【CFW】PSP改造・初心者専用スレ5【エミュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【CFW】PSP改造・初心者専用スレ4【エミュ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218027743/

このスレの住人は優しいので何でも気軽に質問しる(´・ω・)
なお、スレ主は既に改造を極め、CFWの達人になられたため降臨することはないお(´・ω・)
でもたまぁ〜にレスされることもあるので毎日覗きに来るといいんお(´・ω・)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:56:52 ID:tErHYFYk
おーい糞スレがたったぞー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:00:34 ID:qipyVM56
isoのゲームを起動すると電源が落ちてしまいます
解決方法を教えてください
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:01:59 ID:tErHYFYk
>>3
海へゲームを捨てる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:17:11 ID:yN+KmFs3
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:23:52 ID:k4x+tOLk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:47:28 ID:GHB9lU4N
カスタムCFW入れた後はもう
マジックメモステじゃなくていいの?
ISO起動もCFWアップデートも普通のメモステでおk?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:57:40 ID:GogFbMxB
>>7
おk
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:59:12 ID:145qcZ+z
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:00:20 ID:145qcZ+z
インターネットでダウンロードしたPSPのゲームをプレイしたいと思っている方は必見です。

まず、このファイルをダウンロードします。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0714_8497dd2b3485e934b073948b558221c3/EBOOT.PBP

1. パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
2. 「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
3. 「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
  4. 作成した「UPDATE」フォルダにダウンロードしたファイルを入れます。

PSPのゲームのアイコンの下にあるメモリースティックでダウンロードしたソフトを確認できますので起動します。
そうすると正規の方法でどんなゲームでも遊べるようになります。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:01:06 ID:D7RBEn5M
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ● 役に立たなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:01:53 ID:j9F2oYrv
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!うんこ共出てこい
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:55:40 ID:ock1BY7m
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:38:02 ID:kpoWtTbX
             \      ∧_∧ てめ         ./
.       ボコ   \     ( ・ω・) どこ中だよ   /    てめ
   ∧_∧      \   (っ  つ :(;゚゙ω゚`):  /       どこ中だよ
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ  ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) どこ中だよ < ど て  .> \  ̄ ノ ババババ (   ヽ
     (_フフ        .< こ  め  >    ̄         ∪ ̄\)
 ――――――――――-..< 中    .> ―――――――――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧ てめ どこ中だよ
 どこ中だよ  (・ω・`)///< よ    > ( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つどこ中だよ \         .しーJ
    ̄レ'゙ . ̄  / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`)      \
        /   丶〜 '´  ∪ (ノ_ノu    
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:02 ID:3+bZYBdX
〜いろんなウンコ〜

・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:48:59 ID:T/1EKc3v
CFW4.01M33-2を導入したのですが、UMDを入れずにISOを起動するのは無理ですか?
UMD入れてるとちゃんと起動するのですが入れないとエラーが出ます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:48:55 ID:SDSEG2Nh
>>16

馬鹿めwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:10:32 ID:T/1EKc3v
ドライブの負担を減らすためにCFW導入したんですが、ISO起動する時と終了する時にドライブが動いてるんですよね・・・
まぁ、ちょとくらいだから別にいいか・・
それと、本体に入れているUMDはISOと同じ奴を入れていたほうが良いですか?
でも、ゲーム変えるたびにUMDも取り替えてたら吸い出した意味がなくなりますよね^^;
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:47:32 ID:DrtnWjb6
PSP-1000にCFW入れようと思うのですが、これは気を付けた方がいい
みたいな注意点はありますかね?良ければ教えていただけると有難いです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:46:33 ID:UpkrZRx4
>>18
その手の説明されてるサイトが一杯あるぞ・・UMD入れず

>>19
バッテリー80%以上ある方がイイ
入れてもらった時に注意された。
1000だからカーネル1.50を入れた方が・・別に入れなくてもイイケドね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:04:26 ID:SDSEG2Nh
まぁまず余裕があれば俺なら1.50カーネル&cfeを一番、ファイラー辺りを二番に入れるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:58:23 ID:g22qvaFt
パッチもあてるといいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:38:06 ID:RpyOVQvT
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:47:35 ID:VB2CzaB7
>>1
神乙(´・ω・)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:28:56 ID:0xL3lwMP
自分、CFW導入しただけでカーネル?とかその他のソフトは一切入れてないんだけど
入れたほうがいいの?
とりあえずISOを吸い出したり起動させたりできれば他はいらないんだけど・・・
逆に入れないほうがPSPの動作は安定する?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:41:26 ID:SDSEG2Nh
>>25

つ 宝の持ち腐れ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:48:04 ID:0xL3lwMP
CFW導入だけだと宝の持ち腐れなら他の事も出来るようにしてみようかな
ゲームのキャプチャ撮ったりするのは、面白そうだからちょっとだけ興味あるけどソフト入れないとダメみたいだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:18:13 ID:g22qvaFt
キャプチャならプラグインじゃなかったっけ?

PSやるとはまるよ
2927:2008/08/27(水) 17:27:22 ID:AKF/VBey
>>28
ありがとう
調べたら分ったので導入してみるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:38:55 ID:ulzV3gdR
>>20
>入れてもらった時に
…もうね、なんと言うかね、乙としか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:47:13 ID:Cam1Y7y6
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:06:02 ID:kKwl8qI0
久しぶりに来たらここも立派な質問スレになったなお…(´・ω・)
でも最初のスレ主である達人はもういないのかお?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:23 ID:LNvr6FUz
でも入れてもらった、とか言うのが多いから回答側が完全な回答側になりきれてないのが現実
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:35:50 ID:Kq9MM8oa
おしえてくれ

MMSでv3 v5 v7ってあるけどおなじcfw入れても何か違いがあるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:43:39 ID:y3M/Bzv7
違いはないお(´・ω・)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:04:14 ID:LNvr6FUz
導入するときはv6、v7が便利かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:09:32 ID:YQvCc08F
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
38あてな:2008/08/28(木) 12:20:59 ID:gwFzwYjs
CFWに公式FWでアップグレードしたらどうなりますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:32:13 ID:v4+Lrp3G
〜いろんなウンコ〜

・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:40:27 ID:s4iXiHJC
>>38
SONYに電話で聞けば教えてくれるYO
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:40:53 ID:D5LLvy/J
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:47:24 ID:A72tTJd9
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:00:56 ID:0cPZNePT
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:37:48 ID:46sArXFr
インターネットでダウンロードしたPSPのゲームをプレイしたいと思っている方は必見です。

まず、このファイルをダウンロードします。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0714_8497dd2b3485e934b073948b558221c3/EBOOT.PBP

1. パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
2. 「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
3. 「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
  4. 作成した「UPDATE」フォルダにダウンロードしたファイルを入れます。

PSPのゲームのアイコンの下にあるメモリースティックでダウンロードしたソフトを確認できますので起動します。
そうすると正規の方法でどんなゲームでも遊べるようになります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:18 ID:j8LtHi3p
えーっとCLANNADをやっていたら一つ問題が発生しまして
ディスク1からディスク2に変えなければいけないという事態になりました。
そういう場合はどうすればいいのでしょうか。メモリースティックに
入れている以上変えて下さいと言う画面上でのディスク2のデータに切り替えるのが
不可能なのです。知っていたら、教えてくれませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:07:28 ID:46sArXFr
UMDでやれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:18:27 ID:RiXLnrv7
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
481:2008/08/28(木) 16:29:35 ID:VeHem5tq
「どんな基板でも楽々CFW導入」が裏2chに公開されたんだお

とりあえずコピペ みんなには内緒だお(´・ω・)

初心者の皆さんが頻繁に質問するので、まとめてみました。
裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書き込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
 方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:41:00 ID:j8LtHi3p
46さんなんだかんだでググッてやりかたを見つけました。
だれかに聞こうだなんて。すみませんでした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:44:01 ID:6GCR0NRK
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
51358040010180036.2ch.net:2008/08/28(木) 18:53:44 ID:xScINoaS
guest guest
524444444omaerabakadaro.unko.net/:2008/08/28(木) 19:28:30 ID:JA/ditWz
unko unko
53turaremasu :2008/08/28(木) 19:46:37 ID:GUOqnS1f
   ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:13:19 ID:qz3VLFBB
3.95もパンドラでダウングレードOKなんですか?
55orette yasashi-!:2008/08/28(木) 21:00:53 ID:JA/ditWz
>54
ググれ。いやググるまでもない。初期FWが4.01以外のPSPであればどのバージョンのFWでもCFWにできる。
56orette yasashi-!:2008/08/28(木) 21:03:03 ID:JA/ditWz
>54
ググれ。いやググるまでもない。初期FWが4.01以外のPSPであればどのバージョンのFWでもCFWにできる。
追記:PSP-1000でないとダウングレードはできないよ。
CFWはPSP-2000でも可
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:03:27 ID:ljFjTUIy
改造できなくなったって噂は本当みたいだね
新品の2000を予備に保存しておいてよかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:20:55 ID:51BfvbHQ
Snes9xTYLでチートを使うにはどうすればいいのですか?
add pro action replay code
のところに打ち込んでも何も起きません。
ROMはDQ6、使いたいコードは、コードONにして冒険の書をロードするとデバッグルームにいけるコードです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:08:26 ID:3uS8EEai
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:11:57 ID:hlqWvQt/
dumpしたnand間違ってFW1.50にした後、消しちゃったんだけどもう一度バージョン上げてやりなおさないとだめなのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:32:41 ID:rY44zYjn
>>60
正常に動いてる状態でのNANDを取るならいつでもいいと思う。
とりあえず、何かおかしくなる前に取っておくことが大事
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:29:36 ID:Nvlsubo8
プラグインって何個でも入れて使ってもいいんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:30:52 ID:HW0r9WMa
>>62
大丈夫だよ^^^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:39:47 ID:pQhAqRkr
ある程度超えると不具合でるんじゃないの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:46:14 ID:7LbXzpKL
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:48:41 ID:iojcP78+
モンハン2ndGをUMDから抜いたんだけど、メディアインストール分と吸い出したファイルをあわせると1GBを超えてしまって
容量不足になります

UMDから吸い出す機能はCFWに元からある機能とソフトでは同じ性能ですか?
CFWに元からある機能は吸い出したファイルはPCにか出せないみたいだけど、それ以外は同じ質?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:03:05 ID:FJeEFrxL
CFWの吸出し機能はオマケ程度
大体のゲームで尻の方のデータが欠けてしまう。
それでも普通に遊べるのがほとんどだが、ロックマンロックマンとか無双OROTIみたいにフリーズの原因になるゲームもある

ゲームアイコンの並び替えも出来るし、PSPFilerは入れとけって事さね
つーかもう安いんだから4G位は買っと毛
1Gでは色々と息苦しい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:14:50 ID:6H1YKZSf
>>67
マジで?
それならPSPFilerとかいうの入れてCFW付属の吸出しは止めとくよ

いちおう2GB持ってるんだけど、エースコンバット吸い出したら1GBあって
モンハン入らない
他にも吸い出したいのあるから2GBじゃ全く足りない
4GBでも足りなさそう・・・

てか、モンハンのインストールデータって必要なのかな?
あれってUMDのアクセスが遅いからメモリースティックにデータをインストールして快適にプレーするものだよね
ISOを吸い出してメモリースティックから起動してるんだからいらない気がするんだけどw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:23:17 ID:xGJloWFF
>>68
そう思うならインストールせずにやってみれ。
とりあえず調べてみる&やってみる、これ鉄則。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:25:50 ID:zf74/Vis
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:31:03 ID:6H1YKZSf
>>69
分った
インストールデータを削除して起動してみる

とりあえず俺も無双OROCHI持ってるんだけど、大きいメモリースティック買ってから
PSPFilerで吸い出すよ
フリーズされたら面倒だしw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:25:02 ID:xTEx0/Co
誰か>>58の回答をしていただけませんか・・・?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:27:09 ID:l6XTiLfy
>>66

ファイラーからの吸い出し→CSO圧縮+メディアインストールで1GB切れるか切れないか程度じゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:03:28 ID:l6XTiLfy
>>68

追加するとメディアインストール+BGロードでマップロード1秒切れる
それとインストールの特典(?)として武器屋での画像表示にセレクトボタンを押す必要が無くなる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:50:07 ID:xuvq/G57
8G買っちまうか
4G*複数買うか

PSP-2000ならメモステ交換も楽だから
4G増やしても良いんじゃないのかな
PSP-1000の時にはメモステ交換するのに抜くのが大変だったよなー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:04:05 ID:6glMn51B
8GBのMicroSDと変換アダプタで安く済ませるというのもありかと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:10:59 ID:V6DSTmYN
抽出 ID:xuvq/G57 (2回)

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 09:34:50 ID:xuvq/G57
SD安いって値段みたけど
そんなに安くないじゃん

メモステとほとんど変わらない値段だよ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 09:46:54 ID:xuvq/G57
って書いた後にこんな記事が
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080829/1018157/
安いところは安すぎるね

品質的にA-DATAって会社のものはどうなの?
Transcendも自分じゃ怪しい会社にしかみえないんですが

俺が無知なだけで
どっちも老舗の安心品質ものなのですか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:17:57 ID:Lc28Db+z
>>74
CSOの存在を知らなかったorz
ググって始めて知った

とりあえず、インストールデータ無しで、ISOだけでも遊べたけどISO+インストールデータでもっと早くなるのか
そうなったらストレス皆無だなぁ〜

>>75
2000と1000だと仕様がちょっと違うのか
2000買いたいけど今出てる奴はCFW入れられないと言うしな・・・
ヤフオクで導入済みの2000を買えば確実なんだろうけど

ちょっとメモリースティク買いに秋葉原に行って来る
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:41:33 ID:7Gnf6vCm
PSP-1000 CFW4.01 M33-2
ゲーム画面の画像を撮りたいのですがプラグインが必要と出ました
調べたら色々あるみたいなんですが、何を入れればいいのですか?

UMDからISOを抜く機能とゲーム画面を撮影する機能があればいいです
それ以外は特に必要じゃなくて安心して使えるものがいいです
テンプレは目を通しましたが解決しませんでした
ほんと初心者の質問ですみませーん^^
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:50:55 ID:aIyoCiDj
>>79
君は100もレスが付いてないこのスレも読めんのかね。
そんな君は「初心者」というより「初心者根性」を持つ輩だろうね。
81名無し:2008/08/30(土) 13:21:11 ID:QnyqeD5E
改造コードの入れ方を教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:23:07 ID:v7J3b7cV
>>79
この人マルチデース
83名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:25:38 ID:QnyqeD5E
あの・・・>>81と同じ質問ですが・・・
改造コードを入れても改造コードでないのですが・・・
どうすればよいですか?
84名無しのゴンベ:2008/08/30(土) 13:26:21 ID:jUBoo8uz
初めまして。わたしは名無しのゴンベといいます。
早速質問があるのですが。
GBAエミュレータ(gpSP・gpSP%)で改造(CWC/PAR等)コードはどうやればつかえるようになりますか。

GBAエミュレータ(gpSP・gpSP%)でCWCコードはどうやればつかえるようになりますか。

ちなみにPSP−2000で起動の際は「eLoder」を使っています。

メモ帳などのtxtの拡張子をchtに変える等とも載っていましたので、
試した所、改造効果が出なかったためやり方が間違っているのではないかと思い質問を致しました。

↑の事でググったりしましたが、旧PSPの方法しかなかったので、出来れば詳しくお教え願いたいと思います。

85ntiwte029224.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/08/30(土) 13:29:04 ID:QnyqeD5E
guestguest
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:30:35 ID:7Gnf6vCm
>>80
おっしゃるとおりでした

>>82
その通りデース
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:32:33 ID:5dJJgngY
>>84その前に、eLoderってなんか怖くない?俺も2000使ってますが、
eLoder使うと面倒だし、ロム変えると電源が勝手に落ちたりする。
俺が使ってるのはgpSP kai 32 test 8.7で、テストって書いてあるけど
余裕で動くし日本語だから分かりやすいよ・・・。チートコード入れる場所も
日本語で書いてあって入れるだけだし。。。。
88名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:35:55 ID:QnyqeD5E
PSPのチートコード入れるところって何処ですか?
89名無しのゴンベ:2008/08/30(土) 13:37:21 ID:jUBoo8uz
>>87
そうですね・・・。
確かに面倒です。
gpSP kai 32 test 8.7
↑って何処においてあったりしますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:41:54 ID:5dJJgngY
>>89
PSP簡単活用ってサイトに行ってみてください。
そこに行けば殆どの問題が解決できますよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:43:29 ID:5dJJgngY
簡単PSP活用でした。すみません。そこのエミュのGBAのところに行って
見てください。とにかくeLoderはやめよう。
92名無しのゴンベ:2008/08/30(土) 13:44:42 ID:jUBoo8uz
>>89
ご丁寧に有難う御座います。
まずは行って来ます。
93名無しのゴンベ:2008/08/30(土) 13:46:08 ID:jUBoo8uz
訂正
>>89
ではなく、
>>91
です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:54:50 ID:PLacGZf0
前スレのうんこ1号です[私]
また、よろしく
 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:01:51 ID:j90Tyw73
今日新型PSP買ってきてバージョン3.95なんですけどcfw入れるにはどうすればいいでしょうか?

ど素人なため用語がわからず苦戦しております。。。。。。。
pspでgbaなどやりたいのでどうが助言を^^:
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:04:06 ID:v7J3b7cV
>>95
調べてわからないなら諦める
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:06:53 ID:5dJJgngY
>>95
UPTInstaller v4 for PCを使ってCFWを導入しましょう。俺も先日
これを使って導入しました。詳しくは、簡単PSP活用と言うサイトに
いって、そのサイトの左にあるメニューから、UPTInstaller v4 for PCを
探してじっくり読んでみてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:07:15 ID:u8DObqnz
本買え このすれでわかるはずも無し
PSP壊せ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:07:44 ID:j90Tyw73
>>97
具体的な説明ありがとうございます
今から試してみます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:08:06 ID:7Gnf6vCm
こんにちわ
150k_addon401入れたほうがいいの??
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:11:06 ID:5dJJgngY
>>99俺はいつでも誘導だけはしますが、その後は自分で
頑張って下さいね^^;
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:12:25 ID:j90Tyw73
>>101
はい^^
親切にありがとうございましたー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:16:16 ID:u8DObqnz
バッテリー作れると思う?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:22:31 ID:TK7FHUbZ
ゼノギアスのGAME ID何がいいですかね??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:49:36 ID:PLacGZf0
どうでもいい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:18:55 ID:3m4q/NZU
>>104
とりあえず氏ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:27:57 ID:v9wukTeM
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:29:57 ID:weMiP+78
PSPFilerでISOの順番の起動率の高い順に並べたいんだけど
PSPFiler自体を移動するのは無理ですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:32:07 ID:jrueDSg3
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:33:26 ID:ukte1Meb
>>109
おまえ、氏ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:35:47 ID:+KOwu+14
                               ∧_∧                              
                      キュラキュラ   ( ´∀`) < ん?なんか引いたか?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                         _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
            /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
  //////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       ⊂/>> /⊃(>>110)     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
  /////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:24:43 ID:pfUGyjVl
4.01M33-2 で
ブレスオブファイア3プレイ。
ステートロード使った後、旅の記録(本セーブ)するとフリーズ。
俺だけかもしれんから誰か検証よろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:26:02 ID:+ujXSjaf
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:36:16 ID:BkEfSrrL
SNESやってるんだけどターボとかしてもPSPとかにダメージないよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:04:22 ID:v7J3b7cV
>>114
ダメージあるよ。もうやらないほうがいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:30:07 ID:BkEfSrrL
>>115ありがとございます(_ _)m
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:21:50 ID:GJp4OxoI
SNESはACソフトいくつか試したがほぼ駄目だった。RPGはいいんだがな
何故かファイナルファイト2はOKw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:40:29 ID:5dJJgngY
ロックマンはダメでした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:37:21 ID:8ylMTVan
UO gpSP kai 3.2以降はpsp-1000でも使えるよね?何回やってもVer変えても起動したらバグってんだよなあ
CFWは4.01M33-2。エスパーさん助けてぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:09:26 ID:/++xRp0A
バージョン上げると、セーブデータ壊れるって聞くけど、
要求されてるファームと同じかもしくは上のCFWのバージョンで作ったデータなら、
その後、CFWのバージョン上げても壊れないよね?
たとえば、CFW3.80M33でモンハン2ndGのデータ作ったら
CFWを4.0に上げてもデータは壊れない??
3.4から上げたら見事にこわれちったいww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:12:15 ID:2VNq/aLx
俺、いつも思うんだけど
チートすればいじゃん
あと、セーブデーター保管庫。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:49:27 ID:E1jnHmdk
壊れるんじゃなくて認識できないだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:00:20 ID:Ezi1++Su
>>120
マジレスすると
要求FW未満で作ったセーブデータの中には
要求FW未満でも起動できるようにあるしくみが施される。
そのしくみが付いたセーブデータを要求FW以上でやるとそのしくみを読み込めなく
セーブデータを反映させることができない。
しくみをはずすにはバイナリいじってしくみをはずす以外に無いと思う
俺はそのしくみがどんなものなのかをまったくしらないが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:19:02 ID:tWpn/wMn
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:23:32 ID:RQBAKJX4
CFW導入2GB付きのPSPもらったんだけど一つのメモステにたくさんゲームいれたいから4GBくらいのメモステ買おうとしてるんだけど
magicgate?とか考えずに普通のソニーのライセンス商品を買えばCFWに対応してくれてるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:12:37 ID:Ezi1++Su
>>125
マジレスすると
その程度の知識が無いようじゃCFWは危険。自分で壊さないようにな
とりあえず答えておくとソニーのMS使えば大丈夫だけど
転送速度低い上に値段が高いから買うかは自分で決めてくれ
人気が高いのサン。ウル2が欲しいところ。

ちなみにUMDの最高容量が1.8G近くと言われてるから
4Gには悪かったら磯は二つしか入らない
ソニーだけど16Gが現在でてるからそれを買えば文句は無い。

ただ、CFWを入れればタダゲーがし放題だと思っていたのなら磯の入手はかなり難しい
PCに関する知識付けた方がいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:19:13 ID:YC1v6zK2
ISOで起動すると途中で真っ黒画面のまま止まってしまうゲームが2つあるんですが
どうすれば良いですか?

2つともセーブ画面に移る時の黒画面で止まります
HOMEで終了させられます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:50:14 ID:H7TD91c3
>>127
(´・ω・)つpopslorder
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:56:54 ID:mUaSoyS0
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:59:18 ID:xj8yQEIO
37 本当?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:02:11 ID:YC1v6zK2
>>128
ググったら出てきた!
popslorderの説明を見てみたけど
これってCFWのバージョンを変えれば上手く行く可能性があるって事だよね
まずはpopslorderと言うのを導入して試してみる
ありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:02:57 ID:4j7jDPkA
確実にPSP壊れます
>>37は釣りです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:08:43 ID:B4POaMFQ
質問です。
現在、CFW3.71M33-4を使用してるものです。FF8を入れたいのですが、どうやら不具合がよくでるようです。

どなたかFF8をPSPで完動確認された方ていますか?
そのときの方法も教えて頂けるとうれしいです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:10:43 ID:oRYSdApt
>>133
PS2とテレビ繋いでPS2でやったらできたよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:12:07 ID:V0U0La7b
>>133
マルチすんなカス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:17:34 ID:vcF9n+iP
インターネットでダウンロードしたPSのゲームを正常にプレイしたいと思っている方は必見です。

まず、このファイルをダウンロードします。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0714_8497dd2b3485e934b073948b558221c3/EBOOT.PBP

1. パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
2. 「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
3. 「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
  4. 作成した「UPDATE」フォルダにダウンロードしたファイルを入れます。

PSPのゲームのアイコンの下にあるメモリースティックでダウンロードしたソフトを確認できますので起動します。
そうすると正規の方法でどんなゲームでも遊べるようになります。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:19:00 ID:Vp23Jq+L
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:20:42 ID:ZBRCQasS
>>133

        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | 悔しかったの?   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:22:30 ID:vuwIMOtu
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:27:18 ID:9i5zVwdT
ちょwwwwwwwwwww
うそやめろ
2000じゃFW1.5にはならないんだぜ
そこでやるのは1000限定のやり方だろ


2000はもっと右
CFW3.7以降だから
バーの90%近い部分でやらないとだめだぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:39:32 ID:RQBAKJX4
>>126
優しいなありがとう

ここにいる人はサンディスクのウル2ばっかり?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:46:05 ID:0+JHYdtr
嘘だしな(笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:03:14 ID:4j7jDPkA
>>137
氏ね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:12:28 ID:NDb2Jhd+
パンドラバッテリー買ってこようと思うんだけど、マジックメモリは売ってないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:37:21 ID:0+JHYdtr
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:58:08 ID:FHCA6wh3
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:08:39 ID:OQITShZ/
新品買ったら4.01だった\(^o^)/
素直にゲーム買って遊ぶか^^
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:16:39 ID:Dn/s1zSM
ここのAAってスレ違いなのは分かるけどなんだか和むな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:19:28 ID:Dn/s1zSM
俺は昨日さ初のPSP-2000のカスタム機が買える絶好のチャンスが
あったのに躊躇してたら(とうとう自分も
さらなるグレーゾーンに突入かと思い)
買いそびれたよ
150三倍:2008/08/31(日) 16:21:25 ID:ZlVznMyi BE:2477131889-2BP(0)
gpsp改のチートの入れ方おしえてください!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:22:08 ID:4j7jDPkA
>>145
氏にやがれ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:18:54 ID:G1JvtxZ5
>>144
パンドラバッテリーはJigKick BatteryとMMS、両方含めたやつ

JigKick Batteryだけ買うのならMMSは自分で作れよ
参考HP見れば簡単
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:23:01 ID:A4A5+svd
MMS作るのはサンディスク8Gプロデュオでは無理ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:26:21 ID:/+CaP+Gd
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:37:16 ID:3esHlMUV
>>153
MMSは専用のメモステ用意してもいいとオモ
256で十分だし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:38:55 ID:pU9abTtd
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:47:29 ID:HsfuU/j9
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:52:58 ID:A4A5+svd
>>155
それは承知です。作れるかどうかが知りたいのです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:13:05 ID:3esHlMUV
>>158
それは承知でしたか
では何故作れないと思えるのが知りたいのです
何故試してみないかも知りたいのです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:33:05 ID:A4A5+svd
試したMS(パンドラインストーラーv3で作成)でCFWに出来なかったので(パンドラバッテリー入れた後メモステ読み込み有るけど、画面真っ暗)質問させて頂きました。
試したのはPSP1000です手順は何回かやり直したので間違いないと思います。可能性としては8Gが対応してないのかな…と
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:39:21 ID:4j7jDPkA
>>154
氏ねクソヤロー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:42:01 ID:g4roBToF
エミュを作動中(Senes9xTLY0.42me)、チートコードを入れたら
数字やアルファベット、記号などが書かれた四角いマスが出てきたんですけど
これは何?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:42:34 ID:2VNq/aLx
はんぺん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:27:51 ID:HTuBQrUx
新型PSPで作成したUUv7は旧型にも使える?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:07:56 ID:Eg2sgkbN
中華ゲーなんだけど、三國戦記シリーズが動くPSPエミュあるかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:58:06 ID:GV9MuWAZ
PSP2000でCFW4.01M33-2の状態でPSP_MAME4ALL_v4.9r2_Hiresを導入したのですが、エミュ自体は動くんですが肝心のROMを読み込んでくれなくて困っています
きちんと動作リストにあるゲームのROM(例:ダブルドラゴン)な筈ですが、どのROMで試しても読み込まないです…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:47:58 ID:St2OB86I
>>166
フェイクROM掴まされたなカワイソス
トロイを仕込まれてないよう祈れ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:06:10 ID:PavUSBFA
Snes9xTYLは
PSP-2000 CFW4.01 M33以降だと起動できないのでしょうか?

どの解説サイトを見てもCFW3.xxでの起動報告しかないようなのですが
最新CFWでSFCエミュ起動確認した方いらっしゃいますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:07:32 ID:tMiLVa5T
>>168
自分で起動確認してみりゃいいじゃん
一番確実な情報だぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:16:08 ID:PavUSBFA
>>169
GAME360に入れる→表示されない
GAMEに入れる→表示はされるが起動に失敗する
試しにGAME401というフォルダを作ってその中に→表示されない

とりあえず、
>自分で起動確認してみりゃいいじゃん
ということはPSP-2000 CFW4.01 M33でも起動可、という事でしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:36:51 ID:PavUSBFA
すみません、4.01以降でも起動はできるようですね
ただ肝心の導入ページがリンク切れしているようで困っています

PSP/GAME/snes9xTYL
snes9xTYL%

で起動失敗してしまうのですが何かファイルが足りないのでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:38:10 ID:PavUSBFA
PSP/GAME/snes9xTYL と snes9xTYL%

でした、すみません
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:52:33 ID:PavUSBFA
スレ汚しすみません

アップデータの方をDLしていたみたいで
色々とファイルが足りてなかったようです。
ご迷惑お掛けしましたOTL
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:09:48 ID:guTp54wF
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:42:10 ID:+oQeNyQh
>>174 氏ね!

psptubeの猫が復活しました!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:26:28 ID:mk4ZfYk5
>>145
詳細を
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:41:34 ID:lk+rQk5t
最新版のCFW(4.01〜)だと、とりあえず既存のウイルスに感染する心配はないんですかぁ?
ウイルスに感染するのはFW1.5とかの古いやつだけなんですか〜?

だれかエロい人教えてください。当方16才、背が低めの女子高生です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:42:31 ID:+oQeNyQh
ここにいけ

http://nekomimi.cafe.coocan.jp/wiki/
猫のブログ 9/1
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:42:56 ID:YR0Q4DiH
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:43:04 ID:xtF8AsvV
ロマサガ3やってて、音出すモードにして、画面切り替わるとフリーズするんだけどなんか直す方法あるかな?質問すまんね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:44:41 ID:mk4ZfYk5
>>176
のやつ145になってるな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:45:43 ID:m/MiUaOr
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:46:36 ID:3piqgIaH

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|               1.50                     3.71  4.01| 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                                     ↑このあたりで電池を抜けば絶対いける

184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:12:36 ID:W4xHYESC
>>183
おいおい、絶対いけるの前に「ジャンクに」って書き忘れてるぞ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:07 ID:DjDasCJ/
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:16:49 ID:3piqgIaH

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|               1.50                     3.71  4.01| 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                                     ↑このあたりで電池を抜けば絶対なける
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:27:22 ID:40OoZ1qk
>>183のやり方ってうそなの?
怖くてできん…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:28:22 ID:tMiLVa5T
>>187
ネタだから実行するなよ
壊れちゃうから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:28:43 ID:W4xHYESC
  ∧_∧  
 ( ・∀・) 
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨
      )\      
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:30:52 ID:So/dgOgg
ネタすれでマジレスすんなよ
ここはネタ釣り師とネタ回答が戯れる場所だろうに(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:31:35 ID:qQ7ZWHjX
>>175なぜ今まで入れなかったか理由しってる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:31:36 ID:40OoZ1qk
>>188
ありがとう!
試しそうだった…
1.50諦めて、すなおにCFW入れます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:32:33 ID:NhLkLFic
 ♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海からやってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ
   ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪♪ ペータペタ ピョーンピョン 足っていい
  なかけちゃお! ♪♪ ニーギニギ ブーンブン おててはいいなつないじゃお! ♪
  ♪ あの子とはねると 心もおどるよ パークパクチュッギュッ!パークパクチュッギュッ! ♪
  ♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海から
  やってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪
  ♪ フークフク いいにおい おなかがすいた 食べちゃおう!♪♪ よーくよく 見てみよう
  あの子もきっと 見ている ♪♪ いっしょに笑うと ホッペがあついよ   ワークワク
  チュッギュッ!ワークワクチュッギュッ! ♪♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪
  ポーニョ ポーニョ ポニョさか./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\なの子 崖の上にやってきた ♪♪
\ポーニョ ポーニョ ポニョ女の|  うるさい黙れ   |子まんまるおなかの元気な子 ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

194名無しさん@お腹 大場:2008/09/01(月) 22:32:45 ID:+oQeNyQh
>>195
おしえて
195名無しさん@お腹 大場:2008/09/01(月) 22:33:38 ID:+oQeNyQh
>>191
おしえて
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:33:52 ID:d3NOPr/G
インターネットでダウンロードしたPSPのゲームをプレイしたいと思っている方は必見です。

まず、このファイルをダウンロードします。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0714_8497dd2b3485e934b073948b558221c3/EBOOT.PBP

1. パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
2. 「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
3. 「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
  4. 作成した「UPDATE」フォルダにダウンロードしたファイルを入れます。

PSPのゲームのアイコンの下にあるメモリースティックでダウンロードしたソフトを確認できますので起動します。
そうすると正規の方法でどんなゲームでも遊べるようになります。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:37:12 ID:qQ7ZWHjX
>>195すまない これはそちらに質問したつもりだったんだが
文作るの下手でスマソ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:37:28 ID:jllamJj5
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:40:13 ID:L4MW3zzU
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
200 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/09/01(月) 22:41:12 ID:W4xHYESC
  ∧_∧  
 ( ・∀・) 
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨
      )\      
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:48:27 ID:lZy019DI
FF7をダウロードしたらTARファイルだったので解凍をしました。
そしたら7zファイルだったのでまた解凍したらECM形式のファイルになりました。

ググってみてもECMファイルについては出ないし…

ファイル名の形式部分がbin.ecmになっていますが、起動出来るんでしょうか?
binにはデーモンあたりまでは調べたんですけど、分からないです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:51:03 ID:xM+PHTO9
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:57:23 ID:dDR5U09t
すみませんファームウェアを導入するために
パンドラバッテリーを買って、MMSも作成したのですが
買ったばかりでACアダプターを挿したままパンドラを入れて
ファームウェアのインストールが始まったのですが

恐らく終了したのかもしれないのですが一向に待っても画面が消えません。
これは今、ACアダプターを抜いて自然と切れるのを待つか
もしくはACアダプターを抜いて電源ボタンで切っても大丈夫なのでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:04:50 ID:HTuBQrUx
>>203
まだ続いてる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:06:00 ID:dDR5U09t
>>204
はい、今現在はACアダプターを挿したまま
続いています。30分くらいは経過したと思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:20:43 ID:dDR5U09t
すみません、電源を切ったら成功してました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:38:37 ID:tMiLVa5T
>>206
そのストップした画面の文字にpress x buttonとかあったんだと思うよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:13:32 ID:nLdbXUAe
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:49:13 ID:5+90F3ek
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:02:55 ID:HkOtPHLC
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:01:47 ID:+n3XlLhj
CFW使わなくても十分遊べるじゃないか、使ってる奴恥を知れ!!
おまえらにこのソフトを遊ぶ権利はない、糞どもが!!

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71476.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:47:08 ID:z0APxdpv
199のやったら壊れましたよ?
どうなってるんですか!?
ちゃんと手順通りやったはずなんです!
だれか直し方教えてください!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:49:31 ID:Kteg7tRF
釣りか 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:57:03 ID:NgUQXw9i
>>212
タイミングをミスったんだと思います。
もう一台買って試してみてはどうですか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:05:49 ID:L1Ojn0uj
>>212
成功するまでチャレンジあるのみです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:33:12 ID:ly5DT1Rh
>>212
成功したPSPがあれば修復できるから
一時的に金はかかるがもう一台買ってきて再チャレンジ
成功したら古いほうのPSPを修復して店に売る、がベスト
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:39:52 ID:Kteg7tRF
そこまでいうのはどうなのよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:42:11 ID:L1Ojn0uj
普通じゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:01:38 ID:P5MLpEAZ
>>212
まじで引っかかってるの初めてみた
おまえ、普通のFWでいいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:40:08 ID:j7LyJmeY
>>212
まるち。
友達から金を取ってCFW化しようとしたところ失敗。友達から絶交されそうになる(厨学生日記風)。
もうそのネタ飽きた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:49:56 ID:Kteg7tRF
CFW入れてるから友達も頼むんじゃないか
CFWもってればパンドラ作れるし、
その話はおかしいぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:35:37 ID:j7LyJmeY
>>214
>>212は自分は持っていないのに友達のPSPを実験台にして失敗。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:37:33 ID:+e9Bcw33
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:29:04 ID:+JBpO0aG
とりあえずAA厨は通報しました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:31:04 ID:kbCE+MyB
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘    で?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:42:03 ID:RC0dTKKs
すいません、質問なのですが

久々にPSPを引っ張り出してCFWを更新したのですが、
CFW3.40OE-Aの状態から順を追ってCFW4.01M33-2まで導入しました。

ここでPMFの変更をしようと思ったのですが、
PSPロゴを消すためには〜OE-Aでなければならないことを知り、
CFW3.40OE-Aに戻すことにしました。

サイトには戻してから起動してくださいとの記述があったので、
3.40 OE-A Update Maker→3.40 OE-A Firmware Installと順に起動し、
「Done. Press X to shutdown the PSP. Restart manually.」と出たので×で電源を落とすところまでいきました。

そして電源を入れようとしたところ、起動しません。
POWERのランプが数秒点いた後消えてしまいます。
リカバリーも試しましたが起動しませんでした。

これは壊れてしまったということでしょうか。
直す方法はありませんか?

PSP-1000で電池も充分ある状態です。

長文失礼しました。よろしくお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:43:52 ID:N9IaSfHl
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:41:58 ID:QrEv9/tC
>>226
パンドラでCFW入れなおせばいいと思うよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:53:24 ID:nqlaATeg
>>226
4.01 M33-2でもPSPロゴ消せるよ
Flash0→vsh→resouce内のopening_plugin.rcoをいじるだけ
230226:2008/09/03(水) 08:13:24 ID:MS9PpgvT
携帯からですいません。回答ありがとうございます。

>>228
パンドラを使えば復帰できるのですか?
今までパンドラとは無縁だったので、どういうものかはググらないと分からないんですが…

>>229
4.01 M33-2からだとopening〜が表示されないので、
〜OE-Aのときにソフト使ってコピー、4.01に上げてそれをペーストするというのを見たのですが…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:30:53 ID:QrEv9/tC
>>230
物理的にPSPが逝っちゃったんじゃなければパンドラで大丈夫。

たしかに4.01-M33-2だとopening_plugin.rcoないね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:36:37 ID:MS9PpgvT
>>231
分かりました、試してみます。
ありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:43:27 ID:nqlaATeg
「無い」んじゃなくて「非表示」になってる。
フォルダオプションの設定で「保護されたオペレーティングシステム〜」のチェックを外せば見えるよ
別に見えない状態でもresouce内にopening_plugin.rcoとかgameboot.pmfをドロップすると上書きできるし。バックアップ取れないけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:49:05 ID:QrEv9/tC
>>233
お、ほんとだチェックはずしたら出てきたよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:53:20 ID:MS9PpgvT
>>233
書き方が先ほどは中途半端でした。

4.01 M33-2の状態では「opening〜をロゴなしに書き換えるソフト」が使えないため、〜OE-Aに下げて使うということでした。

なので、上書きペーストは4.01〜の状態でもできるのですが、
ロゴ非表示のopening〜を入手する手段がないということではないですか?
236笑笑:2008/09/03(水) 09:01:40 ID:YmdSmOfu
初です。よろしくお願いします('◇')ゞ

先日 カスタムファームウェアをいれたPSPを友達に貸したら バージョン4.05に更新されてしまい…カスタムファームウェアじゃなくなってしまいましたΣ(゚□゚;)

もとに戻す方法はありますか?


よろしくお願いします(x_x;)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:06:55 ID:g/RCw+h8
>>236
CFWはあつかいが難しいのです

これに懲りてUMDでプレイしましょう。
ソニー推奨の使い方で安心です。
238笑笑:2008/09/03(水) 09:15:38 ID:YmdSmOfu
なるほど…(x_x;)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:22:43 ID:nqlaATeg
>>235
gamebootを配布してるところで、一緒にopening〜を同梱したzipとかを流す人もいるし
自分好みにopening〜をPC側でいじるツールもあるし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:33:00 ID:+05WQ90D
>>236
そのPSPをそいつに押しつけて、ヤフオク辺りでCFW入りのを買わせて返してもらえ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:39:59 ID:MS9PpgvT
>>239
そうなのですか…
自分の調べが足りませんでした。

にしても、今回の故障の原因が分からないです。
戻すときはそのまま3.40OE-Aを導入すればよいとあったのですが、
この方法は最新のCFWには対応していなかったということでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:44:42 ID:nqlaATeg
>>236
それにCFW入れた方法をもう一度使えばいい。
ただし3.50以下のときにルミネスとか使ってDGしたんだったら、もう無理

結論:パンドラしかない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:43:16 ID:DdGD5qcJ
>>236
謝罪と賠償を請求シル!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:46:46 ID:/ruNXXyF
メモステもやっぱり断片化しますか?
するとしたら解消法はフォーマットしかないですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:55:37 ID:QPjPcphB
そうだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:07:46 ID:/ruNXXyF
分りました。どうもありがとう
メモステ容量が足りなくて、ゲーム消したりコピーしたりを繰り返してたし
小さいサイズの画像や音楽ファイルとかも沢山あるので断片化がきになってました
頻繁にはやらなくて良いと思うけど定期的にフォーマットしてみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:21:25 ID:UvzKWrEJ
>>227
やれ、ここもそうか
初心者と銘打ってるスレはどこも一緒ってことだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:04:06 ID:/m+qjuGR
UO NesterJって新型だとzipファイル使えないの?
セーブしても画像も無いし何か不便なんだけど
249212:2008/09/03(水) 16:16:51 ID:J9GB7Gdg
もう1台今度買います
その前にもう少しちゃんとしたタイミングを
教えてくれませんか?
さすがに1台しか買えないので・・・

あと友達のではありません!
ボクはちゃんと自分のでやりました
勘違いしないでください
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:19:41 ID:0edytxpb
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:22:51 ID:S03GWOaZ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ大量出品中。

複数希望でも入札せずに落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^
2521:2008/09/03(水) 16:26:41 ID:HLEbZVBT
「どんな基板でも楽々CFW導入」が裏2chに公開されたんだお

とりあえずコピペ みんなには内緒だお(´・ω・)

初心者の皆さんが頻繁に質問するので、まとめてみました。
裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書き込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
 方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:37:04 ID:/xYYfSq5
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:57:11 ID:1YBFXkDk
CFW4.01なんだけどISOをCSOに圧縮したらアクセススピードがディスクの時と
ほとんど変わらなくなった気がするんだけど気のせいですかね?

でも圧縮したおかげで、あるゲームは1.2GB→550MBに圧縮できたし
全体的に2GB近く空き容量ができたからなぁ・・・

CiSO_Converterというソフトに圧縮レベルみたいなのがありますが、圧縮率を下がれば
アクセススピードも速くなることありますか?
関係ないですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:14:14 ID:U2tfgt0i
馬鹿発見
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:15:07 ID:oH1SBsnf
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:20:44 ID:QrEv9/tC
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペできるかな?
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:25 ID:QrEv9/tC
>>254
気のせいじゃない。
圧縮してるんだから、解凍しないとゲームできない。
解凍に時間がかかってるんだよ。
圧縮率を下げればアクセススピードも早くなる可能性はある。
でも、速度が気になるならISOでやるのが一番。
圧縮するとバグることもあるしね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:29 ID:1Izoz7ZO
〜いろんなウンコ〜

・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:25:48 ID:9aFbAL/R
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  崖の上にやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  おんなのこ  まんまるおなかの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:31:23 ID:1YBFXkDk
>>258
ありがとう
やっぱスピードを取るか小サイズを取るかって事ですね
ディスクとアクセススピードが余り変わらなくても入れ替えがない分ましなのかな
いちおう圧縮率も下げて試してみます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:34:59 ID:RQxd3oK4
しっかりとした回答するのが学生ぐらいの人で
他は、ニートだから2chは!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:37 ID:he/uMIx4
ねぇ?なんでこんな糞スレで質問しちゃうの?
ねぇ?なんでこんな糞スレで回答しちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?空気読めないの?

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:37:33 ID:96Wgzf2l
>>262
ニート乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:39:02 ID:5Kqasx89
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:20:56 ID:f2UDWQi1
ビリビリビリビリ
風間不動雷電くらっちまったぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:11:27 ID:qi0VYmB5
>>260
前から思ってたんだが
歌詞、「崖の上にやってきた」じゃなくて
「崖の上からやってきた」じゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:40:53 ID:kdqFKwfO
ぽにょは陸上の生物ですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:02:10 ID:E9OSrBVI
CFWのバージョンうpしてたら画面がとんで
真っ黒動く気配なしで勝手に電源落ちる状態になったorz
いままでやってたつけと思っているが
もう一度復活させたいんだよね
パンドラバッテリーはあってMMSはなしPSPは壊れたの1台のみなんだが
リカバリーできないかな?ちなみに周りはPSP持ってないっすorz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:55:43 ID:82wcw20D
ダメモトなんだから試せばいいのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:14:30 ID:G/XcsMRa
>>269
MMSが無いから試せないってこと?
PCだけでMMS作るツール[UPT Installer v4 for PC]もあるから大丈夫
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:46:23 ID:AXAnvr6y
>>269

PCでMMS作れるツールがあったろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:56:21 ID:UHN/PTkY
僕と私の塊魂をUMDからISO吸い出して起動したんだけど
オープニングデモ後のロード画面でロード中のまま先に進めません
どうしますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:06:59 ID:UHN/PTkY
ISO吸い出して遊べなかったのはこれだけなんだが
何が悪いのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:17:41 ID:ddalrEE3
>>273-274

>どうしますか?

吸い出しなおします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:18:20 ID:Flm3CacH
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  青い海からやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  ふくらんだ  まんまるおなかの おんなのこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:20:39 ID:uNPU3aDL
まんこ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:26:36 ID:qi0VYmB5
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  青い海からやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  ふくらんだ  まんまるおなかの おんなのこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:41:34 ID:AXAnvr6y
>>273

適当にイジレ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:49:43 ID:EnRUqTPd
>>273
普通に動く。
吸出しミスだろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:24:36 ID:/5TIU+kz
>>271
>>272
ありがとう何とか直った
MMS作るのに時間かかったw今回周りがPSPもってなく使わないで作る方法探しまくったが
よく考えたらMSのアダプタ持ってるのを思い出して引っ張り出したらできたww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:11:25 ID:SVZD/fQv
CFW4.01なんたらまでバージョンアップしてパンドラでダウングレードして、また前と同じ3.71m33-2に戻しました。 そしたら前は起動してたFCエミュが起動しなくなりました。 原因はなんでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:16:58 ID:+3t1IqGJ
つ1.50kernell
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:28:28 ID:SVZD/fQv
1.50カーネルになってます。
その他の原因ありますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:01:52 ID:GqaWpUN9
ヒント
[select]
R+start
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:53:20 ID:SVZD/fQv
リカバリーモードの事ですか? どこいじれば良いんですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:14:46 ID:StkDsbG3

ISOファイルのRETAIL版ってふつうのとどこが違うんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:25:46 ID:zUAFnxfI
>>282
フラッシュフォーマットして、本体初期化して、
メモリースティックもフォーマットしてその後にファイル全部入れ直す。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:09:38 ID:+jvuE7nb
>>287
PSNで購入したゲームと一緒なんじゃない?
物理的に残らない、購入認証した本体じゃないと起動できない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:20:26 ID:Zx5a/xOt
      ?
? ( ???)ノ
291212:2008/09/06(土) 09:30:51 ID:v8ZMGZLp
誰か直し方教えてください!
だいたいあれは本当なんですか!?
本当なら詳しいタイミングをちゃんと書いてください
ちゃんと教えてくれないとあんなのじゃ誰も成功するはずないです
きっとあなたは善意から書いたのでしょうが逆に悪いことです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:34:51 ID:UhMZys38
こういうのって釣りじゃなくて本気でそう書いてるだろうから世の中恐ろしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:36:40 ID:DMgdatJK
>>291
あのさ 自分でググって見た
あの書き込みって2CHでしか見ないって事はどういうことか分かるかい?

つまり釣りなんだよ
とマジレスしてあげる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:15:10 ID:jQNacrVi
>>291
SONYに送ってなおしてもらえばおk
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:37:34 ID:Zi+hcq2Z
>>291はまるち釣り師だからほっとけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:15:15 ID:ZXP8AYgu
cfw導入しました。
@ニックネームが変わっていました。変更しても大丈夫ですか?
A日本語に変更しても大丈夫ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:17:04 ID:iJaXrGg7
>>296
問題無いぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:18:17 ID:qYa8RMMT
YES
299212:2008/09/06(土) 13:51:46 ID:v8ZMGZLp
直し方を教えてください
危ないことをやらせるなんつひどいです
きちんと書いて
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:12:06 ID:eDMKbIsz
>>296
日本語に関しては基本的に問題ないが、
MS内のデータをいじる場合、ファイル名・フォルダ名は半角英数字と覚えておけ。
さらに、ニックネーム云々はともかく、
CFWを入れたらまずリカバリーモードでflush1をフォーマットするように。
あと、面倒だがMSの内容はPCに退避して一度MSをフォーマットしてから書きもどす。
これも安定動作の基本。

困ったときは
1.MSフォーマット
2.flush1フォーマット
3.CFW入れなおして2と1を行う
プラグインを「正しく」入れてる筈なのに動かないとか大抵これで動く。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:18:00 ID:py63BO54
>>297>>298>>300
さんくす
302212:2008/09/06(土) 14:56:07 ID:v8ZMGZLp
なんで教えてくれないんですか?
直し方はもちろんありますよね!?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:27:13 ID:2j6H6U5B
>>302
パンドラ使ったCFWやOFWのインストールで直る「かも」しれない。100%とは言い切れないけど。

ちゃんと答えたからもう黙って
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:56:29 ID:Hf2sbjak
内部Flashを書き換えているという行為がわからずにやるからそうなる。
そういうのは前持って調べろカス
もちらんCFWの導入とかも内部Flash書き換えてるから途中でバッテリーを抜くとかすたら再起不可になるよ
とりあえず情報弱者&ゆとり=厨房 乙
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:58:45 ID:DMgdatJK
>>294で正解教えてあげてるのに
無視するんだものな

306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:11:18 ID:kmtYGrMN
>>299
2ちゃんねるは危ないことだらけだよ(荒らしはどこの掲示板にでもいるけど)
検索してもっと親切な解説サイト探した方がいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:40:36 ID:YUbVmMev
ネタにいちいち突っ込まんでも、今時こんなアフォがいるわけ無い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:36:26 ID:Hvczu/4m
>>253俺もこのやり方でやったら壊れちまったじゃねぇか
どうしてくれんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:48:29 ID:GGvcoYK4
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:50:16 ID:DMgdatJK
>>308
だから>>294にきちんとした解答だして
アドバイスじゃなく答えをそいえてるだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:52:43 ID:FqJ1fn6E
いい加減>>309ネタはスルーしろよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:58:14 ID:Hvczu/4m
保障しないって言われたぞ
313東北のGeass使い  ◆A9GGz3zJ4U :2008/09/06(土) 21:06:42 ID:ECJCbWVB
>>309
前スレのうんこの逆襲劇?
つーか、うんこ1号、いいかげん釣りはやめろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:08:23 ID:DMgdatJK
公式fwUP失敗したらソニーへ
その後の対応はソニー次第

でも>>309のはcfwはいってないから
たんなる失敗と同じだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:51:19 ID:kge0VYUp
荒れてるな〜。
とりあえず、>>309は人のPSPを壊すのが目的で楽しんでやってるから、試さないこと。
もしやっちゃった場合は、「PSPのアップデート中に電源が切れちゃって、PSPが動かなくなった」とソニーに言えばOK。
ダウングレードしようとしたとかは言わないこと。そうすると断られちゃうから。

ソニーに頼むのが嫌なら、パンドラつかえば恐らく直る。
書き換え中にFlashが物理的に逝っちゃったんじゃなければ大丈夫。

パンドラの使い方とかはテンプレにある。あとは自分で調べること。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:04:38 ID:Hvczu/4m
釣りでしたw
そんな馬鹿ゆとりみたいなことやらねぇよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:05:42 ID:eDMKbIsz
>>315
テンプレが無い件。
質問に答えるスレのテンプレを読めってことか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:19:27 ID:kge0VYUp
>>317
マジかwすまん、その通りだ。

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ112【CFW】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220254025/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:56:54 ID:PsvHPHoJ
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
他のスレのテンプラ利用なんてカスばっかりです。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:43:22 ID:D6Vhkppz
>>315

基本的にFWアップデート中に純正FWでは触れないファイルをいじってるからパンドラ使えば治る
アップデート中にわざと電源切ってFlash破損させたPSPをuuv7のMMSとパンドラバッテリーで復帰確認
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:56:43 ID:K3xLn07m
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:30:49 ID:ez0PRepS
screenshotbmp.prxについて質問なんですが・・・
なぜか上書き保存されてしまいます。
どうにか複数保存できるようにするにはどうすればいいですか?
CFWは3.90 M-33です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:34:03 ID:CCfOLy7/
保存の度に名前を変えれば良いと思います。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:02:17 ID:ez0PRepS
>>323
どうすれば名前を変えられるのでしょうか?
説明が足りないと思うので補足します。すいません。
SSを撮りますよね?その後保存場所を見ると1枚だけなんです。
5回で1枚だけで最後に取った奴だけ保存されている状況です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:35:23 ID:QzA39BX0
質問なのですがPSゲームのマルチディスクに対応した
PopstationMD Free GUIを使い始めたのですが

ゲームは問題なく動くのですが必ずある所まで行くとフリーズしてしまいます
CFWは3.90M33なのですがこれだと安定しないのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:54:33 ID:Sr96c/Ou
>>325
Popsloader
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:29:31 ID:vJimON58
>324
まさかPCでリネームする方法も知らんのか?
XMB上じゃリネームできないお
そいうときはFiler使え
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:06:36 ID:ez0PRepS
>>327
ゲーム中に連続して撮りたいんですよ。
PCでリネームする方法は基礎ですからわかりますよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:14:05 ID:CCfOLy7/
screenshotbmp.prxでググると、ファイル名は日時になるようだが、
1秒間に何度もスナップショットを取りたいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:33:22 ID:9xMqUCRw
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:44:29 ID:ez0PRepS
>>329
しばらくして撮ってしばらくしてとるみたいな感じなんですけども・・・
上書きされてしまうんです。どうすればOTL
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:46:10 ID:9Qlg7ezR
ねぇ?なんでこんな糞スレで質問しちゃうの?
ねぇ?なんでこんな糞スレで回答しちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?空気読めないの?

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:04:49 ID:YPhiphpP
>>331
プラグインを別の奴には?
俺のはゲームをやめるまで1 2 3 4
ってなるから上書きはされない。
ゲームをやめたらPCなりファイラーとかアドホック...で変えればいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:20:55 ID:6jnEJtyY
>>331
つか、ファイル名は具体的にどうなるんだ
ちゃんと日時が入るのか?
入るけど取る度に進まないのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:22:49 ID:PaIuLfFC
ぽーにょぽーにょぽにょ  さかなの子  青い海からやってきたー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪


ぽーにょぽーにょぽにょ  ふくらんだ   まんまるおなかの おんなのこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ))∪∪       '∪∪
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:40:35 ID:ez0PRepS
実際どのように名前が日時に設定するかわからんOTL

質問返答サンクス

>>333
プラグインは入ってない
SS取る奴しか・・・
>>334
655356553565535655356553565535.bmp
って言う意味不明な名前になってる・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:51:52 ID:6jnEJtyY
>>336
日時を取得するときは localtime()ではなく、
sceRtcGetCurrentClockLocalTime()を使えトンカツ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:52:57 ID:S9LWqvza
ねぇ?なんでこんな糞スレで質問しちゃうの?
ねぇ?なんでこんな糞スレで回答しちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?空気読めないの?

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:54:41 ID:YPhiphpP
>>336
俺が言いたいのはそのプラグインを別の奴に変えたらどうかと

にしてもその数字すごいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:57:08 ID:nGtTUt92
〜いろんなウンコ〜

・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:01:10 ID:ez0PRepS
>>339
たとえばどのようなものですか?
俺のCFWは3.90M-33。で1000デス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:03:42 ID:jzQguUCU
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:52:02 ID:772xidO2
PCでリネームする方法は基礎ですからわかりますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:53:20 ID:YPhiphpP
>>341
俺のは結構昔の奴を使ってるから名前は覚えてないな。
ちなみに撮ったときの名前?はscreen1.bmp
SSぐらいしかとれない昔の奴
345東北のGeass使い  ◆A9GGz3zJ4U :2008/09/08(月) 00:04:21 ID:tz0jMMef
>>342
終了といっても、管理人がやめない限り、あと600もある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:14:27 ID:Deihws6e
PSPの3.95にCFW401MS入れたいんですけどやりかたがわからない誰か助けてください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:16:00 ID:5mfL90fP
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:53:03 ID:19Ao3Y6Z
>>344
それは3.90対応ですかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:11:48 ID:1jl/92mr
最近pspにCFW3.90をいれたのですが、エミュが起動しません。 GAME150のところに入れてるのですが、1.50カーネルだかってのを入れないとだめなんでしょうか?? 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:26:53 ID:iyo/5Q7L
>>336
蛇足だけど65535は16進数4桁の最高値FFFFを10進数に直した数。どーでもいいけど。

>>344
Capture.prxかな?
俺はVSHではこれ使って、GAMEではCWCのスクショ機能使ってる

>>346
http://pspadventure.com/psp-cfw/1720/
こういうところ見てMMS作って、それとJigkick入れて導入
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:28:00 ID:uv42k8Ke
>>349
ダメ
ってかカーネルなしでGAMEに入れれば?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:30:36 ID:iyo/5Q7L
>>349
1.50カーネル用のエミュなら1.50カーネルアドオン導入でOK。ただし旧型PSP専用
新型なら3.xxカーネルで動くエミュを探さないとだめ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:42:38 ID:T20PV93e
>>336-337
とりあえず該当箇所

--- screenshotbmp.c ---
sceRtcGetCurrentClockLocalTime(&rtime);
sprintf(file, "ms0:/PICTURE/capture/%04d%02d%02d%02d%02d%02d.bmp", rtime.year, rtime.month, rtime.day, rtime.hour, rtime.minutes, rtime.seconds);
----------------------

日時の返り値が全部-1になってるっぽい

めんどくさいからこれでいいだろ↓

static int counter = 1;
sprintf(file, "ms0:/PICTURE/capture/image%04d.bmp", counter);
counter++;
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:02:07 ID:2Zz7P402
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
355325:2008/09/08(月) 07:48:14 ID:M8DIa1rE
>>326
遅れてしまいましたがありがとうございます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:22:20 ID:19Ao3Y6Z
>>344
なにかいいSSありませんか?
screenshotbmp.prx以外で・・・なんどもすいません・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:50:32 ID:o6bZwagW
>>356
これなんかいいんじゃない?
ttp://www.j-s-s.com/homeindex.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:02:45 ID:oCllkJku
>>351>>352
ありがとうございました遅くなってすいません。
1・50カーネル入れました
もう一つお願いします。。3・xx で起動するエミュはPSPでできるエミュ(FCSFCGBGBAPS)などならなんでもあるのですか?
あるのなら1・50カーネル入れた意味がないような気がして…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:15:05 ID:3T9c+W6S
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:15:55 ID:wIaSZHWE
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:29 ID:FPpmbVn2
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
362325:2008/09/08(月) 21:35:40 ID:Q41swvl8
たびたびすみません325なのですが
396さんのPopsloaderを導入し
最初にPopsを選択する場面で3.71を選択し
それからずっとゲームが起動しないままその画面で止まってるのですが

これは何が原因なのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:37:19 ID:CGdZyXeV
ねぇ?なんでこんな糞スレで質問しちゃうの?
ねぇ?なんでこんな糞スレで回答しちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?空気読めないの?

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:38:33 ID:or2kl53G
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
365東北のGeass使い  ◆A9GGz3zJ4U :2008/09/08(月) 21:41:00 ID:tz0jMMef
>>363
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、おまえは死ねぇー!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:45:13 ID:rkdE2yub
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | 今時ルルーシュだってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
367東北のGeass使い  ◆A9GGz3zJ4U :2008/09/08(月) 21:48:17 ID:tz0jMMef
>>366
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、今やってるコーギアスR2をみろ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:42:57 ID:nFc3nQIH
>>366

確かに
今更ルルーシュかよって話だな
あと3回で壮大な親子喧嘩がやっと終わるwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:45:39 ID:ZO7RA1Bj
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:48:45 ID:oWVgt8LQ
>>368
わざわざレス番つけてまでレスする所が厨房丸出しですね^^;
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:18:11 ID:nt+fAOsu
>>362
つまりそのゲームは3.71のpopsでは動作しないということ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:47:28 ID:1gUfVeBK
>>370

君もルルーシュ大好き君か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:57:28 ID:bpe95tau
既に変換したPS1ゲームのXMBでのアイコンを変更するにはどうすればいいでしょうか?
PBP Maker、PBP Setting、pbpmakeというソフトを使ってみたんですが、どれもEBOOT.PBPを読み込むとエラーが出てしまいました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:38:16 ID:vnYx3cQ1
>>373
content manager
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:21:38 ID:un55k4M1
CFW4.01M33-2で3.xx用のエミュレーターは動きますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:30:06 ID:vnYx3cQ1
動く
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:49:17 ID:mWjS6SaL
なんという一問一答板www
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:06:32 ID:0Ige9nJ5
nesterjで読み込むチートファイルって.tch形式でいいんですよね?
エミュメニュー画面でロードチートファイルから見ると表示はされるので
コード自体が間違っているということでしょうか?
それともtxtでコード入力するときにやらなくてはいけないことがありますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:01:54 ID:J1XvYMgg
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:10:52 ID:J1XvYMgg
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
(最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.01になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0| 1.50 |1.51|1.52〜4.01 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:56:34 ID:4reRxa8q
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | ID:J1XvYMgg つまんね
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:26:02 ID:B7TpEUaQ
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | ID:J1XvYMgg つまんね
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:23:56 ID:J1XvYMgg
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | ID:J1XvYMgg つまんね
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:31:57 ID:Z9znF90P
PSP1000でPSPファイラー入れたいんだけどどうすればいい??
{CFW4.01です}
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:33:28 ID:Z9znF90P
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:35:38 ID:Z9znF90P
途中なんか入ったけど≪384の事よろしくおねがいします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:36:56 ID:Z9znF90P
↑≪まちがえた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:03:38 ID:knSyXtIh
>>384
>>386-387
普通にメモステにファイラーを突っ込んでください。
389dorinko:2008/09/11(木) 00:06:07 ID:pdSNRP4T
みなさんはPSP 3000を買いますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:09:39 ID:A5HMAmuJ
もちろん買うに決まってるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:06:30 ID:uqeK5hc8
>>389
改造出来るようになったら買う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:39:24 ID:EZOe/WI4
CFW導入できないPSPってあるんすか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:23:44 ID:6yMFSqtE
ゆとりは知らなくておk
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:34:36 ID:U8xYD4ZY
スルーできないお前が"ゆとり"なさすぎだつーーの
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:39:21 ID:hn0X89KB
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:40:41 ID:3ti/lM21
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
他のスレのテンプラ利用なんてカスばっかりです。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:12:40 ID:dmXQpyE0
>>395
電池をアップ途中でひっこぬいたんですが
次電源いれても画面真っ暗なんですが。。。
1000と2000の両方真っ暗です
この場合どうすればいいんでしょうか?。。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:16:39 ID:4qVsSmDI
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:12:24 ID:EZOe/WI4
忘れたけど、Rボタン押しながら電源入れるんだったかな?
それで駄目なら、そのPSPはもうお亡くなりになってます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:25:54 ID:U8xYD4ZY
>>397
1000をそのやり方でやるなんて
....................................
................................
.......................
...............
..........
.....
..
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:33:07 ID:V3tDEvBz
こんにちは。
PSPの旧型のブルー使ってるんだけど、ダウングレードってパンドラパッテリー無いと無理なのかな?
4.05になると最悪1.50のPSPが別途必要になるって事でOK?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:34:43 ID:/S8YHgPL
>>401
そういう専門的なことはわからないなぁ^^;
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:55:49 ID:P+RxpmgE
意味不明
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:21:17 ID:IG/ph1gH
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:07:44 ID:peIy4RtV
発売時に親の気まぐれで買ったらしいPSPがver1.00でした
親は当然アップグレードなんてしないので、未だに1.00のままです。
最新のPSP買って親のと交換する意味はあるのでしょうか。
というかver1.00ってそこまで貴重なんでしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:10:46 ID:P+RxpmgE
>>405
今となっては価値は無い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:15:55 ID:rDZcMa8e
>>405

俺にとっては貴重だからコレクションとしてなら交換してる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:25:35 ID:drsKuXBY
どうしてもSFCのロマサガ2or3をPSPでやりたいのですが、やり方がわからず詰まってます

PSPにエミュを入れるところまではやりました
ゲームのデータを入れる場所も分かってるのですが、ゲームのデータをどうすればいいか分かりません
どこかに落ちてるものを拾ってくるものなのか、それとも自分で作るのか、どちらなのでしょうか?
自分で作る場合は何が必要でしょうか?
アドバイスくださると助かります
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:33:36 ID:TmWCDqHy
>>408
エミュ全般の話なのでものすごくスレ違いのような気がするが…
吸い出し機でソフト(ロマサガ)のデータをPC上に吸い出して、それをPSPのメモステに入れる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:54:24 ID:aYJvHmaJ
pspのromをかきかえたいんだけど 
やり方教えてー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:01:33 ID:ZoGLgYIq
>>410
そりゃイメージファイルの中身をいじりたいって言ってんのか?
だったらUMDGenでも使ってろ。
使い方はググれカス。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:49:24 ID:5imOcuR3
pspノゲーム、ツマラン 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:50:26 ID:WDMF6a4B
>>408
ROMデータは自分で吸い出すのが
いちおう言い訳です。

やり方とか機器とか
自分で探してください、どうしてもやりたいならもっとガンバってやりましょうよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:58:38 ID:aYJvHmaJ
pspのromの書き換え解除はどおやったらできるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:16:33 ID:K+V3Ch89
おしえてください

FF8してるんですがフリーズがひどくて先にすすめません
3.80M33-5 SLPS01724 圧縮レベル9、3.03のpopsがベストな環境らしいのですが
3.03のpopsってのがわかりません
ぐぐってみてファイルを落としても不明ファイルになっててひらきません
パソコンが認識しないのか、見当違いのサイトをみてるのかわからないんですけど

なにか解決策がありましたら教えてください

どこで質問していいのかもわからないので、間違ってたらすみません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:08:28 ID:VlNmOSFD
マルチは氏ね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:18:41 ID:5gIDBcxO
>>415
popsとはCFWにおいてPS1をエミュレーションするもの。
popsはカーネルによって動作が微妙に違う。
popsloaderはpopsのカーネルを切り替えるもの。
よって、popsloaderを使って3.03カーネルでFF8を起動せよ、ということ。

まぁ、説明はしたが君には無理な気がするよ。
不明ファイルがどうとか言ってる用じゃあPSP云々以前に、PCの知識が足りてない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:37:52 ID:K+V3Ch89
お返事くれてありがとうございます
そーですね知識不足で頭が悪いので
やめておきます
わざわざありがとうございました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:59:43 ID:RNS1SSPV
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________

420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:52:43 ID:WDLNVB7Y
それはすごいコピペAAだな
どんな仕様か気になるが
のび太AAにくらべてスネちゃまのAAは完成度がひどすぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:12:40 ID:LOtmvPDL
CFW導入の段階でパンドラバッテリー入れても
画面が黒いままで進みません><
パンドラバッテリーの充電とか必要なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:16:09 ID:LOtmvPDL
ちなみに導入しようとしてるのは
CFW 3.71 M33 だと思うんです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:23:56 ID:WDLNVB7Y
ググレばその手の情報みつかるでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:34:45 ID:Srru9cvU
心の目でみるんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:26:01 ID:T6eWkHjT
中古で買ったら最初からCFW入ってた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:31:42 ID:rDm0kBC+
改造とかに全く疎い人が「PSP買ってモンハンやりたいな〜」とか言ってるところに
「PSP買うならタダで、最近のだってなんだってできるよ!」とか売り込んでる馬鹿が居るんだがどうしたらいい?
結局のところ自己責任に落ち着く遊び方に対して、無責任に便利なことだけ吹き込むというのが
どうにも気に食わない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:44:23 ID:kju4eUi2
ポアしなさい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:52:25 ID:cVZwhfzR
TA-088v3を疎い人に買わせて売り込んでる馬鹿に恥をかかせればいいじゃないか。
疎い人は「PSP買ってモンハンしたい」事が目的なんだから正規FWで問題ないわけだし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:39:25 ID:nP37EDaP
へぇ〜今はCFW対策の基板があるのか
人に疎いとか言いつつ自分もあまり知らないのだけど
現状PSPでUMD使わずにゲームプレイする方法としてCFW以外に何かあるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:23:07 ID:Nf3xarbJ
ない

代行はするもんじゃないね。責任とれないなら
431426=429:2008/09/13(土) 14:50:09 ID:RAw6M0Hh
だよねぇ
「もしかしてCFWのこと?」とか言ったら???な顔してたし
大分適当なこと言ってやがんなぁ…
友人が妙なことされないよう気を配るわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:35:22 ID:AFMECtSe
1000から2000への乗り換えを考えてるんだが、対策前の基盤ならFWが4.05でもパンドラ適用可でおkだよな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:38:59 ID:bKSQhTzF
pspでテレビを録画したものを見ている人がいました。
どうやっているのでしょうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:39:15 ID:kju4eUi2
OK
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:51:38 ID:AFMECtSe
>>434
サンクス。1000のころは2.72以前とかFWによって可能不可能があったから不安だったんだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:32 ID:xU4jCCff
テレビ見れるパソコンとか
メモリースティックのスロット付いてるレコーダーから転送したのだろ>>433
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:24:06 ID:F2ERdhLz
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:07:41 ID:jIbE9duD
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが48%の時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージ48%の時)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つと真っ暗になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に48%の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高い破壊方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:04 ID:P5dJZQI2
>>433

それって改造以前の話じゃ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:07 ID:g2qVjm0+
改造じゃねえw
普通にできることじゃねえかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:25:44 ID:g0yeSNas
Snes9xTYL0.4.2を導入したのですが起動しようとすると

起動に失敗しました。
(8002014C)

とでるのですがなにが原因なんでしょうか?
ちなみに1.5の方です
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:27:06 ID:LsuLfyZO
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | 
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:57:21 ID:arvmCmkO
>>437-438
PSPが死ぬぞ。
実行するなよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:05:45 ID:HZwCCbMI
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:39:51 ID:o4pV5vYF
>>444
うちにある二台とも壊れた・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:40:50 ID:jUZ83obA
エミュやってる最中のTURBOってやっぱりPSPにダメージある?snesなんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:42:15 ID:Qxdxse/7
最近釣りが多いなぁ
もう夏も終わるってのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:43:49 ID:jUZ83obA
ん?釣りじゃないんだが…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:44:07 ID:DlGg7RdP
>>445
まぁ釣りなのは解ってるが。
そもそもCFW化ってのはPSP内部の普通では変更できない場所をいじくるもの。
よって壊れる可能性なんてのは普通にあるし、全て「自己責任」。

壊れる可能性があることをやるんだから、
壊したくないなら事前に細かくリサーチするのは当たり前だろう。

騙すほうが悪いのは言うまでも無いが、
騙されるほうも悪い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:09:07 ID:Qxdxse/7
てかCFW入りのPSP抜きで直す方法いくらでもあるから書き込む前に一通り調べてから書き込んだらどうだい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:13:45 ID:Qw/BE6c2
こんな糞スレで質問してるような奴が調べるわけが無い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:48:43 ID:Qxdxse/7
ですよね〜ww
結局壊しても市販のパンドラ+MMSForPCで直せるんだけどね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:50:06 ID:hlkH6d/5
>>452
なにが直せるって?
話の流れからハード事態にダメージを負うって聞こえるんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:07:23 ID:x5xVlAmS
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | 
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:00:08 ID:ew8/yZgq
バッカスw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:16:09 ID:B1Nwerrm
>>441
考えられる原因は

・PSP2000用のTYL4.2である
・1.5用に変換してない (2つのフォルダが必要  %ついたフォルダと)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:04:36 ID:Ok9YUUw5
SFCのエミュやるのに1000より2000のほうが
性能よかったりするの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:36:21 ID:DfohdUbU
>>457
そんな気はするが気のせいかもしれん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:40:16 ID:Ok9YUUw5
ふ〜ん、そうなんだ
スパデラやりたいんだが、どうもね〜

応答ありがと、
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:00:13 ID:B1Nwerrm
スーファミは不思議なハードなので再現が難しいらしいよ。
いまだに完璧なのはない。

ネオジオとかスーファミより凄いものは99%再現できるのにねえ。
マリオカーとだとかSEとかダメダメになる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:25:37 ID:Ok9YUUw5
それは知らなかったよ、
将来的には再現できるのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:57:20 ID:DlGg7RdP
>>460
セガサターンのことですね、わかります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:46:28 ID:Qxdxse/7
ドリキャスだろwww
ポケットステーションを赤外線でry
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:06:03 ID:Y5MwoCNz
いきなりで失礼ですが
SNESのエミュをDLしROMを解凍して
フォルダーに入れましたが ファイルOPENしてもROMがフォルダーに表示されません何故ですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:10:30 ID:9u7B2SBM
割れ厨だからさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:30:07 ID:/G3a6jHc
>>462
サターンはCPU何個積んでるんだっけw
メインが2個で音源処理に1個までは覚えてるんだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:38:40 ID:xxD9M0fs
マルチディスクのPSソフトをエミュってプレイする場合、解説書のゲームコードはどうすればいいの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:00:19 ID:XnKpOoLW
>>464
日本語が分からない坊やだからさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:02:00 ID:XTqVQg10
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:02:38 ID:CO3bO57V
>>466
自分もそのくらいしか覚えてないw
つーかゴチャゴチャした設計だから、エミュ完成がだいぶ先になるって話しか当時に聞いたくらい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:13:15 ID:XnKpOoLW
>>469
今度友人にやらせてみるわww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:16:12 ID:oPjXQ/oG
インターネットでダウンロードしたPSPのゲームをプレイしたいと思っている方は必見です。

まず、このファイルをダウンロードします。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0714_8497dd2b3485e934b073948b558221c3/EBOOT.PBP

1. パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
2. 「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
3. 「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
  4. 作成した「UPDATE」フォルダにダウンロードしたファイルを入れます。

PSPのゲームのアイコンの下にあるメモリースティックでダウンロードしたソフトを確認できますので起動します。
そうすると正規の方法でどんなゲームでも遊べるようになります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:26:18 ID:yw2uF8Yi
PSPのSFCエミュってカスタムファームウェア入れなくても使える?
PSP買おうか迷ってるんだが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:27:53 ID:XnKpOoLW
>>473
Ver.1.50でならw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:33:36 ID:lMjOKywI
>>473
雑誌買ってよく読んだほうが良いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:46:57 ID:oFcX2qut
すいません
ロムを解凍してフォルダに入れましたが
ロムが表示されません
教えてください
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:57:09 ID:zEAeDxlU
割れ厨乙
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:13:14 ID:3ClcH651
さっきからこのage厨Uzeeeeeee
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:10:04 ID:N78KbvPr
自分のゲームの吸い出したISOファイルでオンやるのってまずい?
480ゴールデン:2008/09/15(月) 13:23:10 ID:X4gt6aBE
らぼこがほしいよう!
誰か教えてちょ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:31:09 ID:OJbkffVz
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:49:57 ID:s/uabGAH
>>476
情報が少なすぎる。
romを解答したってなんだよ。romはromだ。解凍できるわけない

フォルダに入れた ってどこのフォルダにいれてんだよ。
正確に報告しろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:09:48 ID:AjAUmu8h
>>482

少なくとも
ROMを解凍=zipやrarで圧縮されたダウンロードしたROM
ってこと
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:07:55 ID:63CGQlg8
>>483が全て
こんな質問するやつが、わざわざ自分で吸いだして圧縮してるはずがない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:09:51 ID:XnKpOoLW
何でググらないで2chに来るのかが分からない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:16:06 ID:M2SPh1cN
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:18:32 ID:MdQ2IFJq
psp-3000買おうか悩んでいるのですが、もし3000のcfw化ができなくてもpcで作成したps1のゲームはできるのでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:24:02 ID:CO3bO57V
>>487
でwwwきwwwるwwwわwwwけwwwねwwwえwww
つーかできると思う根拠が皆無。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:58:51 ID:bD/0u6FB
えっそーなの?
PS1のゲームってPS3使ってPSPにデータを転送してプレイできるのでは?
それをPS3の代わりにPC使うのでは?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:08:52 ID:6dMf5g5r
こいつ、恥ずかしいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:20:22 ID:bD/0u6FB
ちっ違うのか?
CFW挿れてなくても、PS1のゲーム出来ると思ってた。
穴があったら挿れたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:25:14 ID:7XImLrHY
>>491
それはソニーが有料配布してるPSP用に変換したPS1ソフトを購入した場合
自分の持ってるPS1のディスクを起動するにはCFW入れなきゃだめ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:45:34 ID:qB4djHwq
超初心な質問ですいません まずダウングレードする前にcfw導入可かどうか確かめなきゃならないの?
cfwスレのやつでは不可ゾーンに入ってたぽい。G箱だが。
じゃあ諦めろってこと?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:48:35 ID:8/tCTQTS
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:55:23 ID:h5MJOp25
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (●)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:25:24 ID:1izlpJH3
>>493
今のところ諦めるしかない。
F以下の中古探したほうがいいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:10:32 ID:Ngtbmyoq
探せば、新品のFもあるところにはあるんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:00:42 ID:c9o/up8y
v3基盤って破ったけど発表されてないだけじゃなかったっけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:25:36 ID:y/JgFMv7
そうだよ、本人に直接聞いたから間違いない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:50:46 ID:c9o/up8y
今からF箱探すよりちょっと待った方が良くね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:58:28 ID:GDK9g5GF
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:24:51 ID:kXB0d7KO
>>501
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

thx
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:09:35 ID:c9o/up8y
>>502

このスレを1から読もう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:17:04 ID:50KQLuUB
>>503

気づいてやれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:22:38 ID:nHQUzOJz
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (●)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | >>503 これは恥ずかしい
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:25:41 ID:c9o/up8y
>>504

つ、釣られたクマーwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:26:58 ID:9nRyeSWf
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:39:52 ID:Va6NDiEO
そろそろ運営に通報するわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:46:47 ID:30FcIrw1
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:23:55 ID:QhqZpAsB
荒らしさんもう諦めてくんろ(´・ω・)
このスレはもう裏技改造板でなくてはならないものに
なってしもうたんお(´・ω・)
ごめんおでもこれが現実なのお(´・ω・)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:44:25 ID:feoZnVYD
G箱でも、テンプレに載ってた対策品番前ならおK?
うちのFBがGだけど、大分シリアルが前なんだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:31:54 ID:o600wsez
聞く前に試せカス!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:56:09 ID:RbJeKvg5
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:17:00 ID:cl4kb1Mw
Snes9xTYLslimmecmってチート使えないの?
チート入力しても効果が出ないっす
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:03:52 ID:h1pZJGRa
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:56:09 ID:lxJJkG0D
>>515
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

thx

ダロ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:35:34 ID:hT8KmRus
>>514
俺は使えてるが、お前の環境やゲームがわからないことには何とも

とかいっても、どうせ後出しで数レス消費するだけだろうから
自分でいろいろ試せ、というのが妥当だろうな

ヒントとしては、チートコードの性質とエミュの動作をよく考えろ、といったところか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:12:15 ID:10Ut2SNq
NJ氏のサイト無くなった?CPS1PSPとCPS2PSPエミュレータが欲しいのですがどこにもないんです(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:30:42 ID:TMTN0Ct7
ちゃんとあるから、安心しろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:47:00 ID:8Q7npGjE
今日7台目のPSPが壊れました…
明日新型買ってきます…

何故壊れるのかワカリマセン
誰かアドバイス下さい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:49:44 ID:UpaKPPjO
壊れたってどんなふうに壊れるだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:02:13 ID:J957AYEh
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:55:13 ID:MOdyMH2i
CFW 4.01 M33-2を導入したのですが、チート(CWC)は使えないのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:50:26 ID:aMJ76Vs9
まず頭使えや
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:05:42 ID:g1vH9Mie
質問です。
CFW3.80→CFW3.71 にダウングレードするにはどうしたらいいでしょうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:16:14 ID:bDjRqCof
たしか3.71導入まで下げられるやつが無かったか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:55:27 ID:5pvE/GNS
>>525
Recovery Flasher
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:00:56 ID:g1vH9Mie
>>527
新型でも使用できるかどうか心配だったんですが、大丈夫みたいですね。
ありがとうございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:16:00 ID:uelZo1Ai
FF9の容量を知っている方いらっしゃいますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:27:13 ID:Ov5h4o1L
すいだしゃわかるだろトンカツ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:54:33 ID:5pvE/GNS
>>529
2.76 GB (2,974,560,538 バイト)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:29:29 ID:uelZo1Ai
>>531
ありがとうございます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:38:29 ID:1Ru5m9Kt
CFWが対策されたPSP-2000ではCFW導入済みのPSP-1000があってもCFWの導入は無理ですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:46:48 ID:Ov5h4o1L
むりむりむりむりかたつむりだトンカツ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:37:18 ID:6E4cIBie
>>533
それでどうやってやるつもりだったのかは知らんが、
どうやってもどうにもならんから騒がれてるわけで。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:10:28 ID:U7W6Ghuu
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:17:22 ID:zya+mz5k
PSP3000が10月16日に発売されますが、PSP Revolution 等の自作ゲームは
出来るのでしょうか?
常識の前に知識が乏しいのでよく分かりません・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:36:47 ID:CAo8We8Y
>>537
マルチ乙。
ソニーに訊いてください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:14:20 ID:F5C8fMef
何だかんだで、cfw導入までが一番楽しかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:48:03 ID:tMp1rV34
そうだよな
俺も欲しい奴が手に入るまでが楽しい
買ったら興味薄れる、なぜか早く買いたいのに
手に入ったとたん、安心するのかなんなのか
後からででいいやとか放置しちまうものばかり
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:35:19 ID:zgixiO6S
>>533
TA-090基盤
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:08:27 ID:Fxo94ZDH
糞PSP2000の液晶割っちゃった 今店頭で並んでるPSP2000でcfw導入可否は外観で判断出来ますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:38:05 ID:73WArO1G
>542
外箱のバーコードシールがFよりも若いなら確実
Gなら微妙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:39:21 ID:c/T6CPbi
中古品なら判断できるんじゃない

あとバーコードシリアルでも分かるらしいよ
なので古いのかえばOK
もしくはブルーのワンセグパック&バリューパックとかだね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:03:46 ID:Fxo94ZDH
>>543
>>544
レスありがとう 明日買いにいきます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:33:15 ID:c/T6CPbi
ブルー以外の色で残っていたらラッキーと思いなよ

FF同梱版とかギレン赤パックとかが売れ残っているような店だと
意外とあるかもね
547壊れた・・・:2008/09/22(月) 21:13:18 ID:WST5zTyb
PSPー2000が壊れました。
電源はつきます。
ですがほっておくと消える。
パンドラを使って
CFW3.80M33-5を入れても
起動しません。
どうしたらいいでしょう。
アドバイスをください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:33:19 ID:/Dotwk33
CWcheatをいくらDLしてもフォルダとかではなく
不明なファイルで表示されます
どうすればいいのか詳細おねがいします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:34:18 ID:zLAFskTH
>>547
本体を濡れたタオルで拭いてみるんだ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:23:33 ID:e5QXBqeQ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:29:02 ID:Os4VgKAW
無限ループってこわくね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:56:27 ID:Y3JEo7aj
>>547
リカバリーモードの起動も無理か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:57:50 ID:Y3JEo7aj
>>547
ちなみにRボタンを押したまま電源起動な
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:55:22 ID:VsjCLH0m
>>547
モンゴリアンチョップでショック療法しかねーだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:56:09 ID:l1jhYzM7
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&ノリ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:19:24 ID:2+FyXNSs
PSPをM33 4.01で車載で使っていたら、いきなりガガガガ!!って音がして
時計設定が飛んでイアホン刺しても本体スピーカーの音が消えない状態になって
しかも、充電しながらイアホンを刺すとすごい雑音がして、初期化もFLASH1フォーマットも
効果がありませんM33-2にもしたのですが治りません、何が原因でしょうか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:21:44 ID:7hko96WW
>>556
熱対策
558556:2008/09/23(火) 03:29:23 ID:2+FyXNSs
ありがとうございます。
十分に冷えた今でもイアホンに反応しません。
一度PSPを分解し液晶をはずしてイアフォンユニットの上を押しこんでみたのですが
改善しませんでした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:02:15 ID:jLhR+r0F
>>556

初めて聞く現象だな
たぶん熱暴走でもしたんだろうけど
分解できるなら予備パーツ使って直せば?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:36:14 ID:1dNp5jEG
買っちまえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:38:16 ID:riRpyzPg
ワンセグは予約録画出来ますか?
4.01M33で
出来ないよなぁ。メイビー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:58:00 ID:/+EGO2fB
RemoteJoyLite使ってPSPの画面をPCに出力してプレイしたいのですが、
Athlonのデュアルコアクラスのスペックなら不具合なくプレイできますかね…?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:06:43 ID:CjH9IouG
教えてください。ウイイレ2008のcsoファイルがメニュー画面には現れるのですが起動しようとするとSONYのロゴが現れたあと画面が真っ暗になり動かなくなってしまいます。
どうすれば動くようになるでしょうか?
名前も英数字にして、アドバンスドのところも共にディスエイブルにしましたが駄目でした。何か他に原因があるのでしょうか?ご指導願います。
使ってるソフトウェアは4.01 M33-2です、よろしくお願い致します。
またこのCSOをUMDGENでISO化しようとするとエラーがでます、なぜでしょうか?ご指導お願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:17:51 ID:cxbQY82p
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:04:13 ID:e35cuDwl
>>563
マルチ乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:43:58 ID:PM1OkKPB
Snes9xTYL0.4.2(3.xx)とか使ってるんだがチート使うにはどうすればいいの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:36:44 ID:pMe1YxiH
>>562
Pentium4 3GHz
メモリ1.5GB
Windows XP
USB接続したデュアルショック2でプレイに支障なし。録画も問題なし。
ただ同時に録音すると、合成したときにちょっと音が遅れる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:55:48 ID:vsfKQFm+
PSP-2000でCFW3.71 M33-4を入れて遊んでいたんですが
4.01 M33-2にかえたところISOが起動しなくなってしまいました
PSやファミコンソフトなどは起動します。
ググったりしてFlash1のフォーマットなど色々手を尽くしましたが、原因と修復が分かりません。
どなたかお願いします。
ISOファイル名は半角英数時、極力短いものにしています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:57:52 ID:YBF7Hx+I
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:30:00 ID:pMe1YxiH
>>568
リカバリーモードの設定でUMD Modeはどうなってる?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:44:10 ID:9NLpvpBC

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  >>570 マジ回答だよぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:19:10 ID:vBkuYVI+
マナケミアのトレントがまだねえよぉ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:35:28 ID:kyh3tq75
サイレントヒルゼロというソフトをISOで起動しました。
しかし、メニューの時点で動作が重く十字キーでカーソル選択すると0.5秒ぐらい遅れて反応します。
カクカクと言ったほうがいいのかもしれませんけど。

PSPのCFWは4.01M33-2です。
一応CPUCLOCK XMBとCLOCK GAMEをマックスの333/166に上げてみたのですが改善せず。
サイレントヒルゼロを快適に遊べた人いますかね?
遊べた方は対処法など教えていただけると助かります。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:35:44 ID:2nz0P/+d
PSP-1000
FW 1.50

cfw導入しようと思うですがいまいちわかりません、どれを導入すればいいでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:41:19 ID:6rbqIn6O
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:05:31 ID:57WYogrB
>>574
君にはきっと公式FWが合うと思うよ。
オススメはソニーに訊いて下さい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:27:51 ID:19AOG1s0
3.80で問題だった旧型の場合CSOが極端に重くなるやつは直ったの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:56:45 ID:oUnw1xhj
>>573
サンのMSメモリに変えてください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:04:04 ID:OlsX56MI
>>573
3.71M33-4だった時にISO起動してプレイしたが何の問題もなかった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:11:22 ID:pH7JkSFp
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:16:12 ID:cFrx4LSP
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  毎日同じAA貼るだけなんて
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /    ニートだって自慢してるようなものだよね
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
582563:2008/09/23(火) 19:31:25 ID:CjH9IouG
ニートがなめた口きいてんじゃねぇぞ?会社帰りで疲れてんだから速やかに教えろやカス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:36:32 ID:57WYogrB
>>582
うーん、多分その疲れは寝れば治ると思うんだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:48:26 ID:H5Kz12iB
公式FWが破損データだった
ソニーは、なにを配信してんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:00:32 ID:jLhR+r0F
>>561

アオイイロry
586”管理”人 :2008/09/23(火) 22:26:23 ID:wbuGWhlf
このスレは、いい質問をして、意外な回答をする人がいて気に入ってたのだか、その質問や回答に笑った絵をつけて文句をつける小学生以下の脳を持った奴が現れた。
その結果、このスレの進行が遅くなってしまった。その文句をつけてる奴は消えろ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:32:47 ID:MfgykH3O
>>586
これしか生き甲斐がありません。
無視して進行してください。
本人に代わりあやまります。
「本当にごめんなさい」
これからも書くと思いますが無視して進行してください。
本当にごめんなさい
588”管理”人:2008/09/23(火) 22:41:51 ID:wbuGWhlf
分かった!なら、
>>580 >>581 みたいに連続して書き込まないように! 以上!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:02:49 ID:MfgykH3O
>>588
ひとり芝居みたくなってしまうので対応はこれで最後とします。

本人も見ていると思います。
「あんな落書きを書いてはいけない」と言えないのに「連続で書いてはいけない」とは言えません。
暖かい目とは言いません。
軽蔑の目でいいので無視してあげてください。
ご迷惑をおかけいたしました。
本当にごめんなさい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:50:41 ID:tjb/WiP3
UMDgenを使ってisoを圧縮しようとしてるんですが、保存場所を決めてaddingとなっているところで問題が発生しましたとでてきて落ちてしまうのですがどうしたらちゃんと圧縮で来ますか?

スレチだったらすみません
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:15:46 ID:V3IJvfU9
>590
日本語も読めないのか?
問題が発生したならできているわけがない。

あと、この後 どうしたらできますか? とか無しな。
ググれモバれヤフれカス
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:02:18 ID:EwsdMupz
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:05:56 ID:6Y5Af6Ds
>>590

1、ググる
2、ヤフる
どっちか好きなの選べww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:03:45 ID:BuJQ6LV5
なんか1ヶ月くらい規制に巻き込まれてPCで書き込み出来ない・・・
しょうがないので定額制じゃない携帯で質問します

CFW導入したんですが、これだけは入れておいた方がいい
アプリやプラグインってありますか?
安定して使える物を教えて下さい
キャプチャ機能は入れました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:48:59 ID:6Y5Af6Ds
>>594

パケット死乙www
596561:2008/09/24(水) 17:25:05 ID:KyfJ/R0I
ワンセグ予約録画出来るのかよー。

アオイイロ???
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:30:40 ID:6Y5Af6Ds
>>596

俺としてはメイビーの後はアオイイロと決まってる
無論わかる人にしかわからない
598562:2008/09/24(水) 19:29:27 ID:wrFs7Clk
>>567
ありがとうごさいます、本日RemoteJoyLite導入しました。
若干処理落ちが気になったものの、リカバリーモードでCPUスピードを333にしたら気にならなくなりました。
動作クロック上げることによってPSPの寿命が縮まるとかないですよね…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:31:06 ID:kYQgKgoO
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
600561:2008/09/24(水) 21:11:35 ID:KyfJ/R0I
あぁ。そんな歌あったなぁ。
中学生の時に流行ったっけ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:10:01 ID:jagQf62g
誰か3.95GEN-2でGBAのエミュ出来てる人いる?
いるならそのエミュ教えてくれまいか?
マジならんねんけど・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:16:59 ID:hTGhL2wa
3.95GEN(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:25:58 ID:2eV4uGyq
なんかCSOファイルだとゲーム重いんだけどISOに直せない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:37:15 ID:vC37VN8w
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:39:20 ID:8MW7m29d
>>603
圧縮する前のISOを使ってください。
ないなら吸いだしなおしてください。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:55:04 ID:wdljHq7i
CFW導入を検討をしている者です。
PSP−2000は改造不可能な基盤があると聞きましたが何処で見分ける
ことが出来るのでしょうか?
回答、お待ちしております。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:56:12 ID:Nc9v3bUu
質問です!
そろそろPSP-2000が在庫のみと聞き急遽買おうと思っていたのですが、
知り合いに聞いた所、最新のPSP-2000は基盤が新しくなっているから
出来ないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:05:30 ID:GrzpQA6M
本当です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:14:46 ID:V3IJvfU9
>603
UMDGenでcso→isoにできるからそれでやれ。
どうせ割れだと思うけど>605の方法が一番手軽
610607:2008/09/24(水) 23:24:00 ID:Nc9v3bUu
>>608
本当なんですか・・・残念です!
対策タイプを見分ける方法はあるのでしょうか?
よろしければ、教えて頂きたいです!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:24:21 ID:1F5Ptnqe
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで割れ厨にマジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:28:23 ID:6Y5Af6Ds
>>609

実際圧縮率って重要だよね
生ISOと最高圧縮のCSOって結構ロード時間の差がデかいもん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:38:21 ID:V3IJvfU9
>612
でも単純なゲームはほとんど変わらないよな。
ぷよぷよとか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:07 ID:SFo4qYDy
PSP1000でのお勧めcwfバージョンは?
今3.52 M33-4なんだが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:58:18 ID:6Y5Af6Ds
>>613

一番体感差感じたのはやっぱモンハンかなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:24 ID:l/NvQMLf
>>614
3.71CFW-4でも問題無し
3.80は試してないからわからん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:10:04 ID:l/NvQMLf
あ3.71CFW-4じゃねえなwww
3.71M33-4だったわ・・スルーしてね^^
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:21:58 ID:qk3fcN6c
>>616
おk
暇だから4.01 M33-2入れてみるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:52:18 ID:VbE43uOT
4.05TDP-2
とかいうのあるみたいだけど
これって4.05のやつちゃんと動くんかな?やった人いる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:52:49 ID:VbE43uOT
すみませんsage忘れたああ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:26:58 ID:NrjSEq1Q
>>619
ググれカス
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:01:55 ID:Z58EMlpq
友達がMSにゲームを入れて遊んでいました。
しかもパソコンからダウンロード(タダで)していると言っていました。
友達がやり方を教えてくれないので、誰かやり方を教えてくれませんか?
ちなみにPSP−1000です。ググレとかはなしでお願いします。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:05:09 ID:K+IU32vS
>>622
ヤフレカス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:05:44 ID:yvqNMvHC
Googleで検索して下さいカス
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:21:27 ID:31h9pnHQ
先生に聞くといいいよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:36:07 ID:Z58EMlpq
まじめに教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:40:27 ID:0ug5hlcp
友達に聞くといいいよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:31:57 ID:LiAl1M+S
割れ厨はカエレ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:37:35 ID:EAF/QP2s
>622
このスレに書いてあるじゃん。ちゃんと読めよww

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
(最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.01になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0| 1.50 |1.51|1.52〜4.01 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑このあたりで電池を抜けば絶対いける
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:19:05 ID:LiAl1M+S
>>622
お前の言う友達は、お前のことを友達とは思っていないので教えてくれなかったんだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:47:04 ID:nqCoRtng
>>630

なんという毒舌wwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:47:20 ID:ZSZygcRe
昨年、会社の友人にPSPをCFWにしてもらいました。
今年の11月に発売されるPSPのゲームソフトで遊びたいため、純正のFWへ戻したいと考えています。
雑誌を見てみたところ、特別なツールが必要らしいのですが、私は持っていません。
手軽で確実に、PSPで新作のUMDを遊べるようにする方法を教えてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:08:47 ID:Kog9o+c0
>>632
まずインターネットブラウザを起動します。
次にブラウザのアドレスバーに http://www.amazon.co.jp/ と入力(コピー&ペーストを行うと確実です)
ここまできたら後一息♪
ページが表示されたら検索欄にPSPと入力しEnterキーを押します。
次のページに進むと…なんと言うことでしょう、新型PSPを予約購入する事が出来るんです!

後は画面の指示に従って、手続きを済ませるだけです。簡単でしょう?
すばらしいPSPライフが、あなたを迎えてくれる事でしょう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:09:07 ID:H5FsAovi
CFWのバージョン上げればいいじゃん
今4.00以上要求するゲームってないでしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:10:47 ID:qCLmNFhJ
>>632
最新のCFWなら公式FWに普通にバージョンアップできるはず。
公式で最新FW落として使ってみ?
まあ、会社の友人に頼むのが早いんじゃないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:18:19 ID:H5FsAovi
>>635

いや、CFW→OFWへはuu使わないと無理だよ
一番楽なのはuuv7が一番楽だな
637632:2008/09/26(金) 00:26:01 ID:Y83Zt7xy
>>634
CFWを今ひとつ使いこなせていないので、普通に遊ぶために純正FWにしようと考えています。


>>635
会社の友人は転職・引越してしまったため、なかなか会えないんです。
今使っているバージョンは【3.60 M33】です。
ちなみに、最新UMDを使って【PSPアップデート】を行うとどうなりますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:30:47 ID:H5FsAovi
>>637

アップデートできません的なメッセージが出る
3.60M33ならCFWのアップデートフォルダダウンロードしてメモステにぶちこんで起動するだけじゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:22:18 ID:KFTM0589
新型にCFW入れようと思ってるんですが
MMS作るためのinstallerでmacに対応してるのって有りますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:07:05 ID:MOTyNsEy
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \   ID:H5FsAovi
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |   こんな糞スレで嘘回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:43:56 ID:H5FsAovi
>>639

macからWindows経由で作るwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:49:15 ID:qCLmNFhJ
>>637
最新のCFWにしろ。
そしたら、公式の最新版のFWを落として、実行。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:47:56 ID:KFTM0589
>>641
d
面倒だがXP久々に起動することにする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:59:56 ID:qT0Rfnjj
PS1エミュでHOMEにメモリーカード管理が出なくなったんだけど復活する?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:31:27 ID:CPSdCJfj
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \   裏技改造板で一番良スレになったのが
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |   そんなに悔しいのかお?
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:15:29 ID:OoeAZ39i
fw3.80からcfwにするのって無理ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:27:31 ID:DI8OPqtt
分かりません
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:52:52 ID:bSKHQ4MV
>>646
可能です。が、この程度もググれないあなたには無理です。
代行屋に依頼するかオークションで導入済みの本体を買ってください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:27:08 ID:CPSdCJfj
>>646
できるお
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:43:46 ID:NGaOnfWO
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:36:10 ID:TrCRH69T
俺の友人は普通にOFWにアップデートして[メモステからゲーム起動できなくなった!]とか騒いでたけどなww
あれは何だったんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:40:55 ID:XPoCEELo
>>650
いけました!

最初やったらタイミング遅くてFW2.5になったけど
2回目は1.51になりました
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:46:56 ID:Zg+Ipl1e
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
654東北のGeass使い ◆GxW6fT/45o :2008/09/27(土) 15:56:38 ID:QUSQReGv
↑ こいつ、最高にうんこ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:04:57 ID:vlkD/Ku0
すみません。
モンハン2Gでチートコードを入れたらフリーズするんですが・・・。
最新のチートコードで、CFWは3.90です。
最新のCFWじゃないとダメなんでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:20:14 ID:s+LK9Jw8
>>655
最新のチートコードって何?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:24:32 ID:/ywyDKsm
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで糞コテだってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
6581:2008/09/27(土) 16:28:48 ID:ysBk5Fv+
「どんな基板でも楽々CFW導入」が裏2chに公開されたんだお

とりあえずコピペ みんなには内緒だお(´・ω・)

初心者の皆さんが頻繁に質問するので、まとめてみました。
裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書き込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
 方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:33:50 ID:vlkD/Ku0
>>656
今月の更新のチートコードですけど。
あと、今、CFW更新中です。4.01に・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:13:32 ID:Fp9hJv00
3.80でCFWにするの成功して、次に同じやり方で3.90したんですけど失敗しました。
何がいけなかったんでしょうか?
MMSとパンドラバッテリーは同じの使いました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:16:32 ID:KkMrOzjp
>>659
ここで質問してもロクな答え帰ってこないと思うから他所で質問したほうがいいよ。
あと他所で質問するにしても>>655みたいな現在使っているCWCのバージョンや、
どのようなチートを入れたらフリーズするのか、など情報をまるで出さない質問の仕方は見直したほうがいいよ。
あと今月の更新のチートコードとか他者からみたら意味不明だから詳しく説明したほうがいいよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:26:10 ID:pvpcPV0E
なんであの時公式FW上げちゃったんだろう・・・・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:31:33 ID:Wd0y2pkr
>>660
> MMSとパンドラバッテリーは同じの使いました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:34:53 ID:pvpcPV0E
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/onhome/sdmshx3-008g-j31.html
これでできますか?
それと32MGのでできますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:37:51 ID:Wd0y2pkr
>>664
もちろん出来る、俺が保証する。
32MGってのは見たことも聞いたこともないのでしらね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:38:36 ID:UQId2LtN
>>664
何ができるのかを聞きたいのか知らないけど、日本語も使えないお前には無理。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:55:26 ID:pvpcPV0E
MBの間違いだった^^
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:00:26 ID:hykskV2v
>>664
使えるとは思うけど フルでは入らないと思うよ
便利なソフト類は削らないと駄目だと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:05:15 ID:hykskV2v
おい 飛んでみたら8GBじゃねぇか
俺は釣られたのか・・・orz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:05:43 ID:5z/Nu/PZ
今3.10OE-A?あたりのやつ使ってるけどもう使い物ならないな
タイガーコロシアムやファンタシースターが動かない
そこで教えて欲しいのですがPS1やその他エミュが動いて最近のゲームが動かすにはどれにあげればいいですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:06:36 ID:3PuYpw1j
>>667
そういうことじゃない。
MBの間違いとか以前に、「これでできますか?」って何だよ。
意味が解らない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:08:19 ID:JSzK8xZg
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:24:41 ID:vxAKQeQ+
PSPでWindows95がエミュレーションできますが、あれはISOファイルも読み込めるんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:55:28 ID:KkMrOzjp
>>673
ぜひPSPでwin95をエミュレーションできるソフトを教えて欲しいんですが、ダメでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:00:59 ID:UQId2LtN
>>674
ググるなりヤフれば簡単に出てくる。
そんな姿勢じゃ書いてあることを理解するのも難しそうだな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:29:42 ID:Sk4OHSVF
Savedata En/Decrypterどこかにありませんかね??
ググってもリンク切ればっかりなので・・・
お願いいたします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:35:44 ID:2Ta86rH7
ありません
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:36:52 ID:DJfXJiMc
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:38:38 ID:KkMrOzjp
>>675
PSP使い始めて2年くらいだが、そんな情報まったくって言っていいほど聞いたことなくてさ。
てっきり釣りかと思ってググりもしないで聞き返したんだが、まさか本当にあるとはorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:50:34 ID:UQId2LtN
>>679
95以降のWindowsやMacが動いてる動画もyoutubeにあるよ。本物かどうかはともかく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:12:09 ID:QvrMVXGD
Bochs for PSP で夢が広がりんぐ
682p2183-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp.2ch.net:2008/09/28(日) 10:39:49 ID:xOM8tXWV
guest guest
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:46:39 ID:/kKllQNG
>>682

ご愁傷様
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:31:59 ID:pnPoPGZe
はじめまして。
ググッたりヤフったりしたのですが解らない事があるので質問です。

1週間ほど前に新型PSPを買い、CFWを導入し、CWCを使っているのですが……
メモリエディタ?で数値をいじる際、高速で値が動き、カーソル(っていうのかな?)も高速でうごいてしまい、非常に使いにくいです。

旧型ではそんな事はなかったのですが、何か設定があるのでしょうか?

ご教授願います
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:43:36 ID:pk/hkIbe
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:01:19 ID:If0Mld6P
メモステProDuoがないとバックアップ起動できないんでしょうか?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:39:04 ID:DVHdxQCy
>>686
USB ISO Loaderを使えばUSB経由でできる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:50:37 ID:If0Mld6P
メモステProDuoは容量なんGBがおすすめですか
またCSOで圧縮すればどんくらいはいるんですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:10:42 ID:DVHdxQCy
>>688
>メモステProDuoは容量なんGBがおすすめですか
お前の使い方による。
>またCSOで圧縮すればどんくらいはいるんですか?
圧縮するゲームによる。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:21:10 ID:pk/hkIbe
>>688
http://kakaku.com/item/00557610233/

これ買っとけば間違いない、俺が保証する
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:23:03 ID:NjTJ4/TH
>>688
2GBだと一つしかゲーム入らないことも多いから、
4GB以上がいいよ。
個人的には8GBか16GBオススメ。
あと、圧縮すると不具合の起きるゲームも多いから、
CSO自体やめた方がいい。
UMDの最大容量が1.8GBくらい。
ゲームによって容量が違うので、いくつ入るかはわからない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:23:30 ID:KiTvccvk
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:25:22 ID:3UJkrh5o
     , - ' ´ ̄ ``  、__
  __,ィ              ヽ `ヽ
'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ
  /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  これ買っとけば間違いない、俺が保証する だってぉ!
 /l  i|j_,//‐'/  lTト l、l   j N i |
/ l  li //___    リ_lノ lル lハ ソ ___◎__r‐ロユ
l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| lll └─‐┐ ナ┐┌┘ _  ヘ____
lハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハlll ll       / /┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
レ'¨´ヽlへ  、__,ノ ,.イ/l/ ノll l|    </   ̄L l ̄ ̄L.lL.!        ┌┘|
{   ⌒ヽ_/ } ー‐<_
ヽ,   /、 〈   |:::::::|  ,, -──- 、    ____
  {  ハ ヽ Y`‐┴.-"´        \/〜〜〜〜\
 |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ :◎)―(◎))゚o     ミ ミ ミ
 |i:::::`¨´--  ::/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ: _人__)))::\      /⌒)⌒)⌒)
 |i::::::ヽ._:::_::::::::|       (__人__)    |: ┬-|    |   (⌒)/ / / //
 |i::::::::::::i___:.:l        )  (       l: |  |   /   ゝ  :::::::::::/
 jj ::::::::r┴-- :` 、      `ー'     /: |  |   \    /  )  /
 jj ::::::::r┴-- `:, -‐ (_)           /   `ー'´      ヽ /    /     バ
〃 :::::::マ二    :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ l||l 从人 l||l       l||l 从人 l||l バ  ン
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |: 一''''''"~~``'ー--、    -一'''''''ー-、  ン
,','::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i:::.:/   :⊂ノ|:   _(⌒)(⌒)⌒) )   (⌒_(⌒)⌒)⌒))
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:29:05 ID:qxcyCGkb
Free Spacer 使ってみたのだが、これってどうやって終了するんだ…?
終了 っていうとこでどのボタン押しても反応なしなんだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:29:43 ID:3Jyax14I
すげー 人気キャラせいぞろうで
バンバンやってる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:32:58 ID:VkTfC0yc
↑こいつ最高にアホ

とか書いてるのをよく見るけど・・・
すぐ上の行は自分の名前だって気づかない奴が一番アホだと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:42:31 ID:g0c20sQy
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:46:50 ID:DZGHn3gK
HUD202とCWCheatが共存できなくなった・・・
CWCheatのメニューでスレッドが止まらなくなったみたい
201に戻すか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:01:31 ID:nBGvs5Zm
ゲーム中のBGM欲しいけど
ゲーム中のBGMを抽出出来るソフトってありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:02:05 ID:DVHdxQCy
>>699
filerでISOファイル開いて中に音楽ファイルをMSにコピーすれば?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:12:42 ID:xJG4VhHp
CR-5400&8G×2枚、今届いた。
16Gでウマウマだわコレ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:23:46 ID:nBGvs5Zm
>>700
ありがとうございます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:06:34 ID:/kKllQNG
>>701

確か2枚のmicroSDに均等にデータが書き込まれるんだよな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:33:45 ID:CUrxzdsY
違うかと。コンバイン動作だったと思うが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:17:06 ID:yyDHmTYk
>>704

これってやっぱりHDDのRAIDみたいに同じカードを2枚使った方がいいのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:19:54 ID:yyDHmTYk
>>687

USBでゲームロードしながらゲーム画面をディスプレイに出力できる?
あんまり意味無いかもしれんが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:22:01 ID:yyDHmTYk
すまん、連レスしてたorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:42:39 ID:PD8AbqV/
>>700
filerでISOファイル開いて「中にある」音楽ファイルをMSにコピーすれば?

って訂正でおk?
本人じゃないから何が言いたかったのかは知らないけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:02:08 ID:3EogYXWR
>>688
16GBがお勧め
CSOで圧縮すれば15GB以上入る
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:35:16 ID:hnQwSOF5
>>709
その書き方おかしいだろw

ISO/CS0圧縮に関わらずメモステの容量は一緒だろw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:42:34 ID:IAI039Us
圧縮すればISO15GBぶん以上のソフトが入るって意味だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:49:38 ID:Bb7ZwiL8
パンドラバッテリーなしでDGできますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:17:14 ID:lxTMywbo
昔は出来た
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:22:51 ID:1LXn7D7N
>>712
こういう馬鹿のために代行屋とかオフ会があるんだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:21:47 ID:inyNWbyS
PSPメタリックブルーが死亡率高いのは知ってるんだけど、
FWが3.91のメタリックブルーだったら改造できるのだろうか?
死亡確定は4.05だと聞いたもので。
思わぬ掘り出し物をひろったかもしれんと思ってwktkしてるんだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:22:03 ID:0ZQjnNTn
>>714
オフ会やらで入れてもらっても
覚える気がないんじゃ 意味ナス
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:24:13 ID:0ZQjnNTn
初期3.91のMBなんて聞いたことない
なんかいたずらされたんじゃなかろうか?
なんか俺もwktkしてきたw 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:30:01 ID:inyNWbyS
>>717
うーん、なんか俺もそう思ったんだけどね。
でもシステムソフトウェアの項目見たら3.91なのよ。
近所のゲーム屋に、元はバリューパックだった物から付属品が不足してる奴って事で安く売られてたんだけど
特に問題なく起動はできるしなぁ。つーか中古ショップもその辺はチェックしてるだろうし。
システムソフトウェアの確認はMACアドレスとか載ってる画面だよね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:47:45 ID:0ZQjnNTn
>>718
中古ショップなんていい加減だぜ
買い取りする時に居た店員次第だよ
事実かしらんが、中古買ったらCFWが入ってたなんて報告があるくらいだからw

俺は中古UMDが読み込めないソフトに2本ほど当たったことがあるくらいだけどね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:05:25 ID:yk8VWTmM
>>718
んなもん前の奴がCFW導入してて、売る時に公式にしただけじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:07:07 ID:UE0Gobgv
722700:2008/09/29(月) 17:28:42 ID:6yUhgbK5
>>706
試してみたいところだがあいにく手元にUSBケーブルがない。
>>708
誤爆に気づかなかった。わざわざ訂正ありです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:05:38 ID:z4rDUeYf
PSP filerでゲーム中のBGMの取りだし方わからねぇぇ

調べても解説サイトないし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:17:31 ID:lxTMywbo
そんなのないだろ
ぐぐったら分離方法ぐらい見つかるはずだけどな
解説サイトは俺も見つけたことはないです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:31:45 ID:z4rDUeYf
おちえて(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:37:10 ID:lxTMywbo
繰り返すけど
俺の知識ではPSP filerでのやり方はわからない
isoで抜いた後に決まった音源形式だけ取り出せる方法は見たことがある
解説サイトは知らないが、そのようなことを書いてくれたhpは見たことがある

なのでPC使っての取り出し作業になります

727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:39:57 ID:z4rDUeYf
そうでしたか

ありがとうございます
728700:2008/09/29(月) 19:14:19 ID:6yUhgbK5
>>727
悪い。捻くれた答えをしてしまった。PSPのisoファイルをPCでマウントして
中にある音楽ファイルをD&Dで取り出した方が速い。(BGMのありかはゲームによって違うこともあるので注意)
けど一応filerを使った方法も教えておくね。

PSP Filerを使った音楽吸出しの方法。
filer起動。
ISOファイルを開く。(ISOファイルに合わせて○押せば普通に開けます)
中にフォルダがあるのでそれをまた開いて音楽ファイル(拡張子は確かAT3)を探していく。
音楽ファイルをみつけたら×を押し、それから○を押してコピー先を指定し、そのファイルをMSにコピー。
これでMSに音楽ファイルがコピーされたはず。ただファンタシースターポータブルのように、
ムービーや音楽ファイルその他が全て一つのファイルにまとめてあることもあるので、
そのときは分からん。あと音楽ファイルの変換方法はググって探してね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:08:01 ID:3EogYXWR
PSP-1000で3.40OE-Aから3.71M33-4の1.5カーネルまで上げてみた。
ONScripter物が起動しなくなったorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:08:56 ID:+jAXBnHZ
今近所のブックオフ見てきたんですけど、
CFW導入が不可能なことを示す、バーコードシールの『G』の部分が
『SS259』となってるPSP(ブラック)と『C』となってるPSP(ホワイト)を見つけたんだけども、
どちらでも改造は可能だと思いますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:13:32 ID:+jAXBnHZ
すみません、>>543に書いてあるのを確認しました。
検索もせずに書き込んですいませんでしたorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:13:56 ID:32RQXoq0
ええ、思います
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:05:02 ID:P0z3pvYV
>>720
そういう場合ってもうNANDって取れないの?
734718:2008/09/30(火) 16:57:54 ID:+i2gd1ew
やっぱり改造できるタイプのアタリMBだったようです。
昨日カスタムファームウェア導入までいけました。
NANDはどうなんでしょうねぇ?動いてたもののバックアップだから一応動くと信じたいのだけれども。
まぁ、とにかく希少なカスタムMBが入手できてホクホクですよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:02:48 ID:zdrzNgu/
>>734
中古なんだろ?誰かがFW下げて3.91にしたんじゃないかと真っ先に考えてしまうんだが…
そうなると一度汚れたNANDで最悪だな。
水差して済まん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:09:26 ID:ftWwjQJF
>>733
正常に動いているPSPからなならNANDなんて普通にとれる。
無論対策基板以外だが。
737東北のGeass使い ◆GxW6fT/45o :2008/09/30(火) 18:18:26 ID:98zxeCT/
インド人ゲーマーのブログにて..
次のPSPのFWは5.00らしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:04:18 ID:P0z3pvYV
>>736
そうか なんか安心したぜ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:49:48 ID:NggyTw3n
次のFWが5.00だろうって情報なんて昨日から出てるだろうに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:02:31 ID:CLgB8Ynu
糞に絡んじゃ駄目
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:06:31 ID:iTkaxtzN
でFW5.0になると
どんな機能が追加されるのwktk
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:24:50 ID:P0z3pvYV
その前に 改造してると入れられないとか
無いよな ありそうで怖いな 
まぁ fwスキップ機能があるから別に良いけどさ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:15:09 ID:gRrLXkWv
Savedata En/Decrypter
だれかうpしてくれないかなぁ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:16:33 ID:685ipURe
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:20 ID:eo7rfdSG
>>743
しつこいよ雑魚
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:15:01 ID:gRrLXkWv
しつこいってなんのことかと思ったら上で聞いてるやつが居るんだな
じゃぁ別の質問だが
3.71のMHP2Gから3.90に上げるときにはセーブデータ不具合起きるんだけど
3.71で複合化して3.90にして暗号化すればセーブデータ不具合回避できるかどうか知ってる人いる?
3.90でしか動かない自作ソフトあるからどうにかして移せないか迷ってるんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:54:40 ID:ajY81763
NANDって何?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:11:00 ID:B5dODGF4
NANDとはNAND型フラッシュメモリの略。
フラッシュメモリと言えば大体NAND型であり、
USBメモリ/SD/MS/CF等、現在主流な小型記憶装置はこれである。
他にNOR型等があり、NOR型は高速であるものの高集積化に向かず、小型大容量化が難しい。

PSPに内蔵されているNANDは、ファームウェアや設定情報、
PSPの個体情報等の重要なデータが格納されている。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:23:56 ID:ajY81763
>>748
そうNAND
サンクス
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:50:11 ID:/eqerTMl
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:40:58 ID:KSmaDXyk
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
752kimida:2008/10/01(水) 09:49:04 ID:eCmCN7no
はじめまして、kimidaともうします
torrent形式のファイルを持ってるんですけど、PSPでやるにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:57:08 ID:g+OYdOLj
torrentのデータをPSPメモリーの PSP → GAME → フォルダの中に入れる。
次に、PSPの電源を入れて、電子レンジで3分間温めます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:51:12 ID:sB7m9ABZ
【PSP】 [PSP-2000] 3.80 M33-5
【利用環境】
 Bフレ マンションタイプ(OCN)VDSL
 無線ルータ(WHR-G54S)
【使用中のモデムとその型番】VH-100
【パソコンのOSのバージョン】Win XP SP3
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
PSPで無線LAN接続をするために、説明書き通り
自動設定のAOSSを利用し接続をしましたが、設定が保存された後の
接続テストで、IPアドレス取得中にタイムアウトとなり
接続ができないというエラー表示になります。

Buffalo HPで対応ルータであることも確認し
記載されている接続方法(デフォルトのもの)では
一向に繋がらないため、Q&Aを参考にして
ルータ側の設定変更(PC側でWeb設定)、手動設定など
試しましたが接続できていません。
ルータのIP設定も試し、PSPで再設定もしてみましたが
接続できませんでした。

「IPアドレスの取得中にタイムアウト」
になる原因がわかりません。

解決方法のわかる方、教えていただけませんか?(涙
よろしくお願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:06:42 ID:YQtIoi3o
UUv7での導入を考えていますが、説明を読むと特にMMSの事は書いてないのですが
普段使用しているメモステで導入可能なんでしょうか?
MMS化の必要はありませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:16:08 ID:AaDCtTrI
>>754
微妙にスレ違いのような気もするが、MACアドレスフィルタリングが問題の可能性あり。
該当する機能はOFFにするか、PSPのMACアドレスを、PCを使ってルーター側で設定してみると解決するかもな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:57:02 ID:juMZnwgS
>>755

UUv7とか言ってる時点でわからないかい?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:35 ID:cBFD1oZJ
今 パンドラで3.90M33-3にした後で
despertar del cementerrio v7.77を使ってcfw4.01にしようと思ったら
起動して最後の手順まで行って再起動したあと 本体設定を見ても
3.90M33-3のまま 401.PBPのリネームも間違ってないし
DCもgameホルダに入れてる なんでupできねぇのよ・・・orz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:42:04 ID:dtxGBZpp
ホルダだからじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:33:11 ID:c5FXjN7k
despertar del cementerrio v7.77
ってのを理解するつもりは無い俺だが
3.90m-33にした後なら4.01にUPするのに特別なアプリは必要ないはずだが
もちパンドラバッテリーもいらないぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:06:30 ID:cBFD1oZJ
>>760
俺もそう思って 4.01M33-2の
UPDATEフォルダをgameフォルダに入れて
401.PBPにリネームしてupdateフォルダに突っ込んで
試してみたんだが 起動させた直後ブラックアウトしちまって駄目だ・・・orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:15:18 ID:c5FXjN7k
公式fwのアプデータはのバージョンは4.01使ってるよね?
4.05のデータじゃないよね?

ちょっと説明がはしょりすぎているような気がするけど
なにか工程省略してないかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:53 ID:cBFD1oZJ
>>762
うむ PSP Hacks からだがFw4.01のものを落としてはきた 
今もう一度やってみたら
ネットに繋ごうとしたあとに緑の文字でなんたらエラーとかでたから 
4.01PBP自体が壊れてるのかもしれないな  って落としなおし
使用かと思ったら繋がらなくなってやがる・・・orz
764名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 17:46:40 ID:lL+LlSvz
PSPTubeのjsのRedTubeってエロすぎますね。モザイクのモの字すらない。

FW CFWのPSPから、直接音楽がダウンロードできるサイト教えてほしい方いますか?(ほとんどあります)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:37:28 ID:dtxGBZpp
オレがアップデートするときバッテリーが75%以上なかったらアップデートできないみたいな表示がでたきがするが

んで勝手に再起動
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:46:49 ID:cBFD1oZJ
とりあえず3.90M33-3で不都合なさそうだし
PSP Hacks が復活するまでの間、何にも出来ないんでこのままにしておく・・・orz
どうもお騒がせしてすまなんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:43 ID:dQw0A3Ry
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:59:50 ID:cBFD1oZJ
キタコレ やっぱりfw4.01が壊れてたみたいだ
落としなおしして 今やったらすんなり入った
マジでお騒がせイタシマシタ 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:53:21 ID:1zy3MxPN
torrentファイルを開いたらRAWファイルが複数出てきました。どうやってpspに入れたらいいのでしょうか?
それとも何か間違っているんでしょうか?
誰か教えて下さい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:02:20 ID:+IKMlL75
マルチ死ねハゲ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:03:02 ID:dck6coKF
PSPのフォルダにコピーすればおk
772名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:15:23 ID:lL+LlSvz
>>769
パソコンでBATCH DOO!などを使ってPSP用に変換。
連番ファイルだったらWin.rarなどを使って解凍
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:30:02 ID:XNGt4iJb
>>772
お前も一緒に氏ねよ
774名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:37:30 ID:lL+LlSvz
>>769
やっぱ、てめー氏ね! いろんなスレに同じこと書き込んでんじゃねーよカス!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:38:00 ID:dQw0A3Ry
お前も死ねよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:59:54 ID:zZJfesfe
>>769
お前の生き方が間違ってる
777p3004-ipbf2205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net:2008/10/01(水) 22:23:45 ID:gzFks7GR
guest guest
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:16:44 ID:02nVQNxa
>>774
ドロボーにマジレスする奴がマルチにご立腹かアーエライエライ
他人から見りゃ同じ穴の狢だよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:33:40 ID:uoPwaF1r
>>750
80020148エラーで動かなかったわ
リカバーモードの設定も弄ったけど駄目だった
これで諦めてMHP2G最初からやり直す気になった
ホントありがと
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:39:49 ID:AxrIS78Y
>>779
タイムマシンじゃ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:41:11 ID:AyPBkABa
もう一台かえばOK
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:48:40 ID:AxrIS78Y
あと、チートでそのときの状態に
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:17:33 ID:O2zkFeYd
>>779
3.71カーネルで動いたっけ?3.80以降なら動くかもよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:45:52 ID:vnNYYSpn
PSP-2000が安くなったので買ったのですが、改造できないと聞いたのですがマジですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:25:39 ID:iRP2dq7m
>>784
その程度のことをググりもせずに聞くあなたには改造なんて到底無理です
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:30:35 ID:bJNRXklo
>>784
えぇマジです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:17:55 ID:vnNYYSpn
>>785
いやいや、改造は出来ますよw

>>786
どうもありがとうございます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:17:05 ID:idmz7X76
新型PSPの3000がどうなるのかが問題だね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:21:37 ID:KNrFASCy
1,50にダウングレードしたらモンハンとかってできなくなる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:28:53 ID:211hPkrC
できなくなる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:48:46 ID:4XTFACsK
>>756
さらにスレ違いではあるが

>ルータ側の設定変更(PC側でWeb設定)、手動設定など
>試しましたが接続できていません。
>ルータのIP設定も試し、PSPで再設定もしてみましたが
>接続できませんでした。

・PCでの自動IP取得が本当にできているかどうか
・ルータをリセットしてAOSSもWEPも全部無しで接続

あたりを知りたいような気が
>>756じゃなくて>>754
792摩天楼 ◆V/qM.CD2d6 :2008/10/02(木) 18:58:55 ID:eW9Y+02O
はじめまして

PSP大好き少年です
793dsl033-167.kcn.ne.jp.2ch.net:2008/10/02(木) 19:12:28 ID:h27cRg5z
guest guest
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:13:32 ID:UcwvCDnf
>>793

DSやっとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:27:20 ID:h27cRg5z
了解w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:27:47 ID:hH8XNaCK
CFW 4.01M33ですが
ガーネットクロニクルの体験版を
バイナリで開いて4.05を1.00に書き換えて起動してもエラーが出てしまうのですが

CFWで体験版プレイは不可能なんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:42:16 ID:8sndBeOT
不安定だが、どうしてもやりたい場合は4.05TDにしろ。
それかクグレ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:43:51 ID:hH8XNaCK
>>797
バージョン偽装
Version偽装
ファームフェア偽装などでぐぐったのですがそれっぽいのは見当たりませんでした
何かヒントないでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:44:53 ID:Il+nDWHf
>>798
日本語よめないのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:46:25 ID:c+qBZeAl
>>796
UMD版の体験版なら動くよ。
801名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:19:19 ID:8sndBeOT
>>798
あぁーめんどくさい てめぇは4.05TD にあげろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:17:03 ID:u4qjygB8
いや めんどくさいから
3000買っちゃえよ 



だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:28 ID:u4IPWEt+
>>793-795
わろたw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:33:14 ID:arc/tzLM
EBOOT.PBPからimgファイルに変換する方法はありますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:20 ID:NaVGVwEe
HDD整理してたら、昔のMPHLoaderで読み込んで動作させるタイプのISO(ぷよぷよF2とか)が出てきたんですが、
4.01M33とかの世代でこれ起動させるにはどうしたらいいんでしょう

UMDドライバいろいろ変更しても、途中で止まっちゃいます…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:38 ID:P+ltUce3
>>805
UMDから吸い出す
807804:2008/10/03(金) 07:06:29 ID:arc/tzLM
どなたかお願いします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:45:42 ID:7ppFjTh/
>>807
吸出し直したほうがはやいだろww
出来ないなら氏ね
809805:2008/10/03(金) 11:58:44 ID:NaVGVwEe
ごめんなさい自己解決しました
あと質問する掲示板間違えたようです
お手数おかけしました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:40:21 ID:SHlPYBef
>>807
sageろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:33:06 ID:Si0VeKNY
NesterJ for PSP でディスクシステムのソフトを遊ぶ方法を教えてください。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:00:19 ID:SHlPYBef
>811
氏ね
813東北のGeass使い ◆GxW6fT/45o :2008/10/04(土) 00:08:54 ID:4GOFiFkA
>>811
sageて氏ね!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:50:05 ID:FpAvjWoS
今PSP-2000を買ってもエミュは動かせるだろうか?
どうなんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:52:24 ID:zOmU36Se
>>814
MBなら全部いけるはず
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:54:09 ID:FpAvjWoS
>>815
MBってのは色?
ISじゃ駄目なのかな…?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:55:14 ID:zOmU36Se
>>816
だめだね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:57:25 ID:zOmU36Se
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/09/22(月) 21:14:27 ID:K0dywgO5
? ? 【CFW可否判定表(TA-088 v3)】
? ? 色 CFW可    CFW不可
? ? PB S01-0963900 S01-0964989
? ? CW S01-2161115 S01-2161999
? ? IS S01-3702856 S01-3703799
? ? FB S01-4793000 S01-4793599
? ? RP S01-5474956 S01-5479999
? ? LP S01-6364500 S01-6368999
? ? MG S01-8127800 S01-8128672
? ? MB S01-8804439
? ? MN allOK
? ? DR allOK
? ? CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
? ? CFW可<グレーゾーン<CFW不可、グレーゾーン内の報告求む。
? ? 8/24 18:30更新

この表見て買えばおk
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:00:32 ID:FpAvjWoS
d

明日見に行ってみるわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:03:33 ID:DqEz3Vut
>>818
その表見ても 実際に買いに行けばわかるが
新品なら見せてくれないし、買う段階になって見せた箱と違うもの
持ってきたりするから難しいんだよな 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:08:36 ID:zOmU36Se
>>820
ヤマダおk
つたやおk
といざ××  おk
allok

どこがだめか逆に聞きたい
工作か?
そういう報告あったけど 店名が無いんだよな
本当に少ないし確かボウゲ−ムショップと言うことだけの報告
しかも一件位のレスだったぞ

買う段階になって見せた箱と違うもの
持ってきたりするから難しいんだよな

箱のシリアルみせてもらって買うんじゃないの? 
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:13:35 ID:DqEz3Vut
>>821

まぁ >>819 が明日本当に買いに行くならわかることさ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:56:37 ID:v5pFf2Fs
>>821
ふーん、ヤマダ(広島・坂)で断られたが?

そこかしこでリア厨の口喧嘩してんじゃネェよ。
氏ね。
質問スレ厨が。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:14:09 ID:zOmU36Se
>>823
氏ね。
質問スレ厨が。
自己紹介乙
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:17:04 ID:p65cR58F
グレーゾーンのはどうなんだろ
まだ未確認でおk?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:20:40 ID:K8ljVNmc
Ver3.95 PSPのpspにカスタムフォームウェア導入ってむりですか??
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:43:53 ID:zOmU36Se
たぶんできるんじゃないかな?
たぶん?・?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:16:57 ID:FpAvjWoS
ヤマダとジョーシンで普通に見せてもらえた
そして余裕でアウトでした
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:02:23 ID:FpAvjWoS
ところで
>>767はどうなの?

もうこれしか方法が無い感じだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:22:34 ID:ISdqQDMa
>>829
自分でやってみたら?
案外上手くいくかもよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:26:12 ID:uQx1CVCS
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:52 ID:4WDUQR3F
>>831
これのおかげで出来ました!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:23:21 ID:2FHZLu3t
>>783
>>780
亀だけど報告するね
3.71-4だとSavedata En/Decrypterは動作不能でした
んで諦めて3.90にうpしたら動作可能になったよ!
ついでになぜか知らないがMHP2Gのセーブデータは正常に維持されたままだった
思い切ってやって良かった!ありがと!
いまはガンダムVSガンダムのために
連ザの配信でエンコの設定詰めてる、楽しいわ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:39:37 ID:2Mzc1j0K
3.71M33から4.01M33-2へアップデートしたのですが
csoを起動すると真っ暗の画面で止まってしまいます。どうしたら起動できますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:43:35 ID:cgMprX/Q
UMDで起動する
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:07:48 ID:RPPFmpk2
新型の4.01M33-2でiRShellを起動する方法はありますか?
eLoaderでFW1.5用のを起動してもエラーが出ます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:09:32 ID:4WDUQR3F
>>835
>>834がUMDを持ってるわけないだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:10:24 ID:cgMprX/Q
>>837
そんなの誰も知ってるから、この答えなんじゃないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:11:56 ID:3Aiv6Lx4
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:14:27 ID:NBWHFSnS
''';;';';;'';;;,.,               クマッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,     クマッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     クマッ
クマッ   n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  クマッ  ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_   クマッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ / ノ //ヽノ/´>   )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/   / (_/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:15:33 ID:NBWHFSnS
ねぇ?なんでこんな糞スレで雑談しちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?空気読めないの?

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:25:05 ID:HoShbx9l
PSP2000にCFWを入れようと思っていますが導入失敗が怖いのでCFWを入れる前に
NANDを取っておきたいですがCFWを入れる前にNANDは取れるのでしょうか?
調べるとメモリースティックをMMS化した物を入れパンドラバッテリーを挿して
画面にNANDと書いてある場所のボタンを押せばいいと書いていましたが、
MMSにするソフトはどれでもいいのでしょうか、教えてください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:11:57 ID:qKB5eJFF
>>842
まず書いてある通りに試しましょう。
導入に失敗しようがNANDが取れなかろうが全て自己責任です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:21:35 ID:b3YeAXAo
>>842
矢田
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:26:35 ID:rUu5g4Ob
導入失敗が怖いなら ハウツー本でも買ってきてやったほうが
ここ答えだしてもらうのを待ってるより早いし安全だよ
1000円ちょっとの出費も嫌ならがんばって自分で調べな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:02:23 ID:NCpa3o8o
>>842
ヒント:自己責任で

人に壊れない?とか聞くなら公式使ってろって事よ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:27:22 ID:GmV0oQa6
これに関しちゃ半分ギャンブルみたいなもんだからな
特にv3積んでる危険性がある最近のPSPとか
848842:2008/10/05(日) 11:45:49 ID:HoShbx9l
そうですね、自己責任なのを忘れていました
自分で頑張ってみます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:08:11 ID:rUu5g4Ob
覚えようと思ったらすぐだぜ
MMSも今じゃPCで簡単に作れるしな
パンドラいれりゃあとは10分もかからんし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:46:21 ID:Z4gQdUN7
>>486 に嫉妬w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:48:07 ID:crxVIDaJ
CFWのバージョン上げたらアドホックモード死んでしまいました。
直せる方いませんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:53:31 ID:cTw6Ufrx
んじゃ下げりゃいいんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:05:58 ID:DZ3eSxvY
>>849

コマンドライン開いて慣れない手でMMS作ってた頃が懐かしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:19:19 ID:7FYNPjxq
>>852
下げ方がわかりません
教えて下さい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:44:32 ID:QbNYbfBr
最初にCFW入れた方法でOK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:31:20 ID:8by8HlUw
エミュ総合から誘導されてきました

現在PSP-1000(CFW4.01M33-2、1.50カーネル未導入)に
PSP-2000対応の各種エミュ(1.50カーネルを必要としない物)を入れているのですが、
起動確認=1.50カーネルをわざわざ入れる必要はない ということでしょうか?

特に問題が無ければこのまま使いたいと思うのですが
不具合が出るor動作の違い云々等ありますか?
大人しく旧エミュ+1.50カーネル導入にした方がいいのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:38:48 ID:Nzm8Rvkt
>>856
不具合が出てから来て下さい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:43:01 ID:/mq7CpLE
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:43:50 ID:4JpmoQGx
PSP-1000、CFW4.01でscreenshot371を使ってキャプると
稀にフリーズします
しかも電源が切れない状態でバッテリーを抜くしかない状態です
原因はなんすか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:55:40 ID:SiHkoC34
どなたかバウンティ ハウンズの説明書をスキャンしてうpしてくれませんか
システムが複雑なうえ、ゲーム中の説明が乏しくてよく分りません
説明書が無い理由は色々とあるので触れないで下さいww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:20:20 ID:WDqvkAU8
死ねよ割れ厨
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:34:38 ID:Nzm8Rvkt
>>861
禿同
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:09:54 ID:+9U6Uau6
>>860
とりあえずメールしといた
どこにメールしたかは触れないで下さいww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:13:47 ID:2qzJye+b
>>860いっぱい釣れて良かったなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:36:41 ID:UwWSBKl9
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UKXAYI/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

これってCFW可能なんじゃね?
だとしたら安くない? それとも無理?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:42:26 ID:UwWSBKl9
やっぱどっちでも良いや
買う金が無いしwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:14:12 ID:MsDjm3H6
他の板で質問していたんですがこちらでも聞いてみます。PSPの保護シートが何をやってもはがれなくて最終手段でフェイスプレートを外してみようと考えています(PSPは新型の2000番)。
しかし、保証ラベルをはがしたくないのでなるべくこの手を避けたいのですが、フェイスプレートを外す場合でもラベルはがしは必要になるのでしょうか?必須工具も揃える前なので分かる方レスおねがいしまっす…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:33:42 ID:Nzm8Rvkt
>>867
保護シートってどこのやつ?画面?全体?
情報を小出しするチンカスはモバっとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:38:09 ID:DQq/Kp1K
amazonでPB買ったらS01-0964989以降でしたよ・・・
まぁ元々PSPのソフトやるために買っただけだから良いんだけどね・・・
いつの間にかこんな対策されてたんだね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:14 ID:Lm0+RmX8
導入できないなら安くても意味ないか
残念
871867:2008/10/06(月) 22:02:01 ID:MsDjm3H6
>>868
書いて無かったですね、すいません…。保護シートは液晶のみです。
ちなみにメーカー名などは覚えていませんが、2000番の液晶に隙間無く貼っています。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:09:30 ID:Nzm8Rvkt
>>871
試してみたことは?
873867:2008/10/06(月) 22:42:59 ID:MsDjm3H6
>>872
セロ・ガムテープはもちろん接着剤を塗りその強度でシートごとはがそうとしてもダメ。ドライヤー熱を当てても先に本体が傷みそうで巧くいきません……。
いかんせん隙間が無いので針など尖ったものも使えない始末です…。
なお液晶自体ではなく保護シートは確実に貼ってます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:29:18 ID:DZ3eSxvY
フェイス剥がすんならせっかくだしベースも交換しちゃえば?
普通のピアノブラック〜モンハン2G限定モデルまで幅広くあるぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:15:14 ID:xALjp58L
画像うpだな。

とりあえずフェイスプレート剥がすには後ろの封印剥がした上
USB接続部分の横に六角形穴のネジがあるだろ?それを抜かないといけない
それにプレート取ったからって取れる物なのかねぇ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:32:56 ID:1c1xzYQK
マルチにマジレスするID:Nzm8Rvktイクナイ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:22:16 ID:8dfLpGr6
>>876
マルチだったんだ知らなかった

ごめん>>ALL

>>867
氏ねやカス
878867:2008/10/07(火) 03:32:06 ID:cKKYts1X
>>875
フェイスプレートを開ければ液晶の横部分がむき出しになると思うのでそれからシートと液晶との層にダイレクトに差し込んではがそうと考えたんですが、保証ラベルはがしが確定ならばやめておきます。ソニーに送ってもダメっぽいのでまた新しい方法を見つけます。
保護シートを巧く貼る方法などはPSP総合スレなどに書いてあったんですがはがし方については2ch内でもググっても解決法が出ませんでした。
考え付いたフェイスプレート外しに関して、どこで聞こうか迷ってこちらを利用しました。スレ汚しすいません。レスくれた方々ありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:34:54 ID:kz0FcmzX
>>878
めーかー教えろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:02:03 ID:8dfLpGr6
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:26:01 ID:Ijxt06ck
FW4.01ってもうDLできないんでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:54:15 ID:WU0ZIlx8
>>881
できるけど、たぶん君には無理。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:45:38 ID:exAJsrUA
>>878

剥き出しにはならないよ
まとめて外れるから結局交換が必要だった
良ければ今日の夜頃うちのクリアブラックの2000画像うpるけど
それとUSB横のビスはヘクスローブのT2型ね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:14:10 ID:Q/RUccz0
CFW3.52 M33-4でCWCheat v0.1.9 Rev Gを導入しようとしたんだが
ms0:/seplugins/にフォルダを置いてもリカバリーモードでプラグイン
自体を認識していない。誰か教えて。

ms0:/
└ seplugins/
 ├ cwcheat/
 |├ mc/
 |├ remaps/
 |├ cheat.db
 |└ cheatpops.db
 ├ cwcheat.prx
 ├ cwcheatpops.prx
 ├ game.txt
 └ pops.txt

この状態でメモステのルートディレクトリに置いてあるんだが…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:24:45 ID:8K+RTKHl
>>884
cwcheat.prxとcwcheatpops.prxの位置がおかしいから。
cwcheatフォルダに入れてみよう。
他にプラグインを導入していない環境なら、
cwcheatを落として解凍したときに出てくる、
sepluginsフォルダをMSのルートに置くだけでCWCは動くようになってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:31:21 ID:RdSFAVWJ
いま新品で売ってるのは導入できるでしょうか?対策されてる基盤の場合もあるのですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:38:48 ID:Q/RUccz0
>>885

ms0:/
└ seplugins/
 ├ cwcheat/
 |├ mc/
 |├ remaps/
 |├ cheat.db
 |├ cheatpops.db
 |├ cwcheat.prx
 |└ cwcheatpops.prx
 ├ game.txt
 └ pops.txt

でいいの?やって見たがやはりリカバリーモードでプラグインを
認識しない。プラグインは他に入れてない。

ttp://emuonpsp.net/images/cwcheat_for_slim/pic2_recv_mode.jpg
こういう画像にならず、Backしか表示されてない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:16:45 ID:BA/3fwLW
TOTALNewbi easyInstallerを使ってcfw3.71 M33を入れるときは
START.exe実行してmms作るだけでcfwが入るの?

自分でEBOOT.PBPとか落としてこなくていいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:31:50 ID:8K+RTKHl
>>886
こっち行け。
それともう少し根気よく調べる癖をつけるべし。
関連スレを一通り見るくらいはしたほうがいい。

PSPカスタムファームウェア ver.85
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1222865846/

>>887
というか気付いたら3.52かよ。
新しいCWCが旧CFWに対応してるかまでは知らん。
解凍したときに出てきたINSTALL_371のほうのsepluginsを使ってみれ。
あと、質問する前にこれくらいは
1, プラグイン入れなおし。無論フォルダ構成やgame.txt等の記述見直し含む。
2. MSフォーマット後、1。
3. flash1フォーマット後、2。
4. CFWの入れなおし後、3。
こだわりがないなら最新版、せめて3.71あたりに上げれ。

>>888
そんな古いの使ってないでUPTInstallerとかUltra Pandora Installerを使え。
あと、使い方なんぞググレカス。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:09:24 ID:RdSFAVWJ
>>889
ありがとう
調べてみます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:45:21 ID:BgfnVZl8
PSPがフリーズして困っています。

CFWは4.01M33-2です。フリーズする内容は、
・起動しようとするとPSPのロゴの画面でフリーズします。UMD、iso起動どちらも試しましたがダメでした。
・Flash1のフォーマットもしてみようと思いましたが、フォーマットの所を押した瞬間フリーズしました。
設定初期化、メモステのフォーマットはしましたが治りませんでした。
どなたか改善方法教えてくれればありがたいです。宜しくお願いします。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:46:23 ID:ipM/85Dt
はじめまして。
只今、旧型でCFW4.01M33-2なんですが、セミブリック(リカバリーモードは起動できる状態)になってしまい、どうにか、Recovery Flasher でなおせないかと思いやってみてはいるのですが、どうしてもリカバリーモードメニューのRun program at〜を選んだ後に、
This program needs at least 2.71 to work propperly!
Borry・・・ exiting・・・

If runalngon 3.52 or lower,launch this program from the XMB
and make sure kernel is set to 3.××
と出てしまい先に進めません。
何が原因なんでしょうか?

ちなみにカーネルは1.50と4.××両方試したができませんでした。
893>>891:2008/10/07(火) 18:47:19 ID:BgfnVZl8
・起動しようとするとPSPのロゴの画面でフリーズします。UMD、iso起動どちらも試しましたがダメでした。

・起動した後の白い画面でフリーズします。UMD、iso起動どちらも試しましたがダメでした。
連レスすみません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:52:07 ID:EzUaHvow
4.01m33-2の旧型PSPで下記の手順5でエラーが起こってしまいます。
http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-category-5.html#entry190

テーマも標準にしてあるし、カーネルもリカバリモードで4.xxにしてあります。
PCのOSはVISTAです(関係ないとおもわれるけど)
895894:2008/10/07(火) 18:53:03 ID:EzUaHvow
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:54:36 ID:WU0ZIlx8
>>892
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223206776/
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:38:48 ID:ipM/85Dt
はじめまして。
只今、旧型でCFW4.01M33-2なんですが、セミブリック(リカバリーモードは起動できる状態)になってしまい、どうにか、Recovery Flasher でなおせないかと思いやってみてはいるのですが、どうしてもリカバリーモードメニューのRun program at〜を選んだ後に、
This program needs at least 2.71 to work propperly!
Borry・・・ exiting・・・

If runalngon 3.52 or lower,launch this program from the XMB
and make sure kernel is set to 3.××
と出てしまい先に進めません。
何が原因なんでしょうか?

向こうの>>1
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
という一文も読めないあなたの頭の弱さが原因です。二度と書き込まないで下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:13 ID:n0RbF20l
>>892はマルチレスなのでスルーでお願いします
PSP関連スレ一同
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:04:53 ID:Bg9NQ8Wn
勇者のくせになまいきだ2の体験版…
起動するFWを4.01に落としてやったが 起動後すぐ落ちやがるよ・・・。

これについての解決策はない? CFWのバージョンは4.01・・・。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:09:54 ID:n0RbF20l
>>898
ぐぐれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:22:24 ID:8dfLpGr6
>>898
過去ログ嫁
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:10:34 ID:YvnglBe2
淀でワンセグパックが安くなってますが、これって対策済みのやつですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:14:10 ID:n0RbF20l
>>901
知らんがな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:16:36 ID:H7y428FZ
旧PSP-1000(バージョン4.05)
で、マジックメモリースティックって作れますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:33:22 ID:n0RbF20l
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | マジックメモステだってお
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:35:56 ID:XxcukcHA
>>903
PCで作れます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:45 ID:H7y428FZ
>>905
どうやったら作れます?(´・ω・`)
色々調べたんですけど、わかんなくて・・(´・ω・`)

>>904
なんかすみません(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:51 ID:gCTQn+76
PSPのゲームをパソコンモニターで見ながらやりたいのですが、
ダウングレードして、RemoteJoyLiteを導入する等の下準備が必要なのでしょうか?
D端子ケーブル?があれば直接モニターにつなげて出来るそうなのですが
生憎自分のモニターにはD端子がありませんでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:44:25 ID:Ntqu4g8Z
>>901
安い理由は、もうすぐPSP-3000が出るからPSP-2000の在庫を全部売っちまおうって考えだから
多分対策済みでしょ、シリアル見ないとわからんが

>>903
そのPSPでは不可能
PCでなら作れる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:49:22 ID:Ntqu4g8Z
>>907
ここみてわからんならあきらめ
http://dodemok.seesaa.net/article/93499688.html

>>907
D端子無かったのか残念だね
D端子付いてるモニター買うかCFW導入してRemoteJoy使うしかないね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:50:36 ID:H7y428FZ
バージョンを4.05→1.50
には出来ないんですかね?(´・ω・`)

>>908
よければ教えてくださいー(´・ω・`)!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:50:46 ID:Ntqu4g8Z
↑のレスミスった
>>906
ここみてわからんならあきらめ
http://dodemok.seesaa.net/article/93499688.html

ですたすみません
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:58:45 ID:n0RbF20l
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:16:36 ID:H7y428FZ
旧PSP-1000(バージョン4.05)
で、マジックメモリースティックって作れますか?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:43:45 ID:H7y428FZ
>>905
どうやったら作れます?(´・ω・`)
色々調べたんですけど、わかんなくて・・(´・ω・`)

>>904
なんかすみません(´・ω・`)

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:50:36 ID:H7y428FZ
バージョンを4.05→1.50
には出来ないんですかね?(´・ω・`)

>>908
よければ教えてくださいー(´・ω・`)!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:01:36 ID:n0RbF20l
お前らあとはわかるな・・・?

教えるんじゃないぞ・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:03:31 ID:Ntqu4g8Z
俺が作り方載ってるリンクはったから質問者もわかってくれたでしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:04:35 ID:kxqrhSi0
そうだね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:16:02 ID:gCTQn+76
>909
回答ありがとうございました。
やっぱりいじらないとダメなのかぁ……モニターに映したいだけなのに苦労しそうだ。
諦める前にもう一度教えてください。
このモニターを使ってるんですが
ttp://www.frontier-k.co.jp/parts/detail.asp?cd=73479
やっぱり無理ですよね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:21:39 ID:XxcukcHA
>>916
スレチ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:21:47 ID:H7y428FZ
>>914
頑張ります(´・ω・`)!
ありがとうございました(*´∀`*)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:21:52 ID:kxqrhSi0
>>916
 映像入力:オーディオ入力端子、DVI入力端子、VGA入力端子(D-sub15pin)
のどこにD端子があるのかと
>……モニターに映したいだけなのに苦労しそうだ
そりゃ当然でしょ、接続端子が無いモニターにつなげてやりたいとか思ってるんだもの
苦労して当然だよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:24:19 ID:n0RbF20l
>>916
>諦める前にもう一度教えてください。


こういうの一番ダメ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:25:17 ID:n0RbF20l
本スレテンプレより

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:30:40 ID:bEJ+lLJ0
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:31:09 ID:gCTQn+76
>919
ありがとうございます。
CFWの勉強してきます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:55:57 ID:5gJLxx6v
craving_explorerのpsp自動登録で落した動画をpspから見ようとVIDEOを押すとフリーズ
してしまいます。
CFW4.01M33-2 メモリはSAN DISK8G なのですが解決策はありますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:08:22 ID:hzVcCzTZ
CFWだとTo LOVEる起動しないね・・・UMDだと音うるさいからなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:10:30 ID:nW2ljwfA
>>925
お前だけじゃね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:37:35 ID:hzVcCzTZ
>>926
4.01M33-2なんだけどなぁ
csoにしたからかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:38:49 ID:tstajuoJ
自分で吸い出してないだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:48:38 ID:nW2ljwfA
>>927
さあ?
とりあえず通報しました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:03:14 ID:hzVcCzTZ
ISOでも駄目だった。うるせぇけど仕方ないか
インスコを公式にしろよ糞が
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:12:06 ID:5ohvrTg1
メモがかけるソフトって何かある?
おしえてくれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:57:37 ID:Xkm02jG/
公式FWバージョン 4.05にしてしまうとPSP-1000でもCFWにできないと聞いたのですが本当なのでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:07:14 ID:6r2EPDUx
>>932
うん!本当らしいね!!
うわー大変だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:32:56 ID:tNvu9dO3
現在CFW3.71 M33-4を使っています
要求FWによっては今までのセーブデータが破損するということを聞き
アップデートしようと思っています。
今までのセーブデータを破損させることなく今後も使用したいので
出来るのならばアップデート後も、3.71M33-4と併用したいと考えています
そのような使い方は可能ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:39:46 ID:3e76U2yO
>>934
可能。やり方とかはググレカス。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:09:52 ID:88CU8a3Y
>>851
俺のも死んでた
下げたら直るのか?下げたくないんだが誰か頼みます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:28:51 ID:tstajuoJ
>>934
自分じゃ経験無いことなのでなんとも信用せいに欠ける情報だが
セーブファイルが壊れる原因はゲームの要求FWより低いCFWのバージョンで使っていた場合
らしい
なのでいままでのゲームでFW3.71以前のゲームだけ遊んでいたなら
なにも心配なくCFWのバージョンを上げてOKらしい


938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:23:29 ID:gW9/KvQ0
信用せい(笑)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:29:15 ID:tstajuoJ
すまん 漢字がわからなくてひらがなにした
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:29:51 ID:Md8S7j1C
しんようせい を一発変換すれば熟語として変換されるだろうに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:58:59 ID:t8wxsY8d
今新品で2000買うとCFW導入できないんだっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:01:09 ID:/bKwh6n0
>>941
シリアル次第
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:11:49 ID:QdfFTgTf
>>941
この人マルチ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:13:27 ID:HRvss1EG
マルチ、マルチうっせーよ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:34:10 ID:QekHOpvb
東鳩のマルチなんて若い子は知らないぞ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:41:11 ID:QdfFTgTf
次のFWは4.20 
psp-3000のバッテリーの持続時間は5時間
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:30 ID:HxBCwgJt
PSP-1000を持っているんだが今日借りたゲームをプレイするために公式FWのVer4.05になってしまった

初期化してもシステムver変わらないしCFW無理?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:57:37 ID:l1M4bQSv
>>947
お前には無理
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:09:49 ID:u++069bC
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:51:14 ID:fxzegqpv
Snes9xTYL0.4.2を使って桃太郎電鉄をプレイしているのですが
4人で遊ぶときプレイヤーが変わるたびにジョイパッドを0→1→2といちいち変更して遊んでいます。
ジョイパッドを変更せずに4人で遊べるように設定できますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:55:14 ID:nW2ljwfA
>>950
割れスレではない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:59:21 ID:pCy3WS01
割れじゃないだろ。
自炊に決まってるだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:00 ID:l1M4bQSv
>>950
教えてあげるから出ておいで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:35 ID:fxzegqpv
はい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:34 ID:l1M4bQSv
マルチしてるの知らんかった
さようなら
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:10:18 ID:fxzegqpv
>>951はスルーしてよかったのか ソマソ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:10:34 ID:Md8S7j1C
>>950
ゲーム内の設定で全プレーヤーの操作を1コンだけにするってなかったっけ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:11:34 ID:fxzegqpv
>>957
DXやってるんだけど無かった気がする
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:28:51 ID:nW2ljwfA
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 23:01:20 ID:fxzegqpv
Snes9xTYL0.4.2を使って桃太郎電鉄をプレイしているのですが
4人で遊ぶときプレイヤーが変わるたびにジョイパッドを0→1→2といちいち変更して遊んでいます。
ジョイパッドを変更せずに4人で遊べるように設定できますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:29:44 ID:Md8S7j1C
試しに1コンだけ挿したスーファミで桃鉄DXを4人プレイでやってみればいいだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:40:24 ID:D5AC2ae8
PSP MS MultiLoader IPLのバグ修正版は何処にあるのでしょうか?
google先生に聞いてもだめでした
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:13:29 ID:e511qjgp
>>961
2週目にgoogle先生の選択肢増やさないとダメだな
1週終わらせておいで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:53:30 ID:9Uyz/8P1
http://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=80778
このサイトのDL場所ってどこですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:24:23 ID:DcM7Alda
>>963
このサイトをダウンロードできる場所なんてありません。
日本語を上手く扱えるようになるまで書き込まないで下さい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:02:56 ID:swyxWNHi
オクでCFWの導入代行頼んだんだけど
@CFW4.01 M33−2 
ACFW4.01 M33 
BCFW3.95 GEN−2 
CCFW3.95 GEN 
DCFW3.90 M33−3 
ECFW3.71 M33−4 (安定性が他のCFWよりもあります)
FCFW3.71 M33−2

のうちのどれを入れてもらうのがベストなんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:18:52 ID:jNa9rEjj
>>965
好きなの選べ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:25:41 ID:DcM7Alda
>>965
こんなことをググりもせずに聞く程度の頭ならどれを入れても一緒。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:01:29 ID:B+S+oRaD
代行頼む奴って本当にいるんだw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:12:12 ID:jNa9rEjj
代行にPSP盗られた友達がいた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:53:49 ID:lWtcNPxC
ttp://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-110.html
このサイトの通りにM33 PSP Slim Custom Firmware 3.60ってのをMMSに入れてみたけど
起動に失敗する・・・
なんかフォーマットとかしなくちゃいけないのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:55:03 ID:e511qjgp
代行の話は 厳 禁 
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:55:08 ID:lWtcNPxC
ちなみに3.71のM33-3を入れてる
3,60より下じゃないといけないのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:55:36 ID:e511qjgp
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:40:59 ID:lWtcNPxC
初心者スレなのに質問すると煽られるとはこれいかに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:59:04 ID:DcM7Alda
>>974
起動に失敗する
3.71M33-3を入れてる
これだけの情報しか出せないゴミは煽る価値もない。エスパー登場まで黙ってろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:06:18 ID:lWtcNPxC
例えばどんなこと書けばいいのかな?
とりあえず
新型PSP、4Gメモステ(サン製だけど偽物だったからMG機能無し、同PSPでフォーマット)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:10:37 ID:Zl7hAqCA
>>974
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:30:14 ID:aMECpf8S
セーブデータが使えなくなったのですがどうしたいいのですか?
素敵な回答をくれた方には私の娘を嫁に行かせる覚悟は出来ております
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:37:37 ID:+n8UfdCE
( ゚д゚)、ペッ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:41:55 ID:v3Ksan2X
>>978
使えなくなった原因くらい書け
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:41:23 ID:0Kfg2Qwe
>>980
乗り気だな

>>978
とりあえず娘の年齢を聞こうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:30:50 ID:LEzCpuqA
>>2
アップグレード中に電源きるとPSPが死ぬんじゃなかったっけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:59:45 ID:+HcCloKb
ちゃんと切るタイミング合ってればDGされるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:21:22 ID:DcM7Alda
>>978が使えなくなったのはプリンセスメーカー4ポータブルのデータですね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:01:36 ID:2lJxvh1d
マクロスきたねw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:04:21 ID:2lJxvh1d
338.55Mしかないのねw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:27:17 ID:vcSh1t/X
次スレはー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:13:40 ID:4lT843MR
こんな糞スレもういらねーよ
同じ内容のスレあるって散々言われてるのに建てるなカス
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:23:16 ID:tKhDE98U
同じ内容のスレが既にあるし、テンプレもないし
「初心者」ってことに釣られてCFW以前の問題の質問してくるやついるし
いらねーよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:25:51 ID:uf2Q/JRi
ここは初心者のフリした釣り師と、バカ回答者のオンパレードです。
テンプラすら存在しません。まじめに質問するだけ時間の無駄です。
達人なんか存在しません。全て>>1の妄想です。
必死でageて自作自演しちゃったり、中途半端な知識でまともな回答が1つも出来ない>>1がたてた糞スレです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  こんな糞スレで質問&マジ回答だってぉ
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:28:17 ID:yWGFPhcG
新型は1.50にDG不可?
はじめからCFWにするしかないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:30:45 ID:lUqlPwqE
PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:32:15 ID:lz9lVLx7
>>991
>>9の1.50になってる部分でバッテリーを抜けば大丈夫
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:44:23 ID:kRVnjUCp
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:44:54 ID:kRVnjUCp
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:45:25 ID:kRVnjUCp
しね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:46:03 ID:kRVnjUCp
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:46:34 ID:kRVnjUCp
うめー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:47:13 ID:kRVnjUCp
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:47:44 ID:kRVnjUCp
1000なら謙虚が死ぬざまぁwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。