Wii USB Geckoでの改造コード入力方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しん
詳しく知っている方教えてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:35:58 ID:5Di/lK/T
(゜凵K)シラネ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:05:16 ID:GAhvBlm0
>>1は知識が無いのに買えば使えるものだと思ったんですね、わかります
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:37:22 ID:TDrWcJIm
Gecko持ってる奴って、まだ少ないだろ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:38:34 ID:gNy/7036
確かになぁ・・・
どこに売ってるんだろ。

改造できるんなら買う価値あるんだけどな。

ここもUSB Geckoスレにすればいいし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:25:14 ID:V3u311v9
>>どこに売ってるんだろ。
キーワードにUSB Geckoと入れて検索し、
引っかかったサイトを見ていこう・・・とか思わんのか???
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:40:11 ID:iRPpQzbn
http://www.addictron.com/

Adictronって通販サイトで買えるらしいけど今ユーロ高いからなぁ・・・

俺今のところ改造したいソフトなんかGCのソフトくらいしかないから
これでGCのソフトが改造できるんだったら買うんだけどなぁ〜
どこにもGC改造できるとか書いてないんだよなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:54:11 ID:OiphTxuv
>>7
GCもできる。てか書いてある
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:00:00 ID:KSaN7V7C
国内でうってまへんか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:04:49 ID:NcIP6P66
>>16
すまん
一通り見たんだがな・・・
公式サイトくらいしか見当たらなかった・・・orz

国内で取り扱ってるところないな・・・

>>7
サンクス!

ちょち、敷居高いなぁ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:47:56 ID:FYEZ9Uch
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:02:04 ID:hnrYhx1X
>>11
おお!!
サンクス!!

でも、ここちょっと怪しいw
本当に届くのかな?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:26:43 ID:t2TMcmff
今、受付して無いんじゃない?
海外からなら、送料込みで5000円だぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:48:28 ID:hnrYhx1X
まじか

海外って>>7のサイトの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:17:30 ID:Fe3YTaTy
Gecko クライアントでGameStart押しても、Bootingからすすまねーよー
16sage:2008/05/13(火) 21:36:38 ID:Ho/A1Nfb
>>15
his神かねこかぶ神の所でしつもんすればいいじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:52:53 ID:NEFr970N
5日前にアメリカで注文したGECKO、今朝届いた
早いねぇ〜
値段は送料込みで49.99ドル
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:03:39 ID:i0LcuqE8
久留米市ベストアメニティカップ
08年05月14日(水) 新宝満川地区テニスコート

シングルス本戦1R
クルム伊達公子(フリー) 2-0 久松志保選手 (荏原製作所)

 第1セット 6-1 第2セット 6-0 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:04:02 ID:i0LcuqE8
>>18
間違いました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:25:25 ID:QDdepPrh
・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:15:19 ID:Gx6LYjCh
ヤフオクにでも出品されないかのぅ・・・
22しん:2008/05/19(月) 01:22:35 ID:WNn0Vhvw
三等兵さんのとこで説明してるんですが・・
これはセーブデータの改造であって、普通の改造とは違うんですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:18:19 ID:RwOax6IQ
Geckoってブラウザのエンジンだっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:48:21 ID:fYOVFgiV
早く国内販売してくれー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:29:27 ID:muFidSkH
ききょうやで入荷してるよ(\6,350)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:12:37 ID:7I9vEN2/
>>25
サンクス!

でも、なんかサイトが海外っぽくて怪しいな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:32:53 ID:WJiIl3FX
わいのようなしろうとでも改造できるんでっか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:11:50 ID:DMAD7blO
Geckoは慣れた人間でもちょっと考える
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:14:18 ID:WJiIl3FX
まじすか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:58:20 ID:6ZC8bNM1
Geckoの公式みて理解できそうになかったらやめたほうがいいよ。
ただ単にWiiのゲームを改造したいってだけならPAR出るのを待った方が吉。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:27:06 ID:KU8Ktl8P
吸出しはできていたから安心していたら、初改造してみようとおもって起動したらUSB接続見直せっておこられたww 公式みたら短く汁!って書いてた。延長ケーブルつかっちゃダメなんだorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:36:10 ID:C/xUx+6T
GECKO買う予定・買った奴って結構いるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:57:06 ID:uTncaTWq
0.5M延長ケーブルで接続してるけど大丈夫だぞ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:08:38 ID:Bk3B8uGz
>>33
5Mでも、大丈夫す。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:30:35 ID:9hDQaTEg
メモリいじるのは簡単ですか?
3631:2008/05/24(土) 17:17:19 ID:YJj+nFc2
追記 USBハブで繋いでもダメらしい直つなぎのみか・・付属のケーブルでもぅちょっと長いもの用意してほしかった(-_-;)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:46:55 ID:UIpuTDnc
イギーネ申
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:51:31 ID:88D4Peaq
1mはあるし、十分じゃない?

まあ、自分はノートだし、Wiiをパソコンに繋いでやるつもりだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:13:13 ID:E6c7KAxD
USB Gecko購入して昨日届く。
パソコンにドライバー入れて
USB GeckoをWiiのメモカBポートに挿した後に
トワプリでGeckoServerを起動したんだけど
「No USB Gecko found」みたいな事言われるんだけど、
誰か原因わかる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:57:31 ID:6YefuUI1
ちゃんと奥まで刺さってないとか。
ケーブル外れかけとか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:09:44 ID:A1jxeaFz
>>39マルチポスト氏ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:41:58 ID:YyJ+8AMZ
結局使用法をまとめたサイトはないのだろうか・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:46:45 ID:5pmJieYO
マジカルにきたな5980送料込みだとポチッタ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:04:44 ID:X2s78lc/
つかってるひと
どうなのよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:49:32 ID:BJbL0aMz
44>>あついぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:48:22 ID:DzXHrAEv
ゲーム改造ってかなり敷居高いかな?

今購入するか迷ってます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:28:35 ID:uo9bVkYz
>>46
Y.S.氏とねこかぶ氏のブログ読んで理解できれば何とかなりそう
俺には分からんがw
48名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:40:12 ID:wx97ygaf
ふんぎりつかんなぁ
49名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 21:33:42 ID:gCMA/0Qo
届いたやつどう?頭のいいやつたのむぜ
50名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:42:48 ID:owP6stJ/
51名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 14:40:06 ID:35ouObVf
買った奴いねーのかよ!
52名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:27:43 ID:sqflPPo/
使い方さえわかれば買うんだが・・・
53名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:28:52 ID:sBkbl6+y
>52
forumに全部載ってます
54名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:32:28 ID:sqflPPo/
>>53
マジか。

教えてけろ。
55名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 02:32:15 ID:Ix0/V+it
56名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 21:01:44 ID:sqflPPo/
>>55
ありがとう!

理解できたらマジカルで買ってみるw
57名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 21:27:32 ID:ew5JSSYI
注文したどー
58名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 23:03:04 ID:sqflPPo/
届いたらレポよろしく!
59名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:05:45 ID:AOe+GmZW
おれもポチッタはやくこないかな
60名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:29:19 ID:LBArxv5j
ゲームラボで特集されるみたいだね
61名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 18:37:13 ID:cYt15M+b
>>60
マジか!
それ見てから買うかw
62名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 13:51:36 ID:ELyYSSnE
届いたけど使い方がわからなかった。英語読めないし。
困ったなぁ。
63名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 14:06:15 ID:ZXkuPiRp
英語読めよ
64名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 23:49:47 ID:2GrCeC0J
65名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 13:32:46 ID:Jd4qMfj5
うちにもゲッコ届いたー!
とりあえずマリカでも改造してみるよ。
66名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 14:07:14 ID:vGr9t85W
俺は比較でサーチしかできんわ
67名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 16:59:48 ID:Y/Mw9I5Y
うちにも届きました。。。
これどうやってGECKO ServerからWiiのゲーム起動するの?
68名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 17:24:39 ID:vGr9t85W
日本語化してるけど
ゲームをフックして開始ってやつかと
69名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 17:36:22 ID:Jd4qMfj5
たぶんだけど、Gecko V1 Beta 5 JAP ISOからだとWiiのゲームはフックできない。
Wii Gecko V1 Beta 5をTHから起動してやったら問題なく動くよ。
70名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 17:45:12 ID:vGr9t85W
メモリ書き換えができまへん
フリーズする
71名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:01:16 ID:Jd4qMfj5
うちも頻繁にフリーズするよw
改造コードが常時しかないから遊べるゲームが限定される・・・
72名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:15:20 ID:QTbqbzLx
サーチ方法教えてキボンヌ
73名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:19:03 ID:Y/Mw9I5Y
69>ありがとう
ゼルダからやらないとBoot・・・ってとこで固まるね

すでにあるコードをヨミコマセ中・・・
74名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:28:43 ID:vGr9t85W
マリギャラザンキいじれたー
75名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:33:07 ID:xGKzzsnB
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
76名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:47:25 ID:vGr9t85W
>>72
メモリダンプして比較してる
それしかワシには無理
77名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 19:05:40 ID:Y/Mw9I5Y
やっとGCTファイルを読み込ませてコード有効にできたぞぃ
78名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 19:32:49 ID:Y/Mw9I5Y
コード有効になったのは良いが、フリーズ多発…。
79名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 19:54:55 ID:Y/Mw9I5Y
一部のコードを削ったら安定したぞぃ
たぶん・・・
80名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 23:20:35 ID:Y/Mw9I5Y
私の環境ではUSB GECKOのWiiのゲームを起動するにはゼルダからboot.elfを呼び出して
起動させております。

しかし、いちいちゼルダを起動させるのが面倒ですし、DVDを変えるのも面倒です。
HPには他ローダー用としてmain.dolが用意されてますが、これもWiiのゲームが
起動しません。

ゼルダを使う方法以外で何かご存知の方教えてください。
81名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 00:04:05 ID:QTbqbzLx
>>80
ありません、自家製チャンネルで起動すると高確率で止まるし。
ttp://eyecanbe.blog10.fc2.com/blog-entry-515.html

とりあえずダンプ比較以外のチート解析方法待ち。
82名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 00:08:52 ID:EX/oEGdP
基本的なこと聞きたいんですけど
改造コード読み込ませるときのgctってどういうファイル?
83名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 00:54:11 ID:hWCIbJRx
>82
USB GECKOのフォーラムに説明載っていますよ!

Startアドレスが下記で固定
00D0C0DE 00D0C0DE

Endアドレスが下記で固定
0000000 00000000

この間に改造コードを入れたファイルがGCTファイルです。

これを 改造コード → チートパッチのアップロード でGCTを指定すれば
Wiiゲームに改造コードを適応できます。
84名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 00:54:53 ID:hWCIbJRx
85名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 06:21:54 ID:wS0ZAzhY
これ使えば簡単なサーチは可能みたい。
使い方はgeckoclientでWiiのゲームを起動させたらgeckoclientを終了させてChiitcodeを起動。
Initializeで接続するから数値入れてサーチしていけばOK

http://www.hoelzer.org/chiitcode/Chiitcode.exe
86名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 07:28:29 ID:EX/oEGdP
>>83
なんとなくわかりました・・・
ところで
817FFFFFまでだとおもってたら90000000からもあるんだね
どうりで検索でかからないと思った・・・
87名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 09:08:59 ID:hWCIbJRx
サーチしたコード載せてくれ〜
88名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 10:11:07 ID:fltpZ9jO
Wiiバイオ4のコードが出た
セーブ回数0 プレイ時間0 99999999PTAS レオンHP減らない 弾減らない
アタッシュケースアイテム変更 1番目ハンドガンをシカゴタイプライターに変更
89名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 10:15:21 ID:fltpZ9jO
レオンHPMAXが抜けていた
90名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 10:19:24 ID:w3uVPMJB
バイオなんて今さらだな・・・シレンマダ-----?
91名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 10:46:46 ID:EX/oEGdP
これは買ってよかった
簡単な数値ならすぐいじれるぜ
92名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 12:46:45 ID:wS0ZAzhY
スマブラX Gハンマー使い放題

30000000 81000000
81695557 04000000
60000000 80000000
93名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 13:06:45 ID:hWCIbJRx
マリカに挑戦中なんだけど、
アイテムのアドレスを突き止めたんだけど、毎回違うのはなぜ?(笑)

0x00000004
0x81272fd7
0x8137b723
0xc1272fd7
0xc137b723

0x00000004
0x812644d7
0x8136cc23
0xc12644d7
0xc136cc23

0x00000004
0x8125e537
0x81366c83
0xc125e537
0xc1366c83
94名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 13:14:37 ID:wS0ZAzhY
同じ理由でマリカは諦めてたw
コースが変わるごとにアドレス変わるからどうやっていいのか・・・
海外版参考にすればなんとかなるかもしれないけど

Always Have Item:
30000000 809BDAC0
1D000000 00000000
31000000 809BDAC0
34000000 FFFF9D3C
1C000220 00000014
02000220 000000XX
02000224 0000000Y
60000000 00000000
30000000 80000000
NOTE: Y is always 1 unless specified.
95名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 13:14:50 ID:FVosveHe
シレン

80CD5F02: 手持ち金
8106A7DA: 手持ち金
上だけでもいいかも。

シレン
80CD5E00: HP NOW
80CD5E02: HP MAX
80CD5E06: 力 NOW
80CD5E08: 力 MAX

センセー
+A8
96名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 13:26:56 ID:hWCIbJRx
>94
やはりそうなんですね!!
私も海外の参考にアイテム値からサーチしました。

プロの方お願いします…。
97名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 13:41:58 ID:w3uVPMJB
>>95
自分でも試してみますが、一応gctファイルうpお願いします。
98名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 14:01:50 ID:w3uVPMJB
>>95
動作確認乙!
あとは、アスカのアドレス待ち・・・
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up276740.jpg

gctファイルのセーブ方法どうすんだろう?
99名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 14:09:59 ID:w3uVPMJB
アスカ
80CD5E54: HP NOW
80CD5E56: HP MAX
80CD5E5A: 力 NOW
80CD5E5C: 力 MAX

シレンに+54だった。
100名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 14:54:58 ID:hWCIbJRx
80CD5F02: 手持ち金 だと
02CD5F02 XXXXXXXX かな?
101名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 18:19:47 ID:EX/oEGdP
ゲッコー売り切れだって
102名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 19:06:54 ID:hWCIbJRx
the_homebrew_channel-beta_8出たね
でも相変わらず、USB GECKOのWiiゲームは起動できない。
MAGなど経由しても同じ…。
103名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 19:20:48 ID:dxyHVoXF
101>>予約開始したな
104名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 19:23:17 ID:wS0ZAzhY
HBCはまもなくリリースされるβ6で対応するみたい。
個人的にはWiiRdにすごく期待しているんだが・・・

http://l0nk.org/wiirdgui.png
105名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 20:55:01 ID:wS0ZAzhY
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   オプーナの経験値.    |
    |    802ce085 xxxxxxxx    |
106名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 04:27:08 ID:lpwmSOWR
とりあえずwikiたてておいた
http://www11.atwiki.jp/usbgecko/
107名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 08:02:53 ID:yiD7qzXk
>>106
乙!
108名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 15:34:15 ID:22x57rUY
Gecko Loaderを使えばいいのかな?
でもインストどうやるの?
109名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 15:46:48 ID:HE/1G29X
シレンのセーブデータ改造は無理ぽ・・・
暗号化されてやがる(´・ω・`)
所持金のデータらしきところだけは見つかったんだけど、そこ弄っても
何も変化がおきないと言う謎っぷり

諦めてUSB Gecko買おうと思ってるんだけど、上海以外で売ってるとこない?
110名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 16:12:55 ID:Q7QsnS+T
シレン
80CD5E2A: 満腹度

>>109
海外通販で買えば?俺は10日で届いたぞ、一番安い発送方法で。
111名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 16:22:34 ID:HE/1G29X
>>110
>>7の店だと高い・・・
5千円くらいで買えるとこある?
112名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 16:30:43 ID:Q7QsnS+T
>>111
高いって言っても7000円ぐらいだぞ。

どのみち今在庫無い店は、これから仕入れるんだから10日以上はかかる・・・
GDEXなんて、1ヶ月近く入荷待たされたし。

高くて早いか、安くて遅いか。好きな方を選べばいいと思うよ。
113名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 18:58:26 ID:22x57rUY
MARIO KART WII
ITEM

8125**7〜8127**7
上記の範囲で検索した値かつADD+26が13であること。

14(20) = 無し0
12(18) = バナナ3
11(17) = 赤こうら3
10(16) = 緑こうら3
0F(15) = キラー
0E(14) = イナズマ雲
0D(13) = パワー
0C(12) = ゲッソー
0B(11) = デカキノコ
0A(10) = 金キノコ
09 = スター
08 = イナズマ
07 = 青こうら
06 = ボム
05 = キノコ3
04 = キノコ
03 = フェイクボックス
02 = バナナ
01 = 赤こうら
00 = 緑こうら
114名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 19:25:05 ID:22x57rUY
(誤)8125**7〜8127**7
(正)8125***7〜8127***7
115名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 19:48:46 ID:q6bHoENw
変動するのか
116名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 20:14:41 ID:22x57rUY
うん13が自分みたいね。
ほんとは格納元があると思うけど現段階では不明。
117名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 20:16:51 ID:22x57rUY
ところで☆☆☆とか全キャラのセーブデータ需要ある?
118名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 13:09:00 ID:Z2D8aUAb
マリカーUS版のコード移植してくれー・・・
119名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 14:02:02 ID:Z2D8aUAb
あそうそう
楽天で売ってるよ
120名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 15:32:56 ID:BcCzzfQR
US版だと確かにコードは反映されるね。あたりまえだけど。
で、色々みたけど817FF800にコードが追加されてるよ。
ちなみにJA版にコード追加すると817FF817に追加される。
USコードを+17して読み込ませたけどだめ。

参考
30000000 809BDAC0 ベースアドレスセット

1D000000 00000000 条件付きチェックアドレス

31000000 809BDAC0 ベースアドレスロード

34000000 FFFF9D3C 現在のベースアドレスに追加

1C000220 00000014 条件付きチェックアドレス

02000220 000000XX オフセットに追加

02000224 0000000Y オフセットに追加

60000000 00000000 ベースアドレスセット

30000000 80000000 ベースアドレスセット

やっぱ素人には無理だな(笑)
121名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 15:36:45 ID:BcCzzfQR
ちなみにWiFiには非対応
122名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 15:58:54 ID:Z2D8aUAb
31000000 809BDAC0 ベースアドレスロード
34000000 FFFF9D3C 現在のベースアドレスに追加
ここだけよくわかりません
123名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 16:56:51 ID:BcCzzfQR
>122
ここのを見本にしただけだよ
http://www.usbgecko.com/forums/showthread.php?t=275
124名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 16:58:51 ID:BcCzzfQR
US版コード適応前
817FF800 : 66 61 72 65 4D 49 6C 6F 73 65 5F 33 32 2E 62 72
817FF810 : 73 74 6D 00 6F 5F 46 61 6E 66 61 72 65 4D 49 6C
817FF820 : 6F 73 65 5F 6F 6E 6C 79 33 32 2E 62 72 73 74 6D
817FF830 : 00 6F 5F 46 61 6E 66 61 72 65 4D 49 57 69 6E 42
817FF840 : 6F 73 73 5F 33 32 2E 62 72 73 74 6D 00 6F 5F 46
817FF850 : 61 6E 66 61 72 65 4D 49

US版コード適応後
817FF800 : 00 D0 C0 DE 00 D0 C0 DE 30 00 00 00 80 9B DA C0
817FF810 : 1D 00 00 00 00 00 00 00 31 00 00 00 80 9B DA C0
817FF820 : 34 00 00 00 FF FF 9D 3C 1C 00 02 20 00 00 00 14
817FF830 : 02 00 02 20 00 00 00 0F 02 00 02 24 00 00 00 00
817FF840 : 60 00 00 00 00 00 00 00 30 00 00 00 80 00 00 00
817FF850 : 00 00 00 00 00 00 00 00
125名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 17:00:42 ID:BcCzzfQR
JP版でITEMをサーチして見つけたアドレスに対して
BPをした結果の共通のアドレス

8038E920
802A3A00
807EE764
8038C580
8024423C
817FF800
8038E920
80428D6C
80001888
80001894
8000183C
126名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 17:02:31 ID:BcCzzfQR
↑のJP版の共通結果をJPGに保存しているのでUS版と見比べてみるよ
127名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 00:31:26 ID:N00vCfWw
最新のドライバに更新する方法ってwindowsdriverフォルダ内のCDM 2.02.04 WHQL CertifiedをCDM 2.04.06 WHQL Certifiedに置き換えたらいいんでしょうか?
128名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 00:51:46 ID:6rxrb6yz
やばい。タイムアタックのアイテム位置見つけてしまった。
これランクに載ったら危険だよね…(汗)
129名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 00:55:20 ID:6rxrb6yz
なるほど。このコードが一時期マリオカートWiiのチートとして世間を騒がせて
いたコードか〜
リプレイ見たら、マリオカートハックの映像と同じ動きしていたわ
130名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 02:02:44 ID:6rxrb6yz
127>
PCの?USEB GECKOの?
131名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:07:05 ID:qrxGAQ5t
>128
ふせといたほうがいい
JAP版,、変動アドレスも位置の差だけだね
132名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:13:55 ID:xmYK0DDu
いやもう対策されてるだろ
アイテムもオフだけだし
133名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:14:40 ID:qrxGAQ5t
マリオカートWii国内版の変動アドレス位置
2C347B7F
US版コードを上記に変更すればOK
GPのみ対応、Wifiは使えないです。
134名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:16:47 ID:qrxGAQ5t
ちがった、上のボタンの位置でした。
すません
変動アドレス位置
809C1310
135名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:19:11 ID:qrxGAQ5t
>132
試せばわかるとおもうが
Wi-Fi対戦ですら、まだされてないのよ.....
とりあえずGPのみで
136名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:45:38 ID:6rxrb6yz
>131
そうですね。アドレスは伏せておきます。

コード確認しました!私では比較してもさっぱりでした。
差し支えなければ簡単なやり方を教えて頂きたいのですが…。

>ちがった、上のボタンの位置でした。
上のボタンとはどこでしょうか?

固定位置のサーチありがとうございました。
137名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 08:59:13 ID:qrxGAQ5t
>136
GCコンの入力が入る位置です

Y+A 0009
B+A 0003
これで条件わけしてあげると
いくつかのアイテム並行してだせるかと

タイムアタックやWi-Fi対戦とかだすとスレ荒れそうですし

簡単なやり方は探し方でしょうか?
やはりサンプルとって同じ量アドレス変異してるとこ探したのですが
あとはオフセット確認して
参考にならないか.........

138名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 09:23:32 ID:6rxrb6yz
>137
なるほど!例のHPの2番目のとこのことですね(笑)
しかし、あちらには0009しかないのに0003を見つけられたのは凄いですね!

掲載されてみては?

やり方とは探し方です。
自分は☆3を出すために毎回変動アドレスを出してやっていました。
おかげで変動アドレスを見つけるの得意になりました…(汗)


>簡単なやり方は探し方でしょうか?
やはりサンプルとって同じ量アドレス変異してるとこ探したのですが
あとはオフセット確認して
参考にならないか.........

言葉が足りませんでした。おっしゃる通り探し方です。
上記の変動アドレスやUSの固定コード等色々試したのですが分かりませんでした。
でもJP版のものと比較して自分で色々やってみます!

基本的な事も理解できていないのでアセンブラ勉強しますね!
色々とありがとうございました。
139名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 09:27:35 ID:qrxGAQ5t
>122
ベースアドレスロード
 変異アドレスの元になるアドレスが格納されている80xxxxxxから
 ベースアドレスを読み込み

現在のベースアドレスに追加
 読み込んだベースアドレスと
 目的のデータが格納されているアドレスとの
 オフセットを+FFFF9D3C調整

詳しくはGeckoのフォーラム見るとコードの意味出てますよ
140名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 09:38:09 ID:qrxGAQ5t
>138
 私も今回はじめてコードサーチに挑戦しています。
 あとはY.S.さん等勉強になるところあったので
 手探りでやってます(笑)
 なので、ここで技術的情報交換できるのはうれしいです。
141名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 10:33:16 ID:6rxrb6yz
140さんの発見された固定アドレスを元ににWiiコンの入力位置を追記したコード一覧をまとめてみました。

JP
30000000 809C1310
1D000000 00000000
31000000 809C1310
34000000 FFFF9D3C
1C000220 00000014
02000220 000000XX
02000224 0000000Y
60000000 00000000
30000000 80000000

AAAAAAA AAAAAAAA
30000000 809C1310
1D000000 00000000
31000000 809C1310
34000000 FFFF9D3C
02000220 000000XX
02000224 0000000Y
60000000 00000000
30000000 80000000

GC Controller:
Y + A = 2C347B7F 00000009
B + A = 2C347B7F 00000003

Wii Wheel:
1 + 2 = 1C345160 00000300
- + 2 = 1C345160 00001100

Wiiリモコンは単純に140さんのコードの差分をUSコードに追加しただけです(笑)
142名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 16:38:39 ID:qrxGAQ5t
乙です
143127:2008/06/09(月) 21:51:20 ID:N00vCfWw
>>130
PCのほうです。
てきとうなブログさんの説明を参考にさせてもらってたんですが、
最新のwindowsdriverをDLすると書いてあったんですが実際はDrivers for USB GeckoからDLするとCDM 2.04.06 WHQL Certifiedだったもので。
CDの方はwindowsdriver内にあるフォルダだったので、データをPCに移してから置き換えて利用するのかと思ったのですが・・・。
144名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 21:58:45 ID:6rxrb6yz
通常Windowsへのドライバインストールはデバイスマネージャから行います。
またUSB GECK 付属のCD内にあるドライバは古い可能性があるのでDrivers for USB GeckoからDL
したドライバを使用して下さい。
145名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 22:01:21 ID:6rxrb6yz
ドライバのインストール方法は下記アドレスを参照のこと。
http://www.usbgecko.com/files/manual.pdf
146127:2008/06/09(月) 23:26:16 ID:N00vCfWw
>>144-145
ご教授ありがとうございます。
Drivers for USB GeckoからDLしたものだけでよかったんですね。
よくわかりました。ありがとうございます。pdfのほうもよく読んでやってみます。
147名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 01:36:21 ID:AW7qTm1X
まりかー勝利数変えたら隠し要素ぜんぶ開放できるかな
148名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 03:26:53 ID:AW7qTm1X
調べたら誰でもわかると思うけど
マリオカート
VR
90143AC0
勝利数
90143D24
総レース数
90143D3C
以降のライセンスは+93F0
149名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 08:15:38 ID:tHGQ+OXM
マシンのパラメータ値のアドレス分かりますか?
150名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 11:50:09 ID:bqigwY+u
ライセンスデータも変動っぽい?
うちの環境だと総レース数調べたら0x9021917fでした
151名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:03:10 ID:AW7qTm1X
まじかー
152名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:26:32 ID:jvBHMZzE
>150
たしかに変動しているようです
1個目のVRは0x903225E0でした。
しかしレース毎に変動というわけでもなさそうですね。
153名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:35:55 ID:jvBHMZzE
>148
以降のライセンス+93F0は確認できました。
ありがとうございます。

154名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 23:00:07 ID:tHGQ+OXM
みんな何のツールでサーチしてるの?
Chiitcode?
155名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 23:51:44 ID:bAvuilUG
WiiのPARとかさっさと発売すりゃいいのに。
その代わりにコード使用したらオンライン接続出来なくなる仕様とかで。
156名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 23:53:11 ID:tHGQ+OXM
VR変更できません・・・・。
上下のバイナリどんな感じですかね…。
157名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 00:02:24 ID:ZZyec2D4
GECKOあったらPARいらんと思うがなぁ・・・
158名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 00:05:19 ID:ZZyec2D4
>>156
VRのアドレスはサーチしたらすぐ見つかるはずだけど?
たしか変更後はライセンス選択し直さないと反映されないから注意。
159名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 00:29:45 ID:gx69E37R
>>158
VRが5000なのでChiitcodeでサーチして、一度ゲームを行いVRを変動させて
2つに絞ったのですがどちらも適応されてないのです。
一応、画面の切り替え(もどる/すすむ)はやりましたが同じです。

158さんは何のツールを使われているのですか?
160名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 01:02:10 ID:gx69E37R
あっ・・・
できました〜
私の場合は90218E40でした。
161名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 07:28:27 ID:ZZyec2D4
シレンのアイテム関連のコード調べている人いない?
印は偶然見つかったので武器の印一覧だけは作って見たんだけど、データの格納が複雑すぎる・・・

00 無 10 貫 20 生
01 金 11 閃 21 ス
02 竜 12 裂 22 火
03 仏 13 八 
04 目 14 肉
05 ド 15 縛
06 月 16 後
07 水 17 遅
08 解 18 睡
09 空 19 乱
0A 掘 1A 縫
0B 壊 1B 封
0C ∞ 1C 潰
0D 必 1D 崩
0E 会 1E 破
0F 三 1F 捨

162名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 08:07:31 ID:ZZyec2D4
シレンのアイテム1個目?

80CD7198 アイテムの種類
80CD71A0 印
80CD71AC 強化限界
80CD71AD 印数
80CD71B1 強化
163名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 09:42:11 ID:31pHzYGc
アイテムの種類多過ぎw
誰かリスト作ってくれー。
164TGC#:2008/06/11(水) 11:18:30 ID:HMw1roiT
>>163
作ったけどどうすればいい?
165名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 11:33:12 ID:31pHzYGc
>>>164
えっ!もう全部できたのですか?
自分もちまちまやってて武器と盾終わったところなんですが;;
テキストでどこかにうpしてくれたら助かります!
166名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:03:45 ID:HMw1roiT
>>165
ttp://www15.plala.or.jp/tgc/itemdata.xls
ttp://www15.plala.or.jp/tgc/itemdata.txt
にあげておきます。
プログラム作っただけですので、すぐでした。
167名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:17:16 ID:31pHzYGc
>>166
ありがとうござます!
こんなこともプログラムでできてしまうんですね!ひとつずつ手動でやってた自分が恥ずかしいw
168名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:21:02 ID:HMw1roiT
>>167
いえいえ、所詮プログラミングされたデータですから、
パターンをつかむまで手動でやってあとはそれと同じことをプログラミングするだけです。
169名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 13:44:09 ID:XwI5wihV
Chiitcodeとやら起動しないんだけど
なぜ
170名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 13:50:15 ID:JHoCl1/a
これってゼルダ無いと使えないの?
ってかゼルダってGC版のやつでもOKなん?
171名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 19:21:11 ID:nTJq4iMw
GCは無理。ゼルダどころかUSB GECKOも必要。

でも近々、PARが出るからそっちでやれば?
172名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 21:57:42 ID:qV/uZ6tc
>>166
消えてる・・・再うpお願いします
173名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 07:08:31 ID:zxqS8c+n
171>>お前いつでんだよPAR年末?
174名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 07:42:54 ID:yGJES0Je
PARなんて簡単に対策されてゴミになりそうw
175名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 19:33:44 ID:xqQhhVbo
誰か簡単な逆汗解説してよ
176名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:17:19 ID:KGLjqTuE
>>148
見つけたコードが90000000以上の場合ってコード化する時どのようにしていますか?
90143AC0だとしたら10143AC0でいいのでしょうか?
177名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:38:53 ID:xqQhhVbo
16-bit Constant write & fill
01XXXXXX ZZZZYYYY

XXXXXX offset
YYYY data to write
ZZZZ (number of data to write)-1

32-bit Constant write
02XXXXXX YYYYYYYY
178名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:43:35 ID:KGLjqTuE
>>177
ZZZZの解説お願いできないでしょうか?
179名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:53:27 ID:yGJES0Je
30000000 90000000
02143AC0 xxxxxxxx
180名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 23:18:57 ID:KGLjqTuE
>>179
ありがとうございます
変動アドレスなんでコード打ち間違えてフリーズするとやり直しが大変ですね・・・
181名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 06:22:15 ID:ok81j+tw
記録周辺調べたので載せておきます。

変動アドレスなので、アドレスは今回使用したので載せます。
表記に↓となっているのが下位2ビット、↑は上位2ビット用という意味です。

903225E4:フラグ(FFFFFFFFで全開)
903225E8:フラグ(031FFFFCで全開)

90322600: ↓ VS レーティング (VR)
90322608: ↓ バトルレーティング (BR)

90322864:Wi-Fi VS 勝利数 (勝)
90322868:Wi-Fi VS 勝敗数 (敗)
9032286C:Wi-Fi バトル 勝敗数 (勝)
90322870:Wi-Fi バトル 勝敗数 (敗)
90322874:ゴーストバトル 勝敗数 (勝)
90322878:ゴーストバトル 勝敗数 (敗)
9032287C:総レース数
90322880:総バトル数

9032288C:ゴースト挑戦状をおくった回数
90322890:ゴースト挑戦状をもらった回数
90322894:アイテムを当てた数
90322898:アイテムを当てられた数
9032289C:ジャンプアクション回数
903228A0:1位になった回数
903228A4:走行距離
903228A8:1位を走っていた割合
903228AC:1位を走っていた割合
903228B0: ↓ 大会に参加した回数
182名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 06:22:46 ID:ok81j+tw
>>181の続き

以下キャラの使用回数(よくつかう キャラクターに影響)

903228B0: ↑ マリオ
903228B4: ↓ ベビィピーチ
903228B4: ↑ ワルイージ
903228B8: ↓ クッパ
903228B8: ↑ ベビィデイジー
903228BC: ↓ カロン
903228BC: ↑ ベビィマリオ
903228C0: ↓ ルイージ
903228C0: ↑ キノピオ
903228C4: ↓ ドンキーコング
903228C4: ↑ ヨッシー
903228C8: ↓ ワリオ
903228C8: ↑ ベビィルイージ
903228CC: ↓ キノピコ
903228CC: ↑ ノコノコ
903228D0: ↓ デイジー
903228D0: ↑ ピーチ
903228D4: ↓ キャサリン
903228D4: ↑ ディディーコング
903228D8: ↓ キングテレサ
903228D8: ↑ クッパJr.
903228DC: ↓ ほねクッパ
903228DC: ↑ ファンキーコング
903228E0: ↓ ロゼッタ
903228E0: ↑ Mii
183名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 06:23:11 ID:ok81j+tw
>>182の続き

以下マシンの使用回数(よくつかう マシンに影響)

903228E4: ↓ スタンダート・カートS
903228E4: ↑ スタンダート・カートM
903228E8: ↓ スタンダート・カートL
903228E8: ↑ スーパーベビィカー
903228EC: ↓ ノスタルジア
903228EC: ↑ サバイバルバギー
903228F0: ↓ ミニ・チャージャー
903228F0: ↑ ワイルドスター
903228F4: ↓ ファイアホットロッド
903228F4: ↑ スーパープクプク
903228F8: ↓ スーパーゲッソー
903228F8: ↑ パックンカート
903228FC: ↓ ホットラリー
903228FC: ↑ ファンタジア
90322900: ↓ ファストグライド
90322900: ↑ ブルーファルコン
90322904: ↓ Bダッシュ Mk.2
90322904: ↑ トリッキー
90322908: ↓ スタンダート・バイクS
90322908: ↑ スタンダート・バイクM
9032290C: ↓ スタンダート・バイクL
9032290C: ↑ ロケットキラー
90322910: ↓ マッハ・バイク
90322910: ↑ スーパーバウザー
90322914: ↓ ポケモーター
90322914: ↑ キャンディ
90322918: ↓ ワリオバイク
90322918: ↑ スピードスワン
9032291C: ↓ ポロネーズ
9032291C: ↑ トゥインクルスター
90322920: ↓ ライド・オン・カメック
90322920: ↑ インターセプター
90322924: ↓ ワイルドスピア
90322924: ↑ ジェットボール
90322928: ↓ ドルフィンキック
90322928: ↑ ファントム
184名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 06:23:36 ID:ok81j+tw
>>183の続き

以下コースの走行回数(よくあそぶ コースに影響)

9032292C: ↓ マリオサーキット
9032292C: ↑ モーモーカントリー
90322930: ↓ キノコキャニオン
90322930: ↑ グラグラかざん
90322934: ↓ キノピオファクトリー
90322934: ↑ ココナッツモール
90322938: ↓ DKスノーボードクロス
90322938: ↑ ワリオこうざん
9032293C: ↓ ルイージサーキット
9032293C: ↑ デイジーサーキット
90322940: ↓ ムーンリッジ&ハイウェイ
90322940: ↑ メイプルツリーハウス
90322944: ↓ クッパキャッスル
90322944: ↑ レインボーロード
90322948: ↓ カラカラいせき
90322948: ↑ ノコノコみさき
9032294C: ↓ GC ピーチビーチ
9032294C: ↑ GC マリオサーキット
90322950: ↓ GC ワルイージスタジアム
90322950: ↑ GC DKマウンテン
90322954: ↓ DS ヨッシーフォールズ
90322954: ↑ DS サンサンさばく
90322958: ↓ DS ピーチガーデン
90322958: ↑ DS モンテタウン
9032295C: ↓ SFC マリオサーキット3
9032295C: ↑ SFC おばけぬま2
90322960: ↓ 64 マリオサーキット
90322960: ↑ 64 シャーベットランド
90322964: ↓ 64 クッパキャッスル
90322964: ↑ 64 DKジャングルパーク
90322968: ↓ GBA クッパキャッスル3
90322968: ↑ GBA ヘイホービーチ

以下ステージの対戦回数(よくあそぶ ステージに影響)

9032296C: ↓ アクアリゾート
9032296C: ↑ ブロックひろば
90322970: ↓ ワンワンルーレット
90322970: ↑ ファンキースタジアム
90322974: ↓ ドッスンさばく
90322974: ↑ GC クッキーランド
90322978: ↓ DS ゆうやみハウス
90322978: ↑ SFC バトルコース4
9032297C: ↓ GBA バトルコース3
9032297C: ↑ 64 まてんろう
185名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 11:34:47 ID:NsnpY0L/
タイムアタックの固定アドないですかね?
186名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 11:35:03 ID:b2SKq2NT
MOD付きWiiでゲッコー日本語版ISoを焼いて使っているんですが、何回やってもWiiゲームがフックが出来ないんです。
エミュ等のロードは出来るんですがWiiディスクだけはロードしてくれません。

どなたか
187名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 11:54:29 ID:NsnpY0L/
186>
ゲッコー日本語版ISoや他の国のISOではWiiゲームは起動できないみたいです。

私の場合、boot.elfをゼルダから起動させています。
色々調べましたが、この方法しか現状は無いみたいです。
今後のバージョンアップに期待ですね。
188名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 14:08:57 ID:FFwjsvPr
イメージはGC用なんだから当たりまえ
189名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 15:44:20 ID:yadNJbZ6
なんか改造しようとおもうゲームがねぇ
190名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 16:29:51 ID:NsnpY0L/
>>189
マリカお願いします
191名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 16:32:48 ID:NsnpY0L/
個々のマシンの性能やタイムアタックの固定アドレス欲しいです…。
192名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 16:34:36 ID:yadNJbZ6
いらんやろそんなん
193名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 23:28:24 ID:NsnpY0L/
そうですか〜残念です。
194名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 01:24:39 ID:W3cL+NWW
>>193
お前タイムアタックとかWIFIで不正する気満々だろ
わざわざアイテムコードもWIFI非対応にしてるってのに
なに考えてんだ
195名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 07:04:53 ID:ET1qNK8P
シレン3もチートでランキング操作しているやつらが溢れているぞ。
とりあえず見つけ次第報告はしているけどね。
196名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 08:48:04 ID:WT7Ywj1l
くやしいのかw?
197名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 09:28:26 ID:LdRvIroV
低脳は消えろ
198名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 09:36:17 ID:WT7Ywj1l
wi-fiは穴だらけやw
199名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:00:01 ID:zMXVAs8E
タイムアタック:80F34537
200名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 03:07:22 ID:oZqrP+tb
>>199
いちいちそういうコード書かなくて良いから
荒れるのがわからないのか?
不正したけりゃ一人でやってろ
201名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 03:29:22 ID:oZqrP+tb
ついでに>>92のコードは間違ってる

メモリ直接書き換えならこれでOKだが
81695557 04

コードにするならこれが正解
30000000 81000000
02695557 04000000
60000000 80000000
202名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 03:37:30 ID:kb1h87Fz
wikiって死んでる?
203名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 05:04:18 ID:oZqrP+tb
繋がらないね
というか、404になる
204名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 05:12:55 ID:kb1h87Fz
だよね、wiki作ろうかと考えてはみたが、デザインとかは管理者が決めるんだっけ?
デザインセンス全くないから管理者にはなりたくないな・・・
205名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 05:20:36 ID:oZqrP+tb
USBGecko全般のwikiあってもいいね
暇だし、俺が作ってもいいけどまぁ、誰も作らないなら考えとくかな

とりあえず、コードタイプの意味がわからないって人が多いみたいだから
それの簡易説明だけでも作っておきたい、とは思う
特にベースアドレス関連とか
206名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 05:33:14 ID:kb1h87Fz
>>205
是非お願いしたいところ
コードタイプの解説も非常に助かる
207名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 08:06:08 ID:zMXVAs8E
>>205
私からもお願いします。
毎回コード入力するのが辛いものでGCTにできれば非常に助かります。

あと、個人的なリクエストになりますが、変動アドレスの元の固定アドレスの
求め方とかお時間がある時に説明して頂ければ幸いです。
208名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 10:27:43 ID:w/RkfU2w
>>207
マリカのwifiで不正したいだけでしょ?
いい加減迷惑だからその手の改造したい奴は自分で調べて勝手にやってろよ。
209名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 10:36:30 ID:9h/Y2OLc
くやしいのかw?
210名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 17:17:59 ID:62eqmLqj
211名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 17:47:57 ID:oZqrP+tb
>>206
ぼちぼち取り掛かろうと思う・・・が、どうやら対策が来たみたいだな

Gecko使いたい人はとりあえず強制アップデートさせられるまではWiiのアップデートは避けた方が良い
時既に遅しって人もいるかもしれんが・・・トワイライトハックが出来なくなったら
HBCを導入してても現状Geckoは使えないからな
212名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 18:28:10 ID:9h/Y2OLc
よゆー
213名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:02:42 ID:xsGIl6Ag
Geckoなにやらバージョンアップするみたいだけど、そこらへんどうなるのかな?
214名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:05:57 ID:oZqrP+tb
>>213
次のリリースでHBCから起動出来るようになるらしいから
これがリリースされればトワイライトハックが使えなくても改造出来るってことになるかな
だから、アップデートしてしまった人も救われるはず
リリースされるまではGecko死亡だけど
215名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:10:41 ID:zMXVAs8E
>>208
すいませんでした。
確かにマリカでもやりたいけど、それだけに拘るのではなく
他のゲームも改造してみたいという好奇心からです。
216名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:23:05 ID:oZqrP+tb
>>207
変動アドレスの格納アドレスの求め方は伏せるが、意味は書いとく

30000000 809C1310 //ベースアドレスを809C1310に設定する
1D000000 00000000 //809C1310の値が0じゃなければ以下のコードを実行する
31000000 809C1310 //809C1310に格納されているアドレスをベースアドレスとする
34000000 FFFF9D3C //ベースアドレスにFFFF9D3Cを加算した値をベースアドレスとする。
1C000220 00000014 //ベースアドレスの値が14 (アイテム無し) ならばこのコード以下を実行
02000220 000000XX //ベースアドレスから220進んだアドレスに000000XXを書き込む
02000224 0000000Y //ベースアドレスから224進んだアドレスに0000000Yを書き込む
60000000 00000000 //エンドコード設定 (2つの条件分岐で条件に当て嵌まらない場合はここまでコードを無視する)
30000000 80000000 //コードの実行を終了して、ベースアドレスを80000000 (デフォルト) に設定でする。

ベースアドレスってのは基本のアドレスで、設定しない場合は80000000になってる。
つまり 01000004 00000001 ってコードは80000004に 0001を書き込むってことになる。
つまりこの場合、一番上のコードは省いて1D9C1310でもコードの実行が可能。
で、この809C1310には毎回変動するアイテムアドレス付近のアドレスデータが入ってるので、ここからこれを読み込んでベースにする。
つまりは、これでベースアドレス自体がほぼアイテムアドレスってことになる。
後は、これに加算減算を繰り返してアドレスを調整してるということ。
これなら毎回自動的にアイテムアドレスを読み込んでくれるので、固定化出来るということ。
217名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:36:42 ID:kb1h87Fz
>>216
乙、少し気になったのは
34000000 FFFF9D3Cに+220足してFFFF9F5Cにして
02000220 000000XXを02000000 000000XXではいけないのかな?
なぜあえて220進むようにさせてるんだろう
218名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:46:43 ID:oZqrP+tb
>>217
こういうところは作者の自由で勿論その方法でも可能、特に意味はないと思われる
どこでどのように調整してやるかは、作者の自由ってところでしょうか。
34コードの時点で完全にアイテムアドレスへ調整してやれば
次の02コードのアドレス部は全て0でOK

つまり、02000000 000000XX
ちなみにFFFF9D3Cの加算というのは62C1減算するという意味になる。

あと、まだ全然出来てないが一応wiki立てた
ttp://www6.atwiki.jp/usb_gecko/

案外わかりやすく書こうとすると難しいもんだ
編集出来る人はどんどん編集してくれると有り難い。
あと、コード置き場とかいるかな
ここにも割りとコードが載せられてるけど
219名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 20:52:36 ID:kb1h87Fz
>>218
なるほど、Y.S氏とかのコード見てても同じような疑問いつも抱えてたからスッキリしたよ
wikiデザインいいな
220名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 03:21:14 ID:vw3Qpe37
シレンWiFiでチート中のきかい様他、先程通報しましたのでヨロ!
221名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 03:44:39 ID:XepYsO+V
おまいら氏ね
222名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 05:23:28 ID:5wchDXMK
これから販売されるWiiソフトを起動すると自動的に本体のアップデートが行われるから
geckoオワタだな。
223名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 05:37:55 ID:sOOsmDIx
>>221
>>222
が氏ねや
224名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 08:30:48 ID:w1U8st84
>>223
お前がしね
225名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:00:43 ID:jdQIcNNj
改造して繋いだら違法だって分かってんの?厨房共
やっていい事と悪い事があるんだよ
226名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:06:32 ID:iM9yCjp6
とりあえず改造はオフラインでやってください。
自分だけで楽しむ人にも迷惑だからオンラインには持ってくるなカス共。
227名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:08:13 ID:JT/uHOn3
涙目かw?
くやしいのかw?
228名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:23:57 ID:jdQIcNNj
しかも質問の質がnoob以下じゃねーか
何このレベル低いスレ
229名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:34:15 ID:JT/uHOn3
スパーキングメテオ
Zポイント
91018988

アビリティ一人目(次カスタムは+10h 次キャラクターは+38h)
91017168
9101716C
91017170
91017174

裏アビリティつけてWi-Fiつなげないようにw
230名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:36:43 ID:vw3Qpe37
それってWi-Fiでつかえるっていってるようなもんだろ
チートでタイムアタックやバトル勝利してうれしいのか
231名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:38:18 ID:JT/uHOn3
誤解ですねぇw
わたしはちゃーんと警告してますよw
232名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:38:22 ID:vw3Qpe37
Wikiつくって自慢せずに部屋でひとりでやってろカス
233名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:39:55 ID:vw3Qpe37
警告するくらいならのせるな
234名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:41:09 ID:JT/uHOn3
ひっひw
次はどれにしようかな〜
235名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:48:37 ID:aM62Kvp9
チートできるならタイムアタック簡単に塗り替えることができそうな気がする
236名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:56:42 ID:M5JnP9y/
>>235
キー操作しか記憶してないので塗り替えてもリプレイ見ればバレバレ
任天堂のサーバーにはIPやWiiのMACアドレスも記憶されているので、不正な記録を送信し続けた場合MACアドレスで弾かれてそのWiiが使い物にならなくなる
DSで同様に弾かれたケースがあるので自己責任で使ってね
237名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:56:45 ID:pPn2zmgR
チートをWiFiで使う人は死んで
238名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:02:09 ID:aM62Kvp9
>>236
そうなんですか 詳しくないんだけど、キノコの加速時間の延長とかウィリーの加速速度upってできるのかな?
239名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:04:03 ID:vw3Qpe37
つーか、入手不可能なアイテムでクリアしてたり
コード貼って自己顕示したり
コイツラ、アタマの使い方知らんのかw
240名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:04:17 ID:fCQw1KXr
屑しかいないな
241名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:05:09 ID:vw3Qpe37
>>227
ほら、自慢しにこいよ
242名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:05:48 ID:aM62Kvp9
>>239
なんのゲーム? シレン?
243名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:06:43 ID:vw3Qpe37
そう、あとマリカで順位書き換えとか
あからさまで笑うよ
244名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:08:33 ID:M5JnP9y/
>>238
可能、ただマリカの場合変動アドレスなので、相当知識がある人でなければコードを作れないと思われる
現状サーチ法も値を指定してのサーチしかなく、Wi-Fi中にサーチしようものならすぐ切断くらうから厳しい

マリカの本スレやだおスレから流れてきてるようだな、一部の荒らしは
245名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:09:02 ID:vw3Qpe37
>>162
多分これだろ
ブフーでラセンって
246名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:12:06 ID:aM62Kvp9
>>244
そんなに知識あったらいいところに就職してゲームもっと作ってほしいですよね〜
247名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:13:37 ID:vw3Qpe37
>Wi-Fi中にサーチしようものならすぐ切断くらうから厳しい
厳しいってあたりまえだろ
レース中に切断されるこっちの身になれよ
なんでそういうことするんだ?
248名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:14:37 ID:vw3Qpe37
>>246
だよな、ほかになんかできんだろ
249名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:17:36 ID:M5JnP9y/
>>246
改造コードを作れるからと言って良い会社に就職出来るというわけでもないけどな

>>247
実際にしているわけではなく、マリカの仕様を把握した上での発言だ
別に改造なんてしなくてもアルミホイル被せて切断してレート上げてるバカもいるしな
250名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:18:49 ID:aM62Kvp9
wiiのチートだけでなく、ps3のも出るのかな?
251名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:19:00 ID:vw3Qpe37
一時増えたな切断坊
252名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:22:01 ID:M5JnP9y/
>>250
可能性が0とは言えないが、Wiiの人気のせいもあってハッカー達がWiiに集中し、今のようになっている
PS3も時間が経てば改造されるんじゃないかね

入手条件やツールの使い方等がDSのPARとかと比較すれば難易度が高いから、小中学生が当たり前のようにWi-Fiを荒らしに来る状況はないと思っているが、どうなるかはわからない
253名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:24:24 ID:JT/uHOn3
うざいしそろそろWi-Fiアイテム変更さらすか
254名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:25:09 ID:vw3Qpe37
オマエなんなの?うれしいのか?
255名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:26:52 ID:vw3Qpe37
ふつーにハンドルもってマリカやってみw
面白いぞ
そんな、まがった自己顕示してどうすんの
256名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:26:59 ID:M5JnP9y/
>>253
釣りで言っているんだろうが、仮に可能だとしたらやめておけ
一応スレの流れとしてはWi-Fi関係は出さない流れになっている

>>254
あまり食いつくな、そういう反応が面白いから言っているだけだろうから
257名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:27:37 ID:aM62Kvp9
>>252
小中学生はparとか簡単なのしかできないよね。
258名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:30:26 ID:vw3Qpe37
そうね、二次変動を条件サーチする
アホコードかかれても迷惑なのでこのへんでやめるは
バイバイ >>253 楽しかったよ
259名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:32:47 ID:JT/uHOn3
びびってやんのw
260名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:55:04 ID:XepYsO+V
このスレの存在そのものが荒らしだろ・・
261名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 10:55:35 ID:asEFkCab
なんだこの屑共のたまり場は・・・
262名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 11:11:45 ID:xez8xO1p
Wi-Fiアイテム変更まだぁ
263名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 12:05:22 ID:ztFJ4Mh/
Wi-Fi 厨のせいで対策進む
もっとやれ、自分の首絞めろ屑共
264名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 16:25:14 ID:jS5Gha4d
通報しますた
265名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:05:34 ID:uLqbf84X
誰かがこのスレをマリカースレに書きやがったな
Wi-Fi改造とか勝手に決め付けてるし、カスもいいとこだな
マリオカートのチートは素人にはWi-Fi対応のコードは到底サーチ出来ないから安心しとけ
文句あるなら海外でWi-Fi対応コード公開してる場所があるから、そこで言え
266名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:08:15 ID:QcqK+CGt
と、書き込んだ本人が宣伝しております
267名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:13:56 ID:/fHkfjJq
どうでもいいけど升使うやつって何が楽しくてゲームしてんの?
俺TUEEEとか小学生じゃないんだからさ・・・
268名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:17:48 ID:uLqbf84X
>>267
そりゃそういう人もいるだろう
少なくとも国内でチート使ってる奴はいないはずだ

もう荒れるからWi-Fi云々の話はこれで終わり
反応する奴多過ぎ
269名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:18:57 ID:N3SlDDel
正当化するなよ
270名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:32:36 ID:asEFkCab
二代目wikiも早々と終了か・・・
271名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:48:58 ID:g24YBqzc
>>268
いるから騒いでるんだよ。
272名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 19:52:33 ID:uLqbf84X
このスレもう消せよw
273名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:00:23 ID:M5JnP9y/
荒らせば荒らす程Wi-Fi対応コード作られる可能性が高いわけで
防ぎたいなら干渉しないほうがいい
274名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:01:21 ID:vw3Qpe37
シレン、ブフーの洞窟2位のみてみ
しっかりいるから言ってんだよ
やり方はここの>>162にでてるぞ

>>181
ここにはマリカのWiーFi勝敗数の改ざん方法もでてるな

>>229
ご丁寧にWiーFiで使える事宣言した上で

>>253
最後にはうざいのでアイテムコード晒すと脅迫

たしかにいねーわなww
275名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:02:25 ID:vw3Qpe37
おまえら北朝鮮か?
276名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:03:00 ID:w1U8st84
何でも潰れるのは身内にバカがいる所
277名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:04:56 ID:sOOsmDIx
ちょっとまてやgeckoのつかいかたはチート嶽じゃないぞ
278名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:10:40 ID:uLqbf84X
>>276
全くその通りだな
そもそも、今の2chでこういうスレ立てるのは無理があるかもな
情報交換ならここじゃなくても公式フォーラムで十分充実してるし、問題ない
279名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 20:35:31 ID:r00tmvgu
あーくそシレンのセーブわかんねぇ
280名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 17:25:37 ID:dWxCWH8F
テストバージョンきたね。
281名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 18:27:17 ID:eaN9X8Xy
HBC対応は嬉しい!
そしてWiiRd高性能すぎる!
282名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 19:33:32 ID:bq7RL6Ke
WiiRdで改造コード使うとフリースすんだけど俺だけか?
283名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 19:37:17 ID:WPoV/X56
フリース
284名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 20:22:37 ID:jUlB4QX0
いつDLしたのか分からないけど、チートにバグがあって新しいのでてるよ
フリースなおったらいいね
285名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 21:56:51 ID:VTzXeNhR
コード体系が変わっているから、見直した方がいいよ。
286名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 23:13:09 ID:bq7RL6Ke
>>258
サンクス
新しい書式に直したら動きました
287名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 03:39:07 ID:FVzYqMhB
RDつかいやっすー
288名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 17:26:31 ID:QNUQpLGY
マリオスタジアムファミリーベースボールの改造コード教えてください
289名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 17:33:36 ID:9o3dGImt
クレクレスレじゃねーよカス
290名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 22:28:08 ID:QNUQpLGY
だれもおまえにはきいてねよーカス
291名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 22:30:04 ID:o20NKgVS
ファビョんなハゲ
292名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 22:40:19 ID:ejfk63Pa
最近の乞食は頭が高いなあ。
これが朝鮮式乞食って奴か。
293名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 00:21:20 ID:81uL/LrC
恩恵を与えられない奴に下げる頭はないって事でしょ
ここには結局乞食しか居ないんだし
294名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 01:24:12 ID:oP92m/oJ
Geckoの公式サイトが英語でよかったよw
英語ってだけでレベル低い奴はあまり入ってこないし
295名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 07:27:20 ID:GEaAy2+h
あの程度の英語は厨房でも理解できるだろ・・・
296名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 12:12:03 ID:7thh+18G
マリカWiFiアイテム

30000000 909225C0
1D000000 00000000
31000000 909225C0
34000000 FFFF9D3C
1C000220 00000014
02000220 000000XX
02000224 0000000Y
60000000 00000000
30000000 80000000
297名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 12:25:44 ID:z6kRhzl4
だまされませんよ〜
298名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 12:29:53 ID:7thh+18G
))... チッ
299名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 19:33:02 ID:6YSziTBf
>>296
つまんねーんだよ
氏ね

仮に分かっても挙げていらねーんだよ
荒れるだろボケ
300名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 20:56:31 ID:Icc4HQnO
そんなに偽コード掴まされたのが悔しかったのか
301名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 21:08:55 ID:z6kRhzl4
つかってる外人はいるみたいよ
アイテム変更
302名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 21:12:22 ID:SjsKTFeB
もっと煽れw
もっと荒らせwww
こんなスレいらねーんだよwwwwwww
303名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 21:55:50 ID:7thh+18G
1名ひっかかりましたぁ〜〜
304名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:12:32 ID:z6kRhzl4
Wi-Fiも変動だけ対処すれば変更できるね
305名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:39:17 ID:UqOtJ0p+
299>> 302>>
おまいら業者な。このスレ荒らしている大半が業者そんな暇あったら売れるもん探せ
306名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:40:45 ID:KFHrdv/p
安価くらい覚えてくれ
307名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 01:17:47 ID:ikO7r0JE
FFFF9D3CをFFFFBD3Cにするだけでタイムアタックのアイテム変えれるな
308名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 06:55:53 ID:b2Ad3Gi1
>>295
わかってない奴明らかに多いだろ
実際日本国内でGeckoが販売されるようになってからだしな、少し普及したのも
海外からの通販すら出来ないっていう
309質問でゴメン:2008/06/24(火) 07:43:40 ID:ycAclyYn
今販売されてるトワプリでも月光起動できる?
310名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 07:47:17 ID:khfNaGdg
できますん
311名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 08:03:50 ID:YYxHdCYX
>>308
わかってないやつは英語、日本語関係なく理解しようとしないw
それに海外からの通販なんて調べれば誰でもだきるレベルっしょ。
初期不良にあたったときのやりとりが面倒だから出来れば利用したくないって人のが多いと思う。
312名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 09:18:00 ID:ycAclyYn
>>310
ありがとう!
313名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 09:22:32 ID:qByeI/TN
正直英語全然わからなくてクレクレな自分にはきついな
ようやく自力でコード作れるくらいになってきた矢先に新しいコードタイプに切り替わったせいで移植作業で手を焼いてる
314名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 23:42:37 ID:b2Ad3Gi1
>>311
俺は初期不良にあたったが、ちゃんと取り替えてもらった
海外だから特別面倒とか、そんな事はない

これが面倒って奴は単に英語を気軽に使えないレベルの奴って事
日数がかかるから面倒とか言う奴は、何をやっても面倒と感じる奴だから人として終わってる
315名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 23:52:38 ID:ikO7r0JE
お前の言うとおりだからすこしだまってろよ
316名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 23:55:14 ID:b2Ad3Gi1
>>315
お前はマリカーのタイムアタックのコードについて
ここに書いたりするなカス、常識を知れ
317名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 23:57:51 ID:ikO7r0JE
ご希望ならもっと書いてあげるけど?
318名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 00:01:02 ID:GlWZFEf5
ID:ikO7r0JE
こうして荒らしへと成長するのであった
319名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 00:06:35 ID:a+zYonSt
元々荒しだったと思うけどな
320名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 00:07:24 ID:f3tzYx+r
>>316
いいんじゃん?タイムアタックでWi-Fi荒らしても最終的に自身が損するだけだし
321名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 00:27:49 ID:AcWZ0Jd9
Wi-Fiスレのかたかな
お帰りになられた方がいいのでは
322名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 22:39:01 ID:TWoopIBM
マリオカート関係早よあげろや 使えねーなカスども
323名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 22:34:10 ID:sWsboggK
ここを荒らしてるのはM3の代理店かな
324名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 22:35:48 ID:yUT9EwO9
基本アホしかいないってのが大きいと思うが
325名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 00:59:12 ID:65VLNxM8
あ〜お前みたいなやつがな
326名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 01:16:55 ID:sk8Pic8u
>>325
いや、お前だろ常考
327名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 01:19:13 ID:QjXZiRls
>>326
いや、お前だろ常考
328名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 03:03:25 ID:65VLNxM8
口の悪い奴ずっと張り付いてなにがしたいんだよ
329名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 03:33:52 ID:zUo7gxpb
ポケモンで釣ってゆとりだらけになったワザップ思い出した
330名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 15:33:26 ID:dhCvM0L3
改造コードが掲載されているサイトはUSB GECKO以外無いの?
331名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 16:49:14 ID:LvqZGbDv
>>329
あそこは最初からゆとりしかいないだろw
332名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/29(日) 04:06:59 ID:SXOHgqgz
マリカアイテムは簡単だよ
ヒント38800014ね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:47:28 ID:YhHFelvx
>>332
さあ、スレ潰しタイムがやってきました。
糞共早く氏ね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:48:49 ID:jxiZpEyV
元々こんなスレ要らんし、消えていいと思うけどね
WiiはWi-Fi対応ゲーム多いし、こんなスレあったらアホが増えるだけだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:43:21 ID:271zQZcf
荒らしてる奴
潰すどころかどんどんコードださせてることにきづけよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:04:38 ID:Q9JpaJxo
それが狙いで荒らしてるやつもいるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:32:24 ID:SXOHgqgz
ITEM固定(GP)
ITEM無限(ALL)
ITEM固定(アイテム取ったら固定)(GP以外)

とあるが、どれから投入する?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:35:27 ID:I7ymGz7d
GPのはもう投下されてないか?
ALLってのがよくわからんが
ITEM固定も外れ引いた場合がきついな
どんなコードかもうちょっと詳しく教えてくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:08:35 ID:jxiZpEyV
>>337
どれも必要ない、消えろカス
投稿したいならGecko公式フォーラム池
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:13:49 ID:271zQZcf
マリカ晒しスレに張ってる人〜
俺らコード使ったことないし妨害もしたことないですよ
冤罪はいやだな〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:20:41 ID:H4GCiQnf
とりあえずアイテム固定が欲しいな
MODつけて冤罪とかリアル馬鹿?
法律的には問題なくても任天堂は認めてないはずだがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:23:45 ID:271zQZcf
リアル馬鹿で結構ですけど
わしら妨害もしたことないしわざわざ誘導するようなことしないでね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:34:06 ID:I7ymGz7d
>>340
ここのスレ住民かは知らないけど、レート1固定してWi-Fiに繋いでる奴はいるみたいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:36:26 ID:271zQZcf
証拠みせてみ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:40:45 ID:afo0lCD/
このスレの無実を晴らすためにいろんな所に張っておきますね^^
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:42:04 ID:271zQZcf
どうぞどうぞ^^
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:46:21 ID:I7ymGz7d
>>344
マリカの本スレでも随時チェックしてればいい、たまに報告上がるから
試合終了後にレート変動しても次のレースで1に戻ってるそうで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:02:55 ID:271zQZcf
それぼくです
すみませんでした
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:20:54 ID:SXOHgqgz
@ITEM固定(TA):通常はキノコ×3だけど、それを自由に変えられる。しかし
一度使うと消える。
AITEM無限(ALL) :GP、TA、WiFiにて取得アイテムの使用回数を無限。@と併用すればTAにてアイテム変更+無限使用
BITEM固定(アイテム取ったら固定)(TA以外)

※GP→TAの間違え。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:23:29 ID:SXOHgqgz
Bはヒントの値でアドレスを取得。その結果付近のアドレスの値を変えると
たとえばGPにて敵がずっとキラーとか色々楽しめる。

あとは、TAにてゴーストの動きが変になるコードもあるにはある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:39:58 ID:mzna2t4s
今回もDS版みたいに没コース的な物あるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:49:39 ID:SXOHgqgz
あるよ。
http://members.cox.net/dexter0/

とりあえず、害の無い

TAにてゴーストの動きが変
80798E60 801C0000

個人的にはTAのアイテム変更は害が無いと思うがどうだろうか。
一度使ったら無くなるし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:53:34 ID:271zQZcf
なくならない奴が既出ですよ奥さん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:57:41 ID:SXOHgqgz
ん?TAではまだと思ったが…。
んじゃアイテム変更行きますか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:58:09 ID:271zQZcf
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:11:55 ID:SXOHgqgz
えっ。自分試したときは効かなかったけどな。
んじゃ、俺のは違うアドレスだから、一応載せておくよ。
ITEM固定(TA)
80798E64 388000xx
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:12:40 ID:SXOHgqgz
えっ。自分試したときは効かなかったけどな。
んじゃ、俺のは違うアドレスだから、一応載せておくよ。
ITEM固定(TA)
80798E64 388000xx
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:18:18 ID:271zQZcf
コードの書式まちがってるんでしょ
普通に効くよ
359名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/29(日) 23:18:40 ID:ljaStoFW
とりあえずコードじゃないけど

テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士-

ガルド 999.999.999
80444408 3b9ac9ff

所持アイテム
80455741から+1h
アップルグミ
20(14)が基本最大値だが 99(63)でもOKだった
ボツアイテム等が混じってるので注意
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:29:43 ID:SXOHgqgz
そうなのか。
んじゃ、ついでに

ITEM無限(ALL)
807BBFC4 80060000

ALLと書いたけど、今試したら、TAのみ有効だね。
他での効かせる事はできるけど、アイテム次第ではフリーズ。
意味が分かる人は使ってみて下さい。
361名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/30(月) 00:08:23 ID:PnQdao3c
マリカーの流れの中で一人寂しく
テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士-

エミル
名前 80444c6e
レベル 80444c88
現在称号 80444c8b
所持称号 80444c8c
現在HP 80444c90
最大HP 80444c92
最大HP 80444c94
現在TP 80444c96
最大TP 80444c98
最大TP 80444c9a
物理攻 80444c9d
物理防 80444c9e
術攻撃 80444ca0
術防御 80444ca2
基本物理攻撃 80444ca8
基本物理防御 80444caa
基本術攻撃 80444cac
基本術防御 80444cae
器用 80444cB0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:07:19 ID:DEh7zJ2q
ITEM固定(アイテム取ったら固定)
807BB76C 388000xx
807BBFFC 388000xx
807BC030 388000xx
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:10:49 ID:DEh7zJ2q
使う使わないはその人に任せる。
あくまでも自己責任で。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:57:16 ID:DEh7zJ2q
GPで敵がキラーとか面白い事になるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:07:57 ID:sN2OwHKS
いい加減自重してくれ
Wi-Fi対応してるゲームの改造コード載せるのはやめろ
サーチ自慢したいなら対応してないゲームでやってくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:15:06 ID:0sVZ5dy/
>>362
敵も固定になって面白いが、所持フラグがない?からアイテム落とす攻撃でフリーズするな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:25:43 ID:a7Y3UIBh
だからフォーラムのコードは
フラグもいじってるんだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:39:20 ID:DEh7zJ2q
分かったよ。今後はWiFi以外にするよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:52:00 ID:tRW91GkS
>>361
ラタトスクの騎士なら、ここにたっぷりあるよ
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~cheates/cgi-bin/wii/read.cgi?no=9
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:29:37 ID:b6ai3XX3
>>368
悪いな
既に任天堂に通報しておいた。自分のバカさをあじわえやカス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:10:47 ID:a7Y3UIBh
負け犬の遠吠えであった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:50:33 ID:NTvhHcTU
>>371
お前も同様にウザイんだよ
氏ね ここから去れやダボが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:01:10 ID:Y/XtTo32
wifiでチートする馬鹿は確かにうざいが
ケンカはすんな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:21:22 ID:4FSA59I0
バカとかカスとか幼稚な煽りしか出来ないって事は中学生かそこらだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:26:11 ID:PwUdGuFy
おっと!馬鹿が馬鹿のことを馬鹿にするのはそこまでだ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:45:59 ID:PBlXWYom
homebrew0.8bでwiiRD起動してゲーム読み込むと緑画面になってフリーズするのですが
homebrewからでは起動出来ませんかね?
377376:2008/06/30(月) 19:56:43 ID:PBlXWYom
自己解決しました
起動の順番が間違っていました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:45:52 ID:PBlXWYom
ラタトスク、経験値倍率とかあるサイトありませんか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:49:00 ID:L8iagZL7
ID:PBlXWYom
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:49:12 ID:2FlOVgRe
ID:PBlXWYom
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:20:12 ID:kDYdOiiX
おはようございます。
どこ探しても書いてなかったんですが、WiiRdってGeckoを買ってバッジョンアップしたらいいんですか?
それとゼルダも必要なんですか?
質問ばっかりですいませんけど教えてください。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:22:29 ID:7gnngpGh
>>381
公式サイトのFAQに書いてあるからちゃんと読め
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:00:02 ID:Myt4QTat
おいマリカのWi-Fiで無限アイテム使うなよカス共
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:03:51 ID:3lk/JKM5
>>383
案の定書き込んでるな
そういう反応が面白いからWi-Fi荒らしてくるんだろ
わかってても黙ってみてるほうが吉、スルーしてれば飽きるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:04:07 ID:kDYdOiiX
>>382
返答ありがとうございました
けど、通訳サイトで変換して見ましたが書いてありませんでした。パワーリプレイ買って失敗して、もう無駄金は払いたくないんで、この2点だけでも教えていただけないでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:16:48 ID:1imEM0od
ID:kDYdOiiX
テメーで調べろカス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:33:51 ID:zftiGEDk
ID:1imEM0od=実は自分も知りたい君
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:20:51 ID:kDYdOiiX
とりあえず注文したんで悪戦苦闘しながらやってみます。
おさがわせしました。
389名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/01(火) 12:14:09 ID:kDr/lGeM
月光はトワイライトハックから起動します
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:21:10 ID:kDYdOiiX
>>389
Geckoを注文してしまったんでゼルダも購入します。
WiiRdも買おうと思ってるんですが、どこで買えるかご存知ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:33:16 ID:FggJxVbG
アイテム変更で坊害厨しばいたったw
392名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/01(火) 13:19:48 ID:kDr/lGeM
>>391
鏡みてみよう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:36:07 ID:FggJxVbG
っていうのはウソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:26:49 ID:sNv7RYMk
>>390
翻訳サイト通さずにちゃんと自分の力で読め
あんな直訳で意味わかる訳ないだろ

あと、WiiRD云々についてはフォーラムに書いてある
ちゃんと See here って書いてあるのに、アホかと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:28:12 ID:ZJhTwxIL
アホちゃいまんねんパーでんねん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:37:13 ID:prtyQbrY
インドの山奥電報打ったらっきょが転がりきんだ拍子二年の春だ予習を忘れ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:04:47 ID:cH1AcZgJ
インドの山奥でんでん虫かたつむリカちゃんすりむい田んぼの真ん中・・・

名古屋はこんな感じだった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:13:52 ID:7ul0D36g
ID:kDYdOiiXはアホでパーってことだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:54:13 ID:ZJhTwxIL
さてと今日もチートでしばきまくろっと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:57:04 ID:ZJhTwxIL
もちろんうそやで
401名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/02(水) 08:57:19 ID:+jgBBYN0
はやくHBCで動くようにならねーかなー

俺の履歴みたらほとんどゼルダで吹いた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:25:04 ID:v2bdHsoh
>>401
なにをいまさら?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:40:24 ID:sNv7RYMk
>>401
ネタか?
ガチなら希代のアホ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:39:07 ID:td+8hKFo
>>401
厨房だろ。ほっとけ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:27:21 ID:ndjFMnGP
ラタトスクコードきかないorz

トワプリハックからgeckoclient起動してコード使うんだが、効果がでない
使ってるコードは下にあるラタトスクのなんだが・・・
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~cheates/cgi-bin/wii/read.cgi?no=9

誰か教えてくれ、ガルドMAXすらもきかない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:11:50 ID:ZJhTwxIL
WiiRDつかうように
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:14:47 ID:USfYMVLd
>>405
そのファイル、geckoクライアント用じゃないから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:50:10 ID:ndjFMnGP
>>406
>>407
すまん、自己解決した。根本から違ってた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:38:12 ID:COIYF+oH
Force NTSCってPAL信号をNTSC出力に変えてくれるわけではないのね
早まった・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:35:10 ID:5LW1DndN
アイテム変更で坊害厨しばいたったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:36:08 ID:TQYelR58
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 12:33:16 ID:FggJxVbG
アイテム変更で坊害厨しばいたったw

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 13:36:07 ID:FggJxVbG
っていうのはウソ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:38:27 ID:awvcF+7R
っていうのはウソよん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:02:40 ID:5LW1DndN
っていうのは本当^^
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:07:54 ID:awvcF+7R
の反対なーのだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:01:15 ID:GSqfCHRA
>>376
と同じ状況になるんだが
HomebrewChannel→GeckoOS→WiiRdGUI起動→コード入力でOK?
WiiRdGUI起動すると画面が暗くなる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:09:03 ID:/rcQnamD
>>415
Run押してる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:41:56 ID:GSqfCHRA
>>416
おぉ、できた。ありがとうございますです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:37:48 ID:C8A0RBWF
国内で送料無料2480円のところ
赤字じゃないのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:07:46 ID:hcDQ/3cq
偽物じゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:56:29 ID:VbGr4pF5
ラタトクスしたいが為にパワーリプレイ、USB Gecko、SDカード、ゼルダを買って4時間前からやってるけど敷居高すぎて最初のセットアップであきらめました…
18000円がパァですわ俺の頭もパァですわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:57:48 ID:lUxZNPID
頭悪いと不憫だなw
422名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 08:24:55 ID:4N1W5W7m
1.トワイライトハックをセットする
2.Homebrew Channelをインストール
3.SDカードにHomebrew Channelで使えるHomebrewをセット。この場合はGeckoOSが必要
4.自作チャンネルからGeckoOSを起動→PC側でWiiRDを起動→ウマー(゜∀゜)

敷居高くないです、これで高いとか言ってるようだと改造に手を出すのはやめたほうがいい
パワーリプレイは買った意味がよくわかりません
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:38:36 ID:hcDQ/3cq
俺も一昨日買ってきたが1時間ちょいかかったなwww
トワイライトハックで何が出来るのかってのをもうちょっといろんなサイト巡って文章で読んだ方がいい。
SDカードからHomebrewのelf起動できたら後はボタン連打で終わるかららくだぞwwww
ちなみに改造自体はWiiRDのおかげでかなり敷居低くなってるな。
PC経由でリアルタイムにプロセス書き換えられるとか鬼畜もいいところだと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:57:25 ID:VbGr4pF5
>>422
パワーリプレイはラタトクスの金まんたんがあったので購入しましたがその後にGeckoを知りまして…
仕事終わったら、もう一度チャレンジしてみます。
わざわざありがとうございました
425名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 09:01:03 ID:+zBzJbVc
WiiRD使うときはねこかぶさんとこの日本語化パッチ当てると大分わかりやすくなるね
改造慣れしてる人には元々かなりわかりやすい作りになってるんだけど

○ラタトスク
×ラタトクス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:47:49 ID:YR33+lNE
>>420です
帰ってきて2時間頑張っていますが>>422さんの言うておられる
2.Homebrew Channelをインストール
の所でサイトからDLしようと思ったらファイルがウイルスに感染してるみたいで
無理でした。。
427名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 16:51:19 ID:+zBzJbVc
あきらめんの早いわw
そんなんで諦めるとかないわ

ウィルス検知誤爆か
公式サイトを間違っているか

どっからDLしようとしたんだ?
Wikiの保管庫から落とせば?

たぶんあなたには改造は向いてないですけどネ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:56:42 ID:hcDQ/3cq
入る世界を間違えたようですね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:59:13 ID:YR33+lNE
>>427
ここです
ttp://hbc.hackmii.com/
公式サイトです
430名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 17:03:33 ID:+zBzJbVc
.ELF (For usage with Twilight Hack & other booting methods)
the_homebrew_channel-beta_8.tar.gz
(MD5: 0db48a336047e38894d469d8e9ca7f52)

をDLするわけだが
今DLしてみて ウチのまかふぃーちゃんではウィルス検知しないな

解凍してなくてそのまま使おうとして認識しないからウィルス?みたいな思考だったりして
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:09:25 ID:hcDQ/3cq
多分ウイルスじゃなくて有害サイト警告だと思う。
hackって文字あたりにひっかかったんじゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:20:58 ID:YR33+lNE
>>427さんの言う保管庫で何とかDLして
Homebrew ChannelをWiiに表示させることができました。
>>430 >>431
zaqだと無理みたいでした。わざわざありがとうございます

これから、もうすこし頑張ってみます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:04:48 ID:YR33+lNE
かれこれ2時間頑張ったけど先に進めず…
WiiRDが見つからない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:28:14 ID:hcDQ/3cq
もうやすめ…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:31:15 ID:ahtUAru0
ほんとに向いてねえなw

あらゆる場面で躓いているのを見ると
やめたほうが時間の節約なんじゃないかと思えてくるぞ
公式サイト
p://wiird.l0nk.org/wp/
ただ最新版はフォーラムチェックしたほうがいい
gecko osもちゃんと調べること。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:34:12 ID:T/FVSnkD
ID:YR33+lNEはWiiもPCも捨てるべきだと思うぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:39:41 ID:MiOgBJoY
最新版はなにが違うんだろー
438名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 20:01:53 ID:+zBzJbVc
そんだけの時間かけて何やってんのかがさっぱりわからんわ

ちゃんとサイト読んでるか?
Wikiも読んでるか?

本の内容だってね、表紙読んでるだけじゃダメなんだぜ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:31:36 ID:YR33+lNE
何回もサイト見て読み返しましたが
自分には無理みたいです。
WiiRDがどうしてもDLできませんでした

返事頂いた方、本当にありがとうございました。
売れる物は、明日売ってきます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:35:39 ID:rbAZz5nY
>>439
おい。
厨房の俺にも出きんだぞ?
諦めるなよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:40:08 ID:T/FVSnkD
これ以上ここでグダグダやられてもあれだから
無理なやつは無理ってことでいいよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:47:26 ID:YR33+lNE
>>440
Random QuestionPlease type YELLOW as the answer

理解できません
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:06:12 ID:ahtUAru0
世の中は広いな
勉強になったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:08:40 ID:camFffs4
>>442
wiird download
というキーワードでググる。
上から4つ目のサイトを見る。
以上
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:09:45 ID:ahtUAru0
日本語で検索してたらどうすんだよw

いやほんと彼のためを思ったらやめたほうがいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:15:40 ID:ahtUAru0
ところでzaqてISPのことだよな?
手当たり次第にDLファイルを制限するようなそんな糞仕様なのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:21:17 ID:hcDQ/3cq
>>446
http://zaq.ne.jp/homepage/hp-scan/index.html
こういうのじゃね?
最近小学生でもネットする奴増えてきて親がこういうサービス申し込むってのは多いと思う。
基本的に普通のセキュリティソフトと違ってぞんざいな作りでサイトの単語で判断するタイプも多いから、
サイト内に「hack」って文字発見⇒了解、落とせるソフトは画像一枚でもウイルス検知してみせるぜw

みたいな感じだと思う。あくまで想像の域をこえないが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:23 ID:ahtUAru0
なるほど・・・
そう考えるとまずこれを切らないとどうしようもないな
http://faq.zaq.ne.jp/faq/1044/app/servlet/qadoc?000306

とりあえずこの糞サービスを切ろう>ID:YR33+lNE
449名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/07(月) 22:02:07 ID:+zBzJbVc
みんな親切だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:47:19 ID:D1Xlfak7
>>444
ねこかぶさん所で日本語パッチDLして、その説明の載ってるURLから飛んでWiiRDをDLして解凍したけど起動せず…

ほんまに優しい人ありがとうございました

友人の知り合いに詳しい人がいたんでセットアップしてもらうことにします
かなり足元見られましたが。

書き込みしていただいた方ありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:53:25 ID:TRkp4Qxj
>>450
知人方面からセットアップしてもらっても後の詳細わからなければ意味がない。
一つ自分もお世話になっているサイトさん教えましょう。USB GECKOの使い方とか。
http://ayasuke.exblog.jp/i50/
まぁ自己責任でwii触ってください。
宣伝じゃないから管理人さんに対して失礼のないように!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:03:33 ID:D1Xlfak7
>>451
ありがとうございます。
友人の知り合いは2週間後になりそうで、一式売りさばいても数千円にしかならないんで やれるだけやってみます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:04:30 ID:sRnQrwJn
ID:YR33+lNE
ID:D1Xlfak7
みたいなのはネットはおろかパソコンにも触るな
大勢が迷惑する
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:04:33 ID:G3BlDvk4
はっきりいってやる、自分でやらずして何が楽しいの?ばかじゃねーの?
そんなんじゃWiiRD起動できたところでサーチの一つすら出来ねーよ悪いが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:20:08 ID:CDEvOsQF
まったくだ
馬鹿はおとなしく諦めろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:33:57 ID:QuG3Xtcx
お前ら早く学校行けよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:34:24 ID:D1Xlfak7
>>453
ご迷惑おかけしました。私だけを責めてください
>>454
確かにSFC、SS、PSなどをサーチしてた時は楽しかったですね。PC買ってPS2からはネットからコードを探してくるだけになり、努力をしなくなってしまいました。それがいけなかったんでしょうね。
>>454
もう少しだけ頑張ってみます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:45:09 ID:TRkp4Qxj
>>452
WiiRD起動しないならコマンドプロンプト(DOS)開いてWiiRDのexeをD&Dしてみなよ。できないならダウンロードミスかコマンドプロンプトがあるファイルと同じ場所に置いて再度D&D。
日本語含むルートから起動したら一瞬画面がフラッシュして反応しない海外ソフトたまにあるよ。
GCのPSO使って吸い出すツールの時なった。

他のみんな直球だな(笑)初めは皆わからないとこあるんだから。
でも>>452は「調べました。動きません」で止まって何故動かないか調べる前に人に聞く、頼るをしているから(まぁ多少は調べてるとは思うが)駄目なんだよ。
もう少しだね。まぁ後経過が楽しみだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:01:33 ID:G3BlDvk4
SSで改造コード!!( ゚д゚ )
SFCはあのデカイ足付きを知り合いのお兄さんが使ってたた記憶があるレベルだわ
まぁ大先輩じゃねーか、小学生かと思ったぜ失礼。

んじゃお詫びにちょっとだけアドバイス。
・WiiRDが「起動しない」:Geckoclientを別に起動してないか?ちなみにWiiRDとgeckoclientは同時に起動できない。排他的ともいうのか。
・Geckoclient と GeckoOS は別物と考えろ、WiiRD使いたいならgeckoclient.exeは頭から捨ててしまえ。

・SDカードにまだHomebrewのboot.elf入ってないか?Homebrew起動するときにSDカードに入ってるべきelfファイルは
\HBC\geckoos\boot.elf + icon.png + meta.xml の3種だぞとりあえず。

この状態で
1.Wii起動
2.Homebrew選択
3.SDカードからGeckoOSの情報読み込み
4.GeckoOS選択
5.ボタン押してれば自動でソフト起動

6.PCからWiiRdGUI.exe起動 だ。別に早めにWiiRD起動しても変わらんが俺はこうしてる。

俺も最初WiiRDが単体起動せずに10分くらい考えたが英語サイト適当に読んでるだけでなんとかなってる。
英語が読めない、読みたくないってなら最初から入りこむ世界が間違ってる。

そして非礼を詫びた上で最後のお願いだ。
Wikiのトワハク、Homebrew項目読んで、これ読んでまだわからないってなら二度と書き込まないでくれ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:05:52 ID:D1Xlfak7
>>458
確かに調べ方が足りてないですね。もっといろんなサイト巡ってみようと思います。
>一瞬画面がフラッシ>ュして反応しない
一瞬だけPC画面に何かが出てるんで、アドバイスどうりやってみます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:20:31 ID:D1Xlfak7
>>459
年は上でも知識はみなさんの方が上なんで気になさらないでください。
細かく書いていただき、ありがとうございました。
もっと自分の知識が向上するように頑張ってみます。
462名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/08(火) 11:44:14 ID:YPypdJ35
WiiとGeckoで繋がってない状態だとWiiRD起動しないよね

HBCってルートにappsってフォルダ作って中に入れるんじゃなかったっけ?
俺最初 フォルダ名間違っててHBC起動してもなにも表示されないから焦った

SDカードにELF入れるときは
\apps\geckoos\boot.elf + icon.png + meta.xml こんな感じになるかと

GeckoOSが起動したらGeckoOS側でゲーム起動するかWiiRD側で起動するか
どっちにしてもWiiRD起動してRUN(開始)を押さないと緑画面から進まない

あとはゲームによっては起動しないものもあった筈なんでいろんなゲームで起動確認してみるといいぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:51:13 ID:G3BlDvk4
>>462
ああすまね、今SD確認できないけどappsフォルダあったなw
ちなみに同時に起動しないわけじゃないな、どっちかが「接続」するともう片方はむりになる感じ。
まぁ大学の空き時間に楽しめた。Willcomが熱くなって手が痛いから俺はフェードアウト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:08:23 ID:D1Xlfak7
>>462>>463
PCでSD開いて、新規にappsフォルダ作って、その中に必要な物を3つ入れてるんで問題はないと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:24:28 ID:8liwANe5
確かに過程が一番楽しいのにな。そのへんのゲームよりよほど面白い。
とりあえずそのZAQの謎のサービス切れよまず。もうDLするファイルもなさそうだが。

それから、Homebrewチャンネルをwiiにインストールすることはできたんだろうか?
俺はRD使ってないのでGeckoOSインスコまでの手順を補強しよう。
GeckoOSのインストールはトワイライトハックを利用して行う。
Wiiのファームが3.3Jになってしまっているなら最新版のトワイライトハックを使う必要がある。
Homebrewチャンネルをインストールしたことを確認できたら、もうトワイライトハックは使う必要ない
SDカード内のhomebrewデータを削除し、Wii本体にあるゼルダのセーブデータも戻し(戻さなくてもいいけどファームアップ時に
また削除云々されてやっかいかもしれん)
SDカード内に起動したいhomebrewソフト(ここではGeckoOS)をつっこむ。
ディレクトリ構造は
\apps\geckoos\boot.elf + icon.png + meta.xml >>462の通り。
466名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/08(火) 12:34:48 ID:YPypdJ35
appsフォルダの中に任意のフォルダを作ってその中に3つのファイルを入れるんだよ?
普通はgeckoosのファイルを解凍して出てきたgeckoosのフォルダを丸ごと入れるんだけど
geckoos起動まではいけてるのかな?どこでくじけてるのかをもっと詳しく
もう書くなとか言ってても、俺含めなんだかんだ教えてくれる人がいるみたいなんで

WiiのGCメモカスロットの 「B」 の方にGeckoの機械をぶっさしてUSBケーブルでPCと接続(最初は間違えてスロットAに挿す人が結構いる)
Wiiを起動してHBC起動→正常にSDが認識されて中に正しくファイルが入っていれば、SD内のHBが表示される
geckoosをロード
geckoosが起動すれば青枠に黒背景の画面で白文字に4つくらいメニューがでてくる画面になるのでここでPC側でWiiRDを起動してみる
TV画面側はここで緑色に?
動くソフトならここでWiiRD側でRUN(日本語化していれば開始)を押すとゲームが起動する
リストに載ってないゲームならゲーム名を入れてくれとかでてくるので入れる
動かないソフトやエラーがあればWiiRDを起動したときにエラーメッセージがでてくると思います
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:39:44 ID:D1Xlfak7
>>465
一応DLは全部できたと思います。
HomebrewチャンネルはWiiになんとか入れられました。

みなさん、いっぱい書き込みしていただいて凄く感謝してます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:14:34 ID:D1Xlfak7
>>466
>appsフォルダの中に>任意のフォルダを作>ってその中に3つの
>ファイルを入れるん>だよ?
PCでSDをフォーマットして空の状態にして、新規フォルダ作成→appsにリネーム→そのフォルダ内に直接boot.elf + icon.png + meta.xmlを入れてます。

一応PCとwiiをUSBケーブルで接続、WiiからHomebrewチャンネル起動、タイトルメニューまではできてます。

本当に優しい方が多くて嬉しく思ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:15:32 ID:faQ2Xusr
ID:D1Xlfak7
いい加減氏ね
470名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/08(火) 13:28:23 ID:YPypdJ35
HBC起動までで そっからGeckoOSが起動できないって状態かな?

新規フォルダ作成→appsにリネーム→新規フォルダ作成→geckoosにリネーム→そのフォルダ内にboot.elf + icon.png + meta.xmlを入れます。

appsに直接ELFでも起動できたっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:30:43 ID:D1Xlfak7
>>469
ここまでみなさんにアドバイス頂いて出来なかったら、それもありですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:32:39 ID:D1Xlfak7
>>470
その方法で作ってみます。
ありがとうございます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:33:51 ID:8liwANe5
まさかWiiがネットに繋がってないとかそんなことはないよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:34:35 ID:8liwANe5
あとこれは確証ではないがPCとWiiが別のサブネットマスク内に存在しているとか
そんなこともないよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:46:44 ID:D1Xlfak7
>>473
直接って意味ですか?もしそうしないといけないんでしたらお手上げです。

>>474
意味が分からないんで調べてみます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:25:52 ID:8liwANe5
>>475
同じ無線LANルータにつなげてないならサブネットマスクが違うこと「も」ある
PCは有線LANで無線ブリッジを有線LANの下にぶら下げてて、設定間違っているときとか。
設定でなんとかなるはずだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:27:54 ID:TRkp4Qxj
>>475
>>473が言ってるのは有線もしくは無線LANでネットに繋げてるのか?
と思いますが。直接(たぶん有線LANのことがいいたいのですね?)とか関係ないですよ(笑)
>>474
マスクとか気にしたことなかった。普通に繋げてるから。
wii本体でIPとかみれたような気がしたけどこれとPCのIP情報照合してPCの方かえたらいけるかな。
Googleとかでサブネットマスク 変更とかIP情報 変更とかづぐぐれば謎は解けるんじゃないかな。
違ってたらすいません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:33:51 ID:8liwANe5
>>477
476のような構成の場合だったら無線ルータをブリッジにしてやるか、
PCもWiiも両方無線LANの下にぶら下げるか で解決する問題だろう
普通は。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:39:34 ID:D1Xlfak7
>>476 >>477
よく分からなかったんでzaqに問い合わせした所大丈夫みたいです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:42:04 ID:D1Xlfak7
>>479
何度もすいません
みやびじょんでした。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:43:55 ID:TRkp4Qxj
>>478
うちも無線LANぶら下げて一つにまとめてるからそれがよかったんだね。

今の質問主さんも友人の知人に足元見られながら自分で難とかしてみよう(笑)
できるだけサポートしたいですね。
自分は初心者時代ぼろかすにやられたから手助けしたい派だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:59:04 ID:D1Xlfak7
>>481
そう言って頂けるとありがたいですが、教えてもらってばっかりだと上達も出来ないんで、少しずつ頑張っていきます。
その言葉に励まされました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:03:50 ID:8liwANe5
>>479-480
激しく心配な答えが返ってきたなw
みやびじょんというCATV会社の採用しているインターネット接続業者がZAQなのね
http://support.zaq.ne.jp/manual/internet/many/lan/lan.html
でもこの構成なら問題ないだろう

問題の切り分けはかなり進んだな、あとはRD使ってる連中に任す
HBChからGeckoOSが起動できるなら、
>>459の後半の手法で起動したときにどうなるのか報告した?>>482は。
>>462あたりも見てがんばれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:12:11 ID:TRkp4Qxj
>>482
さすがですね。調べるとか動かない云々無しでみればきちんとネットマナーある社会人で久しぶりに好感もてました。
最近人を馬鹿にした人が多くみられる中、少なからず良識のある人がいることを再度確認しました。
今の状態なら知人方面あてにせずやれそうですね。
スレチすいません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:22:45 ID:D1Xlfak7
>>483
本当にみなさんのお陰で少しずつですが意味が分かってきました。本当に感謝してます。
>>459さんの方法は家に帰ってから試して報告させていただきます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:32:01 ID:D1Xlfak7
>>484
私も最初は書き込むかどうか抵抗ありましたが、たくさんの優しい方達にアドバイスしてもらい認識が変わりました。
知人に頼らずに頑張ります。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:49:29 ID:Saj5xaF/
なにこのスレ……キメエエエエエエエエ鳥肌立った
こんな糞スレでモラル語るとかマジキメエエエエエエエエ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:04:42 ID:+4Xw7svO
ゴミチート厨しかいないからねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:13:58 ID:faQ2Xusr
ID:D1Xlfak7
マジしねよ
スレ汚しも大概にしとけ
この屑野郎
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:41:33 ID:ulKaEPYM
お前らほんと楽しそうだなwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:13:10 ID:HpW0rmfb
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:17:39 ID:QuG3Xtcx
ID:faQ2Xusr
マジしねよ
スレ汚しも大概にしとけ
この屑野郎
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:34:09 ID:NmPcmWf5
ID:QuG3Xtcx
マジしねよ
スレ汚しも大概にしとけ
この屑野郎
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:15:23 ID:AQ3t/GL6
D1Xlfak7ですが、帰ってきて試したんですが、やっぱりRD起動せずでした。
サイトからDLしてきたファイル(wiirdinject)を解凍してフォルダ内のwiirdinjectをダブルクリック→実行しても一瞬だけ何かが画面に出てるみたいです。

今日は仕事が長引きあまり時間無かったんで明日からいろいろと調べてみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:24:37 ID:HBDOiLGz
さっさとしんでくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:52:43 ID:6lj6AklY
公式
ttp://wiird.l0nk.org/wp/download

wiird-pbeta.rar
geckos01.zip
をDLする

中のWiiRdGUI.exeだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:07:58 ID:AQ3t/GL6
>>496
おはようございます。いろいろ調べてて、そこのサイトにはたどり着けたんで
wiird-pbeta.rar
geckos01.zip
をDLまでは出来たんですが
wiird-pbeta.rarを解凍した所、フォルダが2つあったけど両方共、何も入ってませんでした。
498名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/09(水) 08:39:55 ID:6lj6AklY
解凍失敗?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:53:37 ID:AQ3t/GL6
>>498
みたいですね。
rarファイルを解凍する環境が無かったんで、ソフトをDLしてきて解凍したんですが、空のフォルダが2つだけでした。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:53:08 ID:/470lO83
>>499
ソフト名はWINRARだよね?シェアウェアだけどお試し期間ありのやつ。
解凍ミスか、なんか変なアンチソフトいれてないですよね?
まずPCの環境が知りたいですね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:04:26 ID:AQ3t/GL6
>>500
いろいろサイト巡ってきたんですがバージョンが対応してないかもしれないです。
注意書きみたいなのに、(無理やり解凍すると空フォルダが出来る)みたいに書いてありましたんで。
WINRARではなくフリーソフトです。環境はPC見ないと分からないので家に帰ったら見てみます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:09:49 ID:/470lO83
>>501
フリーソフトですか…
WINRARなら間違いないですのでお試し期間の間だけでも使用をオススメします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:16:52 ID:AQ3t/GL6
>>502
もしフリーソフトで無理なようでしたら、WINRARも試してみます。
ありがとうございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:21:59 ID:kAMbZtkl
いい加減にしろよカス
解凍も出来ないとかスレチを超えてる
PC初心者は別のスレで勉強して来い、ここはWinRARスレじゃねーんだよ
二度と来るな

それに答えてる奴も同罪、消えろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:26:16 ID:AQ3t/GL6
>>504
ご迷惑かけてすいませんでした。
これからは注意して書き込みします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:35:31 ID:kAMbZtkl
>>505
9割の事は全部公式サイトのFAQとフォーラムに書いてある
大抵の質問もフォーラムで解決出来る。
まずはそこを読んで来い、ここで何でも質問してんじゃねーよ

英語読めないとか無しな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:43:08 ID:/470lO83
>>505
いちいち反応してたらきりがありません。

>>504
貴方は自分でコード検索してこのスレに貢献しましたか?
役にたつわけでも無いのに人をけなす悪たれですね。うざいならあぼーんしてください。
最終的に>>505さんがコード公開してくれたとしたら貴方は有り難みもなく使うでしょう。
うざいなら自分あぼーん推奨で
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:50:46 ID:HBDOiLGz
ID:AQ3t/GL6
解凍もできないやつが改造とかすんなよ
スレチ過ぎるにもほどがある

ID:/470lO83
お前も相手すんなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:55:05 ID:VLH4aFKm
まったくだ
結局こいつ自分で何にも調べてねーだろ
ここで1から10まで聞かなきゃ何にも出来ない


以下を見ても自分で努力してるようには思えん
まずテメーで出来る限り検索しろ

ID:VbGr4pF5
ID:YR33+lNE
ID:D1Xlfak7
ID:AQ3t/GL6
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:56:21 ID:r7XTe7ct
ID:VLH4aFKm <ウンコ大好き
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:58:06 ID:LTKJzEXL
まさかMacでしたとかいうオチはねえよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:02:25 ID:sDChnhIv
>>507
> うざいなら自分あぼーん推奨で

違うだろ
そもそもスレ違いな内容を質問することが間違ってる。
改造に関することならいざ知らず、解凍やツールのDLのことなんか
確実にスレ違いで荒らし以外の何物でもない。
それに答える君も荒らし行為を助長してる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:09:53 ID:kAMbZtkl
>>507
お前は AQ3t/GL6 の相手したいなら他所でやれ
邪魔過ぎる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:11:28 ID:LTKJzEXL
確かにrar解凍できませんはやりすぎだ・・・
それなりの板とスレがあるからそれはそっちで解決してきてほしいね
あまりに初歩的すぎてセガサターン時代から改造に手を染めている人間の言動とも思えない
いや、実際そういうただの場当たり的な利用しかしない人間が多いのはわかるが。

rdやGeckoOSの起動に関しては同じように悩んでこのスレを見る人の役に立つが
書庫の話をここでされてもね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:11:48 ID:AQ3t/GL6
みなさんにかなりの迷惑をかけたみたいで本当にすいませんでした。確かに荒らしてしまいました。
後は何とかなりそうなんで、この事に関しては最後の書き込みにします。

昔みたいにサーチ出来るようになったら少しでも恩返しにきます。
書き込みしていただいた方ありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:13:06 ID:/470lO83
>>512
別に助長している気は全くありませんでした。
皆さんすいませんでした。もう少し考えてレスします。
と言うことですので改造ツール系の質問で必要最低限のことを>>505さんレスしてください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:41:57 ID:PEbRXaEP
サーチして恩返しとかどうでもいいがWifi対応ものをここで書き込むなよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:34:25 ID:ZVAjyIAQ
スマブラがないのが不思議
亜空でスマッシュボール、アシストフィギュアを出すコードあるかな…
それとデバックモードあって各ボスは操作できるのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:55:52 ID:kAMbZtkl
>>518
スマブラのコード一通りは公式サイトのフォーラムに投稿されてる (無限ジャンプ etc)
あと、ボスキャラは今回一切操作出来ない
操作出来るのは雑魚敵4体のみ

もしかしたら、別の部分を弄くる事でマスターハンド等は操作出来るように
出来るかもしれないが、単純にキャラをマスターハンドに変更するだけでは操作不可能
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:17:56 ID:reGQ1Jxk
USB GECKOの名のつくスレここしかなかったから質問。
自分なりにぐぐったのだがWii/GCの吸出ししようとしてもエラーはいて吸出しできない、、、
他のブート関係やらはきちんと動作するのに吸出しだけできない。ドライバやらELFは最新のにしてます。
ガチで助言お待ちしてます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:19:26 ID:kMj+UPnQ
どう考えてもスレチ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:20:57 ID:PEbRXaEP
Wiiでバックアップを動かそう 25台目破壊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1210400332/

誘導
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:22:47 ID:reGQ1Jxk
スレチすんません。
マルチとかなしで!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:07:44 ID:XTkdkS/t
>>519
わざわざレスありがとう!
亜空の使者でスマッシュボールを使ってみたいけど動作あるかな?
ページみたとこアイテムコードはあるんだけど…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:22:33 ID:au+qmJY4
>>524
お前の言いたいことが良くわからん
コードの説明ならちゃんとフォーラムに書かれてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:07:54 ID:Rr/TZlTA
マルタが
アリス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:16:21 ID:d+oCRl/4
Gecko Forumだがmember登録出来ねぇ

yellowの所に何入れても通らねぇ

誰か助けてください
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:30:58 ID:t+M3Nc5T
大文字
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:15:17 ID:BGxsM1Qg
>>527
英語読めない奴は登録しなくていい
迷惑だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:06:51 ID:h788dl+P
英語よめなかったら日本語版つかいなよw
http://www.majikarusyannhai.jp/product/220
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:10:17 ID:q50nIxyA
これはきもいwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:21:34 ID:h788dl+P
531>>
お前がキモい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:25:39 ID:q50nIxyA
レスの仕方くらい覚えてから来いよwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:40:24 ID:BGxsM1Qg
>>530
日本語版パッケージきめぇ、なんだこれ・・・
オフィシャルで購入して良かった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:35:46 ID:t+M3Nc5T
まあこういうの買う層がメインターゲットってことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:41:05 ID:QSWV0vCY
突然すみません。早速ですが、
GeckoOSを起動した後、WiiRDを起動して、ゲームの読み込みになると
「Range Check Error」と表示されて、ゲームが起動されません。
どなたか対処策をご存知でしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:54:50 ID:BGxsM1Qg
>>536
対応してるゲームとしてないゲームがある
何のゲームか知らんが、ちゃんとフォーラムの対応ゲームリストを見ろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:01:27 ID:QSWV0vCY
>>537
早速のレスありです。
ゲームはラタトスクです。
ちとフォーラム飛んできまs
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:07:44 ID:QSWV0vCY
WiiRDの公式で探ってみましたが、対応してない?と思われます。
http://wiird.l0nk.org/gamelist/gamelist.txt
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:16:37 ID:d+oCRl/4
>>539
対応してますよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:25:39 ID:QSWV0vCY
>>540
mjsk
出来れば環境を教えていただきたいです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:45:02 ID:q50nIxyA
普通の 環境なら 普通に 動く
むしろ動かないならそのイレギュラーの環境を晒すべきだと思うが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:49:49 ID:d+oCRl/4
>>541
環境?
パソコンの環境ですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:50:21 ID:HFzyDcLw
>>543
相手しなくていいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:54:29 ID:QSWV0vCY
>>542
多分普通の環境だと思うんですけど・・・
あえて違うといえば、外装交換したくらいです。
546ハンバーガー:2008/07/12(土) 15:54:33 ID:RB6TtKvi
ハンバーガー釘付け
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:45:55 ID:QSWV0vCY
2時間かけて事故解決いたしますた。
前例や対処法は過去にもなかったので、かなり苦戦しました。
レスを下さった方、ありがとうございました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:46:41 ID:9C/zDrOi
事故解決したならその方法を書こうよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:05:15 ID:QSWV0vCY
>>548
あ。すんません。
えとまず
vdappc.exe
powerpc-gekko-copy
gamelist.txt
を消しますが、削除する前にpowerpc-gekko-copy,exeを
バエナリで1から6までの数字を全てFにして、WiiRdを起動した後、
vdappc.exe
powerpc-gekko-copy
gamelist.txt
を削除。(gamelist.txtは念のためバックアップ推進。)
後は必要なファイルは自動的に作られるので、おk
自分はこれでおkでしたが、これでも直らないとGUI自体を弄らなくちゃいけないかもです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:58:45 ID:BGxsM1Qg
なんだそれ
どっからそんな方法を思いついたのやら・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:53:56 ID:XsUzEbld
GeckoForumにて全く登録できない
The answer given for the random question was incorrect
って大文字で何入れても先に進まず
助けてください
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:55:55 ID:Vqilo+N7
ググレカス
スレチもいいところ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:57:56 ID:QSWV0vCY
>>549
バエナリを昔使いまくったのでw(サーチの為)
こうゆうのにはちと強いです(`・ω・´)

>>551
質問欄がおかしくないかな?
もう1度確認してみてわ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:11:45 ID:YAZW/F3T
GeckoForumにて全く登録できない
The answer given for the random question was incorrect
って大文字で何入れても先に進まず
助けてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:12:39 ID:FRC6aQ+B
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 23:53:56 ID:XsUzEbld
GeckoForumにて全く登録できない
The answer given for the random question was incorrect
って大文字で何入れても先に進まず
助けてください
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:15:42 ID:YAZW/F3T
↑間違いました
>>553
ちゃんと入力したけど駄目でした。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:16:59 ID:FRC6aQ+B
>>556
中学生は寝ろ
単語も調べられんのかカス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:25:48 ID:Y+ROdeRE
新型は箱がきもくなっただけなのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:26:47 ID:1K8uDf5w
アレはキモヲタ仕様だろう。ちゃんと普通のも売ってるんじゃね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:14:10 ID:1TUb3bRi
新型10個買ってしまった
キモオタですがなにか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:36:00 ID:c6pfujy1
新型はなにかメリットはないのか
あのパケは玄人用と分ってるなら逆効果だろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:11:45 ID:Vhut8NGo
>>561
何もなし、「日本仕様」パッケージなだけ

http://www.majikarusyannhai.jp/news#583
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:44:27 ID:+46swye/
ちょっとまて、冷静に考えてみよう。

・マジカル日本仕様 5,980円
・三月兎英語版    4,980円

で日本語ローカライズをしている訳でもないということは、あのキモイパッケージだけで1,000円余計に取られるという事か。
これを買うのはどんだけ情報弱者かキモヲタか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:01:29 ID:YhcjKUfi
情報強者なら普通海外から取り寄せるかフルールだろ
兎なんて引き合いだされてもな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:15:49 ID:Y+ROdeRE
なんかおもろいゲームないんかい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:12:11 ID:FSVqIRUI
>>565
TOS-Rかな?
他にはバイオぐらい?
まぁ趣味にもよるけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:26:43 ID:xQRfw0j7
俺はワンピース アンリミテッド クルーズに期待!!
ところでChiitcodeが起動しないのは俺だけ???
http://www.hoelzer.org/chiitcode/Chiitcode.exe
パソコンとの相性とか言わんよな・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:24:42 ID:+TNdurBi
>>567
それはGeckoOSからのフックじゃ起動出来ない
それにもうWiiRD出たんだから必要ないだろ、ちゃんとGecko公式フォーラムをチェックしろカス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:06:34 ID:1TUb3bRi
三月兎って4980円だけど送料たけーな。
どうせ同じならマジカルで買うよ、送料無料だしメーカー正規代理店だからな。
フルールはサイトキメー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:22:04 ID:1TUb3bRi
マジカルふるいの3980円だなゴミ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:19:30 ID:YhcjKUfi
と、いうことはあのカスパッケージに2000円の付加価値を見出してると言うわけか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:29:03 ID:YhcjKUfi
もう完売か
どれだけパッケージ支持がないか良く分った
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:48:43 ID:1TUb3bRi
ほらほらまた北。でもおれは最新版10個買ったぜw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:51:20 ID:1TUb3bRi
古いの個数限定らしいから欲しい人は早く買ったほうがいいね。
最新版はストックすげーな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:56:54 ID:+TNdurBi
パッケージきもくしただけで新バージョンかよ
アホ過ぎる。
しかも、通常タイプを再度入荷とな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:59:21 ID:Y+ROdeRE
まぁどっちでもええけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:00:18 ID:YhcjKUfi
再入荷してみたいだから20個旧版買った
オクで6000円以上安定してるので転売する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:04:01 ID:1TUb3bRi
YhcjKUfiさん嘘はよくないよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:06:05 ID:YhcjKUfi
ちょっと誇張だったが5800円以上は確実
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:15:53 ID:z+/+nx0N
大幅な仕様変更と言っときながら危害箱に変更のみ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:45:43 ID:vuX1K6Q3
M3関係者は氏ねここにくるなよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:12:49 ID:vuX1K6Q3
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
M3関係者は氏ねここにくるなよ
まちがったら兎でかってやるよ在庫も30個以下だろうがなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:13:26 ID:5sEZZbpy
>>581
>>582
M3関係者は氏ねここにくるなよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:03:07 ID:VdV64DJY
wiiのver.が3.3なんだけどこれUSB Gecko動かす為に、Twilight Hack使用するにはver3.2以下と調べたらでてきたのですがどうなのでしょうか?
585584:2008/07/14(月) 10:10:44 ID:VdV64DJY
すみません。自己解決しました。
改ざんされたデータは削除されるとのことなので無理なんですねorz
本体初期化してきます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:21:58 ID:Sq6jzUEb
>>584
君は何を言っとるかね。
きちんと調べなさい。というかwikiの保存庫に3.3に対応したTwilight Hackあるし。
わからないならTwilight Hack 3.3 対応 とかでググれ。その前にTwilight Hackに対応したゼルダ持ってるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:55 ID:VdV64DJY
>>586
対応版でてるとは知らなかった・・・
ゼルダはまだ持ってないけど中古で探してみます
ありがとうございました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:59:15 ID:YptKHNSu
みんなサーチうまくいってる?

とりあえずラタで即出のHPで試したが無理だった

16bitで数字入れて開始→候補にある→2回目HP変えて検索→候補無し
なんでやねんっ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:53:53 ID:nJBdtxCR
>>588
サーチの前に漢字の勉強して来いよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:47:57 ID:AI/LXoEE
>>588
解析初心者か?
今までに解析した経験は0か?
0じゃないならただの馬鹿、もっと勉強しろ。

WiiRDの出来はかなり良い。
コードサーチ機能も普通に使えるし、ポインターサーチ機能が便利過ぎる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:36:20 ID:6YVBqZ9z
俺的にはブレイクポイントがツボだと思うんだ。
アレのおかげでプログラムを眺める回数が減った。
「〜減らない系」や「〜すると〜MAX」とかが簡単にできるようになった。
PSPなんかものすごいやりにくいもん。ほとんど当てずっぽう。
これでもうちょいかっこいいインターフェイスなら言うこと無いわ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:18:16 ID:l9cdl37P
>>590
SFCのエックスターミネーター以来でつ
あの時は簡単やった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:21:46 ID:Jal8FJPk
マジカル完売間近らしい
欲しい奴は今の内に買っとけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:30:55 ID:nl2TijOX
上海で注文したけど東北なのに一日で届いてあまりの速さにワラタww
ヤマトだから今までの感だと3日以上かかるとおもったのにな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:17:47 ID:f0HGbrAo
>>592
ワークコードのサーチなんてデータ量が増えただけで基本は全く変わってない
SFCの知識だとちょっと古いが、応用利かせれば普通に扱える範囲だ、頑張れ。

>>593
いちいちそういうこと書かなくていいから、いい加減鬱陶しい
上海の完売しても海外から取り寄せればいいだけの話だから問題ない
マジカル上海の回し者か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:34:51 ID:sr+X7QM2
きたよいつものやつが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:23:35 ID:Wmj802Pf
>>593
>>594
業者だな。
ν板でスレ立てて売り上げ無くすか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:14:34 ID:bA5S4/Wp
>>590
>>ポインターサーチ機能
あれって、どう使うものなの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:33:35 ID:Tw9+qhSv
>>594
貴方が羨ましい。1日だって!?
俺なんか4日前に頼んだの(もちヤマトで)追跡番号調べたら現在調査中です。ってなってて俺涙目…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:52:23 ID:3JuWrldY
英語版届くと思ってたら日本語版届いた俺涙目www
NEWバージョンって日本語版のことだったのか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:20:55 ID:QFLXcymK
>>597
>>600
が業者っぽい
アジアンか兎、悪くどいなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:10:01 ID:Jal8FJPk
いちいち業者扱いする奴はマジカルの手先か?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:25:27 ID:nl2TijOX
勝手に俺が業者扱いにされてるのか
まぁ無視しとくわ

>>599
昨日の午前7時くらいに注文して午後22時ごろに発送メールきたよ
そして今日のお昼に届いてた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:37:57 ID:Jal8FJPk
俺のところには間違って日本語版が届いてた
日本語なのは外装だけじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:37:25 ID:G7rZMvOc
そのパッケージがすきな奴も買うんじゃねW
マジカルも考えたな。
現段階では天下の総合卸業者でも在庫なしってワケ
国内から安売りしているサイトは在庫もたんと思うよ。
おれも仕入ようと思ったからまちがいねーな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:00:20 ID:88zY7+QF
>>605
そういう話どうでもいいから
業者は帰ってくれ

ここはUSBGeckoを仕入れたり、購入したりする事に関して語るスレではない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:01:52 ID:KB5b0ZZh
DQ5がDSTTで動かないんですが、どうすればいいですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:07:08 ID:+XJrDIbr
>>607
スレ違い。DQ5はマジコン対策済み
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:09:22 ID:kbcuTHvA
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:11:59 ID:r5rIYZq1
>>607
黙ってUSB GECKO日本語版を買えば幸せになれるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:27:10 ID:xmAb9LNt
>>610
JAP版の間違いだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:11:51 ID:r5rIYZq1
いや、パッケージに日本語版と書いてある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:37:52 ID:hSYNaB6Y
そこが中国テイストなのでは?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:47:02 ID:2YARh7IF
BIOHAZARD 0がフックできないんだけど
そういうゲームもやっぱりあるのかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:45:58 ID:8sKRqknW
>614
forumみてみ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:37:22 ID:gCSsR/We
00 無 10 貫 20 生 30 プ 40 山 50 眠 60 薬 70 技 80 土
01 金 11 閃 21 ス 31 ゲ 41 下 51 毒 61 弟 71 鋼 81 気
02 竜 12 裂 22 火 32 身 42 会 52 盗 62 命 72 熱 82 幻
03 仏 13 八 23 扇 33 丼 43 痛 53 着 63 し 73 影 83 鋼
04 目 14 肉 24 金 34 止 44 鑑 54 炎 64 天 74 知 84 熱
05 ド 15 縛 25 盗 35 祭 45 垂 55 力 65 く 75 樹 85 影
06 月 16 後 26 地 36 大 46 飛 56 覚 66 不 76 雷 86 知
07 水 17 遅 27 見 37 銭 47 爆 57 忍 67 超 77 土 87 樹
08 解 18 睡 28 竜 38 換 48 ワ 58 裏 68 迷 78 気 88 雷
09 空 19 乱 29 腹 39 罠 49 守 59   69 氷 79 幻 89 土
0A 掘 1A 縫 2A 重 3A 回 4A 魔 5A 根 6A 識 7A 鋼 8A 気
0B 壊 1B 封 2B 健 3B 幸 4B 盾 5B   6B 奥 7B 熱 8B 幻
0C ∞ 1C 潰 2C サ 3C 壁 4C 錆 5C 銀 6C 奥 7C 影 8C 属
0D 必 1D 崩 2D バ 3D グ 4D 祓 5D 飯 6D 追 7D 知 8D 受
0E 会 1E 破 2E 捨 3E 透 4E 保 5E 握 6E 双 7E 樹 8E 金
0F 三 1F 捨 2F 福 3F 遠 4F 混 5F 腐 6F 値 7F 雷 8F 金

シレンの印
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:54:47 ID:6v2W35vz
WII ってPERないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:34:31 ID:HbDo6E7E
geckoちゃいまんねんParでんねん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:03:17 ID:KpIABXaj
wiiで出したとしても任天堂のアップグレードで使えなくなったりするからメーカーもだせない。
GECKO買っとけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:36:35 ID:rRli+Wv5
>>617
氏ねカス
ここで質問してんじゃねーよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:45:50 ID:H2WJtszI
日本語版と英語版の違いって言語の違いだけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:00:23 ID:ZpKYi0kl
害箱がちがうだけ、アプリケーションが日本語化されているわけではない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:40:46 ID:H2WJtszI
>>622
情報サンクス!
上海より安いとこで買うわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:40:48 ID:RravLcZa
普通にUGキングダムとかのが安いのに
マジカルマジカル言ってる奴は少女オタと業者でFA。

業者カエレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:57:44 ID:Pm4kocY3
おまえがUGキングダムのまわしものだろ、兎のが安い
日本パッケージでない上に外国パケで他店よりも高いUGを勧める理由がわからん
これこそ正に業者及び情報弱者カエレ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:04:01 ID:et17+gl8
俺もUGキングダムで買ったが、正直どこで買おうがどうでもよかった。
たかが数百円の違いのために時間割くのもバカバカしいし
USB GECKOでググって一番最初に買えそうなサイトがUGキングダムだったからそこにした。
購入してから他の所の方が安いって知ったぜw
しかし言われて見たら三月兎とか500円値段違うんだな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:26:51 ID:ehyFumwa
いい加減にしろカスども
購入に関していつまで語ってんだよ
この手の話題出す奴、反応する奴全員カス

消えろ、二度と来るな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:36:57 ID:RebBbYrT
最近発売したものってフックできないゲームおおすぎじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:26:34 ID:5lF49RZR
forumが調整中みたいで見られないのでトワイライトとucのコードをうpしてくれませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:05:07 ID:vNcZB7pG
>>629
forum逝け
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:07:48 ID:5lF49RZR
>>630
登録ができないんですよ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:54:41 ID:xP+Qc73U
>630
Site will be back to normal shortly.
Adding cheat database script and some php modifications.
Sorry for the downtime

サイトはすぐに復帰します。
チートコードデータベース用のPHPスクリプトを追加中です。
メンテナンス中ご迷惑をおかけします
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:23:32 ID:5lF49RZR
>>632
gecko osを使うとトワイライトをやってるときにすぐ止まるのですが皆さんはどうですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:58:00 ID:j0IfVb5R
シレンのデバッグモード心臓に悪いよ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:23:56 ID:g+mEthji
どうした?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:29:45 ID:7qwOluJu
>>633
JAP版だったら止まらないよ
OSなにつかってんの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:50:32 ID:FSASPi96
>>633,636
自分も止まった。コードは使用せず。
Gecko OS ver1.06d
WiiRD Japanese

638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:04:15 ID:wwaYldQF
>>637
私も同じ環境で止まりました。しかし解決策を見つけました!
geckoをスロットからはずし、次に普通にOSからトワプリを起動してセーブデータをロードしたあとにgeckoをスロットに接続すると止まりません。
しかしなぜ止まる人と止まらない人がいるのかわからん!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:05:04 ID:z+McOicA
Gecko OSが古いバージョンだと止まらない

今ある最新バージョンは不具合が多い
フック出来るはずなのに出来ないソフトがあったりと問題多々あり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:29:35 ID:wwaYldQF
>>639
古いバージョンは初期のやつだけあったのですが同じく固まりました。 他のバージョンは見つかりません。 それに上に書いた方法でもイベントで止まりました。 できる人の環境を教えてください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:38:10 ID:GcaaWIo1
最新の 1個前で よゆうです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:43:52 ID:wwaYldQF
>>641
最新の1個前は1.06c ですよね。 今はどこで入手できるでしょうか? 初期のbeta版はあるのですがそれはもう捨ててしまったもんで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:44:38 ID:tmb2EkMv
ググレカス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:46:18 ID:tmb2EkMv
公式から落とせるじゃねーか
シネ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:46:26 ID:wwaYldQF
>>643
ググってますよ
見つからないんです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:49:19 ID:wwaYldQF
公式には1.06d系列しかありませんが?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:51:10 ID:tmb2EkMv
アドレスを変えることくらい思いつかんのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:54:50 ID:wwaYldQF
>>647
すみません。よくわからなくて!どうすればよいのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:56:56 ID:tmb2EkMv
GOS16d.zip

GOS16c.zip

これで分からなきゃお前には一生無理
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:59:58 ID:wwaYldQF
>>649
そっか。ホームページのソースを見ればわかりました。ありがとうございます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:05:06 ID:wwaYldQF
結局フリーズします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:16:56 ID:yuJfhjrI
・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:21:31 ID:FSASPi96
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:55:14 ID:wwaYldQF
>>653
やっぱりセーブをロードしたら止まります。
sdcardが任天堂仕様なのは関係ないですよね。
ただusb geckoが刺さってないと大丈夫です!(パソコンに接続しなくても)
あとスマブラは普通に動きます。
あとはホームチャンネルは今公開されている最新のやつを使ってます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:05:58 ID:GcaaWIo1
お前以前買ったはいいがGeckoすら入れられないで3日くらいここで聞いてた奴だな。
はっきり言おう、もう売るか捨てるかどっちかしたほうがいい、根本的に自分で解決する気なさそうだし諦めろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:10:04 ID:wwaYldQF
>>655
違います。その人とは。
こっちも色々調べてるんですが、他に例が見つからなく困っています
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:39:37 ID:yuJfhjrI
>>656
同じようなもん
もう自分で解決できないなら使うな
荒らしと変わらん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:11:01 ID:KHuFfFKU
>>656
割れだろ。氏ねよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:19:58 ID:wwaYldQF
>>658
割れじゃないし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:23:04 ID:lht56Z9X
割れじゃないし(笑)
割れじゃないし(笑)
割れじゃないし(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:59:03 ID:bkjiZ3wX
>>660
おまえ..
質問にはしっかり対処していこうぜ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:01:12 ID:bkjiZ3wX
動くやつは環境をかいていこうぜ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:58:42 ID:Ya/dkuZ/
>>662
まずお前が書け
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:58:17 ID:AX1QUETR
>>663
はぁ?てめぇが書けよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:59:54 ID:E2lImwla
以下ループ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:15:32 ID:FoQd9BYT
あのー。
私もトワプリがGeckoOSで動きません。
ただgeckoを挿さないと普通にgeckoOSをつかっても動きます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:43:40 ID:2Hc1qXsr
>>666
お前以前買ったはいいがGeckoすら入れられないで3日くらいここで聞いてた奴だな。
はっきり言おう、もう売るか捨てるかどっちかしたほうがいい、根本的に自分で解決する気なさそうだし諦めろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:45:50 ID:384BHSZw
全員彼認定するのやめろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:07:16 ID:w7itzNCw
>>668
俺もうごかん〜
せっかくwiirdがでたからトワプリを改造しようと思った矢先に…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:14:46 ID:ssoKIGlH
>>669
お前以前買ったはいいがGeckoすら入れられないで3日くらいここで聞いてた奴だな。
はっきり言おう、もう売るか捨てるかどっちかしたほうがいい、根本的に自分で解決する気なさそうだし諦めろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:19:08 ID:w7itzNCw
やり方は正しいのにできないから聞いているんですよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:21:14 ID:uonZe7Be
正しくないから出来ないんだって言ってるんですよ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:40:14 ID:w7itzNCw
>>672
geckoOSは上にある古いバージョンのをつかって、homebrewchannelはbeta8を使ってますがフィールド画面になると止まります。homebrewchannelは一旦消して再インストールしたが駄目でした。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:36:33 ID:FoQd9BYT
トワプリ以外はちゃんと起動します。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:49:47 ID:qmZk/lNy
ぶっちゃけ wiiって改造できないの?
資金maxとか体力無限とか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:24:25 ID:FoQd9BYT
できますよ!
いちぶはんぐするソフトあるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:32:37 ID:AX1QUETR
>>675
>>676
お前らまとめて氏ね。
ていうか>>675はガチでリア充だろw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:33:48 ID:ykvZI+P7
>>675
出来ない
だから、もう帰れ
ここに二度と来るなよ

>>676
消えろカス、二度と来るな

>>661-674
消えろカス、二度と来るな
初歩的な質問に答える奴もカス
そんな解決方法は公式に全て書かれている
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:34:09 ID:FoQd9BYT
トワプリはgeckoをはずして、コードを検索する時につけて、コードを発見して
入力したら、また外せばフリーズしません。
しかし宝箱を開くと音が止まります。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:56:42 ID:FoQd9BYT
>>678
公式に今回の解決方法は書かれておりませんが何か?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:15:00 ID:ykvZI+P7
>>680
消えろカス
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:22:07 ID:YMyVXBWG
三洋電機、「Wiiリモコン専用無接点充電セット」
無接点充電方式で
Wiiリモコンジャケットをつけたままでも充電が可能に
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080724/eneloop.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080724/ene01.gif
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:07:43 ID:SWftdeuE
マジカル上海カス過ぎる
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164083284/

このスレにマジカル上海云々関連で書き込んでる奴は間違いなくマジカルの回し者だろうな
何がファンクラブだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:06:18 ID:kj+eDw2R
ここ拝見しました。
http://wiird.l0nk.org/gamelist/gamelist.txt
RIPJAF=ONEPIECE UNLIMITED ADVENTURE (JP)
と書いてありました。対応しているんですよね?
画面が緑になってフリーズするんですが・・・
ゼルダとかマリオカートは出来たのでやり方は間違っていないと思います。
出来ないという事は対応していないという事ですよね・・・
まさかあのリストは対応していないリストですか?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:12:50 ID:nu37FNHl
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:31:09 ID:2Ra2QYzo
>>685
ありがとうございます。僕はちゃんと見てなかったという事ですね・・・
この方法で試してみます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:06:12 ID:2Ra2QYzo
出来ました。実行押すの忘れてただけっす。
で、コードサーチして候補2つが上がって、2つとも書き込みしてみたんですが、効果が現れません。
候補で出てきたアドレスは何かに変換したり、頭の数字を変えたりするんですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:37:55 ID:1ckTXjGc
>>687
調子にのんな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:04:57 ID:06pt4yVj
Re: 雑談 ご自由に ( No.101 )
日時: 2008/07/26 14:28
名前: T.O


初めましてです。
ワンピース アンリミテッド アドベンチャーなんですが、体力MAXコードをサーチしています。候補が2件ありました。その2件を早速WiiRDで書き込み。
しかし効果がありません。
サーチに引っかかったアドレスは何かに変換するのでしょうか?
教えてください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:35:47 ID:5eAk7AR+
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 01:21:11 ID:1ckTXjGc
>>308
調子にのんな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:37:21 ID:r2wTFePt
両方のスレ見てる俺としては、
おまえの方がウザいんだけど・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:28:12 ID:8mlJixmZ
わからない奴には教えてやろうぜ!!
俺はコードサーチしないからわからんけど・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:55:39 ID:teZqkVxN
>>692
このスレで出てるような初歩的な問題を訊こうとする奴は消えてくれ
教えようとしてるお前も消えてくれ、邪魔だ

それもコードサーチがわからないとか。
公式サイトにあるリンクから初心者用のチュートリアルがいくつも用意されてる。
こんなところで聞かなくても解決出来る問題
それを聞いて解決しようとする奴はカス、コードサーチなんてしなくていい消えろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:09:02 ID:XGKH4yqS
フォーラムって最近更新された?
なんか古い情報が全くないみたいなんだが・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:14:14 ID:ggVWU7NT
>>694
最近新しくなった
以前登録したユーザーはもう一回登録する必要あり
過去のフォーラムのログは全部消滅してる
過去ログはないが、コードだけはデータベースに全部移動されてる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:17:39 ID:0X3p/kx2
Geckoでコードサーチは出来るんだが、書きこんでもそれが反映されない(涙)
コードが間違ってる?それしかないよなぁ・・・

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:09:12 ID:ggVWU7NT
>>696
それはコードサーチが正しく出来てないからです
解析の仕方に問題があります、やり直してください。

そして、解析の方法をここで訊かないように
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:11:46 ID:x2PYmEkx
ここのスレいらなくない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:21:46 ID:ggVWU7NT
俺は必要ないと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:47:43 ID:iDxbjpGM
いらないと思うお前らが来なければいい
必要なければ過疎って落ちる
落ちなければ必要としてる人が見てるという事だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:59:07 ID:jBeUm44y
このスレの題名わかっているか?
Wii USB Geckoでの改造コード入力方法だぞ!
わかるやつはちゃんと質問対応しろや!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:43:44 ID:x2PYmEkx
俺がいらないと思ったのは、わかるやつが質問対応しないから、このスレの意味がないからいらなくない?と聞いただけ…
ここ見てもなんの進展もない!!わかるやつが教えないんだからスレ立ってる意味がない!!ならいらないだろこんなクソスレ!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:45:24 ID:mZF3MGV5
で?
お前が見なきゃいいだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:20:14 ID:x2PYmEkx
なんの為にこのスレあんの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:48:33 ID:vUDZ+jI+
お前一人のためにあるわけじゃないんだからお前が意味ないと思うからって
いらないとかいわれても困る
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:00:30 ID:ggVWU7NT
低レベルが多くて困るね、まったく
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:11:32 ID:eTTARHEa
まったく困らないね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:56:31 ID:OJrUeuQX
まぁあれか…別にこのスレは、入力方法のスレであってコードサーチのスレではないから答える必要もないか…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:30:34 ID:RlCOf3DA
じゃあ入力コードについて教えてください。
ベースコード、エンドコードとはなんでしょうか?
コードファイルにはエンドコードとか書いてたような・・・
フォーラム見ても載ってないような・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:44:34 ID:cvSO3Bo5
>>709
コードタイプはWiiRdフォルダのdocumentationsの中のcodes type doc tech.txt
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:02:39 ID:RlCOf3DA
ありましたね・・・って英語かい!!
翻訳ソフトで大丈夫ですかね・・・やってみます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:03:26 ID:fQ2dgYuO
> って英語かい!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:27:09 ID:/bhhcd/e
>>711
お前何様だよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:11:57 ID:Y9eShJTj
神様
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:21:28 ID:WR0Zbv/c
GECKO必要なくなったよ
HomebrewChannelと新しく公開されたツールだけで改造できる
つまりネット上で手に入るものだけで改造可能になった
WiiRd blog
ttp://wiird.l0nk.org/wp/
ここのocarina というツール
716でっていうは俺のペット:2008/07/30(水) 14:25:30 ID:d/IN5OTT
すげぇー
GECKOいらん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:45:59 ID:r35pLGYR
買うか買うまいか悩んでて
結局 改造するソフトがねえなぁって思ってたが正解だったか

ってか、コード入力だけか やっぱ
サーチしてえわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:46:47 ID:Jtde2P96
じゃあ買えよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:52:58 ID:AI8GxYB5
テイルズとかでできるらしいけど、スパマリとかはできないのかな?
試したけどできなかった 俺のミスかもしれんが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:55:43 ID:Y9eShJTj
改造コード使うだけならいいね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:06:45 ID:Kuh9oUmZ
サーチするのが楽しいからよかったものの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:14:26 ID:kspXUkSJ
mario cart wii cheatcode please
ComeOn Triple Red Shells!!!!!!!!!!!!!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:15:29 ID:LgxE8eza
NO THANK YOU!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:02:10 ID:4pzzoa8c
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:29:36 ID:5zuKKnNO
他所で聞いたのですが他のことで盛り上がっていて答えてもらえそうに無かったのでこちらに書かせていただきます。

80XXXXXX YYYYYYYY
っていうコードがあってそれがGeckoからWiiRDに変わって仕様変更で
04XXXXXX YYYYYYYY
っていう感じに変えれば使えるってのは解ったんですが
その辺のことが開設してあるページとか無いですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:32:16 ID:PCITcm9D
>>725
要はググレカスってことだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:47:44 ID:oWhjiNAz
簡単に解説すると俺には分らないからググれと言って博識ぶってみ戯けか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:58:39 ID:9xhzYAir
>>725
codes type doc tech.txt読め
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:11:23 ID:s1LT4yWa
>>166のやつどなたかもう一度アップしていただけないでしょうか?

あとシレン3のコードが書いてある場所って無いでしょうか?
このスレに書いてあるやつもなんか使えないのですが・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:37:28 ID:jfvpmnku
そうなんですか…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:38:11 ID:Hf+pATNE
クレクレは帰れ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:53:17 ID:wi01bnsz
>>725
Technical Cheat Code Type Document (c) Kenobi
ttp://www.usbgecko.com/codetypes.htm

旧コードタイプと新コード変更
ttp://wiird.l0nk.org/wp/archives/13
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:25:23 ID:GDghTmOk
>>715
GCでも使えるの? 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:11:59 ID:NTjPB88j
>>733
試せばいいだろ
あと、ちゃんとブログ嫁
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:10:09 ID:E3yjGFp7
>>519を見て公式フォーラム検索してみたけど、探せなかったんですが…
日本版のスマブラのコードってまだありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:13:04 ID:NTjPB88j
>>735
過去のフォーラムにあったけど、消えました
なので、もうありません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:40:38 ID:E3yjGFp7
>>736
そうですか…
ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:57:59 ID:MLg/He0y
725と729 同じ気がするな
シレンで使いてえなら自力でがんばれ
wifi直結だから言えん

つか、使えるぞ このスレのも
金 HP 力しか試してないが
アイテムはこつこつがんばれw

オカリナでこの手の質問増えるだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:51:21 ID:GHduUDtX
>>738
Gecko持ってないからサーチできんのですわ・・・
サーチできる環境ならすぐサーチするんだけど
WiiでチートのためにGecko買う気にもなれないし・・・
まぁわがままなんだけどOcarinaでせっかく使えるようになったところに
アイテム全部消滅したからさチートでちょっとだけ復帰させたいなぁと思ってたんだけど
ちなみに>>725は別人です
確かにWifiで番付とかいろいろできちゃいますもんね・・・
あきらめますわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:10:07 ID:RXEuvJXs
Wi-Fiサービスが終了したら公開しても良いんだけどな

まぁ、Gecko買う気がないなら無理しないで諦めるのがいいね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:32:27 ID:GHduUDtX
自分はWifi環境無いんでぜんぜん頭に無かったです
でもマリカーはコードあるのにスマブラとシレンはないのが意味わからんですね・・・

Gecko無しでチートできるようになったからどうしても
Gecko無しでサーチもできるようになるんじゃないかという期待をしてしまって買うことに踏み切れないんですよね
あとはWiiのほうでチートのON/OFFできるようになって欲しいっすね・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:37:01 ID:RXEuvJXs
>>741
マリカーはアドレスの管理方法が特殊で、Wi-Fiとオフラインモードでのアドレスも
全く変わってくるので、オフラインのみならWi-Fiには影響を及ぼさないのでコードは限定して公開出来る

だが、シレン3はWi-Fiとオフラインが分けられるどころか
オフラインでの出来事そのものがWi-Fiに直結するので公開は無理と言う訳です。
公開出来るコードがあるとすればクリアしてないのに、全ダンジョンに行くことが可能になる解禁コードくらいでしょうかね

あと、Gecko無しでサーチなんて夢は見ないほうがいい
フックする事が限界です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:45:29 ID:FG6HDNvA
スマブラはあるが?
ワザップとかにも載ってたし

ワザップに載ってたコード以外のコードは探すの困難だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:55:14 ID:ONvSJJc2
ここはGECKOスレです。

オカリナしか出来ない鬼太郎は今後二度と来ないで下さい。
サーチ?出来る訳ねーしGeckoくらいプロアク買うと思えば
いいだろうがwww

絶対割ってるね、こいつ。

っつーかwifiタイトル聞いてる時点で終わってる。
環境無いとかどうみても嘘だろww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:55:08 ID:vQrUnplM
またきたよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:41:23 ID:ICjOpiuG
>>744
いきなりどうしたんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:52:58 ID:ECF+IQR1
まぁわからんでもない
個人的には同意
Gecko無いからサーチできないwとかいう奴は持っててもできない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:14:38 ID:CTbyZ5hG
持ってるけど出来なかった。
でも親切なお方のお陰で出来ました。
全部教えてもらったから自分でサーチしたとは言えないけど。
でもやり方わかったから今度から自力でやります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:31:30 ID:sTP5Ir6q
>>747
月光無しでもサーチできるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:40:06 ID:jTPD+iqh
月光モリアがどしたって?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:49:37 ID:dA2pvoh3
つまんね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:34:04 ID:jGoEalya
ゲコって月光なの?
イモリって言うのが普通じゃないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:23:18 ID:nzReJw3U
ヤモリ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:00:12 ID:QhBqOi6L
くだらね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:42:28 ID:nzReJw3U
らくだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:18:17 ID:z5kpPpMF
ねくらだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:25:00 ID:/8awrBmA
急にユトリヒトって州があったようなことを思い出した
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:33:03 ID:1/9usRJX
それってユト「レ」ヒトだろ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:00:44 ID:/8awrBmA
過疎スレなのに素早い突っ込み
でももう少し突っ込む要素を残してたんだが
そこまでは配慮が足りないか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:37:24 ID:A8PzaNb4
>>759
ゆとりめ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:33:06 ID:xV1zfMUp
マリカーで遊びたいの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:02:26 ID:Yw7HfR9V
氏ねkyarubi
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:05:51 ID:fcMqL3vK
氏ねkabi
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:25:33 ID:fcMqL3vK
>>743
ワザップ厨帰れ
お前投稿者だろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:45:34 ID:OkAhnkcD
ワザップ!しょぼい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:59:07 ID:fcMqL3vK
てか、ID:FG6HDNvA
kyarubiじゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:55:11 ID:PxqOq8+Z
クレクレに提供しているだけだが・・・
コード教えるのに場所とか限られてるのか・・・

それと投稿者ではない

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:04:27 ID:GBhEOyTL
>>767
コード転載して神気取りしてんじゃねーよボケ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:52:35 ID:yPp3gUMK
>>767
本文矛盾してるぞwww

提供してるのかしてないのかはっきりしろww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:54:01 ID:ZCxMzw7w
>>767
嘘つくから矛盾が生じるんだよ
素直に転載しまくったと言え
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:04:01 ID:QEU/qH9E
天才しまくりました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:08:43 ID:PxqOq8+Z
やっぱ2chにいる人って「荒い」ね
まともに話合える奴らはいないのか・・・
まあ、どちらにせよここにはもうこない好きなだけ返答してくれw
精神攻撃は効かないから・・・w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:11:48 ID:EfIANw+h
>>743
転載厨しね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:12:11 ID:13pkqOpi
と言いつつ気になってまた見に来る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:16:34 ID:NZ4UO8Z/
>>774
触れんなカス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:17:34 ID:13pkqOpi
カスにカスって言われちゃった…てへっ♥
777121-84-37-236.eonet.ne.jp:2008/08/09(土) 21:35:44 ID:0+IuILXz
guestguest
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:58:30 ID:yPp3gUMK
>>772
100%kyarubiだ
俺にはわかる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:31:24 ID:/herBih7
今日届いたぜ。パッケージでなくパーツがプチプチシートにくるまれただけで。
動くし安かったからいいけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:03:05 ID:qaB7Of+C
ゲーム会社の点検コードを勝手にWEBに許可なしにかいってんだろ。
転載するならゲーム会社の許可とってかけよ。

著作権違反でうったえられんぞ。
781鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/08/10(日) 13:11:08 ID:/TTp9iyP
>>780
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  訴えられる?
 |⊂/    改造コードに著作権なんて存在しないような気がするけどなぁ・・・
 |-J    誰か訴えられた人いるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:23:20 ID:ahv6nNEG
荒れてきたな・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:28:23 ID:okGvmXGc
ワザップ!はキモオタの集まり
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:21:18 ID:Y/EDUd6A
>>781
とうとうこっちにまできたのか
この糞野郎が
巣に帰れ蛆虫
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:06:12 ID:Pbb+M2Pu
マリオカートWiiで何時間もかけて☆取るのが辛いから
アイテム固定コードに頼ろうと思ったけど無いんだね、残念
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:52 ID:pRoS2qCl
あります
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:50:44 ID:2EqkahVf
☆取るのに何時間もかかんねーだろカス
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:24:18 ID:Oy5KMeX8
ヨホホホ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:51:14 ID:rK5Tst4e
今更だが>>360>>362>>357辺りのコードって使えなくね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:52:34 ID:gzqiXFCf
昨日マリカスレで「キラーで☆ろう」とか言っていた奴か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:43:33 ID:rK5Tst4e
いや?誰

つか81D0000 909245C0ってTAでしかキラー発動せんじゃん
GPでできなかったのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:43:45 ID:HpLlhEky
>>789
Ocarina厨ざまぁw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:46:26 ID:Jjlz16Ug
ID:rK5Tst4e
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:47:53 ID:rK5Tst4e
ocarinaだと使えないのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:16:39 ID:IMoDc+6x
やっぱ 全然使い方を解ってないというか
初歩の初歩も解ってない奴が一気に増えるんだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:52:31 ID:ik7Xed5T
2chで質問して親切に答えてもらえると思ってる奴多過ぎ
馬鹿は消えろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:09:00 ID:dKJMnH4m
買ったんだけどコードサーチの地道さに絶望してるゆとりって何人ぐらいいるのかな?

いや、ゆとりの中でもサーチ能力に長けている人は多数いるけどさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:11:34 ID:x66naKJH
早く出せ出せ出せ。
くれくれくれくれくれくれくれくれ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:35:51 ID:2qCxF14g
オプーナ新品を900円で買ってきた
今まで出てたっけ?コード。

オプーナ先駆者になれるチャンスきたか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:28:55 ID:mkKb1g6D
>>796
お前が一番馬鹿
ゴミは消えろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:33:26 ID:i8M7EHTn
>>800
とうとうこっちにまできたのか
この糞野郎が
巣に帰れ蛆虫
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:38:54 ID:JEHtL8T6
蛆虫に巣あるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:55:21 ID:f5sXO1Jv
ここ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:52 ID:YJGJ0H0N
質問ですが USB Geckoを購入せずにGCメモリーカードかWiikey adpterでSDカードにデータを入れて
USB Geckoと同じ機能は出来ませんか?
もしくは、Wiirdを使用しようとすると、「Geckoを繋いで下さい」と出ます。
それを飛ばしてWiirdを使用する事は出来るように出来ますか?

宜しくお願い致します。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:25:20 ID:p9YV3cz5
>>804
そうですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:43:16 ID:52ws+66A
>>804
マジレスするとだな・・・
おまえが言ってるのはどっちもムリ。てか無茶・・・

USB GeckoやWiiRDをどういうものか知ってるか??
どうも何も知らんで言っているように思うが・・・
USB GeckoやWiiRDはゲームのメモリに書き込まれているプログラムを
PC上のアプリケーションで表示して解析するためのもの。
よって、
WiiとPCをUSBケーブルで繋ぎ、
PCで専用のアプリケーションを起動させる必要がある。
(USBケーブルのドライバも専用のものが必要)
Wii本体だけで何とかしたいなんて
言ってることがムチャクチャだぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:43:50 ID:YS+ivQSt
答えられないカスは黙ってろボケ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:31 ID:52ws+66A
てことはなんだ
やれないことをやれるように説明しろってか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:54:37 ID:YS+ivQSt
7秒差のレスがお前に向いてるとでも思ってるのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:55:45 ID:NwJJF7gd
全然7秒じゃないけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:56:36 ID:52ws+66A
スマンスマン、
あまりにもタイミングがよかったもんで・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:34:35 ID:iC9Umk1U
>>811可愛い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:05:47 ID:XlmbT/eZ
>>806
レスありがとうございます。
PCとWii繋げた状態でサーチするんですね。
USB Gecko買います。ありがとうございました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:16:58 ID:QlSPd/Mi
>>813
ご愁傷様
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:00:13 ID:ww0YqY3D
>>813
コード解析したいのか?
それならUSB Geckoが必要だが、
コードを使いたいだけなんだったら買う必要ないぞ。
Ocarinaを使えばOK!
そのかわりHomebrew Channelをインストールしないと×だけどな。
WiiRDもHomebrew Channel必要だぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:26:21 ID:XlmbT/eZ
>>815
そうなんです。おっしゃる通り。Ocarinaは既に入ってます。
コードサーチは未知の世界なのでやってみたいです。
スクリーンショットも出来るみたいですね。ブログとかに張りつけたいですね。

ポチったので後々やってみます。レスありです。3990円!見っけw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:55:16 ID:4wlyQFZA
マリカのwifiで使えるコード出せ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:10:13 ID:fBTwOYXm
断る
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:46:42 ID:Mm+EXvPj
お願い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:06:52 ID:8FY2TBL3
だーめ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:16:58 ID:2cZxlysK
wifi専用のアイテム固定アドレスでいいのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:18:17 ID:Mm+EXvPj
おk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:30:25 ID:d/bIU4Vf
>>821
晒すなよカス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:35:48 ID:Mm+EXvPj
早く晒せ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:40:34 ID:d/bIU4Vf
>>824
消えろカス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:40:37 ID:vHQSUIBH
既出やろ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:51:21 ID:CBuSaCBy
あれは不完全だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:54:38 ID:vHQSUIBH
とはいっても実用できますし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:57:12 ID:d/bIU4Vf
Wi-Fiで使おうとしてるカスは消えろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:40:10 ID:CBuSaCBy
ここで晒すのはまずいしな
http://www2.saychat.jp/?room_no=221で話し合おうぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:47:45 ID:d/bIU4Vf
>>830
いい加減にしろよ貴様
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:02:23 ID:c0Q+X0KS
ID:d/bIU4Vf
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:04:25 ID:P3lWmjIP
セイチャは、今日の10:00に閉鎖します。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:27:25 ID:65TUVfaF
スマブラのwifiで使えるコード出せ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:59:43 ID:tLJEkFFo
canel homebrew入れろ
836鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/09/06(土) 15:39:51 ID:bSGpMAA6
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  Gecko osの新しいバージョンでocarinaの機能も
 |⊂/    追加されたけど、チートが反映しないよぉ・・・
 |-J    ocarinaでやればちゃんと反映されるのに。
       どっか間違えてるのかなぁ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:55:01 ID:yf9YAh4e
canel homebrew入れろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:58:02 ID:Dj7+nrc1
 ★特記事項
 残念ながらWii関連スレには厨が多く張り付いており無自覚に荒らします。
 名前欄やAAに特徴があるのでNGWordを活用して基本スルーでお願いします。
 【常習犯のNG Word登録例】(ェ)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:02:25 ID:ySQzvhu/
これってSDカードないとコード入力できないんですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:06:18 ID:5xncMwb8
はいないとできません
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:16:49 ID:ySQzvhu/
>>840
了解しましたありがとうございます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:16:56 ID:opilco8v
マリカのwifiで使えるコード出せ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:34:59 ID:A9GQO8eA
わかりました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:47:16 ID:2kCclcSv
US版はあるみたいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:48:50 ID:cFYRALaH
wifi用のコード需要あるのか?
一応もってるが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:50:56 ID:w2ODiaPb
>>845
教えてくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:16:47 ID:L2/S+A4/
>>845
絶対載せるなよ
需要なんか無い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:22:43 ID:l1+ec87Z
いや、あるだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:39:10 ID:L2/S+A4/
ねーよカス
WIFIで使おうとしてじゃねーよ低脳
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:47:47 ID:0B2zrw/K
あると思います
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:50:31 ID:l1+ec87Z
あるよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:59:49 ID:L2/S+A4/
今まで日本のWIFIコード公開されなかったから
こうして国内は安全だというのに
それを崩壊させようとしてる奴は死んだ方が良い
常識が無さ過ぎる上に、考え方が幼稚すぎる

馬鹿はCPU相手にチート使ってりゃ良いんだよ
他人への迷惑を考えろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:18:39 ID:0B2zrw/K
国内が安全?
わらかしよんな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:21:52 ID:l1+ec87Z
ここ改造コードスレなんだけど^^;
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:48:19 ID:L2/S+A4/
だからオフラインのコードがあればいいだろ?
WiFiでは必要ない
元々スレの流れもその方向

他人に迷惑をかけるスレではない
まさか、馬鹿が2人もいるとは思わなかったよ
マナーってものを丸で知らない自己中心的なゴミがね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:35:54 ID:0B2zrw/K
今まで日本のWIFIコード公開されなかったから
こうして国内は安全だというのに

爆笑
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:48:09 ID:L2/S+A4/
頭がどうかしてるとしか思えないな・・・それとも俺がゴミとか言ったから顔真っ赤にして食いついているのか?
どちらにしても所詮その程度ってことか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:54:43 ID:PHL5+BIJ
>>857
お前が顔真っ赤なのはわかったから・・・
WiFiコードの需要がないわけないだろ、需要は確かにある
主に頭の弱い人たちに
だけど常識的に考えてWiFiコードは出すべきじゃない
それだけだろ
頭悪いのに人に馬鹿とか言うのやめたほうが良いよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:39:32 ID:0B2zrw/K
ITEM固定(アイテム取ったら固定)
807BB76C 388000xx
807BBFFC 388000xx
807BC030 388000xx
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:44:31 ID:SCGMGMvd
Wifiで使える奴ですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:54:24 ID:L2/S+A4/
>>858
お前冷静な振りして酷い奴だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:59:34 ID:0B2zrw/K
ITEM固定(アイテム取ったら固定)
807BB76C 388000xx
807BBFFC 388000xx
807BC030 388000xx
みなさんどんどんつかいましょ〜♪
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:39:35 ID:BZNtvKRc
公開されて升が蔓延したら任も黙ってないだろうし
対策されてまた解析ネタが増えるからこのスレとしてはいいんじゃないの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:44:35 ID:CY1O59he
任天堂は升厨を放置するから大丈夫
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:18:12 ID:4RNalPQI
>>863
どのマリカースレでもそうだが
WiiのディスクゲームをPCのネトゲーと同じものだと考えてる奴大杉
プログラムをアップデートするのは不可能だから、バグとか升の対策は出来ない
つまり、いくら升が蔓延しようがゲームシステム自体のアップデート対策はない
というか無理

中身みればわかるが大会のデータもディスクの中にはじめから全て含まれてる

可能性として、升使用者のWiiの接続を弾く程度だが
DSの現状を見る限りそれも可能性として低い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:45:38 ID:BZNtvKRc
コンシューマ機でのネトゲは今に始まったことじゃないし
そういう消極的な対策続けてるなら遅かれ早かれ蔓延してもしょうがないでしょ。
対策できないとか説明されても、そりゃアンタ、設計が悪かったねと言わざるを得ないし。
その発想はなかったわ。って言わせるぐらいの対策してくれた方がいい。

升利用して賞金や賞品、名誉を掠め取るのは下衆がやることで
俺はそこまで堕ちたくないし解析することとは違う次元の問題。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:42:53 ID:K/txtrP+
最近のオンラインチートの対応は本体BAN。
DS、Wii、xBox360はこれで対応してるはず。

オレも間違えてオンでチートしてしまって本体BANされたDSもっとる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:46:08 ID:/kHZpMZD
MACアドレスを弾くんだろ?
つーか間違えてチート使ったぐらいで任天堂対処しないから
お前使いまくったろチート
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:59:58 ID:wRkvtf0H
で、コードまだ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:33:34 ID:Bbob323N
コードは出ません。
ここにはID:wRkvtf0Hを除いて常識のある人しかいないので
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:26:06 ID:Rhb2rb9y
ITEM固定(アイテム取ったら固定)
807BB76C 388000xx
807BBFFC 388000xx
807BC030 388000xx
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:51:37 ID:/xIETWyo
USB Gecko買おうと思っているんだけど、
これってWiiでGCゲームやる時にも改造コード使えるの?
PARのコードと互換性ないみたいだけど、
既出のGC改造コードをGecko用コードに変換出来たりする?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:29:17 ID:Qrke6lsH
HBCから起動してるしWiiモードで実行されてると思うからGCは無理なんじゃね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:49:29 ID:3LPf9dwb
GCも改造できる
コードをPAR→GCTへの変換ツールも一応ある

だが、現状GCで改造するにはチップ搭載Wiiが必須
Wiiの改造はチップを搭載していなくても、トワイライトハックが出来れば改造出来る
近いうちにGCもチップ無しで改造出来るようになると思うが、現状は無理
875872:2008/09/19(金) 16:29:07 ID:/xIETWyo
>>873-874
早速のレスありがとう。

うちのWiiはチップ取り付けてあるから、
Gecko買えばGCの改造は出来るんだね。
ついでで申し訳ないんだけど、
そのPAR→GCTへ変換ツールってのは名前なんて言うの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:54:56 ID:3LPf9dwb
>>875
名前は忘れたが、USB Gecko 公式フォーラムのGC関連スレッドで大々的に公開されてたはず
探してみてくれ

Wii改造は専用のHomebrewを起動させてフック
GC改造は専用のISOイメージをDVDに焼いて、そこからプログラムを起動させてフックする形になる

現状はWiiのチートを優先して開発してるみたいだからGCに関してのサポートは若干薄いと思われる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:25:56 ID:EoI9IobQ
それならGC用のPARで十分だな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:43:16 ID:fhkCz6Ym
たくさんつれましたwwwwwwwwwwwwww
879872:2008/09/21(日) 12:45:37 ID:mWAyvD9p
>>876
重ねてレスありがとう。
まだGeckoは買っていないけど手順まで詳細thx。

公式フォーラム覗いて見たんだけれど、
Gamecube Cheat codes (For WiiRD / GeckoOS)ってスレでいいのかな。

>>877
GCは確かにPARあれば問題ないように思えるけど、
うちはGCの実機が無いしWiiでPARブートさせられないからどうしようもなくて・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:46:58 ID:ek7fTS7B
USB Geckoフォーラムにあるコードのまとめって需要ある?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:52:00 ID:S8tTvisK
うん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:36:49 ID:5PYa3Bgt
まとめがデータベースにあるんじゃないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:50:36 ID:ek7fTS7B
>>882
http://www.usbgecko.com/codes/
これだよね?
フォーラムに書かれてるのにここには載ってないのもあったりする
それに日本語じゃないから何のコードなのかゲームによってはわかりにくいものがある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:01:46 ID:5PYa3Bgt
日本のコードの大半を占めてるZITの英語は変だからな
わかりにくいのがあるのは納得できる

で、まとめるって具体的にどうするんだ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:03:50 ID:ek7fTS7B
どうするんだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:05:03 ID:5PYa3Bgt
というか、スマブラXの体験版VCのタイム制限解除するコードあるじゃないか
これは恐ろしいな・・・

まだVCで出てないマザー2も最後まで楽しめるってことか
セーブは出来ないから連続プレイオンリーだろうけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:06:07 ID:5PYa3Bgt
>>885
お前が言い出したのに、何も考えてねーのかよ!
改造裏技板で久しぶりに吹いた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:10:22 ID:ek7fTS7B
>>887
wikiでもどんな形式でもいいけど
一番面倒なのは日本語に直すところだからね
まぁある程度できたら晒すわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:20:04 ID:S8tTvisK
追記できるしwikiが素敵かもしれん
DSもあるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:07:53 ID:5PYa3Bgt
>>888
それぞれのコードの作者の名前は必ず付けておけよ
注意する部分と言えばそれくらいだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:46:49 ID:IHXV+SHM
>>886
見落としたのかなかったように見えた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:33:14 ID:IP2rC3i+
あれ?Geckoフォーラム消えた?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:55:59 ID:aTo1Mcoq
うは
消えてるわww
コード保存しとけばよかった、、
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:50:22 ID:UmeXaLJS
データベースに残ってるから大丈夫だろ
フォーラムにしか無かったコードってスマブラくらいだろうし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:48:17 ID:aExoi72z
wiiそのうち購入予定なんですが
wiiのバージョンとかで使用の不可とかありますでしょうか?
あとマジカルにあるのはいろんなサイトで解説しているのではなく
USB GECKO JAP版 なのですがこれは今までのモノと同じものでしょうか
あとゼルダは必須でOKですよね?
どなたかおしえてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:51:29 ID:UOfcV/Ah
マジカルのはパッケージが痛い仕様になってるだけでそれ以外は一緒
MOD付けないなら対策前のゼルダ必須だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:57:45 ID:aExoi72z
>>896 ありがとうございます
対策前のゼルダ探すのが大変そうだorz
おすすめの方法教えていただけるとありがたいです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:16:49 ID:tC3fS27D
>>897
ググレカス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:45:20 ID:aExoi72z
>>898 RVL-RZDP-0A-0 JPN
     RVL-RZDJ-0A-0 JPN
     RVL-RZDJ-0A-0 USA
     RVL-RZDE-0A-0 JPN
     RVL-RZDE-0A-0 USA
     RVL-RZDE-0A-2 USA
てのはわかったのですが
店頭で確認以外に方法教えて頂きたいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:30:12 ID:vSarW3IB
チップつけたほうが早くね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:38 ID:UOfcV/Ah
店頭で確認以外かぁ
店頭で聞きたくないなら店に電話して聞くといいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:14:34 ID:aExoi72z
というか店頭で確認する手順教えてくれません?
中古だからソフト確認させてといえばいいのです?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:28:00 ID:tC3fS27D
>>902
ググレカス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:04 ID:UOfcV/Ah
自分の好きなように効けば良いだろ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:39:53 ID:aExoi72z
ありでした=
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:04:44 ID:lX1Y0YBs
国内で対策済のゼルダなんて見たこと無いんだけど・・・。
そもそも存在しないと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:21:55 ID:KvLW47uX
何回この手の質問あるんだろうな
多数のスレで過去に幾度と無く出ていると言うのに

それに2chで質問すると親切に答えてもらえると思ってる奴多過ぎる
2chはそんなに甘い場所ではない
こんな所で他人に訊くより他サイトで訊くほうが余程回答率は高い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:25:38 ID:26+PvSDx
>>906 そうでしたか  どもありです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:20:02 ID:GpYsAuzt
>>907
幾度となく言われ続けたことなんだけど
厨だらけの改造板で何を言ってるの?
Wiiは海外フォーラムだけ見てれば十分だからそっちに引きこもってろよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:23:42 ID:bDveyGEU
>>909
お前が何言ってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:13:20 ID:kn10VlOg
他の解説サイト様よりも詳しく説明して
あるのでいつも拝見させて貰っております。
kabibiと言います。
以後宜しく御願いします。

本題
bc-guiですが、Wikiの保管庫からDLする場合ウイルスが
入っていると思うのでDLする際はお気を付けを。

削除用パスワードを入力してください


2008/10/2(木) 午後 6:37 [ kabibi ]
912鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/11/01(土) 16:30:46 ID:NwRLNEdn
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  11月4日北米で発売されるJames Bond 007 in Quantum of Solace
 |⊂/   Wii版の説明書に下記のような文章を発見しました。
 |-J   

system menu update
please note when first loading the game disc into
the wii console the wii will check if you have the latest
system menu and,if necessary ,a wii system update
screen will appear . press ok proceed.

http://gonintendo.com/wp-content/photos/controls_1.jpg

 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  これって本体の更新をしないとゲームができない
 |⊂/   ってことですよね。
 |-J    今まで強制更新させられるゲームは任天堂のソフトだけでしたよね。
      でもこのJames Bond 007はアクティヴィジョンです。
      もしかして今後は全てのソフトに強制更新が採用されるのでしょうか?

      私gecko osで海外のゲームをやってみよと思ってたんですが
      日本の本体に海外の更新データなんか入れて大丈夫なんでしょうかね?
      ちなみに購入後まったく更新してない日本の本体で、北米版ペーパーマリオ
      をやったら強制更新されて壊れるらしいですよね。
      
      
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:49:40 ID:aHXZuJr8
>>912
壊れるから諦めろ
914鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/11/01(土) 17:06:31 ID:NwRLNEdn
>>913
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´#) やってもないのになんでわかるんですか?!
 |⊂/   
 |-J   




 |      
 |)  ○   
 |(ェ)-;)    というわけで、大変申し訳ないのですが
 |⊂/     どなたか北米版James Bond 007の作動確認お願いします。
 |-J     もし誰もいないようなら私が特攻してみようかと思います・・・ゴクリ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:01:10 ID:AsvbHp8p
>>914
頼む
とりあえずファームウェアアップデートしてどこまで行けるか宜しく
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:01:32 ID:oFTA/Tpe
[12033]NGC - 投稿者:ZiT

NGCについて質問させて下さい。

現在Wiikeyを使用していて、NGCのテイルズ オブ シンフォニア(ISO)をImgBurnで焼き起動まで確認できましたが、namucoの画面でフリーズします。

また、namucoの画面の前で「メモリーカードが差さっていません」と表示されるので任天堂純正SD Card Adapter 及び、Wiikey SD AdapterをSDをFAT16でフォーマットして挿しますが、「スロットAにはメモリーカード以外のものがささっています・・・」と表示されます。

さらに上記画面で文字が崩れて表示されます。

同環境(Wiikey)においてテイルズ オブ シンフォニアを起動成功した方、また任天堂純正SD Card Adapter 及び、Wiikey SD Adapterでメモリーカードとして使用する方法をご存知の方、その方法、または参照URL等をお教え願えないでしょうか?

宜しくお願いします。

( 2008年04月07日 (月) 23時14分 )
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:04:31 ID:oFTA/Tpe
[10888]バックアップディスクに貼るラベル - 投稿者:zit

いつも楽しく拝見しております。
今回ひとつ困ったことがあり皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

バックアップディスクにラベルを貼ったのですが、つるつるすべり、なかなか入らなかったり、出なかったりする状態が発生しております。

指を突っ込んで入れたり、Ejectボタンを何度か押したりして回避していますが、皆さんはどうされておりますか?

横置きにすればだいぶ軽減されますが、やはり貼らない方がスムーズです。

ちなみに私の購入したものは

ELECOM EDT-SDVD2S

です。値段の割りに枚数が多くて購入したのですが・・・。

皆さんの回避策や使用されているラベルを教えて頂けたら幸いです。

( 2008年03月07日 (金) 00時15分 )
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:51:03 ID:aHXZuJr8
ZiT = 割れ厨

もうこの刻印は消えないだろうなw
犯罪を犯しているという認識は無いんだろうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:03:03 ID:srvPZzGn
犯罪を犯す
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:38:10 ID:/sl9iGzL
頭痛が痛い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:15:17 ID:nnJLc9kh
>>918
日本語でおk
922ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/11/02(日) 21:19:54 ID:czziysv0
>>912
MOD付きならWiiBrickBlocker + RegionFriiで回避するとこだが

GeckoOSやregionfree15を使うなら更新する画面なんて関係ないような気が。

AnyRegion ChangerやCustom IOSで、Wiiそのものを海外仕様にして
ゲーム起動しようとすると更新の画面が出てくる。(たぶんね)
923鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/11/02(日) 22:28:12 ID:fA8s/O6N
>>922
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  え?GeckoOSなら更新画面は出てこないかもしれないの?
 |⊂/   だったら問題ないかもね。
 |-J    ありがとー、じゃあやってみようかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:56:25 ID:vtHl1zSj
>>919-921
お前等馬鹿か?
「犯罪を犯す」は正しい日本語ですよ
「頭痛が痛い」などと違い特例として存在するとのことです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:40:50 ID:UWdto+rb
ZITのコード
割れで流れてるのしかないのなww
ぼくとシムのまちキングダムまだぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
926ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/11/03(月) 13:48:30 ID:Hzr5HnWP
2008-10-29 01:40:17 Console James.Bond.Quantum.Of.Solace.PAL.WII-SUSHi

>>923
3.4Jは不明ですが、3.3Jは起動できました。
コンポジ接続なら GeckoOS1.07b で Config Options の NTSC:YES。
試してませんが、D端子接続ならPAL設定で普通に起動するんじゃないでしょうか。

セガサターンの洋ゲー的雰囲気。
触った感じ、最初の庭で敵を倒すと武器を落とすので拾えばマシンガンが使え
Wiiリモコンの十時キーで扉のロックを解除したり、銃を使わず当て身を食らわす場面もありました。
ただ6分ぐらいプレイしたら酔いましたわ。
ハウスオブザデッドぐらいが自分の限界点かな。
パソコンのFallout 3は視点変更すれば2時間はプレイが持ったんですが。(プレイするモチベーション上がらないから今は起動してません)

海外レビュー
http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/quantumofsolace
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:12:27 ID:UWdto+rb
カビビ:
そうなるともうダウングレードしか方法が無いかな…。
…でもダウングレードに必要なファイルを探すのが難しい。

投稿者: カビビ | 2008年11月01日 13:16


こいつまだ生きてたの?
928鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/11/03(月) 17:08:02 ID:BdaLRy1l
>>926
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  あ、ありがとう
 |⊂/   
 |-J   
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:30:36 ID:UIPTWZMV
マリカのポイントMaxくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:30:47 ID:aEfLnoHY
レート変動コードくれ
今話題のレート3万にして皆を喜ばせたいw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:28:29 ID:8MF7qWfP
自分で作れよカス
ってか、VRならこのスレにコード出てるだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:09:38 ID:WO6pg4Bb
ゲコのまとめ見ればいいだろ
こんなゴミスレに頼るとかどんだけだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:06:04 ID:SeE0GWu/
ゲコのまとめって潰れてないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:21:41 ID:/LmWXx/5
これじゃね?
http://www29.atwiki.jp/kourou/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:08:13 ID:53+YhVRO
全然コード載ってないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:51:59 ID:psuSw0RI
マリカ無いし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:41:37 ID:sffXr1ah
よく探せ
geckoのコードはまだ更新されてる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:15:19 ID:ub81C6qj
ゲコのまとめってこれ?
http://www20.atwiki.jp/wiicheat/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:16:21 ID:I1bVA/cf
>>934のまとめって以前コード日本語で纏めるって言ってた奴のwikiかね
結局中途半端に終わってしまって、それを放置してるから
リークしてしまったんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:18:00 ID:I1bVA/cf
>>938
確かにいろいろ載ってるが、これ公式サイトのDBのコードそのままコピペしただけだろ
そのまま過ぎて吹いた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:58:11 ID:tMebjofy
GeckoOS + BackupLauncher まだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:05:30 ID:I1bVA/cf
それは他のスレで訊け
改造と関係ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:34:01 ID:yscs/JOe
数値のわからないカメラ関係ってどう検索していけばいいんでしょう
やっぱり総当りしかないですか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:15:23 ID:I1bVA/cf
こんなところで訊くより、公式フォーラムとか
英語が駄目なら、ZiTのフォーラムで訊くとかした方が良いと思うぞ

ちなみに、総当りなんて馬鹿な方法で解析はしない
普通は総当りでサーチするにしても、ある程度サーチする範囲を絞る
この範囲を絞るためには、アセンブラの知識が必要
上手く行けば絞るどころか、直接目的のアドレス行き着くこともある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:50:17 ID:yscs/JOe
参考になりました
もうちょっと文字列と睨み合ってみて知識を深めることにします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:42:08 ID:+jJ89bN0
意味がわからねぇ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:34:50 ID:nPHKX+dZ
ageんな
948don:2008/11/18(火) 16:25:26 ID:Wup2rQPV
三等兵さんのHPみて蒼炎の軌跡をやりたいが為にUSB Geckoを購入したんだけど
無改造WIIでGCの改造の仕方を知ってる方お願いします。暁ならできたんですけど…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:28:11 ID:yGlSpA5T
GCはチップ付きじゃないと無理です
950don:2008/11/19(水) 12:46:53 ID:4YKMCrTD
残念です。乱数調整で頑張ってみます。
有難う御座いました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:46:53 ID:yagHv9hS
木刀リンクの為にどうしてもトアルの剣無しでトワイライトに入らないといけないんだけど
どのコードを組み合わせればいけるだろうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:23:54 ID:wwoG+0sF
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:25:39 ID:wwoG+0sF
<img src="http://mariokartds.net/emblem/show.php?design_id=36691"width=99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999 height=999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999>
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:26:51 ID:wwoG+0sF
<FORM METHOD=GET ACTION="http://search.yahoo.co.jp/bin/search" target=_blank><INPUT SIZE=30 NAME=p> <
INPUT TYPE=submit VALUE="Yahoo! 検索"></FORM>
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:44:28 ID:con7zev5
>>951
> 木刀リンクの為にどうしてもトアルの剣無しでトワイライトに入らないといけないんだけど
> どのコードを組み合わせればいけるだろうか?


え、木刀持てるコード使えばいいんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:28:49 ID:kRVpIZjw
>>955
木刀のコードは持ち物一覧に反映されない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:16:38 ID:jwU83K8m
>>956
> >>955
> 木刀のコードは持ち物一覧に反映されない

955
なので、反映もするコードにすればよいと思います。

なければ作ろうか? Wii しか持ってないのでWiiのみになるけど。。
ついでに、トアル服も反映するよーに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:19:51 ID:IAUGTc4n
>>957
出来るのか?
丁度持っているはWii版なのでお願いしたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:26:10 ID:jwU83K8m
>>958

できるよ。 問題は、エリアが変わると元に戻るので、それを無視するコードを
足さないといけないので、ちと待って。。。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:41:44 ID:38c8ivVr
>>958
> >>957
> 出来るのか?
> 丁度持っているはWii版なのでお願いしたい

ここは、晒す所ではないようなので、ゲッコのフォーラムに
かいておきました。

Have All Swords/Shields/Tunics と、
Put on Ranch Clothes,Ordon Shield,and Wooden Sword Anywhere の
両方を使ってください。

一応、ゲーム始めと、中盤(湖底が終わった所)でテストしてます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:47:15 ID:3kW5zZ2p
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:01:10 ID:jDZ9m8Me
>>960
ありがとう
でも、持ち物欄はトアルの剣のままだった
一度チート有りで木刀を保存して、通常プレイでマスターソードと木刀を使い分けしようと思ってたけど無理なのかな・・・?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:20:39 ID:N6zsRdsb
>>962
そう、それでいいんです。
表示はトアルの剣のままなんですが、
Zボタンを押したまま現在選択されていないもの(黄色で囲まれていないアイテム)
をおしてください。 すると、服はトアル、剣は木刀、盾はオルディンに変わるはずですよ。

964962:2008/12/26(金) 01:46:34 ID:mbtNE18s
>>963
12/21/2008 - JP Update: Boku to Sim no Machi Kingdom [RSHJ13]ZiT


ZiT割れ確定 通報した


発売日 2008年10月30日


放流
517 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 14:09:37 ID:bCe2gPrm0
(WiiISO)(ゲーム)[081030] ぼくとシムのまち キングダム.iso

ステ埋まってるやつやっときたな
965963:2008/12/26(金) 02:59:02 ID:N6zsRdsb
>>964
ん?どーいう意味??
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:40:06 ID:WqdM6qxS
ZITがUSB GeckoのWii Code Databaseにハイペースでコード投稿してるのは
ソフトを自分で購入してるんじゃなくて
割れを使ってサーチしてるって言いたかったんだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:58:54 ID:2O55YVjv
ぼくとシムのまちキングダムっていう発売してからずーっと完走しなかったソフトのコードを
完走するようになったとたんにZiTがコード投稿したから
これは割れ確定だなっていう意味じゃないの
968963:2008/12/27(土) 03:44:17 ID:l9E6wtSL
そういう事か。
、ありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:53:31 ID:od+zhAAV
ZITが割れなのはみんな知ってる事
本人も認めたし

それにこれな
>>916
>>917
>>925
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:38:53 ID:6Oa39OhF
ゲッコーでマリオカートwii ジャパン版のwifiでアイテム無限コード
どなたかサーチしてくださいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:58:57 ID:c8XFS7xP
ふざけるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:01:40 ID:c8XFS7xP
k
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:40 ID:c8XFS7xP
b
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:04:00 ID:c8XFS7xP
埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:04:58 ID:c8XFS7xP
   






976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:07:02 ID:c8XFS7xP
生め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:07:49 ID:c8XFS7xP
&nbsp;a
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:09:48 ID:c8XFS7xP
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:10:36 ID:c8XFS7xP
ワリオのおならがいつでも満タン
04A62448 3BC019C8
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:11:33 ID:c8XFS7xP
シール全て
4A000000 9017C398
12000000 02BB8063
E0000000 80008000

フィギュア全て
4A000000 9017BE82
12000000 021F8063
E0000000 80008000
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:18:50 ID:c8XFS7xP
??
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:39:19 ID:XfknRfA0
E0000000 80008000
983名無しさん@お腹いっぱい。
4A000000 9017CBE8
10000000 00000005
E0000000 80008000