エミュレータの質問はここでやれ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】(できるだけ詳しく)
【使用エミュ/プラグイン 】(必ず試したもの全て列挙)
【使用OS/スペック】(最低限OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く。他関連性の高いもの→コントローラの質問の場合は使用している入力機器名など)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】(名称を全て列挙してください)
【検索キーワードは?】(全て列挙してください)
【自分で試したこと】(試したソフト及び試した内容を全て列挙)
【試した結果】(抽象的に書かずできる限り具体的かつ詳細に)
▲─────────────────────────────▲

 ・1. 括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
 ・2. 括弧( )内と、はい・いいえの該当しない方は削除してください。
 ・3. 情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。

前スレ
エミュレータの質問はここでやれ!11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1201393981/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:52:40 ID:0XGtzyuM
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆
◆◆違法ダウンロードネタにわざわざ絡むの禁止!◆◆
◆◆違法ダウンロードした者だと根拠もなく決め付けるのも禁止!!◆◆
◆◆煽るだけのレス禁止!◆◆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:53:10 ID:0XGtzyuM
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:08:43 ID:6y+3ZRZJ
これもなんかよくある質問みたいなんだけど

Q.「〜〜がうまくできません」「〜〜がおかしいのですが」
A.何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
  具体的に症状を書いてください。

Q.「これはPCの問題でしょうか?」「PCのスペックに問題はないと思うのですが」
A.ならせめて自分のPCのスペックぐらい書いてください。テンプレにあるでしょう。

Q.「おすすめのゲームパッドを教えてください」
A.PS/PS2コントローラーコンバータがおすすめです。

●エミュでゲームパッドが使用できない場合
PCが認識してるかコンパネから確認
 ↓
エミュでコントローラー設定
 ↓
それでも動かないなら諦める

・FCやSFC風のゲームパッドはあまり評判がよろしくないです。
・メーカーはELECOMよりSANWAサプライのほうが評判はいいようです。
 ただし根拠はありません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:10:22 ID:HUnYmFSr
>>1乙?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:32:38 ID:JFwnsA8Q
【質問内容】
ePSxw1.60でドラクエ4をやってるのですが、最初の村の井戸の中に入ろうとすると突然エラーが出てエミュ自体が強制終了させられます

【使用エミュ/プラグイン 】
使用エミュはePSxe1.60
使ったプラグインはGPUが
P.E.Op.S. Soft Driver 1.17
Pete's D3D Driver 1.76
Pete's DX6 D3D Driver 1.76
Pete's OpenGL Driver 1.76
のFAST、NICE両方の設定で試してみましたが、全滅でした
E}I{'s Soft Driver 0.98
は、そのまま使ってみましたがダメでした
Kazzuya Software Driver 1.8
だと、起動した瞬間普通にエラーも出ずに強制終了していきました

SPUはEternal SPU Plugin 1.41です
CDRプラグインはePSXe CDR WNT/W2K core 1.5.2.です

【使用OS/スペック】
使ってるパソコンは ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6452.html
メモリは1.37Gに拡張しました

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】
取りあえず思いつくのはやってみましたので はい
【調べたサイトの名前 】
設定に関してすごく参考にしたのはジコマン emuBOX です
他は動作するかどうかみたいな情報だけのサイトだったと思います
【検索キーワードは?】
ドラゴンクエスト4 ePSxe
ePSxe GPU 設定
ePSxe GPU 設定 ドラゴンクエスト
P.E.Op.S. Soft Driver 設定
PS エミュ ドラゴンクエスト4 設定
opcode 2f UNK
ドラゴンクエスト 井戸 ePSxe
ドラゴンクエスト 井戸 ePSxe エラー
等です、全部は覚えてないです・・・
【自分で試したこと】ePSxe1.6でのGPUの設定でFATとNICE全部試してみました
【試した結果】全部同じ結果でした
エラー名は opcode 2f UNK (PC 0007a14c) (41917.227) です
全てのGPUで同じエラーメッセージです
opcode 2f UNK でググってみてもあまりヒットしませんでした

アドバイスお願いします

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1201393981/999 です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:33:52 ID:d0GXTlfr
>>983で解決してることをグダグダ論争して馬鹿じゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:48:11 ID:29TL43sx
>>6
ドラクエ4以外にePSxeでプレイしたソフトはあるか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:38:11 ID:JFwnsA8Q
>>8
ないです・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:41 ID:sgZ2VXu/
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:39:54 ID:OomnBXAY
>>10
そのBBSつまんね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:51:19 ID:mRcXX/4B
>>6
大抵不明なエラーてPC環境が原因なんだよね
正常なCD-ROMなのか不明だけどまずビデオドライバを変えてみるとかしてみたら?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:09:00 ID:JFwnsA8Q
>>12
GUHAAAAAAAAAAAAAAAA
治りましたw

ありがとうございました <(_ _*)>ぺコリ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:24:39 ID:Vujlep8t
他のプログラム実行したままエミュのカイレラで対戦するとどのくら支障きたすの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:44:34 ID:iw+mZKIY
そんなもんはてめぇの糞PCの性能と相談しやがれ。
16ティアラ:2008/04/05(土) 23:49:55 ID:YrrPIk8t
任天堂64のエミュレータを改造するプログラムってありますか?PSではpsx emulation cheaterってのがあるんですけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:13:44 ID:x4TZLmKL
CPUがAMD K6-2 500MHzでエミュレートするのは馬鹿ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:46:22 ID:/7xCJAT9
unko
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:00:20 ID:iYlb4beu
>>17
FCやSMS,SFCやPCEぐらいならできるけど何か?
馬鹿なのは、何をエミュするか書いてないところだと思うよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:40:11 ID:NMhefnHY
>>19
馬鹿ですか?って聞いてるんだから
「馬鹿です」って逝ってあげれば済む話なんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:21:01 ID:87LjCFFt
クイックロードとクイックセーブについて教えていただけませんか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:32:58 ID:U3CFAAhE
クイックロードは読み込むこと。クイックセーブは保存すること。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:48:19 ID:sr/WuuZG
>>20
馬鹿ですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:18:30 ID:7tq9mrql
>>21
クイックセーブは、プレイ中のシーンを既定のファイルに即座に保存する事。
クイックロードは、既定のファイルに保存されたクイックセーブを即座に呼び出す事。
つまり、セーブは確認しないで上書きするし、ロードは確認しないで読み込むから
せっかくここまで進めたのにパーになった、なんてならないよう注意。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:36:42 ID:87LjCFFt
>>22>>24
ありがとうございます。
えっと、VBAの0.51を使用しているのですが
クイックセーブとクイックロードのやり方が分からないんです…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:47:27 ID:XG4bwung
gpSP改のチートの形式がよくわからないぞぉー
誰かgpSP改で使えるチートコードの載ってるサイト教えてクレー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:49:25 ID:+kzpSmo4
>>25

>2
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:00:26 ID:U3CFAAhE
>>25
なんでそんなバージョン使ってるの?ふざけてるなら怒るよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:11:39 ID:mgPq6uRM
プンスカ!プンスカ!プンスカ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:40:03 ID:87LjCFFt
>>28
友達から貰ったので…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:43:52 ID:lGKFjtV4
ID:87LjCFFt
かわいい!W
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:00:35 ID:tRS515mX
じゃあその友達とやらに聞けよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:03:08 ID:87LjCFFt
>>32
友達が分からないって言ってたので
少し調べたらここに行き着いたんです…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:05:16 ID:T7llIY2O
>>33
VBAで調べて最新版落とせよ
あとググれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:07:05 ID:rk8mpQag
>>33
そのバージョンは知らないけど設定変えてなければ

シフト+F1〜F12 がクイックセーブ
F1〜F12 がクイックロード

だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:21:20 ID:87LjCFFt
>>34
はい、すいませんでした

>>35
ありがとうございます
お手数かけて申し訳ございません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:12:35 ID:pVM80Np6
エミュではドラクエの教会でのセーブは意味なし?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:45:03 ID:lYfZJ0qw
それくらい自分で考えろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:46:53 ID:pVM80Np6
初心者何が何だかです(>_<)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:48:33 ID:pVM80Np6
初心者には
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:25:12 ID:yNU/0PWQ
CEPの質問はどこでしたらいいですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:56:46 ID:UM//rmRM
ここでしても大丈夫じゃないか?
俺はcep使いの道を挫折した男だから、力にはなってやれんけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:19:53 ID:fDMrTK29
>>37
教会アーメン=SRAMセーブ
ステートSAVE=状態保存(その時のSRAMも保存されるが、SRAMセーブはされない)
ステートLOAD=状態復帰(今あるSRAMは強制的にステートSAVEした時点のSRAMに置き換わる)

※SFCの例。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:46:53 ID:vvaMDLUh
ePSxeの一時セーブってやりまくるとデータ壊れるとか聞いたんだがまだそのバグは健在?
それとフレーム弄って速度上げてプレイいてるんだけど、音楽は普通に聴きたいんだわ
SPUのどこを弄ったらサウンドのスピードは普通でゲームスピードは3倍になるんかなぁ?
バッファってとこを弄ったんだけど、なぁんも変化なしじゃった・・・
エターナルSPU??ってのを使っておる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:12:14 ID:CwOxzk3J
君のようなアホの要求を満たしてくれるのはSNESGTだけです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:25:18 ID:AqEDtqY2
なしじゃった(笑) 使っておる(笑)
現実を見ろヲタクが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:48:15 ID:/Rl/EYno
ePSxeDQ4をやってcepでチートぶっこんだけど、かたまっちまった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:23:29 ID:vaeBmMCd
PSP用のX68000エミュってないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:21:43 ID:HMQsuaJj
×ePSxe
○ePSXe
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:11:01 ID:rrehhRqD
PSPのSFC(SNES)用のエミュであるSnes9xTYL 0.4.2 MEに関しての質問です。
使用PSPは新型、CFW3.90M33-3です。
ドラゴンクエスト6のハックロムであるDQ64が正常に動作しません。
おそらく6MBまで拡張されているのが原因だと思うのですが、正確にはわかりません。
Snes9xTYL 0.4.2 MEは6MBのROMには対応していないのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:31:24 ID:MID3yTMb
PSP用のエミュ専用質問スレつくった方がいくね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:27:31 ID:HMQsuaJj
>>50
PSPの質問スレで聞いてくれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:37:24 ID:h3HGP3O2
とっくにマルチしているに10クルゼーロ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:48:03 ID:rrehhRqD
>>53
いえ、Janeで板内検索をかけてここが一番適当だと思いましたのでここに書き込みました
PSP関連のスレで質問してきます
ありがとうございました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:20:04 ID:rrehhRqD
皆さん申し訳ありません
ただ単にヘッダの有無の問題でした
00 00 ・・・の部分を削除したら起動しました
スレ汚してすみません
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:26:42 ID:+Btaso5N
うんこ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:00:54 ID:aqGEgpmf
はじめまして
突然ですが質問させていただきます。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDA

↑のゲームパッドはエミュレーターに対応してるのでしょうか教えて下さい。

友人がuosneswとsnes9xで改造マリオをやったら使えなかったと言われ、調べろと要求されました。
ちなみにRPGツクールでは使えたと言っていました。
友人のPCはヴィスタです。

よろしくお願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:12:16 ID:QWqRYtWx
ネタ認定
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:12:36 ID:mnd+NSNJ
エミュに対応したゲームパッドなんかあるわけないだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:25:58 ID:aqGEgpmf
>>58
ネタではありません。
>>59
自分からそのゲームパッドを買ったわけではないので…。

JoyToKeyを使えば「BUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド」をエミュレーターで使えますでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:28:01 ID:zOJtveA6
ePSxeの一時セーブってやりまくるとデータ壊れるとか聞いたんだがまだそのバグは健在?
それとフレーム弄って速度上げてプレイいてるんだけど、音楽は普通に聴きたいんだわ
SPUのどこを弄ったらサウンドのスピードは普通でゲームスピードは3倍になるんかなぁ?
バッファってとこを弄ったんだけど、なぁんも変化なしじゃった・・・
エターナルSPU??ってのを使っておる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:28:04 ID:QWqRYtWx
あきらめろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:36:41 ID:vbrw/F0S
ePSxeの一時セーブってやりまくるとデータ壊れるとか聞いたんだがまだそのバグは健在?
それとフレーム弄って速度上げてプレイいてるんだけど、音楽は普通に聴きたいんだわ
SPUのどこを弄ったらサウンドのスピードは普通でゲームスピードは3倍になるんかなぁ?
バッファってとこを弄ったんだけど、なぁんも変化なしじゃった・・・
エターナルSPU??ってのを使っておる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:37:40 ID:aqGEgpmf
JoyToKeyを使えば「BUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド」をエミュレーターで使えますでしょうか?
もし無理なら友人に諦めろと伝える事にします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:45:13 ID:zOJtveA6
>>64
使えるw

つーかコンパネでちゃんと認識されてんの?w
それと設定キッチリやってんの?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:48:17 ID:QWqRYtWx
>>64
普通の人には使えるが、その友人には無理。
諦めろと伝えろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:51:16 ID:aqGEgpmf
>>65
返答ありがとうございます。

友人に頼まれてることなんでコンパネや設定については良く分かりません。

「RPGツクールはできたんだけど改造マリオはできなかった。やり方調べて」
と言われただけでして…。
彼はジョイパッドとゲームパッドの違いが良く分からないまま購入したらしく(自分も分かってませんでしたけど…)

とりあえず友人にJoyToKeyのこと教えますね
ありがとうございました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:54:45 ID:aqGEgpmf
>>66
友人に
「使い方分からないからそれも調べてよ…」
とか頼まれてしまいました…

正直友人がウザくて困ってます
諦めてもらってRPGツクールで楽しんでもらうことにします


馬鹿みたいな質問に答えていただきありがとうございました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:01:34 ID:mnd+NSNJ
>>44>>61>>63
ウザイんで通報しますた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:06:55 ID:zOJtveA6
すんなっつーの!w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:16:55 ID:vbrw/F0S
>>70
通報しますた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:18:51 ID:zOJtveA6
お前もされてんだろっつーのw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:22:53 ID:Iw9s1hjR
VBAを以前まで普通に遊んでだんですが何週間か前からカクカクし始めてしまいました。
プレイにそれ程大きな支障はありませんが何か原因がわかりますでしょうか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:42:48 ID:mnd+NSNJ
>>73
そんなエスパちっくな質問はVBAの設定ファイル(レジストリかもしれないが)を初期化して解決
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:27:55 ID:uhr2XYDX
>>73
PCを再起動しろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:58:28 ID:+Btaso5N
magicengineFX買ったけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:39:10 ID:PKJUb8fC
ゲームパッドのせいじゃなくて、改造コードのバグに2000クルゼーロ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:34:05 ID:gl8ueJV8
srmファイルってどういう風に使うの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:09:19 ID:upXWmLm0
【質問内容】impactemuの起動について
【使用エミュ/プラグイン 】impactemu /
【使用OS/スペック】(xp/c2dE8400/GT8800)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュレーター情報局/tetuu.hp /エミュ 動作確認/おしえてgoo
【検索キーワードは?】(mfc42.dll vector xp 対応 起動 impact インストール)
【自分で試したこと】(起動しないので、サイトにあるようにmfc42.dllをimpact.exeのディレクトリ、systemフォルダにいれるも起動せず)
【試した結果】(まったく起動せず・・。)
【使用エミュ/プラグイン 】(impactemu/)


サイトによってはxp対応していたりしていない
との記載があったりで困惑しています。
また検索してもでてくる情報が古すぎて困っています。

xpではムリなのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:40:06 ID:xtKh4zE9
MAME plus 更新したら CPS3系が「CDないよ 」って感じのエラー出て動かない。
chdの置き場所変わりました?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:56:40 ID:PVQTcnJz
PSPにCFW入れて、手持ちのPSゲームエミュろうと思ったんだけど、
これって画面比率4:3でしかできないの?
せっかく液晶大きいのに、半分がブラックじゃ意味なし…
8273:2008/04/09(水) 08:38:34 ID:6YKfOLtZ
>>74-75
すみませんフレームスキップいじったら直りました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:10:15 ID:1r4iw5t/
前スレ>>944
>mameのゲームをavi形式で録画したいと思って、雷豆32jpkでinpファイル作成
>まではできたのですが、そいつを「入力を再現しながらAVIファイルに録画」
>すると、aviフォルダ内に一応aviファイルが作成されているのですが、再生
>できません。他のaviファイルは再生されるのに。
とあったのですが、同じ症状が発生するんですが、この方は解決したのでしょうか?過去ログが読めないもので・・・

こちらでは上の症状でavi自体は作成されるのですが、ファイル長がいつも116バイトしかありません。
コーデックは揃っています。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:51:19 ID:3bPsdWZ8
画面サイズは?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:47:24 ID:1r4iw5t/
レスどうもです。

ゲームアプリの表示領域は256x224なんですが、

aviを作成する時の「aviファイルの設定」ウィンドウでは以下の数値です。

録画する範囲
横 0〜 256
縦 0〜 224

作成するaviファイル
サイズ 640x480
画像を表示する範囲
横 0〜640
縦 0〜480

これでとりあえずアスペクト比はともかく640x480のaviが作成されるかなと思ったのですが、実際は>>83の通りでした。

256x224のゲームを640x480のaviとして録画したい場合上の設定では間違っているのでしょうか・・?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:16:40 ID:RelltS1W
>>81
homeボタンをおせば設定であるぞ
そんなんもわからんカスはやらないほうがいい
homeボタンを押せばおk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:02:27 ID:9EFs1fX1
>>85
AVI録画の開始キーを押してないからだろ。
押さないと、録画は開始されず、ファイルサイズは161kbのまま。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:11:47 ID:1r4iw5t/
>>87
レスどうもありがとうございます

ファイルメニューから入力を再現しながらaviに録画を選択

入力履歴inpファイルを選択

>>85の「aviファイルの設定」ウィンドウが出るので要素を確認後、ウィンドウ内のOKボタンをクリック

すると画面上で入力が再現され、ゲームが進行していくのですが、この手順だけではavi録画が開始されないのですか?
AVI録画の開始キーというのがメニューや、画面内のメニューからも見つからなかったのですが、その開始キーはどの辺りにありますでしょうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:22:34 ID:9EFs1fX1
>>85
F12キー。
通常時は、スナップショットの保存だけど、録画時だけ、録画開始/終了キーになる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:35:27 ID:1r4iw5t/
>>89
どうもありがとうございます!スナップショットの保存に割り当てられたキーを押したら無事aviに録画できました!

aviを再生したところ指定通りに再生も確認できました。
どうもありがとうございました!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:23:12 ID:2n6fQGWT
こんなやりとりもたまにかるから凄い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:05:10 ID:H6Ig/2cC
うざいよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:18:11 ID:vWaxj5+B
たまにかる
たまにかる
たまにかる
たまにかる
たまにかる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:19:27 ID:k6EmjAnJ
たまにクリティカル
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:31:38 ID:vWaxj5+B
たまにかるでうざいよね?

たまにかる

うざい

んー

たまにかるをググても有力な情報はなかった
”たまにかる”とは一体?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:34:25 ID:S8nSDi4h
くどい
無駄にスレ消費するなカス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:37:17 ID:/pxwRJvp
 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:37:33 ID:vWaxj5+B
カスだから別にいいけど、しかし”たまにかる”てなんだ?
しかもうざいよなと>>92は意味が通じてる

もしやこれが自作自演というやつか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:41:25 ID:vWaxj5+B
>>96
”たまにかる”と”クロニクル”て発音似てね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:59:10 ID:SRZApdG2
たかがタイプミスでここまで盛り上がれるなんてお前ら安上がりだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:31:50 ID:8jQpA6Xy
お前らって、キチガイが独りで騒いでるだけじゃん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:31:18 ID:7akX0wnR
そうでしたか^^
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:25:45 ID:cWBPDlbc
たまにプロトカルチャー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:50:42 ID:vSUb1FS1
雷豆32jpkでスナップショットを撮ると

snapフォルダにはちゃんと正しい内容のpngが出来ているけど
ゲームリストの右側のスクリーンショットの画がちゃんと表示されずに灰色一色になってしまうのはどうすれば直せますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:37:40 ID:o9IKGPs5
nesterDS+の作者は神だぞ

【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *4【emu】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204973379/384

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 20:35:51 ID:AX5TeCOX
nesterDS+ 0.3.8
http://tallfatman.web.fc2.com/

更新しました。
今回の目玉はディスクシステム対応。
拡張音源は未実装ですが、 一応プレイできるレベルになったので公開します。
BIOS(DISKSYS.ROM)はルートディレクトリに入れてください。
ディスク入れ替えはLボタンに割り当てています。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:17:31 ID:TK6OG/qe
かるパチョ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:00:14 ID:hewR+Kp5
epsxe初心者なんですが、設定が難しくて困っています。
今、「ときメモ1」をやっているのですが、音声(キャラの声)がものすごく
雑な音になってしまいます。こんなものなのでしょうか?
後すいません、ISOはどこかおすすめのサイトはありますでしょうか?
当方、スペック的にはvistaでかなり最新です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:05:23 ID:8gDDeCFi
>>2
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆

初心者なら色々自分で調べてから聞いてくれ。
何を聞きたいのかよく分からん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:08:13 ID:UwDNEhww
>>107
磯焼きって奴だろ?

ほれ、どうぞ
( ´∀`)っhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E7%84%BC%E3%81%91
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:14:01 ID:hewR+Kp5
ありがとうございます。romは普通のときメモのゲームromを
そのままドライブにいれて使用しています。でも、やはり
キャラの音声が雑です。やはりプラグインなどの設定の問題でしょうか?
すいません、よろしくお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:25:29 ID:8gDDeCFi
あーそうだろうね。ゲーム吸出し直して色々設定いじれ。

つーかお前マルチしてんじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:39:52 ID:hewR+Kp5
すいません、出来心です。申し訳ない。もうしません。
ゲームの吸出しなんですが、どこかおすすめのサイトありますか?
もう置いてあるのでもいいので。
すいません、よろしくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:45:45 ID:CJl2zqC0
>>112
× vista
○ XP
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:50:12 ID:X7scDi6B
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:57:03 ID:5kTnPUhX
俺も>>104になる。。

スナップ撮って無いROMの時は雷豆デフォの雷の絵がでてるけどF12でスナップするとそのROMでは灰色ベタ表示になってしまう。
pngファイルは出来てるんだけどな・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:21:10 ID:mhozXVVu
うんずに聞けよ
117ときメモの質問者:2008/04/11(金) 12:52:53 ID:hewR+Kp5
やはり、epsxeはvistaでは厳しいですか・・・・。
なんかvistaは全てにおいて使いづらいですね。
>>114
ここのurlじゃないですか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:59:40 ID:wQeRZ1f8
ネタ認定
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:43:19 ID:JQvUiiuW
初心者です。
自分が今現在持っているソフトに関してですけど
ネットでダウンロードしてもよいと書いてある所とか
持っているソフトでもしちゃいけないと書いてある所とかありますけど
どっちなんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:45:17 ID:8gDDeCFi
>>119
知らん。そういう話題はここではNG。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:50:34 ID:JQvUiiuW
>>120
ごめんなさい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:19:23 ID:bfT+UDPu
馬鹿だらけだなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:15:25 ID:mhozXVVu
本音と建前
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:52:52 ID:4agDL6zn
>>117
だってsonyの人にvistaはやめとけって言われたwww
125ときメモの質問者:2008/04/11(金) 19:13:59 ID:hewR+Kp5
>>109さんへ
ありがとうございます。PSのゲームCDからISOを吸い出して、ISOでの起動で
成功しました。ですが、OPの歌はちゃんとなったのですが、やはりキャラの
声が雑なままです。他のストUとかのソフトなら大丈夫ですが、やはりときメモだから
ダメなのでしょうか?何とかキャラの声を綺麗に聞きたいのですが、
本当に困っています。どうぞ、よろしくお願いします。私のビデオプラグインは
D3Dです。サウンドプラグインはP.E.Op.S. DSound Audio Driver 1.9です。
OSは前にカキコした通り、vistaです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:59:36 ID:Y1namRov
>>125
なぜD3Dなのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:56:33 ID:3OkGQ2Sm
Eternal SPU1.41
お勧め設定は「Audio out method」(音声出力方法)を「spuasync」+「simpleまたはwait」。waitのほうが互換性が高いが早送りができなくなる。
spuasync+waitはエミュの動作速度をSPUがコントロールするため音ズレが置きにくい。またCPU使用率が常に100%になる問題を解決する

↑でやってみれば?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:13:00 ID:bfT+UDPu
>>125
いろんなGPUプラグイン入れてみそ、漏れはPete's OpenGL2 Driver 2.8
129ときメモの質問者:2008/04/11(金) 22:45:55 ID:hewR+Kp5
>>127さん
ありがとうございます。無事、綺麗なキャラ音声がで聞けるようになりました。
本当にありがとうございます。それで、すいません。
もう一つだけ質問なのですが、早送りをコントローラーパッドによって
行いたいのですが、どのように設定すればよろしいのでしょうか?
新しいソフトをいれなければならないのでしょうか?
プラグインだけだとキーボード上ででしか早送り設定出来なくて。
すいません、お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:42:19 ID:kfNt2M9o
>>129
キミの質問はすべて>3で解決できる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:18:20 ID:+Bxij+Wm
どこかでエミュ専用のゲーム攻略スレかHPねーか?
行くとこ全て実機実機実機実機実機実機実機実機実機実機十機一〇基ジッキ壱拾機ウザイ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:26:51 ID:Y+xXYS/g
>>131
エミュエミュうるさいです(^p^)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:03:43 ID:g6wdN08a
>>131
実機で何が不満なのか、おまいがいったい何を求めているかが
全く分からない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:07:58 ID:+Bxij+Wm
おっさんには到底解らない分野です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:46:15 ID:fhIZeyAe
海の向こうで解決しますたm(_ _)m
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:18:47 ID:hgj5WKcV
>>133
ゆとりにしかわからない質問ですか?
それなら概要にゆとり専って書こうぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:46:57 ID:TIgy1ckL
マリオやろうとしたらパックンフラワーだけ表示されなかったり
FFやったらフィールドだけ表示されなかったり・・・
何がいけないんだー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:02:06 ID:J8IiYJbk
>>137
チミィ・・・釣りかねぇ?

何がいけないんだーとか言われたらさ?

チミ自身の、ず・の・う!

って返すだけに決まってるじゃん!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:00:05 ID:EMqdd595
クイックセーブじゃなくてゲーム内でセーブしたんですけど、どうやってロードするんでしょうか・・・
使ってるのはsnesgtです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:23:55 ID:gUnVCF7u
ネタ認定
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:16:41 ID:LoTSUYMM
>>139
エミュの質問でもなんでもない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:22:22 ID:ssabKO0S
>>139
ゲーム買って付いてくる説明書見ればすぐ分かるだろ。
つか実機持ってるんだろ?
実機持ってないならエミュすんな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:31:07 ID:DP1Clhna
ZSNESを使ってるのですが音がおかしいです(途中でいきなり遅くなったり止まったり

なにか解決策が分かる人宜しくです

・・・一応自分でも調べたのですがいまいちよく分かりませんでした;;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:01:20 ID:ssabKO0S
エスパーさま、出番ですよ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:05:01 ID:LoTSUYMM
呼んだかね?
146【自称】エスパー伊東:2008/04/13(日) 11:21:11 ID:W1ONa8wY
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   ________  
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    呼んだ?
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
147143:2008/04/13(日) 11:41:08 ID:+NQQq+Uk
CPUはAMDのK6
メモリは32MBです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:46:12 ID:W1ONa8wY
>>147
ほらよ

- - - - - -
Win Port
- - - - - -

OS: Windows 95/98/ME
- CPU: Pentium II (or equivalent) 233MHz (500MHz recommended)
- RAM: 32MB (64MB recommended)
OS: Windows 2000/XP/2003/Vista
- CPU: Pentium II (or equivalent) 266MHz (500MHz recommended)
- RAM: 64MB of RAM (128MB recommended)
API: DirectX v8.0a or later must be installed
Video: any video card that supports DirectDraw (acceleration recommended)
Sound: any sound card that supports DirectSound (acceleration recommended)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:49:56 ID:9P9qztJS
PSP用のエミュレータはここで聞いてもおk?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:08:01 ID:/WRe8lXk
>>149
NO
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:11:36 ID:lD5e9FSd
>>149
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ91【CFW】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1207747299/
ここでいいんじゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:13:50 ID:9P9qztJS
>>151
どうだろね?
PSPそのものよりエミュレータの方に質問があるからここに来たんだが

まあ取りあえず行ってみるわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:25:28 ID:LoTSUYMM
どっちにしてもPSPのエミュの質問は他でやったほうがいい。
ここではあまりレスない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:37:42 ID:9P9qztJS
そうか
ありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:03:28 ID:6Z1JzGpi
ePSXeのグラフィックプラグインのPete's OpenGL2の画質ってPete's OpenGLと比べて
大分違いますか?
設定がおかしいのか環境がおかしいのかうちのパソコンでOpenGL2使うと音は鳴るのに
画面が真っ暗のままなんでどなたか教えてください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:08:26 ID:U3LwDXme
>>155
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
ならGPUがダメポって事だろw
音が出ないが画像は出るならSPUがダメポって事なw

つ・ま・り

GPUの設定を弄るか、GPU自体を変えるしかないなw

おk???w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:10:59 ID:TswpfT2T
>>156
ハロプロオタは黙れ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:29:23 ID:wBUTcJgT
エミュでROMを起動すると画面の文字が縦ラインで間隔をあけつつ、何列か潰れて上手く表示されないのはどの設定を弄ればいいですかね?
フルスクリーンでやると普通に表示されるんですかな゛小さめのウインドウでやるとこの症状が出ます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:35:19 ID:RwhZ6fUU
>>158
まず>>1を全部しっかり読め。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:58:32 ID:wBUTcJgT
>>159
見てなかった。すまねぇ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:36:27 ID:6JXc2VCM
GBのROMの容量を削りたい。
音楽とか消してもいいから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:58:49 ID:a2f/SRL1
BGMデータよりもグラフィックデータの方が容量を食う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:18:15 ID:fzELVotK
>>161
削りたければ削ればいいじゃん
ただしボタン一個で好みの状態になるツールなんかないから

やりたきゃ自分で作るなり勝手にやってくれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:26:19 ID:ohNaa5nr
>>160

>>1を読まないゆとりってなんなの?

2ちゃんに年齢制限つけてほしいわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:15:09 ID:/r48qNtC
>>164
お前、もう来なくていいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:22:17 ID:a2f/SRL1
>>165
いやいや、そんなに目くじら立てる事じゃないだろ。
>>164は至極真っ当な事を言ってるような気が。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:37:43 ID:Yw46z0Vc
>>166
お前、もう来なくていいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:53:54 ID:BykkN6xR
>>160で済んだ話を蒸し返してまでってのはなぁ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:12:01 ID:+jwoLIPe
久々にDDEmeMAME起動したんだが、キーコンフィグのやり方忘れてしもうた。
TABキーでいいと思ったんだが…教えてくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:29:56 ID:vbSbliRO
雷豆だとちゃんとしたROMと認識されるのに
最新MAME32+だと、不足とかファイルがおかしいとかなるのってデフォ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:51:36 ID:uLg4wgt+
要求ロムセットが違うだけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:11:47 ID:eXRCwoCy
馬鹿はほっとけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:44:48 ID:ve/BwkdO
自分で答え言ってるのに教えてくれって竿だけ〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:29:28 ID:Js2Oiq41
【質問内容】
ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石というソフトをプレイしようとしたのですがSNESGTでは起動や動作はしましたが文字が表示されません ZSNESでは起動しませんでした
【使用エミュ/プラグイン 】
ZSNES(WIN) SNESGT
【使用OS/スペック】
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W102/spec_master.html (W) 992MBにメモリを増設した  
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】
一応出来る限りの事はしたと思うので はい
【検索キーワードは?】
ZSNES ZSNES設定 使い方 解説 まとめ
SNESGT SNESGT設定 使い方 解説 まとめ
ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石 文字化け 起動 文字が見えない 文字が表示されない
SFCエミュ 文字化け 文字が表示されない 起動しない
【自分で試したこと】
http://www.geocities.co.jp/zsnes_123/option/review.htmlを参考にしてエミュレーターの設定を行った
【試した結果】
以前から自分の所有しているクロノトリガーとロックマンXは起動、動作とも問題なかったがラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石は起動も動作もしなかった
文字が表示されない現象が行ったのは初めてで正直ググっても解決策がイマイチわかりません 回答よろしくお願いします
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:31:33 ID:Js2Oiq41
書き忘れてましたがrom名などは半角にしています
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:22:58 ID:9S8wOHA/
現状、PCでPSPをエミュレーションしているプロジェクト(サイト)ってないの?
177自己レス:2008/04/16(水) 00:29:55 ID:9S8wOHA/
Potemkin ってのが見つかったよ。あまり開発が進んでないみたいだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:24:04 ID:Ws2/V/b0
>>174
1、ROMサイトにあるBS-X BIOSを落とす(ソフト名で探す)
2、BS-X BIOS(サテラビューフォント)の設定方法 を参照 http://outof.org/xoops/modules/pukiwiki/51.html#ct51_1_6
(BSXBIOS.binもしくはBSXBIOS.smc どちらの拡張子でもいい)
3、SNESGTの設定ーBS設定(チェックボックスは1番目だけチェック)、BS-X BIOS.smcのアドレスを指定
4、ラジカル・ドリーマーズ を読み込む
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:05:07 ID:fribs+yQ
◆◆違法ダウンロードを推奨する回答禁止!◆◆
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:16:41 ID:uFbfuPUQ
>>43の一番上のセーブが有効な
NESエミュ本体でオススメってある?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:56:18 ID:AEwHZW84
お前は何を言っているんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:12:52 ID:r8L3PmHs
ファミコン版のセーブてSRAMじゃなくて暗号じゃなかった?
DQ3とDQ4は知らないけどDQ1とDQ2は暗号で甦るシステムだっしょ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:30:51 ID:8uFbjs//
ポカーン
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:12:44 ID:+gZwd9Vr
>>178
通報しました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:56:04 ID:61W+x+L3
どなたかスマブラの無限ジャンプのチートコードわかる方いませんか?
かなり探したんですがみつからなくて・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:27:06 ID:FW52DUHL
それのどこがエミュレータ関係の質問なのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:18:07 ID:AaADOYeb
てかぶっちゃけ、このスレの許容範囲が分からない。
確かに質問もポカーンな事が多いけど、回答もポカーンてのが多い。

もしかしてネタスレ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:23:23 ID:w6n51uCu
>>187
お前は何も分かってない阿呆だな。
テンプレも読まず、調べもせずに質問する奴にまともな答えなど返ってくる訳ないだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:24:20 ID:WjyAYEKS
いやさ、例えば>>171で済んどけばいいのにわざわざ>>171書くみたいなのが普通だろここ?
ネタスレとしか思えん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:25:12 ID:WjyAYEKS
俺は何を書いてるんだ...orz

いやさ、例えば>>171で済んどけばいいのにわざわざ>>172書くみたいなのが普通だろここ?
ネタスレとしか思えん。
191187:2008/04/17(木) 13:52:02 ID:xOldK2oo
あと>>28とか>>32とか(やっと>>34でまともな回答)>>46とかさ、おまいら自ら
厨質問を量産してるって事に気付けよと。
>>164の件ではさすがに皆の良心が働いたみたいだけど。

なんか余りに流れがおかしいと思ったんで書いた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:01:05 ID:VIhFT1tQ
ケンケンすんなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:05:13 ID:bPee2Bmm
2ちゃんねるのスレッドはどこもこんなもん
>>187は2年ROMっとけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:39:58 ID:vmCE0yUU
>>183は実機を知らないからポカーンかとw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:06:24 ID:U630aYTd
>>191
>>188も言ってるけど質問者のマナーが悪いから質の悪い回答がくるわけであって
ちゃんとマナーを守ってる質問者に対しては変な回答はないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:45:01 ID:xgj8T75h
>>194
復活の呪文とバッテリーバックアップとSRAMを混同してる時点でポカーンと言わざるえない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:54:17 ID:zo3xORxX
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/16(水) 14:16:41:00 ID:uFbfuPUQ
>>43の一番上のセーブが有効な
NESエミュ本体でオススメってある?

(;゚ Д゚) ポカーン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:34:40 ID:SvivW+ta
初心者ってのは分かるが、だからこそ自分でちゃんと調べてほしい。
初心者で用語も仕組みもよく分かってない状態で質問されても
何が聞きたいのかよく分からないから、どういうレスすればいいのか困るのよ。

掲示板で聞くことは自分で調べるとは言わないよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:10:00 ID:PN4scDqD
今エミュでドラクエ6をクリアしたんだけど、クリア後のダークドレアム戦とかってできない?

セーブデータにクリア書がどうしても出てこないんだけど。

ちなみにSnes9X使ってます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:27:50 ID:BQTKLKYr
普通にセーブしてリセットwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:31:17 ID:PN4scDqD
あー…いつもスロット保存使ってたぽ

教会でおいのりすればいいのね…
ありがとう。解決した
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:54:36 ID:BQTKLKYr
うむ!
苦しゅうないぞ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:55:04 ID:BQTKLKYr
>>201
つーか4時間も粘ってたんだなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:17:02 ID:3p+/F+MR
バカみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:14:37 ID:+ejDteEV
>>204
こういうのを人間のクズと言うのですね。わかります
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:45:05 ID:eA7r33ib
実機を遊んだ事がないと大変だな(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:55:16 ID:eA7r33ib
MGS1なんかパッケージに周波数書いてあったり
某98ゲーは付属してる色カードないと進めないし
こういうのも立派なプロテクトの一種なんだよね

スレチスマソw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:07:11 ID:5VcAbF8P
>>207
MGSは、PSoneBooksになってからそれが見難くなってよw。
パッケージの裏じゃねぇんだもんw。
プロテクトにするなら変更してほしくはないかな。
ディスク外さなきゃ見れないって何だよあれ。アホか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:40:54 ID:AiAHYcQi
 TEST
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:04:13 ID:eA7r33ib
>>208
同情しますわw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:12:04 ID:AiAHYcQi
エミュレータで画像キャプチャ機能
が付属してない場合、
使いやすいソフトはありますか?
WINSHOTのような感じで、
PNG保存とタイトルバーをカット
できるとよいのですが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:34:10 ID:gsVuMxgh
それはエミュレーターの質問ではない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:24:47 ID:i/wIuTGl
エミュレータと関係ない質問かもしれないですけど
ROMデータから直接、BGMや画像データを取り出すことってできませんか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:25:50 ID:1LvQVeIp
エミュレータはフルスクリーンでやると画面キャプチャ時にタイトルバーはカットできるよん。
俺が使ってるのはPSP(ペイントショッププロだ)で有償だから参考にはならないね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:31:43 ID:1LvQVeIp
>>213
BGMならエミュレータに吸出し機能ないっけ?
SFCエミュはSPCの吸出しできるけど演奏時間決まってるし途中から吸い出すと途中から再生だし使えないね。
この際某所でBGMデータ拾って来いw
画像データ吸出しは海外ならありそうだな。
あるからこそハックモノがあるんだろうね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:38:07 ID:gsVuMxgh
それも違法ダウンロードになるだろ。
ROMイメージ落とすのが違法ならな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:45:55 ID:i/wIuTGl
>>215
それって録音機能のことですよね?
録音はありますけどプレイ中の音楽しか取れなかったと思いますが
プレイ中以外のBGMを取り出すことができないかと思いまして・・・
ちなみにGB、GBAでエミュはVBAです

>>216
違法ダウンロードとは違うとは思いますが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:00:45 ID:gsVuMxgh
>>217
> >>216
> 違法ダウンロードとは違うとは思いますが・・・

何を根拠に?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:07:09 ID:1LvQVeIp
面白そうだからロム専するわw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:12:37 ID:73zx2vus
ああ、二度と書き込むな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:41:53 ID:caOdd90j
おーい!童貞君たちに質問なんだけど、
avi出力可能なSNESエミュってないかね?
zsnesが動画キャプれるみたいなんだが、ROM持ってないとだめだしなw
誰でも見れるような動画ファイルがええのよw

つーわ・け・DE!

さっさと教えろよなーw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:02:54 ID:xLuDuOto
>>221
つーわ・け・DE!

さっさと消えろよなーw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:05:10 ID:N5CXqaNa
>>221
どどどど童貞ちゃうわ!

avi録画専門のソフトでも使ってみればいいんじゃねーの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:05:52 ID:GprEyDj6
>>221
質問者の態度には思えん
回答者が偉いわけではないが其れなりの節度をもつべきだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:12:47 ID:73zx2vus
ネタだろ、ほっとけ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:16:48 ID:5VcAbF8P
>>224
一言こう答えてやればいい。


あるよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:25:26 ID:caOdd90j
>>222
お・ま・え・が・NA!w

>>223
なんかいいのあるかね?w
ベクターって厨サイトで探したんだがロクなの無くてなw
低スペでも余裕でキャプ可能なの教えろw
縁故はネ申スキル持ちの俺っちがJIRIKIでやっから、キャプだけでええわw
キャプだけしねぇ〜っとやっとったらええねん

>>224-225
教えてから言えや!

>>226
HERO厨乙w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:35:31 ID:73zx2vus
ほらな、やっぱりネタだったろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:07:25 ID:jPWVt36a
頭の悪そうなのが涌いてんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:17:56 ID:Mg75VrnL
PCSX2でチートが使えるソフトって公開されてます?
「PCSX2 チート」で検索してみたんですがそれらしいのがみつかりませんでした。
ご存知の方お願いします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:16:53 ID:OuJfVdLh
>>230
CEP使え
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:09:18 ID:nHNIDcum
PSPで動くエミュレーターってどんなMSでも壊れてなければ起動しますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:08:13 ID:K+qpf4on
MAMEやるのにバッファローのUSBパッド使ってるんだけど
レース系のものをやるときに左入力すると右、右入力すると左ってたまに
誤認識するときがあるんだが、みんなはそんなことない?
左コーナーで左に入れてると、急に右にすっ飛んで行ったりすることがあって
ゲームにならないんだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:26:38 ID:iQezbeu7
>>ID:73zx2vus
>>ID:caOdd90j

もう来なくていいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:40:45 ID:6FBOho6c
>>211
プリントスクリーン使ってろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:32:18 ID:ELNewr90
良スレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:36:54 ID:s6p24eAo
>>234
俺もかYO!
来なくてもいいのはお・ま・え・だ・YO!

( ・Д・)いってよち!

バブー!!!
238まえはら あかね:2008/04/19(土) 20:07:53 ID:9+YdFy/n
改造ロマサガのありか教えてください><。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:12:33 ID:SmUvc4PM
>>237
煽りに反応する低脳は1万年ROMってろ

>>238
スレ違い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:14:49 ID:YpYGZWI/
TGB_Dualだと一部のゲームがうまくいかないのでbgbを使ってみたんですがこれは倍速モードの速度を設定出来る方法がありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:56:13 ID:zgyk07sU
設定を探して見つからないなら無いんだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:51:36 ID:oBHEkNiG
SNESの効果音を保存したくて、BGMのチャンネルをOFFにしていったら、
効果音の一部がBGMと同じチャンネルで使われている。
こういった場合、BGMと一緒に録音するしかないのかね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:03:36 ID:EKow/78E
音源が同じ物を使ってるとは考えないのかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:52:18 ID:A4TRPoIP
>>242
PCの効果音にするつもりだな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:33:06 ID:N3Ppxh/y
カイレラサーバーの蔵が本家死んでてDL出来ないんだけど、Linux版のミラーあるとこってありますか?
何年も立ててて最近システム入れ替えで消えちゃった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:20:35 ID:rvf00f62
仲間とネット対戦をやりたいんだが
snes9kのカイレラ機能でやるのがベストなのか?
教えてエロい人!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:36:58 ID:bl4y05sL
鯖の蔵って変な言葉だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:34:28 ID:q8d+R3yF
>>246
やってからベストかどうか自分で判断しろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:32:10 ID:lR+xsa48
PSPでPS2しようと思うんだがPSPでPS2できるのか?
いちよう PSPでPS2ができる?ツール見つけた
止めとこうかな…
PSP壊れたら困るし

公開需要もなさそうだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:33:15 ID:lR+xsa48
>>242
それファイラーから保存出来んぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:41:41 ID:IPRlBMwv
>>249
PSPとPS2のスペック比較してみ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:20:08 ID:lR+xsa48
>>251
普通に無理だよなww

まぁ、今後に期待
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:35:34 ID:fLTLSU6R
つまらないネタはこれっきりにしろよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:04:40 ID:lR+xsa48
ok…ネタじゃなく
実際あるんだがな
起動実験やってないだけw
とりあえずこの話は以降スルーで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:07:21 ID:xoWSo4mo
すみません質問です
popsloaderってするとどういった効果が得られるんですか?
初心者的な質問ですみません(初心者ですけど)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:20:53 ID:lR+xsa48
>>255
PSPelorderなら知ってるが…
自作アプリを起動できる
slorder…
つか、まずhttp://www.google.co.jp/m
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:23:20 ID:lR+xsa48
>>255
よく見ればポップスかよw

答えきてるぜ
http://same.u.la/test/r.so/game14.2ch.net/gameurawaza/1208556240/l10
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:54:21 ID:tTHGC7Gn
おい
ディスク入れてやってるんだけど、メタルギアソリッドとか動画のシーンでカクカクするんだ
これってCDのプラグインの設定があれだからなのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:55:35 ID:RviarEyp
単にボロいんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:00:31 ID:OFlEB5qA
色々試してダメならボロいんだろうな
参考情報がなんもないし、そうとしか言えん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:22:39 ID:n3zXJu8H
>>258
そっちのあれじゃなくてこっちのあれじゃない?
あれはあれだからやっぱあれは換えたほうがいいぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:29:51 ID:OaJqdBSG
>>259-261
とりあえず2倍の速度でやってるんだわ
あとメタルギアソリッドだけ一時セーブできんが?
どうなっとるんだね?

ePSXeつかってるんだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:35:00 ID:QBMhMzhL
お客様の中にエスパーの方いらっしゃいませんか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:51:14 ID:mLmQ2Ce6
うむ、わしがエスパーじゃ
して、なに用じゃ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:53:58 ID:OaJqdBSG
>>264
回答してくれんかのぉ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:24:55 ID:OaJqdBSG
>>264
回答してくれんかのぉ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:45:00 ID:o5b8woDx
何を?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:06:34 ID:OaJqdBSG
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 02:29:51 ID:OaJqdBSG
>>259-261
とりあえず2倍の速度でやってるんだわ
あとメタルギアソリッドだけ一時セーブできんが?
どうなっとるんだね?

ePSXeつかってるんだが・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:51:35 ID:OaJqdBSG
>>264
回答してくれんかのぉ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:29:13 ID:V/HcamF8
>>1を読んでから出直して来い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:46:46 ID:OaJqdBSG
>>270
読んだっす
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:00:24 ID:V/HcamF8
読んでないだろ。嘘つくな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:01:54 ID:QcLp7ZNb
>>271
>>1読んだうえで環境情報すら記載できないなら
人に聞く資格はないな、60億年ROMってろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:49:36 ID:S0lpTwuS
http://r4news.web.fc2.com/
ここいいよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:23:36 ID:l2zEkN0l
>>271
ステートセーブ不可と書いてありますよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:31:08 ID:OaJqdBSG
>>275
どこにだね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:44:36 ID:9lHLTv0P
確かにテンプレのアンカー間違ってるけど、>>2にリンク先なんか無いんだからわかるだろ。
>>3のリンク先。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:17:24 ID:xeVch96a
馬鹿はほっとけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:25:33 ID:/1tKoV23
おい
2倍の速度でやってるとメタルギアソリッドとか動画のシーンでカクカクするんだわ
あとメタルギアソリッドだけ一時セーブできんが?

ePSXeつかってるんだが・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:02 ID:V1ck2H4a
そうでしたか^^
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:17:11 ID:e8l/RnBo
【質問内容】
Project64k使ってマリカーのネット対戦をすると2倍速くらいになるんだけど対処法ありますか?
バトルは普通に出来るんだけどレースになると早くなる。たぶんFPS制御が出来てないんだと思う。
スマブラは普通に出来ます。

【使用エミュ/プラグイン 】
Project64k Ver1.3
ビデオプラグイン Jabo's Direct3D6 1.6に、
オーディオプラグイン Azimer's Audio v0.30 (Old Driver)
インプットプラグイン N-Rage`sDirect-Input81.61

【使用OS/スペック】
OS:XP HomeSP2
CPU:Core2DuoE6420
グラボ:ゲフォ8600GTS

>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】
はい

【調べたサイトの名前 】
http://www2.atwiki.jp/india/pages/9.html
【検索キーワードは?】
Project64K マリカ 早い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:12:10 ID:d1FkDz/L
>>277
どこだね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:12:30 ID:O7HD/8XC
>>281 「FPSの制限」にチェックが入ってないというオチはない? PJ64kはよく知らんけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:14:05 ID:d1FkDz/L
>>281
FPS制御のところにチェック入れろや!!!
高スペ厨のおっさんよぉ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:32:46 ID:H9RubYp4
>>281
マリカで検索してんじゃねーよ
略すな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:01:16 ID:6oMmOYvC
【質問内容】
snes9xでsmv録画をするときの画面左下に出てくる「recording frame:(数字)」が邪魔でしょうがない。
どうにかして消したいんだが・・・
せめて数字がいちいち増えていくのだけはやめてほしい
何か対処法ない?

【使用エミュ/プラグイン 】
snes9x 1.51 
プラグインは何もいじっていない・・・と思う。
正直に言うとよくわかんない。

【使用OS/スペック】
OS:XP HomeSP2
・・・すまん、ここまでしか分からん。
解決しなかったらもう一度ちゃんと調べる。

>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】
はい

【調べたサイトの名前 】
グーグル先生
【検索キーワードは?】
snes9x 1.51 設定
snes9x 1.51 録画
snes9x 録画
snes9x 左下 録画
snes9x 録画 邪魔
snes9x 画面 邪魔
snes9x recording frame
snes9x レコーディングフレーム

何も分かってないじゃないか!なんて言わないでくれ
これでも頑張った方なんだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:50:56 ID:H9RubYp4
なんかのキーを押すと直るんだよな。なんだっけなー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:52:29 ID:b4IbpWmY
モンキー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:13:21 ID:d1FkDz/L
>>286
る のとこ押せニート
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:14:00 ID:d1FkDz/L
>>286
キーボードのMの右隣の > な
おk?ニート
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:15:05 ID:d1FkDz/L
>>277
おーい!

ど こ だ ね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:17:31 ID:6oMmOYvC
d!
助かったよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:58:17 ID:K3ujHnRu
バッファロー国よのファミコン風コントローラーが若干遅延気味でアクション系では使えねぇ。rz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:58:45 ID:T/Vl4PzD
質問ですが、ロムのファイル名って英語ばっかですが、日本語のってあるんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:05:38 ID:W0deTtlf
>>294
ダウンロードするからだろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:24:17 ID:ffp1cobr
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:00:43 ID:6895DjGW
英語で何か不都合があるのかのぉ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:27:00 ID:W0deTtlf
>>297
ねぇーよ!w


で、>>277
おーい!

ど こ だ ね?

小僧!
嘘こくなよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:38:06 ID:XAut4Daq
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】ドラクエ5やっててメラ系の魔法つかったら、その後敵が消えるんですけどこれってなおらんのんですかね?
【使用エミュ/プラグイン 】uones
【使用OS/スペック】XP HomeEdition/CPU Intel(R) Celeron(R) 2.5GHz メモリ992MB RAM /SIS 651 32MB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】http://8816.teacup.com/quift/bbs
【検索キーワードは?】uosnes 消える
【自分で試したこと】設定のグラフィックのON OFFを全部やってみた
【試した結果】他のグラフィックはついたり消えたりしたが、問題のメラによって燃え尽きた敵モンスターはびくともせず。
▲─────────────────────────────▲
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:13:04 ID:W0deTtlf
>>299
ん〜
http://uranufoo.net/bbs/game5.html
ここにも同じような悩みを抱えてる人がいて、レスもらってるんだけど解決したのかしてないのか解らんw

とりあえずセーブデータ落としてきて確認したら本当に消えたw
グラフィック系の設定を一通り触ったけど変化なしw

まぁsnes9xではちゃんと動作するからエミュ変えたら?
セーブデータも一時セーブの方も同じの使えるしねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:52:28 ID:XAut4Daq
>>300
返答ありがとうございます!
あーやっぱそうですか・・・なんかメラで消えるだけだったんで最初我慢すればいけるわ、
とか思ってたら「マホステでキャラが消えた!」ってなってもう結構すすんじゃってたりしてるんであきらめます。
戦闘の背景は完璧に消えちゃうんですけど、
設定のHDMAエミュレーションオフにしてたらメラとかマホステとかで消えないみたいなんで、
我慢してそれですすんでいこうと思います。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:08:37 ID:3LK5AGvt
セガサターンのエミュってあんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:13:16 ID:L+tkiQIr
>>302
SSF
俺はそれで中古のユーノを全クリした
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:13:26 ID:kSREnQ2q
釣りか?
ググれば簡単出てくるが?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:27:22 ID:3LK5AGvt
>>303
そんなのあるのか、センクス
探してみるYO

>>304
いいのみつからなかったんだお(´;ω;`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:37:10 ID:r4X0YhbA
>>305
いや、普通に見つかるから
自分の検索能力の低さは恥ずべき
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:40:01 ID:8UdZm3i6
>>305
テンプレにモロあるのに普通に質問しててワロタw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:40:23 ID:pZfoJrc9
T98−NextでPC98のゲーム『雀妃楼』をやろうとしているのですが、
『ドライブにディスク#Aか#Bを入れてスペースキーを押してください』と
表示されるところで詰まっています。

T98−Nextのドライブ1にディスクAのデータは入れてあるのですが、
スペースキーを押しても同じメッセージが再度表示され、さらに押すと
「終了しました」と表示されて止まってしまいます。


同じくPC98のヴァリアブル・ジオというゲームは動いたので、
PCの問題ではないと思うんですが…どうすればいいのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:47:59 ID:L+tkiQIr
>>308
頭大丈夫?
310308:2008/04/26(土) 14:14:11 ID:pZfoJrc9
自分では気づかなかったんですが、おかしな質問をしてるんでしょうか?
すみません。
311308:2008/04/26(土) 14:59:24 ID:pZfoJrc9
…で、どうすればいいんでしょう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:03:28 ID:Ie8SL7hR
>>308
悪いことは言わないから、君は半年間ROMったほうがいいよ
313308:2008/04/26(土) 15:14:18 ID:pZfoJrc9
そんなに場違いなことを聞いているんですか、俺…

そもそも板違い? それとも、あまりに初歩的過ぎて答える気にもならない?
せめてヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:18:34 ID:L+tkiQIr
だめだこいつ…はやくなんとかしないと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:11:06 ID:S5mLGIeb
メガドライブで特殊チップ使ったバーチャレーシングが
できるエミュレータを教えて下さい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:46:50 ID:L+tkiQIr
>>315
Regen
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:03:06 ID:r4X0YhbA
>>315
Fusion
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:35:20 ID:L+tkiQIr
>>317
Kega Fusionのことだとしたら動かない
俺の知らない別のFusionのことだったら別だけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:56:43 ID:JRgQZg1T
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:37:11 ID:S5mLGIeb
>>316
ありがとうございます^^
動きました!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:45:31 ID:LUsbpt7X
【質問内容】(新しく買ったPCで全てのエミュROMが認識されません。)
【使用エミュ】(NES,SNES,プロジェクト64)
【使用PCスペック】このPCです。→(http://www.tsukumo.co.jp/gateway/GT5236j.html
【自分で試したこと】(ダイレクトXをいれました。)
【試した結果】(ダイレクトXを入れる前からエミュレーター自体は動くのですが、ROMファイルが認識されないのです)
ROMファイルそのものをダブルクリックしても、「ファイルを開くプログラムの選択をしてください」
というのが出るだけで、先に進めません。
また何を選択するのかもわかりません。
そしてダイレクトXを入れても動きませんでした。
古いPCでは全部動いて新しいPCだと動かない。
スペックは当然新PCの方が上だし、全てのエミュは動いてROMだけが認識されないということは何か必要なソフトウェアが入ってないとかなんでしょうか?(ダイレクトXみたいな)

よろしくお願い致します。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:57:55 ID:kSREnQ2q
こりゃまたスゴイのが現れたな……。
そりゃエミュ以前の問題だ。
パソコン初心者スレでも行って質問してこい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:06:27 ID:Cj1x1cwt
>>321
ファイルを開くプログラムの選択をしてください
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:07:46 ID:5Aq2eSxg
>ROMファイルそのものをダブルクリックしても、
関連付けがされてないんだろ
説明すんのもメンドクセーから、先にエミュ起動してメニューからロム開けや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:08:19 ID:9U4A/DaP
>>321
OSは同じなのかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:48:47 ID:JelLa8MB
構うと損
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:49:22 ID:6fNC11SR
何を言っても理解できないと思うよ>>321には。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:46:55 ID:pJg9bHkO
むしろよくこのスレまで辿り着けたなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:04:28 ID:Cj1x1cwt
もしかしてコピペ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:20:57 ID:Tre+2Xzz
MAMEでアウトランナーズがやりたいんだけど、英語でなんかエラーが出てできない

MAMEをダウンロードしてなにも導入していないからBIOSが必要ってこと?
331ときメモの質問者:2008/04/27(日) 14:24:02 ID:S0P9ScX/
 久々のカキコです。このスレのおかげで大分、PSXの使い方に慣れてきました。
それで、もう一つ質問なのですが、PSXのrom(iso)でおすすめのサイトってどこかありますでしょうか?
おかげさまで、実際のゲームCDからの吸出しは出来るようになりました。
でも持っていないゲームをプレイしたい場合、ダウンロードしたいです。
ググってもなんかサイトも少ないし、ダウンロードしにくいし。海外のサイトばかりです。
すいません、お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:36:47 ID:6fNC11SR
>>331
コピペとかネタはネタスレでやってくれ。
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ3【助けて】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185275265/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:51:10 ID:ypZxKWxB
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:22:32 ID:lsoAnQfG
新しくVistaを使い始めたのですが昔使っていたデーモンツール?とかいうソフトが使えなくて困っています。

どうすれば使えるのか教えてください。またもし使用が不可能でしたらなにかお勧めのソフトがあれば教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:25:31 ID:vCRK1Go3
エミュとなんの関係があるんだ、カス
ソフト板逝け
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:28:02 ID:9U4A/DaP
>>334
いつのデーモンツールなんだよw
最新版は普通に対応してるっつーのw
童貞君よぉ・・・最新版調べてから質問しろや!w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:37:05 ID:eh9Pc7px
Vistaで正常に動くNES,SNESエミュ教えろ

ググルの面倒だから暇な奴、書き込んどけ

書き込み無い場合は指定>>350が答える!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:49:50 ID:Tre+2Xzz
MAMEの質問だけどビデオエミュレーションが不完全
って出るんだけど、どうすればいいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:49:56 ID:deQE+WB5
ネタ認定
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:11:38 ID:Tre+2Xzz
>>339
通信対戦のゲームだからモニターが足りないって意味か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:00:38 ID:+vfqANzB
エミュレータを起動して、ROM読み込んだまではよかったんだけど
画面は表示されるのに画面に横に線が断続的に入る。
改善する方法を教えてくだしあ><

342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:49:06 ID:dAA/qDdH
気にしない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:47:20 ID:WXmFr5x3
短いのでテンプレを省略させて頂きます。解説等は一通り読みました。
ThunderMAME32jp068_XをDLしたのですが、グラディウスIVがリストに無いようです。
追加する方法ってありますか?それとも、他の方法探した方が早いですかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:55:31 ID:WVH7lVUe
>>343
所持してないだけって落ちだろw。
春だなぁ。
雷豆のありとあらゆる操作をしてから質問したら?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:33:51 ID:Tre+2Xzz
>>343
雷豆は最悪だよ

Plusを使った方が断然いい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:48:11 ID:vCRK1Go3
「ビデオエミュレーションが不完全」の意味もわからないような
超シロウトがなに言ってんだかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:53:26 ID:WVH7lVUe
>>346
うーん・・じゃああんたは素人以下かもw。
リストに出る、出ないはエミュレーションが不完全かどうかには関係ないだろw。
雷豆でさえリストには出てくるしさ。

普通にリストには出ます。探してください。ただそれだけのこと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:10:45 ID:76oO0zdp
誰がエミュレーションとリストが関係あるなんて書いたんだ?
日本語もまともに読めないのか?
ソースを弄ればリストにタイトルを追加することは可能だ。
未対応のゲームを動かすことだって不可能じゃない。
ただそこまでスキルがあるヤツだったらこんなスレでつまらん質問なんてしない。
だから答えても無駄だからお前みたいに誰でも知ってるようなことを得意げに書き込んだりはしない。
わかったか? わかったらもうちょっと勉強しようね、知ったかぶり君w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:10:55 ID:CZcZ8Jh+
雷豆はグラディウス4に対応してないって。リストにもでないよ。

346は、ID:Tre+2Xzzが
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142370661/
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 21:30:05 ID:Tre+2Xzz
アウトランナーズが動くMAMEを教えて下さい
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:32:23 ID:Tre+2Xzz
>>433
ThunderMAME32jp (雷豆)

ビデオエミュレーションが不完全だから動きが最悪
と言っているを見て、答えてるんだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:11:09 ID:MCNWLFKT
>>347
釣り?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:11:59 ID:MCNWLFKT
ここで赤っ恥かいたID:WVH7lVUeの弁明
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:19:14 ID:0CswLbSK
>>349
うちの雷豆32+Ver.0.106xだと、ちゃんとリストにグラIV出てるぜ?
動かすとMAME32+よりもさらに処理は重いけど動くし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:22:33 ID:BIV/1G/Z
>>352
そりゃ、雷豆+だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:24:04 ID:0CswLbSK
>>353
ソフトの名前とバージョンぐらいちゃんと確認してるよw。
本家で落としてくれば?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:30:57 ID:qX+TEZXA
FF6やクロノトリガーの日本語バージョンをやりたいのですが、
そういうROMもあるのですか?
それとも何か特殊なソフトが必要になるのですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:34:23 ID:MCNWLFKT
>>355
死ねよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:38:28 ID:QH3OzjDA
>>355
つexcite翻訳
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:20:03 ID:HXTDzb7P
VBAlink1.8.0のデータをVBA1.7.2で使うにはどうすればいいんでしょうか?
拡張子をsg→sgmと変えても読み込んでくれません(拡張子変えるのって名前変えるだけでいいんですよね?)
あと、vbalinkの音質改善などは出来ないでしょうか?

初心者質問すみません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:21:56 ID:ijh05lXT
>>358
アゲると阿呆が食いついてくるからやめてくれ
お前も阿呆だがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:32:57 ID:AeEARQT9
SNESのコントローラの設定を変えるにはどうすればいいでうすか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:56:26 ID:8df2/8KE
すげぇ釣りラッシュだなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:18:01 ID:ZOpA+lyn
まじめに質問してほしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:45:59 ID:2WfbYHT8
no$gbaに送金しようとしても
This recipient is currently unable to receive money.
と出るの俺だけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:57:18 ID:QwIakf16
mameでavi録画するにはどれが一番おすすめですか?
雷豆より扱いやすいものを探しています
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:42:58 ID:GD3CrMyz
Pcsx2_0.9.4を導入しようと思ってるんだけど、
BIOSが日本版はSCPH-10000しかもってなくて他はUSA版やEuro版しか持っていません
SCPH-10000では動作しないのは調べて分かったのですが日本のソフトをUSAやらEuroで動かす事は可能なんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:52:05 ID:45B75TX6
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:52:32 ID:45B75TX6
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:54:08 ID:45B75TX6
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:28:18 ID:s/EscdCH
BIOSいっぱい入れてもまともに動かんわ,Pcsx2
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:45:11 ID:2oUOK/Gw
>>350
>>337

逃亡するなってwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:36:54 ID:B3myBo1o
BOBよりすごいとこある?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:57:11 ID:QTb6Kvvk
トムがすごいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:08:11 ID:MCNWLFKT
ジョンもなかなか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:11:02 ID:2EmKRiR0
ずっとePSXe使ってるんだが、PCSXってファイル読み込んで起動ってできんのかな?
CDドライブにいれないといかんとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:14:37 ID:8df2/8KE
>>374
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:36:37 ID:EKT4M5en
PSP(3.71M33)に、nesterjを導入したんですが、セーブができません。
いつも state load failedとでます。
助けてください。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:08:09 ID:zlf/Tesp
>>374
CDイメージ対応のはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:27:33 ID:0lYhW5/W
はずって何だよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:41:45 ID:iw8YRHVc
デーモン知ったらだめだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:13:07 ID:94RCpvHv
>>336
遅レスだけど最新版デーモンはスパイ入ってるから賢い人は入れない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:40:12 ID:bMS8eYFx
snes9xのセーブデータは
snesgtでは使用できないでしょうか?
ドラゴンクエスト6で試したところ
SNES9X:LV90でセーブしたデータ
SNESGT:LV69でセーブしたデータ
になっています。

この原因分かる方回答よろしくお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:46:46 ID:p8GgClEn
>>381
むしろそれだけ互換性があることに驚くべきだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:57:41 ID:3toPtss/
>>380
もっと賢い人はスパイウェアを回避してデーモンを活用しまくってるw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:29:28 ID:TH6C8fYU
>381記録読み込みの数値が違うからそうなる
逆をやればわかると思うがSNESGTのセーブデータを移行するとLvが上がって読み込まれる

>336デーモン等のスパイウェアを削除するツールが無料であるから落として使うとよろし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:23:43 ID:Wu0zVY9h
今更だけど
エミュでやるくらいならファミコン買ったが安くね???
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:46:46 ID:tBE28tKt
>>385
何いってんの? (;・∀・)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:13:39 ID:7YC9JmrK
「PCやPSPを買ってエミュをやるくらいなら」という意味かもしれん。
まぁあまり>>385には触れないほうがいいだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:48:53 ID:Y9OuzgoS
Model 2 Emulatorについて何ですが、
セガラリーは起動出来て、デイトナUSAだけ起動できません

どうすればよいですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:35:26 ID:x5eF294M
>>388
叩く
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:47:30 ID:Vn0c2npw
いくつか教えていただきたいことがあります。


CPS3基盤のスト3 3rdをmameでプレイしたいのですが、現状として、同ソフトの基盤はもっておらず、
PS2・ドリキャス用ならもっている状態です。
@この状態でアーケード用romイメージを配布サイトからダウンロードした場合違法になるのでしょうか?

もし違法ということであれば、ヤフオク等で基盤を入手してからプレイしたいのですが、その場合の問題点として、
cps3基盤からのromイメージの吸出し方がわかりません。「3rd」「cps3」「吸出し」などキーワードと思われる単語
でググって見たのですが、方法が記載されたサイトが見つかりませんでした。
Aアーケード用基盤を所持した状態で、そのromイメージを配布サイトからダウンロードする行為は違法になるの
 でしょうか?
BAがもし違法ということであれば自分で吸い出そうと思いますが、吸出し方法を(できれば写真付きで)解説して
 いるサイトを教えてください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:57:26 ID:Vn0c2npw
追加質問です。
@がNGでAがOKな場合、出費をできるだけ抑えたいのですが、ジャンク基盤を所持した状態で
でのダウンロードは問題ないでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:14:03 ID:ArWwzbW1
>>391
全部違法
自分で基盤から吸い出したときのみ合法

ついでに死ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:09:24 ID:Y9OuzgoS
>>389
叩きましたが画面がつかなくなりました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:13:26 ID:YF4we775
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:24:56 ID:PX2pWa0O
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:16:10 ID:+FgtTOOt
BOBよりすごいROM関連のBBSってある?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:20:05 ID:j/OT2Coz
トムがすごいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:22:22 ID:3toPtss/
ジョンもなかなか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:47:48 ID:d/nWmwxs
finalfantasyIXをやろうとSSSPSXで起動させたのですが
戦闘画面になってもコマンドが表示されません。ただ○をおすと戦う
はやってくれるのでコマンドが表示されないだけで動いてはいます。
GPU Pete's OpenGL2 Driver 2.8
SPU P.E.Op.S. DSound Audio Driver 1.9
CDR SSSPSX CDR Plugin [INTERNAL]
Bios scph1000.bin
デーモンでマウントしてから起動とCDを入れて起動両方ともやってみましたが
ダメでした。それ以外は問題なく動きます。ちなみにXPです。
よろしくお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:29:27 ID:d/nWmwxs
補足ですがepsxeでやっても表示されませんでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:47:51 ID:PX2pWa0O
諦めれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:52:15 ID:tBE28tKt
>>399
epsxeで動作確認^^b
普通に動くんだがw

俺が今PSエミュにはまっててよかったな^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:54:54 ID:tBE28tKt
epsxe160
P.E.Op.S. Soft Driver 1.17
Eternal SPU Plugin 1.41
ePSXe CDR WNT/W2K core 1.5.2.
scph7502.bin

で、CDROMからの読み込みですわw
ISO化はメンドイからやってねぇw

つーかPSエミュってメモリーカードの管理がメンドイよなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:24:03 ID:d/nWmwxs
やった〜出来ました!
プラグインをP.E.Op.S. Soft Driver に変えたらうまく行きました!
本当にありがとうございました!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:24:19 ID:j/OT2Coz
scph7502.bin
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:28 ID:v/CUsecR
VBA1.7.2を使用しています
VBA本体をタスクバーなどにしまった時でも再生が続けられるような設定にするにはどうすればよいのでしょうか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:22:16 ID:4fvLpbqB
virtuaNESでムービー記録してAVI変換したんですが
Xvidでエンコードすると強制終了し、できたファイルも壊れています。
(2passもSingle Passも強制終了)

正常にエンコードするにはどうしたらいいでしょうか。
OSはWinXPx64、コーデックはXvid-1.1.3-27042008です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:37:44 ID:Ie2c7zpn
>>406
ないっす

>>407
xvidは亜種多いんで未対応
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:09:30 ID:G/kVstEV
>>407
他のコーデックでいいじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:28:54 ID:otRA+d5I
ここはPCSX2の質問はおkですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:09:00 ID:+GApsrPW
PCSX2は発展途上だからできないものはできない
あきらめれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:35:48 ID:gNKFZWj9
nullDC最新版はレジストリを使用しますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:58:07 ID:2dWEDqA+
>>411
それ以外でいいPS2エミュある?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:01:07 ID:PNzY8TQr
ないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:16:57 ID:ndSFmfyM
ePSXeCutorで設定つくってもゲームが起動しないんですが
つくった設定ダブルクリックしたら設定自体は反映されるのにゲームが起動しないんです
ドライブレターの設定も間違って無いのに…コマンドライン指定してもダメだし…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:56:00 ID:hX7yh6dL
今ZSNESって落とせないのかな?
ダウンロードしようとするにもサーバーが見つかりません(ry
417407:2008/05/01(木) 00:18:37 ID:MRODLz/1
>408, >409
回答ありがとう。とりあえずVP62でエンコしてみました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:25:09 ID:yV66MCRu
オマージュで一度だけ働いたんだが・・・・

台車がちょっと邪魔なとこにあっただけで、
「さっさとどけろおおおおお馬鹿!!!!」
「そんなところに台車いらねーーーだろうが!!!!」
「お前がいらね!かえれ!!!!!」
ってDQNが叫んでました・・・

で、
ちょっとでもフォローの人がいなくなったら、
「オマーーーーーーーージュウウウウウウウウウウウ!早くこいやああああああ!!」
って叫びます
というか、用のあるときは毎回
「オマーーーーーーーーーーーーーーーーーージュウウウウウウウウウウウ!」
叫ばれますw

皆、何して良いか分からないので社員?かなんかがやってるのを見ながら立ってると、
「動けええええええええええええええええ!!!!!!馬鹿!!!!!!」


11時間労働で、休憩はなんと20分w
ショットからの人が多くて皆が口々に「昼休憩は1時間で2時間おきに30分ぐらいの休憩が普通はありますよねぇ」
「早く帰りてぇ・・・」
「なにここ??」
って言い出して正直ワロタw

ほんっと欝でした
もう二度と行く気はありませんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:16:45 ID:8HiV0N9k
cfw3.90M33-2
SNES9xTYL0.4.2
でSDガンダムG−nextやってるんだがフリーズしまくる・・・名作なのに・・・
どうすりゃ完動するかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:18:13 ID:8HiV0N9k
>>419は、なしで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:35:41 ID:JetOssPp
ZIPで、に見えたw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:58:35 ID:PcbMkW9r
>>420
頼むからそのひとつ前の間違いって事にしといてくれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:13:01 ID:CJc0EI7P
スーパーファミコンのカセットでカセット自体にハードウェアが
入っていたソフトはどうやってできますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:16:53 ID:3uv8iUTq
全世界が泣いた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:23:57 ID:2VV95S0s
頭を良くすれば出来ます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:30:45 ID:8yR4UHJ+
MAMEでオススメって何?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:35:19 ID:2VV95S0s
どれも薦めない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:37:44 ID:6qqqYlLd
>>426
雷豆
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:54:36 ID:CrWmpaJ3
>>426
春日井なんか良いよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:06:27 ID:LAG58Tsy
でん六にしとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:37:07 ID:3uv8iUTq
そういうのはYAMEとけって
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:39:13 ID:6qqqYlLd
YAMEはマジで更新して欲しいよ・・
作者は死んだのか?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:40:54 ID:pgLivv4Q
サテラビューに対応したSNESエミュはありますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:06:26 ID:D2FwdKFl
ある
435論語論語:2008/05/03(土) 03:31:37 ID:QFTkFB0J
質問。
豆をプレイしているんですが、コントローラーでは雰囲気が出ないのでアーケードスティックが欲しいです。
何処に行けば売っていますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:31:05 ID:M2UQw/BS
さくらや
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:26:00 ID:ySHIuCBf
ハードオフ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:16:16 ID:fZh9T77q
project64 v1.6 ダウンロードしようと思ってページひらいたんですけど、
activexのダウンロードの許可が必要みたいで表示されません。
許可してよいのでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:39:54 ID:S2kP/1kp
>>438
okok
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:55:58 ID:pdMorU/K
snes9xでジョイパッドを使うことはできないのですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:13:17 ID:0pHfJS6m
なぜ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:25:37 ID:sJ/pRxuU
設定してないからっしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:55:52 ID:7qwkD5kE
gpspのチートってどうやって使うんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:58:37 ID:v6NjIPIU
超絶初心者な質問をしてもいいですか?
PS2やPS3はゲーム機本体がなくてもエミュレータを使えばあとはソフトをパソコンのDVDやBDドライブに入れるだけで使えるのですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:03:23 ID:urnDen+K
いいえ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:05:15 ID:S2kP/1kp
こんな下手糞な釣り久々に見た
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:18:04 ID:MnG9qWx4
Project64で罪と罰の画面がたまに暗転するのですが、対処法を教えてください
ビデオプラグインや設定はいろいろ試したつもりですがわかりませんでした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:43:55 ID:AEfOaEb2
ePSXeでジョイパッドの設定ができません。設定しようとカーソルを合わせるとUNDERLINEと出てしまいます。
ジョイパッドはエレコム製です。VisualBoyAdvanceでは普通に使えているので、認識はしています。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:50:23 ID:v6NjIPIU
>>445
やっぱだめなんですか?
できるとおもってたので非常に残念です
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:18:33 ID:xWP6wWBq
バックレというか、給料が日払い可なんで給料もらってから会社からの電話に一切出ないようにしてるw
シカトシカト、電話?なんだそれ?って感じw
一日だけ働いてホナさいならっすw
あぁ〜〜・・・・・コキ使われたわw
登録自体削除しとこうかなw

9時間越えぐらいで残業代出るみたいだったから「1万4千弱かな^^」と、
♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪しながら、
[壁]0^)o ヤッホーイ♪と給料もらいに行ったら7800円だからなw
もうアフォかとw

どんだけボッタンだとw
マジでなんだこれ?だわなw

まぁスポット勤務でよかったよ・・・
長期だったら絶対バックレてますな^^
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:02:16 ID:hP5h6jok
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:30:14 ID:GTS+Er78
ヤター
今更すぎるがゲフォ8600GTS買って来たおー
エミュライフがまた楽しくなりそうだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:39:18 ID:PUbk8AuU
>>452
ほんと今更だなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:05:46 ID:GTS+Er78
>>453
全くだよね
9000台も考えたが安定性+値段で決めましたw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:26:05 ID:PUbk8AuU
>>454
値段が安かったのならいいんじゃね?w。
7900系はタマ数減ってるし、8800系は高いし。
問題は256Mじゃなく512Mじゃないと・・ってだけでw。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:38:38 ID:zexLgkMA
スレ違い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:38:15 ID:AMEdIedb
SNESの動画をアップロードしようと考えていますが
AVIのコーデックはどれがオススメですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:04:41 ID:neSq0UNq
>>456に戻る
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:12 ID:RMnXJYgr
UO gbSP kai 3.2 test 8.7で
適当なボタンにステートセーブを設定して
実際そのボタンでステートセーブ画面を出して×でキャンセルした時
ゲーム内でも×ボタンが押されてしまうのは使用なのだろうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:41 ID:RMnXJYgr
>>459
×使用
○仕様
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:51:32 ID:9p0HSh88
ただいま2chでは全板トーナメントを開催中です。
本日5月5日は裏技・改造板の投票日です。
ぜひ裏技・改造板に投票をお願いします。
【裏ゲ】第三回全板トーナメント選対スレ【初参加】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206320339/273-276,279,280
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:58:36 ID:AgzwFs37
PS2のエミュで、PS2のゲームがサクサク動くPCのスペックってどのくらいですか?
自分の環境では違和感なく動いてるっていう人いたら教えて。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:08:57 ID:uMwwBSjJ
数十万出して最新パーツでパソを組んでも実機には到底及ばない
実ハードを買った方がはるかに安上がり

……と、釣られてみる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:12:31 ID:AgzwFs37
釣りじゃないけど、やっぱりまだムリですかね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:28:06 ID:hlgWXyFr
なんで>>463を信じないんだ。
だったら最初から訊くな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:32:54 ID:DT7s/Vqb
信じるとかそうことじゃないだろ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:50:38 ID:cSafh75Z
PS3で何かエミュできますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:02:30 ID:fWFt7dNd
できるお(´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:43:43 ID:aNe6M5+y
>>465の反応はいくらなんでもおかしいだろ?
>>464のカキコは信じてないんじゃなくて、単に同意と確認を書いてるだけだろ。

ハッ!!!もしかして、これが真の釣りか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:06:28 ID:cSafh75Z
>>468
できたら詳しく教えて頂きたいのですが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:12:50 ID:stQwCq/D
>>469
赤の他人がそこまで必死に擁護するような事じゃないだろ。

ハッ!!!もしかして、これが真の自演か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:54:20 ID:WmzHjFfv
お前は次に『ハッ』と言う

ハッ……ハッ!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:27:53 ID:4mcs5gSj
ハッ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:05:02 ID:0HPz6z0X
(^∀^)ハッハッハッハッ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:27:00 ID:hzsfaLHM
MAME以外でAC版のサイドバイサイドが動作するエミュは何ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:16:55 ID:xW3RAgt6
サターンエミュやりたくて、本体落として次にバイオス吸出しをしようとしています!

PCでサクサクサターンって出来るのですかな?

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:18:00 ID:fFqFMPoV
さてどうしよう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:49:06 ID:CXnYG1+/
>>475
MAME以外にはない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:12:17 ID:bCQPgegz
RAINE
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:57:13 ID:hFxWfLrn
VistaなんですがUOSNESWがプログラムに問題が発生したとでて起動しません、自分はこのエミュが一番好きなので変えたくないのですが解決策はないでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:07:07 ID:stQwCq/D
Vistaを使わない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:25:10 ID:hzsfaLHM
>>478
ありがとうございました

>>479
できませんでしたorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:29:28 ID:c4BgPOqU
FBA
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:36:06 ID:/Im1HKRa
MAME4ALL_v4.9r2で
コントローラー設定で1ボタンをオートファイヤーにしても反映されませんが
まだ機能してないのですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:44:11 ID:uMwwBSjJ
連射間隔を調節してないに10ユーロ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:49:59 ID:rcHkwngy
連射設定ってどこでするのですか?
sensitivityの値を変えるのでしょうか?
色々試しても変わらないのですが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:59:28 ID:KhQu6tIP
そうですか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:35:35 ID:E7GO3SF2
どのエミュが1番おっぱい好きにはあってますか(;´Д`)ハァハァ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:50:37 ID:ufrWkE7U
>>488
ANEX86
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:59:45 ID:pIVmWsYj
Snec9xTYLで友達とスーファミのソフトで対戦したいのですが
ネットプレイにはkaiの無線LANが必要なのでしょうか?
てっきりお互いメニュー画面のスタートボタンを押したネットプレイ画面になればアドホックモードで出来ると思ったのですが

省電力はOFFにしています
よろしくお願いします
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:28:24 ID:5JaFcZTy
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:57:12 ID:lXda6bMH
3の倍数と3の付く数字だけアホになり、5の倍数だけ犬っぽくなる場合
15と30がアホドッグモード。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:16:11 ID:iyYh/mUM
ここで空気読まずに
VBAってコマ落ちしない?なんかカクカクしてる。フレームスキップ0なのに。。。
しかも処理速くするとボタン操作受け付けなくなる。
助けてください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:49:52 ID:7umcdUNn
俺、今慌てて質問しようとしたんだけど、>>1見てぐぐってみたら解決した!
ありがとう!!
>>493の人も>>1を読んで色々試してみるといいよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:56:45 ID:KVTxcSCB
PSPのエミュってまだ無いの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:15:00 ID:0fkwB4Fh
あるけど
動くのは数本みたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:40:34 ID:k+ZkhXcy
エミュ用ランチャーのSlaunchXPをアップしてくだされ。

作者様のサイトからまた拾えばいいや〜とか思って一度消しちゃったら、作者様のサイト閉鎖ぽくて俺涙目。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:10:49 ID:v1XLjy9R
またおまえかよ
499ばん:2008/05/12(月) 13:24:52 ID:+3KdvRhy
SNES9Xを使っているんですが突然チートが使えなくなってしまいました
どなたか対処法をご存知ではないですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:28:17 ID:ySlNw8UP
「コードを有効にする」とかのチェックが外れてるんじゃないの。
「突然チートが使えなくなった」だけでは
すべてのゲームなのか、もしくはあるゲームの一部のコードだけなのか
よく分からんのでなんとも言いようがないですが。

質問はもっと詳しく真面目にするもんです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:16:27 ID:/Dy1Lveu
SNES エミュレータ のボタン操作はどのようにやるのでしょうか?
http://r4ds-magicom.seesaa.net/category/3591386-1.html
のサイト見る限り
STARTだとタイプで打ち込むときAを押してしまうので
Aボタンが起動してしまったり、ぜんぜんすすまないんですけど。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:43:07 ID:jUg1kge5
ネタ認定
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:08:25 ID:3iJQ/mFy
VBAのマジカルバケーションで隠しの光、闇のダンジョン入るにはどのチートコード使えばいいんでしょうか
主人公の属性を闇光に変更のみでは無理ですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:32:32 ID:IjoVm91r
>>503
それエミュレータと何の関係があるの?
505【CFW】PSP調教スレ【DG】2:2008/05/12(月) 16:46:57 ID:7v1cX0wj
某顔文字スレが質問スレの役割を果たしていないので立ててみた ま、需要が無ければ落ちるだろう
ここはPSP改造初心者を調教するスレです。

■注意事項
 基本はsage進行。
 次スレは>>970を踏んだ人がスレ立てを宣言すること。
 >>970逃亡の場合は>>980が。駄目なら適当に指名しましょう。
 >>980を超えて新スレが立たないうちは書き込みは控えてくださいね。

 コテ・荒らし・自治はまとめてスルーの方向で。スルーできない人も荒らしですよ(←分かってるか?)。
 専用ブラウザ導入推奨。
 
■質問する側
 ・自分のPSPが壊れても自己責任(※重要)
 ・調教されてることを忘れず丁寧な言葉遣いを心掛ける。
 ・割れの質問絶対禁止!(MX、ny、洒落、torrent…etc>>2
 ・コテハン禁止。(数字コテはおk。)
 ・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
 ・調教者は何でも知っているわけではありません。

●質問者用テンプレ
【PSP】     使用しているPSPが新型か旧型かor基盤を書いてください。
【バージョン】 使用しているCFWのバージョンを書いてください。
【内容】    質問の内容を出来るだけ分かり易く書いてください。

調教者については>>2
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:56:48 ID:ySlNw8UP
どこの誤爆だろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:07:22 ID:3iJQ/mFy
>>504VBAなんでここできくのがいいのかなとおもいましたので
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:29:49 ID:jUg1kge5
>>507
>>504はほんのちょっとだけ遠回しに「スレ違いだ」って言ってるんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:33:02 ID:PE409eBf
>>507
もう一度自分の質問を読み返してみようか
お前は「VBAでやっている」というだけで、
実は改造コードの質問をしている。
だから改造コード関係のところでやれと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:42:31 ID:A/rvH4HX
カイレラで対戦しようとして入室しようとしたらあなたのPC中にロムがみつかりません!
って警告が出てできません。
どなたかヘルプお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:13:24 ID:oCE9ZZsg
>>510
そのまま
PCにROMがないか認識されてないだけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:59:49 ID:GEdXY7hl
pSXエミュレータってチート無理?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:30:32 ID:ucTtE6jS
SFCBSのラジカルドリーマーズの日本語版の汎用化IPSパッチがどこにあるか分からないのですが
教えていただけないでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:01:58 ID:DCyFRUd1
断る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:55:49 ID:ucTtE6jS
断られますた
516510:2008/05/13(火) 05:37:58 ID:lH39nf99
>>511
ありがとうございます
ROMはあるのに何故認識されないのか・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:46:17 ID:xBtJxzpS
めんどいなー、その位自分でなんとかしろよ。

移動させたんじゃねーの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:44:24 ID:FGC9ypfh
>>516
指定してないかSNES9kかのどっちかだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:06:05 ID:nfL/QiZe
無知無恥相手のみなさま、毎度ご苦労さまです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:27:56 ID:wWS5Ofss
unko
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:17:26 ID:AZlyqqMw
snes9kでromを読み込むと、ディスクがありませんというエラーが出てしまうのですがどうにかならないでしょうか
522ハイサイ:2008/05/13(火) 22:29:12 ID:sAD9vQM4
質問させていただきます。 
64のエミュで遊んでいました。
するとチートコードという欄を見つけますた。
いわゆる、改造ってやつですよね。
使い方がいまいちわかりません。
使う資格ないかもしれませんが、
どなたかやり方を教えてください。
ちなもに、
エミュの種類は1964です。

親切な方、
よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:46:00 ID:SeeBdQTv
Pcsx2_0.9.4で遊んでいるのですが
何度コントローラーの設定をしても
何故かゲームパッドの右と左がななめ入力になってしまいます
左右のキーを正常に認識させるにはどうしたらよいでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:16:55 ID:/HhNrvNh
SNES9のクイックセーブとロードのやり方を忘れてしまいました(´Д`)教えて下さいm(_ _)m
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:26:51 ID:Mirz+Fi2
>>524
普通にゲーム状態セーブ、ロードという所を選べばいいだけでしょ。
やり方を忘れるってどういうことさ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:43:06 ID:LD6epWe7
>>521
どうにかなるよ
ていうかお前510だろw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:32:31 ID:rnP5KZ7t
>>521 SFCのエミュでディスクの話が出るところで既に可笑しいだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:34:01 ID:FV8BxIf1
>>527
きっとお蔵入りになったプレイステーションの夢でも見ているんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:34:38 ID:XlTKpD95
snes9x-1.51を使っているんですが、
左下に出る入力したキーをAVI録画で出来た動画にもそのまま表示させたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
キー表示させる方法はわかるのですが、表示させたままAVI録画をしても、出来上がった動画には表示されていなかったもので・・・

snes9x 使い方
snes9x 録画
snes9x 解説
snes9x AVI録画
などでググってもわかりませんでしたorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:35:21 ID:mj8olwQ1
snes9x-1.51じゃないのに変えろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:27:22 ID:/gYFXPqZ
質問です。
CPS3 emulatorでストリートファイター3 3rd strikeを動かしていました。
最初は問題なく遊べるのですが、ゲーム途中から必ず音が割れてきて
方向キー入力が怪しくなります。
これはどのようにして修正すればよいのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:09:38 ID:kLCCbkjM
PCを買い換えるj
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:00 ID:Bzq0HXJZ
>>522
ROM名を右クリックでチートコード選んで、使いたいチートコード選んでセレクト押す。
使用するチーtoコードにアスタリスクが表示されたら上方の“使うチートコート”にチェックしてOKボタン。
試しにドラキュラでアイテムFULLを選んでやってみたらできた。
なお、チートコードが灰色なものはリージョンが違うから無理。
チートコd−ト使ってのセーブはしないほうが無難。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:25:36 ID:+G1LxUAe
>>533
チートデータって、どこに置いてあるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:07:21 ID:Bzq0HXJZ
どこに置いて?
初めから1964に付いてるんでねーの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:23:18 ID:1XYguUxo
スーファミでSnes9xのエミュレーターを使ってました。
コントローラーが欲しかったのでJC-U1608TWH(ELECOM)のレトロ風8ボタンUSBゲームパッドを買いました。
使えないみたいなので何か別のエミュでオススメなのはありますか?
パソコンはVPです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:27:15 ID:pUSmmblj
無い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:45:09 ID:NsgDbXer
>>536 コントローラー自体は認識してるの?それなら出来るはずなんだけど
てかVPって何よw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:26:09 ID:1XYguUxo
>>538
XPです。
コントローラーの設定がわかりませんが勝手に読み込むんですよね?
i-revoゲームでは読み込みました。
もしかしてキーボードで設定している場合はUSBをさしてもダメなんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:36 ID:mcJc92qB
コンパネ開いてゲームコントローラのとこで認識してるか見てみれば?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:31:02 ID:1XYguUxo
すみません自己解決しました。
キー入力設定が必要でした。
ありがとうございました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:17:20 ID:TnXbAqrr
当たり前だろバカか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:45:30 ID:EDrTKWBJ
デジャヴが…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:02:32 ID:NEsT1crc
MAME32P でどのROMでも動作がカクカクになります
音も入力もとぎれとぎれになってしまいます
設定は初期状態から何も変更していません

いろいろ変更してみましたが解決出来ません
誰か助けてください・・・

OS:WindowsXP
CPU:AthlonXP4400+
G/B:Asus X700
MEM:1500MB
使用エミュ:MAME32P 0.94u4
コントローラ:なし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:14:18 ID:EDrTKWBJ
タスクマネージャ見ろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:24:32 ID:NJAhlr4z
公式からProject64 v1.6落とそうとしても白紙ページに飛ばされるんだが
どうすれば落とせる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:32:18 ID:w6LHj/ow
>>546
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_101128.zip
パス:6464

日本語化ファイル付き
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:55:21 ID:NJAhlr4z
>>547
d
実機ぶっ壊れてどうしようもなくなってたから助かった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:08:08 ID:LLdBtNf0
横トン
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:43:53 ID:totUl+5/
GBCのチートはどうやったら使えるんですか?
チートのデータは持っています
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:58:54 ID:DEqEHxSN
持ってるチートのデータを使えばいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:26:25 ID:ND2Km3SU
NO$GBAでパワポケ10をやってるんですが、クイックセーブは対応してないんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:07:29 ID:qgxnfb/e
自分で調べたらいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:13:41 ID:5UTg8Uus
すいません、476にレスした者ですが、サターンのbios吸出しまでやりました!が、PCがアレでできませんorz

予算10万位でサターンが動くノートPCありませんか><?

DELLのinspron1501で動いたって調べてたら出てきたんですけど、不安で不安で。。
どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:13:13 ID:oE3JtPvo
ここで聞くな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:44:32 ID:I5G8GI7T
test
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:28:34 ID:C96tEiev
>>554
10万出せば普通に動くPCなんてそこらへんにゴロゴロしてる。
bios吸い出す技術より簡単なはずだが?w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:35:39 ID:5UTg8Uus
>>557
レスありがとです><!
マジですか?!コアデュオとかアスロン64×2とかデュアルチャンネルがどうのとか無い頭使って考えてたらこんがらがってしまって…
取りあえずサイトの推進スペック?まで、届くかどうか分りませんが近いやつ探して買ってみようと思います><っ

どもです!ノシ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:38:15 ID:uDoaSs3P
お前さんその程度のことも分からないのによくサターンのBIOS吸い出せたな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:48:06 ID:hOKCVU1N
雑誌辺り見ながらやったんだろ、最近のは詳しくやり方記載されてるからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:14:22 ID:AL0vedzh
ky
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:18:20 ID:jc+0Jgkv
だいたい、ノートPCなんて言ってる時点でシロウト丸出しだろ。
高いわ、性能悪いわ、パーツの耐久性は低いわ、汎用性はないわで、
ただ省スペースという理由だけでそんなネガティブファクター満載のシロモノを
購入しようとするヤツの気が知れん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:22:25 ID:f35haplQ
>>562
視野の狭い奴だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:23:12 ID:3bSZ9OHr
ZSNESでEmuSpeedを2倍にしたのですが、実際のスピ−ドが15倍ぐらいになって
とてもプレイできる環境ではありません。環境はvistaです。
解決策はないでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:41:36 ID:jc+0Jgkv
>>563
そうか、おまえもノートPCユーザーだったのかw
気分を害するような書き込みして悪かったなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:49:43 ID:1hwEJDyr
つーかその"省スペース"が性能や価格面での不利を考慮しても有り余る価値があると思うからノートPCを買うんだろ
お前さんにとってはPCは性能が全てなんだろうが、ノートPCを買った奴にとっては可搬性や省スペース、省電力のほうが魅力的だったというだけの話
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:18:33 ID:+jT7hMhg
まあ、そうムキになるなw
悪かったって謝ってるじゃないかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:42:36 ID:1PDMy5VF
>>567
馬鹿は死ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:29:40 ID:O3i+e3+/
おまえが死ね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:53 ID:pz9x10k7
Jap
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:00 ID:SGhZzwhS
NO$GBAで「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」も「Final FantasyW」も動かないんです。
一応起動はするんですけど、どっちも「冒険の書が読み込めませんでした」みたいな
エラーが出て、、、、、(T◇T)
OSはビスタです。CPUはすごく速いやつです。メモリはいっぱいつんでます。HDも大容量です。
ビデオチップも最新式の凄い速いやつです。
何がいけないんでしょうか?教えて下さいm(_ _)m

ちなみにDS本体買って、マジコン買えばできますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:48:21 ID:7AyCDqrh
本体もってないんですか?
これはあきれましたね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:51:02 ID:cvrFRnPD
>>571
ネタはネタスレでやってくれ
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ3【助けて】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185275265/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:31:10 ID:haDxz8bO
我がPCのエミュが今日から音と動きが超遅くなってしまいました。
原因は何なんでしょうか?
なんか改善策はありませんか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:37:16 ID:lITVz8gM
>>574 そんな質問じゃ答えようがないがこっちから質問する
ソフトを新しくインストールとかしてない?そうでなければ知らん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:57:09 ID:JpodDhSa
>>574
逆に考えるんだ
おまえの脳の処理が早くなったのだと
577574:2008/05/20(火) 22:00:56 ID:haDxz8bO
ソフトってROMのことですよね?
ROMは何もしてません。
昨日も今日も同じ環境なのに今日は何回やってもプレイ速度が改善されませんでした。
今朝、不要なアプリケーションを何個かアンインストールしたんですけど
そんなのは関係ないですよね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:04:05 ID:+jT7hMhg
根本的な理解が足りないようですね。
タスクマネージャを起動し、リソースを喰ってるサービスを探してください。
意味が理解できないなら、自力で解決するのは難しいでしょう。
素直にクリーンインストールするか、メーカーか販売店にでも相談してください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:48:10 ID:j5d5XKhT
もうほっとけよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:53:03 ID:EY6uTKV6
578は優しいと思った
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:51:27 ID:mYGuQ+PR
PSPのエミュレータしたいんだけど、
CFWにしたいけど、DGしなきゃいけない。DGしたいけど、パンドラバッテリー使わないといけない。パンドラバッテリー作りたいけど、CFWかFW1.50がないといけない。
ってループが起こっちゃったんだけど、どうすればいいのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:16:29 ID:mMowpwPQ
当方ePSXeにてアークザラッドをプレイしようしているのですが
クリア後IIにデータをコンバート出来るらしいのですが
ePSXeでも普通にセーブし、IIのROMを入れれば正常にコンバート出来るのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:10:25 ID:lZrOD52O
やってみりゃいいだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:04:12 ID:PXE/V2yo
PSPのGBAエミュのgpspを使っているのですが
チートファイルのロードが全くできません
しっかり調べてやり方通りにCHTファイルにコードを入れたのですが全くロードしてくれません
なにが原因でしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:05:48 ID:0S8lK3LU
【質問内容】SFCで聖剣伝説をやりたくてDLして、しばらくプレイして終了したのはいいのですが、ロードできません。

使用エミュはuosnes プラグインはわかりません・・・
使用OSはXPでCPUはIntelPentium4 2.40AGHz/スペック】ビデオカードは分かりません、超初心者なもんで・・・
■自分が質問前にやったこと  ロム読み込みフォルダも指定したのに 聖剣伝説srmを読み込んでくれません
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい・いいえ
【調べたサイトの名前 】SNES
【自分で試したこと】ロム読み込みでフォルダ指定
【試した結果】読み込んでも全くロードが復活せず、途方に暮れている状況

586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:58:36 ID:uh9K+P+F
>>585
釣りならもうちょっと上手くやろう
587584:2008/05/22(木) 01:29:30 ID:0S8lK3LU
>>586

どこら辺が釣りっぽいか教えてください・・・orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:17:40 ID:uh9K+P+F
>>587
釣りじゃないのか、なら犯罪者だな
通報しといてやったから感謝しろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:30:38 ID:gNJdglBP
すみません。ロムールドでダウンロードしようとするとインターネットが接続できないってなってしまうんですがなんででしょうか?教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:26:04 ID:PJAyrd2Q
ここはロムサイトの質問スレじゃ無いぜ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:49:20 ID:CRcoPPwq
>>587
アゲると>>589の様な阿呆が湧くから駄目なんだ。
君は犯罪を犯してる訳なんだが自覚してるのか?ちなみに質問は調べればいくらでも出てるぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:54:19 ID:RNBAFLRC
nullDCのセーブの仕方が分かりません
オプションでVMSを設定しているのにVMSがないと表示されてしまいます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:07:54 ID:JqcFiHqJ
エミュを自分のパソコンだけではく他のパソコン(友人宅など)で使いたいと思っているのですが
メモリーカードにエミュとロムをぶち込んでおくだけで起動できるものなのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:32:53 ID:fqjSqema
どうしたもんかねこれは
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:38:31 ID:RNBAFLRC
自己解決しました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:37:05 ID:OXCglrnC
>>594
ネタなのでほっとけばいいよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:37:21 ID:BoFYhD/3
カーチャンは42の時俺を産んだ
保育園に入園した頃には四捨五入すれば50
俺が5歳の誕生日にカーチャンが好きな物を作ってくれると言った   

俺は即座に いつか友達の家でご馳走になったオムライスをリクエストした
しかし齢のせいか洋食にとんと疎かったカーチャンが苦戦の末作ったものは
どう見ても「オムライス」ではなく「ケチャップご飯の卵焼きのせ」で
俺はつい言ってしまった

……こんなのオムライスじゃない…

しまった、と思っても後の祭りだった
そして我が家では暗黙のうちに「オムライス」は禁句となり
大学四年の夏、カーチャンが急逝する日までオムライスが食卓に上ることはなかった

就職して実家を離れて数年経つが
時々戯れにあの時の「オムライス」を作ってみる

けれど一度きりしか食べられなかったあの「オムライス」の味は何度試しても再現できない

カーチャンあの時はごめん。見た目は確かにアレだったけど、本当はすごくうまかったんだ。

あの時「おいしいよ」ってちゃんと言えてたら、何度でも作ってくれたろうにな。

 イッパイタベテネ     カーチャン ウメー! 
             カーチャンノオムライス スッゲーウメェ!!
J( '∀`)し
  (\○
   ||      ε= ヾ(゚∀゚*)ノシ 
            / ̄  ○  ̄ ̄ ̄ ̄

598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:46:22 ID:ok0yS8Qt
>>597
で、質問は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:21:53 ID:D8A6q2HE
>>597
まずここに来たら甘ったれた考えは捨てろ!
そんな事では戦場では真っ先に殺されるぞ!
返事はどうした!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:40:04 ID:uh9K+P+F
>>599
Sir, Yes Sir!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:13:01 ID:BoFYhD/3
>599
かーちゃんのオムライス スッゲーウメー!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:25:27 ID:D8A6q2HE
>>600
貴様は今日から一人前のシールズだ!

>>601
貴様は半年romってろ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:20:23 ID:uZkgtfu+
MAME(DOS版)でコントローラー設定はできるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:16:14 ID:u6+cH6s2
アークザラッドIのセーブデータってePSXeでも
IIにコンバートってできますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:56:14 ID:YAaYkm1d
だから、自分で確かめろっていってるじゃねえか。
いちいち聞くより自分で試した方が早いだろ。
オレはお前のママじゃねえんだから甘えるな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:31:35 ID:Tj2eix4L
>>604
このマンモーニがッ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:01:08 ID:u6+cH6s2
>>605
クリアしねーといけねーだろうが、めんどくせーから聞いてんだよ
引継ぎ出来なかったら1やる意味ねぇだろが
知らねーなら無駄レス返してんじゃねぇよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:23:30 ID:GinG2fB1
ありがとうございました
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:31:39 ID:Tj2eix4L
>>607
死ねばいいのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:23:58 ID:OrcTm2Rt
お前が死ね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:14:43 ID:AbB52Q6Y
>>604
できます。
U→Vもできます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:59:24 ID:u6+cH6s2
>>611
どうも有難う、これでクリアした時落胆せずにすみます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:52:22 ID:YAaYkm1d
>>582>>604>>607>>612
質問に答えてくれないと逆ギレ。答えてくれると下手に出る。
典型的なゆとりだな。
知らないんじゃなくて、てめえみてぇなカスには教えないってだけだ。
ちょっと調べりゃわかるコトをしつこく何度も聞いてる暇があったら
自分で調べろっていってんだよ、低能。
他人に頼らないとなにもできないウジ虫風情が、偉そうになに吠えてんだw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:43:32 ID:1v2SDEUp
>>613
ほっときゃいいのに
イライラすんなって^^
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:48:03 ID:Tj2eix4L
>>614
ゆとりと言われて必死で自分を擁護する>>612ですね、わかります
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:54:40 ID:GinG2fB1
本当にありがとうございました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:01:58 ID:wxoDqKFT
まあ、そんなに気になるなら実機でやればいいのにとは思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:01:24 ID:gqwPonY3
オカキニナッタスレハゲンザイシヨウサレテオリマセン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:19:42 ID:HXfinTNn
VISTAでNDS(NO$GBA)のエミュをやる時、音声認識させる方法ってどんなのがありますか?
どうもVISTAでの設定方法が見つけれなくて・・・。
620あ ◆PrwrCdHtQI :2008/05/24(土) 02:26:56 ID:ubETgBcI
a
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:37:33 ID:xLgLiJt6
>>613
まぁあんまり深入りすんなよ
このスレの存在からして本末転倒になりかねない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:39:23 ID:LcDEX+3d
ここは厨隔離スレだからね。
暇ならテキトーに答えてあげればいいだけのスレ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:46:59 ID:4ABhZLH/
おれ、昨晩かーちゃんにオムライス作ってもらったよ。そして言ったよ「かーちゃん、うまいよ」と。
 イッパイタベテネ     カーチャン ウメー! 
             カーチャンノオムライス スッゲーウメェ!!
J( '∀`)し
  (\○
   ||      ε= ヾ(゚∀゚*)ノシ 
            / ̄  ○  ̄ ̄ ̄ ̄
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:53:39 ID:Dw3AaW2V
エミュの知識なんか実生活じゃなんの役にも立たん
その知識を自慢できるのはここだけなんだからお前ら犯罪者どもは
質問に答えればいいんだよ^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:59:18 ID:5AsKJF7O
君そればっかりだね。
お気に入りのフレーズなのか?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:18:32 ID:Dw3AaW2V
あちゃ〜釣られた上に草はやしちゃったよこの人^−^
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:31:41 ID:5AsKJF7O
>>626
釣れた!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:37:19 ID:NfSGjdqa
なにこの釣られ合い宇宙
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:40:46 ID:Dw3AaW2V
後釣りかっこ悪い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:00:48 ID:DRPPLAKx
http://age2.tv/up1/img/up904.jpg
ここで質問は違うかもしれませんが
この女どかないんですけど・・・なにか対処法ないですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:13:53 ID:cg3UIrT3
首刎ねてやれよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:24:27 ID:RARfKBA8
滑らかすぎて気味がわるい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:33:07 ID:7Ze3XuFO
シンジって何?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:36:27 ID:5AsKJF7O
>>629
後釣りかっこ悪い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:36:53 ID:DRPPLAKx
もちろんシンジきゅんですよ。
フラグあるとも思えないし・・・オワタ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:38:05 ID:7Ze3XuFO
町の人全員とお話しなさいw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:44:02 ID:nUk59Vo5
本当の釣りは自分から宣言しない。
もう少しセンスを磨くことだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:17:18 ID:zF7hygJt
たった1レスついただけで釣り宣言ってかっこ悪すぎ。
悔しかったから釣りだと言ってみただけなのがバレバレ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:42:28 ID:LcDEX+3d
>>635
ここで質問することじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:31:06 ID:DRPPLAKx
すいません。
バグかと思ってたら主人公にみずのリング持ち替えてなかったからだけでした・・・
>>639
バグかなと思ってチートコマンドか何か荒業で打開できるかと思って・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:34:51 ID:LcDEX+3d
たぶんそうだと思ったけどね。
しかし真っ先にバグかと疑う前に自分の不手際が無いかを疑うもんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:16:17 ID:6q+qzlH/
>>597
こr、羊水は腐ってるのコピペじゃねぇかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:22:00 ID:7uUw0HKB
For what emu's knowledge is not useful for real life.
Because being able to boast of the knowledge is only here, you
criminals only have to supply an answer to a question.
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:42:59 ID:6q+qzlH/
そういえば、スーパーファミコンROM以外
全滅してるんだよな。

本体だけあるエミュレータの世界ってのも
面白い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:59:43 ID:QPnHZSFZ
快適にプレイしてたDQ7
何度やってもラスボス倒した瞬間フリーズする。
裏ダンジョンいきてぇ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:49:29 ID:w27B1iIz
Final.Fantasy.Tactics.The.War.Of.The.Lions.PAL.PSP-RANT
って日本語版じゃないのか・・・?誰か教えて
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:53:33 ID:XEKmUBaY
>>645
何のエミュ使ってるか分かんないけど多分epsxe160でしょ?
epsxe160だったらコマンドラインで-p 1をつけるといける。
セーブデータあるんだったらepsxe152でやったほうがいいかも。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:40:48 ID:cc16QOce
>>644
何言ってんの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:42:10 ID:0vf6j1Dp
xbinに Chihiro_Emu_Pack.zip ってファイルがあり、XBOX用の
エミュらしいのですが、テキストなどが一切付属されておらず、
ググってみましたが情報等も見つからないでいます。
これについてご存じの方いますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:46:26 ID:bx6FdBwe
Visual Boy Advance ver.1.72を使っています
cheatを使いたいのですが、cheatファイル(*.clt)の書式が分かりません。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/serebyi/newpage11.htm
こちらのサイトのコードを使いたいのですが、どうやって書けばいいのでしょうか?
(音が流れるサイトなので注意)

コードを1行だけ書いてロードして見たら「unsupported cheat list version 825241904」と出ます。
教えてくださいお願いいたします

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【質問内容】上記
【使用エミュ/プラグイン 】Visual Boy Advance 1.72
【使用OS/スペック】Windows XP HOME SP2
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】Let's Emu!
【検索キーワードは?】
  「Visual Boy Advance 改造コード」
  「Visual Boy Advance チート」
  「Visual Boy Advance 改造コード 書式」
  「Visual Boy Advance チート 書式」
  「Visual Boy Advance 改造コード 使い方」
  「Visual Boy Advance チートファイル」
  「Visual Boy Advance clt 書式」
  「Visual Boy Advance 改造コード 書き方」
  「Visual Boy Advance cheat」
【自分で試したこと】チートファイルを作ってロードして見ましたがダメでした
【試した結果】「Unsupported cheat list version 825241904」と表示される
▲─────────────────────────────▲
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:47:07 ID:VaLVhjye
X68000のエミュで、NEMESIS90改のROMを探しているんですがまったく見つかりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃるのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:49:19 ID:iSpcMIc7
もうゴールデンウィークは終わったぞ。
テンプレを熟読してお引き取りください。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:16:45 ID:LIevgKec
>>647
epsxe160です。
無事に先へ進めました。ありがとうございます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:20:25 ID:TaPXZjlf
>>650
自分で打ち込んでいけばいいじゃんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:37:04 ID:3pTueF33
>>650
cheatのメニューのcheat listからAddのとこからcheatの種類選んでペースト。
cheatの種類よく分からないから自分で試してみて。

チートの解説
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/vbacheat.htm
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:41:04 ID:aJJDPD9k
ePSXe 1.7.0 released! - May 24 2008
新しいのきましたね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:44:17 ID:cc16QOce
>>650
これGBの改造コード?VBAで使えたかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:50:45 ID:aVqb8Cqz
>>656
何の質問ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:23:26 ID:ljbi/Nyu
SNESのドラクエ3を最強でやりたいんだけど
チートを調べると
2人目にはアドレスに+3Chする

とか言われるんだけど、どういう事ですか?
たとえば7E23DEFFの+3chはどうなりますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:32:57 ID:aVqb8Cqz
3ちゃんねるに行く。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:41:08 ID:yy3iB1CF
>>659
7E241A FFになります。
3C(16進数) = 60(10進数)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:48:22 ID:mdLa7fEn
7E23DF3B
じゃないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:54:14 ID:yy3iB1CF
>>659

1人目 7E3931 xx
2人目 7E396D
3人目 7E39A9
4人目 7E39E5
5人目 7E3A21
6人目 7E3A5D
7人目 7E3A99
8人目 7E3AD5
9人目 7E3B11
10人目 7E3B4D

>>659
多分スーファミだと思いますのでFFまで…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:57:01 ID:yy3iB1CF
>>662
多分スーファミだと思いますのでFFまで…
665659:2008/05/25(日) 16:02:43 ID:ljbi/Nyu
皆さんありがとうございます。
でも私がバカすぎて全く理解できません。
わかったレスは>660だけです。

+3chというのが
具体的にどういう作業を指すのかお教えください。
バカでスイマセン。m(_ _)m
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:07:06 ID:mdLa7fEn
>>664
なるほど!

>>665
+3chは 「+」 「3C」 「H」に分割して解釈せよ

それぞれ 「アドレスを加算」  「3C」 「 H(16進数)」 となり、 「 16進数で3Cの数だけアドレスを加算せよ」 となる。

加算元のアドレスが 7E23DE ならそれに 3Cたせばいいってわけだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:14:21 ID:Bo70lLTg
爆釣エミュ王国、次回をお楽しみに。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:14:55 ID:bx6FdBwe
>>654
>>655
>>657
レスありがとうございます
やってみます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:22:35 ID:VaLVhjye
X68000のエミュを起動してソフトを起動すると

  PCM4を実行するにはメモリが足りません。

と、でます。
一体どうすればいいんでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:24:06 ID:VaLVhjye
>>669
ちなみにエミュはWinX68k高速版v0.94です。
671659:2008/05/25(日) 16:26:50 ID:ljbi/Nyu
>666
詳しい説明ありがとうございます。
だんだんわかってきましたが、7E23DEに3C足すとどうなりますか?

ググると「+?h」の足しかたって言うのはあったんですがCとか入ったのは
見つかりませんでした。あと一歩という気がします。
ウザいでしょうがなにとぞお願いいたします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:51:52 ID:Bo70lLTg
Windowsの電卓使えよハゲ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:03:56 ID:bx6FdBwe
>>654
>>655
>>657
出来ました
ありがとうございました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:07:04 ID:Ppgcn08M
>>671
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18…
これが普段使ってる10進数なのだ!

1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,1A,1B,1C,1D,1E,1F,20,21,22…
これが16進数なのだ!解ったかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:08:10 ID:cc16QOce
>>671
アクセサリ>電卓の関数電卓使えばすぐ分かる。
「16進数 計算」とかでもググれよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:29:31 ID:OwLDAsoJ
今日からここはパソコン初心者質問スレになりました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:07:07 ID:uo9CEKay
SNESGTをDLしたのですが、PSエミュみたいにプラグインを探す必要が無いと説明にあったので
ROMを読み込もうとしたら、ファイルのオープンに失敗しましたと出ます・・・
読み込むプラグインかなにか必要なのでしょうか?
678659:2008/05/25(日) 18:14:50 ID:ljbi/Nyu
書き込んだ直後ににググっていた中にそんなことが書いてあり
理論は全くわかりませんが解決しました。

今リロードしたらやっぱり皆さんそう仰ってますね
お世話かけました。レスくれた方々ありがとうございました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:27:34 ID:KGNSyooG
>>677
>失敗しましたと出ます・・・

↑の「・・・」じゃなくて、この「…」のほうが
見栄えもいいしカッコイイぞ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:15:00 ID:Is2NVuAI
Only the person who went mad
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:02:10 ID:ehK//FbF
ePSXe 1.7.0 released! キターーーーーーー!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:36:50 ID:VaLVhjye
WinX68k高速版でウィンドウのサイズを変更することはできますか?
もしできるのならサイズを変更する方法も教えてください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:42:22 ID:aVqb8Cqz
お前には無理
684649:2008/05/25(日) 22:45:27 ID:U5AfPNGn
自己解決しましたので質問は終了します
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:31:05 ID:vKKje30d
>>677
うろ覚えだけど、圧縮ファイルのROMは読み込めなかったと思う。
とりあえず解凍して読み込んでみる。
読めなかったらファイル形式が違うから、ほかのエミュレータ使う。

場合によってはUNZIP.DLLをC:\WINDOWS\system\にコピーしたらZIPのROM読めるかも。
ZSNESをメインに使ってるからよく覚えてない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:44:01 ID:OgkuZJAa
ドラクエ3でクリア後のデータ残すのってどうやってやるの?
このままじゃしんりゅうと戦えないじゃん(;_;)/~~~
ちゃんと教会でセーブしてからゾーマ倒したんだけどなぁ↓↓
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:46:14 ID:6MY/V24R
質問する態度じゃないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:54:23 ID:OgkuZJAa
お願いします。。。(;_;)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:00:56 ID:d4thI7jW
>>686
もっと詳しく
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:06:16 ID:Aj2RHgCU
どうせステートロードしてクリア後のデータに上書きしたんだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:11:53 ID:d4thI7jW
エンディングが終わったら★リセット★して
セーブデータに「何とかロト」と出ていればOKなんだけど?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:56:39 ID:JZOCgv7y
>>686
使ってるエミュも書いてない
実際に自分がどうしたのかも書いていない
揚げ句の果てにアゲる

半年ROMよろしく
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:32:06 ID:6Vg4i0pq
>>686
リアルタイムセーブをつかったらだめだよ
クリア前に教会でセーブしてラスボス倒してエンディングで「通常の」セーブをしたらOK
ここでリアルタイムセーブをしてしまうとダメなんだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:18:32 ID:/GbHYcYt
>>1を読まないようなアホはほっとけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:21:34 ID:TruXJIur
>>597
>こr、羊水は腐ってるのコピペじゃねぇかw
いや、違う。羊水腐ってるのコピペは
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:22:02 ID:TruXJIur
     母は35歳で俺を産んだ。
    小さい頃 病弱だった俺を
    母はしっかりと育ててくれた。

            
       J('ー`)し
        (  )\('∀`)  
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日、母が勤め先から中古のラジオをもらって
きた

       J('∀`)し
        (ヽ[O゚゚]   ヽ('∀`)/  ワーイ、ラジオ ダー
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は生まれて初めてのラジオに興奮し、母はそんな
俺を見て微笑んでいた。
           
          \  ♪  /
                      スゴイスゴイ
      J('∀`)し    ヽ('∀`)/   ハコガ、オハナシシテルヨ
       ( >>   [O゚゚]  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:22:54 ID:TruXJIur
俺は次第にラジオから歌う、くぅちゃんのファンに
なっていた。母も、くぅちゃんがラジオに出てると
深夜でも俺を起こしてくれた。

              J('∀` )し
         ('∀`)   /(  )ヾ
      /⌒⌒⌒⌒ヽ  〈〈       [O゚゚]
     // ̄ ̄フ /
   / (__/ /
  (_____,,,ノ

その日も深夜だったが眠い目をこすりながら
俺はくぅちゃんの声をラジオで聴いていた。

          オールナイトニッポン!
         \  ♪     /
                      
      J( 'ー`)し     ('∀`)   
       ( >>   [O゚゚]  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:23:39 ID:TruXJIur
その時のくぅちゃんの台詞はこうだった。
「35歳になったら、羊水が腐る」
母の顔色が一瞬で変わったのを今でも覚えている。

           羊水腐るッ!
         \       /
                      
      J( ゚A゚)し      ('ー` )   
       ( >>   [O゚゚]  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ギャハハハハハーーッ
      \               /
                        カーチャン
      J( 'A`)し      ('A` ;)     ドウシタノ?
       ( >>   [O゚゚]  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ごめんね、タケシの体が弱いのは私の羊水が
 腐ってたから・・・・35歳で産んでごめんね・・・ 」
母は急に泣き出してそう言った。
        
                      
      J(ノA`)・゚・。    ('A` ;)    カーチャン・・・
       ( >>   [O゚゚]  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当時の俺に母をなぐさめる言葉などなにも思いつかなかった。
ただ、ひたすら「泣かないで・・・」と言うのがせいいっぱいだった。

                カーチャン ナカナイデ・・・
                 カーチャン ナニモ ワルイコト     
      J(ノA`)ヾ('A` ;)     シテナイヨー
       ( >>   (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:24:23 ID:TruXJIur
くぅちゃんがラジオで何を言ったのか時が過ぎる毎に
だんだんと理解できるようになった。

俺は俺は母につらい思いをさせた病弱がとことん嫌になって
一生懸命に体と学力を鍛えた。

                  ハァハァハァ
             (; 'A`)ノ       
              (ヽ )           
             ┘〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた

     [大]_
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「35歳で産んで、ごめんね・・・」 と言った。

                 ('A` )
         J( 'A`)し    (  )
      /'⌒.⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄''フ /
   / (___/.. /
   (_____._ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺は 「産んでくれて、ありがとう・・・」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J( 'A`)し    (  )
      /'⌒.⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄''フ /
   / (___/.. /
   (_____._ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




              J( 'ー`)し     
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:24:55 ID:TruXJIur
これだよ。よかったね、希望のAAが観られて。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:26:19 ID:TruXJIur
子供のころ家は貧乏だった。
俺がまだ小学校低学年だったある日駄菓子屋で光るヨーヨーを売っていて、
それを見た俺は欲しくてたまらなくなった。

(`Д)   カアチャン100円ちょうだい!100円!!

J( 'A`)し ごめんね。家にはお金無いの、ごめんね

(`Д)   100円くらいちょうだいよちょうだいちょうだいちょうだい!!!!

J( 'A`)し ごめんね。本当に無いのごめんね、ごめんね

・゚(ノA`)゚・ やだやだやだ!!100円ちょうだい!ウエーン

J( 'A`)し そうだ確かあれが・・・(ゴソゴソ)

カーチャンはあちこちゴソゴソと何かを探し始めた。
そして記念硬貨だろうか?「\100」と書かれたコインを俺に手渡した。

J( 'A`)し それもお金だから使えるはずよ。お店に行ってごらん。

('∀`)   ヤッター!イテクル!!

俺は硬化を握りしめて光るヨーヨーを買いに走った。

('∀`)   (駄菓子屋の)バーチャン!ヨーヨーちょうだい!

川 'A`川 ハイハイ。100円ね。

100ヽ('∀`) はいひゃくえん!

川; 'A`川 これはお金じゃないよ。ちゃんとしたお金じゃないとダメよ

('A`)   でもカーチャンがこれ使えるって・・・

川 'A`川 バーチャンはこんなお金見たことないからダメ

俺は泣きながら家に帰ってカーチャンに文句を言った

・゚(ノA`)゚・ ウエーン!カーチャンのウソツキー!

J( 'A`)し ごめんね、使えるはずなのに、ごめんね、貧乏でごめんね

それから10数年、そんな事も忘れて俺も自立したころカーチャンが死んだ

__
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`) <カーチャン…
──┐ ∀  << )

カーチャンが死んで数年が経って俺は引っ越しすることになり荷物を整理していたら
あの時の100円記念硬化が出てきた。

本当に100円も無いくらい貧乏だったのに、こんな使えるかどうか分からない硬化まで
持ち出すくらい貧乏だったのに・・・
あの時の俺はなんで、あんなワガママを言い続けたんだろう?

カーチャン・・・ごめんな。ワガママ言って困らせてばかりだったね
ごめんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:27:53 ID:TruXJIur
僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PSは子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 

結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|

母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:28:32 ID:TruXJIur
「でも……あのやさしい人が、声をかけてくれて……」
──┐
   │               [任天堂]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <Wiiなら本体にソフト付けても安いよ
   │     (  )\('∀`)ノ[Wii]ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ      ||

「それからは、うちにお前のお友達がよく来るようになったねえ」
  []             .  | |  クーラー付けようよ 
  \ ∧∧      []  . | |
    (’∀’川 ('∀`)ノ    | |         ブレーカー落ちる
    | |  (  )     .| |  (;-__-)         _______
     〜--(・∀・ ) キャッキャ  | |  | UU  __(;^ω^)  |PS3 |
 |^|   UU o=と(__)     | | ⊂ _)) ⊂  つと)  .|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ひとりぼっちだったお前が、あんなに楽しそうにみんなと一緒に笑ってた。カーチャン、それだけで満足だよ……」
そう笑って、母は旅立っていった。
                 ('ー` )
         J( 'ー`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

会社から帰ったら、今夜は久しぶりに、押入のWiiを出してみよう。
まぶたを閉じれば、今でも思い出す母の笑顔。

             J( 'ー`)し
              (  )\('∀`) 
              ||  (_ _)ヾ[Wii]
       よしよし、よかったね、やさしいね
               - Wii -
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:40:58 ID:m/Ru/BOl
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:42:37 ID:XtFCSou6
>>678
最後に、
ファイル名を指名して実行にCALCと入れると16進数可能な電卓が出てくる、
そこで16進数にして使うと簡単だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:42:46 ID:e4hdaQ2Z
荒らすなウザイ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:06:55 ID:KQ/QKBvZ
キモイAAを連投してる馬鹿がいるなぁ (;´д`)
回答してもらえなかったからってヤケになるなよ ┐(´ー`)┌
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:53:03 ID:TruXJIur
>キモイAAを連投してる馬鹿がいるなぁ (;´д`)
>回答してもらえなかったからってヤケになるなよ ┐(´ー`)┌
本当だねぇ。迷惑だねぇ。
俺はリクエストに応えて(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァAAを貼り付けることができて良かったよ。
みんな、そんなに感謝しないで!俺は当たり前のことをしただけだよエヘッ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:15:36 ID:15VzZhxy
>>656
ギレン出来ず!
残念無念です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:43:45 ID:JbIqxvXV
デイトナUSA対応のエミュはここで質問できますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:51:53 ID:Cam3S35c
>>710
つSSF
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:26:25 ID:fxz/kN0V
girigiri
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:29:46 ID:l2lx0GHo
>>712
スペックがギリギリ足りませんでしたorz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:24:11 ID:XtFCSou6
まあAA貼るようなやつは総じて引きこもり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:34:26 ID:fxz/kN0V
カッシーニ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:39:31 ID:QTJKOaMP BE:2015043179-2BP(0)
WindowsXP,IBMThinkPadR60eでzsneswを動かすときの質問です。
FF6は、ニューゲームを選択しないでも初プレイ時に自動的にニューゲームが始められますが、
ある程度ストーリーを進めセーブしてから、もう一度zsneswを起動するとまたはじめからになってしまいます。
SRAMファイルもちゃんとsaveフォルダ内にあるのですが・・・。
ちなみにクロノトリガーなどはセーブファイルを普通に読み込んでくれます。
解決方法教えてください。。。
717716:2008/05/26(月) 23:46:05 ID:QTJKOaMP BE:2590769399-2BP(0)
すみません、saveフォルダにSRAMを保存してるって言いましたが、
パス指定がどうしてもうまくいかないので初期設定に戻し、romフォルダに保存しています。
他は716のとおりです。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:21:07 ID:S3zldJYf
よくある事だが、SRAMセーブした後にステートセーブしてみて。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:32:19 ID:WqJVVq8E
>>711
SSFはゲームソフトがないと出来ないんでしょう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:47:02 ID:ERMv4Tii
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:59:50 ID:bSCInohw
>716
スーファミでやれば?
俺はちゃんと最後までできたけどな。
あと、君以外の人はThinkPadの型番なんて書かれても分からないから。
ちゃんとCPUとか書くように。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:26:47 ID:/BMFaqqX
>>719
デイトナUSAをソフトないしROMなしで遊べる方法あるなら教えてくれw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:40:06 ID:W9IZih/3
うんこ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:24:14 ID:0QA9rEQ2
こけし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:27:42 ID:u71nlPsw
>>719
根っからの犯罪者だなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:42:07 ID:pgYm/ftL
【質問内容】
ZSNESでスローになってまともにプレイできないんだけどどうすればいい?

【使用エミュ/プラグイン 】
ZSNESとsnesgtがスローになる。
SNES9Xはちゃんとプレイできる

【使用OS/スペック】
WindowsXP CPU2.20GHz ビデオカード?(ノートパソコン)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:15:33 ID:pgYm/ftL
↑設定はもちろん初期化した状態です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:23:02 ID:1DbeYlJ3
kawaks のエミュで詰まってるんですが・・・ ROMのイメージ(スト2)解凍した奴ををromsにそのまま入れればいいですか?

サイトもかなり見ましたが、失敗ばかりです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:25:43 ID:/BMFaqqX
>>728
犯罪者は死ねばいいと思うよ




設定で、ロムのディレクトリをそのフォルダにしてないだけだと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:39:40 ID:1DbeYlJ3
>>729
ええと起動時の上のファルダの設定ですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:08:38 ID:/BMFaqqX
>>730
ソフト使ってないから位置は知らんが
普通、設定(Option)などの項目上に、ロムのディレクトリ(階層位置)設定ってのがあって
どこのフォルダから読み込むかを設定できる
探してみろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:23:07 ID:95DvIzgY
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:38:09 ID:1DbeYlJ3
>>731
そんなに簡単なら苦労しませんよ・・・ 圧縮された奴は選択できないですから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:47:31 ID:QSMuGes5
せっかくツンデレが居るのに・・・
>>733
死ね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:48:12 ID:1DbeYlJ3
これのサイトを見たものの・・・分からず
http://kuugishou666.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/cps12_e481.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:53:57 ID:U3esjyV2
>>735
そのサイトで聞けよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:20:55 ID:/BMFaqqX
>>733
( ゚Д。)ハァ?
お前マジでエミュやる資格ねぇよ
死ねよマジでw



圧縮したまま読める仕様じゃなけりゃ、そんなの当たり前だろが
解凍したものを入れてあるフォルダを、Romの呼び出しフォルダとして初期設定しろって言ってるんだ
これ以上分からないのなら、マジでエミュになんか手を出すな
そのうちHDD全部晒しただの全部消去しただの言い出しかねん
これ以上は735のサイトで聞け
二度とレスすんなボケ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:32:55 ID:1DbeYlJ3
ありがとよ

                   ,,-ー、
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ;;;;;>373/⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ   ;|、   ;ノ;;i /  ∨
        "''イ                |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
                          ゝ;;;ノ   '''''''
.

.
                        ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:37:03 ID:1DbeYlJ3
おまえはシネ

                ,,-ー、
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ;;;;;>737/⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ   ;|、   ;ノ;;i /  ∨
        "''イ                |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
                          ゝ;;;ノ   '''''''
.

.
                        ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:25:06 ID:ePoGjov5
ツマンネ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:46:33 ID:maCaBGR9
自分の頭の悪さを棚に上げてキレてんじゃねえよ、クソゆとり。
テメエみてえな甘えたクソガキを見てるとハラワタが煮えくり返るぜ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:48:43 ID:gICrEO15
香ばしいやつがいるな、二人ほど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:08:43 ID:FRz0KUnz
>>741はちょっと知ってるだけで、発言が小学生だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:22:53 ID:maCaBGR9
待て、待てw
オレはID:/BMFaqqXじゃないぞ。
逆ギレしたあげく巨大AAを連投してスレを荒らし始めた
ID:1DbeYlJ3にムカついただけだw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:43:13 ID:qEwWfQxV
目糞鼻くそ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:23:17 ID:0lnM/fxx
俺尻糞
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:26:16 ID:rvYvq7YC
>>746
其只野糞
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:08:13 ID:TE/z1qWm
質問スレなので一応聞きます

圧縮したまま、フォルダを開くのってどうすればいいですかね?基本的なことですいません。。。

または参考スレ等、リンクを貼っていただけたら、幸いです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:23:56 ID:QAJpDYBR
>>748
OS(または使用ソフト)がサポートしている圧縮方法を使う…とか

750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:27:14 ID:b5Fk4yOI
>>748
ZIP形式なら、32ZIP.dllとかを入れないと無理
それぐらいググれ犯罪者
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:33:45 ID:cpUo7HnX
>>748
スレ&板違い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:53:31 ID:TE/z1qWm
どうもありがとうございます。

>>750
犯罪者??自分から吸い寄せたんですがね…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:08:33 ID:0lnM/fxx
見事な吸引力ですね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:19:28 ID:cpUo7HnX
強力な磁石体質かもしれん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:46:40 ID:quBooj5C
>>726 頼む!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:52:29 ID:b5Fk4yOI
>>752
自分で吸い出したのなら、何故読み込めないZIPにわざわざまとめるんだ?w
吸い出したままのイメージでいいだろうが
やっぱ犯罪者は低脳だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:53:57 ID:FRz0KUnz
>>756
でなんでここのスレにいるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:10:39 ID:ePoGjov5
>>752に吸い寄せられて来ますた
記念パピコ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:06:02 ID:ZleeS+UK
解凍しないでzipに圧縮したままロムを読み込ませたいってことは
Winnyで落としたファイルが解凍できなくて困っているってことですね わかります
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:19:50 ID:7xgFGing
ePSXe 1.70でステートから復帰した場合、音が出ない
SPUはEternal 1.50を使用

ポーズしたりもう一度起動し直せば音が出るんだけども
1.60に戻したら問題無かったです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:27:26 ID:0lnM/fxx
そうですか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:32:43 ID:gICrEO15
なんという吸引力
血中の鉄分から剃刀が作られそうなくらいだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:42:31 ID:wKUPcHcv
GB原人コレクション、桃太郎コレクションなどは
エミュレータでは動作
しないんでしょうか?

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:45:38 ID:FRz0KUnz
MAMEのフリーゲームからhttp://2.csx.jp/~ezfd/html/freerom.htm ダウンロードして

romsフォルダ作り、解凍せずに、そのままダウンロードしたフォルダをromsに入れて
起動してディレクトリで指定してもromsまでしか指定できないのですが、解凍したら選択できますけど、サイトでは圧縮したまま読み込むと書いてるのですが、
どういった方法でやるんですか?こういったサイトからダウンロードした奴を起動するのは初めてで・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:54:19 ID:HzQdR6+/
>>764
かなりエスパー的な質問だが文章を見る限り、フォルダごと入れてるのが原因ではなかろうか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:07:37 ID:maCaBGR9
ちょっwww
人を小学生とか罵ってるヤツがなんだよ、その質問はw
こいつ、もしかして昨日のID:1DbeYlJ3か?
そうか、それでオレをID:/BMFaqqXと勘違いして
腹いせに小学生だとか書き込んだのかwww
>>756のレスにも過剰反応してるし、わざわざフリーゲームを持ち出すあたり、
知識の足りない割れ違法ゆとり犯罪者で間違いないなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:21:42 ID:wKUPcHcv
GB原人コレクション、桃太郎コレクションなどは
エミュレータでは動作
しないんでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:27:36 ID:FRz0KUnz
>>756
一回、ダウンロードする奴も試したかったんです。ありがとう!ファルダごとか・・・ググってもこれと言ったものが無いから、諦めるわ
>>766
なんでそんなに必死なんですか?日本語読めてますか?今までは自分でROMイメージ吸い寄せただけでw
この文章を分かってないID:maCaBGR9は絶対、人のこと言えない、どうせ違法サイトに頼ってる奴なんだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:28:30 ID:gICrEO15
>>767
自分でソフト買ってきて吸い出して試してみりゃいいだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:29:10 ID:gICrEO15
>>768
>日本語読めてますか?

吸い寄せるってなんですか><
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:36:23 ID:FRz0KUnz
>>700
フェラ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:55:56 ID:maCaBGR9
ID:1DbeYlJ3=ID:FRz0KUnzで確定かw
図星だったからってそんなに悔しがるなよw
昨日からずっと粘着して連日ID真っ赤にしてるヤツに
必死とかいわれてもねえ( ´,_ゝ`)プッ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:57:30 ID:80/LDaz1
吸い出すとイメージだが吸い寄せると圧縮されて出て来るんだよ多分
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:58:17 ID:gICrEO15
>>773
なるほど、それは知らなんだ
俺も精進が足りんな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:02:29 ID:b5Fk4yOI
>>772
俺がもう相手してないんだからお前も相手すんなカス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:09:25 ID:maCaBGR9
>>775
お前になんの関係があるんだ、クズ。
自意識過剰すぎwww

あ、オレも真っ赤になっちまったじゃねえか。
ごめんなさい、もう書き込みませんw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:14:54 ID:gICrEO15
香ばしいのがいるな、二人ほど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:39:39 ID:b5Fk4yOI
>>776
書き込みで分からんようじゃ、まだまだだなw

>>777
自己紹介はチラ裏でおk
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:43:30 ID:2PPRKb0I
>>778
(^ω^;)・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:24:36 ID:Ezp/EqYf
mac用のDSエミュってありますか?無ければ古いWINを安く買いたいと思います。
エミュを動かす為のスペックはどれくらい必要ですか?XPでも動きますか?
完全に動かなくてもromのチェック出来るくらい動けばいいのですが

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:42:35 ID:oa1RptLu
なんぞここーwwwwwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:48:21 ID:SBLizvvl
>>780
実機でやったほうが確実
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:59:12 ID:essP/fHJ
MAC用のDSエミュは実用レベルじゃない
WIN用のはけっこう動く
DS本体とマジコン買えば確実
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:27:47 ID:eBZnVvKK
DS本体とマジコン買えば確実
DS本体とマジコン買えば確実
DS本体とマジコン買えば確実
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:40:07 ID:fWDkcKu/
>>784
なんらおかしいことは言ってないと思うが
DS本体とマジコン買って自力で吸い出せば確実だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:49:26 ID:LKL/62CZ
>>785
とてもおかしいことを言ってると思うが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:18:38 ID:CORFFnMC
>>722
それ、アケ版の話じゃね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:24:10 ID:CORFFnMC
ドリキャスのエミュはソフト買わないと出来ませんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:24:50 ID:9/KmBuWs
>>786
すまんが、俺にもわかるように説明してくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:27:03 ID:MDvWy4JL
>>787
アケ版でもROMないとだめじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:33:39 ID:lIoVwcPd
ゲームパッド(マイク付き)を接続するとエミュレータに限らず音声が出なくなるのだが
どうすればよろしいでしょう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:39:10 ID:fWDkcKu/
>>786
だからどこがおかしいんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:25:07 ID:qRjwKxtB
学園戦隊ソルブラストってどうなんですかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:30:30 ID:gvpL5hxT
スレタイさえ読めない方はどうぞお帰りくださいませ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:02:44 ID:3nrTIzVI
質問というよりも皆さんの意見ですが、
エミュレータは嫌いでバーチャコンソールは大好きな人ってどう思われますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:15:30 ID:NsRr11Es
【質問内容】マリーのアトリエフリーズ回避方法
・PS版マリーのアトリエにて、妖精の森へ行き妖精を雇用→工房へ帰る途中にbgmのみ流れ続けて暗転フリーズします

【使用エミュ/プラグイン 】ePSXe(Pete's OpenGL Driver 1.77・D3D1.77/他プラグインは標準のものを使用)
【使用OS/スペック】(xp/dualcoa/2GB/5200程度のオンボ)
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】エミュレーター情報局/tetuu.hp /エミュ 動作確認/おしえてgoo
【検索キーワードは?】マリーの 妖精 フリーズ 暗転 エミュ epsxe マリーのアトリエ バグ
【自分で試したこと】ググってる途中にPSPのアーカイブスで同じバグがあることが確認でき、×を押しながらだといけるとか
            ×でなく○で丁寧に会話を飛ばすだとか様々なオカルトをすがる思い出試す。当然ロードも
【試した結果】変わらず
797796:2008/05/31(土) 10:17:42 ID:NsRr11Es
失礼【調べたサイトの名前 】の部分は消し忘れです。ググってヒットするのはたいていPSPエミュ関連でした
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:21:34 ID:UCgJUGZH
>>797
そこはどうあがいても無駄ですので
SSSか実機でやって下さい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:27:48 ID:ymW6y/l6
>>735
ゲームエミュレータがあって
対応ROMが存在しない状態
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:17:50 ID:NsRr11Es
そうですかぁ。SSSがよく分からないですけど、了解しました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:19:20 ID:sg6aA1l+
>>800
SSSPSX
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:46:46 ID:ymW6y/l6
>>725
ちなみにだが、
スーファミ系以外、対応状況全滅
とだけ言っておこう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:50:14 ID:cU6VJJcz
>>799>>802
何を言ってるのかよく分からん。レスアンカーは合ってるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:03:25 ID:NsRr11Es
SSSPSXで出来ました!!まじうれしいいい!798感謝
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:10:54 ID:mSYFon0c
>>803
多分合ってない
きっと病気なんだろ、温かい目で見守ってやろうぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:12:02 ID:ymW6y/l6
>>803
あー、でもネオジオ系全滅なのは確かだし
欠損ROMしか存在しないのも確かだし

両方735だ。

>>795
それが普通。
807名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:09:28 ID:7XyZIO+z
PCで動くwiiのエミュレータってあるんですか?

http://gamedunga.com/movies/gameother/wii-10.html

このサイトの動画では完動してるようですが、wiiリモコン使えなくても
ソフトだけ動くエミュとか もう出回ってるのですか?詳細教えてほしいです
808名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:34:38 ID:hiFa/8Ut
>>807
おまいのPCはネット環境ないのか?
809名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:34:53 ID:VjZrTnIe
フェイクです。
810名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:38:58 ID:zTqY5Xp1
PCで動くエミュがなかったらPCでゲームの開発が出来ないのであります
811名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:52:36 ID:aW37I5+h
開発ってボードとか物理的な専用デバイスも使ってるんじゃないの?
812名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 20:06:34 ID:uHYoIdji
GBJzでメダロットをやっているのですが、続きからやろうとして前回を押してもROMを読み込みません。何が原因なのでしょうか。
813名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:09:31 ID:EeeuDAdQ
814名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:11:36 ID:EeeuDAdQ
NEORagexのエミュレータで
2020BASEBALLを動かそうと思ったら
No matching gfx とかメッセージが出て動きません。
ROMは3種類それぞれzipのままROMフォルダにおいてるのだが
原因は何かな?
815名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:29:48 ID:m/KEuu34
gfx ROMの欠損じゃないのか
816名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 01:37:52 ID:p3Ywq2Ao
>>814
ROM欠損ファイルしか存在しないよ
817名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 01:50:13 ID:iJF67WT7
また変な奴が住み着き始めた
818名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 11:09:05 ID:oSNLJqnA
ePSXeで「バイオハザード」クリアしたんですが、
「アクセスエラー」って出て結局セーブが出来ませんでした。
セーブ出来た方いますでしょうか?

SSSPSXはセーブ出来ますが、どこでもセーブからロードすると、
たまにハングしたりします。
819名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 11:45:07 ID:LdRMVHnu
ePSXeて2枚組のゲームは入替え時にSAVEなしのやつは2枚目無理ですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:46:38 ID:HfFC/YIW
>>819
意味が分からんが、2枚組みのゲームもできるぞ。
入替え時にSAVEなし?どういうこと?
821名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 12:19:32 ID:LdRMVHnu
>>820
どうもです
メタルギアインテグラルがdisk2に進めないんです
822名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 14:34:36 ID:g0dPjvhx
ESCでpause→ディスク入れ替え→起動メニューのコンティニューじゃ駄目なのか?
823名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 14:49:37 ID:g0dPjvhx
今試したら、コンティニューは要らねえな。
ESCでpause→ディスク入れ替えだけで良い。
824名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 15:22:09 ID:6wl4l6nz
Goodtools使ったらDupesってフォルダができた。何コレ?
825名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 19:40:03 ID:kw+VbqdO
よくわからんのだが、自分で吸い出したROMイメージを使ってエミュするくらいなら
吸い出した実機でプレイすればいいのではないか?
なにかエミュを使う理由でもあるのか?
826名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 20:20:17 ID:qXcmOeib
DCが懐かしくなってやろうとしたら本体壊れてた
今買いなおしてもサポート無い! だからエミュをやろうと思いここへ来ました

ググるとCHANKASTが良いみたいですね。 でもBIOSがどうのって・・下手するとPC壊れちゃうとか書いてあるんですが・・・
どうなんですか?
827名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 20:25:48 ID:3KrNvtVw
>>825
改造コード使えば実機でできないことができる。

nullDC使ってるんだが、どうやってアドレスを書き換えるんだろう?
チートコードが使えると聞いたんだが、もしかしてできないのかな?
828名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 20:28:43 ID:is7PamZW
>>825
セーブデータ損失の可能性が低いのと中断できないゲームを中断できるのが大きい
829名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 20:37:21 ID:8DeHBGMq
>>825
あと昔のRPGとかで戦闘がもっさりしてたりする時はフレームリミット解除して
倍速プレイでストレス無くプレイできるというメリットもあるね
830名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 20:49:39 ID:g0dPjvhx
>>825
今時のエミュは、実機よりグラフィックが綺麗だったり、実機より音が良かったり、録画録音できたり、ネットで対戦できたり、セーブデータ書き換えて最強にしたり、
とにかく実機よりも優れているのだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:53:46 ID:kA3IMWF/
実機のメリット→ゲームしてるなぁ、って臨場感。雰囲気
エミュのメリット→は上で色々挙がってるからいいか

実機とエミュの違いって、CD音源かライブかの違いと似てる気がする
臨場感とか雰囲気とかプレイしてる(聴いてる)実感とか、
それらに意味が見出せなければむしろ実機でやる意味がない
832名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 21:02:28 ID:l5x/Tad7
ファミコンとかスーファミなんてもう動かんし。
64やプレステで対戦するのは面白い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:06:08 ID:kA3IMWF/
>>832
あぁ、人とするなら確かに実機だわな
PC用のコントローラ、64用に四人分揃えるとかやってられんし
でも64やプレステのエミュレーションが不完全だから、ってのもある気がする
834名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 21:45:20 ID:l5x/Tad7
Wiiみたいに実機でネット対戦がベストだなー
835名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 21:54:59 ID:hFue6+Lg
>>831
あと、実機でやりまくってると
エミュでの微妙な違いが気になって、結局実機に戻ってくる。
836名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:01:29 ID:JoNW8KmC
やっぱ実機はいいよ
エミュの開発進まないからGC買っちゃったよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:16:11 ID:kA3IMWF/
>>835
残念ながらそれが分かるほど通ではないんだ
参考までに具体例を教えてくれまいか
838名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:20:32 ID:NKFFIFPO
実機でやってるとたまに選択肢が出てきて堅実に選ぶけど、
エミュだとステートセーブがあるので、まずありえない選択肢を選ぶ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:22:48 ID:kA3IMWF/
>>838
選択肢と聞いて過剰に反応してしまった俺はアキバに毒されすぎだと思う
実際は『この世界の半分を(ry』とかのことだと分かってるんだが…
840名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:26:47 ID:NKFFIFPO
>>839
> 選択肢と聞いて過剰に反応してしまった俺はアキバに毒されすぎだと思う

すいませんが意味わかりませ〜ん!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:27:50 ID:kA3IMWF/
>>840
昨今のギャルゲーを一つでもやってみれば分かるよ
842名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:35:07 ID:5CsOh6Qa
お前はリア厨かw
劣化ギャルゲなんぞやっとらんでエロゲやれや。
843名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:35:55 ID:is7PamZW
>>837
格ゲで実機でもアーケードでも出来る連続技が何度やっても一度も繋がらなかった事ならある
まあエミュの問題というよりUSB入力でわずかにタイミングがずれてるせいだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:36:45 ID:kA3IMWF/
>>842
いや、エロゲと言ってしまうのもどうかと思って敢えてギャルゲと言った
それに一応コンシューマのスレだし
845名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:52:46 ID:hFue6+Lg
>>839
↑は良く分からんが、↓は「ゆうべは おたのしみでしたね」。
846名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 23:03:15 ID:hFue6+Lg
>>837
ePSXeとかでベイグラントストーリーやったら
装備変更画面で顔が微妙におかしかったり、
ミノタウロス戦前の振動する部分で振動しなかったりとかな?

とくにPC系パッド(PSパッドコンバータ含め)の振動は弱くて萎える。
使ったことないけど、今でもブルッターが重用される理由が分かった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:11:28 ID:kA3IMWF/
>>846
それはなんか違う気がする
違いってのは、ファミコンの三角波(だったっけ?)の高音が違う、
とかそういうののこと言うんだと思うが
848名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:06:04 ID:zYymVrtW
>>847
PSのエミュでのデュアルショックの振動はあくまでフォースフィードバックで
デュアルショックをエミュレートしてるだけで、デュアルショックそのものを再現
出来ているわけではないので、エミュと実機の違いという意味では間違ってないと思うけど
849名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:06:24 ID:pq/FmYEV
MAGIC-ENGINE ひっそりと バージョンきてる
850名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:18:50 ID:JufQZGDY
>>849
シェアウェアいらね
人のふんどしで相撲取ってるようなもんだ
FC、SFC、メガドラ各種やOotake、SSFなんぞ全部フリーだしな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:32:26 ID:3jyWVgAd
>>848
なんだ、通ぶった馬鹿か
852名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 02:28:36 ID:3FwkBugR
         / ̄\
         |    |
           \_/
            |
   -ニ二二二二二二二二ニニ-
  /                  ヽ
  | ,   i   ,i      i  , |
  |_n__|i__|i____i|__|
      /  \ /  \    
     /   ⌒   ⌒   \  
     |    (__人__)     |
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

     5F ペケジに倒される

853名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 08:30:27 ID:8lGijHxt
>>847
音の重要性も分かるけど、
見た目やレスポンスも気にならないか?
854名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:20:57 ID:gIJT/Ovw
>>850
いいんでね、ROMサイトのファイルは欠損ファイル
だし。
使えるのはSFCだけだしな
855名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:23:15 ID:2uBU4fHQ
(^-^)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:26:05 ID:1hCFTTFI
この間から何を言ってるのか
857名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:30:56 ID:CWK7nwnw
id=7284234
こいつDSソフトコピーして配ってますよ〜
858名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:42:53 ID:gIJT/Ovw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:50:52 ID:1hCFTTFI
>>858
NEOGEOは欠損ROMばかりってこと?なんかきみのレス見てると
「ROMサイトのROMはどのハードのROMも欠損ROMばかりでまともに動作しない」
って感じに思ってるんだが。でもそんなわけないし…
エミュの動作の話?SFCしか動かないエミュってことか。
860名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:57:04 ID:JufQZGDY
>>859
相手しない方がいいぜ?
861名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:59:10 ID:ynttW761
BIOSやプラグインなど起動に必須なファイルが入ってなかったら欠損なんだろ
862名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 11:59:39 ID:gIJT/Ovw
>>859
NEOGEOは欠損ROMばっかり
という意味でOK

多分、アフィ収入目的がほとんどなんだろうがな

だが、エミュ本体ファイルも消えている種類もあると
あながち
「ROMサイトのROMはどのハードのROMも欠損ROMばかりでまともに動作しない」
は間違いじゃないかもしれん。

ま、SFC最強だな
863名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:12:09 ID:x3WLh/n5
ワードサラダだろ、相手にスンナ
864名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:26:48 ID:PAQeTXuQ
ワードサラダ知らんかったw
「精神医療の分野では、分裂症患者が話しがちな言葉として有名」
なるほどw
865名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:52:37 ID:gIJT/Ovw
>>863-864
某ゲームのROM

2004/10/11 19:28 4,194,304 270-v4.rom
2004/10/11 19:28 4,194,304 270-v3.rom
2004/10/11 19:28 4,194,304 270-v2.rom
2004/10/11 19:28 4,194,304 270-v1.rom
2003/11/10 17:30 131,072 270-s1.rom
2004/02/27 20:25 8,388,608 270-p1.rom
2003/05/29 20:05 131,072 270-m1.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c8.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c7.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c6.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c5.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c4.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c3.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c2.rom
2004/02/27 19:35 8,388,608 270-c1.rom

しかしな、270-p2.romがないっていうけど
入ってないんだよな
でもって、共通点として同じ現象が全ゲームで起きてる事が
わかった。
後、拡張子がBINのが必要だったりな。
矛盾か足りないのが全部
これでもワードサラダだと?

ま、基本的にWinmxやWinny等の助長ツールで交換するのが常識だから
しょうがないっちゃしょうがない。

>>859
そんな感じです。
元実機ユーザ(ROM・CD版)、なだけに
残念。
本体は雷でご臨終
でもって、SFC本体も雷でにご臨終
過電流対応の電源タップをつかってなかった
僕が悪いんですが…同じタップで配線してただけに
ショック

ROM版は異様に高くて
CD−ROM版は本体が古いと動作が重いとか
いろいろな思い出がありますよ。
懐かしくてもゲームができないと。
ま、こういう現状(事実)があるなら仕方ないですね

それにしても、雷は怖いです
866名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:56:37 ID:JufQZGDY
豆のバージョン変更の話かよw
欠陥ファイルでも何でもねぇよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:22:15 ID:hyvNt2rZ
ふむ。NEOGEOはやらんので分からんかったわけだ。
納得しました。
868859:2008/06/02(月) 13:22:57 ID:hyvNt2rZ
アルェーID変わってる。859っす。
869名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 13:39:41 ID:j9v98KbD
>>867
納得しちゃダメだw
対応したエミュでROM以外に必要なファイルを揃えればちゃんと動く物を
欠損ROMだと思い込んでるだけ
870名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 13:53:18 ID:FphKB32Z
いつまでも池沼構ってんなよ
そもそもはそいつの頭が悪くてまともな状況説明ができないから
話が終わらないんじゃねえか
871名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 13:59:38 ID:FI7baD9k
■質問です■
PSP(PSP−1000 バージョン3.90M−33-2)を
パンドラバッテリー使って1.50にダウングレードしたいんですけど、
1.50用のデータってどうすればいいんですか?
872名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 17:46:10 ID:uaqzm6GE
>>871 スレ違いです つーか自分で調べましょう
873名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 18:17:18 ID:6Jp0J50I
エミュのKawaksで龍虎2やってるが、なんだあの超反応のCPU・・・


360のコントローラーが断線してるから、エミュ用のコントローラー買いたいんだが、格ゲーに向いているオススメの奴ない?
874名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 18:56:51 ID:Xb0t/VWZ
360のコントローラー
875名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 19:26:03 ID:8GBc0rtt
>>873
断線しただけで不満がないなら買いなおせば?
876名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 19:45:13 ID:6Jp0J50I
>>875
いや、さすがにきついあのコントローラーは

これはどう?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/pc_gaming/gamepads/devices/264&cl=jp,ja
877名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 20:03:13 ID:92EkVCxi
>>876
ラバーグリップって長く使ってると
異臭放つようになるんだぜ
人の汗とかが浸み易いから
878名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 22:18:53 ID:6ITwQMt6
>>873
DPP+RAP
879名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 17:41:51 ID:JOT/shns
CLRMame Proの使い方について詳しく解説しているサイトってありませんかね?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/mame-emulation/

ここがそうだったみたいなんですが・・・。

・RebuilderとMergerの違い
・sampleやartworkのdatを作成することは可能か

せめてこの二点に関してだけでも知りたいです・・・。
880名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 19:48:48 ID:ilFlzPxg
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
881名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 22:10:47 ID:pgBonLU8
風来のシレン2をProject64でやってもDaedalusでやっても画面がグチャグチャ。
プレイ出来ないほどではないです。でも、グチャグチャ。
いくつかのシレン2のロムを試して同じ結果でしたのでロムは正常。
どうにかなりませんかねぇ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:14:45 ID:NFA0Wh0d
>>881
死ね
883名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 22:56:55 ID:pgBonLU8
単純にパソコン自体のCPUやビデオカードが足りてないのでしょうかね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:58:21 ID:NFA0Wh0d
>>883
テンプレ一億回くらい読んでこい
でなければ死ね
885名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 06:11:47 ID:dskZi9ud
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
いくつかのシレン2のロム
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:32:10 ID:Cknv5KiN
まぁ解決するかどうかは別として「テンプレ読め」で済むな。
887名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 21:14:30 ID:7H1hhjS8
さっき盛大に質問するとこ間違えたから改めて書かせてくれ
【質問内容】星のカービィSDXの動作が重い。対処法を教えて欲しい
【使用エミュ/プラグイン 】ZSNES
【使用OS/スペック】XP/Core2Duo E6750/2GB
■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQを読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】
out of data
emu3.com
ZSNESの解説ページ
【検索キーワードは?】エミュ 重い カービィ おすすめ 問題なく 動作 ZSNES
【自分で試したこと】解像度の変更
【試した結果】変化なし
888名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 21:32:42 ID:F/8HLUq8
ZSNESはビデオ処理が重たいんだよな。
他のエミュは試した?
889名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 21:45:30 ID:7H1hhjS8
>>888
bsnesってエミュだけ落としてきて試したんだけど
解説サイト見てやったんだけどROM読み込ませたらエラーで終了してしまって。
なるほど、ビデオ処理の問題なのか。軽い動作のゲームしかしてなかったから気づかなかった。ありがとう。
他のエミュでも試して見ます。
890名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 21:51:40 ID:tNEYO5CU
GBのエミュなんですがセーブができません TGB Dualというのを使っています。OSはvistaです

ゲーム内のセーブ、本体のオプションをいじって状態保存の二通りを試したのですが
PCをシャットダウンして再度立ち上げると両者ともセーブデータが消えてしまいます
891名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 23:11:40 ID:lmzmthQO
nnnesterJ023をつかっているのですが、STATEセーブをしたときに
デスクトップにセーブファイルができてしまします。
違うところに出てくるようにしたいのですが、どうすればいいですか?
892名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 00:24:19 ID:ktZbwETL
>>890
保護フォルダにデータを書き込んでるんじゃない?
初心者のvista使いにありがち。
893名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 00:49:11 ID:N9ns258h
回答ありがとうございます。

保護フォルダとはどこにあるんでしょうか?
894名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 01:22:15 ID:ktZbwETL
マジで聞いてるの?
じゃあ、エミュなんかに手を出す前に、まずはパソコンの勉強だね。
パソコン初心者板で質問することをお勧めします。
895名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 01:42:13 ID:xTt/Xc1+
エミュの定番Verが動かないWinとかも将来出そうでイヤだねぃ
896名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 01:45:27 ID:x7ZgGF5v
>>895
YAMEはもうそうだよ
XpだとPCEのCDロムロムの音が出ない
YAMEはマジで開発誰か引き継いでくれないかなぁ
897名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 02:19:42 ID:4JVZXZBL
>>895
もう出てるよ >vista

DCエミュは定番3つが どれもまともに動かない。
898名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 03:14:19 ID:l7CUberW
【質問内容】PCSXを導入しようとしたのですが、pcsx.exe起動後にcould not CDR plugin Plugin\と出て、configurationの窓が出ます。
そのままOKを押しても窓が閉じるだけで起動しません。各pluginのconfigurationをいじってもだめでした。
CDRのpluginはcdrPeopsを入れています。どうすれば改善できるでしょうか?
【使用エミュ/プラグイン 】PCSX1.5 plugin:cdrPeops gpuPeteOpenGL2 spuEternal
【使用OS/スペック】vista32bit/core2duoT7500/Geforce8600MGT

エミュ初心者ですがよろしくお願いします。
899名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 04:25:45 ID:kOgeUM/6
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:34:15 ID:d/Rko9Cp
vistaに詳しい誰か>>898に答えてやってくれよ…
>>899みたいなカスの質問が答えてもらえて、
>>898の質問がスルーなんてこと、この世にあっちゃいけない
901名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 05:04:21 ID:g1L6OLez
DCのisoデータはPSPで流れてますか?
902名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 05:06:43 ID:kOgeUM/6
>>900
PCを捨てろ猿w
903名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 06:54:36 ID:4JVZXZBL
>>898
プラグイン変えるか 別のエミュ使う。
俺のvistaはなぜか パッド設定出来たのにゲーム上で効かない
という意味不明な現象なんでPCSX使ってない。
別のがまともなんで 使う必要もない。
904名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 13:00:07 ID:9mgaEMW9
>>896
確かCD-ROM2のイメージをパソコンに取り込んで、DAEMON Toolsの
オプションのアナログオーディオにチェック入れてやるとYAMEでも鳴る。
905名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 16:02:54 ID:l7CUberW
>>903
アドバイスありがとうございました!
諦めて別のエミュを導入したところ、上手く起動できました。
906名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 21:52:25 ID:kOgeUM/6
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
907名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 21:55:36 ID:ktZbwETL
>>906
PCを捨てろ猿w
908名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 22:27:16 ID:kOgeUM/6
>>907
PCを捨てろ猿w
909名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 22:31:05 ID:kVBI9vVy
猿も2chをやる時代になったか
910名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 23:47:02 ID:XRvykm+f
ああ、いやな時代になったねぇ。
911名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 01:33:56 ID:AWxnZPTQ
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
912名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 02:44:38 ID:ZddSCw9H
使用エミュレーター Snes9x
使用パッド JC-U1608TWH(ELECOM)のレトロ風8ボタンUSBゲームパッド
OS Windows98(ノートパソコン)

1つだけ質問をさせてください。
Joypadの設定をなぜか受け付けず、パッドが使用できません。(設定を変更しようとしても変更できない)
デフォルトで設定されているキーボード操作はできます。

変更しようとクリック→白い欄が緑色になり、キーボードの設定変更は受け付ける→
→パッドの操作をなぜか受け付けない→もちろん青色にもならない→( ゚д゚ )

コントロールパネルから確認した所、パッドはきちんと認識されていました。
また、別のPC(デスクトップXP)では、問題なくパッドは使用できました。


どなたか原因や解決方法をご存知ありませんか?
913名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 02:50:29 ID:GMp2ERDm
なんかsnes9xで似たような経験あるな俺も。
どうにもならんかったので導入を諦めてしまったのだが。
914名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 02:50:51 ID:fYEjXfyA
>>912
エスパー回答になるが
コントローラー設定上で、パッドを選択してないだけじゃねぇの?
ボタン配置は設定してるが、ゲームで使用するコントローラーがキーボードのままって意味ね。
ゲームパッドを選択できる項目ない?
915名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 03:39:25 ID:ZddSCw9H
おお、なんという迅速な回答!こんな時間帯なのにすごい板だ
やっていなかったバージョンアップと、ついでに日本語化したら
今度はROMを読み込まなくなりました。win98のせいなのか…?

>>913
同じ道をたどりそうです

>>914
ありがとうございます。
よく分からなかったのでしばらく調べてみます。
916名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 03:51:19 ID:0aPZHimz
パッドの設定に関しては、日本語入力が悪戯している場合が多い。
電源投入後、日本語入力を一度もオンにせず設定を行うか、
日本語入力のオンとオフを何度も繰り返せば設定を受け付けるようになる。
それでもダメな場合は、問題の特定が困難そうだから、諦めたほうがいいかも。
917名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 04:45:12 ID:ZddSCw9H
>>916
ありがとうございます。
何度か再起動して試してみましたが、受け付けませんでした。
今回はあきらめることにします…。

こんな時間に皆さん丁寧にありがとうございました!
918名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 04:59:03 ID:AWxnZPTQ
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
919名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 07:18:26 ID:/OkuhxiJ
>>917
こういうもんを 試せ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
割り当てて使えよ。
920名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 18:03:42 ID:3/wZ0Nqw
Snes9xでAVIで書き出す時に、画面サイズが小さいんだが、変更できないのか?
オプション→画面の設定をいろいろ変えてみたが書き出すときはサイズは同じ小さいまま(320x240くらい?)
921名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 21:59:21 ID:fruMWYQ6
R4DS使ってるんですけど。
SFC版ドラゴンクエスト3のROMを導入したんですけど・・・
文字が潰れてしまうんですが。
解決策とかありますか?
ちなみにNDS Liteでエミュ起動しています。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:01:46 ID:LSGzAOT2
>>921
死ね
923名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 22:23:09 ID:FfDsHpO0
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
924名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 22:50:20 ID:fruMWYQ6
>>922
何故に?
Ver0.7でるまで無理っぽいみたいね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:50:44 ID:LSGzAOT2
>>924
死ね
926名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 23:05:08 ID:GMp2ERDm
昭和のカラーテレビより解像度の低いDSの画面じゃ、そら文字も所々つぶれる罠。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:06:24 ID:LSGzAOT2
>>926
GKさん日曜だというのに仕事熱心ですね
928名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 23:45:05 ID:GMp2ERDm
テレビゲームをテレビより解像度の低い画面で隈なく表現するのは無理ってだけの話。
てっきりそういう意味での「死ね」なのかと思ってたのだが、単に無知な馬鹿が煽ってただけみたいだな。
929名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 23:57:12 ID:0aPZHimz
お前、真性か?
あからさまに割れだって話だろw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:01:27 ID:LSGzAOT2
>>928
ヒント:二行目
931名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 00:54:28 ID:+GOQ6GaK
導入ってだけじゃ吸出しかダウンロードか断定はできんだろ。
たしかに限りなく怪しいが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:56:22 ID:G3ZpMyaQ
吸出しが出来るようなやつが、
こんなとこでゲーム名まで出して質問とは考えられん
933名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 01:07:49 ID:+GOQ6GaK
ふむ。それは一理あるな。
934名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 01:31:08 ID:wysjaIB5
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
935名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 10:02:06 ID:feJq9eo2
別スレでも書き込んだのですが・・・
PSP-1000 3.52 M33-4で起動していたPBPファイルが3.90 M33-3だと80010002で起動しなくなりました(全てのPBPではないです)
1.50 Kernel addon for 3.90も導入しましたがやはり起動しません
どういった対処法がありますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:32:28 ID:Ey7jZ0uO
ここはPSP関連の質問はまず回答ないよ
937名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 10:33:53 ID:feJq9eo2
そうですか・・・ありがとうございます
938名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 23:56:49 ID:/YN03icN
死ね
939名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 01:27:14 ID:qhRrY4lD
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
940名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 04:07:32 ID:Zfrg0BGw
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
941名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:24:11 ID:zfc+DWU8
こんにちは。
ssspsxでisoからディスク交換したいんですが
うまくいきません。Escで戻って交換と書いてあったのですが、
できませんでした。方法が間違ってるのでしょうか?
942名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:34:00 ID:bP4pukps
>>941

そーですねっ!
943名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:48:48 ID:zfc+DWU8
>>942

詳しく教えてください!!
おねがいします。。。
944名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 12:57:29 ID:HGFBn/b7
エミュランチャーの”SlaunchXP”なのですが、
リンク切れててDL出来ません。
どなたか最新版UPしてくれると助かります。
945944:2008/06/10(火) 13:03:45 ID:HGFBn/b7
↑自己解決しました。
移転してたようです。
ttp://somiso.hp.infoseek.co.jp/index.html
946名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 13:05:08 ID:IcTYrS2P
>>943
>>3をとりあえず全部読め
ちゃんと書いてあるから
947名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 13:13:05 ID:zfc+DWU8
>>946

すいませんでした!
読んでませんでした。ありがとうございます!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:13:30 ID:51blPCvf
>>941
>>4
Q.「〜〜がうまくできません」「〜〜がおかしいのですが」
A.何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
  具体的に症状を書いてください。
949名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 17:32:21 ID:i4alNrsD
メモリーカードのセーブデータ管理ツールっていいのねーの?
PS MemoryCard Utility 2も使ってみたんだけど、画面内のアイコンをクリックしただけで強制終了するんだわw
epsxe1.6使ってまさぁ・・・w

OSはXP v(゜∇^*)⌒☆
950名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 17:50:54 ID:y6S6TEsd
クグレクグレ!!!!!!!!!!!!!!
951名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 19:20:57 ID:ZOg4ugY3
CPS3 emulatorで同時押しの設定は可能ですか?
952名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 19:21:24 ID:1na6Vgqn
このスレ見てるとエミュに関したアフィサイトつくるといい金儲けになりそうだな。
自分調べりゃほとんどわかることなのに。
953名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 20:02:01 ID:W3zk90dX
VBA使っているのですが、起動時にGBAのロゴ出すようにすることは出来ないでしょうか
起動時にボタン押しっぱなしにしないとおまけデータ消去できないゲームをやっているのですが
この画面が出ないせいで消去できないんです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:08:20 ID:vWHmOiIB
>>953
ロムが吸い出せる奴ならBIOSくらい吸い出せるはずだろ?
955名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 21:03:22 ID:W3zk90dX
>>954
あー、そういうことだったのか
そのこと自体を知りませんでした
ありがとうございました
956名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 21:24:31 ID:wHvfIcVc
だめだこりゃ
957名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 21:59:02 ID:m6/2D1mn
次いってみよう
958名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 11:50:47 ID:hSYwx8vT
64のエミュってPSのコントローラ使える?
959名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:08:31 ID:EQWWIk3s
>>958
それぐらいならぐぐればすぐ出る
わからないのはぐぐってない証拠
960名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:09:34 ID:LUUya6V1
どんなエミュでどんなコントローラでもやろうと思えば出来ないことはない
正確に動作するかは別問題だが
961名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 12:16:47 ID:p7gmF5GF
ってかコントローラのコントロールはエミュでなくWindowsでは…

(あ、ちがってたらスルーよろw)
962名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 13:09:12 ID:hSYwx8vT
>>959
すまん、一応ググってはみたんだけどなんて検索かえていいかわからずつい・・・

>>960
だよな、実際導入してみるわ。できなかったら実機でやります
963名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 11:08:05 ID:nk4GAsaX
ここにいる人たちはFF6さくっと落としてさくっとPCで動かすことできるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:16:18 ID:4waOyF51
お前は何を言っているんだ
965名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 11:22:58 ID:nk4GAsaX
例えばP2P使ってPC用ゲームDLして遊ぶみたいに
FF6も簡単にプレイできるのかなと思って
966名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 11:35:38 ID:ucRSYxdg
>>965
お前は自分で何を言ってるのか分かってるのか?
頭大丈夫か?
967名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 11:40:30 ID:IItfcbtg
968名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 11:41:13 ID:nk4GAsaX
何を言ってるも何もただの好奇心で質問してるだけだよ
やり方聞いてるわけじゃないんだし
969名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:22:05 ID:X7VoTPFJ
なんだネタか
970名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:25:17 ID:FwEREue+
>>965
本体に差し込んで電源入れるだけだからP2Pより簡単プレイ
971名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:27:21 ID:oLXwta//
っつーか、ここ裏技・改造板なのに>>2のテンプレは無理があるんじゃねーの?
972名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:34:01 ID:zAqulVVm
裏技改造だからこそROM分解したりデータ吸い出したりする人が集まると思うんだ
973名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:35:32 ID:/VJSpAiu
>>971
違法ダウンロードは犯罪だが裏技・改造は個人の範疇でやる分には
何の違法性もないんだからテンプレはに何の無理もないだろう?
974名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:37:29 ID:X7VoTPFJ
裏技・改造板が出来た時に「エミュ板が出来ました」と書き込みまくってたアホを思い出した。
975名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 18:39:58 ID:oLXwta//
>>973
PSP改造して捕まった奴いるだろ、まあ売らなかったら問題にならないという意見もあるが、
ダウンロードだって今の法律じゃ個人で使う分には問題ないんじゃないの、うpは別として。
976名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:10:32 ID:TCLb1O8A
PSP改造して捕まったっていう話には販売した場合を引き合いに出すくせに
ダウンロードの話になったらとたんに販売しなきゃ問題ない、ですか

ものすごいご都合主義ですね
977名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:27:15 ID:oLXwta//
>>976
お前馬鹿かw

改造もダウンロードも同罪じゃねーかって話してるんだよ。
978名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:30:53 ID:zAqulVVm
>>975
過去に逮捕された前例がなく、私的利用や試聴などのために用意された条例を指して
「違法じゃないんだろ」って言い張れるから合法とされる可能性が高いってだけで、
別にダウンロード=合法ってわけでもないんだけどな。
979名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:34:18 ID:TCLb1O8A
同罪じゃねーよw
馬鹿って自己分析か?w
980名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:37:26 ID:oLXwta//
>>978
なら改造は合法なのか?

>>979みたいな馬鹿には言ってもしょうがねーがw似たり寄ったりじゃねーのか?
981名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:40:50 ID:TCLb1O8A
ろくすっぽ反論もできない奴ほど馬鹿馬鹿言いたがるんだな
それしか言えないのかよw

似たりよったりじゃねーよw
982名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:57:14 ID:oLXwta//
>>981
お前の文章めちゃくちゃだから反論なんてできねーわw 
983名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 20:01:42 ID:TCLb1O8A
否定されてグゥの音も出ないなら最初から黙ってろよw
2度とレスすんじゃねーぞ
984名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 20:27:29 ID:oLXwta//
>>983
なんだお前、会話に入りたいなら、似たり寄ったりじゃない説明位すれや、
俺は>>978にレスしたんだよwww
985名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 21:39:52 ID:rRtnsLHb
すみません
VBALink1.8.0で日本語化パッチを適用しようとしたのですが
フォルダにDLLを入れて起動後languageから設定しようとしても
「Filed to load library JPL 」と出て設定できません。

どうすればよいでしょうか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:23:38 ID:w/hPAlGx
改造→どうなっても私ゃ知りませんよ
ダウソ→てめぇ何金も払わずにプレイしようとしてんだよ

って話じゃないの?
987名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 22:31:24 ID:/VJSpAiu
>>975
売らなかったら問題にならないというのは正にその通りでしょう。
自分の所有しているハードを改造しようがぶっ壊そうがあくまで個人の範囲でやる分には
罰する法は無いよ。
ダウンロードはたとえ個人で使う分でも違法だという見解もあるわけで、少なくともスレ的には
奨励するような発言(どこそこでDLできるよとかそう言うレスね)は自分の首を絞めかねない
のだからテンプレで禁止するのは無理ないと思うが。
あと>>980での発言で改造が合法ではないと思う根拠は何なの?
988名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 22:36:50 ID:HNVs8LLs
明日ってゆうメールを利用する事できるかな?
989名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 02:34:52 ID:mSm0dsBo
初心者質問ですみません。
1964のエミュを消したいのですが、プログラムの追加と削除で
目当てのファイルが見つかりません。
どなたかファイル名をご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。
990名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 02:51:58 ID:5SFFxqpd
よく見る質問だな
991名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 04:32:17 ID:f8Awez0T
NekoProjectIIでYS2の音が鳴りません。
どうやればよいですか?
YS1は鳴ります
992名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 04:35:32 ID:f8Awez0T
あとソーサリアンの音がビープ音です
なんとかしてください
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:32:46 ID:hI1JAwtv
次スレよろしく
994名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 09:51:21 ID:7tB1fvf7
いるか?
995名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 10:11:27 ID:ELXgtA28
>>991-992
ディップスイッチでメモリスイッチの状態を保持し、
メモリスイッチで音源ボードを有効にする。
これで理解できないなら諦めろ。
当然ながらBIOS必須。
996名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 11:07:04 ID:XsdO2+x1
ドラクエ4をプレイ中ですが文字の色が透明のままで
元に戻すことができません
使用エミュ:epsxe 1.6.0
プラグイン:Pete's PSX GPUs Version 1.76
使用OS:windows
cpu:celeron1.73GHz

997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:08:00 ID:hI1JAwtv
その程度の文章でどうしろと言うのだ
998996:2008/06/14(土) 16:49:35 ID:XsdO2+x1
質問内容が少なすぎました
使用os:vista
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】ジコマン、エミュレータオンライン
            epsxe設定例
【検索キーワードは?】epsxe gpu 設定
           epsxe gpu 画面設定
           Pete's PSX GPUs Version 1.76 設定
【自分で試したこと】Off-screan drawing、Framebuffer texture
          Framebuffer access、Advanced blending
          Alpha MultiPass、Mask bit
          を一通りいじりました
【試した結果】画面全体が暗くなったり、文字が消えてしまいます
999名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 16:52:07 ID:MQp3AjO5
1000はエミュ厨
1000名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 17:51:02 ID:LGUYyoSx
おしり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。