に乗って自治をし始める。(人間関係に問題があり情緒が不安定だと思われる。)
10.分かりやすい質問に答えただけで知ったかで答えようとする。他の回答者からしたら迷惑。指摘されると後釣り宣言などして滑稽。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:48:35 ID:bcjxY03L
11.面白いと思っているのか知らないが、>>464のようにすぐにテンプレを作りたがる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:07:41 ID:EZNMnXlO
>>464
ゆとりの特徴とか書くやつって恥ずかしいよな
おっさんが若者相手に必死になってるとか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:16:09 ID:3cj1lBWV
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:30:48 ID:hpYPDsUJ
>>467
・現在の署名数 0 (達成率 0.0 %)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:32:08 ID:KDOx9kvm
コピペにマジレスするやつって恥ずかしいよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:33:16 ID:pyPf2LpJ
12.コピペにマジレス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:43:32 ID:vjZtJxxE
ソフトの質問はOKなのでしょうか?
もしそうならギレンの野望アクシズの脅威Vがやたら止まるのですが皆さんもそうなのでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:53:00 ID:q7sidbec
割れだからさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:06:28 ID:iMda3nE7
真・三國無双 MULTI RAID出来た奴いないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:07:46 ID:q7sidbec
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:09:37 ID:qM9Y47po
色んなところに
用意するものMemory Stick (256MB〜4GB)

ってあるんだけど、8Gは推奨されませんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:12:29 ID:9PHbiT2Z
>>475
「8G」にする意味は?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:12:54 ID:q7sidbec
>>475
お好きにどうぞ
そもそもここで回答してるような奴はMMSはMSと分けてると思われるので
大容量MSは使ってないと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:13:29 ID:KDOx9kvm
ゲームいっぱい入るじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:14:37 ID:q7sidbec
おっとMMSのことじゃないのか
んじゃ1行目だけでおk
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:21:24 ID:9PHbiT2Z
>>478
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:04:17 ID:cfY+KFtg
質問です、当方旧型PSPを使ってます
CFWのバージョンを4.01から5.00に上げようとしたところ、「終了しました、再起動します」という公式画面から自動で再起動しました
ここまでは正常だったのですが、そのあと破損していますという青い画面が出、さらに自動再起動後以降電源は入るもののXMBもリカバリモードも表示されなくなりました
以前のnandを書き戻したところ正常に動作するように戻りましたが、、バージョンを5.00に上げようとすると何度やっても上記と同じ症状になります
本体設定を初期状態に戻したりメモステを変えたりしても同様です、アップデータの配置なども確認しました
Flash1フォーマットはbad blockがあり、brickするのでできません
CFW5.00以外ならUMDや無線LAN等すべて正常に動作するので本体に異常があるようには思えないのですが、どこに原因があるのでしょうか
nandに関してもおそらく完全に理解しているわけではないので、どなたかアドバイスをください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:08:38 ID:EZNMnXlO
コピペにマジレスする奴恥ずかしいとかいってる奴って何なの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:10:43 ID:qM9Y47po
うん、ちょっと整理して質問
http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-236.html
ここの手順でCFWを導入しようとしているんだけれど、

7.XMBから Despertar del Cementerio v8 を起動します。
の工程でで「起動できません。データが破損しています」
となり、そこで止まっている状態。
カーネルについて注意があるんだけれど2000なので問題は無いと思う。
とにかく色々やってみたけれど諦めてみた。

次に
http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50604682.html
を試そうとしてみたらMemory Stick (256MB〜4GB)とあったから、ひょっとして8Gは具合が悪いのではないかと思ったんだ

用意している者
PSP2000(中古。箱を見る限り導入できるけど、中身が別とは考えたくない)
メモリースティック Pro Duo 8G
2000用パンドラバッテリー

色々読んだけれど結局よく分からない程度に機械に弱いので最終手段としてこちらに来ました
投げないで相手にしてくれると助かります
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:14:48 ID:Mk57uasB
MMS作れるのは4Gまでらしいよ
8Gだと上手くいかないみたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:19:21 ID:qM9Y47po
>>484
なるほど
となると最初の導入失敗もそこら辺が問題だったのかな
とりあえず4Gを注文する作業を終えました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:28:45 ID:Mba/pmY7
>>481
NANDにbad blockがあるからといって
flash1フォーマットでbrickするというわけでもない、たしか
フォーマットしてbrickしたならごめん

パンドラとかRecovery Flasherで入れれば良いんじゃね

>>485
MMSを8GBで作れると言えば作れるけど
メモステの使用状況やMMS作成ツールによっては作れない

というか君が一番上で紹介してるMMSの作り方は
"CFWを導入している状態での作り方"だから"CFWの導入の仕方"ではない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:33:01 ID:qM9Y47po
>>486
な、なんだ(ry
混乱してきた

CFWよりMMSを先に用意するのが正解で、その手段が
http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50604682.html
でいいのかな

488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:34:43 ID:q7sidbec
>>487
いい加減テンプレ嫁よ
そんなことだから適当回答にも騙される
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:37:42 ID:cfY+KFtg
>>486
Recovery Flasherで入れるというのは盲点でした、早速試してみます
Flash1フォーマットは以前やった時にダメでした
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:52:33 ID:g7aMnJaJ
ふざけんなよ! どんだけ苦労したとおもってんだ
俺の秘剣カブラステギ返せ!・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:53:03 ID:g7aMnJaJ
間違えました><
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:55:58 ID:KDOx9kvm
>>482
おまえをバカにしてるんだよ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:56:10 ID:30wrvYr5
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:02:21 ID:EZNMnXlO
>>492
俺はお前を馬鹿にしてるんだよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:03:19 ID:KDOx9kvm
>>494
それ恥の上塗りっていうんだよ?
ゆとりにはわからないかもしれんけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:12:22 ID:EZNMnXlO
>>495
お前はなに言ってるの?
ゆとり相手に必死になってるお前はなんなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:25:27 ID:UWkzP69p
>>497
俺はお前を馬鹿にしてるんだよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:25:48 ID:2/7DSe5W
>>430-431
自己解決しました
FreeCheatについては↓
http://psp0kaizou.blog36.fc2.com/?mode=m&no=538
ちゃんと調べていませんでした、申し訳ありません
調べる習慣をつけないと・・・!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:32:49 ID:EZNMnXlO
コピペする奴って○○について書きたいけど文盲だから書けない(T_T)
だから○○について書いてあるやつをコピペしちゃおう
ってことでやってんだろ?
それにレスすることのなにがおかしい?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:03:05 ID:CYqfkK0N
うわっ…キモい…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:03:43 ID:KDOx9kvm
本気で痛いなコイツw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:04:16 ID:VI2iyGJj
     *      *
  *反応したら負け+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:05:41 ID:EZNMnXlO
>>501
はいはい言い返せないんだよね^^
かわいいよ^^
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:10:47 ID:yko+4tL1
注:どっちもゆとり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:11:22 ID:AFLUm8yz
韓国は我ら優良種である日本国民に、管理運営され、はじめて未来を見ることができるのである。
その事実を無能なる韓国人どもに思い知らせ、我が日本領土である竹島を取り返すべくただいまより攻撃にでる

愚かなる韓国人に対し、再び裁きの鉄槌を振るう時が来た!
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

攻撃:http://dokdo.andu.hanafos.com/sign/
サイトで右側を選択すれば竹島は日本の領土!

作戦指令本部:http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234857021/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:12:57 ID:P/u5gX/d
きっと顔真っ赤にしながらリロード連打してるんだろなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:28 ID:g7aMnJaJ
あの、ファイラーでUMD吸い出そうと思いファイラー入れていざやろう!ってなったら
http://blog-imgs-30.fc2.com/f/u/r/furainosirenblog/16-5.png
この画面になり、Rを押すと画面が真っ暗になり少し経つと電源が消えてしまいます 
なんででしょうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:15:52 ID:CYqfkK0N
>>507
各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:18:54 ID:q7sidbec
>>507
君にぴったりのスレです
※テンプレなしでも何でも答えるPSP関連のスレ※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:22:21 ID:g7aMnJaJ
>>508
全部やりましたが状況が変わりません。
ほかになにかないでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:27:24 ID:veWJ36sZ
昨日、PSPでPalmADVでひぐらし起動について質問したものです。

GAME150→higurashi→WAV、E.BOOT、FONT、PAC

だが起動せん。
もしかして変換したらWAVのファイルが
01、04、12、13のようにでてきたんだけど、
02、03みたいな番号の間のファイルが出てこないのが原因?
だとしたらどうやって出す?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:30:06 ID:g7aMnJaJ
UMD吸い出そうと思い、ファイラーをいれました。しかしhttp://blog-imgs-30.fc2.com/f/u/r/furainosirenblog/16-5.png
この画面になり、Rを押したあと画面が真っ暗になり電源が切れてしまいます。
各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
すべてやりましたが改善されません なぜでしょうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:31:05 ID:mdNfxL/4
>>454
ISOフォルダあるのみりゃ分かるだろ
同階層にCSOフォルダ作れ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:35:45 ID:Ifp8P3P2
>>510
CFW自体再インストしてみたらどうかね
あとKernel3の方を使ってるなら付属txt読め
>>511
それは改造にどう関係するのかね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:45:44 ID:O/Mq857A
http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-279.html
CFWでマルチレイドする方法
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:47:36 ID:LIWvIHbg
>>512
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232983404/360

・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。

2度と向こうのゆとりスレから出てくるなよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:57:25 ID:EOJobSHZ
PS3のネットワークでPSP使わないならOFWイラネだよね?
PS3持ってないからさー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:59:55 ID:EOJobSHZ
俺の日本語変だ、スルーで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:01:39 ID:EZNMnXlO
ゆとりとか言う奴って痛いよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:11:47 ID:ag0mq7KM
無双マルチレイドの体験版を起動しようとするとでてくるバージョンあげろの警告をスルーする方法ってないですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:12:20 ID:SZ8nPzpK
>>520
バージョンを上げる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:15:24 ID:7r6dYkkt
>>520
要求書き換え
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:15:32 ID:ZUaev0Ii
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:15:45 ID:gkyCBd4F
>>520
お前は5個上のレスすら読めないのか?
脳みそ腐ってるのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:20:20 ID:N5hNVeF1
>>524
宣伝乙
いちいちリンク先なんかみにいかないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:21:08 ID:SZ8nPzpK
なるほど隠しリンクか!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:27:36 ID:iMda3nE7
>>520
(1)ファイルの導入
--------------------------------------------------------------------------------
1.Psar Dumper をダウンロードして 解凍します。

2.解凍してできた 24920_psardumper500_3000_too フォルダ内に入ある new psardumper フォルダをメモリースティックの PSP/GAME/ フォルダ の中にコピーします。

[ メモリースティック構成:PSP/GAME/new psardumper ]

3.展開したい アップデータ(EBOOT.PBP) を メモリースティック の ルート ※PSPフォルダのあるところ にコピーします。

4.これでファイルの導入は完了です。

(2)ファイルを展開
--------------------------------------------------------------------------------
5.XMBから「NEW PSAR DUMPER」を起動します。

6.メニューが表示されたら □ボタン を押してアップデータを展開をします。

7.展開が終了すると自動でXMBに戻ります。

9.展開されたファイルは メモリースティック の ルート ※PSPフォルダのあるところ の F0 フォルダ内に 保存されています。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:29:17 ID:YqVBJUiX
>>520
★教えてクソ五大要素★


1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない




           YES → 【見つかった?】 ─ YES → GOODLUCK!BABY!!
         /                  \
【探した?】                        NO → GOODLUCK!BABY!!
         \
            NO → GOODLUCK!BABY!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:30:27 ID:iMda3nE7
>>520
(1)version.txt の書き込み

1.最新の アップデータ もしくは 偽装したいFWのアップデータ を PSP Hacks よりダウンロードして解凍しておきます。

2.アップデータを展開 - Psar Dumper の記事を参考にして 先ほどダウンロードしたアップデータを展開します。

3.アップデータが展開された メモリースティック の ルートディレクトリ ※PSPフォルダのあるところ にある F0 フォルダを開きます。

4.vsh フォルダ内にある etc フォルダを開きます。

5.version.txt をパソコン側にコピーします。

パソコン側へコピー:

6.XMBで SELECT ボタンを押して VSH MENU を表示させます。

7.USB DEVICE を方向キーを押して Flash0 に変えて EXIT を選択します。

8.パソコンとPSPをUSB接続します。

9.flash0 の中身がパソコンに表示されるので vsh フォルダを開きます。

10.etc フォルダの中に 手順5 でパソコン側にバックアップした version.txt を入れて上書きします。

11.これで version.txt の書き込みは完了です。

(2)バージョン偽装機能の有効

12.Rボタン を押しながらPSPの電源を入れて リカバリーモード を起動します。

13.configration-> を選択します。

14.Use version.txt の項目にカーソルを合わせ ×ボタンを押して「Disabled → Enabled」となればバージョン偽装機能が有効になります。

15.Back>Exit でリカバリーモードを終了させます。

16.これで バージョン偽装機能の有効 は完了です。

導入後

手順7で変更した USB DEVICE を Flash0 から Memory Stick に戻しておいてください。
メモリースティックにあるアップデータ(EBOOT.PBP)や F0 フォルダは 使いませんので削除してしまって構いません。


530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:30:35 ID:g7aMnJaJ
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (‘A‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者にはこぴぺできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:31:58 ID:VI2iyGJj
>>528
巣に帰れ草民
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:36:38 ID:YqVBJUiX
>>530
初心者乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:37:52 ID:oSzq2rZV
エロゲをDLしてISOファイルに変換してISOフォルダ内に入れたのですが認識されません
名前変更・フォーマットはしてみましたが変わらず…

入れるフォルダが間違っているのでしょうか?
どなたか解決方法わかる方いましたら教えて下さい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:38:19 ID:iMda3nE7
>>530
コピーはCtrl+C
ペーストはCtrl+V
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:42:58 ID:UWkzP69p
>>533
PSPは純情可憐な娘だからな
ちょっとした下ネタでも真っ赤になって俯いて動かなくなってしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:44:20 ID:oSzq2rZV
>>535
なるほど
起動不可という訳ですか…

素早いお返事ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:48:51 ID:UWkzP69p
起動不可ってなんだよ、物みたいに言うんじゃねえよボケカスアホ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:01:57 ID:EOJobSHZ
まあ、PSPでPCのエロゲが遊べたら楽しいだろうな、夢として
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:02:59 ID:UWkzP69p
出来なくなくもないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:05:26 ID:GH8oOtNJ
>>536
物わかりが良いな。
…これくらいの人間ばかりならこのスレも存在意義があるだろうに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:10:20 ID:sIJRE+1/
PSP1000で、CFW500M33なんだけど。ISOで起動していて、固まって電源切れなくてバッテリー抜いて切る。そしたら、XMBでMS読み込みしないで固まります。使っていたのは、MicroSD東芝製をMS化。2つ試したがダメでした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:14:38 ID:SZ8nPzpK
報告乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:14:44 ID:i/g6JV92
>>380見て今5.00M33-4から5.02GEN-Aにしようと思ったけど
まだ途中のDFFセーブデータ壊れるならやめた方がいいか。
マイソロとマルチレイドの体験版やろうと思ったけどDFF終わってからやった方がいいのかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:16:11 ID:Vd9ifrXB
>>543
そのくらい自分で決めてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:16:59 ID:30wrvYr5
そうですか。残念でしたね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:18:43 ID:EZNMnXlO
>>540
なら消えろ滓
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:29:04 ID:vBfOSPn9
友達が
これCFW対策基盤みたいだから半額で買い取ってくれない?
って出してきたのがRPのS01-5387xxxだったんですが
果たして僕はどうするべきでしょう
対策基盤じゃないよって教えてあげるべきでしょうか?
それとも何も知らないフリをして渋々\8000前後で買い取るべきでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:30:25 ID:SZ8nPzpK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:39:03 ID:UWkzP69p
対策前基盤 \8000-
友情      Priceless
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:47:35 ID:KDOx9kvm
友達→ゴミがお金になってうれしい
お前→スペアが手に入ってうれしい



なにも問題なくね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:53:30 ID:LVnl6V6Q
>>538
PSPでパソゲ、PSPでエロゲ
とかでググりゃいっぱいあるじゃん

古いのが多いけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:57:07 ID:EZNMnXlO
>>550
お前は塵だけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:58:05 ID:jybvlnDd
他のisoは起動できるが
マルチレイドの体験版できんorz
ちゃんと5.03に偽装したんだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:58:54 ID:30wrvYr5
素直に諦めろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:59:20 ID:KDOx9kvm
ゆとりの絡みうぜえw
リアルでも嫌われてそう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:03:30 ID:JHjSQqIq
暇な人はあのスレで全知全能になりすましてみよう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:06:37 ID:whWgQiPo
>>555
ゆとりと言うか無痴無能(ry
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:06:43 ID:63VAP7e3
>>555
相手にするな。彼は真性包茎なんだから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:07:11 ID:EZNMnXlO
>>555
ゆとりじゃないのにこんなスレでなにやってんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:08:22 ID:JHjSQqIq
>>553
Use Version.txtを有効にしたか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:08:31 ID:SZ8nPzpK
昔のキレはどうした
そんなんじゃ忘れ去られるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:12:26 ID:EZNMnXlO
>>561
お前か?最近俺を評価してる奴は
うざいんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:13:41 ID:SZ8nPzpK
もっと暴れろよ
つまんないぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:15:13 ID:iMda3nE7
>>553
ISOフォルダじゃなく、GAMEフォルダに入れた?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:17:31 ID:EZNMnXlO
>>563
お前にどう思われようがいいんだよ
少し黙ってろ滓
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:18:50 ID:SZ8nPzpK
毎回同じ返しだもんなー・・・残念
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:22:40 ID:jybvlnDd
>>560
した。起動したら
「注意事項をお読みの上・・・」て表示された後
起動に失敗しました(80010087)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:31:47 ID:whWgQiPo
>>567
普通に出来るからもう帰れ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:33:04 ID:fQr/5Hq+
ISO起動できない奴はこれ試してみてくれ
ttp://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-273.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:43:39 ID:jybvlnDd
>>564
STOREから直でダウンロードしたんだが
どこに入ってるか分からないorz
すまない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:53:46 ID:JHjSQqIq
それじゃGAMEに入ってるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:57:57 ID:UWkzP69p
>>570
5.03にアップグレードすれば出来ると思うよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:59:16 ID:fBPH22su
吸い取ったPSの起動が一番安定してるCFWってどの辺り?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:01:02 ID:JjBfoksx
>>547
それを8000で買ってあげて、CFWにして16000でその友達に売ればいいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:01:03 ID:SZ8nPzpK
>>573
ソフトによって異なります
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:03:00 ID:fBPH22su
ペルソナ1・2とBOFの4の軌道確認できてる奴ってありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:03:07 ID:JjBfoksx
>>553
5.03要求を5.03に偽装ってなんて孔明
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:04:02 ID:UWkzP69p
>>576
あっちに飛んでいった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:06:35 ID:fBPH22su
UFOみたいだwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:15:46 ID:U1xb3x4B
CG等がブツブツとほとんどとぎれるんですが対処法はありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:17:20 ID:gkyCBd4F
>>580
無いです。諦めて下さい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:28:18 ID:iMda3nE7
>>570
CFW 5.00 M33-6でちゃんと偽装してれば
動くはずだけどな

CFWのverが5.00以下ならUPDしてみれば?
あとPSP-1000だとCPUクロック数を333MHz
にしとかないと俺のはなぜか起動しなかった
PSP-2000は普通に起動するけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:34:46 ID:UWkzP69p
>CPUクロック数を333MHzにしとかないと俺のはなぜか起動しなかった

こんな奴が回答してんのかよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:45:33 ID:wDWp0C/m
>こんな奴が回答してんのかよ

お前もな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:56:35 ID:UWkzP69p
調子に乗ってすみませんでした・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:07:24 ID:Vi1qcSnb
すみません、このスレ性格悪いやつが多すぎなんでどこか簡単確実にファームウェアが入れられるよう教えてくれるサイトって無いですか?

PSP-2000の対策前製品を、公式ファームウェア3.80から
カスタムファームウェアを入れたいんですけど。
あとカスタムファームウェアを入れる前にNANDバックアップをとりたいです

どこかに無いですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:08:24 ID:UWkzP69p
ねえよタコが
ボケが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:08:59 ID:GZx9Zecu
MPO+やったことある人 ツボルト思います
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123232751
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:10:51 ID:hpYPDsUJ
>>586
煽りじゃ無く、ググってすぐに出てくるサイトで理解出来ないのなら
PSP壊すだけだからやらない方が良い
どうしても欲しいなら導入済みか代行に頼め
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:11:39 ID:MiBPYrCB
cfw3.93からcfw5.00に上げたんだけどセーブデータ破損してロードできなくなったorz
これって直す方法ある?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:16:33 ID:Vi1qcSnb
>>587
おめえには聞いてねえよ。クズが
まともなレスしてねえしこのスレに居座るんじゃねえキモオタが

>>589
わからない・・・
代行に頼もうかな・・・
なんか2chで代行してくれる人もいるみたいだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:24:53 ID:KDOx9kvm
煽りレスにキレる質問者久しぶりに見たww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:26:47 ID:SZ8nPzpK
いいぞもっとやれ
こいつ前にもいたけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:28:45 ID:JHjSQqIq
>>591
とりあえずテンプレ読んでググれば自然に分かってくる
それか本買うのもいいし
そんな書き方だと教えてくれる人も教えてくれないぞ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:29:23 ID:cmXPAQjd
>>590
一度CFW3.93に戻して読める状態にしてからsavegame demmerを使って何とかする
解説サイト↓
http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50694531.html

>>3にもsavegame demmerのことが少し書いてあるんだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:30:04 ID:G6ZEx83v
自分でググって分からないレベルなら
相当なゆとり年齢なんだろうな

壊れたらもう一台買う金ないんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:41:14 ID:Vi1qcSnb
>>593
前にきたの1ヶ月くらい前だな
それからまだカスタムファームウェア入れられてないぜ!

>>594
とりあえずNANDバックアップってのは絶対やらなきゃ駄目ってのはわかって、
まだカスタムファームウェアとか一切入ってない状態でバックアップ取ろうと思ったんだが、
バックアップツールがカスタムファームウェアがインストールされてる前提みたいなんだ
それで公式ファームウェアの状態でもバックアップが取れるツールというのもググったらでてきたんだが、
なんか不具合があるみたいなんだ
それでどうすればいいか迷ったまま放置してる

>>596
そりゃニートだから2万円なんて高価な品物だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:56:55 ID:NwXkbUZj
>>597
1ヶ月経ってもダメなら、
いい加減諦めたら? 今のままだと
PSP壊して、涙目になるのが落ちだぜ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:01:29 ID:LVnl6V6Q
>>597
CFWにしちゃえばいいじゃん
あんまきにすんな

やっちまえ
600ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:52:31 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:34:29 ID:VHvKHLoo
>>597
1ヶ月…????
あぁ、馬鹿なんだw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:41:58 ID:o/alHJZr
1000が調子悪くなってきたので、購入してそのままずっと仕舞ってあった2000を
引っ張り出してきました。
手元には実績のあるUUv3と、新たにUUv8を作成したマジックメモステがあります。
2000にはパンドラとv8のMMS突っ込んで5.00 M33-4いれて、その後
5.00 M33-6にUPDATEでオケ?M33-5はスルーしてもいいんですかね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:44:48 ID:k8nWEngs
2008年7月に買ったPSP2000なんですけど、外箱にG入ってはいるんですが初期FWは3.95…
だったと思います。ここまでならギリギリ導入可能みたいなんですが、FWを4.05に更新し
てしまった場合もCFW導入可能ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:46:35 ID:O65YUtgD
できます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:54:31 ID:k8nWEngs
>>604
対策基盤が問題であってFWのバージョンは関係ないって事でしょうか
さっそく試してみます、ありがとうございました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:00:13 ID:c7qcmYaD
>>605
FWは関係ないよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:02:06 ID:c7qcmYaD
げ、下げ忘れたごめん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:04:52 ID:7rHjozrL
>>602
おk
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:08:50 ID:c7qcmYaD
スパのテーマ曲おもしろいじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:11:28 ID:MmQ8UjoJ
CFW3.71でパンドラを作ってるんですが、MSに入れたファイルが起動できません。
ファイルを入れる場所はPSP/GAMEであってるでしょうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:12:54 ID:n0jOVmWh
前から気になっていたんだけれど

ゆとりの特徴
・自分で調べずにすぐ人に聞く

これ嘘だよ
このテンプレつくった奴本当にゆとりと仕事したことあるのか

ゆとりは
・自分で調べず、周りが率先的に教えてくれて当然と思っている

の間違いだ
人に聞く奴は少しは伸びる要素があるだけまだマシだ
最近のゆとりは自分のわからないことを隠すから
ほっておくと与えた仕事がメチャメチャになっている

612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:17:39 ID:dcFC/KmG
ここはあなたの日記帳じゃないんで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:18:27 ID:ZGRz/FSv
2chの話なのに何言ってんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:11:39 ID:n+UfZ4SY
オクで買ったパンドラバッテリーを
PSP2000 G 初期FW3.95 S01-21532xx-A
に試したみましたが、全く反応がありませんでした。
これはテンプレのグレーゾーンにあたる
CFWの対策されたPSPの可能性が高いと思ってよろしいでしょうか。
ちなみにPSPはアマ○ンの中古で買ったものです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:13:11 ID:RF8zuUu6
伏字で質問されてもなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:18:03 ID:0Szn+cN+
アマランで買ったなら贋物だわ
617614:2009/02/18(水) 02:27:52 ID:n+UfZ4SY
伏字すみません、アマゾンの中古で購入しました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:47:11 ID:atczmKFa
>>611
コミュ力無い人は大変ですね
こんなとこに書き込むしかできないなんて
かわいそうなおっさん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:02:14 ID:n+TfszWZ
ブログ張ってる馬鹿誰だ?
このスレで解決するだろ、ググれ粕
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:49:38 ID:LT+j27mz
>>619
それには同意
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 05:18:52 ID:uZ5TRmjb
ちんたら回答してんじゃねえよ
ブログ貼られる前に答えろよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:24:52 ID:4V95yrCr
どのバージョンなら無双マルチレイドできる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:08:18 ID:REVoxlNI
>>622
公式FW5.03
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:12:05 ID:nVkzOKx7
>>622
自分で試せ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:01:13 ID:lvhiF4Jm
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で名古屋でお味噌作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:04:27 ID:hGu71yP2
CFWからFWに戻して修理に出してバレずに修理してもらった人いる??
ボタンの接触不良で修理に出したいんだがハード不良でも向こうはいちいち中身全部調べるのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:06:25 ID:kiRO5pNj
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:23:33 ID:M9jukp31
友人にPSP貸してたら公式の5.00入れられた…パンドラバッテリー使ってダウングレードってできますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:27:17 ID:oH7TfazN
>>628
テンプレ嫁
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:49:24 ID:M9jukp31
できるかもしれないってことですね。とりあえずやってみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:04:09 ID:c7qcmYaD
ちょっと先のレスすら読まない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:12:43 ID:5wHwDNxU
そら読めないわな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:55:32 ID:0Szn+cN+
読むんじゃ無い!感じるんだ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:11:31 ID:KVSL0Y3d
pspdisp v0.2を導入しました
問題なく動作し、デスクトップやwebやストリーミング動画はPSPの画面上に普通に表示されました
ですが、PCに保存してある動画をGOM等のプレイヤーで再生すると、PC上では映像が流れるのですがPSP上ではプレイヤーの画面が真っ黒になってなにも映ってない状態で表示されます
動画ソースを変えたりプレイヤーをWMPやMPC等も試してみましたが結果は同じでした
youtube等のweb上での動画は再生できて、保存してプレイヤーでの再生は表示されない原因はなんでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:52:39 ID:pKgJYNqT
しかし俺の日記帳にお前ら何書いてんだよ
どれだけ注意しても改めないなら日記変えるよ?
俺の日記に書いていいのは

・俺に関する事
・今日あった出来事
・明日の予定
・その他最近深く考える事

他人の日記に質問って
バッカじゃねーのお前ら
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:14:43 ID:y4Nc+DDF
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:36:19 ID:nVkzOKx7
>>634
ヒント「コーデック」
あとはググれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:11:39 ID:QCRWucHj
知人にCFWやってもらったんだがバージョンアップが必要な体験版ソフトはダウンロードできるんだろうか?

その知人が都合つかなくてよくわからないんだよなあ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:15:30 ID:0Szn+cN+
>>638
ネットに繋げて登録させ出来ればどんなPSPでもダウンロードできる
遊べるかは自分次第だが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:20:06 ID:QCRWucHj
>>639
そうか!サンクス!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:23:40 ID:G2iZ2+YU
>>639
ムリだってw
そもそもPSWにつなぐところではじかれるだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:26:39 ID:KVSL0Y3d
>>637
PSPを外部モニタとして使用するわけですから、PCの方に各種コーデックをインストールしていればOKと考えていたのですがそこが違うのでしょうか?
PSP専用のコーデックを入れるということですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:29:49 ID:ewTgSICp
ハードウェアアクセラレータ切ってないんじゃねーの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:32:08 ID:QCRWucHj
>>641
ちょwどっちだw
ああ 無理な気がしてきた…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:44:57 ID:0Szn+cN+
>>641
俺はダウンロードしてるんだがCFW5.00M33-6で・・・
俺のPSPが異常だったのか…orz
646634:2009/02/18(水) 16:45:30 ID:KVSL0Y3d
>>643
ハードウェアアクセラレータを基本値まで下げたところ、見事に動画がPSPの画面上で再生できました!
本当にありがとうございます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:49:06 ID:xwkeN7TE
>>646
OpenGLなんかで表示するアプリなんかは
キャプチャ出来ないとか良くある話
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:15:42 ID:0Szn+cN+
テストで落としたPATAPONNが面白かった
ちょっと買ってくる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:32:39 ID:GNxDD/qm
帰ってくんな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:08:41 ID:a+FT/wtq
アクシズは無理?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:11:19 ID:G2iZ2+YU
>>650
アクシズの脅威ならCFW5.00で普通に動くよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:19:12 ID:kCTVCdQu
あの
最近のソフトってMSにあるISOを確認して起動できないようにするって
     本当ですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:19:59 ID:RF8zuUu6


です
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:24:46 ID:kCTVCdQu
そうなんですか・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:28:17 ID:kCTVCdQu

解くやつありませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:30:11 ID:kCTVCdQu
見つかりました、すいません
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:30:27 ID:G2iZ2+YU
>>655
ありません。
これを機に自作してみてはいかがでしょうか?
成功すれば一躍ネ申になれます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:33:45 ID:LVihp9na
みつかったとレスのあと、ありません情弱レスワロタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:34:56 ID:pg3TIei1
パンドラバッテリー作製ようのアプリて何Mだったですかね…?

32MBで380円のMS見つけたからパンドラ用に買おうかと思ってるんですが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:37:00 ID:0C+ht98+
NAND取れないからゴミ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:39:05 ID:pg3TIei1
>>660
そすか…
ありがとうございます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:46:33 ID:xwkeN7TE
>>660
NAND以前にDuoですらないな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:48:23 ID:K90EyFpF
PCの経由無しでUSBメモリと直でファイルの受け渡し出来るプラグインはありますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:48:34 ID:xwkeN7TE
>>662
PRODuoなorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:55:18 ID:LVihp9na
>>663
プラグイン以前に、どうつなげるつもりか言ってみろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:59:49 ID:RF8zuUu6
>>665
アダプタ通してメモリ差すだけだと思いますが
情弱レスワロタ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:05:29 ID:LVihp9na
>>666
ごめん、まじでわからん
>>663の言ってる事を

PSP<--接続-->USBメモリ

おれはこう理解したんだが違うのか?
USBホストがいない状況でどう接続するんだ馬鹿
と言いたかったんだが、俺の理解が馬鹿ってオチか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:08:54 ID:IAOUDilq BE:421596364-2BP(7480)
>>663の言うUSBメモリってのは、
きっと俺たちが知ってるものとは少しちがうんだよ・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:10:32 ID:qvtN9r2v
>>667
見た限りそう理解してあっていると思う。
>>666は何が言いたいの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:10:53 ID:kCTVCdQu
おおw
CFW Folder Blocker使ったら
DJMAX 起動したあああ
何かわかんないけど
☆あ☆り☆が☆と☆う☆
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:15:30 ID:xwkeN7TE
>>663
USB-OTGってあんまし一般的ではない規格がある
オマイがやりたいするにはまずそのケーブルが必要
OTGHDDケース買った方が早い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:16:58 ID:REVoxlNI
ttp://7mc.org/news/psp/080922_pspusb.html
改造:PSPにUSBホスト機能を追加
PSPにUSBホスト機能を追加した動画が公開されています。
USBキーボードやマウス、ジョイスティックを使用できるような改造が施されています。



これでおk。知らんけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:17:54 ID:OLhAPET1
最新のCFWにしたらセーブデータ全部破損したんですけど、どうしようもないですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:18:25 ID:kCTVCdQu
DJMAX PORTABLE FEVERーーー!
つまんねぇ・・・・・
FEVERしなかった
何か劣化してね。>*A>s@:asek
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:18:59 ID:G2iZ2+YU
>>666
情強な君が明確な回答を提示してくれ。
抽象的でなにをいってるのかわからないような回答じゃなくて。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:20:32 ID:K90EyFpF
>>671>>672
サンクス、買ってくる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:20:45 ID:kCTVCdQu
>>673
ドン( ゚д゚)マイ
壱からやり直せば?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:25:08 ID:OLhAPET1
>>677
マイソロ2また始めからなんて・・・
レスありがとうございました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:26:21 ID:qvtN9r2v
>>673
そのセーブデータを最後にしたバージョンより↑のCFWにすれば読み込んでくれるはず。
(例)FW5.00でセーブしたデータを、CFW3.80M33で読み込むと、破損扱いされるから、CFW5.00M33↑にする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:28:01 ID:GNxDD/qm
>>679
そんなの初めて聞いた俺は情弱
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:29:40 ID:kCTVCdQu
>>673
行っちゃった?
酷いコトイッタナ俺b
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:31:26 ID:qvtN9r2v
>>673
今頃全部削除してるかも…w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:32:25 ID:qvtN9r2v
>>682
ミス。>>673じゃなくて>>681です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:32:30 ID:OLhAPET1
>>679
CFW3.90M33から5.00M33-6にしたんですが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:33:51 ID:sOijhXp+
煽ったり叩いたりしても嘘を教えるやつはいなかったはず
なんだこれは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:36:30 ID:kCTVCdQu
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:37:45 ID:qvtN9r2v
>>679
出来なかったのか…?
じゃあ、
ドン( ゚д゚)マイ
壱からやり直せば?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:42:03 ID:kCTVCdQu
CWC使うと凄く楽しくなるゲームないかな?
友達に勧められてCWC中毒になった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:43:08 ID:QWUg+Tdn
>>673
1、解決方法
読み込んでいたバージョンのCFW戻せば使える!
2、最新CFWがやりたい場合は、もう一台買う、そちらは最新CFWを入れる。
3、これからはこまめにバージョンアップすれば、セーブデータが使えなくなる事殆ど無いから安心しる!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:43:51 ID:sOijhXp+
>>688
オススメ教えるからどこで落とすのか教えて
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:44:09 ID:qvtN9r2v
>>688
つ「MHP2G」
ムーンジャンプとか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:45:45 ID:kCTVCdQu
何ぉ?
おとす方法だよアウェラウェアw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:47:55 ID:kCTVCdQu
mhp2gは魔法の七つ道具CWCを使ってヤリツクシマスタ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:49:01 ID:53kqEIwR
>>684
versionを一個ずつ上げて、セーブしなおせばOK
めんどいけどなwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:50:16 ID:VT24M2VJ
CFWでアイマス起動しない…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:50:45 ID:OLhAPET1
>>689
つまり、毎回CFWのバージョンをあげれば大丈夫ということですね?

レスしてくださったみなさん本当にありがとうございます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:53:57 ID:kCTVCdQu
>>695
CFW Folder Blocker入れれば起動するんじゃね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:03:34 ID:9TO9XNRm
3000はgripshiftからまだ進展ないな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:03:38 ID:7tFSznLU
嘘回答してるカスにゆとり厨
中の人も相変わらず常駐
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:10:56 ID:QCRWucHj
バージョンアップしないと体験版が起動できない…('A`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:13:29 ID:REVoxlNI
>>700
テンプレ嫁。氏ね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:17:11 ID:kCTVCdQu
アイマス楽しいの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:21:54 ID:yZUQoNX3
>>696
詳しく言うと、要求FWバージョン以上でセーブすれば使える。
要求FWバージョン以下でセーブした場合、バージョンアップしたら使えない可能性が出るって事づら。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:29:06 ID:f3SNKh5e
漫画読むにどれ使ってる?

L-次のページ じゃないソフトってないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:35:59 ID:kCTVCdQu
マルチレイドの体験版ってさ
バージョン偽装すれば起動するのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:48:28 ID:kCTVCdQu
普通に起動した・・・
モンハ化してることに驚き
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:51:34 ID:na5TqwDs
アイマスはFW5.05で起動するらしいな・・・
買うしかないか・・・
CFW Folder Blocker入れても起動不可('A`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:55:55 ID:V04lExxH
偽装も使えないよorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:56:28 ID:2H0eRFCO
>>707
対策完了してると今後のゲーム基本的にダメになりそうだよなぁ・・・
マルチレイドも期待できなくなってきた・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:59:39 ID:kCTVCdQu
なんてこった
マルチレイドできなくなるのか・・・・・・・・?
天才ハッカー達よがんばってくれb
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:00:57 ID:fYybeEGr
PS3-Free popstation v5
をDLできる人いる?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:04:33 ID:xHTBxv7V
>>711
アンケートは学校でやれカス
PopstationMD Free GUIどうよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:04:34 ID:6+2LvFhD
>>711
ググれよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:06:05 ID:jsYP5UDt
>>711
できますが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:10:27 ID:fYybeEGr
>>713 >>714
なんか、俺が探した所、どこもリンク切れなんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:11:31 ID:jsYP5UDt
正確にいえば「できた」です
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:12:24 ID:LVihp9na
ぐぐれよ
と言われて、yahooでしかでてこねぇよ
ってのは見たことがあるんで、ためしにぐぐってみたが…これはひどい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:16:40 ID:kCTVCdQu
コピペ

UMD持ち&5.02GEN-AのPSP

リカバリでOFW5.02にする

OFW5.05にバージョンアップ

電源付けなおしたらCFWに戻ってる&それからOFWにしてもOFW5.05のまま


こんなことできんのかぁ
アイマス起動し隊・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:17:34 ID:kDFg1mym
前のものより高機能になっているソフトがあるのに
古いソフトにこだわっている人がたまにいるね

どうせどっかの更新が止まっている古い紹介記事しか見てないんだろうけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:23:52 ID:6+2LvFhD
>>715
世の中には検索結果の一番上を見ない人もいるんだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:24:19 ID:OLhAPET1
5.03のFWをメモステにうつしてPSAR DUMPER起動してもnot findとかでるけどどうしてですか?
リネームとかもしてあります
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:26:15 ID:xHTBxv7V
>>721
リネームしてるからじゃない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:28:08 ID:OLhAPET1
>>722
503.PBPじゃまずい?もう一回ダウンロードしたらこれだったんですが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:13 ID:jsYP5UDt
そりゃ5.03に対応してないからだろ
ガンガンのセーブデータ3.90でセーブしたデータがDemmer使って
5.00にしてももちゃんと修復されなかった
他は大体できたんだがガンガンだけはできないのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:56 ID:sMInUgHs
>>715
試しにググってみたけど、落とせる所にはたどり着けた。がんばれ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:31:18 ID:jsYP5UDt
すまん手順間違えてた
スルーで
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:32:16 ID:2H0eRFCO
アイマスの壁乗り越えられなければ、これ以降のゲームもこれ使ってどうにかしてきそうだね。

完全解除を見つけるまで大体1ヶ月かそれとも永遠に無理なのかなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:33:07 ID:6+2LvFhD
>>721
何を参考にしているか知らんがもう一回使い方を見直してみれば?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:33:15 ID:iHOdZAaJ
要求FW以下だったんでが>>529の方法を使ってみたんですけど
絶対絶命都市の体験版が起動できません
要求FWを〜とは表示されず起動できませんでした、と出るんですけどどうしてでしょう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:36:18 ID:VK06TZmN
3.71M33導入したんすけど、用途にもよると思いますケル最新版出たらその都度アップデート
していったほうがいいですかね?ちなみに俺はエミュで古いゲームやるくらいしか興味ないん
すけど、このままでいいものか、もしくはお勧めのバージョンとかあったら教えてください
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:36:40 ID:gpxMe/dc
iso起動でM33 driverとSony NP9660って動作に違いあるのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:37:27 ID:7rHjozrL
>>715
つps3-free popstation v5 download
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:37:29 ID:jsYP5UDt
>>730

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:39:33 ID:OLhAPET1
>>728
PSP Qっていうサイトを参考にしました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:44:25 ID:0Szn+cN+
>>734
もう一度最初からやり直してダメならそこで聞けよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:51:39 ID:C/HkT8Xz
CFWを入れたのですが、全くCFWを生かした使い方をしてません。
どこかにフリーソフトが紹介されているサイトはありませんか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:52:44 ID:qeADirgN
>>736
qj
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:07:11 ID:7rHjozrL
>>736
pspフリーソフト紹介
でググればいいのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:11:49 ID:pgBtlP4C
>>736
本屋に
PSPフリーソフトの詳しい本が沢山有る
欲しい奴だけピックアップすりゃー良い
俺は小説、マンガ、エミューアプリぐらいで満足
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:13:00 ID:C/HkT8Xz
>>737
うっ英語で見にくい…。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:17:05 ID:zr4bnL7B
素直に一切読めないと言うべき
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:18:04 ID:xwkeN7TE
>>740
見にくいだけで読めるんだろ?
頑張って読め
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:19:34 ID:C/HkT8Xz
読めません。でも紹介していただきありがとうございます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:27:52 ID:coVA9elp
質問します。

PSPでPS1のゲームをプレイ、セーブしたとします。このセーブデータを使用出来るPCのPS1のエミュはありますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:28:41 ID:4z/UhcP6
>>744
変換すれば出来ます
やり方はググレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:00:15 ID:C/HkT8Xz
>>739
エミューアプリ
kwsk
PCを使うやつは大概知ってるしなぁ。
CFWを導入したからこそ出来る事がしたい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:15:33 ID:U4Z5rIZ+
>>746
目的も無く、PSPにCFWを
導入したとかおかしくね?
普通は、何かCFWでしたい目的が
先にあって、導入するもんだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:25:50 ID:WzdsPEQ2
>>747
初めて秋葉原に行った時に、土産物としてパンドラバッテリーを買ってみたんだよ。
適当に立ち止まってたら、おっさんが『ここには初めて来たのか?PSPを持ってるなら良いのあるよ。ここにしか無いからぜひ買って行きなよ。』って言ってきた。
だから、買ってみた。
で、家で試しに入れてみたわけ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:34:18 ID:MNNVv46Z
>>748
妄想オツですwww
仮に本当だとしても、壊れる可能性があるのに何も
考えないで入れるなんて、よほどの馬鹿か無知ですねwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:35:24 ID:U4Z5rIZ+
>>748
典型的な「おのぼりさん」だな。
秋葉原が初めてとは・・・、あそこは
注意しないと、とんでもないガラクタを
高額で買わされて、泣きを見るぞ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:46:45 ID:9ygZ27FV
俺も興味でCFW入れたり開けてみたりはするが
748の行動は予想外だったw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:48:21 ID:8a/1XwCp
>>748
おまえはつぼに興味があったら
壺を売ってる店の前に立ち止まっておっさんに買っていきなよって言われたら
買っちゃうんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:51:41 ID:WzdsPEQ2
>>749
ちゃんとCFWの入れ方を説明してあるサイトは見たぞ。パンドラバッテリーも全く聞いたこと無い訳では無かった。
>>750
どうせもう来ないよ。西日本の人間だし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:03:13 ID:WfdLdM5H
アイマス動かないね。起動エラーになるね。

バージョン5.00 M33-6でも起動不可だけど。
他でもだめなの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:09:02 ID:WzdsPEQ2
>>752
さすがにそれは無いかな。
今回は、地元で『パンドラバッテリーを使えば、CFWが入れられる。』ってのを聞いてたから、買った。友達もCFWを勧めてたし。
あと、目の前にマジコンを買っている人が何人も居て、動作テストをしてたから安心したのもある。
確かに、パンドラバッテリーを填めた時は緊張したわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:15:33 ID:8a/1XwCp
じゃあこれはどうだ
地元で「壺を買えば、儲かる」ってのを聞いた 友達も壺を進めてきた
目の前でも壺を買ってる人がいて、儲かったという話をしていた
これでも買うってことだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:20:40 ID:qzszVHZR
パワポタ3をプレー中にフリーズします
HOMEでもフリーズするようになりました

MSをフォーマットしてみたりCPO CLOCKをあげてみてもダメでした
解決法ありませんか?

PSP-1000
バージョン5.00 M33-6です


758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:20:45 ID:batD/30P
漢字使ったらフリーズ数秒後電源落ちるんだけど原因なんですか?
PSP-1000 5.00 M33-6つこうてます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:21:28 ID:8a/1XwCp
>>757
Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

>>758
アドオン
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:31:40 ID:batD/30P
>>759
アドオンって1.50カーネルのこと?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:32:23 ID:8a/1XwCp
その先はググってください
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:34:47 ID:batD/30P
わかったわさんくす
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:47:56 ID:fCsdYfsx
UMD videoコピーして再生したいのですが、解説サイトを見ながらやったのですが見れません…
再生出来ないディスクとなります…
5.00m33です!
ISOフォルダの中にVIDEOフォルダを作りその中に半角英数で名前を付けて入れました!
見れるようになる方法わかる方教えて下さい…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:49:22 ID:dRa7klNa
umdを入れる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:51:18 ID:0PC3duY/
umd入れるしかマジでないんだよなーこれが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:57:42 ID:fCsdYfsx
umd入れてるんですが、再生出来ないディスクとなります…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:02:21 ID:8a/1XwCp
公式でやりましょう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:08:32 ID:0PC3duY/
>>766
ISO/VIDEOにUMDVideoのISOイメージ入れます
UMDドライブにUMDを挿入します
PSPを起動してVSH MENUを呼び出し
ISO Video Mountで十字キーの左右を押して選択しEXIT

これで再生できないときはそのisoイメージが正しく吸い出されてないです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:14:34 ID:fCsdYfsx
ファイラーを使って吸出してるんですがそのファイラーのバージョンは3.1くらいでかなり古いバージョンなんです…
最新のバージョンじゃなきゃダメですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:17:55 ID:8a/1XwCp
だめですね
771757:2009/02/19(木) 02:18:00 ID:Fnw66VCq
>>759やってみてもダメでした
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:20:36 ID:0PC3duY/
>>769
今5.9だよ
どんだけ前だよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:18:26 ID:hCDfba4I
2000型は新品時のFWが4.01以降はCFW導入が不可能と聞きましたが、
もし新品時はFW3.95以前で前の持ち主がそれ以上(4.01以上)にUGした中古のPSPを購入した場合、CFWは導入できるでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:19:07 ID:VtBwJX66
UMD videoってFilerじゃ無理じゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:16:39 ID:KehwlPRb
>>773
ぶっちゃけできる。なぜできるかはテンプレ参照、それでも分からない場合はPSP便所に投げ捨てろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:12:16 ID:B4ZB8lx4
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:17:40 ID:PXxL4xFf
回答貰えなくて残念だったねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:24:15 ID:8Nkyxg9r
PSP-1000
CFW 4.01M33-2
TA-81

上記環境でCFWを入れたところ無線LANが一切使用不可になってしまいました(内部エラー80410A0B)
PSP自体のMACアドレスがおかしいのかと思い、パンドラ+MMSで「Fix MAC Address」を実行したのですが取得に失敗してしまいます
NANDも一応取ったのですが不完全だったようで使い物になりません
このPSPでのネットは諦めるしかないのでしょうか?よろしくお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:53:22 ID:TgcPwWWX
>>756
受験生をいじめてやるなwwwwww
とうせ記念受験で東京行ったんだろwwwwwwwwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:54:01 ID:eU56v3fm
>>778
f1フォーマット、CFWの再インストール、IDStrageの修復とかは試した?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:54:28 ID:TgcPwWWX
>>778
公式入れろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:04:33 ID:KehwlPRb
>>776
差はないよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:10:30 ID:aHmBjimm
PSP-2000 5.00m33-6にFiler5.9を導入したのですが、起動するとSELECTを連打してる状態になってしまいます
5.8に替えてみても同じでした。
5.9、5.8には、何かバグがあるのでしょうか?

フォルダは
PSP-GAME-KENEL3-EBOOT.PBP
に置いてあります。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:47:05 ID:ivGZRgrZ
>>783
本体が壊れていますね

基板の故障の場合、この機能を使った時だけおかしい、って場合があります
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:50:49 ID:WzdsPEQ2
>>756
物に寄る。
今回はゲームのツール(しかも高く無かった)だから買いはしたが、そういう物なら買わない。
>>779
出張です。バカな社会人です。

でも、やっぱり俺もバカだな。スリとか痴漢でっち上げばかりを気にしてたわ。詐欺師の物売りは全然警戒して無かった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:05:50 ID:z1wTkq5A
PSP-2000 ZN ハンターズパックG
はCFW導入できますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:08:36 ID:47MdJ4oQ
>>786
しね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:14:08 ID:rD/tNP6o
>>787
すいません
既出ということですか?
スレチということですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:20:12 ID:b3iUZD1S
>>788
テンプレ嫁ということだ。市ね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:23:17 ID:47MdJ4oQ
>>788
しねかす
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:49:26 ID:hCDfba4I
>>775
新品時FW4.01以降はあくまで対策された基盤を識別するための手段であってFW自体は問題ないんですね、ありがとうございます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:51:35 ID:rD/tNP6o
>>789
ZNはCFW可否判定表に載ってないのですが・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:54:37 ID:6j7rgVmU
パンドラ導入できる2000はFWを最新のものにしてもまたパンドラできますよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:55:46 ID:BeGRcqw6
どいつもこいつも脳みそついてんのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:56:42 ID:9ygZ27FV
>>793
パンドラは出来ない
CFWの導入は出来る
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:00:03 ID:b3iUZD1S
>>792

>>1
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。

>>9
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:01:52 ID:rD/tNP6o
>>796
すみませんでした。探してきます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:13:01 ID:0L+mHY9l
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:28:40 ID:fwHSfpmg
Domain Information:
[Domain Name] XXCO.JP

[Name Server] ns0.mydns.jp
[Name Server] ns1.mydns.jp

[Created on] 2009/02/05
[Expires on] 2010/02/28
[Status] Active
[Last Updated] 2009/02/13 17:25:38 (JST)

できたてのほやほやの詐欺ドメインだなw
800778:2009/02/19(木) 13:40:24 ID:8Nkyxg9r
>>780
はい。それらに加えCFWのバージョン上げ下げなど思い付くものは一通り試してみました
>>781
最新、少し前のどちらも入れてみましたが改善できませんでした

もはや物理的な問題なんでしょうか
アドバイスありがとうございました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:53:27 ID:KGC15SVe
>>800
つーかググったらでてくるじゃん
調べてみろよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:22:04 ID:6j7rgVmU
>>795
ありでしたー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:55:10 ID:U/+K2kPv
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:02:43 ID:v+puU+Yy
いままでCFW5.00M33-3をつかっててM33-6を導入したせいかわからないんだが
ISOのゲームの動作が糞重くなってしまったんだが・・・・
(まともにゲームできないレベル、ルミネス2ならセーブ画面ひらくのに10秒ぐらいかかる
 勇なま2なら図鑑で、→でページ送りしたら5秒ぐらいは続けてページ送りができない
 試したのはルミネス2、ゆうなま2、数独)


メモステをPSPでフォーマットしてISOだけつっこんでみても(ISO以外はフォーマットした状態のまま)
症状がかわらないんだが、これって既出?XMBは通常通りうごく
1.50にもどしてやりなおすとかしかないんかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:06:36 ID:v+puU+Yy
その前にPCからメモステをフォーマットしてからPSPでフォーマットしなおしてみるか・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:08:09 ID:dRa7klNa
>>804
普通にUMDからゲームを起動した場合は?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:10:14 ID:v+puU+Yy
>>806
普通の動作だった(試したのはMHP2G
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:16:57 ID:+iul1ZsS
>>804
MSの読み込み改善する設定があるだろ。あれを有効にせよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:17:14 ID:dRa7klNa
・fatmsmod patch使ってたなら
recovery flasher使って5.00m33-4を入れなおして
それから5.00m33-6にアップデート

・プラグイン使ってるなら一度全部外してみる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:25:00 ID:v+puU+Yy
>>808-809

直ったありがとう
808を見て、いじってないけど一応確認しとくか、と思って確認したらやっぱりおかしくて
リカバリーモードのCPU speedのUMD/ISOを直した

ただ疑問なんだが、ここ最近はリカバリーモードなんてずっと立ち上げてないし
このPSPは自分以外につかってないんだがな・・・??

ほかにやったことというとSavegame Demmerを導入とかしただけなんだがな
(txtからEnableにしたからリカバリモードは起動してない)

とにかくありがとう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:37:02 ID:m+tYC9QD
FW5.03を導入したのですが、最新のcfwを導入する事は可能ですか?

cfwはFW5.03を導入する前は入っていました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:43:03 ID:4TU/2NBA
>>811
試せば分かるんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:48:32 ID:m+tYC9QD
>>812
新しいのが出たらやってみます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:12 ID:Fv0sfflf
http://www.vipper.org/vip1116735.png
pandora elf menu 0.4で、Flash0をUSB接続で表示するとこんな化けたファイルしか表示されません・・・
Flash1は正常、Flash2はFlash0と同じ、Flash3はからっぽでした
中身は5.00M33-6です
どうすれば正常に表示されますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:31:58 ID:oyN53XrL
>>814
他の方法でflash0にアクセス
リカバリーからでもいいし設定を変えてXMBからでもいいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:35:44 ID:Fv0sfflf
>>851
いや、ブリックした時のためにpandoraでやりたいんです
万が一リカバリーモードが聞かなくなったときに、CFW丸ごと入れなおすのはちょっと手間なんで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:39:49 ID:kArr9pxC
・・・普通にNANDを書き戻せばいいだろ
パンドラで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:46:31 ID:Fv0sfflf
後、公式FWを覗きたかったりもするんです・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:49:01 ID:GMWDoSJE
>>818
だからNANDを書き戻せばいいじゃん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:51:13 ID:4TU/2NBA
>>818
・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:51:50 ID:Fv0sfflf
>>819
pandora elf menu 0.4以外で公式FWをインストールしたFlash0の中身は写しだせるんだしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:57:06 ID:GMWDoSJE
>>821
PSARで抽出すればいいんじゃねーの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:58:00 ID:Fv0sfflf
>>822
いいえ、それではなく、公式FWをインストールしたFlash0の中身を写したいんです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:59:34 ID:oyN53XrL
>>821
psar dumperで公式FWを展開すりゃいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:01:15 ID:oyN53XrL
>>823
・公式FWをインストールしたFlash0の中身
・psarで展開した公式FWの中身
どちらも一緒。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:09:27 ID:KGC15SVe
もうスルーでいいんじゃね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:20:09 ID:eMBM86yU
本体: PSP-2000
CFW: 3.71 M33-4

ここから5.00M33-6に直接アップデートできる?
それとも一度4.01とかを経由しないと無理?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:30:19 ID:B4ZB8lx4
>>782
動作以外に違いはある?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:42:40 ID:Ol0bFEWm
>>827
Universal Unbricker v8使えば可
でもちょっと違う、↑を使うと5.00M33-4にうp可、そこからM33-6にパッチ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:48:10 ID:yyCjzfhI
>>6見たけど、PCのみでのMMS作成はRainMMS(v1.0)じゃダメなん?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:49:53 ID:8a/1XwCp
>>829
んなことしなくてもM33-6の中に5.00のアプデータいれりゃ出来るから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:51:53 ID:Ol0bFEWm
>>831
まじでか
んなことしなくてもできるとは・・
こりゃまいったね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:56:28 ID:oyN53XrL
>>830
>>6にRainMMSのことなんて書いてある?UPTは書いてあるけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:56:32 ID:8a/1XwCp
>>832
ちょっとぐぐればだな
んなことすぐわかんだよ
これでUUなんて手間が省けるようになってる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:00:39 ID:Ol0bFEWm
>>834
いろいろありがとうなんて
れいを言うと思ったの?
たしかにめんどくさくって確実な方法探して
いまの方法を教えたんだけどね、対応verしらべんのメンドクセw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:23:31 ID:yKqweRsp
このスレ、気味が悪いね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:27:27 ID:GMWDoSJE
>>836
新参か?
肩の力を抜いて気楽にな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:34:22 ID:M2wfzW+s
質問です。
FF7同梱版のPSP-2000ZSはA箱に相当するのですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:34:54 ID:jzc8RYsl
PSP-2000で、CFW5.00m33-6を導入しているのですが
吸い出したISOからゲームを起動すると
ゲーム中のムービーがカクカクになってしまいます
UMD起動以外にこれを直す方法ってありますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:36:49 ID:Ol0bFEWm
>>839
メモリ読込速度の設定見直す。
メモステの読み込み早いのに買い替える
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:39:53 ID:WExCaMjd
ISOを起動させるときのFWチェックをスルーする
ツールがあるって聞いたがあるんですか?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:40:58 ID:jzc8RYsl
>>840
ありがとうございました
設定を変更してもカクカクするようなので買い替えてみます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:43:47 ID:GqTcO/Bo
>>841
どうなんですかね?w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:44:03 ID:oyN53XrL
>>841
ツールじゃなくてそういう機能が元々ついてる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:47:54 ID:WExCaMjd
>>844
kwsk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:51:32 ID:oyN53XrL
>>845
と思ったらプラグインがあった。
ttp://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-270.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:52:22 ID:sk7ZYhWa
>>845
kwskも何もその機能が動いてるからCFWでISOが動くんだろーがw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:55:59 ID:3B2UGIjm
>>847
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:07:07 ID:owxIpj7a
5.00M33ではCWCcheatは使えないのでしょうか?
起動はするのですが、セレクトチートを選ぶと何も表示されません。
ゲームは三国無双マルチレイド体験版、コードの最後などにスペースなどはないです。1.50カーネルは適用してます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:09:17 ID:GqTcO/Bo
>>849
使えません。4.01に戻してください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:10:17 ID:Ol0bFEWm
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:11:39 ID:ompnyY0b
Pandora BatteryとJigkick Batteryの違いって何ですか?
呼び方違うだけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:12:10 ID:Ol0bFEWm
質問内容見間違ってたスマソ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:13:17 ID:MDDh7dom
質問
CWC起動中のSSを撮りたいのだが撮れない
Select Cheatsとか出てる時のSS
もちSSプラグインは入れてる
CWC起動中に♪押してもランプは光らんし
なにも起こらん
具具っても見つからん
頼む
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:13:48 ID:GqTcO/Bo
>>852
後者はバッテリそのものを指しますが前者はそうではありません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:14:36 ID:GqTcO/Bo
>>854
プラグインにもいろいろな種類があるので試してみてください
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:19:51 ID:ompnyY0b
>>855
テンプレのMMS+jigkickってそういうことすか。ありがとう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:46:00 ID:oo6ZTbjs
PSPFilerはもうどこもダウンロードできないのかな…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:49:45 ID:9ygZ27FV
QJに普通に有るがな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:49:47 ID:MdA0FLb/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:53:34 ID:oo6ZTbjs
あ、ほんとだ
じゃあ大丈夫そうですね
862849:2009/02/19(木) 19:55:41 ID:owxIpj7a
出来ないのですか・・・。
色々調べてみたら出来るっていうのは書いてあるのですが。
起動はするので、何かがおかしいと思って質問させていただきました。
CWCは最新バージョンです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:59:13 ID:i7PocYPF
メモリースティック経由でUPDATEするときに、
『メモリースティックの読み込みに失敗しました。
ここで中止するとPSPが機動できなくなる場合があります。
メモリースティックを正しく入れて○ボタンを押してください。
(80020321)』
と表示されます。何度がメモリーステックを入れなおしたのですが解決しません。
アドバイスお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:02:50 ID:i7PocYPF
>>863
sage進行を妨げてしまいました。すみません
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:19:15 ID:GMWDoSJE
>>863
そのメモステの詳細もあったほうがいい。
他のメモステがあるならそれも挿してみること。
それを認識するようならメモステ側が悪いが
それも認識しなければPSP側が悪い。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:20:41 ID:wQBt0I/U
>>863
PSPは別に機動しなくてよくね?
起動しなかったら大変だけど。

ほかのメモステにアップデーター入れてやってみんしゃい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:26:01 ID:i7PocYPF
>>865
>>866
サンディスクの4Gです。
純正の32mにいれて試してみましたがやはりだめでした。
確かに機動はしなくて大丈夫ですねw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:40:59 ID:wQBt0I/U
>>867
そりゃもうpspがメモステ読み込めなくなってんだろ。
基板交換しろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:45:30 ID:9WljjFX8
PSP-1000なんだけど1.50にする利点って何?
GBAとかGBとかSPCとかPSとか1.50じゃないと無理だっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:49:25 ID:i7PocYPF
>>868
セーブデーターうんぬんわ読み込めるんですが・・・。
液晶死んだPSPとの交換を試みます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:50:07 ID:wQBt0I/U
>>869
CFWにしなさい かすたむふぁーむうぇあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:55:47 ID:9WljjFX8
そうする予定なんだ

TOTALNewbi easyInstallerで3.52M33-4MMSを作成
アマゾンでシギングバッテリー購入
PSPをCFW3.52M33-4化、その後最新CFWにアップ
必要ならば1.50カーネル入れる

って感じなんだけど、問題ないよね
もっと効率的な方法あったらおせーて
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:56:15 ID:8NQU21eg
>>872
テンプレを読む
これ以上のことはない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:56:45 ID:wQBt0I/U
>>872
ぜんぜんもんだいない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:57:26 ID:9WljjFX8
安心した、頑張ってくる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:59:52 ID:Q78NJQ9n
お願いします、教えてください。
PSP 1000をつかっています。
pspのゲームをとって ゲームをやりたいです。
cfwにするために パンドラバッテリーと、マジックメモリースティックがいることは、
わかりました。。 そこで、オークションで、買おうと思うのですが、
このセットで、できますか? 
教えてくださいお願いします。。
・パンドラバッテリー(TOLL)
・CFW導入用初期設定済みKINGSTON micro SD 1GB、SDアダプタ付き
・データ保存用KINGSTON micro SD 4GB
(このmicro SD 4GBを落札後ご連絡いただければ落札価格にプラス1000円で
micro SD 8GBに変更することは可能です。)
・micro SD→Memory Stick変換アダプター
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:01:06 ID:8a/1XwCp
オークションの出品車に質問できるはずなのでそっちで聞いてください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:01:29 ID:8NQU21eg
>>876
導入も大事だけどさ、どうやってゲームとるか知ってるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:04:04 ID:Q78NJQ9n
>>876
あんまり わからないです。。
インターネットから とって、microSDにいれるのかな??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:04:12 ID:wQBt0I/U
釣りだということにきづ(ry
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:05:25 ID:Q78NJQ9n
まちがえました。。>>879 は >>878
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:06:36 ID:pOhso11i
通報しますたのSS↓
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:07:29 ID:8NQU21eg
        へ○」
≡[現実]     /
     三 ノ ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はずっと怖かったのだ
未来がみえないことが
自分がどうしたいのかわからないことが
それがなぜだかもわからないことが
そして
それでも容赦なく
流れる日々が
  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
生`。    )  うわぁわぁわわ
熱く生`。○)ヽ   )
激しく生`。    /ヾノ 彡
雄々しく生`。   ⌒○    あひあひあぁ
周りに流されずに生`。   ミ ,           おっひょっお
どんな苦難があっても生`。  ○ノ V      ○ノ        /__   ひぃぃ
一生童貞であったとしても生`。`ー´     彡 )ヾ       \_
周囲からどんな扱いを受けようとも生`。   >´     ミ    ノ○     、 ,
自分の信念を貫き誰にも壊せない決意を胸に秘めて生`。 、,, 彡       `l´
想像を絶するような試練や苦行が続いても最後に勝利を掴む為に生`。   ,,,|,,, ぼず
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:11:54 ID:Q78NJQ9n
CFW導入用初期設定済みKINGSTON micro SD 1GB、SDアダプタ付き
って、マジックメモリースティックのことですか?
教えてください お願いします
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:12:50 ID:6VQsGZkF
>>879
あまり・・・、どころか全然分かってないね。
もっと、「ゲームの吸出し」とかでググって、
調べておかないと、間違い無くPSPを壊して
涙目になるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:14:11 ID:Y4EhfxAa
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:14:36 ID:9ygZ27FV
>>884
煽りじゃ無くその商品出してる奴に聞けよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:16:37 ID:Q78NJQ9n
>>885 ありがとうございます。。
ぜんぜん 素人で、わからないもで、 
調べて 出直してきます。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:18:44 ID:0RQRXaRd
教えて頂きたいのですが。
今流行りのアイマスの話題で申し訳ないんですが、
アイマスを購入して、UMDからゲームを起動しようとした所、
『80020148』のエラーが出力されます。
ISO等から起動しないというのは良く見かけるんですが、
CFWの時点でUMDからも起動できなくなる物なのでしょうか?
ちなみに他のゲームのUMDは起動出来ました。
PSPのバージョンは5.00M33-6です。
アドバイス等ご教授頂ければと思います。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:19:19 ID:wQBt0I/U
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:22:59 ID:2TGT615J
普通のバッテリーをパンドラにしたらなんかデメリットありますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:24:33 ID:0RQRXaRd
>>890
トンクス
というかこんな解りやすいスレを発見できず申し訳無いです。
スルーしないでくれてほんと有難う御座います…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:24:58 ID:wQBt0I/U
>>891
バッテリーがえろくなる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:58:58 ID:3mxDCyH0
アイマス起動できないんだけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:00:25 ID:PXxL4xFf
あっそ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:18:28 ID:3mxDCyH0
アイマスやりてえんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:20:43 ID:rPTseK+v
やればいいだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:26:39 ID:Mvg1nP+K
まったり待とうぜ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:23:44 ID:ompnyY0b
CFWじゃないただのFWのPSPしか持ってないけど、ただのFWのPSPじゃMMS作成は不可能ですよね?
いや、テンプレにあるようにUPTInstallerV4 for PCを使おうと思ったんですが、何故かインストールエラーが出たので…
折角pandora買って来たのにこれじゃお手上げ状態…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:34:56 ID:PXxL4xFf
>>899
不可能です
PCで作って下さい
それ以外にもあります
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:53:17 ID:jXcr9xMD
旧型PSPに1.5のふfwにしようとして一度3.71 M33-2を入れた
そこからCFW 3.02 OE-Aと1.5のEBOOTつかってリカバリーモードにして1.5にしようとしたんだけど
press X 押して電源切って再び起動しようとしたら起動しない
どうしたものかおしえてくださいえろい人
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:56:30 ID:jXcr9xMD
旧型PSPのfwを1.5にしようとして3.72 M33-2入れた
そこからCFW 3.02 OE-Aと1.5のEBOOTとリカバリーモードでやってみたんだけど
press X 押してから電源切れて再び入れようとしたら電源がつかない
おしえてください
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:59:25 ID:3mxDCyH0
そんなことよりアイマスやりたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:00:37 ID:kPN5mHa5
PSPとUMD買えよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:02:05 ID:th6856HL
>>902
brickしています
当然のことなので気にしなくていいです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:10:28 ID:i0Rn7XM6
CFW 3.71 M33をPSPにいれようと思うんですけど
いれるためにはCFW 3.60 M33が入ってないといれれないらしくて
CFW 3.60 M33をいれようとするとまたCFW導入ずみのPSPがないと
導入できないらしいんです。
なにをはじめに入れればいいのでしょうか…
だれか教えてください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:12:34 ID:i0Rn7XM6
…つけてすいません。PSPは2000です
とくになにも改造したりしてません
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:12:39 ID:th6856HL
>>906
テンプレ読むことから始めれば?
どうしていきなり書き込もうと思ったのか理解に苦しむわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:27:25 ID:kPppylxd
>>908
笑う所だろw
きっと釣りなんだよwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:34:19 ID:i0Rn7XM6
>>908>>909
よく見てなくてすいませんでした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:52:38 ID:ITrReD3S
情報が欲しい場合まず自分で調べるよね?

いきなりスレ検索して質問を書き込む神経が理解できない
スレ検索できるならまず1から読んでみるのが普通だろ?
それとも俺がおかしいのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:58:20 ID:k3R5nPCf
アンケートは余所でどうぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:07:38 ID:i0Rn7XM6
>>911
1から見てもっとちゃんと調べるべきでしたね
すいませんでした
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:12:37 ID:ITrReD3S
>>912
俺が外気地らしいwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:29:08 ID:lvG0RpDj
>>91
初心者はテンプレや、サイトをぱっと見て
「字がたくさんあってわけわからん」と1瞬で判断
→「聞いたほうが早い」ってなるんじゃないか?

普通は調べてから聞く
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:29:55 ID:lvG0RpDj
ミスったw
>>914
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:30:58 ID:th6856HL
>>91
おーい呼んでるぞー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:41:09 ID:rIlKpDZu
       /|
       |/__
  >>91→ ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:55:22 ID:bMRgZZ8w
ISOをPCに吸い出したんですがそのままメモステにいれちゃって大丈夫ですかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:14:32 ID:5yfUk6c9
5.00 M33-3を通常のFWに戻したいのですが、どうやって戻せばいいのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:47:42 ID:Tn1X/w7l
>>920
つアイマス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:50:32 ID:5yfUk6c9
つまり通常のFW当てればそのまま元に戻るという解釈でよいのですかね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:19:26 ID:sOKfw6Tg
>>922
さっさと実行に移せ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:29:26 ID:vrzDXGSN
次回作についての希望
・レイプレイ+尾行を人工さんのエンジンで
・町の中には女の子がゲーム内時間で一週間くらい存在する。当然、自宅もあって出かけたりする。
・主人公は町を徘徊して、見つけた女の子を尾行する。
・主人公は見つかると、女の子は逃げるので人工さんのおしっこマラソンの要領で追いかける
・追いついて捕まえたら、捕まえた場所の目立たない場所(例えば駅前のマップなら商店街の路地裏とか)に場面転換してそこで陵辱
・同じキャラを何度も陵辱してゆくと性奴隷になる
・一旦性奴隷になると場所を指定して何度でも呼び出せるようになる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:31:39 ID:i+kv3oK6
誤爆を装った例のあれですね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:07:59 ID:BP0k745K
パンドラとMMSはあるんですがPSPの1000にcfw入れるには他に何のファイル用意すればいいですか? 
因みに2000は導入経験済みです。宜しくお願いします
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:16:58 ID:X+I1B4p+
>>926
テンプレ嫁禿
つか入れたことないだろ絶対wwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:23:01 ID:BP0k745K
>>927
いやっ普通に自分でやったのが2000からってだけで、1000は何か150がなんちゃら…ってあったからめんどくさいのかなと思って
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:24:53 ID:1eOSOhZF
>>928
面倒くさいならやるな。ボケ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:26:21 ID:BP0k745K
>>929
それでもやってみようかと思うんだよ禿げ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:34:01 ID:kX9IaGP5
ハゲだのボケだの平日の朝っぱらから全く・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:45:25 ID:BP0k745K
騒がせてさーせん、テンプレ読んできたんですが、とりあえずFW1.50用意して1000に入れれば、その後はcfwの3.80だろうが5.XXX系までいけるって解釈でいいですかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:47:10 ID:CdSNxPZc
Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:53:06 ID:BP0k745K
何だよwテンプレ見ろって言ったり、読んだ上で質問すれば理解できてないって言ったり…… 
それならテンプレに初歩的な質問でも答えてあげようのフレーズはいらねーじゃん。答えられない人はスルーじゃねーの? 



どっちがテンプレ理解できてねーのかと……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:58:45 ID:3BNvwmdJ
>>934
そう言う場所だからしかたない
テンプレのコピペが大半のスレだからな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:01:55 ID:BP0k745K
>>935 
なるほど、ここでまともに聞くほーが馬鹿って事っすね。ども。 
webの方で探してやってみます。お騒がせさーせんでした。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:41:31 ID:EydktkxV
CFW導入しようと考えているんですが、
導入前のセーブデータは導入後もそのまま使えますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:44:59 ID:BwQYKcqj
>>937
使えます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:40:39 ID:EydktkxV
>>938
ありがとうございます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:49:43 ID:BwQYKcqj
>>939
どういたしまして
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:31:06 ID:X+I1B4p+
わかりやすいチャート表までテンプレにあるのにそれでも理解できないとはwwww
ID:BP0k745K禿過ぎwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:41:40 ID:0ihMjxoY
Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
  真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
  それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。

ID:BP0k745Kにはこれが理解出来ないらしいからしょうがない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:43:09 ID:i+kv3oK6
もういないのにいつまでその話題引っ張るの
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:45:16 ID:cKb0kGph
PSP1000でPSPの画面をテレビ出力したいんだけど何か方法はありますか??

できるようになるソフトやプラグインなどがあれば教えてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:53:34 ID:i+kv3oK6
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:10:43 ID:0C6V8xeI
>>944
Remotejoy
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:16:40 ID:i+kv3oK6
RemoteJoyってテレビ出力できるようになったんだ
>>944知識不足すまん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:34:04 ID:0C6V8xeI
テレビ=ディスプレイ
って解釈しただけだ
大義では間違ってないだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:44:55 ID:pInWxYsO
ディシディアFFのCGってCGってスムーズにうごきます?
5.00 M33-6がいれてあります。お願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:51:52 ID:th6856HL
自分でやれよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:05:19 ID:SP2Le4bN
cfw5.00 M33-6から、それ以下のcfwに戻すことは可能?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:09:52 ID:BwQYKcqj
>>949
動くよ。

>>951
直接はムリ。でも方法はある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:11:45 ID:PjUb3PW7
playstaion store で購入したアインハンダーやGダライアスを起動しようとするとCA000006というエラーコードが出て起動できません
どうすれば起動できるでしょうか、ご教授ください
verは5.00 M33-6です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:13:04 ID:SP2Le4bN
>>952
パンドラで戻さなかんかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:15:04 ID:E/goww3M
>>934
もう見てるか分からんけど解釈はそれでいいよ。スレ内でもPSP1000の話題は色々あるから参考に。
ここでサイトみたいな返事は期待しないほうがいい。それでもいい奴もおおいけどな

ID:X+I1B4p+
ID:CdSNxPZc
ID:0ihMjxoY
↑コイツラは回答もできないカスだから気にする事はない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:26:14 ID:X+I1B4p+
ID変えて必死ですなwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:28:43 ID:pInWxYsO
949ですが、CG等をスムーズに動かす方法をお願いします。
他のゲームでもCGがきちんと動きません。
本体の設定などでなんとかなるものでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:28:52 ID:SP2Le4bN
キターーーーーーーーー
5.00m33からcfw371m33に戻せたぜ!
パンドラ無しで


ttp://torrentfree.blog109.fc2.com/blog-entry-1147.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:31:58 ID:i6FQlELe
>>955
941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:31:06 ID:X+I1B4p+
わかりやすいチャート表までテンプレにあるのにそれでも

ちゃんと答えてるにもかかわらずカス呼ばわりしてる時点でお前がking of カス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:35:24 ID:19CieBrk
5.00 M33ー3で
三國無双マルチレイドが起動できないと聞いてきました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:35:43 ID:wPc1oRtw
ディシディアのiso起動したいんですけど、どこまでバージョンアップすれば起動しますか?ちなみに今は3.52M33です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:36:25 ID:nixP298x
まだマルチレイド流れてなくねーか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:48:03 ID:sOKfw6Tg
>>955
キモっ

PSP-1000もCFW化できないような餓鬼が何言ってんだかwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:56:38 ID:BwQYKcqj
>>961
ディシディアが要求するFW相当まで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:58:09 ID:4NwsfU6k
レベル低い煽りあいやめて社会復帰しろよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:12:49 ID:w8q8PxaQ
SFCのエミュが激モッサリなんだけどなんでかな?
本体2000番のver4.01使ってます
GBAとPS1は快適です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:15:52 ID:4NwsfU6k
スーファミのもっさりは仕様じゃね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:17:46 ID:GnOSblb1
>>966
設定の見直しでソフトによっては改善する。
PSP SFC エミュ 設定
とかでググってミソ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:18:14 ID:zrMRhZYZ
pandora battery Blue Lightning 1000
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GQWR0S/ref=mem_taf_e_a
これ単体でPSP2000未対策基盤のPSPをCFW←→OFWへ出来ますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:26:19 ID:yH6YM3ov
知り合いのPSPが起動しなくなったので見てみたら、
起動しない、リカバリーモードにも入れない、パンドラバッテリーを使っても画面が見れません。
PSPは1000型でCFW5.00m33-6を使ます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:26:58 ID:pInWxYsO
>>968
みたいなヒントを出してください。
ディシディアFFのCGの起動についてお願いします。
972970:2009/02/20(金) 15:27:28 ID:yH6YM3ov
書き忘れ
どうしたらまともに起動できるようになるか教えて下さい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:27:43 ID:Ss/dLDza
>>970
完全アウト、pandora使って起動しないって事はMMS読み込む用の
ファイルも壊れてるご愁傷様です。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:31:23 ID:4NwsfU6k
>>971
ディシディア FF CG 起動
とかでググってミソ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:53:57 ID:oZsOB4GS
PSAR DUNPERを使って5.03のFWを展開しようとするとcannot find EBOOT.PBPと出てきてXMBに戻ってしまいます。何故でしょうか?
503.PBPはルートに置いてあります。
NEW PSAR DUNPERを使用してます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:55:06 ID:r02ivBOo
>>975
EBOOT.PBPにリネーム
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:58:30 ID:pm7lG7se
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ136【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235112775/

軽微なミスありごめんなさい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:03:25 ID:ITrReD3S
>>970
まず何をしてそうなったかを聞き出すのが先決かと思うな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:11:34 ID:CFK5yogv
>>977
絶対に許さない。絶対ニダ<丶`∀´>
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:12:59 ID:oZsOB4GS
>>976
ありがとうございます。
できました
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:35:18 ID:XUCTmu5g
MBのワンセグパック(PSPJ-20004)も導入okということでよろしいですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:38:24 ID:pm7lG7se
>>981
何が?もちろんテンプレにないアプリだよな?
CFWだったらピンポンダッシュするぞコラ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:00:23 ID:0Yc/H27M
昨日アイマスを起動しようとしてISOを入れたところ、エラーコード80020148が出力されまして、
原因は、まあ、fwのバージョンということは分かりましたがその後に自作ソフトを起動した所、
これでも80020148を出力します。
プラグインの無効化やflash1やメモステのフォーマット、再インストールはしましたが、症状が改善されません。
アイマス起動時にCFW4.00M33-2
現在5.00M33-4です。
アドバイスお願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:04:17 ID:UHMwbWis
>>983
そのHomebrewの、5.00M33に対応しているバージョン(最新版)を入れる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:20:19 ID:VwdaFvLG
>>983
アイマスはISOじゃ今のところ起動出来ない。
割れ乙。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:21:49 ID:cAvchLSJ
>>983
UMDかって死んでこい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:23:09 ID:X+I1B4p+
>>969
どこをどう見ればその結論に至るのかが知りたいわ
できるわけねーだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:29:53 ID:0Yc/H27M
>>985>>986
これに懲りて割れはやめることにしました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:26 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:29 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:31 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:34 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:37 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:39 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:42 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:45 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:47 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:49 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:55 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:58 ID:pm7lG7se
はいはい、うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。