【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ118【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ

●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・何でも人に頼るのはやめましょう。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。

●回答者
・答えたくない質問はスルーする。
・次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ117【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224603364/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:19 ID:lexn7VOy
よくある質問1

Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/

Q CFWを入れたいのですがどうすればいいですか?
A テンプレ>>6参照。

Q パンドラバッテリーってどんなバージョンのPSPでもダウングレードできるの?
A PSP-1000の場合は可能。PSP-2000はできない。
  PSP-2000の場合は直接パンドラバッテリーでCFWをインストールする形式。
  どちらの場合もパンドラバッテリーの作成には別途FW1.50 or CFWのPSPが必要。
  ※CFW3.60M33は新型FW3.60にのみ対応それ以外のFWに導入すると壊れます。
  ※ただしPSP-2000でCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。

Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。

Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。

Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
  そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A 回答者達は君のPSPが壊れてもどうでもいいので自己責任でどうぞ。

Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。

Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
  二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。

Q 何か外国語で書かれている文章が出てきたんですけど・・・
A 自分で翻訳するか解説サイトでも見てください。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:24 ID:lexn7VOy
よくある質問2

Q OE系列から直接M33に上げてもいいの?
A CFW3.52M33までなら直接上げても大丈夫。
  ただしCFW3.71M33以降に上げるときは3.52M33-3以上のインストール済みが条件。

Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。

Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。

Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
  CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
  それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。

Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。

Q FW1.50からCFWにしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A GAMEフォルダに入れてると思うからPSPからメモステフォーマットを
  した後にできるGAME150フォルダにアプリを入れる。

Q CFW3.52M33からCFW3.71M33以降にしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A CFW3.71M33以降は初期状態では1.50カーネルが入っていないので
  1.50 kernel Addonをインストール。又は同じソフトの3.xxカーネル版を探す。

Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
  UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
  「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。

Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。
  UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:33 ID:lexn7VOy
よくある質問3

Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。
A リカバリーからflash1をフォーマット。

Q CFWインストール後に決定ボタンが×ボタンに変わったんだけど直せますか?
A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。

Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。

Q PLAYSTATION StoreからのDLができません・・・
A USB Version Fakeを使え。

Q PSP-2000にCFWをインストールしたけどエミュって1.50カーネル入れないと動かない?
A PSP-2000に1.50カーネルをインストールすると壊れるのでやらないように。
  たいていのエミュは新型向け(3.xxカーネル用)が出ているのでそれらを使うようにしましょう。

Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。

Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの?
A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。

Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
  ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。

Q NANDって何ですか?
A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。

Q NANDのバックアップを取るといい事ある?
A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。
  ファームウェアのバージョンダウンが楽になる。

Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか?
A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。

Q パンドラバッテリーを持ってるから無敵ですが何か?
A パンドラがあってもNANDを取ってないとダメ。

Q 友達がNANDを取りまくっているから、それを貰えばおk?
A 使えないこともないが基本的には取ったPSPのみでしか使えない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:36 ID:lexn7VOy
よくある質問4

Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・
A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。
  MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。

Q MMS化ってどれを使えば出来ますか?
A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。
  ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。
  ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。
  microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。

Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか?
A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、
  PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。

Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの?
A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。
  (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど)

※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

Pandora's Battery関連のツールの紹介
※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す

Pandora's Battery───┐   Pandora's Battery自体の作成ツールの類
     │         │
     │         └──→UltraPandora Installer v4
     │               ↑3.xxカーネル対応
     │                       │
     │                       ↓
     │               Pandora Installer for 3.xx Revision 3b
     │               ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応
     │
     │Pandora's Batteryの機能拡張の類
     │
     ├────→Pandora ELF Menu v0.3a
     │       ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる
     │
     ├────→Time Machine v0.1
     │       ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能
     │        PSP-2000でも1.50カーネル動作可
     ↓
Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7)
↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)書き換え
※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません
参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:40 ID:lexn7VOy
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート

■PSPの型とバージョンは?
      │
      ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理
      │
      ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG
      ↓                 ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG
  ◆3.51以上orPSP-2000.    ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG
      │                 ↓
      │      ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない
      ↓                 │
 ■CFW機持ってる?.  ←──┘
      │
      ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る
      │                   ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ)
      │                   └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う
  ◆ありません                  │
      │                    ↓
      ↓              ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入
 ■Jigkick Batteryは持ってる?.        ↑
      │                    │
      ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る
      │  │                 ↑
      │  │                 │
      │  └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する
      │                │    ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する
      │                ↓
      │                ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ)
      ↓             
  ◆さっきから何言ってるかワカンネ
      │
      ↓
  ●ググれヤフれモバれカス

※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー
※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能
※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可

■ジグキックバッテリー
 PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。
 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、
 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。
 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。

■サービスモード
 Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに
 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する
 機能もある。
 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。

■マジックメモリースティック(MMS)
 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証
 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。
 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で
 インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:45 ID:lexn7VOy
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート

■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる?
      │
      ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる
      ↓                 
    ◆対応
      │
      ↓  
■何から起動している?
      │
      ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
      ↓                  ・CFWのバージョンアップ。
   ◆ISO/CSO
      │
      ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。
      │                         ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。
      ↓                         ├─→・拡張子の見直し。
■UMDでやってみた?←───────────┘
      │
      ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ
      ↓                      │
   ◆UMDからはできないです              │
      │                      ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
      │                      │                   ・NOUMDモードの見直し。
      ↓                      │                   ・圧縮や再構築などの見直し。
      (・∀・)カエレ!!                  │
                              └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:56:58 ID:lexn7VOy
補足事項

現在どうやってもCFWのインストールが不可能な対策済みPSPの流通が確認されつつあります。
対策済みPSPを手にしてしまった場合の解決方法は現在ありません。
おとなしく諦めるか今後に期待しましょう。
CFWのインストールが出来るPSP、出来ないPSPの見分け方については
PSPカスタムファームウェアスレに最新情報があります。

CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
但し、要求FW(UMD付属アップデータ)未満のFWでセーブしたデータは
FWを上げると読み込めなくなる可能性があります。
対処法としてはFWを上げずにゲームをクリアするしかない模様。

CFW3.71以降は従来のCFWと大きく違っています。
手動で1.50カーネルを追加(旧型のみ)しなければ従来のエミュなどは基本的には動きません。
プラグインに関しては対応版を入れないと動きません。
※CFW3.80M33以降ではNID Resolverにより動くものもあます。

CFW3.80M33以降の既出トラブルと対処法
・インストール後、電源ONできない。
→メモリスティック抜いて、プラグインのない状態でやってみましょう。
・MSが認識されない、プラグインが読み込めない。
→特定のMSで起きる不具合です。データをバックアップしてMSをフォーマットしてみましょう。
・ISO起動できない。
→CFWを再インストールしているため、設定が初期化されています。UMDモードを再設定しましょう。
・ISO/PS1起動できない。
→ISOファイル名/フォルダ名に2バイト文字(全角)が入ってると起動できません。半角英数字に変えましょう。
・PS1で、スリープできない。
→Popsloader v2 for 3.80をインストールしましょう。

その他、対策待ちの不具合
・MSのアクセスが遅く動作にストレスがある。
・ISO起動が遅くなり、CSOだとさらに顕著となる。(fatmsmodパッチをあてることで改善)
・セーブデータのロード、保存が出来ない場合がある。
・ROMを読み込むエミュなどでは影響がでやすい。
・ISO/自作アプリでHOMEボタンを押して終了するとクラッシュする。(CFW3.90M33で対策済み)

※ 但し、この不具合はCFWの不具合ではなく、SONYの公式によって
   引き起こされている問題でCFW潰しという噂、現状回避不可能です。

※ CFW3.80M33以降から下位CFWへ移行する手段は、NANDのリストアかパンドラ(UUv3〜7)での再インストール、
   Recovery Flasher等があります。
   必ずインストールを行う前に安定動作しているFWのNANDをバックアップしておきましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:59:01 ID:VlhI6/hS
           r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:59:07 ID:D4TscT5t
にゃんとかチューブで、ようつべを見るにはどうしたらいいの。
最新版にjsを入れて見れないのはボクダケ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:58:25 ID:u0mHa2HW
999ならSONYはPSP-4000を発売



1000ならSONYはPSP-4000を発売
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:17:31 ID:TjIl62ew
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:07:17 ID:FYUlhFU8
>>1

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:37:30 ID:rC64/73G
>>1

ちょっと疑問に思ってググッたんだけど情報が集まらなかったので
お聞きしたいのですが、ttp://pspthemes.org/ここなどでアップされてる
カスタムテーマが3.90以上で無いと使用できないと書いているのですが
3.80や3.71でも使えるようにはできないのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:38:40 ID:xZWwURzj
>>14
無理
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:39:28 ID:26M8wTI5
>>14
できません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:46:22 ID:rC64/73G
回答者の方ありがとうございます・・・。
残念過ぎて不覚にも漏らしました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:51:09 ID:8XS3EPoZ
漏らすほど残念なら3.90M33ぐらい導入しろよ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:02:58 ID:nTaTxktk
すみません!R4でPSPにエミュってできますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:03:08 ID:hkk2UziM
>>17
不覚にも笑ってしまった。

本当、漏らすほど残念なら3.90M33以上を導入しろろよな・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:03:45 ID:8XS3EPoZ
まずPSPのどこにDSカードを入れられるか133日間考えてください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:04:24 ID:hkk2UziM
>>19
まずは自分で調べてから質問しようね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:05:11 ID:hkk2UziM
>>20で気づいた事
「ろ」が一つ多い。
しろろってなんだよwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:30:16 ID:ENRI2FsT
fatmsmodを導入するとisoだけでなく、音楽や画像や動画などのファイルも2byte文字を使えなくなってしまうのですか?
また、ファイラーなど自作アプリでも認識できなくなってしまうのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:41:57 ID:EewCaX+O
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 03:34:35 ID:nTaTxktk
PSPのスレで聞いてよいものか分からないのだが
DSでR4使って東方人形劇って出来ると思う?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 03:37:47 ID:nTaTxktk
どこで聞けばいい?
てかそもそも出来んのかわからんけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:51:30 ID:UkkDhZ3S




Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 「旧型」で「安定性」を求めるなら、3.52 M33-4が一番安定しています
  「薄型」なら「最新バージョン」にしてしまいなさい



27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:06:58 ID:LEcnhdGg
パンドラバッテリーを作るときってメモリースティックをひとつ犠牲にしなきゃなんないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:15:16 ID:ZrH0k4ZW
>>27
んなこたぁない。導入し終わったらフォーマットとかすれば普通に使えるよ。おやすみ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:24:26 ID:BC0+r7TE
pspstates.prxが機能しないんだが
セーブしようとするとブラックアウト→再起動
4Gソニーのメモステ(日本製)マーク2
CFW5.00M33-3(PSP-2000)
何が悪いか教えて
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:51:08 ID:AC9k+mRo
おおおおおおでは生まれつきお脳が弱いんだな
おおおおおおおではpsp-2000というものをもってるんだな
cfwは3.71m33-4なんだな
それでおでがききたいのは
どうやったら
ぱそこんとか
でんしてちょうみたいに
てきすとが
にゅうりょく
できる



ことなんだな
えでぃたみたいな
そふと
ある?

教えてちょんまげ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:25:22 ID:HnHp5PAg
>>29
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:25:57 ID:5LLmmwJA
本日名古屋ベイシティ4Fセガにて、CFWを導入します
PSP持って店内をうろうろしてくれ!こちらから声かけるよ。
PSP壊れてもノークレームな!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:30:40 ID:nSfHteuI
スレ違いだ
てかここの人はほとんどCFW導入済みだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:35:04 ID:VcF6RAXp
>>32
・CFWを導入できないバージョンのPSPを持ったGKが殺到する
・「ISOイメージくださいよー」というGKが殺到する

…どっちかになると思うのは、以前同様のことをやった俺だけか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:44:18 ID:Gk5UI27X
GKって意味知ってるのか・・・・・?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:45:37 ID:HnHp5PAg
すぉにーしんずぁ
げーときぃぱあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:46:52 ID:BC0+r7TE
>>31
頭が悪いのは知っているんだ。だからいろいろ調べてみてる。
いろんなサイトを見て方法は間違いないはずなんだが
頭以外に何が悪いのか

メモステの読み込みが遅いから?
SAVESTATEフォルダに何も入らないから機能してないんだよな

一応スリープ状態には入ってるから導入は間違ってないと思うのだが・・ 
でもやっぱ何か間違ってるからちゃんと動かないんだよな・・

仕方ないから俺が教えてやるよ。環境書いてみって人がいたらお願いします
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:57:28 ID:rs9L8Hf1
F箱だが公式のFW4.05を導入してしまったら
CFW化できない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:01:27 ID:tzp9sK/H
pcでえろgをPSP用に変換していれたんだが文字が見づらいんだがどういうことだ??
Torrentでおとしたやつも文字が見づらい
一応本体は4.01 M33-2
どうやったらみやすくなる??
知ってるやつは教えてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:02:56 ID:EewCaX+O
>>37
調べてからこい

>>38
テンプレ嫁

>>39
氏ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:03:00 ID:367bCOgD
PS1のゲームをPSPで遊ぶ際の話ですが、
2枚組のゲームは一つのファイルにまとめる事が
できますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:03:47 ID:EewCaX+O
>>41
はい
43ななし:2008/10/26(日) 09:12:46 ID:hSccXfgd
5.00よう 1.50カーネルいれたら 
へんかん できなくなりました。。
(かんじ がつかえない)
どうしよー。 
みずらくて ごめんなさい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:21:25 ID:+psGMhrF
>>42ありがとうございました。
10時になったらDQ7買ってきます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:23:38 ID:rnl6vOAh
>>43
報告ご苦労様
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:26:59 ID:xXsyY3mZ
カスタムなPSPblogのringoさんはここの回答者だったと思うんですが最近は来てないんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:27:43 ID:rnl6vOAh
>>46
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
48ななし:2008/10/26(日) 09:30:06 ID:hSccXfgd
みなさん 5.00のカーネルは いれないほうが いいよー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:32:18 ID:xXsyY3mZ
>>47
これがアンケートだと思ったお前に感動した
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:38:33 ID:4TIeY/QE
>>49
スレチだろ死ね
51ななし:2008/10/26(日) 09:40:37 ID:hSccXfgd
>>50
きみ、 ネットで しね は はんざいだよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:41:27 ID:rnl6vOAh
>>51
板のルールも守れないお前も氏んでいいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:42:58 ID:urPUxEzA
そういえばそんなやつもいたなぁ。
54ななし:2008/10/26(日) 09:43:45 ID:hSccXfgd
>>52
きみも まもってないよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:45:56 ID:KN4bTY/8
PSPのpluginだけ紹介しているサイトやブログってない?
たまにQJ以外(中国のサイトなど)からプラグイン探してくる人いるから把握しきれない…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:48:18 ID:rnl6vOAh
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:53:39 ID:VcF6RAXp
>>35
知らないなら教えてくれって素直に言えばいいのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:03:47 ID:xXsyY3mZ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:29:14 ID:AC9k+mRo
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おでのぷれいすてーしょんぽーたぼるはかすたもふぁーもうえあがはいってるんだどー
おではじぶんでいれたんだどー
おではかしこひんだどー
おえはいままでげーむなんてかったことないんだどー
おではおではおでは。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:50:41 ID:KN4bTY/8
>>58
ありがと、10月以前を遡ったら幾つか知らないの出てきたわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:55:16 ID:3p9Dkj+E
>>35
GK=ゴールデンきん玉
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:14:37 ID:m1zZ3jEV
CLAZZIQUAI(UMD)が起動できないんだけど、解決策ある?
具体的には、起動→黒画面→エラー表示すらなくホームに戻る

CFWは5.00M33-3
DMP2等他のゲームは起動可
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:26:34 ID:G+hUJMdP
>>39
フォントを見やすいのに入れ替えろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:32:27 ID:GvDHGGa+
CFWのアップデート中に事故ってしまって電源すらつかなくなった
腹たつから破壊したいんだけどお勧めの破壊方法ありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:35:31 ID:urPUxEzA
>>64
レンチン
てか直せよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:41:42 ID:GvDHGGa+
>>65
直らないから破壊するつもり
リカバリー起動しない
NANDの書き戻しもできない
ここまで来たら修復方法ないから潔く壊そうかと

レンチンはムリポ、まずレンジも壊れてるから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:42:43 ID:KN4bTY/8
>>62
CEはCFW対策組まれてる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:49:20 ID:gcqkpkJn
>>66
外人の動画みたいにハンマーで粉砕
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:26:10 ID:fdKwJNEv
>>66
部品取り用にはなるから、オクでそれなりの値段で売れるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:42:07 ID:eLsL3S9W
CFW5.00で動くSSって出てたっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:45:40 ID:c6AmdOek
アンケートは他所でやって下さい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:52:14 ID:uENI8DM4
前スレの856ですが、3.90M33-3に戻してもアドホック出来るようになりませんでした。
PSP MAC Address ChangerでMACアドレス変更するしかないのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:55:13 ID:16Z1lrFg
アホドックな君には無理だからあきらめてくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:59:28 ID:H8pS/6G8
>>72
エラーコードは80410702か?
75名無しさん@株主 ★:2008/10/26(日) 13:00:43 ID:YTdw/gAi
そこまで調べてるんだったらこっちとしてはやってみればとしか言いようがないんだが
君のPSPがこっちの手元にあるわけでもないんだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:07:03 ID:uENI8DM4
他に直りそうな方法は無さそうなので駄目もとでやってみます

>>72
はい 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:10:41 ID:H8pS/6G8
>>76
UUv7
IDStorage tools
Get Real MAC

これで直る
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:15:43 ID:4TIeY/QE
はいじゃないが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:16:46 ID:26M8wTI5
安価ミスだろそれくらい察してやれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:20:05 ID:kMWEUwpp
CFW5.00M33-2でカーネルいれてるんだけど
CWCheatはできないんですかねぇ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:24:25 ID:kd6S5eyK
>78
はい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:33:45 ID:kcSS69WH
ISO吸い出しってUSBSSSとPSPFilerどっちがいいんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:39:56 ID:TjIl62ew
>>82
ふぁいらー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:42:38 ID:8XS3EPoZ
>>82
USBデバイスをUMDに設定すればよくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:43:21 ID:26M8wTI5
>>82
いいって何を基準に言っているんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:52:54 ID:kcSS69WH
>>85
書き忘れてた・・・欠落とか聞くからさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:57:49 ID:txCCZ8hk
>>86
ググッたら一番上にお前の質問の回答が来たが
お前はググッたのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:26:35 ID:LEcnhdGg
きのう適当にPSP買ったらVer3.51だった。古い記事ばっかりだがどうやら俺のPSPはパンドラバッテリー無しではダウングレード不可能らしい。

今でも3.51はパンドラ無しでダウングレードすることはできないのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:29:44 ID:26M8wTI5
何でなしで考えるんだ?バッテリー一つくらい我慢して買え
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:32:49 ID:8XS3EPoZ
パンドラ一式の方がGTAやルミネスより安いから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:02:38 ID:r6HlVTx8
すいません教えてくだしあ
PSP1000のCFW化経験はあります。
今度は2000をやることになったのですが、現行のOFWのNANDを
(前回はとり忘れてたので)今回はとっておきたいのです。
前はCFW導入後にNand Managerでバックアップを取ったのですが、
スレの点プレとかでOFWのNANDを・・・とあります。
OFWの段階でのNANDはどうやってとればいいのですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:03:32 ID:26M8wTI5
UUでググれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:13:06 ID:r6HlVTx8
>>92
把握しました。サンクスコ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:15:54 ID:oAPHpPrR
cfw3.52にしようとしてpsp hackで1.5と3.52のfwをdlして3.52 M33CREATOR
に入れたんですが3.52の方でエラーになってしまい先に進めません。
どうすればcfw3.52に出来るんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:18:39 ID:huO8HMVc
正規の3.52では起動できません ググれ
96名無しさん@株主 ★:2008/10/26(日) 15:18:51 ID:YTdw/gAi
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:33:06 ID:kMWEUwpp
CFW5.00M33-2でカーネルいれてるんだけど
CWCheatはできないんですかねぇ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:49:03 ID:GvDHGGa+
旧型PSPでCFW3.51M33から3.52M33にしようとしたところ突然電源が落ちました
それ以降電源をいれても緑色のランプは付いているのに画面は暗いままで18秒ほどするとかってに電源が落ちます
いわゆるブリックという状態で認識はあっているのでしょうか?
リカバリーも起動せずメモリースティックもいちどフォーマットしてあるのでMMSが手元にありません
NANDのバックアップは取ってあるのですが復旧できますか?
友人のPSPをかりてMMSを再作成することはできますのでパンドラバッテリーは使えます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:50:16 ID:huO8HMVc
じゃあそれでやればいいだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:54:52 ID:16Z1lrFg
なんでまた3.51→3.52にうpなんて地味なことを・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:08:19 ID:G7F0XgEO
質問です。3.71 Fatmsmod patch for 5.00M33 で移動させた
fatmsmod.prx と3.71のEBOOT.PBPはパッチを当てた後に
消してしまってもいいのでしょうか?
それともfatmsmod.prx だけは元のF0フォルダに戻すのでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:12:14 ID:huO8HMVc
必要ありますぇん
103101:2008/10/26(日) 16:20:27 ID:G7F0XgEO
>>102
展開したF0フォルダは3.71のものだから削除しても構わないと
いうことですね。有難うございました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:32:40 ID:dxdlTk9S
地元ショップで中古のPSP-2000MN マッドブロンズが15000円で数台売ってるんですけど
現時点でのCFW導入可能な本体の状況からみて買いでしょうか?
箱と説明書はついてるみたいなんですが、購入前に確認・注意すべきことはありますか?
また、量販店でも購入時に頼めばシリアルを確認させて貰えるものなんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:34:01 ID:huO8HMVc
注意すべきことをすでに自分で書いてるじゃねえか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:54:36 ID:wIixGC+s
PBPをISOに戻す方法教えろや!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:56:13 ID:huO8HMVc
戻すも何も
PBPはビルドされたものだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:26:56 ID:AC9k+mRo
     |
     |
     |'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |


     |
     |         (V)    (V)
     |´ー`)し       ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ


     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ


     |
     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ  ?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:37:03 ID:xwaDXl5o
晩飯何にするか悩んでますマックでよかですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:49:48 ID:NaXmvghQ
デブの食い物マックリブ食え
あれ美味かったぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:50:14 ID:EkbI4RDi
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\ 
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  誰も反応してくれない
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

112マジレス太郎:2008/10/26(日) 18:05:02 ID:/g16vhL3
>>104
マジレスすると
MNは全てCFW導入可だから安心して買うがよろし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:14:04 ID:LzKz22UO
>>112
氏ね糞コテ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:23:23 ID:F6MuLvt3
>>112
>>113
自分もMNはすべてOKって認識だが…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:27:59 ID:eYglSLM/
>>114
んなもんテンプレに従って確認すればすぐわかることじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:36:50 ID:5oLhSPqg
音量の最大値を上げるプラグインか何かって無い?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:47:07 ID:9jtUwKbq
CFW5.00M33-3で"CWCheat 0.2.2 Rev.D"を導入しようとした。
で、ダウンロードして中に入っているINSTALLフォルダ下のsepluginsを
メモリースティックのルートディレクトリにそのまま、つっこんで
PSP側でプラグインを有効にして、ゲーム中でcwcheatを起動させた。

起動はできるが、コードが適用できない。適用させようとすると必ずフリーズする。
適用させるタイミングも、コードもイロイロと変えてやってみたが、全部失敗。


もしかして、CFW5.00M33‐3では、CWCheatは使えませんか?
ソフトはマクロスエースフロンティアしか持ってないので、他のは試せません。
へーーーーーーーーるぷ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:49:23 ID:HnHp5PAg
>>117
使えます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:50:40 ID:eYglSLM/
>>117
普通に使えます
@フォルダ&ファイル構成の確認
Apops.txtの記述確認(空白や登録数max)
Bリカバリーメニューでの設定の確認
C5.00M33-3で使えるCWCを入れる
D諦める
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:51:25 ID:eYglSLM/
あ、コピったからAはgame.txtね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:02:24 ID:h5m4APap
イヤホン付けてても付けてない状態に出来る方法ない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:04:26 ID:+wqeGDnJ
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           日本語で お k            ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:09:07 ID:huO8HMVc
全ての物理法則を覆した質問だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:13:47 ID:YssgMTic
FW5.01が入れてある初期FW2.00のPSP1000は、パンドラバッテリーを使わなくても、ダウングレーダでダウングレードできますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:14:21 ID:16Z1lrFg
できますん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:17:09 ID:0cBZZle4
Despertar del Cementerio v7 でIDStorageの修復するときは4.01M33にアップデートしなければならないのですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:17:48 ID:4nt+QQiP
>>124
できますん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:18:25 ID:huO8HMVc
>>126
ない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:19:55 ID:6XxjKSEl
質問です
動画をエンコードしてVIDEOフォルダに入れてみたら、ある程度まで再生されたところで、いきなり停止し再生できません、となってしまいました。
1ヶ月くらい前にエンコしたやつは再生できるのですが、昨日やったやつだけがどうしても途中で切れてしまいます。
原因など分かる方いませんでしょうか?
CFWは4.01M33-2旧型です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:20:05 ID:G+hUJMdP
>>116
俺も欲しい
最大音量にしても音小さいんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:20:22 ID:mXLZMw5O
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:27:33 ID:eYglSLM/
>>129
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:28:49 ID:huO8HMVc
>>132
>CFWは4.01M33-2旧型です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:33:30 ID:eYglSLM/
>>133
お前何いってるの?動画再生はCFW化しないと出来ないのか?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:45:56 ID:ljXVqLt+
これはワロタwww
CFW入れてるからなんでも質問していいとか思ってる奴いるのかよwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:46:31 ID:6XxjKSEl
>>132
スレ汚しすみませんでした。
しかるべきところで聞きなおします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:49:06 ID:eYglSLM/
>>136
別に拒否してわけではないんだけど、スレの趣旨に従っただけだから
後、質問するときは詳細書いた方がいいよ
それだけじゃきっと何も回答できない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:52:01 ID:/g16vhL3
というよりどう考えてもエンコミスだからソフトを変えようと言う結論には至らないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:59:44 ID:39nXGiux
CFW 5.00 M33-3にしたらネットに繋げなくなったんですが
リカバリーするしかないですかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:59:54 ID:huO8HMVc
>>137
CFWが原因かも知れないってことも考えられないのか貴様は
低能すぎんだよ塵
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:00:25 ID:h5m4APap
>>131
そういう意味じゃないんだが・・・
誰か俺の言いたいことを代弁してくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:01:54 ID:eYglSLM/
>>140
恥かしいから黙っとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:02:27 ID:5vx0KgP2
>>140
これは酷い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:03:07 ID:A0lB3kbM
>>142
お前もな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:03:34 ID:ljXVqLt+
>>140
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <CFWが原因かも知れないってことも考えられないのか貴様は
    |      |r┬-|    |        低能すぎんだよ塵  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:08:18 ID:26M8wTI5
いちいちやるおもうざい 荒しと同類
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:09:25 ID:ljXVqLt+
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <いちいちやるおもうざい 荒しと同類
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:14:45 ID:5vx0KgP2
抽出 ID:26M8wTI5 (19回)

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:40:56 ID:26M8wTI5
また2倍と佳代 いい加減にしろ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:56:04 ID:26M8wTI5
>>270


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:58:51 ID:26M8wTI5
質問スレで回答するならもっと初心者質問には厳しく対処すべき

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 02:59:48 ID:26M8wTI5
>>320みたいなやつは質問以前に改造する資格はない

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 14:17:58 ID:26M8wTI5
>>475
うざい

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 15:02:55 ID:26M8wTI5
ちげえよカスタムファッームウェアだから

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:10:15 ID:26M8wTI5
>>613
いやまてそれもネタと考え(ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:15:02 ID:ljXVqLt+
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <4.05までは普通に見れたんだぜ?
    |      |r┬-|    |          という報告だけ最後にさせてもらう
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:15:07 ID:QIvzWW+G
ID:ljXVqLt+
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:23:18 ID:rIfKLU65
あれだ、AAの応用だ(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:32:18 ID:Gk5UI27X
AAばっか貼ってんじゃねーよクズ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:34:11 ID:ljXVqLt+
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           お断りします              ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:39:50 ID:TjIl62ew
>>153

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:43:13 ID:5vx0KgP2


理想
         ____ 
       / _ノ  ヽ_ \    
     /。(⌒) (⌒)o\   反論お待ちしています。
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |

現実
                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:44:32 ID:lkPGukxr
今CFW5.00M33を導入しました。
次にM33-3まで上げたいんですが、M33-3をそのまま入れてもいいですか
それともM33-2→M33-3というように順番にしなければならないんですか
回答お願いします
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:45:02 ID:5vx0KgP2
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:45:18 ID:lkPGukxr
すいません上げてしまいました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:48:18 ID:26M8wTI5
>>156
やってから何か不具合が出たら言え
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:49:34 ID:Gk5UI27X
>>156

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
  問題なし
問題なし
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  問題なし
    /    \  \  \  \    問題なし
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   問題なし
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ      問題なし
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J





161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:49:47 ID:lkPGukxr
>>159
わかりました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:50:33 ID:lkPGukxr
>>160
ありがとうございます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:54:29 ID:VTdqyZM3
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 20:32:18 ID:Gk5UI27X
AAばっか貼ってんじゃねーよクズ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 20:49:34 ID:Gk5UI27X
>>156

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
  問題なし
問題なし
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  問題なし
    /    \  \  \  \    問題なし
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   問題なし
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ      問題なし
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:56:46 ID:26M8wTI5
>>163
何で抽出するんだ?質問も回答もしないなら黙ってROMってろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:58:15 ID:VTdqyZM3
抽出 ID:26M8wTI5 (21回)

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:58:51 ID:26M8wTI5
質問スレで回答するならもっと初心者質問には厳しく対処すべき

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 02:59:48 ID:26M8wTI5
>>320みたいなやつは質問以前に改造する資格はない

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 14:17:58 ID:26M8wTI5
>>475
うざい

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 15:02:55 ID:26M8wTI5
ちげえよカスタムファッームウェアだから

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:10:15 ID:26M8wTI5
>>613
いやまてそれもネタと考え(ry

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:16:10 ID:26M8wTI5
ID:5vx0KgP2
何?何か用?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:54:24 ID:26M8wTI5
>>635
必死にID変えてたのちいでちゅか?www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:58:45 ID:5vx0KgP2
抽出 ID:26M8wTI5 (8回)

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 13:16:46 ID:26M8wTI5
安価ミスだろそれくらい察してやれ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 13:43:21 ID:26M8wTI5
>>82
いいって何を基準に言っているんだ?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 14:29:44 ID:26M8wTI5
何でなしで考えるんだ?バッテリー一つくらい我慢して買え

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 15:03:32 ID:26M8wTI5
UUでググれ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:08:18 ID:26M8wTI5
いちいちやるおもうざい 荒しと同類

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:48:18 ID:26M8wTI5
>>156
やってから何か不具合が出たら言え

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:56:46 ID:26M8wTI5
>>163
何で抽出するんだ?質問も回答もしないなら黙ってROMってろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:58:55 ID:TjIl62ew
>>164
         ∧_∧
        ⊂(´ω` )つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c     
                     ⌒ ⌒
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:01:02 ID:VTdqyZM3
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:59:04 ID:26M8wTI5
抽出厨リアルに死ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:01:40 ID:jMlEObpK
大事なことなので(ry
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:02:56 ID:VTdqyZM3
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:02:22 ID:26M8wTI5
いちいち他スレに話題持ってく奴はVIPPER並に性質が悪い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:03:33 ID:TjIl62ew
>>164
お前誤爆しただろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:03:39 ID:26M8wTI5
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:04:07 ID:5vx0KgP2
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:02:22 ID:26M8wTI5
いちいち他スレに話題持ってく奴はVIPPER並に性質が悪い

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:04:34 ID:Gk5UI27X
>>163
すげえ・・・こんな簡単につれるなんて・・・びくびく

↓VTdqyZM3がAAで反論に3千万
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:05:16 ID:26M8wTI5
ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3         ID:5vx0KgP2
ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3    ID:5vx0KgP2
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3   ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3
ID:VTdqyZM3  ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3      ID:VTdqyZM3 ID:VTdqyZM3 
ID:VTdqyZM3

ID:5vx0KgP2

ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
ID:5vx0KgP2
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:08:33 ID:TjIl62ew
>>175
お前氏ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:10:25 ID:26M8wTI5
抽出すること以外能がない蛆虫

        ID:5vx0KgP2    ID:VTdqyZM3
         ↓            ↓    ∴・,∴・
     /\___/ヽ     /\___/ヽ  ∴・
    /''''''   '''''':::::::\  /''''''   '''''':::::::\  ∴,∴・,∴∴,・,∴
   . | (●),  、(。)、.:|  | (×),  、(●)、.:|.: ∴
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  |   ,,ノ(、_, )ヽ、, .::::| ∴・,・∴・,∴・・
 .   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  |   `-=ニ=- ' .:::::::|∴・,・,∴
   . \  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .:::::/ ∴・,
     ∴・从*从,∴・,∴・,・,∴・,从*从,∴・,∴・・,・,∴・,,
    ━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳━
       ┃┃                     ┃┃
       ┃┃                     ┃┃

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 21:08:31 ID:VTdqyZM3
ファビョんなよw
179名無しさん@株主 ★:2008/10/26(日) 21:11:25 ID:tAstsaJq
今日も(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:11:26 ID:5vx0KgP2
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:26M8wTI5なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:12:11 ID:VTdqyZM3
どんなAAでもOKだ
合い言葉はいつも
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   いいファビョりっぷりだなwww
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:12:23 ID:26M8wTI5
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:5vx0KgP2なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:5vx0KgP2なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:5vx0KgP2なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:5vx0KgP2なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:5vx0KgP2なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:13:05 ID:rIfKLU65
まぁスレがスレだからリアクソガキばっかり集まるのも無理ないわな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:13:29 ID:26M8wTI5
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    どんなAAでもOKだ
    /   ⌒(__人__)⌒ \   合い言葉はいつも
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /    いいファビョりっぷりだなwww
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:14:38 ID:5vx0KgP2
はいはいお断りします

 〃∩ ,ハ,,ハ
 ⊂⌒(゜ω゜)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:14:53 ID:Gk5UI27X
VTdqyZM3
ねえねえ?携帯とPC使ってまで何で必死なの?明日月曜日だよ?明日学校で休み時間何するか考えてるの?ねえねえ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:15:28 ID:hkRtqk8a
PSPをUSBで接続してMSが低容量でもHDから起動できる
ツールの使い方が分かりません。
テンプレ読みました。
ググりました。
でもusbhostとかusbhostfsとかlibなんちゃら.sysとか
ツール、方法が違ってどれがいいのか分かりません。
PSPhostインストールしましたがエラーでました。

4.01 M33です。

教えてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:16:19 ID:26M8wTI5
>>187
何を起動したいんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:16:31 ID:k9RYjdc5
いまならおっぱいしても怒られないはず!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ・∀・)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
  _, ,_ ∩
( `Д´)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
 _, ,_ ∩
( ・Д・)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
 _, ,_ ∩
(  ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
190名無しさん@株主 ★:2008/10/26(日) 21:17:52 ID:tAstsaJq
>>187
下手にいろんなページを見るから混乱するのであって
1つのページだけを理解するまで読めばいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:20:53 ID:hI/TR/T7
月曜日なのに!機嫌悪いのどうするよー♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:21:00 ID:5vx0KgP2
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)  ID:26M8wTI5必死すぎだろ常識的に考えて・・・
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ  困ったもんだお 途中からageてる当たりが必死だお
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /                   ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\  ∧ ∧
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′ ( *‘ω‘ ) ちんぽっぽ
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ   (   )
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───v v───┐
           |  |  |       |,_|, __|               |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)              |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:21:45 ID:VTdqyZM3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \ 構って厨の予感!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:22:47 ID:26M8wTI5
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)  ID:5vx0KgP2必死すぎだろ常識的に考えて・・・
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ  困ったもんだお 最初は抽出して反論されてAA使いまくってる当たりが必死だお
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /                   ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\  ∧ ∧
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′ ( *‘ω‘ ) ちんぽっぽ
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ   (   )
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───v v───┐
           |  |  |       |,_|, __|               |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)              |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:24:11 ID:hkRtqk8a
>>188
HD内のISO/CSOファイルです。一応ISOマウントツールは入ってます。
(アルコール52%)
>>190
そしたらエラーでました。泣きそうですorz
     .                  :
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:24:47 ID:26M8wTI5
>>195
ひとりごとぶろぐ見れ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:26:21 ID:5vx0KgP2
    ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ コピペで返してくるしかできないID:26M8wTI5は可愛そうだお
|       (__人__) l;;,´ 
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:30:53 ID:26M8wTI5
    ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ やるお系AAで返してくるしかできないID:5vx0KgP2は可愛そうだお
|       (__人__) l;;,´ 
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
199 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/26(日) 21:34:05 ID:TjIl62ew
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:34:26 ID:HnHp5PAg
やる夫AAってゆとりの象徴だよな
昔のVIPPERはやる夫のAAなんて使わなかったし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:37:02 ID:TjIl62ew
>>200
古参厨乙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:37:42 ID:DaLgcbZi
>>200
その代わり昔の2chではモナーだのギコだのおにぎりだのが溢れ返ってたけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:37:44 ID:Hi9LmLTZ
昔のVIPPER…?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:42:48 ID:hI/TR/T7
( =゚ω゚)ノ ぃょぅ
( ^ω^) ブーン

なんか懐かしくて泣けてきた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:48:26 ID:5JQ9akJW
やる夫AAもどっちかつーと廃れ気味だろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:48:33 ID:4nt+QQiP
    /⌒ヽ
    ( *^ω^)
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   /⌒ヽ
  /(*^ω^) 
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ オッオッオ…
 .//|:|   /⌒ヽ 
 | |..|.|  (ω^,ノ⌒ヽ
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:52:35 ID:hkRtqk8a
>>196
HostCoreというツールの記事ですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:55:51 ID:LgUlLC09
今cfw4.01で、公式が5.01しか無いんだけど、cfw5.00 m33は入れられないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:55:55 ID:26M8wTI5
>>207
ミス カスタムなPSPblog
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:56:26 ID:26M8wTI5
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:13:28 ID:p3KhuxKO
>>141
イヤホン挿しててもPSPのスピーカーから音が出るようにしたい、という意味にも取れるがそれに意味があるのかがわからない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:18:10 ID:4nt+QQiP
ぶっ壊れたやつ(物理的)で刺してると音が出てはずすと出なくなってる奴いなかった?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:24:06 ID:3KvMTWDd
CFWを導入したらパンドラバッテリーの役目終了?
とれともエミュするときは装着してなきゃ駄目なの?


214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:29:09 ID:H8pS/6G8
>>213
ググれよそれぐらい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:37:53 ID:93/GQHQW
PSPのバッテリーが10分しかもたないよぉ
なんでかわかる人いる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:42:36 ID:A0lB3kbM
使いすぎ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:53:47 ID:TjIl62ew
>>215
使い方が悪い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:26:39 ID:AIOdwCA0
>>213
>CFWを導入したらパンドラバッテリーの役目終了?
これに対する答えはYESでもありNOでもある
なぜNOかというとCFWが何かの拍子で起動不能になったらまた使うから

>とれともエミュするときは装着してなきゃ駄目なの?
これはNO
パンドラバッテリーはCFWインストール専用の機械だと思え

以上からバッテリーはパンドラとノーマルの二種を持ってる方が(・∀・)イイ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:21:25 ID:i017ibaq
OSO.exeがどうやら予備のメモステにあるみたいなんだが、同じ症状にかかった奴いる?
ついでにいたらどのセキュリティソフトで駆除したかもよろしこ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:16:32 ID:jkHD60a3
PSPTubeでYouTubeの検索窓が表示されません。
どうすれば表示されるようになりますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:17:59 ID:a57m1Wo9
>>218ありがとう!
>>214とは大違いですね(`ω´)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:26:14 ID:DGRtfgQ4
手持ちのPSP1000がfullbrickになってしまいました。
別個体のPSPのNANDを上記PSPに書き換えれば直せるらしいのですがどのツールを使えばいいのかいまいちハッキリしません、教えてください。

今手元にあるもの・・・FullBrickのPSP 5.00M33のCFW PSP
メモリースティックPRO Duo4GB
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:39:55 ID:B2sDsTqc
じぐきっく
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:40:51 ID:/5JkoeH5
uu7
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:42:07 ID:phA6fgUz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:49:16 ID:DGRtfgQ4
>>225さん (>>223>>224?) 早速レスして頂きありがとうございます。
今リンク先゙にある通り進めていますので、また後で報告しに来ます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:15:43 ID:/5JkoeH5
>リンク先゛
読めない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:18:09 ID:O+QXY/8R
3.71 M33-4ってCWC使えます?
CWCheat 0.2.2 REV. D入れたんですがセレクト長押ししてもCWC起動しません
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:20:35 ID:vKCzSt6+
>>228
何故cfwのバージョン上げないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:22:20 ID:i017ibaq
>>228
CWCは馬鹿には起動できません
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:30:56 ID:/5JkoeH5
しかも入れただけでは何も意味ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:39:19 ID:O+QXY/8R
リカバリーで設定までしてるんですがね。

バージョンも今まで使ってきたバージョンが気に入ってるから
ずっと使ってたけど、変え時なのかね・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:39:49 ID:DGRtfgQ4
>>222です リンク先のUUv7を導入してる所なのですが、
FullbrickしたPSPにパンドラ+UUv7で作ったMMSを差し込んで起動させようとしたところ、
電源ランプが2、3秒ついたあと落ちてしまいました。もちろんその間はずっと黒画面で何の操作もできません。手順はリンク先どおりです。何かおかしいところはあるんでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:48:25 ID:DGRtfgQ4
>>233追記というか間違っていたところ
MMS→パンドラの順に付けると2,3秒で落ちる
パンドラ→MMSの順だとMMSを挿した瞬間に落ちる。それまでは落ちない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:50:18 ID:i017ibaq
ID:O+QXY/8R
ID:DGRtfgQ4
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:54:23 ID:sMhIISTn
ジグキックバッテリー使用でタイムマシーンを使って
最初のメニューを呼び出しているんですが
前まで使えていたmicroSD+変換アダプタのものだと
ブラックアウトして起動できなくなりました
リカバリメニューからだと起動できますし
通常のメモステも問題なく起動できているんですが
何が問題なのかアドバイスいただけないでしょうか?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:00:40 ID:B2sDsTqc
>>233
ちゃんとしてできないならお前のPSPがおかしいんだろ。無理だな。
おかしくないと思うなら別のページでも見て最初からやり直せ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:01:52 ID:lMK7ZYek
>>236
読み込み/書き込みが遅い。

そういう作業は通常のメモステでやったほうがいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:05:58 ID:P+LOVUuw
PSP-3000は対応出来ると思う?
すでに対応している?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:07:06 ID:gQAocJoC
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 03:03:42 ID:P+LOVUuw
PSP-3000は対応出来ると思う?
すでに対応している?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:12:55 ID:sMhIISTn
>>238
となると、もしものときのためにジグキックバッテリーのままおいときたいのと
復旧その他のツールは通常のメモステに入れてゲームはmicroSDでいく場合
一度リカバリメニュー開いてから読み込ます以外の打開策はなさそうですか?
起動時の作業自体はさほど面倒でもないし読み書きの遅さが原因なら
故障やらTMの導入ミスでもなさそうなので気にすることも無いのかもしれないですが

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:26:25 ID:O+QXY/8R
>>235
バックアップしとけって言いたいの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:37:12 ID:lMK7ZYek
>>241
なにを言っているのかよくわからんが、バッテリーはもう一個用意すればいいだけだし
復旧用のメモステとして128Mとかに入れておけば?

メモステ、ジグ、タイムマシーンでできるんだからそれでよくないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:49:03 ID:sMhIISTn
>>243
たしかにバッテリーもう一つ買えば済む話なんだけど
ジグキックバッテリー1個だけで済ますにはどうするのがてっとり早いかな
って考えてるときにTMから起動するのが楽だったんだけど変換アダプタ使うと
うまく起動しなかったからはてさてどうしようかと思ったんです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:44:02 ID:yahkPhS3
3.71 fatmsmod patch for CFW 5.00M33 の導入を考えているのですが、
これを導入すると、ファイルに日本語が使えなくなるのでしょうか?
以前、出たものがそうだったような気がするので心配です。
他になにか支障があれば教えていただければと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:55:56 ID:DhEad+0z
CFW導入したPSP持ってないんだけど、CFWってpspstoreとかも利用できるの?

規制がどうたらっていうのも聞いたことがあるんだけど・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:12:49 ID:L9aZTPkU
>>246
規制がどうたらって思うなら
おとなしくOFWつかってなよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:29:18 ID:q8RXebHU
サイト繋がんねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:40:46 ID:x+HbZIs+
8GB・16GBのメモステがPSSで使えないバグは
CFW5.00M33-3で解決できますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:42:42 ID:2YicSPa9
>>249
俺は8Gでも普通に使えてる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:14:28 ID:n+dpyekW
初めて書き込みます。
XMBからUMDの起動を押してもPSPのロゴが出たあと
「起動に失敗しました。(80020148)」
が出てきてしまってゲームが起動できなくて困っています。
誰か対処法分かる方いましたら教えてください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:18:35 ID:FYxH1njG
>>251
@テンプレを理解するまで読む
Aエラーコードでググる
B諦める

好きなの選べ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:19:16 ID:5ov65CHp
psp 80020148でググると幸せになれるかもね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:25:46 ID:oK8kRWkD
>>249
PSSにCFWのPSPでつなぐな
迷惑だ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:31:17 ID:t6mCNb0M
スカイプで相手にかけようとしたらボイスメールが再生できませんと出て通話ができなくなりました
CFW5.00M33-3です
解決方法ありますでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:06:02 ID:H9BdjkW5
>>254
どういう意味で?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:58:26 ID:s6VuBMl0
NetHostを使いたいのですが以下の問題が起きて使用できませんので解決策があればお願いします。
[環境]
PSP-2000 CFW5.00N33-3 HostCore(5.00M33対応版)windows vista プラネックスGW-US54
[症状]
USBhostは問題なく使用できるのですが、Nethostを使うと以下のログが出るだけでうまく接続できません。一応反応はしてるみたいなのですが。
Accepted new connection from IP 172.28.xx.xx
Accepted reconnection from IP 172.28.xx.xx

ちなみにPCのIPアドレスが172.28.yy.yyなのは関係ないですよね?
それとPCのIPアドレスとログに表示されたIPが違うのは関係ないでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:05:57 ID:d/3rzvwd
うんこ食べたらカレーがでてきました
正常ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:48:29 ID:/lVUv2UE
ソフト吸引って
パソコンとPSPのみで出来ますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:05:30 ID:H9BdjkW5
>>259パソコンとPSP以外に必要に鳴りそうなものを教えてください
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:19:59 ID:lMK7ZYek
>>259
のどに詰まらないようお気を付けください。
UMDは食べ物ではありません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:25:26 ID:qEABmpHe
CFW導入に初挑戦しようと思うのだが。パンドラバッテリーってやっぱ必要なんだろうか?
ちなみに所持品はPSP2000 メタリックブルー ラベルG
もしよかったら参考になるHPも教えて欲しい。自分でも調べたがいっぱいあって。。。。
よろしくたのむ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:26:33 ID:Wl856hKo
>>262
安打その態度は?あ?
それが人様に物を頼む態度か?あ?
大至急死に晒せクソガキ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:35:50 ID:+4FgkSzk
>262

パンドラは必要。

箱がGなら対策基板でCFW化来ない可能性のが高い。

ついでに、質問するなら丁寧語ぐらい使おう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:37:01 ID:H9BdjkW5
>>262
いっぱいあって良かったな、その中からひとつ好きなのを参考にするだけでいい
何の問題もないじゃないか、がんばれよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:39:00 ID:u51j/6vO
>>262
マルチ氏ねよ。
お前どんだけ偉いんだよ?あ?
人様に物を頼む態度じゃないろうが。

もっかい義務教育からやり直してこいや!

>>264
こんなクズみたいな奴に教える必要ないぞ。
まともに礼も言わないだろうからな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:39:53 ID:Z9cH+kPM
>>264
色で確認って、出来るのわかってて、可能性低いとか言ってる?

>>262
パンドラ必須
ttp://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/51113252.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:50:07 ID:KD5QtFhi
>>262
JigKick Batteryとか千円で手に入るんだから買えばいいじゃん
MMS?自分で作れよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:57:18 ID:NLLV+fex
なんでマルチ、且つテンプラ質問にこんなに答えちゃう馬鹿が多いの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:59:47 ID:H9BdjkW5
取り下げててもマルチなん? 他にも書いてんのかしら
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:02:46 ID:yf+tUjUc
俺もカスファスレしか見てないけど質スレ池って言われたからこっちで書いてるんじゃねーの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:03:35 ID:/lVUv2UE
ソフト吸引のやりかた教えて下さい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:06:31 ID:e+L+AFg4
まず服を脱ぎます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:07:26 ID:/lVUv2UE
シャツもですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:07:41 ID:qEABmpHe
>>264 親切にありがとうございます。 もうちょっと自分で調べてみます。


276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:08:42 ID:e+L+AFg4
>>275
調べるも何もテンプレみれば即解決だろうがカス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:12:28 ID:qEABmpHe
>>276 ググってみたら物理的にできるみたいなのがあってね。 テンプレになかったから聞いてみただけです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:14:05 ID:e+L+AFg4
なんだ日本語すら理解できない輩か
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:15:22 ID:qEABmpHe
キミがね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:17:10 ID:IBEsdvP8
はいはいお断りします

 〃∩ ,ハ,,ハ
 ⊂⌒(゜ω゜)
  \_っ( ◎ )c
    
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:17:34 ID:yf+tUjUc
テンプレ読んでたらパンドラッバッテリーを物理的に作るなんて言い方はしないと思うんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:18:01 ID:s9rEOZ4Y
質問例
URL
このサイト見るとパンドラバッテリーなくてもできるって書いてあるんだけど…
ホントにできる?試した人いる?

回答例
サイトの管理者に聞きましょう
自分で試しましょう
アンケートはよそでどうぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:18:49 ID:e+L+AFg4
どうみても読んでない発言だけどね
質問者のいつもの読んだ読んだ詐欺ですよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:18:55 ID:9I81ITSk
理論は知ってる(by.よつばと)
の間違いじゃねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:20:25 ID:iKZzKVEr
ハードウェアとソフトウェアの区別もできない池沼が沸いたと聞いて(ry
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:21:04 ID:qEABmpHe
どこかのHPに純正バッテリーの蓋を開けて線を切ったらパンドラ化するって記述があったので聞いてみました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:21:10 ID:Z9cH+kPM
>>281
殻割りによるジグキックバッテリーの作成は物理的に作る行為のような気が
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:22:36 ID:yf+tUjUc
>>287
だったらジグキックバッテリーを物理的に作るって書くだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:23:27 ID:Z9cH+kPM
>>288
そうだな、俺もそう書いてるしな、すまなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:25:54 ID:I64Y/QYy
探せば1000円とかで買える物をわざわざ指飛ばすかも知れない手段でやる奴って(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:28:01 ID:Z9cH+kPM
ぐぐってみたらあった


PSP 物理的にパンドラバッテリーを作ることに成功!!
ttp://ameblo.jp/oketcyan/entry-10068452620.html



292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:36:10 ID:Wl856hKo
>>286
テンプレ見りゃあ分かることを「教えて 教えて よろしくたのむ」
とか抜かしてる てめえにゃあ一生無理。
おとなしく普通に使ってろや坊や。
どうしてもやりたきゃママに頼むんだなクソガキ。
消えろクズ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:36:45 ID:qEABmpHe
んじゃママに頼みますww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:37:00 ID:rJLl9GzA
テンプレに物理的に改造したもの〜が存在する。って書いてるじゃねえか
しかもそれができるかどうかとパンドラバッテリーが必要かどうかは関係ないだろ
そりゃ日本語が理解できないと言われてもしかたない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:38:04 ID:wdbtS7R/
「PSP初心者質問スレ」の>>472 として書き込んだ者ですが、
こちらのスレが適切だと思い、改めて書き込みます。

現在、GPS+MAPLUS2を愛用しています。
ISO化するとアクセスが速くなるということなので、CFW導入を考えています。
自力で挑戦しようと思ったのですが、オクの代行屋で
「一般的なダウングレードだとUSBやGPSが使えなくなる可能性がある。
しかし、私のとこだと大丈夫」
みたいなことが書いてありました。
実際に自力でダウングレードすると、そのような不具合が出る可能性があるのでしょうか?
スキルのある(?)代行屋にお願いした方が、リスクは回避されるのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:40:02 ID:5A3Vpjtg
>>32
ホントにいるかー?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:42:03 ID:9I81ITSk
>>295
その代行屋は嘘つきです。以上
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:43:39 ID:I64Y/QYy
>>295
言ってることは嘘に近いが、あなたに知識がないのなら頼んだ方がいいでしょう
しかし、代行屋はリスクが伴うものですそれを承知の上なら誰も何も言えません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:47:10 ID:H9BdjkW5
>>277 ジグキックの話だったのか。
物理改造するより、その改造済みなバッテリーを1〜2千円で買ってくるのをマジおすすめ。
スイッチ切り替え機能付きとか優れものもあるぞ。

あれはあの当時どうしようもなくて挑んでただけで、現状やる意義はないだろう。
工作が大好きでどうしてもやりたい、最悪壊れてもおkなら止めないが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:58:14 ID:H9BdjkW5
>>295
以前からCFWやってる我々からすると
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ…USBが動かなくなる? あぁそんな頃もあったな

って感じで。まぁそうなる可能性もある。1年以上、いやもっと前か?TA-082基板の頃の話だったような。
ちゃんと今のやり方でやればならないと思うけども、>>295がかなり古いやり方を参考にして挑めばなるかもしらん。
その代行屋は可能性を説いているわけで、まぁ嘘とも言い切れない…か。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:58:25 ID:wdbtS7R/
>>297 >>298
さん。早速のご回答ありがとうございます。
「なんか胡散臭い文章だな」と思ったのですが、案の定だったのですね。
同じリスクを伴うのなら、自力でやった方が後悔はないです。
踏ん切りが付きました。自分でチャレンジしてみます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:03:25 ID:+4FgkSzk
>267

あーすいません。

PSPの箱の横にGって書いてあるもんだと思ってしまったです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:04:37 ID:wdbtS7R/
>>300
さん。ご回答ありがとうございます。
今春に購入した機種です。
ということは、よっぽどのことがない限り問題なさそうですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:56:08 ID:ETBfHLmD
2000の初期FW3.90でF箱なんですけどCFW入れれますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:57:40 ID:I64Y/QYy
Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:02:05 ID:ETBfHLmD
>>305
テンプレ読んだんですけど、低脳なんで。色んなサイト行ったんですけど、できるとかできないとかで・・・不安になったんで聞きました。お願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:03:47 ID:I64Y/QYy
読んで理解できないなら諦めましょう
あなたの為です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:07:12 ID:D4QRYsiN
できますん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:10:53 ID:ETBfHLmD
>>308
本当にありがとうございます!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:17:28 ID:bLPYtod7
PSP-2000にCFW5.00M33を導入済です
Storeを利用したかったので
USB Version Fakeを入れました
ms0:/seplugins/usbversion.txtの数値を最新公式FWの5.01に書き換え
リカバリーモードからusbversionfake.prx[vsh] を Enabled にしました
その後再起動をしStoreに接続してみたのですが
ファームウェアのアップデートを要求されてしまいます
何か手順が間違ってるのでしょうか・・・?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:19:29 ID:kdbccLD7
>>310
PC経由なのかPSPで直接接続してるのかどっちなんだい?
312310:2008/10/27(月) 16:20:45 ID:bLPYtod7
>>311
PSPから接続しています
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:26:47 ID:7+4xQ49H
最近ネットでSONYがCFW対策を強化していて、CFWを導入したPSPを正規FWに戻して修理に出しても修理してもらえずに戻ってくるという書き込みを何度か見たのですが、本当なのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:26:47 ID:kdbccLD7
USB Version FakeはPCまたはPS3経由の時にバージョンを
ごまかしてくれるモノだから、PSP直なら関係ないよ。
まずは勝手にバージョンチェックを回避してくれるCFW5.00M33-3にしてみれば?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:30:49 ID:I64Y/QYy
>>313
本当のところはSONY以外誰にもわかりません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:33:41 ID:7+4xQ49H
>>315
そうですね。 すばやく的確な返信ありがとうございます。
ちょっと自分のPSPを正規FWに戻して修理に出して検証してみようと思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:34:04 ID:Lpvz6B/O
>>313
まぁもしそれが本当だとすると中古のPSPなんか怖くて買えないね。
前のオーナーがCFWをインスコしてた可能性があるから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:37:07 ID:Lupve23S
中古で公式修理を期待する方がまちがってる
そもそもCFW入れる時点で公式修理は諦めて自分で修理すんだろ普通はw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:37:49 ID:7+4xQ49H
>>317
ですねー でもそれを言えば今はDes7使ってidstrageを復旧した著作権保護機能なしの中古とか出回ってそうで怖いですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:39:14 ID:7+4xQ49H
>>319
idstorageが正しい綴りでした
すみません
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:39:23 ID:URVriito
>>318
バカのくせに無理に回答してくれなくてもいいです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:43:33 ID:DWGQHDAl
>>321
バカのくせに無理に絡まないでもいいです
323310:2008/10/27(月) 16:44:46 ID:bLPYtod7
>>314
ありがとうございます
USB Version Fakeのことをよく理解していませんでした
CFW5.00M33-3を導入してみます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:44:58 ID:y+PNkbu1
>>322
バカのくせに無理に揚げ足取らないでもいいです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:45:10 ID:9I81ITSk
>>313
嘘だから安心するよろし
過去スレ見れば修理するためにCFW→正規FWにした書き込みは出てくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:49:00 ID:7+4xQ49H
>>325
そうなんですか。 ありがとうございました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:50:27 ID:2il+QNya
テンプレ質問にいつまでもグダグダやってんだよ

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:16:38 ID:q2CVpFQg
PSP-2000LP
G箱シリアルS01-6395635-N
初期FW4.01
これは現状CFW不可ですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:18:13 ID:2il+QNya
Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:20:05 ID:q2CVpFQg
>>329
すいません
やっぱそう言われますよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:20:33 ID:ETBfHLmD
>>327
>>313
は0FWに戻してって言ってんじゃんテンプレ以前に文章も読めんのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:22:37 ID:WdTkz6F4
>331
0FWってなんですかー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:22:52 ID:/5JkoeH5
俺はつられない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:23:10 ID:ETBfHLmD
>>328
無理だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:25:45 ID:2il+QNya
>>331
正規FWにすりゃ何もバレないと思ってるゆとり乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:27:28 ID:nmEuXu28
>>335
よく見ろ、そいつは正規FWとは言っていない。
別の世界の住人だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:28:48 ID:2il+QNya
おっと失礼
自己開発FWなのですね
それなら私にはわかりかねます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:30:48 ID:ETBfHLmD
すまん俺0FWって見て自分で吹いたorz調子のってすまんかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:42:29 ID:ItiBsSjh
つまらない質問してた低脳が調子乗って煽ったら総叩きくらったでおk?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:54:10 ID:7+4xQ49H
>>339
つまらない質問してた低脳は自分ですが煽ったのは自分ではないです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:56:28 ID:s6VuBMl0
どなたか>>257わかる方いらっしゃいませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:03:13 ID:H9BdjkW5
>>331,>>338 まぁちょーどOと0はキー配列近いしってそんな釣りにクマー(AA略

>>330 どういう意味ですかそれ。答えてくれないって意味か? 答えになってるぞ>>329は。

--------------------------------------
【CFW可否判定表(TA-088 v3)】
色   CFW可      CFW不可

LP  S01-6364500 S01-6368999

CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
CFW可<グレーゾーン<CFW不可。
--------------------------------------

これ読んで来てるんだろう?
お前は何を求めて「やっぱ」と思いつつここに書き込んだんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:08:11 ID:HeYCcLPR
ちょっとスレ読み返してみたけど
最近質問者の態度がでかすぎるのは気のせいだろうか・・・・・・
答えてくれないからって逆切れは論外だろ・・・・・・
質問する以前に言葉遣いを勉強する気にはならないのだろうか?

回答者の皆さん、今日もお疲れ様です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:08:55 ID:i017ibaq
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 17:20:33 ID:ETBfHLmD
>>327
>>313
は0FWに戻してって言ってんじゃんテンプレ以前に文章も読めんのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:09:20 ID:5O/aZ2MB
半分は釣りだろ スルースルーな俺も居る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:10:51 ID:ItiBsSjh
>>343
いつものことですヨ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:21:07 ID:DOqT1voz
質問なのですが
純正じゃないバッテリーをジグキック化することはできますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:23:54 ID:2YicSPa9
できますん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:24:37 ID:i017ibaq
できますん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:27:46 ID:S0XV9HPa
パンドラつかっても電源が入らない場合はもうあきらめるのが正解でいいんでしょうか?
部品取りように使いたいかたいたら譲りますけどいります?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:32:31 ID:DOqT1voz
>>348-349
ありがとうございます
>>350
ヤフオクに出したらいいと思いますが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:36:36 ID:HeYCcLPR
>>350
テンプレをまず読んでから質問しましょう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:54:14 ID:yahkPhS3
回答がなかったので、再度質問させてください。

3.71 fatmsmod patch for CFW 5.00M33 の導入を考えているのですが、
これを導入すると、ファイルに日本語が使えなくなるのでしょうか?
以前、出たものがそうだったような気がするので心配です。
他になにか支障があれば教えていただければと思います。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:55:52 ID:yrY8pCS1
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:10:35 ID:u0c82gmW
テンプレ厨はレスを答えたくなかったらスルーしろよ。

答えたいやつが答えれば良い。
答えたくなかったらスルーすれば良いだけ。

正直、テンプレ読めというレスを見る方がうざい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:11:36 ID:yrY8pCS1
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:12:32 ID:s9rEOZ4Y
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:13:36 ID:HbF21S/g
2000の基盤の見分け方はどうやるんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:13:57 ID:ZTNlYmJL
テンプレ読めば解決するんだから誘導する(これが回答)だろjk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:14:35 ID:HbF21S/g
すまんsage忘れた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:15:00 ID:TdQUQtB2
フリーゲームソフトをダウンロードするのに、おすすめなサイトはありますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:15:32 ID:gpd5dX+R
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:15:57 ID:/5JkoeH5
Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:16:18 ID:gpd5dX+R
>>361
Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:24:57 ID:gHf4XZIp
PSP-1000で使い終わったMMSって別のPSP-2000には使えますか?
やってみても反応がありません
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:27:18 ID:gpd5dX+R
>>365
MMSの中身によります
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:34:01 ID:HeYCcLPR
>>355
じゃあ催促されないような方法教えてくれ。
そしたらやめる。

検索エンジン使えば調べればわかる事を質問されてもテンプレを読めとしか言えない。
マジレスしたら、何でも人に聞く無知を作り出す結果にもなるし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:34:49 ID:B2sDsTqc
今の時代最新の事以外ググればなんでもでてくると思うんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:36:37 ID:HeYCcLPR
>>367訂正
検索エンジン使えば→検索エンジン使って
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:38:10 ID:u0c82gmW
>>367
おまえは消防か?w
無知なのはお前だろがw催促なんて無くなるわけないじゃん。
>>359みたくレスしているように誘導してやるかテンプレ貼って教えてやれば良い。

教えたくなければこのスレから離れるかスルーすれば良いだけの話。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:40:03 ID:/5JkoeH5
なんで初心者のためにもう一度テンプレ貼らなきゃならないんだ?何で回答者側は質問者を教育しなきゃならないんだ?
誘導して当然だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:41:20 ID:gpd5dX+R
お前らゆとりを相手にすんなよ
いつもの( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:43:38 ID:HeYCcLPR
>>370
テンプレを自分の意志で見る事がまず調べる一歩じゃないのか?
どの情報が自分にあってるか探すのも普通じゃないのか?

わからない事はまず自分の意志で調べるのが普通じゃないの?
普通じゃないならいいや。あなたの言われたとおりスルーします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:03:32 ID:bPBGrBNU
カスタム可の新品ってまだ売ってるの?
俺の地域じゃ田舎だからかどうかしらんがもう3000しか売ってない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:10:14 ID:H9BdjkW5
>>374
99%おkだったほぼ全ルート閉鎖しかけてます。残ってるのは値上げしました。
あとは人海戦術しかないかと。
376名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 20:10:27 ID:t50i1uJ7
その質問にどう答えれば良いんだよ

「こっちでは売ってるよ」と書いても君がこっちに買いに来るわけでもないんだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:14:38 ID:xKLSNrvc
>>347
Datel社製ならJigKick化できるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:14:59 ID:CwN5UASq
psp1000(ソニーのFW3.71)にCFWを導入しようといろいろ調べてみたんですが
どんなものを用意していいか詳しく分かりませんでした。
今持っているPSPとは別にもう一台導入済みのものが必要なのでしょうか?
そのほかにも、必ず必要なものがあれば教えていただけませんか?お願いします
379名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 20:15:58 ID:t50i1uJ7
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:19:50 ID:CwN5UASq
379さん ありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:20:36 ID:kAbv5tkl
PSP2000でステップマニアをやろうと思ってeLoaderから起動し、
曲を入れてるファイルを開いたら
ERROR LOADING MUSIC FILE
と表示され×ボタンを押すと曲一覧は出るがフリーズします

ググり方が悪いのか探しても対処方がわかりません
どうすればいいか教えてくたざい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:24:36 ID:i1e2rFE0
エラーそのままじゃないのか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:32:43 ID:kAbv5tkl
>>382
そのまま
とは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:32:46 ID:a23zuHwN
>>381
ERROR LOADING MUSIC FILE
  ↓google翻訳
音楽ファイルの読み込みエラー

google先生は優秀だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:36:57 ID:xKLSNrvc
>>381
PSPRならv0.4が3xxで起動すると思ったけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:39:29 ID:WdTkz6F4
>>383
小学生はOFWでも使ってろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:40:37 ID:OLVhm2/Q
PSPでGCはエミュレートできるかどうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:43:27 ID:HeYCcLPR
>>387
64がさくさく動かない時点で無理だと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:43:37 ID:kAbv5tkl
>>385
もしかしたら0.3だから動かないのかもということか
ありがとう、0.4に更新してみるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:46:38 ID:oK8kRWkD
GCエミュ作るんですか

完成楽しみにしてますね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:52:15 ID:c1FlkbuD
F箱のCWSO1 2165256DってCFW入りますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:06:05 ID:WdTkz6F4
>>391
氏ね
393マジレス太郎:2008/10/27(月) 21:07:43 ID:kF923tN6
>>391
マジレスすると
CFWが入らないPSP2000はG箱の一部。F箱は問題なく入ります
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:18:01 ID:CVdq41+I
0.3、0.4共に4.01、5.00で動くからフォルダor中身が半角英数字じゃないからだと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:20:29 ID:xrTQmgy0
>>393
氏ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:25:13 ID:HeYCcLPR
>>393
そんなに自分で調べないような無知を生みたいのか?

よかれと思ってやってる事が時として最悪な結果を招く事を知ったほうがいい。

それともあれか?、そうやって無知を生み出して自分が優位に立ちたいだけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:26:10 ID:c1FlkbuD
>>393
ありがとうございます

また質問ですいません
MBのS01-8741872-NはCFW入りますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:27:26 ID:kAbv5tkl
>>394
3.90M33のときから更新してないからそれも問題あり?
399マジレス太郎:2008/10/27(月) 21:27:29 ID:kF923tN6
>>397
マジレスすると
MB.MN.DRは間違いなくCFWが入る
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:27:54 ID:EeVxKHA3
抽出したISOをMSに保存せず、PSP本体に保存してMSの容量を減らさないという方法を知っているor聞いたことがある、という方いらっしゃいますか?
401名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 21:29:29 ID:t50i1uJ7
いません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:29:51 ID:oK8kRWkD
>>397
やって出来ないのなら
入らないって事でいいんじゃない、何事も経験ですよ
403マジレス太郎:2008/10/27(月) 21:30:48 ID:kF923tN6
>>400
マジレスすると
不可能。本体のメモリは2000の方が確かに多少大きいが
それでもisoには到底及ばない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:31:14 ID:OqezwptX
>>397
お前のぴーえすぴーぶっつぶれろ死ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:31:26 ID:c1FlkbuD
>>402
今お店なんですが購入しようか悩んでいて

入るなら買いなんですが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:31:33 ID:oK8kRWkD
>>400
聞かないね、 なにその空想おもしろすぎるよ
407マジレス太郎:2008/10/27(月) 21:32:24 ID:kF923tN6
>>405
399見ろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:33:19 ID:xrTQmgy0
>>403
ルールも守れない糞コテはマジで死んでください
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:34:45 ID:EeVxKHA3
>>403
ありがとうございます
そのような情報を聞いたので本当かどうか尋ねました 
テンプレに違反してて申し訳ありません
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:40:02 ID:GAtbHrtw
CFW5.00M33-3にあるPOPS機能で、
・FF7I
・FF8
・FF9
のNEW GAMEを選ぶとフリーザするのは仕様ですか?
何か解決方法はありますでしょうか?

ちなみにどれもCDマニュピレータでイメージを作り、POPSナントカGUIってので1作品複数ディスクのを1枚にまとめたモノです。圧縮率はいじってません。

どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:41:27 ID:WdTkz6F4
>>405
いいかげんにしろアホ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:42:58 ID:xrTQmgy0
>>410
【PSP】PSP用PSエミュ 質問スレ2【OE/M33】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220539595/
ここいってテンプレとスレを全部読んでくれば解決するだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:43:49 ID:HeYCcLPR
てか、テンプレに書いてある事を質問する人は調べる気あるんですか?
調べられないんだったら調べる能力をつけて、自分で最大限調べてからわからないときに来てください。
コテつけてる偽善者がテンプレに書いてあるような質問に答えてしまい、このスレのルールが崩されようとしています。

あと、そんなに人に頼っていると情報弱者になりかねませんよ?
そういった人は馬鹿にされてしまうので、それが嫌だったら調べる能力をつけてきてください。
こちらとしてもそういった質問は迷惑極まりないです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:45:21 ID:xrTQmgy0
>>413
まぁ落ち着け
糞コテに正論言っても通じないよ
これまでにも散々言われてるのにも関わらず直さない奴なわけだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:46:44 ID:QDA918OT
>>384
神認定。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:48:40 ID:QDA918OT
>>397
お前みたいな馬鹿にはコレがお似合いだよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225101751/5
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:49:23 ID:HeYCcLPR
>>414
私はコテがついた人に言ったわけではありませんよ。
質問者に向けて言っただけです。
こういった質問者がいなくなれば、コテの人もいい方向に働いてくれそうですし。

・・・・・たく、全力スレじゃあるまいし何でこんな事言わなければならないのだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:49:23 ID:c1FlkbuD
>>407
あ!見落としてましたすいません

MBは導入出来るんですね!どうもありがとうございましたm(_ _)m
419名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 21:50:08 ID:t50i1uJ7
質問してる人に言っておきたいけど
「調べる=質問スレで質問する」じゃないから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:51:28 ID:JaiZx7BS
>>400と全く同じレスを過去に見た
新手のコピペか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:51:34 ID:MggaNKVx
MMSを作成する際は必ずPSPとPCをUSB接続しなければいけないのでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:52:03 ID:xrTQmgy0
いいえ
423マジレス太郎:2008/10/27(月) 21:56:22 ID:kF923tN6
>>421
マジレスすると
既にCFWが入ったPSPならばPSPで作れるが
初めて作るときは繋ぐ必要がある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:56:38 ID:GAtbHrtw
>>412
すいません。出たばっかのCFWだったので、まだ検証されてないかと思ったので。もう出てるんですね。
いってきます。
425名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 21:58:08 ID:t50i1uJ7
別にメモステを読み書きできるのはPSPだけじゃないと思うんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:59:04 ID:MggaNKVx
>>423
ありがとうございます。
やっぱり必要なんですね;
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:59:12 ID:QDA918OT
>>421
・無線LANはゲームの為とは限りません
・マルチカードリーダーという商品(またはそれに類するもの)を知ってる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:59:59 ID:xrTQmgy0
>>426
糞コテの戯言を信じるなよ
それよりテンプレ読んで理解しろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:01:15 ID:0T1OPsVu
2000が¥5000引きで売ってたけど、買う時に箱の横のシールにGって書いてないもの下さいって言ったら通じるかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:01:56 ID:xrTQmgy0
>>429
その店の店員ではないのでわかりません
つか、つまらない
431マジレス太郎:2008/10/27(月) 22:03:28 ID:kF923tN6
>>429
マジレスすると
向こうの人もGの事知ってる可能性があるから
在庫がGだけになったのを確認してセールしてるかもしれない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:04:22 ID:MggaNKVx
>>425>>427
PCについているマルチカードリーダー(?)を使用したのですがうまくいきませんでした(Vistaのせい?)
コマンドプロントの時点でうまくいってなかったようなので必要なのかと思ったのですが…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:05:25 ID:QDA918OT
>>429
ガラスケース内に実機箱がある店なら自分で確認。
そうでなかったら「迷っているので2色箱みせて〜」ってねだってみたら?
モック箱が展示されている店だったらアウト。
434マジレス太郎:2008/10/27(月) 22:06:38 ID:kF923tN6
>>432
マジレスすると
vistaでは作れない奴がある。作れる奴も出てるからそれにソフトを変えましょう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:06:46 ID:v0HE/U1t
>>432
残念だったな
Vistaじゃ作れないよPSP接続しても
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:07:28 ID:/5JkoeH5
>>432
作れるけど
ググレ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:09:39 ID:QDA918OT
>>432
何にせよ、情報を小出しにする時点で嫌われる。
そういう情報を持っているなら先に全部出せ。
CFW導入済のPSPがあるかないか。等も書いていないし。
コマンドプロンプトで何がどううまくいかなかったかすら不明。

前提条件として、ちゃんとリーダーのデバイスが認識されているんだよな?
認識されていないなら他のスレ行って認識するようにしてから来い。

一発で回答が欲しいなら自分がやったことは最低限全て書くようにな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:14:59 ID:PfCoOYNU
糞コテちゃんスレ荒らすなよボケ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:23:32 ID:9H0qnmD4
一回PSPでフォーマットしたら
データの出し入れはパソコンだけでもOK?

メモリーカードの話ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:25:03 ID:5vXZBYSM
大抵のことはググれば分かりやすい解説サイトがヒットするものね

情報弱者の俺でもCFW入れられたんだから他の人も必ず出来る
頑張れ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:26:37 ID:MggaNKVx
色々とすいませんでした。

CFW導入のPSPはありません。
MSはきちんと認識されています。
ソフトはTOTALNewbi easyInstallerを使い、調べたところ最終的に出るこの画面http://blog-imgs-19.fc2.com/t/o/r/torrentfree/2008y02m03d_134540500.jpgが出ませんでした

とりあえず書いておきましたがレスは気が向いたら結構ですので。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:27:09 ID:9H0qnmD4
>>440
ググレばわかりそうなんだけど
1.5とPSP1000と3.XXとPSP2000が語チャになってるんだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:29:38 ID:PfCoOYNU
>>441
TOTALNewbiとか昔のツール使ってるからだよ
テンプレ読めよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:29:53 ID:/5JkoeH5
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:30:55 ID:HeYCcLPR
>>441
個人的に一つ言うとそのツールは完全に黒なのでやめたほうがいい。
あと、たまに流れてるけどそのツールの実行ファイルからトロイを検出するので注意な。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:34:43 ID:QDA918OT
>>441
パンドラがあろうがなかろうが、UPTInstaller使えば?
PCでもMMS作成できるだろ?
パンドラバッテリーは作るか、作れる旧型を調達するか買うしかないけどな。
@は少し調べるだけで大丈夫だろ。

今度からは今回指摘された点は学習してくれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:36:49 ID:QDA918OT
あ。でもVistaで動作確認は不明だな。俺XPだから。
動かなかったら謝るわ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:37:16 ID:MggaNKVx
みなさんありがとうございます。
TOTALNewbiはあんまり良くなかったんですね。
本当に助かります。
色々とご迷惑をかけて本当に申し訳ないです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:41:03 ID:H9BdjkW5
>>448
バラバラの情報をたくさん集めて、それを時系列順に追い直せば真の意味が見えるよ
古い記事の古い手順を鵜呑みにしないようにな
よりよい方法は常にある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:41:45 ID:QDA918OT
>>446
俺寝ぼけてるな。
パンドラ作るにはCFWのPSPが…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:53:44 ID:a6rvNMXv
CFW導入すると公式FWに比べ、
エミュレータ(自作ソフト)が動く以外にどんな長所があるのでしょうか?
また、出来ればCFW導入した場合の短所についても教えてください。
お願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:54:43 ID:QPiCx1D9
自分でググれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:59:02 ID:QDA918OT
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:05:23 ID:H9BdjkW5
>>451
自作コードが走る以外に長所はありません。むしろそれがすべての要です。
短所は俺にとっては何もありませんが、あなたが思いつく限りの問題があります。面倒だ、とか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:06:40 ID:/5JkoeH5
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:09:11 ID:CGecsxdk
みんな5.0使ってるの?
457名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 23:11:18 ID:t50i1uJ7
それを聞いてどうする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:11:43 ID:Sm2vgl3Z
公式FW5.01導入しちまった・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:13:04 ID:vKCzSt6+
>>451
長所 テックセットしてテッカマンになれるようになりますん

短所 テックセットした状態で3分たつとラダムに意識をのっとられますん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:17:54 ID:CGecsxdk
結局5.01は地雷なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:19:22 ID:/5JkoeH5
意味不明 踏めばいいだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:24:09 ID:a6rvNMXv
>>452-455
みなさんありがとうございます。
自分でもググってみたのですが、
どうも解説しているサイトでの表現はフワッとしているというかw
すごく曖昧な印象だったので、具体的にどう変わるのか知りたかったのです。
すみません。
ソニーの保障が受けられなくなるなどを除いたら、CFW自体には
これといってFWに劣る要因は無いということですね。

もう一つ質問なのですが、
CFW導入でリカバリー機能が追加できるらしいのですが、
正規の使用方法(ゲーム、動画鑑賞等)のみの場合
この機能を使うことってあるのでしょうか?
正規の使用方法でもトロイ等にかかることってあるのでしょうか?

>>459
テッカマンw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:31:20 ID:H9BdjkW5
>>458
戻したいなら戻したいと言え。

>>460
学校の誰が言ってたん?その地雷とか。
464名無しさん@株主 ★:2008/10/27(月) 23:34:19 ID:t50i1uJ7
>>462
いくらでも正規の使用方法で使っていたとしても
CFW上で使っていることには変わりはないんだから
CFW自体に不具合を抱えているのかもしれないし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:34:26 ID:H9BdjkW5
>>462
リカバリー機能はトロイ対策のためってわけでもないです。

自分でやるんだからたまには間違ってうっかりとんでもないミスを犯したり、
そもそも新しく出たCFW入れたらバグがあってとんでもないことになったり、
そんな感じの時に、もしかしたら素敵なことが起こるかもしれない。

てか舐め過ぎです。CFW化して色々後悔しそうなタイプに見えます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:36:03 ID:sEQTcXxM
>>462
素直に公式使っときな
自分でCFWの意義を見出せないなら入れるだけ無駄
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:39:25 ID:mak4P267
人に聞くもんじゃねーな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:42:33 ID:oK8kRWkD
>>462
解説しているhpでもどっかから情報だけ転載してて
中身が間違っている場合もあるし
fwでやり方も変わってきているから、とにかく
自分で情報をまとめて、怪しい情報は再度調べなおすとか
やらないとやばいです。

現状cfwでこれがやりたいって事がないならば
変なことしないほうが良いと思います。
cfwいれたとしてそれで終りじゃないですから
○○をやってみようと思っても、そのへんの情報を見分ける事が出来ないと、
psp使えなくなりますよ。

とくに2chではウソが多いので言われたとおりやってみたら
壊れました!!
となってしまう情報が普通にレス付きます
へたしたら何人もその情報を援護してきます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:44:28 ID:/5JkoeH5
>>462
ソニーの保証が受けられないとか修理前提で改造を考えている時点で
失格
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:45:24 ID:9oX3QsJy
CFW 5.00 M33-3を導入したのですが、gpSPが起動しません
どうすれば起動できるようになるでしょうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:45:53 ID:/5JkoeH5
どうしようもありません 角寺調べてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:47:26 ID:mak4P267
>>470
もっと詳しい環境
調べたこと
調べて分かったこと
調べたけど理解できなかったこと
今日の晩御飯
これくらい書きなさい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:49:30 ID:/5JkoeH5
>>472
このテンプレいいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:49:39 ID:QDA918OT
>>462
正規の使用方法(OFW)ならトロイ踏めたっけ?
それ以外に使いたいからCFWなんじゃね?
正規の使用方法ならわざわざCFW入れる必要なんてないだろ。

OFWに劣る要因か?
その辺のblogに書かれていると思うが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:52:25 ID:Vzpdfleu
友人からPSPを格安で買いました。
聞いてみたところ、今年の3月ぐらいに買ったらしいんですが
FWが5.00になってます。
この状態でもパンドラがあればCFW導入できますか?
5.0は対策されてると聞いたんですが・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:52:51 ID:HekQNloq
Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:53:38 ID:/5JkoeH5
次からは初歩的な質問で
「ググってみたのですが…」とかいかにも調べましたと言って他力本願になるやつは徹底して答えなくていい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:53:49 ID:QDA918OT
>>470
お前は100スレくらい前に情報を小出しにしたヤツがどんな扱いを受けたか確認してから来い。

>>473
同意。
晩御飯は、直近に口にしたものでいいんじゃね?
コーラとかスナックとかコンビニ飯が多そうだが。
479470:2008/10/27(月) 23:54:24 ID:9oX3QsJy
>>472
・もっと詳しい環境
PSP-1000
他に具体的にどういった環境を書けばいいでしょうか
・調べたこと、試したこと
gpSP以外のGBAエミュレーター(UO gpSPkai)が使用EにしたりDにしたりしてみる→起動不可
・今日の晩御飯
煮魚、麻婆豆腐、大根の味噌汁できるかどうか→不可
リカバリーモードでAdvancedMenuのプラグインを
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:55:27 ID:/5JkoeH5
>>479
>>2にもっとやるべきこと書いてあるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:58:24 ID:QDA918OT
>>477
ぐぐった結果、どう思ったか、んでどうやったかかかせればいいんじゃね?

>>479
>>472の回答を書く以前に問題があるようにしか思えないんだが…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:02:33 ID:mak4P267
>>479
BIOS
483470:2008/10/28(火) 00:08:17 ID:Rms6eBp3
一応訂正
・調べたこと、試したこと
gpSP以外のGBAエミュレーター(UO gpSPkai)が使用できるかどうか→不可
リカバリーモードでAdvancedMenuのプラグインをEにしたりDにしたりしてみる→起動不可

>>480
>>2-5で私の問題に関係がありそうなのは
Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。
>>7を見るとUMDのISO起動などについてだったので関係なし、
他の質問を見ても問題に関係があるものは無いと思います

>>481
問題があるのは
私の言動や行動でしょうか、それともPSP自体でしょうか?

>>482
GBAのBIOSはあります
CFW 4.01 M33-2 の時は起動出来た。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:10:28 ID:uCZo/pTH
>>483

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

>リカバリーモードでAdvancedMenuのプラグイン
これ意味わかってやってんの?

もう一回本体DL BIOS吸い出しからやりなおせ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:13:49 ID:qepdQmiR
UO gpSP kai のサイトって無くなった?
探しても見つからないのだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:14:42 ID:uCZo/pTH
あります
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:15:12 ID:vmPF0odB
このテンプレも入れてくれ

Q電源がはいっても画面がうつりません

まず電池を抜いてコードを抜いて入れてみる
映ったなら原因はバッテリー
パンドラかしたバッテリーは電源いれても移らなくなる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:18:02 ID:uCZo/pTH
それパンドラって事例少なくね? ガチでアップデート中に切ったとか
そういった理由で付かない奴の方が多い希ガス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:20:09 ID:5r7xammQ
>>487
待て待て揚げ足取るようで悪いがバッテリも電源コードも抜いて電源入ったら恐ろしいぞ。
490名無しさん@株主 ★:2008/10/28(火) 00:21:18 ID:ejw3CD1D
自分のバッテリーをパンドラ化するより専用のバッテリーを通販で買う人が多数派だしな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:24:33 ID:qepdQmiR
>>486
そうか
やっぱり俺の探し方が悪いみたいだな
もうちょっと探してくるか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:25:28 ID:vmPF0odB
いらないかショボン

これ調べても載ってなかったから・・・・

すれ汚しすまぬ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:25:32 ID:BWJLVhEd
通販のバッテリーは不具合が多いらしいから
あんま使いたくないな、だから俺は自分でパンドラ作ってる
494470:2008/10/28(火) 00:35:18 ID:Rms6eBp3
>>470
自己解決
1.50カーネルアドオンを導入したら起動出来るようになりました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:38:02 ID:g6ePonOb
俺様のPSPカスタム環境
TA-79基板の1000と2000のZS
PV600、196MBの2kノート
7夢128MBが3枚
糞ニー1Gが1枚
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:39:42 ID:uCZo/pTH
誰も聞いてない自慢厨は死んでください
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:48:39 ID:BWJLVhEd
なんですぐ喧嘩ごしになるのかねこいつは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:15:10 ID:qyDeFeEr
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:17:56 ID:+CXLXHbT
RINでシレンGB2をやったんだが、いくら設定を弄っても画面のちらつきが直らない。
設定の仕方やその他の方法を知っていたらどなたかご教授願いたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:54:31 ID:FQqjproH
アーカイブスじゃないPSゲームをPSP2000でS端子ケーブルを使ってテレビに全画面出力は可能ですか?
つまり自分で変換したPSソフトをテレビに出力できますか?
501貧乳 ◆etXII0NIM2 :2008/10/28(火) 05:45:33 ID:8rbexEZh
おいときますね

つ【貧乳】
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:33:27 ID:QJQXnB1j
聞きたいんですけど
どうやったらPS1が出来るようになるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:41:13 ID:gt8IsYfZ
>>502
ググレカス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:42:40 ID:zriMDBuS
>>502
プレステ買えばいいんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:42:13 ID:7/wrpOj5
IPアドレスの取得がタイムアウトになるんですが…
ググってみてもよくわかりませんでした
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:44:01 ID:rHCtW94B
そうですか はい次
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:59:54 ID:VqLE/4vW
>>502
このスレではsageない奴に人権はない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:01:03 ID:ge6RR8Pi
sageうんぬんより質問内容が論外
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:33:03 ID:cmY0epFO

510あてな:2008/10/28(火) 10:56:09 ID:Ycvz9f7y
たいむあうとは電波よわいんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:54:29 ID:wtqDpG8g
ちょっと聞いてみる
PSPのFW(CFWも含む)の情報(データ)ってPSPのどこに入ってるんだ?
flash1とか?
仕組みがわからない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:56:59 ID:4K38KXPd
>>511
メインは0。
試しに消してみたら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:04:50 ID:Cn6kBusl
Flash0がFWのデータ
Flash1がFWで管理されている設定情報 まあレジストリみたいなもんだな
Flash2にはact.datというファイルが有り、PSStoreのダウンロード状況などを記録している
Flash3はよくわかってない 3.60の時は1SEG.PBPがあったみたいだが、
3.70以降はprxとしてFlash0に入ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:16:31 ID:wtqDpG8g
>>512,513
ありがと よくわかった^^
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:50:01 ID:NWuo3ZDa
今回PSP1000へのCFW導入を考え、JigKick Batteryを購入いたしました。
後は、マジステを作製する必要があるのですが、
様々なサイトを閲覧しましても、256Mから4Gの容量を推奨しています。
当方手元に8Gがありますが、こちらでも作製可能でしょうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:50:03 ID:alO0QihJ
S端子ケーブルでゲームしたくて
Fu.sa導入したけどボリューム+-同時押ししても無反応。

現状
PSP2000 CFW5.00m33
Flash1フォーマット済
干渉しそうなので、その外のプラグイン全消去済

Fu.sa二種類?とも無理でした。
導入方法は間違ってないと思う。
よろしくお願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:53:22 ID:o8WetfbX
>>515
Youやっちゃいなよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:54:06 ID:CVpxFM2V
>>515
作成は可能
だが、ツールによっては4G以上は認識しないし、MMSは今後の為にも保存しといた方が
いいので別に小容量(推奨内)の専用MS用意することを推奨する

>>516
導入を間違ってないと宣言されては回答のしようがない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:56:48 ID:Cn6kBusl
>導入方法は間違ってないと思う。
こういうこと書くからダメなんだよ
自分で間違ってないと思ってても間違ってることだってあるだろうに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:29:24 ID:NWuo3ZDa
>>517
やっちゃいませんw

>>518
ありがとうございます。最近は値段も落ちてきてるので、4Gを購入して作製します。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:55:36 ID:5DtR9VmU
>>520
もったいね死ね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:06:09 ID:2Vbs4hqN
PSPで一部のラジコンの操作ができるようですが、
PSPをテレビのリモコンの変わりに使えるソフトってありますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:10:13 ID:YVa2cF3d
アーカイブスじゃないPSゲームをPSP2000でS端子ケーブルを使ってテレビに全画面出力することは可能ですか?
つまり自分で変換したPSソフトをテレビに出力できますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:12:10 ID:/v+Rxxtu
>>522-523

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄知ってるけど ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)   お前の態度が(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|   気に入らない |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:13:16 ID:gBKSwZYo
全然面白くないからw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:25:39 ID:YVa2cF3d
>>524
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ _________________
 ゚ヽ | | ̄アーカイブスじゃないPSゲームをPSP2000でS端子ケーブルを使って  |
。 ゚ _(,,)   テレビに全画面出力することは可能ですか?              |
 ・/ヽ|   つまり自分で変換したPSソフトをテレビに出力できますか?        |
/  .ノ|________._____________________
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:27:53 ID:5DtR9VmU
ID:YVa2cF3d
面白くない上にウザイのでスルーします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:29:21 ID:8rbexEZh
>>522
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:31:10 ID:YVa2cF3d
>>527
ありがとうございます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:34:44 ID:QJQXnB1j
聞きたいんですが
PS1のドラクエ4入れたんですが
文字が出ないです
対処方ありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:36:33 ID:YVa2cF3d
>>530
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:41:23 ID:Cn6kBusl
>>530
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐         .lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..popsloaderを lF V=="/ イl.
   ト |         .とニヽ二/  l
   ヽ.|l  使  え .〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l           lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:43:28 ID:YVa2cF3d
>>532
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐         lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 嘘を       とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l 教えるな   lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:44:40 ID:dr+iPFXD
リカバリーモードはflash0のどのファイルによって制御されてるんですか?
また、flash0に直接書き込むことで、起動しなくなったPSPを復活させることはできますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:46:19 ID:aH3ieYhJ
>>530
PS1でやれば問題ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:46:35 ID:Cn6kBusl
recovery.prxじゃなかったっけ
リカバリー生きててFlash0に書き込める状態なら復活可能
それ以外の状態ならパンドラバッテリーしか無いんじゃないか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:48:09 ID:QJQXnB1j
>>530の件
誰か教えて下さい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:50:12 ID:Cn6kBusl
>>537
だからpopsloaderで色々なバージョンのpopsを試せと
DQ4はどのバージョンでも最後まで動かなかった気もするが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:52:13 ID:QJQXnB1j
>>538
ご丁寧にありがとうございます。
快適に動くRPGはなんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:54:06 ID:52hXmwSi
すげーなwww

>>502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/28(火) 07:33:27 ID:QJQXnB1j
>聞きたいんですけど
>どうやったらPS1が出来るようになるの?

>>530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/28(火) 16:34:44 ID:QJQXnB1j
>聞きたいんですが
>PS1のドラクエ4入れたんですが
>文字が出ないです
>対処方ありますか?

ID:QJQXnB1j は、10時間でドラクエ動かすまでになったぞ。
さすがにグーグル先生は偉大だなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:56:21 ID:QJQXnB1j
>>540
評価ありがとうございます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:57:57 ID:NssHMJWW
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:58:07 ID:52hXmwSi
>>541
そのまま精進してくれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:58:26 ID:w2362kQa
別に褒められてるわけじゃないんだぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:59:23 ID:QJQXnB1j
すいませんでした。
これからsageでいきます!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:14:09 ID:dr+iPFXD
>>536
ありがとうございます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:17:30 ID:aH3ieYhJ
裏2chの行き方@PSP/CFW

名前にfusianasan
メールにdownload
本文には kimuchikue kasuと入力する

成功すると「認証されましたです。。。」とでるので根気良くやりましょう
548Fusianasan:2008/10/28(火) 17:24:58 ID:W3Nk/4Iw
入れない、嘘はいかん嘘は。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:29:20 ID:aH3ieYhJ
>>548
名前欄は小文字だよ
550fucianachan:2008/10/28(火) 17:32:27 ID:gUOlwleH
test
5515Gm2W7T:2008/10/28(火) 17:45:28 ID:bf2tzL0W
fusianasan
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:00:56 ID:RTpv12dM
CFW 5.00 M33-3を使ってます
漫画を読むのに快適なソフト教えてください
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:10:54 ID:B6GDdoVF
ちょっと待って!
PSP-1000ならCFW導入は可能なんですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:11:56 ID:w2362kQa
>>552
その単語でググれ

>>553
テンプレ嫁
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:11:57 ID:4TC6kdx8
>>553
もうググらないでいいから
せめてこのスレ内をPSP-1000で検索して
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:13:04 ID:r274XWHD
>>552
PSPComicなんかはどう?

>>553
今頃そんなこと聞くなよ
できるにきまってるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:19:38 ID:B6GDdoVF
>>556
ありがとうございます

>>554
>>555
あなた達はどうせわからないんでしょ
わからないならカッコつけてないで素直に
「わかりません。ごめんなさい」と言いなさいよ
本当に気持ち悪いこと


>>556さん
本当にありがとうございました!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:21:17 ID:r274XWHD
>>554
>>555
ごめん…
俺のせいでB6GDdoVFが出しゃばっちまった…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:22:58 ID:w2362kQa
>>558
ゆとり質問にマジレスしちゃ駄目w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:26:58 ID:4TC6kdx8
>>558

このスレ検索すれば>>2にすぐ答えがあるんだから
自分で調べる大事さも教えてようよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:30:53 ID:B6GDdoVF
>>560
教えてようよ

まずはあなたに日本語を教えてあげるね☆
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:31:06 ID:YVa2cF3d
googleで「cfw s端子 出力 ps」等のキーワードで検索しても
わからなかったので質問します。

自分で変換したPSソフトをPSP2000でS端子ケーブルを使って
テレビに全画面出力することは可能ですか?

CFW4.01M33-2です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:32:40 ID:P35NgGv7
>>562
不可能です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:33:06 ID:B6GDdoVF
自分で調べる大事さも教えてようよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:34:33 ID:uCZo/pTH
ID:YVa2cF3d
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:36:54 ID:6Huo1XQc
CFW 5.00 M33でPSソフトはできますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:37:43 ID:gBKSwZYo
PSP使用者ってインキャラ軍団だよな、性格悪い奴ばっかだしここで質問しても意味ないぜ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:38:58 ID:w2362kQa
>>566
つ PLAYSTATION Store

>>567
そうですね お疲れ様
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:40:27 ID:6Huo1XQc
自分で吸い出したのはできないんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:41:06 ID:w2362kQa
出来ますよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:41:53 ID:6Huo1XQc
ありがとうございます
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:44:12 ID:/v+Rxxtu
馬鹿だなお前ら
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:47:10 ID:Qw6Y5rHF
ID:w2362kQa

またテンプレ厨が湧いているのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:48:08 ID:uCZo/pTH
テンプレ厨って何だ?そんな言葉存在しねえよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:51:52 ID:B6GDdoVF
>>574
テンプレ厨が存在しないなら誰かさんが言ってた「自慢厨」も存在しませんね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:55:44 ID:uCZo/pTH
何処をどうつなげたらその理論が出るんだ?
単細胞君の考えてることはホント意味不明ですね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:00:46 ID:alO0QihJ
>>516です。
導入方法は間違ってないけど使用法方や環境が違うんじゃないかと思ったのです。

導入はプラグインに入れるだけの簡単な物ですし
フォルダ名もテキストもコピーして引用したので導入失敗した可能性が少ないと思います。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:03:40 ID:NssHMJWW
そんなにテンプレ読めって言って欲しくないの?
なら質問する側がテンプレくらい何も言わずに読めるように教育してよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:04:01 ID:g1VeLOwO
最近平和ですね、このスレ
580579:2008/10/28(火) 19:05:52 ID:g1VeLOwO
ごめん誤爆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:09:00 ID:B6GDdoVF
>>576
では問います
自慢厨という言葉は確実に存在すると言えるんですね?

どちらも辞書には載っていないネット用語ですよ?
テンプレ厨が存在しないのに自慢厨が存在するわけないですよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:11:10 ID:uCZo/pTH
そうですねー で?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:13:33 ID:TmsIxaR+
ID:uCZo/pTHの馬鹿さにワロタw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:15:17 ID:WqLZhNeB
ID:B6GDdoVFの馬鹿さにもワロタw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:15:29 ID:gBKSwZYo
いいか?どっちもバカだから黙ってろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:15:37 ID:B6GDdoVF
>>582
どうしました?
質問に答えてくれないんですか?

私はあなたに聞かれたから返答したんですよ?

それなのに「で?」ってwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:16:23 ID:uCZo/pTH
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:10:54 ID:B6GDdoVF
ちょっと待って!
PSP-1000ならCFW導入は可能なんですか?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:19:38 ID:B6GDdoVF
>>556
ありがとうございます

>>554
>>555
あなた達はどうせわからないんでしょ
わからないならカッコつけてないで素直に
「わかりません。ごめんなさい」と言いなさいよ
本当に気持ち悪いこと


>>556さん
本当にありがとうございました!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:16:26 ID:TmsIxaR+
>>585
そうだねwww
こりゃ失礼 ノシ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:16:57 ID:OaxcKAhK
>>579 のせいで和んだ。

今後、ID:g1VeLOwOは「OwOたん」と呼ばせてもらう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:17:42 ID:B6GDdoVF
>>587
どうしました?
気が狂いましたか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:17:52 ID:WqLZhNeB
>>586
何時まで糞初心者的な質問した奴が粘着してんの?
いい加減恥ずかしいからROMってろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:19:13 ID:gBKSwZYo
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:19:38 ID:B6GDdoVF
>>556
ありがとうございます

>>554
>>555
あなた達はどうせわからないんでしょ
わからないならカッコつけてないで素直に
「わかりません。ごめんなさい」と言いなさいよ
本当に気持ち悪いこと


>>556さん
本当にありがとうございました!

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:30:53 ID:B6GDdoVF
>>560
教えてようよ

まずはあなたに日本語を教えてあげるね☆

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:33:06 ID:B6GDdoVF
自分で調べる大事さも教えてようよ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:51:52 ID:B6GDdoVF
>>574
テンプレ厨が存在しないなら誰かさんが言ってた「自慢厨」も存在しませんね

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:09:00 ID:B6GDdoVF
>>576
では問います
自慢厨という言葉は確実に存在すると言えるんですね?

どちらも辞書には載っていないネット用語ですよ?
テンプレ厨が存在しないのに自慢厨が存在するわけないですよ?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:15:37 ID:B6GDdoVF
>>582
どうしました?
質問に答えてくれないんですか?

私はあなたに聞かれたから返答したんですよ?

それなのに「で?」ってwwwwww

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:17:42 ID:B6GDdoVF
>>587
どうしました?
気が狂いましたか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:20:10 ID:WqLZhNeB
>>590
なにが?俺はもう答えたじゃん
で、おまえは俺をどうしたいの?論破(笑)でもして優越感に浸りたいの?w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:18 ID:Tr93BZ4N
まさかの自演
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:34 ID:TmsIxaR+
ID:B6GDdoVF
ID:uCZo/pTH
いい加減お前らウザイよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:40 ID:I/fMn4Ys
これは恥ずかしいw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:49 ID:alO0QihJ
(´;ω;`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:23:16 ID:YVa2cF3d
↓これ以降スルーできない奴は中学生
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:23:33 ID:B6GDdoVF
>>593
そうですねーが答えだというのですか?
質問に答えていただきたいんですよ?
論破?wwwwあなた笑わせてくれますねww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:24:01 ID:I/fMn4Ys
何時まで構ってんの?楽しい?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:25:47 ID:B6GDdoVF
ID:WqLZhNeB
ID:uCZo/pTH
同一人物だということが発覚しましたwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:27:10 ID:I/fMn4Ys
スレタイ嫁
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:28:45 ID:gBKSwZYo
もういいからB6GDdoVFはNGワードいれとけよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:29:00 ID:Cn6kBusl
ttp://www2.imgup.org/iup718316.jpg
つれたつれた あーつられちゃったー


これでいい?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:32:11 ID:Tr93BZ4N
ID:B6GDdoVF最高につまらなかったよありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:32:51 ID:w2362kQa
毎度いつもの流れです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:15:31 ID:7nxKfy6i
一日に一人はバカが湧くなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:18:56 ID:U02AoSxT
一人×
数人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:25:59 ID:Qw6Y5rHF
>>578
頭の良いやつが親切に誘導してやれば良い。
それが荒れない一番賢い方法。

それに質問スレなのにテンプレ読めだけで終わらせる教育はどうなの?
どうみてもレスが低レヴェルで頭の悪いやつにしか見えないでしょ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:30:53 ID:KOseHr4f
セーブデータ改造をPSP上で行うツールがあるそうですが、
PCに移したデータを改造するツールはないでしょうか?
各ゲーム専用のツールでも構わないので。

PSP本体はできるだけ弄りたくないのでお願いします。
あるいは多機種のPARのようにゲーム機にキットを取り付けて
改造できるものが市販されているなら教えてください。

PSPの環境は、PSP-2000、 ファームウェア; 4.01→4.05、SN; S01-8142***-*です
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:34:03 ID:pkpdkkcp
またバカが一人湧いてますね^^
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:38:36 ID:twONQHMc
>>609
テンプレに回答が載ってるので「テンプレ読め」と回答してるだけ
気に入らなけりゃ来なければいいじゃない?
君はあれか?昨日散々注意されたマジレス太郎くんですか?w

>>610
らぼこ
Savedata En Decrypter
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:41:52 ID:twONQHMc
>>612
ちと修正
>>610を使ってデータを変換し後はPC側のツールでどうぞ
ただ最近ノゲームはセーブデータも暗号化されてるから使えないかもね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:45:48 ID:twONQHMc
おっと、さらにどちらも公式FWではもちろん使えません
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:49:05 ID:KOseHr4f
>>613 ども
"らぼこ"、"Savedata En Decrypter"で検索してみましたが
どうもカスタムファームウェアで動くソフトらしく、私の環境は
公式ファームウェアなので。
カスタムを導入するにしても、導入方法検索もしましたが、
かなり古い型番のPSP用の方法しか掛かりませんでした。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:49:35 ID:Kq+snCFR
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:49:57 ID:Qw6Y5rHF
>>612
だから、これまでスレが118回もたってて無くならないにw
いつまでも学習能力の無さをさらけ出しているおまえがマジレス垂れてんじゃないのか?
マジレス太郎というけどお前はいつも主観でしゃべってんの?

もう少し、無い脳ミソで考えてからレスした方がいいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:51:32 ID:Kq+snCFR
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:51:57 ID:7sqlrQxd
手元にFW1.5のPSPがあるんですがこれだけでもCFWは導入できますか?
調べてもパンドラを使う方法しか出てこないので分かりません;
よろしくお願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:53:03 ID:Kq+snCFR
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:59:23 ID:NsWRehYz
>>617
ここはテンプレの存在するスレですのでテンプレ誘導が推奨なスレです
文句があるならテンプレの存在しないスレでも立てて勝手にどうぞ

>>619
テンプレ嫁
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:18 ID:Kq+snCFR
>>621
相手するだけ無駄
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:31 ID:Doknrb2z
実際テンプレのデキがいいから大抵の疑問は解決するな
テンプレ読んでも解決しない問題ならここの回答者でも解んないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:01:11 ID:NsWRehYz
>>622
そだったな すまそ

>>623
まったくだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:02:20 ID:U02AoSxT
612と617が見えないんだが
また糞篭手か?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:05:08 ID:1R0TxuVs
>>625
本文中に「マ ジ レ ス 太 郎」がある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:22:44 ID:5c9+f6qF
5.00m-33使っててトロステ(PSストア)やったら最新FWじゃないとダメ、
と出てきたのでm33-3にしたらPSストアはできるようになりましたが、
トロステが起動できなくなりました。

PSPのロゴが出た後に「起動できません」と出ました。
UMDは起動できます。

どうすればトロステが起動できるようになりますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:28:01 ID:U02AoSxT
正規5.01にする
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:31:54 ID:7nxKfy6i
>>627
プラグイン切れ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:33:37 ID:aH3ieYhJ
WLANスイッチを入れる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:36:25 ID:hyGeog+B
>>627
人によって起動出来たり出来なかったりなのでこれで直るかわからないけど

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 08:44:41 ID:4mjiHj0U
5.00M33-3でgamepluginsをDisabledにしたらトロステとプリニー起動したぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:54:10 ID:aH3ieYhJ
PCから落とせるようになったからPCでDL→MSでおk
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:22:47 ID:dzVPtPmh
>>627
エラーコードは?
機器認証を一度解除して再認証するとか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:31:23 ID:5c9+f6qF
>>631
それでできるようになりました!

>>628-633

ありがとうございました!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:38:53 ID:7nxKfy6i
こういうお礼の出来る質問者の割合が増えればいいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:04:46 ID:g1VeLOwO
聞くだけ聞いてさよならが多いよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:06:16 ID:UJCU+bV+
おまえらとしいくつ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:10:40 ID:lVUhMeWi
CFWでPSネットワークに接続しておk?
あとID変更したりできますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:15:05 ID:JTdb8ENe
マルチわろす
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:24:09 ID:pBqS0QEk
公式FW4.05のPSP-2000にCFWって入れること可能か?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:27:42 ID:XRz9yckG
質問してる奴って日本語すら書けないの多いな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:28:31 ID:bv0FTpQ2
質問するのに、なんでそんなに上から目線なんだろう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:28:51 ID:tHUrthxC
>>640
テンプレをご覧ください
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:29:19 ID:22RiECFA
>>640
可能だよ、がんばれ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:30:52 ID:bvHXgrDI
>>640
なんでも可能ですよ^^
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:31:40 ID:jAWhgi+S
今さっき3.80 M33から5.00 M33-3まで上げたんだけど、バッテリーをつけた状態で一度電源を落として再び電源いれると、電源は入るが画面が何故か真っ黒なんだ
バッテリーなしでACアダプターつないで電源つけると普通に起動するんだが

解決策教えていただきたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:33:37 ID:bvHXgrDI
>>646
自分で回答してんじゃん
バッテリーが悪いんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:37:41 ID:pBqS0QEk
>>644
>>645
レスありがとう
がんばってみるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:37:41 ID:jAWhgi+S
>>647
アップデート前は何事もなくメニュー画面に移行したのですが…
やはりバッテリーが故障というのもありえますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:49:29 ID:FrCphzdh
>>552
うちも今日探したら下記が見つかった
PSPComic
PSP Manga FX

PSPComicはv1.0.1 で日本語対応と出てたが文字化けしてた><

PSP Manga FX
さわった感じこっちのが良いと思った。
RARのが読めないくらいかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:51:02 ID:bvHXgrDI
>>649
ACだと起動、バッテリーだと真っ黒(電源ランプ緑点灯)なら原因はバッテリーしかないでしょ
故障なのかそういうバッテリーなのかは知らないけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:53:05 ID:jAWhgi+S
>>651
ありがとうございます
ひとまずバッテリーを交換してみようと思います
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:01:09 ID:pwKGbxS8
>>652
バッテリー抜いてコンセント入れた状態でつけて見れ


654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:02:17 ID:pwKGbxS8

CFWにつかうツール(フリーゲームとか個人作成ツールとか)は
基本的にPSP経由で入れないとだめなのか?

普通のカードリーダーでもOK
655名無しさん@株主 ★:2008/10/29(水) 00:05:07 ID:AtzaRVbD
何を言いたいんだ君は
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:07:55 ID:pwKGbxS8
>>655
データをやり取りするときに
普通のUSB接続のカードリーダーを使って

やったほうが速度がでていいかなとおもいまして
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:09:50 ID:6eM3p8LG
CFW5.00M33-3にしたところCWCが動かなくなったんですよね。
最新のCWC入れたんですけど動きません。どうなってるんですかね〜?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:10:11 ID:esbd6tGS
>>656
自分がいいと思った方を選びましょう。

てか、最近この手の質問が多いな・・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:11:39 ID:A44/55+p
CFWだとトラブルあったとき自分で対処できないから公式が一番いいとようやく気が付いた今日この頃
ノーマルとCFWの二機にすることにした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:14:08 ID:zkTuKlWA
ラチェットアンドクランクの体験版が起動できません(つд∩)
どうしたらいいでしょうか?5.00M33-3です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:15:15 ID:esbd6tGS
>>657
「5.00m33-3 CWC」でググれば対処法らしきブログのコメントが出てきたよ。
まぁ、自分は普通に使えてるけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:16:31 ID:C0jlqOha
>>656
メモステの速度も重要だぞ
読み書きの遅いメモステなら本体で繋ごうがリーダー使おうが関係ないし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:16:54 ID:esbd6tGS
>>660
gameplugin切れ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:19:02 ID:FGj9NV4p
この中で悩んでるんだがどれがいい?
1.PSP3000を買う
2.PSP2000を買う
3.中古でPSP1000を買う
4.部屋から出るのすらメンドクサイから何も買わない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:19:37 ID:bGiKOFu8
>>664
5.金をコンビニの募金箱に入れる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:20:00 ID:6eM3p8LG
>>661
使えるようになりました。
ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:20:49 ID:mGo2E2/Y
>>654
無線LANでもUSB経由でもマルチカードリーダー経由でもお好きにどうぞ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:21:28 ID:dmcOIePF
>>664
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:26:50 ID:6eM3p8LG
>>664
6.DSiを買う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:35:20 ID:HWfPuHPH
3.52m33-3から5.00m33にあげようと思ってアップデータを起動させたんだけど、please wait…の状態から動きません
どうしてなのでしょうか?
671名無しさん@株主 ★:2008/10/29(水) 00:36:52 ID:ylVxSBVl
テンプレを読まないからです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:53:37 ID:qtLHzKSs
テンプレってか、そこらのブログ覗けばいくらでも書いてありそうなネタだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:03:49 ID:mcwmlIRk
CFW5.00を入れて、ワクワクとPLAYSTATION(R)Networkにつなげようと思ったけど、
DNASタイムアウトと出る…

みんな普通に繋げてる?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:23:11 ID:iOjgKp3g
4.01M33だがmusic.prxで一部mp3のファイルが再生できない・・・
特定のエンコーダでmp3変換しないとダメなの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:43:15 ID:5SxFlCgZ
吸い出しじゃなくて割ればかり使ってる知人のPSPをうっかりあぼーんさせたい
ばれずに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:44:42 ID:dmcOIePF
>>673
CWF5.00-3にした?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:57:35 ID:J1dP+la7
HostCore 1.2 with 5.00M33のNeHostFS_PC Windows versionを使いたいんですが、ISOフォルダのゲームを起動したらgameboot再生終了直後にコマンドプロンプトの画面に「Shutting down connections for IP 192.168.*.*」という風に出て、接続が一旦遮断されてしまいます。
少し待つとまた接続されるんですがそのままゲームは起動せず、電源を消してみるとやはりフリーズしていたときの「ブチッ」という音が鳴って切れます。
原因がわかる方教えてください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:14:18 ID:DzapgyDR
>>677
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
679貧乳 ◆etXII0NIM2 :2008/10/29(水) 05:53:58 ID:DzapgyDR
    _  ∩
( ゚∀゚)彡  貧乳!貧乳!
 ⊂彡
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:32:22 ID:mNmdw/e4
CFW機は持ってないのですが
UPTInstallerV4 for PCを使っていれられるのはCFW3.90M33-3までのようなんですけど、
それを入れてからそのCFW化されたPSPで最新CFW5.00M33にあげればいいんでしょうか?

手持ちは2000の初期FW3.95です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:38:41 ID:71DS5+95
>>680

>>6
まぁ、落ち着いてテンプレ読め
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:56:38 ID:mNmdw/e4
テンプレ読んだんですが

> ◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る

そのUPTInstallerV4 for PCはCFW3.90M33までのMMS作成じゃないんですか?
この途中経過を省いて一気にCFW5.00にいけるのか、それとも680の質問どおりの手順なのかと思いまして・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:05:40 ID:FVAawtqh
じゃ 3.90M33にしなよ
ちなみに5.00M33はここでも結構○○ができませんってのがあるから
4.01Mまでにしたほうがいいぜ

そこで知識を身につけたら
5.00M33-3にしたほうがいいよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:12:04 ID:71DS5+95
>>682
試してみてダメだったらまた質問してください
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:16:54 ID:I13257hB
>>682
最新版はどうか知らないが、UPTInstallerで少なくとも3.90M33までは入れられるはず。
そこから使いたいバージョンにアップデートするのが一番かと。
ただ、気になるのは当然Jigkickは持ってるんだろうな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:02:49 ID:e8Rt4KGJ
今までOFW4.05の1000で、インフラしてました
2000購入を気に1000をCFW4.01M33-2にしてみたんですが、インフラ出来なくなりました
SSIDは取得出来たがIPがひらえない
2000のOFW5.01は大丈夫
ルータはNECのワンボタンで登録できるやつです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:12:29 ID:dnFvs8N9
それはCFW側の問題なのか?後さげろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:53:22 ID:Weir8tAC
ルータの問題だからここよりルータの機種のスレで聞いたほうがいいんじゃね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:55:13 ID:CYCaZGNB
設定の問題だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:58:45 ID:ciz8qSNS
すみません
初めて此処に来たので質問をどこへすれば良いかわからない為 ここで質問させていただきます

私が持っているPSP-2000 PBのシリアルが「S01-0869602-H」なのですが、CFWを導入することは可能でしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:02:51 ID:oUlRH8Bw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:03:46 ID:xinPjEJ9
なんで質問するまえに他スレとか調べないの?
馬鹿なの?死ぬの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:06:40 ID:ciz8qSNS
>>691
ここを見たのですが、よく理解できなかったので質問させていただきました

>>692
理解力が乏しくて申し訳有りません
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:09:41 ID:oUlRH8Bw
>>690
できるけどこのテンプレ見て理解できないような頭じゃ
またここに来ることになるだろうからやめときなさい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:14:00 ID:ciz8qSNS
すみません
今 何回も読み直して少し理解することができました

皆様 お手数をお掛けしました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:17:07 ID:CnbZmm1o
簡単な算数はできるかな?
シリアル番号を単純に7桁の数値と考えて、
自分のシリアルが>>691の表にあるCFW可能の数字以下だったらできるし、
CFW不可の数字以上だったら不可能、どっちも該当しなかったら不明だから情報よろしく
ってことだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:38:43 ID:pMvFLizl
CFWを入れないで PCからflash見に行く方法ってないですか?
ないよね・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:41:32 ID:7qAWJU86
 J^ω^し⊃ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:48:18 ID:mashoRyB
>>697
ある。
CFW化する過程で、バックアップを俺達は取っている。
判るな? あとは聞くな、感じるんだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:09:02 ID:pMvFLizl
>>699
なるほど でもそれはPCからではなくPSPからでは?
俺の勘違いかな?
PCからみにいけるなら(さわれる)いいんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:10:34 ID:yRsQO/6Y
PC用PSPエミュってポチョ以外に現段階でまともに動くものってありますか?
ポチョも開発進んでないみたいだし、亜種もいまいち育ってない。
難しいんでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:29:05 ID:dg465RuS
FF1〜9、DQ1〜7を全部入れるにはどんくらいの容量必要?1Gでたりる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:41:44 ID:rlbaOtty
>>702
それだと、1カセット当たり約60MBだぞ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:47:28 ID:hMKcysyI
カセットw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:57:05 ID:87G04lUo
カセットビションのエミュお願いします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:49:48 ID:rlbaOtty
悪かったなwww
寝不足で頭まわんねーんだわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:41:31 ID:CnbZmm1o
>>702
自分で吸い出して容量確認してみれば分かるでしょ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:44:15 ID:TDX2P6/Z
一番新しい公式FWなんだけど、パンドラバッテリー使えばCFWに出来る?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:48:30 ID:oVYGOwbb
CFWの導入をしようとしているものです。
雑誌に載っていた通りの手順でマジックメモステを作成し、
TOOLバッテリをセットして×ボタンを押したのですが、
左側のランプが点滅しません。

PSPの本体は最近購入したもので、2000でFWは5,00です。
また、箱にかかれているシリアルナンバーはCFW可能なはずです。

どうすればいいか分かる方、教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:51:01 ID:ExRYEuW8
充電する
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:52:17 ID:kbucuFLZ
>>709

そういえば、5.00で導入出来た報告は聞いたことないな…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:52:19 ID:87G04lUo
雑誌に問い合わせろよボケ
本を買う時点でお前は情報弱者
お前にはCFWは無理だから年金暮らしの兄弟にCFW入りのを買ってもらえよハゲ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:14:47 ID:qnGkmmFt
>>709
馬鹿じゃないの?
「1+1を先生の言う通りに計算しましたが、答えが3になりました。どうすればいいですか?」
って質問してるようなもんだぞ

>雑誌に載っていた通りの手順でマジックメモステを作成
雑誌に載っていた通りの手順でやってみて無理なんだったらもうお前の頭ではCFW化は無理
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:16:47 ID:XPopEUWE
>>709
雑誌社に問い合わせてみ?
ちなみにどんなタイトルの本をいくら出して買ったの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:27:47 ID:FH/ZtpTU
>>709
どうすればよいかってことに答えるなら

あきらめろ、と答える。
ココで聞く様な無様なことをしているなら、この先幾ら頑張ってもCFWの導入は無理
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:30:24 ID:rWqqu9gV
>>709
>雑誌に載っていた通りの手順でマジックメモステを作成し、
>TOOLバッテリをセットして×ボタンを押したのですが、
>また、箱にかかれているシリアルナンバーはCFW可能なはずです。

これだけ条件が揃ってるなら、失敗する要素は何も見当たらない。
あるとすれば手順や条件をろくに確認しないお前の頭。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:33:18 ID:ElziuvUP
>>709フルボッコだなwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:38:00 ID:XPopEUWE
>>709
>また、箱にかかれているシリアルナンバーはCFW可能なはずです。

これ、その雑誌で判断したのなら、マジ雑誌社に聞きな。
逝っておくと嘘を平気で書いてある雑誌を見たことがある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:41:20 ID:mFjxo9gK
5.00M33に1.50カーネルを入れたら漢字に変換すると
フリーズするようになってしまいました
どなたか直す方法おしえてもらえませんか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:51:12 ID:DzapgyDR
>>719
取り合えずこのスレと前スレあたりを読めば解決する
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:51:24 ID:oVYGOwbb
>>718
友達が昔買ったウィンドウズ100%という雑誌です。
FWのバージョンが5,00でもできますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:53:36 ID:HJtgN7gx
>>719
散々既出、ググレ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:00:19 ID:qnGkmmFt
>>721
散々既出、ググレ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:01:23 ID:72g72Qo+
>>721
だからその雑誌の出版社に聞けよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:01:55 ID:CgajyiaD
パンドラでFWがどうとかって言ってる奴はパンドラの仕組みを理解してないよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:01:58 ID:m93TQiPK
>>721
奇遇だな、俺が以前CPRMのコピーを試した時に買った雑誌もウィンドウズ100%だったんだぜw
結局付録のDVDに入っているツールは使い物にならなくてな、記事や説明はてきとうだった。
2ちゃんの過去スレ読んで、目的は達成したがな。
できないのならウィンドウズ100%に聞いてみれば?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:05:24 ID:bGiKOFu8
>>721
テンプレ


>友達から聞いた(もらったんですけど)
→じゃあ友達に聞いてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:11:42 ID:20hI7plz
>>721
つーかおまえ・・・
みんなが質問に答えてくれてんだぞ?感謝の言葉も無いのか?

ゆとりにも程があるだろ・・・親の教育ちゃんと受けてんのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:15:56 ID:DzapgyDR
>>721
win100は糞雑誌すぎる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:19:14 ID:StELIBP+
PS1のセーブアイコンを自分が作ったアイコンと同じにできないのー?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:21:30 ID:bGiKOFu8
>>729
Win100は脱衣麻雀とエロゲの体験版入ったCDがメインだろ
雑誌は広告のようなもん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:22:18 ID:bGiKOFu8
>>730
できるけど、方法はそういう説明サイトに載ってますよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:23:30 ID:87G04lUo
>>721
お前に友達が居たなんて初耳だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:23:33 ID:rWqqu9gV
●共通事項
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:25:41 ID:esbd6tGS
最近の親は感謝を重んじていないからな。感謝の言葉が少ないのは当然。
わからない事は人に聞くのが当然で、自分で考えようとしないからな。

・・・・・たく、金払ってるならまだしも無料で答えてあげてるのに無礼すぎる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:27:56 ID:Oqtd+76s
昨日5.00M33-3入れてアーカイブス落としたんだがうまく起動しない
最初に注意書きが出てその後強制終了する

解決方法ないですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:28:09 ID:bGiKOFu8
ID:esbd6tGS
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:35:56 ID:SdDZ+RxG
>>7
これはマジックゲートに対応していないとゲーム起動しないと言う事なんでしょうか?
マジックゲートに対応していなくても起動はするが対応していると確実に起動するという事なのでしょうか?
739736:2008/10/29(水) 17:36:08 ID:Oqtd+76s
自己解決
3.71の頃に使ってたpopsloader切ったら起動した

ところで5.00M33-3に5.00用popsloader入れて大丈夫?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:40:00 ID:HJtgN7gx
>>738
偽者使用は自己責任でということ
起動するかもしれないししないかもしれない

>>739
大丈夫ってなにが?
好きにすればいいじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:41:46 ID:bGiKOFu8
>○○して大丈夫?壊れない?
壊れるかどうかまずテンプレを見る
そこになかったら、検索してみる
それでもダメなら、あなたが人柱になれば名を残せます!(キリッ)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:42:25 ID:Oqtd+76s
>>740
どっかで5.00M33-2用って見たからM33-3にいれてうまく起動するのかと思ったんだけど大丈夫そうだな
よし、入れてくる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:43:40 ID:SdDZ+RxG
>>740
把握
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:44:37 ID:+1Nx77sN
昨日PSPを買ったんですが、CFW入れたいです。
どうしますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:45:55 ID:6HIoy8NI
>>744
テンプレを読みます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:45:59 ID:+1Nx77sN
ちがった、どうしたらいいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:46:19 ID:HJtgN7gx
>>744
まずテンプレを読みます
次にわからない単語をググります
そしてテンプレを全て理解します
あら不思議!?質問がなくなりました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:46:36 ID:esbd6tGS
>>744
まずはCFWを入れる上で基本的なことを調べましょう。
情報が少ないのでこちらは答えようがありません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:47:40 ID:wvcO91Uo
CFW5.00M33-3で、gamepluginをきってもトロステが起動できません。どなたか教えてくれませんか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:47:43 ID:+1Nx77sN
ねぇ、どうしたらいいの?教えて。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:51:36 ID:72g72Qo+
>>750
CFW入れればいいじゃない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:53:46 ID:20hI7plz
>>750
念じれば必ず入る
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:57:39 ID:87G04lUo
>>750
@UMDカバーをあける
Aカスタードクリームワッフルを一口大に切って詰め込む
Bゴミ箱に捨てる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:01:35 ID:l4QPyIGt
だめだこりゃ
次行ってみよう。
By ちょ〜さん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:04:09 ID:6HIoy8NI
>>750
>>5-6辺り読む。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:06:15 ID:kWSzva8H
>>750
仕事が無いなら学会活動出来るじゃない!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:15:37 ID:wvcO91Uo
>>749
解決しました。スレ汚しすみませんでした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:15:38 ID:/0oh43lP
CFW5.00M33を導入するときに必要な5.00のPBPは
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
ここでDLした奴でおk?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:16:16 ID:bGiKOFu8
>>758
他にどこにあると?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:17:34 ID:/0oh43lP
>>759
返答早くて助かる
サンクス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:19:04 ID:kWSzva8H
>>758
公式に無いならPSPhackがあるじゃない!
割れの喜びが胸一杯に広がります
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:21:38 ID:SslCho6w
エア本ww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:23:12 ID:bGiKOFu8
ニコ厨とな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:26:11 ID:20hI7plz
これはひどい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:45:42 ID:fgKgHmWZ
つーかテンプレで公式アップデータがアップロードされてる場所を教えるってどうなんだ?
確かにこの手の質問は多いんだが割れになれと言っているようなもんじゃないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:47:13 ID:CsCgMhEF
FWのアップデートを手動でやってる人は割れなのね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:47:34 ID:COdzHVza
>>765
数ケ月前にその論議は終了した
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:52:18 ID:87G04lUo
割れは豚しかやらないだろjk
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:53:47 ID:fgKgHmWZ
>>767
そうだったのか、知らなかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:48:19 ID:UvBonEIA
DSliteがネット通販で売り切ればかりなんで山田に行ったらポイント13%だったんで
ネットで買わなくて良かったです
ついでにPSP見てきたけどPSP3000は全然売れてませんね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:48:44 ID:JU0H1ETb
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:47:58 ID:l4QPyIGt
スレ的にDSなんてどうでもいいだろ
個人的には要らないしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:49:18 ID:bGiKOFu8
チラシがもったいない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:49:22 ID:PFzTQMpv
CFW入れたPSP元に戻すのってどうすればできますか??
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:49:50 ID:5nlj2nMI
修理に出せば?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:52:39 ID:hrVxxfqq
元に戻すの定義がわからない どの程度に戻すんだ?出荷時の状態か?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:53:12 ID:bGiKOFu8
>>774
ソニーに送る
そのとき、「知り合いに入れられました」とかを忘れずにな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:01:11 ID:FVAawtqh
中古で買いましたでいいじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:14:56 ID:SdDZ+RxG
5.00M33-3を入れるには5.00M33を入れてからじゃないとダメなのは分ったのですが
5.00M33を入れる場合前提に必要なCFWはあるのでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:16:17 ID:SdDZ+RxG
>>3に書いてあったね!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:24:02 ID:bGiKOFu8
へー
782マジレス太郎:2008/10/29(水) 21:24:42 ID:dnFvs8N9
>>779
マジレスすると
とりあえず3.71M33系統だったら入る
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:27:42 ID:GOE25PaJ
アップデータだけでCFW5.00をCFW4.01にできますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:30:18 ID:JU0H1ETb
>>782
氏ね糞コテ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:32:44 ID:hrVxxfqq
NGに入れればいいだけだろ屑七氏
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:40:26 ID:5cIQk391
>>785
そういう問題ではない
馬鹿にはわからないんだろうが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:43:09 ID:bGiKOFu8
コテは迫害されるもの
どの板でも同じこと
788マジレス犬朗:2008/10/29(水) 21:45:06 ID:qnGkmmFt
テンプレ読めばわかる質問に答える

中学生が蔓延る

自治房が注意する

中学生がファビョる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:46:51 ID:AWeDIlpJ
糞コテ自分でスレ立ててやれば?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:48:42 ID:FVAawtqh
>>783
やってみればわかるよ

聞くよりまず行動
そしてそれによって実感できる

百聞は一見にしかずだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:58:36 ID:mcwmlIRk
>>676
おお、せっかく答えてくれたのに、ほったらかしですまん。
CFWは5.00 M33−3になってる。
みんなへーきなら、ボクだけか?
プロバイダーが悪名高いJCOMだからかなぁ……

残念だなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:00:13 ID:EFtCpCTh
機体:PSP-1000
CFW:済み
PBを作成後、PSP Normal Boot Loaderを使いNormalで起動できるようになったのですが、
MMSを作成し、PB(Normal Boot Loader済み)で起動すると通常起動になってしまいます。
そこで、PBのNormal Boot Loaderを外す方法はないですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:01:24 ID:dmcOIePF
>>791
設定でversion.txtをenableにした?
それくらいしか原因が思いつかない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:01:25 ID:ElziuvUP
さて、どれから突っ込もうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:06:42 ID:hrVxxfqq
>>791
googleにつなげるか試してみろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:10:29 ID:mcwmlIRk
>>793
おお、なんか設定が必要なのか。調べてみる。
>>745
うん。googleは繋がる。

皆やさしいなぁ。ありがとう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:14:04 ID:EFtCpCTh
>>792
もう自分で一度調べてみますorzスルーでおkです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:36:49 ID:mcwmlIRk
>>793
やってみたけど駄目だった。
アドバイスありがとう……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:43:27 ID:MYNFU7aU
msフォーマットができない。msformat使っても open error ってなるんだがどうすればいいのか教えてほしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:44:39 ID:U6WxDttL
>>779
CFWが動いてるなら
5.00M33を導入しなくてもいきなり5.00M33-3を導入可能
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:45:44 ID:ElziuvUP
>>799
XPインスコ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:46:03 ID:rWqqu9gV
>>799
エラーメッセージでググれば答えは出る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:46:40 ID:GD0lZYQS
デュアルスロットのCR-5400なんだけど、二枚刺ししてからフォーマットで
容量もきちんと8GB二枚分認識されたんだ
ゲームも入れて、空き容量も4GB確保してあるんだが
何故かセーブできないんた、ゲームはできるのに
どのソフトでもセーブ中に失敗するんだけど、何か分かりますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:48:56 ID:MYNFU7aU
返事ありがとうございます。vistaでは別の方法を試すしかないみたいですね… いろいろ試してみます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:49:38 ID:U6WxDttL
>>798
PSPでインターネットは問題なく見れるのかい?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:52:08 ID:hrVxxfqq
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:53:38 ID:U6WxDttL
ごめん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:58:33 ID:hrVxxfqq
>>803
常識的に考えて2枚あったら保存先決められないだろ まず1枚でセーブしてからロードしてみればいい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:00:31 ID:FVAawtqh
↑の文章の突っ込みだけど
2枚あってもあわせて1枚と認識されてるんでしょ、だったらその話はおかしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:00:37 ID:qtLHzKSs
>>808
!?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:02:03 ID:r1Vl74CN
>>808
CR-5400についてググってこい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:03:09 ID:hrVxxfqq
無知です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:09:45 ID:GD0lZYQS
で、皆さん普通に使えてます?
cfwは最新で本体はpsp1000です
まさか旧式は駄目とかそういうオチじゃ・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:13:06 ID:p/9W8ZYb
どうしてここで質問してるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:33:21 ID:DzapgyDR
>>813
UMDでやってもセーブできない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:54:05 ID:GD0lZYQS
>>815
UMDを読み込まなくなってる・・
cfw後もネトゲには普通にUMD使ってたんだけど
何故たろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:10:05 ID:Da/s7Om4
>>816
は?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:21:51 ID:mqO8e2Ya
1.0のPSPに導入するためには一度1.5にバージョンアップしなきゃダメ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:22:05 ID:WSe58NQX
SNES9xTYL 0.4.2を起動したら白い画面になり、黒い画面から動かなくなりました。
PSPは旧型でFWはCFW4.01M33-2です。カーネルは1.5に設定してあります。
対処法お願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:27:26 ID:L45uYZkP
>>818
何を?ワンセグ?カスタムテーマ?

>>819
バッテリーを外すか電源長押し
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:28:54 ID:j0CoEWDX
>>819
あぁん?お客さん!?
最近だらしねぇな!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:30:28 ID:BPNTWNHw
は?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:30:58 ID:mqO8e2Ya
>>820
cfwです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:32:32 ID:j0CoEWDX
>>818
あれだな?半端な情報だけで超ビビってるな?
構わん、テンプレ行こ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:32:49 ID:WSe58NQX
>>820
再起はできます。起動の仕方を教えていただきたいです。
>>821
すいません。現在進行形でググってますが、ナイスな文?が見つかりません。
FWが3.xxでしか起動しないのですかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:35:27 ID:L45uYZkP
>>823
1.0→1.50→Recovery Flasher

>>825
んなこたない
SNESの何を使ってんのさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:37:26 ID:mqO8e2Ya
>>824
どーゆーこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:37:33 ID:WSe58NQX
>>826
ROMのことでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:39:22 ID:L45uYZkP
>>828
SNESです
エミュレータです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:42:11 ID:WSe58NQX
>>829
SNES9xTYL 0.4.2です。
もう一方のpspで起動しましたので、原因追及いたします。
答えていただいた方すいませんでした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:42:30 ID:BPNTWNHw
日本語わかる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:43:18 ID:L45uYZkP
それは知ってるよ・・・
まぁもういいか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:44:25 ID:BPNTWNHw
どうせカーネル導入してないで1.5用の起動しようとしてるんじゃねえのか?
新型用ので試せ
834名無しさん@株主 ★:2008/10/30(木) 00:47:52 ID:qamyHtev
GAMEフォルダに入れるだけで良いのに
下手にカーネルを1.50に設定した上でGAMEフォルダなんだろうな

もしくはそもそもカーネルが入ってない833か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:36:57 ID:O4SNT362
>>5にある
※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

ジグキックバッテリーが作成不可なだけでジグキックバッテリーからノーマルバッテリーに変える事は出来るのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:50:31 ID:BPNTWNHw
できません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:59:17 ID:zDtbAXSa
803だけど原因わかったよ
全てのフォルダが読み取り専用になってて、それでセーブフォルダにアクセス出来なくなってた
解除しても勝手にまた変更されるっておかしな現象がおきてるから
再度フォーマットかけてみた
試運転で一つだけゲーム入れてみたら問題なくセーブできた
不安定だったXMBもサクサク動いてるんで、何か踏んだかフォーマットの不良だったみたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:16:09 ID:p+uQaAFd
それ注文したところだったからちょっと安心した
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:16:44 ID:ifTf5ZcQ
>>837
不良なのはお前の頭だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:21:07 ID:zDtbAXSa
俺の頭は確かに不良ですがw
お騒がせしました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:53:12 ID:ifTf5ZcQ
>>840
わかってくれたんなら
              うれしいよ
                / ̄ ̄\       
            アッ… /‐' ヽ_   \    
              ( ー)( ー)  |     ____
              (__人__)///   |     /      \
        γ⌒ヽノ l` ⌒´      |  / ─''  `ー  \ んッ…
        (  ⌒ )  {        |/  (ー)  ( ー)   \   γY⌒ヽ
        ゝ_ イ   {        / |   ///(__人__)///   | ー (   ノ )
               ヽ     ノ、 \    ` ⌒´      ,/   ゝ、_ノ
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:49:33 ID:lWwrh3l1
今日は平和ですな。
あんまり荒れてないし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:25:59 ID:dwSA40i8
大丈夫。
これから荒れると思うから、楽しみにしてなよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:52:46 ID:BPNTWNHw
楽しみにしてなよ。(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:45:42 ID:d+NcSSzw
isochangeって1000でも使用おk?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:56:20 ID:eFQUa6ib
CFWを導入した2000があるんですがこれを使って1000にCFWを導入する事ってできますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:57:55 ID:YD8Mjdxi
できないんじゃない
848sage:2008/10/30(木) 12:32:04 ID:S59f6aq0
つかったらできない。
つかわなかったらできる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:08:04 ID:gSgP0kgS
psp-2000にCFWを導入してMMSをフォーマットしないで使用してるんですが
新しいpsp-2000にCFW導入する時、上記のMMSを新しいpspに入れて
ジグキックバッテリーを付ければ導入可能なんでしょうか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:10:15 ID:FWFpv6su
NANDのバックアップは必ずとっておけよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:05:30 ID:gSgP0kgS
了解しました
とりあえずやってみます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:59:31 ID:QBd8hMd1
PSP-1000
PSP-2000
CFW5.0M33-3
どこでもいっしょ起動エラーが出るのですが対処法ありますか?
カーネル1.5&5.0どちらも NG
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:01:17 ID:lGMlnLqH
過去スレにありました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:21:52 ID:VwM0IBO4
昨日中古でpsp2000を購入しました。(保証年月日は20.01.18)cfwを導入出来ないです。バージョンは5.00です。アドバイスお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:23:34 ID:ulZxIxKf
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:24:33 ID:3r8k4OS1
>>854
sageないと誰も答えてくれないよ

導入はできるバージョンだから、問題があるとしたら貴方の知識
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:26:55 ID:oCxRfawT
パンドラバッテリーとMMS購入したんですが、
パンドラバッテリーの電量が55%しかないので、充電したいのですが
一度電源を手動で切り、ACアタプタで充電するのはおkですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:28:05 ID:BPNTWNHw
パンドラバッテリー 充電でググれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:28:29 ID:IsZdPlKZ
>>856
中古なら箱だけ対策前のもので本体は対策済みの物って可能性もあるけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:31:31 ID:oCxRfawT
>>858
ありがとうございました。
パンドラバッテリー 電量などでずっと検索してたので出なかった。盲点だったわ
あーヒヤヒヤした・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:52:54 ID:O4SNT362
>>859
外箱のシリアルと本体のシリアル比べるだろ…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:38:51 ID:bzuVYF2M
最近よくオワタブラウザを寝る前に使ってるんですが
そのまま寝てしまうことが多く朝になってつけっぱの状態がよくあります
自動スリープってできませんか?
863あてな:2008/10/30(木) 18:45:40 ID:7RClGTLu
充電器つないでやれば?
すきな時間にスリープにしたいのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:46:41 ID:WeMPmFhP
中古のPSP1000を買おうと思っているんですが、
今いくらくらいが相場なんですか?
ゴールドが1万円なら安いですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:47:18 ID:4XXkDrXE
100円
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:49:50 ID:WeMPmFhP
そんなに安いのはどこにも売ってませんが?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:53:32 ID:lTNBkZNh
>>862
プラグインで何分後にスリープとかできるやつある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:54:55 ID:UF/q2VKG
>>864
一万ならヤフオクでも買えないよ
店売りだったら程度もわかるし実際触って見て確認して見れば?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:54:57 ID:wUQhudZw
>>866
じゃあ諦めろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:55:39 ID:wCjvQwTK
あのです、今フリーズしたあとにプツッと電源が切れたので
いつものことだと思いまあt電源を入れると社名のロゴが出たあと
通常壁紙の青い画面のまま一切進まなくなってしまいました・・・
右下にはボタンみたいのがポワンポワン動いていますが何も起こりません
どうすれば直るのでしょうか・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:01:34 ID:bzuVYF2M
>>863
ほぼ毎日寝る前に見てるのでなるべくPSPも
きちんと休ませてあげたくてwだったら俺が寝るなっていう話なんですがorz

>>867
ありがとうございます。ぐぐってきます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:08:27 ID:WeMPmFhP
>>868
ありがとうございます
ゲオなので見せてもらってきます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:12:09 ID:wCjvQwTK
パンドバッテリーは持ち合わせておりません
どうにかPCとメモリだけで上手く修理できないのでしょうか・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:12:49 ID:StJHuDT7
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:19:39 ID:jxDZDEjc
>>870
とりあえず再起動。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:25:04 ID:wCjvQwTK
再起動は先ほどから何回かやってみました
バッテリーを抜いてしばらく放置した跡にまた入れたりも。
でも濃紺画面壁紙画面(ブルースクリーンではなく)から先に進まないのです。
XMBも表示されないので全く何もできない状態に・・
持っているのは2000のみで、バッテリー類は一切持っていません。困ってます・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:26:10 ID:UF/q2VKG
>>876
CFWならリカバリすればいいんじゃないかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:27:49 ID:jxDZDEjc
>>876
メモステ抜いて起動してみた?
FWのバージョンは?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:28:41 ID:B5+Plwv6
>>876
リカバリーモードは起動する?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:29:44 ID:wCjvQwTK
リカバリーモードへは問題なく入れます。
でも一体どれを選べばいいのやら・・色々見回ってflash1を初期化すればよい、のような
そんな事が書かれているのですが、これをやってしまうとver1.5になってしまうんですよね?
バッテリーが無いのでこれをやると悲しいPSPになってしまうんです・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:30:59 ID:wCjvQwTK
はい、メモステは入れて起動したり抜いて起動したりもやってみました。
当初はメモリの中がおかしくなったのだと思い抜くことで大丈夫かな!と考えていて・・
甘かったです。全く関係なしに起動しなくなっていますタ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:32:08 ID:wCjvQwTK
つい最近verUPしたので、最新の4.01です
今までは途中で切れてもXMBすら出なくなることなんて無かっただけにショックです
食事もあまり喉を通りませんでした
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:40:42 ID:BPNTWNHw
>>880
f1フォーマットの意味もわからないならあきらめろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:42:43 ID:4XXkDrXE
ID:wCjvQwTK
お前にCFWは無理だからformatした後に公式にしろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:48:30 ID:j5rOePC9
cfwでpsp-2000もavケーブルの出力対応ってしてますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:52:46 ID:s0JmlFhZ
ID:wCjvQwTKの言ってることがめちゃくちゃな気がする、と思ったけど
自分が超初心者だから自分の方が間違ってるのかも、と思い直してあっちこっち調べて
やっぱりID:wCjvQwTKが変なんじゃないかなあ…という結論に達してスレに戻ってきた

よかった、あんまし認識間違ってなかったみたいで
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:56:12 ID:wCjvQwTK
あの、まだ何かこちらの情報が足りない部分はありますでしょうか・・
所持しているのは2000発売直後の白で、メモリはPRODUO2GB
ファームは4.01M33、今回以前にフリーズ後電源が切れたりはありましたが
挙動が怪しくなったことは一度もありませんでした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:57:14 ID:SthgiqgJ
>>882
それ最新じゃないし
リカバリーモードは入れるなら直せるじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:59:18 ID:3r8k4OS1
>>882
ちなみに1.50ならパンドラ無しでカスタム入れられるけど?

色々知識が間違ってるけどな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:59:19 ID:wCjvQwTK
直せるのでしょうか?バッテリーとかそういう類は関係なしで
リカバリーモード内の選択肢のみでとかそういう事は可能なんですか?
そうだとしたらとても嬉しいのですが・・そうもいきませんよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:00:09 ID:BPNTWNHw
>バッテリーとかそういう類は関係なしで
買える金もないんならあきらめろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:04:16 ID:SthgiqgJ
>>890
リカバリーモードで修復可能
君はCFWについての知識が浅いからもっと調べることをお勧めする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:06:51 ID:wCjvQwTK
あの、ここを見るとこの選択を選ぶだけで元に戻るような事は書いてあるのですが
別のサイトだと初期状態=出荷当時(公式FW状態?)に戻ってしまうみたいな
そんな風に書いてあるので、怖くて実行できないんです。

私が買ったときの最初は3.6だった気がするのですけど
1.5になってしまうとか、公式のに3.6に戻ってしまうとかそういうのは無いんですよね・・?

ttp://pspnozaregoto.blog108.fc2.com/blog-entry-67.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:10:30 ID:SthgiqgJ
>>893
PSPの知識も浅いな…
最初3.60だったてことはPSP-2000だな
2000は1.5入れられないようになってるから1.5になることはまず無い
それ以前にそのやり方1000でしか使えないし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:10:59 ID:5eDSMhyU
>>893
初期状態に戻ると書いてあったなら間違ってはいない。
初期状態=出荷状態と書いてあったなら大間違い。

というか大多数がそんなこと書いてないでしょ。
多数のサイトに書いてあることでも信用できないならこのスレなんて信用すべきではない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:12:32 ID:SthgiqgJ
>>894
誤爆

>>893
それ試せ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:13:18 ID:wCjvQwTK
えと、つまり上の手順を行えば二時間前のPSPに戻れる・・?
[Advanced]→[Format flash1 and reset settings] そのあと○ボタンで良いんですよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:14:41 ID:UF/q2VKG
>>897
もしかして・・・自分でバージョンアップすらできないのか・・・
CFWどこから入手したの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:14:42 ID:SthgiqgJ
>>897
○ボタン…?
いいかげんにしろよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:23:33 ID:vANYXQgb
>>897
CFW入れてもらったんなら、入れてくれた奴に頼め

まず、落ち着け珈琲でも飲んで落ち着け
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:24:37 ID:wCjvQwTK
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪.  元に戻った!やりましたぞー!
設定画面になって時刻の画面になったとき「しまった!」と思ったけど
そのあとちゃんと起動できました!うぅ〜〜〜ドキドキしてまだ心臓が痛い・・
皆さんお世話になりました!まだドキドキ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:29:19 ID:IsZdPlKZ
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
903名無しさん@株主 ★:2008/10/30(木) 20:31:25 ID:H4xiCSy9
もう二度と来るなよ

いろんな意味で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:32:17 ID:LRFYn89x
つまんねー釣りだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:36:56 ID:O4SNT362
そんな事より俺の部屋に2本はあるであろうAミニBタイプのUSBケーブルが見つからない
マジどこ行った…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:37:00 ID:wCjvQwTK
どっと疲れがきました。今後はこういうことが無いように頑張りたいと思います
それでは〜ノシ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:37:06 ID:vANYXQgb
…最低
908名無しさん@株主 ★:2008/10/30(木) 20:37:38 ID:H4xiCSy9
だめだこりゃ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:49:11 ID:BPNTWNHw
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪.

(笑)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:54:17 ID:Qb4/N6KU
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:43:35 ID:FAVKJSv+
CFWってバグありますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:48:24 ID:bUjrZ1/p
>>911
OFWでは起動できない物が起動してしまう(手動で)という重大なバグがある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:48:38 ID:XkcM4LId
>>911
バグが怖いなら入れなくて良いよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:51:48 ID:LRFYn89x
>>911
ばぐだらけなんでやめときましょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:54:11 ID:GmaXVzBO
>>911
むしろバグを利用してるのがCFW
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:58:55 ID:4XXkDrXE
CFW5.00からVIDEOまで半角英数のみか
めんどくせ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:01:04 ID:XkcM4LId
>>916
日本語おkじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:17:58 ID:jxDZDEjc
>>916
CFW5.00M33-3を使ってるけど
videoもMusicも日本語表示出来てるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:19:01 ID:4XXkDrXE
>>917
マジで?
俺の方は最初表示自体されなかったから一度MSをフォーマットして動画入れなおしたけど
それでも表示されなかったのでファイル名を半角英数に変えてみると表示もされて再生もできたから
変更されたのかなと思ったけど思い違いか
ありがとう、まぁ最悪このままでも問題ないしね。
糞アメ公PSPになりやがって
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:21:22 ID:LRFYn89x
何言ってるんだこの馬鹿
921911:2008/10/30(木) 22:25:15 ID:FAVKJSv+
CFWってバグのあるバージョンありますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:26:47 ID:BPNTWNHw
>>921
全部です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:27:32 ID:LhEeGSHx
FW3.95の2000とパンドラバッテリーを購入。
しかし様々な方法を試したのですがCFW導入には至らず。誰か助けてください…。
924921:2008/10/30(木) 22:29:45 ID:FAVKJSv+
CFWでバグってPSPが壊れてしまう可能性が比較的高いバージョンは何ですか?
925名無しさん@株主 ★:2008/10/30(木) 22:31:57 ID:UwrTd4oN
君にはCFWは向いていない

以上
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:32:18 ID:L45uYZkP
全てです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:32:19 ID:BPNTWNHw
>>924
全部同じです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:34:11 ID:FAVKJSv+
今4.01 M33-2を入れていますが噂に聞く5.00やら3.なんとかより安全ですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:36:11 ID:GbqzkDOy
>>928
バカ乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:37:35 ID:BPNTWNHw
何を基準に安全とかバグがないとか言っているんだ?抽象的すぎて答えることすらできない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:39:03 ID:0N6oUdXm
>>928
しつこい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:43:34 ID:x4sa5hiO
ありますん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:43:52 ID:IsZdPlKZ
>>928
あなたみたいな低脳が使うならどのバージョンでも不安定になります。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:45:30 ID:QiniX/rO
>>928
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           日本語で お k            ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:46:01 ID:jxDZDEjc
>>928
バグのないのってあんの?
自分の使用環境に好きなの入れとけばいんじゃね?
バージョン上げ下げできるツールもあるんだし試せよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:22:44 ID:N4NX2CX5
PSP 5.00M33-3で
PSPtubeを導入したところ、全然再生されなくなっちゃった。
その筋が分かりやすく書いてあるページないですか?
変な質問で申し訳ない…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:28:45 ID:BPNTWNHw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:30:55 ID:N4NX2CX5
>>937
誘導してくれてありがとう。そっちいってみる!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:31:09 ID:0N6oUdXm
>>936
猫さんとこにある最新js入れれば見れる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:47:35 ID:gMXHrcA+
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ

●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・何でも人に頼るのはやめましょう。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。

●回答者
・答えたくない質問はスルーする。
・次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ118【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224603364/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:48:45 ID:gMXHrcA+
よくある質問1

Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/

Q CFWを入れたいのですがどうすればいいですか?
A テンプレ>>6参照。

Q パンドラバッテリーってどんなバージョンのPSPでもダウングレードできるの?
A PSP-1000の場合は可能。PSP-2000はできない。
  PSP-2000の場合は直接パンドラバッテリーでCFWをインストールする形式。
  どちらの場合もパンドラバッテリーの作成には別途FW1.50 or CFWのPSPが必要。
  ※CFW3.60M33は新型FW3.60にのみ対応それ以外のFWに導入すると壊れます。
  ※ただしPSP-2000でCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。

Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。

Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。

Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
  そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 「旧型」で「安定性」を求めるなら、3.52 M33-4が一番安定しています
  「薄型」なら「最新バージョン」にしてしまいなさい

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A 回答者達は君のPSPが壊れてもどうでもいいので自己責任でどうぞ。

Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。

Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
  二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。

Q 何か外国語で書かれている文章が出てきたんですけど・・・
A 自分で翻訳するか解説サイトでも見てください。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:49:21 ID:gMXHrcA+
よくある質問2

Q OE系列から直接M33に上げてもいいの?
A CFW3.52M33までなら直接上げても大丈夫。
  ただしCFW3.71M33以降に上げるときは3.52M33-3以上のインストール済みが条件。

Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。

Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。

Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
  CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
  それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。

Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。

Q FW1.50からCFWにしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A GAMEフォルダに入れてると思うからPSPからメモステフォーマットを
  した後にできるGAME150フォルダにアプリを入れる。

Q CFW3.52M33からCFW3.71M33以降にしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A CFW3.71M33以降は初期状態では1.50カーネルが入っていないので
  1.50 kernel Addonをインストール。又は同じソフトの3.xxカーネル版を探す。

Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
  UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
  「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。

Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。
  UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:50:51 ID:gMXHrcA+
よくある質問3

Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。
A リカバリーからflash1をフォーマット。

Q CFWインストール後に決定ボタンが×ボタンに変わったんだけど直せますか?
A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。

Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。

Q PLAYSTATION StoreからのDLができません・・・
A USB Version Fakeを使え。

Q PSP-2000にCFWをインストールしたけどエミュって1.50カーネル入れないと動かない?
A PSP-2000に1.50カーネルをインストールすると壊れるのでやらないように。
  たいていのエミュは新型向け(3.xxカーネル用)が出ているのでそれらを使うようにしましょう。

Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。

Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの?
A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。

Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
  ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。

Q NANDって何ですか?
A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。

Q NANDのバックアップを取るといい事ある?
A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。
  ファームウェアのバージョンダウンが楽になる。

Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか?
A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。

Q パンドラバッテリーを持ってるから無敵ですが何か?
A パンドラがあってもNANDを取ってないとダメ。

Q 友達がNANDを取りまくっているから、それを貰えばおk?
A 使えないこともないが基本的には取ったPSPのみでしか使えない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:51:45 ID:gMXHrcA+
よくある質問4

Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・
A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。
  MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。

Q MMS化ってどれを使えば出来ますか?
A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。
  ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。
  ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。
  microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。

Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか?
A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、
  PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。

Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの?
A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。
  (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど)

※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

Pandora's Battery関連のツールの紹介
※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す

Pandora's Battery───┐   Pandora's Battery自体の作成ツールの類
     │         │
     │         └──→UltraPandora Installer v4
     │               ↑3.xxカーネル対応
     │                       │
     │                       ↓
     │               Pandora Installer for 3.xx Revision 3b
     │               ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応
     │
     │Pandora's Batteryの機能拡張の類
     │
     ├────→Pandora ELF Menu v0.3a
     │       ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる
     │
     ├────→Time Machine v0.1
     │       ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能
     │        PSP-2000でも1.50カーネル動作可
     ↓
Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7)
↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)書き換え
※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません
参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:52:36 ID:gMXHrcA+
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート

■PSPの型とバージョンは?
      │
      ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理
      │
      ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG
      ↓                 ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG
  ◆3.51以上orPSP-2000.    ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG
      │                 ↓
      │      ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない
      ↓                 │
 ■CFW機持ってる?.  ←──┘
      │
      ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る
      │                   ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ)
      │                   └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う
  ◆ありません                  │
      │                    ↓
      ↓              ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入
 ■Jigkick Batteryは持ってる?.        ↑
      │                    │
      ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る
      │  │                 ↑
      │  │                 │
      │  └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する
      │                │    ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する
      │                ↓
      │                ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ)
      ↓             
  ◆さっきから何言ってるかワカンネ
      │
      ↓
  ●ググれヤフれモバれカス

※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー
※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能
※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可

■ジグキックバッテリー
 PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。
 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、
 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。
 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。

■サービスモード
 Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに
 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する
 機能もある。
 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。

■マジックメモリースティック(MMS)
 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証
 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。
 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で
 インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:53:18 ID:gMXHrcA+
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート

■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる?
      │
      ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる
      ↓                 
    ◆対応
      │
      ↓  
■何から起動している?
      │
      ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
      ↓                  ・CFWのバージョンアップ。
   ◆ISO/CSO
      │
      ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。
      │                         ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。
      ↓                         ├─→・拡張子の見直し。
■UMDでやってみた?←───────────┘
      │
      ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ
      ↓                      │
   ◆UMDからはできないです              │
      │                      ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
      │                      │                   ・NOUMDモードの見直し。
      ↓                      │                   ・圧縮や再構築などの見直し。
      (・∀・)カエレ!!                  │
                              └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:54:02 ID:gMXHrcA+
補足事項

現在どうやってもCFWのインストールが不可能な対策済みPSPの流通が確認されつつあります。
対策済みPSPを手にしてしまった場合の解決方法は現在ありません。
おとなしく諦めるか今後に期待しましょう。
CFWのインストールが出来るPSP、出来ないPSPの見分け方については
PSPカスタムファームウェアスレに最新情報があります。

CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
但し、要求FW(UMD付属アップデータ)未満のFWでセーブしたデータは
FWを上げると読み込めなくなる可能性があります。
対処法としてはFWを上げずにゲームをクリアするしかない模様。

CFW3.71以降は従来のCFWと大きく違っています。
手動で1.50カーネルを追加(旧型のみ)しなければ従来のエミュなどは基本的には動きません。
プラグインに関しては対応版を入れないと動きません。
※CFW3.80M33以降ではNID Resolverにより動くものもあます。

CFW3.80M33以降の既出トラブルと対処法
・インストール後、電源ONできない。
→メモリスティック抜いて、プラグインのない状態でやってみましょう。
・MSが認識されない、プラグインが読み込めない。
→特定のMSで起きる不具合です。データをバックアップしてMSをフォーマットしてみましょう。
・ISO起動できない。
→CFWを再インストールしているため、設定が初期化されています。UMDモードを再設定しましょう。
・ISO/PS1起動できない。
→ISOファイル名/フォルダ名に2バイト文字(全角)が入ってると起動できません。半角英数字に変えましょう。
・PS1で、スリープできない。
→Popsloader v2 for 3.80をインストールしましょう。

その他、対策待ちの不具合
・MSのアクセスが遅く動作にストレスがある。
・ISO起動が遅くなり、CSOだとさらに顕著となる。(fatmsmodパッチをあてることで改善)
・セーブデータのロード、保存が出来ない場合がある。
・ROMを読み込むエミュなどでは影響がでやすい。
・ISO/自作アプリでHOMEボタンを押して終了するとクラッシュする。(CFW3.90M33で対策済み)

※ 但し、この不具合はCFWの不具合ではなく、SONYの公式によって
   引き起こされている問題でCFW潰しという噂、現状回避不可能です。

※ CFW3.80M33以降から下位CFWへ移行する手段は、NANDのリストアかパンドラ(UUv3〜7)での再インストール、
   Recovery Flasher等があります。
   必ずインストールを行う前に安定動作しているFWのNANDをバックアップしておきましょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:58:57 ID:CuUDqdkC
>>939
ちょっと便乗。
漏れの場合は、検索までは正常なんだが、再生させれずに真っ暗…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:35:56 ID:HOvpnJzN
USB接続中に接続先を変えると、ドライブを認識してくれなくなるのね・・・・
リカバリーモードからのflash0接続中に色々と接続をいじってたら(もちろんファイルには干渉せず)通常起動しなくなってしまった。
メモステは認識したから、GAME/RECOVERY/EBOOT.PBPからダウングレードしようとしたら失敗。
バージョンは変わらず、失敗しましたの画面→XMBに復活。
これはEBOOTちゃんの仕事?それともアプリ起動によって通常モードが目覚めたの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:30:34 ID:MF7aA+jk
中古でPBとISのFWが3.95で売ってたんだが、
CFW化は問題ないかな?
箱とかシリアルとか見れなかったが、
初期が3.95以下だからできるとも限らないのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:05:03 ID:TucCrJK5
CFWのメモステ起動でゲームをしているのですが今とあるポイントで必ずフリーズして困ってます。
症状は、そのポイントまで進み扉の中へ→画面切り替えで画面が黒くなる→そのまま音楽が止まり固まる
→プッという音とともに強制電源落ちる
型は2000初期ロット、CFWのバージョンが古いのかと思い4,01M33→5.00M33-3
へバージョンアップしてみましたが、症状に変化無し。
後何が原因なのか分かる方いましたらお願いします
後何をすべきなのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:35:06 ID:scdoT66l
>>951
PS1なのかISOなのかゲームアーカイブスなのか、ソフト名は何かを書く位できないの?
953951:2008/10/31(金) 04:49:58 ID:TucCrJK5
書き忘れてました、すみません。
ISO、ソフト名は英雄伝説空の軌跡FC、建物の中にある扉の中へ入り画面が暗転した
ところでフリーズです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:52:36 ID:z2M9/22w
吸出しミスじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:55:14 ID:scdoT66l
・MSフォーマット
・吸い出し直し
・UMD Mode変更
・CPU Clock変更
・プラグインのカット
もちろん全部試したんだろうね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:56:08 ID:vzuhhHjV
UMDでゲームをしててスリープから復帰した時にフリーズする場合が多々あります。また、XMBでもフリーズする時があります。
10秒くらいすると直ります。
フリーズの対処方法を教えていただきたいです。
CPUクロック数は333に設定してあります。
バージョンは4.01M33-2です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:23:27 ID:wE28SuME
プラグインってEからDに変えるだけでいいの?
それともフォルダごと爆破した方がいいの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:40:48 ID:ic9K/PAW
>>956
フリーズじゃなくてUMD読み込んでるだけだろ
そういう仕様
読み込み時間が長いなら、UMDかUMDドライブの問題だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:44:38 ID:RtHnNRAP
Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A つiso_change.prx
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:08:19 ID:ttqvG61p
CFW化に初チャレンジして、無事5.00 M33-3にできました。
これを、4.01にダウングレードするには、オリジナルのFWが必要とのこと。
しかしPSNで4.01を探すことはできませんでした。
ということは、ダウングレードは不可能なんでしょうか?
また、よろしければオリジナルの4.01FWをDLできるサイトがあったら教えてください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:17:12 ID:Q4AyYDxc
どうしてテンプレを読まずに質問するのは何でなんだぜ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:18:52 ID:/+HyclYz
お馬がみんなパッパカ走るからだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:34:02 ID:bc+Dqa/v
>>960
血尿でぐぐれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:14:12 ID:LekS05ja
Dark-AleX.org
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:30:39 ID:IrXw7NIZ
>>960
教えてあるじゃん
>>1-読んでくれよ すでに教えてるんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:35:19 ID:U4vkTakD
>>950
4.01で対策基盤とそうでないのがあったようだから、
3.95ならまず大丈夫かとは思う。
しかし確実にはやはり状態みせてもらうついでに尻確認。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:48:41 ID:j/wYgnEG
PSP2000をオクで購入したんだが、本体情報見るとFWが3.90 M33ってなってます。
M33ってことはCFWってことなのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:53:25 ID:OPb4Qtrt
>>967
試しにアップデートすればいいじゃない。XMBにあるでしょ?
・)つ オンラインアップデート
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:16:03 ID:mjyjIWkg
>>967
リカバリーが起動するならCFWでしょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:19:41 ID:IrTGjDcR
DAXがんばってんなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:24:12 ID:j/wYgnEG
Rボタン押しながら起動したけど、リカバリモード起動しませんでした。
購入したばかりでよくわかってなくて、すんません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:31:15 ID:9fNp9aCD
アップデートしてみ? 入らないから(^^)v
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:56:21 ID:LekS05ja
>>971
スリープモードからの復帰じゃなくて、
「電源を切る」→「Rボタンを押したまま電源を入れる」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:13:34 ID:luMqgBrK
Magic Gate対応のメモステって1枚ぐらい持ってた方が良い?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:13:48 ID:or3mWn4b
SELECTボタンを押してM33 VSH MENUがでればCFW
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:17:22 ID:x33UqYVD
PSP1000で使ったMMSとパンドラがあるのですがこれを他のPSPで出来るのでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:26:26 ID:+rUNJOQ/
PSP1000
つい最近FWを5.00にしたけど
CFW導入に支障をきたさないよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:56:09 ID:M5VQFTpQ
CFW3.80 M33-5からCFW5.00 M33-3にしょうとしているのですが

起動時に500.PBP---iincorreot file

と出て進めません。どのようにすればいいのでしょうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:01:28 ID:z2M9/22w
まぁ、スペルは・・・ 置いといて
日本語にしてみ?5.00のアップデータがない、または置く場所が違ってるってことよ

と、マジレス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:02:32 ID:Wa/Z+mat
>>978
incorrect file でググれ

incorrect
【形】

      間違い{まちがい}の、事実{じじつ}に反する、正しくない、間違った、誤った、不正確{ふせいかく}な、不適当{ふてきとう}な、不作法{ぶさほう}な◆【反】correct
      ・Incorrect data entered. : 《コ》入力したデータが不正確です。

だから
500.PBPのファイル名が全角とかそのあたりじゃない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:26:09 ID:DS21F9P7
>>978
ちゃんと500.PBP入れたのか?
5.00.PBPじゃないぞ。

500.PBPを規定な場所に入れたのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:30:10 ID:Q4AyYDxc
500.PBP.PBPな悪寒
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:31:00 ID:LekS05ja
みんな優しくて好き
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:32:51 ID:M5VQFTpQ
500.PBPと入力しUPDATEのファイルにいれてるのですが同じようになってしまいます

やはり公式から5.00をDLしてないファイルだからダメなのでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:34:11 ID:BomxUlrd
ファイル名ではなくファイル自体間違ってるというオチか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:34:41 ID:u3AKROqh
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:38:24 ID:M5VQFTpQ
お騒がせしてすみませんでした

ファイル探してもきます
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:58:56 ID:5iQQfM8B
今日はどうしたんだ?
みんな優しいぞw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:03:15 ID:EzkWISfk
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:11:00 ID:j/wYgnEG
PSP 2000 初期FW3.90
TOOLバッテリー所有

PCでMMS作成。バッテリーも通常から、フル充電したTOOLバッテリーに交換。
電源入れると、真っ暗な画面のまま何も出てこないんだけど、どうすればいいんですか?
CFW導入手順見ながらやってますが、Xボタンを押せばインストールできるみたいですが、ボタンは何も効きません。

TOOLバッテリーは最新のもので、ボタンで通常とパンドラモードに切り替えられる奴です。
MMSを作成しても、バッテリーが通常モードなら正常に起動していました。(そのときselect押すとM33 VSH MENUでました)
もしかして、既にCFWだったのかもしれません。ですが、リカバリーモードは起動できませんでした。
たぶんMMS作成に失敗してるんだと思いますが、黒い画面から復元できなくて困ってます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:13:52 ID:sMJ1M1DM
抽出 ID:j/wYgnEG (3回)

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 11:48:41 ID:j/wYgnEG
PSP2000をオクで購入したんだが、本体情報見るとFWが3.90 M33ってなってます。
M33ってことはCFWってことなのかな?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 12:24:12 ID:j/wYgnEG
Rボタン押しながら起動したけど、リカバリモード起動しませんでした。
購入したばかりでよくわかってなくて、すんません

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 15:11:00 ID:j/wYgnEG
PSP 2000 初期FW3.90
TOOLバッテリー所有

PCでMMS作成。バッテリーも通常から、フル充電したTOOLバッテリーに交換。
電源入れると、真っ暗な画面のまま何も出てこないんだけど、どうすればいいんですか?
CFW導入手順見ながらやってますが、Xボタンを押せばインストールできるみたいですが、ボタンは何も効きません。

TOOLバッテリーは最新のもので、ボタンで通常とパンドラモードに切り替えられる奴です。
MMSを作成しても、バッテリーが通常モードなら正常に起動していました。(そのときselect押すとM33 VSH MENUでました)
もしかして、既にCFWだったのかもしれません。ですが、リカバリーモードは起動できませんでした。
たぶんMMS作成に失敗してるんだと思いますが、黒い画面から復元できなくて困ってます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:20:04 ID:j/wYgnEG
自己解決しました。
何度も質問してすいませんでした
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:49:47 ID:Ef2dXXYb
パンドラとMMS作ったけど2000を1.50にできる?
2000は1.50に対応してないから無理と聞いたが…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:52:57 ID:ttqvG61p
CFW5.0から4.01にダウングレードするには、
いったんパンドラバッテリーで、3.71に戻せばよいのでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:54:44 ID:oZiGq48b
テンプレ読まない馬鹿ばっかり
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:55:44 ID:efC+b6MM
MSフォーマットの前に、全データをPCに退避させようとしたんですが、
PSPフォルダだけ、「送り手のファイルまたはディスクから読み取れません。」
とエラーが出てしまいます。
何か異常が起きているのでしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:56:23 ID:Ki3GnA9B
>>995
読まないのではなく読めない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:59:59 ID:LekS05ja
ちょっと優しくするとすぐに甘えて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:02:43 ID:oZiGq48b
甘やかしすぎはいけないといういい見本ですね^^
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:03:04 ID:LA1KmfUG
>>2だったら働く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。