【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ134【CFW】
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4 ●共通事項
・必ずテンプレ
>>2-8 には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・釣りなど迷惑行為禁止!
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。
http://www.google.co.jp/ ・過去ログも検索してみましょう。
http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html ・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。
・質問してる時点で煽られたり叩かれたりするのを覚悟しましょう。
・時間に余裕があるなら回答があった場合でも待ってみるのも一つの手。
何か別の回答が出てくるかもしれません。
・回答を鵜呑みにすることはやめましょう。後で痛い目に遭うかもしれません。
回答を元に検索することをおすすめします。
・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
・質問文が日記(感想、報告等)にならないようにすること。
●回答者
・初歩的な質問でも受け入れる広い心を持ちましょう。
・答えられない質問はスルーする。
・次スレは
>>950 以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。
前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ133【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233383312/
よくある質問1
Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
QJ.net
ttp://pspupdates.qj.net/ PSPHacks
ttp://www.psp-hacks.com/ Q パンドラバッテリーってどんなPSPで使えますか?
A PSP-1000の場合は元のFWを問わずFW1.50へのダウングレード、CFWのインストールが可能。
PSP-2000の場合は元のFWを問わずCFWのインストールが可能。
PSP-3000は今のところ不可能。
※CFW3.60M33はPSP-2000のFW3.60にのみ対応、それ以外のFWに導入すると壊れます。
※PSP-2000ではCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。
Q PSP-2000ではどんなPSPにCFWをインストールすることが出来るの?
A 【CFW可否判定表】2009/01/13 6:00更新
色 CFW可 CFW不可
PB S01-0963900 S01-0964989
CW S01-2161115 S01-2161999
IS S01-3703200 S01-3703799
FB S01-4793000 S01-4793519
RP S01-5476000 S01-5479999
LP S01-6364500 S01-6368999
MG S01-8127800 S01-8128672
MB allOK
MN allOK
DR allOK
CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
CFW可<グレーゾーン<CFW不可。
※あくまでも目安なので例外もありうる。
Q CFWをインストールするにはどうすればいいですか?
A テンプレ
>>6 参照。
Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。
Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。
Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
そして解決しなかったらここに質問にこい。
Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A アップデートは自己責任でどうぞ。嫌ならアップデートしなければいい。
Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。
Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。
よくある質問2
Q CFWのバージョンって一気に上げて大丈夫なの?
A CFW3.52M33までのバージョンにアップデートする場合はどのバージョンからでも大丈夫。
ただしCFW3.71M33以降に上げるときはCFW3.52M33-3以上のインストール済みと
Game folder homebrewが3.xxであることが条件。
※パンドラバッテリー、Recovery Flasher等でアップデートやインストールを行う場合はこの限りではない。
Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。
Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。
Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。
Q 過去のバージョンのCFWに戻したいのですがどうやればいいですか?
A 過去のバージョンのNANDがあればそれを書き戻す。NANDが無ければRecovery Flasherで戻せる。
CFWをアップデートする前には必ずNANDを取るようにしておきましょう。
Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
> 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
> 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
> 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
> また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。
Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ
>>7 参照。
Q UMD付属のアップデータのバージョン(要求FW)が使っているCFWのバージョンより上なのですが・・・
A CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
ただし要求FW未満のFWでセーブしたデータはFWを上げると読み込めなくなる場合があります。
Q CFWのアップデートしたらセーブデータが読み込めなくなりました・・・
A 今までCFWのアップデートを怠っていたのが悪い。
それでもどうにかしたいというならSavegame Demmerで何とかなるらしい。
Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。
Q 自作ソフトやエミュってどうやれば動くの?
A 1.50カーネルを必要とする物であれば1.50 kernel Addonをインストールした上でGAME150フォルダへ入れる。
PSP-2000では1.50カーネルがインストールできないので3.xxカーネルで動く物をGAMEフォルダへ入れる。
※もちろんCFWがインストールされている前提です。
Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。
Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
Q CFWでもPlayStationStoreを利用できますか?
A 試してみてダメだったらちゃんと環境を書いて質問しなさい。
よくある質問3 Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。 A リカバリーからflash1をフォーマット。 Q CFWインストール後に○ボタンと×ボタンの動作が逆になったけど直せますか? A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。 リカバリーモードのRegistry hacksからも直せる。 Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・ A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。 Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。 A こんな質問してくる人には教えてあげてもそれを使いこなせるとは思えません。 A 人によっておすすめの基準が異なるのでGoogleさんにでもおすすめを聞いてください。 Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの? A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。 Q ○○の改造コードを教えてください! A 改造コード自体はコードスレで聞け。 Q NANDって何ですか? A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。 Q NANDって取っておいた方が良いですか? A 取れる環境なら迷わず取っておけ。 Q NANDのバックアップを取るといい事ある? A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。 FWのバージョンを上げたり下げたりが簡単に出来る。 Q NANDのバックアップってどうやればできますか? A CFWがインストールされていなければUniversal Unbricker等のパンドラ上で インストールされていればNand Manager等で出来る。 Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか? A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。 Q NANDを取り忘れていたので他のPSPのNANDで代用できますか? A 基本的には取ったPSPのみでしか使えない。 他のPSPのNANDを使うとPSPが正常に動かない。 Q ○○って何ですか?教えてください。 A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。 Q ○○って聞いたんだけど本当ですか? A 聞いた人に(場所で)確認してください。 Q 友達にCFWをインストールしてもらって、使っていたら〜(以下略) A だったらここで質問するよりその友達に聞いた方が早くないですか。 Q ○○しようとすると、エラー番号やエラーメッセージが表示されて出来ません・・・ A そのエラー番号やエラーメッセージで検索しましょう。 Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる? A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。 Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・ A それならどうやっても無理。帰ってください。
よくある質問4 Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・ A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。 MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。 Q MMS化ってどれを使えば出来ますか? A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。 ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。 ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。 microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。 Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか? A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、 PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。 Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・ A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。 Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの? A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。 (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど) Q CFWをインストール(アップデート)した後電源を入れても真っ暗です。 A メモリースティック、バッテリーを抜いてACアダプタのみで電源を入れてみましょう。 起動したならメモステのフォーマットとバッテリーを元の状態に戻しましょう。 起動しなかったら失敗してます。やり直しましょう。 ※PSP-2000における制限事項 ・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。 ・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。 Pandora's Battery関連のツールの紹介 ※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す Pandora's Battery───┐ Pandora's Battery自体の作成ツールの類 │ │ │ └──→Ultimate Pandora Tools v5 Installer │ ↑3.xxカーネル対応 │ │ │ ↓ │ Pandora Installer for 3.xx Revision 3b │ ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応 │ │Pandora's Batteryの機能拡張の類 │ ├────→Pandora ELF Menu v0.3a │ ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる │ ├────→Time Machine v0.1 │ ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能 │ PSP-2000でも1.50カーネル動作可 ↓ Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7/v8) ↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)、5.00M33-4(v8)書き換え ※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7/v8のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません 参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート ■PSPの型とバージョンは? │ ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理 │ ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG ↓ ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG ◆3.51以上orPSP-2000. ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG │ ↓ │ ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない ↓ │ ■CFW機持ってる?. ←──┘ │ ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る │ ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ) │ └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う ◆ありません │ │ ↓ ↓ ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入 ■Jigkick Batteryは持ってる?. ↑ │ │ ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る │ │ ↑ │ │ │ │ └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する │ │ ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する │ ↓ │ ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ) ↓ ◆さっきから何言ってるかワカンネ │ ↓ ●ググれヤフれモバれカス ※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー ※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能 ※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可 PSP-1000でPSP-2000のバッテリーをJigKick化して使える方法もある ■ジグキックバッテリー PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。 ■サービスモード Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する 機能もある。 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。 ■マジックメモリースティック(MMS) 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート ■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる? │ ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる ↓ ◆対応 │ ↓ ■何から起動している? │ ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。 ↓ ・CFWのバージョンアップ。 ◆ISO/CSO │ ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。 │ ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。 ↓ ├─→・拡張子の見直し。 ■UMDでやってみた?←───────────┘ │ ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ ↓ │ ◆UMDからはできないです │ │ ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う) │ │ ・NOUMDモードの見直し。 ↓ │ ・圧縮や再構築などの見直し。 (・∀・)カエレ!! │ └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
補足事項(入りきらなかったテンプレなど)
Q ダウンロードした体験版が起動できません・・・
A version.txtを入れ替えるorバイナリを書き換える。
A 別の制作者のCFWを使ってみるor今使っているCFWのアップデートを待つ。
A 体験版は諦めて製品版を待つ。
Q ○○をうpしてください。
A お断りします。
Q ○○を買った方が良いですか?
A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。
必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。
Q ○○と××、どっちを買った方が良いですか?
A 自分の買い物くらい自分で決めて下さい。
言われたとおりに買って損しても知らないよ。
決められないなら両方とも買いなさい。
Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。
このスレはCFWのインストール、インストール後の質問が主なので
PSPの物理的故障(UMDドライブ、ボタン、液晶など)は専門スレへ
【素人】PSP故障!・・・対策本部 4台目【職人】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228269016/ PSエミュの動作についての質問は専用スレへ
【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ3【OE/M33】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231726840/ その他の質問もここより専門スレで質問した方が回答がもらいやすい場合もあります。
スレッド一覧から該当スレを探してみましょう。見つからなかったらとりあえずここでどうぞ。
ただしマルチポストなどの回答者が困るような質問はしないこと。
Q このスレって何のために存在するの?意味あるの?
A 質問者と質問を隔離するという役割を果たしています。
Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。
Q このスレって「自分で試せ」ばっかりじゃん。
A 何が起こったとしても自己責任の世界。
自分で試せないなら諦めろ。
Q 回答する気がないなら黙ってろよ。
A そうやって反応するお前の方こそ黙れ。
Q なんで質問したのに教えてくれないんだよ。
A だったら別のサイトで聞いて下さい。
<わからない五大理由+教えてもらえない理由> 1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。 8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。 9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。 10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか 11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など 12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。 13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。 <回答が無い理由> 1. 誰も知らない 2. 質問文が意味不明 3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない 4. 良いボケが思いつかない
テンプレここまで
,r'⌒^ヽ,r―一、
/:::ノjハk::::}'゙¨7::/ こ、これは
>>1 乙じゃなくて
{!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'} ポニーテールなんだから
/ \  ̄ ̄ 変な勘違いお断りします
((⊂ ヘ ( つ))
γ⌒_)
{ r /
し ヽ⊃ Ξ≡ 3
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 19:02:14 ID:9tjEBA7Z
すいませんが、分かる方いたら教えてください PSP-2000なんですが電源を入れても画面が真っ黒のままなんです。 ゲームを入れると起動するし操作するとキャラが動いている音はします。 考えられる故障要因はなんでしょうか? 液晶画面の故障かと思い液晶は交換しましたが変化なしです 元のファームも分かりませんがとりあえずこれやってみろ、と言うことがあれば 教えてください、お願いします。
<わからない五大理由+教えてもらえない理由> 1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。 8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。 9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。 10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか 11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など 12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。 13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。 <回答が無い理由> 1. 誰も知らない 2. 質問文が意味不明 3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない 4. 良いボケが思いつかない
|ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ… | ⊂ :, パティータイムスルナライマノウチ… | ミ | 彡 | ,:' |''~''''∪ l^丶 ソレ、パティータイムダ | '゙''"'''゙ y-―, ヨサコラホイホイ ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ〜 (( ミ ;': ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`';, `:; ,:' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | あ、パティータイムダ ヽ ´ ∀ ` ゙': ウッーウッーウホウホ ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; いあ〜 '; 彡 :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u
>>12 その新しく変えた液晶にバックライトが付いてないとか
もう一度分解してコネクタ辺りをアルコール付けた綿棒で掃除してみるとか接触不良を疑ってみる
元のFWってOFWなら修理に出した方が確実なのに惜しい事を
あと微妙にスレ違いなので
>>8 の専門スレへどうぞ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 19:38:24 ID:9tjEBA7Z
>>15 ご教授ありがとうございます、修理はだしたんですが帰ってきてしまいましたので
だめもとで液晶交換してみました。がほんとにだめだったので何だろうと思い聞いてみました。
ちなみに返された理由は「ネジを緩めたような後がある」 でした。
液晶端子のショートにより基板のヒューズが飛んだか または基板の故障ですね 新たに購入したほうが一番早いと思う、僕ちん
漫画読むソフトとか詳細載ってるサイトとかないですか? グぐったら少し古めの記事ばかりで・・・
PSP-1000で2000を購入したため公式FWにしていたのですが、 4.01から公式5.01にアップデートできません。 3.52M33からパンドラで3.71M33にしていてそれが原因だと 考えているのですがどうすれば解決できますか?
>>20 >PSP-1000で2000を購入したため公式FWにしていたのですが、
どういうこと?物々交換?
パンドラで無理やり入れればいいんじゃない
使わない方法もあるんだろうけど小出し臭がするんでね
>>21 2000を購入したためPSP-1000公式FWにしていたのですが
だろう
日本語力が無い
>>20 だが
読む力が無いのが
>>21 バスや電車に乗っていてアナウンスで顔から窓を出さないで下さい
と言われて本気で理解できていないやつと同じだ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 21:50:20 ID:8vR9Joiz
マジレスw
ねぇねぇ、マジレスしちゃっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン
>>23 ソ トントン
一応質問している立場なんだからあんまり偉そうなことは言えないと思う
わかりにくい皮肉でごめんね!
毎朝、朝食でパンを食べてるんですが、PSPで食パンを焼こうと試してみたんですが、上手くいきません。どうすればいいんでしょうか? また、冬なのでPSPに凍結防止剤を入れた方がいいのでしょうか?
>>29 壊れたPSPを冷蔵庫入れたら復活したって報告あったから凍結してもおk
PSPをCFW化したら一流企業に就職が決まって彼女が出来て宝くじが当たってMPが全回復するって聞いたんですけど本当ですか?
質問すみません 環境はPSP2000のCFW5.00 M33-6です 昨日までは吸い出したゲームisoで正常に起動していたのですが、今日なってゲーム途中でフリーズしてそのまま電源が切れてしまいます。 そのソフトのUMDを入れて起動してみたところ同じようにフリーズ→強制シャットダウンとなってしまいました。 Flash1をフォーマットしてもみましたが変わらずフリーズしてしまいます。UMDは他の正規FWのPSPでは問題なくプレイできていたので大丈夫だと思います。 また、他のisoは問題なく起動するんですが どこかCFWを入れてあるPSPに問題があるのでしょうか?
>>31 PSPをCFW化する前に一流企業に就職が決まって彼女が出来て宝くじが当たってMPが全回復したので分りません!
>>34 つ「日記などどうでもいいことはチラシの裏へ。」
ネタにマジレス
>>32 ISOの名前は半角英数二文字にしていますか?
UMDmodeをM33driverにしていますか?
CFWを再インストールしましたか?
> ・次スレは
>>950 以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。
いい加減これ外しとけ
現状、個人が定期スレ立ててるのと変わらんだろうが
>>38 いないときはたててるから問題なし
大抵いるから任せてるだけ
占用化一歩手前なんだから程ほどにな 削除ガイドラインってのに目通して来い
>>37 スレありがとうございます。
isoは半角英数でUMDmodeはM33driverにしてあります。
CFWの再インストールはまだやっていなかったのでもう一回パンドラ作ってやってみます。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 00:06:52 ID:8BGcyoMC
フラッシュ0を削除しちゃったんですが、 どーにもならないですか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 00:32:39 ID:If9MA6i2
PSP2000型について質問です。 現在PSP2000型にCFW5.00M33を導入しており、ISOからゲームを起動したりしていたのですが 先日急にUMDからの起動ができなくなりました。症状としてはメニューバーのゲームの欄のUMD欄がなくなっており、 ゲームシェアリンク、セーブデータ管理、メモリースティックの三項目だけになってしまいました。 このような症状を改善する方法はありますでしょうか?
>>1 5.00m33-5からメモステ読み込み速度を向上させられるようになったことは
テンプレに書かなくていいの?
メモステが壊れてしまいました インターネットをしていて今度はゲームをしようと思ったらゲームがありませんとでて おかしいと思ってパソコンにつないでみたら なんかフォルダの名前とかがめちゃくちゃになっててアクセスできなくなってしまいました なおす方法はないでしょうか? Fwは5.00m33です
>>46 PSP3000を買ってUMDから起動すれば改善すると思います
データは元に戻らないんですか? 音楽はそのまま聞けるんですが
>>52 もう一度吸い出してメモステに入れ直せば改善されると思います
セーブデータのことを言ってるんですが
>>54 もう一度プレイしなおせばセーブデータも元に戻ると思います
なんかここの人気持ち悪いですね 失礼しました
すんませんした!
Q このスレって真面目に質問に答える気があるの? A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。 真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 01:47:26 ID:RabxtaqH
>>58 あああああああああああ????????????
何が言いてええええんだ滓
蛆虫は一生ロムってろよ
>>59 もう一度質問しなおせば改善されると思います
>>59 ・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
>>13
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 01:58:19 ID:RabxtaqH
もうフォーマットしちまったよ! 残念でした バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
フォーマットしていなければFile Recoveryというフリーソフトでセーブデータも復元出来ると思います
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 02:22:22 ID:m2hS2s9O
今2000の新品店頭で買うとどの基盤の確率が高いの?
>>64 このスレで確立を聞くとな
あんたある意味すごいよ その発想
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 03:00:32 ID:RabxtaqH
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>66 あああああああああああ????????????
何が言いてええええんだ滓
蛆虫は一生ロムってろよ
相手するだけ荒れるってわかってて相手すんなよ
70 :
全知全能の超絶神 ◆Hdi9CIZn9U :2009/02/07(土) 03:17:07 ID:RabxtaqH
質問に答えられないなら書き込むなよ滓
PSP-2000のTA-085 v2基盤の判定方法はやはり専用ソフトが無いと無理なんでしょうか
それなりの頭があれば可能。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 04:57:04 ID:2SrMOIOE
PSP2000のイヤホン端子が壊れてしまったので、スピーカー部分を改造して イヤホンを付けようと思います、スピーカーの+-が解る方教えてください。 液晶交換くらいは出来ました、仮に壊してもそれまでです。
>>74 +−はわからんけど、それならイヤホンジャックを取り外して
新しく付け直したほうが早くね?
76 :
44 :2009/02/07(土) 07:20:15 ID:8BGcyoMC
すいません。 PSP1000型で、flash0ファイルの中にフォルダを削除してしまったのですが、 復活させるにはどのようにしたら宜しいでしょうか? 教えて下さい。
ゆとりは相手するだけ無駄
どうせ一から手取り足取り教えないと出来ないんでしょ
81 :
44 :2009/02/07(土) 08:51:34 ID:8BGcyoMC
>>45 見落としてました。申し訳ございません。
>>7 7
パンドラのどの項目で出来るか教えて下さい。
「手取り足取り教えろ」入りました
スピーカーは極性反対になってもサイクルの波が反対になるだけだから音は聞こえる
スイッチいれてからメモリスティック読み込む動作がすこぶる遅い。メモリスティックって二年くらいしかもたんのか
次の方どうぞー
今PSPを充電しているんだが、なんだか急に充電が遅くなった気がする 取りあえず一時間充電して2%回復するぐらい F1フォーマットしても効果なし、これは本体と言うよりバッテリーが逝ったと見るべきでしょうか?
CFW 3.90M33-3からCFW 5.00M33-3にアップデートしようと思うのですが、 アップ後WE2009(要求FW5.01。UMD)って動きますか?
>>90 要求FW分かってるなら動くか動かないか分かるでしょ
動かしたいならぐぐれば、やり方なんて腐るほど出てくる。
CFW3.90M33-3でNANDバックアップとってからVerUPして起動してみればいい。 つまり、試せ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 10:38:36 ID:WVd7a27K
つかさこのスレで偉そうにしてるやつらってなんなの? りかいできないから質問してんのに何なの?その態度はさ できるんだったら自分でやってるっつーの!! しかも人の揚げ足ばっかりとりやがってふざけんなよ たのしいの?こんなとこでいばってるだけの人生って(笑)
>>91 >>92 急ぎではないのでもうしばらく今のファームで行くことにします。
ありがとうございました。
>>93 お前の方が偉そうに見受けられるんだが?
次
釣りとかわかってるから。 つまり、 ・釣りなど迷惑行為禁止!
5.00M33-6がはいってるPSP-1000もらったんだが、最新のCFWが入ってる状態でNANDのバックアップとるメリットってある? 前のCFWじゃないと起動しないアプリを使わないのなら、前のCFWに戻すって行為も必要ないよな
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 11:09:16 ID:WVd7a27K
>>98 つまんねーよお前のレス
キリッとした顔で釣りとかわかってるからとか哀れで見てられないわ
でっていうって感じだよな釣りだってわかってんなら最初に書けば良いんじゃないの?(笑)
そして他のやつらに指摘されてから気づいたのにさもわかってますよみたいなねww
ただちに首吊って死ぬことをオススメする(^3^)/
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
>>99 Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 11:22:20 ID:2ECGXg/a
3.72でPS1ソフトを楽しんでいたのですが 5.00-6でメモリーカード読み込みが高速になるので 5.00-6にver.upしました。 そうしたら
セーブデータがあるにもかかわらず 中身のデータが無いようでした。 どうしてでしょうか?
CFWで一番色々なソフト(PSPTube等)が使えるのはどのバージョンですか?
>>104 Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。
>>98 うわ
だっさ
恥ずかしくないのお前
たぶん今日は恥ずかしくて書き込めないか
>>102-103 何の中身が無いの?
中身が無いって言うのはどういうこと?サイズが0なの?
Pops入れなおした?
Popsのver.は?
情報も無いのに回答者がわかると思いますか?
CFW導入済みのPSPでMSにゲームなどを入れて楽しむ場合、 MMSではない通常のMSでも可能ですか?
>>109 お前さ、MMSが何か理解して言ってる?
当然予想の範囲内でいいんだけど 3000のcfw化って3ヶ月以内に出来ると思う? まさか永遠にできないなんてことないよな?
このスレには神が居るみたいだから、こんな時こそ答えてやれよ
>>112 できない。
グロ注意
CFWを入れるために必要なファイルをダウンロードするサイトに バスター先生が危険といって入れてくれません どうすればいいですか?
バスター先生切ればいいよ
>>122 それ以外に方法ない?
みんなどうしたんだ?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 16:59:18 ID:cKAG0XYy
CWCのことで質問。 コードを追加してもコード選択画面に 追加したはずのコードが無いんだが どうゆうことなんだ?
>>130 高学歴でもお前みたいにアホではどうしようもない・・・・・・
>>133 なんだウイルスバスターのことかww
てっきりファイルが安全にダウンロードできるサイトが
あるのかと思ったww
>>129 cheat.dbの中に余計なスペースが無いか探してみろ!
>>132 アホ?ネットの書き込みと普段を一緒にするなよ^^
>>136 >アホ?ネットの書き込みと普段を一緒にするなよ^^
ネットではアホだということですね。
また、ネットでアホな人が普段マトモだとは到底思えない。
キチガイに反応すんなよ。
>>137 2ちゃんみる限りでまともなやついないけどな
お前の理論じゃお前は現実でお前の脳ミソつかえねーなとか言ってるってことだろ
いまだにCFW導入済みの1000を使っているんだが、最近のゲームはクロック数を 333にあげなければ、ものすごく重い・・・。ディシディアなんて上げててもムービーはカクカク。 PSP2000に変えたらましになるのかな?
>>140 PSP-2000でも3000でも好きな新しいの買えよ
>>137 レスで学歴/職を書き込む奴は痛い奴なんだから相手にするなよw
>>144 お前は誇れないもんなw
嫉妬するなよ低学歴
ちなみに俺宮廷の院にロンダするから
ざまぁwwwww
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 17:47:45 ID:yd60PxOa
pspの買い替えをしようと思うのですが、調べた情報が錯綜していて、メタリックブルーのpsp2000がほしいのですが、ここのテンプレでは、すべて可能と書いてあります。しかし違う サイトでは初期フォームウェアが4.01だとできないと書いてあったりするので、4.01でもできるかどうか正しい方を教えてください。
>>148 CFWの導入は初期FWではなく基板に依存します。
151 :
>>104 :2009/02/07(土) 18:50:06 ID:m8xWw3MN BE:2598523889-2BP(0)
各バージョンの性能とかが分からないから質問したんだけど。 確かにテンプレ読んだが、ソレは答えになっていないと思い質問したんだ。
PSPのプラグイン(Music prx)についての質問はどこですればいい?
ここですればいい
>>151 新しいCFWでは古いのが動かない場合もあるし
古いCFWでは新しいのが動かない場合もある
これでいい?
>>151 旧バージョンにあわせて作られるものが増える率は低いから。
最新か最新より1つくらい前のものが一番見込みがあるだろうね。
てか自作ソフトなら1.0専用、1.5(カーネル含む)用、3.XX以降用の3つが基本だから
3.XX以降のならどれも大差ないだろうよ。
商品として出されてるゲームや細かい機能では3.XX以降でも千差万別だけど。
新しいバージョンが出るたびに、今出ている全ての自作ソフトの起動を試してる人はいないし
いてもレポートを表にだしていないからその質問に具体的に答えることは無理なんだよ。
>>153 サンクス
Music prxで曲を再生する際に「ゲームの音」より「音楽ファイルの音」のが
大きく聞こえるようにしたいんだが(「ゲーム」<<<「音楽」くらい)
オプションでは音量調節ができないゲームなので
MP3gainで音楽ファイルの音を大きくしてみたりしたが
「ゲーム」=「音楽」くらいまですると音が割れてしまう
何か良い解決法があったら教えてほしい
Music prxは4.01 M33-2
MP3gainを使わない状態だと「ゲーム」>>「音楽」くらい
3.71-M33で使えないプラグインってある?
>>156 ∧,,∧
【(´・ω・)】──┐
/ヽ_ァ( PSP ) │
しー-J └ ( PSP )<♪
>>159 ちょwww
ゲームも音楽もヘッドホンで聴いてる状態ですw
>>161 やっぱりデータでの改善は厳しそうですね
おとなしく二重ヘッドホンなりで原始的な解決を目指します
163 :
>>151 :2009/02/07(土) 20:16:11 ID:+/5l0z1H BE:1154900148-2BP(0)
>>157 お前は何をしたいんだ
使えないもの探してなんか意味あるか?
3.72でPS1ソフトを楽しんでいたのですが 5.00-6でメモリーカード読み込みが高速になるので 5.00-6にver.upしました。 そうしたら セーブデータがあるにもかかわらず 中身のデータが無いようでした。 どうしてでしょうか?
>>165 テンプレ読もうなw
一気にFWを上げるとセーブデータは読み込めない
Q CFWのアップデートしたらセーブデータが読み込めなくなりました・・・ A 今までCFWのアップデートを怠っていたのが悪い。 それでもどうにかしたいというならSavegame Demmerで何とかなるらしい。
頓珍漢の答えでも答えた事になるんだね 中身が無いって言うのはどういうこと?サイズが0なの? Pops入れなおした? エスパーかよw
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。 ・質問してる時点で煽られたり叩かれたりするのを覚悟しましょう。 Q このスレって真面目に質問に答える気があるの? A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。 真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。 <わからない五大理由+教えてもらえない理由> 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
Q. ID:vpGitMy3の頭の中身が無いようでした。 どうしてでしょうか? A. これがゆとり教育の成果です
>>169 あんたのその少ない情報でエスパーして回答くれたんだからその態度はないわ
状況を説明する能力に欠けてるなw
自分が理解できない(理解しようとしない)回答はスルーということですか
質問すらまとものできない人ってはなから質問する意味ないよね
>>171 お前俺より高学歴なんだよな?^^
>>170 それの教えてもらえない理由ってのがおかしいんだけど
感謝しない、逆ギレするなんて教えてもらえない理由になんてなってないだろ
これ作った奴って池沼?
自分が質問している内容すら理解してない人っているよね
Q.テンプレの○○作った奴誰? A.テンプレに突っ込む人はテンプレのない質問スレに行ってください
ネットには天狗がいっぱいいるねw
>>178 おいおいこのスレは厨の隔離スレじゃなかったのか?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 23:13:51 ID:mbKX+GUn
>>179 あのね、俺は回答したつもりは少しも無いよ
情報が無いのに答えられるわけが無いということをいいたかっただけさ
そんなこともわからない読解力の無いやつは掲示板は使わないほうがいいと思うな
つーかこのスレで回答してる奴ってなんなの? リアルじゃただの低学歴のゴミだからネットではいきがりたいってやつ? きもいなー 回答してる暇があるなら自分のために時間を使おうぜ 俺みたいに高学歴のやつならいいけどさ
全知全能の超絶神ってどういう意味?
どこの誰が隔離スレの隔離質問スレ立てたんだか バカは責任持って最後まであっちのスレの面倒見ろよ
謙虚死ね
残念ながらID:RabxtaqHはPSエミュスレにいたんだ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 00:00:55 ID:IzTi/Z5w
久々に着てみたんだが、もうPSP3000って改造出来るのか? ググったがブログの記事で「後一歩」っていわれて途切れてるんだが
未来のことはまだ分からん
>>191 無理、不可能、ハード的に改造するしかないだろうROM入れ替えとか。
改造屋が出てくるのを待つしかない。
個人で張り替えるのはちょっと無理だ。
>>193 thx
そうなると、ハード的改造屋なんかはオークションで稼げるだろうな
>>191 ファームアップデートの途中に電源を切るとファームが壊れる
そうするとPSP-1000のパンドラが使えて電源のランプが付くらしい
ガンガレ
すみません、たびたび質問なのですが 環境はCFW 5.00 M33-6 PSP-2000 CFW再インストールのしかたをいろいろググったりしたんですが、再インストールについてはほとんどどこも書いてなくて PSP2000はFW1.50には下げられないし、どうやって再インストールするんでしょう? やはりパンドラを使うんでしょうか?
>>196 Recovery Flasherでも使うとか
テンプレ嫁
>>191 すでに普通のCFWはここのテンプレ見て入れられるようにはなった
ただ、3000も視野に入れておこうと思って質問したらハード理解しないといけないというオチ
俺にはちょっと高等すぎる
>>196 普通にパンドラとMMSでCFW再度インストールすればいいんじゃね?
ってか、最新バージョンなのに何故DG・・・
CWF初めてインストールしてたんですけど どうしてもエラーが出てしまい導入できません UPTInstallerてソフトでマジックメモリースティック作って 3.90-M33-3を入れようとしてインストール開始するんですが Loading PSAR to ram... Error Reading 390.PBP. と出てシャットダウンされます 何が悪いんですかね? ちゃんと390.PBPを読み込ませたんですが・・
君の頭
CFW導入しようとする事が悪い
Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・ A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や 二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。
>>200 「CWF」って何?
「Certified Weather Forecaster->気象予報士」は
インストール出来んよ。
断片的な情報で申し訳ないんですが、わかる方いましたらアドバイスお願いします 1年以上前にヤフオクでCFW導入済みのPSPを購入して、ずっと使っていなかったんですが 最近出たテイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2をやってみたくて買うか検討中です 自分はよくわかりもしないでこのPSPを購入してしまったのでPSP及びエミュ等のデータが入った メモステは当時のまま一切いじっていません この状態で上記のゲームを購入した場合起動できるでしょうか? また起動できないとしたらやはりバージョンアップ等が必要なんでしょうか? わかりずらい内容ですみません
>>205 >>3 >Q UMD付属のアップデータのバージョン(要求FW)が使っているCFWのバージョンより上なのですが・・・
>A CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
> ただし要求FW未満のFWでセーブしたデータはFWを上げると読み込めなくなる場合があります。
起動自体は問題ない
>>200 390.PBPが破損しているのかもしれない
211 :
200 :2009/02/08(日) 09:23:18 ID:QYc91NFJ
>>200 の者ですが
390.PBPのファイル破損が原因だったみたいです
レスくれたみなさま
どうもありがとうございました
212 :
205 :2009/02/08(日) 09:41:31 ID:x5ad88ww
情報ありがとうございました
旧型3.90M33なんですけどISO・CSOの起動時に画面が真っ暗になり起動できません 名前も半角にしてるし1・50カーネル導入してるんですがXMBからの起動も失敗に終わります どこで間違ってるか教えてもらえませんか
すいません、今日中古でPSP2000を買ったのですが、 SELECTボタンを押したら変なメニューが表示されます これはCFW化されてる物が店頭に並んでたのを掴まされたのでしょうか? 本体設定のニックネームを変更したいのですが、 日本語変換画面?で英字変換にしようとすると変なメニューが出て英字入力できません><
215 :
214 :2009/02/08(日) 12:34:16 ID:MAhRduGA
すいません、ネットで調べて自己解決しました Rボタン押し起動でリカバリモードが出たので use vsh menuとやらをdisableにしたらSELECTボタン無効になりました これCFWですよね、中古で普通に売って良いのか?
ありえねえw 普通店員がちゃんとチェックするだろ
>>216 普通に売ってる店もあるにはある
職務怠慢だと俺も思うけどなw
レディアントマイソロジー2のISOをプレイ中だが戦闘に入ると白い画面でフリーズしてしまう・・・ CFW5.00m33-3なんだがコレが悪いのかな? 誰か教えて下さい
口は悪いけど股間はビンビンだから良いじゃないか。
今、CFW3.90MM33なんだけど、 新しいの導入するならどのバージョンがいい?
まぁ、公式の5.00MM33を導入することにしますよwwww
5.00M33でステートセーブを導入したのですが 最初のうちは何回かセーブが成功するのですが ゲームの中盤あたりでセーブするとフリーズしたり 電源が落ちたりします。 ワイルドアームズXF、GTAバイスシティーストーリーズ ステートセーブで調子が悪いと、以後のゲーム内で セーブをしようとすると必ずフリーズしてしまいます。 これは改善する方法はないのでしょうか。
UMDいれてないのに読み込む動作するんですが、これって対処策あるんですか?
精子とか言ってる人つまんないんですが もっと知的になりましょうよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 16:30:56 ID:KkdjO3eM
sage忘れスマソ
抽出 ID:an1gL5j4 (3回)
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 13:28:57 ID:an1gL5j4
>>242 字が違いますよ^^
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 13:55:52 ID:an1gL5j4
>>244 釣られてんじゃねーよ( ^ω^)
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 14:24:07 ID:an1gL5j4
>>246 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
PSP2000、MBのFWを5.03にしてしまったのですが、CFWに出来ますでしょうか?
ダメっぽいね ありがとう
さようなら
PSPのソフトあんまりやったことないんだけど(いままでやったのはFF系くらい) どんなのが面白いの?おすすめして、エロい人。
Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。 A こんな質問してくる人には教えてあげてもそれを使いこなせるとは思えません。 A 人によっておすすめの基準が異なるのでGoogleさんにでもおすすめを聞いてください。
言ってることとやってることが違うねって言いたいんじゃない
>>245 つまんないとか言ってる奴が1番つまんなかったってだけだろw
>>245 つまんないんですが
もっと知的になりましょうよ
おおおお待ってましたー! 今日も楽しませてくれよ
pspのブラウザでjava動かすことできませんか?
自意識過剰・・・?え・・・?
連番なのに何故一度にまとめてアンカーしないんだろう。
>>252 JAVAは無理じゃね
JSならちょっとだけ組み込んであるけど
javaは無理ですか・・・開発とかも行われてないんですか?
>>257 自作で携帯アプリ向けのJavaが少し動くくらい
それは無知だから
>>258 ブラウザには関係ないですね・・・
わかりました。ありがとうございます。
CFW投入するためにpsp買おうと思ってんだけどぶっちゃけどれ買えばいいの? 童貞ちんぽども教えろや
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 21:05:57 ID:MEGHmvr4
MBがallOKって書いてあるんだけど、NANDバックアップしようとするとエラーでるんだけど・・・
そうですか 報告ご苦労様でした
>>266 「MBがallOK」は、
「CFWの導入がOK」の意味であり、
「nandのバックアップがOK」では無い。
まじ
>>269 まじかー、ありがとう
NANDなしでCFW化は怖いからこれはそのまま使うか・・・
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 21:20:33 ID:VNM1BR9y
ディシジア吸い取ったんだけど、2分割になって出来ないんだけどどうしたらいい?
UMDでやる
PSP-2000 CFW5.00M33-4 UMDドライブのUMD認識のスイッチ?が外れてしまったもの を使ってるんですが 電源切ろうとするとPOWERランプが10秒ほど点滅してから電源が落ちるんですが これってどういう意味なんでしょうか?UMDスイッチがはずれたことと関係があるんでしょうか? 試しにCWF入れなおしたり、F1フォーマットは試しましたが効果なしです
>>276 なんでもいいなんでもいい 今すぐ買って来い
未だに3.71-M33のままなんだけど、もうずっとこのままで良いかな?
ありがとよ祖チンども ちょっと検索してくるわ
>>280 自分がそれで満足なら。素直に最新のにすれば?
UMD-Rみたいなの中国人が作りそう
>>283 チャンコロは北海道で雪国ツアーやってて忙しい。
flash0の容量を調整できるFree Spacer JPN v2.5を必死に探しているんだけど ぜんぜん見つからない・・ 旧型・3.71-M33にロケフリ、ワンセグ詰め込むのに必要なんだ。 Remover 2.1より設定も細かいようだし。 ほかにいいツールないでしょうか?
>>285 せいぜい頑張って、
ググってね〜。
次の質問!
ピアノ・ブラック PSP-2000 PB これでいいんだな? 色 CFW可 CFW不可 PB S01-0963900 S01-0964989 こうなってんだけどダイジョブなのか? マジで買っちゃうぞ?俺は
好きにしてください
Q ○○を買った方が良いですか? A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。 必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。 Q ○○と××、どっちを買った方が良いですか? A 自分の買い物くらい自分で決めて下さい。 言われたとおりに買って損しても知らないよ。 決められないなら両方とも買いなさい。
>>287 つ「テンプレより・・・※あくまでも目安なので例外もありうる。」
なんで不可になってるのにすすめんだよ
1000のブラックを買えということ
>>285 ヤホーで検索したら落とせるとこまでたどり着けたぞ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 22:03:17 ID:6/0Gf1G9
>>292 つ「Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。」
ほんとお前ら使えないな
>>294 ヒントありがとうございます。感謝。
検索はグーグル専門になっていてほかの検索サイトとかまったく使わなくなっていた。
しかし旧型のflash0の容量の少なさは本当に困りもの。
これからがんばって検索します。
>>297 粗ちんに聞かず、あなたのグロデカちんに聞いてはどうでしょう?
あーまた悔しくて仕方のない子がファビョっちゃうよー
>>299 日本でダメなら他国のヤホーへ。あったのはv2.5 TEST03、まぁがんばれ。
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。 ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
>>302 使えなくて悔しい気持ちはすっげえわかるけどスルー推奨
>>301 Q このスレって真面目に質問に答える気があるの?
A 質問から真面目に答えて欲しいというのが伝わらない限り真面目に答えません。
真面目な質問者には真面目な回答者が対応しますが
それなりの質問者にはそれなりの回答者しか対応しません。
パティータイムと聞いて戻ってきました
ちと燃料が足りないな
スルー出来る奴ばっかでつまんね
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:16:05 ID:KJq6LKrO
あーまた悔しくて仕方のない子がファビョっちゃうよー
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:26:09 ID:KJq6LKrO
>>305 お前にレスしてないが
こいつぐらいだわ、おもしろかったの
あばよ祖ちんども
最近パティタイム多すぎだろ。 昔はどうだったのかしらんけど。
あばよ祖ちんども(キリッ コピペになるなw
>>313 昔から沸いてたね
会議スレ全部埋まった時は楽しかったな
>>303 アメリカヤフーですね。
多大なヒント感謝いたしました。
国内の検索サイトは相当なフィルターなんでしょうかね?
とにかく感謝。
3,90M33ー3でテイルズオブW2がフリーズする箇所があるんですが このCFWではできないんでしょうか
要求FW以下のCFWの場合だと不具合が出る
最近相手してあげるやつが多すぎ ちゃんとスルーしておけ 相手したかったら別の所でやれ
>>320 普通に俺もUMDから吸い出してやってるが
CFW5,00M33-6で問題なく動く
一度俺もフリーズなんかに悩まされたがUMDから再度ファイラー使って吸い出して入れなおしたら解決
断片化してるからFLASHなんかフォーマットしたほうがいいぞ
-------------------------ここから下、全てチラシの裏-------------------------
謙虚死ね
>218 本当に知らない奴もいるよ まぁ知らないことが職務怠慢と言うなら仕方ないが。
>>328 さすがに、「CFWが入ってるなんて知りませんでした」って終わる世の中じゃないんだよ。
ちゃんと「商品」なんだから中古でも何でもサポートするのは店側の義務だと思うんだが
>>329 の理論だとハードオフの店員は恐ろしい位に色んな物に精通している事になるな
道理で、異国の方々が持ち込む配線のぶったぎりなカーステとか
出所不明なPC数十台とか
俺が持ち込んだ壊れたCRTとかマニュアル無しでOKと判断して買い取ってくれる訳だ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 01:06:26 ID:juhM3pc4
プラグインについての質問はおkでしょうか? だめなのでしたら、よろしければ誘導していただけると助かります。
いちいち確認するくらいならさっさと質問文を書けばいいのに。
スレチなら内容から判断して適切なスレに誘導してくれるだろうし。
>>1 も読めない奴は答えなんか期待しない方がいいけどな。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
PSP-2000でG基盤でも、シリアルbェテンプレ以前なら CFW導入おkで、おk?
>>334 ※あくまでも目安なので例外もありうる。
Q テンプレにこう書いてあったので大丈夫ですよね?
A 結局テンプレを理解していない証拠なので君には無理。帰ってください。
>>335 よっしゃ、ちと買ってくる
ありがとー ノシ
>>336 そこらへんは覚悟済み
今1000しか持ってないし
レスついでに質問
中古だけど¥15800なら安くないかな?
御報告よろしくお願いします
Q ○○を買った方が良いですか? A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。 必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。
今日LP届いたが送料込14000くらいで3.95ゲット(^-^)v
・日記(ry
ディシディアだけロードが異様に遅い…ムービーカックカクやぞ!
・日(ry
>>338 新品で14800とかであると思うけど…
3,90M33ー3なんだけどPSPでゲームやりながら充電端子にアダブタ挿すと 電源が切れてしまうことが多々起きるんだが一体原因はなんでしょうか?
>>347 電池か充電器が壊れていると思われる。
普通に考えて危険だから使用を中止したほうがいい。
もしCFWのせいだと思うなら、一度通常FWを入れて確認してみたほうがいいよ。
あとアダブタじゃなくてアダプタな。
中古ゲーム屋でCFW導入済みの2000見つけたら買うべきかね
知るか
Q ○○を買った方が良いですか? A その質問が出る時点で君にとっては不要ということです。 必要だったらそもそも質問なんて出ないはず。 Q ○○と××、どっちを買った方が良いですか? A 自分の買い物くらい自分で決めて下さい。 言われたとおりに買って損しても知らないよ。 決められないなら両方とも買いなさい。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 05:36:36 ID:MoNNRA3x
ヤフオクでCFW導入済ってのを買って楽しんでるんですけど、 CFWの新バージョン Ver5?というのが出ているらしく、アップデートの必要性が 分かりません。 現状で何も困ってないんですが、上げないと何か不具合起きるんでしょうか。 今は4.10みたいなversionです。
0点
>>352 今期アニメのオススメは
装甲騎兵ボトムズ00
ぞふぃーけ〜おかえり〜
とある司令官の研究資料(ファイルズ)
VOTOMS After story
鉄のスコープドッグ
絶対完璧ソルジャー
うどウド 手のりバニラ伝説
赤肩
環境はPSP1000(5.00M33ー6)なのですが、最近のUMDをプレーしようとすると、5.02を要求される事があります。 GEN等を使わずにM33系のまま対応する事は可能なのでしょうか? 可能なら方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 08:02:58 ID:5PvYDdqN
>>356 .357
有難う御座います。ISOでやるようにします。
早い回答有難う御座いました。
PSPで無線LANつかってニコニコ見れるんですか?
>>358 てかversion.txtいじれば5.00M33-6で普通に動くぞ。
まあISOのほうがメリットあるんだけど。
PSP-1000にCFWを導入しようと思うのですが、 近日発売されるソフトをisoで落として、動かすことは可能でしょうか。 メーカー側が対策をしていることもあるのでしょうか。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 11:01:55 ID:mkFITLbS
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 11:02:53 ID:ZRHZmM8B
>isoで落として ん?違法ダウンロードって事ですか?ええ、動きますよ^^ 割れ厨死ねよwwww
>>348 電源端子の劣化不良もあるね
修理かもなぁ?ノーマルに戻さないとだめだよ
充電器のコードを犬かかじって使えなくなりました 血圧計の6V1,5AのACアダプタの端子か合うのですが壊れたりしませんか? 教えてください
>>366 壊れる可能性があるかどうかでいえば壊れる。
ただ、実際に壊れるかどうか、故障の影響はどの程度などは
実際に通電・起動してみないとわからない。
もしコードのだめになった部分が、アダプタ本体から切り離せるほうのコードなら
そっちは替えがきくからとりかえてしまっていい。
>>366 アメリカで非正規のACアダプタ使って爆発した事故があったので
おすすめしない
>>367 電圧が1V高いのが問題なのでしょうか?
>>369 アンペアのほうが問題。
ただ、その環境だとPSP用のよりアンペアは低いみたいだけどね。
電子機器ってのは実際には電力に遊びがあるとはいえ、
その幅は明示されてないし(あえていえば幅がないということだけ明示されてるが)
不安に思うなら触らないほうがいい。
>>368 みたいな事例も含めて、運任せでかまわないと思うなら使えばいい。責任はもてない。
あと、万が一故障しない程度に動いたとしても、通常のアダプタ駆動と同じ挙動になるとは限らない。
たとえば、CPU速度が下がったり、UMDが回転しないなどの問題が出ることがある。
丁寧な回答ありがとうございました 新しいのを買うまで辛抱します
>>371 それがいいよ。ちなみに説明書には
>この表示の注意事項を守らないと、火災/感電などにより死亡や大けがなどの人身事故に
>つながることがあります。
守らないと死亡するなんて事が書いてあるからな。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 13:25:30 ID:VNSX1IFa
3.71m33-4から4.01m33にアップデートしようとしたら このアップデータは本機に適用できませんになります 以前3.52m33-4からアップデートしようとした時も同じことが起きました なのでパンドラで3.71m33にしたんですけど 原因がわかる方いらっしゃいますか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 13:30:32 ID:VNSX1IFa
ちなみに旧型の1000です パンドラで4.01m33にするしか方法はないでしょうか よろしくお願いします
PSP関係のblogならいくらでもあるし少しはググって自分で調べろ それに今だと5,00M33-6推奨
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 14:34:46 ID:VNSX1IFa
4,5時間ググってわからなくてお願いしてるんです。 よかったら推奨サイトだけでもお願いします。
>>376 つ「PSP Pandora Deluxe v3.0」
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 14:50:23 ID:aW+8M3Iq
いつのまにか見れなくなったのかww
>4,5時間ググってわからなくてお願いしてるんです。 なにこの上から目線w
つ「下から目線の質問者プリーズ」
なにがぐぐってもわからないだ、ネットも使えねえのか 本屋で本を買ってこいや
>>330 そんな重箱の隅をつつくようなことして楽しいのか。
ハードオフって大抵、利用者は中古認識もあるし、PSPくらいになれば危険ってことくらい判断できるだろ。
「ジャンク品」って所もあるしな。
今回の議題は「普通の店」な。DQNには少々質問の意味が分かりづらかったか?
CFW導入の前にNANDバックアップしたいんだけど・・・ 「新型PSPの場合画面が表示されない」って場面で□押せばバックアップとれる でOK?
>>387 いつまでそんな古いの使ってるんだ
DCv3かDCv7でも使ってなさい
>>387 おkだが
UPTInstaller v4 for pcでMMS作れば新型でも画面出たはず
Rain's Simple MMS Maker v1.0 が簡単
>>386 そんな気に障ったのか
個人的には中古を扱う店側の視点で見て
前ユーザーがどんな使い方してるかも不明な物のサポートを
店に丸投げする様な姿勢が気に入らなかったんだ
すまんかったな
物が物だけに買う側が自己責任で好きに使えって事です。
手に負えないかもしれんなら買わなきゃいい
>>391 言いたいことは理解できるけど、そもそもハードオフなどのリサイクルショップと
ゲームショップではまた違ってくると思う。
ここは中古屋のあり方を語る場じゃないっていつになったら分かるの?まとめてどこかへさようなら。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 17:43:53 ID:EJhHRIZU
PSP1000でロマサガ2をしたいです。どうしたらいいですか? 一応ググってCFW導入しようと考えています。 パンドラバッテリーとか使う方法なんですが大丈夫ですかね
ググってんならその通りやれ
>>395 明日試してみるので躓いたら質問にきます!
psp2000でcfw導入今まではできてたんですが 今日なんかいつもどおりにやったら電源入れると ランプはついてるんですが画面が真っ暗で数十秒で電源切れるということが 起こってしかもパンドラ入れたら電源はいんなくなってました これってUniversal Unbricker v3使えます? 後、修復できるなら方法教えて頂けるとありがたいです
>>398 ・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
方法なんてググればいくらでも出てくるんだから聞く前に試せ
いい加減にスルー覚えろ、無駄レスするな、日記書くな
>>398 パンドラすら起動しないなら何をどうやっても修復不可能ですね
>>391 俺の言いたいことが伝わらないのが歯がゆいな
普通の奴には理解できるように文章考えているんだが
>>392 の方がよっぽど利口に思えてくるのは気のせいだろうか
>>406 理解うんぬんの前にスレタイ読めないのか?
>>406 つ「日記などどうでもいいことはチラシの裏へ」
PSの俺しか買ってきたんだけどこれPSP1000 5.00 M33-3じゃ起動できないのかな? DG以外で起動できる方法あったら教えてくれっ・・・! 素直にアーカイブ買っときゃよかったっ・・・!
>>411 つ「そんなもん無い、素直にアーカイブ買えば?」
>>411 ありがとー
マジか・・・
損した・・・
しかしお前は誰と会話してる?
>>412 よく分からんがPOPSloaderとか試した?
変換ソフト変えたりとか
最近本当エスパー多いな
状況説明出来ない質問者ばかりだから回答者がエスパーになるしかない罠
同じレベルになってるから 提示された条件内だけで答えれば? 導いてやるのも意味ないし
PSP2000だったらタイムマシン3.60M33で出来たんだがなァ。 方法としては、5.00M33-3でnandとってから3.80M33-5あたりにDGする。 んで俺しかをセーブして、nand上書きすれば、セーブから出来る…かも。 俺はこの方法でFF\をやってる。 魔の森入る直前で真っ暗になったがなorz
説明不足すまん 回答ありがとう ちょっと試してくる
起動自体不可なのなら3.80M33-5のままでプレイすることをオススメする。 そのかわり5.00M33-3で作ったPSPのセーブデータは破損扱いされるからnandから5.00M33-3に戻して遊ぶこと。
結局3.71-M33が最強なんだよ。
PSPのフォルダ構成がおかしくなってしまったので教えてください ルートフォルダにあったとおもわれるフォルダを間違えてドラッグしちゃってPSPフォルダ配下に 落ちてしまったのですが、どれがそのフォルダかわからないのです PSPフォルダ構成で検索しても初期フォーマットしかのってないのでわかりません・・・ 以下のフォルダで本来ルート配下にあるべきフォルダはどれでしょうか? APP COMMON GAME GAME5xx GAME150 RADIOPLAYER RSSCH SAVEDATA SYSTEM THEME
>>425 一々聞かずに、内容をHDに退避してからMSをPSPでフォーマットすればいいだろうに
それこそググれば1分でわかる内容だな
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 00:45:26 ID:NG1ezuyH
本日はじめてPSP2000へCFWの導入に挑戦したのですが (といっても購入したパンドラバッテリーとMSで起動してXボタン押せばいいって言われたので) そのとおりにやったのですが初回起動時英語表示、ちょっと調べてRボタン押しながら 起動してCONFIGからFakeregionをJapanに変更して再起動しました。 一見正常に動作するようになったように思えたのですがWLAN接続したら固まったり 動作は不安定です。 どなたか最善の解決方法を教えてください。 導入手順を調べて最初から自力でやろうかと思いましたがこのままVer書き換えていいのかも よくわからない状態で困っております。宜しくお願いします。
>>432 Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
そして解決しなかったらここに質問にこい。
・必ずテンプレ
>>2-8 には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
Q 友達にCFWをインストールしてもらって、使っていたら〜(以下略)
A だったらここで質問するよりその友達に聞いた方が早くないですか。
Q 誘導されてテンプレを読んでもわかりませんでした・・・
A それならどうやっても無理。帰ってください。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 01:12:02 ID:NG1ezuyH
433のコメント頂いた方 ありがとうございます。やってからコメントしようとしたのですが フォーマットがなかなか終わらないのでとりあえずお礼です。 ちなみにFlash1をフォーマットだけではまたISOが起動エラーなどになったままでした。。。 VSH MENUのUMD ISO MODEは変更したほうがよいのでしょうか?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 01:31:03 ID:NG1ezuyH
VSH MENUのUMD ISO MODEも変更して確認したところ正常に動作しているようです。 テンプレ存在も知らなかったので参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
>>435-436 ついでにsageも覚えろよ
あと困ったら
1.google先生に質問
2.yahoo!教授に相談
3.諦める
だからな
充電プラグ差し込む所の棒が中で折れてしまった/(^o^)\ ジャンクから直すしかないかな…分解するの怖いけど… というか分解修理で直ります?
>>437 ゲイツ「私にも話を聞かせてくれたまえ」
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 02:03:05 ID:zSyGmKZj
CFW導入済みの2000でFF9やったことある人、動作は快適だった? FF9ってPSでやるとロードが長いけどPS2でやるとサクサクとか聞いたけどPSPならどんな感じなのか知りたい
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。 Q ○○って聞いたんだけど本当ですか? A 聞いた人に(場所で)確認してください。 Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる? A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
転送速度が速いultraU買おうと思ってるんですが、それってPSPがデータを読み込む速度も速くなるんですかね?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 02:20:28 ID:zSyGmKZj
>>442 速くはなるがPSPがボトルネックにはなる。
つまりPSPではUltraIIの帯域を生かし切れない。
>>443 ありがとう(ノ^-^)ノ
markUとUltraUってどっちの方が性能いいと思います?
>>441 Yahoo!辞書に
「多くの人に同じ質問を出して回答を求める調査法。また、その質問。」て書いてるから
ここで質問するこ事態が全部アンケートになるんですね、そーなんですね
なるほど
>>441 さん勉強になりましたw
どうもですw
>>445 スレチだってのがわかんねーのか滓
キモイ顔文字使って媚びてんじゃねーよ塵
2000のシリアルOKの物を入手して、CFW導入するためにいろいろググったら、2000の場合 CFW3.71以降を導入するためには、CFW3.60が導入されていることが条件とありました。 ところがこのスレのテンプレを見たら、 ※CFW3.60M33はPSP-2000のFW3.60にのみ対応、それ以外のFWに導入すると壊れます。 とあるのですが、すると現在入手した2000は公式4.05なので導入出来ないということなのでしょうか? すみませんが、お願いします。
>>446 間違った覚え方をしてしてやったりなのは君自身のためにもならないよ。
yahoo辞書(のミスリード)が絶対だというならずっとそれに頼ればいい。
>>448 まずパンドラでCFWを入れる。
M33をいれず、無印3.60をいれればいい。
>450 ということは、まずは公式の3.60に変えないといけないということなのでしょうか? その場合パンドラバッテリーで3.60に変えられるのですか?
>>451 無印の意味が悪かったな。
CFWの3.60(非M33)だ。
>452 なるほど、ありがとうございます。 しかしCFWの3.60というのはM33が必ず付いている気がするのですが? ただ単にCFW3.60というものがあるのでしょうか? 何度も質問ばかりですみません。 もし自分の探し方が悪いのであれば気をつけます。
>>453 お前にハードウェアハックは向いていない
OFWを使っとけ
>>453 つまらない嘘回答に騙されてないでテンプレ読んで理解しろ
>>453 >もし自分の探し方が悪いのであれば気をつけます。
悪過ぎです
黙って公式使っててください
>>453 1、google行く
2、CFW M33で検索
3、リンクに飛びまくる
4、理解し実行する→分からなかったら諦める
>>453 CFWは製作者が違うものが何種類もある。
M33はその中の種類の一つ。
パンドラバッテリーを使って導入するCFWの場合、どうしても古いバージョンのCFWを使いたい場合を除いて、最新のCFWをいきなり入れてしまってOK。
特に2000の場合は古いバージョンを入れる意味はあまりありません。
>>453 つ1.google先生に質問
2.yahoo!教授に相談
3.諦める
4.腹いせにゲイツをぶん殴る×10
PSP版NesterJにマジコンで使うROMって使えるんですか?
>>460 どうやってROMを吸い出していますか?
>>460 吸出し方による
どの吸出し方でも最終的にPSP用に変換すればOK
ROMなんか吸い出してる池沼いるわけないだろjk
PSP-2000のCFW可を購入しようかなと思ってるんだけど PBだと、結構探し回らないと古い型番は見つからないかな?
しらねーよ ここは購入相談スレじゃねーよカス
なんでもカスって付ける人ってニコ厨意外に居ないと思うニコ厨氏ね
>>466 ・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
・質問内容から脱線したやり取りになり始めたら引き下がりましょう。
ほとんどの場合、時間とスレの無駄遣いです。
お前が氏ねカス
>>464 対策基板が出荷されたのが去年の7月。
新品で売れ残りはほぼ無いだしょう。
>>468 まだ新品の在庫を抱えている店はあると思うよ
だって奥にて新品がかなり出品されてるし
奥で買うのが探す手間がはぶけるがな
473 :
460 :2009/02/10(火) 15:31:49 ID:yTraQuOE
OFWの新ver.が出たときそのver.のFWが要求されるソフトが出るのは少し後に発売されるソフト? それとも直後に出たソフトから?
直後にでるわけねーだろ ソフトの開発にどれぐらい時間がかかってデバックや調整にどれだけ時間がかかると思ってんだ
最新のFWにしたら勝手にUMD読むようになった しかも読み込み失敗
CFWで.mp4以外の動画見れるようになる?
PSPの本体メモリをPCでリアルタイムでみる方法ってある? できれば解説しているところを教えてほしい
おまいらのお勧めのバージョンorやめとけってバージョン教えろ いや、教えてください
>>482 おすすめ:GEN、OME、TDP
やめとけ:M33
って書かれたらそれを信じるのか
Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。
ここってCWCの質問おk? だめならどこで質問すればいいの?
5.02Gen-Aは気にいってるんだけどなぁ。
まあCFWで安定しているのはM33系列だもんな。
>>481 そんな便利アイテム聞いたことがない
>>414 起動できた!
レス遅れてゴメン
このプラグインの存在知らなかったよ
マジ感謝です
Fake region をアメリカにしてもスカイプ表示されないの何故? PSP-1000で5.00 M33-6です
>PSP-1000で5.00 M33-6です
>>489 1000にもともとスカイプはありません。
素直に2000買え
池と沼の違いって?
河童がいるかどうかだろ
どっちに河童がいるんだ?
池だろ。沼だと息できねーじゃん。
お前等も荒らしとして通報するわ
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 02:43:25 ID:jzbMgFMP
>>445 スレチだってのがわかんねーのか滓
キモイ顔文字使って媚びてんじゃねーよ塵
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:33:01 ID:jzbMgFMP
ROMなんか吸い出してる池沼いるわけないだろjk
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:42:27 ID:jzbMgFMP
>>467 こいつ香ばしいな
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:57:25 ID:jzbMgFMP
お前等も荒らしとして通報するわ
こいつ香ばしくね?
いつものあいつだ相手にすんな
どうせ全(ry
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 04:48:05 ID:tr0dzqrM
東風荘がiモードに移植されていると聞いたのですが、PSPで東風荘をプレイすることは可能でしょうか?
>>500 ムリ。PSPは単体じゃネットワークつなげないし。
あとiモードは関係ない。
まあ、KaiLinkを前提として自作すればできないこともないんじゃない?
優しく教えてください。 手元にUMDドライブが動かないPSP2000があるのですが CFWを導入してありますが、メモステのゲームは表示されるのですが 起動するとPSPの表示後そのままフリーズします。 メモカにアクセスしてないみたいです。 直りますか?
>>502 CFWの種類やバージョンや設定書こうよ。
M33driver -NO UMD-とかでやってる?
504 :
502 :2009/02/11(水) 07:15:03 ID:V/kg/hny
ご指摘ありがとうございます。 CFW5.00 M33-4でM33driver -NO UMDでやってます。 あと電源の切れ方がおかしかったりします。
506 :
502 :2009/02/11(水) 07:18:38 ID:V/kg/hny
動画等は普通に見れます。
公式FW5.03にしてもCFW入れれるんやね〜
508 :
502 :2009/02/11(水) 07:34:25 ID:V/kg/hny
>505 うんともすんとも言いませんのです
>>508 本体情報のMAC Addressは表示されるか?
510 :
502 :2009/02/11(水) 07:52:31 ID:V/kg/hny
分解?
511 :
502 :2009/02/11(水) 07:56:03 ID:V/kg/hny
>>506 動画見れるという事はメモステにアクセスしているという事じゃないのか?
メモステ内のゲームが表示されているというのもアクセスしてるという事だろ?
なんでメモステにアクセスしていないと思ったの?
513 :
502 :2009/02/11(水) 08:03:28 ID:V/kg/hny
>>512 ゲームを読み込むときにだけアクセスしないみたいです。
それでフリーズみたいな・・。
やっぱり壊れたドライブが関係してるのかな??
515 :
502 :2009/02/11(水) 08:30:48 ID:V/kg/hny
どうも物理的な問題のような気がしてきましたので ためしにUMDドライブを取り除いてみようかと思います。 どこか分解の詳しい説明がされたサイトありますか?
いや、そのくらい自分で…。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 09:07:30 ID:Q0AOlbfY
ファイル名が日本g(ry
そこまでしてなぜUMDを入れたくないのかわからんが、No UMDモードで動かないソフトもあるし
520 :
502 :2009/02/11(水) 09:31:20 ID:V/kg/hny
>>516 やってみた
>>517 ありがとう
>>518 その辺は大丈夫
>>519 UMDドライブが死んでます
あと電源が変でして
電源オフにするとランプ数回点滅後点灯して電源が落ちます。
スリープにもならないみたいです。
521 :
502 :2009/02/11(水) 09:35:32 ID:V/kg/hny
M33のリカバリーメニューからのExitで電源が落ちないですし・・。 電源部分がおかしいのかなぁ・・・。
とりあえずCFW入れなおせよ
523 :
502 :2009/02/11(水) 10:35:10 ID:V/kg/hny
何度も入れなおしてるけど>< UMDドライブが死んでるじゃなく電源が供給されてないのかな・・・。
>>523 いい加減うざい。
物理的に壊れているならさっさと修理に出すなり好きにしろ
スレ違いだ
525 :
502 :2009/02/11(水) 10:44:54 ID:V/kg/hny
何故スレ違いなのか?
527 :
502 :2009/02/11(水) 10:59:56 ID:V/kg/hny
皆さんご迷惑をおかけしました。 OFWでアップデータを試してみましたが同じ症状なので 諦めます。修理も高いので液晶だけとって捨てます。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 12:15:16 ID:OM2JTuQf
DXじゃない方の店で個人輸入で16GBのメモリースティックが4300円くらいで買える DXはメーカー分からんけどそっちのメーカーはSONY
初質問で頓珍漢なことを言っているかもしれません。お許し下さい。
>>2 のFAQに
Q パンドラバッテリーってどんなPSPで使えますか?
A PSP-1000の場合は元のFWを問わずFW1.50へのダウングレード、 CFWのインストールが可能。
PSP-2000の場合は元のFWを問わず。
PSP-3000は今のところ不可能。
とありますが、中古で手に入れたpsp2000 (アイスシルバー、HJ3504***)は、最新のシステムソフトウェア(Vr.5.03)にアップグレードされていました。
FAQを読むとCFWのインストールは可能と解釈、またググると現在のFWではなく、基盤のVrでCWFが出来るか決まるという記述を他所で読んでいたので大丈夫と期待していたのですが、こちらのスレッドの
>>239-242 でIDはバラバラだったのですが
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:26:01 ID:XO9EvdKj
PSP2000、MBのFWを5.03にしてしまったのですが、CFWに出来ますでしょうか?
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:26:36 ID:KJq6LKrO
>>239 テンプレ
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:33:46 ID:XO9EvdKj
ダメっぽいね
ありがとう
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:49:09 ID:zhNfanVY
さようなら
という流れを見て不安になってきました。ダウングレード、CWFに出来るのでしょうか。
>>1 ・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
4.01M33でPSストアのFWチェックを回避するプラグイン の名前が思い出せないのですがなんという名前でしたか? あと、これを使うなら5.00M33の機能で回避したほうがいいんでしょうか?
>>532 USB Versiom Fake?
それ使うより5.00 M33のがいいよ
535 :
530 :2009/02/11(水) 14:31:17 ID:ePXlTAm5
出来そうな気と駄目な気、半々なもんで。チキンですみません 大丈夫とこちらのスレの方に背中を押してもらいたかったのかもしれませんw
>>535 優しいお兄さんが教えてやろう
パンドラで出来る。終わり
>>535 FWを書き換えても基板自体は変わらないということは普通に考えて判りそうな物だが
cfw導入しようかと思うんですが、メモリースティックの要領はどれくらいがいいですかね 1Gだと吸い出したソフトどれくらいはいりますか?
>>535 優しいお兄さんが教えてやろう
基盤のVrのみでCFWの不可が決まる
つまり現在のシステムソフトウェア(Vr.5.03)は何だろうと関係ない
ただし中古の時点で修理によって基板が不可の物と入れ替わってる可能性はありうる。終わり
540 :
535 :2009/02/11(水) 14:48:54 ID:ePXlTAm5
出来るんですね、レスありがとうございます 道具の準備も何も出来ていないので、パンドラバッテリーなどの手配、今からやります。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 14:53:40 ID:HO2dXrnY
いや、ごめん嘘ついた。正直グレー
>>2 を読んで基盤を確認してから買った方がいいよ
>>530 ヒント
ID:KJq6LKrO は良いともだめとも言っていない
ID:XO9EvdKj がきちんと理解しているという保証はない
一つのサイトを見るだけでは満足できないなら満足できるまでググれ
パンドラの可否は基盤で決まる
テンプレ読め
最終的には自己責任
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 16:28:17 ID:CLO9aDws
CFWってタダでゲームできるんですよね どうやって使うんですか?
実に面白い
2000の3.90M33だけどTriple Triad PSP v0.4.20が起動しません eLoaderやLegacy Software Loader beta 0.1でもダメでした 1.50カーネル導入しないとだめですか? っていうか今時3.90とか古すぎるだろ?アップデートしろよ?
( ゚д゚)ポカーン 何自問自答してるの
>>547 2000の3.90M33だけどTriple Triad PSP v0.4.20が起動しません
eLoaderやLegacy Software Loader beta 0.1でもダメでした
1.50カーネル導入しないとだめですか?
その前に今時3.90は古すぎますか?アップデートした方がいいですか?
>>549 2000に1.50は導入できない
それでもやりたければ&FWはご自由に
アプリは興味ないから知らないけど動かないなら無理なんじゃね
>>550 ありがとうございます
そうだったんですかー
せっかくだからFWはやってみます
>せっかくだからFWはやってみます …?
FW(CFW)のアップデートはやってみます
理解力が足りないとこんなんになっちゃうんだぞ^^www
日本人じゃないな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 19:31:22 ID:453YPolc
PSP欲しいんですが、2000だとCFWでメモステにフルインストールできるので、 読み込み早いってきいいたのですが、 3000でUMDから読み込みだとそんなに遅いのですか? モンハンとGTAを遊びたいのですが。
CWcheatについての質問なんですが、コードの追加ってPSPだけでもできますか?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 19:45:49 ID:c/k3hzTj
今日市販のパンドラを使いCFWを導入してみたんですが 破損データが3つもあり、○ボタンと×ボタンも改造前と変わらないんです なぜか分かる方。教えてください。 ちなみに、CFWは4.01M33です。
あなたのそんな所好きよ♪
>>556 ISOに比べたらそりゃ遅いわな
>>558 テキストエディタ(PSPWriteは個人的に使いづらかったので俺はPSP-PDA)使えば出来ないことはない
ただすごく面倒だから素直にPCでコピペすべし
>>559 別に変わんなくてよくね?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 20:28:30 ID:c/k3hzTj
>>561 回答ありがとうございます
そうなんですか、調べ不足ですみません
破損データの方はどうなんでしょうか?
このままで正常に使えるのですか?
XMBのゲームにある「メモリースティック」の中身が 破損データ PSPアップデートver4.01 破損データ Despertar del Cementerio 破損データ Pandora's Battery Creator になってるんです あと、試しに入れてみたPSPRevolutionも起動できません PSPは1000です
パティータイムと聞いてやってきました
まだだから帰れ
>>558 cwcheatだけでもコード追加は出来るぞ
まぁやり方はググってくれ
>>566 リカバリーモードからconfig〜→hide corrupt iconsをenable
MMS作って、CFW導入したあと、MSに破損データがあったのですが気にしなくて大丈夫ですか? おそらく作成の時に入れた公式FWデータだと思うのですが・・・
>>573 ありがとうございます。
導入さえできていれば大丈夫ですよね?
フォトからすべてのフォルダの画像を表示できるプラグインってありませんか? irshellみたいな物じゃなくてxmbで使える物です
pspのバージョンは2000で、色はメタリックブルーです。 明後日に友人にcfwを入れてもらうのですが、未だこちらの手元にはメモリースティックが無く、届くのは日曜日ぐらいです。 そのことを友人に話したら自分のMMSでやるとのことでした。 その方法で他のpspに刺さってるMSを抜いてそのMMSを入れて改造したこともあるとのことです。 その場合、cfwをパンドラで入れた後に、MMSを作って入れる形でいいでしょうか。
>>577 というか日本語勉強してからきな 消防くん
>>578-579 すいません。要するに、
pspにcfw化するためのパンドラはあるけど、
MMSは自分のではなくcfw化するときだけpspに自分のではないMMSを入れてcfw化するので、
自分が使用するMMSは後で作成するという形でよろしいですか?
RINって通信対戦できますかね?
psp-3000の俺はあと何ヶ月待てば良いんですか?
>>580 パンドラじゃなくて
jigkickバッテリーって言ったほうがいいと思う。
別にマジメモはpspに依存しないからもしパンドラ自分で使いたいなら後で作ったものでもおk
>>584 ありがとうございます。
とりあえず他人のジグキックバッテリーとMMSでcfw化した後にMMSを自分で作成しようと思います。
>>582 何処かの雑誌に書いてありましたが、海外ソフトを利用してcfwが導入できるそうです
>>585 できる可能性があるとできるって全然ちがくね?
確定してたらとっくに祭りになってるよ。
>>585 ふーんPSP3000にCFW導入出来たんだ
質問してるような知識で嘘回答すんな馬鹿
>>585 パンドラごときで質問してるやつが答えんなよwwwww
3000じゃCFWは現段階じゃ無理。
ソフトのセーブデータの脆弱性利用してHENとかユーザーモードで一部の自作が動いてるだけ。
質問者が回答するとロクなことがない
まあそもそも、どこかの雑誌情報に頼るなら その雑誌みてCFW導入しろって話だしな。
あーあ 消防車いじめるから泣いちゃった・・・・
csoからisoに変えたくてUMDGenでcso選択したら固まるんだけど何で? 他にisoに変える手段ないの?
パティータイムと聞いてやってきました
>>592 UMDから吸い出しなおせば最初からisoですよ
>>585 つ「PCがあれば、PSPがなくてもMMSは作れる。
やり方はググレ。」
csoのままプレイするか
割れか
2000でマットブロンズ以外にマット仕様なのはありますか?
>>601 ただし NET Frameworkが必要だから注意
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 23:11:58 ID:FlaQthxL
お願いします CFW5.00M33-6にしたらネットワークでAOSS設定が出来なくなりました。 AOSS設定を使えるようにする解決策はあるでしょうか?
>>605 設定の初期化or Flash1フォーマット
>>607 Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
糞ブログ宣伝すんなカス
>>607 液晶フィルタとかいってる人間なんだから察してやれ。
釣り動画作る技術も無いやつなんだから生暖かい目でみつめてやれ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 23:27:16 ID:FlaQthxL
>>606 設定の初期化でできました!!
ありがとうごぞいます!!
感謝!!
3000のバッテリーって物理ジグキック化できます?
生暖かい目で見つめてやれ・・・?
消防が消防罵ってたって事だろ
>>607 嘘、PSP3000のcfw出来るというキーワードで検索に引っかかるようにしてるだけ
厨房じゃなくて中年はどうあらわすんだ?
オッサン
ありがとうごぞいもす! オッサン=御産でおk
FFのISOをCSOに変換したから俺のIDが…w
もう一度お聞きしても宜しいでしょうか。 PSP-3000付属のバッテリーは、物理的な改造によってジグキックバッテリーにできますか? 何方かお願いします。
そんな無駄なことしてるのレビュー見たことないな
PSP3000は持ってないから知らないが、2000は出来る。 ググって見たかい?
ミスったまあいいか
>>623 >>624 返答どうもです。
ググりましたが、解体して出来ないのかどうかはっきり分からなかったもので。
有難うございました。
>>626 俺もググって見たが、本体を解体してパンドラが使えるようになるのしか無かったな;
いっそ試してみるとか。
1000円程度でジグキックが買えるのに物理的な改造してまでやる馬鹿はいねーだろ そもそも3000がCFW導入できないんだからさ
>>627 わざわざすみません。
ただ、1000も2000も所持しておらず、もちろん解体したことが無いものなので不安で。
それに、成功したとしても、そもそもの目的が起動不可3000の復旧で、
ちょっと調べるとそれも出来ないことが判明したため、諦めることにしました。
手間取らせてしまってすみません。
じゃあ俺は馬鹿かw 確かに3000のバッテリーを物理Jigkickする理由がわからん。
>>629 まあ近い将来、復旧が可能になるだろうな。
捨てずにとっておくんだ。
捨てるバカは居るわけねーか
>>630 ただ単に持ってないだけですね。馬鹿です。
成功したとして、MMSと組み合わせてもサービスモードには入れませんよね?
パンドラでサービスモードを起動するのは今のとこ無理だな。 まあPSP3000を解体して〜なら可能だろうけど。 ちょっとしたサービスモードを起動するのはグリップシフトで可能だけど、 起動しないんじゃ無理だな。
>>633 こんな懇切丁寧にありがとう。
とりあえずこいつはヤフオクに放流して、また新たに買い直すことにします。
ほんと、有難うございました。
普通にSONY修理に出せばいいだけじゃね?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 04:09:16 ID:Kbr/29mA
残り保障期間1週間の無改造PSPがあるんだが 液晶のドットカケが20個以上にふえてきたんで修理にだしたいんだが 修理にだしちゃうと基盤交換やFWアップデート勝手にされちゃいますか? FWアップデートされるだけでもCFW化できなくなりますよね?
>>637 やってみなきゃわからない。
FWは関係ない、基盤次第。当然2000の話だよな?
てかドット欠けで修理扱いになるかあやしいな。
ソニー側がこの客めんどくせっておもって対応してくれた場合
まるっと代替機にされてしまうこととかはある。
えろい3000 ps3もそうだがGKどもは三世代目でいつも自殺する
PS1の3000番台とかめっちゃうれてたやん
お前その動画見せたかっただけだろ
PSP‐2000で5.00M33-3なんですが、 flash0〜UMDなどにUSBでアクセスしようとしてもすべてMSにアクセスされてしまうんですが どうすればflash0などにアクセスできるようになるでしょうか。。
>>644 なんかよくわかりませんでしたが元に戻りました。
アクシズの脅威VをISO化したら、 CFW3.71M33-4の1000番では起動せず、CFW5.00M33-6の2000番では起動 FW偽装あったはずだし、要求FWが5.01なのが関係してるとも思えないし、 同じような1000番台で起動させれた人、よければアドバイスください。
>>646 起動するPSP2000とやらを一度CFW3.71にして
実験してみたら分かるんじゃねーの
>>646 俺も1000の3.71-M33で起動しなくて放置してるんだけど、どっかで
起動できたって報告も見たんだよなー。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 13:58:57 ID:iHHF6aKX
そもそもこのスレの住民で3.71M33-Xの奴はほとんどいないんじゃねーか? NANDですぐその状態には戻せる奴ばかりだろうけどさ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:03:22 ID:TxLuwBxI
PSP-1000(CFW5.00M33-6)で起動出来ますよ。
少なからず違法なことは誰でもやってるのに割れ叩くやつってなんなの?
>少なからず違法なことは誰でもやってるのに >少なからず違法なことは誰でもやってるのに >少なからず違法なことは誰でもやってるのに >少なからず違法なことは誰でもやってるのに >少なからず違法なことは誰でもやってるのに 自称”理科大”さんですか?w
CFW5.00でドラクエ7を使用した結果、起動はするが文字アイコンがでません。 どうすればいいでしょうか?
>>659 違います
君は違法なことをしているとは言えないのかね
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:36:35 ID:a1SiielV
ちなみにさっき俺の文を引用したがあれも違法なんだが
Q.なんだこの基地外 A.いつもの基地外が新しいキャラ作ってきた
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:39:39 ID:a1SiielV
違法なことをしていないって言ってるけど 君弁護士? 法律について詳しいようだね すべての法律を把握してるんでしょ?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:44:45 ID:a1SiielV
君は2ちゃんねる側に許可もらって僕の文章を引用したの? していないなら君が割れを叩くのはおかしいよね
┐(´д`)┌ヤレヤレ
構ってほしいみたいだけど、基地外を相手してるほど暇じゃないのでさようなら
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:51:15 ID:a1SiielV
あーあ反論できないから逃げるのか かわいそうな奴だな
どうもpopsloderで新しく追加したver.3.52と3.80が上手く動かない・・・ popsman、pops、pafmini、libpspvmcの四つの後ろにバージョンの番号を追加して ms0:/seplugins/popsloader/にコピーだよな? あと、POPSLader Extractって今配布元に繋がらないけど、どこかにミラーってない?
仲良くしろや
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 14:55:52 ID:rU5VP1aj
PSP2000でバージョン3.80にCFW導入できる?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 15:02:06 ID:a1SiielV
>>661 どうもありがとうございます。
今からよく読んで導入してみます。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 15:07:58 ID:rU5VP1aj
3万とかアホな値段がついてたグリップシフトの相場が沈静化したみたいだけど何故?
Time Machine v0.1をPSP-2000に導入しようとしたところ 360.PSARを作成しなければならないとのことなので、 360DUMPERを ms0/PSP/GAMEに入れて、 PSP-2000 CFW5.00 M33にて起動させた。 すると真っ黒な画面に This program can only be executed on 3.60 M33. Press X to exit. と表示された。Xを押すとXMBに戻った。 その後USB接続でPSP内を漁ってみたが 350.PSARというファイルは作成されていなかった。 何度も試してみたができなかったので、 どなたかご回答をお願いします。
違うソフトでMMSを作るといい。
>>673 pandora deluxeでもpopsloader導入できたはず
>>683 ちなみにMMSにしたメモリースティックって通常使用しても問題ないの?
今はCFW導入した時のMMSはそのままにして、別のメモリースティックを買ってきて使ってるんだけど
5.02GEN−AはPSNのバージョンチェック回避できますか? あと全般的に不具合とかはありますか?
CFW5.00はどのバージョンのPopsloader使えばいいんでしょうか?
そうですか。 はぁ
質問 UMDGenでTOW2をcso変換しようとしたら、エラー吐いて変換できないんだ。 スレチだったらすまない
そうか。残念だな
どうしてもCSOにしたいなら 他の鶴試したらいいじゃない
>>691 すばやい回答ありがとうございます。
popsloader導入に成功いたしました。
回答いただいた方々、どうもありがとうございます。
キーワード:ID:a1SiielV
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 13:33:08 ID:a1SiielV
>>646 スレチ
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 14:11:34 ID:a1SiielV
>>653 割れのなにが悪いか説明しろよ
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 14:21:16 ID:a1SiielV
少なからず違法なことは誰でもやってるのに割れ叩くやつってなんなの?
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 14:28:20 ID:a1SiielV
>>659 違います
君は違法なことをしているとは言えないのかね
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 14:36:35 ID:a1SiielV
ちなみにさっき俺の文を引用したがあれも違法なんだが
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 14:39:39 ID:a1SiielV
違法なことをしていないって言ってるけど
君弁護士?
法律について詳しいようだね
すべての法律を把握してるんでしょ?
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 14:44:45 ID:a1SiielV
君は2ちゃんねる側に許可もらって僕の文章を引用したの?
していないなら君が割れを叩くのはおかしいよね
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 14:51:15 ID:a1SiielV
あーあ反論できないから逃げるのか
かわいそうな奴だな
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 15:02:06 ID:a1SiielV
>>675 できます
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 16:14:40 ID:a1SiielV
>>684 >>1 抽出レス数:10
>>696 ん?どうかしましたか?^^
自分の言葉では言いたいことが言えないんですよね^^
頑張ってね
またいつもの人か
もうすぐ捕まるという人がいると聞いて
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 18:00:52 ID:Ztz18xpM
これ自体犯罪みたいなもんだろjk
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 18:04:15 ID:a1SiielV
いい加減スルーしようよ
通報しますた
>>709 原則的にはだろ?
今はイレギュラーなんだが
5.00M33-6でCSOでディシディアをやったら5.01を要求しなくて普通に出来ました。 要求される時はなんかでますか?
UMD持ってるなら分かるだろ
今日の基地外 ID:o4vBkUPn ID:a1SiielV | .. .. | : (ノ'A`)>: / ̄: ( ヘヘ:: ̄
>>713 ISO起動のときはバージョンチェックは無効になる
>>715 俺は基地外じゃねーよ
あとは基地外だが
要求をスキップしてゲームをして CFWのバージョンをあげたら前のバージョンの時のセーブデータが使えなくなるらしいんですが
>>718 セーブデータを複合化してリアルタイムで保存してくれるプラグインあるからそれ使い名
だから それはISO/CSOの時は大丈夫でUMD起動の時だけですか?
逆ギレしてませんが(-.-;) どこの部分が逆ギレしてるように思ったんですか?
まだ最新のが出てないんで確認は出来ません
>>726 ていうかバージョンアップでセーブデーター読み込めなくなる不具合ならググればかなり出てくる
savegame deemerでわかんなかったらぐぐれやかす
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 18:25:35 ID:V+WsIml/
無駄に知識がなくflash0 flash1の中身全部消しちゃってPSPが起動しなくなったんだけどもう復活ってしないんですかね? 再度パンドラツールを使用してなおったりしませんか?
>>734 まずやってみましょう
それでも駄目ならあきらめましょう
>>734 なんのためのパンドラかよくかんがえようね
なんか悠長にレスしてるけど本当に通報したよ
PSP-1000を使ってますが 5.00M33add-onを導入しました。 add-onを削除したいんですがどうしたら出来ますか?
>>741 用はf0の容量が足りなくなったんだろ?
だったらkm と poduleフォルダを消せばいいだけ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 18:37:33 ID:dMM9tbYK
PSP-3000でもCFWが導入出来る奴があるっていう嘘は本当ですか
747 :
680 :2009/02/12(木) 18:38:08 ID:tcOs5Qr7
無視かよウンコ
>>742 .743
最新のCFWのバージョンが出てあげた場合は
削除されますか?
>>748 なぜ今次出るCFWのことを気にするのですか
おそらく1.50カーネルアドオン入れてロケフリと辞書消されてあせってんだろ? f0とかわからんからとりあえずバージョンうpしたらきれいさっぱりなるんだろうなー と考えてるとおも
>>753 そうなんです
アップしたら消えますか?
>>754 辞書はバックアップとってないともどせないからな・・・
パンドラ使えば?
それを復活させることはできます パンドラ使わなくてもさまざまなツールでできます
直るんでしょうか? バックアップとはNandのですか?
33-4なんですが33-6にアップしたら消えますか?
テンプレに無知無能は回答するなを追加だな
治ります
>>757 wwwwww
失礼。 psardumperでデクリプトしたやつがあればいいんだった
全レス厨の俺
>>759 無理。
psardumperでアップデートデータをデクリプトして展開した辞書データをdicディレクトリに入れればおk
5.00M33から最新のバージョンが出てあげたら消えますか?
>>763 俺は全知全能だが
妄想してんじゃねーよ滓
辞書ってどこにありますか?
NGEx 全知全能の
>>769 PSPのアップデートファイル及びflash内に存在します
PSPのXMBにロケーションフリープレイヤーが選べたら大丈夫ですか?
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 18:02:28 ID:zu3tfCPk あああああ゛あ゛あ゛〜〜〜〜 3000で割れさっぃこおーーーーぅwwwwwww 愚民どもがソフト買って踊らされてるよwwwww うひゃひゃひゃひゃひゃ
起動できるなら大丈夫です て何が?
addonのことで、起動というか選択肢にあれば良いですか? 削除されるとは選択肢から削除されるんですか? それとも選択肢からは削除されないが起動出来ないんですか?
択肢からは削除されないが起動出来ないはずです
最近自称神の株主でないな 自分のきもさに気づいて自殺したかwwwwww
承諾?同意画面に行けたらOKですか?
何がOKなのでしょうか 何が大丈夫だということを確認したいのでしょうか
アドオンが入ってるか入ってないかを確認したいんです
5.00の場合は日本語が入力できるかどうかで分かります
日本語はどこで確かめたら良いですか? 日本語を打てたら入ってないんですか?
名前入力
打てる打てないは名前入力する時に日本語がないんですか?
やってみるとすぐに分かります
トロステの調子悪かったのでXMBから一旦削除してPSストアからダウンロードし直したけど XMBに表示されなくなりますた;; 解決法ってありますか?
普通に打てます 5.00m33-4から33-6に上げたから消えたのでしょうか?
>>791 Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
そして解決しなかったらここに質問にこい。
>>794 最初から入っていなかったという可能性もあります
>>794 自分の名前打って、漢字変換して確定してみて
再インストールとは5.00M33-6をですか?
漢字で出来ました
それなら入ってないです
ソニーに修理だしたら拒否されて裏側のネジ一本ないし アドオンはとりあえず新しいCFWにバージョンアップしたら消えますよね?
昔のCFW入れてカーネル導入してそれより上のCFW入れてやって見て自分で確認してください
まず試してから質問しようよ
まさにこれだよな ・他力本願や自分で試せないような方はお引き取り願います。
最近勢いがないぞ もっと暴れて楽しませてくれ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
811 :
680 :2009/02/12(木) 21:56:08 ID:tcOs5Qr7
CFW 5.00M33-4 POPSLoaderでFW3.80を選択 FF9が起動しない。 プレイステーションの起動ロゴも出ずに暗転フリーズ 動作確認表ではベストな条件で動くのがPOPSLoaderでFW3.80らしいんだけど 何が問題なんだろう・・・
根性
努力
知恵
>>812 何?FF9が起動しナイン?
なんつってなw
ひらめき
>>812 PSP2000だったら、タイムマシンの3.60M33で出来る。
俺はそれでした。
>>812 ごめんPSP1000なんだ
小耳に挟んだんだけど、disc何枚か結合させて
2GB超えるとダメってホントなのか?
>>819 つ「Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。」
>>819 いや、多分ガセ。
まあ俺は圧縮して1.7GBくらいまでにした。
5.00M33-4でnandバックアップとって、3.80M33-5あたりを導入する。
3.80M33-5で5.00M33-4のPSPのセーブデータは読み込んでくれないから、nandで5.00M33-4戻してPSPゲームを遊ぶ。
コレでいける。はず。
PSP二台目買うんだ←結論
>>822 に追記。
3.80M33-5でFF9を遊ぶことね。PSPソフトをしたくなったらnand上書きで元に戻して遊べってこと。
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 00:16:30 ID:cSoff/Qc FFのISOをCSOに変換したから俺のIDが…w まあこんな事言う子ですから・・・察してやって下さい
>>826 >何?FF9が起動しナイン?
>なんつってなw
お前が言うなw
ID:boH7X0Ko う〜ん・・・
>>826 質問に答えたらいじられるんですね。よくわかりました。
答えた自分が馬鹿でした。今後気をつけますね。
>>829 ×:質問に答えたら
〇:変な回答してるから
半端な知識で回答して質問者を混乱させるのはやめよう
>>829 レス貼り付けられた位でいじられたとか騒ぐくらいなら書き込まない方がいいですよ
>>827 てめえ何勝手に人のレスコピペしてんだアホカスボケ、ぶっ飛ばすぞタコが
いま、PSPでLinuxなどのOSを入れる技術はどの程度進んでいるのでしょうか。 可能であれば、X windowの使えるものがいいのですが。
>>830 >>831 じゃあまともな回答しろよ。
どうせ、ググレとかテンプレ嫁とかしか言えないんだろうがな。
>>832 ヒィィ
| .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
ほーら虐めるからファビョっちゃったじゃないか いいぞもっとやれ
>>836 お前このスレ向いてないよ
死んだ方がいいんじゃね?
糞コテが初めていいこと言ったw
あれ?もしかしていいやつじゃない? 全全さん素敵!
>>836 お前このスレ向いてないよ
死んだ方がいいんじゃね?
パティータイムと聞いてやってきました
これは・・・w
>>843 簡単に死ねとか言うなよ、んな事言う奴は死んだ方がいいと思う
最近パティータイムって言葉覚えたのかやたら見るな
>>812 どうせimpose.prx入れてないってオチだろう
>>847 すまん、クリスマスのときに見てからずっとづかってる
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 23:47:17 ID:qKNmPS0J
2000で3.71 M33-2を使ってたんだけど 急にスタートボタンや、HOMEボタンを押したときに操作不能になる症状が発生した。 3.71 M33-4にVUしたり色々やってみたがだめっぽい。 この症状の原因と解決方法わかりますか?
そのマイナーアップデートには意味があるのでしょうか それが原因です
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 00:03:41 ID:NJ5Oi2wf
パティータイムなんでこんなに定着したんだろな
暇だからだろ
PSP関連のスレはどこも荒んでいやがる。 世間から見放されたハードだもんな。 ある意味仕方ないかw
同じ奴が沸いてるだけだと思うw
沸いてるのは2,3人だな
どこ行っても導入マニュアル書いてるし、売ってもいるし ド素人並の簡単な質問に答えてオレ良い奴!って人もマヌケだ
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─────────┐ _,,−'' `−、、 | | _,,−'' ` | | !`ヽ |. ● ● .| i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,' y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
,、-――ー-- 、___, (ノ
/ __,ノノノ、 く
/ / 、_, 、_从 | ザクッ ゚_ ,、-
//l/ / ィ;;;;r 、__!| l|ノ l」 ,ィ'´
イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l _,、- '"´| /:::|
!l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´ l /:::::::!
ノVl|ハト、_ ー' ノノノ| |/::::::::::|
ノノ三彡'´⌒ヽ | l:::::::::::::|
/ イ __ | | |:::::::::::::|_,、-''"´
_く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ | _,、-‐''"!:::::::::::/
r'´ / ( rー¬、_,ノ| |_,、- ''"´ 。:::::::::/
⊂| / `'l \| \ + :::::::::/
У / ヽ、 \ \ ●/::::::::/ ,ィ
>>860 / / `'ー--< \ "∧:::::/ 、____,ノ !
〈 / ! \ `ヽ \/ V ヽ、 /
>! | ヽ、! o ゛ / , `'ー‐'´
゙〜ヾ、 | // / ハ ,、イ
|`゙ヾ、_,ノ、______ノ/ (__)_,ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´ | |_r、| |
| "" / | | ヽ、_,ノ| |
おおう・・・
CFW導入したらパンドラ&MMSでは起動するのですが、通常バッテリーでは緑ランプ点灯後に数秒で電源が切れてしまいます。 なんとか直りませんか?
別スレに誤爆したが却下してきたので質問させてorz PSP1000 S01-3814744 記号H 色は白 これって1000だからCFW導入可能なの? 導入に関しての可否表は2000のだよね?
>>865 あたりめーだろカス。1000と2000で何がどう違うかもワカラネなら、もっと学習してからPSP扱うべき。
5.02genで、MACアドレスをHiddenにできるとあるのですが これによるメリットはなんでしょうか?
>>867 普通に使う分には殆ど無い。
SS撮るときにMACアドレスか隠れて便利だなー程度
意味が分からなくなる事間違いなしだが聞いてくれ fw5.03のPSPを用意→fw3.00のデータをいじくって見た目だけfw6.00のデータに ↓ ↓ 見た目だけ6.00のデータをfw5.03のPSPに導入 ↓ ↓ 中身が3.00なのでDGしてfw1.5に って事はできるの?
そもそもアップデータが正しいかどうかのチェックがあるんで無理
psp-2000でスーファミのエミュが重いんですが、どうすればいいでしょうか?
>>871 それで正常です。
気にしないでくださいね。
古いCFWのセーブデータを新しいCFWで読み込ませるプラグ印ってありますか??
PSP1000がもうどうしようもなく壊れたので2000を買いました。 そこで以前もしもの時に作っておいたパンドラがあったのですがバッテリーに印を付けておかずわからなくなってしまいました。 識別方法ってありますでしょうか。
PSPに入れてみればいいじゃん
ない
パンドラでないバッテリーもパンドラバッテリーも普通のパンドラバッテリーとして動くのならば この際パンドラバッテリーかどうかは重要でない
>>878 1000でも2000でもいいから取り付けて自動で電源が入るかどうか。
>>883 少し待ってたらつきました
ありでしたー
これから、CFWを導入するとしたら使用するソフトは 「UPTInstallerV4」「PSP Pandora Deluxe v2.7」のどちらがお薦めですか?
どうもです。
メモステを4GBと8GBのどちら買うか迷ってるが PSPソフトの2枚組みの物で最も多い容量のソフトってどのくらいですか?
知り合いにpsp2000を知り合いのジグキック&マジメモでCFWを導入してもらったんだけど、 CFWさえ導入すれば使うメモステはマジメモでも普通のでもいいの? それとも、また「UPTInstallerV4でメモステをマジメモにする必要がある?
>>891 PSP改造関連のサイトは大体見たんだが・・・
この辺に触れているサイトが無くてよく判らないんだ。
>>893 お前が単にパンドラ化のしくみを理解していないだけだろ。
ジグキックが何をする為の物で、マジメモが何をする為の物か
分かっているか?分からないなら理解できるまでググレ。
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 混 沌 と し た ス レ に 再 び 鋼 の 救 世 主 が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ─────┐ _,,−'' `−、、 / .:.| _,,−'' ` / :| !`ヽ / ● .::| i⌒! ───────‐ ヽ、 \ / ├──┤ .:::|ノ ノ ───────‐ \_|:. ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::..  ̄ ...::::::::::::| _,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,' y' U `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ U イ
>>890 Q 友達にCFWをインストールしてもらって、使っていたら〜(以下略)
A だったらここで質問するよりその友達に聞いた方が早くないですか。
おもいっきりスレ間違えたのでこちらで CFWどうにゅうしたい人は、1000か2000になるわけだけど ヤフオクとか、2000の方が人気があるようだけど、そこまで1000と比べると魅力的なのか? 2000ってだけで値段が8000円〜1万円くらい違うんだが・・ 俺はむしろ2000の軽さがいやで、1000の方がすきなんだけど 同じような考えの人いる?
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる? A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 19:50:55 ID:uCSLMxHu
5.00m33から3.52m33にダウングレードしようと思ってるんだけど 一番楽な方法は何でしょ?一旦1.5にしてから3.52が早い?
>>891 IDまで理科になっちゃってるんですね^^
さっさと自分が立てたテンプレなし質問スレに戻ってくださいね偽回答者さん^^
>>898 ・Flash容量が大きい
・メモリが大きい
まぁ、まだ有効に利用してるアプリは多くないな
ステートセーブできないのは若干痛いが
あとは、確か省電力化されてるので
大容量バッテリー付けると1000より長時間稼動する
(ただし付属バッテリーは1000と比べて容量減ってるので同程度)
さぁ皆ID:rikabxjaをNGして総スルーだ
誰だよ
総スルーwww
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:12:39 ID:eTYLJgw7
質問です。分かる人教えてください。 gpsp kaiを起動してメインメニューまではいくんですが、 そこからゲームやろうとしてゲーム名で○を押すと、 Load zip rom となった状態のまま、 pspがしばらく立ってから消えてしまうと言うことで質問しました。
load zipってことはわかるよなもう
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:19:53 ID:nHjKOIHI
色々資料読み漁ってるんですが、ちょっと分かりずらくて ご教授ください。 PSP-1000 確かF ver4.01? と記載されてる中古が12800円。 買いですかね?これは問題なくパンドラでいけるってことでしょうか?
>>909 買いかどうかは人それぞれ
パンドラでいける
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:21:04 ID:/7zG6zT+
はぁ?
>>907 1000なのか2000なのか
FWはなんなのか
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:22:37 ID:nHjKOIHI
>>910 ありがとう
もうちょい勉強してこれでいきます。
>>912 そんなこと関係ないだろ
おまえみたいな堅物は死ね
>>909 Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
>>915 とりあえず状況がわかればって思ったんだ
確かに関係ないねスマン
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:26:07 ID:eTYLJgw7
1000
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 21:29:50 ID:eTYLJgw7
5.00M33の1000
理科大(笑)に構うなよw
>>922 お前は日本語がわかるのかよチョンwwwwwwwwww
>>923 理科大を笑えるってことは宮廷なのか?
日本語のわからない自称理科大(笑)のチョン(笑)の方が僕にレスしてくれてますよ^^^^ ありがたやありがたや^^^^^^^^^^^
素でキモいです^^^ 株主さんは早く削除依頼出すようにね^^
CXMBにしたら日本語の変換出来なくなりました。どうしたら良いでしょうか?
色々方法があるけどそうだな・・・日本語変換を行わないのが一番だ
日本人なのでそれは困ります。 いろいろな方法とは何でしょうか?
>>925 とりあえず馬鹿にしとけって思ったんだ
たしかに笑えないねスマン
どうもはじめまして。 色々ググッてみましたがサッパリわかりませんでした。 アドバイスをいただきたいのですが・・・ 現在の自分の状況を説明します PSP2000 FW4.05 CFW導入なし メモステ4G つまり買ったまんまのすっぴんモノです。 まずパンドラバッテリー作成を試みたのですがCFWを導入するのが 必要らしいのですが・・・ まっさらな状態のPSP2000から ・パンドラ作成 ・CFW 導入は可能なのでしょうか? 回答お願いします
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 22:36:29 ID:j8ZHM34H
ここにはなんで正義感のあるアホがたくさんいるんだろうなw
>>935 わかった
>>936 糞はせんがオナニーして寝るよ
ネットでかった方がよさげだね。みんなありがとう
>>929 CFTは大抵外人が作ってるから省かれてる事があるんだよ。
日本語変換できる奴もあるから頑張って探せ。
MB、MN、DRでも入らないのがあるって聞いたんだけどどうなの? さっきDRのバリューパックが売ってたから買おうか迷ってるんだ ちなみにFWは3.80らしい。
>>940 お前はテンプレを読もうという発想はないのか?
>>942 いや、読んだけどMBで入らなかったって奴が何人かいたから気になったんだ
>>939 今更だけどCFTになってるw
正しくはCTF、あぁ…赤面w
>>944 全然読んでないだろ
>>1 ・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
>>944 そこまで読んでんならここで聞かれても判断出来ない事くらい分かるだろ
※あくまでも目安なので例外もありうる。
5.00M33-6はPS1やエミュ、フリーゲーム等の動作不具合が多数報告 これってマジ?
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか? A 聞いた人に(場所で)確認してください。
るてた
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ135【CFW】 ジャロにも程があるなw
ISOにあるゲームデータからムービーのデータだけ取出して再生することは可能でしょうか? ゲームデータからmoveのフォルダを見つけてISOにVIDEOフォルダを作って入れてみたんですが まったく表示すらされません もし可能ならmoveだけを取出して再生する方法を教えてくれませんか?
ゆとりガンガレ ちなみにmoveはムービーじゃない
PSP1000のボックスコード見分けについてなんですが、 各サイトに書いてある無印というのはWS259の後にアルファベットがないもののことを言うのでしょうか? 昔自分が中古で買ったバリューパックはWS259の表記そのものがないのですがこれを無印と言うのでしょうか?
MB販売時期に基盤の実装ラインにいたけど 終了まで改版とか仕様変更はなかったな〜 新品で対策基盤が存在するわけねーぞ あるとしたらサポセンの修理上がりの差し替えくらい
>>964 つ「レスした覚えはないが、まあ良いか。」
前スレ埋まってなかったのね。 新スレ使っちゃってごめん。 神ってもういないの?
>>966 新スレたててるじゃん
”神”を出さない理由は某スレ参照の上
thx 相変わらず神が立ててるのか 今度テンプレ改正案でも出しておこう
今回は神じゃないと思うが 文体が全然違うじゃん どうでもいいけどさ
うめ
うめ
うめ
うひゃ
埋め
うめ
もめ
こめ
そめ
ろめ
どめ
にめ
るめ
無駄使いだな
こめ
あ
梅松
うみゃー
ume
質問です うめ
つテンプレ うめ
うみゅー
逆チョコ()笑い
うみょー
※ただし、うめ
ウムラウト
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/14(土) 10:07:43 ID:SCw0pF1C
うめ
997
998
l
1000なら特になにも
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。