【BD】PS3でバックアップを動かそう 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【BD】PS3でバックアップを動かそう 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215587757/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:31:31 ID:/41xVOyE
前スレがdat落ちしたので立ててみた。
dat落ち早くね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:00:51 ID:T23IoivY
>>1乙、だね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:14:08 ID:RRmuo99U
>>1-2
おつかれさまー
まさか落ちるとは思わなんだw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:22:30 ID:j47vnk4M
今更なんだけどppeってpcで使おうとすると浮動点小数の演算能力がペン4の3.6ghzぐらいしかないらしいじゃないか
spuも7つしか動かないんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:45:32 ID:LIj6zFKG
>>1
前スレはなんであんなに早くdat落ちしたんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:13:26 ID:VvC0Ed5I
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:54:17 ID:VvUnMz/E
やっとみつけたーw1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:45:00 ID:+RwIZI5O
>>1-2
乙かれした
それにしてもいつになれば…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:50:19 ID:lm9h0EVw
もう多分SCEが撤退でもしない限り割れないんじゃなかろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:17:19 ID:Lx2xB1J/
「SCEが撤退」って言いたかっただけですね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:34:40 ID:TyTTt6xV
さっさと天下の宝刀!
さっさと天下の宝刀!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:25:05 ID:xL69IHCh
ここでもマジレスしていいか?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:52:29 ID:otgh9IyP
ここでもマジレスしていいよ!w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:15:59 ID:xL69IHCh
×天下の
○伝家の









さぁ、、、こいww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:31:01 ID:l6gs+y9Q
まさかのまじれす
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:28:52 ID:uzWUlHFq
前スレで話題になってた話はどうだったんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:54:37 ID:8szPQv+t
キター⊂(^ω^)⊃
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:49:30 ID:RTOswn4I
>>17
前スレでその件でレスしてた者だけど、試してみたら、うちの環境だと失敗。
うちのPS3デバッグFW2.20いれてて、
そのFWだとバックアップユーティリティの項目がなかったので仕方なくPCに保存してたFW2.40にアップデート。
リネームはバッチファイルじゃなくて手動でやった。
リストアが完了する直前でエラー吐くって感じ。
この際、最新FWにしていろいろ試してみようかなって今思ってるけど、結構悩み中。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:57:37 ID:9JMX8xk4
ベータっぽいけどこんなのあるよ

PS3 BACKUP TOOL
ttp://megafileupload.org/download.php?file=186PS3%20BACKUP%20TOOL.zip
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:13:53 ID:0rb5iL8I
ためしたいがソフトがない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:47:28 ID:sArcd2yu
>>20
試してみたけど、手動でやったときと同じように失敗。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:41:43 ID:0rb5iL8I
GJ!!
手順とかあれば参考になるかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:37:34 ID:meoOI5Gi
xbox360 の方は いまかなりいい感じ
最新のドライブがファームウェア書き換え可能になったようだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:21:08 ID:L3WbC9cv
そうかそうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:48:34 ID:p9+rT3Yu
>>24
誘導してちょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:27:33 ID:tgr9tzY5
XBOX360でバックアップを動かそう
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1230783509/

xbox360バックうp まとめ@ ウィキ
ttp://www14.atwiki.jp/xbox360backup/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:54:55 ID:Y+XbNAqb
shine
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:12:45 ID:CwARn1fw
shine
[動](shone /un | n/, ((他)2で)shined, shin・ing)(自) 1 [I[0]/II[形]]
〈太陽などが〉光る, 輝く, 照る;(光を反射して)光る, きらめく

yahoo辞書より
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:24:34 ID:nmytWNYM
PSP-3000突破されたらしいじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:31:04 ID:x9TrdOSO
PS3が割れなくても箱版をやればいいという時代になったんだねぇ
いい時代になったもんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:47:57 ID:5WBjwWkZ
そうかそうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:36:42 ID:tM9+zh22
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:56:26 ID:k6oN1HdI
psp cfw
nds マジコン
箱○ ファーム書き変え
ps2 swapmagic
ps3 …(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:19:15 ID:YxmG0WFr
psp pc
nds pc
ps2 pc
だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:33:45 ID:pv97RBMu
>>33
>>22でも書いたけど、ベータ版のなら試したよ。
v1.2が出てたんだね。今は少し事情で試せないから夜にでも試してみるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:00:52 ID:0bJl4EHA
>>36
がんばってください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:48:08 ID:pv97RBMu
>>23
亀レスごめんなさい。
難しいことは特になくreadme読めば誰でも使えるよ。読まなくても直感的操作で普通にわかると思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:49:17 ID:5WBjwWkZ
レスしなきゃ落とせないとか面毒セ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:28:18 ID:yIL7Do/t
ID変わってるだろうけど、>>36です。
手動でもツール使った自動でもやっぱり失敗・・・orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:52:16 ID:MgpsN9vw
>>31
しかしなあ、なぜか俺のやりたいタイトルは箱にない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:03:24 ID:FiSGV6x3
やりたいゲームはPSPにしかないな。

PS3はDVDアプコン&DLNAでのavi再生専用機。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:41:04 ID:Sw+e0KOc
やりたいゲームなんてどのハードにももうない。
強いて言うならFFやりたいぐらい。
ただ俺はPS3を改造したい、弄り倒したい、それだけ。
このスレも含めてこの板にはそういう人多いと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:25:12 ID:HYdMBRL0
スーファミレベルのグラフィックでFF出して欲しい。
4,5,6,はホントにはまったわ。
んで日本語話す様になってからやらなくなった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:31:32 ID:Riiz/UX0
俺もハードをいじくりたい
つかもう割れることが目的
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:32:39 ID:cd22PI2f
>>40
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:27:19 ID:MKkHKZMp
割れないからデスガイア3買ってきた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:38:57 ID:WLPvkNQG
ちょっと盛り上がっててワロタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:39:39 ID:OfivMmEb
いつの間にかこんなのが出来てたんだな
知らなかった
ttp://www.geocities.jp/tamamy_ikesu/devicedriver.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:09:35 ID:6oGH4yu6
例のPS3 BACKUP TOOL系はフェイクだと言う奴が現れたっぽい
どうなる事やら
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:41:19 ID:BrDawM2W
どうせフェイクなんだろうね・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:06:24 ID:vIhfqFkD
流れぶったぎってすまないが最新のFWだとPS3 SAKは使えないか?
廃れてるのか知らないがPS3SAKの最近の事情がわからなくてなんで使えないのか不明。

BDバックアップしたいのになぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:37:52 ID:bi2gIlMm
>>52
 BDバックアップというのはゲームでなくて映画とかですか?
 ちょうど昨日暇だったので、やってみようかとPS3SAK落として試してたら普通にできましたよ.
 家のはFWも多分最新だと思います。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:18:33 ID:vIhfqFkD
>>53
あれ〜おかしいなぁ・・・。
なんかバックアップ始めるとリスタートみたいなのがかかってトップ画面に戻って、その後停止と開始を繰り返すような変な画面で止まっちゃうけど・・・。

PS3でIPアドレス設定したのにSAKで表示できないのは異常?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:28:16 ID:yUbII4Od
>>54
容量不足とか?
再インスコすればいいんじゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:46:48 ID:Yea8Uol2
>>54
 53です。
 PS3SAKで別の部屋にあるパソコンに吸い上げて、PC側にPS3メディアサーバを
入れてPS3からDLNAで再生したところ見れましたよ。
 ただ字幕が出ないので実用性は「うーん」って感じでしたけど。
 スレチなのかな?汚してすいませんでした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:25:54 ID:B45lyHmG
PS2 backups running on PS3 via HDD!
http://www.n4g.com/News-263220.aspx

PS3じゃなく2だけどHDLがPS3で使えんのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:13:53 ID:vLmbmdgw
>>56
乙。多少スレチだけど、PS3改造関係が悲惨な現状だから全然おkw
貴重な報告ありがとう。
>>57
以前まではHDL自体は起動できたけど、バックアップを起動できることはできなかったんだよね。
さっそく試してみるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:16:35 ID:vLmbmdgw
ぬああああああ
試したいのにSMがないorz
PSXLoader試してから使ってないからどこにいったのかさっぱりわからん・・・
いろんなディスクおいてる保管場所にもないし、どこにいったんだ・・・orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:16:04 ID:Np/ti829
>>57
これ、誰か手順kwsk
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:27:43 ID:K6SGSbA8
>>60
とりあえずUSBD.IRXを用意。
0.13か0.17のどちらからしい。
PS2用ツールのbeebem b2 or b3に0.13が入ってるから俺はそれを使おうとしてた。
あとはmc0:BIDATA-SYSTEMにぶちこむ。ここらへんはPSXLoaderのときと同じかな。
uLaunchELFとかのファイラー機能使えばいい。
あとはSM使って、落としたUSBLD_01.ELFをブート。
こっからは俺はやってないし、落としたフォルダに入ってたテキストファイルにも書いてないからわからん。
PCSX2のELFブート機能使ってUSBLD_01.ELFブートしてみたけど、何やってんのかいまいちよくわからんかった。

そして俺はSMが友人宅にあることが判明orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:35:31 ID:PZnnV+Yo
ミラーが見つからねぇ
誰かうpてくれ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:36:53 ID:K6SGSbA8
>>62
>>57のファイル?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:37:48 ID:PZnnV+Yo
そっす
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:44:22 ID:K6SGSbA8
ttp://www.uploda.org/uporg1952261.zip.html
おまけつき。すぐ消すお。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:55:39 ID:PZnnV+Yo
>>65
受P入れてもエラーになりますよ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:57:44 ID:Lv3+JHvz
なになに?
コレって良い進展?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:58:58 ID:K6SGSbA8
>>66
>>65のメル欄
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:01:34 ID:PZnnV+Yo
>>68
dクス!
早速試してみるお
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:23:02 ID:K6SGSbA8
>>69
おk。うまくいっても失敗しても報告よろしくー!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:39:22 ID:xg0LmmDQ
何か動きでもあったの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:47:31 ID:PZnnV+Yo
>>70
一応インストールしたHDDを読み込む事はできたけど
スタートしてもブラック画面のままゲームが始まらないね
まだ起動出来るソフトが限られてるのかも
手持ちのソフトで色々試してみるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:11:13 ID:K6SGSbA8
>>71
PS3でPS2のバックアップ動くかもって話。
今まででもFW1.10とかのときに直接ディスクスワップしてできたけど、
今回はUSBADVANCE使ってHDDからの起動。
で、前まではHDD認識できず使えなかったけど、HDD認識できるようになったかもってのが今回の話。
>>72
報告超乙!
ふむふむ・・・HDD認識できたってことはある意味成功だね。
今まで認識できてなかったしね。
検証続行よろしく!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:31:46 ID:gTk+EOx+
>>72
同じだわ
でもHDDにアクセスして読み込もうとすることが出来ただけでも前進じゃない?
まだすごい手間かかるけど…
75ど72:2009/01/22(木) 01:22:14 ID:iQVmkIxE
必要な物
USBLD_0.1
USBD.IRX 0.13or0.17
LaunchELF(v3.41で検証)
USBeXtreme Client Software
SwapMagic v3.X(v3.6で検証)
USBメモリー
外付けHDD

PCでの作業
1.USBメモリー内にBIDATA-SYSTEMフォルダを作成し、USBD.IRXをフォルダ内に書き写す
2.USBメモリー内にSWAPMAGICフォルダを作成し、LaunchELFのBOOT.ELFを→SMBOOT0.ELFに、
USBLD_01.ELFを→SMBOOT1.ELFのようにリネームし
SWAPMAGICフォルダ内に書き写す
3.外付けHDDをPCに接続しUSBeXtreme Client Softwareを起動する
4.DiskFormatタブにあるFormatボタンをクリックし、接続した外付けHDDをフォーマットする
(HDDがFAT32になっていればフォーマットしなくてもよい)
5.光学メディアドライブor仮想ドライブにPS2ソフトをマウントし、Games Installerタブでゲームをインストールする
(参照:ttp://www.gameboya.com/usbextreme.htm)

PS3本体での作業
1.PS3にUSBメモリーを接続してからSwapMagicを起動し、L1ボタン+↑でLaunchELFを呼び出す
2.FileBrowserを使ってmass:内にあるBIDATA-SYSTEMフォルダをコピーし、mc0:に貼り付ける
(LaunchELFの詳しい使い方は各々で調べて下さい)
3.SwapMagicを再起動し、L2ボタン+↑でUSB LOADERを起動する
4.USB LOADERが起動したらUSBメモリーを抜き、外付けHDDを接続する
5.インストールしたソフト名が表示されるので、好きなものを選択し○ボタンを押す

暫く待つとゲームが起動します
読みにくくてスマソ


>>73
Final Fantasy 12 ZJSで最初のSQUARE ENIXの画面まで起動できたよ
その後すぐにブラックアウトしたけども;
後、.hack//G.U.ってソフトの1作目でメーカーロゴまで見れた
今後のバージョンアップに期待ですな

>>74
発売から2年?でここまでこれたら上出来だわね
確かに慣れるまでちょっと面倒
USBD.IRX導入なしで出来れば楽になるんだけど
7672:2009/01/22(木) 01:26:25 ID:iQVmkIxE
ど72ってなんだ…;
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:08:12 ID:/SOpb3fR
これって旧型専用だよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:30:49 ID:iQVmkIxE
>>76
PS2が遊べる機体のみです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:34:29 ID:iQVmkIxE
↑アンカーミスった
>>77だね

さっきからこんなのばっかりだな…orz
8073:2009/01/22(木) 07:13:34 ID:j5SZ/G28
>>74>>75
超乙!
ロゴまでいけたっていうのはすごい前進だね。
そう遠くない未来にPS2のバックアップ普通に起動できる日がくるかもしれないね。
>>75の手順内容、Wikiに書いておくけどいいかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:35:28 ID:powphDbp
いまさらSwapMagicを買おうと思うが、バージョン縛りってある?
今販売されてるのって3.6と3.8の日本語版みたいだけど、3.6日本語版でも大丈夫なのかな?
8272:2009/01/22(木) 09:45:31 ID:3fEPACaN
>>80
載せてもらっても全然構いませんよ〜
Wikiの編集とかやったことないんで、逆によろしくお願いしまっす

訂正というか何というか
..hack//G.U.はロゴまで行けたって書いたんだけど
OPムービー飛ばせば普通にプレイできましたw
サクラ対戦5ってやつも試してみましたが、普通にプレイできそうでした
だだ、どうしてもムービーの場面になるとカクカクしてしまいますね
外付けHDDを4200rpmのやつから7200rpmのに換えたら少しだけマシになりましたけど
それでもムービーはカクカク、ローディングでヌルヌルって感じです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:53:12 ID:XrHW28t7
>>81
SM3.3でメモカからのelfブートに対応、3.6以降からUSBメモリからのブートに対応してるので、3.6以降買えばいいですよ。
>>82
おー!プレイできましたか!これはすごいw
ムービーでカクつくのは仕方ないかもしれないっすね。
とにかくPS2バックアップが起動できてプレイできたってのは相当な前進だと思います。
Wikiのほうは任せてください。
動作確認タイトルなども載せようと思うので、他の方も試したら、報告ください。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:09:34 ID:powphDbp
>>83
ありがとー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:50:28 ID:jVDGB+Jf
HDA3で試してみるか
前のSFCエミュ動いたんで動くはず
8680=83:2009/01/22(木) 11:10:46 ID:XrHW28t7
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/20.html
やっつけ仕事だけどとりあえず編集しといた。
ついでにSMについての説明ページも簡単だけど作っておいた。
あとでLaunchELFの使い方も載せておこうかな。
>>85
検証よろしく!

beebemとかUSBeXtreme Client SoftwareってWikiにうpっていいもんなのかねぇ?
うpっていいならうpろうかと思ってるんだけども。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:28:17 ID:saFi/kQF
何で動かないのかソニーにメールで質問したらファームウェアのアップデートで可及的速やかに対処しますって返事来た
もうしばらくしたら公式に対処してもらえるはず
やっとPS2捨てられるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:39:26 ID:jVDGB+Jf
USBLDってusbAdvanseとは違うのかな。
PS3で動くようにしたってことか。元々動いてたなら馬鹿みたいだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:03:49 ID:/SOpb3fR
とりあえず報告。
biohazard4
ムービー、ロードは遅いが動作。最初の村までプレイ

モンキーターンV
動作
オープニングムービーカクカク
1レースプレイしたが、オリジナルとほぼ同じ、ロードが遅いかも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:08:30 ID:/SOpb3fR
モンキーターンV
突然BGMが止まりました。
効果音はあります
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:12:25 ID:XrHW28t7
>>88
確か中身は同じのはず。
前から起動自体はしたけど外部HDDの認識ができなかった。
>>89
報告超乙!
今から少し出かけるから、家に帰ってきたらWikiに追記しとくね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:32:19 ID:powphDbp
>>82
4200rpmって5200rpmの間違いじゃない?

これってSSDでやったりしたら爆速とかないのかな?
9372:2009/01/22(木) 13:33:46 ID:p9h7TGbR
あれからいくつかソフトを試したけど、ムービーがあるゲームだとそこで止まったり動作が遅くなったり
画面がブラックアウトすることがあるけどゲーム部分は大体動作してます

>>82
やはりUSB接続のHDD速度が足を引っ張ってるんですかね
うち2.5インチ4200rpmだわ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:36:10 ID:jVDGB+Jf
遅いのは内部ではUSB1.1だからじゃないの
9572じゃなくて74:2009/01/22(木) 13:36:49 ID:p9h7TGbR
93の書き込みは72さんじゃなくて74です
混乱させてごめんなさい

ちょっくら3.5インチHDD買ってくる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:51:20 ID:p9h7TGbR
>>94
それあるかも
でもUSBeXtreamより読み込みは確実に速いです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:35:23 ID:vDbYd0/L
ついにPS3始まった?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:00:39 ID:XhwVKyfS
もうPS2はやってないから早くPS3が動くようになってくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:09:43 ID:kUrRQWQk
まぁps2のロードがこのおそさならps3が外付けで起動しても使い物にならなそうやな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:16:59 ID:w6+abg74
PS2でUSB接続でゲームを起動させた場合の速度はどんなもんなの?
普通にゲーム出来る位の速度は出る?
10191:2009/01/22(木) 16:31:44 ID:CfyqZinw
>>92
確かにSSD使ったらかなり速くなる可能性あるね。ただこのために使うぐらいなら自分のPCに使いたいけどもw
>>93
もしよければ試したゲーム報告して欲しいっす!
>>94
その可能性あるね。

誰か金ある人1プラッタHDD買って試してみて!w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:43:02 ID:RACiXZtC
HDDの読み込み速度は関係ないね。
HDLとUSBXを、同じHDD、同じゲームで起動させれば分かる。
USBXの方が、カクカクするし・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:49:26 ID:jVDGB+Jf
PS3でどうかですよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:59:51 ID:7b13hWuo
これはアプコンも効くのかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:02:00 ID:+f8M6pE5
考えりゃ分かると思うが、効くわけないw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:03:18 ID:7b13hWuo
thanks
残念だなぁ
まぁPCSX2使っとくか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:12:20 ID:hz6TWmy/
考えたけど利くと思う
PS2のソフトとして動いてるだけだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:20:57 ID:amF9QoXs
21日のシステムアップデートはこれの対策なのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:50:38 ID:ly/iYsoC
40g最強伝説作ってくれよ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:01:45 ID:CYp3n+cF
60g最強伝説
11172:2009/01/22(木) 18:03:55 ID:3fEPACaN
>>86
Wiki編集乙です

>>92
いえいえ、2.5インチのHDDで4200rpmのがあるですよ
元々はノートPCに付いてたヤツなんだけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:33:00 ID:iKlovaD0
キター
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:54:06 ID:0H3QQOel
やってみたいが空いてるHDDがないからなー試そうにもできんわ
流石にPS2HDL用のHDD繋げてもゲーム表示されないだろうな・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:59:13 ID:YtPw337v
SM3.8で起動確認できた方居ますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:23:22 ID:w98fdLdk
>>114
ゲーム選択までできたよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:42:16 ID:0H3QQOel
探したら昔の古いHDD(海門3.5IDEの27GB)が出てきたから試してみた
ウイニングポスト2008はオープニングでもたつくが遊べそうとりあえず
最初の自所有馬のレースまでOKだった。
パワプロ15は起動しなかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:52:05 ID:YtPw337v
>>115
ありがとう。USBの相性が悪いのかうまくいかなくて‥
色々試してみます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:01:21 ID:CfyqZinw
>>116
Wikiに書いておいたよ。
他にも試したら報告よろしく!
>>117
USBメモリの相性問題は結構あるから、PSP使えばいいよ。
PSPならまず間違いなく認識される。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:04:40 ID:YtPw337v
何とかアクセスまでクリアできそうです。ありでした
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:31:06 ID:q67IW4dY
BULLY無理でしたorz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:59:20 ID:0H3QQOel
>>118
どうもです

追加報告
Jウイイレ2008CC、G1JOCKEY4 2008、プロスピ5完全、コードギアスロスカラ
黒画像のまま起動できませんでした、ただプロスピだけはNOW ROADING表示は
したもののそのままフリーズ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:08:42 ID:rMoScTc1
PS3にUSBメモリーを接続してからSwapMagicを起動し、L1ボタン+↑でLaunchELFを呼び出す

ってどうやって起動するの?自動じゃないよね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:14:36 ID:Jh8C/wLE
SwapMagicのディスクをドライブに入れて
普通に起動すればいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:05:27 ID:dt2EfokB
Youtubeにアップしてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=uFExr6kIrMg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:09:45 ID:qkck4/BR
>>124
当たり前だが普通にPS2ゲームの扱いなんだな。アプコンも効くのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:14:14 ID:dt2EfokB
あ、アプコン効いてるの映し忘れた・・・
効いてるよちゃんと。
PCモニタに接続してるから480pの時は正常に映んないし。(USBADVANCEの起動中とか)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:33:17 ID:UVXwYFsB
>>126
SATA変換ケーブル、何使ってる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:45:14 ID:dt2EfokB
外付けの事よね?
SATAじゃないんだ。
かなり前の品だからどこのメーカーとか忘れた・・・orz
IEDtoUSBとかいうやつだったかなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:03:02 ID:/qW9066B
キター⊂(^ω^)⊃
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:10:29 ID:UVXwYFsB
>>128
不躾な質問に答えてくれてサンクス
普通に外付けHDD買うつもりでいてたんだけど、、
動画で変換ケーブル使ってたから、その手があったか、と。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:17:16 ID:G/9CiG1M
PS3のHDD換装して60GBをこっちにまわすのもありだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:10:46 ID:0arngJzd
SDK 開発キットが流出したっていう
これどうなったの?
ttp://www.ps3news.com/forums/site-news/playstation-3-software-development-kit-leaked-75611.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:22:42 ID:LgS2lhfn
PS2互換モードでUSB2.0が使えるかが問題か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:01:06 ID:Jh8C/wLE
>>132
SDKあってもCell書けなきゃ意味ないな
それにソフト作っても専用の光学ドライブで焼かないと本体でディスクが読み込めないし
メモリカードからインストール出来るなら問題ないんだろうけど

>>133
今のところUSB1.1で動作してるっぽいね
PS2でUSBExtreme使った時と速度が変わってない
ソースの書き換えで何とかなるかねぇ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:13:41 ID:CRR1Fg2t
>>124
超乙!

>>134
やっぱりそうなのかな?
俺もそう思ってバイナリエディタで覗いて見たけど、それらしき部分が見つからないんだよねぇ・・・
ちょっとしか探してないから、もう少し真面目に探してみるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:29:43 ID:PL+SLp00
PS2本体のUSB端子が2.0じゃないから、既存のソフトウェア的に1.1用しか無い(またはPS2開発キットから、USB2.0用のソースを作るか)。
結局PS3内のHDDから読み込めるようにしないと、速度向上は無理だな。
あとはNASみたいにLANからHDDを読み込むか・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:40:32 ID:okCjHoZe
HDD.IRXだか読み込んでHDL起動とか妄想しても
ディスクキャッシュに対応したPS2ソフトじゃHDD使えないし
FF11のふりするとか無理なんだろうなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:06:51 ID:2+qpwZ4u
http://jp.youtube.com/watch?v=ao8HBFzbA2I&feature=channel_page
アプコンもちゃんと効いてる模様
13985:2009/01/23(金) 21:13:42 ID:fJ6JS+xc
規制されてたからwikiに書いといたけどHDA3でも起動した
IOの外付けHDC-U認識しなかったから
転がってた4Gの2.5IDEに「IDEtoUSB」かましたのでディスガイア起動して
nowloading画面まで出たのを確認。
USBeXtremeと同じ変換相性があるのかも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:03:35 ID:oxKwbd4y
これってhdloaderとかで使ってたHDDは使えるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:38:23 ID:Y8ftI8/Z
PS3始まったな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:31:20 ID:viMa4mc5
>>138
コレ毎回抜きさししてるのはわざとやってるのかな
メモリーカードに入れとけばいいのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:42:28 ID:wX+6FlWH
ええなぁ 60GBもってねーよ・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:52:11 ID:viMa4mc5
それほどでもない
健太郎遅いよなにやってんの
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:17:55 ID:y/lUdje6
PS2か・・・
PS3バックアップ起動にも一歩前進したとみていいんだろうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:21:02 ID:viMa4mc5
いいえまったく
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:22:44 ID:JMqo5NuN
BIDATA-SYSTEMフォルダってBIDATAフォルダの中にSYSTEMフォルダ
を作るって意味?それとも「BIDATA-SYSTEM」フォルダを作るの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:32:02 ID:viMa4mc5
「BIDATA-SYSTEM」フォルダ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:20:40 ID:YOtmSPrp
動画の主だけど、直接起動って・・・どうやるの?
ファイルマネージャーでメモリーカードにコピーでいいのかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:23:07 ID:YOtmSPrp
思わず書き込んでしまったけど、ググればすぐ出てきた。
スレ汚しスマン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:55:40 ID:HMM3d4k8
この進展から次はまた来年頃かもな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:14:48 ID:jNyvQMaw
anaふさがれて終わりだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:58:18 ID:8nuaDETH
全てが明日には絵空事
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:44:02 ID:+9NOXLHz
システムソフト2.53のPS3とSwap Magic3.8とLaunchELF v3.41またはuLE v4.38で
FileBrowserを使ってもmass:が認識されないし、mc0:も認識されてないが
システムソフト2.53のPS3 60GBでは出来ないのでしょうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:51:43 ID:hwx/51cM
>>154
マスストレージ(USBメモリ)は何使ってますか?
PSP使えばまず確実に認識されます。
PS3でPS2の仮想メモリーカード作ってますか?
massとmc0が認識されないのはこの2点だと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:03:16 ID:Anuz5shO
>>154
ヒント:一旦△で戻り再度アクセス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:14:29 ID:PaRjWoyp
これ2.60でも出来るんだろうか?
出来るならスワップマジック買ってみようと思うんだが・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:43:41 ID:EcTrFj70
>>154
俺もuLaunchELFだとmassの中身認識されなかった。
PSPはuLaunchELF起動すると「しばらくお待ちください」に変わったまま
繋がらくなる。

LaunchELFだと問題ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:54:09 ID:+9NOXLHz
mc0:が認識されてなかったのは、差し込み口の設定を忘れてました。
LaunchELF v3.41だとmass:は認識するが、ファイラ機能が動作してないみたいでコピーできない
CONFIG の BUTTON SETTING にある MISC/FileBrowser を任意のボタンに設定すると
書いてあるが、MISCのところにFileBrowserが存在しない

uLE v4.38だとmass:が認識されない(PSP-2000をUSB接続)

LaunchELF v3.41のELFファイルって122KBですよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:01:50 ID:1tFuF8Eq
>>157
普通に出来るよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:04:57 ID:hwx/51cM
>>159
122KBだお。
MISCってのは、CONFIGのトップ画面じゃなくて、
実際にキーに機能を割り当てる画面の中にあるMISCだけど、そのMISCの中にすらないの?
具体的には、例えばBUTTON SETTING→DEAFAULT→MISC→FileBrowserって感じだけども。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:09:34 ID:PaRjWoyp
>>160
サンクス
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:11:11 ID:IqMil6o9
バグとかじゃなくPS2のエミュレートの範囲の事しかしてないから
対応すると他の正規ソフトが動かなくなる。デバッグめんどくさい
なんでいつまでたってもメモカブートもどきほったらかしかって話
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:47:53 ID:+9NOXLHz
>>161
BUTTON SETTINGのしたの方にあるMISCしか見てなかった
2日も悩んでしまった・・・

ガンダム無双2は起動しなかった


165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:49:04 ID:Anuz5shO
>>159
massに入って△で一旦でて入り直せばファイガされないか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:00:47 ID:hwx/51cM
>>164
あららw
まぁ何はともあれ、おめでとう!
うまくいってよかったよ。
ガンダム無双2の動作報告はWikiに書いておいた。
他にも試したゲームあったら報告くれぃ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:01:48 ID:b9rNWT1g
LaunchELFのmass読み込み失敗は
USBメモリーを一度抜いてから挿し直すと読み込める場合がある
それでも無理なら対応外のUSBメモリーを使っている事になる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:31:40 ID:jcBk4Jdf
起動不可
スパロボZ、大戦略トラトラトラ、少年ヤンガス不思議洞窟、ICO、ペルソナ4

起動可
エスコンゼロ

起動も敵見えない等バグ有り
聖剣4

169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:44:14 ID:IqMil6o9
PSPにインストールしても動くね
サカつく2002プレイ可能
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:51:15 ID:CYmkj08c
PSPのメモステにBIDATA-SYSTEMとかSWAPMAGICを用意して
PSPをUSBモードで接続してからSwapMagicを起動してるが、
起動後にPSPがしばらくお待ちください状態で認識されてないっぽい。
なんかやり方間違えてる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:30:36 ID:lun9lM8t
龍が如く
起動可能

OPカクカク
ゲーム中カクカク無
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:48:16 ID:m6e6Ukqp
>>168>>169>>171
報告乙!Wikiに書いておいたよん。
>>170
ランチャーは何使ってる?
すぐ上に書かれてるけど、uLaunchELFだとPSPでも認識されないみたいだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:50:54 ID:CYmkj08c
>>172
LaunchELF使ってる。
でも、PSP自体がUSBデバイスとして接続されてないので、
L1+↑でランチャ自体起動しない。
なんか根本的なことろを間違ってる??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:01:22 ID:m6e6Ukqp
>>173
むむむ・・・
SWAPMAGICフォルダはメモステのルートにおいてるよね?
あとLaunchELFをSWAPMAGIC.ELFにして、SM起動して、SMのトップ画面にいくかどうか試してみて。
まぁ本当に認識されてないなら、トップ画面にいくと思うけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:11:22 ID:Ad75gscp
USB LOADERが起動したらUSBメモリーを抜き、外付けHDDを接続。
までできたんだけどHDD認識しない・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:30:52 ID:jNyvQMaw
粗悪HDDつけてるからだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:31:29 ID:+9NOXLHz
>>175
一番左のUSBコネクタに刺せばOKでは・・・

>>173
USBメモリー内にSWAPMAGICフォルダを作成し、LaunchELFのBOOT.ELFを→SMBOOT0.ELFに、
USBLD_01.ELFを→SMBOOT1.ELFのようにリネームし、SWAPMAGICフォルダにコピーする

PS3にUSBメモリーを接続してからSwapMagicを起動し、SMBOOT→SMBOOT0でLaunchELFを起動すればOKでは・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:45:34 ID:1tFuF8Eq
>>163
でも特定のIDを持つゲーム(SwapMagicとか)の起動を拒否したり出来たりするんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:54:38 ID:Iz7Q+HUp
でPS3のバックアップはまだできないの?
PS2のはPS2でやるからいいんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:57:13 ID:IqMil6o9
できません
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:06:11 ID:6qmfUtmf
この方法で他に動かせるエミュとか無いのかね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:14:22 ID:IATWprLF
これソフト動作しないのって何が原因なんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:20:10 ID:pAoUKp+w
動作させるということ自体が目的なのであって、実際に遊ぶことを目的としているわけではない
5本中4本がダメでも1本が動けばそれでいいのですよ
原因などどうでもいいのです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:27:26 ID:IIu1HdHM
>>181
PS2用のスーファミエミュとROMを焼いてそれをHDDに転送すれば動くんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:50:28 ID:IqMil6o9
なにをいまさら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:19:42 ID:6qmfUtmf
何だ今更だったのか‥PS2でもやってたのかな大半が
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:34:56 ID:CYmkj08c
>>174
>>177
やっと分かった。俺が使ってるのSM3.6じゃなくてSM3.8なんだ。
SM3.8は3,6と違ってUSBから起動するアプリはメニューのSMBBOOTから選択する。
そこから起動したら初めてUSBが認識される。

結果としては、無事にPSPをUSBストレージとしてLaunchELFもUSBLDも動作した。
でも、HDDにインスコしたFF12は起動すらしなかった。。。
たぶんFF12って素のままではHDLでも動かなかったとかいう話があったように思うから、
多分そのせいとは思うけど。

SM3.8ってこれのために買ってきて初めて使ったからよーわからんかったです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:38:58 ID:m6e6Ukqp
>>187
おぉーwうまくいってよかったw
SM3.8は持ってないからそれはわからなかったなぁ。
注意として、Wikiに書いておいたほうがいいかな。
FF12の動作報告はWikiに書いておくよー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:50:26 ID:CYmkj08c
>>188
どうもでした。
3.8の起動方法はぜひとも書いてやってください。
ぐぐってもそれらしい情報が出てこなくて困った困った。
3.8って使われてないのねー。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:55:45 ID:uQDAJOgt
もけまとかに載ってるしぐぐったら出てくると思うが
PS2で慣れてないと探すの難しいかもナ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:07:59 ID:36LUOnqe
>>175
使用してるUSB-SATA/PATA変換チップによって相性がかなりある
認識しないHDDはあきらめて他のHDDで試してみ
ついでに認識しないHDDの報告ヨロ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:22:40 ID:Hg3wL3dX
出来たファイルPSPにコピーしたら認識する
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:44:48 ID:wrvAJ7Ei
すまん兄弟、掩護を頼む

USB外付HDD、PSPがもともと手持ちであるんだ
細かいファイル群はDLするとして、あとSW3.6/3.8だけあればいいのかね

SW持ってないので注文するんだが、何かついでに揃えるものがあれば
一緒に買ってしまおうかな、と
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:47:41 ID:PG4u/EMR
20G/60Gのみか・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:05:51 ID:Hg3wL3dX
実用性低いから買って試すほどのもんでもない
SMではSWAPMAGIC.ELFでUSBオートロードできてますか?
HDAでUSBロードできない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:15:33 ID:J4iZoE5i
40Gの話は結局フェイク?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:29:43 ID:4QNVDvmL
PS3-20GBでA-DATAのUSBメモリ2GBにTHE鑑識官を入れて起動を確認しました。
PS2で”USBeXtreme Client Software”にてインストールした時と挙動は同じです。
このインストールソフトが改善されれば起動率って上がるのかな?
USB端子に余分なものを挿していると起動しないのもPS2の時と同じでした。
(これはSwapMagicの仕様?)
転送がUSB1.1であるせいかロードは非常に遅いのでネタ程度にしかなりませんね。
ひょっとしてUSBeXtremeと互換性は同じかもしれないから、USBeXtremeの動作一覧とかがあれば参考になるかもね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:42:19 ID:8dZ3FbrW
>>196
マルチしてんじゃねーよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:01:37 ID:H9rORGia
>>196
動画見たけど完全にフェイク
どうせPS3二台使ってんだろ
最後にコントローラのケーブル挿し替えてたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:08:42 ID:J4iZoE5i
>>198
一応断わっておくがマルチではないよ
ここで初めて聞いたんだ

>>199
thx!
やっぱりそうだったんだな
俺は60Gがあるから様はないんだが
20G/60G以外で動いたとあればもっと活性化したかもな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:15:29 ID:Hg3wL3dX
40で動くとかあるわけないぐらい
今回の仕組み考えて一人で到ってくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:27:29 ID:J4iZoE5i
>>201
スレ汚し悪かったな
吊ってくる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:28:44 ID:H9rORGia
現状で動くならわざわざPS2エミュ開発の為に
新規にプログラマを募集したりしないからね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:30:07 ID:T0wYKFc9
起動不可
GOW2、ガンダム無双SP、キン肉マンマッスルグランプリ、スペクトラルジーン、SDガンダムジージェネ

起動可
はじめの一歩2、トランスフォーマーTHE GAME、戦国BASARA2 HEROES
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:02:17 ID:gVyOt/4e
PS2エミュ開発は残念ながら既に途中解散になったみたいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:09:10 ID:pWYiHsrT
>>193
誰も答えてないようなので答えるが、SM3.6or3.8があればおk。
>>197
報告乙!
THE鑑識官、Wikiに書いておいた。
実際に遊べるかどうかは別として、起動させることに意味があると思ってる人がこのスレには多いので、それでいいのさ!w
もちろん完璧に動かせるのならそれが一番なんだけどね。
>>204
報告乙!
書いておいた。
ちなみにGジェネは具体的に何?PS2のは確かNEOとSEEDとSPIRITSだよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:42:01 ID:nRTwCji1
>>206
おっと申し訳ない、スピリッツですよ
編集乙です

それからもう一つ
>>168の聖剣伝説4はこちらのデータが破損しているようなので普通なら
動作可能だと思われます。
208193:2009/01/25(日) 09:13:32 ID:wrvAJ7Ei
>>206
どうもありがとう
ちょっくらSM調達してくるわ ノシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:21:40 ID:pWYiHsrT
>>207
おk!
Gジェネと聖剣伝説編集しといたぜぃ。
>>208
いってら!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:30:24 ID:Wp/MDaqC
こんな時間にSM売ってるとか何処のコンビニだよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:57:19 ID:4QNVDvmL
>>197 です。
続いて確認してみました。
THE鑑識官 >起動可能だがセーブデータのロード不可
THE裁判官 >起動可能だがセーブデータのロード不可
THE推理2 新たなる20の事件簿 >起動不可
THE推理3 そして誰もいなくなった >起動可能だがセーブデータのロード不可
THEメイド服と機関銃 >起動不可
THE地球防衛軍2 >起動可能、セーブ/ロード可

ゲームのインストールにはUSBeXtreme Client Softwareを利用。
USBUtil ver 1.02も使ってみたけど、これはPAL用だったのか起動出来ませんでした。
他にインストールソフトってありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:20:30 ID:pWYiHsrT
>>210
どこかの店に買いに行くってことじゃなくてネットショップで注文してくるって意味だと思うお。
>>211
報告乙!
Wiki編集しといたお。
んー他には知らないなぁ。役に立てなくてスマソ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:59:50 ID:5sMAbyZw
40G、80G買った貧乏人は負け組みwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:17:54 ID:mXfrGmut
40って一番ごみだよな
80では40に少しなんか追加してあるんだろ
なんで40買ったんだよ俺・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:24:11 ID:SxSlb0B7
PS3底値の時に中古屋で買って廻すだけで結構儲かった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:48:26 ID:BeAupKmc
>>214
俺は60GBだけど、白40GBとかいいなと思うけどな〜
今は盛り上がってるけど実際PS2ソフトで遊ばないだろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:32:22 ID:4QNVDvmL
USBUtil ver 1.02(English Pack)を↓からDLしてPS2ソフトを変換してみたけど全滅でした。
ttp://www.ps2-scene.org/forums/usb-hdd-discussion/59203-usbutil-new-utilitary-for-usbadvance-usbextreme.html
USBeXtreme Client SoftwareではOKだったので使い方が間違っている?
(PAL形式になっているとか?)

詳しい方、使い方をご教授願います。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:38:31 ID:dF/YoN0J
オールスタープロレスリングとガンダム一年戦争は動かない
ランブルローズと太鼓の達人あっぱれ三代目は動いた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:25:10 ID:WWRMFv4W
太鼓の達人新曲だらけの春祭り起動確認した。
太鼓の達人全シリーズ持ってるから確認しておくよ。

ついでに其の全シリーズ纏めてあるISOもw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:46:49 ID:pWYiHsrT
>>217
すまん。それは使ったことないからわからないや。
あとで試してみる。
>>218-219
報告超乙!
Wikiに書いておいたよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:31:13 ID:QFuJ+UBq
HDDじゃなくてSDカードから起動できるのな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:43:17 ID:sQijTVbE
>>221
そうなの?
そしたら適当なカードで試してみようかな
ムービーの具合はどうですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:08:05 ID:WWRMFv4W
太鼓の達人全シリーズ起動確認した!!
だけど途中で止まったり止まらなかったり
してるのが時々在ったので書いとくね!!

完全起動
1,2,3,4代目とアニメ祭り二種
起動したが時々止まる
5,6,7代目,taikodrummaster
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:11:30 ID:QFuJ+UBq
>>222
ムービーは相変わらずカクカク
USB1.1だから速度の限度があるわ

USBeXtreme Client SoftwareじゃHDD以外に直接インストールできないと思うから
HDDにインストール後コピーしたらいいよ

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:22:32 ID:nSvFXJK8
とりあえず現状はSMや初代PS3が必要で敷居が高い上に、起動してもカクカクなのかな。
でもPS2が起動できたのは大きな一歩だし、今後に期待。と、以上日記
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:37:47 ID:zR7LHN/2
PS3でアプコンさせたPS2のゲームとエミュならどっちのが綺麗なんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:20:22 ID:0G5fzwQk
エミュ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:21:36 ID:pWYiHsrT
>>223
報告超乙!
たくさんの動作検証お疲れ様!
全部Wikiに書いておいたよ。
>>224
SDからも起動できるとはねぇ。
一応その情報もWikiに書いておいた。
>>225
SMと外付けHDD使うからねぇ。気軽に試せるものではないかもしれない。難しくはないんだけどねw
確かにPS2のバックアップが起動できたのは大きな一歩だね。
PS3自体のセキュリティが破られたわけではないけれど、十分な一歩だと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:11:30 ID:0UM0x5Tz
魁!男塾 >インストール不可
ロックマン・パワーバトルファイターズ >インストール不可
SEGA-AGES ファンタシースターGeneration1 >起動不可
SEGA-AGES ファンタシースターGeneration2 >起動可能、セーブ/ロード可
くまうた >起動可能
ガンダム・バトルアサルト3(海外版) >起動可能、セーブ/ロード可
機動戦士ガンダムSEED >起動可能、セーブ/ロード可
バーチャファイター4 >起動可能、セーブ/ロード可

全部CD-ROMです。
DVDに比べて元々転送の遅いCD-ROMならと思い、先んじて検証してみました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:24:35 ID:OpbrPZ51
更新データっていじれませんかね?それから導入できそうなきがする
まぁ実際hackerができてないんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:57:15 ID:quw3dFbe
PS3でHDDインスコ対応してるFFだかにソフトウェアID偽装したりしたら、
PS3のHDDでHDAdvanceとか出来るようにならんかねぇ・・・。
たしかHDAdvanceのIDってガンダムだかのだよね。
ID以外になにかPS3は見てるのかなぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:21:11 ID:OpbrPZ51
つか体験版を応用できそうな気がする。ダウンロードで再生って・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:22:39 ID:5vvGpn0E
その程度の事はとっくに試してるだろうに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:10:14 ID:wEz1SVBG
>>229
インストール不可のやつは何度かやり直したり
一度PCにコピーしてISOを仮想ドライブにマウントしてやってみると
インストール出来たりする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:49:06 ID:XMA+UcpU
SW使わずに起動する方法を考えてるんだえけど、
ELF2SELFを使ってUSBLD_01.ELFをUSBLD_01.SELFにして、
レジスタンスのexploitでUSBLD_01.SELFって起動できる予感?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:31:23 ID:/2UGgFxk
>>229
報告乙!これまたたくさんの動作検証おつかれさまっす。
インストール不可以外のはWikiに書いておきましたが、
おそらく>>234さんのを何度か試せばインストールできると思うで、再度試して頂けませんか?
>>253
無理だと思うお。
ELF2SELFは何の価値もないカスツールって認定されてるから。
実際ICE Packageが流行ったとき、俺がELF2SELF使ってPS2用ツール変換して試してみたけどどれも起動できなかった。
SCEが暗号化&サインしなきゃあれでは起動できないってことだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:35:14 ID:/2UGgFxk
訂正。安価ミス。
>>253×
>>235
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:37:53 ID:+vJ8/Bb5
PS2用とPS3用は違うから
239235:2009/01/26(月) 12:40:37 ID:XMA+UcpU
>>236
オレみたいなヤツに親切丁寧に教えてくれてありがとう…
頑張ってみたけどダメだった orz

>>238
とんくす(´-ω-`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:55:11 ID:hhrWssmM
ここから先が大変だな
PS3起動はさらに来年か
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:16:11 ID:Op+2HNd2
まあ俺らはただ待つだけだからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:17:20 ID:6G4oAdlU
年度末までに何か進展あるかなー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:25:40 ID:quw3dFbe
今のところPS3でXMBから自作ソフトは一本も起動できてないから、
BD-Jからの自作ソフトもアップデートで対策されたし。
今のところSW或いはHDA使うしか方法はないんじゃないかしら。

しかし、PS2だとUSB1.1になるのはどうにかならんかのう・・・。
速度遅すぎ。USB2.0で出来たらなぁ・・・。
或いはPS3のLAN端子からPCのHDDにあるPS2のゲームにアクセスとか、
まだこっちのほうが早いと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:57:41 ID:Op+2HNd2
そういやPS2はLAN使ってHDDにインスコしてHDLで起動できたっけか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:11:38 ID:vpQJrhHp
>>244
できたけど糞遅かった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:41:33 ID:bzVB4i/D
jmicronのチップのUSB-HDDは使えない〜という記事を
どっかで見たような気がする本当?
うちのがどれも起動しなくて、調べたらチップがソレで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:42:21 ID:bzVB4i/D
>>246
なんか変。
「気がするけど本当?」の間違い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:45:18 ID:quw3dFbe
HDD発掘したのでやってみた。
USBEXTREME持ってるけど、まんまこれと同じだね、
EXTREMEだとUSB接続してもPS3が認識してくれなかったけど。
認識してくれるのに感動した。
そして、手持ちのゲームでEXTREMEで起動確認済みのソフトを試したが、
風のクロノア2は普通にいけた。ロードが遅いけど。それ以外は難なくできた。
EXTREMEで一切起動できなかったBeatmania2DXとかポップンとかも試したけど、
これらは無理だった。

やはり、USBEXTREMEだと起動するソフト少ないねぇ。
PS3内蔵HDDでHDADVANCEみたいなこと出来ないかしら・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:14:47 ID:5/VNHisZ
THE警察官 >インストール不可
THE話そう韓国語の旅 >インストール不可
ヘルミーナとクルス >起動可能
神魂合体ゴーダンナー >起動可能、セーブ/ロード可
ストリートファイターEX3 >起動不可
リアルロボットレジメント >起動可能、セーブ可
トルネコの大冒険3 >起動可能、セーブ可
SEGA-AGES 北斗の拳 >起動可能
仮面ライダー・カブト >起動可能、セーブ/ロード可
鉄拳・タッグトーナメント >起動不可
リッジレーサーX >起動可能、セーブ/ロード可
ポチッとにゃ〜 >起動可能、セーブ/ロード可
クイズ&バラエティ・すくすく犬福(Best版) >起動可能

211>> 229>> 同様に全部CD-ROMです。
インストール不可の分について、イメージ化したりとインストール方法を変えてもダメでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:23:39 ID:+vIoleeE
>>248
ん?クロノア2はwikiには書いてないよね?
まー自分も動いたけれども、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:45:06 ID:IQJENJ6a
関係なくて申し訳ございませんがなぜwindowsはハックされないのに同じマイクロソフト社の
Xboxはハックされてしまったのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:53:41 ID:5vvGpn0E
>>251
ココで聞こうと思った理由を教えてくれw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:05:45 ID:asMpBIpP
前のモタスト祭りっていつだったっけ?
あわてて買い占めに行った奴とかいて面白かったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:06:10 ID:lbA6UfYe
windowsがハックされてないだってw
OS割ってる奴なら糞ほどいるだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:12:28 ID:uPPV1MP2
>>251
Windowsはシリーズが出るたびにクラックされてるし
パスワードも解読できるようになってるから。
逆になんでWindowsがハックされてないという考えに至ったのか聞きたいw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:43:52 ID:NOhLJBlE
ある程度メジャーな物でハックされてないのは、
日本の携帯とPS3ぐらいだろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:13:20 ID:W1LpDKpr
日本の携帯ってハックする程の能力無いじゃん。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:25:53 ID:NOhLJBlE
そうだねw
全く得が無い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:41:22 ID:N2dj94dH
>>239
いあいあ試してくれてありがとう。お疲れ様です。
>>248-249
報告お疲れ様です。
Wiki編集しときました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:43:15 ID:Zh3NaC30
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:09:28 ID:BmCM9xX6
これってPS1もいける?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:52:35 ID:uPPV1MP2
この中のUSBD.IRXのハッシュ値がbeebemのハッシュ値と一致しなかったんだけど
それって0.17ってことになるのかな。
http://www.ps3hax.net/downloads.php?do=file&id=240
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:57:28 ID:xvaMkKRl
>>262
バイナリエディタで覗いてVer確かめてみたけど、0.14だったよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:05:47 ID:mWM6j48g
スワップマジックののディスクってかなりトリッキーなディスクでピックアップ
いためないかちょっと心配になってくるな。少しでも負荷低減させたい場合って
CDとDVDのどちらを選択すればいいのかね?どっちでもいっしょ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:57 ID:W1LpDKpr
>>264
CDの方がピックアップイカレ難いからCD選んだ方が良い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:22:48 ID:uPPV1MP2
>>263
検証乙ー
Wikiには0.13or0.17って書いてあったけど0.14も使えるのかな。
267263:2009/01/27(火) 22:55:48 ID:xvaMkKRl
>>266
俺も0.13か0.17しか使えないと思ってたから、0.14って知ってアレ?って思った。
本当は検証して確かめたいんだけど、今友達にPSP貸してて検証できないんだよね。
PS3HAXでチュートリアルとか付きでDLもできるようにしてるんだし、使えるとは思うだけども・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:52 ID:mWM6j48g
使えたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:25:15 ID:uPPV1MP2
>>268
検証乙です。
Wiki修正しといたほうがいいのかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:51:39 ID:tgvIrf5L
ドラゴンボール インフィ 不可
271http://ymgc-bf-106.enjoy.ne.jp.2ch.net/:2009/01/28(水) 20:53:43 ID:16k758H4
guest
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:15:34 ID:68mhXe8x
こんなのは動作確認とったのだけのせてるだけ
0.16は使える(シーマン)0.20は使えない(リリーのアトリエ)
1.1.0でもPSXLOADER動いたみたい(もけま)だから動くんで無かろうか
いちいち書いてたらきり無いか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:37:54 ID:j8BpW8nd
DIRGE of CERBERUS 起動不可
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:13:12 ID:osDDzTQX
思ったより起動不可タイトル多いな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:31:36 ID:9rmuAUgp

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
ttp://www.ps3news.com/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:57:37 ID:GzXrIiSH
なにがじゃーーーい!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:59:18 ID:jqdGLt8J
外付けHDが認識しねー
FAT32フォーマットにしてるのに、電源が落ちたり入ったりを繰り返す
相性なのかなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:12:19 ID:wjACXaia
PS3 USBLD Loader v0.2がきとる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:23:30 ID:wjACXaia
Version 0.2b
-------------------------------------------------
- Utiliza un modulo USBD libre que lleva embebido.
- Selecciona modo de video

Version 0.2
-------------------------------------------------
- Sustituye el reset del Usb Advance por un reset normal :O (y asi funciona en las PAL :S)

スペイン語だなこれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:28:34 ID:zFvr15TH
PCSX2で確かめてみたけど、起動したときにPAL版とNTSC版を選べるようになった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:40:20 ID:mK3h5rVL
ギルティギア ゼクス プラス >インストール不可
THEロボットつくろうぜっ! >起動可能、セーブ/ロード可、画面ちらつき有
ディズニーゴルフ >起動可能
THE地球防衛軍 >起動可能、セーブ/ロード可
THE地球防衛軍タクティクス >起動可能、セーブ/ロード可

>>211 >>229 >>249 同様に全部CD-ROMです。

なんかwikiに入力してくれるのは嬉しいのだけど、検証した情報といろいろ違っている気がする...。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:49:49 ID:ESKZdsGT
新しい動き来ないかなー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:55:22 ID:a7FJVbQF
>>281
例えばどこですか?
起動可能としか書いていないところは、セーブ/ロード不可と判断して書いてました。
そうではないのでしょうか?
Wikiのほうでは、セーブ/ロードできるのが基本とし、どちらか一方でもできない場合のみ備考に書くようにしています。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:55:21 ID:bZnw+lW5
ウイイレ2009起動不可
てかPS2でも起動不可
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:18:59 ID:OfOGaQ30
>>283
起動可能としか書いていないところは、セーブ/ロードを試していないだけです。
ゲームの都合上セーブ画面までが長かったもので。
そういった意味ではセーブしか試していないのもあります。
THE鑑識官、THE裁判官、THE推理3はセーブは可能でロードが不可でした。

ちょっと表現が判り難かったようですね。
286283:2009/01/30(金) 08:30:12 ID:eSBl35kt
>>285
なるほど・・・
すみません。完全にこちらのミスです。
直しておきます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:47:38 ID:eSBl35kt
連レススマソ
>>285
今確認してみたら、>>211できちんとTHE鑑識官、THE裁判官、THE推理3は、ロードが不可と書いてますね。
間違えて、セーブも不可と思って書いてましたorz すみませんです。
>>249でトルネコの大冒険3とリアルロボットレジメントがセーブ可としか書いてませんが、
これはロードは不可なのか、それとも試していないのか、どちらでしょう?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:13:51 ID:FC1u44h4
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:27:12 ID:TVZSu4op
wikiぐらい自分で書け
いちいち追加した報告もイラン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:28:55 ID:SZ/YAW6n
必ずこういう馬鹿現れるよな、気にせず更新頑張ってな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:42:08 ID:15fAAzMz
馬鹿はしんっでええええええ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:49:40 ID:TVZSu4op
そんな難しいモンでもないのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:03:52 ID:u+2gitr2
はいはいわろすわろす
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:26:48 ID:BXk22ZwN
インストールするソフトでUSBUtilっていうのがあるみたいだけど、
これで動いた人っている?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111746408/519
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:09:25 ID:vAvO5EwH
USBLD_01.ELFが見つかんなくて俺涙目w
公式サイトっぽいとこはよくわかんなくてDLできん・・・
誰かうpしてくださいw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:48:25 ID:n3WBHJuU
お断りですw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:53:11 ID:cl7whfZE
>>294
それを使ってできたファイルも、それ以前のツールも出来上がるファイルがまったく同じだったし
実際に問題なく動いた。
USBLD Ver2からPALかNTSCの確認が出るようになったね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:33:17 ID:1MYHMN0/
>>297
USBUtilのデフォルトがPALなので、NTSCのゲームではUSBLD起動時に何か設定を変えないと
いけないって事かな?
よくわからない会員登録制のサイトばっかりで、USBLD Ver.0.2が手に入らないだよなぁ。

Ver.0.1なら手に入れたけどね。
ttp://dl.qj.net/Homebrew-Applications/pg/12/fid/25703/catid/612
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:45:28 ID:+gSOor00
>>295
>>298
ttp://www.uploda.org/uporg1981473.zip.html
すぐ消すお。
PS3NEWS.comとPS3HAXぐらいは暇なときにでも会員登録しておいたほうがいいよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:18:31 ID:1MYHMN0/
>>299
有難う。
早速GETさせてもらいました。

Wikiの検証結果を元に、不具合が出ているものを中心にして試してみます。

USBLD Ver.0.2 と USBUtil 1.0.2で試すのが一番新しい環境かな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:38:35 ID:aJhKQRfn
>>295
西語のサイトか?
普通に落とせるけどな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:37:18 ID:vAvO5EwH
>>295です
>>298さん & >>299さんありがとう^^
さっそく手持ちのゲームやってみますw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:20:56 ID:cl7whfZE
USBLDのバージョンアップの変更履歴みても内容がよくわかんないけど
このバージョンアップで不具合のあったタイトルが動くようになるとかの変更なのかね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:52:05 ID:pHrSJeU2
ps3でHDAdvanceが動くようになる日は近いですか? 遠いですか?
綺麗な画質でロード快適ps2ソフトをプレイしたいんです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:54:43 ID:3XZ/1cqZ
>>304
ほとんどもうできてるんじゃね?

http://blog.livedoor.jp/r35psp/archives/682284.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:15 ID:cl7whfZE
>>305
あの図をみるとPS1もいけるように見えるな。
動作するタイトル少ないし、ロードが以上に遅い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:02:59 ID:aJhKQRfn
HDAdvanceとUSB ADVANCEは違うだろ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:38:55 ID:pHrSJeU2
USBADVANCEによるiso起動って普通に遊べるレベルまでになってんの?
動くタイトル少ないしかえってロードが遅くなるんでしょ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:46:03 ID:HH3EAD24
>>308
PS2でUSB接続でやっても遅いんだから快適にするのは無理でしょ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:06:01 ID:J/DirWg3
USBAはHDLに比べて遅いし起動率も悪い色モノだったしな
まさかこんな形で日の目を見るとは思わなんだ
本命のHDLが動く日は来るんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:19:15 ID:JvTDhHEB
いい加減なブログが誤解をフリマイテンダナー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:28:04 ID:75kqr87H
>>311
誤解じゃなくね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:38:46 ID:DYrBGcET
>>312
>遂にPS3のHDDからPS2のISO起動が可能となるHackツール
これだと内臓HDDからISOを読み込んで起動するみたいに読めるだろ

遂にPS3で外付けHDDからPS2のバックアップが起動可能となるHackツール
と書いた方が良い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:40:53 ID:75kqr87H
>>313
誤解してたわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:21:26 ID:wWrh0Gqn
USBLD Ver.0.2で試してみましたけど0.1と起動率変わらないな。

USBUtil 1.0.2は相変わらず起動すると砂嵐状態になる。
よくわからん。

USBLDもUSB2.0に対応してくれたら動作速度上がるのかな?
今後に期待?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:45:39 ID:COqLvVwc
遂にPS3で外付けHDDからPS3のバックアップが起動可能となるHackツール

はないのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:44:44 ID:u0OA+HnP
ねーよ。それくらいこのスレ見てればわかるだろうw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:35:56 ID:go/b1efn
遂にPS3で内蔵HDDからPS2のバックアップが起動可能となるHackツール

はないのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:48:32 ID:DBkAdIiu
ねーよ。それくらいこのスレ見てればわかるだろうw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:40:32 ID:ATflZ7V/
遂にPS3で内蔵HDDからPS1のバックアップが起動可能となるHackツール

はないのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:41:18 ID:DBkAdIiu
あるよ













ってかねーよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:18:45 ID:QswPGbmA
やっと一寸進展したと言ったところだからね、まあ一寸先は闇ともいいますが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:23:23 ID:ipCW3+d2
話ぶった切ってすまんが、ps3sakのアンインスコのしかたがわからん。
もしかしてできない?できるならやり方おしえてくれ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:25:29 ID:BQnhgySR
教えて欲しいならチンチンしゃぶれ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:41:55 ID:HmjTsab9
俺しゃぶるの上手いて言われたぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:01:29 ID:uXovXKSZ
僕のバキュームどうですか^^
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:38:24 ID:zrQA4wYw
いまなら尻の穴も掃除してやるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:50:10 ID:gIFJJ2hq
真剣GKしゃぶり場
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:22:23 ID:ojkVmyu0
>>323
俺もPS3SAK入れたはいいが
アンインスコの仕方が解からず早数ヶ月ww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:48:20 ID:892x2vTm
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:28:22 ID:gB0P8bTq
誰も反応しないwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:30:16 ID:WceNalXd
PS2のソフトはPS2でやったほうがいいと思うけどなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:33:21 ID:892x2vTm
それをいったら 
PCのPS2エミュレータでHDDから全部ゲーム起動で快適
高解像度フルアンチエイリアスでやった方が良い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:36:58 ID:xXqWaeJt
PS2エミュレータを使った事無い奴が言いそうな事だなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:44:26 ID:ov+wnV0b
うむ・・・確かにPCSX2ならHDDから起動できて管理とかもしやすいけど、ゲーム自体は快適とは言えなくないか?
そりゃ一部実機並みに動くゲームもあるけどさ。
俺的にはまだ全然今回のPS3での外部HDDからのPS2起動のほうが快適だわ。
ってスレチだな・・・スマソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:44:25 ID:sWbcPrdi
これPSPのようにゲームイメージを圧縮してすこしでも転送サイズ減らして
ロード時間かせぐって方法は無理なのかね?ロード時間がもう少し短くなると最高なんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:13:59 ID:csL4Jue0
>>336
USBLDがUSB2.0に対応してくれた方が現実的だと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:31:04 ID:z9BI4LrT
それって無理なんじゃないのかね?
PS2のUSBが1.0だからPS2をエミュレートしつつの動作なわけだから強制的に1.0になるんじゃないかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:14:31 ID:csL4Jue0
USBLD動作確認
TransFormers(ATARI版)(海外版日本未発売) >起動可能、セーブ/ロード可
ガンダム・バトルアサルト3(海外版日本未発売) >起動可能、セーブ/ロード可

リージョンフリーになるのは特徴と言えるな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:17:11 ID:UP9+mL7a
>>338
USB1.0じゃなくて1.1な。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:49:21 ID:dQVvnqAC
>>338
ああ PS3自体のエミュを改変しないと無理だから事実上不可能だね
まあ快適性や実用性を求める技ではないからその辺は突っ込まんといてくんろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:09:58 ID:ajEYJT98
すげー素朴な疑問なんだけどSwapMagicでスワップさせてバックアップor海外ソフトは起動できんの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:10:30 ID:ajEYJT98
USBからじゃなくディスクからって事ね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:42:33 ID:UP9+mL7a
PS3でか?それが出来るならわざわざHDDから起動する必要ないだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:45:00 ID:IWm5a6yf
ほんと盛り上がらんな・・・
20・60GB限定だから無理もないか?
20・60GBあわせて国内販売台数いくつくらいなんだろうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:02:52 ID:AMJb5Vi5
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:55:52 ID:LUWxhFpD
うん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:37:14 ID:k+krBlHK
>>342
できるよ、イジェクトスイッチ押さずに
PS3バラしてディスクチェンジすればな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:39:31 ID:ajEYJT98
>>348
マジでか!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:46:04 ID:S2aM97IK
>>349
ただし最近のFWじゃできないけどねん。
確か1.0〜1.10ぐらいまでだっけか?
できるって話がでたのかなーり昔だからもう忘れちゃったな。
間違ってたらごめんね。
スレ内で情報でてたから、過去ログあさればわかると思うお。
多分PS3でバックアップを動かそうスレ1か2だと思うw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:49:55 ID:PaY9/9eB
2〜3はモタストの話題ばっかりだった記憶がw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:05:48 ID:S2aM97IK
>>351
そういえばICE Package出たの2〜3ぐらいのときだっけかw
んじゃ多分スワップのは1のときだな〜
ほんの少しの情報だろうけども・・・w
数日間盛り上がって、そのあとまた元通りの静けさに・・・っての繰り返してきたからもう慣れちゃったな。
そろそろトンでもないの来てくれお・・・orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:06:51 ID:ajEYJT98
>>350
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:35:08 ID:dQVvnqAC
>>352
今年分はもう来たから来年に期待だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:21:50 ID:9WVgwBSD
気長に待とうぜ
期待してるうちは絶対こないし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:05:58 ID:8ke6OLO7
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:31:49 ID:GKa1gTzF
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:33:12 ID:GKa1gTzF
誤爆スマン
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:52:12 ID:s0wG2Aqk
なんか騒がしいと思ったらPS2が出来るようになっただけか
PS3は割れないのかな
それともこのPS2が出来るようになるという事がPS3へのひとつのステップなの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:53:04 ID:gy0WaRpF
ステップには全くならない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:48:51 ID:ULlvphna
ただ放置されてるだけだからねぇ
現時点では応用できるといった類の技ではない
任意のコードが動くバグが来たときがCFWとバックアップ起動のスタートラインかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:31:29 ID:4XzZkfaU
ps3のコピーゲーム楽しんでる人何人かいるのかなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:50:31 ID:7G3/e21j
楽しんでますよ〜^^
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:52:38 ID:S34Ua6EQ
個人でデバステ手に入れた人もいるみたいだし数人はいるんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:19:51 ID:g3Gi+rom
なんと、数人とは・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:26:47 ID:06TLXoiD
>>350
現在FW2.52だが余裕で出来る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:02:59 ID:zGhFR6sa
PS3割れた?割れても50Gなんて落とせないから
購入→即売りってのが主流になってくるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:19:43 ID:PBqrlufb
>>367
馬鹿なの?死ぬの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:24:12 ID:qJejl51G
>>367
いや、例えばP2Pで流れてる約5GBに圧縮された某ファイルを落とすのに一日掛かる回線の場合でも十日待てば落ちてくるわけだ。
数週間掛かるとかそういうわけではないからP2Pで落とすことも出来ると思うよ。
現にBDの映画とかも分割されて流れてるしね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:33:08 ID:7a/M4aW3
一日に50G落としてプロバイダに回線凍結されるほうが心配だわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:12:52 ID:ggPY6yC6
同様の議論はPS2が割れる前にもされてたぞ
ISDNでDVDイメージを丸ごと落とすのに何日かかると思ってるんだ、って
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:12:24 ID:kX/2e4iI
ISDNって月額幾らなん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:53:57 ID:S8NLMFJz
月額とか言ってる時点で馬鹿
もう2チャンネルにはこない方が良い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:13:45 ID:knMPEa+g
定額のISDNもあるからそれのこと言ってるんじゃね?
今軽く調べてみたら、フレッツISDNで通常の場合、月額2800円だってよ。
てかスレチやね。
でもどうせ何も情報ないしまぁいいっすよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:19:11 ID:kX/2e4iI
>>373
いやいや何でよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:14 ID:MVTLx09J
ISDNかあ。懐かしいな。
CDISOをIriaで丸一日掛けて落としたっけ。

うちは電話機が並列接続で数部屋にあったので、ターミナルアダプタを
通して各部屋に繋ぐ配線に切り替える工事が大変だった。
まあ、この配線に変えて置いたお陰でADSLの導入はスムーズだったけど。

テレホが始まる前は電話代が月数万円かかってたな・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:22:53 ID:IxddXRk7
てめえら前見ろ
378ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/08(日) 05:05:44 ID:N1scEcL0 BE:1517594876-2BP(2527)
おいまだか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:45:03 ID:nI1cKEFq
落とすとかそういう話やめてください><
380ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/08(日) 15:03:44 ID:N1scEcL0 BE:578131182-2BP(2537)
え?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:10:35 ID:1bsXlmot
そのまえに50GBのゲームなんてMGS4くらいしかない
ほとんどが10GB ほかはダミーデータで容量ごまかしてる
360とPS3のマルチタイトルあるだろ? あれもそう360のゲームは8GBくらいなのに
PS3だけ25GBや50GB使うと思うか? 同じゲームで
たとえ50GBあっても 関係ない

382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:10:45 ID:ZoNhAc49
マルチにしなくて良いから
容量いっぱい使ってくれ
383ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/08(日) 22:15:50 ID:N1scEcL0 BE:2276391997-2BP(2537)
oi
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:38:37 ID:u7c5hIMf
たのむから割れてください。金出してまでやりたくないゲームが多すぎます。快適なダウンロードライフをすごさせてください。トレントで落としまくりたいです。pspは全部おとしました。はやく通報してください あっ、日本はダウンロード違法ぢゃないみたいですね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:46:39 ID:/KCaj/hq
俺、PS3割れたら光回線に乗り換えるんだ♪
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:02:14 ID:AGvYl7Ir
>>384
大丈夫、P2Pで落とすってことは落とすと同時に落としたデータを他者に配布してるから
立派な著作権法違反だよ♪
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:03:51 ID:sXh8qud5
>同時に落としたデータを他者に配布してるから
>同時に落としたデータを他者に配布してるから
>同時に落としたデータを他者に配布してるから
>同時に落としたデータを他者に配布してるから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:06:20 ID:tKi6MmpY
大丈夫ダウンロードも違法になったから!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:00:14 ID:r3/Y6hEx
FileBrowserを使ってmass:内にある BIDATA-SYSTEMフォルダをコピーし、mc0:にペースト。

↑これがどうやるか分からない・・・。 PS3でする作業ですよね?
390ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 02:54:18 ID:pmzVyoeq BE:1264662375-2BP(2537)
ごみ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:48:55 ID:ifBA5ZS/
>>389
ググれば腐るほど出てくるだろうに…
情弱って悲惨だな。
口だけとは言え、2ちゃんやってるオタどもに頭を下げねばならんなんて
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:28:54 ID:2PV3Msfi
>>389
PS3でする作業だよ。
まずその一文のどこの部分がわからないの?
FileBrowser起動するとこ?それともFileBrowser起動してかコピー→ペーストの部分?
前者ならLauncherELFの場合、前にわからないっていう人いて、このスレでやり方書いたことあるから、スレ内検索してごらん。
後者ならR1を押してメニューだしてそこから、コピーとペースト。
ここの部分は説明する必要のないくらい直感的操作でいけるから、もしわからないなら、悪いことは言わないから諦めたほうがいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:06:12 ID:GlwLwSxO
質問です。
SM3.6をPS3で起動確認は出来たんですが、
L1+↑で、USBメモリーが一瞬光って認識はしてるっぽいんですが、
LauncherELFが起動できません。(SMの画面のまま止まってしまいます)

USBメモリーの相性が悪いかも知れない…というのが検索で出たのですが、
手元にある、USBメモリー 3本使ってどれもNGだったので、
動いてる方、何のメモリー使ってるか教えてくれませんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:02:53 ID:xc0X6K8N
395ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 20:17:50 ID:pmzVyoeq BE:216799823-2BP(2537)
うわそれ開いたらPCぶっ壊れた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:19:54 ID:aH0W22n/
>>393
最終手段はPSPを使う!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:23:26 ID:i6EqzEUC
PSP!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:42:14 ID:7wsl3Ppk
>>394
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
399393:2009/02/10(火) 20:49:38 ID:GlwLwSxO
>>396
あ、なるほど!
PSPですか!ちょっとやってみます!
400393:2009/02/10(火) 21:09:15 ID:GlwLwSxO
>>396
動きました!
ありがとうございました!
401ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 21:17:33 ID:pmzVyoeq BE:650398436-2BP(2537)
いえいえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:09:21 ID:24m+MLRu
>>394
情報古いな
2か月前は二桁だったんだぜ…?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:39:04 ID:8M7OskNY
過疎ってんな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:02:28 ID:TUGccwh6
そりゃ実用性の無いバックアップ起動しか無いからなぁ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:29:02 ID:6vN+AD0N
>>393
と同じように動きませんでしたが、PSP繋いで動きました!

でも、確かに、どのUSBが使えるかは気になりますね。
BAFFALOのClipDiskは使えませんでした。
他に使えた方、メーカー名やモデル名など教えて頂けませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:14:23 ID:B4wjmGOp
ここ初めてきたんだけどあぼーんがめちゃ多い
なんだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:05:58 ID:bSDm/HJS
設定見直せよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:10:25 ID:T6KMp5Zx
ああ、中学生コテが沸いてたのね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:11:04 ID:xDnPLg+m
動作報告する気力もなくなったか
まあ実用性ゼロだからな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:37:34 ID:ADsZGXfH
確かに実用性全く無いな。
PS2でやった方が全然マシやわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:45 ID:+qwCe9X6
プレステ3でプレステ2のソフトISO化して焼いたやつ起動できますっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:17:32 ID:s2+bjYEO
ガキは黙って痼って寝ろ!
413ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/16(月) 06:49:42 ID:GIXxllj5 BE:1264662757-2BP(2537)
だまってろよごみくずどもが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:48:56 ID:RFrmZ2dT
わろた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:23:08 ID:wyUeFAuP
これが東京の冷たさってやつよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:46:30 ID:Mkz6jKM+
えっと初めまして。
PS3でPS2のバックアップ起動を見てすごいと思いました。
ここで質問なんですが、USBExtremeでmicroSDのフォーマット方法が分からないのですが
どうしたら良いですかね??
板違いかもしれないですが、宜しくお願いいたします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:45:49 ID:D21aq1wn
>>416
なんでmicroSD使うの?まぁ別にいいけどねw
USBExtreme単体じゃmicroSDのフォーマットは無理だお。
FAT32 フォーマットとかでぐぐって、適当なソフトでフォーマットしたまえ。
SDへのゲームのインストールなどは>>224さんが書いてる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:38:46 ID:VGm3rxON
>>416
FAT32でフォーマットすれば使える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:43:40 ID:RFfep5tC
GTA III起動確認
30秒に1回くらい画面が途切れる
420416:2009/02/17(火) 16:29:55 ID:2lEIH6Ca
>>417>>418
ありがとうございます。
えっとSDにいくつかあるデータを全部入れればいいんですよね??
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:40:05 ID:6evBSaLp
>>420
そそ。丸ごと全部。
422416:2009/02/17(火) 16:48:54 ID:2lEIH6Ca
>>421
早いレス感謝です^^
案外容量多いから外付けHDDを買おうかなww

ちなみに入れたファイルは ul ul.C929F76E.SLPM_655.55.00と01と02を入れました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:46:47 ID:QzX4AqzX
うっせーな!PS2のコピーなんてどうでもいいんだよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:58:39 ID:6evBSaLp
>>422
そりゃあPS2のゲームだからねぇ。それなりに容量あるさ。
だからこそ、SD使うメリットは特にないんだよ。外付けHDDよりもコンパクトってことぐらいじゃないかな。
あと丁寧なその態度は好感が持てるが、これからはwikiや過去ログ読んだり、実際にいろいろ試してから質問したほうがいい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:24:01 ID:nKKn/0Sk
HDDはうるさい
426416:2009/02/17(火) 20:41:01 ID:L4nlU5/H
>>424
そうですね。
やはり色々自分でやらないと覚えないし今の先にも行けずに聞けばいいと甘えてしまいますからね。
自分で頑張ってみてダメだったらまた質問させていただきますね^^

>>425
HDDはうるさいのですか?
自分は持っていないので良く分からないのですが容量的にはSDよりは使いやすいですよね??
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:16:53 ID:6evBSaLp
>>426
君はとても素直だな・・・
まぁ流れが速いスレでもないし、特に話題があるわけでもない。
あまりにも下らない質問じゃない限り、みんな質問に答えてくれるよ。

容量に関しては、SDとHDDじゃ比較にもならないぐらいの差があるね。
現時点でHDD買うとすれば、3.5インチなら500GBか1TB買うことになるんだろうし。
音に関しては・・・んー人それぞれじゃないかな?
HDDによっても音は変わるしね。気にする人は気にするよ。
つってもゲームやってりゃゲームの音楽で聞こえなくなるレベルの音。
俺は自室のPCが爆音仕様のせいか、騒音とかの類には鈍感らしく、ゲームやってなくても全くHDDの音なんか気にならない。
428426:2009/02/17(火) 23:11:10 ID:21vagCor
>>427
いえいえ
やっぱり教えて頂く側ですし自分で調べて覚えるのが今後にも役に経つと思います。

音は気にならないならHDDを買ってみたいですね。
なんか知り合いが言うにはドスパラというサイトが安く扱っているそうなんで明日見てみたいと思います。
今日はありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:49:21 ID:S6HaHJ3j
君のレベルだと途中で挫折すると思うから無駄な出費はしない方が良いと思うぞ
別に嫌味で言ってるわけじゃないぞ
430428:2009/02/17(火) 23:57:51 ID:21vagCor
>>429
そうかもしれませんね。
もう少し色々勉強してからにしようかな。

実際DOSとかさっぱりな感じだったんで基礎を学んできます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:50:47 ID:O7lYLnbe
なんだこのゆとりスレ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:05:12 ID:REpsZdlK
「買えよ!俺らの仕事や時間を無駄にする奴は消えてしまえ!!」

名言
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:21:11 ID:XTPwJXA2
割れてるハードでソフトを開発しなければ損しなくて済むよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:00:43 ID:7RJ8TBZw
情弱DQNでもマジコン知ってる時代になれば開発厨もDSみたいなゴミハードで作らなくなるかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:32:19 ID:sZpvc1D7
SAKってアンインストールできない?
ぐぐってもでてこないんだが・・・(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:58:57 ID:HTxYWYnL
>wiiや箱○もあるみたいだねPS3はよく知らないけど
中国にPS3・Wiiのコピー屋はあるがXBOXは見た事ない
DSとPSPのコピーはゲーム雑誌の付録として売られている
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:00:33 ID:2aiFMi6Q
タイにはあったよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:06:14 ID:KVOdoJsx
仕事で良く中国行くけどXBOX360のコピー屋結構あるぞ。
PS3のは一度も見た事無い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:33:48 ID:a0Z3GVYq
そもそもPS3はバックアップ動かないから、
コピー売られてても使えないだろ。

箱とかwiiは改造済が普通に売られてるらしいから
コピーが販売されてるんだろうけど・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:30:21 ID:p5Ys46iY
PS3に特殊なOSをインストールすることで
HDDからバックアップが起動できるらしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:37:31 ID:y9605N9B
特殊なって・・・それlinuxだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:47:56 ID:F5U271dP
>>440
全力で調べたが、そのような物は見つからない。
フェイクや映像BDなら結構あったけど。
もしソースあったらplz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:25:21 ID:Xy1lfkjm
久しぶりにきてみたが
PS2はどうにかこうにか動くようになったみたいだね。
この調子で頑張ってくれ海外の人
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:32:49 ID:DWu+zw+f
なんかバックアップでゲームするって楽しみよりもその起動工程をたのしんでいる
俺がいる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:34:53 ID:ObooY2Gi
俺もやわ。
ゲーム機は殆ど持ってるけど滅多にゲームしないもんなぁ。
やるのはDSのテトリスとズーキーパー位やわwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:51:53 ID:Csw7Y2/r
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:58:34 ID:cqsU5yW/
>>446
「あはは(笑)、プレイステーション4や新型のハードを開発するわけではなく、
PS3やPSPなど、既存のゲームハードでのデバッグ作業スタッフの募集なんですよ。
ちょっと誤解を招いてしまいましたね」とのこと。
また「新たな周辺機器の開発でもないので、従来通りのゲームや
データアップデートなどに関するデバッグスタッフの募集とお考えください」

ttp://getnews.jp/archives/5677
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:58:29 ID:5TzraGjn
毎年新型PS3を出してるから嘘ではないな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:00:14 ID:ClYbyvGO
wwwww
改造スレがもはやゲハ化かよw
ps3もマジでだめだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:54:47 ID:L2O8wpkN
>>384
ダウンロード自体は違法じゃなくても、それを使ったら違法だよ
OSや業務用ソフトではいままで摘発や民事訴訟が何度もある
わざわざ個人を訴えてないだけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:59:26 ID:gh6aN6em
業務上使ったら違法。
法律用語の業務上には、「仕事(業務)」「免許が必要なこと」「家事など社会的地位に基づいて行われる行為」を
含むが、ゲームを遊ぶなんてのは含まれない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:40:31 ID:clfsfF3c
何にしても社会的に考えれば最低な行為だけどな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:25:31 ID:uoDlER+5
と、割れ厨がほざいております。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:22:36 ID:w3T7OUU4
もう皆諦めたほうがいいよぉ☆☆
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:45:07 ID:hMux0WH6
ぷれすてすりーを あきらめた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:07:41 ID:htJ1onYW
つ・・・ついに割れたぞ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:08:13 ID:CnwWLUpr
なにが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:08:34 ID:htJ1onYW
俺の尻が・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:09:04 ID:CnwWLUpr
やべやん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:32:47 ID:6IjzA8s3
PKGやってみたかったのにバージョンアップしてしまった・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:11:48 ID:y0ZRiIY/
適当な体験版落としてPKGすり替えって出来なかったっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:58:15 ID:v57PH3c8
FF13発売されても割れなかったらPS3はもうお終いだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:09:32 ID:QPetfShy
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:16:36 ID:5NknJPH9
キター⊂(^ω^)⊃
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:10:16 ID:NcfcA9f7
ついに暗号化解除されたか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:36:31 ID:bxs+6ez/
>>463
見れない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:37:13 ID:HBcYyWI1
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:50:21 ID:bxs+6ez/
見れた。ありがと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:53:16 ID:gdWQZHzN
今回は期待してもいいのだろうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:11:05 ID:JcUt/iZF
いいんじゃない?
製品版のHDD複合化して確認取ったみたいだし
あとは解析者の腕次第かな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:15:50 ID:OCtYlrro
ついに天下の宝刀が抜かれたか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:43:46 ID:ySS1BWcA
やっべwwww楽しみwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:22:49 ID:hKtZSh1s
もしかして: 伝家の宝刀 上位 2 件の検索結果
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:54:51 ID:2z65+kkM
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:47:17 ID:cCwzNK7t
かなりのビックニュースにも関わらず過疎
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:13:19 ID:VeH9/XwJ
HDDの復号化で何がどうなるのか分からないんです><
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:16:44 ID:Nk0EgjSb
誰かわかりやすい解説を頼む
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:18:49 ID:5tpd5ZtR
それっぽく作ったフェイク画像ってことはないかなぁ・・・
本当だったらちょっと期待
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:12:03 ID:WXj22J4w
>>476-477
本物なら、単純に今まで見れなかった所が見えるようになった。それだけ。
某所のコメント欄を引用するなら
>It is like a 1/800393954055th of a step needed
>to even think about getting unauthorized code running on the system.
>But this is a big step!

だがフェイクらしいw
http://www.ps3news.com/PS3-Dev/confirmed-the-ps3-hdd-has-not-been-decrypted/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:24:09 ID:REHSeqym
ま た フ ェ イ ク か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:34:46 ID:5tpd5ZtR
>>479
暗号化を解除するべく頑張っている人達がいてくれるということはわかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:41:44 ID:WXj22J4w
まあ軽く読んだ感じだと、
騙すための’フェイク’ではないみたいだからね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:35:13 ID:twgLApiy
ps2もHDA HDLがあったんだからそのうち出てくるだろ。
それまでps3は買わねえぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:39:30 ID:apNXFHJU
改造方法がでまわった時に買ったら対策済みファームウェアの可能性高くないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:22:43 ID:YiB4sH/H
初期60G版を持って待機しております。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:40:17 ID:PmsJCh1h
今のところ改造できる可能性が一番高いのは40GB版だがな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:46:56 ID:VYZF/6UB
マジかよ!
ぜってー20G&60Gだと思って、60G保管して80G使ってる俺涙目じゃんw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:52:01 ID:cttVNRJS
>>486
何故そう思うのですか?
煽りでも何でもなく、純粋に聞きたいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:12:15 ID:wjrUsrI4
>>486
上に同じく
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:16:12 ID:PmsJCh1h
なんか40GB版は唯一仮想メモリの容量がHDDにとられているらしくて仮想メモリの中に改造のデータを入れて読み込みさせてCFWにするっていう方法が今のところ一番有力らしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:17:17 ID:PmsJCh1h
だからHDDの暗号化解除の知らせを聞いた時はかなり興奮したんだがな(--;)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:03:46 ID:w96TBDAg
仮にCFWできたからって開発できるの?
あんな糞ハード

無駄に難しそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:07:13 ID:cttVNRJS
>>490
そうだったのか・・・このスレの初期から見てるけど、初めて知ったお。
教えてくれてありがとう。ついでにソースを是非教えて欲しいのですが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:28:42 ID:PmsJCh1h
アレックスちゃんじゃなかったかな?この話がインパクトありすぎてソース覚えてない(つд`)

けどホントに釣りじゃないってことだけは信じて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:01:51 ID:VzM6PdX2
>>490
ちょっと違うな、40GBモデル以降はファームの大部分がHDDにインストールされている
20,60GBモデルはすべてフラッシュにインストールされてる
HDDが復号できればHDD内のファイル書き換えが可能になるのでCFWが出来るかもという話だったはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:03:19 ID:Sxp5kkHM
オレも前にどっかで見た
去年の終わりくらいじゃなかったっけ??
色々とあさって見まくってるときにそういう記事に出くわした

40Gのキモはそのスワップしてる部分だっていうことみたいだけど・・・
>>494と同じでソースは忘れた・・・ゴメン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:12:19 ID:cttVNRJS
>>494
大丈夫w疑ってなんかいないですよw
自分で調べてみますね。
>>495-496さんもありがとうです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:25:51 ID:ShQlzgHR
こういうことでしょう。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/10/ps3flash-rom-74.html

仮にHDDが複合化できて書き換えられたとしても、オンボードの16MB分を書き換えないとどうしようもないのでは。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:29:14 ID:KfOG2J86
>>498
あーそういえば、ポケットニュースさんとこでそんな記事あったね・・・
俺も読んだけど、すっかり忘れてたorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:56:40 ID:GbQvirOe
たしかに大事な部分はフラッシュに入れて対策してそう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:44:54 ID:c0cszN0V
http://www.haxnetwork.net/2009/03/ps3-hdd-decrypted-tutorial/
チュートリアルきてるけど、よく分からん。
誰か説明頼む。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:05:55 ID:IrgWoXZP
キタコレ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:35:50 ID:t0GSA6sA
>>501
1.) あなたのPS3 HDDのダンプをします(佐多を介してPCに接続してください)。
2.) あなたのPS3へのプラグHDD
3. 大きいダミーファイルをHDDにコピーします。
4.) PS3からHDDのプラグを抜いてください、そして、あなたのPCにそれを差し込み返します。
5.) もう一度HDDイメージをどさっと落とします。
6.) あなたがコード化されたダミーのデータを持って、場所を見つけるのを知っている2回の憂鬱を比較します(HxDかどんな十六進法エディタも使用して、これをしてください)。
7.) コード化されたダミーのデータをあなたが解読したいデータのセクションに取り替えます。
8.) あなたのPS3へHDDを元の場所に置きます。
9.) PS3から外部媒体(USBドライブ/フラッシュドライブ)までダミーのデータをコピーします。
10.) USB棒/フラッシュドライブからPCに関するダミーファイルを点検します。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:49:16 ID:GbQvirOe
exciteの翻訳じゃ分からんw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:47:08 ID:KfOG2J86
帰ってきて見てみたら、続報きてたのね。
ポケットニュースさんとこで和訳書いてたお。
いろいろとやること早いし、ほんとこの人すごいわ。
夜にでもちょっくら試してみるわ〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:37:57 ID:fGx1umm1
>>505

期待してます!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:57:22 ID:GbQvirOe
Emu onにもやり方きたね
ポケニューとemuonのでなんとなくやり方理解できたがいくつか分からんところがある

HDDのバックアップってノートンゴーストのバックアップでもおk?
あと復号したいデータってのはファームのPBPファイルでもいいの?

>>505
期待してます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:22:28 ID:D9qvTuvU
少し進展したんだな、Emuon見て久しぶりに来たわw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:41:05 ID:GbQvirOe
ちょっとやってみた
Vistaのコンピュータの管理画面でHDDは認識されてたが
ノートンゴーストだとPS3のHDDを選択できない
オワタ

LinuxじゃないとHDDのバックアップ無理なのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:31:03 ID:KfOG2J86
スマヌ。諸事情というか、家庭事情で深夜もしくは明日まで試せそうにないorz
>>509
俺はノートンゴーストのバックアップ機能を使ったことがないので、それに関してはわからないのですが、
昔デバッグFWインストのときにHDD1台でやる方法ありましたよね?
あのとき使ったようなHDDをISOとして丸ごとバックアップするソフトを使えばいいかと。
俺は実際Win上でPS3のHDD丸ごとISOとしてバックアップしてました。
そしてそのソフト、保存していたと思ってたのに、消してたみたいでPCの中にないorz
とはいえ、この手のソフトはぐぐれば結構あると思います。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:39:15 ID:KfOG2J86
連レスごめんなさい。
俺使ってたソフトわかった。SelfImageってのだ。
過去にやったことあるから少なくともこのソフトならいける。
あとLinux使える環境にあるなら、ddコマンド使ったりすればいけるはず。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:17:16 ID:O2gDIjiR
8月頃にはCFWくんじゃねぇか!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:00:41 ID:c0cszN0V
この、復号化したいデータ、ってどっから持ってくるのさ?
fwのファイルそのままとかじゃ意味ないし。
最初にバックアップした時点のデータを適当に切り出せばいいのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:08:24 ID:Iabc3sFM
動画でもコピーさせればいいんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:36:25 ID:gpx5O2NF
中華天饅頭で詳しい方法が公開されてる
PSNのソフトが一部動くらしいぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:41:13 ID:c0cszN0V
>>515
懐かしすぎるw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:54:43 ID:Ma52tWC+
>>513
今はHDDの別の領域から適当にコピーするくらいしかないんじゃない。
あとはPS3 Update Unpackerでばらした中身を試してみるとか。
色々なビットパターンのデータを使って、符号化アルゴリズムを考えるとかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:10:54 ID:DK4psIXm
>>511
ありがとHDDイメージ作成できました
元々のイメージと約8MBの画像ファイル1枚をコピーしたイメージを比較したら
10カ所以上差異があってどこを置き換えればいいのか良く分からん状態
おかしいことに差異が8MB連続してる部分が見つからないんだよね
ダミーファイルの容量が小さかったから見つけにくいのかもしれない
今から1GBぐらいのファイルで再挑戦してみる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:16:01 ID:yOu2xsrT
>>518



期待age
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:32:40 ID:9UJ50+tq
>>518
断片化してるって事はないのかねぇ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:42:14 ID:Fdw2i+BV
>>518
基本的な事だが、今まで普通に使ってた奴だと空いてるところに分割して書き込まれるぞ
バックアップ→フォーマット→復元して、データを連続させたうえで試した?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:13:39 ID:GyRwCkLW
この板だけでここまでできるんだからアレックスはもうCFWのテスト段階じゃないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:48:28 ID:gVSYGTHI
どう見ても解析じゃないしCFWなんぞ夢のまた夢ジャマイカ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:07:12 ID:j0KDd+74
>>523
FWのデータもdecryptできるジャマイカ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:05:22 ID:YXQLQX1x
PS3のHDDの暗号化解除&復元方法が見つかり公開中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235998435/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:47:31 ID:UiesY9Xe
>>525
ニュー即厨はすぐスレ立ててうざいな
情弱は流れ込んでくるわ、対策されるのが速まるわでもうね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:56:46 ID:jvjTXUeQ
>>526
m9(^Д^)プギャー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:24:51 ID:IapG7Qmc
>>526
あんなの情報の内に入らないでしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:51:45 ID:kE84KrRy
>>515
動くがセーブデータが保存されてないな。
セクション偽装試した人いない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:57:18 ID:cld5h2AG
ヒント:.scpの変更
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:58:33 ID:E+inwGAG
動かすときはネットワークに繋げるなよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:34:36 ID:CHVlWKwd
これの対策されたらXMBのパフォーマンスが落ちそうだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:43:14 ID:5tJ4ntii
↑だから?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:33:14 ID:oIRoDTOh

↑だから?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:38:17 ID:6BYkyWrL


↑だから?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:40:35 ID:napdCqlb
マスターベーションが止められません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:40:52 ID:5tJ4ntii
荒れたな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:58:39 ID:hbtpLbIz
きたな
539sage:2009/03/05(木) 21:27:48 ID:Tal0eNj1
きたぁぁぁ!(o・ω・o)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:33:59 ID:PjHqKbJ1
なにが
541sage:2009/03/05(木) 22:03:27 ID:Tal0eNj1
>>540
私がだよぉぉぉ(o・ω・o)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:02:07 ID:nHC9InnU
あるサイトよりの抜粋です。

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」


私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。

この文章を5箇所にコピペしてください。
5箇所がダメなら3箇所でも1箇所でも構いません。
どうかお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:18 ID:PjHqKbJ1
ていうか民主党キモい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:21:23 ID:Us8mYdrv
地検のおかげで今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:17:57 ID:r1XO7ehi
小沢は改憲を一番主張してる政治家なんだけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:38:16 ID:sopNFo3v
スレをわきまえろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:15:21 ID:h4keYBPg
福田さんが一番可哀想だった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:21:21 ID:401IamWl
チンパンに感情移入とかないわー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:31:14 ID:5UsT+eOJ
阪神大震災=神田うの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:41:12 ID:le9VmjpK
過疎ってるからスレ違いにマジレスすると
明治天皇以降まともな為政者は居ないな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:54:37 ID:h4keYBPg
福田さんが一番可哀想だったと信じたいね。まぁなんだかんだで民主党には政権わたらないでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:56:54 ID:YiT82g8m
リロード
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:50:02 ID:VLSgI/Ob
よそで話せ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:44:20 ID:Ud4/yaBn
ていうか幸せのちから見てかなり感動してしまった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:38:53 ID:8iHsrBoe
続報は?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:19:41 ID:Yo/XQZxx
>>555
秘書がタイーホされますた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:54:08 ID:oPlFb4oR
小沢はもう潮時だろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:05:00 ID:EW9EbUbq

キター⊂(^ω^)⊃

559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:23:02 ID:/xEdhEJs
キタwwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:54:01 ID:oPlFb4oR
小沢が?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:21:04 ID:ORRNltoq
スレをわきまえろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:35:56 ID:oPlFb4oR
PS3の話ばっかりするよりいいじゃん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:41:52 ID:vh0ARHLv
それもそうかぁ、てへっ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:32:43 ID:iHJmgTsd
BDPS3で小沢を動かそう
小沢でBDPS3を動かそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:58:04 ID:pTZNQ87K
みんな愛してる!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:13:48 ID:FKvruBFG
良スレの予感
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:46:40 ID:EJgabX3P
残念、ここは糞スレでした
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:11:10 ID:SDZZ2Pt4
それもそうかぁ、てへっ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:18:44 ID:iM8Dcxta
ちょっwwwwwww今小沢にレイプされたんだがwwwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:03:34 ID:HUtz0Ytp
>>569
情弱乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:23:17 ID:1rC50asH
>>570
ツッコミかたが違うww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:34:01 ID:1py/PTy2
なんだこのスレ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:04:59 ID:mXz0kN+h
情報弱者乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:26:57 ID:S5easSU3
皆さんps3は絶対に割れないとおもいますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:53:39 ID:1l6suRLi
マキ割りダイナミック
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:07:35 ID:L9FdCxgo
小沢さんが割ってくれると信じてます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:10:59 ID:0+5zca7R
自分のケツが割れてない小沢にPS3が割れるはずないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:50:49 ID:HIQn2G0M
だせえな情弱小沢www俺なんて3つに割れてるぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:17:40 ID:EBF/otTY
↑kwsk
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:41 ID:UW3BfU4l
(`_´)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:35:06 ID:TGc9hf6L
( `_´)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:16:13 ID:WrhILzEF
久々に来たけどなんだこれは
一人が言い出すと釣られる悪い習性
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:28:19 ID:QYry2DcU
↑ksk
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:05:12 ID:VO91EWMg
え?
まだバックアップ起動できない原人なんていたんだwww
PSのソフトを使って穴を探すってことがヒントだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:27:32 ID:zIbMq05m
↑ksks
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:19:14 ID:YJiLLQYB
>>584
鬼畜野郎
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:18:21 ID:sgkGw58X
俺はPS3でメガドラしてるぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:35:44 ID:PJ/VkKfm
>>587
ソフト何が楽しい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:04:34 ID:YJiLLQYB
>>588
モナコグランプリだろうが!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:55:04 ID:wTmdtTQJ
ガントレットはよくやった
DCにはレジェンドもあるでよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:22:05 ID:SBRdB4XR
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/03/bluraydvdbluray_to_dvd_express.html

Blu-rayをDVDサイズに分割「Blu-ray to DVD Express」

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:43:38 ID:z6Sz4wqt
k
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:47:06 ID:MpqWC5hO
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:38:35 ID:OjYm/ZhX
これは20Gと60GでPS2のiso動いたってこと?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:47:14 ID:+B6A0muh
はいはいわろすわろす。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:29:02 ID:Z8BFrpL4
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:06:26 ID:iFFZf6/I
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:08:33 ID:wo69g15H
WBC負けたな
戦犯はダル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:45:10 ID:Ha6C5K0x
ヨガッ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:56:56 ID:9JEfECy+
>>598
勝ちましたが何か?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:24:52 ID:3X2/E0cT
彼は韓国人なんでしょ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:37:56 ID:p5I6X7DM
正直野球とかどうでもいいって思える
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:50:36 ID:X48d25XP
どうでもいいとか以前にスレ違いだしな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:00:55 ID:M7C4gsV4
正直じゃなくて普通にどうでもいい
スポーツ全般どうでもいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:17:52 ID:BN95Avy2
そのうち人生観でも語りそうな空気だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:25:01 ID:mdHIu5VV
人生観語るのは良いんだが、
政治とかの話題はもう出さないで欲しいな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:57:18 ID:UHwPHm++
PS3開発キットが値下げ、20万円で入手可能に
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/03/25/0249252&threshold=-1

これでハックが楽にならないかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:13:28 ID:j3o+Q1Fp
契約するには条件もうるさかろう
ハックに使う奴もいるだろうけど足がつくと訴えられると思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:15:49 ID:SgjqGYBh
開発キットでゲーム用にBDに書き込みとかもできるんだろうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:44:29 ID:NP4dzoOS
まだすか( ´_ゝ`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:39:36 ID:bgjPGTk6
えぇい!!!!1最新ゲーム機のプレステ3でPSPみたいにメモスから色々ゲームが機動できちゃうカスタファーの搭乗はまだかね!?!?!?!?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:24:58 ID:f0yOVcOQ
無線LANが使えない為ジャンクって事でPS3の20GBが5000円で売ってたから買ってみたんだが
元々20GBモデルって無線LANって使えんよな?
他は普通に使えるんだが初期PS3で故障し易い所ってある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:27:35 ID:AKaaRWEH
>>611
BD媒体のPS3でメモステはないわー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:04:30 ID:GQbooak7
>>612
いいもん買ったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:17:50 ID:esIz1Hv/
バックアップ起動できる頃にはverが上がりすぎてできなくなりそうだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:37:13 ID:PR3jqSRQ
せめてHDCP切れないもんかね

デバッグファーム入れれば切れるらしいがもっと簡単に
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:53:38 ID:7IivUqv0
せめてPS2バックアップ外部HDD起動の対応数がもっと多くなってくれれば・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:11:02 ID:HJlQrAho
黄金軸で動いた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:29:42 ID:kv6pEXPQ
>>616
game switch かえよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:31:56 ID:wVcpvqSj
>>612


領収書みせろや
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:04:55 ID:2+WC2TiR
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:12:58 ID:i1qv9p+8
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:02:00 ID:XmJbycs0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:30:13 ID:XmJbycs0
あ、MODHOCKverはどうやら互換性を向上(或いはより酷く)したテストverらしく、
MODHOCKverを使用したら起動したor起動しなくなったを伝えてほしいだとよ。
ま、俺ためしたけど、どうやらPALになってるのか、映像がうつらないぜ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:23:46 ID:IeAIY0c9
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:34:30 ID:F5vapjXt
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r=          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃(          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|              /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:50:24 ID:/o00nUS8
242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/2/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0

予知夢というか、最近見た夢の内容ね

1.五輪は中国国内では問題なく終了
2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
5.麻生が総理になる
6.ヤンジャンでローゼン再開。
7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
10.なんと俺に彼女ができる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:15:02 ID:zsmhLcYS
世界大戦なんて時代遅れもいいところだがな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:48:55 ID:0UFeQYhl
PS3バージョン2.70ににアップデートだって
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:21:21 ID:VWexq4Q/
もうみんな諦めて☆
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:25:01 ID:FkiRGRrS
お前等一気に畳み込め!
早くせんと

ら〜く様「ほ〜ら俺が居ないと誰もアップしないじゃねぇか」
     「このカテには俺が必要なんだよ」

って勘違いするぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:31:43 ID:FkiRGRrS
ごめん、誤爆
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:15:09 ID:ekwNJ1+1
>>632
どこどまちがえたの?(笑)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:59:53 ID:1ZwwCc2z
賃子が慢性
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:23:43 ID:8AKZ9KJS
毛虫かよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:35:48 ID:MCgao1RN
>>635
良く分かったなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:16:20 ID:BoDJ59Uj
インポッシブルインポ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:51:09 ID:lUwZAzkg
池沼からDQNまで、社会の底辺を見るのは面白いですねえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:55:27 ID:Q+xyZb69
PS3 60GBでESRは使えないの?
PS2で読み込んでたバックアップディスクが、ピンクアウトして読み込めない…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:12:58 ID:LjrTKAL2
やかまっしゃあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:41:23 ID:MMHp6QSP
サーセン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:02:21 ID:asaZiwrT
僕の彼女めちゃくちゃかわいいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:37:35 ID:KZRC0G7H
好きなんだったらカワイイとかいう前にいい奴って言えるようになりなよーまぁどうせ釣りやけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:08:32 ID:kuaI7FNZ
>>643
ごめん。かわいくてとてもいい子なんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:17:27 ID:bP7QlY47
でも画面の中から出てきてくれないんだ:
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:14:08 ID:BuPVH1yn
だから俺の方から向こういこうと思って片腕つっこんだら彼女がどこにもいなくなってしまった…。
まだ会う段階ではなかったのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:41:00 ID:KZRC0G7H
夢でもしあえ〜たら〜素敵なこ〜とね〜ぇ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:01:40 ID:hLESho66
ここみて互換有りのPS3がほしくなったので探してみたが、
どこもかしこもぼったくりそのものだな(w
近所のGeoで60Gが中古59800円だったよ。
これなら互換無くても新型の方が良いな。
というわけで、外人さん早くPS3のソフトが起動するようにしてくださいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:19:50 ID:kSy8NdQV
XBOX306ですら本体ファーム部分は割れて無いのにPS3でCFWが出る日は来るのだろうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:52:21 ID:bT3t0aSm
ヤフオクにデバステが出品されてるぞ
だれか落札してくれ
開始価格30万円だけどwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:02:11 ID:f1dnC/3i
ktkr
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:04:06 ID:JQDk8SED
日本語が怪しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:31:09 ID:f1dnC/3i
見つかんね
まさか売れたのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:48:42 ID:f1dnC/3i
>>649
306ww
PS2もファームは割れてなかったキガス
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:00:31 ID:/VwZ3NCN
08年12月製の新品だし、何でこんな最近のデバステが出てきてるんだろう。
言葉も怪しいし、盗品の可能性が。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:55:47 ID:7zX3By+y
>>654
そもそもPS2のファームは書き換え式じゃない
内容自体はとっくに解析されてる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:11:20 ID:bT3t0aSm
>>653
もう見つけたかもしれんが…
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115617455

BD-Rにバックアップしたゲーム起動するのかなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:02:16 ID:ax8X+aHf
値段はともかくとして送料8000円ふざけやがるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:11:11 ID:f1dnC/3i
>>656
了解!
FMCBがあれば十分だよね

>>657
ありがとう(^^ゞ
おかげ様で見れたよ
確かに日本語がおかしいねフランス人か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:58:31 ID:JQDk8SED
評価は悪くないけどやっぱ怖いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:18:23 ID:aDFc5Nwt
興味はそそられるが、
万が一故障しても修理に出せない代物・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:42:11 ID:CbEZ+BFZ
落札したらヤバイかなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:07:48 ID:si6NJPmv
ラベル右上に中国語とハングルが書いてあるのと、EMSで8000円だと香港か韓国発かな?
画面に二人写り込んでるけどアジア系っぽいな
盗品だったりして
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:09:16 ID:p/CWQPXk
画像が置いてあるサイトからすると香港のコレクターっぽい
ttp://www.lingjr.com/

SCEの関係者に配られたワインまでコレクションしとるw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:40:28 ID:oHmIf8eT
デバステはemu onの人が持ってるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:41:53 ID:hjbJJtjt
ポケットニュースの人、買わないかな〜
んで、即日解体して
製品版でデバッグファームをちゃんと使うヒントを掴む………
そんな都合良くいくワケないか…(^^;
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:16:51 ID:QSL9MZ1X
とりあえずwiiみたくPCのHDDから起動とかかな
ちなみにBDでも8GB程度しか使ってないよ
ほとんどのゲームはね
大作だと20GBや50GB使うらしい
3.5インチHDDから起動できればいいんだがなぁ
現在
1TBが7800円で買えるし2.5インチでも500GBが9000円で買える

PS2みたく楽にならないかなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:42:09 ID:zC+NBHA5
デバステでコピーしたやつが動くかどうかだけでも知りたいな、emuonもすぐ記事削除したし詳細わからん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:40:01 ID:hjbJJtjt
あれ?オークション終了しちゃったね
何かあったのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:00:50 ID:ouMcydnQ
質問のところにあったけどなぜ商品は海外にあるんだろう??

オクで落札次第海外サイトからの転売なのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:55:29 ID:oVsIeT+2
>>668
普通にコピーしただけでは動かない
しかしハード的に差はないと海外のページに書いてあったので通常の本体のデバステ化は不可能ではない
…らしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:50:39 ID:lIWL/dzW
BDドライブのファームが異なるのではという推測もあったような

本体のフラッシュは吸い出しても個別IDかなんかがあって
その本体でしか使えないらしいがBDドライブのファームはどうなんだろ
もし成功してもドライブは専用インターフェースだから箱○みたいな
PC使ったファーム改造は不可でチップ張り替えしか方法がないけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:47:45 ID:JAo5m5xc
俺がどこまで解析しているのか教えてあげない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:58:04 ID:zEX3PXR6
>>673
無いものをあると信じさせる技量が不足している
そのブラフは無意味だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:07:00 ID:Y7A4XZEe
>>673
もっとがんばりま賞
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:35:14 ID:e4L+HlZD
空のumdヤフオクにながしたら犯罪ですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:25:54 ID:YTJ8WCku
>>676
スレチ

そういやebayにでてたps3のデバステどうなったのよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:27:08 ID:52TmIuQ9
>>677
デバステなんて毎週出てるって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:29:16 ID:YTJ8WCku
wwwww
まじかよ
まぁでもデバステあっても開発環境ないと意味ないもんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:36:26 ID:cKX3e0M0
BDドライブで読み書きが一般的になった頃に
PS3でバックアップが動かせるようになってそう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:30:40 ID:sxBr1tqa
どうでもいいけど、snes stationもアップコンされるね
スーファミでHD画質とかww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:50:39 ID:wugCvRWl
ドット絵は拡大だろうが・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:54:43 ID:zaC568Fq
FF7がPSNで配信されるみたいだけど、PS3でFF7無料で出来ないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:32:50 ID:CuDJSS/a
知り合いにもらうとか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:32:56 ID:gg0x9Uzk
FF7持ってりゃ普通に動くよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:59:31 ID:zaC568Fq
バックアップで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:07:09 ID:AmtnX+d5
値段がボッタクリだぜw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:38:14 ID:Svfr4e/8
思い出価格です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:27:15 ID:/zX5yjN2
>>657
これの類似商品にあったhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115732453
を誰か買ってきて教えてくれよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:27:17 ID:71U7bG4K
>>689
そ、そんなのに釣られないんだからね!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:01:58 ID:pfeiCTAj
>>689
本当に稼げるんだったらヤフオクで稼がなくてもいいはずだもんなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:35:30 ID:jv2rhhW8
http://pspadventure.com/ps3-info/419/
ノート型PS3 これほしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:40:11 ID:V9MxfgzP
また古い話を…
てかどこがノート?って感じ
明らかにタウンページサイズ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:44:02 ID:jv2rhhW8
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:01:57 ID:A3W0B+LI
ID:jv2rhhW8って浦島太郎か?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:08 ID:m7GbxHcu
過去に送信された書き込みが、時を超えて書き込まれたんじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:27:37 ID:WsrJUPyN
昔の糞デカイワープロに比べたらなんてこたぁない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:28:40 ID:9vvTqb1n
昔じゃねえんだよ馬鹿か
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:11:53 ID:uPJF1mHg
20か60GBどっち買おうか悩んでんだけど
60GBのカードスロットはあれば
PS2のHDD起動に何かプラスになる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:29:24 ID:I7YulAvV
20GBと60GBはPS2ができるくらいで
熱と音が憎いからやめたほうがいい 壊れやすいし
新しい基盤の40GBか80GBのほうが断然いいよ

PS3遊ぶとPS2やらない人多いしPS2はPS2で遊べば良いし PCのエミュレータもある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:48:46 ID:c/NThKyg
もうすぐ値下げという噂だしな
多分HDDの容量上げて値段据え置きだと思うが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:09:23 ID:uPJF1mHg
40持ってんだけど
いちいちつなぎなおして、XRGB通してアップスキャンして
PS2遊ぶのめんどいから
旧型欲しいのよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:42:48 ID:zarURfY8
旧型は結構高いんじゃないの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:35:26 ID:GS73i8+S
>>703
地元で20G4万だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:55:03 ID:GugtPxw+
ヤフオクだと中古の60Gが送料入れて5万位だね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:35:11 ID:dfU2m4OT
>>704
200000000004万だと?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:42:06 ID:Wcc2Sa+v
>>699
カードスロットは市販のUSBタイプの物が使えるから無くても支障ない。
20GBは唯一無線LANが無いので、PSPとの連携が出来ないのが痛い。

しかし、60GBは無駄に高いという・・・

繋ぎ直すのが面倒なら、セレクターとか買ってみたら?
RGB用のやつもまだ売ってると思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:34:29 ID:dkob/pi8
>>707
レスさんくす。
セレクタもある、っていうか
PS2→XRGB2→D-SUB1ピン
(PCと排他利用)
PS3→HDMI→DVI
360→HDMI

って感じでつながってるから
つなげさえすれば、モニタで自動切り替えなんだ。
PCつなげたままにして
旧型PS3にして、XRGBの分のコンセントを
減らしたいのもある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:31:37 ID:+m5u7yga
俺だったらHDMIをセレクタにして、PCをDVI接続にする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:11:46 ID:dkob/pi8
いい加減スレ違なので自重するけど
PCがキューブ型のでDVI付いてなく、グラボ増設出来ないんだ…。

あと、その方法だと下手するとHDMIセレクタで
さらにコンセント消費するよね。

やっぱ旧型欲しいから買おう…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:11:24 ID:FwoiOVK7
>>700
PC用のPS2エミュって最近はまともに動くようになってんのか?
実用上問題ない程度にまで動くとは思えんが、、、、
60GB持ちだがずっと調子いいぞ!俺のは
PS3とPS2の2台持ちなんて凡ゲーマーな俺には信じらんない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:50:48 ID:m8WLctr2
動くにこした事はないが、実際に次世代機のゲームをやるとPS2の絵は厳しいよ
買う前はPS2で十分と息巻いてたんだがなぁ
ポリゴンやテクスチャの質感が気にならないのはバイオ4と大神ぐらいかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:41:33 ID:8J/z7pRF
>>711
ここはバックアップスレだよ。
PS2のバックアップを動かすために、2台持ちは当然だろ。
俺なんて、PS2の上にPS3、更にその上に初代PSが乗ってるぞw

まあ、エミュもかなり良くなってるんだろうけど、出来ればテレビでやりたいもんで。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:45:18 ID:RovMc1YR
PSのゲームはPSPでやるのが普通になったなぁ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:31:13 ID:3EA+MHVu
>>713
PSもPS2でやれば良いんじゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:42:51 ID:vxYyO7Zp
PS2でPSのバックアップ動くの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:13:39 ID:8n+thlQZ
PSの実機なんてエミュで十分遊べるからいらんだろ
PS2のバックアップもスワップスイッチ付ければPS3でいけるしな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:54:53 ID:VEqNkvbW
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:18:13 ID:VEqNkvbW
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:01:22 ID:thLUMO3y
PS3にもスワップスイッチつけられんの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:33:16 ID:WdhvEVUj
やってみると判るけどゲームによるんだよなPCSX2あと公式なんて勧めるなよ
光の処理とか上手く動いてくれないゲームとかあとサウンドプラグインが良い物が無いとか
紙芝居ギャルゲーなら設定さえ合えば殆ど完璧に動くけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:06:21 ID:8zoyWvJq
>>719
だいぶ動くようにはなってきてるみたいだな。
感心した!
けど常用するにはまだ完成度低いわな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:37:45 ID:m8WLctr2
PS2のエミュを快適に動かせるスペックのマシンを組むなら実機とHDLか旧PS3のほうが断然お勧めだわな
ダウン板でPSCX2のスクショを張りまくって疎まれてたVista君は元気だろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:31:33 ID:vvuUnOio
>>716
PS2初期型の頃から動いてるよ。
725699:2009/04/17(金) 09:32:46 ID:rXcsIYd+
旧型買ったんで動作報告

エスプガルーダ ○
怒首領蜂大往生 ○
虫姫さま    ×

USBLD0.2bで検証。
虫姫動かないの痛いな…
USBLDのバージョン変えて動くと良いんだけど。

大往生、360版が可愛く見える位ロード遅せえwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:16:06 ID:UlfRjE3g
PS3割れてほしいな
XBOX360でバックアップ動くけど めんどくさいし 簡単じゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:35:19 ID:wP9JJOzS
個人的には、コピーが動かないゲーム機がどれだけ売れるのか興味あるな
「コピーされてるからゲームが売れない」とか言ってる連中が、
次にどんな理由で言い訳するのか楽しみだwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:34:02 ID:mfvvvh+i
>>727
確かに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:20:22 ID:z74F12b/
コピーも原因の一つではあるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:57:49 ID:ux3W67Iw
だからその原因の1つがどれほど影響あるかってことを言ってるんだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:51:15 ID:AAotvYfi
なんだまだハッキングされてないんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:58:52 ID:s5xAuzSl
ゲーム総合スレ6
http://bbs.qwe.jp/test/read.cgi/auch/1218952821/956

956 名前:F-774生産中止[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 02:26:40 ID:18QZHZ0.O
アーカイブス(PS3用)でゲームを買う

IDを変える

やってみる

このゲームデータは起動できません



みんなでスペランカーを買う

HDをヌッコしてPCに繋ぐ

ゲームデータをUSBにコピーする

HDをPS3に戻してスペランカーのゲームデータを消す

USBからコピー(IDは変えてない)

コピーする項目がないから出来るわけありません(キラッ☆
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:16:45 ID:J8AS5Cq5
SwapMagic3.8plusCODER
↑これってps3でのps2バックアップに使えるの??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:48:23 ID:9Jmgf/fc
本体いじれば使える
チートコード効かないから3.6+XPLoaderのELFで十分だが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:00:22 ID:J8AS5Cq5
改造ってwikiの「PS2バックアップソフト外部HDD起動」
のやつやればいいのかな
あとps3のソフトのバックアップの起動は可能?
あと外付けHDDの相性とかありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:53:58 ID:s5xAuzSl
ググれかす
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:40:02 ID:VL1yCLzT
ID:J8AS5Cq5の脳みそでは無理
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:50:22 ID:YQyI8Mq2
最近eBayに「SwapMagic for PS3」ってのが出品され出してるけど
買ってみた人居る?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:50:38 ID:IOUiMzjf
>>738
メールで聞いたら日本へは発送出来ないって言われた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:10:10 ID:/1jd+1rf
これCDとDVDのソフトはそれに応じて
USBExtremeのMedia Typeとか
使用するSWAPMAGICのCD版/DVD版を使い分けなきゃだめ?

たとえば元がCDだけどUSBExtremeでDVDとしてインストール
→DVD版SWAPMAGICで起動とかだめなのかな。
動き見た限りではSWAPMAGICはSMBOOTを選ぶためだけの存在な記がするんだけど・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:09:58 ID:ObMP6H5y
ぜひ試した上で報告してくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:52:42 ID:MNLOY+Zn
遅くて使い物にならんからどうでもいいがそんな必要はない
HDAでインストールされてればCDのものもDVDのものも起動できるのと同じ
CDのままインストールしてDVD版SWAPMAGICで起動とか問題ない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:48:38 ID:fHu08yXM

KILLZONE2 ものすごいリアル
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍 ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

FF13もでるしなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:32:14 ID:BL7YnNz7
本当にバカの一つ覚えのように画質ヲタク向けのゲームばっかり作るよな
もう退くに退けないから開き直ってるのか
SCEに就職した友人は物言えぬ職場だと言っていたが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:55:42 ID:zgTXZP3H
ココそういうスレじゃねえから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:46:02 ID:UbPq60/X
おめーの席ねぇから!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:55:05 ID:BNVoqq1F
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084216437-category-leaf.html
新規に光回線入ると無料とか1円とか多すぎwわろた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:08:51 ID:afXpDj8r
>>747
やべぇ。これは今の回線キャンペ終わったら乗り換えるかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:44:46 ID:3Vk72tm/
>747
いまはこんなんなってるのか!
BBIQに入ってすでに7年。もうそろそろ乗り換えるかなぁ・・・
いまとなっては格段に安いわけではないし。遅いし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:15:33 ID:Nb6G9xU3
>>649
本体ファーム割らなくてもドライブのファーム割るだけでコピーできるとか意味無いじゃん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:28:43 ID:IGrEUr8l
いまや突破不可能と呼ばれたpsp3000もHENがでるというのになんだこのザマは
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:44:45 ID:wXhTFWsJ
>>751
今日公開された5.50でその穴はふさがれたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:46:15 ID:ceB35uVp
どっちかつうとpsp3000ガココまで持ってたのがびっくりだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:35:22 ID:zfhzwTIN
HDDから起動できるようになれば

初期型PS3じゃなくても可能なんじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:10:00 ID:v8ZvjstO
>>754
PS3のバックアップはね…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:11:54 ID:zfhzwTIN
>>755
なに?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:21:16 ID:KC3KUgIx
リトルビッグプラネットドリームBOX
買ったよ もう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:30:57 ID:KC3KUgIx
xorloser has released a very handy tool manipulating/analyzing PS3 Self and Sprx files. Quote from xorlosers’ blog below:

I’ve finally gotten around to finishing my SelfTool for manipulating Self and Sprx files. Self files are like exe files for the PS3 and Sprx files are like dll files for the PS3.

Among other things, SelfTool can be used to print out information stored in the file in a readable format to make studying them easier.

NOTE: This DOES NOT enable booting of copied games in any way. It also does not support decrypting or encrypting of self/sprx files. It is really only useful for those who are interested in looking a bit deeper at self/sprx files.

You can view a example of the output file here.

Great work indeed, you can grab the download via download link below.
[Download]


注:この場合は、コピーされたゲームの任意の方法での起動を有効にします。
It also does not support decrypting or encrypting of self/sprx files.また、復号化をサポートしていないか、または自分の暗号化/ sprxファイル。
It is really only useful for those who are interested in looking a bit deeper at self/sprx files.本当に人は少しだけ自分で探しに深く/ sprxファイル興味がある場合に便利です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:33:56 ID:KC3KUgIx
http://www.haxnetwork.net/category/ps3-hacks/


USB Loader v0.3 RC1 Released
PS3 Hacks , 02.04.2009

ifcaro has released his latest build of USB Loader v0.3 RC1 for the PS3. For
those unfamiliar with USBLD, this file runs on the PS3 with swap magic and enables us to play PS2 ISOs
via external storage device. The newest version adds support for more titles that were previously not compatible.
The download link contains two ELF files, one with modhook and one without. Performance with modhook is being tested currently so please try both
(and let us know if there is improved compatibility).
http://www.haxnetwork.net/downloads.php?do=file&id=267
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:39:09 ID:/1y6DEYT
>>759
ボキ馬鹿だからわかんない。きたの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:51:30 ID:xVTkWf1a
USB LOADER v0.3 RC1
ttp://www.megaupload.com/?d=B70JXC2T

USB LOADER v0.3 RC1+MODHOOK
ttp://www.megaupload.com/?d=7W38Q1E0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:20:04 ID:xVTkWf1a
NOTE: THIS TOOL DOES NOT DECRYPT OR ENCRYPT RETAIL SELF/SPRX FILES.
IT ALSO DOES NOT ENABLE PLAYING OF COPIED GAMES IN ANY WAY.

SelfTool v1.00 - xorloser 2008-2009

:: Overview

SelfTool is a command line based tool that manipulates SELF/SPRX files.
SELF/SPRX files are Secure or Signed ELF and PRX files for Playstation 3.

A SELF file is like an exe file, a SPRX file is like a dll file.

EBOOT.BIN files from Playstation 3 discs are SELF files, however there
is a layer of disc encryption that needs to be removed from the file
before it is readable. Doing so is outside the scope of this tool.

:: Usage

Usage: SelfTool <options> <self filename>
Options:
-b <base filename> = extract base file from self file
-s <elf filename> = create self/sprx file from elf file
-o <out filename> = output altered self file to a new file
-p = print info (a/s/e/i/x/y)
a = all info
s = self info
e = elf info
i = imports
x = exports
y = symbols
o = offsets for elf info
-c = compress self file (0/1)
0 = uncompressed
1 = compressed
-e = encrypt self file (0/1)
0 = unencrypted
1 = encrypted
-m = machine type (0/1)
0 = debug
1 = retail
-t = set type (0/1/2/a/l/n/p/s)
0 = lv0
1 = lv1
2 = lv2
a = application
l = loader
n = npdrm application
p = ps2 emulator
s = isolated spu
-a <authority id> = set program authority id
-f = force retail crypting to appear successful
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:21:16 ID:xVTkWf1a
:: Usage Examples

* Print basic info about a self file to console:
selftool file.self

* Print all info about a self file to console:
selftool -pa file.self

* Print extended info about a self file to a file:
selftool -pa file.self > info.txt

* Extract the basefile from file.self into file.elf:
xextool -b file.elf file.self

* Convert an uncompressed self into a new compressed self:
xextool -c1 -o compressed.self uncompressed.self

:: Misc Notes

The "authority id" is a 64bit value whose values I don't understand.

Forcing retail crypting to appear successful will result in problems in 99%
of the cases, however in the other 1% it can provide nice info such as
unencrypted symbols.

:: History

v1.0
+ this is the first version of the tool.

+ encryption/decryption of retail files is not supported.

+ there are may be bugs that will be ironed out in future versions.

+ = added feature
- = removed feature
* = fixed or changed feature

:: Bugs / To Do

No bugs that I know of at this stage.
Support for encryption/decryption of retail files needs to be added if
it is ever worked out :)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:25:24 ID:xVTkWf1a
USB LOADER v0.3 RC1はPALのみっぽい
NTSCだと画面が映らない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:02:40 ID:KC3KUgIx
DLNAでPCのISOローダー起動して
ゲーム起動とかできんないのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:20:26 ID:QU4jg83G
UBSLって実用性皆無のPS2ローダーだろ?まだ続ける気なのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:20:47 ID:/1y6DEYT
>>765
結局来てないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:15:54 ID:x/YWQlXP
I'm sorry
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:07:02 ID:nWVPCTQj
4出てもできなさそう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:18:18 ID:6FMSCFbs
USBLD v0.1 v0.2
どちらでもいいので、どなたか
うpしてもらえませんか? 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:58:03 ID:MEKaiIh1
772770です:2009/04/26(日) 16:29:37 ID:2JKAsaY2
>>771ありがとう
このファイルって解凍レンジで開きますか?
開き方がわからなくて。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:58:19 ID:MEKaiIh1
WinRAR
Lhaz
Lhaplus 1.51以降
この辺使えばできる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:11:40 ID:j5f0C/PL
USBLDってどうやってPS2で使うか教えてくれ〜!
スレチですねわかります
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:02:30 ID:nPbLk9cd
情報強者だからアップデートした
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:06:32 ID:+/VHzBhN
PS3は絶対に割れません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:42:07 ID:K3Cw3dX5
wiki等を一通り見てきたけどPS3 SAKを使ったBDのバックアップのやり方がいまいちわからないので教えてくれませんか

インスコ&起動まではしました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:08:35 ID:tHiNwgXL
PSPでPSをごにょごにょするとPSPでPSできると思うが、
そのごにょごにょしたやつをPS3ではできないのかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:55:20 ID:8I2A89i8
2.70にアップデートしても使えるのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:57:56 ID:2yzXIY9Y
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:14:45 ID:ep9Z8bkW
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:28:55 ID:VABhgWcb
なにこれ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:41:22 ID:VABhgWcb
昨日インフォレストから出てるPS3をものすごく活用する本ていうの買ったんだけど酷いね。

Ubuntuを売りにしてる割にはLinuxのソフト入ってないし、俺は
USBLD_0.1
beebem
LaunchELF
USBeXtreme Client Software
この四つが欲しくて買ったのに目的のソフトが入ってなくて、なんかかわりにGIMPなんかが収録されてやがる。

PS3でGIMPなんかどうやって使えってんだよ!ホムペにも謝罪の一つもないしあ〜マジ腹立つわ。俺の1290円返せっ……
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:44:27 ID:QhFk6ACz
それぐらい探せよ
ただで落ちてるだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:53:30 ID:VABhgWcb
んなの最初からそのソフトの存在知ってたらこんな糞雑誌買ってるわけね−だろ。ただで落ちてるとかの問題じゃなくて、これらのソフトを記事にしてCDに収録してありますって記述があるのにソフトが入ってないことが問題なんだよ。

購入した者の立場も考えて言ってくれ。詐欺だろこんなの
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:08:00 ID:byVaIWox
馬鹿馬鹿まん乙
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:43:46 ID:xeM7fUKT
ID:VABhgWcb死ねよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:59:17 ID:VABhgWcb
>>787
は?お前なんぞにそこまで言われる筋合いはねーぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:15:02 ID:bieY1UXD
低能はだまれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:22:29 ID:gm/UrDNS
パティータイムと聞いて
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:24:29 ID:VABhgWcb
お前何回ID変えてんの?マジきめぇ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:28:07 ID:QhFk6ACz
たかが1290円で熱くなるなよ
それに、ここで言っても仕方がない
出版社にでも講義してろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:30:26 ID:gm/UrDNS
>>791
可哀想に
豚インフルにかかったのか
うつさないように豚小屋で逝けよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:59:55 ID:YUBij57F
ID:VABhgWcb叩かれ過ぎで可哀想。

さっさと死ねば良いのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:14:25 ID:pYGDBN++
お前が死ね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:03:34 ID:lwvw8ua8
>>795
わざわざID変えて乙
でもsageてないからVABhgWcb
GW厨はくんな わかった?僕?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:23:04 ID:LdNRy7Kz
購入厨乙
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:17:48 ID:KXq9laje
抽出 ID:VABhgWcb (5回)

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 15:28:55 ID:VABhgWcb
なにこれ?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 15:41:22 ID:VABhgWcb
昨日インフォレストから出てるPS3をものすごく活用する本ていうの買ったんだけど酷いね。

Ubuntuを売りにしてる割にはLinuxのソフト入ってないし、俺は
USBLD_0.1
beebem
LaunchELF
USBeXtreme Client Software
この四つが欲しくて買ったのに目的のソフトが入ってなくて、なんかかわりにGIMPなんかが収録されてやがる。

PS3でGIMPなんかどうやって使えってんだよ!ホムペにも謝罪の一つもないしあ〜マジ腹立つわ。俺の1290円返せっ……

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 16:53:30 ID:VABhgWcb
んなの最初からそのソフトの存在知ってたらこんな糞雑誌買ってるわけね−だろ。ただで落ちてるとかの問題じゃなくて、これらのソフトを記事にしてCDに収録してありますって記述があるのにソフトが入ってないことが問題なんだよ。

購入した者の立場も考えて言ってくれ。詐欺だろこんなの

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 17:59:17 ID:VABhgWcb
>>787
は?お前なんぞにそこまで言われる筋合いはねーぞ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 18:24:29 ID:VABhgWcb
お前何回ID変えてんの?マジきめぇ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:04:29 ID:kKrDYCaQ
いまどきそんな本買う奴は情弱って言われる奴くらいだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:03:28 ID:D2tEA+Y9
HDADVANCEで起動唯一ポップンの中で起動しないポップン10を、
冗談で入れてみたら・・・。

普通に起動してふいた。
しかも音ズレしない。
まぁ、2DX15は起動しなかったけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:32:58 ID:TB3KqV+Q
USBメモリー内に BIDATA-SYSTEMフォルダを作成するルートは何か別にフォルダの指定いりますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:19:42 ID:GEcgYNqq
日本語でおk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:54:47 ID:sUW5Zs2z
age
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:30:17 ID:xkF/gq3f
age
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:04:16 ID:4S39/T3k
sega
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:53:28 ID:wkbESd9X
本当に何にもこないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:37:28 ID:xkF/gq3f
ま、このスレ糞ROM厨しかいねえからな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:18:45 ID:6HsmhAFs
PSPなら確実に認識するのでしょうか?
ソニー製のUSBメモリーなら認識率高いのかな・・・
家に有るUSBメモリー全滅><
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:06:49 ID:B8EnyiKI
age
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:20:52 ID:xV0vkDRZ
>>807
糞ROM厨乙
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:42:33 ID:ZTpiTasb
スーパーロボット対戦OG起動確認
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:09:03 ID:OQ7j7M0v
>>810
ぷぷっwww
age
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:28:09 ID:KkttktHL
糞ROM厨呼ばわりされて悔しかったのかい?www
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:20:50 ID:OQ7j7M0v
ぷくくぷふぅぅwww
age
815 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/07(木) 15:00:16 ID:KkttktHL
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:45:09 ID:OQ7j7M0v
あっはははwww
ハイハイわかったから僕ちゃん?これからはスルー力を身につけような?
age
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:47:00 ID:zMuV/WOJ
携帯のメールで笑い声を文字にして送ってくる女ってウザイよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:37:01 ID:87zWEs6D
抽出 ID:OQ7j7M0v (3回)

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 00:09:03 ID:OQ7j7M0v
>>810
ぷぷっwww
age

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 11:20:50 ID:OQ7j7M0v
ぷくくぷふぅぅwww
age

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 16:45:09 ID:OQ7j7M0v
あっはははwww
ハイハイわかったから僕ちゃん?これからはスルー力を身につけような?
age抽出 ID:OQ7j7M0v (3回)

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 00:09:03 ID:OQ7j7M0v
>>810
ぷぷっwww
age

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 11:20:50 ID:OQ7j7M0v
ぷくくぷふぅぅwww
age

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/07(木) 16:45:09 ID:OQ7j7M0v
あっはははwww
ハイハイわかったから僕ちゃん?これからはスルー力を身につけような?
age
厨房わろたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:38:55 ID:Op3XyIwO
いかにも低学歴そう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:27:01 ID:H3V/o2uC
低学歴を怒らすと面倒だからあんま言うな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:28:46 ID:JHrJA+Em
韓国人舐めとったら殺すぞ!!笑
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:04:07 ID:kxknt16H
通報通報!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:16:24 ID:MMqijJcg
さっさと通報!しばくぞ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:59:12 ID:ipmfSNmr
高学歴の方が、変な奴多いわけだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:07:11 ID:R4BSHX9/
普通が一番さ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:19:09 ID:dFm+BnRb
                私は小学5年です。
昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、
私もついていきました。そしたら、家のカギを閉められ、
A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、
『いくぞ』と言って服を破りました。
でも、スカートは一回も触りませんでした。
A君は私の胸をもみ始めました。そしたら他の男子が、
『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。そしたらC君が、
スカートの中に手を突っ込んで、パンツの中に手をいれて、
まんこを触りました。私は気持ちがよくて、
『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、
胸などに近づけたりして、それは、3時間続きました。
私は、ちょっとHが好きになりました。
B君がとった写メは、全部で、35枚です。
10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。
その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、2カ所に貼って下さい。
2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどと
ゅうことはないので安心して下さい。
2カ所にはると、「                」
↑ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすれば、私のすべてが見れます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:51:04 ID:YEjcQBND
勉強出来なくても頭の良い奴はいる
勉強出来ても阿呆な奴もいる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:04:32 ID:5qSPXQHa
PS3の初期不良品ぐらいの割合でな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:01:42 ID:JDALRvVU
>>827
勉強できない人の言い訳乙。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:07:19 ID:4nux5TxO
いや、実際
「頭がいい」と「勉強が出来る」は別だぞ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:01:12 ID:NbBycl66
おまいらはどうなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:10:20 ID:B+YMRxku
やれば出来る子だと思っている。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:38:29 ID:AvLRUPKn
やろうがやるまいが変わらん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:38:23 ID:tm6cYc7Y
諦めた負け犬と諦めていない負け犬のいるスレはここですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:52:14 ID:R1EL6PSD
>>816
Fuck You
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:26:18 ID:LMrKW9Jj
PS3ISOLoaderまだぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:03:36 ID:8ISdd0+0
働いたら負けだと思っている
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:07:01 ID:J1d+wxyn
既に負けている件
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:38:25 ID:tzBFF0NG
夏だねぇ〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:21:24 ID:3ScKWT5E
質問させてください。
最新ファームウェアのPS3を使って、
PS3 SAKを使ったBDのバックアップはできますか?
それとも昔はできたけど今はムリ、なんてことありますか?
できるようならPS3自体の購入を考えています。

スレ違いのようでしたら、誘導していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:11:02 ID:Toa7I2bG

    ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        || ハ∽ハ   
        ||( ゚ω゚ )
        ||'~ヽ_,(~ヽ)  お断りしてもよろしくってよ
       i~ミ〉 ,,,),,| |
       し'ゞ,, ,, ,/し'   
        ,r' ~ ~ヾ~ヽ     
       / ,; ,; ヾλ     
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ     
        / ノ ,ノ ハヽヽλ      
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ        
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ          
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ        
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ          
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`        
        `~`〜〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:11:07 ID:4tetZCjU
サインはVGAドライバ9.1入れてみたけどブルースクリーンになって動かないな・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:13:02 ID:4tetZCjU
誤爆した・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:17:47 ID:A/DrwENb
>>840
一回自分で試してみたらどうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:26:42 ID:dHZG7KVA
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/05/ps3pcopen-remot.html
ってPCでPS3のゲームが出来るってこと?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:23:37 ID:hCz/8l3E
>>845
PS3起動してそれをPCで操作できるって事VNCみたいなもんだね。
バックアップに関係あるかはわからんけど、スレチだけど安価でキャプチャできるかもって俺的に期待してる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:11:22 ID:YrrlZZdp
いいなこれ
PCとPS3を液晶テレビに繋いで使ってるから切り替えが面倒だったんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:33:03 ID:0Fk0h0wB
おお〜、
スクリーンショットや動画撮るのにいいかも

解析がすすめばリモート経由で乗っ取れるかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:41:37 ID:0Fk0h0wB
あ、リモートプレイ対応したコンテンツだけなのね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:45:16 ID:A/DrwENb
リモートじゃのっとりはきついだろ
今度でるPS3経由で動画変換できるやつなら解析期待できるかもね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:43:39 ID:V4/l2UTK
>>777
 もうできたかな?

>>840
 できるんじゃないの?
 BDって映画とかのだよね?ただ吸い上げるの結構時間かかるよ?
 よく使うつもりならPCの安いBDドライブ買っちゃった方がいいんじゃないかな。
 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:38:28 ID:gaoHIbv1
いい加減割れないと草薙召喚するぞこら^^
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:09:05 ID://b8dK3Y
PSPでのリモートプレイをPCでやる感じかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:24:50 ID:sL/mVUWO
PSP3000いそろーだきた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:43:40 ID:EQn2iHqX
age
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:02:19 ID:rEGql41H
LibTiff PS3 Exploit Firmware 2.70
ttp://www.youtube.com/watch?v=H0hoPcpsCzQ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:06:40 ID:ny/hcz6j
情報乙
良く解らないけどPSPで言うHENみたいな感じかな?
tiffを選択した途端に十字キーが無反応になってるように見える
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:08:20 ID:1oRRWJOS
壊れたtiff読もうとして重くなっただけと思われ。
組み込んだcodeが動いたわけでもない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:19:40 ID:DfssJBK0
バッファオーバーフロー
これを利用して任意のプログラムを動かそうって試みてんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:05:52 ID:3Pm6KJ/6
またTiffか!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:48:41 ID:ny/hcz6j
hello worldさえ動けば・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:12:56 ID:NUOF8nZD
すまん、過去ログみてもないんだけど
PS3SAKのアンインストールの仕方がわからん。
ググってもないんで、知ってる人いたら教えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:59:18 ID:41f5nY9A
じゃあまずググるところから始めよう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:56:40 ID:6Kw4274X
ググっても無くて 過去ログ見ても無かったら
無いと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:54:31 ID:1z1y8tK0
PS3SAKのアンインストールについて
ここで何度もその質問出てるが一度もレスついたことないぞ
俺もPS3SAKインストしたはいいが削除の仕方わかんなくてそのまま放置してある
性格的に気になってしょうがないんだが、ググろうがどうしようがきっと解決しなかった

だから君も諦めろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:46:19 ID:L562xTb6
以前PS3Linuxアンインストール時にSCEに聞いた方法
XMBの設定で優先起動OSをPS3にしたあと内蔵HDDをフォーマット
もちろんPS3のデータも全て消える
HDD容量を気にしないならフォーマットせずそのままでも問題はないそうだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:21:01 ID:ObXgCrfk
hello worldきたね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:09:34 ID:uu1QTyZf
>>862
ダミーのotheros.bldをインストール。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:37:51 ID:qw5oHQTZ
>>868
ダミーって何だ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:12:50 ID:TvReLkIj
>>869
山下ダミー知らないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:49:23 ID:XEY4J3eP
ダミーだこりゃ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:52:29 ID:thaTHBUG
情報弱者乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:15:09 ID:dPdLd5Ep
次いってみよう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:50:47 ID://Ny9OZ1
だっふんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:32:18 ID:4T3mWI1k
うんこちんちん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:43:37 ID:RjlQ8K0a
ちょっとだけよん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:08:58 ID:KJB7vVSW
あんたも好きねぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:59:27 ID:tNRq3EIc
落ちろ!タライッ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:33:17 ID:lzqIer0k
うわ低脳スレw
久しぶりに来たら馬鹿しかいねぇwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:11:11 ID:7KwZhGS8
その割に楽しそうじゃねーかw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:19:59 ID:6xKdloow
そうだよ
こんな糞スレ全然たのしくねぇwwww笑
うはwwww ちょwwww つまんねぇwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:25:54 ID:rb2rwa8s
Small update to PS3 IDA plugin

I’ve been busy digging into the PS3 lately, I decided it’s finally time to see what secrets can be extracted from it.
During my investigations I found that level-1 syscalls, a.k.a. hypercalls, are not handled by IDA so I decided to add support for it to the existing PPC Altivec plugin.
Get the updated plugins here and copy them to your “IDA\plugins” directory to install them.

For those who don’t know, level-1 syscalls are used to call hypervisor functions.
On a PS3 the hypervisor is known as as “lv1″ (level1) since it is the lowest level that runs directly on top of the hardware.
The operating system is executed on top of this and is known as “lv2″ (level2). The two common operating systems are GameOS which PS3 games run on, and OtherOS which is usually used to run linux.
Since both OSes run on top of the same lv1 hypervisor, they use the same set of hypercalls which has been partially documented here.
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:26:38 ID:IddYVwYK
あまりに暇だったから以前盛り上がってた>>783の言ってる事が本当か試しに買ってみたわ。
そしたら本当に入ってないのねw

で、電話してどうしてくれるか聞いたんだけどさ………
いきなし番号と住所それと名前教えろとか言われてマジビビったわwww
理由を聞くと付属ソフトが同梱されたCDを送るからとそれの一点張りで押し問答

めんどくさいから切っちゃったwwwてへ
ブラック企業の恐さを知りました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:53:34 ID:RJBZzo8T
馬鹿馬鹿まん乙
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:06:32 ID:xkEHjDzs
阿部さん呼ぶしかねえな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:48:12 ID:MuORBV+K
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:35:48 ID:IddYVwYK
はぁはぁw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:02:08 ID:yQTZI6zx
>>883
正直俺もPCGIGA系の雑誌嫌いだから乙としか言いようがないわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:27:29 ID:1lcpXomQ
ageman
890windows100%:2009/05/29(金) 09:20:28 ID:aGwox6Bo
  / // / l |i l ', l 、ヽ. 、 ' ,
           / ////ィ l|!| |! | | l | | |、ヽ', 、.ヽ
           /// イ/{!| |! ! |l| | | | |i |!|l | | l | }|
           l / l / l! | | |{ |l| l| | ト|l |ノ|l l、| l |!
           | |! | |/l |_|,!、!、! ',| レ'_!'_レ'|l ノ| l |!}|
          /| | |i l|゛lて゚;)     イ゚;;) )!|ノト!| |i |
          ノ/|| | ! | ////    //// | | | |! | |
         / | | |! ! l',      、      ノ| i| |l | |    
           | /l | i l! l:.:ヽ.   ャ==ァ   , '// |! |} |
           {i{ |ル| l l |:.:.:.:ヽ、`ー' ,. ':.:/}| lルノjノ
            ゛ヽ{゛゛゛ } ` ー '  |:/" }jノ"
         __,..,._,ヘノ     |_,、
       /    }_}_.,ヘ,-、゛' ー-- '"  `'´`77´ ̄`ヽ
      /     / '"´.,ィ、j_ --、__  -==| |      ヽ
      l   ,. ' ´  ´二,.--、つ二-‐ヽ  ..`ヽ|_       |
      | /     /, '"`` -、__ _,.._  :.. `Y /    |
      | ,'  ィー ' ,. -‐- 、_____ :. 、ヽ,     |
      レ  r'  /   ゛ 、      ,  `` 、__ ヽ   |
      |  r' , '´       ヽ.   , '´       ヽ.|   |
      /  '/ ,.:::,、:..、       ,'      ,..:,、::.. ヽ  |
.     /   ,' 、::`´:ノ        ,'     ヽ:`':ノ   ', |
    /   l           ,  !           !. |
.   /     ',             ノ  '、          ,'. l
   l     ヽ、        , '     ヽ、         ノ !
.   l      /` ー‐ ' "        ` ー-‐ァ '"   i
.     ',    /  ',        :        l    ,'
.     ヽ、__ノ    }        :         ,'    l
              /         :         ,'    !
           /        :         l     ,'
静岡県藤枝市岡部町宮島じゃ
ps3持ってるだけでヒ-ロ−になれる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:26:48 ID:Gfr1TWWe
ヒーロー、ヒーローになる時
ああ、それは今〜♪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:32:01 ID:B2xlSQq7
引き裂かれた夜にお前を話はしない・・・だっけか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:37:44 ID:s8wtDPei
クールビズは来週からです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:28:10 ID:yEG2iGwf
バッファオーバーフローは過去に確認されてるが、
PS3は普通のアプリは制限されたユーザーモードで動いてるから
それ以上いかないみたいね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:52:57 ID:c1rHEQin
日本語でおk
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:18:25 ID:wRP3d/Zv
>>890みたいなのがクールビズなの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:25:11 ID:CzFXpG3Z
とうとうPSP3000のほうは突破されたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:55:03 ID:LsjjTSlu
完璧じゃないからね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:39:30 ID:jMEmE+Q9
>>761
USB LOADER v0.3 RC1+MODHOOK を試してみた。
確かにPALだったけど、USB-LOADERのメニューを強引に越えたら普通にゲームが起動するな。
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/20.html を参考に動作確認したいが、ゲーム選択が厳しいな。
早くNTSC版が欲しいところだ。


900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:15:23 ID:F1s4VIP/
どっちにしろUSB1じゃまともに動かん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:22:18 ID:jMEmE+Q9
USB2.0に対応したUSB-LOADERって出ないのかな?
USBD.IRXがUSB1.1用だから無理とか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:03:11 ID:VpUtLDoY
LAN接続の方が可能性あるかもな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:23:49 ID:ErpFV5wY
sega
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:48:37 ID:sfAPsgtD
そこのけそこのけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:12:01 ID:f+uIlcVQ
おまんがとおる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:31:24 ID:LFZYTglx
おまんなら仕方ありません
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:52:07 ID:ueyR/CfZ
もう無理だな
あきらめよう
3年たっても無理だとかw

しかしわれ対策したおかげですっかり本体売れないね
とりあえず最初は許して本体うって
途中で春のBAN祭りすればよかったのにね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:08:08 ID:hiIKd+Ak
割れ対策に幾ら位使ったんだろうねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:09:09 ID:0jvDCVMg
はいはい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:26:22 ID:FKbk3dI0
いいから早くcfw作れや粕ども
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:27:18 ID:4YRkkKJ/
すっかりイリーガルな遊びが定着した現代となっては
割れないとハード売るのも難しいのかね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:49:09 ID:isOVd5UT
はいはい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:58:24 ID:iNJOhXO2
買ってまでやるゲームも無いしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:01:03 ID:mYAoss9H
光速で高貴な異名のゲームも興味ないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:02:43 ID:OQ8NBZ1w
割れてないからPS3のゲームしか買ってねえや
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:32:18 ID:hiIKd+Ak
>>915
俺もw
最後にソフト買ったのは7年以上前だw
PSPの初期にCFWでもUMD入れないと起動しないソフトとか有ったから
仕方無く980円のソフト買ったけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:43:13 ID:iNJOhXO2
>>916
俺もダミー用にだけPSPのゲーム買ったな
中古で一番安いの買ったら選択するだけで音が鳴る奴で即効買い直す羽目になったがw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:43:28 ID:X5fTu3eT
>>916 俺も変な漢字のゲーム700円で買った
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:14:59 ID:l6wT90KZ
祖父で中古でソフトと一緒に買えば1000円引きってのがあったから
訳わからんゲームを380円で買った

帰りに駅で捨てた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:15:46 ID:V74qfYgR
どうでもいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:06:17 ID:4ovZsGW8
俺もサイレンていうゲームを1,500円で買った

まだ未開封
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:00:55 ID:opPNT8Rj
おまえらしねよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:36:40 ID:T4CBkcKJ
どの型番が割れるかわからないと本体を買うことすらできない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:58:53 ID:qrnczmLb

割れないでワレ中がよってこないのはいいこと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:19:50 ID:YqrtGgDI
ワレワレハ、ワレチュウダ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:21:20 ID:DcP/ukTQ
で割れ厨に割れないから売れないんだよと言われる訳ですね
ほんま頑張れよPS3てかSCE
もう遅いだろうけど諦めたらそこで試合終了だからな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:28:05 ID:HTxr9qfX
はいはい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:25:36 ID:PFsxzB+8
てか実際割れても落とすのが面倒
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 04:56:28 ID:GBgRCVzp
割れ厨死ね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:26:43 ID:o/SZUy6P
あらあら
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:04:26 ID:SjSWCBYL
もういっそのこと、PS3をバールの様なもので叩き割っちまえよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:16:13 ID:yMQFzQKc
割れ厨
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:24:50 ID:OywavYUg
もういっそのこと、ポケモンの次回作でワレチュウってモンスター出しちまえよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:58:41 ID:Tu4JAjxd
定期的にアイテムをダウンロードして来てくれるんですね?わかります

しかし一定の確率でパソコンをウィルスに感染させる罠
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:16:54 ID:AZDoUKOx
ps3まだ制圧できないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:33:43 ID:E6CpBy0A
じゃあおまえが制圧してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:34:51 ID:+yefdG1m
やっべ PS3を埃が制圧してたわ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:05:11 ID:VmtIrCmG
>>937
うちのも埃に制圧されてるwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:56:32 ID:FlpcvJtS
>>938
どんな使い方したら埃まみれになるんだ・・・。
うちのリアフレは、PS3最初に買った時
車用のワックス塗ってピカピカにしてたwww
意味わからんかったwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:57:16 ID:kd+i7e7R
ばかばっか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:03:44 ID:E6CpBy0A
昨日インフォレストから出てるPS3をものすごく活用する本ていうの買ったんだけど酷いね。
Ubuntuを売りにしてる割にはLinuxのソフト入ってないし、俺は

以下同文
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:48:50 ID:CfbH5VDc
PS3SAKでコピー禁止のセーブデータをPCにコピー出来る?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:49:28 ID:lebjQlSJ
http://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/guide-ps3-backup-tool-reloaded-no-99-errors-106672.html
以前、ほんの少し話題になったヤツの続報・・・かな。
前に話題になったとき試して出来なかったけど、つい先ほど↑の記事の通り試したら、見事成功。
まぁそれだけというか、だからどうしたって感じなんだけどね・・・
とりあえず報告です。
944PS3:2009/06/27(土) 14:05:48 ID:lqdHpqIe
PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!PS3!

PS3最高〜!!!
な ん ち ゃ っ て
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:10:20 ID:lqdHpqIe
なんちゃった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:08:22 ID:lqdHpqIe
あ〜ネタが欲しい…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:12:59 ID:lqdHpqIe
暑いし…
このスレ過疎ってんなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:22:57 ID:lqdHpqIe
人いないみたいなんで帰るわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:48:33 ID:lebjQlSJ
>>942
無理かと。
PS3SAKは公開当初に弄ったぐらいで、それ以降ほとんど触ってないからなぁ。
大幅なVUとかあって、機能が追加されてるならわからん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:00:31 ID:un9nBg00
>>949
PS3 BackUp Toolとかいうのは駄目なのか?
PS3のHDDからファイルコピーできるソフトならいけると思うんだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:16:11 ID:wYXHbzUx
>>950
そのPS3 BackUp Toolってのは、以前話が出たPS3標準のバックアップ機能使ってバックアップとって、その中のarchive2_XX.dat弄るツールだよね?
弄るってほどでもないけどさ。
アレは俺も持ってるし使ったことあるが、そんなコピー禁止セーブデータを抜き出せるようなモノではないよ。
で、PS3 BackUp Toolでやらせてることの続報が、>>943ね。
俺はゲームやらんから、コピー禁止セーブデータのことは気にしたことなかったけど、
そういうのもコピーできたり抜き出せるようになったら、きっとかなり便利だよね。
既出情報で何とかできたりするのあったかなぁ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:34:24 ID:un9nBg00
>>951
英語圏のサイトを「ps3 save copy protected unlock」とかであさってみたんだけど、
問題視する人は多くても解決策は見当たらなかった

バイオ5はパッチでアカウント制限つきでコピー可能になったりしたようなんだが、普通にバックアップできるとマジで助かるからさ

HDDの複合化のニュースも音沙汰ないし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:58:26 ID:wYXHbzUx
ID変わってるけど、>>949です。
うちの環境だと、何もしなくても、1日の中で2〜3回ID変わるから困る・・・

>>952
やっぱそうかぁ。
俺もPC内のPS3改造関係のフォルダ見たり、海外サイト見ながら少し考えたけど、思いつかなかったわ。
PS3ユーザーの中では、コピー禁止セーブデータのことで悩んでる人多そうだね。
いつか何とかなるといいけど・・・

PS3改造関係ほとんど進展ないってのに、今年中にPSP go発売だもんなぁ。
もちろん買うけど、こっちもなかなか進まなそうだw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:07:32 ID:LYXfqzX+
PS3SAKは他のOS領域しか触れない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:08:47 ID:STaNYQa9
ちょっとスレチになるけど、コピー禁止は痛い。
普通にバックアップ取ったり、友人宅にデータ持っていってプレイできない。

改造やうp対策なら、PCじゃ認識出来ない専用USBメモリでも作って、
それにならコピーできるようにすればいいのに。

まあ、誰かがドライバ書いたりしてハックされるだろうけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:06:21 ID:unxwUQRG
デモンズとかコピー禁止だけど、お気に入りのデータに仕上がったときにバックアップできないとモチベーションがた落ちだな
パッチで対応したとしても、制限ありそうだしハックで出来れば一番いいんだけどね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:11:18 ID:doES8ymi
何故コピー禁止なのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:11:50 ID:i23slxZ8
>>956
君 ファックしちゃいなYO!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:52:54 ID:c9i9x1AR
ps3 ps3 biohazard 5 jap iso 0 1 06-27 15:26 21.323 GB
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:49:32 ID:JIf8I6yV
21GBwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:50:32 ID:AFBsmSZs
PS3wwwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:15:30 ID:XOm7WJkd
こいつを確保するのにキャッシュ含め約43GBいるのか
ブルーレイやべぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:01:23 ID:8Rl3EEor
http://www.ps3news.com/forums/ps3-hdd-news/ps3-hdd-toolbox-v0-94-ps3-update-extractor-v1-12-out-106702.html
まだファイルDLしただけで詳しく読んでないけど、何か遊べそう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:34:54 ID:zan8W+wm
ただPS3のHDDの中身見て、ファイル抜いたりするツールみたい。
ファイル抜くっつったってよくわからんファイルだが。
開発が進めば、何かしらのファイル置き換えたり弄ったり、いろいろ面白いことできそう。
まだ全部の機能試したわけじゃないけど、ちょっとした解説を。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org186549.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org186550.jpg
出かける前に急いで作ったから、ちょいちょい間違ってるかも。
ツールに解説用のpdfが同梱してるが、スペイン語なもんで、全然わからん・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:35:06 ID:I13ywQ3g
アフィブログがさっそくパクってやがる
http://futatunosupika.blog21.fc2.com/blog-entry-539.html

画像まで丸パクリとはヒドいせめて自分で試すぐらいのことはしろよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:24:18 ID:3gqMRfzW
せんでんおつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:21:30 ID:hZVbb+mc
UMDGENみたいなPS3GENとかってないのかね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:53:26 ID:EOiUL7Yb
>>967
BRDGENってのならある。
たいしたことはできないが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:13:53 ID:hZVbb+mc
>>968
おお、ありがとう!
ダミーPS3イメージがちょっと必要でどうにか作成出来ないかと探してたんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:25:38 ID:EOiUL7Yb
>>969
いえいえ。
公開されたのはだいぶ前だし、探せばすぐにDLできると思うよ。
ちなみに、なんでダミーPS3イメージ必要なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:13:19 ID:hZVbb+mc
ダミーイメージの中にPS3のアップデーター入れてアップデート回避出来るか実験してみようかと
たぶん外人さんも実験済みなことだと思うんですが、自分なりに実験してみたくてw
再構築さえ間違わなければ読み込むんじゃないかと自分なりの推測です

これ出来ればPS3のゲームがバックアップが出来るようになれば
アップデーター差し替えれるようになるかな〜と
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:44:35 ID:ethpqo/5
いったいどうやって実験すんだ
ゲームを起動したときに、アップデートを促す画面が表示されるには
ゲームディスクと認識されなきゃナ
バックアップが起動できるようになればどうとでもなるか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:52:06 ID:0mLLMXDJ
再構築して焼いたメディアをps3本体で起動出来ると思う?
それが出来れば世のハッカー共は苦労しないだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:23:50 ID:PdDfVosz
ああん?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:54:24 ID:O8ZY5LAy
バカばっかwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:55:49 ID:F8fc0Zsf
>>975
いや、馬鹿は1人だけだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:50:15 ID:O9xDYN/i
馬鹿と天才は紙一重なんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:58:53 ID:0utmgCpg
>>971
こ れ は ひ ど い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:02:30 ID:HC6Gp7at
まだ割れねーのかよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:12:41 ID:WUg5esTF
WAれないでワレ中がよってこないのはいいこと
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:31:41 ID:zNq1fSGt
PS3ProxyServer対策された?
昨日からログイン出来なくなった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:19:28 ID:cPZe7rQA
>>981
FWは?
家に帰ったら俺も試してみるお。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:23:38 ID:0umqVLod
>>981
みたいだな
PSPのCFW規制と同時に仕掛けたのかも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:42:09 ID:cPZe7rQA
>>981
試してみたが、つながらなかった。
PS3NEWS.comのフォーラム読んでみたけど、その話出てるね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:10:18 ID:ReqrOiet
>>971
どこの小学生だ?かわいいなぁお前w
このまますこやかに育ってくれよな!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:50:00 ID:zNq1fSGt
FWは2.52
確か2.52でPSNがリニューアルしたから仕方なくアップデートした覚えがある
最初に気づいたのは昨日の23時ぐらいまいいつやろうとしたらログインできなかった
その前は普通にログインできてまいいつも普通にプレイできてた
1日1回はログインするから多分7月1日に対策されたと思われ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:53:25 ID:l56fkJyT
トロフィスキャナも使えなくなったしな
地道に対策してんだろうね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:21:48 ID:0utmgCpg
いまさら対策なんかしたって…
いまさらEE翻訳の特許なんてとったって…
いまさらFFなんか出したって…
遅きに失するとはまさにこの事
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:45:24 ID:MQFfnT44
いみふ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:34:13 ID:mXbJFgc0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:50:08 ID:vevaDI5y
いりません
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:00:15 ID:e7Z+wJHk
>>990
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:01:14 ID:0KzLJitS
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:01:58 ID:0KzLJitS
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:03:01 ID:Ohfl6YQD
>>990
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:03:43 ID:3kLTvw79
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:04:25 ID:vgH62tQI
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:07:37 ID:vgH62tQI
うnk
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:08:18 ID:+c4A8vow
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:09:09 ID:+c4A8vow
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。