プレステのゲーム画像を手作業で抽出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アークザラッドUのゲーム画像吸い出しに関しては、
PsxMCなどの画像吸い出し系のソフトウェアでは、画像を吸い出すことができませんでした。

本来はPsxMC一つで、大体のゲーム画像が吸い出せるのですが、
アークザラッド2だとなぜか音声のみの吸い出しで画像は吸い出せません。

ネットで画像吸い出し系ツールを隅から隅まで探し
試したが、失敗に終わりました。

ちなみにアークザラッド3は、
PsxMCで、BGM、音声、画像全てを吸い出すことに成功しました。

しかしアークザラッドUのゲーム画像吸い出しに関しては、不可能ではないようです。
某掲示板でこれらのことに関して尋ねたところ、
すぐにアークザラッドUのゲーム画像の一部を吸い出して
掲示板に載せてくれた人がいたからです。

アークザラッド2の形式はTIMであることは間違いないということを指摘しておきます。
TIM形式は5bitカラーであり、メモリ的に言いますと
00000000 00000000 のうち右側15個が5bitずつRGBカラー情報を表しており、
最左の1bitが透明色のフラグとなっています。
またこのようなカラー情報が255個続いて1つのカラーパレットを形成し、
TIMは255個までカラーパレットを持つことが出来るので、
複数続いて存在することもあります。
パレットより先は画像サイズなどの情報8バイトを挟んで直に画像情報ですので、
ここまで分かれば吸出しコンバータを作ることは誰にでも出来ると思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:25:15 ID:RcoUQY81
>>1
とっとと削除依頼だしてこい糞が
31:2008/02/28(木) 18:26:09 ID:Z8xPuGjY
現在、ゲームごとに解析をし、ゲームの改造や各種データの変換ツールを作り販売している会社
「ウェストサイド」にアークザラッド2のゲーム画像抽出ツールの製作を依頼しています。
しかし、かなり難しいタイトルらしく画像抽出ができなかったらしいです。

そんなにアークザラッドUのゲーム画像抽出は難しいものなのでしょうか?
2ちゃんねらーの皆さん、お力をお貸しください。

ちなみに抽出した画像は個人での使用を目的としています。
41:2008/02/28(木) 18:43:46 ID:Z8xPuGjY
★まとめ★

・ネットでゲーム画像抽出ツールを隅から隅まで探して試したが失敗。
・PsxMCという優秀なツールでも抽出はできなかった。
・ゲームごとに解析をし、ゲームの改造や各種データの変換ツールを作り販売している会社「ウェストサイド」に
アークザラッド2のゲーム画像抽出ツール製作の依頼を有償で引き受けてくれたが、できなかったと言われ失敗に終わる。
・2ちゃんねるの裏技・改造板でアークザラッド2のゲーム画像の一部を抽出してくれた神が出現。しかしそれっきり姿を消す。
・抽出は可能ということを知って少し希望ができる。
・アークザラッド2の形式がTIMということを知る。
・バイナリでアークザラッド2を開いてビットイメージを見ると、
あきらかにキャラクターっぽい画像が沢山詰まっていて少し感動する。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:51:49 ID:c1dbqBRW
そこまで判ってるなら自分で組めるだろ
単発スレ立てるな死ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:24:41 ID:Wmbh4Vsj
ヘッダを削ったTIMとか色々ある
無駄な情報多いし

そういや昔開発やってた時代にフォトショップのTIMプラグインとかあったけど
けっこう便利だったなあれは
7名無しさん@お腹いっぱい。
△ 単発スレ立てるな
○ 何度も単発スレ立てるな