【M3Perfect】専用スレ〜其の二十六〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3Perfect&G6の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式 ttp://www.m3flash.jp/

m3onlywiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
GBalpha ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm

【M3Perfect】専用スレ〜其の二十五〜【G6L】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188568966/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:54:17 ID:mXD1Itdn
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 時として連投する・・・流れを無視し、くだ質以下な事を検索もせずに繰り返し聞く。
9. スレ住人きどり・・・たいした事も知らないのに昔から居る住人をきどる。
10. 三国人・・・現時点で動かないのが明確なROMを動いたと言い張る日本が母国話でない方。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:54:43 ID:mXD1Itdn
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:02:51 ID:6xGsWcfb
http://r4news.web.fc2.com/
こっちも確認
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:06:15 ID:YRkVxd2W
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:06:26 ID:JRrmrQep
>>1
乙すぐる

simcityの報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:42:29 ID:1uVYnAmF
>>1
乙、立てるのすっかり忘れてたよあんがと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:33:14 ID:bFujIkK5
前スレより、知っていたほうがいいかもなURL

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/01(土) 14:57:46 SDphXhjz
M3の中の人はここ見て修正してるみたいだし、
動かないのはこっちにもに書き込んだほうがいいんじゃないかな
ttp://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/21(金) 17:24:41 sWGH3qDO
動かないソフトがある人は↓を試してみると良いかもしれない。
http://7mc.org/mk2/recompress.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:41:28 ID:zCmZQifS
最近動くけどSAVEデーターが良く飛ぶソフト有り ドラクエとポケモンレンジャー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:42:12 ID:s7BdQUoW
データー
11八尾男 ◆KjMtqnvaPE :2008/03/22(土) 18:42:53 ID:YhX4sxF1
ぅっせんだよお前ら皆
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:31:32 ID:kQSTPRRP
>>1
乙でつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:01:21 ID:C1muni3g
>>11
酉とか付けて調子のってんじゃねえよカス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:48:12 ID:Nw5n9kVC
GBA ExpLoaderのV0.53がM3とG6に対応したね
これでM3がDSTTやM3REAL以外でも完全なGBA拡張パックとして使える事になったよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:06:31 ID:gmunkSLt
忍者始めのドラゴンみたいなボスでブーって音が鳴って固まりやがるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:31:28 ID:vjWyerkG
>15
同じく
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:28:48 ID:/1eMVOYy
ハヤテお屋敷、オープニング後最初の画面でフリーズ
Marsh、最初の名前を呼ぶところでフリーズ
うちの環境が悪いせいかもしれないのであくまでも参考にまで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:13:18 ID:3yWxZTVy
そろそろファームアップしないかね
19八尾男 ◆KjMtqnvaPE :2008/03/23(日) 20:27:49 ID:ObHX/SJC
>>18
お前がやれ
馬鹿
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:27:15 ID:3yWxZTVy
またゆとりか....
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:28:47 ID:F8pbw58T
環境書かねえ起動不可報告とかいらねえぞボケ共


>>17
MarshのCRCはFD44D617になってるか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:42:17 ID:4TK4aKJg
>>17
設定変えたらいけるよmarsh
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:04:25 ID:4KF88NaC
>>15 >>16

つセーフモード
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:13:43 ID:fxcP/gyt
ドラえもんやっと動いてセーブもできるようになった。
設定は下記のとおり。(細かく書いてみた)
FW:V35
MG:V36
ソフリセ:×
DMA 通常:×
DMA 4倍:×
通常モード:×
SAFE MODE:○
ダイレクトコピー:×
容量削減:×
容量削減なし:○
FORCE R/W:×
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:13:32 ID:z6ih7I1v
シムシティ2、タイムホロウは動いたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:15:54 ID:ARgmZ7mR
ハヤテお屋敷
fw35 GM36
DMA4倍 FORCE R/W オン
ソフリセ、トリム共に無しでOP後フリーズからの脱却を確認。
ちなみにSDはTRANSCENDの512MB。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:35:14 ID:Y+ghmNeJ
M3パーフェクトのセーブデータって他のマジコンじゃ使えないですか?
壊れたらどうしようかと思いまして
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:00:41 ID:zQkCIPcQ
>>26
報告乙っす。SafeModeではなくても、ソフトリセット無しだと動く場合があるんだね。
あまり意識してなかったけどリセット用のフック処理って結構厳しいのかな。
未だにあまり仕組みを理解してない漏れ(´Д`;)。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:34:00 ID:qzC2f0j8
>>27
「M3-SAVEMAN2」である程度なんとかなるかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:41:48 ID:kh+Fe/L8
call of duty
fw35 GM36
DMA4倍 FORCE R/W オン
トリムありで動いたお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:31:52 ID:Y+ghmNeJ
>>29
ありがとうございます、ググってみたのですがどうも専用ページが見当たらず。ううむ。
それを使えば他のマジコンにセーブデータを移して(ある程度のマジコンで)使えるって意味ですか?
何度もすいません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:36:48 ID:/fUUf1OZ
>>31
Yes
ただし限度があった気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:51:11 ID:Y+ghmNeJ
>>32
助かりました、本当にありがとうございます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:12:48 ID:rsf5upT9
便乗でスマンけど、M3パーフェクトのセーブデータをDSTTに移植は可能ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:13:53 ID:Exh3N7jq
可能
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:46:27 ID:rsf5upT9
>>35
こんな時間に即レス大感謝
かなり感激しますたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:47:46 ID:80nMQ5CY
> かなり感激しますたw
^^
 この「w」が全てをぶちこわし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:11:51 ID:2woirj7O
^^;
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:58:35 ID:nzqRQx4T
慣れ合いスレじゃねえんだから教える方も自重しろ。
ってかレス100回読んでこいやカスども
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:28:20 ID:rsf5upT9
( ・ω・)・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:25:27 ID:FHdxbC6r
m3って突然壊れます?
なんかSDカード切り替えてもメニュー画面にいかなくなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:29:55 ID:E/c8kl0J
^^;
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:50:54 ID:GsOW5pdS
そりゃ壊れ方にも色々あるだろうよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:17:26 ID:ibNu05o7
>>41
乙としか言いようがないな。
もういっそのことR4に乗り換えたほうがいろいろ楽なんじゃないか?
俺も壊れたら乗り換えようと思ってるし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:16:56 ID:DN121d55
でももはやR4も微妙だな.....
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:21:58 ID:t8EFrp0I
DSTTは不良率高すぎだし、今更感が漂うが結局R4なんかねぇ
初代M3持ちだが、壊れたら買い換えようと思ってんのに壊れねえよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:36:57 ID:V+2/0xgr
こんなとこまで来て工作すんな

最近の工作は明らかに嘘付きまくり
DSTTの不良率が悪い→ソースが無い(海外ブログ見ればそんな情報も無い)
n5の中にあるチップ取ったらR4に変貌する、SDHCにもなる→実際にやった奴がいて買った奴涙目状態
マジコン自体販売網が無くなるから買え→ヤフオク厨が売れないから必至になって宣伝中
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:03:19 ID:GE3z4wdi
正直今何のマジコンがいいんだろうな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:06:41 ID:/+pTTFRQ
俺も気になる。
M3パーフェクト使ってて壊れてないけど予備がほしい。
候補はDSTT、M3リアル
SDHC使いたいのでR4は・・・(ry
価格気にしないならM3かな?
GBAもできると嬉しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:25:56 ID:MgyI6sVI
>>49
IDにTT出てるからTT買っとけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:48:31 ID:US0nN1qg
俺も思った(TT)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:23:52 ID:T6If7mMW
質問なんですが、M3PでGBAのゲームをやっていて、ゲーム内でセーブすると五回に一回くらいはフリーズしてしまいます。
これは使用しているmicroSDカードが書き込みが遅いんからでしょうか?
対処方があったら教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:28:36 ID:dvsX94Wf
>>52
新しいマジコンを買う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:10:38 ID:bLfM2bwm
海外GBAソフトって起動無理?
GTAやろうとしてもブラックアウト
日本のは普通に出来るだす。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:47:07 ID:2PRA0auX
いや、GBAは海外版ソフトも普通に遊べるはずだよ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:01:36 ID:e6iVyWX0
>>54
ヒント:CRC
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:17:25 ID:+rQAk8WK
>>55-56
ありがと、頑張ってみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:13:23 ID:thwSKIUW
田村ゆかりって書いてなかった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:38:14 ID:C3cC3Lh0
The原始人
FW:V35
MG:V36
で試したが起動してもプレイ不可。
4x R/Wオン/オフ トリムオン/オフで×
通常 R/Wオン/オフ トリムオン/オフで×
セーフモードで×
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:39:48 ID:C3cC3Lh0
59書き忘れ
arm7_fix使っても×
セーブdatのサイズ変えても×
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:52:49 ID:Zcko7FPQ
十分今まで楽しんだから買うってのもありだと思うぞ、もぅw
それかまたーり待つ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:52:48 ID:9nsJCNPD
>>54
>>24の例もあるし、セーフモード、R/Wオフも試してみてはどうか。

またーり待つんだったら、>>8のwikiに詳細書いたほうがいいと思う
このスレでだけ不具合報告出てるのは修正されてないみたいだし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:54:32 ID:9nsJCNPD
安価間違い
>>54じゃなくて>>59
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 05:05:18 ID:/Bpnle0f
いいかげんメディア情報も書くってのを覚えろボケ共
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:30:29 ID:Z8mS0PxK
メディアによって動くかどうかなんてそんなに変わる?
相性や転送速度が問題ならそのソフト一つじゃなくて他のも動かないだろうし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:48:26 ID:/Bpnle0f
>>65
変わる。
今はM3初期のメディア相性でまくりのファームよりははるかにマシだが
M3では動作が怪しいメディアは存在する。
本当に設定が悪いから起動しないかどうかとか、メディア情報も書いてくれないと判断しにくい。
転送速度はあまり問題なさそうだけど。(COD4は遅いと起動しにくい場合があるかもしんない


情報抜けすぎてると無駄なやりとりが増えて頭悪すぎる。
「バージョンは最新です」ってのも氏ね
最新と勘違いしてる奴いるし、検索で来た人にも役に立ちにくい。
質問する奴は自分のやったことと環境全部書けボケ共
6765:2008/04/07(月) 20:01:58 ID:kbOOt2oR
>>66
えっとね「相性が問題なら〜」ってのは、相性が悪いなら他のソフトも動かないだろうから、
相性が悪いせいかもしれないと気付くに決まっているんじゃないか?って意味

転送速度のせいで動かないってのはいくつかあった。ドラキュラとかなんかのARPGとか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:23:44 ID:VdQID5BB
>>65
禿同。腐れメディアで、複数タイトルが動かないってのは特に初期に多かったけど
特定のタイトルだけが動かないってのは、なぁ

つーか>>66の「氏ね」とか「ボケ共」とか言ってる事の方がよっぽど頭悪す…げふんげふん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:25:24 ID:k5AW90O2
> 相性が悪いせいかもしれないと気付くに決まっているんじゃないか?って意味
気付かないやつも山ほどいるし、
そういうやつはだいたい頭悪い。

>>66が言いたいのは無駄なやりとり避けようぜ、じゃないの。

「●●●が動かないんだけどなんで?」
「ファームのバージョンは?」
「最新です」
「バージョン番号は?」
「●.●でした」
「それ最新じゃないから」
「最新にアップデートしてみました。でも●●●が動かないんだけどなんで?」
「メディアは?」
「買ってきたばかりの新品です」
「型番は?」
「●●●でした」
「原因はメディアの相性だから」

「●●●が動かないんだけどなんで?
 ファームは●.●、ローダーは●.●、メディアは●●●です」
「原因はメディアの相性だから」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:27:24 ID:/Bpnle0f
>>67
上手く説明できんが、タイトルによってメディアへの厳しさが違うから特定のゲームだけしか問題がでないとかあるんよ
ドラキュラのフリーズみたいな例だと、メディアによってフリーズ率が変わったりわかりやすかったけどねぇ
俺は10数枚のメディアで4メーカー程度しか直に調べてないけどね。
過去ログみたら例もでてるよん
変な例としては、MiniSD東芝512Mで海外版COD4がDMAx1じゃ動かなくてx4だと動くとか、メディアによって変な挙動が。


糞メディアで起動率低いようなのもあるから
メーカーと種類と容量書いとくと、他に問題出た人からの報告も聞けるから書いといた方が良い。
7165:2008/04/07(月) 20:34:17 ID:kbOOt2oR
そうなのか
俺はずっとトラでそういうの気にしたことなかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:57:36 ID:YjFmQk6b
>>69はテンプレに入れていいね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:16:41 ID:Avu5kFLS
まぁそう熱くならずにまたーりいこうぜ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:25:45 ID:dmWBzMW4
>>71
トラの容量いくつ?
うちのだとトラ2Gは×4 R/Wオン以外は全く受け付けない。
起動できるけど、半分以上進めた辺りでフリーズして進めなくなったりするのもある。
同じトラでも512Mだともうちょっと融通が利く。
サンディスクだとどの容量でも設定変更によってまず(全部試したわけじゃない)動く。

って言うまでも無く>>1にある m3only @wiki に
メディアのメーカーと容量によって動作可能かどうか書いてあるのに、
メディアの情報書かないわ書いても容量書かないなんてね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:33:55 ID:N7c+k51T
まぁあれだ。
FW/GMバージョンや設定、SDの種類を書かないまま、なんとかしてくれって言う奴はスルーでいいじゃないか。
まともに答えてやるのにも、無駄なやりとりが増えるし、
>>64のよーに氏ねとか言っても荒れるだけ。つーか端で見ていても気分悪いよ、やっぱ。

んで、なんとかしてくれ、じゃなく、ただの動かなかった報告も、
ちゃんとした情報書いてない奴はスルーしておけばいいじゃないか。
>>21のようにそういうのにボケとか言うのもやめよーや。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:35:53 ID:CGDANp+7
ただ煽るだけなら誰でもできる
答えつつ煽る !!HOT
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:31:31 ID:NhXdR7Tu
>>76
なんというツンデレwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:57:34 ID:HaKyk86m
何故かRPG(DQ4、FF4、FF3、FFTA2等)のセーブデータがゲーム起動時に消えるんですけど
考えられる原因って何かわかりますか?
RPG以外のゲームは消えたこと無いです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:53:37 ID:c9zhgMTM
セーブデータの容量だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:57:26 ID:o9IKGPs5
nesterDS+の作者は神だぞ

【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *4【emu】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204973379/384

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 20:35:51 ID:AX5TeCOX
nesterDS+ 0.3.8

今回の目玉はディスクシステム対応。
拡張音源は未実装ですが、 一応プレイできるレベルになったので公開します。
BIOS(DISKSYS.ROM)はルートディレクトリに入れてください。
ディスク入れ替えはLボタンに割り当てています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:54:22 ID:CkJjnAE/
壊れたらDSTTかR4に乗り換えようと思いつつも、一向に壊れないうちのM3
しかもCF型
頑丈すぎだろ常考……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:14:48 ID:BzVm9ApL
おれもCFなんだけど
そろそろ大容量のメディアにしたい
が、CFの動作報告少なくて手が出せないんだよねぇ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:45:16 ID:AEvPVpeI
自分はG6だけど壊れない
GBのマジコンの時も新製品が欲しいと思っていたらGBAが発売され
GBAのマジコンの時も買い換えようと思っていたらNDSが発売
今回も次世代ゲーム機が発売されるまで使用してるかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:54:20 ID:BUYbqbr3
割れ物人生ですね。
就職先や嫁も程度が知れますね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:34:05 ID:9wbNkjWf
意味わからん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:46:35 ID:HLCtneCk
>>85
これは間違いない事だと思うんだけど
自分の事を書いているんだと思うよ。
それに就職先とか嫁とかのワードをこんなスレで出す位だから
相当なオッサンだと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:37:55 ID:zlLvwmy9
↓ひどくね?

http://7mc.org/main.html
http://m3flash.jp/M3download.htm

>本製品のプログラム提供サポートは終了致しました。
>メーカーによる生産終了より一定期間を経過致しました為、どうぞご了承下さい。
>尚、弊社規定の保証期間内の修理サポートは引き続き行っております。
>修理サポートをご希望の方はこちらをご覧下さい。
>終了品につきファーム提供終了いたしました

メーカーによる生産終了も糞もそんなアナウンスを見た覚えも無いし
事前に「販売終了後○○年(or○○ヶ月)でサポート終了」なんて
告知も見たこと無いし

M3Pならまだしも、M3Sなんざつい最近まで売ってたじゃねぇかよ!!

こんな対応する会社じゃM3Rも怖くて買えないよなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:10:47 ID:jRj0aYN+
M3Pもだいぶ前に切り捨てたしな
ボッタクリ価格の日本語版は買わないようにすればOKかね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:06:33 ID:ou749V6+
マジコンでサポートってw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:52:14 ID:Pudberxh
GMとかのアップグレードが無くなるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:53:31 ID:PsHrALw2
GMは言語無関係で使えるから無問題
つか、そもそもGMはm3flash.jpには置いて無かったし

ファームの方がねぇ
おかしな言語プロテクトかけて海外版のファームを
使えないようにしておいて、
「今後のバージョンアップはしません」
はちょっとな

少なくとも、英語版なりなんなりが日本語版に入るように
してくれてから投げろよ、と
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:03:45 ID:YyMGxwMR
>>91
海外公式で日本語ファーム終了って出てるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:32:00 ID:6uR6r6NR
M3糸冬了
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:35:14 ID:f7cuhNJV
まあ、これを機に買い換えるか。なにかきっかけが無きゃ買い換えられないほどに重宝したしな。







・・・・・それが狙いか!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:47:43 ID:jO79WOIN
日本の代理店が販売やーめたって事でしょ?
M3(α)が何か作ればリリースはするっしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:55:20 ID:0GuLU9Tv
FWの最新ってどこにあるんですか?^^;
http://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/
ここにあるんですよね・・・?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:58:49 ID:0GuLU9Tv
あ・・・見つけました。
すいません^^;
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:00:44 ID:jRj0aYN+
>>92
GMは共通だからいいけどさ
日本語ファームは英語版FW36よりひとつ古いFW35しかリリースされてないよな
そこらが答えじゃね

>おかしな言語プロテクトかけて海外版のファームを
>使えないようにしておいて、
>「今後のバージョンアップはしません」
こんな投げ方したメーカーの商品はもう買わねえ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:03:32 ID:i3CPb+Nx
>>91
感謝です。そうかぁ、じゃ他の買うしかないのかな。
随分前にこれ買って全然壊れなかったから重宝してたんだけど。
最近全然調べてないもんで他のマジコン情報に疎い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:57:36 ID:v8OqFTOi
>>99
今だとDSTT一択だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:16:54 ID:i3CPb+Nx
>>100
調べてみます、ありがとう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:12:20 ID:Zpmo0juK
>>98
英語版FW36どこにある?
GMは36だけどFWは35のままじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:18:06 ID:3Ncvpb/h
>>102
すまんGM36フルセットでもFW35が入ってたようだ(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:36:05 ID:0iDlnek/
解決?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:50:34 ID:74bVNryI
まだ決めるのは早い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:28:45 ID:O/K8qLjf
M3 オワッタナ・・・
よゐこの無人島、セーブできない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:35:47 ID:DZKx9EOI
普通にできるから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:45:03 ID:1pvT84hn
テンプレ読まない奴は放置でいいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:59:01 ID:hds8KFo8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206964335/815

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 00:38:50 ID:O/K8qLjf
M3Perfectは、(´Д⊂ モウダメポ
DSTTでよゐこの無人島動きますか?


わざわざマルチするカスだからほっとけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:53:52 ID:VpOdc/qH
>>106
arm7パッチ試すと幸せになれるかもよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:18:31 ID:KTNxyZ0f
ほしゅ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:48:32 ID:rOBlGMle
FW36来てるし、公式サポートが無くなっただけでアップデートは大丈夫みたいだね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:50:17 ID:ZZZBLnZn
外国のFWしかないじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:11:16 ID:ACvKld+w
>>112
日本公式が日本語のサポートを止めたの分かってる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:15:36 ID:3AQgTCVA
FW36bと36cがきとるな
他の言語もまだだから一応待ってみるか(ダメくさいけど

来なかったら二度とこのメーカーのマジコン買わねえw
言語プロテクト外してくれたら許すけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:25:02 ID:RgVWM952
>>114
市場としての云々とか、もはや開発にコストを掛けるものではないとの判断こそあれ、
日本公式ってただの販売代理店でローカライズには直接関係ないと思うが。

>>115
最初に中国語の簡略体と繁体だけがリリースされるのはいつものこと
一月くらいかかるつもりでまったりと待てばよろしい
忘れた頃に見るといつの間にか来たりしているよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:25:05 ID:ciatdPw7
>>115
面倒だけど俺は半田して英語FW入れてるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:33:01 ID:5MSz7EZ6
報告乙
そういう報告マジ助かるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:44:11 ID:d+PLebMA
手を入れて海外版化するなら、チョン版にすればいーのに
・・・見た目があれだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:16:45 ID:QznGdTIU
だれか元祖G6で太鼓の達人動いてる人いる?
マネージャ5.0だけど
だめっぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:40:57 ID:loamffqt
updagcsd.j35
が日本語版の最新ファームウェアでおk?
36はまだだよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:44:36 ID:d+PLebMA
桶。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:04:05 ID:loamffqt
サンクス
当分更新なさそうだしこれを機会に
変えた方がいいのかもなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:19:58 ID:O0BVVB6C
3〜7日遅れくらいで日本語ファームがでなくなったら乗り換え時かもしれんな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:25:06 ID:x6wmbOAO
やきゅつくとダビスタが動けばとりあえずはいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:48:15 ID:w2ACQA7D
updategc.e36ってまだ出てないですよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:04:28 ID:loamffqt
もうアマゾンでR4買うわ
長い間お世話になったなこのスレ
みんなお元気で
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:13:28 ID:PjHGVulT
いまさらR4ってw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:14:28 ID:0e6IETVm
昔Verのファーム入れりゃ他言語ファーム入れられなかった?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:20:15 ID:PjHGVulT
昔のはね
今のはだめ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:30:47 ID:Jf+R7nKP
36はやくきてくれ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:50:29 ID:AbRBimgV
久々に来たら葬式会場に迷い込んだようだ
NDSの為だけにG6L以外のものを買いなおすのもなぁ・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:35:28 ID:b0iR0Qt5
日本語難民多いんだな
Slot1と併用できるんだから終わる事はないよ、G6なら尚更
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:37:49 ID:lvMICSth
だからあれ程言ったのにな〜
日本語版よりも製造元の母国語である中国語版が良いってさ!

下手に日本語にこだわった人は、高い金を巻き上げられたうえに、サポートまで見捨てられて…、可哀想

あっ、でも日本語にこだわった人が馬鹿だっただけだから…自業自得かな!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:43:05 ID:Cq6pBT2+
>>133
よかったらG6について詳しく頼む
併用するってどういうこと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:55:48 ID:qwKd8jYV
普通にGBAとブラウザの拡張メモリ用にだよ、G6ならSDもいらんし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:03:45 ID:Cq6pBT2+
なるほど
どっちにしろNDSするなら他の買うしかないのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:08:01 ID:MQXhmib6
GBA用としては最高に近いから元は取った感じだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:06:31 ID:i7lrk9UF
>>117
俺、中華版なんだけど、詳しく教えて!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:52:18 ID:lvMICSth
>>139
中華版なら、FWが最新の出てるので、他語にする理由が分からん

V36のファームじゃ〜不満なのか??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:12:02 ID:i7lrk9UF
>>140
何書いてあるのかわからないのが不安で、、、
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:21:55 ID:+TvznPUK
V36って現行ロムはだいたいOKなのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:48:34 ID:DII/xMZ9
FWよりGM
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:19:52 ID:6XTOLpl4
w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:56:37 ID:As1XITDu
miniSD版だけど最近のタッチペン使うゲームはほとんど駄目だわ、サクラ大戦もタッチペン使う場所で反応してくれなかった
中華版なんでFW最新にしたけどやっぱり無理だった・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:47:53 ID:PBXGX95N
つまり日本語版来てもダメッてことか
本格的に終わりそうだなあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:19:08 ID:1zhr9E1a
いまだにFWとか言ってる奴愉快犯だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:46:52 ID:+iY+eupG
>>145
M3使わない状態でもタッチペンダメなの?
液晶に埃はいってそうなったって人が何人か居たからそれとは違うのかどうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:09:30 ID:5wS2MC+g
こういうやつはたとえ水没させようとも愚痴るだけ愚痴って原因追及などしない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:17:02 ID:wuBeHveP
どうせ保護シートとか使ってるんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:24:20 ID:CCFkFgZg
なんか微妙にたたかれてるなw

>>148
つかってない状況では問題ないよ
本体の問題かとタッチペンの修正?みたいなのもやったけど特に問題ないみたいだし

といか12月くらいのゲームからかなこの辺の問題がでてきたのは
具体的には
タッチペン使う箇所でタッチしたらフリーズ(パワプロ)
最初の名前入力でタッチペンきかず(カードヒーロー)
もちろん転送時の設定は色々ためしたけど改善されなかった
SDカード2枚あるんで(kingmax、トランセンド)両方ためしたけどどっちも同じ場所で問題発生だった
それ以前のゲームは逆転裁判4みたいにタッチスクリーンを頻繁に使用するのでも問題なくできてたし、今でもできる

スレもすっかり寂れてこの問題が自己環境によるものなのかM3自身の問題なのかもよくわからないし
まあ古参兵だし最近のゲームには対応できなくても仕方ないとおもってあきらめてるわけなんだが

>>150
> どうせ保護シートとか使ってるんじゃね?
保護シートって使っちゃいけないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:06:15 ID:zVO0POen
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:42:59 ID:YYqRpIab
新しめでタッチペン使うようなのは、COD4とサモンナイトくらいしか試してないが問題なかった。
サモンナイトはタイトル画面で一回押しただけだがw

製品ROMで大丈夫ってのならM3の不具合だろうけど、報告ないし他の人に不具合でてなさそうやねぇ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:59:08 ID:8gtjPH3V
That's QT やってる方いらっしゃいますか?
セーブでフリーズするんだけど、対応できる方教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:24:17 ID:NCgt1zSE
ヤッターマンがロゴの所までしか動かないな・・・
中華で最新FWとGMで試したけど、ダメでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:11:14 ID:NCgt1zSE
>>151
上記のとおり最新ので試したら
サクラ大戦のタッチペン問題なかったです

ヤッターマン動かなかったらDSTTでも買おうかな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:54:19 ID:kjw31TU3
最新って書かずにバージョンきちんと書くの基本だぜ。
最新じゃないのに最新と勘違いしてる場合もあるので一応書くといい。
動かない場合はメディア情報もよろしく。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:29:22 ID:NCgt1zSE
そうですね
FW36 GM36です
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:24:49 ID:d4FEvFm+
レイトンと悪魔の箱って動かない?
FW35 GM36です
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:55:54 ID:JSS9mYjO
動くよ
設定ミスると最後の最後でフリーズして涙目だけど
過去スレでフリーズしない設定書き込んだ気がするけど
だいぶ前だし忘れた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:36:17 ID:bxnOCckY
FW b36ってブリッテシュのbか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:11:31 ID:SNFITh4/
neoDSがdldiのパッチしても動かなくなってるorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:58:47 ID:QV0sGJ2c
>>154
「That's QT」セーブ&ロードできますよぉ。

>>155
>>156
「ヤッターマン」動いてますよぉ。

これで、まだ今暫くM3Pで凌げます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:19:28 ID:I8jty2gN
>>163
ヤッターマンが起動した
設定を教えていただけますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:15:07 ID:5IjV978d
>>164
arm7パッチをあてろ!!
166http://FLA1Aar012.kyt.mesh.ad.jp.2ch.net/:2008/05/07(水) 21:55:39 ID:SgDYLkSK
guet guest
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:00:27 ID:1gZaKfRZ
だから動かねえほうが情報だせっつの
動かねえっていうくせに、メディア情報も書いてない奴多すぎだろボケ共
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:19:26 ID:0rnFzkKD
野球つくとダビスタ動けばいいやと思ってたら、秋にコンビニDSも発売かよ。
奇跡的に全部対応してくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:24:50 ID:f4kxQO0V
m3p 日本語版 FW35 GM36 虎1G
太鼓の達人2うごきません
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:43:14 ID:8DaRDotD
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:54:35 ID:hDDrjryx
>>154
That's QTのセーブフリーズなったわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:26:34 ID:f4kxQO0V
>>170
りょうかいやってみます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:47:42 ID:hDDrjryx
>>154
arm7で解決したよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:36:57 ID:f4kxQO0V
>>170
ナイスボート
うまくいった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:12:50 ID:EL+6rcJp
久しぶりにGBAやろうと思ったんだけど読み込まない…
できてる人いる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:18:46 ID:EL+6rcJp
ちなみにバージョンは最新
DSは可能 GBAは全滅です、以前はできてました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:22:16 ID:VLr8EpFb
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:22:22 ID:EL+6rcJp
ちなみにロードから先にカウンターが進まないんです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:23:28 ID:EL+6rcJp
>>177
これは失礼しました
ゲームマネージャ v36
ファームウェア J35
です
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:27:30 ID:EL+6rcJp
メディアはサンディスク2G
型番はc02450sでございました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:46:48 ID:7SbQ5XP7
>>175
メディアフォーマットしても駄目だったら吸い出しなおしてGMで再転送してみたらどうだろう?

あとは正常起動出来てた時のGMに戻してみるとか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:14:21 ID:EL+6rcJp
>>181
フォームがおかしいわけではないんですね
メディアフォーマットしてやりなおして、吸い出しも再度やってみます
ありがとうございます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:13:52 ID:VZNoWSRa
>>173
横からだけどトンクス。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:31:10 ID:VqWtPH6P
>>182
Aボタンじゃなくてスタートボタンで起動してみ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:20:50 ID:kODgftyM
>>182
そもそもFAT32でフォーマットしないとAボタンでは駄目で、スタートボタンで起動だけど…、SDのフォーマットは何?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:58:07 ID:bRdGzIyx
>>184-185
あれ、スタートボタンで起動したらできたました
前からスタートでしたっけ?すいませんでした
Aボタン起動できないって事はFAT32でフォーマットしなかったんでしょうかね
ありがとうございました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:23:09 ID:woN6uYXo
>>186
フォーマット形式くらいPCにSD繋げば直ぐに確認出来るんだから、確認ぐらいしやがれ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:01:24 ID:sPLMuBwD
日本版ファームウェアいつまでたっても更新しないんだが・・・・
代理店うんこすぎねーか realやさくらにかまけてないで
こっちも更新しろよ
掲示板もずいぶん前に閉鎖しやがってるしどうなってるんだ。
英語版のファームウェアもずいぶん前からいれられなくなっているし・・・・
正直負け組だよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:15:16 ID:NexZGWoe
>>186
通常Aが高速起動、スタートが低速起動。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:28:35 ID:KIqFRfD3
>>187
FATでした、これは失礼、FAT32で全てやり直してみます
>>189
すいません、勉強不足だったようですね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:51:18 ID:wlkpY+vK
>>188
本製品のプログラム提供サポートは終了致しました。
メーカーによる生産終了より一定期間を経過致しました為、どうぞご了承下さい。
尚、弊社規定の保証期間内の修理サポートは引き続き行っております。
修理サポートをご希望の方はこちらをご覧下さい。
終了品につきファーム提供終了いたしました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:05:29 ID:sPO/rzpZ
arm7でパッチ当てても動かないようなソフトが増えてきたら、いいかげん新しいのに買い換えろって事だ

十 分 も と 取 っ た ろ w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:06:45 ID:BWmJgQNQ
FAT32じゃないとgbaのAボタン起動できないのか
なるほど。困ってなかったけどサンクス。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:58:07 ID:wvmgScC2
ルミナス最初の初期化で止まるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:40:51 ID:JzlTfeH6
俺も1回目は黒画面で失敗したが、2回目は普通に読み込めた
チュートリアル?終わってセーブ 切る ロード も上手くいった
以上 設定とか下準備は自分で調べてね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:42:34 ID:q+YIEBp7
>>195
氏ね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:14:37 ID:2b62sYSP
とりあえずルミナス動いたから報告。
arm7使って リセット + 1xDMA + NoTrim でセーブ→ロードまで出来てる(俺の場合、1xDMA → 4xDMAだと黒画面だった)。
出掛ける前に動いてよかったよ。後の動作確認は解くの早い人に任せた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:13:06 ID:Y9/GJldo
移行かぁ……。
これまでのセーブデータがなぁ。
それだけが残念でならない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:57:19 ID:vEG6g+d4
セーブデータは変換してもってけよ・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:16:54 ID:89AHsVWY
きっと馬鹿だからsaveデータ変換ツールが使えないんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:03:23 ID:VDZ5WLe2
次は何買えばいいですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:33:40 ID:morlVX+j
DSTT を買っておけば
という感じ

昨日本屋で立ち読みしたDSを120%遊ぶとかいうような本でもDSTTを一押ししてた
DSTTかR4かって書いてあった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:04:11 ID:PPD/rLuH
海外ブログでどうのって言ってる奴もいるが
DSTTは初期不良が多いってショップ店員も教えてくれるところもあるし
初期不良交換きちんとしてくれる店で買えよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:40:09 ID:riA/cifX
>>202
R4とかマジコン使ってるの外からバレバレで問題外だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:47:26 ID:Rk/i/ipq
ルミナス2 >>197の設定で動かなかった・・・
ちなみに
GM v36
FW j35
Transcend 1GB
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:47:39 ID:WaGJwnR1
>>204
M3なんてもっとバレバレでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:57:29 ID:dHLIKgfm
なら、まだLite以外使ってんのかよ
いい加減捨てろよそれは
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:31:49 ID:riA/cifX
>>206
何故?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:44:17 ID:/UQeBRFK
>>205
197の設定で試したら、データの読み取りに失敗しました。電源を切ってカードを差し込みなおしてください。の画面になった。
パッチ当てなおしたら黒画面になったけど、スタート連打で起動したよ
210205:2008/05/19(月) 23:44:49 ID:r0qeGRK8
>>209
パッチ当て直したり、設定色々変えてみたりしたけど、俺のは結局『読み取り失敗』のままだわ。
もうあきらめる・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:23:11 ID:JYhUeCvN
>>210
いや、スタート起動は試したの?タイトルに合わせてAで起動するんじゃなくてスタート連打。
オレもA起動だとブラックアウトだけど、スタートならいけた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:12:47 ID:s+R5IAHH
このスレでM3も終わりか・・・
今まであ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:08:47 ID:M3jpUo/V
終わらない終わらせない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:15:29 ID:ILx0tlLh
朝まで毎日刺激的
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:31:43 ID:ZlqQOepN
有志ファームまーだー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:04:07 ID:L2+X/4Pk
未だmicroでリズム天国楽しんでる俺の立場は
DSでけーよDS
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:37:43 ID:tWzd67tW
>>216
おまえは俺か、やっと裏いって変則リズムにてこずってる俺か
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:13:50 ID:sypf/65h
>>216-217
オレドラム叩けるんじゃね?って思えた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:37:37 ID:Kfp7TE/x
ドラクエWがトルネコでおかしい

セーブしても最初に戻される…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:41:46 ID:H5EP8k8E
やきゅつくまだ〜??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:59:47 ID:ZZvORT4g
GBA ExpLoader で、m3perfectを延命したいんだけど、slot2とslot1同時に刺したら
slot2で起動してしまうんだけど、これをどうにかする方法ないですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:16:55 ID:l417bJsE
>>221

FlashMe v8aを導入すると、Slot-1から
起動するようになります。

導入作業の敷居とリスクが高いのが難
ですけど…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:37:23 ID:ZZvORT4g
>>222 レスありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:40:02 ID:l/Nuh4sU
>>219
ROMから吸い出し直せ!

あとさぁ〜、そろそろ買い換えろよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:49:33 ID:ZZvORT4g
っと、送信してしもた^^;
先日もう用もなかろうと思ってnoflashmeしたところでしたが、不便なようだったら
もう一回入れてみようとおもいます、どうもありがとう〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:54:42 ID:ERX0Sy35
幻霧は「データを初期化しています・・・」で止まるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:15:57 ID:ERX0Sy35
幻霧ノ塔ト剣ノ掟
FW:V35
MG:V36
arm7以外は最初の画面で止まる
arm7を当てる以外に動作できないっぽい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:21:05 ID:e5UZ6VbH
FW:V35
MG:V36
日本語検定うごかない〜動く人教えてぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:37:56 ID:pqrxEIxw
似たようなソフト過去にもあったから、そっちやりなさい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:28:02 ID:8/O6CyPt
ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜
FW:V35
MG:V36
セーフモードで起動、プレイ、セーブ確認
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:49:16 ID:tzyno0yi
まだなんとか使えるんだなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:30:28 ID:pqrxEIxw
やきゅつく
上の人と同じFW・MGでパッチを当てて
トリム・リセット・4倍で起動確認
セーガーワロス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:32:21 ID:EDGxnk72
ルミナス・アーク2、オレも試してみたけど
『データ初期化中』
で止まるな。

んで、arm7当てると
『データの読み込みに失敗しました』
になる。

ところで、>>209の『パッチ当て直したら』、ってどういうこと?
1回パッチ当てたものにもう1度パッチ当てるってこと?
とりあえずそれで試してスタート起動してみたけど
『データの読み込みに失敗しました』
のままだった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:11:54 ID:cxl5AzEz
破損の可能性考えてもう一回パッチ当てたんじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:04:47 ID:2E0kUJpR
別のゲームをdonorにする。

セーブ初期化で止まるのはarm7で大体直る。
やってることは2つのゲームのarm7.binを入れ替えてるだけなのに直る理由はよくわからんが。
セーブ以外に影響ないのか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:55:40 ID:c2S07qiv
どうでもいーんだが、ゲームマネージャーがいつからMGになったんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:08:15 ID:vy+3qrJ5
donorを変えてarm7当て直してみたが変化なかったな。
どうしても
『データの読み込みに失敗しました』
で止まってしまう。
こりゃオレのじゃ無理か。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:19:06 ID:aCC8Jzfj
>>232だが、上の人のをコピペ流用したから気付かんかったw 本当だMGになってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:20:17 ID:aCC8Jzfj
>>237
M3パーフェクトだけど、ルミナス問題なし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:43:27 ID:c2S07qiv
つーか不思議な報告が多いのはなぜなんだぜ?

>>230
ヘラクレス、J35/V36でソフトリセットあり・ForceR/W・DMAx4・トリムあり、で動作する。
セーフモードにする必要性がない。

>>232
やきゅつく、同じくJ35/V36でソフトリセットあり・ForceR/W・DMAx4・トリムあり、で動作する。
armパッチの必要性がない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:45:43 ID:Rp/w7Dfi
必要性がないというレス自体に必要性がない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:27:32 ID:aCC8Jzfj
>>240
いや、動作報告しただけだよ。
動作しないからパッチ当てっての面倒だからハナから当ててから試した。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:14:59 ID:c2S07qiv
>>241
ソフトウェアリセットが使えるのにわざわざセーフモードにするのはもったいないと思わないと
思ったから報告しておいたんだが、必要性なかったか。ごめん。んじゃもう黙ってるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:02:14 ID:/rKdPgTu
>>243
おまいの情報以外がアホなだけだ
そのままのおまいでいいんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:38 ID:AoyIsAE8
つーかパターン入った
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:59:30 ID:WXxAy4DK
ていうか報告以外にまともな話題ないしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:18:31 ID:MWCkAtBB
幻夢の塔って機動すると初期化していますーってずっとでて何もできないけど
動いた人いる?
いたら設定教えて
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:26:44 ID:1YRjXRS2
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:03:08 ID:4Buzq/5g
自分のやったことや環境書かない、ログも読まないって人が
未だにM3を使い続けてるってのが恐ろしいと思った。
頼むぜボケ共
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:49:21 ID:875z0moI
M3でやきゅつくやってる人教えて〜
タイムかけると音急にでかくなって、割れてるんだけどー
これは何の問題??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:17:40 ID:UDnTQFoM
http://www.m3sakura.jp/
M3さくら

パソコン上で鑑賞できる音楽ファイル(MP3)や動画ファイル(専用DPG形式)を持ち運ぶことができ、
手軽に携帯用ゲーム機にて楽しむ事ができます。

日本語完全対応。
従来のmicroSDにも完全対応。
高速、大容量のmicroSDHCへの対応により多くの音楽ファイルを持ち運べます。
安全性を重視したディスクチェック機能を標準搭載しました。
ファームウェアによるアップグレードが可能。
タッチ&スライド方式採用によりわかりやすいインターフェース採用。
スキン変更機能を搭載し、全体的なデザインのカスタマイズが可能。
さわればわかる音楽再生コントロールバー搭載。
カスタマイズが可能なアクセサリーランチャー搭載。
自動追加型アプリケーションランチャー搭載。
オートレジューム再生機能搭載。
MP3 / WAV / OGGの音楽ファイルを直接再生可能。
動画ファイル直接再生可能。(専用DPG形式)

http://www.m3sakura.jp/index_event.html
さくら発売を記念しまして「さわればわかる」体験イベントを開催いたします。

場所 : 三月兎二号店 店頭特設ブース
開催日 : 2008年5月31日 (土) (発売日の30日と異なります)
開催時間 : 午後1時 〜 午後3時まで
住所 : 東京都千代田区外神田1-5-7
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:52:16 ID:pD3iJOOD
>>251
切り捨てのイメージがあるから、もう新しいのでてもM3のは買わないよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:59:34 ID:4W8t5tA3
旧を切り捨てて乗り換えてください^^って言われてもな・・・
どうせまたこれも捨てられるんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:07:59 ID:1el7VYqY
CF版買ったのいつだったかな?
よくいままで面倒みてくれたと思うよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:12:51 ID:e00xe8rT
今回の切捨ては痛かったよね。
別に良いイメージ持ってた訳ではないが、次から除外の対象にはなった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:32:13 ID:l2XAED/M
おっぱいもデータの初期化で止まる
arm7でおkになるけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:31:00 ID:57ijE7wI
M3時代オワタ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:51:20 ID:fvK9lzEI
何か暫く見ない間にarm7とか難しいことなってますな。
ググったら丁寧な解説サイトあって良かった・・・
自分もおっぱいフロンティアarm7で無事起動しました。
(人生ドナー)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:05:03 ID:V3aqlBwg
ん。俺もおっぱい起動確認
しかしarm7とは聞いた事無かったぜ。まあDSのゲームはスパロボW以来だったしな
イタチごっこはエンドレスだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:55:43 ID:5fj2QHLb
arm7_fix.zip
って解説みるとR4用みたいだが・・・
これでOKなのか?
M3Perfect〜とは書いてないのだが・・・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:52:46 ID:x8XJATs0
>>260
何でもそうだが試してから書けよカス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:19:28 ID:D4c4bpTW
g6じゃおっぱい起動無理ですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:47:21 ID:DOZi7ALj
@arm7_fix.zip を使ってパッチを当てる、パッチ済のNDSファイルができる→あとは普段と一緒

AGMを使ってSDカードに保存

Bおお!遊べる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:47:38 ID:ZnMbZkeJ
>>260
出来るザマス。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:52:39 ID:h6svEiGI
>>251
わざわざ業者乙。誰が買うか、ボケ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:51:11 ID:ZnMbZkeJ
ダビスタとコンビニDS動いてくれたら思い残すことはない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:41:34 ID:D4c4bpTW
>>263
これはG6でもできるんですかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:43:08 ID:ZnMbZkeJ
オレ持ってないから知らんけど、ここで答え待つより、やってみた方が早いのでは。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:35 ID:Rf7ts0sq
>>267
できるのでは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:21:21 ID:a8Ob7dDP
arm7、再構築、スタート起動など使えば今でもほとんどのソフトはできるな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:56:21 ID:7ydpkbMe
まだだ
まだ終わらんよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:10:48 ID:VQ2L9X7K
まったく困っていない俺が居るw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:15:12 ID:CwIUkVTz
いまさらだけど
M3のPDAってタッチ感度悪くない?

俺の持ってるのが中華版だからかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:40:59 ID:Eqbhebgj
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:28:49 ID:Ym4JZb37
おっぱいは人生ドナーか

おっぱいは人生だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:21:43 ID:wp1CEFWZ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:23:19 ID:PxgmpwtE
おっぱいにarm7のパッチ当てる時DOSの中で"必要なデータが見つかりません"のエラーが出て
壊れたファイルになるのは何が原因なんだろう
自分で何度イメージを吸い出し直してもDonorを変えてもダメだ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:48:09 ID:/u4pNQZ+
>>274
パッチ当てたヤツって事?中国語よく分からん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:07:49 ID:mK3Xsj6t
>>277
俺もその表示が出たけど、実際に動かしてみたら普通に動いた。
数時間プレイしてるが特に変なところない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:27:17 ID:/u4pNQZ+
>>277
実際そのファイルを実機で試したの?
オレのも表示されるけど問題ないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:19:38 ID:aoM5/9vo
>>277
デスクトップにフォルダを作ったりしてパスに日本語が入ってないか?
282名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 18:14:18 ID:+cKEi7O+
フロミ2089動かないね。arm7(newマリ、人生)試したけど無理だった。
283名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 12:37:46 ID:e0bDzQmt
ポケモンレンジャーでも一緒なのかな
フロミは興味なしで試してナス。
284名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 14:00:57 ID:YraPv7bX
同じ
285名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:28:58 ID:pXBaSce7
最新ゲームマネージャ v37 [2008-05-16]

コレって何?
M3Wikiに載ってるけど。

http://www8.atwiki.jp/m3only/

クリックしてもダウンロードできない・・・
ガセか?
286名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 17:34:32 ID:lckoL+G6
今更ながらFFTA2やったが鉄の食材ってのをクエスト成功で終わらすと
セーブやメニューでフリーズするね。失敗の場合はフリーズしないけど・・・
トラのminiSD2Gが相性悪いだけかもしれないけど。
287名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 17:41:54 ID:XbJgjxzg
どうせ、しばらく動かしてなかったんだろう?そんな時には基本に戻ってフォーマットしてみるんだw
288名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 17:57:47 ID:lckoL+G6
いや、A-DATAのminiSDぶっ壊れて買い換えたばかりなんだ。
A-DATAの時はこのクエクリアできたような記憶はあるんだけどな・・・(結構昔)
取りあえずフォーマットためしてみるよ。サンクス。
289名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 19:36:52 ID:PPfQQEO0
ちょいと質問です。
今M3PERFECTを使ってて、PARの改造コードを使いたいがために、新しいM3買おうと思うんだけど何がいいのかな?
290名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 21:58:03 ID:MWGFfdex
>>289
現時点では形式の違いはあるがARにほとんど対応している
wikiに目を通して自分で決めるが吉
291名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 22:42:46 ID:PPfQQEO0
わかった! GBAやりたくてM3P買ったんだけど、新しいので出来なくなってもいーや。
サンキュー
292名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 17:32:30 ID:krhmsE8F
>>277
その表示出て、問題ないと思って進めてたらゲーム止まったよ・・・
293名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 13:38:15 ID:pa+Vravi
れんぞくま
294名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 13:39:08 ID:pa+Vravi
失礼
れんぞくま+ブリンク強いですね
カウンター心配せずに戦えます
295名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 22:31:53 ID:AxjALfQt
フロントミッション2089は歩兵パッチでも動かないし
今後も同じようなのが増えていくか・・・
296名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 01:31:44 ID:WgbFXjTy
GM v36a ktkr
297名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 03:47:20 ID:3reaqiQz
36aで2089解決って書いてるな
試してみてはどうだ
298名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 04:55:39 ID:Le3aNvQR
G6 U-DISK ManagerV5.1

1.解决“2050-上帝也?狂DS(日)”只能安全模式?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
2.解决“2055-海?宝宝 ?特?蒂斯(欧)”用??位游?中死机的??,?在可以使用??位正常游?;
3.解决“2079-海?宝宝 ?特?蒂斯(欧)”用??位游?中死机的??,?在可以使用??位正常游?;
4.修正“2107-最?幻想水晶?年史 命?之?(美)”游??行十分?左右出?“感?游?”画面并自?退出的??;
5.解决“2134-魂斗?4(日)”只能安全模式?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
6.修正“2153-最?幻想水晶?年史 命?之?(欧)”游??行十分?左右出?“感?游?”画面并自?退出的??;
7.解决“2159-蜘蛛侠3(日)”用??位无法??游?的??,?在可以使用??位正常游?;
8.解决“2165-可?的小猫DS(日)”??位无法??游?的??,?在可以使用??位正常游?;
9.解决“2203-??系列Vol.35 原始人(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
10.解决“2207-塞???? 幻影沙漏(?)”只能安全模式?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
11.解决“2230-美妙世界(欧)”?斗画面死机的??,?在可以正常游?;
12.解决“2240-?牌DS(欧)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
13.解决“2250-超?!太鼓?人 七?大冒?(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
14.解决“2252-美妙世界(美)”?斗画面死机的??,?在可以正常游?;
15.解决“2255-新???船DS ?通?通大作?(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
16.解决“2279-潮流???(日)”存档?死机的??,?在可以正常存档并?行游?;
17.解决“2283-?史能力?定?会公? ??DS(日)”存档?死机的??,?在可以正常存档并?行游?;
18.解决“2285-海?宝宝 ?特?蒂斯(欧)”用??位游?中死机的??,?在可以使用??位正常游?;
19.解决“2304-弧光之源2 意志(日)”存档初始化死机的??,?在可以正常存档并?行游?;
20.解决“2319-日本??定DS(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
21.解决“2323-幻?之塔与?之法?(日)”存档初始化死机的??,?在可以正常存档并?行游?;
22.解决“2326-无限?界 超?机器人大?OG??(日)”存档初始化死机的??,?在可以正常存档并?行游?;
23.解决“2330-前?任?2089-?狂?界(日)”不能?行的??,?在可以使用快速?入正常游?;
24.更新DoFAT游???引フ,以??近期因存档???致死机??的游?;
25.更新“一指通”智能?,2331之前的所有NDS游?均可自?配置?制?取、????位有效性并用中文游?名称重命名。
299名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 12:17:53 ID:4mEhcTVL
英語の方が分かりやすくね?タイトル分かりやすいし。
1. Solve the "2050 - God is crazy DS (on) the" only safe mode of operation of the problem, can now be printed in the normal use of rapid game;
2. Solve the "2055 - SpongeBob SquarePants Atlantis (EU)" soft reset with the problem of crashes in the game, can now use the soft reset normal game;
3. Solve the "2079 - SpongeBob SquarePants Atlantis (EU)" soft reset with the problem of crashes in the game, can now use the soft reset normal game;
4. That "2107 - Final Fantasy Crystal Chronicles round of the fate of (U.S.)" game run十分?左右a "thank game" screen and automatically withdraw from the problem;
5. Solve the "2134 - Contra 4 ()" can only safe mode of operation of the problem, can now be printed in the normal use of rapid game;
6. That "2153 - Final Fantasy Crystal Chronicles round of the fate of (EU)"十分?左右running game a "thank game" screen and automatically withdraw from the problem;
7. Solve the "2159 - Spider-Man 3 ()" soft reset can not start with the question of the game, can now use the soft reset normal game;
8. Solve the "2165 - cute kitten DS (on) a" soft reset can not start the game the question, can now use the soft reset normal game;
9. Solve the "2203 - a simple series of primitive people Vol.35 (Japan)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
10. Solve the "2207 - Seer Da legend Mirage hourglass (Kor)" can only safe mode of operation of the problem, can now be printed in the normal use of rapid game;
11. Solve the "2230 - wonderful world (Europe)" combat the problem of the screen Dead, can now normal game;
12. Solve the "2240 - Solitaire DS (EU)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
13. Solve the "2250 - Super! Taiko No Tatsujin seven Grand Adventure (Japan)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
14. Solve the "2252 - wonderful world (the U.S.)" combat the problem of the screen Dead, can now normal game;
15. Solve the "2255 - the time the new spacecraft DS Putongputong War (Japan)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
16. Solve the "2279 - the trend of designers (Japan)," Dead archived at the issue, can now be archived and normal game;
17. Solve the "2283 - Historical Society recognized ability test calendar seized DS (on)," Dead archived at the issue, can now be archived and normal game;
18. Solve the "2285 - SpongeBob SquarePants Atlantis (EU)" soft reset with the problem of crashes in the game, can now use the soft reset normal game;
19. Solve the "2304 - the source of Arc 2 will (Japan)," Dead archive initialize the problem, can now be archived and normal game;
20. Solve the "2319 - Japanese test DS (on)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
21. Solve the "2323 - Magic fog of the tower and the sword of the law (Japan)," Dead archive initialize the problem, can now be archived and normal game;
22. Solve the "2326 - unlimited border Super Robot Wars OG legend (Japan)," Dead archive initialize the problem, can now be archived and normal game;
23. Solve the "2330 - the front-line tasks 2089 - crazy border (Japan)" can not run the problem can now be printed in the normal use of rapid game;
24. DoFAT updated game engine conversion, to adapt to the recent problems led to crashes due to filing of the game;
25. Update "-referring to a" smart library, 2331 before the NDS game can be automatically configured mandatory reading, identification and effectiveness of soft reset the Chinese name of the game to rename.
300名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 15:04:00 ID:RIs+hYJ2
GM36a だと、arm7当てても無理だったルミナスアーク2が動くようになったわ。
M3はまだ使えるね。
301名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 15:35:36 ID:Nr4+8i2p
ファームは35のままでおk?
302名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 15:45:07 ID:kQ+S4zQA
日本語ファームは出ないんだろうなぁ
303名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 17:15:44 ID:x6AJEMuc
updagcsd.e36まだぁ?
304名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 09:25:55 ID:4xWZMdnA
>>301 OK
305名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:44:43 ID:fMs53ywf
ほしゅ
306名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 22:29:59 ID:zSEOYs4j
M3PERFECなんだけどGBAの場合ソフトを変換させなくても起動はできるがセーブはできないってことだろ?
307名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 22:35:14 ID:zSEOYs4j
ROM一覧からセレクトボタンを押すことでセーブ保存画面へ移ることが出来るけど
そこにあるはずのdatがいくら探してもないんだよなあ。ロム名と同じ名前にしてるのに。
また1からフォーマットかな。
308名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 08:12:04 ID:HqtJ7XQy
おぉ〜すまんすまんwww
309名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 23:41:16 ID:pLL5YYMm
M3ファームウェア V35  M3 GAME Manager V36でCRエヴァ動くけど、セーブできない。
セーブできている優しいお方、ご指導御願いします。
310名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 00:50:24 ID:D+MG1vD3
36aじゃないのかよ
311名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 21:57:58 ID:7TU3HAJ5
M3PERFECTの基板を改造することで言語変更する方法ってないのでしょうか?
REALやSIMPLY(R4)は情報があるんだけど、PERFECTでは無理なのかな。

持っているのは中国語版ですが、何かと英語版の方が使いやすそうなので。
312名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 22:01:53 ID:/Bbi9LTw
>>311
解析を任せた
313名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 22:03:02 ID:js2zcdXN
>>311
お前には期待してやる
314名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/21(土) 16:55:22 ID:QLJfYMuW
保守
315名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 14:02:01 ID:RSBlpfDx
M3Perfectでチートをやってみたいのですが、どういった方法がありますか?
316名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 16:44:22 ID:jWMlm9GN
>311
基板の写真をUP
俺の日本語版と比べる
317名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 17:02:53 ID:TiyY9d6S
>>315
>>1のリンク先をみてからわからないところを聞くといいよ
318名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 17:33:49 ID:RSBlpfDx
dipstarって使いづらいんですよ。
チートコードも少ないし。
もっと簡単にできる方法がないのかと
319名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 21:55:14 ID:TiyY9d6S
ならそれを書いて質問しなよ
チートコードは検索すれば普通じゃ困らないくらいの数あるよ。
自分でそれ用に変換も可能だし。

もっと簡単にってなると他のマジコンになっちゃうかな。
320名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 18:21:38 ID:nLGb7xhh
dipstar用のチートコードってそんなにありますか?
探し方が悪いのか全然見つからないんですが、、、Orz
変換ってのも調べても意味がわかんないっす
参考になるホームページはありますでしょうか?
321名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 18:31:49 ID:TLohLpOM
「dipstar 改造したいゲーム名」で検索していけば沢山載せてるサイトが見つかると思う。
何個か見つけたらそこからのリンクで何とかなるはず。

変換はPARコードをdipstar用に変換とか、↑の検索ついでに見つけた事があるけどURLは失念。
コードの作り方解説読めばなんとかなるんじゃないかな。
面倒ならR4なりDSTTなりに移行で良いかも。
322名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 20:56:53 ID:BynSxFE2
dipstar やきゅつく で検索しても見つからないです。
金減らないコード知りたいんですけど、どこかHPに載ってないですかね?
323名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 21:03:26 ID:L5LtJ+au
m3perの512kb制限って解除できねーの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:45:08 ID:5svPVqiA
大合奏バンドブラザース 曲ダウンロードできるようにできないの??
325名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 23:09:30 ID:eLIf4oo3
泥棒しに入った家から出前を取るようなもんだな
326名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 23:18:10 ID:OuT47n+L
くそみそてくにっく
327名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 11:04:18 ID:xzq8n/1W
>>322
荒らしだろうけどマジレスしてやるよ
「dipstar 野球をつくろう」でコードスレでてくるだろボケ
328名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 18:48:11 ID:OBUK+jIg
だびすたどーすんだー
329名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 21:17:19 ID:l2WzTWGB
バンブラセーブできない・・・
どうすればいい?
330名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 23:26:22 ID:KXqmlKF+
G6
V5.1
V4.9A

バンドブラザーズDX
セフモド等全部試したけど、ブラックアウツ・・・orz
みんな動いてるの?
331名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 00:26:01 ID:akBmBM6P
>328
M3ではできないみたいだね
332名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 00:48:28 ID:btrkJDCb
NeoDSのおかげでまた生き延びたな
333名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 06:43:56 ID:wjiWkZMH
m3pだけど
GM 36a
FW 35
ソフリセなし セーフモード
でバンブラDX起動したよ
セーブできないけど
334名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 08:07:51 ID:l97xtmuw
ゲームツールでマジコン1000円セールしてるど
買い替えの今がチャンス
335名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 09:42:00 ID:OjA+7okF
>>328
問題なく出来てるよ

>>333
セーブできないってどういう事?電源入れる度に名前入力から始めるって事?
それなら問題なく出来たよ、カラオケで何故か音声認識してくれないけど。

>>334
これなんでこんな安いのかね、オレも買い換えてみっかな
336名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 09:52:28 ID:APAo0SxE
バンブラはWiFi出来ないと微妙だからM3じゃな・・・
337名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 10:39:16 ID:M/pyC9ON
M3終わった
338名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 10:51:43 ID:CV11Px3u
なんか安すぎて怪しいな
金集めてドロンってことはないよな?
339名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:07:34 ID:QN4TE2GK
>>338
間違いだった模様値段訂正されてる今w
とりあえず注文は確定したけど無理だろうなw
340名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:16:15 ID:SEAfxYMt
m3,ダビスタ、タワー、バンド起動は確認できた。
でも、99のなみだが何度やっても登録のとこで止まっちゃう。

ちゃんと動いてる人いる?
341名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 11:45:31 ID:SEAfxYMt
x4 force 容量削減有り、safe force 容量削減有り、safe 容量削減有り でどれも、登録後の保存のとこでフリーズでした・・
342名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 12:22:05 ID:OjA+7okF
>>339
ゲームツールのトップに1000円祭りって書いてあんだけど、それとは違うのかな。
とりあえず>>334の書き込み見た直後に注文したんだが、オレも買えたよ。
今見たらR4 MicroSD 2GBセットが4.980円に戻ってる。
343名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 15:29:40 ID:uC+WRMl3
狼と香辛料が全モードアウツ
344名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 15:44:06 ID:wjiWkZMH
>>335
>セーブできないってどういう事?電源入れる度に名前入力から始めるって事?
>それなら問題なく出来たよ、カラオケで何故か音声認識してくれないけど。
セーブが出来るってことか?
345名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 19:07:21 ID:+qRFwd0g
信長
m3p
GM 36a
FW 35
動かない・・・みんなブラックアウトかな
346名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 19:18:18 ID:LdNx0EHa
信長
Normal
Force R/W チェックはずす。
347名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 21:18:17 ID:zVs0lm5E
信長
SoftwareReset
4xDMA
Force R/W
Trim Rom
で普通に行けたけどな…

箱庭がarm7変換、タワーがソフリセ無し、
バンブラDXは自作で音符1つでセーブは問題なし
4つくらい入力後セーブしたらセーブできません
って勝手にリセットされた(容量の問題?)
カラオケモードは途中でフリーズ
348名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/29(日) 07:08:48 ID:yRJS5PN5
M3perfect
ダビスタ普通に起動出来るけどレース結果辺りで
突然ブラックアウトする事が何度か起きたわ
んー・・それまでセーブ出来ないから怖すぐる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:29:33 ID:wEnKHvTF
>>344
うん、再起動した時に名前入力をしなくて済んだのでセーブできてたんじゃないかと思う。
カラオケも世界にひとつだけの花を最後まで歌えたよ。M3 perfect。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:32:19 ID:wEnKHvTF
>>348
どこのスレで見たか忘れたが、そういう報告何度か見た。
ちょくちょくセーブせにゃならんので面倒みたいなのを。
とりあえず馬券を買いまくって金貯めようとしたんだけど
全く当たらなくて着順を見たあたりでリセットしてたから、オレは分からんが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:17:09 ID:yeZTdEYB
>>349
設定kwsk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:44:34 ID:fQfeOgyt
テンプレ読んでも設定わからないとかどんだけゆとりだよ
動かねえなら自分の使ってるメディアとか環境晒せボケ共
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:59:19 ID:wEnKHvTF
これ自分の設定確かめる方法ないんかな?散々試してようやくできたんで覚えてないわ。
とにかく再起動時に名前入力求められなかったのはマジ。色々試してみてくれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:31:20 ID:cIeokBAj
>>353
設定によってCRCが多分違うだろうから
今のCRC確認して、それと同じCRCになるように設定変更しまくるとか…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:40:37 ID:4DszOqv5
>>354
難しそうなので諦めますた。すまん。助言ありがと。

>>351
>>353だが、リセットできないのでx4のセーフモード設定だと思う。トリムも多分してない。
作曲が結構楽しいねこれ。2小節打ち込むだけで割と時間かかるけども。
鼻歌作曲やったら音ハズレまくっててワロタ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:45:59 ID:9QeUHmhF
ダビスタでdip使えてるやついる?
起動時真っ白でだめぽ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:08:30 ID:HQhOomtf
>356
なんかコード教えて
やってみる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:54:49 ID:wn0iPCOM
m3adapterはセーブ制限解除できないんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:11:17 ID:N252YA6C
あ、全部動いてセーブも問題なしでした。バンブラの曲ダウンロードは、このカードじゃ曲追加できません って。
360340=359:2008/06/30(月) 21:12:40 ID:N252YA6C
ですです。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:06:23 ID:oyNPORIP
任天堂のゲームだけWiFi対策きっちりとってんのかな
信長は特に問題なさそうだったけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:08:48 ID:nmnWdzSX
バンブラのR4用?の8Mの全曲データありますよね?
それを、M3per用に変換して使用ってできないんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:13:21 ID:rGziNtD/
セーブ制限解除できないから無理
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:20:46 ID:YUaHi170
>>357
dipに使いまわせるコードはそこらにあるんだけど、
単にm3dip通してdip経由での起動が出来ないんで、どうなのかなと
↑で起動できてますかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:31:18 ID:jjE9zucS
dipに使いまわせるコード

オレはこのやり方がわからん。
手順の載ってるHPある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:27:44 ID:TcuEBcw9
 M3には 発売当初から 世話になったよ・・・
最近 読み込み悪くなったし、でっぱりでかいので ww 買い替えの時期か・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:19:38 ID:XE5MyqwW
ダビスタ途中でブラックアウトするしもう買い換えだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:49:40 ID:wcrR7GA3
ダビスタは他のスレでも見たな。動かないのもほとんど無いし、一応オレはまだ使えてる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:17:13 ID:HuD96fxz
m3 game managerをダウンロードしてインストールしたんですが、立ち上げてSDを選択してOKを押したあと、プログラムが停止して、落ちるんですが、何か機動できる方法ないでしょうか?
色々と調べてみたんですが、解決策が見つからないので、どなたか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:31:32 ID:YMkpPKe0
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:54:54 ID:BlHSo2+C
>>369
1. インストールに失敗している
2. お前の頭がおかしい
3. 起動できない幻想を見ている
4. お前実はガンダム好きだろ?
5. SDをPCに繋げていない
6. OSがXP以降じゃない
7. (もしOSがVistaなら)Visタソが暴走している
8. お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?

ざっと思いつく原因はこれくらいか。
解決策?自分で考えろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:05:22 ID:BWRL34nZ
俺のM3perほとんどのゲームが動いていたんだが・・・・
ナナシノゲエムが、会社名でたあとブラックアウトだ。。
だれか、ちゃんと動いてる人設定教えてー。
GM 36a
FW 35
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:26:55 ID:Vem31hOS
お前さんがどの設定を試したのかを先に書いてくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:33:15 ID:O0R542Da
俺がやったのは
SoftwareReset
4xDMA
Force R/W
Trim Rom
を付けたり消したり、セーフモードにしてみたり
歩兵パッチ当ててみて、上記と同じのやってみたりくらいしかしてないけど。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:41:21 ID:7gF4tCaB
うちのは「データを読めませんでした」だな。
このメッセージなのにarm7あててもだめだったってことは、マネージャーが対応するまで待つしかないな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:57:00 ID:NvhsfWwM
ひぐらし出来た。まだまだ現役続行
377名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/03(木) 07:43:27 ID:2DoHCj+Z
g6じゃ最近のもう全然駄目だなぁ・・買い換えないと無理かな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:07:49 ID:aFhxDU6f
ファームアップもしたことがないなんてオチじゃなかろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:18:49 ID:9ByJPutR
最近のは殆ど動かない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:32:21 ID:xTNDpmKe
最近のマネージャーやる気無いよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:36:19 ID:VsANdxfd
ダビスタ普通に動いてるよ。ナナシは興味が無いので試してないけど。
ほとんど動かないって設定悪いんじゃねのか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:23:07 ID:nxwfyIrh
設定なんてテンプレ通りで動くしメディアかもね
動かない奴ってメディア情報も出さない情報弱者だし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:54:54 ID:zDjhPu2K
>>380
いい加減新しいM3製品に買い換えろよ、って感じかもな
まぁ、そこまで急がなくても発売1ヶ月位までには…きてくれたらいいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:44:32 ID:lPFx8xez
ナナシためしてみたがうごかんね。
v36a だけど、動いている人いるかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:44:33 ID:Ja5b1SBa
>>379
そうでもない
トラの1Gとarm7さえ有ればたいてい動く
最近動かなかったのは原始人(次のGMで動いた)とナナシノゲエムぐらいだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:51:28 ID:zDjhPu2K
バンブラDXセーブって出来ないんだよね?
>>8のwikiではセーブは出来ないと書いてあるけど背景(?)
が水色なんだけど…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:33:28 ID:8NqiX5Br
なんでひぐらしあんなにサイズでかいの?
フルボイス?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:35:15 ID:eXM9W47s
DS版ひぐらしの台本が分厚くてびっくりしたみたいな話を
声優がしてたぞ。PS2版でも同じ事言ってたけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:42:44 ID:Csqfagqs
M3SDをfwアップグレード中に電源切ってしまった…。パスカードの画面から進まねぇ…。直す方法ない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:46:08 ID:eXM9W47s
買い換えるきっかけができて良かったね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:44:23 ID:CM3837Do
>>389
パスカード抜いて
ファームUPするんでないの?

もう一度パスカード抜いてFwアップしろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:52:06 ID:vCukA4tQ
自分も皆と同様、ナナシノゲエム動きませんでしたわ。
ちなみに、トランセンドマイクロSD2G。

次のGM(v36b?)以降で対応されるまで待つしかない?
他のマジコンでは動いてるのかね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:11:11 ID:ePai2GeM
どのバージョンもアップデートまでは行くが、それ以降いくら待っても終わらない…。壊れたのかな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:26:21 ID:vCukA4tQ
99のなみだ、動いた方いませんか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:18:05 ID:fkLRvvrg
>>389
オレも焼いてる最中にフリーズくらって、以後一切認識せず状態になった事がある。
今そんな躊躇するほど高くないでしょ?microSDなら2GBで2000円いかないの普通にあるし。
変換アダプタ同梱されてるの買えばminiSDの方でも大丈夫だしさ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:57:58 ID:aYGL5UME
>>394
arm7パッチでいける
ドナーは人生ゲームDS
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:34:30 ID:g7ppnoRO
ひぐらしデータ作成から先進まないんだが
ナナシはだめか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:24:03 ID:fkLRvvrg
>>389 >>393
DS本体が問題なのね。勘違いスマソ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:06:43 ID:GTSLtLvk
いい加減動かない奴はメディアと自分のやった設定書けっつの
ひぐらしは動作もセーブも問題無し。
トリムしても動くわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:13:02 ID:PJGqWUHO
>>399
このツンデレがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:54:53 ID:g7ppnoRO
>>399
セーフモード?
逆に成功の設定頼みたいんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:01:39 ID:g7ppnoRO
ちなみにGMv36 FW35
速度4倍容量自動削減あり microSD2G サンディスク
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:34:00 ID:g7ppnoRO
問題解決しました、本当にありがとうございました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:56:05 ID:ePai2GeM
今のところ起動率100%のお勧めマジコンってある?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:56:40 ID:jURqBAA6
>>404
比較スレへ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:22:41 ID:vCukA4tQ
>>396さん
遅くなりました。

ありがとうございます!!!

arm7とかドナーとか勉強してきます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:26:08 ID:RkCg2UPz
ナナシに成功した猛者求む!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:57:35 ID:4YskZNuu
R4のツール使えってチートすればできるとかどこかで見たけどどうなんだろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:53:17 ID:PrQQZxY1
にほんごで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:04:45 ID:atc4fnga
M3はM3でも
M3 Simplyなら出来る
GBA Slot系は今のところアウト
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:10:52 ID:no5pVYVd
さっさとダビスタでチート使える方法教えろってば
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:02:50 ID:B+OMKUnc
>>411
dipstar v3.33 使え
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:50:08 ID:nkEWasdx
dipstar用のコードお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:53:03 ID:wn2RMxwL
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J   
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:46:09 ID:B+OMKUnc
>>413
ヒマがあったらな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:49:24 ID:obkuBldK
>>412
3.33、3.50、どっちでもPARやCFのコード改変で動いたけど
マスターコードがわかんね
F204152C E12FFF1E
だとレースで固まる、セーブで固まる(セーブは出来る)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:49:30 ID:pmhXyPqD
ナナシ
最初の会社名のとこまでで
タイトル画面までいかない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:42:32 ID:n84xfR1d
んな事とっくの昔に既出
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:48:24 ID:0cqU6ZbA
久々にGBAの千年家族やろうとしたら電池切れの表示。
M3 PerfectってRTC対応してたよね?
何が起こった?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:07:40 ID:kX5W2+8l
>>419
まんま電池切れっぽいね。
あれは松下かなんかの普通の電池だったと思う。
逆に言えば、その辺のボタン電池で代用出来るんじゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:59:08 ID:xS2NG8WQ
M3Perfect(microSD)だけど、今更ですが、
リアルタイムセーブは出来ないよね?

なので次はcycloDSあたりがいいかなあ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:09:06 ID:2q2qWmBG
GBAのみリアルタイムセーブ対応。cycloDSはDSも出来るみたいだね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:50:50 ID:uB+/Cjj+
1年くらい使っててずっと問題なかったのに
最近セーブしても反映される時とされない時があるんだが、これも容量の問題だろうか?
セーブしたはずなのに、前のセーブデータのまま上書きされてない。
レイトンとか上書きしないどころか、クリア直前で
「セーブデータが壊れてます。壊れたデータを消去します」
って出て最初からやり直し…

1年くらいなんの問題もなく使えていたのだが、何がいけないんだろう?
FWとかは常に更新しててSDはキングストンです。
何か考えられる原因ってありますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:19:23 ID:GUXGWDuK
キングストンじゃないっすかねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:22:42 ID:omvedPzn
レイトンについてはこんな過去ログが


445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:52:07 ID:Vz4kV0MR
レイトン2うごいてるよ
Trim Rom
4xDMA
Force R/W
Software Reset
GM35d FW35J
MicroSD PhotoFast150倍速 microSD2GB
FFA2は4xDMAでホワイトアウトしてたけどselfにしたら動くようになった。
動かん人はMicroSDの種類もあげたほうがいいと思われ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:27:52 ID:sd7gDS8O
レイトン動いている人、クリアした?
>>444>>445の設定だとおそらくエンディング寸前で止まる

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 00:22:41 ID:Ma0uIsqG
>>463
ソフトリセット有り>最後のなぞでフリーズ
ソフトリセットなし>最後のなぞでフリーズせず
セーフモード>タイトルでホワイトアウト
こんな感じだったよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:31:58 ID:2q2qWmBG
レイトン問題は前にも出てた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:30:10 ID:8CWPovHo
>>426
最後の謎でフリーズが発生するのと、セーブが壊れたりするのは別かと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:39:45 ID:2q2qWmBG
>>427
よく読んでなかった

>>423
それだけじゃよく分からんし、とりあえずセーブデータ他に移して一度フォーマットしてみたら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:57:34 ID:3QpJdYLO
しかしM3Pは高いだけでロクな結果にならんかったなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:10:54 ID:HpW0rmfb
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:55:33 ID:3BevMkEl
>>429
そりゃ後に出たほうが優秀だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:53:38 ID:xS2NG8WQ
>>422
そうですか。GBAはたまにちょこちょこやるくらいになってしまった
けど、リアルタイムセーブは知らなかった。今度使ってみよう。
レスありがとう。

>>429
今のマジコン価格なんて考えられなかったな、M3Perfect主流だった
当時は。
本体とパスカード合わせて15000円超え(日本語版)。買うのに勇気が
必要だった・・・。DSもう1台買えるくらいだし。


日本語版、FWは見捨てられたけど、GMの方が重要なので更新は続けて欲しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:43:24 ID:jw/jdVpd
ひつじ村ちゃんと起動する?
どう設定しても何故かダイレクトコピーになる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:12:07 ID:jw/jdVpd
ああ、なんでもない。すまん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:18:00 ID:xEDsgrXm
今の値段のマジコンでちゃんとFWとかされてるのみると腹がたつな
こっちはいくらしたと思ってやがんだ!元はとったがな!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:35:59 ID:jw/jdVpd
オレも元は取ったと思ってる。
まぁ確かにHDDとかSDカードとかマジコンとか、数年前と比べたら値段崩壊だよな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:45:26 ID:2UWXcnkp
崩壊してるのは値段だけじゃないという
ミクロに収まった俺のM3にはまだまだ、末永く頑張ってもらうぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:55:19 ID:r02eQeRo
>437
ユーザーのモラルとレベルもかなーり崩壊気味ですよねー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:10:26 ID:jYM+2zAI
マジコンユーザーにモラルってw
正気?
440423:2008/07/10(木) 00:50:16 ID:4kxTMGjq
>>424-428
レス貰ってたのにお礼が遅くなってすまない。ありがとう!
とりあえず
>セーブデータ他に移して一度フォーマット
っての試してみます。
あとSDも取り換えも検討しようかな。

それでダメなら買換えますわ。
PassKey何度も挿し直さないと起動しなかったりと
他にもいろいろ不具合が出てきてるので…
M3高かったからもう少し長く使いたかったんだがなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:30:06 ID:TSQVJlRb
>>439
やくざにも仁義があったもんだがな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:34:43 ID:p7z+PjFl
最初のころはタブーな雰囲気だったマジコンM3が
いまやゴミ扱いですね。
R4やDSTTで親が教育して消防でも普通に使いこなしてる始末w
割れ坊どもにはええ時代になったねー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:02:25 ID:bfrGtPeG
コンビニで普通にマジコン雑誌を陳列したのがそもそもの間違いだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:44:56 ID:J3sYsv3y
赤信号みんなで渡れば怖くないってやつだ
しかも赤ではなく黄色、しかも雑誌社の御用達つき
知識があれば絶対に渡れる信号。渡りゃな損々てな具合である
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:51:37 ID:Esj+i2Xz
昔はIriaもアングラ分類されていた時代があってだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:54:24 ID:bJayX2rV
G6Flashを使ってDipstarを使いたいのですがうまくいきません

1.U-DISK ManagerでDSのromを書き込む
2.txt2dipでコードを書き込んだdipstar.ds.gbaをU-DISK Managerで書き込む
3.m3dip.exeにDSromをドロップしてarm7パッチを当てる
4.DS起動して[スタートボタン]-MyCardを選択、GBAフォルダに移動してdipstar.ds.gba
に合わせてXボタン
5.NDSフォルダに移動し起動したいゲームでAボタンを押す-RUN-ロード中Xボタン押しっぱなし

これでいけると思うのですが画面が真っ白のままゲームが起動しません
使っているゲームは世界樹の迷宮2です
romデータの吸い出しは通常に起動できたので確認済みです
G6FlashでDipstarを使えた方居ましたらご教授願います
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:29:03 ID:RQLvbPkl
>>446
スレ違い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:54:15 ID:yWP7uV/R
>>446
食べたその日から味の虜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:09:39 ID:0TaJLix5
>>447-448
スレ違い


>>446
コードが正しいものか確認
他のゲーム、コードで起動するか確認
潔くあきらめてDSTTあたりを買う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:15:42 ID:LyJABosQ
>>449
生まれる星違い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:35:38 ID:9a+IPFOL
ゆとりvipperの屑どもは氏んどけ
452446:2008/07/11(金) 20:40:42 ID:bJayX2rV
他ゲームも試してみましたが白い画面で止まってしまいます

arm7パッチを当てると通常起動が出来なくなったんですが
これはromがGBAブリッジ専用になったからという認識でいいんですよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:40:05 ID:0TaJLix5
>>452
1.managerでndsを転送
2.m3dip.exeで転送済みndsにパッチを当てる
3.txr2dip.exeでdipstar.ds.gbaに改造コードパッチを当てる
 改造コードファイルを指定し、GUIで X.SELF SLOT (RomDirect)を選択する
4.dipstar.ds.gbaをmanagerで転送
5.(G6メニュー)dipstar.ds.gbaを連動に指定する
6.(G6メニュー)ndsを起動
 起動中、Rボタンを押したまま画面が出るまで待つ(30秒とかかかる場合もあるのでしばらく待つ)

これで駄目ならコードが100%間違っている
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:43:05 ID:0TaJLix5
100%は語弊だった

CRCが間違ってて動かない、コードに対応してない、wifi、その他の可能性も考えられるので後は知らない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:17:24 ID:CHSEEH4O
G6Flashで名無しなんとか動かしてくれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:42:01 ID:A+ZhefXC
0埋で駄目か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:15:16 ID:I3lmrpBI
更新ないなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:32:28 ID:WTWiF8WA
さいくろに乗り換えました
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:38:27 ID:0HlU/BC8
鬼太郎 メタスラ7 爆弾処理班確認
ソフリセオン 4x R/Wオン トリムオン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:55:47 ID:NqRehHmo
>>459
乙。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:07:16 ID:Jq69d57k
DSTTに乗り換えた初日に壊れて再び戻って来ましたよ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:39:08 ID:FYsZSdV0
>>461
うそつきしね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:51:43 ID:F+NArQqJ
DQ5 SROn DMAx4 ForceR/W TrimOn :-)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:47:42 ID:YGrJ2tg9
>>463
途中で先に進めなくなるとかセーブ不可とかいう話があるけどどう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:54:34 ID:W3HFBj9t
俺もその設定でやってみたけど船着かない…
これはM3だけじゃないけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:12:31 ID:dlkLOJJY
r4customのりどみに
> R4/M3の(以下略
という記述があったのでセーブデータの512KB制限解けるやった!
と思ってたんだが

_DS_MENU.DATってなによ?

も、もしかしてM3Perfectだけお払い箱?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:22:10 ID:YDLwhm0A
>>466
おまえそうとうなアホだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:26 ID:dlkLOJJY
>>467
ここは「M3」という紛らわしい略称を使うのがいけない、と返しておこうか
んで、sav制限解除する方法ある?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:01:30 ID:gXzW7f4l
M3さくら
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:45:58 ID:PUliaCch
ドラクエ5は動くようになったみたいだね
しかしチートコード使えないM3perfectは、ここまでか・・・・
長い間ありがとう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:23:17 ID:cgzsfOz3
>>470
ROMを書き換えろ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:43:17 ID:IWOezDwL
どこ書き換えればいいんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:28:48 ID:5COU3Twu
もう違うの買うしか無いのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:52:38 ID:w761St8P
>>470
DQ5はまだ購入して無いからしらんけど、M3perfectって普通にチート使えるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:44:55 ID:JLJZhehK
G6L暗転して動かないお・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:48:57 ID:NIExym9S
ゲームボーイMicroが安いので買ってみようと思ってるんですが
G6の無印はゲームボーイMicroに装着可能ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:03:06 ID:kldk24rR
>>474
G6もですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:13:33 ID:wmVID64p
GM: v36
FW: 35
どうやってもM3perfectでDQ5の起動が出来ない。もう歳か。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:20:12 ID:+cM3Ph1T
理論的に無理だろうけど、カーネルで対策してくれることを祈って
おれはまつよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:20:43 ID:+cM3Ph1T
マネージャーだったw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:22:48 ID:Z7uRg3Px
>>480
IDがM3
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:23:47 ID:Z7uRg3Px
>>480
しかもM3Pだった
そのうちいいこともあるさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:47:24 ID:F8Jm20kq
>>480がなんとかしてくれるさ、IDがそう言ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:04:31 ID:ymyBgd0q
>>478 GM V36a、 aにしないと! 船から降りれないけどね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:12:46 ID:w761St8P
さっそくプレイ開始したが、どこの辺りで詰むの?
取りあえずサンタローズの町までこれたが、
船っていうのは最初のパパスとのイベントの事を指しているんじゃなくて、大人時代以降のことなんかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:29:20 ID:F8Jm20kq
>>484
えええマジすか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:45:58 ID:+9hmhsgG
>>485
それはダウソ元のファイルがすでにチート済みだったのでは?
ちなみにどこでダウソした?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:55:05 ID:w761St8P
>>487
いや、自炊だからw
ちなみにOfflineListのCRCと一致してる

arm7パッチ後、GM: v36a FW: 35 DMAx4 ForceR/W NoTrim
チート未使用
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:07:37 ID:Ot0LNAql
armパッチか!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:08:06 ID:+9hmhsgG
まさかと思ってもう一度試してみたがやっぱり降りられない・・・orz
GM: v36a FW: 35 なんだが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:08:15 ID:slCIGzto
違うのはarm7かねぇ。
セーブして再開できる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:22:30 ID:F8Jm20kq
リセットすると固まるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:34:29 ID:VJmpcsw0
arm7パッチ(テトリスDS)で試してみたけど
船から降りれないorz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:35:05 ID:VJmpcsw0
すまん、sage忘れた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:35:18 ID:Ot0LNAql
>>488
arm7パッチのdonorは何?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:17:09 ID:w761St8P
>>491
教会でのセーブと中断セーブの両方で再開できる

>>495
ポケモンレンジャー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:32:25 ID:xzVpehwI
178 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/07/17(木) 13:05:06 ID:UPkYI8hc0
ROM書き換えで一応船到着は出来た。
他は試していないから一応暇な人はお願い。
コードがあるからあんまり関係ないかもしれないけど

バイナリ
00062E74 50BD00ABE7280000 → 50BD00ABCC000000


俺は試していないけどセーブ周りもちゃんと動くみたいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:35:20 ID:3mZhIu6K
DQ5 船から出られないorz
GM: v36a FW: c36 SD:sun2G
DMAx4 ForceR/W Trim ソフリ 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:51:22 ID:Ot0LNAql
バイナリ神のやつで船突破まで確認。
GM: v36a FW: 35 SD:King2G
DMAx4 ForceR/W
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:02:18 ID:xzVpehwI
中断→再開確認
協会でセーブ→再開確認
501風来のノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/17(木) 14:03:05 ID:eidGH31W
バイナリ書き換えでいけたわ。
船長に話して外に出れば港に到着。

まぁ今更これをやる気は無いんだが
エスポワールから脱出できて満足、クリア。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:13:32 ID:+9hmhsgG
黄海突破
バイナリ神ありがとう
これでやっと飯が食えるわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:22:58 ID:GPgmMunA
G6Lは涙目でFAか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:23:56 ID:nexydGG7
>>497のパッチとGM: v36a FW: 35 DMAx4 ForceR/W NoTrim で
船脱出、セーブいけた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:46:38 ID:dz7tRGYN
>>503
バイナリ書き換えでいけるんじゃないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:00:23 ID:F8Jm20kq
あ、パッチでリセット固まらなくなった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:17:00 ID:mXwhPM7Z
こういうが完全に起動やプレイができないROM出てきた場合
ちゃんとGMかFWが更新されて、対策されるのだろうか、
それとも非公式にやるしかないのだろうか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:18:06 ID:M+UCQVWs
キテター ROM弄り情報助かります!
M3Perfectでまだまだいけますね!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:55:27 ID:QY3+4aDi
バイナリ書き換えできない私は、更新を待つしかないか・・orz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:00:01 ID:VjlCA/cH
ナナシノゲエムも何とかならんもんかね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:00:09 ID:M7RNriqO
「できない」んじゃなくて「しない」だけだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:01:31 ID:lWavniOb
つStirling

なんかゲーム本編よりも燃えてしまうのはサガなんだろうな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:02:44 ID:tG+UXW3n
できない発言

やり方教える

理解できない

こんな簡単なことも出来ないのかと煽られる

逆切れ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:18:30 ID:MJzGDFlT
犯罪予告

晒し者

後釣り宣言

ポリにクマー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:24:31 ID:2o/Y9A+3
>>509 バイナリの書き換え方で、ぐぐれば?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:26:41 ID:lWavniOb
>>497
プロフェッショナルで船脱出、セーブまでいけたわ。
まだまだトラップありそうだけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:47:51 ID:6nb//QZE
確かにarm7だけで動いたわー。

ほんとに対策だったのか・・・?
M3Perだと他のゲームと変わらん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:11:51 ID:MJzGDFlT
>>517
俺は単に中途半端に起動できただけじゃないかって思ってる
物語の中盤とかで止まるならまだしも
数分で判断できるプロローグで止まるようなプロテクトを
わざわざ仕込む理由が思いつかないし
後チェックって手段はPC98時代に結局無駄だよねと結論が出てるし
ま、どーでもいーけどさ〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:34:43 ID:yqxM550d
というか基本のROMをいじりたくない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:58:09 ID:An2D0wmx
G6Lでも問題なくいけた
アンガト
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:11:49 ID:P0WbTe0W
>>519
元ファイルは残してコピーしたのいじればいいだけだろ?
そういうのじゃなくて生ファイルでやりたいってのならM3マネージャも使うなよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:56:08 ID:dSIPEfrY
>>520
armパッチ当てただけで?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:34:41 ID:RHkKrgeY
大合奏!バンドブラザーズDX

DL曲まだ使えないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:01:32 ID:Aetr3sOx
>509 stirlingでやれば誰でもできる。あとarm7パッチいらね 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:09:09 ID:HmC/uUOz
>>509
つーか情報集めを頑張ってりゃバイナリが判らないアホでもできる
あるスレにパッチ作った奴がいたからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:27:19 ID:NRCK1Mtc
バイナリは00062E74の位置に移動して
E728をCC00に書き換えて上書きするだけだぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:38:52 ID:8P+zyNwD
うちのG6Lでも動いた
トン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:44:57 ID:IWqqycaF
ナナシって、DQ5みたいな方法で動いたのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:14:38 ID:upEeOxtS
死にスレがこんなに伸びるとはDQV恐るべし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:15:11 ID:XJzZR0BT
船どころか起動しない俺、涙目
GM36a FW35
中国のだからFW36も出てたからやってみたけどダメ
SDはサンディスクの512M
設定は一通りやったんだけどダメだった
涙で画面が見えないので諦める
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:20:24 ID:XJzZR0BT
起動した・・・なんだこりゃ
呪われてたのかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:24:25 ID:gxjZxKbh
ドラクエはバイナリ書き換えで正常に動いた。

ナナシは最初の会社名が出た後ブラックアウト
ひつじ村とリクとヨハンもなぜか動かなかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:36:39 ID:XJzZR0BT
おお・・・本当に船ついた
まだまだ現役マジコン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:35:56 ID:Dliw8BHz
>>526
で、どうやんの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:33:33 ID:FQXRcTmp
>>497
なんで分かりにくい書き方するのよw

00062E78 : E7 28 → CC 00

で良いんですよね? ありがとうございます。

ソフトリセットは駄目(フリーズする)みたいですが、
とりあえずゲーム進めてみます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:39:37 ID:7u8HxKAa
>>497でゲーム進めたら
結婚相手がルドマンしか選べないorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:24:59 ID:8P+zyNwD
ワロス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:43:11 ID:YcqvxWzA
ファルコムプロテクトの再来かよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:54:52 ID:MmSey3ws
急に勢い出てワロタww
まだM3も捨てたもんじゃないんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:19:27 ID:Dliw8BHz
>>535
どこでやればいいのですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:21:15 ID:AEdafQ3C
>>536
まじ?w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:16:46 ID:Bz4PcUdL
これで信長とFEできたら
今年はどうでもいいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:05:16 ID:w5JP0fEj
信長とFEできたらってなんかエロいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:10:29 ID:lTkDm3yl
>>540
俺もバイナリでできた!
バイナリのやり方は、Stirlingってプログラムをググって落として
DQVをstirlingで開いて00062E78のE7 28 → CC 00 に変えて上書き保存してマジコンに入れればできる。
2chの神に感謝!!
まだまだM3Perfectは、現役でいけるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:25:18 ID:zN5i8bzj
箸でメシが食えただけでなに浮かれてんだこのサルは
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:40:56 ID:92T9rZPV
stirlingで開くとこまではできたのですが、00062E78が見つかりません。
00062E70というのはあったのですが、何処にあるのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:55:41 ID:xHVB076b
>>546
惜しい、もう少しだ。
E7 28→CC 00って時点で気付けよ!
548546:2008/07/18(金) 19:01:24 ID:92T9rZPV
全く気がつきません。

E7 28→CC 00

なんだかなぞなぞみたいになってますね。
どこだどこだ?????
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:14:15 ID:SNiMxM2Y
もう諦めろ
ゆとりには無理だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:26:36 ID:zN5i8bzj
つーか、そんな奴が こ の ス レ を見つけられる訳がないから、
ここまで一連の流れ全部釣り確定
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:13:14 ID:WGQzZjzd
ゆとり必死だなー
バイナリエディタ落として、書き換えるまで3分くらいだったぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:03:17 ID:SHM1f6yI
バイナリエディタの一つや二つ、普通PCに入れてるもんだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:29:23 ID:Cgrhxlrj
二つは要らないなぁ
554546:2008/07/18(金) 22:42:08 ID:92T9rZPV
どうも。
ゆとり世代でもないと思いますが、本当にわかりません。

エディタで開く所まではできました。
書き換える場所を見つける事ができないんすよ。

釣りって言われても困りました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:50:24 ID:WZgONaiW
62E70:********50BD00ABCC00
62E74:50BD00ABCC00
62E78:CC00

上全部結果的には一緒な
メモリ不足で開けなかったから**には何が入るか分からない
誰か調べちくり
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 22:55:28 ID:TIpnld64
ゆとり承知で失礼します。
DQ5についてここまでのスレを読んで動作させようとしてましたがうまく動きません。
バイナリエディタはQBを使って変更をしました。
その後M3 GAME Manager(V36a)を使い、Trim通常動作等弄ることなくndsを生成させましたが、
起動してくれません。
また、FWはJapanese_V35を使っています。これが正しくないのでしょうか・・・
バイナリ弄った後、M3 GAME Managerを使わずそのままコピーをするともちろん起動しません。
どなたかご教授願います。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:58:49 ID:nNAWXxrN
>>554
上部の黄色の部分を見ろ!
558546:2008/07/18(金) 23:02:32 ID:92T9rZPV
みなさま
ありがとうございます。

みつかりました。
というよりは
>>555さんのレスでわかりました。

感謝です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:44:00 ID:M40mRQTg
なにもしないでも船下りれて、嫁も選べたんで安心してたら、
もらったはずのマグマの杖が無いや・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:25:27 ID:LsisIS8A
m3wikiの方のナンバリングっておかしい…?
ttp://www.advanscene.com/を基準に入力しようと思ったら番号が1ずつずれてたりする
もしかして違うところを基準にナンバリングされてたりする?

後、DQ5の所に 船から後先に進めない、って英語で書ける人お願い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:28:18 ID:vqiMfFh1
割れのナンバリングなんぞ、そのサイトの解釈次第だからどうにでもズレるわな
D板へ(・∀・)カエレ!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:39:11 ID:cihoB4nQ
修正、消されなかったらh.264かflvでうp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4003463
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:40:00 ID:cihoB4nQ
誤爆しましたすいません
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:45:18 ID:GKolX4C2
バイナリ書き換えもできないやつがこんなにいるとは、素でびっくり…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:30:00 ID:BkrxmFZu
>>564
君が思っているほどマジコン厨は賢くないってことさ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:27:12 ID:qYQ35Kzu
もうさ、自分でできないゆとりはREALとかさくら買ってやれよwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:52:59 ID:v0zRv5zh
DQ5はM3だけじゃなくてマジコン全部これだろ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:07:28 ID:IRheb2PS
ファーム上がってクリーンで動くマジコンもあるがな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:46:43 ID:ESh9ylaC
ななしまだぁ?
570ちゅぶ:2008/07/19(土) 18:47:55 ID:fHKbb1iL
太鼓の達人7 って、可能設定ありですか・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:12:09 ID:jVY7iM6F
日本語でOK
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:05:21 ID:WJW5Ol9W
>>570
arm7
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:15:29 ID:1Udsjo9p
太鼓は今のファームならパッチもういらなかったんじゃなかったっけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:11:24 ID:POhhpsHJ
結果しか求めてないバカにバイナリエディタの使い方と画面の見方から教えなきゃいけない苦痛て尋常じゃない。
もう、2〜3行書いて判らん奴は置いていけよお前ら。
ググルこともせずまたなんかあった度に1から教える羽目になるんだぜ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:18:14 ID:y9jH3XAv
教えるのが好きな人間と苦痛に感じる人間と二種類いるだけだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:19:24 ID:DGUHvPLI
dq5

GM: v36a FW: c36 SD:sun2G
DMAx4 ForceR/W Trim ソフリ 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:22:38 ID:y9jH3XAv
教えるの好きな人発見
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:29:25 ID:DGUHvPLI
ミスった

>>498
バイナリ
00062E74 50BD00ABE7280000 → 50BD00ABCC000000

M3 perfect lite
GM: v36a FW: c36 SD:sun1G
DMAx4 ForceR/W ソフリセ

arm7なし

ほとんど一緒だと思うけど、↑で船出れたしセーブできたよー。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:37:20 ID:R3U/pM86
>>574
別に君が教えなきゃいいじゃん。
教えてくれる人だっているんだしさ。

わざわざ書かなくてもさ、一人でばかだなって思ってればいいのに。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:58:03 ID:y9Q+s+0h
>>579
>>わざわざ書かなくてもさ、一人でばかだなって思ってればいいのに。

そっくりそのまま・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:09:57 ID:y9jH3XAv
不毛の戦いも発見
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:55:56 ID:jZoKG/rL
とりあえず言える事は
夏休みの間、他のマジコンスレに比べ
一番被害が少ないのは間違いなくM3Pスレ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:40:36 ID:CLGfKrkC
爆弾処理班が6話でフリーズする……
レイトンのときもだが終盤で止まるとショックでかいぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:08:55 ID:M9azlxUS
古き良きプロテクトじゃないか
続きはROMで!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:51:38 ID:6orQJ+/V
聞いた話だと、某バグの多いタイトルはマジコン+パッチでないとまともにプレイできなくて、
実ROMではほぼクリア不可能だったなんてコトもあったらしいが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:07:27 ID:/qFomR4f
昨日までオートセーブできてたんだけど今日、急にできなくなった。
FW GWはすべて最新。メモリデータも発見できない。別なSDで試したけどだめ。
購入してから1年半。ついに限界がきたようだ・・
みんな、長持ちできるように祈るぜ。さらばM3・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:07:40 ID:eDNbn/w+
>>586
電池切れかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:12:50 ID:/qFomR4f
>>587
レスありがとう。
さっきぐぐってみたら電池切れぽいです。
とりあえずサポートのほうに問い合わせしたいと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:16:04 ID:6W2PSnt5
さらばじゃねえのかよ

しかもググッたわりに電池が充電池であることわかってねえし
電池の劣化はあっても「電池切れ」なんてねえよ

しかもそこまで使って上にマジコンで「サポート」だと?
なんなんだおまいは
590あぁ・・:2008/07/21(月) 23:57:27 ID:XjwEWmCo
>>570
太鼓の達人7、解凍すらできない・・・
2回目の解凍で失敗。何回DLしても。
昔からあきらめモード全開でし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:07:57 ID:1WXh7C8r
ウラの話題持ち出してけどここオモテの板だぞ
何事もうまくいかないのはそんな風に周りを見てないからじゃねえか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:14:48 ID:JTeuqE8c
タワーDSなんですけど、セーブするとフリーズしませんか?
ファーム1.14で、ソフリセなし・セーフモードでも駄目でした。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:39:25 ID:Itxo/rfi
セーブでフリーズするのは、フラグメンテーション疑え
俺ものきなみセーブでフリーズしてたが、一回全フォーマットかけてインスコしなおしたら問題なくなった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:04:44 ID:DziNQZaX
Nintendo DS DQ5 セーブデータ改造ツール
http://www5.atpages.jp/kamemusi/file/DQ5.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:24:50 ID:FN6SsSsm
>>588
とりあえず困ったらフォーマットしてみ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:54:02 ID:aG3QpyAk
DSTTの8GにGBA用としてm3liteと2Gのmsd。
フラミ必須の頃から割れてたけど、これが最強だわ。
2in1と違ってポケモンや千年家族も完動だし、パッチ当てなくてもGBWAや帽子屋のソフトも動く。

あと初心者や新参うざすぎ。それをスルーできない自称中級者も沸いてきてるし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:06:57 ID:/GN6j6g3
超古代遺産M3Pってまだ売ってんの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:10:00 ID:FPv/4qvD
ゲームからしばらく遠ざかっていましたが、
DQ5やるため超久しぶりにDSとM3Perfectを引っ張り出して楽しんでいます。(>>497さんありがとう)

ところで、マジコン年鑑というサイトを昔よく見ていたのですが、
現在では閉鎖してしまったようですね。
あと、PASSKEYが無くても起動するマジコンが主流とか・・・。すっかり浦島状態です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:22:30 ID:FN6SsSsm
最近のはDSカートリッジにすっぽり収まるね。値段もM3Pの3分の1以下。
microSDカードも2GBで1000円台とか、安くなったもんだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:21:17 ID:1WXh7C8r
2Gは1000円台どころか800円割ってますが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:23:46 ID:FN6SsSsm
いや前に買った時の値段だから、最安値は知らんけどさ。
安くなったよねって話だよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:27:38 ID:UOuA4a3g
>>598
今ならPASSKEYの変わりとしてもそのまま使えるDSTTってのがお勧め
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:53:23 ID:BDwCkzQV
>>602
大半がpasskey機能あるでしょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:17:04 ID:1WXh7C8r
大半が、って言うかslot1マジコンで付いていない物を知らない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:43:09 ID:DziNQZaX
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:40:52 ID:6T2n3nho
今試したら本物だった
なんでもう出回ってんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:53:07 ID:WZQVM8Cf
>>605
>>606
んなわけないだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:13:18 ID:EXxdTvI+
バイナリ書き換えDQ5をプレイしているのですが

Nintendo DS DQ5 セーブデータ改造ツール
http://www5.atpages.jp/kamemusi/file/DQ5.html

を使うとキャラ透明になるバグで

dipstar使うために
m3dip.exeにDSromをドロップしてarm7パッチ
するとトラップバグ復活するのですが
改造できますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:26:37 ID:dkl7K7HF
まるで裏ドラクエ板だぜここは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:52:31 ID:EXxdTvI+
その後エミュでPARを使ったあと教会でセーブして
SAVからDATに変換してコピーしましたが反映されません
がなにか間違ってますかね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:02:44 ID:gigvOsH6
そろそろスレチな季節
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:14:21 ID:kFC004rC
そろそろリズム天国に頭を切り替えようぜ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:58:11 ID:EXxdTvI+
すいません スレ違いだったようで
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:31:23 ID:d0VAja24
スクエニがDS版ドラクエ5にコピーガード 「船が港に着かない」
2008/7/23 11:50

17日に発売されたニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』に、
違法コピーに対抗するためのコピーガードが施されていることが明らかになった。
音楽CDや映像DVDなどと同様に、違法コピーが多く出回るゲーム業界の中で、
メーカー大手の「スクウェア・エニックス」が不法ユーザーに一矢を報いた形だ。
 『ドラゴンクエストV』は、92年にスーパーファミコン用ソフトとして発売され、
社会的なムーブメントを巻き起こした大ヒット作。04年にはプレイステーション2に移植され、
今回、様々な新要素を加えた形でニンテンドーDSに再移植されていた。
 そんなDS版「ドラクエ5」だが、発売日前日の16日前後から
ネット上に違法コピーデータが出回っていたという。
この違法データをプレイした者のうち数人が、ネット掲示板に
「オープニングに出てくる一番最初の船がいつまで経っても港に着かないんですけど
どうすればいいんですか?」などと書き込んでいたのだ。
 この書き込みに対し、ネット上では
「ついにメーカーがコピーガードを仕込んだか?」
「いやいや、単なるバグでは?」など様々な憶測が流れた。
 噂について、発売元であるスクウェアエニックスの広報部に問い合わせてみると、

「確かに、コピーだと船が港に着かないようになっています。
違法コピー対策ということで、そういう仕様にしています」とのこと。

スクウェアエニックスでは、今後も様々な形で違法コピーに対して厳格に対応していくという。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:34:54 ID:qLiBRfIo
ドラクエ9をいつまでも出さないでいるのはこのためだってことが、やっと証明されたな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:12:44 ID:r896Tg5g
数時間で対策されたスクエニ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:31:21 ID:kgn//VGP
>>614
結局マジコン業界を潤しただけ
618・・・:2008/07/24(木) 00:24:34 ID:+YVpZJ7t
>>605
 タッチペン動作しなくなりますたwww
なおすかたおすえて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:32:42 ID:eeX+Hrsk
>>617
だね。
今までマジコン知らなかった人がその存在を知ってしまったと。。(-人-)ナームー...

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:18:35 ID:eCH6tY2l
大合奏バンドブラザーズDXのDL曲入れれた方いますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:46:27 ID:LqETC1gC
対策したらニュースになってやぶ蛇か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:09:56 ID:U/lTU7w4
別にこういうコピーガードは前からあったけどな。
98でもあったし、その前の88時代でもあっただろう。
ファイラーでコピーしたつもりでも最初のボスまでとかエンディングだけ見れないとかね。
ゆとりにとっては相当衝撃的な出来事らしいが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:25:23 ID:9Cgod+13
>>622
むしろ懐かしささえ覚えたよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:50:00 ID:h2S9tJ7/
船から降りられないのは、ほんの序の口。細工はそれだけじゃないよ。
ゲーム進めてけば分かるからお楽しみに( ̄ー ̄)ニヤリ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:04:31 ID:59aIVH46
優秀なプロテクトを入れてたファルコムは今じゃ地の底に落ちたけどな
626itata:2008/07/24(木) 18:50:10 ID:dHUuCcnF
>>605
>>606
漏れもタッチペン反応しなくなった
どうしよう〜
だまされるなんてヒドイ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:27:41 ID:zxypQyci
>>618 >>626
【クラミ】DS CrashMe対策本部【怖い】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176396337/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:26:06 ID:lwpxN6RG
>>624
クリアした
嘘はいかん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:28:00 ID:ptLr49J6
ですね
正々堂々コピーです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:10:00 ID:y44DfrWn
>>536も嘘? ちゃんと女子選べる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:15:45 ID:rD3hm5Mz
>>630
本当、男同士だから勇者が生まれなくて詰むよorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:19:52 ID:7ok4XNYc
養子縁組で勇者どこからか連れてくるじゃねえか!
誰だよ詰むとかデマ流してんの
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:33:05 ID:yCjb4ZAU
すげぇえええええええええええええええ
ナイスキャッチ!
君のメロディー消えてないよ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:42:07 ID:EgsNJAjV
>>626
マジコン抜いて起動したら、タッチペンの設定画面になって、再度設定し直したら直ったよ
それにしても騙したやつヒドス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:50:57 ID:QfJ1onma
まじでいってるっぽいのが怖いところだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:52:04 ID:ceF29l7O
街ingメーカーDS、トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説

GM: v36a FW: v35  SD:sun2G
DMAx4 ForceR/W Trim ソフリ

動作確認。あとはナナシが動けば…
637itata:2008/07/26(土) 17:50:17 ID:tjIStg4o
>>605
>>606
>>626
>>634
 おかげさまでタッチペン復活!感謝です。
ただ、アイコンに例のドラクエ9 のが残っちゃって消せません。
これはもう、しょうがないとあきらめるしかないのかな・・・。
間違って起動したらまた例の画像がでるのかな・・。
638634:2008/07/26(土) 18:39:49 ID:hht6au95
>>637
復活オメ!!
偽ロムをマイクロSDから消したのに、マジコン起動したらアイコンだけ残ってるってこと?
一旦マイクロSDの中のデータをどこかにバックアップとっといて、マイクロSDフォーマットし直した後
もう一度データを移し直してみたら?(当然偽ロムは間違って一緒に入れ戻さないようにw)
それでも直らなかったら…スマヌ、ワカンネ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:14:14 ID:qOraTckB
さすがにネタ・・・だよな・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:34:52 ID:7rlITxzY
ナナシなぜ動かない・・・
いや、動いてもやらないんだけどw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:45:16 ID:7rlITxzY
てか、バンドのセーブの問題も残ってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:49:26 ID:CHiA+XFA
M3 Adapter(SD版)のDynamically Linked Device Interface for libfat(DLDI)の、
デバイスパッチが2つあるんだけど違いがわからん…。
みんなはどっち使ってる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:41:35 ID:Zwk7gD9x
>>640
rom収集オタ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:35:54 ID:c2l0tRD2
>>643
マジコンではやらないって意味
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:54:49 ID:s6X2EaR5
ゆとり承知で失礼します。
DQ5についてここまでのスレを読んで動作させようとしてましたがうまく動きません。
バイナリエディタはQBを使って変更をしました。
その後M3 GAME Manager(V36a)を使い、Trim通常動作等弄ることなくndsを生成させましたが、
起動してくれません。
また、FWはJapanese_V35を使っています。これが正しくないのでしょうか・・・
バイナリ弄った後、M3 GAME Managerを使わずそのままコピーをするともちろん起動しません。
どなたかご教授願います。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:56:26 ID:lTrNRmyM
自分のことをゆとりと謙っているとこが気にいらね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:56:23 ID:9DDWDMNX
>>645
バイナリいじってない状態で変換しても動かないのか?
船から下りれないだけで起動できるはず。
手順はまちがってなさそうだし、それで動かない場合はメディアが悪いとかほかの問題じゃね。
動いた場合はバイナリいじるのミスってる。

>>646
うごかねえってだけ書くヤツよりいいわw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:59:04 ID:2BuK+hRg
じゃ・・・

うごか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:33:07 ID:zcn/Fr4R
>>645
>>504さんの設定で普通に動きますよ
FWはJapanese_V35で問題なし
バイナリエディターで変換後、ManagerV36aで転送して下さい
M3Perfectの場合、Managerを通さないとゲームは起動しないですよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:14:45 ID:rtMmnopG
>>645
>>649さんの設定で動かない場合はメディアが悪いか他の原因だが、
その場合はとりあえずセーブデータ移して一度フォーマットしてみな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:04:27 ID:GEoJD/yK
DS版ドラクエ5ですが、M3Perfectでは改造コード使えないんですかね?
dipstarを使っていろいろ試してみたんですが、
例えばゴールドmaxとかのコード入れても
ゲームは正常に起動するものの、maxになってないんですよ。
同じ症状の人いますか?改造コードをM3Perfectで使えた人返事お願いします。

ちなみに
GM: v36a FW: v35  miniSD:UMAX2G
DMAx4 ForceR/W Trim ソフリ
バイナリ弄りなしです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:14:12 ID:2gnPxe2G
なんのコードやねんw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:50:20 ID:/iVlBN75
いかにもな書き込み
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:38:06 ID:/n4MXIrz
どうせコード間違ってるんだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:04:38 ID:GEoJD/yK
コードは
@ゴールドMAX
0209BB9C 000F423F
でいいんですよね?
ちなみにマスターコードを入れたらなぜかゲームが起動しませんでした。
@マスターコード
80002340 5956354A
F23838C8 023FC000
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:43:23 ID:5gkv9+oo
動かない動かないいってるやつは素直にR4とかDSTT買えよ
たかが弐千円だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:11:58 ID:L70H+qcX
>>655
なんでコードフリークのマスター使ってるんだ?w
とマジレスしてみよう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:14:36 ID:etR07eE5
>>655
それは日本人に韓国語で話しかけるようなもんだ。M3じゃ使えん。
コード使いたかったら上でも出てるけどR4あたりが簡単。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:51:00 ID:Fs1/Wa3J
>>657
ご指摘ありがとうございます。その通りですね。
失礼しました。

いろいろ探してみましたがPARやCFのコードはよく出回ってるのにドラクエ5DSのDipstarのコードは全然ないですね。

>>658
確かにそうなんですけど、妙に愛着があって。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:17:52 ID:IC0KhjMG
Dipstarって人気ないよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:11:07 ID:/bhhcd/e
俺はエミュで改造後セーブして
M3に移した
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:49:53 ID:yVHo9GRQ
世間だと深刻な状況なのになぜか平和なM3スレ
663ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/29(火) 17:05:52 ID:AmElX+pA
>>662
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html
チャンコロっていうか、GKざまぁって感じだな。
あいつらマジコン広めてDSソフト売れなくしようって頑張ってたから。
モッサリハンターぐらいしか売れないPSPのように道連れにしたかったんだろうがw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080225/1007402/01_px450.jpg

リズム天国ゴールドはソフリセ有、DMA4倍、トリムで無問題。
ヒゲの生えたタマネギもちゃんと出てくるのな。(レシーブで籠に入れる)

「ちゃんとスライドする」ことが大事だな、あとはリズム覚えて。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:21:42 ID:i3PASbNL
ネット通販で買った奴はこれから怯えながら生活するんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:44:08 ID:ZWMaoeaR
>>664
買ったやつは関係ないけどな
売ったやつだけ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:46:39 ID:1KKI1Igs
そろそろ俺もR4買うかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:07:19 ID:bRF5vwoz
>>659
コード変換できるぞ
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/ayasuke_aya/lst?&.dir=/eded&.src=bc&.view=l

NDSConvert2ってやつ

CodeBreaker⇔PAR⇔Dipstar
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:58:00 ID:E7nvvPEM
>>667
それでも肝心のマスターコードが分からない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:21:01 ID:QLRjQ9ia
マスターくらい自分でなんとかしろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:49:30 ID:scx1BSNA
wikiが無くなってやがる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:58:57 ID:eRiBVjAk
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:51:37 ID:ImeJ52+V
>>667
>>671
感謝です。試してみます。

>>668
ndmasを使ってみてもマスターコードわからなかったんですよ。
やっぱりもう無理ですかね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:09:19 ID:IekhtTf3
>>663
アレレ その通りやってもカエルがウントモスントモ言わないんですけど・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:22:24 ID:IekhtTf3
しかもwikiが死んでる・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:09:06 ID:pLtW09CT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンクSPORTS 14 [テレビ番組]
浜田雅功 その28 [芸能]
●ダウンタウン浜田 関西ローカル「ごぶごぶ」6● [テレビ番組]
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 137 [テレビ番組]

なんでこのスレ浜田オタがいるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:28:57 ID:X6vpSWP+
warota
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:01:29 ID:dHROdDss
どき魔女2一章のロゴが出てから暗転して進まないな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:03:54 ID:Wb5TWO0g
リズム天国はどうなのM3的には。
679M3:2008/08/01(金) 18:31:14 ID:MVIJwNFv
>>678
僕的には、面白いと思うYO☆
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:06:17 ID:EMqN7MY+
>676 ちゃんと動くよ おれの設定は、arm7ドナーはレンジャー ソフリセなし セーフモード 削減なしで
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:09:02 ID:EMqN7MY+
680 >677
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:47:26 ID:dHROdDss
>>680
thx
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:48:38 ID:zOXGogVC
R4やDSTTのスレは大騒ぎになってるのに
ここは平和だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:57:22 ID:e9/+eX0H
GBAのリズム天国してるわ俺w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:23:59 ID:gqATDyHY
GBAの方がテンポが良くて好きなのは同意、DSのはかったるい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:06:41 ID:QWqdefRr
リズム天国ゴールドはオールパーフェクト達成して、ギター講座も
全部S取って、ライブもテクニカルで1位取ったが、問題無し。
M3Perfect、ForceR/W、DMAx4、トリムあり
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:18:48 ID:IFfkL4nH
686「チートなんすけどねwww」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:00:54 ID:/d/9snTi
>>686
やっぱダメじゃん・・・
なんでかなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:46:50 ID:3uS5Q7DL
M3でドカポン動きませんかね、
ファームJ35 GM36
じゃ無理でした
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:21:52 ID:2vadjWVA
>>685
個人的にはGBA版のドラムが楽しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:03:03 ID:rOTsS0dz
>>689
J35 GM36a←多分これ
ソフトリセット・あり 4xDMA ForceR/Wチェック トリム
でOK
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:20:58 ID:heL/HAu5
とりあえずm3onlyの2nd作成してみた
http://www26.atwiki.jp/m3only2nd/

ボチボチ完成させていくけど皆手伝って
暇な時でいいから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:38:14 ID:CaQkP2iG
>>692
thanks!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:19:08 ID:G0LHtRu3
>>692
ありがとうございます!
路頭に迷うところでしたw

ファーム、マネジャーとも最新だということが確認できました
ってことはリズムはムリってことかぁ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:08:58 ID:MfNR3wCL
>>694
いや、マジで普通に動作してるけど?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:24:36 ID:G0LHtRu3
>>695
マジですか!?

686サソの
M3Perfect、ForceR/W、DMAx4、トリムあり

これでやっても起動できるがかえるが反応しない
safemodeもやってみたんだけどなぁ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:29:12 ID:MfNR3wCL
>>696
うちはM3 Perfect Lite(microSD版)使ってて、GMは36a、
ファームはj35(DSで確認するとV5.10日本語)。

ソフトリセット有、4x DMA、Force R/W、トリム有、で遊べてるんだけど・・・。
ROMがダメとか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:52:04 ID:G0LHtRu3
>>697
ああああああああ

GM36でした・・・orz

GM36a 落とせるところ教えてください
699698:2008/08/03(日) 09:56:26 ID:G0LHtRu3
GBalphaで落としてます
お騒がせしました
700698:2008/08/03(日) 10:24:02 ID:G0LHtRu3
>>697
無事進みました
ありがとうございました

ここは親切な人多いですね!
いつも助けられます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:30:23 ID:E6TcHcbL
>>691
できました。ありがとうございます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:10:55 ID:CaQkP2iG
まだまだ動くの多いし自分のM3も現役。
GMの更新してくれないかなー。

ナナシが動かないのは残念だけど。他のゲームで
満足してる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:54:58 ID:hYUiZt7X
ナナシ起動した。

arm7fix ドナーはポケモンレンジャー
fix後バイナリ書き換え

7421a: 01 20 70 47 → 00 20 00 00 (R4の回避コード)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:19:20 ID:MfNR3wCL
>>700
お役に立ててうれしいですわ。
705sage:2008/08/03(日) 15:50:47 ID:wxbMmASg
M3PでファームアップでSDHCが認識すると聞いて戻ってきました。
サンディスクの8Gにファーム入れて認識して無事アップデートは済んだのですが
GM36aで変換してもloading・・・で止まってしまいます。
SDHCの相性でしょうか?普段は2Gで動いているので故障ではないのですが。
どなたかSDHCで動いてますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:34:56 ID:AWzmXlGA
>>703 thx これでようやく!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:59:56 ID:VOSo0QpB
これでバイナリ改変教えて厨が沸きまくりですね^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:03:10 ID:CaQkP2iG
>>703
そうなの?ありがとう!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:47:16 ID:lICtdKRw
7421a: 01 20 70 47 → 00 20 00 00
ってなんの暗号ですか?
厨房にも分かるように手取り足取りおしえてくだしあ




こうですか?分かりません><
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:13:19 ID:zq7yongB
>>709
バイナリエディタって知ってる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:21:58 ID:FZxlIyW0
優しすぎるのもどうかと思うぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:52:07 ID:H9WufbFN
>>709 dq5はやらなかったのかい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:44:31 ID:WZspvCQM
>>705
対応してないから諦めろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:27:09 ID:ZEp2NXur
ネタにマジレス返してるやつってなんなの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:38:42 ID:G0LHtRu3
マターリお願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:53:15 ID:tW0kUqSB
ナナシは言うほど面白くないな。DQ5でもやってた方がマシだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:54:52 ID:8is9TJlN
うおっまじでナナシ動いたな。
これで夏のホラゲーは網羅できた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:58:18 ID:lWi/Ox3T
わからないです、教えてください
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:23:12 ID:N/4PZ8Fz
DSTTやサイクロの駆け込み購入の勢いがすごいから
自分もどちらか買っといた方がいいのかと揺れた。

が、歩兵パッチとバイナリ改変でイケるのが多くなり(今動かない
のってないんじゃないか?)、まだしばらくはM3Pのみで安泰と
実感しているところ。

みんなはどう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:55:20 ID:bCW7J4ur
他のマジコンだってファームの更新とか止まるのでは?
と思ってるから今更他のマジコン購入したって同じだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:02:46 ID:jfcWJXlr
国内の輸入・販売停止を求める訴訟だから海外のファーム開発までは止まらんと思う
ただ売り上げが激減した状態でファーム開発すんのかはしらね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:36:40 ID:DR3GYl7/
>>719
とりあえずバンブラDXとかの特殊チップ使ってるやつは動かないだろうけど
他のはちゃんと動いてるから俺はコレ一本だな
GMのVer.UPはちゃんとされてるし
FWの方は… 微妙だけど、あまり気にならないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:46:12 ID:DCZcsrtP
どうにか、ファイヤーエムブレムだけは動きますように
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:17:44 ID:N/4PZ8Fz
>>722
他の後発系のに浮気せず、M3Pだけでやってる仲間がいると
なんかうれしいな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:40:10 ID:f7FKzIDU
動かないROMとかほぼないし、本体は故障しないし
買い換えるタイミングを逃した俺がいる
726703:2008/08/04(月) 22:51:10 ID:o8NaHbJe
ナナシ
チートコードの先頭1って2バイト書換だったので訂正

バイナリ書き換え
7421a: 01 → 00
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:30:22 ID:6QblOcvM
>>726
>>703を参考に無事起動し現在3章目の病院内探索をしておりますが
(ゲーム自体はあまりおもしろくない。期待が高すぎたか)、
どういう事?

7421a: 01 20 70 47 を 00 20 00 00に書き換え でいいんだよね?
728703:2008/08/05(火) 00:40:45 ID:u37G4YfH
>>727

>R4で起動可能(r4custom不要版)
>1207021A 00002000

7421a: 01 20 → 00 20
よって
7421a: 01 → 00 だけでOK
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:20:54 ID:6QblOcvM
>>728
なるほど。ありがとう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:24:24 ID:XHblZtsZ
DIPSTARがめんどくさくてDSTTに乗り換えた。
ゴメンナサイ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:36:20 ID:6QblOcvM
>>722
バンブラDXって動かない?全然遊べないんですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:40:46 ID:6QblOcvM
>>725
同感。ほんと故障しないなー。
DSTTは認識しないとかの書き込みをよく見るし、サイクロはSDの
抜き差しがしづらいとかあるね。

これにはそれがないな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:46:32 ID:ko8LOYpa
>>731
マイクを必要とする機能は全部動かない
セーブの動作がなんか変。でもセーブできる
8MBsavは動いたっけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:38:28 ID:7gB2aCCT
>>730
初期設定めんどくさいとか聞くけどどうなの?
735名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/08/05(火) 17:20:10 ID:ZU0Vn9qV
>>733
セーブできるんですか!
設定教えてくれませんか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:32:31 ID:4Jow321Y
>>735
8MBsav・・・・・・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:15:26 ID:WV9H8YDm
しかしm3only削除早かったね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:09:47 ID:ko8LOYpa
>>735
M3のオートセーブを切る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:06:48 ID:jNCR/yt0
天の書き込みがなかなか始まらなかったから容量でかすぎて
マネージャが対応しきれんのかと思った
結局ノーマル設定で普通に起動できたけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:09:28 ID:4qBQB+0W
今あちこちでマジコンのSOLD-OUT見かけるけど
夏休みで馬鹿売れしてるのか、任天堂が告発したことで
びびってるのかわからんなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:25:12 ID:4qBQB+0W
どう考えても規制のせいだろ
おまえは馬鹿か
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:50:25 ID:aEeQeiW2
>>740-741
馬鹿はお前だろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:45:19 ID:c5n1BKq6
ファイヤーエンブレムが起動しないお
744ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/06(水) 05:47:35 ID:Wm+EHM2b

FEはリズム天国と同じ条件でいけた。
画面切り替えもなく、上画面に戦闘シーンが出るのはいいな。
ノーマルでやると序とかいう、今まで無かったとこからスタート。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:57:33 ID:iIsz0f5U
まだメジャーDS落とせるサイトないんかな・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:40:45 ID:iEQMad15
さぁ、ファイヤーエムブレムでもやってみるか。
どうなん?ちゃんと動いてる?船から下りられない的な罠は無い感じ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:06:31 ID:7lb4xw2l
dq5
天空城でブラックアウトしましたー。
船おりれたんだけどなー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:45:24 ID:ctrz7iWh
dq5普通に全クリしました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:59:15 ID:ND/dMS69
sdカードの相性かなー。
天空城で、上に椅子が見えるとこの扉入ったら、ブラックアウトしちゃう。
音楽は流れっぱなし。

一回フォーマットしなおして見ます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:57:53 ID:MZTroZKf
ビアンカ「まっ暗だわ >>749
 たいまつを つかわなくちゃね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:04:08 ID:s9ycbUKx
ビアンカの標準語って、なんかエロいんだよな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:32:22 ID:S2KiX2zf
たいまつ使ってくれよー。

フォーマットしてもだめだったわ。
セーブデータR4にコンバーターで移しても起動しないし。
最初からやるのやだなー。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:38:54 ID:cEsUPCGH
・・・トロッコ終わった。これから森。そして・・・ドキワク
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:31:38 ID:qG/xZN+y
環境を書かない奴は話にならん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:06:23 ID:iaexSoeX
起動しないのはセーブデータと関係あんのか?
単純にセーブデータが存在しなくなるだけじゃねの。
ロードができないだけってのなら変換ミスかと思われ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:54:22 ID:IYq/+kbZ
M3Pで起動出来ないのって
あとは隠し絵ミステリー リクとヨハンくらい?
他に何かある?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:58 ID:lPJQ3ntg
DS Browser
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:15:37 ID:3HKWYhDv
それ言い出すとDSテレビとかも入るじゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:22:25 ID:d+72QRUH
>>755

最初にロムイメージ読みに行ってその後セーブデータ読みに行くっぽいんだけど、そこでホワイトアウトです。

セーブデータ無しだとちゃんと起動します、てかR4の話ですねコレ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:22:31 ID:CN45u1AN
>>756
家計ダイアリー。立ち上がるけどセーブ出来なかったな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:57:26 ID:I2O0c/cN
>>759
M3P→R4だよね?うん。セーブデータはFF埋め(512KBに変換)してあるんだよね?
そういう症状が他の人にも現れてるなら対処のしようもあるだろうけど
原因がさっぱり分からんな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:35:37 ID:HO+0r43n
>>761
そうです。

m3のセーブデータ→R4のセーブデータにコンバーターで変換です。
拡張子もちゃんとSAVにかわってるし、要領も512kになってるんですけどね。

何がまずいんすかねー。
他にセーブデータの移行できない人いないかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:58:51 ID:aqsj5ST1
リズム天国ができません・・・
V36で、いろいろソフリあり、なしなどなどいろいろためしてるのですが、
起動しても、ようこそ!っと出たところでフリーズしてしまいます。

誰がうまく行った方、教えてください。
上記にあったソフトリセットあり、4倍、トリムありでもダメだったのです・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:33:16 ID:6tN64cGP
上に答えありますよ


a
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:45:32 ID:AmY8c2E0
764>
763です。
36aで解決しました。
ありがとうございました。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:28 ID:qClYY4DZ
そろそろDSTTに変えようと通販サイト見て回ったら
銀行は消えてるわ、やたら高いわでびっくり
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:29:25 ID:HAzOgspc
リクとヨハンはR4用?の起動用セーブファイルの拡張子を
.savから.datに変換してセーブフォルダに入れたら起動しました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:22:18 ID:56+HIpIa
   _  ∩
  ( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゜∀゜ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゜∀゜)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

   _                    _
⊂ヽ ゜∀゜)ヽ   おっ      ( ゜∀゜) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

   _                    _
⊂ヽ ゜∀゜)ヽ   おっ      ( ゜∀゜) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゜∀゜)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!

769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:29:43 ID:B4b6lZwS
リクとヨハン、普通に動いてるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:35:11 ID:y0P/VMm+
M3オワタって新作諦めてたけど久々にここ見て a のこと知った。
感謝。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:18:50 ID:fnNEAjoj
まだまだM3は終わってない。

現役バリバリ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:49:25 ID:aX6ZnHQb
必ず自分で所持しているソフトから吸い出したロムイメージを用いて下さい。
↑吸出しとか実際やってるやつおらんやろwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:29:32 ID:vfMix0xs
>>772
俺はしているが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:54 ID:ckKnEQQb
は?してないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:47:09 ID:+kx4s+OB
>>722
お前してないのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:07:32 ID:aX6ZnHQb
みなさんすごいっすね!

じゃあなんでどこも吸出しの話題とか出ないの・・・><世の中不思議アル
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:08:22 ID:aX6ZnHQb
買いすぎた大量のソフトを持ち歩くのが面倒なのでマジコンかいました


って人日本で何人いるんやろ><
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:16:02 ID:d7R0aiYL
>>777
vipで聞いてくれば?
構ってくれるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:17:46 ID:NbIAyWF1
(^▽^)ノ 俺一人だけww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:34:14 ID:aX6ZnHQb
vip嫌いなんです。。。

>>779
どうして嘘つくのかな…かな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:37:05 ID:1cpPMYiv
そろそろ死んで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:53:26 ID:LNhsrMLn
吸い出しの話題もクソも
吸い出した後ADVANsCEneでCRC確認すりゃきちんと吸い出せたかもわかるし
話すことないからじゃね

SLOT1のマジコンスレでほえてこいw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:48:11 ID:cFPXP8M/
カドゥケウス2動いた人居る?
色々設定変えてみてるけど上手く行かないんだ
ちなみにGM36a FW35
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:54:06 ID:yEkYrUdL
>781
これはいいネット弁慶(^o^)
>782
なんでみんなサイトで落とせるのに買うのですか?><
俺にはマジコン持ってる人の大抵が吸い出し機持ってると思えません
叩かれそなのでいやです(笑)


785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:18:37 ID:LNhsrMLn
M3は単体で吸い出せるんだし
その話題はよそのスレでやってこいっつってんだよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:27:42 ID:aX6ZnHQb
単体で吸いだせるの知らなかったっす。。。

そうやっていやなことから、逃げているのね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:47:07 ID:uz6mKzIX
皇帝様のツールでちゃんと吸い出して遊んでる俺は異常ですね、わかります。
誰かGBAのソフトを吸い出す方法を教えてくだしあ><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:50:10 ID:3icsmzDQ
むしろなぜ今さらM3スレでこんなことしたのかを聞きたいわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:34:15 ID:RKGAJTyX
>>787
つ F2A USB Linkler
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:53:05 ID:CA1LbShI
G6Flashの話が出ていなくて寂しい。
「動いた!」系の報告ってG6でも通用する?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:49:19 ID:Cvqa7PkG
>>783
俺も動いてないな
真っ黒な画面で固まってしまう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:37:11 ID:u+LH84/F
その画面でしばらく待機


薄らと老婆の顔が浮かび上がって。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:45:07 ID:3Lwmel6W
ゲンキデスカー!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:29:28 ID:u+LH84/F
シンデシマイタイデスゥー!
って猪木に返してみたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:44:55 ID:JGRNJlIX
>>783>>791
その後カドゥケウス2はどうなった?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:00:58 ID:PN8NIYkv
>>795
再構築も歩兵も一応試してみたがダメだったな
そろそろ1slotに乗り換えるかな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:02:15 ID:b2BVIWr7
>>795
同じく色々試したけどダメだったから
1slotのマジコンでやってるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:31:43 ID:8kKYHGGT
リクとヨハンはガチで動かない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:43:00 ID:uzZ3QGMx
>>798
バイナリやコマンドライン等で00埋めって散々…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:41:35 ID:xI/2bngw
>>798
>>767で動いた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:31:18 ID:LyHRQ2R2
カドゥケ2はまだダメかねえ・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:46:51 ID:xq2GB2NS
まだ使っている人が他にもいる記念
G6Lの話題を少し
FW4.8
5.1にて
リズム天国-おk
ナナシ-arm7 fix & バイナリ書き換えにておk
リクとヨハン-バイナリにて0,1,2すべて00に置き換えでおk
カドケ2-すべてでx
いじょ
803あっれ:2008/08/17(日) 12:42:03 ID:NdQp4Ksj
自分、マイクロSDカード2枚もってるんですが
その2枚を入れ替えて遊ぶと、セーブデータがなくなってたりするんですが
それってあたりまえのことなのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:01:10 ID:csF8Chxw
自動書き込み設定にしてないとか言うんじゃないだろうな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:07:27 ID:MQUAIcq4
セーブされるタイミングが分かっていないに一票
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:03:51 ID:aL7Ituun
電源切った後、次に電源オンしたときにセーブするんしょ
つまり
807あっれ:2008/08/18(月) 16:30:59 ID:i3Evda5P
>804 >805 >806
レスどうもです

たとえば、一枚目のカードで「ポケモンダイヤモンド」を50%まで進めてセーブしてから
二枚目のカードに交換、「ドラクエ」をやったとする。
そんでまた 一枚目のカードに交換してから「ポケモンダイヤモンド」の50%の所から
再開しようとすると・・・・・
なぜかその前にセーブした30%くらいからの所からの再開になる。

というようなことが2・3回あったので、今は怖くてカード一枚でやってます。
それで だいたいまにあってるんだけどね・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:15:03 ID:00MvvHXj
>>807
いやお前・・・
今この状態だぜ?↓


女「車のエンジンがかからないの…」
俺「バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日はちゃんと動いたんだけど…」
俺「バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…」
俺「んでライトは点く?」
女「前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…」
俺「ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間はあるけど…」
俺「死ね」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:59:31 ID:JMM5XReY
>>807
わかったから
セーブして電源切った後、もう一度電源をいれてM3起動し終わったら電源を切って
その後二枚目のカード差そうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:09:10 ID:psek3YCq
頭悪いのに2枚使いなんてするから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:34:49 ID:cpgaZ4BC
ソフトリセットが利くゲームなら、リセットしてセーブが終わってから
電源切るようにすればね、問題ないんだけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:20:01 ID:kZO37XQ3
コピペスルーされてて糞ワロタw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:13:12 ID:00MvvHXj
コピペに噛み付いてきたらそれこそビックリだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:26:50 ID:W9eSMqbP
>>807
電源つけたら「セーブしてます」ってまず出るだろ、あの時にセーブしてるんだよ。
だから一度電源切って、再度電源付けてセーブ画面見てから、また電源切ってSD入れ替えろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:37:43 ID:G5j+qDHl
みんな優しく教えてあげてるのね、涙出ます。

質問主は理解したのだろうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:41:16 ID:Ol+Ivla2
理解できる頭を持ってなさそう。

というのが正直な意見。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:12:43 ID:EJ3MOVv+
要はDSTTでも使ってろという事で
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:45:15 ID:+7gDYom2
答えは>>808にあるだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:55:50 ID:ez9HFb+9
カドゥケウス2情報お願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:40:00 ID:bqiDNhqF
>>819
何をやってもだめ
1slotに乗り換えがベター。俺は乗り換えた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:32:38 ID:G5j+qDHl
>>820
バイナリ書き換えとかでも・・・ダメ???
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:07:09 ID:SaOWgs0N
>>821
他のがマジコンで動き、特殊チップが詰まれていなかった場合で
書き換える場所が分かれば、可能かも

まぁ今のところ無理
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:55:22 ID:0MLUbbAL
モンファDS2すぐフリズるんだけど
セーフモードでやったほうが良いのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:01:58 ID:h0Hb2R9C
コピペすらめんどい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:20:42 ID:EQm87MnH
セーフモードの意味わかってないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:36:29 ID:1z0UTTmO
シグマ動かねぇ・・
827ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/21(木) 23:38:55 ID:DrH7EE9Q

なに気に、なぞっておぼえる大人の漢字練習 完全版が来てるな。
このゲームはキーレスポンスがかなり良好だからサクサク進められていい。
子供なら学習、大人なら記憶された情報を甦らせる脳トレになる。
最近のDSは少し起動したら満足ってことが多かったが
この漢字練習を機に、ドラキュラまでDSを稼動するか。

ttp://blog-imgs-27.fc2.com/m/a/t/matsurish/20060723005849.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:33:26 ID:167y1Cp3
>>827
その画像何も関係なくない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:07:10 ID:NmSMpYB9
みては、消防、ネウロ、シグマはいつもの設定でブートしたよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:49:05 ID:7S32ZxII
稲妻起動、セーブ/ロード確認
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:48:56 ID:NNP7ZvgO
カドゥケウス2情報、何とかお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:56:10 ID:pc43bj08
しつこい
死ね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:37:23 ID:Mv9FHjgy
動かねぇっつってんだろボケ
そんなにやりたきゃ製品版買って来いチンカス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:11:57 ID:ffMhgsE8
カドゥケウス2動いた方おられませんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:19:47 ID:/wSSPAvr
M3 LITE PROを入手したのですが、中国語版の為、英語版への変換に向けて、
updagcsd.c12ファームと、C12_to_E12_SD.raを入手したまではよかったのですが、
色々と試してみたものの、うまく英語版化できず困っています。

どのようにすれば言語の変換が可能か、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんでしょうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:09:50 ID:RmbC9WjU
>>835
具体的にどんなことを試した?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:37:16 ID:/wSSPAvr
>>836
説明不足で申し訳ありません。

M3 LITE PRO中国版を購入後、updagcsd.c12ファームを入れて、ダウングレードした後、
C12_to_E12_SD.rarの中にある、updagcsd.e12を、SDカードに入れた所、
ファームを認識して、UPDAGCSD.E12にアップグレードされますかと聞いてくるので、
スタートボタンを押したのですが、文字化けした後、動作しなくなります。

そもそも、間違っているところがあれば、申し訳ございませんが、
教えて頂けますよう、お願い致します。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:49:12 ID:Rwfjn9pa
>>835
そもそもProで変更できたっけ?
素直に中国語で使えばよくない??
今度から、買うときにはちゃんと確認しような!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:13:13 ID:bpWfiPn4
出来ない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:45:42 ID:RmbC9WjU
パーフェクトしかできなかったと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:50:20 ID:bpWfiPn4
てかプロはスレチ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:04:30 ID:1KQqtdfz
>>840
そうじゃなくて言語変更は古いファームでのみ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:39:47 ID:/wSSPAvr
835です。
皆様、レス頂きましてありがとうございます。
また、プロはスレ違いとの事で、申し訳ございませんでした。

パーフェクトでは、言語変更ができないようですので、
あきらめて、中国語版のまま、使用するように致します。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:44:28 ID:EnMlueZ9
>>830
稲妻音おかしくね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:44:13 ID:lmIEYGFU
>>844おかしいから、他のでどうぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:55:16 ID:nTlTps8a
>>845
他のならおかしくないんだろうな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:59:55 ID:+fpdVwL4
>>846
し〜るか〜ぼ〜け〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:37:02 ID:eS4Q8k+r
なぞっておぼえる大人の漢字練習 完全版は
進級テストLV1終わるとフリーズする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:58:23 ID:tq0ZjsMN
カドゥケウス2そろそろ動きそうですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:41:45 ID:ScFYSz1X
角用のpをいつものとこに
俺の愛をうけとれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:25:09 ID:1sQPjEBv
>>847
チンカス野郎消えろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:05:20 ID:ldxYP5ka
>>849
何度も動かねぇってレス付いてんだろカス
そんなにやりたきゃ製品版買え
俺は他のマジコンでやったがなwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:27:36 ID:ySbzqTK+
今日、マイクロSD4Gがとても安かったので、ついこれ用に買おうと
思った。
けどSDHCには対応してなかったよな!?と思い、やめました。

M3パーフェクトは2Gまでだよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:17 ID:B/g0H7UA
つ 非SDHCの4G
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:31:13 ID:5Z5AIBEK
J35 アップデート詳細
NDSモード専用DSMフォーマットサポート
NDSメディアモードSDHCサポート(MicroSDHC含む)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:33:18 ID:5Z5AIBEK
マルチメディアのみか、すまん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:04:03 ID:2EjQL1gl
ゲーム用にはSDHCは使えないって事?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:11:04 ID:hGU8R5NA
阪神タイガースが動きません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:59:10 ID:C8TfR+8H
少し古いが夢ねこはむりか。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:56:57 ID:qtLlFJll
夢ねこか・・・ 無理だと思うけど今夜いろいろ試してみよう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:44:32 ID:qIHDRjyT
BLUE DRAGONは意外とあっさりいけたね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:38:42 ID:iW/rTz2L
ごく一部(カドゥケ2とか)を除きまだまだ現役でいけるよね。

壊れないし安定して動作するし、GBAもいけるしで、買い増しする
必要ないんだけど、スロット1タイプも1度は体験してみたいと思い、
DSTTとCycloを買ってみた。けど海外からなんでまだ届いてない・・・。


最近データが大型化してきてるからGMで変換する時、異様に時間がかかる
のが困りもの。
やっと変換し終えても起動しない時なんかは、再び設定変更して変換作業やりなおし・・・。
出掛ける前(持っていく時)の急いでる時なんかは、この時間の長さは特に困ります。


後発系より手間が多いのは仕方ないけど、皆さんはどう感じてますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:10:16 ID:LWeq/aUk
>>862
それはGMのせいではなく
お使いのSDカードの転送速度に問題があるのでは?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:34:07 ID:QSdc1dy+
>>862
以前に比べりゃだいぶ早くなったしなぁ
PCのメモリ増やせば?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:04:08 ID:+ng4Pe7g
そらD&Dでおしまいのヤツと比べりゃ時間かかるって言うだろ
最新スペックのPCでも変換に気楽さはないよ

たまにしか入れ替えない俺にはあまりストレスにならんけどw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:16:42 ID:j8Ky7YYA
どう感じるもなにも、それは各機種の仕様をそのまま受け取って自分で選択する事柄というだけだしなんともだ
まあ…そういう俺個人は、いわゆるマジコンなんて(使えりゃ)未だどれも同じさ、というレベルなんだけど…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:42:43 ID:iW/rTz2L
みんなレスサンクス!!!

トランセンドのmicroSD1Gと2G使用です。
上はメモリ768MB時の印象で、今は1.5Gに増やしました。

増やしてからはGMで転送してないけど、速さってそんなに変わる?

256MBのゲームが多くなってきたから、GMの進捗バーがなかなか進まなくて
まったり待ってるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:22:18 ID:Ahaib7r/
>>861
発売元がAQだからじゃない?

スクエニだったらナナシやDQ5みたいになんかしてきたんじゃなかろーか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:04:43 ID:zJTEnRQ6
>>867
GMでデスクトップにROMを変換して
それからmicroSDにD&Dしてみたら?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:37:15 ID:Zs4L+d7w
M3パーフェクトってmicroSDの容量
何GBまで使えますか?(´・ω・`)?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:25:38 ID:qIv1ARdm
>>870
SDHCじゃなければ何GBでもいけるんじゃない?
無難なのは2GBだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:11:51 ID:NBE24gr5
カデュケウス2いい加減動かないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:20:09 ID:ljLFbICd
もうこれ単独で全ゲームカバーするのは諦めるんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:36:26 ID:Fv3AU0jZ
TTとか安いからそっちも買えばいいのに
なんでM3にこだわるんだ
TT代出すのも惜しいとかか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:41:50 ID:q+kKy8mD
>>872
Cycloは動くってさ。
TTは知らん。更新止まってるからどうなんかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:21:50 ID:ZVJ1KpaL
ゲームボーイミクロでマジコン使いたいのですがM3が一番良いですかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:41:20 ID:qbTtocfC
R4などのスロット1マジコンに入れて使うndsファイルで、
M3Pを直接GBAモードで起動させるNDSファイルへのリンクが以前Upされていたのですけど、
どなたか持っている方いませんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:12:04 ID:x9D8tV/E
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:06:27 ID:9ZuKI1jS
ポカモン確認
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:31:58 ID:aeOE7fhL
QMA確認
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:35:19 ID:nqY7gQFn
UFO確認
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:50:16 ID:El3JeFc2
m3perfectでポケモンプラチナセーブしたらセーブ中にフリーズする。。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:54:46 ID:OtCXGju+
>>878
本当にありがとう。違う名前だった気がするけど動いたので問題無しです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:02:25 ID:33E++h1p
Wi-FiなしのQMAに意味はないから普通にやるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:00:11 ID:TTeiOSja
ポケモンはいつもセーブデータが512KBなんだよな。
今回はどうなのやら。まだ試してないからわからん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:08:56 ID:tZm7YXkf
普通にマジコンでwi-fiやるよ。なにビビってんだか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:01:52 ID:n2PakOKn
>>886
大丈夫?捕まらない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:19:31 ID:0noPSlc4
>>887
捕まってれば、こんなとこに書き込みできないだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:43 ID:Ucxd3Z74
>>887
自分で正規品買って吸い出したのなら問題ないがサイトで落としたROMでwifi繋ぐのはさすがに不味いだろ・・・。
wifi繋いだ時に製品番号識別されるから。
まぁ捕まっても良いならやればいいさ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:03:29 ID:tZm7YXkf
製品番号? そんなもんねーよ。
そんなことよりQMAのセーブデータは256KBでいいのか?
クイズ問題のダウンロードに結構容量使いそうなんだけど。
256KBじゃ2ちゃんのスレ1つ分も入らない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:32:35 ID:lYH8EOKv
QMA、シングルプレイならできるけど、
wi-fiでマルチプレイしようと思ったらおかしくなってまともに遊べない。
何分待っても対戦相手が見つからない、フリーズする、グラがバグる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:00:44 ID:cnWsZ7BI
>>882
自分もだ色々試してみたがどうも無理みたいだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:12:57 ID:cnWsZ7BI
ってGMが古かっただけだった
更新したら普通にセーブできたわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:38:03 ID:/dNjPRW2
M3だとプラチナのセーブ早いなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:08:03 ID:7UB6F/02
結局、M3って最強なのでは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:26:39 ID:AyPy4nSe
決め打ちパッチな時点で最強な訳がなかろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:49 ID:79FijhEw
>>896
いやパッチなんて決め打ちなわけで。。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:12:08 ID:8LmthLDn
セレクトボタンでセーブデータを
コピーできるの2年目で知ったw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:28:13 ID:XGHq+Q78
M3はFAT32必須ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:02:17 ID:fVBfOx0J
QMA確認ってあるけどDMAx4でいけてる?
SafeMode ForceR/W NoTrimしか動かないんだが…はて
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:20:31 ID:M14vtw5d
>DMA云々
使ってるメディアによって変わることがあるし
自分の使ってるメーカーや容量を書けばいいんじゃね

>>899
FAT32じゃないと動かないメディア(ADATA256SD)もあったし
FATでも問題無いメディアもあった。
32で動くならそれでいいんじゃね
俺は虎MicroSD2GをFAT32で使ってる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:55:46 ID:/2vA1LFa
保守
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:42:12 ID:61JRYjaB
>>900
その前に解凍エラーオレも回避できず
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:09:27 ID:dqpKaIcy
QMA最初の起動のあとオープニング前で止まります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:13:10 ID:tXQaLKvP
>>904
結論から言うと設定が悪いだけ。
どうして一度しか試さずに適当なこと書くの? ねえどうして?
もちろんお前の頭が悪いからだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:20 ID:+XL2KeFi
>>900
sefemode トリム無し で動いているんで、
そのままやってるが、トリムありで動くかどうかは不明。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:42 ID:M14vtw5d
このスレ頭から全部読んでれば設定の意味くらいわかるだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:39:54 ID:VCk4OWW+
セフェモードは試したことないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:00:57 ID:gvwe00Zq
ドラゴンボールは動くのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:58:33 ID:kjqvdMQv
なんで自分で試さないの?何様なの?バカなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:12:04 ID:X+Ztq1Mf
ばかれす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:56:47 ID:gvwe00Zq
カデュケ2は動くのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:57:03 ID:J957AYEh
もちのろんよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:15:29 ID:gvwe00Zq
お腹の子は動くのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:57:02 ID:NmthPIpk
中に誰もいませんよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:26:54 ID:palijUbr
G6LじゃQMAは無理か・・・orz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:23:53 ID:JvvO6HF1
QMAって、そんなに必死になってやりたくなるほどのゲームじゃないだろ。
評判も悪いしな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:27:01 ID:E8q9bNLj
動くようにするまでがゲーム

あとはシラネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:18:09 ID:10lNcA0j
>>916
普通に動くよ
920916:2008/09/20(土) 22:40:15 ID:palijUbr
あれ、そうなんですか
セーフモード、notorim等試してもできなかった…
DMAは関係ありませんよね?G6LにはDMAの設定は無いはずですぅし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:29:28 ID:VeQpjfFW
>>920
v5.1のsafemodeだったかな
922916:2008/09/21(日) 22:36:45 ID:5ljaljYC
v5.1のセーフモード、notorim、ForceR/Wオフでいけました!
QMA卒業しまっす!!
923916:2008/09/21(日) 22:37:31 ID:5ljaljYC
大事な一言を言い忘れました


 ありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:44:56 ID:uUtrBh3K
>>892
> >>882
> 自分もだ色々試してみたがどうも無理みたいだな

あきらめずにGMをv36->v36aにして入れなおしたら
すんなりセーブできるようになったよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:17:33 ID:Rn0fFeTK
何でそれを一番最初にやらないんだよwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:40:43 ID:TbGyGrVh
QMA、safemodeで動くけど
自室のタイトルへ戻るを選ぶとフリーズするな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:27:19 ID:b968U05t
おれのM3、V15までしかアップデートできん
V16からは起動画面でフリーズする。
日本語のFW以外をインスコする方法ってある?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:36:59 ID:rjQRI9ME
>>927
それはお前のM3とFWの言語が合ってないからだ
v16以降は言語変換できん
929927:2008/09/26(金) 14:07:22 ID:b968U05t
でもJ以外は全て言語違いでインストールできない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:26:15 ID:rjQRI9ME
お前さんのM3が日本語版だからだろ?
v16以降はそれが当たり前
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:56:16 ID:lLkXFu92
中国版のM3 Lite perfectを持ってて
日本語を入手したので、基盤を比較した所
チップの型番まで全く同じ。
なもんで中国版を壊す覚悟で実験
→成功したので報告。

中国版を14ファームに戻す
→日本語14ファーム導入→日本語18ファーム導入→途中でフリーズ
→日本語35ファーム導入で日本語化に成功。

ちなみにチップの型番はALTERA MAX2
EPM570GT100C5
基盤の日付は2006.08.08

今からF2Aリンカーでの
書き換えも実験してみます(笑)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:42:59 ID:J50ojX2C
今のご時世だと、中華版の方が貴重だと思うんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:47:58 ID:pFn/tXTk
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:56:21 ID:CcUWO/E3
チップはそりゃ同じだろ
基盤そのものかハンダやチップ抵抗で特定パターンをジャンパしてんだろうから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:27:56 ID:IZ7cy/78
基板のパターンも、
抵抗類も全く同じでしたよ

チップに書き込んで有る内容だけの違いでしょうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:25:05 ID:gnGVZLak
突然すんません。
モンスターファーム2DSが一通り設定試したつもりなんですけど・・・。
どうもしょっちゅうフリーズして
ちゃんと動いてる人いますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:42:17 ID:WbcQNkLQ
いますん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:24:41 ID:gnGVZLak
>>937

設定教えてもらえませんか?
俺は
ソフリセ 4× R/W トリム
で今落ち着いてる感じなんですけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:51:28 ID:ULbi80dq
FW35Jってもう入手できないのかしら。
日本の代理店のページにはなかったし
本家にもない。。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:25:09 ID:lpzIxS9T
>>939
>>1-10

そろそろ950か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:25:03 ID:0nLO4sWM
>>938 【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:26 ID:hHgwvtzQ
943名無しさん@お腹いっぱい。
M3 Lite perfectならヤフオクに出てるぞ
それにしても、安くお落とせるようになったもんだ
俺なんか15,000円以上の時に買ったからな(あれ、目から汗が)