PS2 HDL/HDA動作確認スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
309名無しさん@お腹いっぱい。
たまにはスレの主旨らしい書き込みもしないとな。

【ツール】 HDA 3.0
【インストール】 マスターを直インスト
【PS2番型】 SCPH-50000(V9)/5A300J0(300GB)
【対象ソフト】 アマガミ
【動作状態】 ◎
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 ゲーム本編、アルバム、シーン再生とも問題無し。ディスク使用と比較すると速度は若干向上した気がしました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:57:27 ID:cUunmWtx
じゃあ俺も。

【ツール】 HDL 0.8b
【インストール】 マスターを直インスト
【PS2番型】 SCPH-30000
【対象ソフト】 メタルギアソリッド3 サブシスタンス
【動作状態】 ◎◎◎
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 無問題。ディスクを使用するほうがカタカタ音が鳴ってフリーズしました(本体型番77000)。
      HDD起動の方がよかったYO!!

     
     
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:10:10 ID:ex+jse6I
確認乙
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:51:14 ID:0cp0N8wf
一寸すれ違いかも知れませんが実験してみたので報告をさせてください。
最近安くなってきたSSDを利用してみました。
(利点は静かさ?)

【ツール】 HDL 0.8b
【インストール】 WinHIIP v11.7.2
【PS2番型】 SCPH-50000 V9
【対象ソフト】 たぶんどれでも
【動作状態】 ◎◎◎
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 OCZSSDPATA1-32G/Tに2.5インチHDD用変換アダプタWA-030を使用
注意点としては、本体内蔵の4pin電源は使用不可で外部からの電源供給でのみ正常動作でした。
PS2の電源弱いのかも?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:34:46 ID:XKNs8vZW
SSDでも使えるんや。
でも変換噛ます事で遅くなりそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:37:46 ID:pOOcDynr
>>312
レポ乙
別途電源がいるのはスッキリしないですな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:35:07 ID:Dm8cQ/Z5
SCPH-30000でSSD(CFD 64GB CSSD-PM64NT)
使ったが本体内部の電源で正常動作したぞ

SSDによって違うのかね?

分かっていると思うがロード時間は純正HDDとかわらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:15:52 ID:gI856YYO
使うメリットが無いw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:46:26 ID:t0TrxTkb
test
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:51:08 ID:t0TrxTkb
すまない
>>315
SSDしか持ってない人にとってはPS2用に余計なHDD買わなくていいという利点があるじゃまいか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:06:27 ID:hIXf2++C
【ツール】 HDL 0.8b
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-30000
【対象ソフト】メタルギアソリッド3(20thアニバーサリーエディション内)
【動作状態】 ×
【確認範囲】 起動せず
【詳細】    ブラックアウトのまま、起動せず。
ボタン反応なし、 オプションどの組み合わせでも起動せず。


同じ20thアニバーサリーのMGS2は動くんだけど・・・
あと「メタルギア/メタルギア ソリッドスネーク」も同様に動作せず。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:57:47 ID:f64yPfNm
>>319
ざまぁw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:32:04 ID:7eMPbO6X
HDAとHDLって買うとしたらどちらが良いですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:04:36 ID:hIXf2++C
>>320
やりたいときはディスクでやればいいんだけど、
無線のカクつきが改善されるとか言われてるから
3はやっぱHDDでやりたかっただけに残念orz

>>321
君みたいのはHDAでいいと思ふ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:06:27 ID:7eMPbO6X
>>322
何故?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:35:54 ID:dBpujREJ
>>321
基本HDLとHDAは同じ。
国産PS2のDiscにプレスして販売されてるのがHDA。
HDLは日本販売前にクラック版が出回ったので 売ってないと思う。

DiscブートならHDA メモカならHDLでいいと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:29:36 ID:cEcgJ010
PCSX2がはやくQuad対応してくれたらなー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:48:11 ID:MNgHRVuP
>>319
20thアニバーサリーエディションのは無理なのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:51:10 ID:YiuHRvE6
HDL 0.8cじゃなく、HDL 0.8bを使うのは何か意味あるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:13:45 ID:8Hhd490g
>>323
導入ラクだから。

>>326
でもMGS2は動くあたり、対策をした、っていうわけでもなさそうなんだよね。

>>327
0.8cもダメでしたorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:39:18 ID:6AWFhwzG
通常版と何か違いがあるんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:22:22 ID:xqarg/1X
【ツール】HDA2.1
【インストール】ディスクから
【PS2番型】SCPH-50000PW
【対象ソフト】トリガーハートエグゼリカ 
【動作状態】△?

【詳細】モード選択時やプレイ中に時々フリーズする。
ストーリーモード始まってステージが始まってすぐに止まったりします。
対処法求む。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:08:24 ID:/EbqLGFb
HDL0.8cかHDA3.0を試す。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:51:11 ID:qJJHQRP+
CFを変換して挿したら動くかしら?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:29:30 ID:KI05Ys4N
頼んだ

熱も少ないし結構いいと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:20:23 ID:wwohOkZ3
SSDで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:57:03 ID:Lf1CqUov
【ツール】HDA3.0
【インストール】ディスクから
【PS2番型】SCPH-50000NB
【対象ソフト】トリガーハートエグゼリカ 
【動作状態】△?

【詳細】>>330と同じ症状


ところで、今は付属の純正HDD使ってプレイしてるんですが、
他のHDDに交換したら、読み込みって速くなりますかね?
鋳薔薇のロード時間を短くしたい・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:45:33 ID:wCEABlwc
ほとんどかわらんはず
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:14:35 ID:Lf1CqUov
>>336
そうなんですか
ありがとうございました
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:53:18 ID:MeTdUQ0l
さ、遊びはこれぐらいにして
KOF2002UMの起動パッチについて情報交換しようか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:59:11 ID:HVDLOvD+
>>338
了解した。

>>319
へぇ、あの弁当箱版は動かないのか・・・
どうしてもHDDでやりたいんなら、セーブデータが互換なら中古屋で買って来るのもアリじゃね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:06:29 ID:aV6gBAu8
>>338
ネゲレ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:48:00 ID:vJ9aGS/d
>>335
>鋳薔薇
ダミカしても変わらんの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:55:27 ID:AeSu7J++
>>341
ダミカもやってみたんですが
かわりませんでしたね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:58:59 ID:E01fcH+u
戦国無双2パッチまだー?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:59:52 ID:149kr770
巨人4 オートプレイでやってたらフリーズした
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:44:19 ID:149kr770
特定の演出でフリーズする
竹がでてくるやつかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:46:40 ID:it6Bnfyf
巨人4ってなに?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:57:59 ID:Tzmtb6sM
今年のジャイアンツの順位予想
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:49:08 ID:BnLv4592
巨人の星IVだな。パチスロシミュレータだと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:03:04 ID:RN6YyMu4
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 hdl_dump_gui-2.1
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
【対象ソフト】 キラ☆キラ
【動作状態】 △
【確認範囲】 タイトル画面
【詳細】 コントローラが効かない
HDLのリスト画面でメモリーカードを抜いて起動すると
メモリーチェック後、メモカなしの警告が出るが
その画面で既にコントローラが効かない
【対策】 ダミカしても駄目でした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:35:59 ID:zxh4/Fj/
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 マスター
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
【対象ソフト】 巨人の星IV
【動作状態】 △
【確認範囲】 一通り
【詳細】 普通に起動できるが
      大リーグボール3号習得でフリーズ 3/3
      ARTに入らないければ問題ないけど致命的
【対策】 色々やってが駄目
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:27:52 ID:QF70/zaU
【ツール】HDA3.0
【インストール】ディスク
【PS2番型】SCPH-50000NB
【対象ソフト】怒首領蜂大往生 
【動作状態】△

2周目突入まで確認
内臓のスーパーリプレイが正常に再生できない

もしかしたら、他にも不具合あるかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:32:19 ID:Fi9t5BX1
みんな乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:29:25 ID:kUsCpcMk
HDA3.0でインストール出来ないマスターのソフトがあるんですが
どうしてもHDDにインストールして遊びたい場合
次にとるおすすめの手段は?
なるべく簡単な方法であれば嬉しいですが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:58:48 ID:J3ieu+jF
みんなHDDは外付けにしてる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:01:02 ID:g6kmuFSm
>>351
>2周目突入まで確認
どんだけ〜w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:38:06 ID:ZwEvJI9g
HDAからHDA.ELF等の抜き出し方載ってるサイトないかな?
XPloderみたいに、中のBINファイルをリネームでおkなのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:42:26 ID:ulTeEsx6
【ツール】HDA3.0
【インストール】ディスク
【PS2番型】SCPH-50000NB
【対象ソフト】実況パワフルプロ野球2009 
【動作状態】○

サクセスの栄冠ナイン、練習モード、マイライフを一通りプレイしたが
とくに問題はないと思われます。
元々、HDDにインストールする機能もあるが比較は未確認
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:01:10 ID:FUh6drBg
>>356
もけま嫁
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:12:23 ID:z7jcI2MV
>>357
マイライフで止まるらしいよ 詳しくは知らないけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:23:56 ID:yU8KAnTh
てか、このシリーズやたらマイライフで止まるよ
お約束
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:35:12 ID:ulTeEsx6
なんと。一通りやったと思ったがもう一回やってくる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:03:37 ID:wvTA2aVQ
>>358
書いてあったのか
ごめん、ありがとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:26:10 ID:9c4+igiG
マイワイフがアンインストールできませんが…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:32:53 ID:Mnkwv9wj
PS3っていつになったら割れるんでしょう?360はそろそろ日本市場を諦めそうだから買いたくないし。
それまでPS2をやり続けるしかないのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:40:16 ID:r3wTMdNv
なにこいつキモ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:14:55 ID:RLEvJnim
PS3とか無料でも捨てるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:17:43 ID:cpj2jwWd
無料ならもらうわ
DVD再生機として最高だからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:49:45 ID:ORBi0hiv
ホットプレートにもなるしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:18:05 ID:zxo7bMrI
ねこベッド
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:41:48 ID:W08YqUAX
>>367
ブルーレイじゃねぇのかよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:17:03 ID:qH3LmBkv
PS2 - HDLoader総合スレッドPart70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1239376634/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:10:55 ID:O0Ywv+wc
家にあるPS3もDVDばっか再生してるわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:54:16 ID:qTF832o6
hosu
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:40:59 ID:P+VMFNsM
hash
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:32:24 ID:mTJjrb9g
パワメジャ2009は起動確認できないっぽい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:04:25 ID:h+/YV9sN
>>375
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:18:17 ID:If6lA8rf
ESRならいける
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:21:40 ID:h+/YV9sN
>>375
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:15:30 ID:5fUEzvVT
Mementoパッチ当てて焼いたDiscのバックアップ取れた人いる?
パッチを外すためにパッチ済みDiscをリッピングしようとしたら駄目でした
パッチ済みDiscってDVD-Video扱いだと思ってDecrypterやImgBurnやってみたけど
ISOを作成することが出来なかったんだが
ちなみにMementoはfirmware 1.1
380379:2009/05/02(土) 00:32:37 ID:5fUEzvVT
失礼、スレチでした
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:50:45 ID:ZaPWlV/X
D.C.I.FはHDLで動かないのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:19:28 ID:gRkqRIeI
>>381
動くよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:00:16 ID:VAKoF6Jc
さ、遊びはこれぐらいにして
KOF2002UMの起動パッチについて情報交換しようか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:48:48 ID:XoE2TSVP
起動してもクリアするとフリーズ
385:2009/05/15(金) 22:29:26 ID:OrH6FlD7
ガンダム無双1と三国無双5が動かない・・・はぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:06:53 ID:KlLIZ2Ut
つ ESR
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:36:18 ID:glL5WzKM
>>385
三国5って二枚組みのヤツだよな?
あれはHDLで動くぞ ただゲーム自体が糞だけどw
無双で動かないのはガンダムと戦国だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:41:34 ID:0veho8Po
窓から投げ捨てろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:57:39 ID:pDCOsanr
さ、遊びはこれぐらいにして
KOF2002UMの起動パッチについて情報交換しようか

情報共有できなければこのスレの存在意義がなくなってしまうぞ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:05:18 ID:ynqajJXS
良いよ別に
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:33:01 ID:4iYRgxbw
>389
ウケル
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:37:59 ID:4iYRgxbw
【ツール】 HDL 0.8
【インストール】 ディスク
【PS2番型】 SCPH-55000CW(V?)
【対象ソフト】 たいこの達人 3本
【動作状態】 ×
【確認範囲】 ブラックのまま
【詳細】 解決できない
【対策】 解決できない。 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:45:05 ID:lc49Nyi5
っうぃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:46:22 ID:gQAuO8C4
>>389
いいかげん買えよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:00:29 ID:A8N4180K
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:00:01 ID:PjeG6wMV
(^p^)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:13:34 ID:TPUM9T1c
HDA2.1からHDLoaderメモカブートにアップデートする場合は
HDA2.1でHDDにインストールしたソフトは
HDLoaderメモカブートでもそのまま使えるのでしょうか?
それともHDDの中身全部消して最初からですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:27:39 ID:TPUM9T1c
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/HDD_OUT.html

IDE延長ケーブルはこんなの短いのしか使えないのですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:35:15 ID:pxgE97Qr
>>397
たぶんそのまま使える
HDA使ったことないから分からんが、タイトル日本語にできるんだっけ?
その場合、使おうとしているHDLによっては文字化けするかも知れん

>>398
よく記事を読めば答え書いてある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:27:39 ID:N6q/TqfL
スレちがいかもしれないけど、HDの認識は上限まだ120Gのままなんでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:34:19 ID:2lv1zM1C
いえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:46:17 ID:Z7MQE7tQ
HDD外付けで使うリムーバブルケースで激安はどれがいいですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:53:49 ID:Z7MQE7tQ
HDD外付けにしてSATA HDDにしたい場合は
更にSATA変換アダプタに買えれば大容量のHDD 500GBのSATAとか
搭載できるわけですかね?

たとえばこれ買えばいいんでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hows/4969887851555.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:57:21 ID:iRaQ/3Th
BigDriveはHDLにパッチあたってれば使える
リムバやSATA変換は大概のは大丈夫だと思うが、稀に相性でダメなのもあるかも

しかし、500Gってーとざっと100本は入るわけだが・・・
そんなに持ってるのかとか野暮は言わないが、
そんだけ入れたらタイトル選択時に探すのが大変だと思うw

ま、今だとIDEのHDD探すほうが難しいか
あるにはあるだろうけどコストパフォーマンス悪いしね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:57:43 ID:qxj89qST
>>404
ざんねん。既に見ていないw


ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1239376634/178
PS2 - HDLoader総合スレッドPart70

178 名無しさん◎書き込み中 [] Date:2009/05/31(日) 17:28:46 ID:DlXjSbos Be:
    HDD外付けにしてSATA HDDにしたい場合は
    更にSATA変換アダプタに買えれば大容量のHDD 500GBのSATAとか
    搭載できるわけですかね?

    たとえばこれ買えばいいんでしょうか?
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/hows/4969887851555.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:59:25 ID:09roEdjk
こちらでよいかわかりませんが質問です。
ネットワークアダプタを入手したので本体SCPH-30000にアダプタと一般のHDDを接続してみました。
はじめのうちはHDL上で認識してましたが、何度か接続しなおしているうちにHDDが認識しなくなりました。
HDDが回転している様子もありません
別のHDD(PS2用には未フォーマット)のものを接続してみましたが同様に認識しません
これってアダプタの故障でしょうか? 本体故障の可能性もあるでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:27:59 ID:AFr2dkSL
>406
アダプター -> PS2 の刺さり方が甘いと認識しないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:26:01 ID:t+DMQm1u
SCPH-50000(V10)+HDL0.8C(そのまま)+純正HDD40G
HDL_DUMP_gui-2.1からIDE直つなぎでインストール

HDDの最後の方に RIO2 と リトルアンカー 入れているが
たまにゲーム中のロードや画像を読み込む時にフリーズ
特にRIO2

ここでHDA3.0で問題無しとあるので解決策ある?
ttp://ps2game.sblo.jp/
PS2 HDL-HDAゲーム動作確認

HDD外周は何度も入れ替えしているから断片化して
それが原因という事はある?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:31:56 ID:AFr2dkSL
>408
HDDフォーマットして入れ直してみれ。
410408:2009/06/04(木) 17:28:54 ID:t+DMQm1u
>>409
IGR_HDL.ELF 噛ませてた
HDL 直にしたら改善した

該当箇所だけインストールし直したから
HDDフォーマットして全部入れなおししなくても良いか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:37:27 ID:qO1FR23Z
そういうわけでもない
根本的なことが分かってないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:41:14 ID:t+DMQm1u
>>411
教えて〜

一応、断片化を防ぐためにLIFO を心がけている
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:38:40 ID:09roEdjk
>>407
しっかり刺してもだめでした。諦めるしかないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:56:16 ID:MJUvpZCD
2台ためしたってことはHDD側の故障とは考えにくいから
本体側かアダプタのどちらかだろうね。
アダプタのIDEコネクタと電源コネクタショートさせていって大丈夫かはかって見れ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:35:26 ID:uNl15Ar+
>>414
よくわからないのですが、導通チェックということでしょうか?
IDE NO.1PINと電源+5VPINとか??
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:37:08 ID:VhXrOO1L
何度か接続しなおしているうちにHDDが認識しなくなりました。

ps本体のコネクター削れていくし・・
どうみても繁栄にはずすなら外付け化する必要はあったと思われ。

両方故障してるんじやないかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:32:51 ID:m1jFgyQX
>416
日本語で桶
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:58:04 ID:ntxkesSV
どうやったら繁栄なんて言葉をチョイスするんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:42:35 ID:hGxx+lBa
>>415
違う
隣のピン同士ショートしてないかチェックしていく
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:42:03 ID:dPF/GztW
繁栄だと・・・!?www
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:35:40 ID:VhXrOO1L
ストリートファイターゼロ ファイターズ ジェネレーション
がタイトル画面あと好きなの選ぶところでロード中で
進まない、フリーズします。
これは起動不可なのですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:56:32 ID:mecIuB3D
ZEROは無理だと思う
おとなしくディスクからインスコ汁
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:06:03 ID:dPF/GztW
タイトル選んでプレイするタイプのは全滅じゃね?
俺の記憶違い?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:31:21 ID:+FOWgoGG
Myself Yourself それぞれのfinale が
画面真っ暗なんだけど動かないのですかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:23:44 ID:bk8JH9Rt
>>423
オンコレは大体動作するよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:14:38 ID:B7vvHwY/
ガンダム無双2も動かないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:48:52 ID:qb4Bj4SV
ゴッドオブウォー2って起動しないのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:33:16 ID:8w4+oJkT
Myself Yourself それぞれのfinale 画面真っ暗俺だけですか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:32:24 ID:aqn9wk8P
>>427
する、HDAは知らん

>>428
>>424に仲間がいるじゃないか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:46:42 ID:77YxwRBk
>>424self >>428self それぞれのfinale
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:09:36 ID:x1ctsjBP
いま、中古でHDD買うとして
120GBの相場って幾らぐらい?
10JPY/GB ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:11:27 ID:sJIravyd
IDEなのかSATAなのかどっちだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:30 ID:z1a+n08d
そんくらい自分で調べなさい。とした上で
IDEなら1000円〜1500円くらいじゃないの?
この容量だとSATAあんまないのでIDEしかないんじゃないの。
何に使うか知らんけどPS2用なら新品買べきだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:48:16 ID:AsJ5vyVQ
シャドハ2DCってちゃんと動きますか?
すぐフリーズする 間違って本家に書き込んでしまった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:15:35 ID:1aHdi7aM
無理
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:39:16 ID:DztIqXAt
>>434
IDEの未使用品は店頭(新宿やアキバetc)では殆んど見かけない。
なので、俺は中古パーツを扱ってるお店(ソフマップetc)で購入してる。

相場は11〜12円/GB位。店頭が無理ならヤフオクで購入かなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:41:41 ID:DztIqXAt
間違ったorz
>>434ではなく、>>433宛ね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:08:41 ID:nfoVN2Rf
自作板で買った方が安上がり
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:41:53 ID:ps1RDadK
地方の人はむしろカカクコム(笑)で買ったほうが確実じゃないかな
新品であるでしょ

>>438
乞食スレで要らないIDEのくれって言ったらくれそうだよなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:11:30 ID:Buk3RGxI
デカイのいらないしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:19:56 ID:wObu7Igz
地方にはK'sがあるジャマイカ、まあ通販の方が安いだろうけど…
中古はないけどIDEのバルク品売ってるよ
ちょっと値段は張るけど2.5IDEと2.5→3.5変換アダプターをセットで買ってもいいかも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:14:40 ID:6ZMudvlv
>>434
俺も同じ症状になった
環境はHDL0.8cのSCPH-30000、純正HD40GBで
ESRでも上手くイカン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:44:01 ID:1EBrqVFU
使わなくなったバッファローの外付け250Gから中のHDDを取り出してBBアダプタに繋いでみたら普通に使えてる。
それはいいんだけど、サムチョン製のHDDだったので、ただでさえキムチ臭いハードがさらに臭くなっちまった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:33:33 ID:W46DfpTN
常陸のHDDを入れると納豆臭い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:53:15 ID:hKbI3/r3
テイルズオブジアビスは動くの?
446男は黙ってキミキス:2009/06/17(水) 02:30:56 ID:lJz6x/qF
恥ずかしいけど・・この思い。もっと伝えたい。
教室で 屋上で 校庭で 二人だけの恋が始まります。

バックログやマッチング会話のヒントなど
新機能を追加し貴方の恋の行方をサポート。

エビコレ+キミキス よそいも新たにお求め安い価格で新登場!!

んっ♪


447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:29:55 ID:noYkLQBb
さかなさん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:21:56 ID:0c0JVfXu
天外魔境V HDLでうごくようになった?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:41:39 ID:OLfs9WL8
お前が試して報告しろよ。
まさかマスター持ってないわけじゃあるまいし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:07:28 ID:JE+AeoIc
beatmaniaIIDX RED ESRパッチかけたが稼働ならず
基盤はSCPH-18000
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:39:33 ID:+QG2qE42
稼動と起動の違いくらい理解しろよ低脳
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:29:54 ID:SCKvSfSJ
保守
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:34:16 ID:TQX9beBd
保守
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:06:00 ID:JHATlhxX
USBMCEmu+HDLっていう組み合わせが報告の需要あるかどうかわからないけど、
USBメモリ上の仮想メモリーカードに直接セーブ・ロード出来たソフトの報告。

【ツール】 HDL0.8c
【インストール】 hdl_dump0.9.0 ネットワーク
【PS2番型】 SCPH-50000(v9)
【動作状態】 全てのソフトで確認範囲は○
【確認範囲】 ゲーム起動&データセーブ/ロード
【詳細】
ソフトにUSBMCEmuを組み込んで再構築し、
mass:上にHD_Gui.ELFで仮想メモリーカード(32MB)作ってゲーム起動
オプションは全てのソフトでMODE3のみ有効
【対象ソフト】
Dance Dance Revolution SuperNOVA/SuperNOVA2/X
GuitarFreaks&DrumMania V/V3/MasterPieceGOLD
桃太郎電鉄16
ドカポンキングダム
メタルスラッグ・コンプリート(6のみ選択するとフリーズ)
戦国BASARA X
Fate/Unlimited Codes
ソウルキャリバーIII
ネオ魂斗羅
グラディウスV
式神の城
もじぴったん
DQ&FF いただきストリート Special
Front mission 4/5
ファントム・ブレイブ 2週目はじめました
ワンダと巨像
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:39:03 ID:lWfhza/t
>>454
もけまには載ってないね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:50:40 ID:JHATlhxX
>>455
もけまだとHDProjectってやつが関連してはいるけど
「仮想メモリはHDL経由は出来ません」とか書いてあった。
で、意地になって海外のフォーラム読み漁ったら
USBMCEmu.ELFとその使い方を発見したよ。

USBMCEmuについて解らないことが多いからどこかで聞きたかったけど
どのスレで聞けばいいか解らないんだよなぁ。
メモカブート総合あたりかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:49:59 ID:O+37WjKy
メモカブート関連では久々の新しいネタだね

ESRでも使えるかもな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:15:45 ID:t5C2O3D5
>>457
ESRでとりあえずソウルキャリバーIIIを試してみたけど
ピンクスクリーンで止まっちゃった。
他のは試してないから今度試してみるよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:01:01 ID:O+37WjKy
>>458
了解です
俺もいろいろ試してみるね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:47:31 ID:dCD/Wfdm
たまにはネタの提供を。
【ツール】 HDA 3.0
【インストール】 直接/5A300J0(300GB)
【PS2型番】 SCPH-50000(V9)
【対象ソフト】 プロ野球スピリッツ6
【動作状態】 ◎
【確認範囲】 まだ1試合
【詳細】 特に問題無し。

不具合でたら追記します。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:40:04 ID:qZb+vnfV
ポルトレ欲しいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:57:34 ID:6Wxv07cU
テクニクビートってHDL0.8cでいける?
まとめサイトに情報ないみたいなんで
出来るならオプションまで教えてくれるとありがたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:07:48 ID:3rk7WPYA
やればわかることを聞くな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:40:03 ID:8f9QmmWp
>>460
報告乙っす
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:10:52 ID:lHNmxfbQ
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.72j & 1,76
【PS2番型】 SCPH-50000(V9)
【対象ソフト】 雷電III
【動作状態】 ×
【確認範囲】 起動せず
【詳細】 PS2本体からのインストールは不可能
【対策】 何故か他のサイトでは動作確認が報告されている。
      海外でも動作OKとされている

【結論】 教えれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:28 ID:KX1s7cQn
>>465
WinHIP
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:54:08 ID:KX1s7cQn
HDL0.7c SCPH-30000(V4) Maxtor 6L250R0 250GB WinHIP ver1.7.5JP
クリアまで動作確認。問題なし
Posted by HDA-HDL Wiki 転記 at 2006年06月19日 20:18

HDL0.7c(/N /L /C) SCPH-50000NB(V10) 純正 WinHIIP 1.7.3JP
数時間プレイして不具合見られず。
Posted by HDA-HDL Wiki 転記 at 2006年06月19日 20:19

HDA2.1 SCPH-50000 純正 PS2本体でインスト
HDDへインスト不可能。情報提供 seiba_86さん
Posted by HDA-HDL Wiki 転記 at 2006年06月19日 20:21
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:23:21 ID:lHNmxfbQ
うう、ありがとう、、、
それ何度も見たんだよ、本当
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:59:02 ID:KX1s7cQn
では hdl_dumxで転送。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:01:12 ID:jnjQZraD
とりあえず動作報告

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.72j
【PS2番型】 SCPH-50000(V9)
【対象ソフト】 ラグビー08  MLB2K7
【動作状態】 ◎
【確認範囲】 1試合丸まる、さすがにペナントは無理
完全に把握してないが現段階で無問題だと思う

【ツール】    同上
【インストール】 〃
【PS2番型】   〃
【対象ソフト】 マジカルスポーツ ハードヒッター2
【動作状態】 △
【確認範囲】 1試合丸まる
【詳細】 動作に問題なし、しかしトレーニングモードのコーチのろれつが回らなくなる
【対策】 あらゆる設定変更するも改善の兆しなし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:51:36 ID:av7NDIZs
>>465
雷電IIIは無問題で動作したはず
ディスクから直接WinHIIPでインストじゃなく、きちんとイメージ化したものを入れてみたらどうだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:53:27 ID:UeDM1eCF
了解、試してみます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:55:40 ID:ov1rCG3z
夏厨かよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:59:15 ID:JNTrFCgh
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_ 
        、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.       彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
        _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、   彳j      `` `  ヾ::::::ミ
      、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ. . .  l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
      _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ .  }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj  ちょっときてもらおうか
     彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ.   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!    
     '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ .  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
      'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`   l  . ,イ   'ヽ     }チ'
      シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ .  '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞
        〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!     ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ノ
          {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ     丶  `二´  丶 /|
        ゝヘ     `^.:.:^´    fT′      _丶、    ,.,   ヽ、
          '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi,  __,,、-‐''"´|i ` ̄´′     `ー- 、..__
           ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!. /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
           ! ヾ`:.. `"´  ..://__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
        _、-''|  \:._:_:_:_.://´ ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
     =ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
        `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
             ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/90713d.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:01:11 ID:1dh/FNqf
合成写真乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:15:26 ID:ubEuY5Oq
雷電III動いたよ
ありがとう!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:23:05 ID:damydbsT
Gジャネ HDA3.0起動確認。
本スレいくのめんどい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:27:09 ID:Ti985JmX
夏厨か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:30:11 ID:2A6Ouw76
夏厨は香ばしいからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:30:47 ID:damydbsT
お前らはずっと夏休みジャン。
ひきこもり中だろw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:33:02 ID:damydbsT
なんでも〜厨とか付け出す、ゆとり世代丸出しは困るな
言語的寄生虫だな。お前ら、低脳は
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:34:59 ID:Ti985JmX

                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_ 
        、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.       彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
        _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、   彳j      `` `  ヾ::::::ミ
      、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ. . .  l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
      _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ .  }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj  ちょっとこいや
     彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ.   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!    
     '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ .  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
      'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`   l  . ,イ   'ヽ     }チ'
      シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ .  '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞
        〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!     ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ノ
          {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ     丶  `二´  丶 /|
        ゝヘ     `^.:.:^´    fT′      _丶、    ,.,   ヽ、
          '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi,  __,,、-‐''"´|i ` ̄´′     `ー- 、..__
           ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!. /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
           ! ヾ`:.. `"´  ..://__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
        _、-''|  \:._:_:_:_.://´ ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
     =ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
        `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
             ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/90713d.jpg

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:35:08 ID:damydbsT
とりあえずキモイ寄生虫が2匹も連帯感だして
書き込んでいるのが笑える。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:35:49 ID:damydbsT
夏厨かw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:37:14 ID:damydbsT
お前どこ厨だよ。とか言い出すレベルで
オツムの程度が知れるんだkら、死んどけよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:37:59 ID:Ti985JmX




477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:23:05 ID:damydbsT
Gジャネ HDA3.0起動確認。
本スレいくのめんどい

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:30:47 ID:damydbsT
お前らはずっと夏休みジャン。
ひきこもり中だろw

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:33:02 ID:damydbsT
なんでも〜厨とか付け出す、ゆとり世代丸出しは困るな
言語的寄生虫だな。お前ら、低脳は

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:35:08 ID:damydbsT
とりあえずキモイ寄生虫が2匹も連帯感だして
書き込んでいるのが笑える。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/05(水) 10:35:49 ID:damydbsT
夏厨かw

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/05(水) 10:37:14 ID:damydbsT
お前どこ厨だよ。とか言い出すレベルで
オツムの程度が知れるんだkら、死んどけよ




487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:38:30 ID:2A6Ouw76
初め本気で反論してたのに途中から釣りに移行したの見え見えでイタイ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:39:09 ID:damydbsT
じゃあ、万年ヒッキーのバカ2名は一々レスしなくていい。
時間と金の無駄だよ。お前を育てた
貴様らの腐った両親の自業自得だけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:40:29 ID:damydbsT
とりあえず、今日もヒッキーのバカ相手にして楽しいな。
最下層のバカは如何に甚振るか考えるだけで飯が上手い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:40:36 ID:Ti985JmX
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:23:05 ID:damydbsT
Gジャネ HDA3.0起動確認。
本スレいくのめんどい



とりあえずきみのようなごみわこなくていいからね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:43:34 ID:damydbsT
とかいいつつ、目の前にお前ら来たら
ぶちころすけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:46:04 ID:Ti985JmX
ほうどうやつて?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:49:17 ID:damydbsT
なんかPCの前で顔真っ赤でレスしてるの想像すると
超受けるんですけど!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:50:19 ID:Ti985JmX
Gジェネたのしい?>ぼく
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:35:50 ID:iiQG43Yx
ID:damydbsT
逸材現る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:39:01 ID:Z2pc810w
>>493
お前も真っ赤だぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:50:22 ID:NOfawbQK
夏真っ盛りだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:02:56 ID:qY2k1QwF
夏だなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:25:55 ID:kCzixMml
仮面ライダー動く?
500神戸みゆき:2009/08/05(水) 13:05:01 ID:4dqwHjIu
響鬼なら何の問題もなくいごいた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:07:47 ID:NU751btY
ディスク無しでXPL起動→HDLする方法ねぇの?
俺のPS2はレンズがへたって読みこまない。

kofとか解析してぇのにいちいち面倒だわ。

ちなみにMODE3はDNAS関連だからIOPRPにするとMODE3はOFFにしても良くなる。
そんでELF切り替えするソフトもこれで動くようになる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:40:01 ID:Cqpx+p8M
MLB 09 the show 動かした人いますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:03:29 ID:Sxa68d/q
で、ディケイドどうよ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:18:53 ID:lXicToBb
夏厨警報
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:06:14 ID:Sxa68d/q
仮面ライダー問題なく動いたわ。3.0
自己解決
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:19:35 ID:0ElJ21QJ
夏厨
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:02:24 ID:Fi3XF0qV
PlayStation2 - ゲーム互換リスト
http://ps2game.sblo.jp/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:16:23 ID:MyvPTRe4
北米ソフト動かない
フルスペクトラムウォーリアー テンハンマー
スタントマン(ATARI)
MLB 09 THE SHOW (今のところ無理)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:15:25 ID:tMto1mjx
あの〜クラブチャンピオンシップは動くのかな?>hda3.0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:05:08 ID:pxtcsNZ2
動く
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:55:13 ID:6J4EXPva
マクロスついに動いた!!



















                                                   という報告はないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:01:18 ID:OAI0/jbG
ない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:45:08 ID:JeKlMKRk
BBunit純正のHDDマウンタ以外に使えるマウンタってありますか
純正マウンタのネジ1本外れなくなっちゃった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:15:57 ID:mlja2K2p
エアフォースデルタBWKついに動いた!










 





                                                            という情報はないのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:10:30 ID:FeqScYXk
ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:14:55 ID:xR6ogqIY
動作報告、たぶんどれでも動くと思うから詳細なしで

ルマン24アワーズ通常版
パワースマッシュ2通常版
グランプリチャレンジ通常版
バーンアウト3テイクダウン通常版
怒首領蜂大往生

517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:30:12 ID:20pmAdiE
スレ違いなんだけど
winhiipでインスコしてるんだけど
emptyってあるじゃない。所謂断片化ってやつ
GTAとかまいたちの2本のソフトがあるんだけど
GTAから先に入れると断片化して、
かまいたち→GTAの順だと大丈夫なんだよね
これってどういうこと?
断片化ってソフト入れる順番でも起こるのか?
因みに先にGTA入れて断片化したんで上記を試したらこうなった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:18:38 ID:OdUTMTvp
おまえあほやろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:57:20 ID:Zu6MmrXK
動作報告

北米ヒットマン1
北米エイリアンホミニド
北米アウトラン2006C2C
北米マンハント2
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:19:49 ID:dDaUn+Io
乙っす
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:40:22 ID:+8XjYGYL
「信長の野望 天下創世」を起動成功した人おりませんかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:02:18 ID:G3pJzub7
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:02:09 ID:IZcrzWmR
動作報告、動作報告

パンツァーフロントB
フルスペクトラムウォリアー
MLB 2K7

北米ドライバー3
北米ナスカー09
北米GTAサンアンドレアス
北米ファイナルファイト ストリートワイズ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:55:17 ID:5rXEwxRz
>北米GTAサンアンドレアス
エクスプローダー GTA saのホットコーヒーコードなどはいってます
 xpl ps2は上書きはできないみたいです
http://thp2.web.fc2.com/save/Xploder_PS.zip
コード効かせて起動もOK
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:05:30 ID:HnBrfJXS
いきなりなんだ?神気取りか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:20:50 ID:Lv/16asc
神がかったコードなんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:38:06 ID:2/NWWyj7
パッドの上下で挿入テンションとかアホかと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:53:14 ID:SDTCodva
>>527
ニューゲームではじめると相棒がネイキッドガールになるのは
PS2北米版だけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:35:52 ID:zbX8bC73
ネットキチガイに見えた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:27:37 ID:GOmNV9SX
SCPH-50000/MB + BB Unit
久しぶりにLAN経由でインストールしようとしたら
pingが通らない

思い当たるのはuLaunchのアップデート
最新版のv4.39なんだけど同じ人いる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:30:37 ID:GOmNV9SX
>>530
誤爆しました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:26:50 ID:KNawmVqK
動作確認スレです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:33:48 ID:KIJqWMvY
パワメジャ2009
ジョジョ黄金の旋風
HDA2.0なんだけど起動しない
コードエイジコマンダー
最初のメモカ読み込みで止まる
ちょっと古いけどごめん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:46:29 ID:/8JPKvdM
動作報告
北米ヒットマン2
北米SNKクラシックス
北米カプコンクラシックス2
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:57:04 ID:ivhT4YN9
動作報告

TOCA3
スマッシュコートプロトーナメント2
北米マックスペイン2
北米ゲッタウェイ
北米ゲッタウェイ2 ブラックマンデー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:39:31 ID:waAMSpIY
動作報告
北米GTA バイスシティーストーリーズ
北米BULLY
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:43:18 ID:kUIG2q7E
ウイイレ2009
幕160G
HDA2.0
winhiip1.7.6からインスコ
で何も設定いじらないで起動・オプションファイルも作成できてるんだけど
どゆこと?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:53:44 ID:BqyKTJLL
できるけどなにがだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:59:17 ID:kUIG2q7E
>>538
スレ前半で要モード3
>>203 オプションファイル作るとブラックアウトするって書いてあったから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:40:17 ID:BqyKTJLL
なるほど俺のほうは設定変えずにいけてる8.0c
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:07:07 ID:Hkp/9gBj
250ギガHDDが一杯になった…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:39:48 ID:c2OAHJ3p
何入れてるの?w
そんなにやりたいゲームあるか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:49:47 ID:igO34A2D
割れ厨乙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:56:06 ID:KSX/HyEo
はあ?
実際ほとんどせとふ住人だろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:21:55 ID:elubvgCS
【ツール】 HDA 3.0
【PS2番型】 SCPH-50000 BB
【対象ソフト】 MELTY BLOOD Actress Again
【動作状態】 ○
【確認範囲】 1キャラクリアまで
【詳細】 特になし、問題なく遊べた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:27:18 ID:3xMyMnKh
俺も90タイトルくらい入れて232G容量一杯です。
500GHDDにしたらもう90タイトル入るんかなこれ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:10:37 ID:igO34A2D
割れ厨しね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:13:20 ID:3xMyMnKh
ちゃんとソフトあるからねーボクぅ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:17:06 ID:FlW2QvWO
100×5000としても50万か
中古とかワゴンならそこまでしないだろうが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:18:28 ID:3xMyMnKh
最も安いので11円(上のほうで報告したと思うMLB2K7)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:21:56 ID:3xMyMnKh
一番高いのは怒首領蜂大往生3200円中古
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:16:29 ID:1wESWzDK
ぜんぶ無料ですが何か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:36:07 ID:lonliBYV
>>552
嘘付け。無料なわけないだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:44:01 ID:IiHQ9TaX
icoなんかP2Pでしか手に入んないじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:31:31 ID:RGhE/RYD
3本1000円で大量に買えるだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:45:11 ID:JCZXuDp4
PS3がようやく買ってもいいと思える感じになってきたから買うけど
PS2も快適な環境で遊べるからしばらくは両方遊ぼう。新型にもPS2互換が無くてむしろ良かった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:45:32 ID:m+kI6tHM
>>556
知らんがな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:48:12 ID:eroBFLGb
GKも謙虚さを身に付けて何よりです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:49:25 ID:4YYWFSlu
>>556久しぶりの業者乙
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:25:29 ID:zF6sW9WT
※このスレは割れ厨の方が割合が多いので割れ厨批判等をすれば逆に叩かれます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:11:41 ID:h4IL9DaW
馬鹿じゃん
割れ厨死ね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:58:33 ID:/Cx2gREV
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS2 - HDLoader総合スレッドPart70 [CD-R,DVD]
PSP動画作成支援スレッド -21- [携帯ゲーソフト]
PS2とPSPの最新ハッシュその3 [Download]
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 [CD-R,DVD]
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43 [自作PC]
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:02:41 ID:gO6oCTte
懐かしいな
Janeとか知ったら腰抜かすんだろうな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:50:44 ID:Ta1fGrnk
>>562
古臭いスレばっかりだなw

>>563
Janeでも表示出来るのは知ってるかい?
まぁ、反映はされんけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:10:05 ID:8SFY7xlo
質問なんですけどこれHDD内のイメージをPC経由で他HDDに移動させるとか
出来るんですかね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:20:38 ID:sIKZQau0
できるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:47:26 ID:i+LmrsEN
移動に移動を重ねるとイメージが変になることがあるから
出来るだけ元のからインストールした方が良いよ

特に外付けだと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:57:08 ID:dDiwXbwe
動作報告

熱チュープロ野球2003
セガエイジス アフターバーナーII
北米JACKASS THE GAME
北米ATV OFFROAD FURY 4
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:51:07 ID:diWt7GAu
>>568
いつも乙
これからもそのペースでお願いね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:09:13 ID:2EOFrXfD
ttp://ps2game.s269.xrea.com/index.html
up0124.zip
HDL_Patch 0.8c対応 パッチ当てツール(日本語化対応)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:30:33 ID:oG8sV52H
PS2 メモカブート総合スレッド Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1248535226/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:49:12 ID:aPHO3tcr
動作確認

龍が如く2 best
北米JUST CAUSE
北米FIFA 2008
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:43:18 ID:0Q8FHRqX
動作確認

ザ・ナイトメア オブ ドルアーガ
真三國無双3
アーマードコア2
         2AA
         3
         3SL
         ネクサス レボ
         ネクサス エボ
         ラストレイブン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:37:38 ID:IOWNc5sN
動作確認

デッドオアアライブ2
デッドオアアライブ2HC
モンスターハンター2
バーチャファイター4エボ
北斗の拳 蒼審判
WRC4 修正版
北米UEFA サッカー 2006〜2007
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:29:24 ID:hbNUseXu
動作確認はありがたいんだが出来ればテンプレの例みたいに書いてもらえんだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:20:51 ID:+gpqwHcV
ほい

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
【対象ソフト】 北米JACKASS the game MTV
【動作状態】 ○
【確認範囲】 クリアまで
【詳細】 ゲームメニューセレクト画面でBGMがごくたまに音割れする
ROMからダイレクトでインストール
【対策】 ゲームに問題なし、ゲーム中に不具合見られず

577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:19:51 ID:+gpqwHcV
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
【対象ソフト】 マジカルスポーツ ハードヒッター2
【動作状態】 △
【確認範囲】 1試合丸まる
【詳細】 動作に問題はないがトレーニングモードのコーチのろれつが回らなくなる
     盤面の傷ついたレコードみたいにボイスが飛びまくる
ROMから直インストール、イメージ化からインストールいずれも結果同じ
【対策】 あらゆる設定変更するも改善の兆し無
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:01:30 ID:9GVLCYsG
乙です。
これはわかりやすい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:13:20 ID:+uM7he3M
もいっこあった

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】winhiip 1,76
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
【対象ソフト】 パンツァーフロントausf B
【動作状態】 ○
【確認範囲】 一通り
【詳細】 戦車選択時、兵器の3Dモデルを眺めると非常に稀な確率でハング
ROMから直DLのみ、中古ROMにつきレーベルに微キズ有状態の為確定ならず
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:16:33 ID:+uM7he3M
DLじゃなくてインストール
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:18:51 ID:stFNgcsp
動作報告

エアロダンシング4
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:57:05 ID:zp+Gkka1
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:03:10 ID:TWmReP2D
動作〜

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)
北米ヒットマン3

問題なし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:19:00 ID:EFJC17LB
ガンダム戦記 起動確認
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:20:31 ID:h5EM9Ej0
ガンダムに至っては「こいつ…動くぞ!」と書かないとアウト
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:55:15 ID:De9/E2oA
しかくいにFした、ポッポが、すぎゃーまと付き合ってるって!!どうなんだろうかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:00:50 ID:FCS943T+
え?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:39:57 ID:wnj7A7m9
日本語でおk
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:48:08 ID:FnyGvDJN
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】winhiip 1.7.6
【PS2番型】 SCPH-37000(V7)
【対象ソフト】 ジャック×ダクスター 旧世界の遺産
【動作状態】 △
【確認範囲】 初めてのオートセーブのところまで
【詳細】 セーブするときフリーズするのですが、何が原因か分かりますか?
MODE3、4、6、7をONにすれば正常動作すると書いてありましたがやはりセーブするときフリーズします。
海外サイトには、V5とV10(うろ覚え)だとできないみたいに書いてありました。
一応メモリーカード抜いてセーブしなければ正常動作すると思います。だがセーブができなきゃ意味がない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:48:22 ID:VYfnXPY4
SM3.8をHDLに入れて(インスコ)
改造コード(PAR用)をSM3.8をつかって使用
HDLのディスクで起動(コード有効)ってできる?
メモカに余裕ないし全部HDD内で出来たら楽なんだけど
まだSM3.8は入手してない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:52:41 ID:NOtEfqZo
>>561
このスレに誰一人もいなくなるではないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:17:30 ID:zU54Nb3S
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS2 - HDLoader総合スレッドPart70 [CD-R,DVD]
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part10 [ゲームサロン]
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 [CD-R,DVD]
PS2とPSPの最新ハッシュその3 [Download]
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:58:58 ID:dCrsOlmp
そんなに嫉むなよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:27:10 ID:f7qWLM+9
テイルズオブヴェスペリア 起動確認
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:21:35 ID:NZM1qQ1F
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 WinHIP Ver1.76
【PS2番型】 SCPH-50000(V10)

レッド・デッド・リボルバー


ROMから直インスト。読み込み速度は格段に速くなるもボイス、BGMが鳴らなくなる
PS2本体でインストールしても同じらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:55:11 ID:elnFXzPH
パッチあててもむり?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:15:37 ID:NoVhW9Uu
パッチ捜索打ち切り
海外版でもTOXIC以外音がしないって書いてある、他にあるのかどうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:07:33 ID:LThuuSzD
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 HDL 0.8c
【PS2番型】 SCPH-50000

正式なPS2のソフトはインストール出来るのですが、コピーしたソフトだと
「PS2のソフトではない」と表示されインスト出来ません
どうやったらインスト出来るのでしょうか?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:22:10 ID:Y37P/tL0
ははっ わーろすw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:57:26 ID:N5M+qs2L
>598
正規品を使えよwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:37:54 ID:Lt+m+soI
>>598
PS2でインストールしなければよい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:23:36 ID:NcQz6vJF
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 michigan(ミシガン)
【動作状態】 × 起動不可
----------------------------------------------------------------------
【対象ソフト】 (DVD) 新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画with アスカ補完計画
メモリーズオフ6 ネクストリレーション、つよきす〜Mighty Heart〜
テイルズオブデスティニー ディレクターズカット、スパイダーマン2、フリーダム・ファイターズ

(CD) パイロットになろう!2、魔界戦記ディスガイア、クレイジー・クライマー、チョロQ HG2
【動作状態】 ◎ 完璧だと思う
【確認範囲】 序盤で
http://img12.imageshack.us/img12/5870/scph.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:53:43 ID:0OCJVZB+
>>602
604602:2009/09/28(月) 21:52:11 ID:NcQz6vJF
書き忘れ&追加
【対象ソフト】 (CD) 東大将棋 定跡道場 完結編、SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2、風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜
(DVD) BLACK、Gradius V

【動作状態】 問題ないと思う
http://img44.imageshack.us/img44/7047/scph20401.jpg
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:13:17 ID:HRsgeBvN
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【動作状態】 起動不可
【対象ソフト】  
ローグオプス
CONSTANTINE(コンスタンティン)
みんなのゴルフ4 (出だし6秒程表示され、その後真っ黒になってそのまま動かない。)
GANTZ (最初のムービーは無問題、スタートボタンを押すと画面が真っ黒になって固まる。)
---------------------------------------------------------------------------------------
【動作状態】 起動可
【対象ソフト】
Simple 2000 Series Vol. 093 THE 右脳ドリル
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.4 裏技イカサマ麻雀街

Rumble Roses [E] 北米版
雷電III
悪代官U〜妄想伝〜
トリノホシ 〜Aerial Planet〜
最終兵器彼女   [↑のキーを押しっぱなし(M0モード?)だと起動する]
街道バトル2 CHAIN REACTION
絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち
Gran Turismo 3 A-Spec
アマガミ
メルティブラッド アクトレスアゲイン
Jリーグウイニングイレブン2009 クラブチャンピオンシップ

606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:32:32 ID:2ntG3AyE
>604>605
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:05:18 ID:W6EVvxu4
雨格子の館まだぁ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:25:35 ID:4khbTYUJ
キモヲタゲーやらんからなぁ。。

ってキモヲタゲーかどうかも知らんけどw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:26:31 ID:aaHS40sq
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
ROBOTECH ロボテック (北米版マクロス)
【動作状態】 完動

こっちもいいけど、日本版のパッチ誰か〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:26:15 ID:Ha1yFMH2
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 超時空要塞マクロス
【動作状態】 × 起動不可
--------------------------------------
BB Navigatorを手に入れたが、これって何も出来ない
ネットをブラウザで見られるかと、勝手に考えていたがブラウザなし。
メールは使用出来るようだが、ただの役立たず裏黒CD
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:22:51 ID:SKyf97/H
既出の起動不可報告されてもなぁ
起動したって報告なら嬉しいけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:25:46 ID:bgrbFAmc
攻撃ヘリ戦記が直インストールで動かん
イメージから入れ直しか、、めんどい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:28:45 ID:bgrbFAmc
ついでに

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
北米 ファイアーブレード
【動作状態】 ◎完動

【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
北米 CRASH ’N' BURN
【動作状態】 ◎完動
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:30:42 ID:S4pMaN4H
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜
【動作状態】 ○ バグあり動作確認済
【詳細】ジャングルスライダーの面でクロノアを進行方向と逆にコントローラーを操作すると
画面が突然固まりフリーズする。ゲームのバグかHDDによって起こるのか不明。
 何度かリセットしてジャングルスライダーの面をクリアした。
------------------------------------------------------------------------------------------
【対象ソフト】マキシモ MAXIMO、グラディウスV&W、勝負師伝説 哲也
XIゴ、ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還、007 エブリシング オア ナッシング、ぷよぷよフィーバー 2
【動作状態】◎ いまのところ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:49:52 ID:mBMkeMfc
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 GRAN TURISMO 4、真・三國無双4、速読マスター
【動作状態】 ◎ 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:29:53 ID:5jrpXn74
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000 v10
ファンタシースターユニバース    ファンタシースターユニバース イルミナスの野望
【動作状態】 ◎完動
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:21:43 ID:GCgIgfnX
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   キーボードの
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    「な」 と 「に」 を見てみろ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\



         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  ……フッ 次はあんたの番だよw
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:03:40 ID:sYOVZys0
ミッシングブルーはどうやっても動かない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:49:43 ID:SGaFYcKt
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:25:35 ID:4khbTYUJ
キモヲタゲーやらんからなぁ。。

ってキモヲタゲーかどうかも知らんけどw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:40:18 ID:Vbes1iuf
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 PAC MAN WORLD 2 日本語版
【動作状態】 ◎ 
【詳細】 PAL版の外国版らしくDVD-Rで作動しなかった。ps2_pal2ntsc_yfixのパッチをあててHDDから起動成功
動画も滑らかに再生するが画面の上が少し欠ける
1.07 GB (1,150,943,232 バイト) CRC32 c50037fb
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:50:02 ID:QQHe/LdM
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 塊魂
【動作状態】 ◎

【対象ソフト】 バトルギア3
【動作状態】 OPデモでフリーズ さっさとスタート連打すれば◎
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:04:09 ID:0AFinMoD
確認乙である。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:07:34 ID:ELLvEos+
今更ながらゼノサーガ始めたんだけどU動くようになったー?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:10:11 ID:eyj1AZqa
お前、頭の中に蛆虫でも湧いてるんじゃねーのか?
どうせ、右脳と左脳が逆に配置されてんだろ!!入れ替えだ!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:11:56 ID:Lg3nsh0D
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 01:02:54 ID:eyj1AZqa
お前、頭の中に蛆虫でも湧いてるんじゃねーのか?
どうせ、右脳と左脳が逆に配置されてんだろ!!入れ替えだ!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:36:10 ID:ickmliXl
>>623
むり
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:05:52 ID:j2gm9r4s
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 宇宙刑事魂
【動作状態】 ◎
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:11:37 ID:i02GN59O
>>627
起動だけ確認乙
ランダムでフリーズするのでストレートで最後までプレイ出来ないよ。
寿司前後でフリーズ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:39:43 ID:Lg3nsh0D
>>627
>>628
確認乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:30 ID:tSNyfcIt
>>623
序盤でブラックアウトー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:20:14 ID:gzUj52mu
ざまーみろキモヲタどもw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:35:43 ID:ELLvEos+
>>630>>626
('・c_・` )ソッカー
久々にスワップテクニックを使うかピック生きてるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:09:54 ID:ickmliXl
買えよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:01:58 ID:s9pY8BcM
テイルズオブシリーズ
アビスはフィールドで乗り物乗ってるとき変な音鳴る、特定の敵シンボルに接触でフリーズ、ベヒモスにミスティックケージでフリーズ(逃げ回るときじゃなく倒さなければならないときに、COMが勝手に使ったときに確認)
デスティニー通常版は知らん
他はファンダム2含め全て◎だったとおも
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:19:06 ID:UQ7AVuve
>>634
エンカウントフリーズはスローアクセスとMDMA0で解消できた気がする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:07:23 ID:YZdT0Krh
アビスはかなり快適になったね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:39:25 ID:PcawWq1n
レッスルエンジェルスサバイバー2はどんな設定にしてもだめなんだっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:00:48 ID:rSjAVnsL
>>634だけど昨日久しぶりに続きのデータやってベヒモスまで来たけどフリーズしなかったわ
前は何回やってもフリーズした
HDD替えたぐらいなんだがね

戦わなければならないって書いたけど出口で強制エンカウントするとこね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:28:01 ID:x2j/rmS6
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 強襲なんとか 攻撃ヘリコプター戦記
【動作状態】 良好

直は駄目
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:48:21 ID:P8jpiv/N
【ツール】 HDL 0.8c
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 電車でGO新幹線とプロ2
【動作状態】 △
もうひとつ安定しない
半フリーズ(音楽だけ鳴ってる)したり画面がプルプル震えたり

快適に動作してる人が居たら設定とか教えて下さい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:53:29 ID:E//6xQap
胸がドキュソドキュソするです〜☆
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:30:13 ID:cOf9Wk3A
今、新品で売ってる5000mbってHDAは問題なく使えます?
久々にPS2やりたくなって、手持ちのソフトのロード軽減だけに欲しいんですが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:30:29 ID:lbIj8XgV
>>642
本体にアタプターとHDDがセットで付属してるやつの事?
それなら普通に使えるハズだけど、容量は40Gしかないからすぐに満杯だぞ。

BBナビが標準インストされてるハズだが、あれは削除出来たっけか?昔の事過ぎて記憶が曖昧だわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:11:36 ID:ro28uW0p
>>642
問題ない。

>>643
フォーマットし直しで削除できる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:36:32 ID:9ldoCcXh
>643-644
サンクス。
PS3並にちょっと高いけど、久々にRPGやりたくなったんでポチってくる。
ちなみに、容量は大して必要としてないからおk。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:18:56 ID:Kmmrfadd
今日HDL導入したばっかなんだがダミーカットって面倒だね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:30:53 ID:e5Sr4tsB
どんな手順でやってるんよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:55:03 ID:HZoKH+hU
まあ出力の時点で時間かかるし面倒ではあるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:05:49 ID:dAz3lYSK
500GBのHDD導入すればそんな面倒な事する必要もないのにな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:22:08 ID:JXiYbmfM
純正の40GBとかでもなければダミカする必要なんてないだろ
たとえ40GBだって10本くらいは入るし、いったい何本入れる気だ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:44:20 ID:wVH1FRDa
整理&入れなおしをしようと全削除して
データ入れようとしたら
エラー吐いてHDD死んでオワタ/(^o^)\
認識するが、リムバ接続でデータインスコできん
PS2でHDL起動してメディアインスコは超遅いけど出来るが・・・死んだも同然か
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:53:47 ID:1qRSRXh/
論理フォーマットしろよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:11:47 ID:JXiYbmfM
>>651
PS2直でできるなら死んではいないだろ

>650の言うようにフォーマットしてみるか、
リムバが悪い可能性もあるからPC直で試してみれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:15:12 ID:JXiYbmfM
間違えた
>652の言うように、だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:37:38 ID:wVH1FRDa
>>652-653
ガチで試せる方法は試した、それらも試した

そうなんだよ
認識してる以上完全死亡じゃないはずなんだが・・・うーむ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:48:57 ID:8pq6jzc7
いまさらGT4の3画面を0.8bでやってみたあっさりできたんで拍子抜け
ニュルコースができないんでがっかりだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:57:52 ID:tarP6Ud+
>>646
ダミカ 楽しーよ
もうそれが目的になってるw

>>648
エミュで動確する以前かよw

>>649
順番が気にならないか?

>>655
どこのメーカ?
公式フォーマットツールは試したの?
……ファームにバグがあったらお手上げだけど
あれはSATA海門だっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:52:23 ID:1X6eUFve
最近WDの緑でも不具合が見つかったらしいがPS2だとたぶん関係ない不具合
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:53:32 ID:d8//BmNd
てすと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:16:53 ID:XKytkKGV
>>657
海門だっけかなー
公式ツール試したぜ?
中身消えたけど、データ突っ込もうとしたらエラー
WinHIIP 1.7.5 JP rev2
winhiip_v1.7.6
hdl_dumb081 0.9
とか色々使った
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:27:03 ID:1X6eUFve
一回占いソフトで見てみろよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:37:44 ID:gg9+snWg
過去にチョコチョコやり続けたダミカが今エミュ用に生きてるな。
でもPS3がPS2インストしてアプコンで実行可能になればエミュなんか要らなんのだがなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:29:47 ID:+8wFSDjv
>>662
チョニにメリットないから無理です
あるとしたら独自形式+がちがちのプロテクトです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:53:06 ID:bU9zEizT
かなり初歩的な質問だとは思うのですが教えてください

ついにPS2のピックアップが読んだり読まなくなったりで、かなり不安定になってしまったんですが、
HDAとやらは、HDDを搭載すればピックアップに頼らずにPS2を起動可能ですか?

やっているのはDDRだけなので、それが可能であれば純正のHDDセットなるものを
買ってこようと思っているのですが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:39:03 ID:4KZXi/Sn
新しい本体買ったほうが手っ取り早いんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:23:58 ID:VQruzTr4
>>664
[ps2 tool]マックスドライブセット+改造コード(ブラウザ画面に戻る)
http://www.megaupload.com/?d=CSM5QYIX
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:30:20 ID:3u/AzL5B
>664
レンズの清掃はした?
HDL入れればHDDからの起動が出来る様にはなるけど・・・

>665
それは言えてるねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:32:24 ID:owcBMGW0
>>664
メモカブートとHDLを組み合わせれば可能。
うちのPS2のピックアップは、不安定どころか完全に死んでるけど、
今日も元気に動いてるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:50:45 ID:7Q2KoVcP
>>667
「HDL入れれば」というのはHDDの中に入れるという事でしょうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:18:34 ID:gV2oXAma
その通り
後はぐぐれ
671669:2009/12/03(木) 23:18:21 ID:7Q2KoVcP
>>670
それだけでも教えてくれてありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:29:44 ID:DNuLGyAX
いや違うだろ
とりあえずHDLの入れる場所はPS2が認識する範囲内だったらどこでもいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:06:16 ID:Z5BJhVXh
まぁHDL以前に、とりあえずバックアップが起動する環境を手に入れないと始まらんわな
SMやHDA買う 知り合いに頼む FMCBインスコ済みのメモカ落とす その他
お好きな方法で
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:10:36 ID:I5/NTrcM
バックアップを動かす環境が欲しいのではなく
現PS2本体のレンズ部分の読み込み(←ピックアップ?)に不具合が少し出てき始めたため
>>668の本文内容すべてが魅力的に感じ質問させてもらった所です

昨日調べてみたのですがwikiの「HDL/HDAの入手」項目をたどると
HDLoader 8C - BIN/CUE - CD HDLoader 8C - ELFという2つのファイルを見つけたのですが
1:この2つのファイルをUSBメモリジャグラーを購入しメモリーカードに入れ込みメモカブートさせる
2:HDAというCD/DVDを購入しPS2で読み込ませメモリーカードにメモカブートのプログラムをインストールしメモカブートさせる
のいずれかの方法をとりHDDにPS2のソフトを入れることで
ピックアップが完全に死んでもPS2ソフトを起動させることが可能という認識であってますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:14:03 ID:RymkHuU/
晩生はうっとおしいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:20:14 ID:tJrkMkKQ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:39:48 ID:leK3kelp
>>674
まず注意点が3つ
・HDLwiki見たなら分かると思うけど、動かないソフトはどうやっても動かない。特に音ゲーは音ズレで遊べないものが多いぞ
自分の手持ちソフトがHDLで動くかどうか先に確認しといたほうがいい
・使用するHDDはIDE接続できればなんでもいい。必要なのはネットワークアダプタ部分
・HDAは古いHDLを名前を買えて勝手に売ってた海賊版だからバージョン古いぞ


んでHDAは基本毎回ディスクから起動させるのでピックアップが死んだら終わり
メモカブートは色々手法があるけど
もっとも基本だったPS1ディスクからのメモカブートも当然ピックアップが死んだら終わり
HDAやSwapMagicのディスクからメモカやUSBメモリのプログラムを起動させる方法も同様

ピックアップが死んでもプログラムが起動できるのはFreeVASTしか無い
FreeVASTさえ起動できる環境が構築できてれば、HDLだろうがなんだろうが好きなものを動かせばいい。

>>673が言っている「バックアップ環境」というのは
FreeVASTなりをインストールして環境構築するために、
まずはメモカにプログラム転送できるモノが必要、という意味だろうと思う

FreeVASTの詳細とか導入方法は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1257553168/
こっちに専門スレあるからそっちで聞いておくれ


HDLのバージョンとかパッチがどうとかはまずFreeVASTが導入できてから聞きにおいで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:07:47 ID:7W1D7LVs
HDDがぶっこわれた
679668:2009/12/05(土) 12:07:24 ID:FTlQh3iH
>>674
めんどくさい or ピックアップが既に死んでるなら、
ヤフオクでメモカブート&HDL仕込み済のメモカを買えばいいよ。
たったの600円だから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:54:25 ID:516m4Arn
今からHDL環境を作るなら自作ソフト起動環境(PARやSwapMagic3.6など)を整えてFree MC Bootが一番手っ取り早いだろうな。
問題はネットワークアダプターの入手。
自分は2008年6月頃にBBUnit(純正40GBHDD+BBNavi Disc付き)を4980円で、この前ネットワークアダプタ+純正40GBHDD箱無しDisc無しを1980円で買った。
ジャンク品売り場回ればもっと安く手に入れることも可能だろう。ネットワークアダプタ単品でも4000円以下ならお買い得なんじゃないかと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:48:07 ID:6HkrKipN
ネトアダはハードオフで1280円てのを見たことがある
今でもSONYから新品を定価で買えるって話もあったけど、どうなんだろ?

HDDはHDL目的なら純正である必要はないし、
適当に転がってる(余ってる)IDEのを使えばいい
IDEが無いならSATAか2.5インチを変換かましても可

一番の問題はメモカブート環境の構築だろう
ま、オクでツールインスコ済みのメモカ落とすのが手っ取り早いだろうな
いろいろやりたいならSMも良いだろうが、ピックアップ死にかけじゃあまり活用できんかも
682674:2009/12/06(日) 09:39:01 ID:LjxIQGCi
>>676-677 >>679-681
レスありがとうございます
今オークション探したらメモカブート済みのメモリーカードが1000円くらいで売ってるので
それを入手後サイトを参考しながら試してみます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:26:26 ID:nvQmvtbX
SATA変換で外付けやってみようと軽い気持ちで接続してみた。
ITBでも余裕で認識してくれたところまでは良かったんだが
マスターからインスコしたら問題ないものの
前のIDEからWINHIIPで吸出し→WINHIIPでインストールしたイメージは
一つも認識してくれない。

手持ちWINHIIPは1.7.6 1.8.1にしてやりなおせば改善されるだろうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:30:01 ID:kYUK+UqJ
そう言えばPS2は自動でダミーカットしてくれるソフト出なかったな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:40:52 ID:fd7Wlk4S
LBA位置ずらしてるタイプなら既存ツールのバッチ処理でいけるし
ダミーファイルの容量カットもほとんどはバッチで半自動でできるからなあ
エミュ用途で今から出てくる可能性はあるかもね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:44:14 ID:v54j+Pjn
【ツール】 HDL 0.8cと0.7とUDMA0
【インストール】 winhiip_v1.7.6
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 スロッターUPマニア 2027VS2027U
【動作状態】 ×
楽しみにしてたのに演出になった瞬間フリーズする!
UDMA0とか色々試していたら、1回だけかなり進んだ100ゲーム位、
ちゃんと演出も出てた。しかし途中でフリーズ
出来たのは確か07のUDMA0で(mode3)MODE1:D MODE2:D MODE3:Eでやったはず
でも、次やったら出来なくなった、あとは何やってもダメ、
上手くいったのは、なんだったんだろう?
再構築すれば出来るのかな?

知ってる人情報ちょうだい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:28:35 ID:UCCUhRdi
>>685
バッチってどこの?
今までダミーファイルの容量カットは手動でやっていたよ

LBA位置ずらしてるタイプもkwsk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:14:09 ID:rruI2xSX
kwskじゃねーよ

それが人に物を頼む態度か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:05:00 ID:UCCUhRdi
(・3・)kwsk
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:09:25 ID:rZL1cpkt
>>688
普段草にしかいない奴なんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:16:24 ID:d6SgiRkB
>>687
自分で作ったやつな。
ISO2IMLで出力したファイルからLBA順のファイルパスだけ整形して抜いて、
CraftDropでCDVDGenに送ってIML出力してIML2ISOでイメージ出力させてる。

とは言えCDVDGenで実行ファイル指定するところで
SLP***に反応させてたらSCPSのゲームで処理とまってたり、
じゃSYSTEM.CNFから抜き出せば!と思ったら処理誤爆してみたり試行錯誤で
とてもじゃないが人様に晒せるような代物じゃないけども。

スキルあればもっとスマートにできるんだろうなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:50:36 ID:44wKx6HP
>>686
うち(HDL0.8c)のは演出入ると必ずフリーズする。上手くいったためしがない。
モードの組み合わせも全て試したが同じ。

あと、マスターで起動させる際もブラウザ経由でDVD選択して、だと
PS2のロゴがなぜか出てきてブラックアウトで起動できない
直接ブートさせるとちゃんと起動する。なんだこりゃ
693687 :2009/12/09(水) 08:20:00 ID:VuETP4f4
>>691
ありがと
自作凄いですね

CraftDrop 知らなかったんで使ってみます

……もうこれからダミカできそうなPS2新作が出なさそうだけどw
694sage:2009/12/09(水) 08:49:33 ID:/wk8DIxa
>>692
やっぱ駄目か…
DVD再生でフリーズさせるってESR対策なんかな?
ってことはESRも駄目っぽいな

一度途中まで進んだのは何だったんだろう?

695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:58:06 ID:DIVAp8Zj
>>694
ちなみにESRは問題なし。mementoパッチ当てたDISKで今ペーン!まで来てるところw

しかし読み込み多いからHDL化したかったんだがこれでは意味が無い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:06:38 ID:cs81eQ0C
今更ですがFF12無印のパッチをZJSCheatRev2から移植してみました。
が、動かない…orz

v1にレジストされている値が原因だと自分では考えているのですが、
どこから読んでるのか分かりません。

誰か助けてください〜
SLPM-66320
//master
EC8B8560 148D1B78
//scePrintf
00482250 03e00008
00482254 00000000
//PatchStart
00482258 3c030058
0048225c 8c635180
00482260 8c640000
00482264 240b0001
00482268 10800003
0048226c 3c01003f
//endStreamMarker
00482270 03e00008
00482274 a020A5E0
//stillOngoing
00482278 03e00008
0048227c a02bA5E0
//skipFmvPatch
00482280 8e030040
00482284 3c01003f
00482288 080fb64c
0048228c a020A5E0

//hooks
0048e210 08120896
0048e254 08120896
003ed928 081208a0

//hdlenable
003ea4d4 24040000
003EA5E0 24040000

ちなみにはじめての改造コードです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:47:32 ID:4jNEpRGA
>>696
なんでマスターコードだけ暗号化されてるの?

あと、ワード書き込みは頭を2にしないとダメだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:08:27 ID:IXpbSZc2
とりあえずフリーズせず起動するようにはなりました。
原因はやはりv1レジストの値でした。
が、自分の環境では
2047A2D4 00000000
2047A300 00000000
のコード使用時と同じ挙動をします。
どなたか正常動作するかテストお願いします。

//master
F01C0238 00495453
//scePrintf
20482250 03E00008
20482254 00000000
//PatchStart
20482258 3C03005C
2048225C 8C63CC40
20482260 8C640000
20482264 240B0001
20482268 10800003
2048226C 3C01003F
//endStreamMarker
20482270 03E00008
20482274 A020A5E0
//stillOngoing
20482278 03E00008
2048227C A02BA5E0
//skipFmvPatch
20482280 8E030000
20482284 3C01003F
20482288 080FB64C
2048228C A020A5E0
//hooks
2048E210 08120896
2048E254 08120896
203ED928 081208A0

//hdlenable
203EA4D4 24040000
203EA5E0 24040000

699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:52:34 ID:IXpbSZc2
連投すんません。
HDLEnableの指定アドレスが間違えていました。
ただv1、at関数が一ずつずれてるので完璧じゃないかもしれません。
もうしばらく解析してみます。

暫定FF12無印パッチ
//scePrintf
20482250 03E00008
20482254 00000000

//PatchStart
20482258 3C03005C
2048225C 8C63CC40
20482260 8C640000
20482264 240B0001
20482268 10800003
2048226C 3C01003F

//endStreamMarker
20482270 03E00008
20482274 A020A4D4

//stillOngoing
20482278 03E00008
2048227C A02BA4D4

//skipFmvPatch
20482280 8E030000
20482284 3C01003F
20482288 080FB64C
2048228C A020A4D4

//hooks
2048E210 08120896
2048E254 08120896
203ED928 081208A0

//hdlenable
203EA264 24040000
203EA4D4 24040000

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:30:26 ID:oKGpmi8G
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:46:53 ID:voXYGino
リンク先のSaveってのがちょっと分かりませんが、
二行っていうとこれですか?
2047A2D4 00000000
2047A300 00000000

本体50000+XPLoder+HDL8.0cだと、
すぐフリーズ、ムービーでカクカクするんです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:20:57 ID:lyurYVwX
コンプセーブで遡る
へたにpatchあてたりダミーカット、一層化などして改造コードがきくはずもなく
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:32:01 ID:uinxJ7gV
>>695
有り難う確かにESRいけるわ
ファイヤー!!もおk
2027やっぱり楽しいね
でも、たまに演出の時に引っ掛かる間があるねフリーズかとドキッとする時あるわ。
あと洒落に落ちてる2027は最初からメメントパッチ当たってないか?
それがHDLか出来ない原因かと思ったけど関係なさそうね、アンパッチしても無理だよな…
まぁオリジナル持ってるから関係ないけど…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:06:53 ID:q1tlY2JQ
>>699
力になりたいが、さっぱりわからん。
頑張ってくりりん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:38:07 ID:5xL2GflH
ff13起動不可
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:48:43 ID:lhdQ+rh1
そりゃPS2じゃ起動できんわな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:18:09 ID:VUnDiGax
>>705
報告乙だけど
環境もできるだけkwsk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:04:50 ID:rORNpKrA
デビル メイ クライ(初代)
起動するけどプレイ不可で諦めてたんですが、テンプレサイト調べてみたら
「HDDをSEAGATEにしたらプレイ可」
とあったんですが信じてもよろしいですか?

プレイできてる方居ましたら助言よろしっくお願いします。初心者です。 
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:54:50 ID:9iIXQsE0
海門じゃないけど
以前容量の大きいHDDにかえたら
それまで全く問題なく起動してたメルティブラッドが3回に1回くらい起動失敗するようになった
試しに他のHDDも試したけら、同じISOを同じソフトでフォーマットしてインストールしたから
違いはHDDしかないんだがそれぞれ起動率が違ってた

別に特定のメーカーがどうこうじゃなくて、キャッシュメモリのサイズとか
回転速度とかシークタイムとか、そういう微妙な部分の差がでてるぽいので
海門のHDDならどれにしてもOK!なんてことは無いと思う。

基本HDLのオプション変更して、MDMA0にしてもフリーズするようなソフトは
ゲームの実行ファイルに対応パッチでも当てない限り劇的に改善したりはしないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:07:18 ID:jkOwWh7z
起動もHDD依存あんのか
音ゲは古いHDDがいいという説があったが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:55:56 ID:tAPDz1PM
電源も外部から取った方がいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:57:13 ID:7sGGzW+/
なあ、スレチだけどなんで現行据え置き機でHDLみたいなのでないの?
できないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:33:43 ID:3eG9N8VU
箱はデフォでHDDインストールできるようになったんじゃなかったっけ?
PS3はゲームによってできないものが多いけど、機能的にハードは対応してる
WiiにはPCのHDDからゲーム読み出すFlatMiiってのがある
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:51 ID:s5r9RuwS
箱○はXBRebootの登場で一気に割れ箱化が進んだ。
ディスクレスインスコにディスクレス起動、USB接続の外付けHDDからも起動と、
もうHDLとなんも変わらんとこまで来てる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:03:09 ID:y0nZ/jkn
sksappsから拾った0.8CのELFをメモカに入れたんだが
起動するときに十字キー右押してもUDMA0にならん…
何故だ??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:17:49 ID:/i6UHllZ
あたまがたりてないんじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:49:12 ID:y0nZ/jkn
>>716
おかげさまでよく言われるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:50:12 ID:xlDHMqOS
HDLの画面が出たらすぐに押さないとダメ。
押すのが遅れると無視される。
結構タイミングがシビア。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:54:07 ID:ON8/L2i5
こんなのに教えなくてもいいのに

親切だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:27:33 ID:7Bl8zkSY
エンスージアとかいうパクリゲー不具合あった
もういらん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:31:10 ID:3QvTtJRO
HDA3.0で改造コードを適応させたいのですが、
SwapMagic3.8コードを選択したあとで、
HDAのディスクを読み込ませて起動すると、
暗転したまま起動しません。

改造コードはエクスプローダー経由でしかダメなのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:30:40 ID:JY73oD5I
Free MC Bootを導入したメモカで、SwapMagic3.8のディスクを入れて起動。

ディスクを取り出しコードを適応すると、Free MC Bootのメニュー画面に戻る。

予めFree MC Bootに導入していたHDLを起動させた後、コードを適応させたいゲームを選択。

の手順でコードが利きました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:35:18 ID:JhkK3Ff5
メモカブートのみでやるにはFree MC Bootではブラウザ画面に戻らないみたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8931369
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8486333
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:20:15 ID:KdIclurJ
SwapMagic3.8elf起動して適当にコード選択してboot
→暗転してブラウザ戻る
→uLaunchELFからHDL/HDA起動してコード適応させたいゲーム選択

過去スレとか参照していつもこのやり方やってる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:45:51 ID:hoLjhSd6
それHDAとかHDLをSMBOOTにおいとけばええやん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:10:49 ID:2XLosZHh
改造コード効かしての起動はちょっと癖がありそうだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:39:22 ID:Zi4SfZLd
凡夫は苦労してるんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:42 ID:pD2Kd3cA
成仏したい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:50:35 ID:wS/ckBGP
高性能机PCでエミュ
TOXICOS積んだPS2
オクで業者同士の食い合いで投売り状態のメモかブートでPS2

どれか1つであさーり解決
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:16:52 ID:AOCc4D3o
MAG起動不可
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:26:59 ID:0KrE0RcA
アルトネリコ3 脱糞イベントでいろんな意味でフリーズ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:31:42 ID:IRuPW5vP
PS3でも使えるんですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:45:13 ID:Lbgt9uG+
対応すべく新バージョン開発中
しばし待て
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:50:30 ID:KUmHpelh
HDAに改造コード機能を追加してほしい
73530000代のみ:2010/02/02(火) 22:43:51 ID:Se//tdDU
コードブレカーver1でブラウザに戻るしかないみたいだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:54:55 ID:ZXIR9rEf
ttp://ikusann.exblog.jp/7550524/
SWAP MAGIC無しで改造無しでPS2のコピーゲームを動かしてみる
PS2 貰ったので参考になった(´・ω・`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:03:32 ID:SpcxwmhJ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ
みんテニ動かないよ

たのむ〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:37:49 ID:2tYgirWZ
みんゴル4も動かないだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:14:21 ID:SpcxwmhJ
HDL対策汚ねぇ〜
最近、肛門のほうの失禁が止まないんだよな
それと関係してんのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:32:27 ID:Pm7sMZwY
校門、失禁ですか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:58:46 ID:ufr12FQi
カンブリアンQTSが動かない…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:45:02 ID:FRk1lzGR
みんテニ動かんから
ディスクに焼いてやった
本体寿命縮むぜ〜くそ〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:55:53 ID:0w3NF7Hb
>>741
嘘だろと思って試してみたが、本当に動かなかった
タイトルすら出ねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:43:15 ID:HJbjeBiI
ワイルドアームズ アルターコード :F
980円で売ってるの見て買おうか迷ってるんだけどこれってHDLで動作可能?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:46:15 ID:HJbjeBiI
書き忘れた
DVDメディア読み込み不可な本体なのでHDLで動かなければ諦めます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:57:21 ID:Ic293Mqx
起動はしたはず。
プレイはしてないから最後まで動くかどうかは知らない。

あとぶっちゃけアルタコやるくらいなら無印1やっったほうが…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:16:39 ID:HJbjeBiI
>>746
取りあえず動くのか。値段が安いのでひとまず確保してきます。情報ありがとう。
PS1の初代ワイルドアームズはプレイ済みで好きなゲームなので移植版もやってみたかったのです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:37:53 ID:/h475FwJ

【ツール】 HDA 3.0
【インストール】 マスターを直インスト
【PS2番型】 SCPH-50000(V9)
【対象ソフト】実名実況競馬ドリームクラシック2001オータム
【動作状態】 ◎
【確認範囲】 6年目まで
【詳細】 HDDにインストールするのと資金・ポイント固定コード使用はシステムの監視対象の模様。
     システムチェックで通らない場合はセーブデータが正常に記録できない。

改造コードの使用はパットコードを使えば問題なし。馬能力の方は監視していません。
HDL/HDAでのプレイはデータセーブが出来ない仕様になっています。





749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:40:21 ID:/h475FwJ
実名実況競馬ドリームクラシック2001オータムのコード使用は
X-Tしかまともに動かない。マスターコードを別のアドレスにすればPAR3でもいけるかも。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:18:32 ID:Sx5oedcT
近いうちHDA買おうと思うんだけど、セーブデータってHDD内で保存されるんですかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:38:16 ID:HX0f1ytf
HDAはHDLの劣化版。HDAだと起動できないゲームは多い。
セーブは普通にメモカ。
HDDやUSBメモリにセーブ可能にするツールは別にあるがセーブ速度が速くなったりはしない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:13:30 ID:NG+ryeip
みんテニ〜


みんテニ〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:38:31 ID:Asvl/CU0
HDAでもパッチを当てれば起動できないゲームにも対応可能みたいです。
ついでに容量制限も外せますね。
ただ、HDLが間単に入手できるので、HDAを買う価値はあまりないかと…

一応、大容量のCD/DVDディスクなので、コピーディスクのインストにはあるといいですが、
SwapMagicや大容量の正規ゲームディスクを持っているなら必要ないですし…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:23:24 ID:DLqgaFd4
マクロスはパッチを開発する価値があるというのに
ええいブレーンは何をやっているんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:33:04 ID:os8yWKQL
ええいああ えいああ もらい泣き
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:45:20 ID:LHhnBqlQ
もらいゲロ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:11:57 ID:2VJtog7Q
ちょいスレチですが他になかったので失礼します。
HDA使ってるのですが、読み込み不良などでHDにインストールできなくなってきたので
困ってます。
市販されてるUSB-IDEケーブルを使ってPCから直接HDにインストールすることは可能でしょうか?
インストールしてHDAで起動できるものでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:18:46 ID:6PgKGLoD
>>757
不可能
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:24:01 ID:2VJtog7Q
>>758
のようですねorz 返事ありがとうございます。

新しいPS2買うのが解決策でしょうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:10:52 ID:7Qs62Nj+
誤結などでショートさせたHDDをPS2に接続して立ち上げると
そのPS2は新しいHDDをもってきても二度と読み込まなくなりやすですげす
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:36:33 ID:tqyLzyKh
>>757
可能
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:59:44 ID:hG+3KmsG
凄いな、このスレ見てる人が俺以外にもまだまだ居るんだね、少し嬉しいぜ
この間出たサモンナイトはどうだった?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:15:17 ID:BHDH14SR
>>757
可能
ただPS2への着脱がメンドイからリムバ化したほうが楽
時間を気にしないなら、外さずにLAN経由でって手もある

いずれにしろピックアップがヘタってきてるようなら、
読めるうちにメモカブートを構築しておいたほうがいいんじゃね?
HDAよりHDL0.8cのほうが機能も増えてるし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:11:16 ID:2VJtog7Q
>>763
あれ?可能なんですか(汗

HDの着脱くらいなら全然平気です。
HDAのディスクが読み込める限りはその方法でいけるってことですね
PS2専用の40GのHDDとPCをUSBで繋げられる変換ケーブルを買うことにします。

メモカブートについては前に一度指南サイトの記述どおりにやってみたのですが
SM起動後に記述にあったFMCBというのが起動できずどうにもならなかったので諦めてました。
(30000番台のSMplus ver3.6)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:42:07 ID:rFhPbmqM
>>764
30000番台なら何でも可能じゃん
ウチにある10000と18000のDVD読めないやつなんて何の役にも立たんよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:44:23 ID:Ij5PKVJG
>>764
俺は着脱が面倒というのもあるが、あまり繰り返すと
コネクタに負荷がかかりそうなのでリムバ化してる

わざわざケーブル買うくらいなら、いっそIDEでPC直結すれば?

FMCBはインストール用のイメージがあぷろだあたりに無かったっけ?
俺は使ったこと無いから具体的な使い方は分からんけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:03:13 ID:Ttfdx1UI
>>764です。
数年ぶりだったので当時の記憶がかなり失われてました。
ざっと調べてみたところ、FMCBの問題はUSBメモリの認識不可だっただけですね。
今はPSPがあるのでこちらで認識できたのでメモカブート完了しました。
HDL-Wikiなど初めてみて、今は大分わかりやすくなってるんですね。
HDD-PCへのインストールにはWinHIIPなんて便利なものがあったとは。。
HDDリムバ化についても詳しく解説してるサイトもありますし、なんとかなりそうです。
ご助言ありがとうございます.(_ _).

IDE/SATA USB変換ケーブルは2500円程度なので買うことにします。
色々役に立ちそうですし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:04:13 ID:Qm5MXbff
toxicos 0,41 日立320G(298G)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:28:06 ID:99CRkgkk
>>762
IGL使っている
ソフトウェアリセットを何度かしていると
視点変更していると時折フリーズする
セーブポイント前で固まる法則w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:38:19 ID:e1A0D4jN
うちのHDAでブラックアウトのままなんだけど
>>762
IGLって何?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:50:02 ID:e1A0D4jN
すまんインストしなおしたら 動いた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:46:33 ID:ntfu1aD0
IGRかも
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:00:18 ID:MT8ETniE
IGR = In Game Reset
まぁ要はソフトリセット機能をHDLにつけるプラグインみたいなもの。
ただしそいつを咬ませたソフトの起動率だったか、
ソフトリセットがかかる確率のどっちかが、30%程度だと書いてあった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:01:17 ID:MT8ETniE
sage忘れた…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:46:59 ID:MT8ETniE
あ、サモンナイトグランテーゼ試してみました。
自分は設定をちょこちょこ弄ってもHDLでは起動しなかったのですが、
誰か他に試してみてうまくいった方居るのかな?
聞かれる前に念のため答えておくと、ESRでバージョン変えつつやってみたけどNGです。
とりあえずおとなしくオリジナルで遊んでますが…やっぱHDLでサクサクした方がいいな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:03:09 ID:hURVAJ47
そんなクソゲーやらないからな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:12:03 ID:VKtxbZTB
PS2でHDD起動したいんですがwiiみたいに外付けHDDをUSBポートに
さしてゲームをプレイ出来ますか?
どうすればいいんでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:28:24 ID:jshCEr6o
IGR咬ませたら起動した>サモン
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:20:23 ID:kegvPOYt
>>777
ググれよカス
USBeXtremeみたいなソフトを使えば出来る。
MOKEMAtionにも解説があるから読んでみろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:41:30 ID:miCgKMqa
>>778
どうもうちの環境だとIGRでもサモンの起動ができないようです。
IGRは環境に依存する部分が大きいようなので、
参考までにわかる部分だけでも環境を教えていただけないでしょうか?
以下IGRの動作が絡む部分で知りたい部分で、括弧内は自身の環境です。

・PS2基盤のバージョン (v9基盤)
・HDLのバージョン (0.8c)
・どのIGRを使用されているか (rev2)

区別がつかない場合、FastHash等でCRCなどを教えていただければ幸いです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:00:00 ID:jshCEr6o
・PS2基盤のバージョン (v10基盤)
・HDLのバージョン (0.8b)
・IGR (rev2)
デス


782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:27:38 ID:QGUier0O
>>775
iso のサイズは1.58GBくらい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:33:51 ID:coey+HGF
そういや4Gのソフトもディスク再構築で1Gくらいに抑えられるという、、、
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:43:35 ID:736chBXt
そう言えばWiiとかDSは自動でトリムしてくれるソフト出てるのに
PS2は出なかったね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:56:14 ID:QGUier0O
>>775
失礼、原盤持っているのね

HDLの設定は特に必要ない
HDDをPCに繋いでツールからインストールするといいよ

・PS2基盤のバージョン (v10基盤)
・HDLのバージョン (0.8c, 日本語化, menu画面変更)
・IGR (rev2)

>>783
LBA外周指定やダミー入りのタイプならそういうこともあるが
ダミーとかが1ファイルにパックされている場合は
個別の展開ツールがないとどうにもならないよ

>>784
知らなんだ
実機持ってないからな……
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:43:10 ID:j/4slljI
>>784
トリムの意味分かってるのか?
圧縮とかダミーカットとは違うんだぞ
PS2でトリムする必要ないだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:59:29 ID:ZePe1UTb
>>785
環境ありがとうございます。
IGR_rev2のテキストを参照すると基盤のバージョンがちょっと怪しいかも…とは思ってました。
あとはWinHIIPで使い始めたHDDにhdl_dumbでインストールした事があり、
そこもツールの併用はNGとかあったような気がするのでHDDをフォーマットしてみます。
あとは吸出しミス…はないと思いたいんですが一応これももう一回やってみます。
重ねてありがとうございました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:10:09 ID:ZePe1UTb
>>781
提示していただきありがとうございます。
上記の方法でダメでしたら0.8bに差し替えてやってみたいと思います。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:04:22 ID:JOSj6EnF
キングダムハーツUグミでフリーズするんだけど

みんなそお?回避パッチて海外のヤツしかないの?

海外のヤツだと無理だよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:06:05 ID:7z0I7H5s
>>789
そうだよ
でも日本版の回避パッチもどこかにあったような気がするよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:12:34 ID:JOSj6EnF
>>790
まとめの三代目HDLあぷろだ にある

up0133.zip KINGDOM HEARTS II 日本版パッチてのがあったんですけど

これ違いますよね こまった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:18:04 ID:25wfED7q
パッチあったんだ?

ファイナルなんとかはフリーズしないんだっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:23:53 ID:g5NsniOQ
xploderがない・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:34:13 ID:A1a2mm+6
純正HDDが逝ったきがするので質問させてください。
・HDLを起動するとHardware errorが出て、PS2電源スイッチを一回押したら再起動(認識してない?)
・HDD-USBケーブル(UD-303SM)を使って、PCに繋げたらマイコン管理-ディスクの管理窓にUSBドライブとしてすら表示されてない
・↑の状態でもデスクトップ上のタスクトレイから停止することはできる
・↑の状態でWinHIIPからドライブ選択をみるとUnknownDrive(0G)と出て、選択するとerrorが出る。フォーマットもできない
・UD-303SMに付属していたFat32Formatterを使う。デバイスが認識されてないとerrorが出てフォーマットできない
・もう一つある純正HDDとUD-303SMをPCに繋げるとWinHIIPでも認識される(ケーブルに問題はなさそう)
・原因になるかわからないけど、HDLでHDDが起動している状態でPS2電源コンセントを刺してる電源タップのスイッチを誤ってOFFにしてしまい強制的にPS2の電源を落としてしまったこと
その後、改めて起動しなおしてゲームをするまで問題はなかった。次に起動したらHardware errorと出た

動作環境
WindowsXP搭載ドスパラ製Primeシリーズ
HDD-USBケーブル Groovy UD303SM
PS2型番30000 HDLver0.8c WinHIIPver1.7.6
確認対象HDD-PS2純正HDD 40G
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:41:44 ID:A1a2mm+6
>>794に追加事項
・認識される純正HDDはケーブルを使ってPCに接続するとちゃんと通電してる音が聞こえるけど
壊れたと思われる方はその通電音がない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:50:17 ID:oiAMQsmM
お亡くなりになったとしか思えないですね…
ご愁傷様です…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:29:21 ID:A1a2mm+6
やっぱりそうですか。。
2年位前に買った新品BBユニット付PS2(型番50000)の未仕様HDDで
一昨日フォーマット、インストしたばかりだったもので。
純正ってこんなに壊れやすいんですかね・・・
もうひとつ生きてる純正も同じくらい古くてHDAで使ってたものなので
いつ逝ってもおかしくないということでしょうかorz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:07:40 ID:pFLYJ+u0
HDDなんてそんなもんじゃないの
バックアップせず壊れて泣いた分強くなる。PCの話だけども
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:43:59 ID:A1a2mm+6
10年以上使ってる外HDDは未だピンピンしてるのに2年ほど寝かせたとはいえ未使用HDDが二日でアボンとは
いきなり連ザで刺激与えすぎたのかもしれませんね
できればリムバ化せずにIDEで大容量HDD買おうかと思ってるんですが、SATAと比べると割高になるんですよね。
しかもPS2にそのまま着装できるものとなると限られてきますし。
あ、一応壊れたHDDには連ザ2、KOF2002、BURNOUT REVENGE、三国志10が入ってました。
いずれもHDL0.8cで起動確認
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:39:23 ID:dudeM4Za
つ 保管の仕方が悪い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:14:31 ID:TKkbAQqh
保管どうこうよりHDDやメモリは買ってきたら
即日チェックツール走らせるのは基本中の基本だろ

特にSCPH-50000なんて買ったのが2年前でも製造は7年も前なんだし
その間店でどんな扱いされてたか分からないのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:25:25 ID:zChwMbMY
つ 間抜け
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:06:45 ID:d+VMbluR
つケムマキ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:59:10 ID:ZX6JRor0
つ筋肉
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:28:58 ID:ULQU6ao4
>>799
IDE→SATA変換ソケット使えばいいのでは?
一応、動作するみたいですよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:23:28 ID:pIwuZNfa
自分はこれ使ってる

SUGOI ADAPTER 2535
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr2535.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:27:42 ID:MQpWBpa8
それよりPALソフトをNTSCに変換するソフトをだなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:53:07 ID:ULQU6ao4
NTSC→PALに変換するチューナーを買ったらどうですか?
もしくはPCに出力するとか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:18:19 ID:5MG2TKNF
変換ツールあるだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:40:59 ID:hW+x/Z+q
もけまに使い方の解説ページなかったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:33:18 ID:DILa3xJP
もけまにありますね。
ただ、変換ツールやパッチは万能じゃないみたいです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:13:35 ID:+8Iugeln
ゴッドオブウォー3 起動不可
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:46:09 ID:KtbvNcvl
ゲーム会社の歴史が一目瞭然の「ゲーム会社フローチャート」
ttp://gamesareevil.com/2010/03/developers-developers-developers/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:02:32 ID:MXg9FwPy
HDL!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:52:25 ID:h3dSaDuk
マクロスが動けば完璧なんだが・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:35:16 ID:43/Q1xAO
日本では1品ずつ出たセガエイジス2500のゴミゲー
北米版で1枚のDVDにそのゴミが8本かそこいら収録した奴があるんだが
バーチャレーシングだけ起動しないんだぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:15:33 ID:7Y6KhSpL
ミンメイちゃん、ミンメイちゃあああああん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:14:20 ID:j+n625Cz
やっと届いたぜ・・・

DMS4搭載PS2 8インチモニター HD-COMBO 電源供給線1本化
デイテル64Mメモリーカード

最強だが、薄型なのにぶ厚くなっちまったよぉw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:34:47 ID:j+n625Cz
パッドはもちろんストームチェイサー
これの白があったら完璧だったのだがw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:59:38 ID:Krx6jAFW
うp
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:52:03 ID:TcXT7aNs
天外魔境3が近所で480円で買うか迷っているんだけど
たしかローディング地獄って噂だったけどコレ0.8cで動作可能?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:52:19 ID:pVI5WYgX
>>821
無理だよ
ロード地獄だからコレクション用だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:53:06 ID:Q8aUf6Go
>>822
レスありがとう
そうか、HDLで動くならロード地獄も少しは緩和されるかもと期待したんだけれど残念
今日もまだ480円で売っているのを眺めてきたが俺以外のロード耐性有者に譲る事に決めた
ロード地獄で有名だけれどゲーム内容そのものはどうなんだろうね?
ゲーム内容>>>>>ロード地獄位ならDiscで遊んでも良いんだが、スレチだな
824ロード地獄:2010/04/17(土) 18:10:45 ID:Zfx/AjNN
から助かったGTAシリーズ、特にサンアンドレアスUSA版
エキプロ7、零〜紅い蝶〜は0.8cでもうまく動かないが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:02:07 ID:FpXkuMXr
FF7ダージュオブケルベロスうごかねぇー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:19:16 ID:tKAwy0+x
>>806
俺もそれ使っているよ。
使い勝手いいし、発熱も2.5インチHDD使用で抑えられるしね。
ただ、高すぎ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:08:58 ID:I/11mTZz
>>824
零〜紅い蝶〜はMDMA0じゃないとフリーズする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:49:13 ID:7C6K4QIc
>>825
インターナショナルは動くよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:29:42 ID:Xt/jIwt3
な、なんと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:20:02 ID:+311c0ur
紅鶴拳!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:22:51 ID:n2wtb+Ym
HDD蛾ぶっ壊れたwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:15:12 ID:PiMnILEj
大丈夫、このスレ住人もとっくに壊れてるから
                                                                        おれ以外
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:57:04 ID:EM58v6Dy
dvdloaderにHDL入れたりしてESR挟んで起動させたら
パッチ当てたディスクからもインストールできるんだな
でもdvdloader挟んでプレイ選ぶとブラックアウトなのが悲しかったぜ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:21:28 ID:5ONy+uPl
レベル低っ

いつのまにここまで劣化したんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:26:40 ID:tkbYb5vR
もうとっくにピーク過ぎてるのにオマエは何を期待する?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:33:53 ID:MJ8Qr0mv
レベルってなんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:19:19 ID:5CWb9pkz
遠まわしに情報が欲しいってよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:20:52 ID:8P8CIEcx
OPL 0.7リリースされたみたいだね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:07:45 ID:GbOHFpcv
HDL使ってみたいんでSCPH-10000から買い増ししようと思ってるんだけど
SCPH-70000はIDE増設してしまえばHDDが使える筐体では最強なのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:33:02 ID:044N3DHj
うんこ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:47:33 ID:h3RvJXun
BB Packにしておけば楽でいい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:01:46 ID:vjab/i0Y
アヌビスのフリーズなんとかならんかな?
あとは今度出るKOF2002が動けば満足かな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:13:51 ID:l/jYeidW
(HDL専用)ってなってる奴ってそのままインストしてつかえるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:47:27 ID:EEq3Q/hQ
>843
あまりにくっだらない質問なのでスルーしましょう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:38:07 ID:D2anpbpS
サモンナイト厨がへばりついた時が本当にくだらなかったがなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:09:13 ID:aMgH4YmO
結局グランテーゼは現状どのローダーでも動かないのにな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:41:54 ID:DI5ja2nx
爆走マウンテンバイカーズがタイトル前のロード画面で止まる
高かったのに〜 高かったのに〜 チクショー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:03:32 ID:7kebKaC5
>>846
え?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:30:59 ID:gORnEfpC
HDL パチスロ ひぐらし、起動不可!

オプション全部おkにしてもだめだった!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:02:09 ID:iw5oVw9m
貴 重 な H D D 枠 に そ ん な く だ ら ん も ん 入 れ ん な よ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:50:27 ID:AIUHi6tn
>>848
発言そのまんま。HDL0.8c OPL0.7 USBex USBad 全部ダメでしょ?
IGR関係なくアナログパッドの赤ランプつきっぱでハナからブラックアウト。
基板うんたらの話のあと別基板v5 v9 v10に替えてもNG。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:40:32 ID:xAKPkCe6
500GBのHDDにするか・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:00:21 ID:otmtXfWW
>>846
動くけど途中でフリーズするって感じじゃないの?
試しにHDAで起動したらチュートリアル終わって一度目のセーブまで普通に出来たけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:42:28 ID:aCEfGTkP
>>853
ゴメンHDDが物理的に不調だったっぽい。
別のに変えたら解決しました…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:48:12 ID:lcZPWlBQ
>>849
あなた割れですか?俺が買ったスロひぐは0.8cでデフォで動く
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:40:21 ID:T2+XGpzk
HDAでKOF2002闘劇起動するけど、画面切り替わりでブラックアウトしません?1試合しか出来ない感じです・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:42:24 ID:gbQ0Sl6u
MLB 10 the show を入れるべきか卒業すべきか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:49:06 ID:3egPuWdX
ゲオで中古5000MB/NH(BBパック)が6980円だけど安い?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:52:55 ID:A74UrQ5j
GER○だから高い安い以前に不安
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:05:21 ID:IgMBuAEt
>>858
状態確認してから許容範囲内の状態で、
なお欲しいと思えるなら買う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:49:30 ID:ClY7rhv9
動作問題なしBBパックならオクで9000円超える
送料入れたら1万超える
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:49:43 ID:NbpDxmd/
楽天市場で見たら
PlayStation2専用 ネットワークアダプター(Ethernet)(PC CARDタイプ) 2,272 円
【中古】PS2ハードPlayStation2 専用ネットワークアダプター(SCPH-10350) 4,260円
【中古】PS2機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ ネットワークアダプターパック (同梱版)6400円
【中古】PS2バイオハザード アウトブレイク ネットワークアダプターパック (同梱版)6,440円
とかいっぱいあるみたいよ

むかしはこんなに在庫なかったからオレは「カラオケレボリューション ネットワークアダプターパック」買ったわw
使いもしないマイクがころがってる

863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:53:12 ID:NbpDxmd/
5000MB/NHの意味を知らずに書いてたわw
本体もついてるのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:56:35 ID:9742NWin
本体はオマケかよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:09:54 ID:9742NWin
http://aucfan.com/search1/sya-q50000MB.2fNH-t201006-ot1-c15-vmode_0.html

なんか5000円台から1万円ぐらいまで幅があるな
そんなに安くはないな
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:34:17 ID:FsWltLl6
5年ぶりぐらいにスワップマジック使ってたら、
3日で割れたw
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:53 ID:25cmBWMy
保管状況が悪かったんだろうね
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:20 ID:Q8auzolM
中国とか台湾のプラって2年ぐらいすると割れやすくね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:16:01 ID:s7tsHwuG
テレビの上に置いといたら割れた…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:18:30 ID:1EMvOCgO
それユリ・ゲラーの超能力だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:26:01 ID:p8a2AloG
おっさん乙
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:37:08 ID:w7hfzMuK
ポケ○ンに名前が似たのが居るって怒った奴か…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:29:12 ID:mo0AKpDw
今さら定価で40GBのHDDを1万3000近く出して買うのは躊躇われるんだが、
もう新品のアダプタ単体では売ってないんだよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:58:28 ID:wStvu2sO
2TのSATAつなげばいいじゃーん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:12:28 ID:wZRGrf6d
>>873
少し前にSONYに直接申し込めば、今でも新品買えるって話があったけど・・・
実際のところどうなんだろうね?

つか、別に新品にこだわる必要ないんじゃないかと思うがなぁ
中古なら、場合によっちゃ格安で手に入るし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:25:22 ID:eW05CQrc
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:08:16 ID:EXCwnOVG
ゲオでかなり稀だけど売ってる場合があるね。
値段はいつも2980円だった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:31:07 ID:BXYmUvjs
ヤフオクでアダプタとHDDのセットで3000円位だったから衝動買いしたな
俺の近所じゃどちらも単体で4000円超えてるからな
アダプタ単体ならもっと安かった気もするけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:58:13 ID:OHAKWHK7
ジャンク BBセット
ジャンク理由は光学ドライブ読み込み不良
HDDの起動時間は殆ど0
送料込み6k位で購入した
そのままHDLで使えています

ジャンク BBセット
ジャンク理由は起動不可
HDDの起動時間は殆ど0
送料込み6k位で購入した
テキト-にスイッチをショートしたら一回だけ映像が出て
それから後は煉瓦orz
アダプタとHDDは問題なし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:11:39 ID:6ojgf/cl
そういやアダプター3つ持ってたりするな
稼働してる本体、日本ゲーム用、北米ゲーム用の2台だから
もう1台増やしてPAL専用機でも作るか、、、欧州のみ販売ソフトでやりたいの殆どないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:01:32 ID:itKo01nP
>>880
1台で日本北米欧州全部遊べるだろ?複数用意している意味が分からんw
まー俺はセガエイジスのバーチャロンで対戦するのに2台使っているがな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:51:22 ID:xrOEVzYA
320GHDDに約100タイトル日本のソフト入れてるからな〜
2代目が250GHDDに北米80タイトルくらい入ってるか、こっちにPALも3本ばかし
積みゲーならぬ入れただけゲーが殆ど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:36:44 ID:prRYDHRN
インストが面倒で250Gにしたけど、半分も使ってないわ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:59:12 ID:SVlPVgNH
俺も半年前にISOイメージ化してそのままPC内に放置のソフトが6本あるな
HDD抜くのとか面倒臭。。入れたからって 遊 ぶ わ け で も な い w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:56:46 ID:/9K7uCjG
シャドウハーツ2DCは動きますか?
動くなら帰りに買っていこうかなと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:02:42 ID:Ba9hJ4Gv
ウイイレ2010蒼き侍の挑戦で
マスターリーグ3年目の43週で必ずブラックアウトするんだが・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:10:19 ID:QIHJmTt8
そんなゴミゲーやってるからさ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:39:52 ID:O7y3SNcp
動くよ、止まると思うけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:25:55 ID:o55fIlLD
紅忍動いたー
黒パン見放題、なんか虚しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:58:09 ID:KH081R/Z
安達由美の声だからじゃないか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:35:41 ID:xyUkB3FX
本板最後尾スレッドマーキングです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:10:17 ID:1LHb0SpS
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:22:53 ID:X3jd8Z6d
死んだ時、遺品の整理しに来た遺族にこのセットを見られる事を想像するとかなり恥ずかしいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:29:32 ID:ceM12XLK
>>893
趣味の世界なんざ、なんだって恥ずかしいっつーの

それに知らん人が見たら、PS2とその周辺機器としか思わんだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:58:53 ID:Rvbna5NT
【ツール】 Toxic OS
【インストール】 Toxic OS
【PS2番型】 SCPH-50000
【対象ソフト】 Jリーグウイニングイレブン 2010
【動作状態】 △
【確認範囲】 OP動画直前でブラックアウト
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:16:17 ID:X3jd8Z6d
4インチモニター(PSone用モニター)で満足してるからな
PALがうまく表示されないのが辛いけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:51:29 ID:7eDTiC7+
>>894
PS2がなんなのかさえわからんと思うぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:42:40 ID:55uC13vj
PS2いっぱいあったらテトリスできるよな


■■
■■
■■
■■



 ■
■■
■■■
■■■←外付けHDD
■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:52:12 ID:2EXkLnZY
TOXIC OS 4 は298ギガしかHDD認識しない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:40:49 ID:l4wIZzW1
ところで、PSXってHDL使えるのかな?
なんか本体が安く売ってたからさ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:01:25 ID:8xWjNuYN
金粉入りの大便といえば解るかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:20:29 ID:5REWx1bJ
金粉手に入れるためには臭い思いしなければならないって事かな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:32:38 ID:l7jQ0YT8
こんな例え、分かる訳はないw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:10:00 ID:TKTjMaNM
>>901-902
分かりにくいわw
要は面倒ってことか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:23:37 ID:bXhpI5Th
HDDを大容量にして大量にインストしても
結局遊ぶゲームは1つか2つなんだよな…
40Gで十分だった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:28:42 ID:bXhpI5Th
そう言えばPSXは壊れやすいって聞いたな
中古は止めといたほうがいいと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:14:26 ID:f5IQaP+3
30000版ジャンクの本体500円買った
DVD読めないだけで一桁安いとかw
HDL普通に使えた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:11:20 ID:5UMi6Ed3
PSXはHDL使えんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:49:48 ID:8/+3KQub
>>907
そんな値段に出会えた事が無いわw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:51:23 ID:hGyDvV5l
シャドウハーツ2DCで、町とか人がおおいところで30から40ぐらいまで落ちるけど
これはしょうがないの?それともグラボ変えればかいてきになりますか?
ちなみにi7860のHD5670です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:11:54 ID:IW8lhTW4
なりません
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:10:31 ID:YTH1Bx7/
リサイクルショップとかでたまにPS2のジャンク品をみるけど
3000円以下は見たことないな…

まあ、ボッタクリのリサイクルショップだから仕方ないか…
だって動かないジャンクのファミコンを2500円で売ってたし…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:17:30 ID:y6E6pzHS
>>912
それは酷いな。
俺は超綺麗な箱付きを1050円で買ったわ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:29:56 ID:TGIQNO0+
50000sakuraでいいなら俺は完動品2051円というのもある
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:07:05 ID:xLJOzc6Q
値段とかどうでもいい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:20:36 ID:e7H2f2KL
そんなことねーだろ。
ガンダム未使用20000円で買った。
最近はもっぱらエミュでやってるのでおそらく一生押入れの中だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:10:17 ID:TGIQNO0+
sakuraと百式の縦置きスタンドは欲しいところ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:42:01 ID:1cQMSNRr
PS2HDD用のマウンタってどこで手に入りますか?
40Gのを外そうとしたけど、かなり強く閉めてあって取り外せなかった…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:30:40 ID:CaNf0Z0W
>>918
ヤフオクしか無いだろ。
SONYは純正品での使用しか想定していないから
マウンタだけって売り方はしてないし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:26:24 ID:7CMnCJAB
>>919
ヤフオク探したけど見つからなかったっす…
他にもいろいろ探してみたけど見つからず…

何か代用できそうなものを探します…
レスありがとうっす
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:42:12 ID:JfSN+8dL
今までにも何度か話題になってるけど、
普通の使い方してる分にはマウンタなんて必要ないぞ

よほど頻繁にガタガタ動かすっていうなら別だがな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:52:57 ID:7CMnCJAB
そうなんだ
今の所、頻繁に動かす事無いから、マウンタ無しで様子見ますわ
サンクスです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:06:10 ID:MwTOylzA
しかしコタツの上なんかに置く俺とかだとコタツがゆれるたびによくカタカタカタカタ不安な接触音がするから
マウンタはなくとも、代わりになる詰め物はしておいたほうがよい、もちろん取り出し簡単にな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:36:06 ID:hFsvjq1B
もしかしてハイパースト2の映画もインスコできる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:20:13 ID:+0PIDtiY
hdd認識しなくなった。たまに認識するけどリストから選択すると固まる
交換しても駄目だった
アダプタって逝かれにくそうだし本体ダメになったのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:30:35 ID:82Sp7YiB
>>925
そんなもん他の本体で試してみないと分からないだろ。
まあ本体かアダブタの接触部分がおかしくなったんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:55:12 ID:i5QuOaVn
>>389
KOF2002UMの起動パッチ、まだ要りますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:30:03 ID:p93rusYQ
あるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:02:46 ID:i5QuOaVn
>>928
ソフトを買ってきたので作ろうと思ったんですが、普通に起動するみたいですね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:04:29 ID:1wqaOuQk
個人個人は物騒な思想を醸すものの何一つ実行に及べない弱小人間なのに
徒党を組むと集団心理が作用し、関わった企業や製品に悪質なイメージをつけてまわる物騒なロリコン犯罪集団と化します
ドリームキャストというセガから発売されたフライトゲーム「エアロダンシング」で意気投合した連中だそうです

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124275.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124276.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124277.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124278.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124279.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124280.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124281.jpg

・本来は健全で正当な活動を営んでいるのに彼らによって被害を受けた人物、企業、製品など

ホテル山喜(ホテル)
喫茶飛行場(飲食店)
株式会社セガ(ゲームメーカー)
エアロダンシング(ゲームソフト)
夏見正隆(小説家)
関賢太郎(フォトアーティスト、ライター)
IL-2 Sturmovik 1946(PCゲーム)
ウィキペディア(辞書)
など
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:52:07 ID:FvGagZNp
アダプタと本体の接触部分をえんぴつで擦れば直るかも?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:23:48 ID:ZvT2DI6K
HDDにゲームが入ったままのPS2を売ったら犯罪ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:26:46 ID:gkYOZ1V2
むしろ良心的といっていいでしょう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:29:56 ID:MuAo8/ge
とりあえず売ってみれば?
捕まったら犯罪だし、捕まらなかったら犯罪じゃないw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:45:05 ID:NoACqk9U
好きならいいけど嫌いな恋愛ゲーばっか入ってた時は泣いたよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:27:13 ID:n3Qidogm
恋愛ゲーは面倒だから嫌だな…
出来れば格ゲーかアクションが欲しい
まあ、買わないけどw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:00:18 ID:+TIK5JGB
ギャルゲーなんら何とか大丈夫だがBLは引く
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:01:16 ID:xJmoyi6E
昔、とあるエロゲ会社でバイトしてた頃、BLの原画整理やらされた事があったな…
しかも、原画だから修正されて無いし…
これが普通のエロゲだったら天国だったのに…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:31:56 ID:WKbt4K8O
男と男のBLは流石に無理だけど、女主人公に相手が男の女性向け恋愛ゲームはまだ行ける
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:30:26 ID:y3B7YxAe
プロスピ2010だけど、今まで普通に起動していたのに、最近になって、プレイ中にブラックアウトするようになった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:35:59 ID:WrB91zI/
スピロヘーター
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:46:39 ID:JPLor5zD
該当スレが分からないのでこっちで教えておくれ。
吸い出したゲームにダミーがちっとも入っていなかったので、
微々たる差なのかもしれないけどダミーを追加してDVDに焼いてみたい。

isoイメージのLBA配置をISOBusterで確認するまでは分かったのだけれど、
ダミーがないisoにダミーを追加して再構築する場合は、もともとのLBA配置をどの様に
変更すれば良いの?
入れたいダミーは用意出来ているんだけど、ダミー追加後のLBA配置が分からない。
助言お願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:28:50 ID:JPLor5zD
ごめんなさい、該当スレありました。
調べて分からなかったら
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
に行きます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:00:32 ID:rxr8lhuF
SLPMをエディットするツール教えて
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:33:00 ID:eYCZKstZ
つかえないよ、くず
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:38:51 ID:4mHMCFP/
お前の頭がな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:58:35 ID:IXIxuMlb
HDA3でテイルズのアビスってMDMA使わなくてもクリアまで出来ますか?
その際の不具合発生頻度ってどの程度でしょうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:33:57 ID:IQ4efFl3
>>918
純正HDDは普通のより薄い
純正HDDじゃないと使えないから意味なし

純正HDDを多用途に転用するのに邪魔で外したいのなら
確認済み:DTX-08,T-7(ダイソー/精密ヘクスローブドライバー 穴付 210円)
ttp://www.be8.net/static/hdl/FAQ.html#toc44

マウンタ自作するくらいならリムーバブル外付けケースを検討した方がいいと思われ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:38:54 ID:Fle2wbbV
信長革新もう無理かな?
更新とまっちゃってるし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:46:59 ID:kbPIWSN5
みんなのGOLFオンラインはHDLで遊べますか?
3はOK 4はダメというのは分かったのですが
オンラインのネタが無かったので
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:54:59 ID:0GXDh7fE
PS2のオンラインってまだやってんの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:39:29 ID:4LehrY6v
GTシリーズでの3画面が可能なくらいかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:14:08 ID:Zn9Qp5US
>>940
恐いことが書いてあった
今、はまってるのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:55:53 ID:lqwGTx/q
HDDが断片化起こしてるだけだったり?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:31:50 ID:ZaztgZ2s
断片化ってツールでPCからインスコしてればならなくね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:55:53 ID:lqwGTx/q
ツールにそんな機能あったっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:00:45 ID:LMr42pvw
winhiip1,76
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:05:40 ID:lqwGTx/q
でも、あれって軽減するだけで、絶対起きなくするってわけじゃないような…?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:03:30 ID:S0kZ558f
連続的な空き容量がインストールするゲームの容量分ないと
インストール出来ないようにしてるから、原理的には起きないようにしているよ
(あの機能のおかげでインストールできる分の空きがあっても、インストールできないこともあるけどな)

□:空き
■:使用中
◇:インストールするゲーム(◇3つ分)

HDDの状態      :■■■□□■■□□□■■
通常インストール :■■■◇◇■■◇□□■■
WinHIIP         :■■■□□■■◇◇◇■■
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:28:05 ID:lqwGTx/q
なるほど
詳しい説明ありがとう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:47:47 ID:OUTQL3x1
ふーん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:09:14 ID:pA3z6mpk
winhiip1.76 使わなければ断片化は起こるって事だな
だから >>940 が断片化の所為って事も有り得るわけだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:10:49 ID:pA3z6mpk
40GBのHDDからマウンタを取り外すのに失敗…
ネジ穴潰れて2本だけ抜けなくなった…
折角、ダイソーで専用のドライバー買ったのに、こんな結末になるなんて…

ペンチで挟んで回そうとしたけど、うまく挟めず何度かHDDに強い衝撃を与えてしまった…
たぶん逝ったな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:47:55 ID:rvLSV4l2
どれだけ不器用なんだ、きみわ……
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:27:25 ID:pfFTvxnU
プロはビス頭にヤスリで切れ目を入れてマイナスドライバーで易々と回す。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:17:29 ID:rvLSV4l2
プロはほっそいビットでえぐって砕く
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:21:42 ID:pA3z6mpk
>>965
そんな方法があるのか
ヤスリ買ってきて試してみるわ
サンクス

でも、マウンタ外してもサイズ合わないから、
他のHDDで使いまわし出来ないんだ…
残念…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:57:16 ID:Qp5wYKez
あの拘束具なしで
みんなでカタカタ言わせようぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:54:19 ID:pfFTvxnU
大丈夫かなぁ・・・
ヤスリは縦に使うんですよ?
キミはもう一度やらかしそうな気がするw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:14:56 ID:eLadZCWT
信長系は駄目なまま終わってしまうのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:39:02 ID:BDNMGQVV
もう終わってるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:11:34 ID:JOM10f0s
ジャンクのPS2HDD買ったら薄型じゃなかった。
古いHDDは高周波ノイズが煩いのでマウンタとして再利用
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:42:25 ID:lwNg6ksp
薄型???
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:53:36 ID:0SLD5t8S
PS2のHDDはPC用よりも薄いから薄型?
PS2標準のHDDじゃなくて、PC用のHDDが入ってたって事?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:26:15 ID:JOM10f0s
そうそう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:36:55 ID:JOM10f0s
PC用っていうか標準の厚みなやつ。

エキスパンション用PS2HDDに使われてるHDDには薄いタイプと標準タイプがあるってこと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:59:35 ID:KbTb+jCP
2.5インチか3.5インチかってことだろ?
3.5インチ搭載モデルしかなくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:57:45 ID:0ZVnIRaa
>>977
どこから、そんな話が出てきた?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:08:38 ID:KE/3XYkE
>>978
HDDの薄型がうんぬんとか言ってるじゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:52:51 ID:9rjeYUv8
>>974-976 を読めばわかると思うけど、薄型は2.5インチの事じゃない。
3.5インチだけどPS2のHDDはPCで使う標準のよりも厚みが薄いタイプがある。

その為、PC用のものをPS2で流用するときに、マウンタが取り付けられない事がある
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:00:59 ID:g3QFz6WF
そりゃ知ってる奴だけは分かるだろうな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:07:41 ID:9rjeYUv8
一度もインチの話は出て無いし、薄い事は散々言われてるがな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:56:11 ID:KE/3XYkE
そこまで顔真っ赤にして解説しなくても
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:02:01 ID:9rjeYUv8
どう見たって顔真っ赤なのはお前だろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:30:02 ID:JIyNOvIR
(HDL専用)
ってタグの奴ってModChipじゃ動かない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:02:01 ID:E/HsmCHG
試せばわかる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:14:32 ID:H15O2Bka
うごいたわ
988名無しさん@お腹いっぱい。
次スレはもうHDLスレに合流でいいよね
HDLスレも終盤だけど

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1239376634/