新型pspにCFW導入するの手伝ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新じゃが
パンドラを使わずに簡単にCFWを導入できる方法をおしえてくだちぃ
2名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:10:47 ID:vEj8uTFA
無理
3名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:11:05 ID:MtsJzZF6
ない。以上
4名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:16:20 ID:W+mvPtBQ
あるぞ
まずCFWを入れたPSPを用意する
NANDFLASH部分のICを引っぺがす
新品だったPSPととっかえる
CFW導入成功(゚д゚)ウマー
かなり簡単
5新じゃが:2008/06/28(土) 11:16:29 ID:BBv9TfGv
お願いしますお願いします
6名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:16:38 ID:u4TZSEnp
>>1パンドラ使ってCFW3.90M33-3にしてやるから自費で京都まで来い
7新じゃが:2008/06/28(土) 11:17:58 ID:BBv9TfGv
>>4
ちょwww
8名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:18:32 ID:W+mvPtBQ
俺のPSP1000と交換してやろうか
9新じゃが:2008/06/28(土) 11:18:56 ID:BBv9TfGv
>>6
千葉なんですよ(泣)
10新じゃが:2008/06/28(土) 11:23:16 ID:BBv9TfGv
友人がパンドラ使わずに新型pspにCFW入れたっていってたんですよ。
でもその友人はかなり昔にやったから断片的にしか覚えてなくて友人からは聞けないんです。
その友人はCFW導入法2chで教えてもらったらしいのでまた2chにスレ立てしてみたんです。
よろしくお願いします。
11名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:26:15 ID:ZqZMhuz2
ってかパンドラ作るか買うかした方が楽な気がするが。
と、旧型初期PSPからCFW使い続けてる俺が言う。
12新じゃが:2008/06/28(土) 11:28:51 ID:BBv9TfGv
このサイトってCFW入ってること前提で解説してますか?

ttp://nitorovomiu.blog47.fc2.com/blog-entry-18.html
13名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:32:49 ID:u4TZSEnp
>>12
このサイト詐欺だろw一旦FW150にするかパンドラ導入しないといけないのにそれについて記事で触れないで
あとの質問コメントへのレスでそう答えてるwこれが「最初に質問されなかったので言いませんでした」っていうゆとり特有のアレかwww
14名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:34:20 ID:5ZDheQZJ
>>12
常識的なことしか書いてねーな
15新じゃが:2008/06/28(土) 11:37:46 ID:BBv9TfGv
>>13
サイトのコメント欄読んでませんでした。
これはひどいですねw
16新じゃが:2008/06/28(土) 11:39:12 ID:BBv9TfGv
導入法おしえてくだちぃ(土下座
おしえてくだちぃ(土下座
17名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:41:04 ID:ZqZMhuz2
>>13
アレでしょ、サイト主は自分がCFW積んでるから
『一旦FW150にするかパンドラ導入しないといけない』って部分を質問されるまで忘れてたとか。

CFW3.xxになってからパンドラ使って新規に導入する方法わざわざ記事に入れて解説してるとこも減った気がする。
それで新規に導入しようとする連中が見事にコケるわけで。

今のところ、新型PSPで純正FW積んでたらパンドラ導入しないと無理でしょ。
パンドラ作成するならCFW積んだPSPが必要だし
買うにしても通販で普通に売ってた気がするが。
18新じゃが:2008/06/28(土) 11:47:11 ID:BBv9TfGv
導入法おしえてくだちぃ(土下座
おしえてくだちぃ(土下座
19名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:50:29 ID:L39Vul/7
fw2.80
20名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:50:58 ID:ZqZMhuz2
スレ主はパンドラ買う気無いのか。
金が無いにせよ友人がCFW導入してんなら作ってもらえばいいだけだと思うんだが。
PSP持ってるんなら純正バッテリーとメモステくらいあるだろうに。

どうしてそこまでパンドラ無しでってとこに拘るのかと。
21新じゃが:2008/06/28(土) 11:51:50 ID:BBv9TfGv
神よ降臨してくだされ
22名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:52:43 ID:5ZDheQZJ
リアルで渡してくれれば5分でやってやるのにな
23名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:53:37 ID:ZqZMhuz2
>>22
5分でおつりが来るな。
24名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:55:37 ID:I9rd7PJF
CFWはそんな簡単な物じゃないから自分で出来ないなら手を出さないほういい
最悪psp壊れるし



と釣られてみる
25新じゃが:2008/06/28(土) 11:56:05 ID:BBv9TfGv
やっぱりパンドラしかないんですか?
26名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:58:48 ID:I9rd7PJF
どうせ無料でゲームを死体からcfwを入れるんだら
27名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:00:34 ID:cFpVUII6
都内住みだけどバッテリーとMSDuo郵送すれば
パンドラ化とMMS作ってやるよ
28名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:04:03 ID:u4TZSEnp
郵送は罠だ!
中古屋に売られるぞ!!気をつけろ!!!
>>1ははやく新幹線で京都まで来い。
29名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:04:19 ID:ZqZMhuz2
無いと思っていいと思う。

あったとしても、パンドラで導入する作業すら出来ないようなら無理。
基盤にMODチップ付けるとか、物理的にいじれば可能かもしれない。
自分自身、やってないから詳しくは知らないけどね。


釣りだと思いたいが
真剣にCFW導入したいんならパンドラ入手するくらいの手間で文句言わない方がいいと思う。

見ている限り、次は公式FWのファイルが無いとかいう問題にぶち当たりそうだが。
30新じゃが:2008/06/28(土) 12:05:19 ID:BBv9TfGv
パンドラ化は解説サイトたくさんあるし、普通に解説読めばできるとおもうんですよ。
ただ、パンドラなしでできる方法があると聞いたので、そんな方法があるのなら是非聞いてみたい。
31名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:05:44 ID:cFpVUII6
>>28
売らねーよ、お前と一緒にすんな田舎モン
32名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:07:01 ID:u4TZSEnp
>>30
だからそれは1.5カーネルがはいった旧型orCFW導入済みの新型PSPのPSPがねーと無理だってw
33名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:07:50 ID:u4TZSEnp
>>31
こんなネタみたいなクソスレでしかもジョークに必死になってどうすんだよwww
34新じゃが:2008/06/28(土) 12:08:09 ID:BBv9TfGv
昔、旧型pspでCFWを3,90M33にアップデートしたことがあるので、ある程度知識はあると思います。
35名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:08:26 ID:W+mvPtBQ
釣られてやるよ
NAND交換するかMOD入れるかしかないだろ

36名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:09:05 ID:u4TZSEnp
>>34
それがあったらパンドラ作れるじゃねーかw
37新じゃが:2008/06/28(土) 12:10:23 ID:BBv9TfGv
>>32
CFW導入済み旧型pspならもっています。
38名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:12:17 ID:ZqZMhuz2
つまりスレ主が友人に釣られたってことでFA?
39新じゃが:2008/06/28(土) 12:14:24 ID:BBv9TfGv
>>38
うそをつく友達ではないのでつりではないと思うんですが・・・
40新じゃが:2008/06/28(土) 12:15:28 ID:BBv9TfGv
>>35
NAND交換、MODとはいわゆる物理改造ですか?
41名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:16:45 ID:I9rd7PJF
よく考えたらパンドラなしでやる方法あるよなまぁ型番やバージョンにもよるが
42新じゃが:2008/06/28(土) 12:18:38 ID:BBv9TfGv
>>41
新型pspで、ですか?
43名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:19:02 ID:ZqZMhuz2
スレタイが
新型pspにCFW導入するの手伝ってくれ
だった気がするんだが。

スレ主、CFW導入してある旧型持ってるんなら普通に作れるじゃない。
パンドラ云々以前の話でしょ。
44名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:19:06 ID:5ZDheQZJ
旧型のバッテリーをパンドラにしろよw
45新じゃが:2008/06/28(土) 12:26:00 ID:BBv9TfGv
>>43
kwskお願いします(土下座
46名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:42:01 ID:I9rd7PJF
クグって下さいお願いします(土下座
47名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 13:09:18 ID:2BLf48kC
なんだまだこの糞スレ残ってたのか

>>1削除依頼だしとけksg
48名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 14:12:25 ID:xrEyjIyv
ソニーの技術なら可能かもしれんが普通は無理
49達人親衛隊ヾ(´ω`=´ω`)ノ:2008/06/28(土) 17:36:15 ID:AhIgV99T
>>1
( ゚Д°)もしや…君の友人とは達人の事ではないのかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:19:47 ID:3PhfNFHs
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:17:54 ID:adYGGtei
まずはCFW導入のPSPを用意しろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:32:07 ID:PR+e9r3E
今更だが、殻割りでパンドラ作ればいいんじゃね?
バッテリー台かかるし、下手すりゃバッテリー爆発して手が使い物にならなくなるかも知れんが。

↓参考にしたらいいと思うサイト
ttp://www.geocities.jp/sio_kosyo_22/PDB.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:57:37 ID:oP637ci4
ver4.00でもCFW導入できる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:57:17 ID:sNtTjvWT
>>53
できますん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:48:15 ID:R65PFTZW
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:58:11 ID:C6W7LON0
>>1
T-88の新型は無理
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:17:44 ID:UlAy+ZMt

58まさ:2008/08/05(火) 23:34:19 ID:yjPvrk98
すいません。PSP-2000買いまして、CFWを導入したいんですができません。
MAXPOWERTOOLを買ってきてマジックメモリースティックも作成したんですが
アクセスランプが点滅しません。何か足りないのでしょうか?教えてください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:49:19 ID:VmyQku5t
>>58
知識と情報かな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:27:08 ID:3SqgWWY4
>>58
熱意と必死さが足りない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:44:29 ID:MAQZSErs
>>58
愛と勇気だけが友達
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:03:09 ID:yJCs7Jeh
>>58
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ! そして何よりも、速さが足りない!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:03:36 ID:AZRKuUno
>>58
脳みそが足りないね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:30:01 ID:dJNB15M1
>>58
自分の脳みそを疑うかMMSの作成ミスを疑うかだな。
パンドラだけで電源つくなら後者だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:47:40 ID:7FpfMpgj
>>58
オレへの奉仕が足りない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:46:19 ID:+2JbIUH/
4.05でもできる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:27:50 ID:cq8aw8vK
>66
対策基板でなければ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:09:25 ID:TMqtn0Sw
>>66
今って4.05だっけか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:17:59 ID:TMqtn0Sw
公式が4.05になってるな。
対策基板の確率高そうだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:08:03 ID:82jesW+g
初期FW4.01以上だと対策基板らしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:41:52 ID:jRFSarGo
Recovery Flasherで簡単にCFWできるよ、パンドラいらないし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:54:20 ID:P7mqHC1z
>>71
でもCFW入ってるPSPじゃなきゃ使えないじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:12:56 ID:C40zTO73
 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:17:38 ID:toWZR4j4
>>71
これは恥ずかしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:45:58 ID:osyEqcnF
MMS作成失敗したならやり直せそれでだめならMSを新しく買うかしてみろまず知識からいれろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:31:32 ID:jHXcoUxE
さっき買った青バリューパックは3.95だったよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:42:48 ID:YdGtmP3E
対策前の本体がほしいのですが、通販とかで探しても対策前かどうかわからない…
やっぱりヤフオクで買うか中古を買うしかないんでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:47:34 ID:ApJD+cXE
パンドラ買ったら新型でもCFW入るよな?

ぐぐってたら混乱してきた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:05:22 ID:/575431I
>>78
対策済み基盤のPSPはパンドラ使っても現状では無理。

PSPカスタムファームウェア ver.77
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1219156893/

>>77
メタリックブルーのバリューパックは期間限定生産、かつその生産期間は対策前。
あとは分かるか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:10:30 ID:ApJD+cXE
>>79
初期3.90だからギリギりセフだと思う

MMSはPCからか
パンドラ買ってCFWの新型PSPから導入できる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:22:55 ID:/575431I
>>80
パンドラさえあればOK。
MMSはPCからも作れるし、身近にCFW適用済み本体があればそれから作る方が楽。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:24:40 ID:ApJD+cXE
>>81
把握した
適当にがんばってみるわ
ありがと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:16:20 ID:Pq4xqmx+
てか電気街いってからバッテリーかってくればいいじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:24:54 ID:yYh/+Jmk
んだ
8577:2008/08/21(木) 10:01:12 ID:Yl6/CDzz
昨日TSUTAYAで新品のラベンダーパープル買ったら
Ver3.95でした。
やっぱり田舎はまだまだ在庫あるみたいです。

>>79さん
わざわざ教えてもらったのにすいません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:39:23 ID:TIP5gfMP
>>85
羨ましいぜ。
同じく昨日新宿のビックカメラでラベンダーパープル買ったらver4.01だったよ(´Д`)
DJMAX2のデータ移行できなくて困ってる
87かいわれ:2008/08/21(木) 21:17:48 ID:Xj/1JkXW
昨日PSP-2000買ったのですが、CFW導入できません。どうやればできるのでしょうか?
教えて
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:33:17 ID:ggniX9YX
なんで出来ないの?一昨日買ったけど出来たよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:34:24 ID:0bzmDo1p
>>87ぐぐろうな
90かいわれ:2008/08/21(木) 22:37:39 ID:Xj/1JkXW
なんどやってもできないんです。ブラックアウトしてしまいます。
なんでですか?
9177:2008/08/21(木) 22:37:50 ID:Yl6/CDzz
>>86さん
やっぱり都会は売れるのも早いから在庫ないんですね〜
こっちは北海道のど田舎なもんで…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:45:43 ID:EdIeb9ba
ヒモがでてるから引っ張れ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:47:01 ID:wWsb7Q5+
>>90
もっと詳しく書けよかいわれwww
どうせ釣りだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:50:08 ID:Xj/1JkXW
>>952
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ...ノ;:;:;:;:;:;:;:l
       | |::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄~`l;:;:;:;:;:;:;|
         | |::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;j .   |;:;:;:;:;:;:;|
.         | |::::::::::「         ''ー- :;;:|
     ,. ::'';:;| |:::::::::::L. ...----i  . _   ||
     r'::::::::::;::| |:::::::::::::::::::::;:;:;:;:;|  |;:~`''';:;!
.     |:::::::::';:';:| |:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;j . l;:;:;:;:;:;:|
.      |:::::::::':;:::| |;:;:;:;-―'; T''"'''ー〈、,_;:;:;:;:;!
     |:::::::::::';ゝ'" , ,;/l,;、!.     };、)、`ヽ{  
      |:::;:-'" .;' ;'.j'A'-;j-゙;、  j_,!,j,';'; `i
       !"l  l'; l ;j'_,,,.,.,_ ヽ  __ノノl l l , !
.       ! ! .! i'; ';.jl:;;::j. `   i:;:jヽjノ';' l |
      | ';';, '; ! ';,'! ~~       `" .!,!'j;' ,.!`!
      | ;';; ':, !. !'、       '   ,ノ,;',',','ノ ヽ
.      j} '; ';, ':,jヾトミ'   `'''' _,. "; ;'ノ;'ノ      >>1-93ザキ
      ,;' ! ':,':,. ! ,;ヾ、`' 、.,,,. '"::::::!'ノ l''!
     '  l':, ._;ノ,,,',,_ヾ:、 i'' ;  ;' .;;、! i ! 
       l >===、 ヾ、ー=、、 ; ';, ';, ','; l
       j',.:'    `:、ヾ;、;::`!,_:::','; ;,ヾ,ヽ!
      ;';'        .ヽ''iヽ::::::`:.、;;'.:';ヾ,ヽ,
.       l         ::; `:!}、::::;:-::''ヽ;.: ';'.;':ヾ、
       i         .;'  j;、`" _,. -:;`、 i:';::';゙;ヽ,
      〈:.      .::!:   ヽ. r':::::::::';:;:;iノ.:.i::!,', ゙'
.       !:..    .::::l::  :.   !. !::::::,';:;:;:j.:..;'.:.j j
.       !:    .:::::}::::  ::.. .} 'i;:;:;:;:;:;ィ ノ;ノ '"
.       {::   .: :::::|:;::::. ..::::::::l.:|:;:;:;:;/:`く
       }::   :::::|:,ヽ:::::::::::::j:.|;:;:;:;|:::::::::ヽ,
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:19:17 ID:YkxDlDgl
>>94
カ、カワイイ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:47:56 ID:ujbNeSMY
とりあえず今のうちにルミネスを抑えておけ・・・・・
とだけ言っておく。新基板はパンドラは難しいらしいが
例の方法では相変わらずいけるらしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:42:54 ID:wRMMGCXn
おまえら無理すんなよ!!

http://medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_203486.jpg

汚い画面でいい人は、PSP-2000
綺麗な画面がいい人は、PSP-3000


PSP-2000買った奴もう古い型 m9(^Д^)プギャー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:06:52 ID:3qKT22xw
1番の負け犬は2000なのに対策基盤だったやつだよw
タイミング悪すぎwどうせ対策基盤なら3000買えよって話マジ笑えるwww




はい俺のことですorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:27:43 ID:UOh8gqRH
>>98
俺昨日17000円で2000売ってきたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:47:46 ID:CSK78Ssu
>>92
それ何てタンポン?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:15:01 ID:DAyip3R+
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ...ノ;:;:;:;:;:;:;:l
       | |::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄~`l;:;:;:;:;:;:;|
         | |::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;j .   |;:;:;:;:;:;:;|
.         | |::::::::::「         ''ー- :;;:|
     ,. ::'';:;| |:::::::::::L. ...----i  . _   ||
     r'::::::::::;::| |:::::::::::::::::::::;:;:;:;:;|  |;:~`''';:;!
.     |:::::::::';:';:| |:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;j . l;:;:;:;:;:;:|
.      |:::::::::':;:::| |;:;:;:;-―'; T''"'''ー〈、,_;:;:;:;:;!
     |:::::::::::';ゝ'" , ,;/l,;、!.     };、)、`ヽ{  
      |:::;:-'" .;' ;'.j'A'-;j-゙;、  j_,!,j,';'; `i
       !"l  l'; l ;j'_,,,.,.,_ ヽ  __ノノl l l , !
.       ! ! .! i'; ';.jl:;;::j. `   i:;:jヽjノ';' l |
      | ';';, '; ! ';,'! ~~       `" .!,!'j;' ,.!`!
      | ;';; ':, !. !'、       '   ,ノ,;',',','ノ ヽ
.      j} '; ';, ':,jヾトミ'   `'''' _,. "; ;'ノ;'ノ      >>1-100ザキ
      ,;' ! ':,':,. ! ,;ヾ、`' 、.,,,. '"::::::!'ノ l''!
     '  l':, ._;ノ,,,',,_ヾ:、 i'' ;  ;' .;;、! i ! 
       l >===、 ヾ、ー=、、 ; ';, ';, ','; l
       j',.:'    `:、ヾ;、;::`!,_:::','; ;,ヾ,ヽ!
      ;';'        .ヽ''iヽ::::::`:.、;;'.:';ヾ,ヽ,
.       l         ::; `:!}、::::;:-::''ヽ;.: ';'.;':ヾ、
       i         .;'  j;、`" _,. -:;`、 i:';::';゙;ヽ,
      〈:.      .::!:   ヽ. r':::::::::';:;:;iノ.:.i::!,', ゙'
.       !:..    .::::l::  :.   !. !::::::,';:;:;:j.:..;'.:.j j
.       !:    .:::::}::::  ::.. .} 'i;:;:;:;:;:;ィ ノ;ノ '"
.       {::   .: :::::|:;::::. ..::::::::l.:|:;:;:;:;/:`く
       }::   :::::|:,ヽ:::::::::::::j:.|;:;:;:;|:::::::::ヽ,


102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:53:07 ID:O1/55vVH
西台周辺の店でも旧型のPSP売っていたぞw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:30:26 ID:TJSrjx4j
>>102
俺そこの配達エリアだぞwww
蓮根とかwwwww
俺ヤマト乙wwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:32:01 ID:e3jBfkqf
  
105:2008/08/27(水) 23:42:51 ID:7WRiDEJW
アップデート(4.05)で対策基盤になっちゃう?
106あてな:2008/08/27(水) 23:51:34 ID:sMMoA/Zh
新型4.05でもパンドラでできた。
107:2008/08/27(水) 23:53:31 ID:7WRiDEJW
106>マジ!?
108あてな:2008/08/27(水) 23:57:30 ID:sMMoA/Zh
もちろん。
それに対策だったから壊れたりすることはないはず
109:2008/08/27(水) 23:58:06 ID:7WRiDEJW
なるほど。パンドラバッテリー使ってやった?
110あてな:2008/08/28(木) 00:04:53 ID:gwFzwYjs
MMS作ってパンドラバッテリーをかりてやった。
111:2008/08/28(木) 00:05:53 ID:oGOeHXeH
ふむふむ。バッテリーの色は何色?黒と赤が出回ってるみたいだけど。
どっちにするか迷い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:28:07 ID:yxnie0iY
くまー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:37:08 ID:2loGlR6p
>>109
106のはTA-088v2基板だったから導入できたんじゃない?
v3ではMMS自体が起動しないはずだしね〜。
って、Dark_AleX氏が言っていたような気がする。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:09:22 ID:+zslZos9
>>4
それで出来るなら簡単だな。

ドライヤーを買ってこないといけないが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:14:40 ID:+zslZos9
3000にCFWを入れようと思えば、対策前の2000に3000のICを載せてから
書き換えて、3000に載せなおせばいいわけ?

でも、ピン配置とかが変わっていたら無理だな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:17:22 ID:BmJdjuq7
わかった。 資金的に協力するから振り込み口座おしえれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:19:41 ID:31Sub2t9
3000はCWF対策か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:24:48 ID:e/+OZ4jk
PSPでCFW導入が出来ない人へ

<< 誰でも簡単CFW導入編 >>

1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW4.05)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
 (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW4.05になっちゃうから
確実に半分〜3/4(1000)、3/4以降(2000)の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。

SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜4.05 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
                                      ↑3000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:32:55 ID:QvpPaaQL
>>118
できた!ありがとう!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:38:44 ID:mD6P5BTn
PSPダウングレードに使うもの
カスタムファームのPSP(友達などがもってたら借りるとよい。)
バッテリーX2
メモリースティックPRO Duo(4GB以下)

Pandora'sBatteryの使い方
まず
http://www.psp-hacks.com/file/4
ここから1.50のファイルをダウンロードする。
http://dl.qj.net/General-Apps/pg/12/fid/14362/catid/151
さらにここからPandora'sBatteryをダウンロードします。
そしてまずPSPを起動させてメモリースティックをフォーマットして
ダウンロードしたpandora_batteryとpandora_battery%
pbfirm_installとpbfirm_install%をGAMEかGAME150に入れる
1.50のPBPファイルをUPDATE.PBPにリネームして
メモステルートにコピー
メモステをPSPからはずしてUSB接続を遮断する。(ここからはカスタムファームウェアのPSPで)
そしてメモリースティックを刺してXMBからFirminstaller
を起動させる。そうするとメモステルートにmsipl.binが作成されます。
次にPCとPSPをUSBで接続する。
コマンドプロンプトの画面にmsinst.exeをドロップする。そうすると文が表示されるので、最後の部分をmsinst.exe * msipl.binに変える。(*はドライブ名)
そして、Enterを押す。
そうするとその文の最後に〔N〕って表示されるのでそこをyにかえてEnterを押します。
そうするとイニシャルプログラムローダーが書き込まれ、Write MS BOOT CODEと表示されたら、イニシャルプログラムローダーの書き込み完了!
メモステをPSPからはずしてUSB接続を遮断する。
メモステをPSPに刺してください。
そして、Pandra's Battery Creatorを実行してください。
その後に必ず△でeepromのバックアップを取っておいてください。
バックアップしたら、×を押して書き換え開始!
そのあいだはむやみにPSPをさわらない。
書き換えが完了したら自動でXMBへ戻る。
Memory StickをダウングレードしたいPSPに刺します。
電源ケーブルをPSPから抜きます。
Pandora's Battery をPSPに入れる。
そしてPSPを起動し、○ボタンを押してNAND Flashをバックアップしておきましょう(絶対)
×を押してダウングレード開始!
(このときもPSPをいじらない。)
終わって再起動すると見事1.50に!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:02:02 ID:IyFIAfDO
>>118
それマジ?
本当だったらソース
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:06:01 ID:/oU1V9d6
>>118
できました!身長も3cm伸びました!本当にありがとう!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:18:07 ID:+zslZos9
また懐かしいものをw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:55:33 ID:ma8pkmKC
今、一番安定してバグがないCFWって何?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:00:47 ID:7eVon7x5
CFW 4.05TDP-2
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:13:37 ID:ic7mXunV
>>124
4.01M33-2

3.71M33-2(うろ覚え)
127カスタム:2008/10/18(土) 22:24:51 ID:Q+ZOGUNP
やったらうごかなくなったのですが
このあとどうすればいいんですか?
128カスタム:2008/10/18(土) 22:33:34 ID:Q+ZOGUNP
あの〜?
どうすれば?
129カスタム:2008/10/18(土) 22:40:41 ID:Q+ZOGUNP
118やったけど動かなくなっちゃったんですよ!
早くカスタムファームウェアで遊びたいんです^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:23:48 ID:ZgK7yzMy
>>116

振込先金融機関名 りそな銀行
振込先支店名 宇都宮支店
預金科目 口座番号 普通 1903945
受取人名 サクライ レイカ

頼むわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:28:50 ID:+SuKyH9H
あーマジやっちゃったね
架空の口座だろうがこれはマジやばいぞ
通報しときますね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:47:54 ID:ZgK7yzMy
>>131
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:18:29 ID:3AgdfvCw BE:1545550087-2BP(62)
>>129
PSP昇天ご愁傷様です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:20:38 ID:9TLyolcw
>>118
は絶対にやったら駄目
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:41:11 ID:PCBA67Im
>>118
そんなおまじないじみた方式でうpデートしてねぇよw
2000にはVer1.5の概念すらないし。
ま、痛い子ホイホイとしてなら有効かな。

>>129
SCEに修理依頼しれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:54:02 ID:2rXPALXE
>>118
うわ。まじできた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:02:41 ID:BAvuOYaQ
>>118
できました!おかげさまで彼女も出来ました!本当にありがとう!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:42:15 ID:u/ATzZee
>>118
本当に成功したw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:59:34 ID:g+xFRBXc
>>118
どうせパンドラ使えば直せるし、と軽い気持ちで
いらないPSP使ってやってみたら本当に出来て
クソワロタ

100パーガセだと思ってたのになんだこれwww
マジ盲点だったわ パンドラ買って損した
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:06:58 ID:jpzHSilU
>>118
あれっ……これってPSP-3000でも……
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:29:31 ID:NgpyC/4Z
>>118
やべぇまさかこんな所に盲点があったのか・・・
やってみて2回失敗してどうなるかと思ったけど3回目でうまくいったよ。
PSP-1000は51.2%
PSP-2000は79.9%
PSP-3000は80.7%
で成功したよ。
ちなみに
PSP-1000はFW1.50
PSP-2000はFW3.60
PSP-3000はCFW5.00になりました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:34:38 ID:IVox1WDu
あーあ
>>118は早く謝って削除申請しとかないとやばいぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:37:36 ID:BtWISWAD
>>141 3000できた!2回失敗したけど すげぇぇぇぇ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:50:44 ID:PCBA67Im
>>141
1000意外は意味ねーじゃん(*´Д`)=з

は禁句?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:32:00 ID:qs9KROkh
嘘つきなキモオタばっかでつまらんスレ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:18:41 ID:E9NuN/M/
>>145
わしもそうおもう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:14:17 ID:07Scpp3S
うんこしたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:21:35 ID:PUvaeRFh
>>143
失敗するとどうなるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:31:27 ID:RVTGkLb0
すげー!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:36:50 ID:2aRZ86MC
マジか!!1!
今から新型買って来る
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:37:40 ID:truzgy8x
>>118
できました!おかげさまで身長が4cm伸びました!本当にありがとう!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:10:37 ID:zUekTTOM
>>151
hydeに紹介してあげてよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:41:36 ID:FBmE9FAw
↑1000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
↑2000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける
↑3000ならこのあたりで電池を抜けば絶対いける

なんか知らない間に進化してるww

154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:51:55 ID:O7jgoaTb
とりあえず現状では無理なんだよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:24:42 ID:bL931zTS
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:05:50 ID:3NgS01bN
>>155
その方法以外で
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:01:11 ID:sdgRRwr4
古いしくだらね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:13:10 ID:l1k9NreA
>>156
無理だろうと思ったが今日2000を買ってきて試してみたらできたww
なんかムカつく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:37:34 ID:Hc0ZfcUa
フェリシアブルーでシリアルナンバーが、
S01-48〜
だったら確実にcfw導入無理ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:39:20 ID:e96qkMb6
そんなことでできるわけねぇだろwwwwwww
壊れるwwwwwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:39:28 ID:fHrN/2La
>>160
キモい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:08:49 ID:ZUk0X8zq
>>158
マジ?ご愁傷様です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:08:56 ID:uaanw7Fb
昔みたいにDGオフとかやる人いないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:54:01 ID:asgUsJjv
>>141
その発想はなかった
誰かソース出そうぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:35:47 ID:f9JCAq+4
>>163
突発オフ逝け
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:45:34 ID:r325tCf8
>>141
冗談だろうと思ったがどうやら本当のようだ。
PSP-1000は52%以上いくとFW5.00になるので注意。
PSP-2000は80%でもFW3.60にできるな。
PSP-3000は二回失敗しないとできない。最初はSONYのファイルによって制御されているから無理だが、ファイルを破壊することにより特殊な操作が可能となる。
CFW5.00にはならなかったが、内蔵Flashの一部がFW1.50のファイルに置き換えられ、CPUへの電流を微妙なタイミングで止めることにより、CPUの制限を部分解除でき、TA-088v2と同じような性質を持つようになる。
よって、Pandora's Battery の使用が可能になり、結果的にCFW5.00にすることができた。
>>141は天才ハッカーに違いない。
タイミングもほぼあってたし、原理に基づいていている。
皆もやってみたら良いと思う。
最初の一・二回は失敗する。だが、三回目でうまくいくはずだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:06:51 ID:2BsW1Mog
天才現る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:06:53 ID:cuCh63kR
>>166
死ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:13:34 ID:M+0gh8H8
まだ3000にCFW入れられないの?

何やってるの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:19:36 ID:+qf81Xtl
何で誰もパンドラ買ったほうが早いって言わないの?
http://www.amazon.co.jp/Jigkick-Battery-Power-PSP2000-barttery1200mAh/dp/B0018R1K6W

使った後で売却すれば安く上がる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:33:21 ID:Um5i4X0e
パンドラないと無理〜
ハッキングについて誰か教えて
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:34:06 ID:yMo3B1Xv
>>166
52%になる直前ぐらいのタイミングで電池抜きを何回やってもFW5.00になってしまいます。
かといってインストール51%って表示直後に電源切っても
ファームウェアのバージョンが4.05のまま変わらないんですけど
小数点はどうやって判別すればいいのでしょうか?
51.2%〜52%の間ってタイミングシビアすぎorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:37:44 ID:bGd3zwa0
>>172
電池ぬいてできるわけないだろwwwwww
パンドラ使えよ しまいに壊れるぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:35:34 ID:5j9O9MgW
>>173
釣られるなよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:56:37 ID:mL/PnS7S
>>166
自分で試してうpしろ動画でな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:40:44 ID:62Mryt3p
ちょっと聞いてくれよ

俺、ずっとCFW3.90M33-3だったんだけど、さっき久々にアップデートしてみるかと思って
5.00M33-3にしようと思ったんだ。

そしたら Incorrect fileでアップデートできねぇんだよ、コレが
正直、ファイル名が2バイト文字とか、そんなクズでウンコみたいなミスをする俺じゃぁない

念のため、成功例を紹介しているサイトで、載せてくれているSSをよく見てみたんだ
そしたら、同じ公式ファームをダウンロードしてるはずなのにサイズが違うんだよ
成功しているファームのサイズは、26,472KBで、
俺が何度もダウンロードし直してるやつは、26,458KBなんだ

正直ダウンロードエラーかと思って、ホントに何度か繰り返してみたけど、
何度ダウンロードしても、俺のは 26,458KBなんだ

なんかさ、もしかして、CFWが発表された後で、SCEの中の人がこっそり変更加えてる?
とか、そういうことってある??
それとも、何度もダウンロードした俺のパソコンや回線が逝かれてる?
てか、そういうのって常識?

こんな俺にもアドバイスくれ
できれば、今公式ファームをダウンしてサイズ調べてくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:54:43 ID:62Mryt3p
よく見たら、5.01になっていたのな・・・すまん罵ってクレ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:31:09 ID:Kx3QwAcA
まあ、あれだ。次からは気をつけような。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:28:44 ID:16Mz9EZT
3000へのCFW導入方法
まずは↓(pandora battery Blue Lightning 2000)を手に入れる
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GQV4G6/
で、バッテリーを通常モードで起動したら本体を初期化。
初期化待ちの画面でMMSを入れ、バッテリーをパンドラモードにしてそのまま○ボタンで再起動。
MMS起動でウマー!!








って妄想を考えた。
いや、思いついた時にはPSP-3000売っぱらっていたorz。
誰か試して。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:30:17 ID:16Mz9EZT
×初期化待ち
○再起動待ち
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:49:08 ID:dr+iPFXD
>>179
非公式でのIPLアクセスができなくなってるからパンドラ+MMSの方法は無理だよ
182179:2008/10/28(火) 18:07:01 ID:2yGfGktn
>>181
なるほど、やっぱりまた昔みたいにハンダ付けとかのハード改造になってしまうんですかね。
普通なら、「上記の方法をやってみたけど駄目でした」。って報告するべきなんですけど、
書いてあるとおり、売ってしまった後なので。
レスありがとうございました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:42:47 ID:uYWXXG08
過疎age
184PSP最高:2008/11/02(日) 22:33:17 ID:+9Nb5+V8
>>118
パンドラなしでおkですからいいですな
でも5.XXでもできるか心配。
185PSP最高:2008/11/02(日) 22:34:56 ID:+9Nb5+V8
おっと
自己紹介わすれました
私はPSPを愛する人です
以後よろしくどす。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:13:19 ID:uYWXXG08
187PSP最高:2008/11/03(月) 13:18:57 ID:DCTPMP9r
>>186
??
どうしました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:03:29 ID:Kd3TRh6c
電池抜く方法にひっかかる奴いんの?
昔俺もひっかかって壊れたがパンドラで治したのは懐かしい思い出w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:08:29 ID:YwW2XJqx
>>188
自分が引っ掛かっておいてそんな奴居るの?って…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:25:35 ID:Kd3TRh6c
今時って意味
まぁひっかかった俺もバカだったわ
パンドラ出るちょい前だったからなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:41:22 ID:J+LKNh6K
>>190
言い訳になってないよwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:24:00 ID:GvtVobsE
193PSP最高:2008/11/03(月) 19:05:57 ID:DCTPMP9r
>>192
どうしましたか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:47:20 ID:PotWwlVb
抽出 ID:DCTPMP9r (2回)

187 名前:PSP最高[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:18:57 ID:DCTPMP9r
>>186
??
どうしました。

193 名前:PSP最高[] 投稿日:2008/11/03(月) 19:05:57 ID:DCTPMP9r
>>192
どうしましたか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:33:07 ID:WjQTTyQ4
糞スレ晒しage
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:33:55 ID:WjQTTyQ4
ageミス
糞スレ晒しage
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:23:32 ID:y9CuZJ7l
>>118
これその後できた人いますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:42:48 ID:81pPUX4A
>>197

放火魔が現場に戻りたがるのと同じ心理ですね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:13:10 ID:5DIh65+8
 Loading updater modules... OK
 Formatting flash0... OK
 Formatting flash1...ここから先に進みません
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:35:46 ID:cEC421WX
>>199
知恵袋でもおんなじの見たな
そのまま20分以上待っても進まないならMMSの作成ミス
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:54:31 ID:xf4/F7aj
201get
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:02:01 ID:+//CN0hs
PSP-1000のバリューパックが1万で売ってた
新型対応までまちきれん、買っちまうか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:20:12 ID:52Z6pYfL
今ハッカーが頑張ってるんだろ?
新型対応するのにどれくらいかかんの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:15:05 ID:6huLnl4z
>>197
俺もやってみたけど、出来たよ。
ただコツがいるのは間違いない。
172などを見ても分かるとおり、結構タイミングがシビアだからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:59 ID:kQqE5OEJ
>>204
>>166が言ってたこと本当っぽいな。
俺はPSP-3000でゆうゆうとCFWライフを楽しんでるよ。
ちなみに、この方法、PSP-3000だと5.00じゃないとできないらしい。
4.20か4.21の人はアップデートしてみたら良いと思うよ
いやほんとマジで騙されたと思ってやってみなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:15:58 ID:2VCs4bU3
>>204
>>205
はやんねーんだよ オマイラw
証拠になるものをうpしてからレスしろ この百姓が!w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:46:11 ID:PCd1DsxZ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:02:52 ID:Ruh6SB7R
携帯電話でポップコーンを作るネタと同じくらい自演派が活動しまくりですねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:26:22 ID:UqIC2Oyu
1000がある俺は勝ち組
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:20:23 ID:G9BDfckg
こんなおもろいスレ初めて見たどぉぉぉおおおおぉぉぉおおおお

>>188,189
↑で笑いが頂点に

と、オモタラこいつが→>>206オラの笑いの壺をさらにヒット
お前らにノーベル賞をやるから住所氏名書いとけ



まあ、>>118の独り芝居が一番おもろいんだけどな ぎゃはははは
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:07:58 ID:KhcwtSP7
5.01用のCFWって、ないんですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:36:33 ID:KGF4KEcI
>>211
ない。というか、5.01が欲しい理由が分からん。
まだ5.01要求のソフトなんて出回ってなくないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:46:11 ID:1eZx3mGW
そもそもUMD、ISO、CSOに対してCFWはバージョン認証回避機能があるから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:29:27 ID:+qEwSUvh
Jigkick Batteryとパンドラバッテリーってなにがちがうの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:34:44 ID:ADj0iOkr
>>214
ちんことまんこ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:22:35 ID:sinGL9+i
日本の技術の勝利だな
217 ◆Nana...Z5Q :2008/11/17(月) 02:25:21 ID:7U9ZiPGZ BE:835993038-2BP(200)
>>214
パンドラってのはジグキックとMMSを合わせたものを言うらしいお(^ω^)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:57:03 ID:pYC4z1wj
>>215
MSとPSPって事でOK?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:30:48 ID:F5jjCnk1
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:44:52 ID:m0yy/Job
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:58:14 ID:F5jjCnk1
楽しみだ^^
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:37:12 ID:soimu8w2
近所のおもちゃ屋でさ、
PSP メタリック・ブルー バリューパック売ってんだけど
CFW入れられる基盤なのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:33:17 ID:9zoZ3RwA
>>222
買って調べろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:32:44 ID:X0iX8mkM
>>222
ターメリック・ループ バキュームファック
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:38:40 ID:9mF6sJgs
3000突破記念カキコ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:11:27 ID:ALJaA1ug
>>118
PSP死んだwww
このPSP友達に売ってみたらどうなっかな?
「このPSPつかえねージャン!!」
「誰が使えるって言ったよwwwそれ観賞用だぜ?」
この次の展開誰か考えてくれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:33:46 ID:Juh1gE/u
>>226
「言われてみれば確かに見てるとスリムでかっこいいなぁ」
「だろww」
「ってんなわけねぇだろ!ってアレ?」

次の展開ヨロシク
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:01:53 ID:PKbedHhu
>>227
「同じやり口で売り付ければ損しなくね?」
「おっ、頭いいなお前www」

以下 無限ループ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:47:59 ID:ALJaA1ug
>>228
友人A「このPSPいらないから売ってやるよ買ったときは20000円だったけど10000円でいいよ」
友人B「マジで!!!買うわwww」
友人A(こいつバカじゃんwwwこんないい話あるかよwww)
俺(こいつ自分引っかかったの忘れたやがるwww)
で、じょじょに金額が上がってくる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:52:07 ID:ALJaA1ug
いかんwww
どうでもいい事書いてしまったwww

また旧型買ってきたが、また死んだ
こりゃ早くパンドラ作ったほうがいいやwww
友達に作らせて使わせてもらう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:59:45 ID:I7lgraek
Die in VIP
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:17:18 ID:ChKQxT7F
>>118をやったら起動出来なくなったんだが・・・
ちなみに2000の4.01
やっぱ直すのパンドラ必要?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:39 ID:JvqjS9pH
>>232
プゲラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しagewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:19:03 ID:qbX006vY
>>232
ゆwwwとwwwりwww

痛すぎワロタwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:32:44 ID:dqO+2wz3
>>232
乙wwwwwwwwwwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:40:55 ID:bTDeNNUN
>>118
今 試してみたんだけど ん?
これやったら本体壊れたッぽい。
どうしお
修理行き?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:29:25 ID:GDsHFnUr
>>236
お前が精神科行きwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:52:09 ID:1M9dGzkr

CFWって全ソフト動くの?
3 .01だけど動かないISO多いよ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:14:31 ID:OuLIJOmc
かかったといっているやつはブリックした動画をうpれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:20:08 ID:fJmIuLSM
>>238
3.10のまちがいなんだろうが
その時代はNO-UMDがうまく機能してないし
バージョンチェックを回避しても中身は昔のままだからな
5.00M33-3でもいれれば?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:29:02 ID:hXcCzuS1
釣りもほどほどにな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:59:04 ID:DyXL/5iG
Dark-AleX.orgフォーラムのユーザー「Brokencodes氏」
によって署名コード?の一部がわかったそうです。

このコードによりまだまだ他のコードを発見できるこどができ
TA-088 v3のハックに向けての大きな一歩となったそうです。

ttp://tamutamu0.blog.shinobi.jp/Entry/234/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:09:12 ID:zM6Q7k+u
>>242
宣伝乙
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:00:17 ID:bTRoXxyG
PSPのダウンロードにかなり時間かかるが、もっと早くする方法はないのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:32:14 ID:KtNxiF7a
スレ違いかも知れないけれどもアップデート中にフラッシュ1が破損してpspが壊れました。修理方法求
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:45:12 ID:awYf27Wu
>>245
flash0のこと?パンドラかuuで再インスコしろ
釣らレター
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:58:02 ID:xIIbXXot
  _____
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 俺様はニート ネットじゃ強気な ウンコ製造機さ
::::::::::::::::|_|奇|生|虫|   
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ  今日も2ちゃんで 工作員と激闘中!
::( 6  ー─◎─◎ )  
ノ  (∵∴ ( o o)∴)  ニートのオアシスは 年中無休で俺が守る!
 ,, <  ∵ ___∵>        
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:09:07 ID:KtNxiF7a
>>246有り難う。とりあえずパンドラかましてみるよ。
現状はアップデート中画面が黒くなり(読み込み・電源ランプ消える)電源入れてみると応答なし。
とりあえずパンドラを使い直接401を入れるツールを使用してアップデートしてみるとフラッシュ1て所で勝手に電源落ちます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:26:27 ID:KtNxiF7a
使ったツールはUniversal Unbricker:Despertar del Cementerio v7
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:49:41 ID:YRdjOXeg
過疎age
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:17:57 ID:ozpvHj9a
つうか>>1がジグキック買えばすむ話だよな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:01:09 ID:uGeWc+8I
PSP-1000持っててもCFWの導入の仕方が分からない俺涙目
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:51:37 ID:BK+Y5x5e
>>252
1000あるなら、他特殊な装置は何も要らないというのに…
バッテリーも自前で作れるし、MMSも作れるし…
ちったぁ調べろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:43:09 ID:STSGuNNc
パンドラバッテリー作る為にはCFWが必要で、CFWを入れる為にはパンドラバッテリーが必要だと… 混乱してきた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:45:12 ID:hThmv4av
>>254
それはいつの話だw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:57:04 ID:AdrtE01P
今でもそうだが?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:59:49 ID:STSGuNNc
とりあえず、ググって調べてみたら
どっちかを持ってないと自作も不可能なんじゃないか?ってのが現段階なんだが……
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:07:51 ID:TAA+WPFu
ググればすぐにやり方わかるっつの
導入機が無いならバッテリ買うか変換機買えばいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:04:31 ID:ulTnITWM
>>1方法あるぞ。ただしバッテリーを作る事になるけどな。CFW入りPSPは、入らないから安心しな!
また暇なと時に書き込むから教えて欲しいなら教えてと、書き込んでくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:08:43 ID:ulTnITWM
方法あるぞ。ただしバッテリーを作る事になるけどな。CFW入りPSPは、入らないからな、あと買えとかは言わないからな。
また暇なと時に書き込むから教えて欲しいなら教えてと、書き込んでくれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:36:18 ID:wpapumAQ
殻割りですね。わかります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:46:20 ID:ePkitdFn
是非教えてくれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:08:39 ID:bvhnapDN
中途半端な殻割りの仕方を教えられて指を吹き飛ばす人がかわいそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:41:24 ID:y3cHOstG
指が吹き飛ぶ…だと…
kwsk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:12:04 ID:m72iukZz
実を言えばそんな確率はほぼゼロ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:35 ID:mmjPnsOz
火花が散って目がチカチカするくらいで済めばいいけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:25:02 ID:2oXnVAqi
>>262
OK
今日は時間が無いから明日くらいでいいか?
MMSくらいは、作れるよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:32:26 ID:0ZJ49z9H
バッテラ分解して5番のピン切るだけじゃん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:24:27 ID:EVu0GdN8
指ふっとんだ人も実際にいるけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:45:44 ID:VHOGsyhe
なんかむかついたから明日か明後日でもパンドラバッテリー作成実況するわ
貴様らも全力でサポートしろよゴミクズ共^^
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:40:08 ID:iU2Z7jrH
パンドラ作るのにカスタムファームが必要ってwwwwwプゲラwwwwww
じゃあ俺はどうやってパンドラ作ったんだろなぁ?wwwPSP1000しかなかったのにwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:07:34 ID:6G3p0zH/
270だけど今から解体するわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:36:20 ID:6G3p0zH/
火花出てきてヤバイ件
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:51:27 ID:6G3p0zH/
http://imepita.jp/20081211/462040
とりあえず蓋開けれたぜ…
ヤバイ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:40:27 ID:BUhD6CZg
もったいないなー結果的に純正バラすより ジグキックバッテリー買ったほうが安上がりなのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:37:29 ID:dK1XLi6S
期待 少し拡大してくれると嬉しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:44:02 ID:NFe2BC7q
ググれば殻割りのやり方なんて大きい画像付でいくらでも出てくるのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:14:30 ID:q1gSLTkG
>>267からお久、パソコンの調子悪かった....スマン
まぁパソコンの調子が悪い時に、結構教えてもらっていたから、説明入らないよな?
じゃあな>>262
がんばれよ....
またな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:12:39 ID:Mk0kLCiQ
このスレまだあったのか・・・w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:21:50 ID:Z6/hUE15
>>118
やったら壊れました・・・
これはどうすれば・・・SCEに修理願いですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:42:21 ID:D4cuNFfr
>>280
アップデート中電源を切ってしまったって正直に言えば修理してくれるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:13:43 ID:pmqnhAbX
そろそろ期待していいよな?
283名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/02(金) 02:17:06 ID:5Xk1mdkm
中古のpsp2000買って改造したいんだが、改造できるのとできないのがあるらしいんだが、
pspのバージョンってどうやって確認すればいい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:30:02 ID:QeWTXMQB
>>283

店員さんに聞けばいいと思うよ!

たぶんG箱でCFW導入できるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:39:19 ID:qzD9gphp
てめ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:56:19 ID:wYmsknbH
PSP-2000の箱にアルファベットなどが書いてあるシールが貼られてないけど
CFWを導入できますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:38:01 ID:QeWTXMQB
最初から張られてないのか?
シールを剥がしたあとがあるのか?


最初から張られてないのは有り得ない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:51:51 ID:tPG7EBzb
G以前のアルファベットは可能
SSと数字がついたやつも可能
Gでも初期ファームが3.95以前ならおk
289名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/03(土) 00:23:53 ID:2qw6jFK7
>>284
とりあえず店員の人に聞いてみるわ
ありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/03(土) 00:28:50 ID:2qw6jFK7
GとかSSとかがよくわからない俺は負け組み? (バージョンとかのこと?)
こんな俺に誰か教えてくれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:19:19 ID:ce3mp3Fy
>>290
「PSP 見分け方」でググレ
292名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/03(土) 01:57:20 ID:2qw6jFK7
>>291
ググったらわかったよ。確かに参考になる
でも、Gより若くってもCFW導入できないものもあるらしいし、
結局は運なのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:57:29 ID:arLd3EcZ
PSP買おうと思ったけど
PSP3000がCFW対応するまでまたーり待つかな
294名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/03(土) 15:15:41 ID:2qw6jFK7
>>293
俺も迷ってんだよね。今時中古でも3000売ってるかんな
中古でG以前のを見つければいい話だけど、中古って何か手を出しにくい
でも3000がいつ対応するか分からんしな。結構かかるかもしれんし
そのうち2000は中古でも売らんくなるやろうで中古買うならはやいほうがいいし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:29:26 ID:CHIl+14s
>>293>>294
3000対応を自分でしようという気骨の士はいないのか。
そんな奴らは1000のCFWで十分だろ、このゆとりどもが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:54:14 ID:uJtGunD9
PSP-2000がどこにもない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:28:41 ID:arLd3EcZ
>>295
自分も自力でどうにかしようとか思ってないんだろ?
そんなお前にゆとりとか言われたくねーわ
298名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/04(日) 00:07:22 ID:nzLGx8aw
>>295
3000対応を自分でできるような技術もってたらとっくにやってるさ
1000なんか俺んちの近くじゃ中古でも売ってないし。
つーか2000すらなかなかみつからん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:03:15 ID:RnXT27O6
ソフトバグで自作コード動いたみたいじゃないか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:49:20 ID:RIeYB8sr
>>297
○OOK・OF○ xxx支店のゲームコーナーに腐る程、
2000(PB,CW,IS)が売ってた。
対策基板かどうかは知らんけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:49:58 ID:RIeYB8sr
>>297
○OOK・OF○ xxx支店のゲームコーナーに腐る程、
2000(PB,CW,IS)が売ってた。
対策基板かどうかは知らんけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/04(日) 23:03:42 ID:nzLGx8aw
>>300
あ〜○ook・OFoか、なるほど。
GEOにはないみたいだったから今度の休みにでも行ってみようかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:02:47 ID:nvfh9m8r
GEOも対策基盤のシリアル隠して\12000の値をつけて
その代わり翌日までレシート持参なら80%で買い取りますというシステムにすれば
差額\2400ずつ次々と入ってくるような気もするが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:06:25 ID:5FXhEW/f
それじゃ最初からCFW不可と言ってるのと同じだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:13:21 ID:/pHUhXtG
書き方が悪かったかな?

ガラスケースに入れられたシリアルが確認できないPSPが\12000で売られている
一方GEOで購入した全商品は翌日までなら80%で買い取ってくれる

という意味
PSPだけピンポイントで80%買い取りではなく
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:27:48 ID:5FXhEW/f
いやいや、栄養剤は同じ成分でも高いほうがよく売れるらしいぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:51:41 ID:1Ctsr1n2
店9件も回ってやっとPSPー2000を買えた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:36:19 ID:DqnoU/si
TA-088v3基盤乙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:42:26 ID:19bJAPWJ
PSP-2000のシルバーが欲しくてあちこち回ったらBOOKOFFで2台見つけた。
で、「箱の状態も気になるんで箱も見せてもらえますか?」といって確認したらどっちも『F』
キター!という感情を押し殺して交渉に入った。
片方は傷が液晶面にも少しある様な状態で\13,500、もう片方はバリモンで\15,300。
バリモンにねらいを付けて、「表面は綺麗だけど裏面に少し傷があるな〜」などと悩む振りをしていたら店員が
「その傷にはこちらで気付かなかったのでお値引きさせていただきます。」と言って提示された金額が\14,000。
役立たずの『G』(知り合いから\10,000で買った)を他の店で\11,000で売った後だったので、差し引き\3,000
の出費。今はこれにCFWを入れて幸せです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:55:15 ID:jMOjh4m8
訳分からん自慢 乙!
311名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/08(木) 17:48:06 ID:DFw3lsKn
中古でpsp1000と2000のcのやつが売ってたんだけど、
どっちが改造しやすい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:13:58 ID:80mhWpFS
>>311パンドラがあるならどっちもいっしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:28:19 ID:SwF0Q5Yh
うちの近所の古本屋兼中古ゲーム屋みたいな所はFWのバージョンが書いて売ってたので
一番綺麗だったCWのFW3.9を15kで買ってきた
314名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/08(木) 23:34:43 ID:DFw3lsKn
>>312
知り合いとか親戚の兄さんがCFW導入済みのを持ってんだけど、
1000でも2000でも、導入済みのがあれば、ジグキックバッテリーとか
MMSって作れるんだよな、確か?
で、このニつがあれば、CFWの導入ができると。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:15 ID:Vo35lNc4
2000は作れないのがある
316名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/09(金) 00:50:48 ID:fJjJnG0Q
>>315
2000の箱に書いてあったアルファベットはcだったから
対策されてないやつのはず
1000と2000のc箱、中古でこの2つが売ってたから
どっちを買うか検討中
   >>314です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:54:24 ID:suHMcmL5
8GBのメモステ(Sandisk製)買って新型のMMSにしたいんだが
詳しいやり方しっていたら教えてほしい候
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:47:59 ID:g2Dvj90J
>>317
もったいない32MBで十分
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:18:21 ID:dm2P5xaR
>>317
ぐぐれ、
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:08:39 ID:1TG3nYjy
>>319
冗談に決まってんだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:48:16 ID:KqduxzlE
>>320
冗談と呼べるにふさわしくないくらい面白くない冗談だったが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:52:32 ID:5OYzaT/A
>>320の生き方や存在そのものが冗談なんだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:29:06 ID:lddVFSZy
川崎-横浜までの京浜東北沿いの店を見て回ったけど
対策前のPSP-2000は全滅だった。
もうオクでボッタクリ価格の奴を買うしかねーのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:18:15 ID:dr4X1hr1
>>309
>バリモンにねらいを付けて、「表面は綺麗だけど裏面に少し傷があるな〜」などと悩む振りをしていたら店員が

バリモンってなんだよバリモンってwwwwwwwwwww笑いが止まらんwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:00:48 ID:samraFj1
>>323
十日市場のBOOK−OFFで、PSP2000(CW)を見かけたよ?
もう売り切れてるかもしれんが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:15:27 ID:bP4UdJjb
>>325
情報サンクス、横浜線放置してたw
ちとブックオフめぐりしてくるわ。

そういえば、
ワンセグとセットの青い奴は結構どこの店にも置いてあった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:40:58 ID:4v2NwYdO
青い奴買って塗装するんだ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:47:32 ID:WnA+EQ9Q
>>323
うちの近所に15kで傷入りの2000白が売ってるけどどうする?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:53:30 ID:ocLNYO8I
>>326
十日市場のBOOK−OFF(2Fのゲームコーナー)だけど、
PSP2000(CW)がまだあったよ?
以外と売れ残るもんだね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:48:52 ID:ow16ApKg
tえs
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:49:24 ID:oJ6D7OGa
test
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:48:54 ID:aK/EUViW
俺の地元じゃあ2000は在庫余りすぎで買い取り不可なんだぜ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:41:46 ID:pg0kEbFh
3000はまだでしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:13:27 ID:3ywj/Xdt
二日かけて探したんだが全く無くて(京都・大阪)、ヤフオクでワンセグパック買った俺は負け組
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:06:05 ID:I5aR1Ooo
あああああああああ

フラッシュ0のファイル全部消しちゃったああああ

まだPCにつないでるからだれかバックアップ

アップロードしてください!

本当にお願いしますマジでお願いします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:44:55 ID:Y8hs8jdf
>>335
PCでファイナルデータのサルベージ可能性検証版をDLって試してみたら?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:00:14 ID:jMJ5N0x/
>>326 >>334 ワンセグパックのメタリックブルーって導入不可なんだっけ
購入考えてるんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:44:30 ID:3ywj/Xdt
>>337
いける
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:50:38 ID:jMJ5N0x/
>>338 ありがと
なんで>>334 負け組なんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:05:28 ID:3ywj/Xdt
>339
ぼったくり価格で買いました、でも知人用なので問題は無いですww
自分用はかなり探しまくって、やっと兵庫県で中古を12800円で発見
ショップ(ゲオ)の兄ちゃん曰く、シリアルナンバー確認の問い合わせが多すぎてウンザリだそうです

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:47:55 ID:+BXT47+5
>>340 高かったってけとか 把握

今買ってきた。24800だったよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:04:51 ID:9yoIvRIX
たまにはdevhookのことも思い出してやって下さい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:31:43 ID:6x2/T3fF
バージョン5.02なんですがCFWにできますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:50:58 ID:sxDS69vR
>>343
できますん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:41:25 ID:icxrKS3C
友達がPSPを改造したいのだが、と言ってきた。
旧型?新型?と聞くと、新型じゃないといやだと。
生意気にも言ってきた。で、俺が新型なら、対策版を買ったら改造できんぞ!と、助言した。
すると、そいつが、買うからついてきてくれ、って言ったので、ついて行った。
そこで、近所のブックオフへ。適当に、中古PSPを選んで、店員に起動チェックと称して、FW
確認。本体情報からバージョンをみると、びっくり。5.00m33と。おもわず、にやりとした。
どうしても、PSPが改造できない人は、こういう方法も、あるんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:53:45 ID:1Hzq7gVn
>>345
誰かが売った、CFW入りのPSPに当たって
さぞかしご満悦みたいだね。
けどその方法じゃ、運まかせで確実じゃないね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:19:46 ID:mr25lOs1
新参なんだけど、

中古店で対策前のPSP買って、
通販でパンドラ買えばCFWって一人でも導入できる?
それともどうしても導入済みの本体が別途必要になる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:20:53 ID:mr25lOs1
それとも対策前のPSPでもファームウェアが最近のものにまでバージョンアップされていたりすると
もう一人じゃどうしようもできないのかなぁ。
349 ◆Nana...Z5Q :2009/01/30(金) 03:09:53 ID:GH/qAYSH BE:208998623-2BP(200)
そのためのパンドラじゃまいか(^ω^)
じゃなかったらパンドラはなんの意味があるのねん( ´・ω・)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:26:06 ID:mr25lOs1
じゃあパンドラ買えばいけるのか。
サンクス

金はあるからヤフオクでボッタクリと知ってても手を出そうか悩んだけど、
パンドラ自体安いし、単体でもできるなら挑戦してみるかな・・。
351 ◆Nana...Z5Q :2009/01/30(金) 03:35:14 ID:GH/qAYSH BE:208998623-2BP(200)
でも自分でちゃんと調べてできないと大変かもお(^ω^)
がんばてね(^ω^)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:30:04 ID:mr25lOs1
>>351
サンクス
とりあえずまずは対策されていない奴を探さないといけないんだよな・・。
店員にウザがられるだろうなぁ・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:55:49 ID:6FK6+JMi
1月上旬に近所の量販店で新品のメタリックブルーのワンセグパックを22800円で買ったんだけどこれは安い方に入るのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:31:15 ID:iSviJFCH
>>353
まだ売ってるのか・・・。それはいいな。
っていうか、まだ扱ってる店ってあるのか。PSP-2000のワンセグパック。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:41:05 ID:BJlFZoG2
安い安い
オークションとかで買おうとするとそれに+5000〜10000円くらいぼったくられるからな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:11:45 ID:2h80uwCr
地方のゲームショップ(ツタヤとかと併設)行っても
中古のワンセグパック29000円って・・・

ハードオフも兄ちゃんがよく知っていて、シリアルナンバー聞くと
残念ですが対策後ですよ〜って教えてくれるorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:35:03 ID:iSviJFCH
>>356
>ハードオフも兄ちゃんがよく知っていて、シリアルナンバー聞くと
>残念ですが対策後ですよ〜って教えてくれるorz
すごいなwいい人だ。

っていうかメタリックブルーのワンセグパックにも対策済みの奴ってあったのか・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:02:54 ID:ZZ+7b6rn
>>356
「シリアルナンバー聞くと 」って箱に
ラベル貼ってあるんだから、
それくらい自分で調べろよ。
もし、店員が間違えてても知らんぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:54:59 ID:1Wmz3erB
>358
本体だけ展示してあって、箱は別所というのは、よくあるぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:01:39 ID:iai/1l9q
>>353
安すぎるな。
うちの近くの量販店、29800円だったぜ・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:03:07 ID:iai/1l9q
あぁ、もちろん新品ね。
で、価格は28900円。(8と9逆だった)
これじゃあ、ヤフオクでCFW導入済みの奴を買った方がマシだなorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:44:06 ID:YZ6iNfeN
>>359
箱が別なら、
本体の底面のラベルの番号で、
確認すればいいんじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:16:44 ID:bPPJUUox
ワンセグパック買ってきたらGだった。明日売ってくるぜorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:02:33 ID:UBg/8pXj
早まるな!
FW3.95だったろ?導入可能だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:12:22 ID:7USU840q
>>364
今見てみた。FW3.95だったけど、マジか!
可能なのか!サンクス!

さっそくパンドラバッテリ注文してくるわ
366353:2009/02/01(日) 01:23:41 ID:VImGjfPw
お得だったのね。
その日すでに中古でハードオフでピンクを14500円で買っちまってて
たまたまよった「100満ボルト」に突然新品で並んでたんでちと迷ったが買っちゃった。

ディープはさすがに新品はヤフオクの業者からしか買えないだろうね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:29:56 ID:7USU840q
>>366
すごいお得だと思う。
俺はワンセグパック新品で28900円だったし。
でもこれでCFW化できたら、あとは大事に末永く使って行こうと思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:04:05 ID:VImGjfPw
>>367
あんがと♪
ついでに俺のメタリックブルーのシリアルは
「S01-88022**-D」
これでCFWいけたよ。
いちおうMBはallOKってことになってるけどこの時期(1月上旬購入)の量販店の新規流通はちょっとびびる。
これより若けりゃ絶対OKってことで。

おそらくあなたのもCFW全然OKだと思うけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:44:00 ID:7USU840q
>>368
「S01-8713***-C」だから>>368のより若いね。
サンクス!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:47:28 ID:UBg/8pXj
うちのMBは「S01-8736***-K」でCFWいけてる。
ワンセグパックは限定販売だし、一旦回収してファームUPなんて
しねーだろ・・開封ラベルと箱も新調せにゃならんし。
量販店のは単なる長期在庫かと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:31:18 ID:kWSzVJh0
俺も対策前の2000を探していたけど
諦めてワンセグパックを先週25800で買った。
かなり割高な気分。
その店には2000が14800で売っていたみたい。
おそらく対策品だったんだろうけど同じぐらい値引いてほしかった。

しかしパンドラがあればCFW化は一瞬だな。
以前は、たまたま2.70で鳥のJPEGを使って1.50・・・って作業だったけど
今回は本当に一瞬で驚いた。

以前落下品でUMDを読みこまくなった初期型1000を知人に貰ってCFWを入れたけど
半年もしないうちに壊れたw
やはり3000以降もクラック出来なかったら予備用に今のうちに買っておくか迷うわ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:17:18 ID:KOKbo5Vg
>>370
俺はパンドラ届くまで一切PSPには触れないようにしてるけど(誤ってFWアップとかしたくないしw)、
あれって基盤が対策前の奴で初期で3.95が入ってる物でも
FWを4.0x以降にしちゃうとCFW化というかダウングレードできなくなっちゃうの?

>>371
>諦めてワンセグパックを先週25800で買った。
>かなり割高な気分。
28900円で買った俺の立場は・・・。

っていうか、ぶっ壊れたらFWだけリストアして修理に出したらどうなるんだろ。
やっぱ対策済み基盤にすり替えられるのかなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:28:36 ID:24JtwQRa
俺は秋葉原のソフマップで中古のSS259箱を買ってきたら、
公式FW5.00が入ってたけど無事にCFWのインスコできたよ。

つーか秋葉原とか"逆に"探しても無さそうなところにも結構置いてあるね。
ここ1ヶ月以内で対策前基盤のPSP-2000のPBを2個とCWを1個見た。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:45:19 ID:o7JIN0HI
俺も中古のFが売ってる店があったから買おうかな

7月13日というギリギリな時期に新品買った俺涙目
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:58:28 ID:kMmOJXgd
>>373
じゃあ、問題は基盤だけなんだね。
サンクス

にしても修理には絶対出したくないなw
そうなったらPS1とS○ES専用機にするわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/03(火) 16:18:34 ID:tPQ+M09n
bookoffとbookmarketってどっちが対策基盤前の2000売ってる確率高い?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:46:14 ID:Zv53czQU
低いと思う。
個人経営のゲーム屋に行った方が良いかと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:51:17 ID:aMxiPGsZ
>>376
人に聞くより、
自分で店に行って調べた方が早いぞ。
ちなみに、十日市場のBOOK−OFFに
PSP2000(MB,LP,MG)があった、
対策前かどうか知らんが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:21:09 ID:3UDO2xQT
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1228227215/

647 ゲーム好き名無しさん [sage] Date:2009/02/02(月) 16:22:24  ID:6de862my0 Be:
    ヤフオクやってないしPSPが不要になったので出します。

    【売ります】
    ・PSP-2000シルバー(箱、説明書あり)
    ・PS Pictogram×PORTER PSP用ケース(カラーバイピング)ブラック
    ・メモステPRO-Duo(SONY純正)MARK-2 4G
    ・CR-5400
    ・Kingston 8GB microSDHCカード(Class4) ×2枚
    ・Pバッテリー
    ・PSP-2000用リモコン&イヤホン
    ・PSP-2000用シリコンジャケット
    ・巻き取り式USB2.0ケーブル

    【取引方法】
    クロネコさんでの発送(送料はこちらが負担します)
    埼玉住まいなので近場の方でしたら手渡しも考えます。


    本体ですがゲームショップにて中古で購入したものなので細かい傷は付いてます。
    購入後すぐに液晶保護フィルムは貼ってあります。
    金額は全部セットで¥25,000と考えてます。
    欲しい方いたらメール下さい。
    よろしくお願いします。

    [email protected]
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:31:53 ID:+ZXmXyGu
>>379
ここで、購入者募るより
BOOK−OFFにでも売りに行けば?
381名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 00:37:37 ID:QWwv7HY4
>>377
なるほど。でも近くに個人経営の店なんてないんだよな。(岐阜県民です)

>>378
十日市場なんて行ったこともないな。岐阜県内でもbookoffってあんまりないからちょっと遠出して名古屋
近辺で探そうかと思うんだが、やっぱ厳しそうだな。

1000はあるんだけど、2000の方が軽いしいろいろツールも使えそうだから(セーブデータを作るやつとか)
1000売って2000買おうかと思ったんだけど、どうしよ
382名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 00:39:41 ID:QWwv7HY4
bookoffって電話して聞けばナンバーとか教えてくれるよな?
あるの確認してから行ってみようかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:41:54 ID:+ZXmXyGu
>>381
岐阜県ですか・・・確かに遠いですな。
そうなると、後はオークションか、
379さんの様に、PSPが不要で購入者を募集してる、
人から買うしかないかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:46:38 ID:3UDO2xQT
379です。380さんすいませんでした。
一式処分したくこちらに書き込みしたのはスレチですが申し訳ありません。

近くのゲームショップ行ってもさすがに一式処分出来ないんで・・・

383さん気軽に連絡どうぞっす。
385380:2009/02/04(水) 00:53:22 ID:+ZXmXyGu
>>384
そんな事情があったとは・・・、
無責任な発言で申し訳ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:55:17 ID:4Ub5391p
PSP-2000(中古):15000
MS4GB(SonyMark2):3000
CR-5400:1350
Kingston 8GB microSDHC:1730*2
Pバッテリー:1500
PSP-2000リモコン&ヘッドホン:2800
シリコンジャケット:1280
本体以外はamazonの新品でだいたいこの値段。
未対策基板が欲しいならオクでも中古屋でも回ればいいのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 01:05:07 ID:QWwv7HY4
>>386
中古屋って言っても岐阜の方はbookoffくらいしかないのだよ・・・
個人経営のゲームやなんかみたこともないしww
yahooショッピングとかオークションはやたらと高いし・・・
 もう、どうこういってらんないのかね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:07:30 ID:3UDO2xQT
>>385
あやまらないでいいですよ。
スレチな書き込みした自分がわるいので・・・

>>386
金額出していただきありがたいです。
PORTERのケースが1万近くしたもんで・・・
購入希望者がいればソフトも出します。
389380:2009/02/04(水) 01:13:45 ID:+ZXmXyGu
>>387
試しに、「ID:3UDO2xQT」さんと
購入の相談をして見てはいかがですか?
備品も、色々とそろっている様ですし。
「amazon」や「中古屋」を回るより、
楽かもしれませんよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:15:18 ID:xPN3bm65
地方で周りに中古屋が少ないなら逆に売りに行く人間も集中して在庫が多い可能性はあるけどね。
後はオクでプレミアつけない出品者を探したり、大都市に行って探し回るか。

まぁ、1000があるなら無理に2000を探す必要もないと思うけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:28:03 ID:+ZXmXyGu
>>388
PSP購入相談スレを教えますね。

PSP総合 899

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233582925/
392名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 01:48:28 ID:QWwv7HY4
>>390
ああ、なるほど。確かに、そう考えればbookoffとかに売ってる可能性はあるかも。
大都市・・・名古屋くらいならいけるが、名古屋ってもちろん大都市だよな?
名古屋近辺のbookoffにでも行ってみようかな
>>389
確かにそれもありなんだけど、正直あれだけ全部はいらないんだよな・・・・
まあ、その辺は相談すればいいんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:58:29 ID:3UDO2xQT
>>392さん
まだ起きてるんでメッセで連絡どうぞっす。
394名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 02:08:18 ID:QWwv7HY4
>>393
さすがにすぐには決められんので、とりあえず保留ってことで
ちょいとbookoffめぐりして、売ってなかったらかきこみしますんで
よろしく。数日(長いと1週間くらい)はかかると思うんでちょいと
待たせますがすんません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:17:34 ID:3UDO2xQT
>>394さん
了解っす。手元に保管しときますね。
お聞きしますが、必要なのは本体だけでしょうか?

2chでの取引経験は自転車板で経験はあります。
396名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 02:26:34 ID:QWwv7HY4
>>395
必要なのは本体、メモステPRO-Duo、バッテリー、イヤホンといった、いわゆるバリューパック
ってやつについてくるセットですかね。(もちろん箱、説明書も)
それ以外は必要に応じてそろえるんで。あ、本体って対策基盤前のですよね?

こういった取引どころか、ヤフオクすらやったことないですね・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:30:59 ID:3UDO2xQT
>>396さん
箱はF箱でCFW5.00 M33-4入れてあります。
これ以上の会話になるとスレチになるんでメッセアドに連絡もらえますか?
>>379にかいてあるアドに連絡どうぞっす。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:51:33 ID:kC1I6df8
とっくにスレチだカスども
399名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 17:24:33 ID:QWwv7HY4
bookmarketにメタリックブルーワンセグパックが多分新品で24900円で、bookoffに
2000のアイスシルバーのssOO(数字)(少々傷あり)がバリューパックじゃなかったけど15000で売ってたんだが、
どっちがいいかね?正直ワンセグはいらんのだがほぼ無傷だったし。どっちもイヤホンなかったのが残念
それともどっちも損かな?

どっちでもCFW入る?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:11:43 ID:PcrxE/xm
>>399
CFW導入が確実なのは、
「メタリックブルー」のワンセグパック。
「アイスシルバー」は、下記の
判定表の番号以前の物しか、CFWが入らない。

【CFW可否判定表】

色   CFW可      CFW不可
IS  S01-3703200 S01-3703799
MB  allOK
401名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/05(木) 00:03:59 ID:Znc0tT4R
>>400
助言サンクス
アイスシルバーの方はアルファベットのかわりにssと数字があったんだけど
コレってだめだっけ?どっかのサイトでG以前かssプラス数字なら導入可能ってあった
気がしたからめぼしつけてきたんだけど、コレって間違った情報?
バーコード一番下のナンバーまでは確認しなかったな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:28:09 ID:r68Gqlz0
新品ワンセグパックは100%確実にCFW使えるんだよ

一方、アイスシルバーは中途半端。型番云々以前に、もし前オーナーが
メーカー修理とか出してたら対策基盤に差し替えられてるかも知れんし。
そんなバクチ外れたら金をドブに捨てるようなもんだぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/05(木) 02:21:41 ID:Znc0tT4R
>>402
なるほど。ん、でもそう考えると、2000は新品ワンセグパックじゃないなら
どの色でもG以前のものでも導入不可なこともありえるってことになる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:01:26 ID:Znc0tT4R
通販のやつって対策基盤?
http://item.rakuten.co.jp/jism/4948872411530-52-5587-n/
これとか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:06:29 ID:DP36GawJ
判断できるわけないだろ。売ってる店に聞け。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:18:03 ID:R/9ZWOTM
まだまだ普通に対策前の店頭で売ってるぞ
ホントに探してるのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:02:11 ID:Znc0tT4R
>>406
へ〜いいな。都心部か?俺は東海地区に住んでんだけど
俺の地元はもうほとんど売ってないな。ちょっと遠出して名○屋近辺の
bookoffに行ってみたけど、2000すらほとんどの店になかった
電話での問い合わせ含めて8件くらいあたってみたけど3000しかないか、
あってもG箱だった。CFW入れれないから売ったってとこだろな

404のリンク先のはカスタマーレビューにver4.01だったってあったから
対策基盤だった・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:14:18 ID:cS86ZRHr
>>407

あんなとこにあるわけねえじゃん
穴場の大須なんかマークされるのは当然
バイヤーがうじゃうじゃ居るし
金のある日 ソフマ並んでる人数半端ねえしな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:33:04 ID:pT1S10c2
BOOK-OFFで、中古PSP2000のFB・MGがあったよ。
何処の支店かは、ひ・み・つ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:30:06 ID:7MPrX35e
>>409
ええな〜。2000なんてほとんどみないからな。
ん?売ってるのみたことあったかな?
まあ、どっちみち多分409のいう店まで遠いだろうから教えてもらっても
あんまり意味ないだろうがな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:33:33 ID:EMpMr0J/
箕面支店だろ…
というかMGよく見かけるよなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:02:35 ID:T6c18FNU
仙台のLABIでワンセグパック23000円くらいで売ってたよ。
昨日見て残り3台くらいだったから、もう無いかもしれんが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:22:14 ID:m0q15zTr
自分のミントグリーンG 4.05のPSPにCFW導入できました
多分いつのひか更新したんだろーなー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:31:57 ID:8ch50TgN
>>413
つ「日記などどうでもいいことはチラシの裏へ」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:03:26 ID:7MPrX35e
いろいろ店まわってたら、多分新品のメタリックブルーのワンセグパックが
24900円で売ってたんだけど、CFW導入するためとはいえワンセグ機能使
わないのに買うのって損かな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:36:02 ID:nwUpf4pC
名古屋の大須のどっかの店にはCFW導入可能とか書いてあった
親切な店だ
いまさらマジコン売ってたし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:40 ID:7V7kWa46
ヨドバシでもマジコン売ってる。
PS絶世期にはゲームコーナーでCD-Rも売ってたし、
優秀な担当がいるようだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:05:35 ID:ssroKVp8
>>415
他の対策済PSP2000買って、
涙目になるよかマシじゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:31:07 ID:CRS+QVwO
>>416
大須のどのあたりですか?
マジコン、パンドラバッテリーとかのお店知りたいです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:13:10 ID:IxtsxZRr
>>419
本当に悪いが友達とぶらぶら散歩みたいな感じに大須を回ってた感じだったから覚えてない
アメ横から大須観音駅に向かう途中かな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:33:55 ID:Di0y85G8
友人がPSP-2000にCFWを入れたいと相談してきた。
俺はCFW導入済みのPSP-1000を持ってるが、代行でやってもらった。
導入する自信なかったから、入れてあげようか?とは言わず代行を薦めた。
後日電話かかってきて「お前のPSPでパンドラとか作って導入できるんじゃね?」
と言われ、たぶんうまくできないと思う、壊れるかもよ?と警告。
試しにやってみてと頼まれ、やはり導入できず、あれこれやってたら電源入れても画面は真っ暗のままに。
友人は「はは…しょうがないっしょ」と笑ったが、目は笑ってなく思いっきりため息、ガッカリ表情。

なんか全面的に俺が悪いみたいな空気でまいった。半端な知識でやるもんじゃないね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:42:53 ID:ZbyRpl1Z
自分で作業手順とか全て調べあげて準備もした上で
「壊れたら必ず弁償するからPSP貸してくれ」とか言って自分で試すのが頼れる友達。
下調べも実行も人にやらせといて失敗したらガッカリするような奴はカス。

パンドラはその状態からでも復旧できる物だからそいつにバッテリー買わせてやらせればいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:45:07 ID:yOmFL5fl
メタリックブルーのワンセグパック持ってるんですが、公式FW5.02にしてしまいました。
5.02からCFW化はできないですよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:24:42 ID:HjtBUUSp
>>423
勿論できます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:57:48 ID:Di0y85G8
いまだに導入できなかった原因がわからん。
いろんなサイトで調べたんだけど。

バッテリーはパンドラにして、俺のPSP-1000に入れるとリカバリーメニュー出るけど、
そいつの壊れたPSP-2000に入れると、メニュー出なかった。
マジックメモステの作成ミスかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:44:16 ID:rx4ngvQi
>>425
ジャンクPSP誕生、
おめでとさん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:58:26 ID:coRld3/m
メタリック・ブルー ワンセグパック
ttp://www.ecgeo.com/ds/-/0095401/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:25:44 ID:O6QsPN6E
>>425
多分完全に壊れてるんだろうが、古いバージョンのdc使ってると、2000では画面が表示されないこともある
パンドラ入れてアクセスランプが点滅するんなら、まだ生きてるかもよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:32:36 ID:IDnDjItk
箱のバーコード部分が破れてて対策基盤かわからない2000があったんだけど
他に確認方法ないかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:39:02 ID:APvGgQPa
本体のシリアルで確認
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:07:04 ID:IDnDjItk
>>430
本体にもシリアルナンバーあるのか。
明日確認してくるよ。サンクス
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:46:53 ID:LIk5+H9V
>>430
2000の本体のどこにシリアル書いてあるの?
ググってみたけどいまいち分からん・・・
1000なら刻印があるらしいが2000はないみたいだし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:37:15 ID:+c04eMxm
PSP-2000は本体下部(裏面ではない)の白いシール。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:22:33 ID:zBJ6ylXj
>箱のバーコード部分が破れてて対策基盤かわからない
なんか意図的な匂いが・・だとしたら対策だな
いまどきバーコードバトラーやってる奴もおらんだろうし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:32:49 ID:LIk5+H9V
>>433,434
サンクス。きれいに破れてるってわけでもないから意図的かなとは
思うけど、一応確かめてくるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:32:24 ID:siYzKaNn
>>428
そうなんだ。
パンドラ入れたらアクセスランプは点滅してた。
あれから一ヶ月くらい連絡ないけど代行に頼んだのかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:04:46 ID:J3vpvtlD
バーコード部分がやぶれてるやつ見に行ったら、やっぱ対策基盤だったよ・・・
もうどこにもない・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:09:52 ID:nSgI5ITZ
BOOK-OFFのxx支店で、
中古PSP2000のPB(\14,800)・MB(\19,800)を発見。
何支店かは、自分で探してね〜。(~_~)/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:18:12 ID:+CYq4Qt+
>>438
どこなのか分かっても多分遠方だし
まあ、当然のことながら対策基盤のやつなら結構どこでも売ってるけどな
対策基盤じゃ意味ないし・・・
東海地区のどっかにpsp2000対策前の売ってないかな〜
やっぱ名古屋近辺のbookoffにはなかったし・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:13:18 ID:ZWMfV+ex
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:48:20 ID:tnMhooaM
東海地区、見つけた!と思ったら即買わないと次の日無くなってる様な場所
こんな地域、ほんとショックの日だらけだぜorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:40:02 ID:CPTqkI19
>>441
別に東海地区に限らないぜ。
運良く見つけたら即買いしないと、
後で、もう無くて後悔するのはよくある話。
購入のタイミング、しくじったね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:49:17 ID:aTojkTs1
横浜市内のgeoでバリューパック19800新品があったけど買わなかった
かわりに新品の時についてくる保護シートがついたまんまのpsp1000中古1万円を買ったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:00:42 ID:+CYq4Qt+
>>440
確かに高いな・・・さすがに手が出せんな
>>442
俺も1回あった。運よくbookoffで対策前のシルバー見つけたのに、
金がなかったから、翌日に行ったんだけどすでに売り切れ・・・
タイミングって難しいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:10:49 ID:hoTXpPob
自己用ならともかく、転売狙いで複数キープはリスク高いぞ
現行型とか、素晴らしく機能増えた次期モデル(もし出ればね)が
CWF対応した場合、価値も下がって元本割れする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:46:47 ID:EHJ2fCta
>>445
確かに。多分いつかは3000でもCFW導入できるようになるだろうから
そうなったら2000も必要なくなるしな。pspの後継機なんてのもその
うちでるかもしれん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:05:15 ID:lCwIzJ2m
中古PSPにCFW入れて転売して、こづかい稼ぎしてるけど
3ヶ月前よりも、今の方が5000円ぐらい高く売れるね
プレミア効果?!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:18:41 ID:gb6SpvoO
中古の本体なんて買う気しねーな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:59:05 ID:dO0rRDj2
>>448
つ「CFWの入らない新品など、買う価値も無い。」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:35:25 ID:HGlUBoxV
>>449
どうせ3000にも後期2000にもいずれ入るようになるんだろうがな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:47:54 ID:0Q1nrCPU
ただ今回ばかりは随分と手ごわいみたいだ

しかし海外のハッカーってレベル高けーよなぁ
MODチップにしても全部海外生まれだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:07:15 ID:ruxTBu4c
>>440
通販で状態確認できないのが気にならなければ
コレでいいんじゃねーか?
http://www.ecgeo.com/ds/-/0095402/

あーうるせえ
わかったよ入荷お知らせ通知状態な
わかってるわ
うるせえ黙れお前ら
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:07:33 ID:tnMZ6QP/
つかcfw導入してあるPSPとしてないPSPじゃ機能ぜんぜん違うよな

シリアルナンバー確認したら導入不可能なはずの俺のミントグリーンの固体がなぜか導入できてよかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:04:50 ID:CKZ7eweA
CFWに出来ないPSPの価値など糞以下。すぐ売るか捨てるべき

コピーが動いてなんぼ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:10:13 ID:TTxlSDSx
>>454
まあ、PSP使って何がしたいかによるけどな。CFWいらないってやつは
導入できないのでもいいわけだし。
俺は導入したい派だけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:31:06 ID:AkXJPm9m
>>455
で何?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:29:10 ID:kgELnNEv
自分の旧型のPSP(4.01M33-2)でULTLAPANDORA'S BATTERY v4Bに4.01のFWのみを入れてパンドラバッテリーとMMSを作成して新型2000のPSPにMMSとパンドラバッテリーを入れて電源が付くが全く反応無し。

MMSがちゃんと作れているのか調べるため自分のCFW導入済PSPにMMSとパンドラバッテリーを入れてみてもやはり電源が付くがそれから先に進むことは無かったた。

これでMMSが悪いとわかったんだがちゃんとした順番でやってるからどこが悪いのか全くわからない。

できれば何か足りないものがあるなら教えてもらいたいんだが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:30:47 ID:Txln9+Ec
1年間悩んでます。お力をお貸しください。

アークザラッドUというタイトルのゲームの、ゲーム画像(歩行画像など)を抽出したいのですが、
かれこれ1年ほど経ちますが、なかなかうまくいきません。
*もちろん抽出した画像は個人範囲内で利用するつもりです。

◆試してダメだったこと

 ネット上からダウンロードできる、ありとあらゆる抽出系ツールを試した。
 (ちなみに他のゲームはほとんど抽出可能)

◆教わったこと

 ・アークザラッドUは独自の画像形式を使っているから抽出できない。
 ・PS上で表示されてるということは絶対に摘出はできるはず。

◆抽出は不可能ではないということを知ったとき

 2ちゃんねるで質問したところ、
 ある方が実際にキャラクターの歩行画像を抽出して
 私が立てたスレにアップしてくださいました。

スクリーンショットじゃ嫌なんです。どうか皆さん、お力をお貸しください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:50:15 ID:AkXJPm9m
>>457
つ「PSP Pandora Deluxeか
  Rain's Simple MMS MakerでMMS作成」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:11:26 ID:4fbQ1TQe
>>458
アークザラッドはどうだった?既出だったのかもしれないぞ。
マルチポストだと知っていても教えてもらえないこともある。

ちなみにオレも知らぬ存ぜぬ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:15:24 ID:InoTf/f3
GripShift US版 調達できた奴いる?
3000CFW化は、今のトコこれでしか出来ないもんな・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:40:18 ID:vSiA96YF
>>461
GripShift US版と日本語版の両方を
オクで落札。 但し、PSP3000は持ってないので、
普通にUMDでゲームしてる。
面白いぞ、GripShift。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:40:30 ID:rSK/zWBy
>>461
HENってもう公開されてるのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:16:00 ID:gLLcRIC0
一昨日昨日と10箇所くらい回ってみたけど、
対策前のやつどころか2000自体5台くらいしか売ってなくてワラタ
前に挙がってた箕面のbookoffにもなかったし、
大阪〜兵庫南部じゃもう手に入りそうにないなorz
もうcfwは諦めて12000で売ってた対策基盤の中古2000でも買おうかな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:47:12 ID:EirfSfv+
>>464
ここは、PSP購入相談スレじゃない。
他でやれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:59:05 ID:E2JpJvES
>>464
中古で対策基盤買うくらいなら俺だったら3000の新品を買うけどな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:44:40 ID:Peu0MrBo
新品の対策前のPSP-2000を買うのは無しなのかなぁ。
俺は定価で買ったけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:27:32 ID:9PHbiT2Z
>>464
まあ、10個所程度回ったくらいで、
根を上げている様じゃ、CFWは諦めた方が
身の為かもね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:54:22 ID:qAqkZtq2
つうか何カ所も回って時間無駄にするくらいならオークションとかで買っちゃったほうが安くつくよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:00:08 ID:wzAu960+
>>467
対策前の新品ってワンセグパック?アレは高いよ
2〜3万くらいじゃないか?
>>469
まあ、確かに。何箇所もまわるには結構な交通費がかかるからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:59:03 ID:1ZABNbBK
俺は

乞食に金をかけた屈辱感<<自分で見つけた達成感、だが金はより多く使った

だな。
金なんて使う時間もないし貯まる一方
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:18:02 ID:Gav+wWOm
誰か5.05のCFW作ってくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:54:56 ID:U4Z5rIZ+
>>472
自分で作る、とか言う発想は無いのかよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:49:36 ID:wySx8Iup
公式fwとcfwを2台で使い分けてる人っている?
手元の1000がだいぶ古くなってきたし、何しろ重たいから2000に変えたいんだけど
対策前基盤が見つからないんだよなぁ・・・
もう妥協して普通に遊ぶ用に3000でも買うかどうか悩むわorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:00:10 ID:79D/ogtH
CFW使えないPSPなど百害あって一利なし、
一片の価値も無いゴミハードだぞ
値段倍でも旧型を探し出すべき
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:47:52 ID:BMFmmEVR
最近はどこいっても2000の対策前基盤ないからな。まえ、奇跡的に
対策前のシルバーを見つけたけど金持ってなくて、翌日いったら売り切れ・・・
まあ、使い分けてるやつは意外といると思うがな
ただ、持ち歩くなら2個だときついんじゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:14:56 ID:4TU/2NBA
>>474
オクで、CFW入りPSPを買えばいいじゃん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:47:35 ID:39137eOR
>>477
3万するだろ。3万も気前よく払えるならばCFWなんてせんよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:56:14 ID:4TU/2NBA
>>478
じゃあ、PSP3000買って普通に遊んでろ。
金を惜しんでたら、CFWの導入なんてムリムリ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:11:30 ID:39137eOR
>>479
その2択しかないの?あったま悪いなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:22:26 ID:wySx8Iup
>>475
ゴミかよw
まぁ来月に新色出るみたいだから、それまでは対策前基盤探してみる

>>476
それが一番のネックなんだよなorz
考えてみたけど3000買っても実際使う機会少ないなぁと思った

>>477
残念ながらカード持たない主義だからオク登録できない?んだ
あとオクで買ったら何か負けた気がする・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:09:36 ID:dryt15gD
いいか?

対策シリアル表のコピーと、現金2万を
常に持ち歩け
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:18:09 ID:39137eOR
俺も対策前基盤探してるわけだが
ガンダムvsガンダムの中古がやたら見るのは何故だ?
そんなに面白くなかったのだろうか。

>>482
cfwやるのが丸分かりじゃんw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:20:18 ID:39137eOR
ちなみにFF7CCの限定版が22000円で売ってたわけだが
買えば良かっただろうか。対策基盤前なのは分かってるけど
ぶっ壊れてそうで怖かった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:21:37 ID:6dmZrzga
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSPfilerの作者キレたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔から態度でかいなぁとは思っていたが
「相変わらず口をあけていればソフトが降って来ると思っている乞食のみなさん、もう無駄に働くのは本当にバカバカしくなったので、開発は停止します。」
だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寄付も募らずにフリーソフト作ってる奴見習えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:23:53 ID:6VQsGZkF
>>481
別にオクで買っても、負けた事にはならないと思うが?
クレカ持って無い事を、言い訳にしてないか。

>>484
ここは、お前のPSP購入相談スレじゃない。
別のスレでやってくれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:32:16 ID:39137eOR
>>486
じゃあ何のスレなんだ?過去ログ読む限りでは購入相談スレっぽくなってるけどw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:45:40 ID:6VQsGZkF
>>487
だ・か・ら、
「新型pspにCFW導入するの手伝ってくれ」スレなの、
スレタイも読めないのか?
購入相談なら下のスレ行けよ。

さあPSPを買いに行こうか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184638966/l50

PSP総合 907
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235030153/l50
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:02:06 ID:39137eOR
>>488
じゃあ何でPSPの買い替えで相談してる奴にレスしてるの?
矛盾してないか?馬鹿なの?アホなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:05:19 ID:jPjdAiK1
何気に寄ったGEOに初期2000(3.60)があった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:16:15 ID:PgyFELSk
3000以外は液晶の色合い糞だしなー
これでCFW出来たら2000と1000の立場ねえよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:51:58 ID:9qjWZFSq
>>491
まあ確かに。3000にCFWはいるようになったら3000以外は
用無しになるかもな
今度は3000の中古が品薄になるのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:58:28 ID:p5HLHxq/
>>492
新品で買えばよい。それだけだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:32:01 ID:PgyFELSk
2万で新品買えるのに中古屋は何故か強気
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:29:25 ID:4VwYUCQa
しぃがる辺りだと、中古PSP箱に対策有無を明記してて親切。
いちいち問い合わされてらんねーしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:38:56 ID:p5HLHxq/
どうせ後半年もせんうちに3000でもCFWできるようになるって。
そもそもPSPにそこまでやりたいソフトは無いっしょ。
今はDSで我慢しとこう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:40:37 ID:PgyFELSk
pspもいつかDL販売充実を夢見て…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:12:38 ID:9geRyvB0
>>494
たしかに3000は中古でも高い
3000を中古で17000で買うくらいなら新品買うよなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:17:10 ID:eCnvqrfr
新人です
結局psp-1000があってパンドラあってもCFWしたやつがもう一台ないと
出来ないの?
とにかく1000がある状態でCFWを導入するのに必要なものってなんですか?
平たくお願いしますよ ペコリ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:27:05 ID:GDFObu7U
必要なものは頭脳と努力です
なので、両方欠けている君には根本的に無理です
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:00:32 ID:dyRkeDdk
3000専用簡単CFWができること期待AGE
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:40:03 ID:TaiwpDdy
MMS
マゾモッコリステイックが必要だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:44:21 ID:dyRkeDdk
3000専用のプロアクションリプレイ出せAGE
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:49:30 ID:dyRkeDdk
エクスターミネーターPSP3000を出してくれ!!
3000対応、2000は薄型PSPのみ使用可能!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:36:31 ID:jaGLiAuF
ID:dyRkeDdk
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:02:40 ID:CxlJbhDS
>>499
釣りだろ?
PSP1000とパンドラあってCFWに出来ないのか?

ちなみにMMS(マジックメモリースティック)とジグキックバッテリー、この2つを1セットとしてパンドラバッテリーと呼ぶのは知ってるか?
ジグキックバッテリーのみをパンドラとは言わないぞ。

ジグキックバッテリーしかもってないならMMS作ればいいだけだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:46:58 ID:xYD6PmlH
昨日ハードオフに、1000を売りに行った時
未開封のマットブラウンなら19800円で売っていたな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:27:22 ID:VLyPhlH0
GEOで2000のMGのGってのがあるのを見たけど…
ただ、シリアルはシールで? FWも聞いてないんで? 愛知
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:28:08 ID:8bsDiZTO
>>506
釣りではないですよ
グフったりしたらCFWされたものを…ってよく書いてあったもので
ではバンドラ購入すればおけなんですね?
でまずFWを1.5にしてそれから何らかのCFWにするでおけですか?
ちなみに1000のFW3.4です
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:48:08 ID:NZgojAE9
>>509
で?
ここのスレタイ見てる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:09:43 ID:PJb/zB70
>>508
GはCFW導入できんがな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:49:31 ID:VLyPhlH0
>>508
あっ、間違えた1個手前のFだったorz。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:59:28 ID:h/W7WNx0
>>509
ここは新型の…なスレだからPSP1000はスレ違い。

まぁ、2000に共通だから言うが、パンドラあるならググれば解るはず。
CFW5.00M33を導入するにはCFW以上が入ったPSPが必要。ならを先に導入すればいい。

んで、CFWを導入するにはCFW△△以上が入ったPSPが必要。とあるならCFW△△を先に導入する。
教えるのは簡単だが、や△△くらい自分で調べた方がいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:37:10 ID:62oEE+Ze
bookoffで1000が売ってたのでcfw入れようとしたら、fw4.05が入ってて、
パンドラで1.50にダウングレードしようとしたら、パンドラが立ち上がらなかった・・・。
なんか、対策っぽい事されてるのかな?
使った「TOTALNewbi easyInstaller」が古いのかな?
知ってる方いましたら情報下さい。

14749_TOTALNewbieasyInstallerPandorasmenu.rar
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:21:12 ID:2Nkyy3mF
>>514
で?
ここのスレタイ読める?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:49:50 ID:pypK0c+F
405からのダウングレードはcfw導入済みのpspを401にしてパンドラ作成してcfw入れたいpspに使う。すると画面真っ暗!で起動しない
だが!左のデュオ読み込みのランプがチカチカしてるから×ボタン押して一時待つと、パンドラのランプが消える。
改めて正規バッテリー入れたらcfwになってるぞ

多分cfw401でパンドラ作るとパンドラ自体もレベルアップするんやろうね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:21:25 ID:IR8ZG495
傍から見ると
このスレタイ自体誤解を招くものなんだから
さっさと消費するなり廃棄するなりしろよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:58:43 ID:62oEE+Ze
>>516

なるほどー。。。
ネットで購入したパンドラなので旧式なんですねー
自分でつくれるのか。。。
失敗しそうなんで、ネットで売ってないか調べてみます!
ありがとうございました!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:07:23 ID:pypK0c+F
手っ取り早いのは、連れにcfw入れてるpsp持ってる奴おらへんの?
今のご時世パンドラはソフトで簡単に作れるで!っていうか正規のバッテリーを切り替えるだけやから、再度パンドラから正規のバッテリーに二、三秒で戻せるし経済的!
新たにパンドラ買うのは絶対もったいない
ネットで調べてもこの辺りの詳細書いてないから無駄買い絶対にするぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:14:28 ID:9KmjRLdX
一番汚い言葉の和歌山県民が言うが、

男の関西弁ってきもすぎる。死ね。


○○やで←の「やで」はまだしも、
○○へんの?←死んで下さい。


書き込みぐらいは標準語かVIPにして欲しいな。


あと、PSP3000改造したいのなら、
現状では基盤を取り替えるしか方法ないでしょ。

パンドラとか自分で作ろうぜ…




521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:16:33 ID:swbR+nUx
なんでやねん。
関西弁最高やっちゅうねん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:10:43 ID:Kdptj6mD
関西国は氏ね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:30:15 ID:PXvo0kgH
おめこ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:41:48 ID:/D4RH89H
>>470
亀だけど、
28900円で買いましたが何かw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:02:32 ID:aT9XsVXV
高いなww
3万近くもするんか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:47:43 ID:G1s7xZmi
>>521
「関西弁最高やっちゅうねん。」
犯罪者は、皆そう言うんだぜ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:21:31 ID:8SENeqlr
そのレスどこが面白いの?
528CBA&C56:2009/03/01(日) 19:16:03 ID:ctgDe7A5

http://room.pic.cx/?i=147359 【CBA&C56】

当サイトでは、PSP改造の代行を始めました
CFWの導入やエミュレータに関しても受け付けています
ぜひチェックして下さいね

「注意事項や受付はこちらです」
http://room.pic.cx/free/?i=147359&n=21

※メールは携帯からお願いします、サーバの仕様でPC等のアドレスからは受信できません
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:37:31 ID:9hTw5zVo
東京レイプ民国浅草大部落にうってた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:50:16 ID:27C5uEov
15000円でPSP2000買ったらFW4.01&バーコードの英字がGだった。
新しくてもCFW導入できるだろうって思ってた俺が甘かった。
友達からもらった液晶割れ1000を直してCFW入れたけど、郊外のイオンに言ったら2000の黒でバーコードがC、
シルバーでEが処分価格17000円で売ってた。
今金取りに帰ってるから残っててくれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:45:42 ID:XAd3iykk
>>530
あ〜あ、たかが携帯ゲーム機ぐらいで
マジになっちゃって、どうしようもないね。
金の無駄使いだよ? キミ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:11:00 ID:PQAf3M9G
と、言いながらお前もイオンに並ぶんだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:15:10 ID:5C6TkXKS
>>531
マジでどうしようもないくらい無駄遣いだな。
もうPSP関係だけでいくら使ったんだろう?って感じだけど、
それを楽しむために金を使ってるんだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:26:11 ID:MU3uBaUB
シリアルがおkでもメタリックブルーでも
前の持ち主が修理に出して基板を差し替えられてたらアウトだから絶対に新品で買うべき
そうでなくてもゲーム機本体買うときは新品以外あり得ないからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:08:16 ID:9DKXRDHn
近くのTUTAYAにFFCCのセットが
22000で売ってたんだけど

このセットって持ち主が基盤交換してないかぎり
CFW化できる。で合ってますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:39:49 ID:IcSLWsFH
かりにそうだとして、基盤交換の有無をどう確認すんの? 中古ってリスクもあるし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:38:43 ID:HpHycPH3
でも新品の2000がオク以外でないので
ここは賭けてみようと・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:57:01 ID:SCZtaKEj
まあ金使ってくれるんだから販売店も歓喜だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:52:21 ID:G+J2qW+n
FFCCはPSPではなくDSだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:04:57 ID:NwlpfFKH
箱説無しMBを見つけたその場で買ってCFW導入余裕でした
案外いけるもんだな

「出来なくてもそのうち突破される」と考えれば気が楽になるよ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:05:18 ID:YqfPMwdt
うちの近くのショッピングモールと合体したイオンにPSP2000ISがE表記分が残ってた。
イオンはノーマークだったんだけど以外と残ってるね。
まあ福岡でも田舎の方だから残ってた可能性が高いが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:43:47 ID:O2iOEWcf
>>540
おいおい、「MB」は
新品&中古に関わらずCFW導入可能だぜ?
そんな事も知らんのとは、「ゆとり」はダメだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:43:32 ID:zLdO30fa
つ 基盤交換修理
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:59:06 ID:NuMxfEqm
>>542
おいおい、「MB」でも
中古は修理に出してCFW導入不可基板に交換された物に当たる可能性もあるんだぜ?
そんな事も知らんのとは、「ゆとり」はダメだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:28:27 ID:x4mzpF9F
>>542
MBはダメなのも混じってるよ
限定生産だと抜かしながらしっかり対策基板で追加生産されてたからな
テンプレが間違ってるんだから知らなくても仕方がない
汚いな流石ソニー汚い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:12:44 ID:s64dg9ua
Men in Black
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:08:13 ID:OcI85xvq
オクで1900円で落札したパンドラバッテリーで
いとも簡単にCFWを導入できたオレは勝ち組か
8GのMSにソフト6本入れて大満足 

もっともまともに遊べるソフトはみんゴルだけw
メタルギアなんてどうやって遊べばいいのかさっぱりわからんw

548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:23:47 ID:pce4mR0p
で?
別に普通にみんなやってることを書かれましても
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:44:06 ID:e2TL+bZ4
自分でパンドラ作れずに買う時点で負け組
オク利用する時点で負け組
猿じゃねえんだから説明書よめよ
説明書がない?割れ厨氏ね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:36:38 ID:OaW/wMTw
パンドラだけは自然界に存在しねーんだから買うしか
Duoとかは一家に数枚あたり前だけどさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:30:25 ID:NaHqwt7c
>>549
いい事言った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:09:59 ID:PsdYLXvM
>>549
チョンに死ねといわれてもなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:09:23 ID:/X54jZC+
>>552
黙れよチョン
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:58:28 ID:yXMVI0lR
>>549
オクで落としてる人は
君みたいに暇が無い人なんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:59:49 ID:Cw1jcVrz
パンドラ作る暇もない人間がゲーム機弄ってりゃ世話ねえよwwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:06:47 ID:FAEX5UEO
>>555
確かにそうだなw
これが金払って人を使う人間と金貰って人に使われる人のちがいだなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:21:36 ID:j8eZvqJk
自分の知識で収入をえる有能な人間と努力もせず釣り合わない対価を払って解決しようとする無能な人間の違い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:50:16 ID:GW1/cfZe
パンドラなんかそんなに高くないんだからいいじゃんw
釣り合わないとかどんだけw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:52:52 ID:yD5EtR2S
>>557
アホすぎw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:12:20 ID:CFvfhoU6
1000円程度の物に釣り合わない対価とか言ってる時点で金のない子供か無職だって察してやれよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:17:34 ID:B67D548f
パンドラ自作くらいでこんなに調子乗れるなんて
よほど暇人か世間知らずなんだろw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:33:24 ID:IKbtN53/
パンドラなんか低学年でも作れるが
パンドラ作る基盤探す方が今では難しいんだな〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:01:33 ID:RrYpCcNn
>>562
「PRO ACTION REPLAY PSP1000・2000用」(\4,980税込)の
「PARスイッチ」があれば、パンドラ作る基盤探す必要など無い。
♪普通のバッテリーが指先一つで〜、パンドラ化さ♪
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:24:49 ID:xzkgi7A0
送料込みで2000円切ってるがこれじゃだめなのか?

ttp://pachimon.tv/goods.php?code=434367&menu=&kind=RANK&keyword=&shop_id=G4s5dsgZf
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:20:11 ID:FaPXhpWz
apotp.dic
をバックアップせずに消してしまいました。
誰かどこかで落とせるとこ知りませんか?

クリーンインストールは」激しく面倒なので、助けてエロイ人。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:01:11 ID:KvRsh2As
>>565
アップデータから 抽出
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:00:21 ID:gCXN7xx1
>>563
そんなもの買うか普通w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:16:52 ID:g4oeIxxt
岐阜市のゲオに中古MGの「E」があった。
14800だが、昨日CFW可能なCWを高値で買っちまった・・・orz

CFW導入可のタマが貴重なのかと思ってたけど
中古流通も結構あるもんだね。よく探せばよかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:08:29 ID:n3H0AmjB
近所のゲオは1000の初期不良1週間が\13800
ブックオフは2000のワンセグ付き中古が\27800
2000のワンセグ無しが\22800

相場よく知ってるらしくて相応の値段でしか買えない感じ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:50:08 ID:7X2flKrC
>>568
多分それ買った。FW3.95だった
5.00M33無事起動。傷なしのピカピカだわw
買ったはいいが、使ってなかったぽいな。
情報thx
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:02:56 ID:DonLBmBu
MBとMNの新品バリューパックがまだ近所の店に残ってた

しかし定価販売だしなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:38:17 ID:AapHR3Qw
クライシスコア同梱版のPSP2000(シルバー)で、本体の下に書いてあるバーコードは03-27402121-4113395-PSP2000なんですが、これってCFW化可能ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:39:18 ID:t0V3yKXG
そのPSPの発売時期を考えればすぐわかること
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:50:45 ID:AapHR3Qw
>>573
全然CFWに無知なのでよくわからないのですがどういう意味ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:07:16 ID:t0V3yKXG
他スレのテンプレにも書いてあるが、
CC-FFVII-のPSP同梱版は、PSP-2000が正式発売する前に発売しているからCFW対策されているわけがないんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:24:54 ID:haRWuIY/
俺偶然PARもってて、パンドラ化できて、MGがGだったけど一か八かで導入してみたら成功したぜ
導入してやったやつからメールきたんだけどさ

○○○○〜
できた。
我が兄のおかげで簡単にできてしまった。
悪いけど○○○○より完璧にできてなおかつ早い。
○○○○に頼むよりよかったかも・・・。
無料だし・・・。
安い・早い・完璧。この3つがそろったらサイコー。
イコール兄貴サイコー。

あちらから金はらうからやってくださいって言ってきたのにさ。
パンドラ作ってやったのはだれだよ マジックメモリーめんどくさいけどつくってやったのはだれだよ 報告しなくておk
で久しぶりにイラってきた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:03:20 ID:wZogQJy9
>>568
パンドラ作れない基盤買うなよw
せめてA箱〜C箱
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:09:31 ID:QvcvRNSI
っていうか本当に2000と1000って中古売ってないんだな。
まさかここまで売ってないとは思わなかった。
疑ってすまなかった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:06:35 ID:AyZe/3E1
大阪北の某本屋にまだ新品の1000が売ってたな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:41:25 ID:/E6PZ5Yp
すぐぶっ壊れるって噂の初期型だったりしそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:16:11 ID:uybLnF0W
質問したいのですが
新型のCCFF同梱版をCFW化するのにこのスレへ来たわけなんですが丁度上に
他の方の質問によって自分のPSPでも大丈夫だと分かったんですけれど
同梱版PSP-2000(現在FWのver5.30)の場合以下の方法でOKですかね?

@メモリースティックをPSPに挿入し、パンドラバッテリーを装着します。

Aするとメニューが表示されるので×ボタンを押し、CFWをインストールしてください。

Bインストールが終了したら×ボタンを押してPSPをシャットダウンします。

Cバッテリーを通常のものに変えるか、バッテリーを抜きACアダプタをつけ、手動で電源をつけてください。本体情報(設定→本体設定→本体情報)より、CFWが確認しましょう。

あと上の文をコピーさせてもらったサイトにはAmazonでPSP-1000/2000両用パンドラバッテリー
を買えばMagic Memory Stickが不要との事ですが本当ですか?
読みづらくてスイマセン。

582加賀美:2009/03/24(火) 11:50:21 ID:RdDMKhaj
>>851
mmsも必要かと…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:54:28 ID:uybLnF0W
>>582
了解です
mmsは自分で作れそうなので頑張ってみます。
ありがとうございました。
584加賀美:2009/03/24(火) 12:07:12 ID:RdDMKhaj
>>583
頑張ってください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:00:40 ID:pB3K0wqY
>>584
しんどる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:54:07 ID:SleeISp7
>>576
そいつ最悪だな。いくら友達でも怒っていいレベルだぞ。
俺も似たような事あったから気持ちわかる。
知り合いにCFW導入はやるもんじゃないね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:14:24 ID:OTrFx3Vg
バッテリーは常にパンドラ状態でmmsも常備な俺
今まで友達のPSP何台改造したことか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:08:14 ID:2H0K+7YD
去年の8月頃に対策前の白2000買ったのはいいけどCFW入れたっきり使ってない
CFW入れないでおけばよかったな…売りてえよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:29:29 ID:LRYES9K5
要らないなら俺に売ってくれよ

俺の友人が未対策版PSPほしがってるから転売したい
まぁ提示する値段と、PSPの状態次第だけどな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:44:59 ID:2H0K+7YD
>>589
新品だったから状態はほぼ新品だけど何が困るって初期NANDバックアップ忘れたんだよ
だから中古屋とかに売ろうにも売れなくて放置してる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:57:17 ID:LRYES9K5
それくらいなら別にいいよ

まぁ↓のメアドにメールクレ
[email protected]
592加賀:2009/03/25(水) 20:22:29 ID:psifAJpS
CFW5.00M33-6をOFW4.01にもどしてゲーム屋に買い取りしてもらえたけど…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:30:11 ID:h3+cPcnb
>>589
こんち、私も売って欲しいです
いくらほどですか?
よろしく!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:34:01 ID:NkArAbpx
>>577
TA-85ですよね?
欲しい。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:36:57 ID:jcxUZN5D
>>590
NANDバックアップなんか無くてもパンドラでほぼ治るのに馬鹿じゃねーの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:27:55 ID:Kkfp+qVY
OFWに戻して中古屋に売るだけならパンドラすら必要ないけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:35:21 ID:jcxUZN5D
>>596
まあな
アホな事しない限り壊れることはまずないわな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:59:42 ID:fPbVNxSa
新品\14,980がトイザ○スにわんさかあるのにオクだと新品が\25,000で売られてるメルヘン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:03:16 ID:u6ws+lqp
おそらく自力でCFW導入できないヒトが買うのでは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:19:41 ID:fPbVNxSa
ヒント:新品
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:10:54 ID:rr64CEiz
>>600
何が言いたいか解らないが、導入できるのは有りませんでした。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:08:07 ID:4Qq23Y/t
088v3のメタリックブルーて本当に存在するの?
調べてもソース出てこないし
怖くて買えないんだがw
どうするかなぁ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:49:24 ID:CuYU7VcL
>598
ザらスにあるのは対策後だろ。
それとも>598の近所のザらスは対策前新品が\15Kで売ってるのか?
だとしたら、どこのザらスか教えてくれ。俺が買いに行く。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:49:34 ID:RNZkkiXW
神奈川県相模原市中央4-1-2センタープラザ2階

CFW可な2000MBだったらここで昨日見かけたな
まだ残ってると思う
値段が普通だったから買わなかったけど
新品欲しい人はどうぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:45:02 ID:YIawR4p+
シール剥がしてる店あるけど勝手に剥がしていいもんなの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:59:27 ID:KsPIQOfg
いくらでもおくってくれば改造してやるw 
転売でも可

まだ2000のミントは(2000新型)はむりなのかね〜

下げると同時にCFWを導入にすることができるがそんときに4.01をもってけば
できるかね〜ためしてみよ〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:54:08 ID:ThCoGr2Q
>>604
ありがと
購入できた
なんかしらんが在庫は豊富にあるみたいだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:26:19 ID:VMSA7ZSA
早くゴミの山積みのように投げ売られている
新品糞G箱2000を
宝の山に変えてくれよ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:02:21 ID:anO2CmZB
G箱2000(一部)もミントもイケるだろ。

ttp://yutanmen.web.fc2.com/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:07:01 ID:+aKPJWE1
>>604
情報感謝。
ケースには1個しかなかったけど、まだあるのかなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:44:01 ID:/jC6CFCn
俺はミントだけど導入できたよ
612あさ:2009/04/07(火) 19:19:06 ID:3PBnBpd/
このスレ終わったの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:06:59 ID:IRMhJtTY
終わってねーよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:29:05 ID:uevq0a9N
札幌で導入の代行してくれる方いませんか?お礼します
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:22:43 ID:0gdgtYCL
先週だったら札幌で協力できたのになぁ。残念。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:50:29 ID:p6WVgvT4
>>614
地下鉄乗れるならしますが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:12:32 ID:JNY0dlAz
近所のゲーム屋でマットブロンズのバリューパック(中古)が1.7マソ、メタリックブルーのワンセグパック(中古)が2マソで売ってたのだが、どちらを買うか思案中。
ちなみに新品のMBワンセグパック2.68マソだった。
どれがお徳感あるかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:23:49 ID:s6p3R4qc
>>617
そんなの知るかボケ
てめえの日記はチラシの裏にかけry
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:09:48 ID:hsRJ+dgl
岡山駅前にある電気屋の地下1階のソフマップでCFW導入可能な2000が売ってました。
値段は15300だったと思います。もしかしたらまだ導入出来るものがあるかもしれませんよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:47:57 ID:pYArlnDm
>>618
釣られてんぢゃねーよ。
こんな糞スレさっさと削除依頼だしとけや。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:20:19 ID:LMYotUrN
すみません今更ながらmmsが作れなくて困っています。
何故かPCだけで作れるツールのサイトの配布が終わってしまっているみたいでDL出来ません
パンドラバッテリーは買いました。
再配布をしているサイトがあれば教えて貰えると幸いです。
お願い致します。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:56:09 ID:hyw1Ga43
MMS必要ねーよ呆け
Despertar del Cementerio v8 で検索してみろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:00:28 ID:LMYotUrN
>>622 ホントですか?ありがとうございます。
検索してみます!本当に感謝です。
624!num:2009/04/23(木) 12:10:18 ID:gAxT4r2S
うん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:11:58 ID:mijIrDK7
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三        三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  >>622    三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三        三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\



626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:30:50 ID:+plPSnkq
>>622  
のツンデレ加減に嫉妬
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:31:19 ID:mijIrDK7

                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l::::::::: >>1さんっ
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:28:59 ID:KjYM/zLM
dc8って確かcfw必要だったんじゃないか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:56:05 ID:E10OQ4JP
>>628 うん 笑えるね 622の偉そうなところがww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:19:12 ID:Jr0IVn/W
>>619
まじか!情報thx
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:35:14 ID:zLimnmrD
>>621
あぶね 捨てるトコだった

>>620
600迄きてゆうか

>>1は2in1のJB買え
2000ちょいももってねぇのかよ
ニート確定(笑)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:01:35 ID:6G9GqFRo
>>118に騙された
やってみたら、画面に何も映らない
本当にゆとりでした、どうもありがとうorz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:05:23 ID:x/I1dabg
日曜日に埼玉でCFW導入手伝ってくれる方居ませんか?交通費他負担します。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:03:27 ID:wg2/IH2X
>>632
どんまいw
修理に出せばいいだけじゃね?
CFW入ってねーんだから直してくれるよ糞ニーわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:23:28 ID:BUYR6NQM
>>633
手伝うのは良いが遠すぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:50:19 ID:AnMVwLuk

【新型】新型PSP専用CFWを導入しろスレ【専用】
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:06:59 ID:ZYC/zPEs
PSP-3000をver1.50にしてCFW導入無理?

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:08:20 ID:ZYC/zPEs
ムリでした
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:11:09 ID:yhEg5TDf BE:322692724-2BP(0)
無理でしょw

あ、改造してCFWいれたPSPに
8GBを使って損することってありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:43:15 ID:OcWU/S/t
>>639
毎回起動時に落ちるようになった。
メモステ抜いて起動して、起動してから差して、なら使えるんだけど。
何なんだこれ。戻してみよう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:54:43 ID:jGOY0YrW
ファイルが断片化したか管理領域の一部が壊れてるんだろ
バックアップしてフォーマットして描き戻せ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:01:35 ID:2Wixg19S
中古屋でアルファベットFのアイスシルバーを見つけたんだけど
どうもなにか不具合があったらしくてもとの持ち主がsonyに修理
頼んでたみたいで箱の中に「システムデータのアップデートをした」
とかなんとかって書いてあったんだけど、ひょっとして対策の
基板(TA-085v3だっけ?)にかえられてたりする?
不具合の修理をsonyが受け付けたのは10月ころなんだが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:26:09 ID:QI0TWEED
別に壊れるわけじゃないんだから、パンドラ突っ込んでみればいいんじゃね?

もしくはHENからPSPident使って見てみれば。
パンドラ持ってなければHENからCFW化することもできる。
やり方はググれ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:28:55 ID:wFw45Xs9
>>633
俺埼玉だわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:01:49 ID:fXUqfVko
遂にPSPが陥落しました。
CFW 5.03GEN-A for HENというものを導入すれば対策基盤のPSP2000やPSP3000でISO起動出来るそうです。
ただし導入出来るのはFW5.03までです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:45:51 ID:PFJ4D2Wo
やったな>>1!
これでパンドラ使わずにCFW突っ込めるぞ!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:22:41 ID:ARaweTqi
もうこのスレ1年になるのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:35:02 ID:Q7QwWLCH
戦場の絆やエヴァ序が起動しないんじゃ

意味ナス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:16:13 ID:fv3yyh/4
>>1おめ
やっぱり3000も時間の問題だったな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 04:20:03 ID:oCQwnjVB
海外で買った2001S/98891というのはCFW導入できるのでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:37:02 ID:wHzgfKos
3000をCFW化したら製品として売られてるUMDは起動しなくなるんですか?

無知ですいませんが、教えて下さい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:09:15 ID:HosdcZ0A
>>651 昨日書き忘れたのですが、今回の対策基盤のPSP2000、3000に導入出来るCFWはメモステからCFWは擬似的に起動するものです。
電源を切ったりリセットすると元のOFWに戻ります。
ですのでUMD起動も出来ると思います。
ただしOFWのバージョンを5.03以上にしてはいけません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:34:40 ID:A9EC8AL4
>>650
それって、PSP2000だよね?
基板は日本と一緒だから、初期FW4.01以上なら対策基板の可能性大。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:37:09 ID:A9EC8AL4
間違がった。
初期FW4.01以上⇒初期FW4.01なら。

※4.01以降のものは完全対策基板で導入不可
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 23:56:17 ID:oCQwnjVB
古かったらしくできました
それと日本のPSPと同じく○と×の設定が一緒になった
使いにくかったから助かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:37:08 ID:lbUQv2KA
>>652
ありがとう

CFW化はやりたかったけど、新作は買って遊びたかったので、その仕様なら大丈夫ですね。早速やってみます
657名無し@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 15:07:37 ID:oBODBK+k
すいません、過去スレほとんど見てないんですけど(めんどくさかったんで
私のPSPはPSP3000でFWは5.50(ミスって です。 これにCFWは入れられますか? 入れられるのなら入れ方を教えてください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:23:55 ID:aQrNGgbv
>>657
自分で努力もできないお前みたいなクズゆとりがCFWなんて使うなよ
659名無し@657:2009/08/24(月) 15:27:57 ID:oBODBK+k
できたら私のほうでお礼もいたしますので。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:29:05 ID:5BQ5aLim
>>657
入らないから諦めろ。
これで、満足、だろw
661名無し@657:2009/08/24(月) 15:36:26 ID:oBODBK+k
>>660
分かりました。あきらめますw
662名無しさん@おっぱいがいっぱい:2009/09/08(火) 18:58:00 ID:Mh74vfw8
対策基盤のやつはHENいれて電源きらなければおk
対策されてないやつもパンドラなくてもHENからcfwいれられる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:06:25 ID:sUwBeh1r
やっと手術終わった、。、

彼女の堕胎手術のことね(*≧∇≦*)

まぢ時間かかった。、。
三時間以上だよ?

予定より大幅に遅れてるとかで

彼女のお母さん泣いてたし

大の大人が泣くなよワラ
プライドないのか?

病院携帯使えないしまぢ暇( ̄∀ ̄)

俺は彼女の両親のポイント稼ぎのために顔出した
でも五分くらいで飽きたからスタバでも行きませんか?って言ったら切れられた(`o´)

いい大人が公共の場でゴミ箱蹴んなよ

しかもまた彼女のお母さんに殴られた

ま、殴り返してやったけどね( ̄∀ ̄)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:11:05 ID:e3oImVPL
でも五分くらいで飽きたからスタバでも行きませんか?って言ったら切れられた に一致する日本語のページ 約 16,900 件中 1 - 10 件目 (0.68 秒)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:29:15 ID:7RXldeYF
Go対応のHENは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:56:27 ID:UZYatSm/
てs
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:59:53 ID:Wei9f4Lm
>>665
もう開発されてるけど公開はしないらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:59:08 ID:noDUFjTo
はやすぎね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:46:52 ID:/6LyOMdU
D3は3000でも動くからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:52:49 ID:/SoNSpR8
>>663
何てひどい奴だ!許せん!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:11:43 ID:UAs0g1AA
>>657
そんなに面倒くさいのか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:25:13 ID:XeYVKB6V
5.03じゃないとHENは無理でしょう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:19:33 ID:6WbaM7+e
PAR go対応
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:28:51 ID:TMn5DBHE
きたか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:30:32 ID:pQ0a0D8v
>>673
1000〜3000対応でgoは対応しないみたいだぞ

ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/par/pspparmax/index.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:34:45 ID:TX91lFdO
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:50:14 ID:Kmq3vE5E
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:05:21 ID:hMi7bBwP
などゃぃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:04:11 ID:pQGVf11Y
>>669動かないよ
5.03 GEN Cまで

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:44:05 ID:DlwysYeI
だれか仙台で対策前2000と初期基盤3000売ってる店しらない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:46:26 ID:vETfL57m
こんなとこにスレ立てて一週間かけて改造したがる厨房の気がしれない
親切なサイトならいくらでもあるだろう。人に訊ねる前に最低限の知識をつける、
コレ日本の恥じらいの文化

100パー釣りだがGOD EATERが動くというCFWの発表があったな
さて、次は厨房が何人釣られることやら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:00:01 ID:4hBLQubW
>>1
つfw5.03
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:30:10 ID:Dq/HT8dh
なんかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:03:01 ID:AuK4uudh
zsww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:25:58 ID:Ize4sakx
そろそろ2年がたつのか…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:20:35 ID:I8UJZi/D
いつまでたっても落ちないもんだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:57:44 ID:7qE10hd0
そりゃ定期的に書き込みあるんだから落ちないわな
688名無しさん@お腹いっぱい。
2年目記念age