PSP本体・周辺機器購入相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSP本体およびPSPの周辺機器の購入相談スレです。
質問には答えますが、自分の買い物には自分で責任をとってください。
購入したが、自分の環境では使えなかった。というような場合でも回答者は責任を取れません。

また、メモリースティックに関しては専用スレがありますのでそちらを参考にしてください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227958619/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:43:33 ID:hiAIHel2
何このスレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:46:17 ID:TLk17MDf
PSPってどこに売ってるんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:07:08 ID:o/JOqM2l
PSPってなんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:15:16 ID:QRMnwzVH
こんばんは!
唐突で申し訳ないのですが、
サンディスク製 ウルトラU 8GB
ソニー製 マーク2 8GB
どちらを購入しようか迷っているのですが、ご意見を理由含め頂けないでしょうかお願いいたしますm(u_u)m
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:20:41 ID:qqXuSFVr
ここは誤爆スレだからこっちで聞いた方がいいよ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227958619/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:21:57 ID:QRMnwzVH
そのリンク先から飛ばされてきたんですが(__;)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:29:00 ID:qqXuSFVr
あっ、そうだったのね

今、メモステスレを見たら優しい人が答えてくれてるから参考にしてみるといいよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:46:08 ID:ZxjekZzk
>>4

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:31:25 ID:o/JOqM2l
>>666
1.USBケーブルでPCとPSPを接続
2.マイコンピュータ(コンピュータ)をクリック
3.リムーバブルディスク(x:)と書かれているところのxの部分がドライブに割り当てられたアルファベット

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:15:56 ID:o/JOqM2l
>>675
vsh.txtにちゃんと書きこんでるか?
CXMBは自分のverにあったのを使ってるか?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 22:49:17 ID:o/JOqM2l
>>711
つ新しいPSP

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:08:20 ID:o/JOqM2l
>>716
バッテリーはずして青の基板が見えてたら導入可
緑色なら導入不可




あなたならよく知ってるのではないでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:17:51 ID:Q80RAJb8

11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:28:32 ID:QM2dNBB+
CFWってCFWで自分でROMもってって遊ぶ分には問題ないんだっけ?
CFW導入PSPってネットで買うのって問題ある?
売り手だけが問題あるんだっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:38:01 ID:FTXq3YnZ
>>11
売った方は最大15年の懲役刑。買った方は死刑。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:54:03 ID:QXfj5zxK
まあ最大15年というのは文字通り最大
つまり悪さMAXの場合に15年になるのかもしれんけど
実際はせいぜい執行猶予付いて終わりでしょ
買った方は死刑だけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:18:39 ID:q3FnwYX7

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:08:20 ID:BHRpvAz0
改造しないで壊れたPSPって物理的に壊れてなければパンドラバッテリー&MMSで修理可能ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:38:09 ID:ll2TY9+d
>>15
FWが壊れた場合はパンドラバッテリー&MMSで修理可能です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:59:03 ID:BHRpvAz0
>>16
ありがとうございます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:04:12 ID:J3ydfUoP
PSP-3000なんだけど、単純にバッテリーの大容量化を狙って
ヤフオクに並んでる安い大容量バッテリーを買おうかと思ってるんだけど、注意点ってあります?
どうも、正規品では付いている蓋が無いからちゃんと閉まるのかとか教えてください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:46:36 ID:sTdXBzl8
それよりも安い大容量は標準並というレビューを読んだことがある。
SONYの大容量買っておけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:43:06 ID:CK6rxq9q
>>18
ヤフオクの大容量ばってりーって
パチモンの糞品質だよ
安物買いの銭失い

バッテリーへたれるのはやい(約2回充電で死亡することも)
容量が少ない(多いのは最初の一回だけ)

買うな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:21:42 ID:sYf6XCZ0
バッテリー、HDDの中古やオク品を買える神経が信じられない
まあ新品も運が悪いと………
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:30:17 ID:0byqXAjA
最近2を中古で購入したんですが、バッテリーがへたっていました。
どうせなら大容量バッテリーを購入しようかと思うのですが、2000の色(RP)のカバー付きのバッテリーって販売していますか?
近所を回ってみましたが、3000用しか有りませんでした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:11:40 ID:lE2dTZ+Q
バッテリー自体は3000用でも使えるけど、RPの大容量バッテリーカバーは元々存在しないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:12:15 ID:GypveW+/
そうですか。残念です。ではシルバーあたりのを買って妥協します。
有難うございました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:53:09 ID:K/MKVofI
 最近デイテルのグリップカバー(大容量バッテリ用カバー+反対側の蓋)を
店頭で見ないんだけど、ひょっとして製造中止とか?
単に年度頭で在庫が無いだけかな。

割れやすいから、もし無くなるならストックしたいところなんだけど・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:59:56 ID:IQg5leaQ
固定用の突起部の内側半分を削って、細長く切った付属のスポンジを貼り付ける。
ちゃんと固定できてるし、2ヶ月くらい使ってるけどヒビもはいらないよ。
ttp://nagamochi.info/src/up8147.jpg
2725:2009/05/07(木) 21:33:18 ID:aFidQ2vu
>>26
 いい情報をありがとう、参考になった。
割れるときは固定部分の真ん中からだから、内側を無くすことで
全体の弾性が上がる=圧力を逃がす、なのかな。
早速やってみる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:22:46 ID:qK1XJzD0
これからPSPを買いに行くのですが、黒にするか、白にするかで悩んでいます。

白は友人や妹が持っているので質感など分かるのですが、黒は周りに持っている人がいなくて…

ネットでレビューサイトも見ましたが、やはり実際に使っている皆様の ここが好きだ!、ここはイマイチ… と言う声を聞かせて下さい。
お願いします。
(*・ω<)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:26:56 ID:My2/0saw
男なら、ウンコ色だろー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:30:06 ID:qK1XJzD0
(;>ω<)ウンコとか…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:48:02 ID:YTK3qZmD
>>30
黒のほうが奇麗だよ
白見た後なら黒の高級感は異常
ただ指紋がつきやすいから

ポータブルP買ったほうがいいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:50:33 ID:YTK3qZmD
汚れなしーとP2だった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:53:04 ID:My2/0saw
所で、中古のCFW導入可能の本体を買うのか?
それなら、CFW導入でハズレの少ない、ウンコ色(マッドブロンズ)を
お勧めします。
指紋も気にならんしなー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:03:25 ID:qK1XJzD0
>>30さん

ありがとうございます〜
よごれなしーとP2なんて便利な物もあるんですね!

アナログスティックも黄ばまないし、指紋もポーチにクロスを入れておけば友達と遊ぶ前に
いつもピカピカに出来ますね!


>>33さん
カスタムファームは導入しないですよ〜
3000の新品を買います。
(*>ω<)v
3530:2009/05/11(月) 18:51:33 ID:qK1XJzD0
皆様ありがとうございます〜

無事に黒を購入しました。早速モンハンやってみましたが、白や銀でやるより画面が映えますね!

指紋も気になるほどじゃないし、いい買い物ができました☆

アドバイスをくださった方どうもです!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:20:25 ID:YTK3qZmD
>>35
よかったね!
黒が一番奇麗だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:43:31 ID:Jrp5PaA0
1000を持ってたんだけど移動するのには重いんで新しいのを買おうと思ってます。
今買うなら2000と3000どっちがいい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:30:05 ID:u1kjAZW6
PSP程度で重いとか言ってるならiPhoneでも買えばいいと思うよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:02:07 ID:Tt7z/qBY
CFWいれないならどちらでもいいのでは?
気に入った色で選んでよいかと。

いれるんなら2000しかないね。
対策基盤避けてがんばるべし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:24:55 ID:c7tqzOC9
色か、周辺機器としてグリップを買うなら黒が基本だったが今じゃ白も出ちゃったから
どっちでも良い?

PSPはゲームをメインで遊ぶならblack falconは是非買うべきアイテムだったが絶対絶命都市
グリップの使い心地はどうなんだろう
シルバーに黒グリップ使ってたが買い換えるべきか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:22:06 ID:UeSHSB/N
ホリ製のフェイスプレート買った(\750)
シルバーだけど予想通り大容量バッテリーケース(純正)のシルバー色と微妙に違うw

これってその大容量バッテリー付けてる場合、装着は無理なんだけど
半分だけ出てる出っ張り削ればいけるな

それよりデジタルパッドに操作性アップのやつ貼り付けてる場合
蓋が閉まらないのでそっちの方が大問題


薄いヤツ発売してくれ>ゲームテック
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:33:54 ID:S4J6+Uii
PSPのキーボードはどうなった?
2009年発売じゃなかったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:36:52 ID:ygYti0Gf
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=seiji071120020307
1:ファイナルファンタジーディシィリア
2:戦国BASARA
3:ティルズマイソルジー2
4:魔界戦記ディスガイヤ2
5:スーパーロボット大戦A
6:真三国無双mu lti raid

今、先日落札したメモステに上記仕込中です。
もう少し待ってねwww

前回、「これで最後です」宣言してたけど、着実に仕込中www
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:00:07 ID:dxDaeYE1
PSPがメモリースティック読み込まなくなりました。メモリースティックの部分用のクリーナーでおすすめありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:42:07 ID:Bv9iJV2o
>>44
サンポール
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:16:12 ID:dxDaeYE1
>>45ありがとうございます。探してみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:37:28 ID:6YFsaLtA
>>46
まにうけるなよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:25:02 ID:1LNcoh8L
3000買おうと思うんだが
ヤマダやビックで本体値切れる?
ポイントupとか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:30:33 ID:CbyQVBnx
中古箱なしでメタリックブルーがあったのですが 全てCFW OKのサイトと、対策済みのも混じっている
というサイトがあって混乱しています本当のところはどうなんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:51:34 ID:ZT0wQi5N
>>49
スレ違い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:01:41 ID:LSj1XVPH
>>49
基本OK、実物確認しないと100%じゃない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:07:15 ID:VOfMBJOF
>>51
ありがとうございました!S01-88〜を、確かめて買います。レス違いすみませんでした。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:17:50 ID:jwFYfRtM
メタリックブルーでcfwがダメだったは都市伝説だと思ってる。
最後の方の投売りだった本体でさえ大丈夫だったし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:54:25 ID:FyXO31Hk
メタリックブルーでcfwがダメ挙手
 

ノシ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:06:04 ID:U0UAwr6N
PSP3000用のハードカバーですが、あったほうがいいですよね?以前はシートでしたが、
裏面のところが手にかかるのでそこから手垢で?塗装が剥げてきてしまっていて・・・ でも
他の人のPSPのハードカバー見ましたが、十字キーやボタン周辺の隙間に空気中のホコリだ
とかが詰まってたのですが・・・ そういうの少ないPSP全面を覆うお勧めのカバーってないですかね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:56:43 ID:XSr0EIhS
>>55
全体シート貼った上にシリコンカバー
シリコンカバーは単体で使っちゃいけない。必ずシートで保護すること。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 10:11:06 ID:YFlbqjcy
返信どうもです。その二つを使えば、十字キーやボタン周りの隙間に付着する空気中のホコリ詰まりを防げ
るんですよね?あと、そのシートとシリコンカバーでしたらどこのメーカーのでも良いんですかね?ヨドバシ
ビックカメラに売ってますよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:10:01 ID:MQVBSRdj
よね?かね?よね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:08:01 ID:hkIi2ZOC
しね!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:20:44 ID:qSrORQMZ
中古ですが、キズなど一つもついてない極上のPSP-2000の白があります。
初期Ver.なんですが、価格は10000円ですが、買いですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:59:03 ID:WRzHqCE7
>>60
うん。買え
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:47:48 ID:JbMLM/sq
買いました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:36:47 ID:phWLDYWa
デイテル製PSP-2000用バッテリーカバー(アイスシルバー)を購入したいのですが、
秋葉原駅周辺で店頭販売しているお店をご存知でしたら教えていただきたいです。
そういった商品が豊富だというマジカル上海は7月に閉店されている様なのでよろしくお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:44:29 ID:xuK185j0
>>63
三月兎に売ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:57:47 ID:RK97DR6s
PSP買おうと思うんだが、PSP3000だと2000と比べてどこまで改造できるの?
PCのマンガミーヤみたく漫画読めたりする?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:42:03 ID:phWLDYWa
>>64
ありがとうございます
近日中に行ってみます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:20:46 ID:qan/LCis
1000用の充電スタンドってもう無いのかな
販売中止ってあるんだけど・・・
充電部分いかれちゃったからほしいんだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:49:38 ID:WC4x52CI
>>67
>>64
直充電できるバッテリーチャージャーでもいーんでねーが?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:12:23 ID:3H0T3ZwV
>>64
最近、白と黒しかない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:14:34 ID:2VU6vN5+
>>68
俺も3000のACぶっ壊したときそれで充電した
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:13:57 ID:x6uiN+fv
CFW入れた2000を使ってるんだが、予備買っとくのってどうなん?
○ボタンがへたれて来たのが不安。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:15:22 ID:tEMHUCHD
PSP用純正キーボードって今年発売予定だったよな?
どこいった?www
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:53:04 ID:/8uyO5CM
エクストラパッドの十字パッド使い向けの小技

付属のシールだとプラスチックみたいな板を紙の両面テープで挟む形になり嵩張る割に粘着力も微妙、予備のテープも4セット分しかないのですぐに足りなくなる。
そこでダイソーで売ってるゲルっぽい両面シートが小分けされたものがあるのでそれをさらに1/4にカットすると
パッド側の凹面に合うサイズになり付属のシールより薄いのにガッチリ貼れて予備も沢山有りでうまうま。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:41:41 ID:mkwbK1zP
ハンターズパック新品(レッド)が大阪日本橋で限定60台14800円で売ってた 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:37:20 ID:fDFdaq//
>>72
マジ?
ならPS3コンを繋げるようにもなるかな?
76デストロイキング ◆mNsLyBMLN6 :2010/01/09(土) 14:44:36 ID:cDpRVwyE
そこまでは
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:18:24 ID:4EJUW4Em
CFW前提でPSP買うならどれがお勧めですかね?
3000はCFWが完全に対応してないとのことなんだ除外かな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:47:53 ID:krfRFxTA
2000のF箱以前のが良いんじゃない、オクは高いからお勧めしない
詳しくはココの1-8読んだらわかる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261063454/-100
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:46:52 ID:1Faju3PQ
どこで質問すればいいのか分からなかったのでここで質問させてください。

3000を買おうと思ってるんですが、音楽・動画再生としての機能はどれほどのものなんでしょうか。
ふとメディアプレーヤーとしても使いたいと思ったんですが、やはりMP3やMP4しか対応してないんですかね?
8079:2010/01/11(月) 15:54:27 ID:1Faju3PQ
完全に公式情報を見落としてました…本当にすみませんでした
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:32:54 ID:XCZKhtIL
PSPの液晶保護フィルターの購入で悩んでいるのですが、
のぞき見防止フィルターっていうのは、かなり画面が暗く見えるのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:52:45 ID:r6XKXgUL
ものにもよるが、若干暗くなる。
それよりも、自分のプレイスタイル次第では
のぞき見防止仕様が仇となり、画面が見にくかったりする。
俺の場合だが、どうやら無意識のうちに画面の斜め下から見るように少し傾けて遊ぶことが癖になっていたようで、
のぞき見防止フィルター貼ったら見にくかったのではがしたよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:17:55 ID:VpyKpoU2
>>81
のぞき見防止の液晶シートはほとんどのメーカーでもう売っていないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:18:43 ID:YGKHOUN9
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0126/
ソニーからUSB出力のモバイルバッテリー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:25:32 ID:mrknWZVS
近所で
中古3000 14410円
新品3000 16800円
新品バリューパック3000 18600円
なんだけどどれ買うのがいいと思う?
バリューは4GBメモステとカバーが魅力的に感じるんだけど普通4GBなんて使わないかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:43:06 ID:4PThBSse
16ギガは最低いるだろ。俺もさっきバリューパックぽちったけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:23:13 ID:RCaqvrBk
液晶保護フィルターってどれがオススメですか?
色々種類がありすぎて悩んでます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:20:28 ID:A/bDy2g7
シリコンケースってどう?
ポーチと両用する意味ってある?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:59:26 ID:9mQXLyQn
液晶保護フィルターは国内販売のなら好きなので良いんじゃない
ダイソーのでも使えるし、高いほうが貼りやすかったり傷付きにくかったりする

シリコンケースの手触りが好きなら併用する価値はある
でも結構汚れるから俺は好きじゃないな、中華製のクリアケースを使ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:17:53 ID:A/bDy2g7
mjk
本体の傷、汚れ防止に使おうと思ったんだけどなくても平気かな?
クリアケースっていうのはあのすっぽり入るかたい奴だよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:36:00 ID:9mQXLyQn
落としたりすると傷つくから効果はあるよ
クリアケースはその通り、ポリカ製で全体を入れる奴
画面までカバーするからいやな人はダメだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:56:21 ID:A/bDy2g7
ぐぐってみたけど傷付きやすいらしいからシリコンとフィルターでいいかな

上の方にシリコン使うなら全体フィルターもって書いてあるのはなんで?
セラミックとかが剥がれたりでもしちゃうの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:12:34 ID:+PUmXdZA
>>92
良いんじゃないの
全体シートを貼るのはシリコンの可塑剤とか色が染み込んで跡が付くのを防ぐ為
かな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:15:24 ID:BmP6FRXT
アマゾンで新品8800だったからカートにいれて出品者にメールしてみる

すぐにアマゾンからなくなって俺は売り切れかな?と諦めかける

次の日の朝メール「在庫あります、客と商品の比率が4:1で〜」
注文の意志示して何故アマゾンからはなくなったが聞く

今朝返信「他のお客様がキャンセルしたためまだ一つ残っております
現在何故か当方のようなネット商店がアマゾンで何故か操作不能に〜」
とりあえず振込注文で、心配なので会社名と電話連絡先おせーてと返信←いまここ

これは詐欺とかではない…よな?
支払いは送料無料で振込と代引きの二択だった
代引きなら確実に安全だろうけど手数料が2500だから振込にしたいんだけど…
安かったのは本店移動の売り払い云々
なんかおいしいんだけどうまくいきすぎて逆に怖いというか怪しく感じてきた
スレチならすまん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:57:39 ID:BmP6FRXT
あぁそういえばメールに商品画像は付いてきてた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:04:20 ID:+PUmXdZA
アマゾンから締め出されたんじゃないの、やめとけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:06:04 ID:BmP6FRXT
やっぱ怪しいかなぁ…
代引きでも詐欺られることってあるのかな?
とりあえず返信待ってみるか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:05:28 ID:M2JuBQuY
3000最新ってレゲー(GBA,スーファミ)のエミュ動かせる?
べつにPSP割れがしたいわけじゃない
せめてレゲーぐらいエミュで出来たらいいなっておもってんだけど
バリューパック3000新品はこういうのもアウトなのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:42:55 ID:5f4OzGek
本体への充電でUSBとACアダプターからではどちらが速く充電は完了するのでしょうか?
GPSを使うのに車のシガーソケットから電源を取るつもりですが
どっちのタイプの製品がいいのかな?と思いまして…

amazonなどを見るといろいろな製品があるみたいですが
オススメもしくは地雷が分かれば教えてください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:57:43 ID:eH9mRlbp
ACアダプターだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:25:54 ID:iFqAQF5z
>>99
USBの供給電力は500mAhが定格だから、普通はACアダプターが正解
車での利用ならDC-ACコンバーターとACアダプターのロス両方があるので電力を喰う
シガーソケット用の1000mAh以上のUSBアダプターの方が車のバッテリーにやさしいかも
使用状況を考えて選べばいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:49:49 ID:5f4OzGek
>>100-101
ありがとうございます。
一応、DCで5V対応の端子がついている物にしてみたいと思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:12:55 ID:j0mqeMbp
SONYの海外版メモステって説明書が英語なだけで中身同じ?問題はなし?
安いしこっちにしようかとおもってんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:23:19 ID:t/3mO3Lu
>>103
本物なら同じだが、オクとかでは偽物が多いよ
ま、偽物でもNAGIC GATEに未対応なだけでPSPのGAMEでは使える、
ココの店は信頼できると思う、比べて考えてくれ
http://www.flashmemory.jp/shopbrand/006/X/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:09:26 ID:QGBSRvDN
ありがとう
密林で買おうと思ってたんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:23:31 ID:TUxRH7sK
ゲームテックのワイドdeポータブル
これヒデェよ
1万も出して買ったのに、
PSPの映像がテレビに映りゃしねぇ

音声しか出らんし

別のテレビで試したら
音声は出るんだが
画面にはノイズ画面しか出ず、
ゲーム出来ねぇ

マジで地雷だろコレ
ふざくんなゲームテック

対応テレビくらい書けやマジで
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:07:07 ID:hHjmnDUW
>>106
▲!ご注意
※この製品は、PSP(PSP-3000/2000)専用です。PSP-1000本体では使用できませんのでご注意ください。
※この製品を使用する場合、PSP本体に付属しているACアダプタ(別売)が必要になります。
※PSP本体のシステムソフトウェアのバージョンによっては、この製品が正常に動作しない場合がございます。
(2009年6月現在、システムソフトウェアのバージョン5.51にて動作確認済み)
※PSP-2000の場合、D1規格にしか対応していないテレビでは、ゲーム画面を出力できません。
※D端子入力のないテレビでは使用できません。
※一部のテレビではPSP本体からの映像を出力できない場合があります。
※製品の仕様・外観・画面写真等は改良のため、予告なく変更になる場合もございます。
※この製品には、PSP本体・ゲームソフト・各種映像ソフトは付属していません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:43:07 ID:LmBR/gLc
昨日3000の新品を買ったんだが(2台目)
USB端子の所の本体止めネジが
特殊ネジではなく普通の+ネジに変わってたぞ
なんでや?情報あったらくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:44:47 ID:LfYDAwRp
>>108
そういや俺のも+になってるな
なんでかは分からん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:13:10 ID:uUCKO+7t

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:02:06 ID:ilGup0rr
あのさ、
psp go用のBTヘットセットレシーバーって
あれ自体がイヤホンになってるわけじゃないんでしょ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:47:11 ID:Nulwx+Lt
ワイヤレスのイヤホン&マイクだったと思う。
ヘッドセットだから、イヤホン+マイクなんじゃないかと予想だけど。

質問いいですか?

MSの16gb購入するので、安くて、安全な場所はどの辺りですか?
近所の電気屋とかゲームショップは1万超えてるので。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:51:07 ID:Nulwx+Lt
>>111

ごめん勘違いだったみたい。
レシーバーであって、ヘッドセットじゃなかった。

多分、BTでレシーバーまで飛ばして、レシーバーにつないでおいたヘッドホン
とかから音が出るようにする機器だと思う。

※「リモコン付きヘッドホン」(PSP-S140)または市販のヘッドホンと組み合わせてご使用ください。
と公式に書いてあったから。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:46:21 ID:lKRmgIPJ
今、改造できるPSP-2000って秋葉原のどこで売ってるの?
秋葉原のブックオフとかジャングルとかソフマップ行ったけど無かった。
改造前でいいから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:45:49 ID:kVlBvF1w
秋葉原で店頭になんて置いてないだろ。地方のブクオフかオクで買え。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:45:56 ID:f2xJOepa
秋葉原で売ってたとしても超高いはず、オクも同じ
探すなら郊外とか地方の中古屋だろ
sofmapとか提携してるパソコン工房で買ったことあるな
sofmapの新宿でも結構見かけたが、最近知らないな
117114:2010/07/15(木) 17:56:58 ID:/pI6KjP0
>>115
家の近くのゲームショップに10店くらい電話してみたら2店あった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:58:07 ID:3TYarfCO
PARMAXはFW6.30以降に対応してないとかwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:51:48 ID:hPodttaN
中古のpsp3000箱型Cと同じく無印のものが売ってるんですけどどちらを買えばいいんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:27:32 ID:z4BEPfdc
>>119
HENを使いたいならファームウェアが5.03以下か確認しろよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:45:30 ID:OPicN3I5
確認したらCの方はもうなくて無印は6.20だった。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:07:27 ID:zQpb+tj2
社外品の小さめACアダプタって電流が純正の2Aと違って
1Aほどしかないの多いけどなにか制限とかあるんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:27:48 ID:S5FYpnJ0
アキバで中国製のPSP−1000対応のACアダプター購入したのだが
充電が永遠におわらない。電池が熱持ってはいないのですが
充電ランプが消灯しません、ケーブル抜いて充電量確認するとフルっぽいのに

使用状況はこれまた中国製のスピーカーつきアルミケースで内臓充電池つきを
しようしていて今までの正規品ならケース装着状態のままでケースの充電もPSPの充電も
していて問題なかったのですが
PSP直接充電でも同じ症状・・・・

なんだこれ定格電圧でてないのかこれ
発火とかこぇーよ中国クォリティー恐ろしいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:35:16 ID:SGF4x6lr
ゲームをプレイしていると勝手に電源が落ちてしまう。
新品で4ヶ月くらい前に買った3000なのだが…。
誰か助けてくれい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:47:07 ID:+RcYlXbL
修理出せ
新品なら保証付いてるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:58:26 ID:SGF4x6lr
>>125だよなぁ、トン。
今問い合わせしてみたんだが、返信がくるのにどれくらいかかるもんなのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:57:14 ID:hsA67Efh
>>126
2年くらい待て
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:46:45 ID:ivpaNsLZ
バッテリーを外して、接続部分をちょっと掃除して付け直したらよくなるかも?
面倒な手順じゃないから一応試してみて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:25:21 ID:kE8wlk7D
PSP-1000の「○」ボタンの調子が悪かったのが終に逝った
自分で修理しようとリペアパーツのゴムパッド?を三月兎のHPで
確認したら売り切れ・・・
週末に日本橋に行く予定なので大阪で1000のリペアパーツを
扱ってる(もしくは通販やってる)お店を教えてください。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:46:35 ID:FyjSDY18
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/psp/gripcover/index.html
上記のようなグリップカバー探してるんだけど全然見つからない・・・
似たような品でいいので売ってるとこありませんか?
ハンドルグリップは不可です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:21:46 ID:5/MqJXtv
PSP−1000のボタンの部品
何処住みかしらないけど交通費出すなら
ヤフオクで送料込みで400円くらいである
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:20:16 ID:ilhbdMXp
パーツってきりがないよな
俺はとにかくストックしたい人間だから
なんかパーツの山になってる

自分でも何故買ったか分からないのが
↓これ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4044

もうその時のスレの雰囲気に流されて買っちゃったとしか思えない
俺はこんな微細なハンダ付けなんか絶対!できないって
買う前から分かってたのになぜ買ったのかもう本当に魔がさしたとしか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:41:13 ID:jY3srpVr
PSP−1000だと経年劣化でボタンや十時キーやLRボタンなんかは
一緒に交換したほうがいい
LRは使用頻度もあるけどそんなに多用するゲームもないので変えなくてもいいかも知れませんが
十字とボタンを今まで交したことないのならは交換しないとまた分解しないといけないことになる
アナログスティックは丈夫なのでの折れただの欠損以外の不具合は調整だけでだいたいなんとかなる

ボタンはゴムなので新品の部品といっても未使用なだけで部品自体年数たってたりするので数年でまた
壊れることを考慮してボタンは予備で買ってもってたほうがいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:14:08 ID:Q3R6AKj7
>131
thx 暑い中歩き回って探す苦労を考えると、メチャ安いね。

>133
なるほど、参考になります。
最近、ゲームはあまり遊ばなくなって、専ら動画&musicプレイヤーになってるんだけど
十字キーやLRボタンも同時に交換しときます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:36:01 ID:rp+XY40O
PSP-2000のHOMEボタンが誤作動を起こす・・・
プレイ中に押してもいないのに何度も「ゲームを終了しますか」と出てくる・・・キー入力中にやられると誤ってHOMEに帰る始末orz

でも、ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1175087320/201-300 見てると修理に出すのは迷う・・・
今のヤツはCFWが導入できるらしいが修理に出したら勝手に基盤交換されそう・・・
いっそ新しい3000シリーズでも買おうと思ってるけどその場合はネットで安いの買うか・・・ヨドバシ辺りで延長保障(5年)付けて貰うか・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:54:54 ID:P0cOlgYO
>>135
CFW使ってないならPSP-3000を普通に買う延長保障は要らない
今の2000を自分で修理する気がないならオクで売るのが経済的には有利
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:57:45 ID:/2iaUEUk
パーツならDXで買えよ、安いから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:41:54 ID:rp+XY40O
>>136
持ち歩いてた時期もあって擦り傷酷くてオクに出せるほどほど状態がキレイじゃないな・・・w
>>137
何処の事ですか?「DX パーツ PSP」で検索しても出ませんでした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:52:12 ID:P0cOlgYO
>>138
こういう部品を買って自分で直せって言ってるんだろ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.42873

オクは未対策基板だけでも欲しい奴等が大勢居るから意外と高く売れる
一度覗いてみるといい、でも日本語の不自由な相手が多いから覚悟しなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:09:40 ID:rp+XY40O
>>137>>139
ありがとう、オクも含めて売り買い考えて見ます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:24:03 ID:wmUWuZEr
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:07:54 ID:m7jeh231
ハードポーチポータブルP3はクリアケース装置したまま収納できますでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:42:18 ID:bZlC+1so
PSPgoが新品で¥18800とかで投売りされてた件
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:09:53 ID:y8VCnaa5
バッテリー充電器買おうと思うけど、中華のこれ
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.704
ってどうなんだろう。
まともに使えるんだろうか。
一応出力は4.2V 1500mAで、純正とほぼ同じ
ようには書かれているが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:50:29 ID:au30+vr7
素直に純正品を買っとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:04:32 ID:SJrWiifi
psp本体を1万切りで買えるとこはないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:19:04 ID:XVTFIOmM
和彩美のケースってあんまり使ってる人見ないけど評判悪い?
傷ついたり使い勝手悪すぎなければ買おうかなって思うのですが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:21:41 ID:lyErAYmx
PSP1000が画面きずあり、で8800円で売ってました。買いですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:34:16 ID:tAl0/HU2
あなたが値段に見合うと思うなら
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:06 ID:scRiNnCy
>>146
ヤフオク
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:21:53 ID:/t4sGblt
100均でコネクト買ったんだけど電圧低い
SONYはあの断線するケーブルのみ売るべきw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:03:31 ID:a7clj4WC
>>143
定価越えてるよそれ
153名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/26(金) 23:41:23 ID:Z7XGdnr6
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:07:34 ID:ROkmEZoe
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72434110
つかえんの?
これつかえるなら買うわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:38:36 ID:arc/wdp+
MHP3ハンターズモデルにファルコンブラックは取り付けられるんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:06:45 ID:r+FsWvlZ
一番楽に6.20以下のPSP3000手に入れる方法って何ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:13:20 ID:cS9IyeNV
諭吉5枚用意しな。あとは好きに探せ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:08:03 ID:fk6veQN2
あと2年経てば、全ソフトがISOでネットに氾濫して、対策されている3000より対策が後手に回るgoがもてはやされる事になる。


わけない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:03:44 ID:azm8bPX7
PSP-1000のグリップアタッチメント売って無さ過ぎて俺泣きそう・・・。
在庫ありで誰か知りませんか?お願いしますです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:38:56 ID:FU7kxoeN
トルクスドライバー T2ほしいな
通販以外でどこで売ってるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:45:11 ID:huN0xdGT
ttp://www.diskhouse.net/game/psp/battery_case/index.html
このチャージャー買った人いない?
バッテリーがどのくらい持つか使い心地を聞きたい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:09:22 ID:Ljw5nr9S
PSP1000で充電器無しで13000円って高いですかね?

知り合いから買おうと思ってるのですが、どうも怪しくて・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:24:24 ID:cuQYMK1k
電池も劣化してるだろうから結局普通に遊びたいなら新品のほうがよさそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:38:12 ID:quvBwHt9
高すぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:43:02 ID:om6CkGPi
みんなって予備のバッテリーってもってますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:13:07 ID:SKsmPhhP
高すぎですかね・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:29:12 ID:SKsmPhhP
商品名:PSP-1000
商品形態:ジャンク
箱:無し
説明書:無し
付属品:無し
電源提供:確認済み
動作確認:確認済み
購入日:不明

写真を見た限りでは目だった傷はありませんでした。
これで13000円です。
皆さんどう思いますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:51:00 ID:2Q7kJLB6
>>162>>167だよな?

ジャンクの1000を13000円で“押し付けられて”悩むなんて
お前、その「知り合い」とやらに何か弱みでも握られているのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 06:09:46 ID:JIQz2p5r
>>167
6000円ぐらいが妥当な価格
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:03:49 ID:SKsmPhhP
ヤフオクってので落札してくれるとのことだったので、
自分じゃ落札できないので頼んだらそれを落札したと言っています。
ただ落札ページを見せてくれない・・・。

もう落札したからキャンセル出来ないからなるべく早めにお金くれって言われました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:48:21 ID:qcxyJS4P
>170
落札した証拠と落札金額知りたいからページを見せろといえ。
自分でも薄々ぼったくられている事に気付いているんだろ?
そんな奴とは人間関係を解消するべきだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:21:32 ID:SKsmPhhP
落札後、値引き交渉という機能を使ったらしく、
8000円になったそうです。
これなら安くて買えます><

皆さんすいませんでした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:29:07 ID:hLDeHPkI
スレ違いかもしらんが質問

PSP3000のアナログスティックがいかれて、常時↓入力になった。
電源切ったり、本体情報のところでスティック回しても直らず。

保証は既に切れてるので、自分で分解交換しようと思ったんだが
アナログ部分のパーツ売ってるところでおすすめの所ってある?
できたらアマゾンとかで買えると嬉しいんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:52:48 ID:etiXlZRd
アナログスティック調整プラグインがあるからそれを使ってやってみ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:34:56 ID:NSiN0lml
>>174
レスありがとう。
しかしググって見たらCFWだった…3000だから導入出来ないんだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:04:47 ID:IIKhbpM1
ワンセグの外部アンテナは、やっぱBARIVが一番性能良いの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:53:29 ID:3v/A4YCQ
あけましておめでとうございます

ちょっと、お伺いいたします
ACE COMBAT X、X2をしたいがためにPSPを購入してもよいでしょうか?
自分の現状、PSP実機の画面を見たことがないのでPS2との比較のしようがないのです。
PS2のACE COMBATと同じくらいの画質で動作しますか?(できればPS2以上だとよいのですが)
YouTubeのものを見たのですがよいものもあったり、カクカクしたものがあったりで正確にわかりません。

助言のほどよろしくお願いいたします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:40:03 ID:tI+EKKO/
>>177
amazonで買って試せ
ダメなら返品しろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:55:51 ID:OZQewY47
おまいらの使ってるヘッドホンORイヤホン教えてけろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:37:07 ID:aZBKpLI4
>>179
MDR-EX1000かMDR-EX800ST。気分によって換えてる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:13:10 ID:5lZIxaME
オーバースペックにもほどがある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:33:16 ID:A6YZLlXd
PSP3000買おうと思ってるんだがハンターズモデルと普通のやつバッテリー増えたこと考えれば前者のほうがお得?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:15:53 ID:7ZyaOVKR
PSPのヘッドホン端子って出力低いから
ちょっといいヘッドホン繋ぐとすぐカスカスにならね?

つーわけでまずヘッドホンアンプを買うのが正解だと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:24:40 ID:aAQzEIpE
>>182
それはいえる。
でも、改造するなら中古で探した方がいいかも。ハンターズモデルでDGするとカスタムテーマ消え去ってなんか悲しいし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:48:26 ID:m+f+4Ytw
ゲーム初心者だけど,俺妹PやるためにPSP本体購入考えている。
でもNGP出るんだったらそれ待ったほうがいいの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:23:49 ID:qORdgeH1
はい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:47:47 ID:48Wbp7LE
4万ほど準備しといてね
それと周辺機器用に+4万も
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:54:04 ID:LR62Yvra
>>185
年末まで待つの?w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:26:02 ID:Trut9XwC
PSP3000今日やっと新品手に入れたんだけど、
画面のど真ん中がドット抜け。ゲーム中気になって仕方ない。
メーカーに言ったら修理してくれるかなぁ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:55:36 ID:eivspHxv
360で売ってるPSPGOの液晶パネルって純正と比べてどうなんだろう
買った人いる?
っていうかあれ純正パーツなんだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:26:50 ID:FXl5LMn2
PSP3000のボタンを交換しようと思って社外品を買おうと思ってるのですが、もし使ってる方が居たら使用感など教えていただきたいです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:43:22.49 ID:tO5r85jR
ソニーの「PS3」がオランダで輸入差し止め LGの特許侵害申し立て受け 2011.3.4 13:35

ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が、オランダの税関で輸入差し止め
になっていることが4日、分かった。ソニー関係者が明らかにした。
韓国のLG電子による特許侵害の申し立てを受け、オランダの裁判所の仮処分による措置。
日韓を代表する電機メーカーによる特許をめぐる争いが、激しさを増している。

英紙フィナンシャル・タイムズなどによると、LGはPS3で使われている
ブルーレイディスク(BD)の技術が、自社の特許権を侵害したとして、
オランダの裁判所に出荷の禁止を求める申し立てを行っていた。[経済・IT]ニュース

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110304/biz11030413370025-n1.htm
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:18:59.06 ID:tDjvgo9d
PSP3000買ったけどgoとくらべるとボタンの反応鈍くない?
goは浅くおしても反応あるのに3000深く押さないと反応しない時ある
昔買った2000も似たように反応なんだが俺がはずれを引きまくってだけか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:32:14.24 ID:e+TO913S
今日PSP3000買ったんだけどフェイスプレートと液晶の間にゴミが入ってる
最初から入ってたのかちょっと触った間に入ったのか
そこまで気になるわけじゃないけど流石に交換とかはしてもらえないよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:17:27.89 ID:9hi7mVl7
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_3533.jpg

画像のような全体保護ケース(1000用)を購入できる
ショップはまだありますでしょうか?

液晶部分をパカッっと開けるタイプのものは見つけたのですが
画像のタイプのものは見つけられませんでした。
196 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/21(月) 00:09:42.51 ID:jQFilWGt
tes
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:45:00.94 ID:2s2wwuLH
>>195
液晶部が開かないのは、3000用でも少ないよね。
もう終息そうだが、たぶんコレだな。
http://www.priceangels.com/Crystal_Hard_Case_for_PSP_p312.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:16:51.54 ID:X1TDeFEW
>>197
ありがとうございます。

ドンピシャなんですが、クレカを所持していないので
画面部分が開くやつで妥協することになりそうです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:50:00.02 ID:UhWDTbK/
長期間使ってなかったら何故か初期化になってのだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:33:04.70 ID:QynrTeGt
>>199
「長期間」ってどの位放置してた?
バッテリ切れで、本体設定が
出荷時の状態に戻る事は珍しくないぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:47:08.10 ID:aS4Jy8cm
PSP-3000(北米版)の購入を検討しています。
6.XX HEN/LCFWを導入したいので、購入時FW 6.35以下だといいな、と考えているのですが、
北米版の初期FWはどんな状況でしょうか?
北米版も初期6.37だったりするのでしょうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:59:13.15 ID:Ku/DnQ9v
>>201
買えば判る事を、何故
わざわざ質問するのかなあ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:47:34.17 ID:pvsJKpOy
psソフトを遊ぶためにpsp3000の購入を検討しています。そこで質問なのですが、

現在3000でもpsソフトを遊ぶ事は可能ですか?
3000を購入する場合、FWのバージョンはいくつ以前じゃないとダメですか?

以上の2点への解答をよろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:28:02.88 ID:cMWeF0JO
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:19:18.33 ID:iRT6bJ8f
DXって発送済みになってから何日ぐらいで届くの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:26:36.48 ID:sGOheWHd
>>205
1週間で届くこともあるし、1ヶ月以上かかる場合もある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:06:58.97 ID:b91Jz0D/
d 気長に待つか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:30:55.38 ID:7Zrhvbtl
アキバとかでフェイスプレート買える店ない?マットブロンズが欲しい…
本体で見つけられればそれでもいいけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:53:40.13 ID:+6ZfREQ5
メモステの8GB買おうと思うんですが、買ったことなくよくわからないので
コスパが良くオススメのものとかあれば教えてください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:59:16.32 ID:+6ZfREQ5
メモステ用のスレがあるのに気付かず書き込んでしまいました・・・
そちらで聞いてみることにします
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:58:37.89 ID:9HKFjwkF
PSPを持っていないので購入を考えていますが、時期的にどうでしょうか。
いつもゲーム機を買うと、次の日に大幅に値下したり新機種がでたりとタイミングをはずしてしまいます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:42:57.28 ID:cSqN+o6Z
PSP Vitaの発売後にPSPの値下げが有るでしょうね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:49:13.68 ID:9HKFjwkF
>>212ありがとうございます。また同じ失敗を繰り返しすとこでした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:26:01.72 ID:N27fk34J
いや値下げしないだろ、これ以上下げたら欧州で出た廉価版の存在価値が無くなる
215 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 01:04:56.46 ID:MNgBiIt+
aaaaaa
216 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 01:06:08.57 ID:MNgBiIt+
adadad
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:16:42.73 ID:ZKkGxIgf
ソフマップで売ってたPSP Goの15,800円の中古、こっちが金の工面をしている間に先に買われちまったorz
北米版は嫌だし、新品は2万円越えだし・・・。

都心でどっか安くPSP Go売ってるとこあったら教えてチョンマゲ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:12:07.54 ID:16XDqqdZ
>>217
俺3台持ってるけど、もう少しすると買い取り価格が3万円くらいに値上がりするそうなので売るの待ってるとこ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:30:36.05 ID:pD3ICDBf
>>218
買い取りもう2万円まで行ったっぽい。売りは3万円近い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:41:30.92 ID:JLwFsqe2
>>217
中古のgo、ゲオなら13800円でツタヤなら9800円で売ってたな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:53:51.16 ID:MSttavRc
価格.com - SONY PSP プレイステーション・ポータブル go パール・ホワイト PSP-N1000PW 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000038551/
価格.com - SONY PSP プレイステーション・ポータブル go ピアノ・ブラック PSP-N1000PB 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000038550/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:38:05.66 ID:uK/Tzp1u
黒が5000円高いのね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:50:45.61 ID:+h47/9O0
PSP3000黒中古をオクで購入したんだが
本体上部のミニUSBの横のねじって特殊ねじじゃなかったっけ??

普通のプラスねじ何だが?初期3000はプラスねじだっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:24:25.42 ID:mM6IHz4n
エミュが使えるgoと本体改造されてる1000を個人的に売りたいんだけどどれくらいがいいのかね?
ちなみに愛知県でほしい人探してる
ここの人でもいいぞ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:39:32.53 ID:0zuApCcX
朝鮮の歴史
http://kangaerukai.net/rekisi.htm


朝鮮の歴史は、よく「半万年(五千年)」の歴史と呼ばれます。
日本よりもずいぶん古い歴史があるのですから、
朝鮮の文化の重厚さもなるほどとうなづけます。
また、日本の歴史を考える上で、朝鮮の歴史が切っても切れない関係にあるのも、すぐお隣ですから当然です。

>>225
スレチ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:31:44.43 ID:RMY/dI4x
psp3000と、psp30022(11月17日発売)どっちにしようか
迷っている。

3000は本体だけで16000円だが、バリューパックは
特典&ポーチ付きで17000円だった。当然バリューパックに
しようと思うんだが、デメリットはあるだろうか?


他の2chスレで見ると、バリューパックは2GBしか容量が入らないんだとか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:56:43.30 ID:wcrxuJ+6
>>227
バリューパックは2Gのメモリースティクがついて来る。
通常版はメモリースティック無し。
どちらがお徳かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:35:53.43 ID:RMY/dI4x
>>228
バリューパック美味いな
やはり十日待つか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:44:20.42 ID:wY0TqElG
PSP3000の○ボタンが凹んできました
中を開けてゴムを取り替えようと思うのですが商品がいまいちわかりません
純正がいいみたいだけど

これ買っとけってラバーボタンありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:17:18.85 ID:r5uYA7PB
>>229
wwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:00:12.96 ID:kJRrYwHy
http://joshinweb.jp/game/9518/4580267604921.html
フルフルは散々だったけどこれの評価ってどうなん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:20:01.39 ID:65SwCvMg
PSP GoにクレードルをつけてTVにD端子で出力する場合、Go専用のケーブルじゃないとだめなの?
クレードルは手に入りそうなんだが、ケーブルがなかなか見つからない…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:00:51.45 ID:hIYqoxEO
LKV8000-1080Pに変換アダプタついてたけど、
通常のD端子ケーブルに繋げて写るかは不明。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:21:12.75 ID:AspqCe36
PSP-1000ですが
イヤホンの端子が中で切れてしまって、ハンダで繋ぎ直そうとしたんですがどうやら失敗してしまい
PSPではイヤホンは差しっぱなしだと認識(♪を押すとイコライザーが発動)
しかしイヤホンには信号は来ません
audioboostというプラグインを導入して強制的にスピーカー出力にしたのですが、仕様の通りXMBでのみ発動でした、、、
音ゲーがやりたいのでスピーカーへゲーム内でも強制的に出力出来るようなプラグインは無いでしょうか?
もしくはハード的にイヤホンが刺さっていないと認識させることは可能でしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:44:29.39 ID:hNPB5WaP
>>235
分解してジャンクPSPから移植
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:47:01.43 ID:AspqCe36
>>236
ジャンクっていくら位なもん?
基板だけggったら2000円くらいしたんだが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:23:01.73 ID:hNPB5WaP
>>237
パーツもググれば売ってるよ、千円ぐらいかな(送料別)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:00:14.29 ID:AspqCe36
>>238
ありがとう
とりあえず適当にggってみるわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:40:30.53 ID:AspqCe36
>>235
自己解決しました!
全然違うプラグインですが
hprm_hook_pad ver2.00 (forCFW6.60)
というものがありました
コチラは
「記事の紹介をしますと、PSPのグリップにヘッドフォンリモコンを埋め込み、リモコンのFF/RWボタンをL2/R2ボタンとしてグリップに増設。
このボタンをプラグインで十字キーの左右ボタンを割り当てて、モンハンのカメラ移動を楽にする。というコンセプトのものです。」
なんですが
これにスピーカーへ強制出力する昨日が付随していました

ぐぐればいい話でしたがすれ汚し申し訳ないです。

同じ症状でここを訪ねてきた方のために少しだけ詳しく描かせていただきました。
長文駄レスすまそ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:03:27.66 ID:pL9dohe5
普段はゲームをしないのですが、まどかマギカポータブルがしたいので
pspe1000を購入しよかと検討しています。

輸入して、ゲームをプレーする事は可能なのでしょうか?
わかる方いらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。
>>241

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    pspe1000
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:30:31.17 ID:pL9dohe5
>>242

欧州版です。
検索すれば、画像が出ると思うのですが....
「pspe1000」←検索
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:51:40.62 ID:dKa+NEXp
>>242
とりあえず謝れ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:54:06.32 ID:UwncYIf5
ご、ゴメン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:43:25.89 ID:f01mhoRw
>>243
わざわざ欧州版の「PSPe1000」を輸入すると言う事は、
「まどかマギカポータブル」は、
日本版の「PSP-1000」では遊べないのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:15:40.84 ID:XqJ/sRnP
わざわざって安いからだろ 
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:07:25.39 ID:rFeJHSZJ
PSPだな
249ナナシ:2012/03/18(日) 08:42:19.69 ID:7fp1ZeQx
ts
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:06:50.10 ID:Ndyt4lIw
PSP3000バリューパックとヴィータと迷ってます。
やりたいソフトは俺屍とか古いゲームです。社会人なんであまりゲーム時間はないです。
今まで、PSを買うとPS2がでたり、PS2を買うと値下げしたりと買うタイミングをいつも失敗するのでこちらで相談をさせてもらえれば助かります。
PSP3000は落ち目でしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:33:29.08 ID:CibzHyyC
時間が無いならゲームの少ないvitaおすすめ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:46:45.43 ID:XWg25uHx
Vitaはスマフォみたいなもんだから時間つぶしには結構最適
ニコニコ動画アプリとウケトルネだけでも買う価値あったと言える
でもゲーム機としては現状買う価値ないわー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:52:12.71 ID:VxzDSNyo
おそくなりましたが解答ありがとうございます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:18:02.35 ID:PKFbPKJU
PSP3000のバリューパック買おうかとおもってんだがメモリが2GBで不安なんだがどうなの?
ちなみに今は友達と大学の空きコマにMH3rdでもやろうかとおもってるくらい
あと、バリューパックで買うのとPSP3000単体+メモリかうならどっちがいいかもおしえてほしい
2万以下でおさえてくれるとうれしい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:16:01.66 ID:oQAvX8nP
メモステは負け規格でどれもバカ高いから
コスパを考えるならmicroSDカードのアダプタを買うのが一番いい
てかmicroSDの単価と比べるとメモステの容量単価が馬鹿らしくなるくらい安い件
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:18:07.87 ID:oQAvX8nP
てかメモステの単価と比べるとmicroSDの容量単価がものすごく安い件
の間違いだった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:50:40.95 ID:/JbNlc1Z
D端子ケーブルでおすすめ教えてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:42:56.97 ID:faSJiJv/
うちのはホリ電機のやつ。
なんでもいいけど、そこそこ長いのをオススメしときます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:52:56.03 ID:cm1t1XfN
>>258
3mのものにしました。ありがとうございました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:19:27.88 ID:h26Qj85g
そんなに長いのあるんだ…
しかしD端子は録画したいときに困るね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:42:42.38 ID:A9SzmiaO
PSP E1000って、日本のUMD起動できる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:52:37.67 ID:GJHEq6yB
尼見たら中古にほぼ新品でPSPが1万であったので
購入しました。在庫後9個あるみたいだから欲しい
人はどうぞ。あまりにも安いから出品者に質問し
たが、大丈夫そうなので安心した。でも、届くまで
気が抜けない・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:57:06.23 ID:gfLlF0gP
定価が下がったからだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。
>>262
PSP-3000だよね?
何色の中古?
ちょっと見たけど、どれかわからなかったな。