【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ97【CFW】
よくある質問 CFW編その1
Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
QJ.net
ttp://pspupdates.qj.net/ PSPHacks
ttp://www.psp-hacks.com/ Q CFWを入れたいのですがどうすればいいですか?
A テンプレ
>>5 参照。
Q パンドラバッテリーってどんなバージョンのPSPでもダウングレードできるの?
A PSP-1000の場合は可能。PSP-2000はできない。
PSP-2000の場合は直接パンドラバッテリーでCFWをインストールする形式。
どちらの場合もパンドラバッテリーの作成には別途FW1.50 or CFWのPSPが必要。
※CFW3.60M33は新型FW3.60にのみ対応それ以外のFWに導入すると壊れます。
Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ
>>6 参照。
Q ○○ってPSP(旧型もしくは新型)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。
Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。
Q 今CFW*.**使ってるけどCFW*.**にアップデートしても問題ない?
A 回答者達は君のPSPが壊れてもどうでもいいので自己責任でどうぞ。
Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
Q ○○のインストール時にエラーが出ました…
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや
全角ファイル名や二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。
それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。
Q OE系列から直接M33に上げてもいいの?
A CFW3.52M33までなら直接上げても大丈夫。
ただしCFW3.71M33以降に上げるときは3.52M33-3以上のインストール済みが条件。
Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。
一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。
Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。
ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。
Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。
よくある質問 CFW編その2 Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・ A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。 そして解決しなかったらここに質問にこい。 Q FW1.50からCFWにしたんだけど自作ソフトが動かないよ… A GAMEフォルダに入れてると思うからPSPからメモステフォーマットを した後にできるGAME150フォルダにアプリを入れる。 Q CFW3.52M33からCFW3.71M33以降にしたんだけど自作ソフトが動かないよ… A CFW3.71M33以降は初期状態では1.50カーネルが入っていないので 1.50 kernel Addonをインストール。又は同じソフトの3.xxカーネル版を探す。 Q flash1のフォーマットってどうやるんですか? A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。 UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。 「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。 Q カスタムテーマや壁紙が設定できません… A 本体設定から設定の初期化を実行する。 UMDを抜いてからflash1をフォーマット。 Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。 A リカバリーからflash1をフォーマット。 Q CFWインストール後に決定ボタンが×ボタンに変わったんだけど直せますか? A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。 Q CFW3.71M33にしたらCWcheatが動かないんだけど… A CWCheatの最新版のファイルをダウンロードしてきてINSTALL_371内のファイルが3.71M33対応版。 Q CWCheatを使っていると「dumping」と表示されます・・・ A Enable dump functionを「N」にしたりchange buttonsでdump buttonを普段使わない組み合わせにする。 もしくは前のバージョンを使う。 Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・ A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。 Q NID Resolverって何? A CFW3.80M33で搭載された機能で1.50〜3.60までのNIDを使えるようにする。 簡単に言えば前のプラグインがリビルドなしでそのまま使える。 ただし新型で1.50カーネル用アプリが動くわけではない。 Q 新型PSPにCFWをインストールしたけどエミュって1.50カーネル入れないと動かない? A 新型PSPに1.50カーネルをインストールすると壊れるのでやらないように。 たいていのエミュは新型向け(3.xxカーネル用)が出ているのでそれらを使うようにしましょう。 Q 新型PSPでらぼこを動かせますか? A Time Machineで動作報告あり。わけがわからないならCWCでも使ってろ。 Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。 A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。 Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの? A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。 Q CFW3.80/3.90 M33でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか? A Patch to Load 3.71 fatmsmod on 3.80/3.90 M33.v2のパッチをあてる。 ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。
よくある質問 Pandora's Batteryにまつわる質問編 Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・ A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。 MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。 Q MMS化ってどれを使えば出来ますか? A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD+アダプタでもOK。 ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。 ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。 microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。 Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか? A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、 PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。 Q NANDって取っておいた方が良いですか? A 取れる環境なら迷わず取っておけ。 Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか? A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。 Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・ A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。 Q 新型PSPでJigKick Batteryを作ろうしてますがどうやっても出来ません・・・ A PSPIdentを使用してMotherboard modelがTA-085 v2と出たら対策基板。 作成できないだけでCFWの導入自体には問題はない。 対策基板じゃなかったらお前のやり方が悪い。 Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの? A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。 (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど) Pandora's Battery関連のツールの紹介 ※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す Pandora's Battery───┐ Pandora's Battery自体の作成ツールの類 │ │ │ └──→UltraPandora Installer v3 │ ↑3.xxカーネル対応 │ │ │ ↓ │ Pandora Installer for 3.xx Revision 3b │ ↑新型バッテリーのJigKick Battery化に対応 │ │Pandora's Batteryの機能拡張の類 │ ├────→Pandora ELF Menu v0.3a │ ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる │ ├────→Time Machine v0.1 │ ↑新旧型両方対応公式FW/CFWブート可能 │ 新型でも1.50カーネル動作可 ↓ Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5) ↑新旧型両方対応+3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)書き換え ※ただしUUv3/v4/v5のみ新型で画面が出ますがUUv2は出ません 参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート ■PSPの型とバージョンは? │ ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG ↓ ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG ◆3.51以上or新型. ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG │ ↓ │ ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない ↓ │ ■CFW機持ってる?. ←──┘ │ ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る │ ├→・旧型を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ) │ └→・新旧に3.71M33/3.80M33を導入したい→UltraPandora Installer v3を使う(UUv3/4) ◆ありません │ │ ↓ ↓ ●Pandora's Battery(JigkickBattery+MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入 ■Jigkick Batteryは持ってる?. ↑ │ │ ├─┬→◆あります─┬─→・TOTALNewbi easyInstallerを使用してMMSを作る │ │ └─→・Easy Magic Memory Stickを使用してMMS(UUv3)を作る │ │ ↑ │ │ │ │ └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する │ │ ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する │ ↓ │ ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ) ↓ ◆さっきから何言ってるかワカンネ │ ↓ ●ググれヤフれモバれカス ※ Pandora's Battery=Jigkick Battery+MagicMemoryStick=パンドラバッテリー ※ 旧型のJigKick Battery→新旧ともに使用可能、新型でも作成可能 ※ 新型のJigKick Battery→新型のみで使用可能、旧型では作成不可 ■ジグキックバッテリー PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。 ■サービスモード Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する 機能もある。 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。 ■マジックメモリースティック(MMS) 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート ■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる? │ ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる ↓ ◆対応 │ ↓ ■何から起動している? │ ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。 ↓ ・CFWのバージョンアップ。 ◆ISO/CSO │ ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。 │ └┬→・拡張子の見直し。 ↓ │ ■UMDでやってみた?←────────────┘ │ ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ ↓ │ ◆UMDからはできないです │ │ ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う) │ │ ・NOUMDモードの見直し。 ↓ │ ・圧縮や再構築などの見直し。 (・∀・)カエレ!! │ └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
補足事項 VISTAで出来ないやつ用コピペ Pandora's GUIとEasyMMSを準備する Pandora's GUIをインストール後、起動 PSPを繋ぎ「Format My PSP」を押してMSをフォーマット 一度接続を解除し、再度PCとMSを繋ぐ EasyMMSの中にあるmsipl.binとmsの中身(kd,PSP,registry,371.PBP)をMSルートに置く Pandora's GUIの「Write IPL」を押してmsipl.binをMSに書き込む 完成\(^o^)/ ※ VISTAの環境によっても出来ない場合あり ※ 上記で出来なければ、諦めて素直にXPで作りましょう CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。 但し、要求FW(UMD付属アップデータ)未満のFWでセーブしたデータは FWを上げると読み込めなくなる可能性があります。 対処法としてはFWを上げずにゲームをクリアするしかない模様。 CFW3.71以降は従来のCFWと大きく違っています。 手動で1.50カーネルを追加(旧型のみ)しなければ従来のエミュなどは基本的には動きません。 プラグインに関しては対応版を入れないと動きません。 ※CFW3.80M33以降ではNID Resolverにより動くものもあます。 CFW3.80M33以降の既出トラブルと対処法 ・インストール後、電源ONできない。 →メモリスティック抜いて、プラグインのない状態でやってみましょう。 ・MSが認識されない、プラグインが読み込めない。 →特定のMSで起きる不具合です。データをバックアップしてMSをフォーマットしてみましょう。 ・ISO起動できない。 →CFWを再インストールしているため、設定が初期化されています。UMDモードを再設定しましょう。 ・ISO/PS1起動できない。 →ISOファイル名/フォルダ名に2バイト文字(全角)が入ってると起動できません。半角英数字に変えましょう。 ・PS1で、スリープできない。 →Popsloader v2 for 3.80をインストールしましょう。 その他、対策待ちの不具合 ・MSのアクセスが遅く動作にストレスがある。 ・ISO起動が遅くなり、CSOだとさらに顕著となる。 ・セーブデータのロード、保存が出来ない場合がある。 ・ROMを読み込むエミュなどでは影響がでやすい。 ・ISO/自作アプリでHOMEボタンを押して終了するとクラッシュする。(CFW3.90M33で対策済み) ※ 但し、この不具合はCFWの不具合ではなく、SONYの公式によって 引き起こされている問題でCFW潰しという噂、現状回避不可能です。 ※ CFW3.80M33以降から下位CFWへ移行する手段は、NANDのリストアかパンドラ(UUv3、UUv4、UUv5)での再インストールしかありません。 必ずインストールを行う前に安定動作しているFWのNANDをバックアップしておきましょう。
【MHP2G】MH厨の質問に適当に答えるスレ3【隔離】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1208427530/ <わからない五大理由+教えてもらえない理由>
1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
>>1 乙
立てようとしたけど無理だったんで助かった
>>1 乙
最近は毎日糞コテのナカノヒトが常駐して煽ってるから
次スレ立てないのかと思ってたよ
おまいらまだやってんの? 商売だねー? そりゃ飽きないだろって おっと商いですか。わかります。
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 / r'| | | |/ >、 / ! | | | |レ'´/| | 待 て | | | /\ | |l /⊂う | | | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な |´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉 l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ の ス レ は 孔 明 の 罠 だ ⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| | lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ l { U | l 、_ノ ∠ヘ l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________ ! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\ ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、 // `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、 ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、 ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、 ,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{ ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ 彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
テンプルを読めばcfwをだれでも入れられますか?
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
>>1 バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
普通の頭以上なら出来る。
>>1 乙 何故か次スレが立つとワクワクするな 病気かなw
>>13 PSP1000 or 2000でCFW導入が出来ない人へ
<< 誰でも簡単CFW導入編 >>
1. ソニーのPSP公式HPに行って、最新Verのデータを落としてアップグレードの準備をする。(今ならFW3.95)
2. PSP本体でアップグレーダーを実行。
3. 警告文とかは読み飛ばしてOK。
4. 「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
(最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
5. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。
○を押すと初期化します」みたいな事言われる。
6. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
ゲージの所でバッテリーを抜くタイミングが命。遅すぎてゲージが全部埋まっちゃうとFW3.95になっちゃうから
確実に半分〜3/4の所でバッテリーを抜くようにする。
今の所一番簡単で成功率が一番高いダウングレード方法。元のバージョンに関係無く出来る。
SONYの配布している正規ファームは実は1.50から追加している構造なので
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0| 1.50 |1.51|1.52〜3.95 | 24.6MB (EBOOT.PBP)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑このあたりで電池を抜けば絶対いける!
--------------------↓以降、質問禁止----------------------
>>18 うわーマジすげーよおまえ
導入あきらめてたのに
おまいは神か
まぁあっさり導入できたわけだが
>>18 まぁ、これが一番楽だよな
俺もお世話になったわ
>>22 一番楽なのにあちこちでガセ扱いして回ってるヤツいるよな。
まぁ代行屋が必死なんだろうけど
ここまで俺の自作自演w
PSPのゲーム中にテキスト化HTML表示できるプラグインってないかな? PSゲーム時のマニュアルみたいな感じで、CWCのText Readerは日本語表記できないから、他になにかあれば教えて。
CFW3.90M33-3のPSPにPatch to Load 3.71 fatmsmod on 3.80/3.90 M33.v2を導入したのですが pictureフォルダのファイルが表示されなくなりました ファイル名は半角英数しか使用していません(形式はjpg MSもパソコンとPSP両方でフォーマットしてみましたが駄目です どうすれば画像を認識してくれるでしょうか?
>>25 スレ違い
ここはどっかの馬鹿が勝手に立てた糞スレ
>>26 スレ違い
ここはどっかの馬鹿が勝手に立てた糞スレ
ID:A8K7sfJ0 必死だなwwww
すまん、TextViewer_Pluginってのがあった スレ違いごめん
12bmp Breakerを探していますが、リンク切れしています 誰か再うpしてくれませんか? ID:A8K7sfJ0以外の人が回答していただけるとありがたいです。
>>31 >作者自身が不要と判断してPSP関連のコンテンツの移転をしなかったんだから
>勝手に転載できるわけないだろ。
>
>どうしてもというなら作者にメールしろ
GK必死だな
DaedalusとNesterJは終了させるときはHOMEボタンで終わらせればいいんでしょうか
代行屋さん登場
>>38 何でもかまわんけど、本当にPSP壊れるような事をまことしやかに流すのは問題あるだろ。
じゃやってみせてよムービーでな できなければカエレ
>>18-23 ,38
初心者のPSPを壊す気だったかどうかは知らないが、早々にばらされて
くwwwwやwwwwしwwwwwいwwwwwwのwwwwwwうwwwwww
いちいち相手すんなよ…
じゃやってみせてよムービーでな できなければカエレ
/ ̄\ | | \_/ __|__ (っ巛) ./ \ | | / :::─::::::─\ | | マリオに出る練習でもしとくか。 / <●>:::::<●> \ .| | (__人__) | / / ∩ノ ⊃ /ノ ( \ / _ノ |/ .\ “ / | ┏━━━━━━━━━━━┓ ┗┳━━━━━━━━━┳┛ ┃ ||. | |||┃ ┃ ||. | |||┃ ┃ ||. | |||┃ ┃ ||. | |||┃ ┃ ||. | |||┃ ┳━┳┻┳━┳━┳━┳━┳┻┳━ ┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳ ┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/12(月) 21:23:06 ID:oe+EwraF
92Jの輝かしい戦歴 ・一日5放流は当たり前、一日8放流も ・提供無しを頻発 ・新番始まる前から完走も日常茶飯事 ・新番組50個、職人全員負傷の状況から1人で完走 ・1回のエンコでファイルが3個に見える ・バントでホームラン ・ハッシュが貼られるだけで乞食が泣いて喜んだ、心臓発作を起こす乞食も ・エンコに納得いかなければトリ無しで ・あまりにも多すぎるので僻地に左遷 ・その翌日5放流 ・モニターを一睨みしただけでファイルが乞食のもとに飛んでゆく ・アニメの無い日も2放流 ・未放送地域でも余裕でエンコ ・自分の放流したファイルを自分で落としてレーザービームで投げ返した ・落ちてきたと思ったら次週の話も一緒についてきた ・完走なんてザラ、2周することも ・ハッシュを登録するより落ちてくる方が速かった ・ミステリーサークルでエンコ ・乞食の韓国人のヤジに反論しながら暴速エンコ ・グッとガッツポーズしただけで5個流れてきた ・92Jのエンコでハリケーンが起きた事は有名 ・湾岸戦争が始まったきっかけは92Jのエンコ ・鮎の稚魚も楽々放流 ・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が速かった ・スパイダーマンの正体は92Jだった ・aaLよりフィギュアの腕前は上だと思っている ・ガチャピンにエンコを教わる ・自分のファイルに飛び乗って相手のパソコンまで行くというファンサービス
|┃ _,/´ ̄ ̄ミ y- 、
|┃ -=≦-….:彡 ̄`.: : :⌒`ヽ
|┃三 /: : /: :/⌒ヽ: : : : : : : ':,
|┃ ≡ {.:. .:,|:./ {: : : : : : : : :| 話は聞いたわ
|┃ __V 廾| 弋‐{.: .:|.:. : |
>>1 今すぐ死になさい
|┃≡ /____ l从仰ハ ,rrぅミ_ヾy' ⌒>二二、
|┃ヽ___//::::::!| { ¨´,、 そッ'´ f辷,イ!:::::::::::::
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,' )ヽ ` ー / ! !::::::::::::::::::
|┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(::::>:-=r< :::ノ:!:::! !::::::::::::::::::::
|┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::
|┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ:::::::::::: ガラッ
諦めたらそこで硫化水素
CXMB3.9用を無事導入完了したんだけど、色々試してたら ハズレctfひいたみたいで起動するとフリーズ→電源切れの状態になった。 プラグインをオフにすれば通常xmbで問題なく操作できるけど、オンにすると フリーズ切れでctf変えることすら不可能orz この場合はどうすれば良いのか教えてくだしあ
自己解決。
ありゃ、立ったのか。
前スレの終盤の荒れ具合だと流石に終わるかとも思ったが。
まあ、立ったなら立ったで適度に回答します。
なんにしろ
>>1 乙
>>56 スレタイ検索もいいけどググるのも忘れないようにな
永遠の開発中ということですね、わかります
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 00:43:27 ID:U6d5OwAD
すみません、 新型のPSP-2000でのバージョン3.72から、CFWの導入ってできますか?
すみません、sage忘れていましたm(_ _)m
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 00:45:09 ID:XL3gLT4D
さて、いつもどおりの失笑もの珍回答をお待ち申し上げます。
つうか
>>5 なんて古臭いの今でもやってんのいんのか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 00:48:32 ID:XL3gLT4D
3.90M33-2にscreenshotbmp.prxの3.71対応verを入れてみたんだけど キーバインドを♪からR+♪に変更したいんだけど ss_conf.txtに [RTRIGGER|NOTE] と書き込んでも変更できないんだけどこれって変更できるのって3.71以下版のみですか?
>>67 3.80M33以降向けのを使わずにfor3.71M33を使う理由があるの?
>>67 Fatで3.80以降のやってみたんだけどフリーズしてダメだったんだよね
m33-3で起動報告あるみたいだから上げてからやってみます!
まーた情報小出しクンか
新型PSPをCFW3.90m33-2にしてしまったのですが、これを出荷前の状態に戻すことは可能なんでしょうか? 色々と試してみたんですが旧型のPSPとかってが違ってお手上げ状態です! どなたか解決策があったら教えてください!!
>>71 出荷前の状態に戻すことは不可能
Universal Unbricker v3等を使えば公式FWにすることはできる(弄った痕跡は残る)
最初期NANDの書き戻しでも同様
>>72 レスありがとうございます
無理なんですか、ではCFW3.60か3.52のどちらかにすることは可能なんでしょうか?
>>71 出荷前ってのは製造直後って事か?
製造前の材料の状態って事か?
>>73 新型PSPはFW3.60以前にはできないので3.52は不可能
CFW3.60は、公式FW3.60の時のNANDがあれば可能(もしくはCFW3.60の時のNAND)
なければ諦めろ
旧型PSPを3.52 M33-3から3.90のCFWを導入しようとしている最中、 PSPの画面が真っ暗になり、他のボタンを押しても反応がないため バッテリーを抜いて電源をOFFにしたのですが、それ以降電源を入れても 画面が真っ暗になり続けるんです。 これって故障でしょうか?どなたか回答よろしくお願いします
>>71 嘘を嘘と(ry
1) CFW導入前のNANDをパンドラバッテリで採っていればその状態に戻せる。
つまり、可能か不可能かでいえば可能。
しかしわざわざそんな事を聞いてくるようではCFW導入前のNANDなど採っていないんだろ?
2) 新型PSPが発売された時のFW(公式)は3.60.
そしてそれ以前のFW(公式)を導入すると新型は動作しない。
よって公式でもCFWでも3.52にすることはできない
公式/CFW3.60にすることはUniversal Unbrickerが作れるなら可能だが
そんな中途半端なバージョンにする意味がわからない
>>76 パンドラでCFW入れ直せばいいんじゃねえのー(棒読み
>>78 パンドラを入れても電源は入るものの、画面が真っ暗になるだけでした。
>>79 Universal Unbricker v3以降を使えばいいんじゃねえのー(棒読み
>>79 画面が真っ暗って言われてもねー
バックライトはついてるのー?
その状態になるまでに一瞬でも何らかの表示は付いてないのー?
MSへのアクセスランプくらい付いてるんじゃないのー?
曖昧すぎて山ほど突っ込みどころがあるよー
つーかMMSがへなちょこだったからそうなったんじゃねえのー?
やり直すにしてもフツー問題があるセットを一式作り直すくらいのことすればー?
すみません、色々と動揺してしまって詳細書けなかったです。 バックライトとランプは3つとも全部ついてます。 MMSの作りが曖昧と言われてもちゃんと説明どおりにやったつもりなんですが・・・ とりあえずUniversal Unbricker v3というのを試してみます。
>>30 それ、ゲーム中は使えないよ
作者がホラ吹いて配布してるだけ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 10:00:35 ID:6d+zu9gH
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:06:00 ID:dC20JoCl
>>71 出荷前ってのは製造直後って事か?
製造前の材料の状態って事か?
↑状況判断が出来んのか、この大バカは!www
bad block持ちだが、最初焦って3回もバックアップ取っちまったぜw
日記はチラ裏へどうぞ
CFW3.90でPSエミュのチートをやろうと思い SELECTボタンを押し続けてもチート画面が表示されません。 UMDの場合は問題なく表示されました。 ちなみにFlash1とMSはともにフォーマットいたしました。 リカバリモードのプラグインもPSPOPSをONにしてます。 どうすればチート画面が表示されるのでしょうか?
PSエミュなのにUMDとはこれいかにw 詳細書かないと回答できないよ エスパーするとdb間違えてるに1票
ここのエスパーはカスパーばっかりやね 行間も読めんらしい
>>90 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>>89 UMDのゲームだと起動して
Popsだと起動しないってことだろ。
>>88 認識するまでpops.txtを作り直す。
sepluguinsフォルダごと削除して作り直したり。
あーあやまって北米の公式ファーム3,90いれてもた!やってもた!!!
なんだただの荒らしか。
日本語は理解できますか?
問題につきましては
>>92 さんが書いてあるとうり
UMD・ISO起動ではチート画面が表示されPSエミュでは表示されない。
ということです。自分の説明が下手ですいませんでした。
また
>>92 さんのいうようにpops.txtを作り直したり
sepluguinsフォルダごと削除してCWCを再インストールしたりしましたが
表示されませんでした。
>>97 認識するまで何回もやるってこと。
pops.txtを編集して上書き保存するとか。
やっぱカスパーばっかw つかえねぇーなおまいら
>>98 何度か上書き保存、編集したりした結果無事チート画面が表示されました。
ここのスレの人は優しいですね。ありがとうございました。
ここは質問スレではありません
>>1 がたてた糞スレです
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| クソスレです | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|スレです |
∧| クソスレです |.__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゾロゾロ…
(´・|_______||| | クソスレです |
/ づ Φ∧,,∧|| (´・ω・|| |_______| ゾロゾロ…
(´・ω・|| / づ Φ ∧,,∧||
 ̄ ̄ ̄| / づ Φ ゾロゾロ… (´・ω・|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ス.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づ Φ .| クソスレです |
_| クソスレです | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|_______|
|_______| | クソスレです | ∧,,∧||
∧,,∧|| . |_______|. (´・ω・||
. (´・ω・|| ∧,,∧ || / づ Φ
/ づ Φ (´・ω・)|| ゾ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 14:42:03 ID:fDp59e0s
カスパーばっか。 俺なんて質問する前から答えだせるのにw エスパーは先読みくらいできないとなw
今年の流行語大賞はカスパーで決まりだな
よしおまえの答えはググレだ! ↓
↑
おまえの答えはヤフレだ! ↓
モバれカス
しゃぶれよ
クンクン……臭いわぁ……
ぺろぺろ
↑ 糞馬鹿ども ↓
友達達が新型PSPでそれにゲームを いれてやったりしてるんで自分もやってもらおうとしたら新型じゃないと出来ないといわれたんですがそんなことありえるんですか?
いいかんじでクソスレ
>>113 おかしな文章で状況がよく分からんがCFW導入の話として解釈した場合、
友達の持ってるPSPがTA-085v2基板でJigkickバッテリーが新型専用という状況ならありえる。
>>117 CFW導入に何故基板のバージョンが関係するの??
おかしくね
"Jigkickバッテリーが新型専用"については納得
>>119 でもその友人とやらのPSPにタムファーが入ってるって事は友人とやらは何らかの方法でジグを入手or借りたんだろ
なら問題ないだろ
>>120 友人のPSPは新型なんだから新型専用のJigkickが使えるだろ。
一方、
>>113 のPSPは旧型なので新型用Jigkickが使えない。
ダラダラ続ける話じゃないのでこの辺で打ち切りたいんだが。
>>113 は何の話か理解できないへ 100パンドラ
終了
>>113 そいつの持ってるパンドラバッテリーが新型のバッテリーで作ったやつってことだろ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 19:04:38 ID:639QS+JC
珍 回 答 の 皆 様 仕 事 も せ ず 毎 度 ご 苦 労 サ マ で す。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 19:18:41 ID:639QS+JC
珍 反 応 の 方 も 学 校 サ ボ っ て ま で 毎 度 ご 苦 労 サ マ で す。
「珍回答」及び「珍反応」 不覚にもツボにはまったw
言ってるの一人だけだけどなw
過去レス見れば随分ひどいね。弱いものいじめが露骨で。 回答の人たちは、ここで初心者の弱い立場との微々たる差を実感したいのだろうか? 包容力のかけらも無い人たちだけが威張ってる嫌な光景だ。
>>128 ,131
毎日、飽きずに巡回ご苦労様です。
呆れたね。
PSPって、色んなことが出来て素晴らしい機種だと思うけど、
>>132 とかのこんな奴らと共通の趣味だと思えば吐き気がしてきた。
無双オロチの起動直後に電源が落ちPSPが起動しなくなりました、リカバリモードにもできません CFW3.93m33-3の旧型です。パンドラは持っていません なぜでしょう?
チン解凍でチンチンシュッシュ
CFW3.80 M33-4なのですがUMDビデオのisoがどこに入れてもメニューに表示されません。 どなたか起動方法を教えてくれませんか?
>>142 ググレカス
isoのvideoフォルダに入れてvshメニューからマウント
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 21:16:52 ID:bII1o1Vp
ググレカレーうまうま
もう、全部ググレカスでいいよ
エロビ鑑賞するにはいいわな
普段オークション板しか行かないがゲーム板って
>>147 みたいなのばっかりだなw
質問板で質問もせず答えもせず浅知恵の人を叩いて優越感に浸ってるだけの真性ゆとり。
過去スレから調べようとしてもエロ話題やら罵り合いばかりで全然わからんかったしw
そういう奴って、過去に答えて感謝された数なんかゼロなんだろう。 回答って本質が見えるよな。
ここが質問スレだと思ってくるやつは低脳
>>148 ググレカス
>>149 一応PSPも精密機械だから自分で買うべき
落札して届いたと思ったらスティックはグラグラ、キズだらけ、ドット欠けばかりでした とかになっても知らんぞ
>>151 悔しいんですね、わかります^^
こいつにとっては「勝ち負け」らしい。なんとモラルの低いことか。 情けなくてこっちが恥ずかしい。
>>151 普通に検索して出るじゃないですか
あなたみたいなのに答えて非常に損しました
不愉快です
>>156 >>153 のリンク先とID:iuazFzB6の書き込みを見ての意見を頼む
オレの言った「勝ち負け」はさておき
>>153 ぁー 検索エンジンが違うと全然検索結果が違うのね。
ってか負けって何ですか?w
真性ゆとりと張り合う気は無いです^^
>>159 よお、ゆとり
ググレカスの意味も知らないのか?
教えてもらってる立場の癖に態度でかいですね^^
ゆとりは教えてもらうってことがどういうことか分からないんだろうね
>>160 ゆとりは教えてあげるって事に対して見返りを求めるんですね、わかります^^
お前ら釣られすぎ
>>162 見返り求めてるなんてどこに書いてあるんだよ、ゆとりw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 22:13:41 ID:SKVe+wTL
まとめておれに質問すればいい。 そして俺のこころの広さと豊富な知識をデリシャスに味わうがいい。
>>162 あまり煽りに反応してないからってそう必死にならんでもw
↑安価ミス
>>159 嘘がバレちゃったから逆ギレしてみました、ってのがバレバレですよw
ちなみにどのエンジンよ?
>>161 そうか、「自分に非はない」と嘘をつくのがキミの社交辞令か
グ
初歩的な質問なんだが、らぼこ起動するには基本的に要1.50カーネルって事でおk?
>>168 釣りにマジレスするのも難だけど、ヤホーね。
>>168 勉強しないでPSPばっかりいじってると国語が苦手になるようですね。
そしてお前がその筆頭ですねわかります^^
>>171 そこからUMDビデオの起動の情報を探しても全然見つからないよ。
検索結果が出ただけで見つけたって言っちゃうのかい?
なんか笑点みたいな流れになってきましたね。
面白いスレですね
>>172 よお、うんこ
ググレカスの意味も分からないのか
残念ながら、自称回答者側がゆとり丸出しですね。
>>176 検索結果の5番目に出てるサイトも見ないの?
そこに書いてあるのに
ゴミってこういう奴のことか・・・
CWCって未だに新型に完全対応してない? コード入れると電源が落ちてしまう
クソの投げ合い合戦の勝者は、参加しなかった者である。 クソラテス
>>180 回答もしてない自称回答者のゆとりっぷりはさすがにネタでしょう。
本気で言ってたら病気w
>>181 ちなみにその検索ワードじゃなかったらそこが出なかっただけですよ^^
>>176 上から3つ目
3.52M33-3の更新内容の和訳が緑文字で書いてるね
>>175 いや、君も「自分に非はない」と嘘をつくのがキミの社交辞令だと思うならそれでいいよ
君の人生だし
>>185 ヒント:病気のお前から見たら、正常な人は病気に見える
質問する→一応まとも回答は得ることが出来る→一部の回答に頭に来る →反応せずにはいられない→質問は解決したはずなのにスレに残り続ける→納得するまでやり合う 最近こういうパターンが多いですね。
>>188 私には理屈ぬきで貴方が一番アホにみえますがw
>>185 最初の君の質問から抜粋した検索ワードなんだが?
次は検索ワードも晒してみようか
どうやら >>質問板で質問もせず答えもせず浅知恵の人を叩いて優越感に浸ってるだけの真性ゆとり。 ってのがあまりにも図星だったようでここの住人を不快にさせてしまったようです。 次からもう少しオブラートに包みながらコメントします。 本当に申し訳有りませんでした!!!!11
パンドラバッテリーで新型にCFW入れてるところなんだがFormatting flash0から進まないよ 直前に旧型で成功してるんだけどなんか忘れてるのかな? もう指が疲れてきた、助けてください
196 :
148 :2008/05/13(火) 22:34:45 ID:m7WbDUJS
なんか盛り上がってるとこすみませんがテンプレのPandora Installer for 3.xx Revision 3bを ググって使ったら普通にできました。ありがとうございました。
>>195 ・質問するならPSPのFW、新型or旧型など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
仕切り屋を気取る前に、まず教養を身に付けましょう。
CFW3.90M-33以降だとHOMEからゲームを終了するとフリーズしてパンドラからやりなおすようなことになるような話を聞きました しかしどこのサイトを見てもそんなこと載っていないので、本当かどうかよくわかりません これによって3.90M-33を入れるかどうか検討中なのですがどうなのでしょうか、教えてください
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 22:39:14 ID:tdIxvPZZ
PSPの新型はいつ頃でるでしょうか?
やめるんだきみたち
>>201 身近な友人から聞いたんだったら、どこの誰ともわからぬサイトの管理人とか
2chの書きこみよりそんなネタを吹き込んでくれた友人を信用してあげたら?
>>198 えっとultla pandra v3 で作りました
旧型バッテリーを新型につけてやってます
充電は十分してるはずです
30分はこの状態です、トイレに行きたくなってきました
今頃ID:iuazFzB6は出てこない検索ワードを探すので必死なんだろうな
ぁ、
>>194 に
「↓以下 ゆとり達が検索ワードを求める」
の記入漏れがありました。
本当に申し訳有りませんでした!!111!
予想通り検索ワード教えろ騒いでてワラタ
>>209 検索ワードなんで書けないの?
本当に検索したなら書けるはずなのになんで書けないの?
ねぇ、馬鹿なの?そうなんでしょ?
UMDビデオ 起動 で7番目
煉獄弐というゲームのISOを友人にもらったのですが ハドソンのロゴが出たあとすぐにフリーズして、そのまま電源が切れてしまいます。 何度か吸い出ししなおしてもらいましたが、動きません。 同じ症状の人、もしくは普通に出来ている人が居たら教えてください。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 22:52:55 ID:Ho/A1Nfb
CFWのmp3の文字化けって直らないの?
>>209 今北。痛いのが沸いててワロス
ロクに検索もできないゆとりってのがあまりにも図星だったようだなw
>>216 質問するんならPSPのバージョン、その他の情報を詳細に書け
>>201 です
・M33 NO UMDモードで「HOME」ボタンを使ってゲームを終了、XMBに戻る際に発生するバグ
これのことですた
>>216 ・1バイト文字圏の人たちは2バイト文字圏の事には無頓着
・直す能力を持つ人はプログラマーである
・プログラマーの鉄則のひとつに「安定して動作しているものは触るな」というのがある
おれを
しゃぶれ
ID:oWDCnt4a =ID:a7y3cLk2 =ID:MDQl+Br+ =iuazFzB6 とか言ってみたりw
初めてSFCエミュ起動したんだが マリオRPGとか結構重いな 4Gのメモステくるの明日だから試せないんだが PSのエミュも結構重かったりするの?
さらに蒸し返していくがUMDビデオでヤフると 関連ワードで psp umdビデオ umdビデオ ダウンロード umdビデオ 起動 umdビデオ iso が出てくるんだよね・・・ 無能としか言いようがない
>>224 PSエミュは重くない
なぜなら公式のpops使ってるだけだから
そういや今日はID変えて何回も書き込んだな どれがどれやらわけわからん。
>>224 PSエミュはソフトとPOPSのバージョンにもよるが、ほとんどのPSソフトはほぼ実機同様に動く。
SFCのエミュが重いのは別の理由だ。
でもまだまだやれる!このスレなら!
質問させて頂きたい事があります 現在JBを注文中で、届く前にMMSだけでも作っておこうと思ったんです。 で、色々とサイトを回ってみた結果、UUv2とv3の作成方法は分かったのですが、v4以上を作る方法は分かりませんでした。 CFW適用PSPなしで作る方法はあるのでしょうか? CFWを導入してから作ればいい話なのですが、少々気になったので質問させていただきました。
俺に聞けよ君達
>>231 v4以上はCFW無しには無理。
作りたかったらv3でCFW導入後、MMSの中身を削除して作りかえれば。
まとめておれに質問すればいい。 そして俺のこころの広さと豊富な知識をデリシャスに味わうがいい。
だよね☆
なんてね☆
>>235-236 自分で面白いレスをしているとか、スレを盛り上げているとか思っているのでしょうね。
外で相手にされないと言うか、匿名だから2chに来て現実逃避しているのですね。
自分が頂点にいると思っているようですし、何を言ってもわからないでしょうね。
うぇっwレスもらったーうぇっwうぇぅw よろぴくね☆
いいかげんにしろよ
>>233 ありがとうございます
とりあえずJBが来るまでサイト巡って情報集めときます
おいID:iuazFzB6逃げんなよコラ底辺のゴミクズ なんて検索したか教えろコラ
またきたぉ☆
串ならいっぱいあるで
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 23:49:30 ID:Tz+9KIOY
公式3.03にアップデートしたいのですが 3.03のデータをどこで入手できますか? いろいろ検索したけどわからなくて;
まとめておれに質問すればいい。 そして俺のこころの広さと豊富な知識をデリシャスに味わうがいい。
>>245 検索も質問もしなくてもコノスレを読めば解決できる
remotejoyに関しての質問です MHP2Gをremotejoyでプレイしようと導入を進めているのですが 度々フリーズするため困っています。 フリーズが起こる箇所は、ゲームを起動して最初のクエストの開始位置から 別マップに移動する時のロード画面と、オンライン集会所に入る時の2箇所であり、 Start-RemoteJoy.batを実行している時に限りフリーズが起こります。 (remotejoyを起動しないもしくは、Start-USBHostFS_PC.batと Start-PSPSH.batのみ起動した場合は問題ありませんでした。) 自分で色々と試してみたところ、オフラインの場合はゲームを始めて 最初のエリア移動をした後にStart-RemoteJoy.batを実行すれば その後は別のクエをしても問題なくプレイ出来るようです。 オンラインの場合は集会所に入り、エリア移動をした後に実行すれば プレイは出来ますが、1度でも集会所を出ると次に入る時はフリーズしてしまうため 装備の変更などが出来ません。 スペックは旧型CFW3.93UMD起動、remotejoy SDL GUI ver1.51です。 どなたかわかる方がいれば少しでもいいので助言をお願いします。 長文失礼しました。
またきますね☆
おいID:iuazFzB6逃げんなよコラ底辺のゴミクズ なんて検索したか教えろコラ
今日もじっくりいたぶってあげるわ
抽出 ID:3kPF4sRV (17回)
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 22:49:28 ID:3kPF4sRV
UMDビデオ 起動
で7番目
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 22:52:58 ID:3kPF4sRV
>>215 京都府警にきいてみ?
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:14:01 ID:3kPF4sRV
さらに蒸し返していくがUMDビデオでヤフると
関連ワードで
psp umdビデオ umdビデオ ダウンロード umdビデオ 起動 umdビデオ iso
が出てくるんだよね・・・
無能としか言いようがない
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:14:36 ID:3kPF4sRV
>>224 PSエミュは重くない
なぜなら公式のpops使ってるだけだから
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:42:04 ID:3kPF4sRV
おいID:iuazFzB6逃げんなよコラ底辺のゴミクズ
なんて検索したか教えろコラ
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 00:00:44 ID:3kPF4sRV
>>249 >>8 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 00:02:57 ID:3kPF4sRV
おいID:iuazFzB6逃げんなよコラ底辺のゴミクズ
なんて検索したか教えろコラ
ちょ、なにこのゴミスレ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 00:55:09 ID:tpfhYlVV
ここは電脳無能遊園地
>>217 お前の地元なんてどうでもいいよ。
つか、どうせ割れ厨だとおもってんだろ。
自 分 も や っ て る ん だ よ。
てか人から貰ったら犯罪だろが・・・・
TOOL SERVICE MODE Batteryウォッカ王と思ってるんですがDATEL製の動作の安定性はいいですか? DATELのPARは不具合が多いと聞いてるので、今回も不具合が多いのかなと思ったので質問に来ました
× TOOL SERVICE MODE Batteryウォッカ王 ○ TOOL SERVICE MODE Batteryを買おうとかと
>>257 思ってるとかどうとかじゃなくて、確実に割れ厨です
>>261 別にPARみたいに複雑なもんじゃないから動作とかの問題じゃない
「偽物用クズセル生産工場製セル」か
「品質管理してる工場で出荷できなかったセル」
が入ってるだけ
奇跡的にいい物が入ってるかもしれないし、
すぐ充電できなくなるかもしれないし、最悪発火するかもしれない
割れだからなに? 金だして買うなんてバカなの?
>>266 モバイル用のURL貼られても見えないんだが、
とりあえずテンプレを読もうか。
>>266 客として商売人に聞けばいいのに、なぜココで聞くの?
なんで入札する前に質問しないの?
オレらにコイツのサポート代行をしろって言いたいの?
誰も入札してくれないから宣伝したいんでしょ
>>266 とりあえず最後の「?」に対しては
不可能です
と回答しておこう
あとは出品者に聞いてください
>>264 そんなに酷いんですか・・
ありがとうございます
>>254 うわぁ・・
典型的な厨房だなwwwwww
このスレのレスがレス削除依頼に出されまくりでワロタ
>>274 確認してふいたww
俺の回答は削除依頼出されてなくてよかったよw
まとめておれに質問すればいい。 そして俺のこころの広さと豊富な知識をデリシャスに味わうがいい。
PSPでPC用ゲームを動かすのは実際どのあたりのものまで出来るのでしょうか? つよきすとかギャルゲーが動いているのは知っているのですがたとえばでPC用のフリーゲームとかって動かすことは可能ですか? 一応自分としてはレミュオールと海猫亭というソフトをPSPで動かしたいと思っているのですが・・・
>>277 PSP用に自分でコンバートor移植する能力がなければ無理
>>272 DATELをどこまで信用するかの問題だが
最近の充電池はつくりが悪いと発火する可能性もあるから
ちょっと極論を書いてみた
DATELなら多分ここまで酷くはないかもしれない
でも、定期的に充電してやったりとか管理に気を使うくらいなら
純正バッテリーをナニするアレとか、乾電池でryなアレの方が
気楽な気がするよ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 09:48:28 ID:nuGz2Pcl
珍回答の多いこと多いこと 自称回答者はリア消防ですね。
「珍回答」と毎日毎日降臨することw リア消防ですね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 10:23:29 ID:nuGz2Pcl
小魚が釣れてます。 世間慣れしてない分、釣れるのだけは早いですね。
普通に荒らすだけじゃ周りが反応しなくなって 悔しくて釣り餌を変えている糞コテの中の人がいるみたいだな
>>281 珍回答とか言ってるのは、馬鹿一人だけだから相手すんな
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 10:29:37 ID:nuGz2Pcl
夜を徹して必死で他人のアラ探しに腐心した割には元気ですね。 疲れを知らない子供は最強です。今日も健やかにお過ごし下さい。
>>285 自分で面白いレスをしているとか、スレを盛り上げているとか思っているのでしょうね。
外で相手にされないと言うか、匿名だから2chに来て現実逃避しているのですね。
自分が頂点にいると思っているようですし、何を言ってもわからないでしょうね。
>>280 ,282,285
毎日、飽きずに巡回ご苦労様です。
ワンセグ映像を直接PCのHDDに保存できないかな…
ワンセグみてたらポートがうまるからそもそも無理か…
>>282 世間慣れしてないのは貴方です。
人の目を見てきちんと話しましょう。
え?顔がキモいから直視できないって?それは私の管轄が(ry
ごめん、キモいってのは
>>282 の顔ね。
どうもID:nuGz2Pclは仕事がなくて「デキる」社会人に頭の中でなりきって2chにいる奴らを貶すことで
自分はデキる社会人なんだ、と現実逃避している引き籠もりの文にしか見えないんだよね。
トリップかコテ付けてくれると嬉しい。これから仕事だから後でスレ内検索が面倒だ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 11:04:34 ID:nuGz2Pcl
>>291 必死になると文節がない文章になります。
どうか送信前に落ち着いて、ひと呼吸お入れください。
何かに追われる姿は決して美しくありません。
>>292 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
吸い出したISO・CSOをMSから起動はするのですが、 ゲームをプレイ中にフリーズしてしまいます。 フリーズするタイトル特定のものではなく多数あります。 どなたか、同じような症状で解決方法があればアドバイスをよろしくお願いします。 機種2000、CFW3.90 M33-3 です。
>>295 >>6-7 「起動はするけどプレイ中にフリーズする」というような項目はありませんが、
どのあたりを注視すればようでしょうか?よろしくおねがいします。
>>296 ・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
・NOUMDモードの見直し。
・圧縮や再構築などの見直し。
ありがとうございました。 早速、試したいとおもいます。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 12:02:20 ID:nuGz2Pcl
ジサクジエンは2chの華なのですね。ご苦労さまです。
>>299 煽りとかではなく素で聞きたいんだが、自分が行っている行為に疑問を感じたりしないの?
朝から定期的にレスしてるみたいだが、時間の無駄だと思ったりしない?
他人に迷惑を掛けているという自覚はあるだろうが、それを心苦しく思ったことはない?
個人的な興味なので、答えたくないならスルーで構いません
>>299 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 13:02:02 ID:0QGBLDBo
新型PSPをCFWにしようと思うんだが黒だから指紋とかつきやすくて困る
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 13:18:03 ID:CdR1qmLa
CFW3.93にてPS1のMGSをやろうとしたのですが、PSのロゴマークが出た後黒画面で止まりました。 HOMEボタンからリセットを選択し、DASK2で起動してみると、ちゃんとしたタイトルが出ましたが、New Gameを選ぶとディスク1へのディスクチェンジを要求され、HOMEからディスクチェンジをしたところでフリーズしました。 Popsloaderで3.71なら起動を確認したとどこかで見ましたので、導入してみたのですが、3.71を選択後、MSへのアクセスランプが点灯したままの状態で電源が落ちてしまいました。 この場合なにがいけなかったのかご教示願います。 基本的にCFW3.93ではpopsloaderはうまくいかないのでしょうか?
>>303 >基本的にCFW3.93ではpopsloaderはうまくいかないのでしょうか?
です
>>303 そもそもCFW3.93とか人柱版だk(ry
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 13:34:50 ID:CdR1qmLa
>>304 コメントありがとうございます。
了解しました。CFW3.93でのMGSは諦めます。
CFW3.93からCFW3.71M33-4にバージョンを落とす場合、パンドラを使わなくても可能でしょうか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 13:36:43 ID:CdR1qmLa
>>305 う・・・、そうだったんですか。
久し振りにバージョンあげてみようと適当なHPで最新のCFWの記事を見てバージョンアップしてしまいました・・・。
>>306 NANDのバックアップしてあれば可能。
>>306 ※ CFW3.80M33以降から下位CFWへ移行する手段は、NANDのリストアかパンドラ(UUv3、UUv4、UUv5)での再インストールしかありません。
必ずインストールを行う前に安定動作しているFWのNANDをバックアップしておきましょう。
CFW3.93は作者が違うからね(M33がついてない)
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 13:47:50 ID:CdR1qmLa
>>308 >>309 回答有難う御座います。残念ながらNANDのバックアップをしていませんでした・・・。
パンドラを作って、ダウングレードしてみたいと思います。
ちなみに、バッテリーを1つしか持っていないのですが、その1つをパンドラにしてPSPをダウングレードし、また元通りのバッテリーにすることは可能でしょうか?
パンドラ用として予備のバッテリーを買わないとダウングレードは不可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
>>310 ジグキック化したツールで戻せば(出来るのを選ぼう)可能
cfw3.52m33-4からcfw3.90m33に変更したら、iso起動でスパロボMXがタイトルあたりでフリーズするようになりました。UMDではフリーズしないのですが読み込みに時間がかかるのでiso起動できる方法ご存知でしたら教えていただけませんか? 一応ファイル名半角英数、flash1のフォーマット、プラグインを切る、ISOの吸い直し等テンプレとかに書かれていることは試しました。 どうかお願いします。
ダウソ厨はお引取り下さい
CFW3.93U2ってISO video mountが見当たらないんだけど この機能自体無いの
>>309 おろ?FW1.50にもどすのとかも無理だったのか
知らなかったよw
カスファーにカスパーかよ
>>317 いや、最近のCFWあんまり見てないからわからないんだけど
昔のはリカバリーモードからFW1.5にもどせなかったっけ
勘違いならスマソ
>>319 テンプレ読もうな 全て詳細に書かれてる
>>319 あーそれ3.71M33以降(?)はできなくなったんだぜ
3.90M33のやつを3.90M33-3とかに更新するのは どのような手順ですか?
>>321 うはwwwwそうなのかwwww
マジdクス
俺もそろそろパンドラ作るか・・・・
平日のこんな時間にw 明日(毎日)仕事のないニートさん乙かれですw(哀) とっとと樹海に出かけてくださいよw( ´,_‥`)プッ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 14:44:32 ID:nuGz2Pcl
>>301 さん、樹海へ逝くのは勝手ですが私からも一言。
大好きな2chで珍反応出来なくなりますよ。
>>327 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
バレたか。
>>327 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
白黒本体がすげー売り切れてるんだけどなんかあったのか? どうなってんだよ アホソニーとおまえら
>>333 うわぁ・・
典型的な厨房だなwwwwww
>>333 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 15:07:01 ID:nuGz2Pcl
コピペはオツムの限界ですので仕方ありません。
>>336 うわぁ・・
朝から張り付きでキモイですwwwwww
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 15:13:03 ID:nuGz2Pcl
はい。 昨夜から徹夜で貼り付いてる子供さんもおいでですよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 15:18:15 ID:nuGz2Pcl
しかし、いまどきIDがコロコロ変るダイヤルアップ接続も珍しくなってきましたね。 自作自演には便利ですが、他にメリットがありません。
パンドラバッテリー買おうと思うんだが1000/2000両対応のやつと 1000用と2000用それぞれ専用の赤いやつ、どっちの方がオススメ?
おまえら しゃぶれよ
しゃぶってやるから 粗末なモン出してみろよ
MMSにエミュを入れて動作に問題ないのですが なにか不都合がありますか?
>>340 値段同じくらいだから両対応の方を買えば?
>>344 >MMSにエミュを入れて動作に問題ないのですが
問題無いならそのままでおk
おいチンカスCFWって何てよむんだぜ?
>>346 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
そんななげーなまえだったのか サンクスコ
JigKick Batteryの充電って 1、バッテリー本体を外したままでPSPを起動 2、PSPが起動したら、バッテリーをとり付けてそのまま放置 の順でいいんでしたっけ? 久しぶりなので忘れてしまいました。
>>349 豆腐の角に頭ぶつけろ思い出すかもなハゲ
>>349 そんな面倒な事しないでサービスモードが立ち上がったら電源落として充電すれば良い
>2、PSPが起動したら、バッテリーをとり付けてそのまま放置
この時に電源落とせば速いだろ
IDがPSPCFW
92Jの輝かしい戦歴 ・一日5放流は当たり前、一日8放流も ・提供無しを頻発 ・新番始まる前から完走も日常茶飯事 ・新番組50個、職人全員負傷の状況から1人で完走 ・1回のエンコでファイルが3個に見える ・バントでホームラン ・ハッシュが貼られるだけで乞食が泣いて喜んだ、心臓発作を起こす乞食も ・エンコに納得いかなければトリ無しで ・あまりにも多すぎるので僻地に左遷 ・その翌日5放流 ・モニターを一睨みしただけでファイルが乞食のもとに飛んでゆく ・アニメの無い日も2放流 ・未放送地域でも余裕でエンコ ・自分の放流したファイルを自分で落としてレーザービームで投げ返した ・落ちてきたと思ったら次週の話も一緒についてきた ・完走なんてザラ、2周することも ・ハッシュを登録するより落ちてくる方が速かった ・ミステリーサークルでエンコ ・乞食の韓国人のヤジに反論しながら暴速エンコ ・グッとガッツポーズしただけで5個流れてきた ・92Jのエンコでハリケーンが起きた事は有名 ・湾岸戦争が始まったきっかけは92Jのエンコ ・鮎の稚魚も楽々放流 ・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が速かった ・スパイダーマンの正体は92Jだった ・aaLよりフィギュアの腕前は上だと思っている ・ガチャピンにエンコを教わる ・自分のファイルに飛び乗って相手のパソコンまで行くというファンサービス
お前のはPSPは、電源アダプタは無くても充電出来るの?
マジレス禁止
PSPをトカレフで撃ち抜いてしまったのですがパンドラで直せますか?
>>357 トカレフではなくマカロフを使えばよかったのに・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 17:53:09 ID:cqG2KBIB
すみません。cfw3.93を導入しようと思ったのですが、 今公式ページにfw3.93のアップデータってないですよね どこかでダウンロードできるとこないでしょうか?? ググッてもみつからないです。。。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 18:25:47 ID:ShgG2CwP
きたぉ☆
携帯アプリの吸出しの仕方などしらないでしょうか? PSPで携帯アプリをしてみたいのですがアプリの吸出し方が見つからないんですが。
PSPでFF4月の帰還をしたいのです。
>>364 携帯アプリって何で動いてるかわかってるのか?
Javaかな PSPで携帯用アプリができる「 PSPKVM v010a 」がリリースされました。 これを使ってもPSPではできない?
Q ○○ってPSP(旧型もしくは新型)で動きますか? A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。 そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。
新型でスカイプが使えるみたいなんだけど、旧型で導入ってできる? FWはCFW3.71M33
うるせぇてめーはだまってr
うるせぇてめーはだまってr
受け答えしてる奴、殆どがまともじゃないね。
うるせぇてめーはだまってr
3.71M系でN64起動できますか? 起動すると画面が真っ暗になってしまいます。
起動出来ます
無双OROCHIを友人に吸い出して貰ったんですがDAXと言うファイル名で起動出来ません どうすれば良いですか? PSPは3.90M33-3で新型です
は?
その友人に聞いてください
友人に連絡が取れないんです もう寝たんだと思います 誰か教えて下さい!!
>>380 さん
カーネル1.5にしてGAMEフォルダに入れてますか?
最近アナログスティックが自由に聞かなくなったので感度を下げようと思うのですが、感度は下げる事が出来ますか? もし、感度が下げられないなら出来れば他の対策を教えてください
Windowsペイントみたいに画像を書き換えられる自作ソフトってありませんか?
>>387 感度下げるのは無理じゃね
他の対策…って言われても自分で修理ぐらいじゃないのか
>>388 あったような気がするが実用レベルじゃなかった希ガス
洒落にあるROMってウイルスとか付いてない?
>>391 >・割れの質問絶対禁止!(MX、ny、洒落、torrent…etc
なんで?取ってもいいじゃん。金払いたくないし。 うpしたのが悪いだけで俺悪くないし。
やっぱ他で聞くわ。じゃぁなチキンども。
やっぱりゆとりは「とる」って言うんだな
またきたぉ☆
とるってイメージじゃないよな 落とす、か、割る
>>398 煽りではなく素で聞きたいんだが、自分が行っている行為に疑問を感じたりしないの?
朝から定期的にレスしてるみたいだが、時間の無駄だと思ったりしない?
他人に迷惑を掛けているという自覚はあるだろうが、それを心苦しく思ったことはない?
PSPがbrickしてファビョる姿を想像しただけで笑えるwww
>>398 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
PSPがbrickしてファビョる姿を想像しただけで笑えるwww
俺の人気に嫉妬してもこまるな〜
何この糞スレ・・・
>>404 お前の存在も404になちゃえばいいのにね
>>406 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
すごい糞スレ
N64起動できません
報告ご苦労様
●Pandora's Battery(JigkickBattery+MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入 ただ今fw3.11なのですが cfw3.71M33を導入したいときは 1.5にDG ↓ 3.52導入 ↓ 3.71導入 の手順でよろしいのでしょうか?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 21:40:49 ID:zEQd4iSr
すみません、買ってから箱の中を良く探したのですが、スタイラスペンが入っていません。 もしかして騙されたのでしょうか?
PSP用の2ちゃんねるブラウザはオワタブラウザ以外にあるのでしょうか?
>>411 それでもいいがパンドラあるなら UUv2 or UUv3 で直接可能
>>416 >ただ今fw3.11なのですが
新型はありえない
申し訳ありません、旧型PSPです。 言葉足らずだったようです。 UUv2というソフトを使ってみようと思います。 (3.71-m33-2は確かバグがあったはずなので) 画面が見えないらしいですが、大丈夫でしょうか。 もし不安なら、自分が前に書いた手順でした方がいいのでしょうか (mmsはTOTALNewbi easyInstallerを使用し、作成したのですが正しいのでしょうか)
>>420 テンプレに目を通した上で、ググれば解説サイトが山ほどでてくるよ
>>421 貴方のおかげで何とか導入できそうです
有難うございました。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 22:12:17 ID:LTtSCZpq
TA-082基盤でもパンドラバッテリーなら不具合なくダウングレードできますか?
>>424 むしろ新型でパンドラセット無しでCFWいれる方法教えてほしい
>>424 TA-079からTA-085v3(暫定)に至るまで、Pandora's Batteryが動作しないものはない。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 22:23:04 ID:LTtSCZpq
>>425 さん
旧型のPSPでIC1003って書いてあるんですが、これってTA-082基盤ってことですよね?
間違ってたらすいません;
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 22:24:29 ID:Er26OoRC
PSP-1000初期なんですが 文字化け激しいんでNANDが逝ってると思って、何も知らないまま他のPSP(TA-086)のNANDを上書きしてしまいました 電源を入れてもsonyのロゴが表示されず、TimeMachineでボタンを押しながら電源を入れてメモステからファームを起動しようとすると、なぜかUUv5の画面しか出ないです パンドラメニューも表示されないです これは修理可能でしょうか
基盤確認てどこ見ればわかるんですか
UMDのフタを開けて裏側から見て向って右側に基板のアレが書いてあります
>>431 /(^o^)\
NAND逝っててもメモステブートならいけると思ったのに予想外すぎる
TA-086のほうもアナログスティック下の透明棒下の銅版が取れて修理不可能なんですけど、ここは基盤修理とかもおkですか
できればご教授願いたい
>>432 十字キー下の丁度今俺が言ってるあたり
基板だよば〜か
>>435 「きばん」で変換→「基盤」が最初に出たからしょうがない
基板
メモリースティックってファームウェア書き換えるだけなら256MBとひとつあれば十分?
遅レスで申し訳ないです
>>279 PSPをDGする為にデイテルのを買おうと思ってるんで
1回使ったらデイテルの奴はもう用なしになりそうなんですが・・
申し訳ないです 最初に言ったbrickしたやつですが、単にTMのconfig.txtの中が勝手にUUv5だけに書き換わってただけのようでした お騒がせしましたww
一度だけ使えればいいのならオフに行けば良いんじゃないの
DATELバッテリーの安全性を心配する子にオフ参加する度胸はないと見た
PSP-2000+CFW3.90-33でも使用可能な メニュー内で音楽再生できるプラグインはないですか?
使い方の質問ならわかるがプラグインないかとはこれいかに
>>444 メニュー内ってなんだ
music prxじゃダメなのか
すみません。ありがとうございました。
XMBとプラグインで同じ曲を同時に流したいんですね、わかります
輪奏か
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 00:04:55 ID:GE1xP7a3
質問なんですがISOでゲーム起動はできるのですが、ゲームが途中で電源落ちてしまうのはどうしたら良いですか?なにか解決策があれば教えてください。
珍回答者たちの素敵なハーモニー♪
>>451 情報が足りない
もっとkwsk
そしてsageてね
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 00:07:05 ID:vyR+BwxT
申し訳ございません。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 00:09:28 ID:UU7fAw4p
珍回答という名称に10000ブリックw
珍走団の珍相談
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 00:15:12 ID:MhMRr1EH
座布団10枚w
>>453 申し訳ないです。
自分はあまり詳しくないので伝えにくいのですが
cfwでメモステからゲーム起動しているのですがある程度ゲームが進むとロード中に画面が消えて電源が落ちてしまいます。
他のゲームは問題ないのですが…
トロイ。
>>458 じゃあUMDから起動しろとしか言いようが無い
まさか無いなんて(ry
461 :
279 :2008/05/15(木) 00:28:12 ID:srhIbGc3
>>438 もちろん君の金で買う物だから決めるのは君
4.00M33がリリースされたとしてアップにJKが必要ない、という保証は今のところできない
君のPSPが不調になってCFWの入れ直しをしたくならない保証もない
そのPSPが壊れてもう一台買うハメにならない保証はない
それでも今回10分間使い捨てでいいと思うならそれでいいんじゃない?
>>460 おっしゃる通りですね…
ありがとうございましたm(_ _)m
>>462 filerで吸い直す
プラグインを切る
f1フォーマット
メモステフォーマット
コレでダメなら漏れは力になれない
464 :
279 :2008/05/15(木) 00:48:27 ID:srhIbGc3
オレなら
MMS+JKをいつでも使える状態で手元に置く、という「保険」をかける
そのバッテリーに品質の不安を感じたり、メンテの手間をかけるのはイヤ
そういう観点で気楽なのはアレとかアレな気がする
あんだけ脅しといて今更だけど、DATELは
>>264 程酷くはないと思うよ
一部マニア向けだけど、世界的に色々売ってる「ブランド」だしね
でも、リチウム充電池のセルで信用するには微妙だと思ってる
まぁ、結局何もかも所詮は2chの名無しごときの主観だから
「そんな考えもあるんだね」程度でいいんだよw
イインダヨー!
>>465 お前何がしたいの?
明日学校だろ?休みじゃないんだろ?早く寝ろよ。
んなもん急激に電圧変わるんだからモニタしてる抵抗値計算だってずれるだろう 低温や高温につっこんでみるのと同じ 常考
PSPでPCゲーム動かすようにコンバート方法ぐぐっていくつか試してみたけど難しいすね・・・ リサイズとかもしなくちゃいけないと大変だなぁ
ありゃ無理だ。PCの専門学校いってれば簡単だろうけれど 俺なんてsf2rを何回もしようとしたが結局無理だった。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 02:42:30 ID:B2A1us6/
FW3.90にCFW導入しようとしています。 MMSをつくって、それを入れた状態でジグキックバッテリーをいれると、電源ランプはつくのですが□を押してもメモリースティックへのアクセスランプが付きません。 スレを読んで、MMSの作り直し、ジグキックの充電をしたのですがまだできません。 もしどうすればいいか分かる方がいたら教えてください。よろしくおねがいします。
>>472 回答者は、エスパーではありませんので、
Magic Memory Stick(MMS)をどういう風に作成したものか?
PSPはどっちなのか?
画面表示は、どうなっていたのか?
など、極めて基本的な情報が不足しすぎている。
それがわからないなら、
>>5 を熟読。
>>472 へっぽこエスパーの回答でよければ、
できるまで何度でもMMS作り直せ
今新型か旧型どっちを買うべきか迷っています。 CFW導入する場合 新型と旧型の違いなんてありますか? よろしくお願いします〜@@
>>475 あります。
違いは自分で調べてください。
調べられないなら素直に新型買っとけ。
>>475 CFWには色々なバージョンがあり、PSPとバージョンによっては導入できないものもある。
「CFW導入する場合」などという広い聞き方の場合、説明しきれない。
CFWに関するブログやHPなどを見て、調べる。
>>475 1.50 kernelが入れられるか入れられないかの違いがある
>>274 続きキタw
DION君ずいぶん必死だな
2つ聞きたいことがあるんですが、 □ボタンを数秒間押し続けると画面の真ん中にDumpingという文字が出てきて少しゲームがとまってしまいます。気付いたらなっていたので理由がわかりません。ちなみに今のCFWは3.93M33ですが結構前からなっているのでバージョンは関係ないと思ってます。 もう1つは、サンディスクやソニーから出ている読み込みや書き込みのはやいMSがありますがisoやcsoの起動、読み込みの速度が上がるのでしょうか?
>>480 A1.テンプレ読め
A2.自分で試せ
>>481 テンプレをちゃんと読まず申し訳ありませんでした。
テンプレに載っている一連の流れを試したところ、□ボタン長押しで起こることの原因がCWCheatだったのですが、ONの状態でも先ほどのことがおきないようにするのは不可能でしょうか?
何度も申し訳ありません
>>482 君がテンプレをちゃんと読んでないことはよく分かった
初書き込みなんですがちょっと質問をば・・・ Pandora Installer for 3.xx を使ってMMSとJigkickBatteryを作ったんですが JigkickBatteryにしても普通のバッテリーとして使えるものなんでしょうか? 何処かでJigkickはバッテリーとしては使えないとよんだんで・・・ 何か確認するようなソフトでもあれば教えてください
連レスすみません 普通に使えたんでどうもおかしいなと思った次第です・・・
普通に使えてるなら使えるってことだろ。 自分で確認した事実よりも何処かで得た情報の方を信用しなければいけない理由でもあるの?
>>486 あたりまえ・・・
何故ならばこれから新しいPSPに導入しようとしてるのに
ミスがあったら損害大だから 疑問があればそれを解決しとくべきだと思うよ普通は
このスレはそのためのものでしょ?知識があって教えてくれる優しさのある人だけでいいよレスするのは
>487
どうも解決できないようです
>>4 だけじゃ
でもありです
>>488 ・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。
>>488 <わからない五大理由+教えてもらえない理由>
1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
ホントゆとりはすぐ逆ギレするな
あなたは1,2,3,4,5,6,7ですね
意味が分からないし・・・ 自己責任でやるけどやるために疑問なくしとこうと思っただけ・・・ 公式のまま使ってたらどんだけ壊れても責任は他人にあるってのかよw
>>488 ACアダプターのみで起動した後JigKick Batteryを付けて駆動時間を自分で確認してみれば?
普通のバッテリーの定義が一般的なものならそれで充分でしょ。
>>491 公式のまま使ってたら責任はお前かSONYにだけあるよ
荒らしと判明したら以降は相手しないのが僕とのお約束。
要約するとJigkick化しても普通に使えるってことですよね どうもありでした〜!
さようなら
>>495 「普通に」というのが抽象的すぎて曖昧なことである自覚がないんだな。
ま、二度と来なくて良いよ。
初書き込みなんですがちょっと質問をば・・・ Pandora Installer for 3.xx を使ってMMSとJigkickBatteryを作ったんですが JigkickBatteryにしても普通のバッテリーとして使えるものなんでしょうか? 何処かでJigkickはバッテリーとしては使えないとよんだんで・・・ 何か確認するようなソフトでもあれば教えてください
>>498 確認の前にスリープにして再度電源点ければ何故使用できないか分かる
RSSで番組を保存すると、musicフォルダにその番組の フォルダが作成されて、そこに保存もされてるんですが なぜかxmbのmusicからはフォルダしか見えず、保存したはずの 番組が聴けません。CFW3.91です。 何がおかしいか分かる人いますか?
>>501 1.Patch to Load 3.71 fatmsmod on 3.80/3.90 M33.v2のパッチが当てられていて2バイト文字だから
2.異世界人だから
3.config.seファイルの破損による不具合
俺的には2番の気ガス
あそんでねーで仕事しろよ
おとこわりします
初心者的質問ですがお願いします。 先日、ツレに自分のPSP1000をCFW3.71 M33-2にDG導入してもらって Filer Ver.4.8.Kernel3とかいうアプリ入れてもらってUMD吸出しやISOファイルの ゲーム起動まではわかったのですが、貰ったゲームがzipファイルで ISO化されてないのですが、こういう場合、PCのほうでISO化が必要でしょうか? それともzipを解凍してバラバラのファイルを、なんらかのアプリにドラッグドロップで 起動でしょうか?
すみません、仕事中にサボってトイレでPSPで遊んでたら、 便槽に落としてしまいました。 どのテンプレで解決できますか?
うーん、長い長いテンプレを読破しましたが、意味がさっぱりわかりません。 で、素朴な疑問なのですが、ここは一体何を目的としたスレなんですか?
>>508 PSP改造初心者のPSPをbrickさせてファビョる姿を笑いながら拝むスレ
>>508 今晩の夕食を想像しながら質問者のPSPをbrickさせるスレだろ
>509 >511 私は、あなた方のレスを見て脳味噌がbrickしてしまいましたw
7k台になるまで粘るぜ!
スレ住人態度でかすぎワロタwww
w
どっかにUMDがいっぱいころがってるサイトしらない?
新型PSPで、CFW 3.90M33-3を入れたのですが、3.90M33に戻したい場合はどうすれば良いでしょうか?
しるかよカス
確かに態度でかい人も多いが、有る意味あたりまえじゃないか? 立場的にはどう考えても質問者<回答者なんだし、教えてもらうという安易な解決策を選んだんだからそのくらいは許容すべき まともに質問すれば、ちゃんと答えてくれる人も多いみたいだし テンプレも読まないような奴は馬鹿にされてもしょうがない
華麗にスルー
カレーのルーw
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:24 ID:ZetBpdRI どっかにUMDがいっぱいころがってるサイトしらない? 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:56:45 ID:fgRqid/R 確かに態度でかい人も多いが、有る意味あたりまえじゃないか? 立場的にはどう考えても質問者<回答者なんだし、教えてもらうという安易な解決策を選んだんだからそのくらいは許容すべき まともに質問すれば、ちゃんと答えてくれる人も多いみたいだし テンプレも読まないような奴は馬鹿にされてもしょうがない で、あなたは何役なのか整理がついてますか?w
ああ、ごめんなさいね。整理がついてないのは私でしたor2 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:24 ID:ZetBpdRI どっかにUMDがいっぱいころがってるサイトしらない? 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:55:08 ID:ZetBpdRI しるかよカス
真性の馬鹿じゃねーのw
まともな回答者がいないという・・・w 馬鹿ばっかじゃんレスするやつレスするやつ 質問の意味も読み取れてないんじゃないか?馬鹿すぎて
俺の車に「硫化水素発生中」貼った奴死ねよ
w
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:24 ID:ZetBpdRI どっかにUMDがいっぱいころがってるサイトしらない? 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:55:08 ID:ZetBpdRI しるかよカス 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:19:41 ID:ZetBpdRI 真性の馬鹿じゃねーのw ↑いまここ。
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 13:11:06 ID:mJWg5ZwI 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:24 ID:ZetBpdRI どっかにUMDがいっぱいころがってるサイトしらない? 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:56:45 ID:fgRqid/R 確かに態度でかい人も多いが、有る意味あたりまえじゃないか? 立場的にはどう考えても質問者<回答者なんだし、教えてもらうという安易な解決策を選んだんだからそのくらいは許容すべき まともに質問すれば、ちゃんと答えてくれる人も多いみたいだし テンプレも読まないような奴は馬鹿にされてもしょうがない で、あなたは何役なのか整理がついてますか?w 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 13:12:42 ID:mJWg5ZwI ああ、ごめんなさいね。整理がついてないのは私でしたor2 こいつ最高にアフォ
初心者スレの次スレまで立てて必死だなあ
>>519 3.90M33のNANDバックアップがあればそれを書き戻し。
無ければパンドラで3.71M33 o r3.80M33をインストールしてアップデート。
テンプレに書いてあるんだからちゃんと読め。
>>531 必死ですね、人のレスを並べてw
暇なんですか?w
どうでもいいけど
>>531 にはアマゾンなりソフマップなりのサイトでも示せばいいのにな。
UMDがごろごろしてる。
>>534 必死な人に反応するなんて…
暇なんですか?w
このスレって厨房が野次り合ってるだけだろ。 存在意義0。
>>527 それは違う
お前が馬鹿で俺達はまともなんだ
だからお前から見ると俺達が馬鹿に見える、以上
店で買ってきたパンドラバッテリーでCFW入れた人いませんか?
そんな質問してどうするの? くさるほどいると思うぜ
俺が買った奴の挙動がおかしかったんで 使い方間違ったのかなぁと思ってさ。
抽出 ID:zbLTYqil (6回)
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 08:45:42 ID:zbLTYqil
初書き込みなんですがちょっと質問をば・・・
Pandora Installer for 3.xx を使ってMMSとJigkickBatteryを作ったんですが
JigkickBatteryにしても普通のバッテリーとして使えるものなんでしょうか?
何処かでJigkickはバッテリーとしては使えないとよんだんで・・・
何か確認するようなソフトでもあれば教えてください
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 08:46:50 ID:zbLTYqil
連レスすみません
普通に使えたんでどうもおかしいなと思った次第です・・・
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 09:08:29 ID:zbLTYqil
>>486 あたりまえ・・・
何故ならばこれから新しいPSPに導入しようとしてるのに
ミスがあったら損害大だから 疑問があればそれを解決しとくべきだと思うよ普通は
このスレはそのためのものでしょ?知識があって教えてくれる優しさのある人だけでいいよレスするのは
>487
どうも解決できないようです
>>4 だけじゃ
でもありです
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 09:15:52 ID:zbLTYqil
意味が分からないし・・・
自己責任でやるけどやるために疑問なくしとこうと思っただけ・・・
公式のまま使ってたらどんだけ壊れても責任は他人にあるってのかよw
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 09:20:12 ID:zbLTYqil
要約するとJigkick化しても普通に使えるってことですよね
どうもありでした〜!
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 13:19:47 ID:zbLTYqil
まともな回答者がいないという・・・w
馬鹿ばっかじゃんレスするやつレスするやつ
質問の意味も読み取れてないんじゃないか?馬鹿すぎて
↑ 最近こういうパターンが多いですね。 質問する→一応まとも回答は得ることが出来る→一部の回答に頭に来る →反応せずにはいられない→質問は解決したはずなのにスレに残り続ける→納得するまでやり合う
マッドブロンズ以外(他の色)のPSP-2000のバリューパックは発売される予定はありますか?
ひひひひひ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 15:35:16 ID:pssmSelS
おもしろスレ
チャイニーズとチョンがウザイのですがPSPを使うにはどうすればいいのですか?
なんか各地で「3.80以降はウンコ」とかよく聞くが 一体何が変わったんだ?
>>546 まあまあ、いいじゃないですか。
誰か知りませんか?
ふふふカスパーは答えなくていいよ
>>551 なるほど、読み込みが遅くなる上に
直そうとすると日本語厳禁か…きっついなぁ
ところで、3.71と比べて利点はあるのかい?
>>555 お前の使用方法によって無いと思えば無い、あると思えばある
>>555 要求FWが3.8以上のゲームを3.71M33で無理やりやると後々怖いネー
あと、日本語禁止ってファイル名日本語にしてるのは馬鹿か池沼だ。
確かに普通は、ファイル名に2B文字は使わんよな
ま、その論議は3.80出たときに散々出尽くしたからもいい 荒れるだけ
2000の本体3.90M33-3入れて プラグインmusic prx for 3.90を入れました。 XMB内では音楽再生できましたが、ゲーム中も可能ですか? Game.txtには追記してるんですが・・・
普通に可能
>>557 つバイナリ
>>560 txtに不備があるに一票 実際新旧どちらでもXMBでもGAMEでも再生できた
GAMEその物の音楽はミュートに出来ないっぽいが
可能ですか・・・何か手順間違ったかなぁ ゲーム中にL+Select押すんだけど何も起こらない
ありがとうございます。もう一度調べてみます。
死んだバッテリーはパンドラに出来ますか?
釣りは華麗にスルー ついにニートををやめてバイトを始めた我輩との約束だよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 17:29:37 ID:vK4ODscF
新型PSPを買ってすぐにCFWを入れたんですけど 本体に物理的な不良が見つかったので どうにかしてCFWを入れた痕跡を残さず 公式FWにする事は出来ませんか?
>>568 普通は買ったら先にPSP本体を見るでしょう
ご愁傷さまです
>>568 CFWのまま修理に出すとどうなるの?
僕知らないから教えて><
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:15:18 ID:U0Kxok8z
>>565 お前も死ねば出来るよ
華麗にヌルー出来ないこの方が一番優しく見えますw
公式3.93導入済み本体には売ってるパンドラバッテリーが使えないの?
>>573 テンプレにあるチャートを見れば分かるよ
^o^ なんという糞スレ・・・
すみません二つお聞きしたい事があります 1.よくこういうスレで割れと言う言葉を聞きますがどういう意味でしょうか? 2.友人がまだ発売していないゲームをPSPでやってるのですがどうやってプレイしてるんでしょうか? 友人に聞いてもこれは犯罪だからと答えてくれないのです どなたか教えて下さい
>>576 A1:「WAREZ」でググってみよう。
A2:犯罪の話はアウトなので他所でやってね。通報するのは自由です。
あと、sageるように。
>>576 1.は兎も角、2.は釣り臭いな ageてる時点で(ry
380m33popsloader_v2ダウンロードしてもフャイル形式で ダウンロードができなくなっているので 誰か配布してくれませんか?
磯の不具合の質問はスレチですかい?
>>581 内容によるが、吸出し直せと言われるがオチだと思う
すみません、質問です。 僕はPSPを買って5年になる公私共に認めるベテランなのですが、 そろそろメモリを増設しようかと思います。 プレステ2のメモリを使うことが出来ると聞いたのですが、 どこに差せばいいですか。宜しくお願いします。
>>581 ちゃんとテンプレ読んで試した上での質問ならおk
>>585 若輩者の私がベテランさんに教えることなど何一つないでしょう
これまでの経験を生かして、これからも頑張ってください
>>587 入れればよい
>>588 いえいえ、私は単なる釣りのベテランでして。
今日は小魚で辛抱します。
自分で釣り宣言する奴はただの構ってちゃん。
え?そのとおりですが何か?
>>592 リアルで話相手がいないから、ここで構ってほしいのですね。わかります。
そうですそうです、よくおわかりで。 あなた超能力でも使えるのですか? すごいですねーー!
またこの流れかよ・・・・・次スレいらないだろコレは
彼は君たちが相手するたびに性的興奮を覚えていることを忘れてはいけない
三日で600レスです。ある意味結構なものだと思いますよ。 充実度は限りなくゼロに近いネタスレ化としてますが。
ドピッ。
,,.ェ=ミミミミミヽ-、 /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、 /ミミミミミ`` ヽ /ミミミミ ヽ lミミミミミミ __i_ 〉ミミミミミ <;;;;===っ 彡=-、、 (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P i|i⌒>`ミ  ̄|! ノ~`!、 !ヲ (:!:!ヒ,〈 ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i !;!、__ノ ,/ _ェ_II,,_ ) | `ーi <ー';';';';';'> ! ハ ! `'''''''" ノ-、__ ノ !|、 ヽ、 ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_ ,, -''/ | ! `-、 `'''''"/ | i  ̄`ヽ、 ,,- ''" / l| ヽ、_ `ー--=====ニニ/ 〉 ! i |.ヽ、 ,,-‐'" | | ! ヽ`ー------‐''ヲ /| | | | \ / | | i, \ / / | | | | ヽ、 士根嵐 [しねあらし] (1867〜1918 第二十三代横綱)
>>596 そうですね。ID:0s0rOCxXさんの性癖は定評がありますから。
>>557 なるほど…これから新しいゲーム買うんならしとけってことか
そういえば、CWCとからぼこは3.90でも動かせるのか?
後者は申し訳ない、勘違いしてだようだ
考えてみたら質問者の数と質が下がってるのが一番の要因かと回答者もだけど 質問はテンプレで殆ど解決するからな〜もう需要が無い気ガス
>>601 Q ○○ってPSP(旧型もしくは新型)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。
>>603 すまない、見落としてたよ
互換性があればなぁ
>>602 いらないね
自分自身の分では何の問題もなく出来てるから
あまり聞かない意外なケースを知りたくて来てるが
ググれば2分で解決できる質問ばかりだし
解決しても「出来ました」で終わりで原因を追及する気がないし
いくらいらないいらない言ってもどこぞのアフォが立てるんだよw
>>605-606 確かに 俺も最初は希少なバグ云々が知りたくて最初見に来てたけど今じゃ質問の9割がテンプレで終了だもんな
>解決しても「出来ました」で終わりで原因を追及する気がないし
回答者へのお礼よりこっちのどうやって解決したのか等の方が重要だよな〜
くくくくく
ここはまだ平穏だからいいけど ちょっと外に出ると「DGってどうやるんですか?」「CFWってどうやって入れるの?」 「ゲームのISOください」「僕の○○改造してください」とかばっかりだし
PSP―PCゲームパッド接続変換アダプタ―PS2コントローラー て繋げてPS2コントローラーで操作したいんだけどこういう風に使えるプラグインある? IR shell しかないかな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 19:29:37 ID:zmFRioPe
仕事で遅くなったけどまたきたぉ☆
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 19:48:45 ID:oQ4QN0OS
CFW3.71M33を旧型PSPに導入しようとしたけど、できなかった。 まず、PCにPSPを接続してマジックメモステを作成。 サイトの手順どおりやった。 で、ジグキックバッテリー(スイッチ切り替え式)を作って 緑色のランプがついたのだが、画面に表示されず。(そのこともサイトにあった) 気にせず□ボタンを押したのだが、30分たっても電源がオフにならず。 再度挑戦するも、不可。 使用したのは楽天で買ったサンディスク2GB(バルク) 結局新型に使ったソニー純正4GBでやったら、画面表示されて すんなりできた。なんで?相性??MMS化できてなかった???
うん
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 19:53:50 ID:/McWZsWt
最近、心の底から元気が出ないです。 これが鬱ですか?病院は何科になるんですか?
>>613 メモリースティックプロデュオじゃないからだよ、きっと
>>609 それはあるな
おれ工房だけど学校でもみんなそんなかんじ
チラ裏スマソ
ここはみんなスルー検定落第だな。 初心者っていうか礼儀知らずに罵倒を浴びせるくらいなら テンプレへの誘導などするなっつーの。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 20:28:45 ID:zmFRioPe
洒落で磯おと☆すた
いつのまにかテンプレ誘導スレになってるしw
テンプレを元に雑談するスレです
622 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 14:53:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
メタルギアソリッドPO+ってisoやcsoでは途中でフリーズするのは避けられないのでしょうか? 3.80M33-5、3.90M33-3、CFW3.93で試しましたがどれもダメでした 調べてもそういう情報がなかったので教えて頂きたいです。もしや調べ方が悪かったのでしょうか?
この質問はここでいいのかな? 新型PSP3.90にUUv5CFW3.90導入しようとしてるんだけど インストール始めてもFormatting flash1で止まるんだけど… 普通に起動もしないし、、、 他のPSP(旧型)でやったら導入できましたがやはり導入したいPSP(新型) では止まってしまいます。
semi brick
>>584 再吸い出しは後日やるがなー
3.52M33-4
Filer4.8で吸い出したWE2008何だが
アドホックの【対戦相手を探す】を押したら
通信エラーだどーだこーだ出るんだが…
仮に繋がっても
相手
「相手がエラー起こしたがら終了」
俺
「ずっとロードのターン!」
80-5の友達のPSPは問題ナカタ
・要求FW
・吸い出しミス
・未知なるエラー
どーなんだろーね…
すいません。教えてください。 バックプレートを交換して組んだ後 起動テストしてみたところUMDが読み込み出来なくなりました。 UMDドライブが壊れたのかと思い、起動するUMDドライブと入れ替えてみましたが直りませんでした。 UMDは回転しています。XMBで右下に読み込み中のエフェクトも出ています。 この症状を直すにはどうすればよろしいでしょうか? PSPのスペックは PSP-1000 CFW3.71M33-3 TA-079です。 読み込み不良以外は全て正常です。 分かる方よろしくお願いします。
海外にごっそりUMDISOサイトあった
度々の書き込みなのですが
>>505 に対する回答、アドバイスを
頂きたいです。お願いします。
>>630 組み立てミスによる接触不良という一番ありがちな要素を潰してから聞くべきだと思うんだ
今回の2倍の時間をかけてゆっくり組みなおしてみたら?
>>632 だから警察に「貰い物の違法コピーソフトの動かし方がわかりません」って聞けって
>>633 それは何回かやってみましたが変わらなかったです。
一応もう一度やってみます。
あと他に何か原因として思いあたるのはありませんか?
どうでもいいじゃん個人的使用は認められてんだからよ
UMDドライブ2台、本体基板2台分があって 全通り組み合わせてみた結果基板1枚だけが異常って事なのか? それとも基板1枚とドライブ2台? ディスクが回るからといって、レーザーが出てるとは限らないし レーザーが出てもフォーカスとかの問題があれば読めないこともあるし 実際にディスクを回すような「巨大な」部品ばかりじゃないからなぁ
民事で訴訟起こされたら場合によっちゃあ負けるがな ざまぁあ
>>632 もうUMD買えばいいじゃん。
>>637 ツレから貰った時点で個人的使用じゃないのでは。
ですよね〜
こんなところで遊んでる場合じゃないな がっぽりもうけまショー
>>638 基盤1枚にドライブ2個です。
ドライブは1個オークションで買いました。
両方のドライブ共レーザー(赤い光でいいのかな?)は出ています。
ズバリ当てまショー
荒らしとゆとりは相手しないのが吉ってばっちゃが言ってた。
>>643 じゃあ、ドライブの故障って線も消しきれない
>>638 にも書いたが、レーザーが出てれば読めるという訳じゃないから
最近、神見なくなったけどいなくなったの?
>>647 なるほど、わかりました。
ありがとうございました。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 23:14:59 ID:cPZB7iAM
/ ̄\ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ヽノ// //V\\|/) (((i)// (゜) (゜)||(i))) 珍回答者のみなさんお元気ですか〜♪ /∠彡\| (_●_)||_ゝ\ (___、 |∪| ,__) | ヽノ /´ | /
>>650 おひさ(*^∇^*)ノ
もう回答するのやめちゃったの?
>>652 一応スレのチェックはしてるけど
忙しくなったりして需要のある時間帯に合わなくなったりしたかな。
>>653 そうなんだ。忙しいなら仕方ないね
雑談するスレとかってレスしてるから
もう今の状況に呆れて、やめちゃったのかと思ったよ(´・ω・`)
神はいつでも僕達を見守ってくれています。 生暖かい目で。
毎日のように来る一言多い質問者ってどうにかならないかな本当に。
うるせぇオナニーでもしろ
バッテリーの話しだけど、Jig状態と通常状態に切り替えられるツールってあんま需要ないの?話題にでてこないもんで
ハード的なものの事を言ってるのか、ソフト的なものの事を言ってるのか
>>658 ジグキックを使う頻度が少ないし、CFWが入ってるなら別にツールいらんじゃん。
切り替えツールが必要になる場面があんまない。
>>659 ハードの方でお願いします。ソフトウェアは需要ありすぎるのでw
>>658 シリアル書き換え/書き戻しをやるツールにしろ、起動時に内蔵フラッシュとMSのどっちから起動するか
選べるようにするものにしろ普通にあるだろが。別に話題になってないわけでもない。
何が言いたいんだか意味不明。
パンドラスレのマルチレスじゃ 「名前は忘れた」とか抜かしてるが、その様子じゃ元から何も知らないんだな 要するに「パンドラバッテリー買わずに済ませる方法ないですか?」 と素直に教えを請う事が出来ずに、知ったかぶりつつ答えを探ろうと したのが失敗して意味不明な書き込みになったでFA?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 00:41:10 ID:DIlZESTx
あー今日も大量にUMDゲットしたわ〜
>>665 いや、買ったはいいけど赤い方の話題ばっかなんでどのくらい持ってる人がいるのか気になりまして
一人一台買えば十分だと思うよ!
神の貼ったとこから抽出 >●結局必要? >Magic Memory Stickは持ってるけど、Jigkick Batteryは持ってないと言う人にはお奨めですね。そんな人居るのかよく分かりませんが。 >既にJigkick Batteryを持っている人は1セット予備で持っているでしょうから、必要ないでしょう。 >ただ大量生産したい場合はあれば便利ですが、そんな人って限られてますしね・・・。 Jigkickをあまり使わず過放電でお陀仏させそうな人は持っててもいいんじゃないの。 おいらはHOTWIRE派だけど。
>>667 バカかお前は。NBのTOOL BATTERYが$10.50送料無料で買えるご時世に
TOOL MAKERの需要なんてあると思うのか。あるとすれば代行屋ぐらいのものだ。
PS2のコントローラー繋げてコントローラーから操作できるようなプラグインはないんかな
>>670 始めて見たとき、後先のことを考えずロマンを感じ購入。以上です
Hotwireって常にJig状態だったような…
>>669 過放電してもkickするには使える
むしろいちいち書き換える事でeeprom内の情報が破損して
しまう危険のほうがでかいだろう
そういう報告は質問スレでもちらほらあったし
>>671 iRshell使え。PC経由になるけど。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 01:07:26 ID:QXP1ZtGN
ふふふあいかわらずかわいいやつらだな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 01:07:47 ID:qtLk88y4
ふふふあいかわらずかわいいやつらだな
>>673 過放電で使えなくなってる事例もあるよ。
話の肝はそこじゃないからどうでもいいけど。
>>674 PC経由しないとダメなのがなー、経由しないで単独で出来るやつはやっぱまだないか
PSPにUSBマウスつけてんのおれだけでいい
PSPでPS1のゲームをして改造コードを使いたいんですが CWCHEATを導入してもPSP用ゲームをプレイ中にセレクト3秒でチート画面が でるんですがPS1ソフトだと3秒おしても出ません。リカバリーモードで cwcheatpops.prx{POPS}はEnabledにしています。どうしてでしょうか
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 01:54:02 ID:rC0u2+pa
改造してみんごる2を普通に遊んでいたんですが、 ゲームを終わらせてXMB画面にしようとHOMEボタンを押したら Press X to install 3.71 M33 Press O to install orignal 3.71 press [] to dump the nand press L+R+start+home to restore nand dump (dangerous!) になり、 以降なにをやってもこの画面になってしまう 当然パソコンにつながることもなく どうしたら良いのでしょう? どなたか教えてください お願いします。
>>681 ほぼ同じ質問を最近回答した記憶があるからこのスレの中を検索するといいよ
>>682 文章が整理されてなくて状況ワカンネ
メモステとバッテリー外してACアダプタ起動してみれば。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 02:19:25 ID:rC0u2+pa
>>684 さん ありがとうございます パニクってました
ACで直り バッテリーだと
>>682 のようなメニュー画面になってしまうということは
バッテリーがいかれたのでしょうか?
>改造してみんごる2を普通に遊んでいたんですが 導入から使用までをこの一行で表されても訳分からんから、 何をやったのかもう少し詳しく書け。
あ、忘れてた。 sageろ
>>685 どうせ、回答⇔質問が十数ターンつづいてめんどくさいから、
新しいバッテリかってきな。
>>683 ありがとうございます とりあえずチート画面はでました
PSPset0.9をやっていたとき、どっかでミスったのか 「予期せぬエラーが発生しました。インフォメーションセンターへお問い合わせください。」 と出た。 しゃあねぇDGするかと思いきや、3.90だとEBOOT起動できないのね パンドラバッテリー売っちまったよ… パンドラ無しで解決する方法は無いかな?
>>690 NANDの書き戻し。
NANDのバックアップも取らずにflash弄るような子は素直にパンドラ使ってね。
ありがとう ちくしょう…こんなことならパンドラもう一つ作っておけば… 友人なんかにパンドラ持ってる奴居ないし… ('A`)しゃあない買うか…
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 03:10:48 ID:rC0u2+pa
>>682 です
PSP-1000を(TOTALNewbi easyInstaller)と言うソフトを利用し、
1000用パンドラバッテリーを使いnandファイルのバックアップを取り、
カスタムファームウェア3.71M33を導入。
そのあと最新3.90M33-3と1.50カーネルを導入。
そしてゲームをダウンロードし遊べるようになり、
ゲームを終わらせてHOMEボタンを押したら上記の画面がでました。
ゲームをダウンロードし ゲームをダウンロードし ゲームをダウンロードし ゲームをダウンロードし ゲームをダウンロードし
>>693 Recoveryが起動できればJigKick化は可能。
ダウンロードって違法じゃないし。 あ、おっさんだしなしょーがねーか。
>>697 著作権的にはな
しかし不正使用の件で民事で訴えられれば人生\(^o^)/オワタ
ぷ
>>697 >あ、おっさんだしなしょーがねーか。
明らかに必要ない文章だろ。
対処方法知ってても、そのレスみたら教える気なくなるわ。
自分に対するレスじゃなくても不快。
久しぶりにきたんだけど 新しいCFWって出た?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 04:40:56 ID:/rV9ix9J
新型もCFW導入済みPSPがあればCFW導入可能ってあるけど、これは導入済みのは旧型でもいいわけ? なんかバッテリーを使うらしいけど、新型と旧型のバッテリーって同タイプなのか?
バージョン3,71 M33 ですが、普通にゲームをしている最中いきなり○ボタンが押しっぱなし状態に なってしまったのですが、リカバリーでなおせるのですか?酷使したわけじゃ ないので、物理的ではないと思うのですが・・・
まずリカバリーを試せば
カスばっかり☆ 次スレ立てたら殺す
オークションで買ったパンドラバッテリーとマジックメモステをPSPに入れて放置して朝起きたらPSPが爆発してたんですがいちいちパンドラバッテリーってとらないとダメなんですか?
次スレはいらんよ 他のサイトに任せておけ
いるいる! これから仲間入りするんだぜ!
最初期基盤のIDstrangeの修復は不可?
見事に需要のない書き込みばかりだな‥。
>>715 NandManager等で"IDstrage"のバックアップがあるならな
>>716 何を今更
ガタガタ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ((( 'ヘ/V'ヘ))) ゝ、._,ノ. パカッ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ( ゚ω゚ ) お断りちます ( 'ヘ/V'ヘ|) ゝ、._,ノ.
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 10:51:51 ID:DpWe5OEq
すみません
友人が
>>18 を実行してPSPを壊してしまったのですが何かいけなかったのでしょうか?
書いてある事はきちんとしていました。
改善点などあれば御教授願います。
>>720 バッテリーを抜くタイミング
これに尽きる
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 10:54:57 ID:DpWe5OEq
>>721 50%を過ぎたらすぐ引き抜けば良いのでしょうか?
因みに型は新型との事でした
>>717 同基盤の正しい他PSPの奴のでIDstrangeを上書きするとどうなる?
>>698 何法か忘れたがソフトを複製し、個人使用するのは自由だが原本を持ってなきゃ駄目だったはず。
つまりUMDを持たずに、ISOだけ持ってるのはまずい。
ガタガタ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ((( 'ヘ/V'ヘ))) ゝ、._,ノ. パカッ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ( ゚ω゚ ) お断りちます ( 'ヘ/V'ヘ|) ゝ、._,ノ.
役に立たねぇ話をグダグダとおっさん氏ね
役に立たねぇスレに毎日巡回ご苦労様ゆとり氏ね
>>720 なんで友達が聞きに来ないの?馬鹿なの?死ぬの?
友達なんかいないくせに自分がやったこと友達がやった事にして回答もらおうとしてるの?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 13:45:22 ID:wrujtIjm
or2
おしえてください
友人の分と新型旧型あわせて2台で
>>18 を実行したのですが
友人の旧型が電源ONしても起動しなくなりました
ぼくのPSPでパンドラトールを作成すればなおりますか
>>731 バッテリー抜きの達人に頼まないからそうなる。
>>733 原因はプラグを抜くタイミングの誤りであろうかと理解しております
そのタイミングを熟知する達人に依頼しなかったことも故障の遠因ではないかとも考えております
しかしながら質問の趣旨、目的は復旧でありその手段の伝授依頼です
原因の探求ではありません
その点ご理解ください
>>733 達人云々以前に、
>>18 やると壊れるって書いてあるだろボケ
その後のレスすら見れないのか?
>>しかしながら質問の趣旨、目的は復旧でありその手段の伝授依頼です
>>原因の探求ではありません
これやると復旧は不可能
復旧できないってどっかのスレに
書いてあった希ガス
>>737 いや、荒らしてるつもりはない。
そう受け取ってしまうような発言してしまったようだ。
すまない。
>>738 ガタガタ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
( ゚ω゚ ) お断りちます
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
おっとちがうIDだった。
これだっけかな
傍観してるだけなのに不覚にもワロタ
>>738 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
このスレの自演度70%
流れぶった切りですまん。 3.90 M33-3 でmusic prx fw390を使うといきなりCPUが クロックダウンしてフリーズした。 音楽は超早送り状態で鳴り続けてた。 とりあえず全てデフォにしてアンインスコしたんだけど 3.90 M33-3 で良いソフトないかな?
ここで何か薦められてもmusic prxみたいに暴走する可能性があるんだから 音楽再生系のプラグインを片っ端から試すしかない。 music prxをベースにしてるのが殆どだからあまり期待は出来ないけど。
>>747 >音楽は超早送り状態で鳴り続けてた。
これ原因が何か何処かに書いてたような・・・。確かMP3に問題があって起こってた気ガス
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 16:52:59 ID:mTzdxft2
HostCore 1.1をnethostfs経由で使いたいんだけどどうすればいい?
そのまま使えばいいよ sageろ
抽出 ID:U8rzarc3 (11回)
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 01:58:00 ID:U8rzarc3
>>682 文章が整理されてなくて状況ワカンネ
メモステとバッテリー外してACアダプタ起動してみれば。
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 02:29:09 ID:U8rzarc3
>改造してみんごる2を普通に遊んでいたんですが
導入から使用までをこの一行で表されても訳分からんから、
何をやったのかもう少し詳しく書け。
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 02:40:37 ID:U8rzarc3
あ、忘れてた。
sageろ
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 03:01:45 ID:U8rzarc3
>>690 NANDの書き戻し。
NANDのバックアップも取らずにflash弄るような子は素直にパンドラ使ってね。
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 15:33:46 ID:U8rzarc3
傍観してるだけなのに不覚にもワロタ
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 16:27:37 ID:U8rzarc3
ここで何か薦められてもmusic prxみたいに暴走する可能性があるんだから
音楽再生系のプラグインを片っ端から試すしかない。
music prxをベースにしてるのが殆どだからあまり期待は出来ないけど。
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 16:59:02 ID:U8rzarc3
そのまま使えばいいよ
sageろ
>>748-749 thxもちっとくぐってがんばってみるw
MP3が原因はちょっと思い浮かばなかった。
thx
755 :
みつお :2008/05/16(金) 17:21:47 ID:kixADfn5
USBケーブルを使ってPSPでネット接続する方法を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
>>755 そのままPCで、やったら?
意味不明。
そして、下げろ。
無理です みつを
758 :
みつお :2008/05/16(金) 17:24:42 ID:kixADfn5
ちなみに、無線LANの子機以外の方法です。
だから、無理です みつを
金曜ロードショ−「コマンドー」
762 :
みつお :2008/05/16(金) 17:31:58 ID:QT7MVFX5
なんでまじめに答えてくれないんですか? ここは質問スレじゃないんですか? なんでなんですか? だから僕はPSPをUSBケーブルでネットにつなぎたいんです
764 :
みつお :2008/05/16(金) 17:36:36 ID:QT7MVFX5
>>763 嘘つかないでください
あなたたちみたいにPSPいじることしかしないキモオタなら知ってるでしょ?
教えてよ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 17:39:48 ID:N0L/Oaml
CWF入れた使用済み旧型PSPってオクでいくらくらいで売れる? 7000円くらいになるなら、売って新型にしようと思ってるんだけど
色んな類似スレを見て来たけど、このスレの回答者のレベルは相当低いね。 雰囲気の悪さとモラルの低さにガックシ。国語のレベルも低い。 高いのは罵倒専門DQNの割合だけだな。
何を今更・・・
※よいこのみなさんへ レスしてるのもふくめてすべてあらしによるじえんです。 あぼーん か スルー しましょう
>>768 ストレス溜めて文句だけ言うならいい加減こなけりゃいいのにってじっちゃまが言ってたぉ(・ω・)
ワロタ
そろそろ釣れたwwwとか言い始める予感
れた
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < そろそろ釣れた | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>755 > USBケーブルを使ってPSPでネット接続する方法を教えていただけませんか。
> よろしくお願いいたします。
標準のUSB接続を実行すればネットに問題なく繋がる
ネットに繋げてなにをするかの方が重要
ちなみにわたしは友人のメモリを遠隔でメンテナンスしています
罵倒専門のIDとまともな回答者のIDが一致した試しが無い。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < そろそろ釣れた | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>750 スマソsage忘れた
一応USBでは再生できたんだけどひとりごとブログみてもwifiは出来なかった。
>>766 ちなみにそれやって商標権の直接侵害で逮捕された人いたよ。
中古でFW3.93の新型赤ワンセグパックが売ってたんだが CFW3.93の機能で作ったパンドラでこの新型赤を1.50にできる?
>>784 売れるかだぞ?
逮捕?
そんなのかんけーねー
はい、オッパッーピー
Atermを手に入れたんで、折角だから"らくらく無線スタート"ってのを試してみようと思うんだけど ネットワーク設定にはメルコの”AOSS”の選択しかないのだけど、コレって"らくらく無線スタート"は無理? 手動で入れればいい話なんだけど、折角の機能を試してみたくてさ だから、無理なら無理でも大丈夫 因みに、CFW3.90 M33-3を入れてます 過去ログ検索したら、同じ質問は有ったけど有益な情報は無くて質問させて貰った やっぱり、CFW入れたせいで"らくらく無線スタート"の選択が消えたって事なのかな?
PSエミュの高速化は無理?
/ ̄\ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ヽノ// //V\\|/) (((i)// (゜) (゜)||(i))) 珍回答者のみなさんお元気ですか〜♪ /∠彡\| (_●_)||_ゝ\ (___、 |∪| ,__) | ヽノ /´ | /
ガタガタ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ((( 'ヘ/V'ヘ))) ゝ、._,ノ. パカッ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ( ゚ω゚ ) お断りちます ( 'ヘ/V'ヘ|) ゝ、._,ノ.
793 :
788 :2008/05/16(金) 19:55:29 ID:nPyspgPh
>>791 やっぱそうか・・・何か残念だけど、手動で入れる事にするよ
さんくす
>>786 「CFW導入済みPSP」を販売して逮捕
PSPの正規の状態ではない物をPSPと称して売った為に商標権侵害
ま、お前が逮捕されてもかんけーねーけどなw
>>794 ガタガタ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
( ゚ω゚ ) お断りちます
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 20:02:57 ID:/rV9y9nK
今月もいっぱいもうけたわー^^;
CFW化したいんだがどうやるんだ?
ウソ800げっとぉ
みんなの地図3でisoでのDisc2の入れ替えってどうやるんでしょうか?
/ ̄\ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ヽノ// //V\\|/) (((i)// (゜) (゜)||(i))) お元気ですよ〜♪ /∠彡\| (_●_)||_ゝ\ (___、 |∪| ,__) | ヽノ /´ | /
>>802 そんな方法はないからUMDでどうぞ。
次からテンプレに入れよう。
>>804 残念でした。
>>803 ヤフったがよく分からん
専門用語大杉^^;
>>806 あきらめたらそこでry
わかるまで読め
>>808 一応読んだ。CFWを最近知った俺にはさっぱりだ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
dionだったらやめてくれ 規制される
キリ番ゲット 荒らしは通報するよ
>>809 GTAとかルミネスは今更感があるな
でも、あとはUUv5を追記する程度で現状じゃないか?
>>810 自分に必要な物の名前がわかったらそれでググればいい
それ位はできないと、
>>810 テンプレ読んで、自分でググって調べる気もなく
意味がわからないなら諦めましょう
PSP壊すだけです
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:06:50 ID:huKFICm7
本当にアップデート中にバッテリーを抜くとVer.1.5になるのですか?(PSP-2000で)
ならない
任豚キメェ
改造初心者にはPSPnfoでググル事をオススメする
MMS化した後元に戻すと転送速度落ちるってガチ? 2Gのでやっちゃったんだけど
828 :
アイギナ :2008/05/16(金) 21:24:14 ID:tUiBzOf7
pmf createrをDLできるサイトが消えていました。 どなたかDLできるとこを教えてください。
スレタイ見て来る初心者全部にくぐれカスとはこれ以下にwwww まぁくぐりゃ大概の事は分かるはずなんだが・・・
>>827 ガセ
ファイルシステムはMMSでもノーマルでも一緒だから変わらない。
ただ、使い続けていくと断片化して遅くなることはあるが
それはMMSでもノーマルでも一緒。
>>829 テンプレも読まず、ググることもせず、一から十まで教えてとか言う奴にはそういう対応になる
ちゃんと質問しとけば、それなりの回答はもらえる
そういうことだ
>>829 調べて、こういう手順で試したけど出来ませんでした
環境はこうです
と、手順と環境を「詳細に」書けばちゃんと助けは出てる気がする
Brickする危険を冒してイレギュラーな事をやろうとするなら
やる気を見せろと
>>832 いやそれはわかってる
>>829 にググれと言ってるわけではない
「ググれ」という回答をもらってる奴は、質問もそれなりだってことを言いたいだけ
3.90M33-2を使っているのですがSnes9xを起動しようとすると 起動に失敗しましたと出て使えないのですがどうしたらいいでしょうか? ちなみにGAME150のフォルダに入れています
まずテンプレを読みます
>>835 ・質問するならPSPのFW、新型or旧型など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
Q CFW3.52M33からCFW3.71M33以降にしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A CFW3.71M33以降は初期状態では1.50カーネルが入っていないので
1.50 kernel Addonをインストール。又は同じソフトの3.xxカーネル版を探す。
Q 新型PSPにCFWをインストールしたけどエミュって1.50カーネル入れないと動かない?
A 新型PSPに1.50カーネルをインストールすると壊れるのでやらないように。
たいていのエミュは新型向け(3.xxカーネル用)が出ているのでそれらを使うようにしましょう。
プラグインについてわからないことが。 seplugins\game.txtに以下のように記述した場合、 ms0:/seplugins/Screenshot Plugin v1.2.prx ms0:/seplugins/cwcheat/cwcheat.prx リカバリーメニューからScreenshotのを有効にすれば、もちろん SSが使えるんですが、cwcのを有効にするとSSが使えて本来の cwcが使えません。 一行目と二行目を入れ替えてみたら今度は逆に、どちらが有効 でもcwcのほうが使えてしまいます・・・ どういうわけか二行目のプラグインが無視され、それの有効/無効が 一行目のプラグインに反映されてるようなんですが、両方使える ようにするにはどうしたらいいでしょう?なんか勘違いしてるのかな? PSPは旧型3.90m33-3です。
きちんと改行されていないに100モリタポ
PSP旧型でCFWをいれてからCFW3.90 M33-3 にしたらメモリースティックからゲーム(ガンダムバトルクロニクル) が起動できません。しかし無双orochiは吸い出してためしたら起動できます これはどういう状態でしょう? PS1エミュも起動できます
836 名無しさん@株主 ★ sage New! 2008/05/16(金) 21:36:44 ID:GY6wpPOR まずテンプレを読みます ●回答者 ・コテハン禁止。
今さらそこを指摘されても困るというか何というか・・・ 個人的には神より株主が落ち着くんだけど
こっちだった
>>830 サンキュー
よかったぜ…ちゃんと戻るんだな
バッテリー買ってきたから身内のみで代行屋家業始めることにしたよ
>>843 放っておきなよ。
株主、神はコテハンじゃないし、気にしなさんな。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
>>843 煽る奴もネタがないんだなw 程度でいいでしょ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
CFW 3.95って今週末って話だけど、いつくるんだろうね? はっきり何時何分ってアナウンスあった?
dax製じゃないのに無理やりver上げる必要性も無い気がするけどどうなんでしょ
>>858 喜び勇んでポリスノーツ購入したら撥ねられまして・・・
3.95必須とかヒドス
あぼーんしろよ 快適だぜ
>>859 アーカイブスに対してはバイナリ書き換えも通用しなかったような覚えがあるから、
バージョン表示を書き換えるプラグインを入れれば動作するのかな。
あのプラグインって内部バージョンの値も書き換えたのかな。もしかしたら表記上だけかもしれない。
抽出 ID:JR1IqsXQ (5回)
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 02:47:05 ID:JR1IqsXQ
PSPset0.9をやっていたとき、どっかでミスったのか
「予期せぬエラーが発生しました。インフォメーションセンターへお問い合わせください。」
と出た。
しゃあねぇDGするかと思いきや、3.90だとEBOOT起動できないのね
パンドラバッテリー売っちまったよ…
パンドラ無しで解決する方法は無いかな?
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 03:07:34 ID:JR1IqsXQ
ありがとう
ちくしょう…こんなことならパンドラもう一つ作っておけば…
友人なんかにパンドラ持ってる奴居ないし…
('A`)しゃあない買うか…
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 21:18:27 ID:JR1IqsXQ
MMS化した後元に戻すと転送速度落ちるってガチ?
2Gのでやっちゃったんだけど
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 22:10:49 ID:JR1IqsXQ
>>830 サンキュー
よかったぜ…ちゃんと戻るんだな
バッテリー買ってきたから身内のみで代行屋家業始めることにしたよ
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 22:29:59 ID:JR1IqsXQ
あぼーんしろよ
快適だぜ
身内から金をふんだくるID:JR1IqsXQ
>>861 PSPソフトは結局直接ハードを叩いてるから、起動時のチェックだけだろうけど
アーカイブスはソフトウェアエミュレータ上で動作するから
POPS3.95の機能に依存されたらおしまいな気がする
だめだできねうえw
最近いくつかのスーファミゲームを吸い出してPSPのsnes9xTYLで遊んでみたのですが、 ゲーム選択時のゲーム名の順番がなんの法則性もなくバラバラに並んでしまいます。 このゲーム名の順番を自分で並び替えるにはどうしたらいいのでしょうか。
>>866 タイトルの前に通し番号を振るとかどうかね
試してないので分かりませんが
普通アルファベット順だろ。どう並んでるんだよ
ABC順 あいうえお順 更新日時順 作成日時順 文字コード順
なぜか名前順やアルファベット順に並んでくれないんです。 タイトルは全く同じで最後の数字だけ違うシリーズものが並んでる真ん中に なぜか全く関係無いタイトルのソフトが割り込んでたり。 同じようにタイトルは全く同じで最後の数字だけ違うシリーズものが とんでもなく離れたところにあったり。
>>869 もしなにかの間違いで更新日時順や文字コード順で並んでいたとして、
それを修正してsnes9xTYLに反映するにはどうしたらいいのでしょうか・・・。
一旦MSをフォーマット 転送前にPC上で作成日時・更新日時をいじる 並んで欲しい順に一つ一つ転送 という手順をやってみてはどうか
>>799 ・再吸い出し
・CFWのverあげる
・f1のフォーマット
↑こんくらい
875 :
みつお :2008/05/16(金) 23:15:05 ID:QT7MVFX5
ぜんぜんできねぇよ はやくおしえろキモオタ
>>872 >>873 なるほどです。アドバイス感謝です。早速いくつか試してみようと思います。
ありがとうございました。
簡単エクスプローラ拡張が便利でござる。
>>874 君のPSPは3.71M33ではないね。
>>877 3.80で動くCWCはないということでしょうか?
3.80(笑)
>>878 ブログの記事が古いから別のところで調べた方が良いよ
>>878 Install_371でおk
エスパー回答してみると、
・DBに登録されてないゲーム
・DB登録をミスってる
各種アプリ(JpegViewerForPSPとかSnes9xxTYLとか)って頻繁に落ちるものなんでしょうか? 1時間も動かしていればまず1回はフリーズしたりして強制的に電源を切る羽目になってしまいます。 旧型、CFW3.90M33-3です。
新型PSPver3.90にtimemacheaneとUUv5を使ってCFW3.90を導入し、 インストール完了とでるのだが電源入れても緑ランプ点灯してるだけで 画面が真っ暗 なんででしょうか どなたかご教授お願いします
明るさ変えるやつ押してみた?
こんなネタスレで質問とは、余程ヒマなんですな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 00:34:33 ID:/rX3V5dy
Custom Firmware Extenderの2.2ってUSBhost機能ついてますか? たしか以前のバージョンではついてたような気がしたのですが・・・
ガタガタ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ((( 'ヘ/V'ヘ))) ゝ、._,ノ. パカッ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ( ゚ω゚ ) お断りちます ( 'ヘ/V'ヘ|) ゝ、._,ノ.
>>875 しょうがないと言えばしょうがないのですが、PSPには無線LAN以外でネットに接続する方法はありません。
ねむれない夜になってしまうかもしれませんが、あきらめましょう。
>>888 なんでそんな昔のレスに反応する
自演ですか?
>>889 い
や
、
た
だ
気
に
な
っ
た
だ
け
だ
よ
彼がBeを付けられるような人間だと思うのかね
こんなネタスレで珍な回答とは、余程ヒマなんですな。
お前らこそ暇なんだろクズども
しかし「珍回答」とは上手に表現したものだな。 スレに常駐している低脳レベルな自称回答者にはお誂え向きな名称だ、ふはははw 実に情けない。
CFW導入前のNANDをとったつもりが、メモステの容量足らずで きちんととれていないまま、3.90M33-3にしてしまった・・。 現状のNAND取っておくべきだと思うのですが、以後不備がある場合は 3.90M33-3にしてからdumpしたNANDを使えばいいのでしょうか?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 03:10:12 ID:lx7f58Nu
>>755 で質問したみつおですが、今スレみたら自分の偽物が書き込んでて夜中なのに爆笑してしまいました。
やっぱ接続できないんですね〜、回答どうもです。
みつおsageろw
>>894 不具合ない状態のNANDさえ取れればCFW導入後でも問題ないさ。
ねじねじ棒をきれいに曲げられないんですがどうしたらいいですか? っていうか スゲェかっこよくて縦にも横にも置けてホールド性のあるスタンドを作りたいんですが 誰か何cmのところをどっちに曲げるとか設計図教えて
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 04:36:16 ID:ieazRexa
パンドラバッテリーで新型PSPにCFW入れれば、別にCWF導入済みのPSP要らないよね?
もう900か
次スレは本スレと合併しますね
本スレってどこよ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ97【CFW】 こういう、間口だけ一人前に広いタイトルが混乱の元凶。 混乱スレほどレス数だけがやたらと伸びて充実度はスカスカ。 神とそのレベルのコテも悲しいかな存在しないし来る事もない。 とにかくいらない、こんな無意味なスレは。畳め畳め。
スレの終盤になると毎回必死だなwww お前らよく同じこと繰り返して飽きないなw
クソの投合い合戦の勝者は、参加しなかった者である。 クソラテス
カリスマ不在の糞スレほど良く伸びる。
3.90M33-3でパタポンがセーブ&ロードできないんだけどどうしたらいいんですか?
購入時FW1.50で、現在CFW3.30OE-Bの愛機を CFW3.52M33 → CFW3.72M33 → CFW3.72M33-4 の手順で上げようと思う。 やっといた方が良い事、注意すべき事があれば教えてクレメンス
>>910 Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。
Q 今CFW*.**使ってるけどCFW*.**にアップデートしても問題ない?
A 回答者達は君のPSPが壊れてもどうでもいいので自己責任でどうぞ。
Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。
>>910 カキコしてるCFWのVerがあるかないかの理解
>>910 PSPを壊したくなければ
・CFW3.52M33 → CFW3.52M33-3 → CFW3.71M33 → CFW3.71M33-4
の順で上げとけ。
注意点は、もっとよく調べてから実行することくらいかな
基本の手順と目標からして間違ってるとか、レンガフラグ立ちまくりだから
すまん 誤 3.72 正 3.71 サクサ NAND取ってから、モッサリ上げます。 俺の糞MS、DATA.DXAR作成すんのに1時間以上かかるんだorz
>>913 CFW3.52M33-3経由した方が良いのか!ありがd
NANDのバックアップとF1のフォーマットは
CFW3.52M33 → CFW3.52M33-3 → CFW3.71M33 → CFW3.71M33-4
の各CFW毎に取っとけばOK?
経由した方が良いというか経由しないと3.71M33は導入できない 解説サイト探して理解するか、CFW付属のリドミをよく読んで理解しとこう まじでレンガフラグたちまくり NANDはお前が取りたいときに取ればおk
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 11:01:58 ID:epbMRnqm
新型のブラウン色買ったんですけど1.50にダウングレードできますか?どなたか教えてください。
>>916 ホンとだ。「3.52M33-3 or 3.52M33-4 必須」だね。
みんな、ありがとう
わざわざ株主を使う物好きもいるんだな
そうですね。今日はまだ一人だけのようです。
やっぱり株主より神様の方が(ry
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 12:05:09 ID:cD7OOLEo
テイルズオブリバースが起動しません。システムのバージョンは3.40OEAで3.90へのバージョンアップも出来ないのですが、誰か解決方法解かる方教えて下さい。
>>923 割れの気がするが
U.Uv5or3.52M33⇒3.52M33-3以上にUGして3.90に あとメール欄にsageと入力
思い切って併用すれば一石二鳥ですね。
新型のFW3.95です TOTALNewbi easyInstallerを使いMMS作成、Jigkick Batteryをつけることで電源が自動的に点くとこまではいくのですが その後真っ暗な画面で×や□を押してもメモステアクセスランプが全く点灯したりしません。 メモステはサンディスク製のPRO DUOで2GBですので問題は無いのかと思うのですが、どういった原因が考えられますか?
>>929 これが3回目の作業なんですが上手くいかなくて
フォーマット、MMS作成は失敗してないはずなのですが
3.90M33-3でパタポンがセーブ&ロードできないんだけど3.93にしたらできますか?
>>930 作ってる本人が失敗してないと言うのなら部外者は何も口出しが出来ない。
テンプレに載ってる別のツールを試すか解説サイトを変えるぐらいしか言えることはない。
>>931 やってみれば良いんじゃない。
>>930 作成に失敗してるから点滅しないし、導入できないんだよ
そうやって言い切るなら質問してる意味が無い
>>933 Jigkick BatteryってACアダプタで充電できますか?
また充電された状態でないと正常動作しないものなのでしょうか
>>935 >Jigkick Batteryをつけることで電源が自動的に点く
って行ってるのに充電出来てないの?w
>>935 君の場合の原因はバッテリーじゃなくてメモステにあると思うんだ。
Easy Magic Memory Stickで作成してみます
>>928 電源スイッチがHOLDに入ってるとか。
何を隠そう、オレはそれで2,3時間悩んだw
GAME-BANKで売られてるMSProDuo変換アダプタっていくらかわかりますか?
944 :
910 :2008/05/17(土) 13:38:51 ID:WS+/zds5
DATA.DXARの作成開始から1時間経過。 未だにMSアクセスランプ点滅しっぱなしw 3.02OEの頃は1時間40分くらいかかってたwww
日記はチラ裏へどうぞ
>>941 オレもそれだ。
もっともPSPは去年11月くらいに買ったやつ。
>>946 見たところ、難しい手順でもなさそうだし、何回も作成に失敗してるとも思えないな
バッテリーが悪いんじゃね?俺は赤いやつ買ったけど、ちゃんと使えてるよ
俺も
>>941 のと
>>946 のMMSで作ろうとしてて、明日バッテリー届くんだが
なんか心配になってきたぜ
念のために満タンまでバッテリー充電してからもう一度試してみます。
Vistaというオチじゃなかろうな?
株主そろそろスレ立てろ
存在価値不明固定半不要消滅希望駄刷不要
羅列天婦羅質問者混乱珍回答側支離滅裂目的不明足元要注意
理屈は説明出来かねるが、不覚にも笑いが込み上げてくるw
スレの終盤になると毎回必死だなwww お前らよく同じこと繰り返して飽きないなw
毎回見てないので詳細は分からないが、ある意味好評なスレなんだな。 常駐の方も大変だな、オチの無いネタを延々と。
おはよ。
>>956 PSPでのフォーマットの前にPCでメモステをフォーマット(notクイック)した方がいいよ。
あとは出来るまで繰り返す根性。
何回やってもダメならメモステ換えたほうがいいかもしれんけど。
>>958 乙神。
寝る前にテンプレ修正案出しとけばよかった。
じゃ埋めますか
埋め
産め
生め
梅
松
竹
膿め
埋め立て
>>961 PC上でもフォーマットしましたがダメでした。
メモステが悪いのかジグキックバッテリーが悪いのか
どうしようもないですかね
気付いたら90スレ目から全然立ててなかったのか。44/98
>>961 ルミネスやGTAのことならもう消しても良いかも。
というか対象とするPSPを持ってるのもごくわずかだろうし、
ソフトを入手するのも逆にバッテリーより難しい感じが。
ウメ
>>971 次スレで質問したほうがいいかも知れない
宇目
>>972 神乙です
100スレ目にぜひ神のあのスレ立ての速さ復活に期待
生め
産め
うめ
埋め立て中
こ
ろ
し
あ
む
g
g
r
k
k
s
グ
ググれかかす!
スクリプトテスト
スクリプトテスト
スクリプトテスト
スクリプトテスト
スクリプトテスト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 ■■■ お知らせ ■■■ 第3回全板トーナメントにおいて裏技・改造板は一次予選を突破しました! これもみなさんの投票のおかげです。ありがとうございます。 ただ今二次予選に向けて準備中です。 詳しくは全板トーナメント選対スレまで。