SDカードスロットがあるから出来るようになるだろうな
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 17:45:39 ID:krvL3PXQ
無理だろ! AAC形式しか読み込まないみたいだぞ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 17:50:08 ID:VqsBmgui
だな 今時mp3は駄目って頭おかしい
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 18:25:19 ID:2r1NKfh8
Wiiの写真チャンネルもそうだけど、MP3のライセンスでなんかもめたの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 19:06:26 ID:U3nqwPIq
マジコンがいらなくなるのか
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 19:19:27 ID:80odge0V
マジコンでMP3読めるし、従来となんら変わらん
DSアプリはマジコン要らずの悪寒
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 19:26:54 ID:SGNUso8n
動画が再生出来ないのはなぜだ? プレイやんでmp4が再生できたのにどうよ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 20:52:15 ID:+MY8QcTV
これ発売まで1ヶ月は短すぎ PSP-3000に対抗して出してるような
R4のあの不自然なスロットのくぼみがなくなるなら期待
DSiに使えるSDカードは DSVisionのみたいに専用のものだったりして
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 22:32:19 ID:o9GFt3rQ
r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / , l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = = |.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 中 そ -= |:r¬‐--─勹:::::| ニ= 華 れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, Oo。 ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き 中 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | |oO´/小ヽ` = て っ 華 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 /, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ / ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ / / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
SD使えるならマジでファーム書き換えも大丈夫かもな
SD が使えるっても DSvison みたく専用 microSD じゃなきゃな予感が、、
マジコン業者オワタ
×マジコン業者 ○マジコンお抱え転売厨
ファームウェアって概念があれば・・・!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 02:40:18 ID:kVjGD14R
QDSもDSLも普通に棒突っ込んでくちゅくちゅやると簡単に内部flash書き換えられたなぁ
ファームウェアって概念があれば CFWでSDカードからGBAロムを実行したい
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 02:52:51 ID:ID/G96hO
特殊なMSD(マジックSDカード)を作るんだ。
マジコン+SDのダブルパンチで突破ってのも案外あるかもな
>>20 ファームのないコンピュータって。って釣られた?
SDカードから本体のメモリに移動しないと実行できないなんて
DSi専用PASSMEにDSi専用ソフトと現行slot1マジコンの両方を同時に差して 基板の端子をショートさせながらDSiフラッシュ書き換えと予想 DSi専用マジコンが開発されるまではこんな方法が主流になるな、きっと
DSvisonもこれで終りかな、DSiにSDスロット付いてるし DSiはブラウザ内臓でアプリなどDL出来るようだし。 フォームウェアの概念があればバージョンアップで色々と対応しそうだ。 まぁ、何にしても初版は買っとく
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 15:38:12 ID:ooE1s29x
DSi分解して中身をDSLと入れ替えればよくね?
!目からうんこ
劣化マジコンなんてイラネーだろ SDカードにROM入れて普通に起動できるならともかく
そんなことよりもバッテリー駆動3時間を何とかしろよ 初期版は絶対穴あるから魅力だけどさ
どんなにだめでも女子供なら買ってくれます
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 21:05:57 ID:yVGH8vng
それよりもwiiのカスタムファームウェア出せトンカツ
フラッシュメモリではなくてROMにファームが 書き込まれてるだろうからPSPみたいにはいかないだろ。 DSi対応マジコン出るまで待て。
早漏すぎワロタ でもこれは期待
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/12(日) 13:19:26 ID:1zDfY+En
おう 中華頼むぞ
中華がアップをはじめました
SDスロット付くと言うことは今度のマジコンはminiSDカードが使えるのかな? microより接触不良がなくなるといいな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 17:27:51 ID:yyyrVGeh
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 11:19:36 ID:gdJVltf3 SDスロット付くと言うことは今度のマジコンはminiSDカードが使えるのかな? microより接触不良がなくなるといいな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 17:30:57 ID:XDqI6G7A
PSPとDSI、同時期に新型って、日本のゲームハード両巨頭が 一致団結して割れつぶしに出たんだろ。 だから、PSP3000もDSIも全部今までのマジコンやCFW対策は万全だよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 21:47:47 ID:UhI+EfUX
どうせイタチごっこだろ
DSiは速攻で割られそうだが、3000は無理だろう
割れ対策としてはPSPの方が勝ってると思う。 PSP-3000にCFWが可能になったとしてもかなり時間が かかりそう。DSiは速攻で破られるかも。 ただ、その場合ハードの売り上げとしてはDSiの圧勝で 終わりそうだ。
割られる早さなんて正直ハッカーのやる気次第じゃない?どちらも。 例えばPS3なんて破られていないじゃなくて、破ろうとする人も少ないしやる気が微塵も感じられないの間違い。 初代PSPなんて絶対に破られないとソニーが豪語しておいてあの体たらくだし。
>>48 今回の技術的難易度(現在の情報範囲で)
PSP(パンドラ不可)>DSi(GBAスロット無)
やる気
DAX(基本的に個人)<中華(完全に商売)
・・・・・・で?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 01:18:24 ID:Q8ksj7AZ
mixiに、TGSにCycloもって行ってDSiで起動確認 したって写真付で載ってるぞ
初代が無理だって言い切られてたの速攻で破られたのは当時吹いた
Liteが今日物理的にぶっ壊れた あしたDSi予約してくる
なぜ普通に落としちゃってプギャーって書かないw
SDHCは使えるのかな?
使えかかったらカスだろ
とりあえずDSiには期待を持って良いのかな まぁ買うのは人柱組の報告待ちだけど
出るとしたら、初期みたいにショートさせてクラック→従来のマジコンでDSiのシステム書き換え→ウマー、って感じだろうな 俺的にはクロックアップでどのくらい迄早くできるかが気になる。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 15:34:39 ID:jRHFX8ET
DSLの1.7倍速は快適だわ。DSiもこれくらいクロックアップできればいいが
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 15:36:54 ID:jRHFX8ET
>>56 DS VISIONの専用カードという前例が・・・
ド○クエ9がDSi専用なら誰かが必死になって作ってくれる
62 :
ajt :2008/10/19(日) 18:19:57 ID:Z4V7uD8t
なぁ、クロックアップってゲームの再生速度が変わるのか? R4で出来んだっけ…
>>61 その伏字に何か意味あんの?ドラクエ9だろ。
伏字使う俺って事情通wとでも言いたいのか?
>>62 水晶つけるのは本体の方だからR4も早くなると思うよ
M3は問題なく動いてくれてるし
WiiClipとか作られてるのを見るとスロットや無線側でどう転んでも対応できないようにしても 分解して直接書き換える為の手順がすぐに確立されるだろうな 「こことここを繋いでPCのシリアルポートにでも直結して書き換えればSDマジコンチャンネルが追加できる」とか で、あとは代行屋とか簡単にする為のツールを売って儲ける支那人とかが出てくるお決まりのパターン
>>64 >>65 レストンクス!
なんか難しそうだな…
もうちょいググってみる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 23:32:03 ID:nWnxyKcp
任天堂からすると下手にマジコン販売されるよりかは PSPみたいにされた方がいいのかもな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 03:28:02 ID:k3U+JiGT
まぁPSPはCFW化されてもメモリースティックやらなんやらでソニーに利益もたらされるからなぁ・・・ サードが怒ってソフト出さなくなるのもわかる
SD起動か すごい時代になったな
SD起動の時代は5年ほど前に既に来てます
マジコンまだ買ってないけどDSiが出るまで待った方がいいかな 専用のマジコンが出るまで
3年以上も先に待つんですね
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 20:08:15 ID:tT/HPTxe
>>70 メモステはソニー製よりサンディスクのが性能いいぞ
しかも安いしな
初期のPSPやiPod touch/iPhoneに前例があるTIFFの脆弱性によってなんかごにょごにょ出来ないかね?
>>76 その前例があるからtif形式のファイルには対応させないと思う。
やはりバッテリーからフラミーが有力かと
>>48 PS3が破られてないのはブルーレイドライブだからだろ
DVDドライブは既にプロテクト破られてるからそこから突破されやすい
まあ既にPSPのルミナスみたいにソフトの穴から破る方法とかHDD換装で破る方法が編み出されつつあるけどね。
>>78 BDもとっくに解析されてるって。
ユーザーがDVDに比べて圧倒的に少ないから話題にならないだけ
PS3用デバッグファームウェアならインストール可能だよ バックアップも起動したけどBDビデオが再生できなくなってた
>まぁPSPはCFW化されてもメモリースティックやらなんやらでソニーに利益もたらされるからなぁ・・・ >メモステはソニー製よりサンディスクのが性能いいぞ CFW化するような人は、ソニー純正のメモステなんか買わんだろ。 microSD2枚挿しの、microSD->メモステできるアダプター使ってるんじゃないか? 変換アダプターだけ無効にできたら ソニー偉い!
>>83 マジックゲートが使えない奴を無効にすればいいだけ
偽者や初期型は使えないけど
PSstoreやワンセグ録画にも使うからサンが多いんじゃない?
無意味にマジックゲート使うようにするだけで殺せると思うが。偉いとは全く思わんな。
かぶたorz
>無意味にマジックゲート使うようにするだけで殺せると思うが。偉いとは全く思わんな。 偉いという意味は、 技術的に凄いとかじゃなくって、 ユーザーからの非難に堪えられる、 阿呆な判断力=社内的には英断、って意味よ。
このスレってDSiがメインのはずだよな…
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 05:50:50 ID:nA34S7I+
マジコン使えないDSは売れない。 バンドラバッテリ使えないPSP売れない。 もうオワったなゲーム業界
PSPの新型は液晶に問題があるから買わないだけ DSiは専用ソフト次第
>DSiは専用ソフト次第 専用ソフト云々言うならDS2になってからだろ。 機能的にはつなぎのDSi。 ただのつなぎにならないのはDSがスゲー流行ってるから。 そんな俺も白、黒、1台ずつ買うぜ。 webカメラでskypeできることを期待して!! DSi同士の専用ソフトでもいいけれど。
SDから起動できるようになったら買うか
まだ分解していないからわからないけど ハードウェアのスペックが上がっている可能性がある DSのブラウザは拡張メモリが必要だったのに今回は不要になったことからも
ゲームをダウンロード販売できる位だから、 実行メモリ、 一時保管メモリ、 保管用メモリ(SDカード)、 のメモリ関係は、充実させるに決まってるよ〜。 内蔵カメラでの遊びも、メモリ使用量が馬鹿にならんはず。 ・・・釣られたか。
任天堂が自らマジコン搭載出来るように改善してSD付けたんだろw そのうちハックされてマジコン業者要らずになるな。 初期ロットは買っとくべきか?
旧DSも後期ロットではPasskey対策とかされたから、初期ロットは買っておいた方が無難かもな
100げと
おめ
ぬるぽ
DSiそろそろか、楽しみだ
ハッカーには期待している
発売して3日くらいでハックされそうな気がする
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 18:20:00 ID:i5CIVM03
>>97 任天堂が発想の転換で、
自らがマジコン業者になるってわけか。
頭かてーわ、オレ。
GBAをエミュ起動できるようにする為のSDじゃねーの
これだけ売れてる機種だからなぁ ハッカー達から見てもも弄りがいのあるオモチャだろう
改造キット要らずで改造できれば業者涙目で、少しは改造需要で売れてしまう流れを緩和できるか。
そうとはいえどの道、以前と変わらない結果にはなりそうだけど。雑誌効果もあって最近の普及スピードは尋常じゃない。
・・・その前にすんなり破れるかなー?
>>107 DSiウェアとして、以前Panyawoが言っていた覚えがあるGBゲー配信でもするんじゃないの?
でも一応今のところは保存場所はSDではなく内臓メモリ内とされているんだよね。
実物がまだ手元に無いし半分妄想で話しているに過ぎないけどw
SDカードにロム入れるだけで起動できたらそれって最高じゃん?
何にせよ分解して直接FW書き換えという最終手段がある 内蔵メモリってどれぐらい入るんだろうか 毎日写真撮って溜めとける的な事をやるには2Gぐらいあった方がいいよな
写真はSDカードでいいだろww
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 11:41:01 ID:fKSlxRkU
技術屋さんは、いつ頃DSiを入手して解析してくれるだろう・・・・・・ 中華の流出が先かアジア以外のゲーマーが先か
Wi-Fiには、接続可能だけど、まだバージョンアップ出来ません。orz
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 14:54:27 ID:7G1U27VD
明日発売だが、購入先が予約無し+抽選販売だから買えるか微妙やな
1ヶ月ぐらいクラックにはかかるかな
DSiは32GBまで対応か Wiiは2GBまでなのに
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 10:10:57 ID:ek48nGUT
iktkr
抽選会場に人少なくて普通に買えたわwwww
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 10:50:27 ID:cfi/TNph
DSiマジコンできず;;(R4) スロットにさしても認識されないb
impressで分解されている 性能は上がったと見ていいのかな 見慣れないCPUがある
確かにマジコン認識しないな、手持ちのDSPAR(通常&Easy)とM3Simスロットに挿しても DSカードが(ryとなって無理だな。 まあ、DSLも普通に使えるわけだし問題ないな。
普通に並ばなくてもLABIで買えた なんだかあんまり熱がないから期待しない方がいいかも ちなみにマジでマジコンは起動しなかった
EZは起動したぜ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 12:52:01 ID:mOiNv6QL
これは任天堂訴えられるだろうな
もしハックに成功してSDからROM起動可能とかになったらマジコンより凶悪だな
130 :
DS好き :2008/11/01(土) 13:47:44 ID:uA3MOdN5
R4,DSTT,DSONE,CYCLODS,X9全て起動しませんでした。エラーになります。 誰か起動するマジコンを教えて下さい。EZは本当に起動するのでしょうか?
>>130 R4でエラーが出るだと!?
認識すらしないの間違いじゃないのか?
それとも本当にR4で認識後にエラーがでたのか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 13:53:18 ID:whwd0NNH
ここにきて、DS liteの値段が上がっている! カカクで15000円台が・・・今、定価だっつーの!!
133 :
DS好き :2008/11/01(土) 14:00:39 ID:uA3MOdN5
>>131 本体に差込み電源を入れると、「エラーが発送しました。本体の電源ボタンを長押しして電源をOFFにし、
本体の取扱説明書の指示に従ってください。」と表示されました。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 14:03:23 ID:uQ6TEmhb
はは〜ん。お前本当は持ってねぇな R4は認識すらしねーよカス
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 14:08:40 ID:ORE1rT0q
マジコンて儲けるのがそんなにうまかったのか
DSiは電源入れてからカード後刺し認識するぞ でも動かんがw
138 :
DS好き :2008/11/01(土) 14:11:02 ID:uA3MOdN5
>>134 再度、確認を致しましたら、「R4・DSONE」は認識しませんでした。誤りでした申し訳ございません。
DSTTiの発売を待ちます。他に情報がありましたら教えて下さい。
>>137 初っ端から試してるしそれで認識しないのは既出
>>138 現状他に情報はまだないよ
適度にこのスレ見てれば何か情報でるかもしれんね
それとメール欄にsageと入れておくといいよ
140 :
DS好き :2008/11/01(土) 14:22:19 ID:uA3MOdN5
>>139 ありがとうございます。メール欄に入れました。
随時、このスレを拝見させて頂きます。
n5なら起動した とかなら面白いのに
DS-Xtremeで起動できたって報告はあるんだが、 DSi買ってないから確認できず・・・
やっぱりDSはマジコンなんだろうか・・・ 今回からFWのupdateとかできるんだしなんか出て欲しいなあ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 15:04:03 ID:Z8Lyl1dL
RR5i (ダブルアールファイブ・アイ)と、読むらしい。 カミングスーン らしい! 直訳だけど 希望の光が出てきましたね。
PSP-3000とどっちが先に突破されるかな?
下積みがある分PSPの方が先になりそう DSiは、アジアンパワー次第w
中国人はDSiが中国で発売されたら 本気出すんじゃね?
そもそも中国にハッキング能力はあるのか? ほとんどヨーロッパかアメリカ辺りが突破して勝手に追従しているだけじゃないの?
DS-XはFW1.0.0でシングル設定しておくことで起動確認 シングル設定を他のDSでしておかないといけないのであんまり現実的じゃないけど
やっぱ、マジコンできなかったか。 あぶねーマジで買わなくて良かった。^o^ 2万近くで劣化版買いたくないからね。
最初にマジコン作ったのはM3だっけ? M3はヨーロッパのどっかのチームだったか
DSは購入時からファーム固定だったから気にならなかったけど、 DSiはファームアップデートって概念があるから新型マジコンが出ても ファームで対策して新作ソフトにバンドル→旧FWじゃ起動しないってPSPみたいなパターンになりそう。 これからはCFWかMODが主流になるのかな?
>>153 DSも地味にファームアップしてたの知らないのか?
ROM吸い出しにどれだけ苦労したか、ダウソ厨には判らんのな
(´・ω・`)
カートリッジ抜いたりして画面のフリーズした状態で見分ける奴だったっけ?
>>154 ファームアップしてたのは知ってるけど、
購入時の状態から固定で入れ替えできませんよってこと。
よく読まず知ったか知識をさらけ出すのはやめようダウソ厨くん。
ここって平均精神年齢低いのか?
どうでもいいけど
>>154 の突っ込みがおかしかったのは分かる
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 17:28:47 ID:vtMCQhhA
ダウンロードプレイの仕組みって解析されてないの? できたらDS/DSLからHomebrew起動させてDSi用のFlashMeみたいなアプリをDSiのDLプレイで開かせればおkじゃん
自作Homebrew起動できるほどの環境があれば もう何も弄らなくて良いでしょうw
昨日ふたばで外人がDSiのCFW作るって宣言したっての見たけどその話じゃないの?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 18:17:50 ID:8WgYHZVb
あれはPS3宣言のコラだwwww
FWをいじってマジコンを起動可能にするか SDから起動できるようにするか・・・ どうなるんか・・・
そんなもん消費電力なんかソフトのチップによって違うのに
後者だったらDSiは神機種になるな
PSPの解析に比べれば楽 ただかなり時間がかかりそうだ
ブラウザに穴があれば、ipodの脱獄みたいな感じで出来るんだろうな
icoって・・・笑
PSPに続いてDSも対策してきたか 当分お寒い感じになるだろうね
アイコンはまず使う機会が無いでしょうね
いやおまえブックマーク見てみろよ アイコン表示されてるだろ・・・・JK
とりあえず、ブラウザを落としに行くとFWのアップデートを要求されて1.1Jになるので 脆弱性待ちの人は1.0Jのままタンスにでもしまって寝かせておきましょう
もう1.1にした俺は負け組フラグか・・・
1.1って何が変わったん?
>>180 わからん
アップデートさせる意味があったかすらわからない
売り上げ台数:うpでた鯖に繋いだDSの数 で何割が無線LAN使えるか統計してるんじゃないの?
なるほど 1.1にしたやつがネット使えるやつってことか
>>182 そんなのはDSのときからやっているだろ
DSiのパンドラまだかよ?
DSiブラウザーはSDにコピーできるのな ちょっとみてみるか・・
◆NYAAAGOJgw #_s$ARX?@ また懐かしい公開トリップだね
SDからバックアップ起動まだー?
ウンコLOVE
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 01:24:07 ID:eHfS5HjD
昔ローソンにあった書き換えできるやつが DSにも出たらいいのにな (´・ω・`)
コンビニにカートリッジを持ちこんで書き換えてもらうアレか
ロッピーだっけ? ファイアーエンブレムの為だけに買ったわ
確かにDSi専用のロッピーみたいなのが出ればちゃんと買いたいんだがな 現状だとマジコンが使えるLiteの方がいい
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 01:45:47 ID:XGbPwrxi
バッテリ短いしな>DSi
書き換えか・・・・ 任天堂は何度かチャレンジしてる販売方法だよな。 定着しないけど。 所詮書き換えだからなぁ。安くなってても、前に買った分が 消えちゃうからなぁ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 06:20:23 ID:RfewBPQB
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 08:05:39 ID:jL2en0kj
フォーッ
フラミーは出来ないのかい?
おはよう
連投スマソ 喜虎さんのところに分解写真来てる
SL1が無くなっちゃったのかな あれが無いとファーム書き換え不可領域への上書き操作が多分できないよね
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 16:27:08 ID:yO2hqAZC
てか 現在 使用できるマジコンあるのかってw
ないあるよ
>>205 ファームがダウンロード更新できるという事は
エミュ鯖をでっち上げる事ができればいじり放題になってしまうんじゃなかろうか
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 16:42:26 ID:Ag3DstsY
マジコン終わった・・・
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 17:03:51 ID:yO2hqAZC
ええええ じゃぁ EZ-FLASH 5 Plus も 嘘ってことかwww
つーか信じるなよw
DSiの解析スレってここでいいの? それとも別にある?
ここしかないと思う
マジコン業者vs任天堂の戦いはなにげに楽しみだ
結局マジコンorSDでロム動くようになるかな? みんなの予想聞かせてくれ
中華なら・・・
>>207 さすがに、電子署名ぐらいかけてるだろ。
ゲームは買ってやるものだ。チョンや支那人みたいにマジコン使ってる馬鹿は死ねよ。
ファミコンミニみたいなのをSD ROM(規格があるのか知らないが)で出してほしい
>>219 動画見ましたが、マジコンは全滅ですね
やっぱりハックを待つしか方法は無い
なんでこいつこんなたくさん持ってるの?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 22:25:44 ID:E4k/O3vJ
マジコンが使えないのはどうなのかな。今は各チームが解析したりしてるの? 思ったんだけどダイレクトブート系は完全死亡でいいよね?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 22:40:02 ID:pOUfNx9L
不当競争なんとかに抵触しないのか?
ドキドキフラミーな時代からポン付けマジコンになって任天堂も黙っていられなくなったからね
フラミなつかしいな。
風の太鼓〜
DSiカスタムファームウェア ↑やっぱりこういう名前かよ 決まったわけじゃないが なんか単純な発想だけど 俺も真っ先にCFWって言葉が浮かんだよ
確かDSのFWアップデートってWiFi経由じゃないとダメなんだよな。 偽サーバーからCFWをDLとかしないとだめかな
フラミ再び!のほうがいいな俺は
新しいマジコンすぐ出て終了でしょ
そして新ファームが配信されその新しいマジコンが潰されて以下ループ になりそうな気配
PSPと同じですね、わかります
PSPより金がかかるな
新DSTT クリスマス販売に期待
おまえらも昔はファミ通とかで欲しいゲーム見つけてwktk待機して、 お店で買って友達と貸し借りしたり語り合ったりしてたじゃないか。 俺はそうだった。 その時代に戻るだけだよ。 ・・・今はマジ通もクソだしゲーム友達もいないけどorz
MOD基盤でおk…と思ったけど、本体に搭載するスペースがないな。 満員電車みたいだ。
PSPですらできるんだから CFW対策しないわけないよな・・・
ここはやはり DQ5の無限舟などのプロテクトを打ち破ったあの人達に頼み込むしかないのか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 19:11:52 ID:VXho69eN
シナ人っていうかガイジンがやってくれるのさー!!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 19:40:26 ID:iNjl+oSr
PCに仮想DSi作ってダウンロードプレイでCFWインスコは現段階では無理か。
まぁしな人に任せて気楽にまとうぜ。。。と言いたいところだが しなではDSLで良いじゃんって風潮らしい DLゲームをマジコンつかってDSLで遊べるようにしようとしてる人はいるみたいだけど・・・
「DSiブラウザー」が DSL で動くよう、がんばってほすぃです。。
それは無理だろう DSiはメモリがDSLの4倍になってるからな
>>246 メモリは拡張 RAM カートリッジとして使える Slot2 マジコンを
装着してカバーする(たとえば SuperCard Lite なら 32M の
拡張 RAM になるので DSi の内蔵メモリ分を余裕でカバーできる)デス。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 21:56:00 ID:/W+ss8DG
カーネルを弾いてるんだからカーネルをいじればいけそう。
Slot2とはバスの速度が全然違ぇよw
理想はSD起動だろjk
try_down_farmware_DSi_magic_0.01ってなんだ?
>>249 転送速度が違っていても起動自体は可能となるはずです。
もっとも、転送速度がどの程度ボトルネックとなるかは
未知数ですが。。
CPUクロックがDSiはDSの2倍なんじゃないの?
とりあえず1.4倍速
DSは67Mhz+33Mhz DSiは133Mhz だと
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 00:02:40 ID:NrbKD1vl
単純に、ひとつのndsファイルだけ入れたmicroSDの内容を そのままslot1仕様のプロトコルで送り出すような仕組みで何とかならんのかなぁ。 DSi側からはごく普通のROMカートリッジとして認識できれば、 ROMデータだけでの動作はできるんじゃないかと。 もちろん、これをそのままSDスロットでやれてもいいわけだけど。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 00:17:13 ID:xtYLqGnY
中国頑張れ(笑)
PSPみたいにセーブデータのバグをついて任意コード実行とかないんかなぁ
焦らず待とうぜ。 まだDSL売ってるんだからさ
中国に期待
まあ、Hack方法が分かったら買うかなあ メモリが増設されてるDSiならSFCももうちょっとまともな動作してくれそうだし ブラウザも実用範囲内であるだろ? カメラなんてどうでもいいが GBAも動作する可能性はあるはずなんだよな もともとNDS自体ARM9とARM7(GBA用にも使われる)のデュアルCPU構成で動作してるから GBAスロット廃止するからと言ってはずすことはできない メモリが増設されてるんならIO周りをエミュレーションしてGBAROMを動かせる可能性はあるんだよな 専らPSPがエミュ専用機になってたが、DSで代替出来るんならNDSROMも動かすDSの方が存在価値はあるし PSPなんてPSPのゲームやってないしなあ
PSPってエミュマシンだろ?w PSP持ってるけど正直DSよりひどいしな・・。ネガキャンとかそういうのじゃなくて
どっちもどっちだわ 据え置き然り携帯然り 目や感覚が肥えたのか最近はあんまりグっとくるゲームがない
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 02:02:25 ID:sRHfIVQl
でも 現状のマジコンが全滅らしいけど でもあの動画見る限り 何本か認識まではするのがあったよな?
なんかカーネルの更新で何とかなりそうなマジコンがありそうだな マジコンをピンポイントで弾いてるのかリージョンが関係しているのか…
>任天堂が当日アップデートでDSiショップを追加したのには11/1以前に購入した人がマジコンの動作情報を流してそれの対策の意味があるのだと思います。 これは多分違う。ネットワーク設定前でも、DSiショップを選んだ時点でアップデートが必要ですって出たから。 最初から1.1アップデートは予定されてた事がわかる。 多分、マスターアップ期限までに用意しきれなかった部分があったとかの理由では。
マジコンが動かないのは正規のカードかチェックしてるところに引っかかってるため。 ゲームボーイで特定文字列がカートリッジにないと動かなかったのといっしょ。 正規のカードかチェックする部分を回避するようにすれば動くようになる事は考えられるが その回避が任天堂のライセンス等の関係に引っかからないかが問題。 さぁどうなる?
ディスクシステムとかだと ソフトウェア的に工夫してライセンス画面を無理矢理非表示にしてたんだっけか
<⌒/ヽ-、___<何か屁が出そうだな・・・ <_/____/ <⌒/ヽ-、___ ブリーッ! ビチビチビチッ!! <_/____/ ∧∧ ( ・ω・) | ⊃/(___ └-(____/ <⌒/ヽ-、___ <_/____/
>>270 それって結局前DSの
Flashmeと同じなんじゃないか?
昔のマジコンはPassかフラミーないと認識しなかったし
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 13:45:01 ID:TWQLSESB
まだ解析されてないのかよ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 13:55:24 ID:apl1yXHu
はやくせんか糞
俺は玄人ではないんでよくわからないんだが、 以前のはSLOT2のマジコンを起動するためにSLOT1でPASSMEを使って、チェックを回避してたんだよね? そのPASSMEは正規のものでは無かったのになんで動かせてたの? 俺の認識では以前のSLOT1はチェックが無かったor甘かっただけだと思ってるんだけど…
別にDSに起動認識チェックシステムみたいなシステムないもん むしろ今、ファームか何かで無理にマジコンやパスを弾いてる状態だと思うぞ
アジアパワーに期待だな
マジコンは死ねだがカスタムファームウェアには期待しまくる 日本メーカーに金を貢がせる事に抵抗無い人多すぎ
金を払ってソフトを買うという逆転の発想はどうだろう
◆ What's New? 2008/11/04 ??:?? DSi Section Yasuから何か来るぞ!!
きたか?
HelloWorld
FarewellWorld...
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 21:18:30 ID:sKBqgxLW
ブボボ
モワッ
yasu神はええな
yasu氏はええw
SDから起動させたのかな?どうなのかね
GBAの吸い出しとか発売から1週間以内だったな
まったくの新しいハードじゃないからねぇ それにしても早すぎだけど。尊敬する
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 22:02:33 ID:ztKmU43q
自作ソフトが動いたからといって割れが動くわけではない。 その自作ソフトが本体のあらゆる機能を完璧に使うことが出来て ROMイメージと本体との橋渡しが出来たとしてもソフトである限りそれは間違いなく糞遅くなる。 やっぱりマジコンという機械が動かないと話が進まない。
マジコン起動は一応成功してんじゃねーの?
PSPの時のように、画像を使ってOverflowさせているのかな?
バンブラで読み書きに使えたらそれでいいよ
これは期待 CWFなりマジコンなりが使えるようになるならDSi買う CWFだといいなぁ
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 22:52:43 ID:aWybycBn
Yasu氏がDSi用のフラミをリリースしてくれた。早速黒DSiに入れてDSTTとR4の起動を確認!
なんかあっけないな・・・・
ttp://dswiki.7mc.org/upload/index.html NAME: wiki0030.zip
マジ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>298 更新日時が2006/04/18って・・・
カスタムウァームフェア 危なそうな感じだ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 23:18:27 ID:AQjW2Qec
これは・・・?
すごい予言者の登場だな 2年後を見据えてCFWを作り上げていたのか(`・ω・´)
クラミかな
50 bucks says it's a TIFF exploit using an SD card. You can see Yasu leaving the photo gallery. だってよ PSPと同じらしいって
50ドルは、それがサウスダコタカードを使用するTIFF功績であると言います。 あなたは、野洲がフォトギャラリーを出ているのを見ることができます。
マジで? もう2年前からDSiのCFWが完成してたのか! yasu氏すげええええええええええええええええ
TOEIC800あるがサパーリ
じゃ、俺は900あるがサパーリ
DSiでMoonShell動くのは何時になるのかな いい加減標準で付いてる糞のようなメディアプレイヤはマジで要らんのだが
仮にマジコンが動かなくても SDから自作ソフトが動くようにでもなればDSi買う価値もあるってもんだ
どうでもいいからいらないリージョンコードを排除してくれ 海外厨にとっては外国の本体各国から入手するのは正直つらいんで
とりあえず外部画像を読めるようにしてくれるだけでいい。
何がしたかったんだろうな? DSiでnds実行できる環境があれば誰も入れないし 逆なら実行しようがないし・・・
MP3対応はCFWでは無理? 写真チャンネル事件とかMP3→AACの真相について誰かkwsk
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 09:42:26 ID:zTCGH3Yc
M3さくらに+MicroSD 256MBにフラミを入れて起動するとCFWを導入する事が出来ます。 MicroSDは512MBまでしか使えないっぽい。1G挿すとエラーが出る。 スロット1の容量が規制されている為です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 09:45:06 ID:UhX9kUZo
直書き換えは、リスク高いからな・・・・・・
>>310 50bucksが、あの動画はSDカードを使ったTIFF画像のバグを利用したものだって言ってたよ
動画の中でフォトギャラリーに戻ってるところが見えるだろ?
最後の方の奴なら、ハードリセットでDSiメニューに戻ってるだけ。 アップになる上画面のメッセージは、写真を壁紙指定してない場合に出る案内。 リセット後は基本的に最後に起動してた物にカーソルが合う様になってるけど、この動画だと DSカードにカーソルが行ってる様に見える。 何のアイコンかまではこの解像度じゃわからんが…
はやく
んもぅ、焦りすぎよぉ…
flashme_dsi.rar って??
>>326 フラッシュカードのアイコンの中に黄色と黒で、何となくEZVに見えないか?
とりあえず本体の更新はしないほうがいいのかな もう1.1にしてブラウザダウンロードしたけど
さすがに発売初日からセキュリティ面の対策は無いだろ・・・ 俺も様子見で1.1以降の更新はしないつもり
PSPみたいにカスタム用と公式用の2台持つことになるか
DSiのダウングレードのやり方教えてください
今回の任天堂の対策で一番感心した所は マルチ言語を止めさらに海外での発売を1年後に設定してる所。 海外のハッカーが日版でハックしても自国の発売が来年秋なので 発表すると塞がれてしまう。 なので海外ハッカーは当てにできない。 ということで、yasu氏頼みとなるね。
3000のハッキングもよろしく
つかゲームボーイミクロみたいな立ち位置なんだろ、これ まともに広まらずに次世代機が来る
マルチ言語に対応してないのは人種差別ニダ てかホントに日本在住で日本語出来ない人が買ったらどうすんだろ?
日本語出来なきゃ出来るゲームがないから買わないか 我ながらアホなこといった 吊って来る
>>340 そそ。現行のDSiは日本のみの発売でしょう。
そうか、日本でしか発売してないのか どうりで海外勢の動きが鈍いと思った
マクロとかそんなのあったなそういや
電源入れた後マジコン挿してソフトリセットすれば起動する。
間近よ
>>340 2コンプレートまで持ってる俺涙目www
そういや音量スイッチとか操作性悪化とか共通点があるな
DSiで2slot無くなったからGBmicroをお供にどうぞw
やっぱりマジコンが作られなかったら バーチャルコンソールのデータをSDカード経由でDSiでプレイ出来るようにしてたかもな
任天堂はつぶす時は徹底的につぶしに来るから恐ろしい
それでもコナミほどではない
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 17:52:43 ID:zf+RWBRm
>>351 マイクロソフトなんか本体壊すプログラム仕込んだこともあるんだぞ?wwww
Sonyは対策に必死だけどwww
yasuは公開する気無いんだろw 意味なさ過ぎw
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 18:21:33 ID:6P8SKDF6
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、 『500年ROMってろ!!』 と言われた者です。 あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。 来る日も、来る日も。 そして今、 やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、 2をget出来るだなんて……… 感動で……胸が一杯です。 人間、辛抱すれば良いことって有るんですね! こんな僕ですが、 僭越ながらとらせて貰います…! 2get!
1000年ROMってろ!!
何度読んでも笑える
もっぺんやり直しだな。
ばっふぁおーばーふろー
それただのフラミじゃないの
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 22:39:22 ID:OpmKw3bb
>>362 うpしようか?
どっかうpろだ ないか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 22:44:37 ID:TWtJKUFw
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 22:45:45 ID:TWtJKUFw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 22:48:51 ID:rRbfBAtg
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 22:49:32 ID:OpmKw3bb
369 :
362 :2008/11/06(木) 22:56:56 ID:D9Du07Bm
>>364 どうかよろしくお願い致します。
>>363 flashmeには何種類かあるのですか?
flashmeバージョン7というものを見つけたのですが
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 23:01:43 ID:OpmKw3bb
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 23:02:22 ID:OpmKw3bb
PASSは DSTTね。 wiki0030とwiki0032の中身が若干違ってるのが気になるのだが 利用にはくれぐれも注意してください
373 :
362 :2008/11/06(木) 23:15:30 ID:D9Du07Bm
ID:OpmKw3bbさん 本当にありがとうございます! wiki0030はflashmeバージョン7のようなかんじですね wiki0032の中身はなんでしょうかね
374 :
367 :2008/11/06(木) 23:57:16 ID:rRbfBAtg
D:OpmKw3bbさん 本当にありがとうございます! wiki0030はflashmeバージョン7のようなかんじですね wiki0032の中身はなんでしょうかね
おどらされたな
もともと 32がフラミ 30が本家だよ!
つーか、ダウンロード回数 205回って、みんな落としすぎだw 25時の公開終了時にはいくつになってるんだろう・・・
372 楽しめたか?
あのファイル何?
>>370 ありがとう!!!!!!!
PASSわかんねぇOTZ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 00:53:45 ID:P+KFj2Lh
sex
82E03 C50B -> 2D31 本質的な差はここだけだな
遅かったorz
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 03:29:28 ID:o/faknnr
もう一回upしてくれないかな
今更フラミなんて落としてどうするの?
フラミが欲しいんじゃない。祭りに参加したいんだ。
DSiでの動作画面無いし違法宣言してるし怪しすぎ でも評価がいたって健全なのが一番怪しい
R4-Vって何?? こっちのがキニナル
>>388 こんな堂々としてる奴いるんだな・・・
逮捕されればいいのに
入札してるアホがいたのにびっくりしたわ
ファーム書き換えかよw 違反申告がたった3件・・・
サイコロ起動確認きたな 帰ったら為すわ
>>392 入札してるやつが任天堂社員の可能性も?!
つかR4とかEDGE+2GB+DVD(真っ黒)で10k越えで売りまくってるのな ほんと死ねばいいのに
>>398 IDあるなら違反報告しろ
おれは地道に活動してる
同業者による潰しですとか、見えない敵と戦うタイプですかこの人。
>値段がほぼ同じならVを購入しなければ馬鹿と >言っても過言ではありません。 俺馬鹿だって!知ってたけど!!
>>398 オク板にも晒されてるね
月100万以上の売り上げがあって脱税もしてるから
真っ黒らしい
どうせ中国人か朝鮮人なんだろ?
>>399 違反報告何度もしても無理だよ
ヤホーは何もしねぇ
>406 その情報を、任天堂とソフトメーカーに送るでもしないと法的には対処不能だろう。 やほーは黒い商品は消すけどお客様は消さないから
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 15:28:24 ID:VaEBCcHS
任天堂HPの通報フォームってどこ? あとで通報しようかと考えているのだが
CFWスレなのにみんなちゃんとしてるんだなw
DSiで使えるマジコンあるの?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 15:41:59 ID:VaEBCcHS
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 15:44:58 ID:WfyuN+b0
R4-Vが使える見たいだよ、未確認ですがww
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 15:45:36 ID:VaEBCcHS
評価の高いお客様からの申告状況 合計 50件 ・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 5件 ・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 2件 ・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 40件 ・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件 ・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 2件 下から2番目 ワロタ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 15:54:21 ID:VaEBCcHS
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g72419043 Q&Aも、ワロタ
出品した場合、金額的に誰でも落とせます。今でもマイナス評価は同業者の潰しによる物です。違法商品の申告かも分かって頂けると思いますが、
当方特に同業者に嫌われています。そのくせに出品説明や写真を真似しています。私から言わせると知識も無いに真似して販売するなです。
DSLiteなどのファームウェアを使う分けではありません。プロテクト部分だけを外しております。DSiの機能が減る・無くなるなどありません。宜しくお願い致します。
写真は使い切った状態です。届いたら直ぐばれる様な嘘は付きませんよ。これが最終的幾らになるかは分かりませんが、この1点の出品で詐欺よばわりされる様な事は致しません。
R4-VのカーネルはV3.05ですが通常DSiでは動きません。DSiではマジコン全滅です。 DSiのファームウェアを独自に書き換えております。他の出品者が出来るとも思えません、
真似できない。気に食わないで申告くらいしか出来ない出品者ばかりです。恐らく世界で1台のDSiです。このDSiでなければマジコンを起動する事は出来ません。
>>410 マジコン=違法者と思ってもらっては困るよ
>>410 自分たちは金を払わないくせに、他人が金儲けすると妬むってwww
>>416 マジコン≒違法者、ですよね。わかります。
>415の件でちょっと思い出したけど前に改造PSPを売って本当に逮捕された人いたじゃん? これ、嘘なら詐欺だし、ホントだったとしても完全にアウトだよね。
>>419 落札したやつの評価が気になるぜ!
まさかさくらじゃないよな。
マジこんなことになるとはな
>>415 メーラーダエモンさんに返信してるみたいでワロタ
>>421 【審議結果】 残念ながらボッシュートです。
?,,? ?,,?
| | | | || | (・?・`) (・?・`)
|| | || | | チャラッチャラッチャーン♪( ?) ( ??,,?
________ ?,,? ?,,?(?・` )
/|::::::::?,,?:::::::::::::::/ (・?・`) (・?・`) ?)
/:::::::|:::::(?・?・)::::::/ ( ?)( ?) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u'
>>当方特に同業者に嫌われています。 おまいら、同業者扱いですよw
回答してない質問がいくつかあるね
>>425 「してない」よりも「できない」質問なんだろ。
「違法じゃないんですか?」とか質問してる奴が
いるんじゃね?
一個二個の人だな
ファーム書き換えでサイコロ起動確認! 完了しましたぁぁぁ!
わーすごーい すーごーいーねー
次からは画像、動画をうp出来る時だけレスしてくれ
yasu
犯人は?
ずんのヤス
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 21:12:20 ID:ELBhA3VX
NAME: wiki0030.zip NAME: wiki0032.zip 誰かもう一度UPお願いいたします
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。 どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。 解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので) A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。 タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。 B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。 出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。 C うp神は24時間スレを監視してください。 私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので) 贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
贅沢な要求かも知れませんが、皆さするためにも是非お願いしますm(_ _)m
頼む側のくせにすげぇ条件つけんなぁ・・・。 もちろん釣りだよな?
たぶんこういう人間に対してどういう反応が返ってくるかっていう 実験をしてるんだろ
今更なコピペに反応するなんて
DSiで使われている技術そのものに、かなりヤバい落とし穴が見つかった ようだな。 技術そのものの問題で、DSiの仕様を大きく変えない限り解決できない (ファームウェア更新では対応できない)みたいだからDSiはもう終わっ たかもな。
DSiはじまった
Wiiであったように結構大きな仕様も変更してくるよ
>>444 単純にDSLの頃から使えた技法だよ
DSでCFWがメインにならなかったから知らない人が多いだけ
最近の任のことだし、ハード的欠陥があってもWiiのD2B→D2Cのようにすぐ対策されるんじゃないか? まぁいたちごっこには変わりないがw
改造PSP売りさばき逮捕 ゲーム機の商標権直接侵害では初 2008.2.20 20:31 このニュースのトピックス:知的財産 「PSP」のロゴが付いた携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」を改造し、 販売したとして北海道警生活経済課と西署などは20日、商標法違反(商標権の直接侵害) の疑いで札幌市西区西野二条、鉄筋工、佐々木隆容疑者(38)を逮捕した。 ブランド保護の徹底のため罰則を強化した平成19年1月の改正商標法施行後、 ゲーム機の商標権を直接侵害した容疑での逮捕は全国で初めて。 調べによると、佐々木容疑者は昨年12月、文字商標「PSP」が付いた正規品の 内蔵プログラムを、他社製品のゲームソフトも利用できるよう作り替え、札幌市内の女性に販売した疑い。 道警によると、同容疑者は18年11月から同様の手口で改造したゲーム機をインターネットで販売し、 1台2万〜5万円で約170台販売。注文が入ると家電量販店で正規品を買い、自宅のパソコンを使い改造していたという。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 23:38:11 ID:X3DmWNpJ
誰か wiki0030.zip もう一度アップロードしてください! お願いします。
flashmeのヤツ?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 23:43:33 ID:X3DmWNpJ
お願いします。
>>451 昨日Upしたものだが、
昨日の2時間で250〜300のDLしてたから、今日はアップロードしないよ。
中身が0030と0032で違ってるから、検証してもらってからじゃないと、怖くて公開できない。
どちらかウィルス入りだと、怖いからな・・・
>>453 まさかflashmeを使えばDSiもDSLと同じようにDSiもCFWできると思ってないよね?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 23:48:37 ID:X3DmWNpJ
いえいえ、ちょっと中身が気になったもので・・・
DSiを2連呼してしまったOTL
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 23:52:12 ID:X3DmWNpJ
ところで、0030と0032の違いが分かれば、 アップロードしていただけるのでしょうか?
32はあるけど30は持ってなかったな。 変なエロ画とかレンガ壁がでないかと心配してエミュで32動かしたらBIOS関連のエラーが出た。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 23:58:15 ID:X3DmWNpJ
>>460 進展なし。
警視庁・警察庁・フジテレビ・テレビ朝日・朝ズバ・任天堂・ピザーラ
に、メール送ってみた
Q&A見る限り日本人じゃないんじゃね
DSiでマジコン動かせたんだからあとは公開待ちだよな。でも公開してくれそうにないよな やっぱDSL買っとくべきかなぁ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 00:07:00 ID:gKTDAbE3
確かにQ&Aは誤字があったり言い方おかしいですね。 今後入札後のやりとりなどまで見ていようと思います!
中華か朝鮮人だろうな
>>461 余計なところに送るな
K察と任だけでヨロシ
R4−Vって、どこで売ってますか?
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 00:28:01 ID:aYXDMosz 結局性能的にマジコンどれがいいのか教えてください!! 自分的にR4-Vがいいと思ってるんですがどうでしょうか。
ID:X3DmWNpJが必死すぐるww
>>444 無線LANのWEPやWAPの事じゃないよな?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 01:10:09 ID:gKTDAbE3
ID:X3DmWNpJ 同一人物であります はい 只今かなり必死でございます
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 05:21:17 ID:OhJfcxyX
この fighter55z はかなり悪どいよ! 同業他社の商品を買っては、悪い評価をつけて潰しまくり、ここまでのし上った。 最近でも、まだ同様手口で潰しまくっている。 自分の評価もサクラだらけだ! 岡山県の税務署にも通報してやれ!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 11:31:14 ID:bnj2Oct5
DSiのFW書き換え方法 USBケーブル型充電ケーブルを使用してバイナリーで ある部分を書き換えるとプロテクトが解除出来ます。 ※.ケーブルは、データ等を送る事のケーブルを使用します。 今だけ言えば、後は解ると思います。
どうしても反応しちゃうやつ一人目
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 11:37:11 ID:+WlAB0aX
おーーーー リームバルブとして認識したよww で、色々データぽいのが有るけど・・・・どれ書き換えるの 何処の部分を書き換えるのかなー
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 11:52:28 ID:+bLL8dR1
>>481 コネクタが新型だから、そんなケーブルが出てるのかと 小一時間・・・jk
HORIが一晩で開発してくれました
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 11:56:17 ID:XCUKHLs8
中華サイトのFW書き換えしたがマジコン動かん 何か足らんのか
dsi 充電ケーブル
でぐぐったら
>>481 のスレがヒットした
後はDSLiteの充電ケーブルだけ
コネクタ、突っ込むのも面倒だったからスルーしてたけど、お前ら優しいな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 12:30:53 ID:+bLL8dR1
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 12:32:29 ID:OocIBpsw
>>481 以後の記入者皆さんが検索一生懸命にしてくれた
=今までに無い新たな釣りと判明w
482-487までに方々、多謝w
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 12:46:14 ID:ItsGBkm2
>>479 fighter55zも潰しの評価食らっているみたい。
同業者が人の事は言えない。
潰しなんか、いきなり評価だから
どこの誰にされたかも分からんだろう?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 12:48:27 ID:+bLL8dR1
オク取り消しキタ――(゚∀゚)――!!
最初から取り消すつもりだったんじゃね?
やたらと他の出品者について書くのがすごくきもいです
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 13:11:13 ID:ItsGBkm2
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 13:17:30 ID:H0wGvcw4
Wiiは改造できないように足がゴムでシュリンクされたね。 Wiiを修理に出すと出した本体のドライブチップは全部シュリンク加工されて帰ってくるらしいよ。 旧型DSは赤シェル対策基盤になって帰ってくるみたい。 Liteは対策基盤はまだみたいだね。
>>500 注目されて他の出品の入札率を上げるとか
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 15:58:28 ID:rHSLdnac
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 16:09:19 ID:rHSLdnac
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 16:12:57 ID:M3ziGYbv
何を今更
あと1ヵ月後にまた来ますね
トワプリハック的なセーブデータのバッファ溢れ(対策は難しい) TIFF(任天堂何やってんの?) さあどっち?
>>509 マジでかぁ…
仕事忙しくて見にこれなかった自分が憎い
そ、そ、フェイクでした。
>>511 ありがとw
疲れてるからゆっくり眠れそう
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 22:18:24 ID:YUZDVKyl
>>508 wiki0030.rarを落としてはあるけど
DSiへの使い方がわからん(´・ω・`)
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 23:09:54 ID:RwvSQU9y
DSカードのセーブデータにhallo,world!を書き込んで起動できるってホント?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 23:27:50 ID:AmzAJ+N6
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 00:40:30 ID:oDiSwO4U
n5はじまた
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 00:53:48 ID:nyb+GXbp
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 23:34:35 ID:aWybycBn まあ冗談はさておき、DSiのファーム入れ替えるにしてもどうやってフラミを起動するかが問題だろうよ。 Yasu氏によると、市販ゲームカートリッジのセーブにローダープログラムを入れそれを起動することに成功。 そこからマジコンのメニューにブランチして既存のマジコンを動かすとのことだ。 つまり、市販カートリッジを入れてHello World表示中にマジコンに差し替えメニューを切り替えさせるんだとさ。
また再現出来る人が少なそうな再現条件持ってきたな
fixDSiJPってなんだ
そこらじゅうのスレに貼ってんじゃねーよカス 夜中に人がいなくて寂しいのは分かるけどネットゲームでもやってろよ
>>523 釣りムービー見たけど
DSiって画面縦長だったけ?
YASUがいい加減うざくなってきたな YASU「俺はできちゃってますけどお前らまだできないの?馬鹿ばっかwwwwwww」 と言ってるようなもんだろw
>>526 そうハッキリ言うなよ。寂しい奴なんだからさ。
俺もr4cceは使わせてもらってるし、長い目で
見てやれよ。
リアルでは友人になりたくないタイプだと思う
けどな。
俺ってスゴイ?みたいな感じでうざいから。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 09:23:03 ID:86WdOP6B
うざいのは確かだけど使わせてもらってるんだしそういうなって 散々ボロクソ言って開発やめたとか言いながら 結局は俺SUGEEE厨で公開しちゃうような坊やなんだし
なんにせよ方法を公開して欲しいのは確か
>>526 のようなKYが思っても口に出しちゃいけない事を書くから開発やめたんだろ
結果自分の首絞めるような事しちゃったわけだ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 12:04:00 ID:lpoNC6lL
俺は何もできないけど、お前らがんばってね
ぶっちゃけ、DSLで何も不満ないからどうでもいいわw DSiがクラックされて、DSiウェアが面白いことになりそうだったら移行検討する
でも尼とかだとDSLプレ値つき始めた感じだなぁ 変な業者が売ってるやつ
まだアップデートしていないのは俺だけじゃないはず。
開けてもいない
某ガラクタ鑑定団だとDSL未開封新品は入手困難とかで二万で売ってた。 場内アナウンスでDSLからDSi乗り換えキャンペーンやらでDSL持って来れば 格安で交換みたいな事言ってた。 の割にはDSL中古少なかったなあ。
DSLの生産続けるとかいっていたけど嘘っぽいな
まあ、将来的には絞るつもりだとは思うが・・・需要がある以上売り続けるだろ 思ったよりDSiが売れて、このままだとDSLが売れ残ると確信した一部小売りの暴走だろ 品薄感を出して売り抜こうという
wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」にある DSへの体験版ダウンロードみたいな自作のものを ハックされたwiiで導入→DSiへダウンロード→DSiのCFW化 俺の頭が良くなれば、↑はできますか?
>>539 それが出来るんならX-Link KAIがNDSのアドホック断念することは無かっただろうな
WiiはまだしもNDSのネットワークAPIは結構癖があるからな
ならWi-Fiアダプタを使ってハックすればいいじゃない!
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 18:42:39 ID:DCPfYmDe
cpuの速度アップしたのに相変わらずモッサリ
ゲームの作り的にもっさりしてるからどうしようもないだろ サクサクしたゲームならPSPのが断然多いな DSのRPGはことごとくもっさりしててもうやる気が起きない
ホレ(゚Д゚)ノ⌒クロックアップ
クロックうpは作業ゲー以外では使わない
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < CFWまだ出てないの また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
今度はここに住み着くつもりかよw
ノノノ (:( 'A`) /;;;彡ノ彡 彡'''UU
>>536 ビックの行列記事でヨドの店頭写真が出てたが、5000円で下取りなんて糞なキャンペーンやってたみたいだな
ツタヤやゲオですら9000円ぐらいで買い取ってるのに。
つーかヨドでDSL下取ってどこに流すんだろう
ツタヤやゲオ
>>550 任天堂が回収すんだろ
最近はメーカーが回収して中古に出回らないようにしてる。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 09:22:52 ID:Zsyd6/64
DSLを今のうちに買っておかなきゃー!
DSLは(海外向けに)平行して作る DSiは(日本向けに)DSLとはまったく別のラインで製造している これからクリスマスシーズンだし、DSLは海外向けに全力を傾けるんじゃなかろうか
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 12:04:55 ID:bKFXxu/B
マジコンでWiFiできる?
wi-fiは無線LANの規格名 それを「できる」と表現されても返答しかねる
スレチ
スマソ PSPのタムファースレと思った
>>559 お前、スレ違いのところでタムファーなんて言うなよ。
DSだけの人には全然分からないだろうが。
分からない奴はググればおk
Wi-fi通信はできる ただし、あとでどうなっても知らないよ というのが現状
シナでDLしたROMを使っての通信はアウトで、自分のソフトのバックアップを使っての通信はセーフ、っていう考え方の方が正しくないか?
>>563 (^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
マジレスするとそれもアウトだよ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 15:43:52 ID:qF7rPfQr
それってどうしてバレんのよ?
やりたきゃやれば?
同一性保持権に関わってくるから、 データ改変、改造そのものが危ないけどな。
ときめも裁判って結局どうなったんだっけ?
>>564 いや普通にセーフだろカス
頭いってんじゃないの
>>569 守ればいいのは著作権法だけじゃないんだぜ
572 :
563 :2008/11/10(月) 17:53:38 ID:/m8Bfa1W
>>564 ,
>>571 そうなのか、無知で申し訳ない
もう少し詳しく教えて頂きたい(スレチだから誘導でもおk
>>569 そんなに自信あんなら、勝手にどうぞ
自己責任でね
みしとスレテンプレ
で、R4は使えるようになったわけ?
>>567 プログラムに関しては例外あり。
おふくろさんとは考え方が違う。
>>572 Wifiの鯖側に障害とか生じたらあうあう…のはず
というかアウトとかセーフ以前の問題だよな
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
誤爆した・・・orz
わざとだろ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!
>>580 GJ
ふともも舐めてぇww
おっさんの巣KIMEEEEE
コラだって
>>575 yasu氏が自分が最初にDSiをハックしたよー^^ノ って感じで動画をうpした。
でも方法を公開するつもりは無さそうなので、
海外でDSiが発売されるまで大人しく待ってるのが吉。
動画の意味が分からん
俺も
誰か
>>558 の動画何がどうハックされて、すごいのか解説して
方法公開しないんじゃただの動画編集トリックかもしれない
個人レベルでそんな短時間でハックできるようなものとは思えないのだが
少なくともハックではない 1:1のマジコンが動くという証明の動画 その筋の人間ならその動画のブログぐらい知ってるはずなんだが
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 22:21:21 ID:pHmVbWuK
1:1マジコンが動くのなら、すぐDSi対応マジコンが出てきそうだな。
つまり、海外通販で1:1マジコンを購入すればDSiでゲームができるってことでFA??
まぁ二つ以上のソフトは入れれないけどな。
yasuがホームベローを動かしてた動画があったヨ
家舞竜
マジコンじゃなくてCFWでSDオンリー起動じゃないとチンコ勃たない
>>599 もしくはCFWでSDスロットに入れたGBAロムが起動すれば
yasuに尻の穴貸してもいい
GBA動いたらマジ神だな ARM7はNDSの仕様上付いてるはずだし、メモリは強化されてる ARM9側でIO周りのエミュレーションが出来れば・・・ まあ、性能的に厳しいとは思うけど
1:1マジコンなら動くんだな 発売日にもDS-Xのシングルモードで動いたという報告があったような気がする
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 23:40:05 ID:DsThWRCe
1:1マジコンってどんなのがあるんだ?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 23:44:09 ID:b7OOQHpE
動画にあった一つは ninyapass もう一つはわからん!
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 00:27:06 ID:SRdFTFeQ
>>603 ウルトラフラッシュパスとかそんなのじゃなかったかな?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 00:46:44 ID:HHdhcGI6
マジでYASUのオナニーはもう要らない これじゃ、マジでタダのオナニーだぞ 恥ずかしくないのかね
YASUの動画ようつべで見てきた。 手が写ってたけど おんにゃのこ なん?
俺もそう思った。 やすこチャンか?
はじめのなんて曲?
あの細くて綺麗な指を毎日まんこに突っ込んでオナニーしてるのか!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 02:26:39 ID:9Us4x3EU
もう一度公開して〜 本当に動くの??
>>614 いやだからただのネタだから
いい加減学習して
どうしても欲しかったらフラッシュミーでくぐれカス
簡単に手に入るぞ
_, ,_
( ‘д‘) パーン
⊂彡☆))Д´)/←
>>612
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:29:55 ID:GhvON2JM
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:41:48 ID:XBwRDVff
ノークレーム、ノーリターン、ノーサポートに1万円を出せる奴は勇気がある奴なんだろうな
動いたとして、容量が512Mbだとか初期のタイトルは動作可とか、実用になるとは思えんが…
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:52:43 ID:GhvON2JM
何よりも商品詳細どころか画像すら無い トラブル詐欺と思える評価も非常に高いw 最も重要なのは出品日付が1:1マジコンの話題が この2chで出たすぐ後の出品ってとこが最大にw
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:56:22 ID:U4ZRPXQy
もう国内には期待しない。 たのむから愛、海外で販売してくれよ! 俺、愛以外に友達がいないんだよ!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:59:08 ID:GhvON2JM
一応R4シリーズは愛の専用開発してるらしいよ。 DSTTiってのも開発してるとは販売店情報にあったな・・・。 ヤフオクは違反申告しといたw
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 14:05:46 ID:IgkXCqab
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 14:41:32 ID:GhvON2JM
何を出品してるのかハッキリかかず、あわよくばDSTTiと勘違いして買ってくれねぇかな みたいな魂胆なんだろうなぁ…参考写真はDSiだし。 何が送られてくるのやら。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 14:52:39 ID:XBwRDVff
QDSだったりしてな
商品名おかしいだろw
普通DSiTTだよな
スルーすればいいのは分かっているんだが、 こういう詐欺野郎を見るとすげー腹が立ってしょうがない
TTiDSで
DSTiTiで 乳
それ偽物だろ はるな愛の乳とか
ちょwww DSL壊れたから修理依頼したんだけど、DSTT突っ込んだままサービスセンターに送ってしもたwwwww
ぷぎゃあ
DSLかえってこないかもね・・・
保証対象外で修理されずに返送されるとおも
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 20:40:07 ID:U4ZRPXQy
>>634 釣りかと思ったが・・
世の中には常識の範囲を超えたワケの分からない奴(≒超人間
がたくさんいることを思いだした
超人間と普通の人間は共存できんのかもしれんぞ
>>635-640 DSTT抜かないといけないと思ってたんだけど、急いでたから
そのまま送ってしまった・・・orz
どんな形で返送されるのか、されないのか、また書き込みますわ
>>641 きっとDSiで動作するDSTTiに改造されて帰ってくるに違いない。
どっかのスレでR4さしたまま送ったやつがいるけど添付品として帰ってきたらしいよ
>>643 裁く法律がないからな
今回の差し押さえも販売を規制するもので個人で所持することを規制するものじゃない
そもそも、法人が他人の所持品にケチつける法律なんて日本には存在しない
まあ、だからこそマジコンを違法物として法律にしてほしいと訴えてるんだろうが
現状は、逆に返さなければ任天堂側が窃盗or詐欺辺りの罪で裁かれる羽目になる
まあ、保証対象外ですって修理せずに戻ってくる可能性ならあるだろうけど
開発ツール とかその程度の扱いになるよ
自分で吸い出して使ってるかも知れないから 勝手に取り上げることも出来ないわけだしな
まぁ、DS本体がマジコンの動かないバージョンになって帰ってくる可能性はありますけどねw
>>647 DSLに対策品はないよ
DSの時はたまにバージョンアップして対策してたが
1Slotタイプ以降、任天堂も匙を投げた
イタチごっこするくらいならもっと抜本的な対策をしたものを皆が欲しがるような機能付けてって思って出したのがDSiってことなんでしょう
まあ、俺にはいらない機能満載だがw
俺もマジコンを送っちゃった!って話は聞いたこと有るけど 「ただしsdカードの中身は綺麗にフォーマットされていた」とも聞いた
iTMSの成功を見てれば、割れで金を意地でも払わない層を相手にするより、中古で金を払ってくれてる層を取り込んだほうがいいことがわかると思う。小売に総スカンを喰わない程度にオンライン販売への移行を急いでいるのだと思う。
DSL修理に出さない方がいいぞ。 マジコン対策版に交換される。しかも無償でw
最近、補正してもタッチ箇所がずれる保証期間切れたエナメルネイビーを 修理に出したら無料で新品になって帰ってきたけど問題なく動くよ オクに出そうか迷ったけど面倒くさくなってそのまま使ってる
DSi用マジコン出るなら早めにDSL売っとくかな 今年中に出るだろうか?
いまDSLの出荷が止まってるのは対策版に切り替えてるからとかいう 根拠不明の噂もあるね。
おまえさんが今流した噂にみえる
個人的につくった嘘を流すな
単にDSiの量産を優先するためにラインをそっちに優先したというだけだろ DSLのときと同じようにな DSLの場合DSLの供給が追いついた頃にDS自体がダブ付いて売れなくなってたからそのまま生産終了 任天堂はどんなに儲かっても徐々にしかラインを増やそうとしないからな 万が一失敗した場合に在庫を溜め込まないでいいように それが品薄商法とどんだけ罵られても続けてる
今週始めに受け取った修理品で基板交換されていたが問題なし。 しかしいつもは二週間ぐらいで無償新品交換だったのに今回は一ヶ月かけて修理2700円だった。方向キー認識不良だったんだけどね。株価の影響かしらw
>>659 いつもはってそんなに修理に出してるのか?
ガキの頃からFC,SFC,GC,NDS,Wiiと使ってるが修理に出したこと一度もないぞ
壊れないってのは言いすぎだが、壊れる頃にはいい加減ハード寿命が尽きてるから修理出してまで欲しいとは思わない
もちろん、NDSやWiiはまだまだ全然現役
GCはそもそも壊れるほど使ってないんだけどな
おれもいままではそうだったが、 DSで初めて修理出して 連続でWiiも修理に出した。 なんかそういう時代なんだろ、きっと
>>660 家に3台あるからね。こどもは使い方が荒いし。
今まで4回出してる。汚れたから新品交換していたわけじゃないからねw
今でも修理って一ヶ月くらい掛かってるん?
DSi発売日に任天堂に電話して聞いたときは遅くても1週間以内に返すって言われた
新商品は優先するんだろう、そりゃ。 Wiiの時は初期不良で、交換までに2週間かかったけど。 うちも旧DSまでは修理に出した事は無かったな。DSL、Wiiと初期不良が連続で当たったけど。
名機のまちがいだろ
GCは車で引き回しても壊れないから修理に出す必要性がない
任天の修理は修理済みのストック品との交換。送った本体が修理されてそのまま帰ってくるわけじゃない。 今の時期のDSi修理は交換用に取り分けといた新品が来る。
こりゃ、対策版DSL来そうだな。
>>652 保証切れても無料だった、だと?
売らなきゃよかった
>>673 有名だろ、1個常時点灯とかも無料修理するような会社だぜ
修理だすのって具体的にどうすればいいの? いきなり直接郵送すればいいの?
HP見れ
俺も上画面が映らなくなった、保証外のDSL修理に出したら無料で修理してくれた でも送料はこっち持ちだった
無料とか嘘だろ 俺保証切れてるDSL修理に出したけど金とられたぞ
迷機のVBもないな
俺のFlashMe化したDSLは修理してもらえるんだろうか
購入1年と1日で起動できなくなったDSLiteは無料修理してくれたぞw
ぶっちゃけ担当者によって変わる 公式には有償ってことになってるんだから無償だったらラッキーくらいに思え
そんで自分が有償だったら無償修理はデマだったって大声で騒ぐ
俺なんか中古で買った保障期限が1年以上も前に切れてるDS Liteが無償修理されて帰ってきたぞ だが下画面が激尿に変身してたがなorz
なに?無償のやつは保証切れてるって正直に言った?
>>685 もちろん
送る時の送料はこっち負担だし、期限切れの保証書でもいいから添付してくれって言われたから添付したしな
シリアルナンバーで製造時期くらい分かるし嘘ついたってしょうがあるめぇ
>>686 保証期間内だとサポートの人が着払いで送れって言ってきたりすることもあるな
確かにそうだがこれだけ売れ行きの良い商品が長期間在庫になってるというケースはほとんどなかろう
買って放置な人もいるからね それよりも一方で有償、一方で無償、これは不公平感を産むと思うけどね 消費者としては取るとこでは金とってそれを製品の向上に使って欲しい
>>680 うっかりflash me化したDSLを修理に出したことがあるぞ。
任店さんから電話が来て
「このDSLは改造されてますので基盤を交換しないと修理できません」といわれ
10000円ぐらい取られた。
1万円でも定価以下でなおしてくれるならいいんじゃね〜? PSPなんか改造してたら、つっかえされるよ。CFWいれても同様。
>>690 店舗の在庫なんてFIFOじゃないのに凄いなその考え方。
任天堂は平均在庫期間とかの情報をある程度持ってるだろうと思ってさ つかそもそもきちんと購入日を示せるもんがなけりゃ保証対象外だろう 不公平にも自己申告に基づいて対応してくれることもあるけどw
>>641 不明な開発機で帰ってくるよ実証済みだw
698 :
677 :2008/11/13(木) 10:24:35 ID:Slb5PyIP
>>692 そういえば俺の中古DSLも前の持ち主がタイトルロゴをスキップしない方のフラミ化してたみたいだった
スロット2のスパカだけ差したらDSタイトルが普通に起動してビビったw
でも任天堂様は気付かず無償修理してくれたわwww
699 :
692 :2008/11/13(木) 10:57:34 ID:gvWcUD6E
ちなみに1万円の修理は基盤交換とガワの交換ね。 基盤も交換しないとヒンジが折れてるのも交換しないといわれた。
どうせヒンジ修理だけでも新品交換なのに随分とぼられたなw つまりフラミ化するならタイトルスキップ無しの方にしとけって事だな
DSiウェアってDSiショップ以外からも買えるんですよね? ゲームショップで買った場合、ファームウェアのアップグレードせずに、 新作DSiウェア使えるのかな?
ウェアはDSiショップだけだろ。 DSi専用タイトルのパッケージが出たとしても、Wiiの例見ればVer○○以上にしないと使えませんとなるだろうな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 12:25:48 ID:zbz024WB
ゲームショップがDSiウェア配るとは思えん
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 12:40:31 ID:/XmA7Wuq
店で買えるものがあったとしても、 新作ウェアやゲームをするには、 ファームウェアのアップグレードが必要なんですね。 うーん。Homebrewの道は暗い。
709 :
ウリリン :2008/11/13(木) 18:50:41 ID:2QFLuz/w
マジコンでUPされてるようなfileなんか使うなよ それするからNintendoさん達が迷惑してるんやぞ ソフトは買った奴だけ使ってくださいお願いします( ^_^)/
君は正しい
おまえかわいいな
自分で吸い出したソフトをSD一枚にまとめてランチャーで起動したいんだ あとセーブのバックアップ
DSiから書き込みテスト
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 17:30:29 ID:cnKQ6bDS
芸能界ゲ業界で話題沸騰のマジコンユーザーブログ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226563519/ 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 18:42:26 ID:PCd1DsxZ
>>983 ちょっ、おまっ、ID末尾
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 00:02:52 ID:XV8SqPTR
>>984 そういうお前もIDにPCとDSが
>>706-708 >>706 は同じ人だが、いろんなスレでIDの話題とそれを突っ込んだ人のIDにDS
これは何かの罠かもしれんね
あれ? 突っ込んでる人も同じIDだな 2人で連携してんのか?マルチで
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 19:43:29 ID:lxetAYkS
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 21:17:02 ID:40mV6wxy
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 21:40:09 ID:iJfE/kOi
こういうときだけ反対しない民主に国民はいつまで期待しているんだろうな・・・
こういうのを積極的に通す自民に国民はいつまで政権を取らせるんだろうな・・・
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 23:40:51 ID:YiFVNdEg
過去ログ見てたらなんで修理の話になってるんだwwwwww
ブイ速ってなんぞwwwwwwwwwwwwww
その、なんぞってのやめてくんない?
なんぞ?
なんでどwwwwwwwwwwww
なんなんぞ!
ナゾ129 運命の輪
>>734 マルチで宣伝しまくってるんじゃねえよ、アホ!!
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 09:02:25 ID:CAZyPzKS
本体よりもバッテリーのほうが…
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 10:13:51 ID:6Gk4DuZO
アジアンパワーが不足してるのは、特亜でDSiが販売されてないからか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 10:19:08 ID:CAZyPzKS
ヨドバシとかがチャイニーズへの流出を阻止するために予約限定にしたからかと
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 10:52:28 ID:ORBwcAMj
DSiでしか出来ない事が現状ではあまりにも少ないので 外人もそんなに必死になって欲しがらないんだろう。
出来そうなことは多いんだけどね
ファームが言語別に分かれたり、リージョン制限やらアップデートが付いてるからな。 他国で出る前に穴塞がれちゃかなわないからじゃないの。 まぁ、2年くらい先には完全な新機種が出るタイミングだろうし、本気でDSiを他国で 展開する気なのか疑問ではあるけど… microの例があるから、寿命短くても出すんだろうな。
海外はGBAの遺産がまだまだ無視できないからDSL切るのは難しいかもねぇ
昨日ブックオフに行ったら中古DSL 14,500円だった。 マジコン効果か?
セーブのバックアップと、あとテキストリーダーがほしいんだよね。 カスタムファームでなくてもいいから出ないかなあ。
DSiウェアで100円程度でSDカードのmp3とテキスト/jpg/png/gifビューアーが欲しい
>>745 最低でも10倍、多分20倍位取るだろう。
jpgとか画像ビューアはともかく、mp3は特許・著作権の問題で金掛かる
mp3という規格自体はフリーだよ。PCでは腐るほどフリーのmp3プレーヤーがある。 むしろgifのほうが最近まで特許あったから金要求されてたところ。 今は切れてるけどね。
じゃあなんでmp3再生乗せなかったんだろう
DSiのCFWがでたら、(カートリッジに適当な正規ロムつけて、) 電車の中で堂々とゲームできますかね?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 20:33:52 ID:PmLopcjT
DSLで普通に堂々とやればいいんじゃね! つかまるわけじゃないし文句も言われねーよ^^
偽DSTTで横スロットのあったな
DSi発売でDS VISION死亡 どうすんのよこれw
>>748 特許を主張しているところがある = グレーっぽい。面倒に巻き込まれたくない。
つーことから、回避してるんでしょ。
それ以前に、mp3なんて、もう時代遅れだろ。
ストレージに余裕ある奴はFLAC等のロスレスだろうし、
今時の携帯機でもAACを楽勝にこなすし。
時代とか以前に今までためこんだMP3が数千曲もあるんだもん活用したいじゃん 同じ理由でXPからビスタも今までのソフトとか使いたかったから移行しなかったし
時代遅れ、ねぇ…資産としてのmp3が占める割合は依然大きいと思うんだけど。 mp3で管理している楽曲をいちいち他のファイル形式で取り込み直すのは面倒だな…
MP3プレーヤーで聞けば?
CDを所持してるmp3なら取り込みなおしすればいいけど、DL購入したmp3はどうしようもないな
>>757 聞いてるよ
今「なんでMP3に対応しなかったんだろうね?」
の話じゃなかったっけ?
>>750 今時園児ですらマジコンでやってるから気にするな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 00:13:58 ID:vc2gF2Zo
DSi床にぶん投げるとマジコン使えるようになるよん
なんの進展もないのか マジコン使うならばDSLでやればいいだけだしなあ
mp3には著作権保護機能がつけられないから あほらしいけど昔のソニーと同じくただそれだけの理由じゃなかろうか
良音出すにも金掛かるのでゲーム音ぐらいならだませますかね^^; とコスト削減
>>763 てことはDSi向けの音楽配信でもしかけてくるのかしらかしら
Wiiの写真チャンネルのスライドBGMも、過去にmp3を廃止してAACに移行したから配信云々でもないだろうなぁ。 著作権保護の観点から云々、とか任天堂側の都合では。
つーか未だにDSiウェア1つも配信しないのかよ、詐欺商法だな
出す出す詐欺は今に始まったことじゃないだろ 何いってんだ
いや一つは配信されてるだろ いらねーけど
うごくメモ帳が12月予定なだけだね 1000ポイントプレゼントも12月中旬ごろ予定だし他のソフトは来年になりそうだね
一応、うつすメイドインワリオが12月下旬だとアナウンスはしてるけどな。 他に発表済みなのが脳トレと路線図。どうすんだよこれ。 コンパクトな実験アプリとかを期待してるんだけど…当分は期待出来そうもない。
起動時のチェックをくぐりぬければ動くみたいだな その方法が自分ではまだ思いつかないが
このチームって中国人たちなの?
これでニートカスyasuにたよらなくていいんだな
Acekard2のTeamが最初に成功したんだな。 さて注文すっか。
つい最近Acekard2を買った俺は勝ち組になれるのか??? 早く方法を公開してほしいですね。
This is a lab work, it works ONLY in LAB. Even though we can go this far, it is almost impossible to make a commercial product. There is a major problem that can't be resolved, at least for now.It seems DSi did many sanity checks to make sure there is no more fcards. we will keep researching and good luck to all. btw: we assume there are more than one modes on DSi, we still haven't found any way to access the SD card slot in origin DS mode.
>>778 DSiで動くAcekardを作成中で、
この動画のAcekardは開発中のモノってことでok?
違う
てか、動かし方の手順をkwsk
この方法は開発室でしか再現できません だとさ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 17:12:14 ID:8AP3jit6
まだ解析しきれていない箇所もあるとも書いてあるな
なんとなくだけど、まだ単体の起動は成功してないんじゃない。 動画でもDSiメニューから起動してる訳じゃないし。 何らかの方法でAK GUIをメモリに展開出来た。そうしたら電源断orハードリセットしない限りは普通に動いた。 そんなオチだったりして。全部妄想。
DSダウンロードプレイじゃないの
ダウンロードプレイかWifi通したか、その辺だろうね。
俺DSi持ってないからわからないんだけど、 前にどっかのスレでDSiブラウザーをDL→SD→DSiと データの移動が出来たって見た気がするんだけど、 例えば DSiブラウザーのデータの.nds部分を別の.ndsに差換えて 起動とかできるんじゃない? 全くの素人考えだけど・・・
え?なになに? とりあえずDSi買っとけばおk?
DSLあればいいです
買ったけどあえて一度もwifiにつないでない奴は多そうだな
今北産業
カエレ
来たばっかりなのに...orz
DSiでR4動いてる?
カエレ
カエル
えっ マジで??
799 :
dsd :2008/11/20(木) 15:23:21 ID:OmOqfR6E
dsだsd
800 :
さ :2008/11/20(木) 15:24:43 ID:OmOqfR6E
うそだ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 15:26:55 ID:9Tq2usvj
純正のファームってアップデートしても大丈夫ですか? 今は1.0のままにしてます!!
一瞬PSPのスレかと思って吹きそうになった
そういえばバージョンが明示されるようになってたなぁ
マジコンができないdsiなんて買わないよ
マジコンが使えないDSiは、要らないけど 必要の無いDSiは、欲しい
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 23:29:34 ID:MPkWPUDf
マジコンあってのDSだろ?
SDストットから起動できたらいらないだろ
DSは優良ソフトが多いからともかくPSPは本当にCFWあってのPSPだと思う
優良ソフト、ねぇ…
全部有料だっつの。
鬼才あらわる
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 09:57:32 ID:i5V4l8Km
クソゲー多いから、マジコン使ってるんだろ? 笑わせるな!
でも
>>812 は良作も買わずにマジコンでやってる、という見方にに3000ペリカ。
指摘されると「これはクソゲーだろ!」ってキレるという予想に追加で1000ペリカ賭ける。
きも
そういえば確かにPSPはゲームしないどころか一本もソフト買ってないけどDSは普通にソフト買ってるなあ まあほとんどがリメイク作品とか昔からのソフトとかなんだが
DSは単に総本数が多いだけ
総本数が多いのは、勝ちハードの宿命 FC/SFC/GB/PS/PS2/DS しかり
PSPはマジメモスとジキバさえあればカスタファーできるってのに DSiはカスタファー無理なんすね 買う意味無くないすか?
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知らないが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |カスタファー とニヽ二/ l ヽ.|l ってのが 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
マメスとジバでカファ導入
とりあえず
>>818 がゆとりだということはよく分かった。
カスタファーって格好いいな 新造人間カスタファーって感じ
マジメモス…。 マジキモス…。
まずカスタムファームウェアするとい日本語がゆとり
日本語でおk
日本語でおk
日本語でおk
おまえらDSiがカスタファー出来ないからって悔しがってるのかよww そんなに悔しかったらDSi用のジキバとマジS作ってDSiでカスタファーやってみろよw
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 14:59:08 ID:TkpCpzRl PSPはマジメモスとジキバさえあればカスタファーできるってのに DSiはカスタファー無理なんすね 買う意味無くないすか? 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 19:33:09 ID:TkpCpzRl おまえらDSiがカスタファー出来ないからって悔しがってるのかよww そんなに悔しかったらDSi用のジキバとマジS作ってDSiでカスタファーやってみろよw 総合すると・・・俺、割れ厨だからカスタファー出来ないハードはゴミww 早くカスタファー出来るようにして、俺を満足SA・SE・RO・YOw てことすね
MSスロット追加からとはやる気満々だな
日本語習ってこいよ センスなさすぎ
アイやー、日本語難しいアルヨニムダ
カスタファーって変換もしづらいし文字数多いよな ジキバってセンスも悪いしマジSって書くならMMSって書いた方が楽だな ID:TkpCpzRl「新しい略し方考えたセンスいい俺かっこいい」
>>831 は?マジメモスじゃ無くてマジSって書いたし
SDのことだし頭大丈夫?
↓イケメン現る
あれ?なんか右側だけイケメン
カスタファーに釣られるのはPSPスレを見てないやつだな
てか、PSPの話してる奴 スレチ
>>815 >>816 DSは安っぽい浅い作りのゲーム多すぎ。移植とリメイクも多すぎ。
PSPは面白いゲーム少なすぎ。どっちもどっち
>>841 でもPSPは音楽再生したり動画再生したり2ch見たりでDSより使ってる不思議
844 :
843 :2008/11/21(金) 21:42:51 ID:g0n4KdpO
DS予備で買おうとしたらどこにも売ってない…
PSPでゼノギアスがリメイクされてるって聞いたけどマジ? マジなら買うけど。
じゃあ俺はマリオ
>>845 ソフマップで北米版ポケモン リミットエディションと
コバルトブルーを売ってるよ。
コバルトブルーかっこいい。
俺はブルスコファーで十分楽しめてるからいい
この調子だと当分でなさそうですね
アジアで発売されないとな・・・
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 23:48:08 ID:CT6aj2QQ
エグモっち
アジア人のめぼしい(どーせ荒れるので張らんが)ブログ読めばDSLが向こうじゃまだ主流ってことが分かるな
ゲーラボに面白い記事が載ってるなまぁチャイナに期待ってことだが 質問する奴が将来出るだろうしうざいから立ち読みして頭に叩き込んどけよ
げーラボとか10年ぐらい読んでないな
バッ活なら読んでた
ゲーラボ5年くらい前のなら本田にあるな うん万円でPC作るとか電車男の真実とかかいてあらあ
>>858 ゲーラボとか懐かしいな
おい
>>862 GJ
しかし、見れなくなったら"うpきぼんぬ"のループになるような悪感
内容なさ杉
この記者、このスレを見て書いてるだけだろw
厨房の妄想。長文乙だな。
つうかゲーラボに何を求めてるんだw
バッ活の代用品を求めてるに決まってるじゃないか!
バッ活時代もどうだかな ファミコン吸出し機の回路図に誤植があったりよ
誤植とかマジ氏ね状態だよな これがあるから、次号の報告まで、改造にはうかつに手を出せない 壊した奴とかかわいそうだぜww
>>871 パターンカットの誤植があった時はどうしてくれようかと思った。
ひどい雑誌といえばスレチだが、ゲーメストというのが昔あってだな。
最終面攻略が「ココまで来た君なら簡単だろう。健闘を祈る」とかふざけた内容だったのを覚えている。
ゆとり社会の現代ではありえない、粋な攻略だよな
>>872 あったあったw
俺それで怒った記憶があるわw
インド人を右に!
>>875 それを元ネタにした メイドさんを右に ってゲームがあったなw
ジャンプ大パチン
カスタファー
カルシファー
サクラヴァ
このスレ、ゲームのアングラ歴長い人が大杉w
俺達タダゲーがしたいわけじゃないしな・・・
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 12:04:20 ID:RUxMqc3i
ゲーメストは「誤植の訂正記事の中にも誤植があった」という伝説があったよな 普通ないぞ^^;
ぶっちゃけ光学媒体でなければ吸い出す意味はあまりない気もする・・・ ソフトをいちいち入れ替えなくていいのは助かるけど。
いちいち替える手間ってのはでかいと思うよ RPGなんかは入れ替えあんまりしないけど、パズルなんかだと割りと頻繁に変えるから
昔メストで知り合いがバイトしてなた・・・プレゼントは殆ど架空名義で着服してたなw
メストは抽選してない事が多いから面白いネタを送るとメーカーから貰った非売品とかそのまま送って来てくれるフレンドリーな編集部だと思った
メストって同人誌だろ
このスレおもしろい
してなた
MESTは解散しちゃったぜ。
「待ち軍人」等はゲーメストが最初じゃなかったけ? おれはあの雑誌の4コマがむちゃくちゃ好きだった。
>>887 プレゼント当たらないわけだ。
新でいいよ。
>>878 やっぱりあんパン塩ラーメンがセオリーでしょうか
>>887 懸賞とかでてきとーなこと書くのは違法。
時効って何年なんだろ
どの雑誌も読プレなんておおかた編集者の懐にはいるよ アンケートに利用されてるだけ。しょぼい販促グッズとかなら送られてくるかもね
大手はともかく中小とかだとな
share作ったときみたいに一致団結して欲しい
何も出来ねー奴が一致団結とか言い出すな
メストはゲームデザイナー描き下ろしの年賀はがきとかトレペ被せてそのまま送ってくれたよ 俺の例だと、わくわく7のキャラ絵の人のを貰った
特亜には、GBAの遺産というか新作があるからな・・・・・・
一致団結して欲しい
みんなまとめてみんなまとめてみんなまとめてアイドルマスター
ニンドリの付録にソノシート付けろよ
ゲーメストとか、どんだけおっさんだよw VG2時代の創刊からしばらくは同人誌、途中から攻略中心の良雑誌、 で終盤はまた同人誌って感じだったな。 当時VG2の会員だったから、当然創刊号から買ったなぁ。途中で買わなくなったけど
ゲームライフと聞いてすっ飛んできました
月刊ファミマガ ウソテク氏ね
○勝で我慢しとけ 俺は、HipponSuperでも逝っとく
俺はbeep!でマスターシステムを手に入れたぞ!
ボンボンがソースの奴がいて、ほとんどがウソ情報でムカついた
小学生でBeep読んでた俺は異端児だった。
甘いな 俺は小さい頃絵本がわりによんでた
はぁ?
ひぃ?
ゲーメストはともかく、ゲームライフ知ってるって40歳以上だろw Beepはおまけのソノシートが良かった。 結構このスレっておっさん率高めなのかw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) DSiマジコン対策完璧で購入厨大勝利!割れ厨涙目w [ハード・業界] 【R4】早くもYasu氏がDSi陥落!!【マジコン】 [ハード・業界] また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40 [河川・ダム等] 【DSi】DSiウェア総合スレ [携帯ゲーソフト] >また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40 [河川・ダム等] ・・・
Nan?da
今のところ任天堂大勝利ですか
で、ベーマガ、Beepを購読してた連中はどの程度いるの?
ファミコン通信なら買ってた 当時は木曜日発売だった気がするんだけどいつから金曜発売に
ベーマガのゲームコーナーだろjk
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 23:04:21 ID:Kob9RB+5
遊撃手とか読んでた
ディスクステーション愛読?者ですがなにか
山下章には世話になったぜ
突破早いな〜 PSPとは大違いだ。
>>934 カスタム不要だったね。このスレ終了でw
終了にはならないだろ CFW導入できたらマジコンより安定度高い
マジコンいるんだったらDSLでいいじゃねーか
Acekard2iか、色が黒でmicroSDも目立たなくていいね。 CFWが出たとしても、DSカードスロットには何でもいいから差さないとホコリとか入るし。 今後はマジコン起動後、SDHCカードスロットにアクセスしてゲーム起動もできるようになるのかな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 02:47:46 ID:Tml54n2i
おまいらまだDSiできないとか思ってるんだ 外ケースあけてみ 基盤の下にチップROMの部分があんだろ あそこの部分の2と6を・・・・・ R4が起動できんぞ もちろん起動も・・・ 起動できる代わりに、不具合もあるんだけどな
DSLとDSiはハード仕様が変わるから DSiのSDカードスロットを生かせるマジコンがでるといい。 CFW+マジコン+SDHCカードの組み合わせで何かできないかと。 エロイ人は頑張ってほしい。俺にはそんな力ない。
つい先日DSTTを買ってきた俺超涙目だな 仕方がないからまた金貯めるよ…トホホ
マジコンなんて二束三文だし、そんな貯めるまでもないだろw
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 09:51:03 ID:zoCnbMv5
ベーマガ、テクポリ、コンプティークは必ず買ってたっけなぁ
よくわからん流れになってるが、 とりあえずここまでポプコムが出てないな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 10:22:20 ID:zoCnbMv5
ポプコムも買ってたっけなぁ …今考えるとこの頃の影響で必ず書店立ち寄るようになっちゃったな 間違いなく「依存症」だよ^^;
札幌市の図書館にはコンプティークが所蔵されていた しかし、袋とじは手元からカッターで切り取られていた 最初から置くなよw
すまん根元の間違いだった
>>922 創刊号のゴクミのグラビアにお世話になりました
流れクソ遅いのに今すぐ立てる必要もないだろ 970か980でいいじゃねえか
そうやって後回しにすると混乱するだろうが さっさと立てろ
おまえがな
いや、おれが
どうぞどうぞ
だが断れ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 21:24:57 ID:Yor0yxpP
>>940 おまいら。
これやったらヒューズ飛ぶぞwwww
おー怖いwww
どうでもいい
いない
いない
< < バアーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!! < ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ /:|. | | /:| / .:::| ∨ / :::| | ...:::::| / ::::| i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::| /_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\ / ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\ 「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\ /i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l! |  ̄ ,,、 i し./::::::::.} | / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::| | |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::} | .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::} | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[ .| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::| .| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/ / }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\ / /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\ ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
くそw笑ったww
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 00:31:31 ID:6nZ5Us60
ちょww腹筋死ぬwwww
血管浮き出るほどの「バアーーー!!!」確実に赤ん坊泣くなwww
なんとなくcome to daddyのpvの禿が婆さんの前で叫んでるシーン思い出した。
DSiのカスタムワームフェアマダァー?
~(┌┌┌ *´Д`)┘ ワームウェアー
フェア
フェラ
もうこのスレ終了でいいよね
なんでだよwこの後盛り上がるはずのスレじゃねーか
今年いっぱいは盛り上がらなそうなんだが
来年なったら本気出す
マジコンの方は発送始まってるみたいだし、 派生してCFWもそのうち登場しそうなもんだがな つってもROMデータの一部を流用してる現状じゃだめか
とにかく任意のコードを実行出来ないことには解析も進まない そしてその段階は達成された まあDSモードからDSiのファームウェアにアクセス出来るのかどうかは分からないが
某所のファームウェア吸出し機に期待
こーてー
かっこー
u,me
埋め早すぎですハイ 残り13で2日はいけます。
D
d
うめ
この期に及んで次スレがdat落ちw
だったら、わらえるw
1000ならまんこちゅぱちゅぱする動画うpする
梅
ちょっと先にいくなって ポコチンビジョン
j
996
998
1000ならまんまんうpする
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。