【後R4時代】DSTT&TTDS 34枚目【DSTTi?新カーネルは?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▽公式サイト
 [DSTT]
  http://www.ndstt.com(英語版)  http://www.ndstt.com/cn/(中華版)
 [TTDS]
  http://www.neoflash.com/

▽公式フォーラム
 [DSTT]
  http://forum.dstt.jp/(日本語版)  http://www.ndstt.info/(英語版)
 [TTDS]
  http://www.neoflash.com/forum/index.php/board,101.0.html

▽最新版カーネル
  http://www.ndstt.com/download.html
  http://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/

▽マジコンまとめWiki
  http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=DSTT
▽隔離版Wiki(過去ログ)
  http://www13.atwiki.jp/dstt/
▽DSTT DIY SKIN SITE
  http://ttskin.hp.infoseek.co.jp/

▽YSMENU関連
 Yasu Software(YASU氏製作のDSTTカーネルYSMENU Cheat編集等)
  http://home.usay.jp/pc/etc/nds/
 YASU MENU専用スキン板
  http://ttskin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful2chMe2/joyful2ch.cgi

★wiki読まない人へ主な注意★
・PCからmicroSDを取り外す際は「ハードウェアの安全な取り外し」を行う事。
・DSTTからmicroSDを無理に取り出さない事。(DSカート同様に押せば飛び出します。)
・DS本体からDSTT本体が抜け難い時はmicroSDスロットとは逆の方を強く、深〜く押す。
・ロードでフリーズする様になったら、一度「TTMENU.SYS」を削除して再度起動。
・それでもフリーズする時はmicroSDを一度フォーマットしてみる。
 フォーマットは「Panasonic SDFormatter」推奨、オプションに対応していないSDHCメディアはOSでのフォーマットも試みる
 (ファイルシステムFAT32&アロケーションは4096バイト、完全フォーマット)
・付属のUSBリーダーではファイルの転送が上手く行かない場合があるので別のリーダーも試してみる事
Panasonic SDFormatter http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html

▽『DSTT ADVANCE』等のフェイク品
偽DSTTスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229131598/
※自分の買ったDSTTがFakeか気になる方は
ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ氏によるTrue/Fake判別ツール"FakeDetector"を使ってみて下さい。
Fake DSTTまとめWiki http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=Fake+DSTT

▽ショップの価格ネタはこちら↓
【NDS】マジコン販売価格情報 vol.4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226652559/
【海外通販】www.dealextreme.com【DSTT950円】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226280424/

▽各種質問はこちら↓
【DS】DS関連の質問に答えるスレ12【マジコン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226939091/

▽前スレ
【後R4時代】DSTT&TTDS 33枚目【新カーネルマダー?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228209258/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:19:11 ID:mAnV/4K3
2ダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:25:16 ID:CYJDJQBm
3そうでーも
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:13:58 ID:p1UEMmgx
4つぶでーも
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:13:09 ID:+zqWc7te
今更、【後R4時代】っての要らないよね?
もうR4の時代なんて終わったんだし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:47:05 ID:I0DDEvaC
カーネルの更新がないとめっちゃ不安だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:53:41 ID:PRDAn3v8
CycloDSは自動起動できないのとチートのON時の選択が邪魔だな。
DSTTに慣れてるからかもしれないが段階が増えてるから面倒。
しかしメニューはYSMENUみたいにもっとコンパクトでも良かった。
メニュー表示切り替え機能とか付ければいいのに勿体無い。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:04:58 ID:xEcqcopF
>>6
全然
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:41:37 ID:JbBGwM2D
今までだって2ヶ月ほどカーネル更新なかった時期が2度あったし、前回更新が10/30だから全然余裕
安い物だから他のマジコンを買っても良いし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:50:09 ID:Atlab4N6
しかし公式は何考えてるんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:51:05 ID:E1T+stlJ
R4みたいになってきたのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:58:12 ID:jLEuhLmS
DSTT本家は破壊カーネル作ること出来るんだから開発者はまだ居るのかな
今ごろ分家の偽じゃ動かない新カーネル必死で作ってたりしてw
分家はカーネル自力じゃ作れないんだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:12:42 ID:izOvWtxx
>>994
600円のマジコンにどれだけ求めるんだかって
みんな600円で買ってると思ってんの?馬鹿なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:13:10 ID:G6x94kfE
そもそももう作る気すらないだろw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:21:15 ID:f4sNu0H8
今時DSTTを5000円くらいで買ってる奴がバカだろwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:42:01 ID:imwerKqm
5個買って4個DSで認識しない初期不良だったから
1個3000円の私のDSTT。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:49:23 ID:MPbaDzQR
オクですらSD付きで2500くらいだからな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:50:33 ID:NLsRLVS+
DXで12/7に頼んだDSTT(sku15613)が昨日届いた
動作確認したがその中の一つが最初の警告画面で止まる
で、殻割してみたんだが、まとめwikiにある画像みたいにintelの文字が無い
ttp://www.uploda.org/uporg1872108.jpg.html
ttp://www3.uploda.org/uporg1872110.jpg.html
これって偽者それともただの初期不良?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:50:53 ID:rxMbq3Vf
\700ぐらいでモニカとニコラともやり取りもできるし、国内で買うのはバカだな。

だから、黒のDSTT送ってください_| ̄|○ 結局全部白Intel
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:58:18 ID:CcPE6+9A
>>18
そこすぐ消えるから↓にうpし直した方が良い
ttp://nagamochi.info/upload.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:58:24 ID:BURWFdPC
>>16
そこまでいったら本体の端子が汚れてるとは考えないのか?
2218:2008/12/21(日) 15:08:05 ID:NLsRLVS+
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:11:46 ID:xEcqcopF
>>13
600円のマジコンすら買えないの
馬鹿なの、あふぉなの、氏ねよ禿
2416:2008/12/21(日) 15:27:28 ID:imwerKqm
>>21 本体新品だしオリジナルはどんなゲームでも起動するから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:57:20 ID:WDSdUlqU
>>24
十中八九初期不良だろうが取り敢えず殻割ってみて色々確認してみろよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:09:06 ID:94knq5LC
>>22

Trueです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:17:13 ID:izOvWtxx
>>23
会話できてないんだけど。あぁ、ホントに馬鹿だったんですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:20:47 ID:fNEzsn6G
よくわからんけど本物どうこう気にする奴はDSTT飼わないほうが良いんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:36:07 ID:+sXl3zQq
まぁ神のおかげでとりあえずは気にしなくていいようになったしな
でも本物のほうがいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:38:30 ID:dInfy56W
カーネル更新が止まったままだぞ
もう終焉か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:42:06 ID:xEcqcopF
>>27
日本語通じないんですね、あぁ、ホントに馬鹿だったんですね。

氏ねば良いと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:16:18 ID:5eCrW0dw
スレの勢いも完全にAceKardに抜かれてるしもう終わりかなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:29:51 ID:xgsiwSfr
初めてな漏れに教えてください

SDカードは何Gまで認識しますか?
SDHCカードは使えますか?
フォルダには何個まで入りますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:45:00 ID:3HtgxtRb
32G
32G
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:50:31 ID:9gGh6/Rx
>>34
2番目は「はい」だろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:37:39 ID:3HtgxtRb
最初で32Gってことを伝えたから、最早答える必要はないと思って・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:22:08 ID:jIQqzVxn
DXのDSTTiがinstockになってpackagingに移行した
今年中に来るなこりゃ
嬉しい誤算
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:33:01 ID:UpLBL7Lr
DSTTで使うチートファイルを
DSで編集出来るソフトないの?
DipSt〜みたいにやりたいです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:55:09 ID:9mhdCwKD
DSTTのスキンかえたいんだけど
素材たくさんあるいいサイトない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:43:53 ID:6ptTBfg2
ないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:29:07 ID:8c1OjjHd
俺もスキンのサイト知りたい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:57:49 ID:oCVkcAlv
コンドームスキン 知りたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:12:03 ID:aVEtVK1V
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:16:09 ID:oCVkcAlv
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:20:03 ID:Dio7qw6W
>>44
  氏ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:04:53 ID:BpWlp70j
>>42
100%外出しの俺には無用
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:13:04 ID:pKASMhAO
入れる前に出ちゃうんですね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:16:05 ID:yGv8iBJg
そもそも入れられないから関係無い話
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:17:23 ID:Wj1IW6Eh
初めての時はつけてる時に出ちゃったよorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:29:32 ID:BpWlp70j
>>49
ヤル前に一発抜いておけよ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:40:00 ID:y9GTUtgc
若い頃は朝抜いてデートしても
早かったな〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:06:18 ID:eEd/sbHA
>>33
32GB
はい
確か1つのフォルダには108個までと報告があったはず・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:38:41 ID:v77NQjTM
>>52
音楽ファイルが1つのフォルダに255以上は認識しないんですが、
>>34さんは∞?
なんか方法ありますかね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:10:30 ID:EgGUUaTd
音楽ファイルがっていうのがMoonshellでのことなら、Moonshellの設定ファイルを調べろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:48:22 ID:Bi/DBf+5
DSiのVersion1.2が公開されたんだけどDSTTは対策されてる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:48:53 ID:Bi/DBf+5
DSTTじゃなくてDSTTiね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:23:59 ID:UtzB858l
【脱税中】月100万利益*マジコンfighter55z【桜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1211511265/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:57:50 ID:SthT8qpl
DSTTとDSTTiって、中身(ハードウェア)は同じじゃないの?
ま、AK2にもいえることだけどさ。
いちいちチップセットの設計からやり直したにしては出荷が早すぎる。
カーネル入れ替えるだけで動きそうだな。
手元にDSiがあれば試してみるんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:05:23 ID:Xpe4kGXr
むしろ外見が同じだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:13:52 ID:eo8bLsLS
と言うか、i専用のカーネルはない。これまでの物をそのまま使う。
当然、YSmenuも使えた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:27:50 ID:+WX4gaBY
>>58
違うみたいだよ。↓だってさ。

326 名前:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ [sage] 投稿日:2008/12/21(日) 10:22:20 ID:S/4Dgw8Z
DSTTiの分解写真を見たけど、フラッシュは、Intel RD48F4040LVYTQ0だね。
256Mbit+256Mbit構成品だから、大きなプログラムが入るのもうなずける。
DSTTのフラッシュの比じゃないね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:13:14 ID:ftdj7fmp
>>58
acekard2i と acekard2はハードが違う。
無理。
っていうか無理だった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:42:51 ID:v77NQjTM
>>54
解決しました
ありがとう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:30 ID:xHx+Svnk
>>58
DSTTiは市販ゲームのコピーが丸ごと入ってるとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:31:20 ID:Wy7H3Gek
7mc.org

AK2iに製品のデータが云々という話に関して「権利的に見てAK2iってどーなのよ?」
って中の人に聞いたら、「ファームには製品のコード入れてないですよ。
そんなことしたら問題になることぐらい分かってるよー。」とあっさり返答が帰ってきました。

ばかえび

Ak2i側は、
「ファームには製品のコード入れてないですよ。
そんなことしたら問題になることぐらい分かってる」
と強気のコメントで笑い飛ばしているそうす。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:23:56 ID:kZuN5phS
今頃かよ
で、スレ違い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:30:41 ID:Wj/9TsI7
んで、1.2Jで試した奴いないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:35:53 ID:LtgpUeB+
いる。動いてる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:37:01 ID:LtgpUeB+
>>68はAk2iの話でTTiは駄目
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:38:38 ID:CSbpLKU1
>>69
向こうのスレのことだと思うけど、TTiはまだ確認してないみたいだ
というわけでTTiは分からん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:41:20 ID:UFNus0Gg
1.2JでDSTTiは起動するよ。さっき確認したから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:41:41 ID:b144ZkO4
DSTTiって8G以上のmicroSDHC使えるようになったの
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:44:08 ID:UFNus0Gg
San16GBで確認済。つっても全域使ってる訳じゃないから不具合があるとかはわからん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:47:59 ID:t7M2MQFK
対策やめないと、1人1台達成できないぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:11:54 ID:Wj/9TsI7
>>71
証拠画像うpしてくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:34:21 ID:t6het4lR
DSiでマジコンが動いて、尚且つGBA(チート付)
が完全起動する様になったらマジで購入考えてやる。
それまではライト使い倒すよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:46:19 ID:M1U4vQBb
GBAはPSPでやるのが一番だw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:56:27 ID:CrqI+OoJ
1.2JでDSTTiは間違いなく起動する。
人を信じる事も大切ですよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:20:44 ID:rWxuWROU
It is not possible to save by 1274 and 0667. Because The saving disappears when turning off power.

After clearing either of mode by 2880, it is new stage appearance and a frieze.


It is a game start and a blackout from the title screen by 2906.

The game cannot progress by the loop when empty moving by 2949 at time. It is
possible to progress by the measures evasion code.

It moves by
0204E7D4 EAFFFE8A
0204E364 E3A00000
0204E368 E12FFF1E
0204E6C4 E3A00000
0204E6C8 E12FFF1E .

After inputting the name, 3049 is a blackout. but It is possible to save and to progress by the measures evasion code.

It moves by

520F8FF0 020F8F1C
020F8FAC 020F30EC
020F8FF0 020F30EC
D0000000 00000000 .

3051 is PUD menu to which the story mode cannot save and a blackout. This can be saved and progress by the measures evasion code.

It moves by

02015A58 E3A00000
02015A5C E12FFF1E
02015DB8 E3A00000
02015DBC E12FFF1E .

Every time, the time immediately after the start of a day of the week comments
to 3142 with Detarame at the New Year.For instance, it becomes 0 Sunday, 4th 17:00s of month etc.
The whiteout of dish cyclopedia → explanation image when deciding it though
anything is good.

When LV improves by the chapter of mysterious Hata man, 3176 is a frieze.


0025 and 0032 find trouble in the download play and cannot play the cordless
handset.

If it embarrasses for these symptoms and I am possible, I would like
you to mend by 1.17.

Please my best regards.

It might be unskilled English, I consulted the dictionary etc. because I am Japanese in my own way, and forgive me, please though it becomes at the end.


これ送ったやった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:09:12 ID:UFNus0Gg
>>75
じゃあ起動しない、なんつってな。
まぁ確認した時点では間違いなく起動した。
その後に差し替えられて起動しなくなったりしても、そら責任とれんし信じて貰わなくても問題ない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:06:50 ID:LbCIuVbM
>>79
すごい英語だなw。まー、通じるんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:34:13 ID:cKl+RFG4
大切なのは気持ちだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:58:08 ID:XKI9AgmR
そんなに酷い英語じゃないと思うがな。十分通じると思う。
お前らどんだけネイティブなのよ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:55:43 ID:uG8r8S32
真っ黒なDSTTiを作っちゃったからおしまいだな。
言い訳もできないしな。
更新無いだろうし、後は売り逃げ必死かな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:01:27 ID:XKI9AgmR
>>84
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものを使っている
オーバーレイ領域はチェックされていない。

AceKard 2iは2006 FIFA World CupのROMを使ってる。
AK2iをタダでもらってる提灯記事ライターのtakeruはAKチームを擁護する記事を書いていたね。

 「ファームには製品のコード入れてないですよ。そんなことしたら問題になることぐらい分かってるよー。」

とんでもない話だ!ファームウェアには入れてないって屁理屈なのかな?
吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろうね?

まあ、とにかくこの状況で糞マグ封筒屋がDSTTiを大量に仕入れているという話だから笑える。
自分が扱えないAK2iを違法違法とコキおろし、DSTTiを大量販売するという快挙!

エロいおっさんはやることがハデwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:13:08 ID:qPOJoB+i
tesuto
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:20:37 ID:GQ1pN7IY
G6のようにマジコンをPC直結できるようにして、
ユーザーが内部にロムの必要部分を書きこみゃよい。
と思うんだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:25:00 ID:L49cae1/
7mc.org

AK2iに製品のデータが云々という話に関して「権利的に見てAK2iってどーなのよ?」
って中の人に聞いたら、「ファームには製品のコード入れてないですよ。
そんなことしたら問題になることぐらい分かってるよー。」とあっさり返答が帰ってきました。

ばかえび

Ak2i側は、
「ファームには製品のコード入れてないですよ。
そんなことしたら問題になることぐらい分かってる」
と強気のコメントで笑い飛ばしているそうす。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:27:04 ID:nffI+JdM
AK2iもDSTTiも違法確定なら販売中のマジカルから早く買っておかないと入手出来なくなるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:30:19 ID:hK+h2V17
どっちも売り切れてるけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:44:14 ID:XKI9AgmR
どのショップもまさかマジコンに市販ROMのコード95%以上が入っているとは思わなかっただろうからな。
販売を手掛けてしまったのは仕方ないだろうな。
でも、もし販売して買った奴が任天堂に直訴したらタダでは済まないだろう。今度は逃げ道がない。
マジカル潰しを狙ってる連中がそれを目論んでるという噂も耳にしたし・・・

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:52:16 ID:hK+h2V17
DSTTiって黒DSTTと殻を交換することは可能?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:55:18 ID:XKI9AgmR
DSTTi Advanceという横差しの黒ガワ商品が来年早々出るらしいから俺はそれを待つ。
前に染めQでDSTTのガワをダークグレイ色に染めたりしたのが懐かしいな。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:58:22 ID:RJt8ngsI
まぁ、売ってしまった物はしょうがないので
販売店としてはどうしたもんかな?
自主回収かな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:01:26 ID:sRVWrRCl
別スレだとDSTTiは吸い出したら16MBあってFish Tycoon改変は判明したけど
AK2iは128KBしかなかったはずだがFIFAはそんなに小さいのかい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:02:13 ID:L/fvqg/B
>>93

とんでもないとか言って、結局買うんかいww

ちなみにコード流用はバイナリを見るとわかるん?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:05:52 ID:OmwGENyP
FIFAの前は直感ヒトフデが入ってるとかほざいてたよね。
もうちょっと統一したらどうだと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:06:02 ID:RsJF63iN
秋葉原でDSTT買おうと思ってるんだけど普通に売ってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:17:50 ID:rWxuWROU
>>79です

http://www.excite.co.jp/world/english/

使ったがそのときは確認しなかったけど英和が最悪だった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:18:49 ID:sRVWrRCl
>>97
あぁ確かに以前はヒトフデだったな。
多分DSTTiのFish Tycoonを参考に海外タイトルにしたんだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:27:58 ID:XKI9AgmR
>>95
AceKard 2iは2006 FIFA World CupのROMを使ってるのは間違いないよ。
実際にコードをコンペアしたからね。嘘だと思うなら別に信じてくれなくていい。
起動チェックを通過すればいいので市販ROMが全部必要なわけではないよ。
オーバーレイ領域はチェックされていないので不要だから
メモリマップすべてが市販ゲームと同じである必要はないらしい。
ただし、今後のDSiのファームアップデートでチェックされる可能性は高いだろうね。
マジコンメーカーはDSiで対策されればその都度マジコンがたくさん売れて大繁盛だろうな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:43:57 ID:sRVWrRCl
別に疑うとかじゃ無いが
DSTTiのFish Tycoonみたいに信じるに値する情報でも無いとなぁ。
いきなりFIFAとか名前出されても、それこそ糞マグ情報並みに信じ難い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:48:29 ID:pWpBuyIv
yasu氏もAK2iの解析情報出してるね
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

やはり彼もAK2iには2006 FIFA World CupのROMが入ってると言ってるようだ。
GBACont3Xでも昨日から話題になっていたけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:52:38 ID:mTr+zCO+
>>103
なるほどtakeru氏がレビュー記事を書かないわけだよな。
自分は安全な所に身を置いて他の奴に書かせるというわけだ。
奴はAKチームから本当のことを聞かされた上での事だったことがこれで明白になったな。
なかなかの策士だね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:01:36 ID:RJt8ngsI
じゃー、まるっと入ってるDSTTiは対策しにくい?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:03:42 ID:sRVWrRCl
なるほど、yasu氏の解析か、なら信用出来るな。
さぁこれでAK2iもDSTTiも色々ヤバいな。
AK2iは持ってるしDSTTiも今日DXから発送された俺は今後の成り行きが楽しみだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:04:25 ID:LdlxCiuj

◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい。
「ファームには製品のコード入れてないですよ。そんなことしたら問題になることぐらい分かってるよー。」
(引用元:7MC.ORG)
“ファームウェア”には入れてないって屁理屈なのかなw
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:50:06 ID:L/fvqg/B
>>98

街頭でも店舗でも売ってる。

■街頭販売
http://m.upup.be/?dnengsSpFS

ここはAK2iとDSTTiは6500円。店舗でi系は問題があるため販売を見合わせてますと貼紙がある店も。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:33:37 ID:bzuMgYYp
教えてください、初期のDSTT使用していたのですが
最近DSTTのカード自体を認識してくれません、何十回何百回電源入れ直しても
だめです、ハード的に破壊するソフトあるんでしょうか?それともただの接触
不良でしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:40:38 ID:L/fvqg/B
>>109

あなたが書いている可能性のどちらがでそ。

絞り込みたいなら殻割
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:45:05 ID:LdlxCiuj
>>109
たぶんフラッシュメモリの裏側の半田が外れたんだよ。落としただけでもはがれるからね。
俺はチップを押しながら瞬間接着剤で固めて使えるようにしたことがあったよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:03:42 ID:A/uKQlpv
なるほど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:16:34 ID:jlTmS5cB
>>111
俺はホットボンドで固めた。
今のは最初からフラッシュメモリも樹脂で固めているよね。
少しずつ品質が改善されているわけだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:47:33 ID:b144ZkO4
DSTTi注文してみた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:49:28 ID:jlTmS5cB
俺はDSTTi Advanceまで待つよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:41:34 ID:BrBrPJg1
XXXX_-_DSTTi_WORLD_READNFO
試した人いる?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:44:28 ID:qMz6/9/w
>>116
トリムしてFake DSTTに書き込んだよ。
DSLiteでは使えたけど、DSiでは使えなかった。

以上
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:02:16 ID:fzGpYrya
TTi吸い出しデータ?
http://www.ds-scene.net/?s=viewtopic&nid=6846
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:32:09 ID:fzGpYrya
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:39:39 ID:qMz6/9/w
真っ黒でも糞マグ封筒屋は売る気満々だけどな。
http://pleasantasia.so.land.to/index2.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:21:15 ID:j8aFqQwJ
>>108

ありがとう
今度買いに行ってくるわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:00:49 ID:uGwR+aYk
DXのDSTTiが21ドルになってるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:07:33 ID:qMz6/9/w
>>122
28ドルで買ったやつ涙目ですねwww
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.46737752

DSTTi Advanceはいくらで販売してくれるか楽しみだなぁ・・・
DXさん期待してまっせーwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:15:12 ID:iMVuFfVt
>>123
サムスイポーのバイヤーに聞くところによるとDSTTi-ADVは価格据え置きだそうな。
つまりDXからなら11.8ドルで買えることになる。但し、発売は来年になってしまうのが残念。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:20:52 ID:zNp6iK43
>>124
DSTT-ADVの値下がりを待っていたんだが、DSTTi-ADVが同価格とは!
もうちょっと待っていよう。
また、偽スレで詳しく教えてね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:23:12 ID:NDfUwf3y
こんなに簡単に対応マジコンが出て任天堂的にはどうなんだろうな。
ていうか本体を売るためにわざと緩くしてあるのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:27:13 ID:XK7I0QR7
>>126
わざと緩くしてるってことは無いだろ
DSi対応マジコンは実ROM使っちゃってるし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:25:45 ID:ODvs+qNA
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:29:05 ID:ODvs+qNA
AK2iも$22.42で在庫ありになってるな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:35:07 ID:PRrFdv5R
DSTTiもAK2iも高い時の値段で注文したまま、まだまだ届きそうにない俺涙目w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:39:38 ID:iMVuFfVt
どうやら製品ROMを使ってることが明るみになって販売チャネルが縮小されたようだね。
需要が下がれば供給を制限しない限り価格は下落するしかない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:24:33 ID:DirwhuYM
R4とDSTTのセーブデータはDSTTiでそのまま使えるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:26:45 ID:PRrFdv5R
なんか悔しいからDSTTiもう一個注文しよっとw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:33:40 ID:sE/BYDe8
ナンピンですか?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:02:51 ID:NOjfL26D
販売縮小になってくれたほうが下手なガキとかに渡らなくて帰って都合がいい気がする。
値段も下がらないと思うよ?
普通に手に入らないとなれば、手に入れれるやつが買うしね。
それで金儲けも可能なんじゃないかな〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:38:33 ID:1WsJb0sn
DXで18日にDSTTiをポチッたのになぜ発送にならない!!
安く買った奴は後回しかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:03:04 ID:DTYjr8Jc
これwifiの時3人でフロア選択するけど多数決じゃないのかね

1階選択:2人 31階選択:1人 →31階へ
1階選択:2人 16階選択:1人 →16階へ

って感じだったから3人の中で最も高い階層に決定されるっぽい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:10:48 ID:DTYjr8Jc
おっと誤爆
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:32:58 ID:7KyzljYN
DSTTiってDSLにも使えんの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:38:51 ID:7KyzljYN
ごめFOR DSLって書いてるから使えるっぽい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:29:26 ID:Y3CZCBgl
>>136
住所を日本語で書いただろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:15:46 ID:7KyzljYN
>141
今後の為、注文方法をおしえてくだしあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:51:12 ID:xd4FNL1w
ここは質問スレじゃねぇカス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:10:55 ID:b3rehu/J
もう10代後半の良い大人なんだから・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:24:23 ID:Ixfqrv+B
もう毛も生えてんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:54:39 ID:4TkYITFw
チンカスくせえだけだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:56:09 ID:QlSWtP1t
初めてセックスする時はウラスジ切れるから気をつけろよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:07:54 ID:ltHC/qHn
>>147
どんだけチンコ腐ってんだよwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:10:44 ID:NSAFb1Ad
もうイオナズン使える魔法使いだからセクロス諦めたよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:11:18 ID:Ixfqrv+B
入れた後、チンコ取れて、チンコ置きっぱなしとかはかわいそうだから止めとけよwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:58:50 ID:6rR38nZK
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで使用可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを使用し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が使用されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を使用しているという解析結果がyasu氏より提示されました!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:59:54 ID:RfxSjGpt
DSTTのおいでよどうぶつの森から、Wiiの街へいこうよどうぶつの森に引越しできる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:08:40 ID:IpadCYgb
実ROMにセーブデータ戻せばできるんじゃね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:15:13 ID:WKLfTWgS
◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ
・ARM7からの輝度調整は不可?

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら一部は大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい(∵メモリに残骸)
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
→DSLで起動するときは製品ROM使ってないみたい
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで搭載可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを搭載し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が搭載されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:27:37 ID:I6+HHYm7
しつこいぞ、それがなんだって言うんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:31:19 ID:onvCE2BR
3176 Pawaprocmpoket 11 When LV improves with v1.16 by the chapter of mysterious Hata man, it is
frieze. (It is not possible not to save and to progress. )
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:31:25 ID:NgReGKcR
AK2i 卸元が必死ってことは分かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:40:37 ID:7E5KsrPB
>>155
つまりDSTTiを販売したら逮捕ということだろうよ?
現時点で日本国内で販売しているのはマジカル上海だけ。
会員登録して「隠し扉」から入るとAK2iやDSTTiが堂々と販売されている。
現時点では大好評につき売り切れになってるけどね。
http://www.majikarusyannhai.jp/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:48:14 ID:QjS0NYQ5
マジコンって何でmicroSDのスロットが上部についてるんだろうか
起動中に抜いたら困るし、マジコンつかってるのが見え見えになるのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:52:54 ID:W1LqnjhE
>>159
マジコンって作りがいい加減でDSのslotでの抜き差ししづらいのが多いから
上にmicroSDスロットついてたほうが直接抜き差しできていいじゃん
そんで、見られてイヤと思うなら使うな

つか、DSTT-ADVに乗り換えれば?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:53:10 ID:mnGUSn99
>>159
そんなの上の方が抜き差しし易いし、
そもそもマジコン使っているのが分かっても気にしない民族が作ってるから。
そんなに気にするならマジコンなんか使うな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:05:04 ID:L2z9rjmH
DSiのSDカードから読み出せるようにならないのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:06:14 ID:rzlZNLFE
SD気にして見る奴はマジコン厨ぐらいだろ。
普通そんなん気しない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:08:33 ID:7E5KsrPB
逆にマジコンなんて特殊なものを使ってるってカッコイイと思わないの?
普通の人は使いたくても使えないんだよ?羨望の眼差しが熱いぜwwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:19:13 ID:pJGVRGgw
抜き差し繰り返したらすぐ接触不良になるし
いちいち抜き差ししてSD挿すのめんどい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:26:41 ID:4TkYITFw
>>158
だから、デカイ口聞くマジカル店長は逮捕だな

こういう場合、購入者も芋ずる式に逮捕?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:44:55 ID:cDZPcsmZ
知らぬ存ぜぬで購入者は通せる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:56:12 ID:vj8Q9KM8
>>164
今は小学生でも普通に使ってるからなあ…特殊でもなんでもないというか
俺の使ってる電車の中ではDSやってる奴みるとマジコンじゃない奴の方が珍しいくらいになってる気もする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:44:29 ID:I6+HHYm7
もう日本は終わりだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:46:52 ID:cDZPcsmZ
>>169
何で?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:48:25 ID:QlSWtP1t
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:48:45 ID:qhnr/Kn8
麻生支持率が30%切ったからじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:48:56 ID:cDZPcsmZ
なんだそんなことか
たった今メシウマしてたところだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:14:16 ID:gcgfr+Ey
昨日DXから届いたDSTTがマイクロを入れると
少しマイクロSDが出っ張るんだけど不良かな?
ちなみにロッドは8です。
返品したほうがいいかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:19:03 ID:YrcjfC1+
マイクロの方が不良だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:19:25 ID:dnBXagmA
可愛けりゃ少しくらい出っ歯でもいいんじゃね
俺ならチェンジだけどなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:20:22 ID:KdAa7VBq
>>174
>ちなみにロッドは8です。

杖か。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:22:35 ID:JOxdmd2p
DSTTはTRUEもFAKEも全く出っ張らない方がめずらしいくらいだぞ
どうしても気に入らなくて返品可能なら返品してもいいだろうけど、
交換だったらもっと酷いのがくる可能性も高い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:26:01 ID:7E5KsrPB
そんなあなたにDSTT Advance
出っ張ったら最後。カートリッジがスロットに入らない横差しの宿命。
絶対に出っ張らないから安心汁w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:27:42 ID:ETiB1p6a
◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ
・ARM7からの輝度調整は不可?

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら一部は大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい(∵メモリに残骸)
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
→DSLで起動するときは製品ROM使ってないみたい
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで搭載可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを搭載し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が搭載されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:29:00 ID:JOxdmd2p
>>179
いや、うちにあるDSTT-ADVの一つは出っ張るよw
DSのSLOT1に余裕があるから抜き差しには影響ないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:35:21 ID:gcgfr+Ey
あとは出っ張るくらいならまだいいんだけど
マイクロSDの入り方があまりよくないんだよね。
引っかかるような感じでさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:06:03 ID:qhnr/Kn8
俺のも0.3ミリぐらい出っ張ってるなぁ
特に問題はないけれど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:14:37 ID:ETiB1p6a
日本国内で市販ROM無断搭載の違法な商品AceKard2iとDSTTiを購入する方法。

1.マジカル上海というショップへ行きます。
  http://www.majikarusyannhai.jp/

2.ここで会員登録を行います。会員になったらログオンします。

3.商品カテゴリー一覧の「☆隠し扉☆」をクリックすると闇販売のページに直行します。

4.AceKard2iとDSTTiは大人気商品なので品切れになっていることが多いです。
  常時チェックして在庫になったらすぐに注文を入れましょう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:23:46 ID:DLp/OkHb
>>184
早速売り切れてた。でも安いからここで買うよ。送料が高いけど仕方ないです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:28:40 ID:wkzJQZAQ
http://majikon.cart.fc2.com/ca1/122/p-r-s/

アソビで R4 Ui 発売中だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:40:30 ID:F0MnWByF
>>186
それってR4 Ultraiのことでしょ?ベースはR4SDHCだから4GBまでは無問題で使える。
4GBを超えるとチートは動かないわ、ゲームタイトルは表示されないわ、スロット2は機能しないわで
ほとんど使い物にならない。おまけにバンブラDXの8MBセーブが使えないからダウンロード曲は使用不可。
わざわざそんなもん好き好んで買う奴がいるのかねぇ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:48:05 ID:1xFatAW2
アソビのDSTTi待ち
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:50:13 ID:1wL5H8Hm
>>187
サムスイポーにバイヤーをやっている友人がいるので聞いてみたけど
それはR4 PROで中身はAK2iとほぼ同じらしいよ。なぜR4 PROiにしなかったかは不明。
それともR4 SDHCをベースにしたのと二種類あるのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:01:01 ID:1wL5H8Hm
そういえばR4クローン系のファームってずっと何も言われてないよなぁ…
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/


yasuさんも心配してたね(爆笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:22:25 ID:kYcYIgA4
◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ
・ARM7からの輝度調整は不可?

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら一部は大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい(∵メモリに残骸)
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
→DSLで起動するときは製品ROM使ってないみたい
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで搭載可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを搭載し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が搭載されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:22:56 ID:kYcYIgA4
日本国内で市販ROM無断搭載の違法な商品AceKard2iとDSTTiを購入する方法。

1.マジカル上海というショップへ行きます。
  http://www.majikarusyannhai.jp/

2.ここで会員登録を行います。会員になったらログオンします。

3.商品カテゴリー一覧の「☆隠し扉☆」をクリックすると闇販売のページに直行します。

4.AceKard2iとDSTTiは大人気商品なので品切れになっていることが多いです。
  常時チェックして在庫になったらすぐに注文を入れましょう!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:32:28 ID:GVXSA70u
yasu氏は余計なことまで載せなくていいのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:48:53 ID:g1Qoxn5L
>>189
とろこで、サムスイポーって何だ?
デブでカンフーやる奴の事か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:53:23 ID:TkSghOrZ
で、新カーネルは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:02:43 ID:eTqo2Vws
>>182
俺もDXから今日届いた。同じように引っかかるし、マイクロSDも出っ張ってる。
俺のDSTTの引っかかりはバリが出ていて爪切りのヤスリでこすったらスムーズになった。
SDの出っ張りはあきらめろ。交渉や返送とかの労力考えると割に合わん。
普通に動けばいいじゃないか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:05:53 ID:qhnr/Kn8
早くカーネル更新されないかなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:22:30 ID:1+fPrlz1
もはや出っ張り、引っ掛かりは仕様っしょ
出っ張りなし、引っ掛かりなしがラッキーだと思わないと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:36:48 ID:kYcYIgA4
たとえ多少出っ張ったとしてもスロットの中に隠れるDSTTi-ADVがいいよな。
AceKard2iを一個ゲットできたので、来年まで待ってDSTTi-ADVを買うわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:55:42 ID:eTqo2Vws
>>199
SDスロット横についてるんだろ?出っ張ってたらSDの部分で引っかからないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:00:40 ID:eR2befre
>>200
当たり前だけどDSのスロットとDSカードのサイズはきっちり同じって訳じゃないから
多少でっぱってても影響ないよ
実際DSTT-ADVも他のDSTT(True/Fale問わず)と同様作りがいい加減だから
でっぱる個体が珍しくない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:03:06 ID:kYcYIgA4
>>200
どんだけ出っ張ることを想定したのよ?1mmとか?まあDSTTならあり得るけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:10:24 ID:zdWH4fkh
にゅーDSTTのSDの出っ張りはキャッチャーのスプリング取ったら
無くなったど!

手動式になるけんど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:39:14 ID:gFzghXkK
出っ張るのを初期不良だとほざいてた基地害がいたな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:17:27 ID:QzFBtobi
microSDを抜くためには一度押し込まないといけない、
そこでちょっと出ていた方が押し込み易いではないか。
深爪の人にも扱いやすい親切設計!!!!




ってことにしておこう('A`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:24:18 ID:KJRgwxJL
飯島愛 引退前の金スマにて


>『わたしね、ある番組の企画で台湾(注;香港だったかもしれない)のスッゴイ当たるって言う
>有名な占い師ってのに見てもらったのね。
>で、一緒に行った他の人が占って貰ったときは普通に『いついつ結婚できます』みたいに答えてたのに、
>私が『これからの私はどうか』って聞いたら、占い師がスッゴイ真面目な顔になって、
>なんか口ごもっちゃって、『あなたは・・・・、数年後には・・いませんから・・・・』って言うの。
>で、え?私落ちぶれて引退?芸能界から消えるのかな〜?って思って突っ込んで聞いたら、
>その人さ、目に涙を浮かべて、
>『・・・お金、たくさん貯めてもね・・・・持っていけないからね・・・』
>みたいなこと言ったの〜!何?これって私、数年後死んでるって事?
>もし何年か後、私死んだらさあ、この時のVTRがなんか証拠VTRとして出るの〜って感じ!』
http://jp.youtube.com/watch?v=Rg4uMyyo53Q

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:25:52 ID:N+KqLqyx
今日DSステーション前で
小学校高学年のガキ二人組ががマジコンDSで堂々と遊んでたなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:20:16 ID:fJiLqZLd
DSTTiでもりあがっているところ、ごめん。
ひとつ教えてください。
DSソフトと、DSTT間でセーブデータって、どうやってやりとりしてる?
wifi対応などのソフトは、通常はDSTTに沢山詰め込んで、
通信する際はDSカードにセーブデータを戻す、としたいんだ。
今頃になって気づいたけど、もしやSLOT1タイプだと無理?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:38:00 ID:0CstPwv+
今日アキバ行ったらDSTTが3980円やら5980円やらふざけた値段で売ってて吹いたw

これは新型だからこの値段になったのか?

後質問なんだがSandiskのmicroSDカード4Gをgenoで買ったんだけどこれは速度はどうなの?
class2だと思うんだがclassは気にする必要ないかな

PQIの4G、8Gはclass6でほとんど同じ値段だった。
安定を選んでサンにしたんだがclassでロード時間やモッサリに差があるんならclass6選らん方がいいのか?
それともマジコン程度じゃclass2だろうとclass6だろうと関係ないのか?
ちなみにサンの4G599円、PQIは699円か749円だった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:49:58 ID:8hkXNmGr
>>209
どうせ最初のロードで違う程度だから気にしなくても良いよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:52:35 ID:0CstPwv+
>>210
やっぱマジコンに使うならその程度だよな
今は虎以外はADATAだろうがキングストンだろうが相性で動かないってことはなくなったのか?
少し前まではADATAは地雷扱いされてたが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:55:34 ID:gcgfr+Ey
お引越しが先ですよ分かりました?
はい引越し引越しさっさと引越ししばくぞこの野郎
あんたが主犯格よ分かりましたね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:59:11 ID:gcgfr+Ey
俺が持ってるマジコンをまとめる
DSTTが6個
R4DSフェイクマジカルで買ったやつ4個
EZ5銀行で買ったやつ2個
CycloDsが3個(給料日の次の日買った。
AK2が1個 
N5DSが3個
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:00:11 ID:/xSIgKuJ
よくわからないのだが、ヘッダツールで比較しても
ヘッダ部分のCRCが同じって事というだけだよね?

それよりも ID:kYcYIgA4のスクショのファイル名が
割れバレバレな方がもっと気になるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:08:27 ID:M/TCR82w
漏れのマイクロSDが押しても引っ掛かって出てこないので
爪で引っこ抜いてるだが・・・
これって不良品なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:12:06 ID:eJNpaRig
今のDSTTはコスト削減でバネ内蔵されて無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:12:40 ID:NUR0NiF6
>>214
海外のサイトに上がってる画像じゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:10:04 ID:db1caljw
>>216
おまえ嘘つき!
今のDSTTにもバネ付いてる。
SD入れたまま何回か強く押し込んでみれば分かる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:38:24 ID:gIK8Eivc
>>180
ユーザーが購入後にマジコンに書き込めるように
インターフェイスを付ければ良いじゃん。

G6なんてUSBへの変換ユニットみたいなかんじで。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:35:24 ID:it5fX39T
PASSKEYみたいにダミーカード入れないと起動できないようにするとか
非常に見栄えは悪いから、堂々と外ではプレイできない抑止になるかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:39:56 ID:Z0tWgZx7
DSi用ならソフトはSDカードに入れて、PASSKEYライクにしてくれたほうがオケ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:25:55 ID:ZTEwnPBU
>>216
お前が持っているのが偽者のDSTTだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:19:43 ID:B00dZP6i
>>209

23日の話だがGENO近くのあきばおーでKingstone4G CLASS4が599円で売ってたぞ。JAPANだから東芝OEMと思われ。
224209:2008/12/25(木) 07:34:50 ID:29tFjRHz
>>223
バオーも各店舗もちろんチェックしたんだが4Gや8Gで安いのは軒並み売り切れだったんだ

でsanが一番安かったgenoに落ち着いた、同じ値段ならキングストン買っても良かったんだがな
ちなみにsanはメイドインチャイナだった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:00:04 ID:B00dZP6i
すまん、オレが10枚買ったからだw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:03:16 ID:29tFjRHz
10枚も何に使うんだ?
DSTTとセットにして転売用?

600円でDSTT仕入れて4G599円のmicroSDつけてオクに出せば3000~4000円程度で落札されるから
数こなせばそこそこ儲かる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:05:19 ID:d/Y0DVt0
メリー
みんなDSTTiの話題多いが
DSL持ってるのにDSiも買った人そんなにいるの?
クリスマス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:37:28 ID:WOMZtX0m
去年のクリスマスにDSLを貰って
今年のクリスマスにDSi&DSiをサンタさんから貰いましたよーー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:14:40 ID:B00dZP6i
>>226

会社で売るんだよーw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:42:13 ID:RPLyIEE+
>>226
10枚くらい何にでも使えるだろw
複数購入、すぐ転売って考えるのは
自分が転売で儲けたいって気持ちがあるんだろうな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:46:38 ID:29tFjRHz
それはお前じゃないか?
SDカードなんて価格下落の王様なんだから家族とか友達に頼まれたり仕事で必要以外はまとめて10枚も買う意味がわからん
1,2枚ずつ買ってまた行ったときに買った方が価格安くなったときのショックも少なくていいだろうに

このスレで大量買いなんて転売としか思えない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:48:39 ID:E0ZRd5Kc
必要な枚数と予備に1枚くらい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:50:52 ID:OAgBNBpf
冷静に考えればDSTTiはDSTTよりフラッシュチップのサイズが変わって原価が少し高くなっただけ
部品単価で言えば50円程度のアップ。来年早々には10ドル前後の価格に落ち着くからみていなよ。
ご祝儀価格で大量買いせいてもメーカーは大喜びだと思うからそれはそれで悪くない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:59:10 ID:s8rFKO7C
>>231
SDの価格は同意だけど人それぞれ考え方あるからね〜
あんまり固定観念押し付けると嫌われるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:09:11 ID:IX/LC4XB
DSTTに付いてきた青いスケルトンのカードリーダーがSDHC対応してないのがわかりましたOrt
確かGENOで買ったやつ有ったなと思いそれも使いましたがort 未対応 マイッタナ
皆さんどんなリーダー使ってますか すれ違いは承知でスンませんが、
単体認識リーダー、4個や5個同時認識リーダーですか?
同時認識でおすすめリーダー有りましたら宜しくです。
SDHC8GBですが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:45:55 ID:Yzhb+pIk
俺もいいmicroSDHCリーダー欲しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:48:09 ID:B00dZP6i
>>231

まー、転売になるのかな。600円で売ってるのでw

デジカメや携帯用にすぐなくなる。わたしは日本製、CLASS4以上しか扱わないのでクレームもないよ。

Sanバルクは危険臭ぷんぷんなので手を出さないっす。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:50:51 ID:B00dZP6i
>>235

いや、決め付けられてもw
DSTT付属のリーダライタはSDHC対応なのでPCを疑った方がいい。XPならMSからパッチが出ている。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:34:36 ID:uSkFybfN
>>229

GENOは偽物 クラス2だったでしょ?

松下のドライブもセイコーのネット対応辞書もDSTTも偽物
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:35:52 ID:uSkFybfN
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:52:29 ID:3rsbiGff
SDタイプのアダプタ通して接続するSDリーダーが自分には使いやすい
直接Microさせるタイプは扱いづらいような…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:00:24 ID:ZNumxng/
DSTTiに使ってるFishTycoonって米国のMajescoって会社でしょ。
米国の訴訟って日本みたいに緩くないのに何考えてるんだか??
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:07:04 ID:D4cuNFfr
R4本物に付いてきたmicroSDリーダは使いやすくて重宝してるよ
DSTT付属のは抜き差ししづらい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:08:49 ID:29tFjRHz
>R4本物に付いてきたmicroSDリーダは使いやすくて重宝してるよ

え?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:26:15 ID:ebJyIc84
>>244
え?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:32:11 ID:MBt/Esd7
付属のリーダーは使えないというのが
このスレでの共通認識
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:34:10 ID:52ja1LTO
普通に使えるけど精神衛生上良くない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:42:34 ID:4qia8+vj
アタリ引けば全然普通に使える
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:50:28 ID:Yh41/1Pc
見た目上もよくない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:51:45 ID:weZDd7o8
使えるか使えないかだよね
このファイルだけ壊れてるってのはないよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:58:08 ID:P9vWr+Zd
R4のリーダーなつかしいな
俺のはmicroSDを取り出すのに異様に苦労した
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:59:11 ID:R4JXVXCa
付属リーダを愛用している俺が通りますよっと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:36:20 ID:SY9CbIiC
初期のR4リーダー8GBも問題なく使ってるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:04:58 ID:D9T2SMRu
秋葉原で今DSTTが一番安く買えそうな店はどこですか?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:16:42 ID:uSkFybfN
原価600円だから
そこから秋葉が安いか判断して  >>254
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:20:28 ID:QP8PcRwX
R4付属のリーダーって何種類有った?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:21:16 ID:uwR7TgC+
>>254
秋葉原じゃもう売ってる店は数少ないし
この前俺が見てきてあった店は
三月兎
ドラゴンコンピュータ
セルスタ
露店
くらいしかないな。
どの店回っても5980円以上したよ。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:33:11 ID:D9T2SMRu
やっぱり秋葉原は高いか。。。
中3じゃ海外の通販使ったりできないですよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:33:31 ID:uSkFybfN
DSi対応のDSTTi が28ドルから21ドルになっているよ。

秋葉でDSTT買う値段で 3個変えるよ。海外サイトも視野にいれてみそ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:38:20 ID:uwR7TgC+
中3でも海外通販使えないことはないじゃない?
親父に頼んで買ってもらうとかさ、国内通販でも安いところは
あるよ、クレカとか持ってないなら代引きだね。
http://hongkongdonya.com/
ここがいいんじゃない?
秋葉で買うよりは安いと思うがな。
第一、中3でマジコンなんて必要か?




261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:42:35 ID:uSkFybfN
ここは?
怪しさ満載だけど

http://club.alibaba.co.jp/view/bid12sty2/150557.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:47:36 ID:kFRwUcYA
>>260
そこまで高いとボッタクリを越えて詐欺といえるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:01:16 ID:Q870Fl3b
>>257銀行の通りで、二階に上がる店と、東映が4000円位だったはず
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:45:47 ID:ebJyIc84
リーダーと言えば福助の足袋だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:11:30 ID:IX/LC4XB
>>238
レス ありがとうございます 
アレですよ スケルトンの 青とかオレンジとか他どんな色有るか不明ですが、
ヒモにリーダーのキャップのような物が付いている おまけみたいなリーダー

確かにこのリーダーの場合 家の場合 R ドライブとして出ますがそのあとは何もできません フォーマット等
GENOで買ったこれまた安いやつ これはSD入れてUSBに刺すとPCで認識音は出ますが姿が見えない
それでSDのみ抜くとドライブマークが出ます
再起動してみます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:24:57 ID:B00dZP6i
>>265

もちつけ。おまけリーダライタが非SDHCという話だろ。そう考えたということは通常のSDは使えたんだろ?

なのでOSを疑えと言ったわけだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:25:24 ID:+zbvqmIQ
>>265
付属のリーダーは、みんなも言ってるようにあんまり程度のいいものではないから
通常は、しばらくの間(ここ大切ねw)充分使えるんだけど、
駄目な物は、あなたのような症状が出ることもあるね
ただ、今回の感じだと、PCのUSB側の制御にも問題がありそうだな

他のPCがあるんだったら、そいつで試してみるといいと思うんだが
友だちのとか、家族のとか、試してみてはどうかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:27:46 ID:+zbvqmIQ
そそ、追加追加、266さんの言う通り
付属のリーダライタはSDHC対応だからね
普通は、4Gだろうが、8Gだろうが普通に読み書きできるよん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:31:38 ID:IX/LC4XB
>>265
自己レスになりますが、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58262536
これと同じやつ 238さんの言われるようにSDHCに対応してるようです。
1GB、2GBのmicroSDは普通に認識はするのですが、
microSD 8GBが ダメダメという落ちは考えたくないですが、
何でしょう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:39:12 ID:3rsbiGff
リーダライタ買った方が早いし、安いと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:55:31 ID:B00dZP6i
>>269

ちゃんと読んでる?まずOSは何よ。XPならパッチは当てたの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:56:42 ID:IX/LC4XB
>>269
さらに自己レス 他のpc1台でですが、やはり同じく
SDフォーマッタでドライブ自体は認識しますが、更新かけてもサイズが出ません
よって下のフォーマットボタンも押せません
マイコンピュータでもフォーマットできないです
う〜ん リーダー買うか、、
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:58:30 ID:IX/LC4XB
>>271
すみません そうでした
慌てました。OS XP sp3
できれば patchの名前とかURLとか貼っていただけますと幸いかと
お願いします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:02:50 ID:vu4rlfmO
XP SP3ならSDHCパッチ入ってなかったっけ?
うちは王石4GB&緑家製リーダ・ライタで普通に読み書きできるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:07:15 ID:vu4rlfmO
あと、SDリーダ・ライタが安物だと、読み書きが何かと不安定なことも多い
昔EZ-Flash4に付属してたSDリーダ・ライタの不安定さに泣かされたことがある

多少高くても、ちゃんとしたメーカーの買った方が何かと安心だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:13:54 ID:hhl34tAi
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:32:43 ID:IX/LC4XB
>>274
MSでSDHCで検索しpatchを当たりましたが インスコしようとすると
お宅のPC これより新しいもの入っているよ風な警告出て インスコはじかれますね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:34:04 ID:hYou82p0
前もどっかで書いた気がするけど、自分もDSTT付属のリーダライタは使えなかった
どうしても上手く認識してくれなくてダメ
最初はリーダライタの個体不良疑って複数買ってたから片っ端から使ってみたけど
全部ダメ

OS(xp)のドライバが破損したかと思ってOS再インストールまで考えたけど
あまりに時間が無くて断念&他に以前から認識してるリーダライタが有ったから
そのまま放置してた

で、その後また別のリーダライタ挿したら普通に使えたので、相性が悪いと割り切った
今は、他の用途で買ったパナの著作権対応リーダライタを常用中
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:40:02 ID:m0ZCOZHK
問屋ので問題無いよ
ttp://www.donya.jp/item/5265.html#cat
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:41:52 ID:m0ZCOZHK
SDHCはこっちだった
ttp://www.donya.jp/item/6504.html#cat
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:44:27 ID:IX/LC4XB
>>278
キター DSTT付属 スケルトンリーダーで キター 認識 
訳がわかりません さっきまで散々あれこれダメで キター 
皆さん お世話になりました (゜)(。。)ペコッ 
resくださった方 ありがとうございました。
心強くあれこれ 粘られました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:50:25 ID:d/Y0DVt0
>>281
そんな不安定なやつ使わない方がよいと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:55:43 ID:IX/LC4XB
>>282
今回このような事態でカードリーダー検討しようと思いました。
できれば、同時認識するような 例えば、SDとCFとかそれぞれスロットに入れて全部同時に
使えるようなやつイイですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:56:58 ID:MHcH0N0E
>>277

>>274と通りSP3ならパッチ不要。とりま認識おめ。単なる接触不良じゃなかったの。
リーダ内の。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:06:49 ID:Pggh7kTs
マイクロSD押し込んでもバネが働いてるような感じなのですが・・
SDが出てきません・・・何度かやってもだめです
爪で引っこ抜いてます><
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:07:12 ID:GSwI9ae/
>>208
遅レスだけど
BackUptoolsのWi-Fi版じゃダメなの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:10:42 ID:IX/LC4XB
>>284
キター またまた 認識不良 romやらカーネル移動して その後安全な取り外しして
またpcにドライブ出ましたが ディスク入れてくださいとな 
その後 リーダー内をエアーにて掃除でキター 
接触不良決定みたいです ホッ 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:49:31 ID:B00dZP6i
>>287

いいなー、いろいろ楽しめてw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:03:05 ID:6ZU/I3Gg
>>262
そもそもボッタクリと詐欺って違うの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:08:10 ID:vlJQrY1e
全然違うだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:19:11 ID:96Nat10/
>>289
一緒にすんなよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:36:52 ID:uwR7TgC+
Neo3-tfってヤフオク・マジカル以外で売ってるところある?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:45:30 ID:QP8PcRwX
>>292
あったらどうだと言うんだ?
高くても買うのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:55:33 ID:uwR7TgC+
>>293
あったらどうだというんだ?
だと?
テメーふざけた口抜かすのもいい加減にしろよ。この野郎
常識で考えろこのボケ
高くても買うのか?普通は安いほうを推薦するだろ?
お前本物の馬鹿じゃねぇか?俺と喧嘩するか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:59:24 ID:uwR7TgC+
>>293
コイツは常識がなってない。
まず俺が質問した。
Neo3-tfってヤフオク・マジカル以外で売ってるところある?
とね。
そしたらこういう答えが返ってくるのが普通だ
この店はどうですか?安いしいいじゃないですか?
この言葉が自然だクソボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:01:13 ID:B00dZP6i
>>292

どこまでマチルダなんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:05:22 ID:iPWSMYBb
>>295
結局オマエも馬鹿なんだろ?フヒヒ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:13:51 ID:6vavWK4Z
>>295
キレて連投粘着・・・残念ながらお前の見方はいない。
この程度のケチは軽くかわせ、アホ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:12:58 ID:cwhrVldl
で、カーネル更新は?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:18:16 ID:LQomRprO
ノーマルとi両方に互換性をもったカーネルに難航してる……ってワケではないだろうが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:59:49 ID:Bjbhf6Rn
287でしたが、昨日は皆さんありがとうございました。
カーネルは1,15のままです。って俺じゃないかな(^^ゞ
今のところ1.16入れる恩恵が無いので1.15でyasu使いです。
dsi無いのに動向が気になり各板romっていますが、、、、、
dsi無いのにDSTTiやAKiなど買いそうになる自分がいたり、、、
もちつけ もちつけですな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:57:46 ID:tKfD3WVD
欲しいと思ったときが買い時です。
IYHしちまえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:34:03 ID:VIyHWE+3
俺だって、DSiないのにDSTTi注文した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:40:49 ID:2rq9ZvqE
>>301とか303の流れを見てて思ったのだが

本来、DSTTをはじめとするマジコンを買うのは、
アングラなものが何となく好きとか、ハードに興味があるので
ちょっと買って、試してみるというのが主流だったんだよな〜

どっちかというと、知的好奇心の方が比重が高かったんだが
最近は「タダゲーが出来る」ということばかりに比重のある人が多くて、
ろくに調べもせずにクレクレが多いというのはなんか鬱になるな

やっぱり氾濫する裏技ムックの類いの悪影響なんでしょうな
と、おやじがつぶやいてみるw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:47:29 ID:ioo/9KY0
気持ち分かるな。
バッ活とかの頃からいろいろやってきた身なんでいろんな事が出来る事の方が楽しいし
だから自分で調べるのが当たり前だし、何があっても自己責任なのになあと。
マジコンでサポートが、とか言ってるの見てると何甘えた事を、とか思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:49:06 ID:AyeWHBJ6
>>304-305
独占欲の強い考え方だな
そんなことでは出世出来ないぞ

確かに質問厨はウザイけどw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:51:44 ID:14aZlW/e
つーかエミュが流行りだした頃からそんなもんだったろうが、おっさん面してるけどさ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:53:05 ID:f8sqZHHB
>>304-305
まあなんというか広く知られるようになるとそういうことも増えちゃうんだろうね
仕方ないことなんだろうけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:53:47 ID:ioo/9KY0
独占欲か?
別に広まるのは構わんが質問厨とかうざいって話だけどな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:59:20 ID:xuPi4WYA
>>304
あの手の本も一昔前は資料的価値の有るような上手くまとまった本も有ったんだがねぇ

最近はあの手のを売る出版社が増えたモンだから、変に競争で速さが命みたいになって
中身が薄くなり、当然の様に技術力や知識の有るライターも使えずに
ネットの情報をコピペするだけみたいな内容を如何に際どいアオリ文句で売るか
みたいになっちゃってるからねぇ

あの手の本がキッチリ作り込まれてて、キチンと買ってればそれだけで用が足りて
ネットで馬鹿な質問しなくても良いハズなんだけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:15:10 ID:V0GxhZcK
小中学生は代引きで買ってるからな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:37:17 ID:w+N9dyh4
アングラだけじゃないけど
全てにおいて自分で調べない人が増えたよな
ネットだけじゃなくリアルでもな
質問自体も漠然と教えてくれ、だからな

昔は自分で調べてそれでも分からない事があったら
具体的に質問する人たちばかりだったのにな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:43:26 ID:DOdF9+jv
小中とか本当に買うのか・・・?
俺が小中の時なんて100円すら高価に思えたのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:49:21 ID:lnYrXGRC
>>313
>>207みたいな光景はたまに見るかなあ
PARは小学校時代に友人が持ってたな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:30:22 ID:6GCQAjMs
>>313
親が買うんだろ
ソフト一本分で2000以上のソフトやり放題だし
親のネットワークですげー広がっていくんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:46:29 ID:oxerO6x7
俺の周りではマジコン欲しがる奴ほど
PC持ってない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:49:44 ID:J25KpKK5
親が買いあたえるとか狂ってるわ。
どうせ万引きくらいいいじゃないとか言ってるクソ未満のゴミ親なんだろうな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:52:15 ID:o+mZ3C/K
マジコンって108個しかソフト入らないだろ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:53:17 ID:yD0WuaL4
マジコンはそろそろPTA推奨玩具に指定してもらいたいものだ
小学校でも入学と同時に学校からのお祝いとして配布するべき
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:57:23 ID:d4Pm9aHF
俺もマジコンは本で知った口だけど、使い方なんて本だけでじゅうぶんじゃね?
俺のマジコンデビューはAK無印だったから色々調べたけどな

DSTTごときで質問しないとわからんとかどんだけゆとりだよって思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:30:50 ID:AyeWHBJ6
>>318
どんなワシのマジコンだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:53:47 ID:3aVpsVI8
>>315
ま、今や最安狙うと約600円+約400円の約1000円で2Gセットな訳だけで
中古1本か新品の処分ソフト1本分位だもんなぁ

まぁその辺は置いておいて、DSの場合一家に1台じゃなくて一人に1台だからねぇ
んで、ソフトも一人一本前提のタイトルも多いから、子供が複数居る家庭だと
本物1本買ったら、兄弟の数だけマジコンで増殖させたくはなるだろうなぁ

とりあえず建前でも吸い出し環境を用意して、手順位は覚えておくべきだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:14:54 ID:LfyQpjBp
正直親が子にマジコン使わせてる家も多い
そういうガキが学校でタダゲー自慢するから爆発的に広まる
ご丁寧にTVにタダでCMまでしてるしw
アキバに「R4ありませんか?」って聞きに来る親子が結構いるよ

ちゃんとした大人でニートや無職ならマジコンするのも仕方ないがガキの頃から親が率先して与えちゃダメでしょ
万引きやら犯罪をなんとも思わない大人になるぞ
アホの子はアホになるからしょうがないか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:31 ID:sUiondMf
犯罪者が犯罪増加を憂いる
シュールw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:21:50 ID:LfyQpjBp
大人になって貧乏のせいで仕方なしにタダゲーせざるを得ないのと
子供のときから親公認でズルしてタダゲーするのは天と地の差がある
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:26:30 ID:HP508wZ0
どちらも対して変わらないだろ
貧乏でゲームとか・・・ほかにやることあるだろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:28:21 ID:M5U0FWCr
貧乏なのにゲームしてるから人間の屑なんだよw
天と地の差?紙一重だろwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:29:56 ID:LfyQpjBp
40歳になると仕事雇ってくれないんだから働く場所がない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:30:35 ID:zeOBiU8Z
ファンタシースターZEROが相変わらず動きません(泣)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:13:14 ID:PGRwQTuR
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 良いボケが思いつかない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:20:47 ID:RFEyKpC1
00092A78 0B → 34
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:55:13 ID:SZIfvDmi
しかしまぁ
簡単にソフトが手に入る時代になったな
しかも無料だぜ
ちゃんと吸い出してる奴なんか居るの?
マジコンユーザーの90%はダウソだろう
発売日前に手に入るし
最高だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:16:34 ID:RPW0xyub
ガチで通報した
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:21:32 ID:cte9RjSW
俺の統計では、95割がダウ祖
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:22:59 ID:X4OPfp4J
きゅうじゅうごわり・・・?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:28:02 ID:RPW0xyub
>>335
釣りですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:08:22 ID:O6I6cs/s
そんなデカイ釣り針に引っ掛かるヤツなど・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:23:51 ID:3Lmdn0g4
貧乏でマジコンなのは政府の政策がいけないから仕方ないと思うわ

メーカーもマジコンユーザーも視野に入れて開発して欲しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:22:34 ID:mNHyb2We
【日韓】 日本で感じた文化の底力〜無料ダウンロードできても正規品を買う日本人[07/05]
http://news21.2ch.net/news4plus/kako/1183/11837/1183788336.html

1 名前:蚯蚓φ ★[] 投稿日:2007/07/07(土) 15:05:36 ID:???

http://www.segye.com/photo/2007/7/5/mb0706-1-2202.jpg
イ・スギョン(放送人)

娘が東京で音楽を勉強しているので、週末を利用してちょっと行って来た。二時間位でつく距離だが、
考え方から生き方に至るまで、私たちとはどうしてこんなに違うのか…。

放送人なので大衆文化やアルバムに特に関心を持つ方だが、一応いくらデジタルの世の中になったと
しても不法なダウンロードをせずに大部分がアルバムを買う姿がかなり印象的だった。我が国は、以
前に比べてアルバム販売量が10分の1位に減ったが、彼らは相変らずアルバムを買って所蔵する。

また、都心から田舍の小さな村に至るまでライブ公演の舞台が多くて、あまり有名な歌手でなくても
やっていけるという点が私たちとは大きな違いだ。韓国の歌手たちが積極的に日本に進出したがる理
由はこのような点にあるのではないかと思う。(中略)とても小さな小都市に至るまで、公演文化を
享受して、楽しむことができる底力は、すぐには成り立たないという点で、私たちはまだ行く道が遠
いという気がする。

あまり有名な歌手でなくてもコンサートをすれば人々が長く並んで、私たちのように10代だけ大声を
出すのではなく、頭が白い中年のおばさんたちがその長い列に混じって沸き返えっているのを見れば、
確かに文化を消費する大衆の層が韓国よりはずっと広くて深いということを感じる。

ちょうど東京で長年の友達である画家‘オ・ミョンフィ’個展を見る機会があった。日本で展示会を
して本当に驚いたことは、日本画家でもない韓国画家のやや小さな展示会に、電車に乗って遠い距離
を尋ねて来る年寄りたちが多い、という点だと言う。よく着飾った年寄りたちもいるが、その中には
安物の身なりの年寄りが一人で尋ねて来て、真剣に絵を鑑賞してあれこれ問うて見て行ったと言う。
一言で文化の底力だ。

田舍の隅々で歌手のライブ公演を楽しむことができるし、引退した年寄りたちまでも画廊を捜し回る
余裕のある生き方を私たちもすぐ持てればいいと思う。草の根デモクラシーも良いが、草の根文化国
家になると生の質という面でほんとうの発展ではないかと思う。もちろん、さまざまな面で私たちが
日本をしのぐ要素はまことに多いと思う。一応、私たちは母親逹が子供の気を伸ばす教育をし、日本
は気を殺す教育をする。幼い頃からあまりにも他人に迷惑をかけないでね、と強調すると大人になっ
ても大部分の気迫が消えると言う。

知識情報社会としての韓国は、無限に伸びて行く潜在力が豊かなデジタル王国だ。日本はまだまだ家
業を受け継ぐ家が多くて、正直であることが強調されるが、重要なことは融通性が落ちるという点だ。
そういえば著作権面では融通性がないということが長所になることはある。娘が私たちのお金で70万
ウォン位を出してソフトのフォトショップを買おうとする日本人の友達に、無料でダウンロードして
あげると言ったら、恥をかいたという。いくら高くても正当に買いたいという一言に白けたというの
だ。歌も必ずお金を出してダウンロードし、不法にダウンする事例がほとんどないということを見れ
ば、どうして歌手たちが無理にでも日本に進出しようと思うのか理解できる。

ソース:世界日報(韓国語)[文化散歩]日本で感じた文化の底力
http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?SiteID=&OrgTreeID=1192&TreeID=1184&PCode=0007&DataID=200707051512000108

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 15:08:44 ID:y4eCC2dO
エミュ厨やダウソ厨は朝鮮人並だと本家から認定が来ました。
おめでとう!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:05:59 ID:J9n3MDsL
私は朝鮮人ですが

まで読みました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:11:16 ID:9W3pYQlb
バ韓国は素晴らしい私の祖国、
速く帰国したいまで読みましたw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:05:25 ID:EkKt19nz
貧乏人はゲームするな。
働け。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:07:12 ID:bSnutCxA
チョンと大阪民国人は核で焼き払うべきだと思う(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:24:22 ID:qAhyg0br
読み込みが遅いって落ちじゃないの。

8Gが読み込めたら
速度計ってみ

きちんとしたメーカー品買っていたら
永久保障されているから
交換してもらいな。

GENOで偽物買っていたら
保証ないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:46:49 ID:krxgomm+
◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ
・ARM7からの輝度調整は不可?

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら一部は大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい(∵メモリに残骸)
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
→DSLで起動するときは製品ROM使ってないみたい
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで搭載可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを搭載し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が搭載されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:49:59 ID:sgXYQq9j
同じことを何度も書く必要は無い
あと遵法精神のある人はマジコン買わない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:02:35 ID:cKEZ07F+
マジコンの購入は遵法である。
マジコンでの自作ソフトのプレイは遵法である。
マジコンで市販ソフトをプレイしても自分が所有する製品のコピーであれば遵法である。

どこに違法性があるのかこの脳タリンの糞オヤジを小一時間問い詰めたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:05:33 ID:M5U0FWCr
ではひぐちクン逆に聞こう。
ただの一度も違法な行為にマジコンを使った事が無い人が居るのかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:48:55 ID:ps2/PiUl
ああ、それ俺のことだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:00:41 ID:9j0DnP9F
ps2キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:14:22 ID:n82HKUbd
今のところ弄らないといけないソフトってなんだっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:21:53 ID:XNCUlQyT
>>347 面倒だからマジコン=違法でいいじゃん。
ダウンロードに関しては、ロムサイトに繋がらないように
プロバイダーで規制すれば良いよ。P2Pは違法だから逮捕で。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:35:07 ID:IEHkJVy2
>>352
Linux落とすのが面倒になりそうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:59:46 ID:s4xIka9z
p2p自体は違法じゃないから全規制は無理ジャマイカな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:28:07 ID:8qFQ0ggo
面倒だからCD−RもDVD−RもカセットテープもビデオテープもMDも全部違法でいいや^^
SDカードもメモリースティックも全部違法ね^^
あ、PCも違法にすればいいか^^ネットももちろん違法ね^^
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:31:59 ID:+BWudiEb
>>355
携帯電話が抜けてる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:38:05 ID:M5U0FWCr
12/18にDXで注文したDSTTiが届いた。
相変わらずシールは歪んで貼られてるがガワの作りとかは良いな。
ここ最近で予備にと買ったらFakeだったやつとか、さらに買ったらINTEL入ってるだったやつより作り良いかも。
うーむ、AK2iも買ったんだけどDSTTiでしばらく使ってみようかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:37:33 ID:PUDrD4XK
ID:krxgomm+

マルチUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:44:31 ID:ps2/PiUl
これからはPS2の時代が戻ってくるのか?w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:47:04 ID:rW2gRZAg
DSつまんねえからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:03:15 ID:qAhyg0br
ファミコンでいいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:39:38 ID:y2Sz5zxj
>>359
今は何の時代なんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:41:01 ID:DN4elns8
ジャガー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:44:47 ID:qAhyg0br
アタリーのピンポン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:23:01 ID:QbMI6eeE
カセットビジョンのきこりの与作
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:32:00 ID:pGFtkj/h
>>365
懐かしいな10年前までカセットビジョンときこりの与作持ってた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:11:02 ID:y2Sz5zxj
10年前かよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:22:13 ID:9yxZxU5e
カーネル更新もないDSTTなんか使ってる奴まだいたんだw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:35:27 ID:+BWudiEb
>>368
カーネル更新必要ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:43:22 ID:9yxZxU5e
カーネル更新必要ない(きりっ






悔しそうwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:51:00 ID:dOVOUpUc
動けばいらんわな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:58:56 ID:9yxZxU5e
悔しくてたまらないんやね、わかるで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:02:40 ID:tVdr2nH6
EZを見習ってほしいな
無駄に月1回は更新してるぜ

今月に至っては既に3回
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:06:24 ID:fTo3PW0t
カーネル頼りで自分で何一ついじれないおとこのひとって。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:16:25 ID:qAhyg0br
ラマンってやつがいたんですよ。 byクールポコ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:17:15 ID:zPiMiEiY
ファーム更新されないならDSTTiとか買う気にならんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:51:35 ID:zFB7Vzfg
7月から10月までカーネル更新無いときも終わったって煽る人いたよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:51:12 ID:Fu9NXveq
今まではコードやバイナリでなんとかなったけど、
対処のしようがないもの(パワポケ)が出てきたから
カーネル更新がないときびしいんじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:01:34 ID:XsFSzy8U
>>378
確かに。
今のところ私が持ってるソフトで問題あるものはないけど、
将来的には厳しそうですね。
そういうソフトは面倒だけどマスタでやるしかないですね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:04:55 ID:tVdr2nH6
そうなったら別の使えばいいじゃん
DSTTメインで1個しか持ってない><ってことはないだろ?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:44:46 ID:XsFSzy8U
>>380
R4は持ってるけど、これはもっと前からダメですね。
まああまりソフトは買わないので今のところ困ってないです。

そんなにガツガツしてないので事前に買っておくことはしません。
まあ問題が起きてから考えます。私の場合はそれでいいと思ってます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:16:41 ID:rNNZTBmH
パワポケ11でフリーズするのってDSTT以外にある?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:33:51 ID:TO1zxO7O
>>380
普通の人間はおまえみたいに何個も持ってないってwww
おまえの思考はキモすぎて笑える

>>381
それが普通
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:02:49 ID:LkRVkW8f
カーネル更新ないって世紀ユーザーなめてる。。。。いい加減温厚な俺もリミッターブレイク確定的要素なんだが

クロノ、チョコボ、ファンタシースター、レイトン・・・etc

どれだけ消費者を苦しめれば気が済むんだ?
更新する気がないなら任天堂やゲーム会社に対策やめるようにお願いするなりしろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:11:54 ID:zIQIeBn1
>>384
バイナリいじればできるけど、流石にここまで更新ないと・・・
新カーネルでてまたtrueでも破壊とかなったらシャレにならんが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:45:34 ID:YARe5Egn
オリジナル使えばいいじゃんとマジレス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:39:51 ID:TUwdvlMD
現時点で定期的にカーネル更新してるマジコンってあんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:43:57 ID:heWG1SGV
AKは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:02:06 ID:QNbfZZNg
ez5
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:23:25 ID:0Xm4LOPp
>>どれだけ消費者を苦しめれば気が済むんだ?

(´・ω:;.:...
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:58:30 ID:NQaxR8BR
回避コードでプレイできるから問題ないだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:58:37 ID:CR7Y91UZ
カーネル更新しててもマジコン対策への対応は消極的だよな。
特に日本版ソフト。任天堂を意識してるんだろうね。
目をつけられ易い主要な所は、今後もそうだろ。
DSi版の告知がホームページで行なわれないのも同じ理由?

マジコンを複数使ってる人は、バイナリで対応しかないでしょ。
WikiのR4の情報を利用させていただいてます。
いつもありがとう>掲載してくれる人
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:05:37 ID:LkRVkW8f
カーネル更新ないせいでゲームが出来ないことが原因で子供が学校でイジめられたら任天堂や他各社は責任取ってくれるのか?

子供にとってみんなと同じ物で遊べないってことは

仲間はずれ→イジメ→不登校→自殺

子供にゲーム代ポンポンあげれる親なんてそう多くない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:09:32 ID:YARe5Egn
>>393は子供にマジコン買い与えている典型的なDQN親です。
自分が恥ずかしいことやってるって自覚しろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:10:28 ID:cr1bqCw0
>>384>>393
すごい割れ脳だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:19:41 ID:1xcjsu1o
釣られてるのにも気づかないバカはそれ未満だけどなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:29:30 ID:j7cvpLFY
>>396
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:02:43 ID:9numT5e3
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:02:48 ID:wXVXjdrF
DSTTiってカーネルあるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:13:02 ID:gMVShCkI
久しぶりにDXで簡易版DSTTを購入しようと思ってるけど
intel が付いてるのは大丈夫なん?
何か進化でもしてるとか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:15:16 ID:dmps5pGO
☆ご予約開始 お年玉セール EZ5i単品 1999円 
2008-12-28
老舗メーカー特級品です。

会員様限定今すぐログインしてみてください。

☆ご予約 お年玉セール NEW DSTT 1月上旬到着分 1098円
2008-12-28
1098円。

☆こちらの商品はご予約です。

到着日指定はできません、到着時間帯指定は受け付けます!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:18:37 ID:6PGIc18K
逆に聞こう
カーネルなくても動くの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:32:33 ID:j7cvpLFY
DSTTiって(専用)カーネルあるの?

まぁ普通は分かりそうだけどな普通は
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:56:24 ID:YBMAYB32
>>400

今はST版がくる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:31:35 ID:LkRVkW8f
600円のDSTTってfake?
180円2GのmicroSD付けてお年玉代わりに子供たちにあげようと思ってるんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:36:11 ID:52XmfYSa
実ROM買う金与えないとただのゴミにしかならんぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:36:49 ID:dmps5pGO
ニートが何言ってんだか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:40:08 ID:CR7Y91UZ
DSTTはintel入ってるになっても造りが良くないのは変わらん。
最近はさらにチップが変わってるのもあるらしい。

DSTTって本家が安くて、分家が仕方なく安くして、ADVが開き直って一番高い。
カーネル更新しないで、密かに旧バージョンまで偽対策してる。
変なの...
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:43:02 ID:+e/I9g5Z
>>406
お前馬鹿?
実ROMなんていらねぇよ
ダウンロードっていうのがあるんだよ分かりますか?この馬鹿
個人的なDLなら犯罪にならないからさ。
なにが実ROM買う金与えないとただのゴミだよ
ふざけた口抜かすのもいい加減にしろよ?
実ROMなんてかわねぇよ高くてさ。
ゲーム買わない分俺は新幹線で東京に行ってますが何か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:47:24 ID:q+ZUfTTO
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:48:13 ID:j7cvpLFY
通報したわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:48:14 ID:/WbWevKi
(´・ω・`)知らんがな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:54:01 ID:LkRVkW8f
こどもたちはチョコボとか楽しみにしてるんだけど対策あるせいで気軽にプレイ出来ない

任天堂はどうして対策を野放しにしてるの?
吸い出してプレイ出来ないなんておかしいよ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:57:33 ID:6PGIc18K
新幹線で東京行くってどこの田舎だよ
せめて飛行機に乗ってから自慢したら?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:58:11 ID:fP6W98Uv
ダウンロードは合法ですが
オリジナルを持っていない状態でのバックアップ所持のため、
ダウンロードが終わった直後に違法です
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:01:43 ID:TUwdvlMD
>>409
ゴミ犬が吠えてるよ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:06:48 ID:070/8zeb
>414
飛行機より新幹線のほうがエコ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:10:02 ID:j3D2/db2
>>409
ipodに自分が買ったCDを取り込むのは合法だけど
もってない曲をネットとかで落すと違法ダウンロードになるのと同じように
持ってないソフトをダウンロードすると違法となる

ということで通報しました
419名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:23:55 ID:PLa2hATv
>>409
激しく同意。この種のマジコンスレを読むと、以前から違法・合法論議が喧しい。
1週間に何回か、違法だ!
うるせー!合法だの論議がカキコされる。先輩諸氏が、見かねてマジレスしている。
一応は、今のところ結論としてぎりぎり合法だろう。もう読むのも厭になった。
この板ではなくて、違法合法論議をだ。過去スレを読むと、ほんとに多いぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:32:04 ID:QOXHsb8v
マジコンの所持とROMのダウンロードは違法ではないが、それを実ROMなしで使用すれば違法
409は上のレスでアウト
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:43:30 ID:uQ31vHv7
で、論破したところでどうにかなるわけ?
この手の議論はいい加減にしてほしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:45:54 ID:LkRVkW8f
論破とかはどーでもいいから子供たちの夢を任天堂は壊さないで欲しい

喜び勇んで買ったゲームがプレイ出来ないとか鬼畜すぎる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:47:49 ID:1JN9AJsl
なんか合法違法って話より
道徳感の問題な気もするけど。

配る とか 無料でゲームおいしいですって
声高に言うのはいかがなもんかと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:50:36 ID:AmEe+zPx
>>422
吸出ししないで実ROM使えばいいだけのことじゃないか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:51:46 ID:j7cvpLFY
>>422
じゃあチョコボの実ROMの写真うpな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:57:42 ID:52XmfYSa
IDと一緒にな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:05:36 ID:j7cvpLFY
フォローthx
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:32:30 ID:cr1bqCw0
こっそりやってりゃいいものを・・・
違法じゃないからといって「合法だ」と胸を張ってる馬鹿がいるから目をつけられる
winnyしかり脱法ドラッグしかりだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:35:19 ID:3KiNrIbt
>>409
マジで通報してきた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:58:40 ID:T5h0yNr9
>かわねぇよ高くて

wwwwどんだけ貧だw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:32:36 ID:i5nowjGq
DSTTiとAK2iをキャンセルしてEZ-F Viを注文してきた。
黒で横挿しだし安いから。
太っちょ感が気になるけどね・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:54:09 ID:bqGbK2BX
>>419
あんた馬鹿じゃねぇか?
現在の著作権法を良く勉強したほうがいいと思うぜ。
通報だか何だかしらねぇけど、もしDLが違法だとして
俺がここにDLしたと書き込んだとする。
俺がDLしてることに対して他人のお前らは関係あるのか?
ねぇよな?他人のことにいちいち口を挟まないほうがいいぜ?
まぁ通報なんてしてないと思うがな、個人のことにいちいちお前らに
観賞されたくはないよ。↓のFNNのマジコンのニュースを見れば分かると思うけど
ダウンロードしてくる行為は適法って言ってるぞ?通報とか言ってるやつ
本当に馬鹿だよね?アホ間抜け。通報でもしてろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=vWvKSCKjaVI&feature=channel_page
それとそういうお前らはどうなんだ?1回や2回DLしたことあるんじゃないの?
ま、聞いても正直には答えないと思うがな。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:59:01 ID:yMJzJdNi
また自称法律勉強しました、って奴かw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:11:10 ID:TGILatx3
まあマジコン使ってこのスレにいるって時点で・・・・・
正規ロムから吸い出して使ってる奴なんて何人いることやら
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:37:47 ID:UYOShImg
みんなスレ違いだし、違法・合法は本家・分家以上にどうでもいい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:54:26 ID:ZrIRTGmE
>>432
マジコンは現状では違法とはならない
▽理由▽
 ソフトを吸い出し、マジコンを利用してプレイすることは違法ではない
 いざ、メーカー側から指摘されたら、そのソフトを買えば(手元にあれば)
 違法とはならないから、メーカーは手出しできない

ダウウンロードしたなら完全な違法
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:59:00 ID:6/mEoSPi
このスレ必要
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:59:36 ID:6/mEoSPi
ないんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:10:57 ID:DITiJTiY
>>409
久しぶりにお馬鹿発見!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:27:17 ID:bqGbK2BX
みんなも吸い出してるんだし俺も実ROM買ってプレイするよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:42:48 ID:OUoHawNn
>>429
こんなとこで通報しても意味ないだろw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:44:09 ID:OUoHawNn
バカバッカバカ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:46:21 ID:k+HHNeUO
あるよ。

被害あるとこが
本気ならIP抜かれて
プロバイダに確認される。

まだどこも本気で対策していないだけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:08:54 ID:T1qYmOFv
たかだかこんなスレで変なこと書いてる奴を締め上げたところで
割りにあわないのだからな・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:09:09 ID:LkFpEV+Z
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 08:46:21 ID:k+HHNeUO
あるよ。

被害あるとこが
本気ならIP抜かれて
プロバイダに確認される。

まだどこも本気で対策していないだけ




そうだねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:37:38 ID:u40Q76Ds
>>436
法律に疎いのでアレだけど
ダウンはまだ違法じゃないんじゃないの?アップは違法だけど
ってニュースで散々言ってた気が・・・
本当に現状の法律でダウンロードしてのプレイが違法なら見せしめの為にも逮捕者出てると思うよ

まぁ法律云々の問題じゃなくモラルの問題でしょ
ただ実際問題マジコン使ってダウンロードしてタダゲープレイしてないヤツなんて極めて希少だと思うけどな
どっちにしろ俺も含めてこのスレの住人でモラル云々言える立場にあるとは思えないがw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:44:02 ID:yF3V7Alg
>>446
>本当に現状の法律でダウンロードしてのプレイが違法なら
厳密に言うと「ダウンロードだけなら現状の法律では違法ではない」
ファイルとして手付かずのまま保存してるなら問題ないけどプレイしたらアウト
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:50:36 ID:urDLSGI0
個人でつかう分に関しても駄目だな
この前のニュースで取り上げられた時、某TV局は「DLして個人で使用する場合はOK」みたいなこと言ってたけどなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:53:29 ID:OUoHawNn
まぁあれだ、NHKの受信料と一緒だ
真面目な人は払う、払いたくない人は払わない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:02:22 ID:k+HHNeUO
いつ法って施行されるの?

去年の4月頃
なにかネットの法律できたでしょ? 
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:05:25 ID:2FlHD/eo
何も決まってないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:37:28 ID:iXrk3dXL
可決されるって騒がれて結局そのまま
今は最早そんなこと話し合ってる場合じゃないから、しばらくは動きがないはず
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:40:49 ID:UYOShImg
まぁ人としてだな、やって良いことと悪いことの判断はできるだろ。
それとブログで公開していい記事とそうでない記事ぐらい判断できるだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:10:30 ID:z66/Gx4J
警察官でもマジコン使ってダウソプレイしてるよ
PSPもCFW化してソフトは落としてる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:12:27 ID:oCsutEOr
>>454
ソフト落としたら壊れちゃうじゃないか。
物は大事に扱え。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:14:17 ID:2FlHD/eo
おもしろくねーんだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:47:18 ID:7/GlOVAK
◇ DSモード?
・0x02400000〜0x02FFFFFFは相変わらずミラー
・0x08000000〜は0xFFで書き込み不能
・GBAモードへのswiは無視される
・BIOSは以前と同じ?
・無線モジュールのフラッシュを読んでも設定のみで他は空っぽ
・ARM7からの輝度調整は不可?

◇ DSTTi
DSTTiはFish TycoonのROMを改変したものらしい。
オーバーレイ領域はチェックされてると思ってたら一部は大丈夫なんだ?

◇ AceKard 2i
AKチームは法を守ってると思ってたのに…
2006 FIFA World CupのROMを使ってるっぽい(∵メモリに残骸)
しかし吸出してもバレないようにする偽装工作はどうやってんだろ?
→DSLで起動するときは製品ROM使ってないみたい
http://home.usay.jp/pc/etc/nds/

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTiはDSiで搭載可能にするためにFish Tycoonという市販ゲームのROMを搭載し
DSi上であたかも正規のゲーム製品が搭載されているかのように振る舞います。
これは単純にDSTTiのROMを吸い出すことで明白となります。
http://img380.imageshack.us/img380/9670/nrpdstti001eq7.jpg
(左がDSTTiのROMで右がFish TycoonのROM)

このような仕組みで設計されているDSTTiは、明らかにMajesco Entertainment Company 社の
著作権を侵害しております。このようにゲームメーカーの権利を侵害する商品が
一部の通販ショップやヤフーオークションで堂々と販売または出品されている事実を容認する理由は
規制するとDSiゲーム機本体がが売れなくなるからなのでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
DSTTi は市販ゲームの Fish Tycoon を搭載しているという解析結果がyasu氏より提供されました!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:52:58 ID:PVlX30Sn
カーネル更新まぁ〜だですか?あげ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:56:27 ID:k+HHNeUO
ずっとあげておけよ。もう2度とこないから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:44:55 ID:GDidmhuA
昨日初めてDSTTi注文しましたが……カーネル更新されてませんし、ソフトを入れる事ってできないんですか?

なけなしの金で購入したのに(涙
自分が情報不足でしかたない事ですが、良い策ありますか??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:47:08 ID:iXrk3dXL
Googleで調べるのが最善の策だと思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:52:20 ID:0JEtMUxb
>>460
DSTTのKernelを使用してDSiで起動可能
DSiのFWを1.2Jに更新しても起動可能です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:54:20 ID:k+HHNeUO
>>460
DSTTのそのまま流用しているので
DSTTが更新STOPなので
更新されませんと申し上げました。

対策されたら
また別のDSiのマジコンを買うしか
ないとおもいます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:57:52 ID:YLkeU/h8
ここの住民は優しいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:00:13 ID:czmDZ7tw
暇なんじゃねーの
俺もだけどww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:09:53 ID:0JEtMUxb
俺も暇だよ〜
26日が仕事収めでしたからね
お金は有るがやる事ねーーーーよ
ボーナスも使ってね〜
一日中パソコンの前ww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:13:45 ID:DJnRXgHy
>>466
ほう、でかくなったな 小僧
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:42:06 ID:LkFpEV+Z
ニートだからお金もないはやることはある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:04:24 ID:nVXXGdXz
>>466
スマートフォンを買って秋葉に1万円をもらいに行き、
その金でmicroSDでも買えばいいんじゃね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:32:39 ID:rk4tzJTZ
あほ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:57:56 ID:0X8mvgy9
DSTTi届いたので、昨日更新された皇帝ツール「NDS Backup Tool Slot2 v0.4」で吸い出してみた。

< ROM Information >
Game Title : FISHTYCOON YF7E 00
Chip ID : C2 0F 00 00
ROM Size(Used) : 16.00MB( 15.82MB)

DSiを持ってないwので、DSLで使うと起動時の任天堂警告画面がスキップされないんだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:39:50 ID:GDidmhuA
>>462
>>463

年末お忙しいなか
親切に有り難うございます。

DSTTのカーネルをDSTTiに入れたらイケるって事ですよね??

そのDSTTのカーネルは何処で取れるのですか??

今日DSTTに関する書籍を3冊買ってきて勉強してますが、古くて公式サイトしか載ってないので教えて下さいm(__)m
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:46:43 ID:z66/Gx4J
>>472
本読むくらいならぐぐれ
dstt カーネル
で探せばすぐだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:48:53 ID:oXN3oT37
本なんか3冊も買う必要ないし
普通に考えてカーネルは公式にある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:55:23 ID:2W1rW/sS
そんなこともわからないから
テレビでマジコン使ってまーすとか言うんだろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:55:34 ID:bWt4Q25s
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:58:18 ID:egLNgSuS
釣られるなよ。DSTTの書籍ってなんだよ。

筆者石川店長か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:15:37 ID:oXN3oT37
>>477
不覚にも吹いた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:49:30 ID:GDidmhuA
やっぱ2ちゃんねるの人って面白いですね!!

偉そうにしか物言えないんやから(笑)
面並べさして拝んでみたいわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:55:09 ID:k9rAge4o
>>479
やめとけ自分と同じような面ばかりでビックリするかもしれんぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:56:24 ID:T1qYmOFv
(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:01:08 ID:GDidmhuA
そうですね!

イラっとしたけど同じ穴のムジナ同じのんがそろってるんが正しいですね(笑)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:12:45 ID:IZWMio/f
>>447
プレイをしたらアウトとかまぁ何でもいいんだけど
このスレで吸い出してる人なんて数えるほどしか居ないと思うよ。
プレイをしてもしなくても同じじゃね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:23:26 ID:3MP7Mu4t
(∵)

拝んでください
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:41:56 ID:lfok9PPX
>>483
このスレのほとんどはみんな自炊してる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:49:04 ID:G1VoLG3z
>>485

そうそう!毎日メニュー考えるの大変だわぁ!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:16:25 ID:m2Ekwe+0
きたねぇ、くそつまらんレスは
もういらねーんだよ
いいかげんににろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:55:01 ID:T5j2hq68
パワポケ11回避コードまだかよ〜〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:06:56 ID:A+35vrft

オリジナルを持ってない人の嘆きですw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:41:08 ID:A+35vrft
>>488 いつまでもDSTT使ってないでEZVだとフリーズしないよ。
更新無いならDSTTiよりもEZViのほうが良いね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:56:29 ID:AqdWFbu8
>>471

なんでゲーム名までコピる必要があるんだろうな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:37:32 ID:Ie4t9Il6
>>491
ヘッダ内容(ゲームコード?とかゲーム系とか)でBANされないためじゃん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:44:18 ID:IAeLsUc2
でもAK2iはヘッダ内容が独自のものだよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:24:46 ID:tinr6IzY
自前でセーブデータ用意しろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:23:13 ID:yJZALsCT
誰もやらないみたいだから解析してみた
00765A69: A6→E2
00766132: 10→B2
これでDSTTで裏サクセスできるはず
一応レベル上げてもフリーズしないことは確認
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:31:59 ID:T4Qd2S+A
>>495
ああああ、乙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:42:41 ID:587HqEMf
ダウンロードプレイは書き換えだけじゃムリ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:10:10 ID:AqdWFbu8
>>495

チートにしてよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:56:05 ID:VVFE/xNJ
>>495
神すげー!TTだけの不具合だったからあきらめてた。
ここまで礼がないようだからあえて言う、ありがとう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:18:11 ID:UGrc+TqQ
訂正
00765A69: A6→E2
00766132: 10→B5
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:32:39 ID:dRHNvEcd
>>499
なにを勿体ぶっているんだ?
誰かになにかしてもらったらお礼は当然だろ!
お礼も言えないゆとりが増殖中なのか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:33:50 ID:Ji57NZUW
>>501
教えてくれてありがとう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:38:43 ID:9XJatuuJ
>>499
本当にできた?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:31:56 ID:EVdNdkVU
>>500 感動です。ありがとう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:38:04 ID:MXVDd9N4
A6は3箇所ありますが全部E2に変更ですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:42:22 ID:mYKaaUhr
>>505
マジコンどころかDS本体すら触ったことが無い俺が思うんだが
チートコードじゃなくてロムファイルをバイナリエディタで書き換えるんじゃないのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:58:01 ID:CAl0DGMq
>>505
何のためのアドレスなんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:15:10 ID:MXVDd9N4
できました、初バイナリ書き換えでした
購入店からサポートメール来てて図解でやりました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:40:01 ID:EVdNdkVU
>>508 そんなヤバイ事してる販売店あるんだ。教えてよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:54:21 ID:S/Tpapnl
>>509
販売者によってサポートもピンキリさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:45:27 ID:+bJRqGlU
バーサスアジアドウ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:53:38 ID:LuW1PTvx
↑精神病患者
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:26:42 ID:+bJRqGlU
またさがったぜ

11ドルのDSTT−AViの登場近いな
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.82461943
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:29:37 ID:iQmWGTQI
クロノバイナリ書き換えとか回避コードとか使ってもたまにワープでループするんだが対策ないの?
断片化はしておりません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:35:19 ID:4LZ22oMt
>>514
スクエニのゲームは画面切り替え時の読み込みタイミングに厳しいような気がする。
バイナリ書き換えでも支障出るならSD変えてみたら?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:44:25 ID:LuW1PTvx
>>513
2、3日前には下がってた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:50:39 ID:6cayud3S
ゲームR@MのDLは違法ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:13:15 ID:uMDZn8bK
>>517
>>447->>448
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:13:46 ID:JfrUvMOg
>>514 あるよ、実ROM使えばいい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:14:15 ID:vQc5ZfA6
>>514
どこを書き換えたのかわからんが↓で駄目だったらハードが壊れてるから捨てちゃえよ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227317899/27
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:21:58 ID:BFoT3Ot8
wikiの画像どうにかならんのか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:28:02 ID:d+3M8+lp
>>521

どれ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:28:24 ID:z6dUU1D8
画像に何か不具合でもあるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:04:51 ID:t6O9A8ZD
DSTT/DSTTiのシールって剥がしたらまた貼れる?
(はがした途端にシール駄目になったりしない?)

DSTTiと黒DSTT(ロット6)の殻を交換して黒DSTTiにしたんだけど
ついでだからシールも交換しようかと…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:17:17 ID:d+3M8+lp
できる。へたにやると表面層だけはがれる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:22:44 ID:XHlPUwbz
本家はドライヤーで軽く暖めてゆっくり剥がせば結構綺麗に張り直せる
ゆっくりがミソ

分家はシールの品質が悪くのりが残るので止めた方が良いよ
>>524
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:36:46 ID:S/Tpapnl
>>524
剥がして違うシール貼った
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:20:08 ID:t6O9A8ZD
>>525-527
さんくす
明日ちょっと試してみる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:24:55 ID:wj0zb1K5
新年早々そんなことで時間使うなよw
もっと有意義に過ごせって。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:29:32 ID:CgVuPeCI
>>529
ってお前に・・・ww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:09:00 ID:atNjOnaj
あけおめ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:45:29 ID:1qM8lU4N
あけおめ。
ysmenuきてるね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:51:46 ID:aLwfK7F9
あけおめ >Yasu氏
どうすればあけおメニュー、ダウンロードできるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:56:29 ID:LDgyxUo9
>>533
>>1にリンクの更新履歴の↓の2009/01/01 00:00をクリックしてみろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:00:50 ID:aLwfK7F9
>>534
あ、今はダウソできる
さっきはFirefoxもIEもできなかった
536 【843円】 【中吉】 :2009/01/01(木) 02:12:42 ID:MMXFn+c9
ak2i対応?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:05:44 ID:jG4nVK7/
ysmenuで最初に表示されるフォルダを変更することはできますか?
デフォルトでルートフォルダが表示されるのを別フォルダに変更したいです。

もしできるのなら方法を教えて頂ければ嬉しいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:28:49 ID:wRtvioYY
質問して答えが返ってくるのが当然と思ってる奴は一生負け犬だからジャンケン船に乗れ
って利根川さんが言ってた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:22:40 ID:oJIVLWlY
あけおメニューってなにが変ったの?俺よくわからん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:40:04 ID:8TkX5EuN
>>539
◆ 更新履歴
◇ 2009/01/01 00:00
・ttextractが解凍済みのTTMENU.DATも認識できるように
・iniでDMAとResetのデフォルト設定
・ログにAK2iドナー
・各種エミュへの対応をしようと思って面倒になった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:21:29 ID:E0UTGXex
パワポケ動かなかった・・・・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:31:29 ID:wp4TuM/v
シリアルポート接続なのにUSBでつなげないのに
偽物販売で有名なGENOで

ヘッドもないのに
2009円と700円捨てた
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08476030

カイジの元旦



543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:07:57 ID:0UlCWWQ1
>>541
おまえ何勘違いしてんの?www
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:51:49 ID:CaqmvJ3V
DSTTの偽物かいました。
GENOさんいつもお世話になっています。

お礼に20万の福袋買いました。

http://www.geno-web.jp/Goods/GB08002350
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:52:57 ID:cRbc+Nzw
YASUさんあけおめです

さっそくYSありがとうです
546 【1725円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 16:38:59 ID:qXK6OSls
・ログにAK2iドナー ってなんだ?
547 【小吉】 【1570円】 株価【43】 :2009/01/01(木) 18:11:47 ID:Q9SCcUid
DSTT運はどうかな
548 【ぴょん吉】 【81円】 :2009/01/01(木) 22:27:50 ID:tTZYTjnE
てs
549!omikuji !dama:2009/01/02(金) 06:07:23 ID:7NeXK5QL
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:36:39 ID:Rr1MFkOb

   |  |       
   |  |∧_∧     
   |_|‘ω‘*) >>549 あまいぞ!!omikuji !dama
   |  | o【◎】     
   | ̄|―u'       
   """"""""      
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:46:13 ID:Vdmq+Ls0
あれって元旦しかできないでしょ確か
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:54:21 ID:jeEOaz7w
DSTTの1.17のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:11:54 ID:Fr+CahBx
DSTTの1.18のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:13:17 ID:kaBlLmbT
DSTTの1.20のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:20:52 ID:6kQGHR35
DSTTの1.21のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:28:22 ID:7D8kej1W
DSTTの1.22のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:01:06 ID:Fr+CahBx
DSTTの1.23のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:10:40 ID:TGgpUiLE
ID:Fr+CahBx

ダウトォ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:59:21 ID:Fr+CahBx
DSTTの1.24のカーネルってどこでダウンロード」できますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:08:52 ID:Il26cGsv
自分の好きな数字にかきかえればいいじゃん。

2009にしたぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:45:06 ID:jngpVB04
チートコードが表示されないんだがどうすれば出るの?
チートオンにはしてるんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:48:05 ID:Mv3FUNXD
>>561
チートコードが入ってないとか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:53:04 ID:pjjYYUIG
それならオンオフのチェックボックスすら表示されなくね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:03:03 ID:jngpVB04
とりあえずチートオンオフのチェックボックスは出てるんだが
本来ならチートの所でコードが出るはずなんだよね?
うーん壊れてるのかな、DSTTが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:05:45 ID:yYHrdP9d
新カーネルまだぁ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:07:08 ID:dtELRrGa
>>564
やってるゲームのチート入ってる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:31:40 ID:ZyUqjDSV
>>564
DSTTが不良なんじゃ無くて君の頭が不良なんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:56:06 ID:tkJi3pAI
頭が不良とはまたひどい言われようだなあ
今まで生きてきて一度も言われた事ないわ俺

DSのチートってなんか面倒臭かった記憶があるぞ
現に最近ふと入れたくなって解説も読まずカンでやろうとしたら
できなかった

って事でガンバレ>>564
ただ面倒臭くて泣いた覚えはないから
解説サイトを読んで試行錯誤を繰りかえせば必ずできる
できなきゃDSTTが不良なんじゃなくて君の頭が不良だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:59:01 ID:IU7DzrS3
>DSのチートってなんか面倒臭かった記憶があるぞ

君も十分不良品
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:11:53 ID:Zv0bvfSX
>>569
あれが面倒臭いと感じる人間の頭が不良品だと思うなら
相当やばいぞ
面倒臭いんだよあれは実際に
「こうしてこうするだけだろ?」ってのは
手順が分かった人間が

まーいいや
新年あけましておめでとう
今年もよろしく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:20:44 ID:b/nmv25K
不良品によろしくされるいわれはないよね
いい迷惑
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:22:52 ID:Zv0bvfSX
>>571
お前ねえ
新年あけましておめでとう
今年もよろしく
って言ってる人間に向かって
いい迷惑とは言って良い事と悪い

まーいいや
今年は一味違う俺と決めた事だし
新年あけましておめでとう
来年も一緒のクラスになりたいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:25:19 ID:sYuMusLQ
こいつうぜえな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:28:27 ID:b/nmv25K
単純に、文章途中で切るとかがキモイ
わざとらしいまーいいやとか寒いし
頭が不良品な証拠
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:36:48 ID:IzZTX1wL
お前もな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:45:24 ID:nNxxaqlj
>>572
     ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:14:55 ID:Zv0bvfSX
お前らねえ

と言っても俺も別にいいんだけどね
書きたい事だけ書いて
多少無責任に終わるというのも俺のような真面目な人間には必要だ
所詮このスレだって俺の日記かつメモ用紙だし

日時が自動的に入るってのは結構便利機能だよな
あと外出先からでも確認できるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:21:10 ID:34e680Zl
スレ違い
消えろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:29:25 ID:sYuMusLQ
>>577
一行目から寒い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:30:59 ID:Q9gWdP0M
マジコンで結局wi-fiはできるけどできない状態じゃない

だからさポケモンとかでwi-fiで交換はできないけど
ワイヤレス通信の電波をパソコンで中継してもらって、
交換とかできないんかな。xlink的な
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:33:35 ID:7XV4GJfn
TTユーザは ID:Zv0bvfSX こんなもん
チートがメンドクサイって馬鹿そのもの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:37:13 ID:W3tXN0+w
>>580
トンネリングソフトだかは難しくて無理だったそうな
バンブラDXでこれなら交換とか楽じゃね?と言ってたが結局不可能って事で終わった覚えがある
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:39:29 ID:nNxxaqlj
>>581
だよね
あれのどこがめんどくさいのかわからないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:39:52 ID:gmyw60Vm
DSTTiでDS-i試した奴いるか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:43:26 ID:45U5wq9Z
うん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:45:04 ID:Q9gWdP0M
>>582
単に通り道にするぐらいならできんじゃねーかともったけどダメなんだな
同じことを考えてる人はいそうだからもう確立でもしてると思ったよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:25:11 ID:8a4TJcu0
買うなら今のうち!


なの?任天堂は腰を上げないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:58:04 ID:XfAWdgss
DSiからオンラインアップデート実装じゃなかったっけ?
wiiでもアップデートでトワイライトハックやメディアランチャー対策してたから
しばらくしたら対応はするだろ

これから先はいつ買おうが覚悟はしてなきゃな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:49:11 ID:lJ8jlO13
>>588
●これから登場するかもしれないDSi用(or対応/併用)ソフトとか、ショップでアップデート必須になる
という状況でもないと、アップデートは必要ないわけだが。


ま、現状(DS用ソフトのみの使用)ではアップデートの必然性はない訳なんだよ。
ファームでの対策がなされるとしても、人柱の情報待ち良い訳だし。
ファームでの対策が怖いなら、アップデートしなければ良いだけ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:10:40 ID:1D9vMAzE
わがままファッション ガールズモードで
追加アイテムをWi-Fiから
ダウンロードするとセーブデータが
消えるんですけど、なんで?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:23:04 ID:j+760L3V
マジコン対策なんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:18:43 ID:1D9vMAzE
>>591
チートかバイナリないですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:05:32 ID:MNVAYaCm
アイテムをダウンロードするとセーブファイルが破損する。SAVファイルチェック無効&1MB以上(8MB推奨)のSAVファイル作成にてプレイ可能。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:37:03 ID:tG2UhCaf
>>551
元旦だけでなく、元日でもできるよ。
その証拠に、>>548 でもできてる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:19:15 ID:Ry8ey51C
元日と元旦の違いをkwsk
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:25:14 ID:9gLW9lSS
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.82461943

DSTTiやすくなってんぞ。

クレジットカード作れるまともな職業につこうな。
アキバでボラレンのヤだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:52:45 ID:XRDJ7NEI
元日と元旦の違い

元日・・・1月1日
元旦・・・1月1日の朝だけを元旦と呼ぶ

『旦』と言う字は地平線から太陽が昇ってくる様子を表す

598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:10:02 ID:dWH9i8rl
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:20:59 ID:o6QIirW6
>>596
あやすけのアフィじゃん。
埼玉のあやすけもアフィはじめたんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:28:51 ID:o6QIirW6
http://ayasuke.exblog.jp/d2008-12-19

買ってはいないけど
アフィ¥登録はすましてんだ。

マジコンをタダでもらってちょうちん記事を書いているムケルと同じ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:31:15 ID:1D9vMAzE
>>593
あ 
り 
が 
と 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:59:13 ID:VR/A+78b
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:31:15 ID:Afkar6BF
チートめんどくさいて・・・
チートファイルコピーするだけだろ?
ROMファイル置くのと同じ手順なのに難しいのか?
まぁYsmenu入れてたりしたら文字コード変換とかメンドイかもしれないが
そもそもチートファイルのコピーが難しいとか言うレベルだとYsmenu導入の時点で挫折しそうなんだが・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:49:53 ID:ldV3LVHB
>>577
日記やメモならgmailに送ったほうが便利
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:53:42 ID:O0hmawQN
>>603
あんなくだらないメニュー使うなよ
つかアイツココ見てるだけならいいが宣伝もしに来るからウザイ(宣伝は自分とこでしろと何度re
ゆとりメニューは厨専用だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:54:59 ID:7UMXERw2
>>594
元旦と元日の違いわからず適当に打ってしまったw
スマソ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:58:46 ID:Afkar6BF
>>605
まぁ好みの問題なので良いけどR4から以降したクチなのでYsmenuの方が慣れたメニューに近いかなと。
あとDSTTのメニューってやたら重い・・・ROM選択の時ですら誤爆する時があったので結局Ysmenuになっちまった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:34:51 ID:PWqCUkeS
>>607

多分windowsで標準のフォーマット(?)してるんだと思うがパナソニックの
使うと飛躍的にかわるよ

最初たいしたことないと思ってたが完全消去してrom入れるとdsttの標準メニューでもいける
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:47:22 ID:PDLyr3fL
>>607
入れる数にもよるけどDSTTmenuの重さは認めざるを得ない
便利で使いやすい方を使用すればいいけど
たまに、DSTTメニュー以外のmenuを気持ち悪いぐらい褒めちぎる人がいるからな〜
自分もR4からのクチだけど基本的に手を加えないから標準ので良いと思ってる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:17:49 ID:buhFYMd8
R4からDSTTに変えたんだけど、一つだけガッカリ。
ファイル名の表示文字数が少なすぎる。
シリーズ物だと、タイトルが長くなるので何のゲームか区別がつかない。
ファイル名を変更させずに、長く表示させる事って出来ないだろうか?
R4みたいな感じで。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:24:51 ID:aKOZYe6a
YSMENUでもつかっとけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:54:19 ID:lJ8jlO13
>>595
元日の朝=元旦
旦の自は、『地平線から昇る太陽(日の出)』を表してるとのことから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:10:08 ID:Afkar6BF
>>609
確かに褒めちぎる人いますね
結局の所好みや求めるモノ、使い方なんかは人それぞれだから自分の使いやすいので良いと思うんだけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:23:51 ID:ybS0MRG2
4Gだと25個ぐらいしかソフト入らないので純正メニューで問題なし
そもそもやるソフトどうせ一番下にくるから、横のバーで一気に下にやる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:56:41 ID:QPSDN3TW
タッチペン引っ張り出す時点でめんどくさい
いずれにせよDSTTのメニュー作ったやつは猛省すべき
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:22:27 ID:FKpGJWVo
なんでタッチペン出すの?
右を数回押せば済むじゃん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:21:52 ID:O6C2kzCt
>>616
すまねえな、数多いと時間掛かる
タッチペンの方がっていうか
指でスクロールバー押した方が早い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:23:58 ID:O6C2kzCt
>>616
上の25個での話なんだな
悪かった、謝る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:05:48 ID:tBHfJ66M
R4iは何時の間に発売したの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:17:06 ID:W295qUxg
Uiじゃなくて?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:55:35 ID:k/NbwMlI
黒DSTTが届きました。。
シェル割って確認したところ、wikiや公式での写真真贋判定では同じものは見当たらず
端子の上部に「DSTT  8」と書いてあります。

これって新基盤?それともFake?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:03:41 ID:/3yhoFiJ
>>621
スロット部分に注目!本物と偽物かどうか
判定する大きな手掛かりだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:29:14 ID:5V18fN8m
偽物判定ソフトもあるけど

新しいのは
偽物でも本物とでるんだろう?

偽物クラッシャーで壊れたら
偽物だ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:31:31 ID:YcGYwtqS
偽DSTTスレの判定プログラム使ってフラッシュチップの型番調べておいたほうがいいんじゃね。
カーネルのFakeキラー無効化パッチも置いてあるしあるし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:33:36 ID:MtO5BVCA
で、新カーネルは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:37:35 ID:aKOZYe6a
もう来ないだろ
万一あるとしたらドラクエ9対応くらい?
ドラクエ5の時の対応がやけに早かったし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:46:02 ID:O6C2kzCt
>>621
ぼやっきーツールで判定しろ
ってか、本家にロット8の画像出てるだろ
今のところ黒の分家出てないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:04:46 ID:Afkar6BF
>>621
俺もこの間それ来たけど初めから1.16入ってて正常に動いてるので本物と思ってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:14:56 ID:VR/A+78b
>>621

判定して欲しいならまずは画像うp。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:38:17 ID:IV9fYn4D
YSmenuでゲーム中にチートONOFFが出来ないんだが何でだ?
ちゃんとボタンは押してるけどできない
何か設定とかいる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:45:33 ID:lyklc3Iy
>>630
屑メニューサイトのBBSで聞けよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:07:12 ID:G/v2vIkw
今のところ、DSTTiはFakeの報告無いよね?
偽物が出回る前にいっぱい買っておこうかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:06:20 ID:F0L400Jg
基板を見ると本家そのものだが、やばい製品だとわかっててHPでは紹介しないつもりだな。

FWコピーはお得意だからすぐコピー作るだろ。

ところでintelやSTの裏チップ版を大容量に張り替えて安くDSTTiが作れないかな。神が書き換えツール作ってくれないとムリだけどw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:07:08 ID:/DdGlCyd
結局神待ちかよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:44:57 ID:F0L400Jg
ボヤッキー神が16MBのDSTTiDUMP.BINの書き換えに対応してくれたらやってみたいけど、チップを張り替えただけで動くのかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:46:42 ID:k/pycGyR
DSTTiガワの作りがよくなったと思ったら
相変わらずmicroSDはみ出てるのなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:56:34 ID:lPdIMG89
AK2iははみ出ないな
EZViは知らん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:00:12 ID:h9IlZ4+q
大晦日にDXから届いたうちのDSTTiは珍しくはみ出てなかった
AK2iはスロットの位置的に多少ばらついてもはみ出しようがないわな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:00:47 ID:9qYwOeqC
個体差じゃね?俺のはツライチ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:01:29 ID:/DdGlCyd
AK2iは持ってないけどガワの作りよさそうだな。俺のTTiとは違う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:08:08 ID:9qYwOeqC
AK2iはチップのせいかガワの作り以前の問題が。
抜き差しでスロットのどこか壊れそうな勢い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:24:53 ID:lMXsG4t4
>>636
取り出しやすくて良いじゃねえか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:29:11 ID:/DdGlCyd
新型DSTTのガワは初代に比べりゃ大分マシ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:29:10 ID:3GuAQXA1
〜iの話で盛り上がってるけど本当にDSiで動くの?
初代DS持ちだからそろそろ買おうと思ってるんだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:29:44 ID:8dl66+B9
動かないのにiついてたらマジウケルwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:51:46 ID:h9IlZ4+q
ここで動くって言ってもどうせ信じないんだろ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:02:14 ID:uK7eHHz1
DSLだから気にしてなかったけど、
もうDSiに対応したマジコン作られたのか…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:14:39 ID:lPdIMG89
大容量電池が出るのとGBAゲーが動けば
すぐにでもDSiに移行するんだけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:16:12 ID:x/EyvIAX
┐(´〜`;)┌
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:00:10 ID:Gz+K0t+K
レイトン最後の時間旅行なんですが
最後の問題を解いた後ブラックアウトします。
どなたか対策教えてください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:01:50 ID:4+vy4lX6
    ∧__∧
   (  ゚ω゚ )
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:47:09 ID:lb8Y1dKS
>>650
それこそ最後の問題だろ。
自分で解け
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:14:11 ID:uYlQ+d8C
w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:47:49 ID:D/LVFHnj
>>648
大容量電池はあくまでも『自称』レベルだっつの。
 ※つか、『誇称値』が正しいが…
DSLの1600mAhとか、薄型PSP用2400mAhとかを信じてるの?
既に型番(商品名)的な位置でしかない記号を…

外部バッテリーでのネタなんだけど、純正内蔵電池との合計を記載するところもあるし…
 ※PSP-1000用で3600mAh表記のある外部電池に使われてるセルが公称1800mAhだったりするetc
内蔵互換電池でも似たようなもので、純正電池分の容量を引けば計算が合うってのもよくある話。


そんなに公称(誇称)が好きなら、
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7729
このシリーズでも買えば?(単3Ni-MHだけど)
公称(誇称)3000mAhだけど、『1800〜2000mAhにも劣るYo!』とか、散々言われてる。
同系の単4(誇称1250mAh)は、誇称値の半分あるかないかとか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:19:25 ID:gWJyiYxV
ピントのずれたつっこみと言わざるを得ない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:36:57 ID:0DhkC7M5
PSPのバッテリーのスレでたまにつまらない事で一々噛みつく奴がいたが
多分同一人物だろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:41:44 ID:rJRKDX1/
流れ無視してスマンのですがDSTTでカービィは1Mセーブファイル必要ですか?
ゲームモード全開チートで解決するの?

1Mセーブファイル作ってそれでプレイすると512Kに戻ってるのよ
過去ログ31枚目位から漁ったんだけど答えが出なくて困りました

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:49:55 ID:wq+xn3Zv
YSMENU使え
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:34 ID:WuXdxCsU
オクで買うんだけど白と黒どっちがいいかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:33:13 ID:dHgzSVfA
>>659
お前は色まで選んでやらないといけないのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:35:32 ID:WuXdxCsU
色の違いはないのか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:38:24 ID:9qYwOeqC
グレーが当たり、それ以外はお勧めしない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:25:21 ID:x/EyvIAX
>>661
赤が一番強いよ^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:13:43 ID:nBZbswAC
今時、DSTTを買うのか?DSTTiじゃないのか?
DSTTiは、白のみだと思うが?
665657:2009/01/04(日) 23:18:59 ID:rJRKDX1/
>>658
ローダーは純正使うから同じでは…

いや、でも試してみます。THX
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:26:19 ID:lPdIMG89
DSTTはカーネル更新無いからもうダメ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:35:25 ID:kX9+NcmF
別に今出てるゲームするにはDSTTで十分じゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:19:13 ID:cwFnwbNW
_ 瑠璃 ― 2009年01月05日 02時06分03秒
おいらは、極力見ないようにしてるなぁ……


と、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/オイトイテ


DSi向け機器で気になるブツ。(電源ケーブルとかは別ね…つかマジコン類)
●DSTTi
YSMENUを使えば便利なんだけど、セーブ末尾の微少領域に余計な設定を埋め込む仕様なんで、パス。

●EZ5i
5plus持ってるけど、どうもメインに出来ないんだよなぁ…
価格次第ではサブには持って行けそうなのですが…

●AK2i
AK2(2.1)の感じで行くと、一番メインに持って行けそうな感じ。
AKAIOの安定度次第だけど。
あと、AKAIOのフォント関係がどうにかなればなぁ…
自作とか変換ツールってないかなぁ…
 ※今のところ上のアドレスバーっぽいの?の文字化け程度だけど。

●R4i
Ultra系(AK2系)なんで、軽くパス。

●iPas (iPass?)
既存のブツを動作させるパス。
これが一番の本命だったりして(笑)


注:購入するかどうかは別の話。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


こいつ、人のブログのコメント欄を自分のブログだと思ってやがる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:09:05 ID:kVAJEFFN
蟲師動かなくね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:16:15 ID:TH3KvDcv
懐かしすぎだろその質問
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:21:01 ID:pzMGQaAn
と、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/オイトイテ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:23:16 ID:q1Dzf5OQ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>671
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:43:46 ID:porZfdLa
>>664
黒DSTTと殻を交換すれば黒DSTTiの出来上がりだYO
まあ、黒だろうが白だろうが知ってる人が見ればすぐわかるんだけどなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:55:15 ID:7bMHm61a
今iどこで売ってる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:57:43 ID:wAq5J7lZ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:59:11 ID:RL3nvc6Q
今1800円くらい。 DSTTi AK2iも そのくらい。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229011994/998-1000
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:06:52 ID:7bMHm61a
サンクス
DSTTi AK2i R4Ui EZ4i
とあるけど、ここの人はやっぱりDSTTi派? 
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:12:17 ID:porZfdLa
そりゃDSTTスレだしなあ…
一応AK2iも持ってるし、EZViも注文中だけど(R4iは実質AK2iの親戚みたいだからイラネ)、
噂のDSTTi-ADVが出るまではDSTTiがメインかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:19:52 ID:AES0QNfC
別にユーザーだから何派って派閥もねーけどスレ的にはDSTTiだけだろw
AKスレだとAK2iだけどな俺。

あとEZ4iじゃなくてEZ5iな
R4UiもR4iだし、いろいろ間違えてないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:22:03 ID:7bMHm61a
どうもです
DSTTi買う事に決めました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:25:09 ID:KSbqC5LG
てか、DSiもってなければいらなくね??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:37:41 ID:MXz9cFHL
dsttなら480円だぞ。

クレジットカードなしでも
ここで50個売ってくれるって
お前が1200円でうれば金持ちだな
http://club.alibaba.co.jp/view/bid4sty2/152268.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:49:52 ID:HAd7dZ5U
>>679
R4 UltraのDSi対応版がR4Uiみたい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:58:12 ID:9rhgmA9L
>>683
R4 UltraのDSi対応版がR4iだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:58:41 ID:rShn1RPd
>>681
i対応マジコンをもってると新基盤DSLが出ても安心だぞ。
市販のデータ使ってるから対策不可じゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:02:31 ID:AES0QNfC
新基盤DSLとか出ませんから。
そもそもDSiにシフトしていくだけだし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:32:38 ID:udnFXD8x
はぃ?DSiはマジコン対策の為に急遽販売したゲーム機です。
DSiの販売期間も現役期間も最短でしょうね。

次期発売の携帯機にはDSi専用ソフトが使えるのかも疑問。
そしてDSi専用ソフトは発売されずに終わっていくような気が・・・。

多分、DSi買った奴涙目!w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:38:45 ID:TH3KvDcv
GBAのSPとかMicroとかそんな感じだよねDSiって
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:41:33 ID:zOe7Wy71
>>687
おまえ馬鹿?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:42:12 ID:bruo60CX
キラーソフトをDSi専用で出すなんてまず有り得ないからな・・・
GBAスロットを無くす必要はあったのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:44:41 ID:9rhgmA9L
>>690
GBAスロットにマジコン対策を施すのが面倒だから無くしちゃえって感じじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:46:23 ID:tjYskp4P
それは無い
最初はダブルスロット仕様だったらしい
だけど、作って大きかったから泣く泣くやめたんだとかなんとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:47:56 ID:TF4xNrjt
>>691
GBAスロットでGBAゲームが動く以上セキュリティーホールをふさぐことがっできないんですよ。
ARM7を撤廃してARM9オンリーで動くようにする必要があったのです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:50:32 ID:AES0QNfC
>>687
DSi専用ソフト=現在すでにDSiウェアという形で流通してます。
通常カートだと今後は対応という形で差別化されていくでしょうね。
DSLでもDSiでも遊べるけど、DSiだとカメラを活かした機能がある等。

現時点では通常カートでDSi専用ソフトを出す冒険するのは任天堂だけでしょう。
そんなわかりきった事を発売してまだ2か月足らずで書かなくても常識です。

>>690
マジコン対策に必要でしたからね、Slot2廃止は。

>>692
ダブルスロットはDSカード2枚です。
GBAは無関係です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:54:38 ID:tjYskp4P
あ、GBAスロットの話だったのね すまん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:55:08 ID:AES0QNfC
>>693
ARM7自体はDSソフトでも処理で利用してたはずなので撤廃されてないはず。
ただGBAを起動する仕組みは殺してあるだけだったと思いますけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:57:41 ID:tjYskp4P
ARM7と9の併用でデュアルスクリーンにしてたんじゃなかったっけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:59:17 ID:1g35RDt1
>>697
AK2スレでは叩かれて大変でしたね。避難乙です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:59:30 ID:porZfdLa
GB/GBP/GBLに対するGBCみたいな位置づけでしょDSiは
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:00:38 ID:bruo60CX
>>699
それは違うわ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:03:31 ID:tjYskp4P
>>698
そっくりそのまま返すw
AK2スレでは叩かれて大変でしたね。避難乙です。

色々言われまくってから急にスレが止まるんだもんね 自分から自演してましたと言ってるようなもの
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:14:41 ID:1g35RDt1
>>701
あのう?何のことでしょうか?意味不明なのはアチラだけではなかったのですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:16:50 ID:cGfFxWmh
【レス抽出】
対象スレ:Acekard 2i 其の一
ID:tjYskp4P


803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 12:06:44 ID:tjYskp4P
AKAIOで無問題

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 12:39:13 ID:tjYskp4P
あーわかった
ID変えてるな レスからなんとなくわかる

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:05:41 ID:tjYskp4P
ID変わってるな
結局お前DSTTを勧めたいだけだろ
Ak2iではレイトンとか無理。これでいいだろ なんでいちいちDSTTならとか書くんだ?
あ、ごめん、業者さんでしたか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:11:55 ID:tjYskp4P
いや、DSTTもいいマジコンだと思ってるけど…
他のマジコンならと書くだけならともかく、
なんでDSTTだけをピンポイントで勧めるの?DSTT信者なの?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:20:07 ID:tjYskp4P
というかレイトンは普通にセーブ出来てるけどなぁ
ファッションガールは持ってないしシラネ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:43:03 ID:tjYskp4P
Ak2iでうまくいかない、不具合が出るとかの報告ならいいが
DSTTiに乗り換えたと書くのは必要あるの?無いだろ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:19:01 ID:tjYskp4P
まだあるだろ
1.UIが素敵
2.消費電力が実ROMとほぼ同じ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:59:15 ID:tjYskp4P
マジコンWikiにだって書いてあるだろう
まあ、しっかりしたソースかどうかと言えば微妙なところではあるが

信用出来ないなら自分で試してみればいい




抽出レス数:8
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:16:59 ID:AES0QNfC
>>699
そんなところだね。

どうにもこうにも未だにGBA原理主義者がいるみたいだけど
既に任天堂すら新作出さないんだから静かにフェードアウトしていく存在だよ。
最もマジコン対策が必要無ければ外す積極的理由は無かったとは思うけどね。
残すだけの理由も無かっただろうから同じようなもんだし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:17:39 ID:cGfFxWmh
【レス抽出】
対象スレ:【DSi】AceKard専用スレ 14【AK2i】
ID:tjYskp4P


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 12:11:29 ID:tjYskp4P
AKAIOで無問題

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 12:27:08 ID:tjYskp4P
なんのためのセーブ容量設定だよ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 12:41:57 ID:tjYskp4P
あーわかった
ID変えてるな レスからなんとなくわかる

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:06:37 ID:tjYskp4P
>>26
いやその人とは別
Ak2で動かないと言うだけだったらいいんだが、
DSTTだけを何故か勧めるから気になって

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:22:14 ID:tjYskp4P
しかもAKAIOは1.3 RCでAk2i対応しているという

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:28:33 ID:tjYskp4P
その報告はこのスレだけだし信用出来ないものだったと思うけど

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:36:06 ID:tjYskp4P
AKAIO1.3で壊れることが事実ならとっくにフォーラムの方に上がってると思うけどなぁ
しっかりしたソースがあるならBlogとかでも取り上げられるだろ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:41:36 ID:tjYskp4P
Blogだとしてもまともなソースが無いんじゃ意味が無いだろ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:45:37 ID:tjYskp4P
糞マグが糞なのは同意

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:49:14 ID:tjYskp4P
DSi自体は壊れないと何度言えば

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:55:06 ID:tjYskp4P
>>48
わかりません

>>49
本当に壊れたんだったら詳しい環境の方をよろしく

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:04:37 ID:tjYskp4P
同じく

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:28:31 ID:tjYskp4P
急にレスが止まったな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 15:04:46 ID:tjYskp4P
>>65
DSTTでしっかり動いてAk2でうまく動かないゲームって何があるかな
例を挙げてくれ 本当に何が動いて何が動かないから知らないから


抽出レス数:14
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:19:05 ID:cGfFxWmh
【レス抽出】
対象スレ:【DSi】AceKard専用スレ 14【AK2i】
ID:AES0QNfC


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 07:49:29 ID:AES0QNfC
総合ならiも込み、違うならRPGのスレ必要だな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:21:29 ID:AES0QNfC
AKAIOで壊れるのはAK2iで、DSi本体じゃ無くね?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:27:31 ID:AES0QNfC
その1.3RCでもAK2i壊れた報告あったと思うけど。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:37:59 ID:AES0QNfC
ttp://ponrevival.blogspot.com/2008/12/akaiov13rc1.html
俺が見たのはこれだ。
自分で検証してないから信じるも信じないも見る人次第だけど。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:44:26 ID:AES0QNfC
だから見る人次第って書いたつもりだけど。
どっちにしてもAKAIOの為に危ない橋渡るつもりねーし。
ただ糞マグとかに比べりゃずっとまともなblogだと思うけどね。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:49:04 ID:AES0QNfC
結論から言えば、まだリリース候補(RC)止まりなのを大手振って薦めるのはどうかなと。
壊れる危険性を承知で使う分には十分アリだと思うけど。
最近はバカが増えたからそういうリスクを覚悟しない奴が多すぎるし。
糞マグみたいにガセをまき散らす奴もいるから情報としては正しく行きたいところ。

で、AKAIOでDSi本体壊れるって話は?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:51:27 ID:AES0QNfC
>>43
AceKardスレなんだから別にスレ違いでは無い。

>>46
だから最初のガセ書いた人に向けて聞いてるだけ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:52:03 ID:AES0QNfC
お断りします。
ここがDSTTiスレなら受け入れたけどね。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:54:47 ID:AES0QNfC
>>49
ソース俺、か。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:19:35 ID:tjYskp4P
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ
大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:19:36 ID:cGfFxWmh
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 13:59:01 ID:AES0QNfC
>>53
AKAIO1.3RCでDSi本体が壊れるなんてホットな話題を、壊れた年末に投下しないで
スレがその話題で盛り上がってるタイミングで奇跡的に投下で信じろと。
なかなか空気読めてますね。

>>54
AKAIOがAK2i専用ならその理屈も分かる、でもAK2でも動くだろ?
なんで専用スレでしなきゃならんのだ?
そして君の書き込みのどこが無駄でなく建設的で子供の喧嘩に見えないのかね?
君が否定しているレスと同レベルにしか俺には見えないのだが?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:01:09 ID:AES0QNfC
>>55
ああ、嫌いな奴のレスが鬱陶しくてガセ投下ですか。
ほっとけば飽きるのに燃料自分で投下してて鬱陶しいってどんなマッチポンプだよ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:03:35 ID:AES0QNfC
ID:udnFXD8xの建設的な意見に期待!

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:35:42 ID:AES0QNfC
まぁ30分かそこらだと他の事で忙しいとか
対処方法急いでググってるとか色々あるだろうし急かしちゃ悪いかなと。
流石に自分では何も回答出来ないのに他人のレスを邪魔としか思ってないとか無いでしょう。

所詮レスなんてのは必要な人には有意義で、不要な人には邪魔なんだから
邪魔だと思ってる人が邪魔って書くのは別の誰かの邪魔でしか無いんだけどね。
>>59への回答だってレイトンに興味無い人には邪魔かもしれないし。
それをも超越した何かを俺はずっと期待して待ってるよ。




抽出レス数:13
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:22:09 ID:cGfFxWmh
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ
キレてAkスレと関係無いDSTTスレへのコピペハジマタ 大迷惑だな こういうのこそAK2iスレでやろうぜ

ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC ID:tjYskp4P ID:AES0QNfC
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:25:20 ID:porZfdLa
>>704
GBAソフトはいらんけど、今後slot2に差す面白拡張カートリッジが一切出てこないであろうことが寂しい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:25:42 ID:tjYskp4P
コピペの仕方が同じだ
AK2iは違法コピペを貼ってた奴と同一だな
それと自称Yasuの友人
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:26:11 ID:GgsWUn1/
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:46:23 ID:tjYskp4P
それは無い
最初はダブルスロット仕様だったらしい
だけど、作って大きかったから泣く泣くやめたんだとかなんとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:30:41 ID:CKOFG9Nm
粘着
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:32:16 ID:HkJZRNiJ
人生の大半を2chにカキコすることに費やしてるわけだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:40:12 ID:AES0QNfC
>>710
それは俺も残念。
実際振動カートなんか凄く面白かったのに。
振動付きでスペースインベーダーエクストリームやるとトリップ感半端無いのになぁ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:49:15 ID:VVcC7Ofg
そろそろDSi用マジコン別の消費電力知りたい所だな
マリオカート+輝度最大で
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:54:41 ID:i751YiAT
粘着きめえ 粘着の粘着もきめえから死ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:00:44 ID:m2010+hi
DSi用マジコンというかDSiそのものが輝度最大だと本当に電池持たないよなあ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:29:40 ID:6OQ+V9rZ
ID:tjYskp4P =  ID:tjYskp4P 

機微がクリソツ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:30:00 ID:fvD5mxBk
昔ラマンというおかしなマジコンおたくがいたんですよ byクールポコ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:31:42 ID:AES0QNfC
>>719
わざわざ等号で記述してる意味がわかりませんが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:34:55 ID:i751YiAT
いいから死ねよ低脳糞ニート共
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:47:13 ID:wdRF3k+H
DSTTで逆転裁判4だけホワイトアウトで起動しないけどみなはどう?
報告もされてないし、俺だけの環境?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:50:33 ID:fvD5mxBk
じゃ環境かけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:53:09 ID:6OQ+V9rZ
>>721
誰が最初に気にするかですべてが明白になると思ってたよラマン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:56:50 ID:AES0QNfC
>>725
いや、話題そらさなくて良いから。
何で等号なの?
もしかして一方は何か別のモノ書こうとして間違えた?
今誤魔化すのに必死?
ねぇ?なんで?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:58:43 ID:udnFXD8x
>>725
え!ID:AES0QNfCって"羅蔓"だったの?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:11:08 ID:6OQ+V9rZ
ナツカシス・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:11:15 ID:AES0QNfC
>>727
俺も知らなかったけど、そうらしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:11:56 ID:6OQ+V9rZ
>>729
EZ4ではお世話になりました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:12:43 ID:FSOQkL4R
>>723
吸い出すとフリーズしないけど
ダウンロードするとフリーズする使用
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:19:02 ID:JWjLqLb/
本物のソフトのセーブデータをDSTTのマイクロSDに移すことはできないよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:20:53 ID:udnFXD8x
>>732
可能です。
詳しくは自分でググれ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:21:57 ID:AES0QNfC
出来るよ。方法はググれ。
Slot2マジコンを使う方法と、専用のUSB機器を使う方法などがある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:27:00 ID:tjYskp4P
Slot1マジコンのみでも可能だろ
NDS Backup Tool Wifiを使えば
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:32:43 ID:AES0QNfC
確かにWifi使えば可能だな、すっかり忘れてた。
まぁ「など」に含んでると思ってくれw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:34:11 ID:tjYskp4P
厳密にはSlot1のみでは無いか
PCでftp鯖を立ち上げる必要があるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:35:58 ID:zC7m0M1o
意外と通信速度遅いから時間かかる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:48:23 ID:OPNhF9LO
ま、吸い出しするやつなんて(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:48:48 ID:tjYskp4P
ROMの吸い出しだとめっさかかるけどセーブデータだけだったらそこそこ使える
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:28:02 ID:JWjLqLb/
ぐぐってみたが難しそうだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:33:20 ID:8vIU8ZUU
俺のは公認アダプタだから出来ないんだよなー。
無線環境整えようか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:46:05 ID:wrmi5HUw
Wifi使った吸出しはアイデアとしておもしろかったな
時間かかりすぎるからROM吸出しは1本試したっきりだけどさ。
セーブデータのバックアップに限っては、出費はかからんし
データ量的に時間もかからないから実用的。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:00:32 ID:zC7m0M1o
>>743
10本近くやってみたが
最近の大容量になると普通に二時間三時間は余裕でかかる。
3in1とかslot2タイプって何分ぐらいかかんの?
持ってないからわからん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:53:28 ID:JfqW3yQw
DSLiteで使っていたDSTTってDSiで使えるんですか?
どっかのサイトでDSTTIなるものをみたのだけど
なにか違うのですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:12:05 ID:fvD5mxBk
DSiではiと付いているものしかうごかない。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:41:38 ID:00dTKSMW
はるな(i)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:56:01 ID:fvD5mxBk
>>747
うまい。桃鉄20周年はそれがないと動かない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:59:17 ID:JfqW3yQw
>>746
ありがと。
そうなんですか・・・ファームとかでも対応は無理なんですね。
ニンテンドーも対策を打ってきたってことですね。

DSi買ったら、対応マジコンかわないと だめなのか。。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:07:08 ID:q6NIei3f
NTR-UAMA-???
-----------------------------
Internal Name : NTR-UAMA
Game Serial : NTR-UAMA-???
Maker Code : K0
Publisher :
Version : 1.0 (00h)
Secure Checksum : 4CF9 (BAD)
Logo Checksum : CF56 (OK)
Header Checksum : D2DF (OK)
File Size : 64Mbit (8388608 bytes)
Card Size : 64Mbit (8388608 bytes) (06h)



このヘッダを持つ製品が何かわかりますか?
このROMの先頭64KBをDSTTのフラッシュに書き込むと
DSTTがDSi対応になるそうです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:38:09 ID:cPHhai/Z
>>750
釣りだよな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:41:07 ID:SH6oKGbm
>>750
おいおいおい、釣られんな馬鹿

なるわけねーだろあふぉ

ゆとり房が
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:42:30 ID:ZWEMJNfX
>>751
釣りだとしても何のROMか気になる。ググっても出てこないしな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:45:08 ID:+x2w12/a
>>753
ここの住人のレベルじゃ想像もつかないモノだよ。
俺はわかったが教える気はない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:45:40 ID:+x2w12/a
DSVisionだけどな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:46:37 ID:mJFerIeI
偽スレで神がそんな訳ないって言ってるが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:49:24 ID:ofLkXcp8
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:05:44 ID:q/Lixw3W
>>755
神が答えたのを自分が見つけたように書き込みm9(^Д^)プギャー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:15:01 ID:WZ50liaR
DSTTiが18ドルちょいで買えるんだからそう浮足立つこともあるまいに・・・

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:16:36 ID:xGQ9DFgn
DSTTiで皆さんは常識力できてますか?
自分はセーブでフリーズしてましたが、
パナのmicroSD8GBにしたら10回中7回位セーブ出来るように
なりました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:52:21 ID:HtppULjx
>>697
違うよ。
Display Engine A/B共、ARM9側で制御する。
(http://nocash.emubase.de/gbatek.htm#dsiomaps 参照)
また、VRAMもARM9側にマップされる。
(http://nocash.emubase.de/gbatek.htm#dsmemorycontrolvram 参照)

ARM7側は主にキー入力、サウンド、無線LAN等を行なうのが普通。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:58:32 ID:3tHMSEny
DSiマジコンの消費電力比較まだー?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:01:15 ID:UEV6aLnF
消費電力ならAKiよさそうだが
いかんせん、チートやセーブに不具合有ったり、やたら処理落ちするのがなんとも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:38:16 ID:UAbm4q/A
>>759
実際、送料無料の方だとどれぐらいでくるん?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:04:42 ID:lMry+mJh
曜日によるけど

7日〜9日くらい(税関で2日)ENSでも4日(税関で2日はくぁらない)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:10:02 ID:lMry+mJh
郵便局に持ち込まれてからの話ね。 ↑
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:46:39 ID:ee/B4g2U
明日届いて初めて使う予定なんですけど今のところ、特に動かないソフトとかはないっすよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:59:22 ID:BR+eawlt
>>767
まずはwikiを音読してみようか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:37:45 ID:35spPPk4
次に書写をする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:39:48 ID:u40e446A
すると明日がみえてくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:50:58 ID:ee/B4g2U
WIKIは当然読みました、その上で聞いてるんです。なんか表がわかりにくくて
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:03:38 ID:2PD/tBqn
アレで解らないんじゃ無理だな。
誰かがチェンバル語で解説してくれるのを待ちましょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:10:31 ID:Gz07PTNY

    _, ,_  パーン <あんまり低脳な質問ばかりしてると
 ( ‘д‘)      メール送るわよ!by泰葉
   ⊂彡☆))Д´) ID:ee/B4g2U
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:06:32 ID:qAgqO1eZ
>>771
ゆとりは氏ね!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:47:24 ID:dWcGvtQI
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:51:50 ID:2PD/tBqn
>>775
アフィかよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:56:29 ID:gSlcShCG
>>775
通報しますた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:00:16 ID:KAI41pld
>>775
12ドルくらいに落ち着くと見られてますね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:04:51 ID:fjvrqH3V
DSTTiは電気食うしカーネル更新されないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:09:57 ID:qJ/0gvn9
ID:dWcGvtQI
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:17:45 ID:q3tGdFfE
dealextremeで注文したけど
DSTTiは品切れで
それ以外が来た。 DSTTiは遅れますカードがはいっていた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:47:46 ID:KAI41pld
>>781
あやすけ氏とtakeru氏がDXのアフィを流しまくってる件
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:56:38 ID:LLDXAopI
>>779
消費電力を測定したけどDSTTiが電気喰いだという結果にはならなかった。
数分の測定誤差を無視すれば若干DSTTの方が長く持ったことは持ったがね。
しかしそれでも4分程度の話だよ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:34:41 ID:q3tGdFfE
マジコンもらって
賄賂の代わりにちょうちん記事をかくのはいいの? >>782

品切れの変わりに変なしおりが入ってた。
裏みてもすぐ発送します。スーテタス確認をしろと書いてあって
確認したら日本にはいっていた。
マジコンだけ誰かのとこに(日本支部?)配送されて
国内から発送かもしれない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:42:23 ID:zjU5azZU
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:49:25 ID:2PD/tBqn
後ろの~r.21401016はアフィです。

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236

これで飛びましょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:51:15 ID:DT7tV2GH
>>785はそのままクリックせずに~より前のアドレスをコピーペーストしてからアクセス
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:52:51 ID:zjU5azZU
ごめん、あやすけ氏かtakeru氏のを引っ張ってきてしまった。

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:54:29 ID:2PD/tBqn
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:57:08 ID:zjU5azZU
粘着乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:59:15 ID:ykEtZmNp
お前が言うなよカスwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:06:14 ID:zjU5azZU
これならスレチにならないでしょう
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:08:05 ID:AWmEywF5
うぜぇ死ね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:08:40 ID:AWmEywF5
~r.21401016とID:zjU5azZUはNGだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:09:04 ID:2PD/tBqn
後ろの~r.21401016消さなきゃ一緒だアフィ厨、死ね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:09:56 ID:zjU5azZU
↑が必死な理由。アフィ厨だからw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:11:34 ID:AWmEywF5
自己紹介いらねぇからさっさと死ね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:13:40 ID:mNb6Pgv/
ID:AWmEywF5さん御苦労。日比谷公園へLet's Go!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:14:28 ID:Gih+ODuy
妬みで他人のアフィリエイトリンクを貼る馬鹿がいるからな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:14:58 ID:AWmEywF5
ID:mNb6Pgv/さんIDまで変えて御苦労。さっさと死ね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:19:20 ID:Tw5Fr14K
なにこの喧嘩?何と闘ってるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:21:36 ID:ykEtZmNp
>ごめん、あやすけ氏かtakeru氏のを引っ張ってきてしまった。

屑~r.21401016
あやすけ~r.82461943
タケル~r.46737752

あやすけでもタケルでもなく、屑のアフィですから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:24:18 ID:99Yfg6nl
>>802
Acekard 2i 其の一
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228295176/867

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 14:21:47 ID:DHEMRYpn
>>865
番号が若いからかなりの古参かと。ひぐらしじゃね?

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:32:21 ID:jn2P0qVT
moonshell 1.71p1 が落とせるとことない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:35:36 ID:jn2P0qVT
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:37:09 ID:ZqrU2Dp2
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 14:32:21 ID:jn2P0qVT
moonshell 1.71p1 が落とせるとことない?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 14:35:36 ID:jn2P0qVT
ほらよ
ttp://download.ndstt.com/download/homebrew/moonshell_v1.71.zip




なーに自演ごっこやってるの?www
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:53:55 ID:k018gbPS
PSPだが、ちょっとおもしろかったので
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h126027732
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:03:01 ID:at/3ABDI
>>807
日本語でおk
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:03:19 ID:gSlcShCG
>>804>>805
くそわろた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:21:43 ID:k018gbPS
>>808
金額見たか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:30:10 ID:1A1/gAtb
6000USDって、レート100円/ドルで単純計算しても60万円じゃないかwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:38:59 ID:uKzGvZgH
10台と送料で$6000かw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:08:14 ID:bh5DaK6r
v1.15でテイルズオブハーツって起動しますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:11:02 ID:5ZHw5zrQ
>>813
できない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:19:43 ID:bh5DaK6r
d
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:05:38 ID:JUAbBhHb
ふつうにできるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:24:15 ID:0neCN2Pb
>>807
結構有名な釣りていうか詐欺じゃなかったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:26:14 ID:q3tGdFfE
DSTTi届いた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:34:43 ID:fjvrqH3V
消費電力の計測お願いします
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:40:07 ID:7lDve02E
DXで買ったDSTTiが、DSLITEで起動しない。
知人のDSiでは起動する。
なんだよ誰か教えて。

起動エラー画面UP

ttp://nagamochi.info/src/up22337.jpg.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:44:09 ID:5ZHw5zrQ
>>820の書込みをご覧頂きたい
なんと頭の悪い書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
もう少し常識的な文章を書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:53:30 ID:cXojGgCT
わろた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:58:51 ID:d9FuZuwg
>>821
池沼にしてはDoComo SH902iSなんていい携帯持っていやがる。
生活保護受給者でも携帯を持てるらしいが、今の日本、何か根本的に間違っていないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:09:43 ID:ge9eoURv
>>820

通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。忘れないように、ページ保存をお勧めします。
参照番号: 1230385815-1071
通報URL:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229786006/

2008年1月6日 21:03:15
インターネット・ホットラインセンター



--------------------------------------------------------------------------------
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:21:36 ID:kMfpeHbz
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:23:42 ID:d9FuZuwg
>>824
おいおい、もう少しうまくやれよな〜

通報年月日時

入力された参照番号の情報は、
2008年12月27日22時50分15秒

に通報されています。

代わりに俺が通報しておいたよ。
明らかに違法な機器を所持していることを流布し公序良俗に反する行為として。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:18:22 ID:ee/B4g2U
DSTTにゲーム入れて早速やってるのですが画面がなんか暗いんすけど明るさ変えれないすかね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:19:37 ID:UEV6aLnF
>>827
さあ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:24:06 ID:M9C+fiqY
>>827
なつかしい気持ちになりました・・・・ありがとう・・・・・

たくさんボタンあるだろ?LとかRとか押してごらん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:50:20 ID:ee/B4g2U
普通はライトで設定した明るさでなりますよね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:50:58 ID:k68KF168
なりません
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:54:08 ID:ee/B4g2U
すみません自己解決しました。なんかこんなことで悩んでたのはずいわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:56:59 ID:X29Wccux
こんなことで悩んでたお前ははずい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:05:01 ID:+T6eUbtD
>>832
オイ、自己解決じゃなぃだろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:41:49 ID:YkHrkC1Y
くぐりました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:43:37 ID:k9gP6Yqk
DSTTiは所持が明らかに違法なのか?
>>820割れゲ起動してるわけでもなし何法に引っかかるの?いやまじめに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:15:45 ID:VCgmxWHa
>>836
>>820の人だったら朝をお楽しみに
なんか警察って朝の6時ぐらいの早い時間に来るらしいよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:22:01 ID:k9gP6Yqk
>>837
ちがうよw
現行著作権法的に考えて捕まる要素なくね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:34:52 ID:qsJccyKI
>>838の書込みをご覧頂きたい
なんと頭の悪い書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
もう少し常識的な文章を書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか

840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:55:52 ID:yCuvglC7
DSTTiには、DSiに対応するために海外のROMデータが
入っているから違法な商品だけど、購入、所持は違法じゃない。
販売は違法だけどね。

結局、ダウンロード同様に提供(販売)した側が違法となる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:57:08 ID:rB0v4H7o
>>839
気色悪いな、お前
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:07:12 ID:k9gP6Yqk
>>840
ですよねー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:21:35 ID:6IpWrbjL
必死ですね><
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:43:28 ID:qWfjcCZw
購入所持は違法じゃなくても
回収されたら警察辺りから連絡来ると思うけどね

SFCのマジコンCDを一瞬思い出したw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:55:10 ID:5KzX9wIM
すべてが曖昧w 社会人経験ない学生かな

おまえさ、捕鯨反対とか温暖化とか言っちゃダメだぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:57:16 ID:xqXzuaJ3
>>844
ゲームドクターだっけ?スーパードクターだっけ?w
一番アキバに通ってた次代を思い出したw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:33:36 ID:2Y0CO91Z
違法だ何だと騒いでる奴は
自動車乗ったときスピードメーター
つねに確認して1kmもオーバーしないよう
運転しとけ
法定速度違反は立派な犯罪だからなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:36:54 ID:bZ1wVAGN
スーパードクター?
スーパードクターKか?懐かしいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:31:18 ID:dg8IoAce
公式のファームでセーブデータ
512KB解除のやり方教えてください。
1MBのセーブデータ使いたいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:09:34 ID:rB0v4H7o
>>849
ググレカス
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:13:13 ID:7MamdwPQ
>>849
バイナリエディタ(Stirling)を使用して
セーブデータが1MBになるまで、FFを入れたら良いよ
ゲームによっては、00の場合を見れば解るよ。
これで良いか?

Stirlingは、ダウンロードして下さい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:14:10 ID:7MamdwPQ
00の場合が有るので見れば解るよ です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:09:05 ID:VU3dbiyb
携帯からですいません。
本当の初心者で困っていることが一つあるんですが,DSTTに使用しているSDカードに入っていた解凍フォルダを誤って削除してしまったのでDSTTを起動してもゲームができなくなりました…
自分で調べても全く分からなかったのでここで聞かせていただこうと思いましたm(__)m
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:11:31 ID:AL0XTgHK
>>853
その消したしまった解凍フォルダは最初にどうやって作成したのですか?
購入した時点で書き込まれていたとか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:14:23 ID:kltgcJRP
>>853
自分で解決出来ないなら買い直せ。
それが一番早い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:16:56 ID:VU3dbiyb
>>853全くもってその通りです…
先日弟が知人がいるとのことでタイに旅行行った時にその知人からDSTTを譲ってもらい,帰国した際に弟とソフト入れて楽しんでる最中に起きた事故です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:19:48 ID:VU3dbiyb
>>854の間違いです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:22:44 ID:pjRO6FjL
>>853
DSTTの最新のKernelのversionは、1.16です。
下記のサイトからダウンロードして下さい。
ttp://www.ndstt.biz/Dstt-Download/v1.16/jpn.zip
※.Kernelとは?DSTTのOS見たいな物です。
  これが、無いとDSTTは動きません。

こんな感じの説明で良いかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:25:03 ID:VU3dbiyb
>>858本当に助かります!
今からやってみます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:26:28 ID:XYwcNLJF
>>858
ID:VU3dbiyb のDSTTがFAKEだったらどうづるつもりよ?それも織り込み済のアドバイスでつか?
この悪人がwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:27:35 ID:M04uQWhy
>>859
FAKEでありますように。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:28:55 ID:iVSoxvzO
つーことだから喜び勇んで>859は作業に入ってるかもしれんが
カーネルは1.15を使うのが無難だぞ。まだスレ見てればいいが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:31:41 ID:oI30pH/M
質問者は、聞くだけでwiki読まないからなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:31:44 ID:Gj8gO3BK
まあ、1.15も公式にあるのはFake破壊するけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:33:15 ID:fw9Y6Xqq
残念ながら現行の1.15も破壊カーネルだ。
こっそり差し替えされてるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:36:00 ID:c5wcsqIC
その通り。ndstt.comの1.15(TTMENU.DAT CRC32:982D47F3)は
フラッシュがAMIC A29L400T、AMIC A29L400Uであった場合に破壊する。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:37:50 ID:JoUtx+2S
壊れたら600円で買い替えれば良いだけの話。どーんと行ってみよう!
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:38:35 ID:iVSoxvzO
差し替えなんかしてたのか。タチが悪いな
いつ頃差し替えられた?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:39:28 ID:dg8IoAce
>>851
違うんです
1MBのセーブデータで初めても512KBに戻ってしまうんです。

DS文学全集
インテルDSTT
1.16
東芝2G

YSMenuは使いたくないので
公式のファームでのやり方お願いしやす。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:40:06 ID:JoUtx+2S
一番安全なのはDSTT−ADVの1.17Aだよ。差し替えられる前の1.15と同じものだからね。

と、言ってももうやっちまった・・・かな?ww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:44:15 ID:kfrYd/WN
FAKEでDSTT真っ白になったら
嵐にランクアップして再登場するんですねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:51:59 ID:JoUtx+2S
>>869
DSTTは512KB制限があるから当然の結果ですよ?
セーブ書き込み時はサイズチェックしないけどサイズを512KBにアジャストする処理がある。
YSMENUを使いたくないと言った時点であきらめなさい。
逆にYSMENUならただ使うだけであとは1MBセーブを用意すれば万事うまく行くというのにね。
しかし、DSTTのカーめるでDS文学全集のセーブ対応してなかったけ?結構いい加減だなDSTT純正は。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:54:40 ID:JoUtx+2S
ああWiKiに書いてあった。ダメなんだな・・・

1534 DS文学全集
v1.13 512k以上本をダウンロードするとエラー(YSMENU使用で1MBのセーブファイルを作れば、512KB以上本をダウンロードしても正常に動作可能)


Wikiくらいちゃんと読んでから質問しろよな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:06:59 ID:dg8IoAce
>>873
質問くらいちゃんと読んでからレスしろよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:10:11 ID:9+G8Jn6S
>>874
YSMENUを使わなければDSTTでは出来ないと言われているのに・・・
自分の読解力の無さを棚に上げて偉そうによく言うね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:13:06 ID:An6Rwr2I
ID:dg8IoAce
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:13:16 ID:fw9Y6Xqq
>>874
とりあえず死んで。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:18:16 ID:dg8IoAce
>>872
ありがと

>>873 . >>875-877

>>877
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:20:57 ID:yivw6BRg
ID:dg8IoAce
馬鹿が必死ですねwww
880853です:2009/01/07(水) 15:22:04 ID:tL6yLc5X
DSTTの動作に必要なものはカーネルとROMだけでいいのでしょうか?
>>858さんに教えていただいたカーネルをインストールしてみてDSTT用のSDにコピーしてDSで起動したところ、ROMが表示されないままです。
ちなみにFAKE判別ツールは起動できました(True!だったです)。
この原因が分かる方はいますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:23:51 ID:QTvgxchC
今時DSTTのことなんかで質問してくるのはこういうバカしかいないんだから
これに懲りてもう親切ぶって回答なんてしてやるなよw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:25:07 ID:291hef79
お年玉でDSTTかったのか?
バカだらけだなww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:27:23 ID:dP4eeBVP
うぜー
ググレカス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:28:32 ID:dg8IoAce
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:28:55 ID:qcYLbfHG
600円のDSTTを5250円で買っちゃう方だから
おまえらよりお金持ちだぞ。相手してさしあげれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:31:37 ID:tK0UDVrZ
ID:dg8IoAceはバカ丸出しだな。近代稀に見る恥ずかしい奴だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:31:52 ID:iVSoxvzO
>>880
つか何でID変わってんの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:33:41 ID:tK0UDVrZ
単なる自演の愉快犯だったりしてなw
889853:2009/01/07(水) 15:35:15 ID:tL6yLc5X
>>881>>885もうお年玉はない歳ですね…

>>887携帯からパソコンに変えました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:37:53 ID:QTvgxchC
>>884
お前なんでバカって言われまくってるかわかってる?w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:40:01 ID:IPtXgUx1
>>889
まずはぐぐれ
そしてWIKIをよめ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:40:06 ID:jJdn35Kg
でも馬鹿って案外かわいいよ。とはいえ男の馬鹿はただの紐だけどな。
893853:2009/01/07(水) 15:45:29 ID:tL6yLc5X
>>890すいません分かりません。

>>891初心者の自分でできるかぎりのことはしてきました。WIKIも読み、調べたりもしましたが解決方法が見出せなかったのでここで聞こうと思いました。
894壮大な釣りかなw:2009/01/07(水) 15:46:36 ID:kfrYd/WN
>>880
FAKE判別ツールは起動できてROMが動かせない不思議

あなたは本当にDS及びマジコンDSTTを持っていますか?
もしかして、そのDSとDSTTはあなたの頭の中だけに存在するのではないのでしょうか
あなたがDSだと思っているものは現実には存在しないのではないですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:50:02 ID:yWvuQLNa
PSPスレにも居たかわいそうな奴っぽいから
釣りだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:50:18 ID:pPW4l33O
>>894
まあまあ、>>853はROMが表示されないと言ってるだけで起動できないとは言っていない。
つまりだ、ダウンロードしらROMの拡張子がrarやzipのように圧縮形式のままということもあり得る。
あまり結論を急いで相手に上げ足を取られないように注意したまえよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:52:11 ID:qcYLbfHG
DSTTで吸出しに何時間かかりましたか?>>853
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:52:43 ID:iVSoxvzO
>>893
ちゃんと読んで調べたりしたんなら、もう少し具体的な質問が出るはず
一語でもわからない言葉が出たら読み飛ばしてないか?

とりあえずWIKIの「操作方法」が全てといえば全て
それとここの奴らの「建前」に合わせると、ちゃんとゲームを所有しているかってこと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:56:37 ID:2h9YfaYA
>先日弟が知人がいるとのことでタイに旅行行った時にその知人からDSTTを譲ってもらい,帰国した際に弟とソフト入れて楽しんでる最中に起きた事故です。

俺はこの文脈からすべてを悟ったが君らはまだなのか・・・・?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:58:44 ID:+lq1b2rl
>>899
>>853はこの弟の姉で年齢は26歳というところまでは読めた
901853:2009/01/07(水) 15:58:47 ID:tL6yLc5X
>>897自分でさわったのはROMをいれることとそのROMの名前を書き換えただけで
手元にきたときには全て環境ができていた状態なので詳しいことはよく分からないです…

>>898操作方法をもう一度読み返してきます。ゲームは所有していますよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:59:10 ID:fw9Y6Xqq
>>894
林先生!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:00:38 ID:w17o/BEk
ageっぱなしで邪魔だな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:01:21 ID:qcYLbfHG
なんでだろ?っていうこどもの探求心の芽を摘んじゃダメ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:03:28 ID:+lq1b2rl
>ゲームは所有していますよ。

ダウソした100のゲームに対し1つだけワゴンセールで500円で買ったものがあるので「ゲームは所有していますよ。」
906853:2009/01/07(水) 16:11:07 ID:tL6yLc5X
みなさん本当に迷惑かけました><
>>897さんに返答しているときに自分のやったことを思い返していたらROMの名前変えたのがまずかったかな
と思って元に戻してみたところ起動できました。
親切にしていただいた方々には感謝しています。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:17:53 ID:291hef79
DSTT関係なく単なるバカだったのが判明wwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:18:52 ID:/RS9OpVD
DSi対応のDSTT-ADVが早ければ今月中に販売開始とのDXメールキタ━(゚∀゚)━!!!!!
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844~r.21401016
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:21:13 ID:zx7rgTtX
>>908はアフィリンクなので注意
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:26:23 ID:H7bBGt0H
>>909
DXのアフィリンクを踏むと自分がDXのメンバーログインしていると自分にもクオーターポイントが入るから大歓迎だよ。
今後すべてのDXリンクをアフィにしたらどうだろうか?相互扶助でウマーなんだけど?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:27:49 ID:CMmPntXU
>>910
そんなこと一生やり続けてもDXからはピンクローターももらえないよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:35:21 ID:VQv5v2hO
>>908
フォーラムでも話題になってたけど、価格は本当に据え置きなんだろうな。
EZViが激安で出た今、たとえDSTTiの横差しでも20ドル越えたら誰も買わないぞ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:38:03 ID:07E6bZGV
>>912
俺は$20でも買うよ!
DSTTの横差し+ガワが黒なら$20の価値あるからね。
先月AK2iやDSTTi買った人、一体いくら金出したのよ?
それと比べれば安い買い物ですよ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:47:23 ID:jJdn35Kg
>>910
原則として2ちゃんねるの規約を破った場合にはレス消去でしょ。
売却されて規約変わったのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:48:29 ID:y4phhUKl
DSi対応のDSTTADVって、通常のDSLiteには対応してるんだろうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:49:49 ID:mrc1yqiN
>>914
必死に追いかけてるところ水をさして悪いけど、実質換金化できないアフィなんて無意味では?
リワードも屑しか貰えんようだし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:55:37 ID:P6pvmyMO
>>915
何で、DSi対応なのにDSLには対応してないと思ったかを聞こうか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:56:09 ID:jJdn35Kg
必死に追いかけているわけでもなければ、NGワード指定して消してるから
別にオレはどうなろうと構わないんだけど、でもアフィリンクばかりのスレって
あんまり気持ちのいいもんじゃないと思って。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:57:06 ID:mrc1yqiN
>>917
おそらくDSTTiがDSLiteでは起動しないとかいう噂を聞きつけたのだと思う。違ったらゴメン。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:59:28 ID:mrc1yqiN
>>918
AmazonとかのアフィならわかるけどDXのアフィなんて糞の役にも立たん屑だし
逆にタイムリーなDX価格情報を貰った方が嬉しいからまったく気にならんけどな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:09:50 ID:CvFh/x2H
それよりDSTTは早くカーネル更新しろよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:25:02 ID:LxEMEqxI
は、早く、いイクぅぅぅ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:44:25 ID:GK1Jifl5
YSmenuの導入の仕方がググってもわかんない…
YSmenuにしないとスリープ出来ないんだよね?
誰か良い説明サイト知らないかな??
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:49:45 ID:jJdn35Kg
>>923
何を言っているんだ?おまえは
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:59:51 ID:ZceIG74/
DXから二つ目のDSTTiが届いた。二つともmicroSDでっぱりなし
DSTTの時は程度の差はあったけど、結構な確率ででっぱってたのに
DSTTiになって少しは作りがしっかりしてきた? たまたま?w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:08:53 ID:0mLg6ItY
>>925
いいなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:39:15 ID:jJdn35Kg
>>923
もしやお前はGKか?(主にIDが

分からないなら素直に「教えてください」だろ?
だがその程度の質問なら「ググレカス」で片づけられる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:10:29 ID:KfH6oKfj
今日のDXマジコン価格一覧

DS/DSL用マジコン

AceKard 2 AK2 Multimedia MicroSD/TF Cart for NDS and NDS Lite (Compact Edition)
Price: $10.92
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16142~r.21401016

R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite
Price: $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

New TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC)
Price: $6.49
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016


DS/DSL/DSi用マジコン

TopToy DSTTi Multimedia Card for NDSi/NDS/NDS Lite (Supports SDHC) - Genuine NDSTT.COM Ver.
Price: $18.52
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016

Acekard 2i AK2i Multimedia SDHC TF Cart for DSi/NDSi/DS Lite
Price: $19.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDSi/NDS/NDS Lite
Price: $16.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19158~r.21401016
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:19:15 ID:P6pvmyMO
あ〜うざ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:19:38 ID:OSjIMKyp
R4なかなかないね。
http://r4news.web.fc2.com/

931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:58:58 ID:qcYLbfHG
880 : ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ : sage : 2009/01/07(水) 20:49:08 ID:lvGXh1Ce
釣りなのか、知らないというだけなのか、はっきりしないけど。

全種類のDSTTを所有している訳ではないことを断っておきますが、
少なくとも、True(INTEL 28F800B3B)とDSTT-ADV(ATMEL AT49BV001A(N)Tでは、
64KBしかアクセスできないようになってることは確認済みです。
(64KBを超えたアクセスは、物理的に不可能)
以前も書いたようにNDS_Backup_Toolで128KB吸い出せるのは、NDSのROMの
最小サイズが128KBだからです。
本当は、64KBのダンプデータがあれば良いのですが、吸出しツールとして、
メジャーなNDS_Backup_Toolを基準にしたため、128KBのダンプデータ内の実
ROMの有効データである後半64KB部分だけをFakeRecoveryやDsttFlashWriter
で使用するようにしました。
後から公開したDsttDumperは、FakeRecovery等で使用できるように128KBを
出力しているのですが、NDS_Backup_Toolと根本的に吸出し方法が違っている
ため、CRCが異なるという結果になっていますが、後半64KBだけを比較して
みると同じになるはずです。

DSTTの起動(マイクロ君の表示)で黒い横線が表示されるというのは、DSTTの
初期の頃から言われていることです。
それほど、重要と思っていなかったので、解析もしていませんが、おそらく、
LCDのリフレッシュとVRAMの書き込みのタイミングによるものと思われます。
microSDの違いや、メニューサイズ等によってタイミングが変わってきますので、
見え方に微妙な違いが生じるかもしれません。

あと、仮にCRCをチェックして起動できないというカーネルが出てくるようで
したら、対応を考えましょう。(DSTTi専用とか、最新のTrueはフラッシュの
中を変更したとかあれば、可能性もありそうですえけど)

で、いい?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:01:34 ID:ybmJbGL9
>>847
自転車に法定速度は存在しないんだけど…
だから速度計装着の義務もないのよねw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:58 ID:2xQIYpQW
>>930
ありますよ?しかもたったの750円で!!!

R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite
Price: $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:05:14 ID:SsnjMiX5
>>933
ウホッ!在庫になったら10個買うわWWWW
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:08:49 ID:rB0v4H7o
>>933
アフィ厨必死だなwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:17:40 ID:Vpc1YknR
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:22:07 ID:zYuFVNb8
>>933
それってクローンだけどR4の完全コピー品のやつですよね?
ずっとDXで販売しないか待ってました。在庫がFillしたら注文します。

ちゃーんとひぐらしさんのアフィにポイントが付くようにしますのでご安心を^^)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:26:42 ID:y4phhUKl
>>917
そのレスのおかげで答えを察しました
本当にありがとう
>>919
その通りです、すみませんでした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:37:33 ID:xRJEVFf8
>>932
速度計装着義務はないが法定速度は標識に準じるだろ。

罰則規定も都道府県、地方で多少違うが
原則に罰則規せられる場合は軽車両と同じ罰則が生するぞ。
(罰則金は原動機付自転車同等。又、免許不所持による違反である為禁固刑あり)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:33:51 ID:m+FiVm4v
ドメサカ見てきたところだったので中国語の荒らしかと思ったわw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:38:07 ID:3G9VFk1E
軽車両は標識でそれ未満が示されている場合を除き、全ての公道で30km/h制限。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:43:51 ID:VwQXWpO+
軽車両には、牛や馬も含まれるから
馬に乗って30km/hを超えると違反か。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:44:09 ID:viObIyua
ずっと裸のターンはじまったwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:52:48 ID:ybmJbGL9
>>941
それ原付だから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:49:50 ID:VQVcltM2
バージョン1.16で大合奏バンドブラザーズで曲をダウンロードしようとするとこのカードではこれ以上ダウンロードできませんってでますが解決方法ないですかね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:17:32 ID:vy8LKlQD
マジカルは行政指導が入りDSTTiやAk2i等のDSi用マジコンは自主回収になるらしい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:57:08 ID:1Nbtn7bf
>>941
軽車両は30km/h制限無いよ。
呼吸をするように嘘を吐くな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:38:57 ID:OGVU9a+7
>>946
それってマジコン!?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:12:59 ID:b9LKrFXv
>>947
>>944で既出。

緊急回避出来る速度。又、直ちに止まれる速度で走行だから30km/m以下
実際は徐行に近い速度じゃなきゃって最低でも小学校で6回、必ず
交通安全教室で習うのだが。。

ttp://www.02.246.ne.jp/~t-ukaji/houritsu.htm
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:37:03 ID:FQnLLs6S
>>932 なぁ、なぁ、漢字、日本語読める、わかる?にほんごだよw
自動車、じどうしゃ、じ・ど・う・しゃ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 04:33:36 ID:2Y0CO91Z
違法だ何だと騒いでる奴は
自動車乗ったときスピードメーター
つねに確認して1kmもオーバーしないよう
運転しとけ
法定速度違反は立派な犯罪だからなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:59:30 ID:JG59MvWq
いつまで、スレチの話題続けてるのーーー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:11:26 ID:EI2wko2d
>>950
書いた本人だが
わかっててわざと書いたのだがまさかこんなに違和感なく話が続くとは思わなかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:47:29 ID:NkxhjihU
>>952
ぼけるんなら、もうちょっとうまくぼけてあげないと……
読み間違えかおっちょこちょいなんだか著しくわかりにくいじゃんw

★世界一マジコンが安いDealExtremでの本日のおすすめマジコン価格一覧表(すべて送料込みの価格です)

DS/DS Lite用マジコン

R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

New TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC) $6.49
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016

DSTT-ADV Advanced SDHC MicroSD/TF Card Multimedia Cart for NDS/DS Lite (w/Live Brightness Control) $11.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844~r.21401016

DS/DS Lite/DSi用マジコン

TopToy DSTTi Multimedia Card for NDSi/NDS/NDS Lite (Supports SDHC) - Genuine NDSTT.COM Ver. $18.52
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016

Acekard 2i AK2i Multimedia SDHC TF Cart for DSi/NDSi/DS Lite $19.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDSi/NDS/NDS Lite $16.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19158~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart with Styluses for NDSi/NDS/NDS Lite $18.50 ←ひぐらしオススメヽ(^◇^*)/
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19159~r.21401016




955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:56:34 ID:R7yVZb3z
>>954
ここ見たらおいらもEZVi欲しくなったっす!
http://higurashi.asablo.jp/blog/2009/01/08/4046819

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:02:42 ID:TTl/7erL
にょほほほほ 

ってのが口癖のあいつか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:06:01 ID:5jMH2k56
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:06:07 ID:e65PnKhP
>>954
びぐらし乙!ナイス情報だ!ちょうどAK2iを買いたいと思ってたところだ。
おまいのオススメのEZViでなくてゴメンなwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:07:54 ID:TTl/7erL
EZVって電池持ち悪くて有名なマジコンじゃね?

DSi対応のマジコンならAK2iかTTiの二択だろjk
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:13:04 ID:/1I+PGLE
電池持ちとか将来性とかカスタマイズとかUIとかならAk2i
カーネル更新がもう無さそうではあるがほとんどのゲームが正常に動くTTi
EZViはRTSぐらいしかいいところが無い気がする
2byte文字関連のバグがあるみたいだし
★世界一マジコンが安いDealExtremでの本日のおすすめマジコン価格一覧表(すべて送料込みの価格です)

DS/DS Lite用マジコン

R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236

New TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC) $6.49
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613

DSTT-ADV Advanced SDHC MicroSD/TF Card Multimedia Cart for NDS/DS Lite (w/Live Brightness Control) $11.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844

DS/DS Lite/DSi用マジコン

TopToy DSTTi Multimedia Card for NDSi/NDS/NDS Lite (Supports SDHC) - Genuine NDSTT.COM Ver. $18.52
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944

Acekard 2i AK2i Multimedia SDHC TF Cart for DSi/NDSi/DS Lite $19.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDSi/NDS/NDS Lite $16.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19158

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart with Styluses for NDSi/NDS/NDS Lite $18.50 ←ひぐらしオススメヽ(^◇^*)/
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19159

962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:27:06 ID:TTl/7erL
どんだけ悪意があるんだよwwwwwwwwwwwww
★世界一マジコンが安いDealExtremでの本日のおすすめマジコン価格一覧表(すべて送料込みの価格です)

DS/DS Lite用マジコン

R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

New TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC) $6.49
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016

DSTT-ADV Advanced SDHC MicroSD/TF Card Multimedia Cart for NDS/DS Lite (w/Live Brightness Control) $11.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844~r.21401016

DS/DS Lite/DSi用マジコン

TopToy DSTTi Multimedia Card for NDSi/NDS/NDS Lite (Supports SDHC) - Genuine NDSTT.COM Ver. $18.52
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016

Acekard 2i AK2i Multimedia SDHC TF Cart for DSi/NDSi/DS Lite $19.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDSi/NDS/NDS Lite $16.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19158~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart with Styluses for NDSi/NDS/NDS Lite $18.50 ←ひぐらしオススメヽ(^◇^*)/
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19159~r.21401016
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:33:32 ID:ZHHcs5l3
【悪徳"糞"業者】
pleasant_asia(通称:糞マグ)
http://pleasantasia.so.land.to/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pleasant_asia
Greentool
http://www.green-tool.jp/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:06:25 ID:Fpm7+wnU
Romプラネットいつからなくなった?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:29:36 ID:0mI22KVk
8GのmicroSDに4G以上入れると、最初は動いているのだが
徐々にフリーズするようになるのは、おいらだけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:49:57 ID:1XWjnVyg
たぶんそう。
>>8GのmicroSDに4G以上

8GのmicroSDが安物か読み取りに時間かかっているんじゃない。

どこの安物つかっているの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:52:38 ID:Recsx6ay
>>965
復活してるぞ

次スレまだー?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:55:02 ID:U1LtzCAj
次スレいるか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:29:44 ID:0mI22KVk
>>967
東芝、純正w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:31:05 ID:3vMDL4/J
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:32:28 ID:hKSCoKkx
8GのmicroSDに7G以上、16GのmicroSDに8G以上いれて使ってるけど何の問題もないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:08:16 ID:U1LtzCAj
ヤス氏が最初にDSi上でマジコン動かしたのだが
i用のマジコンも出た今、そろそろソースを公開しても良いのではないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:50:32 ID:8b4WzHmj
ヤス氏マジコンつくってたんすかwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:34:10 ID:0mI22KVk
>>972
それってDSTTiそれともDSTT?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:54:38 ID:hKSCoKkx
>>975
どっちも共用のmicroSDで使ってるけど全然問題ない
ついでにDSTT-ADVでも全然問題ない
ちなみにSDは8Gも16GもSan

つか、一昨年の暮れくらいに今は亡き銀行で最初にDSTT買ったときから
4G以上入れた8GのmicroSDを使い続けてたけど問題起きたことないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:18:17 ID:GMWZ3yrN
うちも東芝8GB使ってて、容量半分くらい使った時問題起きてたな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:28:52 ID:hKSCoKkx
DSTTは東芝SDと相性悪いということ?
うちには東芝はAKやR4で使ってた1Gと2Gしかないや
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:08:17 ID:vqh0q8zi
そーいや昔、DSTTとYSmenuで東芝4GBぶっ壊れた事があったな。どっちが原因かはわからんけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:14:45 ID:teaT+SlE
原因はおまぃ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:31:06 ID:if3eGYvV
>>963
どうやって買うのかわからん 解説きぼう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:35:40 ID:1XWjnVyg
まずクレジットカートをつくれるまともな職につく。

>>961

クリアしたらいって
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:38:26 ID:YTGh84lb
クレジットカードなんて無職でもつくれるだろ。
さすがにネカフェ難民とかだと無理なのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:42:11 ID:vRiE0O9A
楽天カードなら職業スナイパーでも取れるぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:44:53 ID:AdGnYAJ3
>>981
まずここを読んでPaypalのアカウントを作るんだね。
http://finedays.org/natto/paypal.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:56:38 ID:sq8bS0Uw
green-toolのDSTT 398円 セール、今日までだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:02:33 ID:zCf3TX/A
【悪徳"糞"業者】
pleasant_asia(通称:糞マグ)
http://pleasantasia.so.land.to/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pleasant_asia
Greentool
http://www.green-tool.jp/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:32:20 ID:hPcIt9ds
つ次スレ

【後R4時代】DSTT&TTDS 35枚目【DSTTi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231401224/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:44:29 ID:mdffsJln
重複だカス!ちゃんと調べろ
【後R4時代】DSTT&TTDS 35枚目【DSTTi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231401224/
【後R4時代】DSTT&TTDS 35枚目【DSTTi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231401277/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:45:40 ID:mdffsJln
イケネ間違えた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:02:47 ID:Cf4fhXCP
どっち使うのさ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:25:44 ID:PTWsNYOI
>>983
イーバンクに口座作ってVISAデビッド使う
イーバンクのOMC-VISAカードも審査甘いから簡単に作れるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:17:12 ID:GEH8ePZa
おーい1.17来てるぞー

[v1.17] 2009-01-06 new
* add clock
* display the unique hardware serial number of DSTTi (VID)
* fixed some errors of kernel menu
* fixed some errors of 2949,3049,3191 rom
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:22:35 ID:rIN+ufxb
>>993
マジで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:23:59 ID:YTGh84lb
クロノトリガー、レイトン、ファンタシースターが対応だな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:24:13 ID:8MMCaeaY
うおおおおおおマジで来てた!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:25:03 ID:YTGh84lb
それを新スレでなく、終わりかけてるこっちで言う>>993のツンデレっぷりに萌える。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:27:46 ID:hPcIt9ds
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:28:02 ID:GEH8ePZa
>>997
妄想乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:28:25 ID:hPcIt9ds
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。