【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:18:53 ID:G86/fqeB
>>864
統一感がないのは気持ち悪いと思う。
フェードアウトで大きいビッグコア使うか、現状の小さいビッグコアで行くか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:24:55 ID:tAY1wl3K
名前なんて些細なものは気にしないで
中の人が捉えられれば良いんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:06:25 ID:CWZAcswF
やはり現状の小さいがスプライト描画のビッグコアが最もベターな選択だと思う。
せっかく原版を描き直したこれを差し替えるなんて勿体無い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:45:54 ID:QzCTxCu/
それに折角火山をスクロールアウトさせずにビッグコア出るようにしたんだしね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:54:03 ID:+n4xEsOw
何か知らんが語感が気に入った>小さいビッグコア
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:38:05 ID:Z9O39zSl
>>870
矛盾してるからじゃないですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:09:10 ID:fxeFBZVR
>>865
ファミコン版はもともと背景のないところでビックコアが出てきてたんだし、
火山がスクロールアウトしてからビックコアが出てきてもFCらしいと
言える気がする。

Option でビックコアの実装を選ばせるのは容量足りないかな?

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:35:45 ID:PYFPRba0
>>840
■ボタンのファミコンとC1は、カートリッジバス(つまりCPUバス)に含まれるCROM/PROMのアドレスバスの配線が、●ボタン以降のファミコンと違う。
っていうか、そもそも配線が結線されて無いラインがある。
なので、FC後期に登場したバンクコントローラの殆どが正常に動作しない。
あとツインファミコンも、初期のやつは、カートリッジバスのアクセスタイミングの互換性が微妙に怪しくて、正常に動作しない奴があった筈。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:54:07 ID:j1oqWyV3
薄型PS2が出たときに互換性の問題で散々叩かれてたけど、
あんなのファミコンと比べたら全然マシですよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:01:08 ID:WXiJzhkV
互換性そのものを取っ払った新型PS3の酷さに比べれば・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:10:53 ID:Os9C/qlj
簡単な話、小型ビックコアを破壊したらスクロールしてって大型が出ればいいんだよ。
んで大型破壊したらコナワイ2で出てきた特大ビックコアを出せばいい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:27:00 ID:nggorNOX
>>875
初めから互換性すらなかったSFCの酷さに比べれば・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:49:13 ID:WXiJzhkV
>>877
君はSFCの本当の酷さを知らない・・・
FCと互換性を持たせる予定だった為に、FCに合わせたクロック数になっているんだ・・・
つまり激遅
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:53:38 ID:5LuQxEmo
ファミコンと互換性を持たせるための変な本体が試作されてたんじゃなかったっけ?
互換というかスーパーファミコン風のただのファミコン本体みたいなやつ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:58:11 ID:WXiJzhkV
外部カートリッジスロットみたいなもんだと思うよ
そもそもPS自体が、当初はSFC用のCD-ROMとして開発されていた訳で

PS3の80Gモデルが発表されたけど、下位互換性はどうなっているのやら・・・
海外モデルは最初から80Gで、PS2互換を保っているんだが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:29:42 ID:wEN/SHUS
何だこのチョイとしたゲハのような流れは
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:44:13 ID:gUVU/lIr
>>870
小さい前ならえ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:15:35 ID:XModvCW0
スレと関係ないウンチク合戦になってるな
誰のせいとはいわないけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:51:00 ID:StLga0iA
ID変わる前にバカシオンのせい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:59:15 ID:CWZAcswF
>>877
そういう互換が当たり前な感覚も、飽食で贅沢な時代くさい考え方だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:05:30 ID:9hxH84Qu
なんだ、また偽IIIアンチが登場か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:05:42 ID:IZl1Ec7L
ていうか、当時スーファミ買うよう人は大抵ファミコンも持ってたよ。
だからこそ、ACアダプタとRFをファミコンのやつを流用で使えるようにして、
ACアダプタやAVケーブルを別売りにして値段を25000円にしたんだし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:10:57 ID:OqvpJXFh
そういや、RFはともかく何でアダプターが使えるのか当時謎だった。
消費電力2倍違うのに。
メガドラも一緒だから、よくメガドラのアダプター使ってたんだけど、
あれって大丈夫だったんだろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:12:40 ID:OqvpJXFh
脱線してすまんけど、もう一つ。

RF→S接続に変えた時、ニセ3レーザー音のクリアさに驚いた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:25:42 ID:f3FtD02f
なんで途中から互換性の話になってるんだw
グラディウスをどうするかはもんだいじゃないってか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:33:46 ID:7P75i+MC
FC版の原版をやってから2008ACをやると…
ビッグコアがかなりでかく見える!不思議!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:34:47 ID:IZl1Ec7L
そういやスーファミニは8ビットモードなる、ファミコンとの互換性を
搭載しようとしてた名残のモードがあったな。新鬼ヶ島や、
ハドソンのキャラバンコレクションくらいでしか使われてなかったけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:03:48 ID:vTZo9g5T
パレットだけ縛り入れて作ってみた…が途中で足りなくorz
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223636045472.gif

>>888
メガドラのアダプタ便利だなwネオジオにも使えるし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:29:16 ID:36Efc39u
>>893
グラIIのオープニング?
>>888
俺はスーパーカセットビジョンのやつ使ってたぜ!
PCエンジンのも使えた
留守番電話のもいけた
口が合えば大抵のもんは使えるっぽい
ただし、大電力を消費してそうなネオジオではそうはいかんかも・・・
多分、PCの電源と同じで、最大消費電力が高めなんだと思う
ファミコンに大電力を送る訳じゃないと思われ
895893:2008/10/10(金) 21:42:17 ID:vTZo9g5T
>>894
いやネメシスのタイトル画面背景
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:01:58 ID:3FASoB8w
>>894
これです。
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223643162232.png

>>895
すごい、よくここまで…。
とても綺麗ですね。
目、疲れたでしょう?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:14:43 ID:hZejh1TC
>>893

この画像、Config画面の背景に使うといいかも
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:44:20 ID:p3tzNdal
>>891
いや、実際でかいし…。

>>893
左下がBG、右上のをスプライトって事ですよね?
ファミコンのBGは16x16で1パレだけど、その制約は満たしてない?

>>897
文字が入れられない…。

コレ、前にファミコンパレットに減色しただけのは作ったなぁ。
899893:2008/10/10(金) 22:52:35 ID:vTZo9g5T
>>896
まぁパターンだけ作って機械的に置くだけだったのでw

>>898
BGとスプライトはそうだけど16x16で1パレだったのか…
8x8で1パレだと思って作っちゃったよorz

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:59:37 ID:TQJEuF8R
この画像知らん人居るんだなあ
MSXだとデモで出てくるし知ってるもんかと思ってた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:15 ID:p3tzNdal
>>899
結構16x16の制約デカイんだよね。MMC5の特定のモードだけ(VRC6も行ける?)
8x8で1パレットが行けるらしいけど、ファミコン版Airで結局却下されたんで、色々あるっぽ。

タイトルとセレクト用の文字も合わせて入れられれば、NEMESIS版の差し替えるって手もあるよね。

色々な意味で、かな〜り厳しいと思うけど。

>>900
絵自体は知ってると思うけどね。パッケージやカセットラベルに使われてるし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:06:48 ID:IZl1Ec7L
俺は知ってるよ。そもそもこれパッケージの絵だしな。
海外版のネメシス、MSX版、PCエンジン版のOPにあったね。
「1985 ウチュウガマルゴトヤッテクル」とバッチリなキャッチだった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:09:32 ID:IZl1Ec7L
この頃のコナミのパッケ描いてた人は皆センス良かったね。
当時のコナミのタイトルの絵を通して見ると、
デザイナーごとの特徴がよく現れてて見てて面白いよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:12:42 ID:36Efc39u
>>900
流石にここに来てる面子でこの絵をしらん奴はいないだろう・・・
実際にゲーム画面で使われた例までは知らんが
俺はPS版でしか知らん

そういやグラIIのオープニングのはセピアトーンだったな
ファミコンでこれやるとただの白黒にしかならんか・・・?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:26:11 ID:IZl1Ec7L
ファミコンであの絵をフル画面でやるのはかなり辛そうだけど、
4分の3サイズに縮めてスプライトと組み合わせて何とかなるかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:29:42 ID:p3tzNdal
>>904
ネメシスはタイトル画面がコレなんだよね。

全然ドット修正してないが、セピアっぽいのは作れるってサンプル
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/nemesis_sepia.gif

>>905
小さくなると16x16で1パレがさらに重くのしかかったりする。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:36:56 ID:TQJEuF8R
>>905
ネメシスみたいに合成したりしないんなら
CHR空いてれば変換のみだから難しくはないよね
>>893の絵はディザが入ってたりしてMSX2っぽくもあり
FCでも出来そうで容量が許すなら入れて欲しいねー
デモみたいにビーム飛ばなくても良いので
あのBGMと共に見ると郷愁を強く感じるw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:49 ID:36Efc39u
グラIIの場合、縮小されて紫色の額縁が付いてるぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:52:55 ID:IZl1Ec7L
> 小さくなると16x16で1パレがさらに重くのしかかったりする。
ここで一度確認しておきたいのは、容量はどの程度で収める想定なのかだな。
無尽蔵に使う予定なのなら構わんけど、当時の一般的なゲームの容量内で
収める考えなら、こういうOPだけの絵などはなるべくサイズを小さくして、
最適化して新規に描き直すという選択になるだろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:09:44 ID:whwhGTIB
MSX版のOPって、よく見るとバックの要塞の斜めの構図をフラットにして、
左右対称でフリップさせてるのな。容量節約の上手い方法だ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:15:53 ID:La9HvQ/F
>>909
現行のMMC3版では容量は余りまくってるが、N106版になるとしたら
容量減らす可能性はあるかもね。どっちにしてもBG1バンク、
OBJ1バンクがMAXだと思うし、それなら入る余裕は全然ある気がする。

確認も何も、使う位置を考えないといけないだろうし、そうなると
NEMESISのタイトル画面が一番可能性は高いんじゃないかと。
逆に小さいのを作ったとしたら、どう使うのか分からん気も…。

問題はファミコンの制約を満たして使える物が作れるかどうかな気がするが…。

>>910
MSXは良く知らんが、ファミコンはBGの反転セット使えないよ。
ソレが出来れば6面とか凄い楽だったんだけどね…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:42:20 ID:whwhGTIB
>>911
>現行のMMC3版では容量は余りまくってるが
ああなるほど、MMC3ベースなのね。

ちなみにMSX版のOPの絵はこんな感じ。
ttp://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_04712.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:11:12 ID:yC5ad4Ey
>>912
これ最初に見たとき綺麗だなあと思ったなあ
色のセンスが良いと言うか
そう言うデザインが元々施されてると言うか
これで原色の16色(実際は15色)で描いてるんだからなあ
914893:2008/10/11(土) 01:21:03 ID:RINHQBXW
ネタ画像のつもりが妙な方向にw

そういえばBGの制約って左上から順序よく16x16で1パレなのか
16x16のブロックを好きに置いてその中で1パレ、なのか
後者なら作り直しやすいなあとか思ったり
まぁとりあえずBGバンクは確実に溢れてる自信があるなorz

>>913
しかもMSX1は横8ドットに2色とかいう制約があった気がする
915名無しさん@お腹いっぱい。
>>914
好きにって?とりあえず、自由に置ける訳じゃないよ。
順序良くだけど、全体的な上下位置はズラしても多分大丈夫…って、説明が難しい。

バンクはモノトーンので試してみたら3バンクくらい食ってた(w

あと、色換えでモードセレクトとかは無理臭い気がする。