PSPカスタムファームウェア ver.53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独自の機能を備えるカスタムファームウェア(CFW)について語るスレッドです。

CFWではリカバリモード、破損データ非表示、追加モジュールなどを利用可能です。
現在様々な種類のCFWが発表されていますが、その完成度から、
Dark_AleX氏が開発したM33シリーズがお勧めです。
現在の最新版はPSP-1000/2000両対応のCFW 3.80 M33-4です。
(共にH20/01/16現在)

参考情報は>>2以降です。

前スレ
PSPカスタムファームウェア ver.52
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200493762/

次スレは>>900を過ぎたら宣言してから立てましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:12:34 ID:Md4wRJ14
導入は全て自己責任。CFW添付テキストを読む。
漢は転んでも泣かない。
ここは質問スレでは有りません。スレ違いの話題もほどほどに。

■導入環境
自作アプリを起動できるFW1.50/CFWのPSPが必要です。
また、パンドラバッテリーがあれば公式FWでも導入可能です。
詳しい導入方法については下記参考URLから調査できます。

■推奨CFW
Dark_AleX氏が露西亜のハッカーチームを装って開発したM33シリーズが
性能・信頼性の点で支持を得ています。

■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。スリルを味わいたい人は別。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。
しかしその心配も不要となりました。詳しくは下記参照。

■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。

■パンドラバッテリー
上記のリカバリーモード自体が起動しない場合は、サービスモードに入れるバッテリー
通称パンドラバッテリーから復旧可能です。クローンやIdStorageには気をつけるべし。

■追加情報
新型(PSP-2000)、旧型(PSP-1000)とも最新はCFW3.80 M33-4です。
旧型(PSP-1000)に限り、1.50カーネル対応のパッチが出ています。
Dark_AleX氏による、新型旧型どちらにも対応したUnbrickerが出ています。
気にせずフラッシュをいじり倒せ。

■参考URL
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://emuonpsp.net/
ttp://wiki.tettei-psp.net/
ttp://pspnfo.orz.hm/
http://www.google.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:13:12 ID:Md4wRJ14
テンプレ終わり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:19:31 ID:U6ERmHhe
>>3
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:20:19 ID:U6ERmHhe
sageるの忘れてた…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:36:27 ID:bU3A7bFP
hayasugi
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:37:48 ID:aI6rfvIc
前スレが質問厨に浸食されてるからな

これくらいでちょうどいい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:06:21 ID:njIbqCUi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:29:40 ID:NNVehpAj
■追加情報
現在の最新版はPSP-1000/2000両対応のCFW 3.80 M33-5です。
(共にH20/01/21現在)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:30:20 ID:NNVehpAj
質問は質問スレへ。

【PSP】PSP関連の質問に全力で答えるスレ56【CFW】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200761873/

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い22
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187756416/

物凄い勢いで質問に答えるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161353321/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:37:38 ID:bz2i3POD
>>1
つりかと思ったがほんとにきてた 3.80M33-5
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:54:16 ID:e0rVcrC6
33-5の変更点は何?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:58:26 ID:asDdsI1V
マジで仕事早いな。
いや、もうすでに準備してて、一定期間ごとにリリースしてるとか。
それにしても多杉
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:16:16 ID:VxiqNL+q
CFW PSP 3.80 M33-5

  * Fixed custom CPU clock not working in games
* CPU clock has never (in any SE/OE/M33) be set at all in games that restarted using sceKernelLoadExec to use a subgame or reload themselves, after said restart happened (e.g. Castlevania). Fixed.
* Added setting to recovery to hide PIC0.PNG and PIC1.PNG in the XMB game menu
* By default off, when on you will probably notice a faster browse in XMB games.
* This setting only applies to any kind of apps/games (pbp, iso) that load from MS, but not to UMD's.
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:43:22 ID:AbABtrL8
>>14
> * Added setting to recovery to hide PIC0.PNG and PIC1.PNG in the XMB game menu

この機能便利だな。XMBのクロック上げなくてもISOの選択がしやすくなった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:51:41 ID:yfuYPjT2
PIC0もPIC1もただの画像ファイルでクロック変更しても体感変わらないぞ。
多分 訳間違ってる

csoのロードが何故かもっさりは未解決かよ(・ω・`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:54:05 ID:biiSHXIm
csoもっさりはソニーのせいだもの
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:57:36 ID:AbABtrL8
>>16
バックグラウンドの画像を読み込まないで、「次」のアイコンを表示する方にCPUパワー
使っているからISOファイルの見通しが良くなるよ。

つか、訳っていうか14のは原文じゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:11:44 ID:S+SPRt+V
csoなんてもんを使うのがいけない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:33:50 ID:rOB719GQ
乙だろうがこのやろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:36:52 ID:AC2IhJY9
ここが次スレでいいんだよな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:37:18 ID:mCuo3mnF
現在、3.71 M33-3を使ってますが、3.80M33-5でエミュ関係、PS1ゲームの動作などはどんな状況でしょうか?まだ上げるか悩んでます、試した神さん方良ければ教えて下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:38:40 ID:eoqjufk9
>>22
まだ3.71M33でも問題ないよ UMDの要求ファームがあがってきたらアップデートすりゃいいんじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:38:49 ID:7mSjm/Z0
>>22
まずは3.71M33-4にしたほうがいいよ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:40:29 ID:lcQJg/9+
既に3.71以上のファーム要求するソフトも出てるしな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:41:32 ID:LzADsoh5
>>22
csoモッサリと2バイト文字使えない以外は、今の所、問題なし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:44:29 ID:VZlfhIQK
>>19
だって、MS高いんだからしょうがないじゃないか!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:46:03 ID:/LMYce3P
>>22
もうさ、パンドラで自由にバージョンを変更出来るんだからさ、
いちいち聞かないで自分で試そうよ。3.80M33入れて使ってる
人もいれば戻した人もいるんだよ。自分の使い方に合ってれ
ばいいんだから、判断は自分でして。

代行に頼んだり、オクでCFW入りPSPを買ったから、自分では
何も出来ないし、分らないって人は頼むから黙ってて。
どうせ聞くなら頼んだ代行屋かオクの販売者に聞いてみな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:48:12 ID:v0ZhYM3g
先日、店頭で純正バッテリ「Made in china」品売ってたんだけど、
現時点でもパンドラ化可能な純正バッテリって「Made in china」でおk?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:48:32 ID:AC2IhJY9
csoモッサリって痛いな、結構cso使ってるし
あげようとおもったけど、まだ3.71M33-4でいいか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:55:40 ID:3OGj6JKd
遂に、パンドラ無い奴お断りスレになったか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:56:47 ID:OKbIZzyX
クロックアップでゲーム自体の速度が早くなっただけだろ。
読み込みなんて改善されてねえよ。
doc読め。


991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 10:38:52 ID:BL/JltWP
M33-4でスタオー(cso)やるともっさり過ぎてフィールドまともに歩けんかったが、
33-5にしたらそれが解消されたぞ?
ちょっとは改善されてると思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:58:15 ID:mCuo3mnF
パンドラセットは持ってないので質問したのです。まともに答えて頂いた皆様ありがとうございました。まだPS1ゲームの2枚組などを試してないので3.71 M33-4にして色々なゲームを試してみたいと思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:04:49 ID:/3epiiAP
CFWだとUMDの要求FWって関係ないんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:06:54 ID:2ZZjvRBr
ん?ただクロックアップしてるだけか?
となると当然電池の持ちも悪くなるな・・・
根本的な解決にはまだ至らないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:08:13 ID:mmoBJ8qX
>>26
ISOでの動作はどうでしょうか?

問題無しですかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:13:12 ID:nenNgScK
>>36
メモステ読み込みの問題だからISOも3.71と比べると悪くなってる
CSOは圧縮してる分、その問題点が顕著
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=96816&page=15
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:15:35 ID:mmoBJ8qX
>>37
なるほど。
ありがとう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:18:55 ID:sfMwL4ly
popsの新型輝度バグ 改善されてるっぽくない?
エースコンバット3でコロコロ変わるのはうちでは無くなってた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:19:21 ID:FVoIo+Df
お聞きします。
カスタムファームウェアを使えば、1.50でしか使えない らぼこなども使用することが出来るんですか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:19:48 ID:eoqjufk9
>>34
要求FWは関係ないがセーブデータに問題がでることがある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:22:06 ID:d89dUR/Z
>>40
らぼこって旧型した動かないじゃないの?
そのソフト今はもう使ってないから知らないけど
新型で動かないならそう言うことだ

旧型に1.50アドオン入れればまず動く
4340:2008/01/21(月) 12:27:44 ID:FVoIo+Df
>>42
追加質問でスイマセン。
そのアドオン??機能ってカスタムファームウェアの
リカバリーモード内の Game folder homebrew 出使うのでしょうか??

そもそもアドオンってなんですか???
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:29:50 ID:W/59BW0w
らぼこは、古いです。
今はCWCでなんでも解決!!
スクリーンショットも撮れるし便利!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:33:18 ID:eoqjufk9
>>43
PSPだけじゃなくPCの勉強もしたほうがいい アドオンっていうのは拡張機能のこと 使えば機能が拡張される

あと質問は質問スレでやれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:33:30 ID:d89dUR/Z
>>43
アドオンはなんらかの機能を追加するソフト
1.50アドオンを入れれば (旧型のみOK 新型はインストール不可)
最新CFWでもFW1.50のモジュール(prx)を使えるように出来る
結果 FW1.50でしか動かないソフトが使えるようになる

アドオンインストール後の機能切り替えは>>43で言っている
Configretion->Game folder homebrewを1.50 Kernel にすればいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:34:24 ID:rOB719GQ
3.80M33-4に3.52のmsmodを上書きして放置してたんだけど
今回のアップデートでさらに上書きされると思ってたのにされなくて俺涙目。
4840:2008/01/21(月) 12:37:16 ID:FVoIo+Df
>>46
丁寧なレス誠にありがとうございます。
カスタムファームの導入したPSPなら 他に何かを追加しなくても

Configretion->Game folder homebrewを1.50 Kernel

で、らぼこなども起動するのですね 。 ありがとうございます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:41:17 ID:W/59BW0w
↑君。
それはリカバリー画面の事だよね。
それだけでは駄目だよ、1.5アドオンをインスコしないと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:43:18 ID:eoqjufk9
>>48
1.50アドオンが使えるのは旧型で3.71M33以降のCFWで1.50アドオンを入れる または3.52M33以下を使う
3.52M33以下のCFWは1.50カーネルが標準で使えるのでアドオンを入れる必要がない

またリカバリーモードからConfigretion->Game folder homebrewを1.50 Kernel にしなくても
メモリースティック内のms0:/PSP/GAME150 にデータを入れることによって1.50カーネルを使うことが出来る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:55:25 ID:/LMYce3P
質問で結構多いけど、なんでそんなに「らぼこ」を使いたがるの?
MHP2とかで使うの?それ以外は何かあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:57:34 ID:eoqjufk9
らぼこ=MHP2じゃない?最近のゲームのセーブデータは対応してないし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:00:57 ID:4hE/IPRk
つうかお前らいつからスレチの質問房に、いちいち回答するようなやさしさを持ったんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:20:10 ID:RWmvpkZi
2バイト文字のISO起動問題については認識と修正予定あるのかな?
地味に不便なんだが・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:23:58 ID:rZvtQ4o2
>>53
一億と二千万年前から
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:26:57 ID:rZvtQ4o2
>>53
一億と二千万年前から
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:27:40 ID:biiSHXIm
>>53
一億と二千万年前から
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:28:16 ID:eAmPQHlL
>>54
望み薄いんじゃないの?
困っている奴がDark_AleX氏にメールしてやればすぐ解決する問題だと思うけど、
メール書ける位の奴はそもそも2バイト文字なんて使ってないし。

他にも外人さんが作っているプラグインとかツールとか使っているのなら、この際
2バイト文字のファイル名は全て変更しておいた方がいいと思うぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:31:30 ID:ZIz/ZTt7
いいかげん1byte文字で使うのなれろや
外国産のツールを使うときは常識
デスクトップとかで使わないこととかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:32:16 ID:eoqjufk9
海外アプリを使うときは1byte文字使うのが常識だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:32:20 ID:RWmvpkZi
>>58
windows側でのファイル管理が2バイトの方が楽なんだよな。
俺も英語書ければDaX神におてまみ書くんだが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:35:21 ID:f9hQLNvT
だから、2バイト文字問題も速度低下問題もソニーのせいだから
daxに言った所でそんな簡単に対応出来ないと何度書かれたら
判るんだおまえらは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:36:18 ID:ZWItUPp7
じゃあソニーにiso起動の事でメール送ってくるわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:38:04 ID:eAmPQHlL
>>61
英語読み書きできないならなおさら1バイト文字使っとけ。
トラブル起きた時に対処できないし、ドキュメント読むのも面倒だろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:40:47 ID:AC2IhJY9
2バイト文字てw
海外のツールとかの前に、普通1バイトだろ
こうやって書き込む時に変換がめんどくさいときくらいだ、2バイト使うのなんて
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:43:57 ID:dTRZElYD
また2バイト文字の流れかよ
もういいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:45:15 ID:njIbqCUi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 














ってやったけどホントに着てたのかwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:46:02 ID:VcwCYyXt
>>67
この糞寒いときに、誰が全裸d


なんでもない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:46:36 ID:sfMwL4ly
>61
別にwin上まで1バイト文字にしなきゃいけないわけじゃないよ?
やりたいソフトだけ書き直せばいいだけ・・・・・・
まさかそれがめんどっちいって言ってるんじゃないよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:46:36 ID:geNXb2z2
もういいよって言うけど蒸し返すのは「2バイト文字を使ってた奴」なんだよな。
ホント程度が知れるわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:54:39 ID:AC2IhJY9
俺は逆に2バイト文字がいけるのが知らなかったくらいなんだがw
ついくせでファイル名は絶対1バイト文字にしてしまうから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:59:09 ID:0oQNT/TS
4.00Skypeが出るまで、3.71M33のままでいいのだが、
カスタムテーマは、3.80以降を使えるようにして欲しい。

忙しいだろうけど、3.71M33-5出さんかな > DAX
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:02:17 ID:kxhHfmae
2バイト文字でファイル管理の利便性が理解できないなんてカワイソウだよな。
転送した時だけリネームしろって、
今までは、そんな作業要らなかったわけだから、不満に思うのも当然だろ。
2バイト文字を活用=英語が苦手っていう
わけわからん事を言ってる奴もいるし。
もし外人が日本語を知ってたら、あまりの見やすさに感動すると思うぞ。

まぁ、そもそもCFWして遊ぶやつって
その煩雑な作業自体が好きなんだろうな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:07:33 ID:yQmb3SqB
>>69 >>73
転送したファイルをリネームするだけでいいのにね・・・
手間なんかとらないよねー(;・∀・)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:08:25 ID:sfMwL4ly
うーん

今までは、そんな作業要らなかったわけだから、不満に思うのも当然だろ。

って言ってるけど ほとんどのタイトルが英語表記のものじゃない?
日本語のタイトルのものなんて一握りだからそのソフトだけリネームすれば
良いだけの話でないの?
致命的な欠陥でもなければこちら側でどうしようもできない問題でもないんだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:09:58 ID:RWmvpkZi
>>63
ああ、そうだね!
ソニーさんなら日本語でOKだから、おてまみ書けるわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:10:07 ID:s2YMnoSG
もういいから
個人の自由
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:11:34 ID:45upUdw7
つーかこの問題が出るまで2バイト文字使えると全く思ってなかったので全て半角英数で登録してた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:11:46 ID:AG5SH53Z
いい加減「2byte」と「らぼこ」に構うなよ、おまいら
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:11:51 ID:AcoBqPqR
そういや
「CRC値をファイル名にして、ソフト使ってファイル管理してる」
って自慢してるキモヲタが前スレに居たよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:13:18 ID:AC2IhJY9
CRISIS CORE FINAL FANTASY 7 も 
クライシスコアファイナルファンタジー7って入れてんのかw理解できんねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:14:33 ID:mbksiJKU
>>79
っていうか、他に話題がないだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:14:45 ID:vMcW7gAB
タイトルにケチつけるとか脳が末期だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:15:24 ID:rOB719GQ
だから、俺はCCFF7にしてると何度言えば(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:17:44 ID:Df93xe4C
>>81
勇者のくせになまいきだも
Yushanokuseninamaikidaって入れてんのかw理解できんねw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:17:52 ID:2IoNKGZi
>>78
そういう問題が出ないわけがないのは分かってたのではなから2バイト文字使ってない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:19:38 ID:nHsqQloF
おまえらまだ2バイト文字問題争ってんの?w
成長しろよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:22:25 ID:3e7XAPdx
>>87
いるよな、お前みたいな争いの好きな奴。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:25:55 ID:rOB719GQ
いねえよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:27:40 ID:ArqErQK3
>>86
お前、心配性すぎ。
まぁ、今回は予感が的中したわけだが
それも、しばらくしたら対策してくれるだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:28:34 ID:AC2IhJY9
>>85
bkk?
そんな長い文字いれるわけないだろ
yu_nama
これでいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:29:59 ID:1Ju9S7RA
草いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:32:30 ID:bvd+qXNZ
俺も不満が出るのは当然だと思うよ
前に出来てたことが出来なくなったわけなんだし
ただそんなに騒ぐようなもんでもないよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:32:33 ID:PbTQ+Bf6
らぼこも2バイト文字もどうでも良いから
うんこブラウザー使えるようにしてくれー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:33:23 ID:ZTW1XkUc
>>91は、一体何の自慢をしたかったんだろう。
俺は略してるぞ、格好いいぞ。
って言いたかったのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:35:03 ID:upxIHzpS
>>94
うんこブラウザこそ、まさにウンコでどうでもいいな。
わざわざPSP使うなよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:35:19 ID:PbTQ+Bf6
要するに今までの話を総括すると
メモステの読み込みにボトルネックつけて
CSO起動涙目にした糞ニー死ねってことだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:35:27 ID:biiSHXIm
ファイルネームなんか好きなのつけろよアホか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:36:15 ID:s2YMnoSG
そうだよ
人のやり方にどうこう言う必要なし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:37:38 ID:AC2IhJY9
そんな事で自慢するばかどこにいんだよw
>>95お前ほんと低脳だなww
1byteの文字しか今は無理だって言ってんだから素直に1byeで入れてろよ
PCのローカルでは2byteでいれときゃいいだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:38:33 ID:9NX4yx1/
はっきり言って
CFWがはやるのは公式に魅力がないからだしなぁ〜
ISOとかも公式で使えるようにして
吸い出すときにIDかなんか一緒に入れといて
吸いだした機体のみで使えるようにすりゃいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:39:00 ID:EC+NtJyS
俺今までカスタムファームウェアのことカスタムフォームウェアだと思っていた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:40:31 ID:PbTQ+Bf6
>>96
うんこブラウザの利便性を知らないなんて可哀相だ・・・
単なる2chブラウザというだけでなく、2chに張られてるファイルのダウンロードが出来て
zip圧縮した画像ファイルの閲覧機能で漫画も読めて、その上Filer機能もついていて、
ついでにmp3再生機能もついている万能ソフトだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:41:48 ID:kAg70N0b
>>100
はいはい、1バイト自慢はもう飽きたから
他の話題を見つけてこい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:42:12 ID:yfuYPjT2
>>103
テキスト編集機能も忘れてる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:43:46 ID:lhW0Zojk
>>95
一応言っとくがファイル名が長すぎると認識すらしないからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:44:16 ID:UCZtzKR3
>>101
UMDはプレスして作っんだぞ。
なぁ、意味わかるか?アイディアマン。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:46:02 ID:fWFvO+B6
>>107
吸い出した機体依存のIDをイメージに追加するって話だろ……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:46:43 ID:s2YMnoSG
個体識別IDをISOに入れるってことじゃないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:48:11 ID:lWiscPIb
>>106
ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 みんなでアハ体験!
とかじゃない限り
yu_namaとか極端に短くする必要性も皆無だぞ。
しかも、今時アンダーバーの呪縛って。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:48:48 ID:s2YMnoSG
好きにしたらいいじゃない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:52:54 ID:DnUvld7F
>>103
ホームレスでもない限り、全て無用な機能だな・・・・。
正直言って、お前自身も実際は使うことないだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:53:38 ID:eoqjufk9
ファイル名は自分が好きなように使ってればいいよ この話題はおわり

3.80M33-6まだー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:58:45 ID:ul2u62rh
公式4.00まだー?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:59:19 ID:YwZLAl7N
4.00M33-4まだー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:59:47 ID:bvd+qXNZ
PSP2まだー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:01:50 ID:rOB719GQ
次スレまだー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:10:17 ID:jWrKqAYU
>37のurlのフォームに書いてある ただクロックをゲーム中に上げて
見かけだけiso/csoのモサーリ感を無くしたのであって問題は解決されてない って感じのは
どうやって確認とればいいのかな ゲーム中にcpuのクロックって知ることできますかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:17:58 ID:fWFvO+B6
>>118
そもそも本当にMSのI/Oが明らかに遅くなってるのかという疑問が
CSOにしろISOにしろ、展開にCPUの処理が必要なんだから、
そこにまわすクロックが足りてなかったのが原因として大きいんじゃねーかなと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:20:08 ID:M5pub+mw
今3.71 M33-3なんだが、そろそろ3.80 M33-5に上げようかな。
カスタムテーマとか使いたいし。

使い心地は3.71と大して変わらない?
変わらんなら入れてみようかと思うんだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:22:44 ID:Dql9Gelz
だから何でM33-3で止まってるのかと
せめて-4にしろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:26:09 ID:DDEi+6v3
M33-3で止まってるは最近定期的に現れるよなw
ひょっとして同一人物か?w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:26:45 ID:M5pub+mw
>>121
人から買い取った時、M33-3だったんだよ。
別にそのままでも不都合なかったんでアップデートせずに使ってただけ。
M33-4ってそんなに入れた方がいいのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:27:38 ID:2JovGqYR
日本人がうざいので2バイト文字不可にしちゃうとかどうさwww
うはwwwwwおkwwwwwww

ってことかもね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:30:45 ID:vRPdh714
つーか2バイト使ってた馬鹿がいたことに驚いた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:32:16 ID:9NX4yx1/
音楽とかは見やすいから2バイトだが
さすがにISOにはつかわねぇよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:33:58 ID:nngFZvym
漢なら黙って8.3形式
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:34:13 ID:vQaZWf1D
誰か情報弱者のDarkAlexに2バイト文字について教えてやれよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:34:33 ID:L1aZKaIZ
次に日本語フォントを消した時に阿鼻叫喚の大騒動にならないようにするためのクッションだって
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:39:00 ID:XM0bHpo6
>>129
まあ新型には関係のない話だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:41:58 ID:2ZZjvRBr
>>119
DAXによればISOやCSOが遅くなってしまったのは公式FWによるものだと言ってなかったか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:45:47 ID:biiSHXIm
csoなんかやめちゃえばいいのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:46:29 ID:uRScq2fR
今まではM33-3くらいがGOサインだったが
3.80はM33ー10くらいまで行かんとダメやな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:47:22 ID:yCEQ/XED
3.80と3.71のmsmodを色々いじってたら動画以外は再生可能なmsmod出来た。

動画みれなきゃ意味NEEEEEEEEEEE
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:48:08 ID:nEZTKQpw
PSPってUnicode使えるんでしょ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:48:40 ID:fWFvO+B6
>>131
その話は知ってるってw
ただ、うちのヤツだとCPU速度を上げたら普通に動作するようになったし、
公式が原因で遅くなったとしても、そっちよりCPU速度の要因の方がでかいんじゃないかっていう話
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:49:43 ID:yfuYPjT2
>>118
CWC
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:50:56 ID:tBsOtld4
>>135
2バイト文字はダメ

と、ここは頭ガチガチのオッサンばかりだから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:52:37 ID:vQaZWf1D
>>136
どっちも同じはなしをしているように見えるぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:53:32 ID:65K/kRIS
なんでお前ら、そうまでして3.80を使いたいの。
まともなのが出てから使えよ。
ネットラジオなんか聴かんだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:53:41 ID:PbTQ+Bf6
>>119
CFWに限らず、公式の3.80でもISOやCSOほど顕著じゃ無いにしろ
MSの読み込みが遅くなっているよ、動画とか読めば分かると思うが
M33-5で多少マシになったとはいえ、やっぱり3.52、3.71に比べると
ガンクロのCSO起動がもたつく(最初のOPがカクつく、音楽の流れ始めが遅いなど)
CPUが333Mhzだろうとこれ以上はメモステ側を何とかしないと無理だろうね
3.52のfatmsmod.prxに取り替えればCSOだろうと普通にロードできるんだし

3.71で問題なかったのに3.80で急にダメになって
またfatmsmod.prxが3.71のに比べて3.80のが、ワンセグ録画やらネトラジやら機能追加するために
内部Flashをスリムにするためなのか、半分近くサイズが小さくなっている事から
サイズ削減の時にソニーが何かドジった臭いね
公式FW使っている人には気づきにくいとはいえ、明らかに不具合だから4.00で改善されるかも知れないが
まぁ気づかない程度だしCFWへの嫌がらせにもなるということで、放置する可能性もあるが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:00 ID:fWFvO+B6
>>139
そうか?
公式云々はMSのI/Oの話で、クロックはその先の展開の方だから違うと思うが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:58 ID:vQaZWf1D
>>142
MSのI/Oの処理が重くなってクロックを食ってるって話かと思ったんだぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:01:12 ID:2ZZjvRBr
とりあえずID:fWFvO+B6はあまりよくわかってなさそうだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:01:56 ID:fWFvO+B6
>>141
そうなのか、ガンクロは持ってないから知らなかったわ
-5で自分の持ってるソフトで遅れが出てるのがないからわかんねーな……

>>144
どの辺がわかってないのか詳しく
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:03:06 ID:2ZZjvRBr
>>145
いやだから、俺が言いたいことは141がほとんど言ってくれたわけだけど
今回の修正とMSのI/Oの話をごっちゃにしてないかってこと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:06:37 ID:fWFvO+B6
>>146
今回の修正はCPUクロック速度設定の反映だろ……
それで速度がある程度改善したのだから、I/O自体が遅くなって、リード遅延が起きていたというより、
I/Oの先の展開処理に回す分が足りなかったか、I/O処理が重くなったかって事だろ
遅いと重いは違うだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:09 ID:PbTQ+Bf6
論より証拠だな
ガンクロを例に比較動画うpして見るよ
デジカメ直撮りだから糞画質だけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:44 ID:fWFvO+B6
>>148
別に疑ってるわけでもないからいいよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:56 ID:2ZZjvRBr
>公式が原因で遅くなったとしても、そっちよりCPU速度の要因の方がでかいんじゃないかっていう話

いやわかってないなww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:09:26 ID:bbUxLhTA
>遅いと重いは違うだろ?

(`・ω・´)?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:10:33 ID:jWrKqAYU
えぇーーーと
重いから遅くなる・・・・・・でいいのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:11:32 ID:fWFvO+B6
>>150
だから具体的にw

>>151
MS自体からの転送速度が遅いのと、
それのPSP上での処理が重いのとは違うって言いたかったが、どうみても俺の書き方が悪い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:12:22 ID:2JovGqYR
重いのはおまいらの体重だけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:12:26 ID:vQaZWf1D
誰かメモステのコネクタに配線半田付けして引っ張り出して
ロジアナで波形見てくれよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:14:00 ID:XM0bHpo6
DMAだろうからISOやUMDならI/Oに処理能力とられることはないな
まあMHP2のISOなら3.80M33も3.52M33も同じ時間で読み込み完了するし
CSO使うのやめればいいだけの話だろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:14:38 ID:2ZZjvRBr
>>153
具体的にってもう何度も言ってるだろアホか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:15:37 ID:fWFvO+B6
>>157
どこが具体的なんだか全然ワカンネ
どの部分がおかしくて、どうわかってないのか書いてくれよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:16:37 ID:2ZZjvRBr
>>158
だから書いてるだろ
理解できないなら黙ってろドアホ


あーイライラしてきたww
16048:2008/01/21(月) 16:16:40 ID:FVoIo+Df
>>50
通常のPSP(モンハンですが・・・)ソフトをする場合は そのままで
らぼこなどを使用する場合は 

@リカバリーモードからConfigretion->Game folder homebrewを1.50 Kernel 
Aメモリースティック内のms0:/PSP/GAME150 にデータを入れて、1.50カーネルを使う

でFWを切り替えればいいのでしょうか??

CFW使うのはじめめで 1.50アドオンも導入したのですが、少し壊してしまわないか怖くって

質問ばかりですいません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:18:15 ID:fWFvO+B6
>>159
>今回の修正とMSのI/Oの話をごっちゃにしてないかってこと
これ以外のどこに書いてあるんだよ
これにはちゃんとレスしてるのにスルーして逆ギレされても困るわw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:18:55 ID:2ZZjvRBr
ID:fWFvO+B6

お前自分がチグハグでちんぷんかんぷんな話してるのに気づいてる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:18:57 ID:fOtROg2c
もういい加減ウザイから消えろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:20:11 ID:fWFvO+B6
>>162
だからどこが?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:22:03 ID:vQaZWf1D
>>153

>MS自体からの転送速度が遅い
ここをPSP上での処理と切り分けちゃってるからおかしいん

MSの転送が遅くなる=
何かしら処理が追加されて重くなってる、
あるいはハードのアクセス方法が変更されてるのどちらかと思われるけれど
クロックを上げることで見た目改善されるのなら処理追加されてるのが原因くせえ
つまりPSP上での処理が増えてる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:22:51 ID:XIleLERg
>>160
「〜にしなくても」って文は理解できる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:22:56 ID:jWrKqAYU
結局は3.52のに差し替えたら普通に動いた(戻った)っていうのも
実はおかしいって事にならない?
クロック部分がおかしかったんでしょ?ゲーム起動してる時
差し替えたのってメモリー関係部分だよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:23:38 ID:Grdjojfy
>>160
そうそうぶっこわれんからドーンとやってみろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:24:11 ID:2ZZjvRBr
>>164
もうお前みたいな馬鹿に付き合うのは御免だから最後に丁寧に書いてやるわ
わかったらとっとと消えろカスが


お前は今回の修正でさも完璧に直ったみたいなこと書いてあって(自分の試した環境ではよかったからか)、別に公式FWによるもの
でもなくただCPUクロックが設定されてなくて不具合が起こっていた。ということを言ってたよな?
しかし実際は今回の修正かけてもそれでも動作が完璧ではなくまだなんとなくおかしいという書き込みがいくつかある。
だからそれは公式FWによるものだから今回の修正はまだ完全なものではないな
と言ってるのにあーだこーだ話を混ぜてるのがお前。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:24:26 ID:BzV/MAQc
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:25:34 ID:vRPdh714
ID:fWFvO+B6とID:2ZZjvRBrあぼーんしたらスッキリしたわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:26:34 ID:2ZZjvRBr
>>171
そっか俺はお前をあぼーんしてやるから安心しろ
17348:2008/01/21(月) 16:30:24 ID:FVoIo+Df
>>166
〜しなくても は理解できます。 ッてことは いちいちまたリカバリーモードからやんなくても
セーブデータをメモリーに入れるだけで らぼこ つかえるってことですかね・・・・??

>>168
勇気出してやってみます・・・・w

CFWについて使い方など 詳細に分かるサイトとかってないでしょうか???
いろいろぐぐったりしてるんですが いまいち感覚がつかめなくて・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:31:59 ID:bvd+qXNZ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:34:11 ID:fWFvO+B6
>>167
それは>>147に書いてあることと同じではないのか?

>>169
>でもなくただCPUクロックが設定されてなくて不具合が起こっていた。
どこにもそんなこと書いてないんだが……ただのバカか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:36:37 ID:fWFvO+B6
>>175
自己レス訂正
>>167じゃなくて>>165だったorz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:37:32 ID:eoqjufk9
こんなところでMSのI/Oのこと議論してどうすんの?おとなしくDAXの修正まとうや 修正くるかどうかわからんけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:39:24 ID:2ZZjvRBr
>>175
お前自分でそういうこと言ってただろ
真性の馬鹿はとっととカエレ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:40:23 ID:ZHivCgco
CFWがUPDATEされるたびにこの騒ぎだ
ありがとうDAX
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:40:55 ID:vQaZWf1D
ごめん、俺にはID:fWFvO+B6とのインターフェースを取れるスキルがないようだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:41:00 ID:2ZZjvRBr
>>177
まぁ無理やろ
本人も言ってるように公式FWに起因するものだって言ってるから。
仮に出来たとしても何かしら互換性がなくなるかで何かを犠牲にする形かもしれん
素直に公式FWのうpを待ったほうがいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:43:30 ID:eoqjufk9
>>181
うーん MSのモジュールだけ修正するってのはやっぱ無理なのかな 次のスカイプ対応版に期待しとくか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:43:34 ID:rQkLEkWn
序特装版DVD4月25日発売
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:49:35 ID:6ITSZhFe
いま話題の同人ゲーム、タイガークエストのトレント配布サイトです
http://www.hongfire.com/forum/showthread.php?t=55142
http://www.torrentportal.com/torrents.php
なぜ話題かというとhttp://musenmai.dyndns.org/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:52:32 ID:fWFvO+B6
>>180
結局同じ事言ってるだけなのになにを言ってるんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:58:05 ID:1rUCRcjd
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:08:44 ID:W/59BW0w
CSOのもっさりした感じは。
ソニーがNO-UMDドライバにトラップを仕掛けたって事でどうだい?
M33のドライバにしても、CSOはもっさりかい?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:16:24 ID:aOSiQ3We
なにいってんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:19:04 ID:dbefXPSI
MHP2G来るまで3.71M33-4でいくわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:34:55 ID:DzlA+kwr
>>39
手持ち五本くらい試したけど直ってるっぽいな

輝度がおかしくなる場合ってSPLASH.PNGを読み込んだ時点で
輝度が上がったり下がったりするんだけどそんなこともなかったし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:39:57 ID:WIO/BlrZ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:43:45 ID:s2YMnoSG
URLまで貼って何がしたいんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:44:49 ID:h+HDfi0r
情報弱者はほっとけよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:48:19 ID:3Hi6Casl
そういや、いつだか333Mhzよりクロック上げてる動画見たんだけどあれは何さ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:52:05 ID:7sU7tSul
みんなPSP-hackには気を付けろ!!PSP-hackでDLしたらウイルスにやられてPCいかれた!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:55:25 ID:AG5SH53Z
おまえさんだけだろ
俺は問題ない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:58:55 ID:0Ka52tSH
今日こそUUv4が来る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:59:22 ID:s2YMnoSG
OK
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:00:13 ID:KEtpmh9U
>>195

そのまえにあそこはスパイがひそんでるからな〜^^:

ポップアップ鳴り杉wwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:05:33 ID:VDaPfSx8
>>194
文字通りクロック上げてんだよ?馬鹿なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:14:23 ID:DzlA+kwr
UUv4って何か大きな変更点(の予定)あるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:16:27 ID:lQtcaYh9
>>200
どうやってってことじゃないのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:18:11 ID:nw6GP9+b
読解力の無さにボーゼン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:21:59 ID:XXJw7Z0b
凄い人間を見た
間違いなく現代文は赤点だろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:24:46 ID:+1F+C5Zm
ゆとりがいると聞いて飛んできますた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:28:49 ID:fhHzx7Ta
結局DAXはいつまで開発続けてくれるのだろうか。

何回引退宣言しても復活してくる様は、彼の好きなドラキュラのようだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:39:23 ID:YPUKP966
引退宣言ごとにDAXの中の人は違うってDAXが言ってた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:41:21 ID:bbUxLhTA
DAX「私が辞めても、代わりはいるもの」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:41:52 ID:d89dUR/Z
>>207
日本語でおk?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:56:31 ID:VnsLAj2I
3.80使ってる人は何が良くて使ってるんですか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:01:02 ID:lQtcaYh9
ねとらじ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:05:20 ID:YwZLAl7N
響き
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:09:03 ID:ZIz/ZTt7
いまだに3.71使ってるやつにはわからない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:09:47 ID:UHqCO35b
ネットワークアップデートで楽だから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:10:42 ID:KoD42nLT
匂い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:11:17 ID:nw6GP9+b
DAXの愛
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:12:56 ID:z+KPWPz0
要求FWが3.71を超えるゲームを持ってるから。
将来更にアップしてSAVEが壊れたなんて痴態を晒したくないからな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:18 ID:arHRWnqB
あのー、しつもんです
CFW入れていて外でお巡りさんなどに入れているの見つかったら逮捕されますか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:17:23 ID:/MVyfFP8
J
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:17:35 ID:ltQ6GCz/
逮捕されます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:18:08 ID:LDx+Mc9q
だがしかし、あれだけ出し渋りしていた割には、かなりお粗末な仕様だなw
方向は別かも知れんが、公式FWがCFWを上回る日は近いのかもな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:19:13 ID:VnsLAj2I
210だけど
今手元にパンドラ無いのに、なんとなく3.80m33-5にしてみた。
んでISOもCSOも遅くなって凹んだんだけど、>>211-217を見て少しだけ自分を慰めてみた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:19:28 ID:O/39KJEN
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:18 ID:arHRWnqB
あのー、しつもんです
CFW入れていて外でお巡りさんなどに入れているの見つかったら逮捕されますか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:21:19 ID:arHRWnqB
え!!!、やっぱつかまっちゃうんですか!!
どうしたらいいですか?!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:21:45 ID:QKObwEZ9
>>224
公式を入れる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:22:06 ID:gZ+gBwmW
自分が警察官になればおk
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:23:27 ID:YwZLAl7N
身内には甘いからね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:25:06 ID:GT45HWLK
>>224
当然死刑だろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:25:24 ID:BVlO+7ru
3000円でかったジャンクPSPバリューセットにパンドラ突っ込んで無事修復完了w

古い奴に3.80M33いれてネトラジ専用になってたから、
新しい奴に3.71M33に入れて安定( ゚д゚)ウマー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:26:12 ID:arHRWnqB
え、おまわりさん!、僕PSP持ってないんですけど・・・
え!、あ!やめて、あぁlそfs!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:27:02 ID:qWN6vm6M
>>224
在日だと告白する。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:27:20 ID:syuKa83j
つまんね カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:27:21 ID:kEfIFEaR
>>221
気に入らなければ使わなければいいだけのこと。

挙げられている不具合が公式FWに起因するものなのかは知らないが、
頻繁にアップデート来ているし、DAXはよく働いてくれているとは思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:27:35 ID:YvY+A09v
>>222
新し物好き
人柱

なんか今日はレス番とびまくりだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:37:34 ID:UHqCO35b
致命的なバグがあれば戻せばいいだけの話だしな。
自分の環境ではISOが遅くなったとか不具合は無いから継続使用するつもり。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:40:26 ID:nenNgScK
>>222
手元にパンドラが無くても、元のバージョンのCFWに戻せると思うんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:46:20 ID:VnsLAj2I
>>236
うそーん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:50:12 ID:II3ZnlME BE:369468083-2BP(758)
ただいま。

俺のPSPについてだが。
239名無しさん@株主 ★:2008/01/21(月) 19:50:29 ID:gZ+gBwmW
どーでもいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:51:41 ID:arHRWnqB
うう、強制的にPSP没収させれれて公式FWに戻された上バッテリー溶接させられたよ〜
うわぁl〜〜ん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:51:55 ID:syuKa83j
NG登録推奨: ID:II3ZnlME
みんな以後、スルーな
触れるな危険!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:53:25 ID:ul2u62rh
そんなID存在しないわけだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:54:02 ID:zl+cqzdy
質問は質問スレへ。

【PSP】PSP関連の質問に全力で答えるスレ56【CFW】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200761873/

【テンプレ嫁】PSPで質問したいヤツ来い22
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187756416/

物凄い勢いで質問に答えるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161353321/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:54:15 ID:II3ZnlME BE:230917853-2BP(758)
で。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:57:36 ID:QKObwEZ9
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:57:43 ID:H6gPsp/A
今北

えーと、3.80M33-5のCPUバグでは読み込み速度自体の改善は無い。
でおk?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:22 ID:p6Ybs+Tf
>>241
他は?
そいつだけでいいのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:43 ID:II3ZnlME BE:61578522-2BP(758)
たすけてくれ。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:50 ID:YvY+A09v
>>246
無いんじゃね
世の中にはプラシーボという効果があってだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:59:54 ID:II3ZnlME BE:123156724-2BP(758)
たすけてくれ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:03:56 ID:xYMGDULU
25249113871:2008/01/21(月) 20:04:16 ID:VQ22gICb
>>250
昨日も言ったがお前は特殊なケースなの♪
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:04:36 ID:4reZgSDo
>>249
3.71PSPと3.80PSPで比べてみたらプラシーボじゃ(ry
3.80M33-5と3.52msmod合わせたら最速?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:05:52 ID:H6gPsp/A
そうだよな。明らかにPCからのMSマウントも遅かったし、まだ直って無いんだろう。
つーか直せるのだろか( ´・ω・)

IPLでの読み書きみたく、独自にドライバを組むという方法が無いではないが…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:06:55 ID:II3ZnlME BE:554203049-2BP(758)
>>252
mixiかメールでやりとりしないか?

だめですか?


ここのやつら、妨害しまくりだからさ。


256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:08:06 ID:YvY+A09v
>>253
夢から覚めさせるなよ・・・
25749113871:2008/01/21(月) 20:08:17 ID:VQ22gICb
>>255
だから>>251
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:08:52 ID:xYMGDULU
>>255
来なければいいじゃないか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:09:28 ID:QKObwEZ9
>>255
誰?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:09:30 ID:fsfurrP6
>>217
ガンクロで見事にセーブデータが壊れた俺涙目
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:11:06 ID:j9b0gr1M
CFW3.71 M33−3でパンドラバッテリーを作成しようとしているのですが、Pandora's Battery Firm. Installerが起動できません。
どうすれば解決できるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:11:39 ID:jgbaMmOt
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:12:01 ID:QKObwEZ9
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:02 ID:xYMGDULU
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:08 ID:p6Ybs+Tf
マジでアンカしてまでいちいち相手すんなよ!
バカか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:40 ID:II3ZnlME BE:831303869-2BP(758)
数字の人へ

本スレに戻ります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:14:21 ID:YvY+A09v
レス番飛びまくりだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:14:55 ID:nngFZvym
>>267
その報告は必要ないです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:15:50 ID:d89dUR/Z
>>266
>ご教授お願い致します
教授がどうしたの? ね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:17:28 ID:p6Ybs+Tf
はぁ・・・┐(´д`)┌
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:17:57 ID:B8s7rcAL
「教授」…学術・芸事を教え授けること。
「教示」…教え示すこと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:23:43 ID:4reZgSDo
>>254
速度の速いUltla2買ったのに効果無し…
M33-5でゲームはかなり改善できるけど…
>>256
スマン忘れてくれ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:28:13 ID:M9VK2ZWq
>>236って本当?
274名無しさん@株主 ★:2008/01/21(月) 20:29:58 ID:gZ+gBwmW
NANDさえあればな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:33:24 ID:M9VK2ZWq
>>274
新型のPSPで3.80M33-5を入れてやっぱり前のバージョンに戻したいんですが
1.50カーネル無しでNANDも無いんですが方法ないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:33:39 ID:x9iflo1q
>>273
PSP NAND Manager って、ここにカキコしてて知らなかったりする?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:34:26 ID:BVlO+7ru
>>275
新型なのに1.50がどう関係するんだ?
ちゃんと理解してる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:35:36 ID:1E0E5epd
MSの読みが遅くなったんならCSOよりISOの方が遅くなるんでない?
圧縮されてる分、CSOの方が読み込み量が少ないと思うんだが・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:16 ID:M9VK2ZWq
>>276-277
詳しく教えていただけませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:24 ID:B8s7rcAL
本気で言ってるのか・・・?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:34 ID:8TDXUoy6
>>278
CSOは展開しながら読み込むからISOより遅くなる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:38 ID:KNyj/Ol/
>>275
こういうの見ると本当パンドラ絡みから入ってきた奴が多いのがわかるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:46 ID:pQSlz52z
>>278
お前バカか?wだったら皆CSOにしてるだろww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:50 ID:B8s7rcAL
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:11 ID:sWD8ePp3
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:17 ID:zIGV1mbm
スリープバグ修正はまたお預けか・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:31 ID:KNyj/Ol/
>>278
早くも今年一番のアホレスを見た気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:34 ID:ZIz/ZTt7
>>278の馬鹿さは異常
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:56 ID:H6gPsp/A
理論的にはあながち間違いとも言い切れないだろう。CSOの方が読み込むデータ量は少ないんだから(その代わり展開処理に時間取られるけど)
そう考えてみると変だな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:57 ID:69aQ+ZT7
圧縮と自分で言っててその意味がわかってないとか笑えないな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:05 ID:BVlO+7ru
圧縮したまま実行出来ると思ってるんだろw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:45:35 ID:XM0bHpo6
>>278
ISOとCSOとだとISOのほうが読み込み時間が長くなる割合が大きいと言いたいんだな?
確かにその通りなのだがもともとISOのほうが圧倒的に読み込みが速いので
MSアクセスが少々遅くなったとしてもやっぱりISOのほうが速いんだぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:48:12 ID:BVlO+7ru
1.8GのISOを圧縮したら1M位のCSOになれば
そっちのほうが早そうだけどwwww

白紙の巨大BMPが詰まってない限り無理だなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:48:24 ID:H6gPsp/A
ISO:
MSの生データ → メモリ上にロード → 実行

CSO:
MSの圧縮済みデータ → メモリ上にロード → メモリ上に展開 → 実行

MSの生データ > MSの圧縮済みデータ
CSOでは1ステップ展開処理が入るため遅く感じるが、「メモリ上にロード」自体の時間は短縮できるはずではないか。
そう考えるとCSO読み込み遅延がfatmsmodに起因するというのも変に感じるが、メモリロードと展開処理のタイミングが合っていないんかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:51:02 ID:2ZZjvRBr
ここでもまたわかってないのが居るみたいだなぁ
メモリ上に展開されるデータはどっちも同じってのに気づかないのかな
ようするにCSOが余計な解凍処理をしてるってだけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:52:28 ID:j1oSSOHq
つまり>>278
CSOを読み込み展開にかかる時間 < ISOを読み込む時間
と思っているということか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:54:36 ID:2ZZjvRBr
普通に考えてそういう勘違いしてるんだろうね。
ISOはそのままメモリ上にロード
CSOはその都度CPU能力を使いながらデータを展開しながらメモリ上にロード

これだけの違い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:00:21 ID:KoD42nLT
要するにクソとイソの違いってことね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:04:41 ID:KoD42nLT
タムファー休憩

 ィ彡三ミヽ  `ヽ      !   !.   |
三彡'⌒ヾミヽ   `ー.    `ヽ..     |
     ヾ、     '      / ̄\ .|
   _   ` -ー――'⌒  |    | |
三彡三ミミヽ           \_/ . |
三彡'   ヾ、   _ノ⌒      |   |
      `ー '         / ̄ ̄ ̄ヽ|
 ,ィ彡三ニミヽ __ノ    / ::\:::::/:::: |
彡'      ` ̄      / <●>::::::<●>|
      _ __ノ |    (.__人__)  |
   ,ィ彡'   ̄    \__  `⌒´  .|
ミ三彡'       /⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄(三)
       ィニ=- '      ヽ      .(二)
     ,ィ彡'          ヽ      |
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:37:04 ID:iTMvpE8M
すみませんが質問です。
CFW 3.80M33-4にアップデートしたのですが、その前が3.52M33-2でしたので、
色々調べながらしたところ、途中で何かファイルを捨ててしまったのかファミコンや、
スーファミのエミュがエラーで起動できなくなってしまいました。
何回やっても、起動に失敗しました(80020148)と出ます。
リカバリーメニューで、game folder homebrew を(currently:1.50 kernel)
に変更してみましたが、起動しません。
どなたか詳しい方、すみませんが対処方法を教えてください!!
お願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:07 ID:BrHoswvP
PSPが壊れちゃったんだよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:08 ID:Ny9WMw13
すれ違い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:42 ID:57OTFwWz
>>300
しね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:39:04 ID:8PTML4fY
釣られません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:39:17 ID:t+sS6Kzv
>>300
お前は3.52M33-4で十分。
3.52M33-4に戻せ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:50 ID:C1Ut6ItH
>>300
DAX公式サイトいって士ね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:41:10 ID:lQtcaYh9
>>300
それ352>380の時に発生するバグ
残念ながらもうnand使っても復旧不可
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:43:52 ID:La8FA9K+
な、なんだってー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:53:32 ID:cH/cfvUp
>>300
マジレスすると3.80M33では1.50カーネル使用不可なのだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:57:13 ID:syuKa83j
>>309
?????
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:58:26 ID:iTMvpE8M
いや、説明が足りませんでした。
ブログなどで調べながら、3.52M33-2を3.52M33-4にして、その後3.80M33にし、
それからネットワークアップデートで3.80M33-4にしました。
>>309さんありがとうございました。
スレ違いのようですので去ります。
失礼致しました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:01:32 ID:HLBRV9PC
昼間2バイト論議されていたみたいだが
せっかく某所がナンバーリングしてくれているんだから
その番号を使うと管理が楽。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:02:00 ID:QKObwEZ9
>>309
マジレスじゃね?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:02:16 ID:Z79ZQYoj
>>255
垢晒せや
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:02:44 ID:8TDXUoy6
>>311
CFW3.80用の1.50kernelアドオンいれりゃ動くだろとマジレス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:05:50 ID:KFtet5jd
本日CFW入れたからメモステフォーマットしたんだ

セーブデータのバックアップ取り忘れてた\(^o^)/オワタ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:13 ID:HLBRV9PC
>>316
まだファイルを書き込んでいないなら
助かるかもしれない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:16 ID:YwZLAl7N
妹の部屋物色してるところを見つかって人生オワタよりマシ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:11 ID:OkPBEj9V
>>316
CFW入れる前にバックアップとフォーマットしとけよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:36 ID:8PTML4fY
使わないけどスクショプラグイン入れてみた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:11:11 ID:HLBRV9PC
>>318
俺はパンツを物色しているとこを見つかったよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:16:20 ID:cH/cfvUp
>>321
バッ、バカかてめえッッッ!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:16:25 ID:KFtet5jd
>>317
セーブデータなんてもんを完全に失念してたから色々書き込んでしまった後でした
まぁ失ったのはせいぜいMHP1・2の500時間+αくらいなもんだから諦めます
MHP2G発売時にはまた1からやるかね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:18:01 ID:cH/cfvUp
>>315
それ入れるとウリのフォントが消えちハムニダ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:20:32 ID:YwZLAl7N
従姉妹の家で洗濯物あさってるところを叔母さんに見られたよりマシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:08 ID:mOdbHIEB
スリープ失敗するようになるじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:23:14 ID:yfuYPjT2
VIPで妹のパンツとブラ写メにとってうpった俺よりマシ
バレなかったけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:19 ID:dPbgxtlC
>321 >325
NANDバックアップ取ってなかったのか代w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:20 ID:/NHtVN+M
今気づいたんだが、ビデオを入れてない状態でXMBのビデオを開くと
”ビデオがありません。PS3やパソコンから〜〜”ってメッセージが
出るようになったんだけど、これ3.80から?
(ミュージックとかフォトでもなるかも。入ってるからメンドくて検証してない。)

新出だったらちょっぴり嬉しいが既出だったらスマソ。
(というかCFW使いの漏れぐらいかな、こういうの今気づくの。)
330325:2008/01/21(月) 22:25:44 ID:/NHtVN+M
スマンorz今ググったら普通にEmuonで既出だったな・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:28:01 ID:Nb8bsORf
(^o^)<ぶっ殺すゾ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:28:24 ID:z6V/NTmH
おもわずEmuOn見にいったじゃねーか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:28:42 ID:B8s7rcAL
>>330
Emu onで従姉妹の家で洗濯物あさる記事を掲載するとはw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:29:11 ID:i47Hk9Dl
その記事興味あるわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:32:21 ID:DyYVhYf1
ピアカス記事かよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:33:45 ID:KHv4pKY4
妙に女っぽい手が映り込んでたりEmu onはそっち系だったのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:41:09 ID:njIbqCUi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:42:10 ID:rOB719GQ
この中にEmu onの仲の人がいる
339316:2008/01/21(月) 22:48:23 ID:KFtet5jd
やっぱり試すだけ試そうと思って公式のデータ復旧サービスとやらを使おうと思ったら
MSのモデル名の入力が正しくありませんって最後通告\(^o^)/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:56:22 ID:H6gPsp/A
>>339
DataRecovery辺り使うよろし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:57:18 ID:OqXx2aar
>>339
違う
復元ソフト使え
DataRecoveryならフリーだ。 Jword 入りだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:03:29 ID:fvwQJ3QS
つか、削除したとかならともかくフォーマットしたら普通はアウトだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:08:04 ID:3jb3rQdG
iPodTouch風のXMBないですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:16:15 ID:KFtet5jd
>>340-341
通常スキャンで何も出なかったから完全スキャンしてみたけど
文字化けしてファイルサイズとかのおかしなファイルしかでてこないす。当然リカバリも不可
レスありがd 俺のPSPライフはまだ始まったばかりだ(`・ω・´)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:36 ID:kip5LSj3
>>344
セーブデータならまだ許せるじゃないか
俺はフレのパンドラ作ろうとしてメモステ入れ替えずにフォーマットしてセーブデータどころが音楽動画画像同人誌エロゲ各種エミュ自作アプリ磯この辺すべて消えたことあるぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:26:47 ID:kbU0gmwr
たかだか2Gか4G
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:30:39 ID:KFtet5jd
むしろ俺はセーブデータ以外は全部PCにも保存してたから一瞬だけ考えて
このままフォーマットして大丈夫だと判断してしまったんだ…
今から思えばセーブデータこそ定期的にバックアップ取るべきだったよな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:32:46 ID:XM0bHpo6
セーブデータは重要だよな
とくに1000時間超えたデータが消えるとかなりショックなので
物理的に離れた数カ所にバックアップを保存してる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:40:50 ID:L1aZKaIZ
>>348
参考までに何のゲームか教えてくれ
是非購入を検討したい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:41:07 ID:R3qyrQLB
モンハンじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:44:02 ID:ZIz/ZTt7
ディスガイアは神ゲー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:44:11 ID:SmTXjxE4
結局いま一番安定してるのは3.71 M33-4?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:09 ID:yfuYPjT2
>>352
そうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:48 ID:Z79ZQYoj
1000時間超えってすげーな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:56:02 ID:2QB++tES
2バイト文字バグまだ直らないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:57:03 ID:LntCqCok
>>355
バグじゃなくて仕様。もうどうでもいいじゃん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:59:29 ID:p6Ybs+Tf
>>356
反応してんじゃねぇよ!低脳!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:00:12 ID:fvwQJ3QS
>355
>70
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:01:43 ID:egBr99Bl
2バイトで文句垂れてる奴誰だよw

イメージファイルなんて沢山詰め込む物でもないし、名前はaでいいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:04:46 ID:RlGxiY7V
>>352
一番安定は3.52M33だろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:10:20 ID:4YD0v1k3
2バうわなにをするやめ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:12:22 ID:cb3mw3aa
fatmsmod.prxの変更が影響して漢字が使えないだけでCFWは関係ないっつってんのに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:19 ID:lA0Mxn4i
なんか重ためのBMP画像壁紙にして
フォト見たり音楽再生すると挙動がおかしくなるんだが

VSHメニューでカーソルが一個飛びになったり再起動できなくなったり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:23:08 ID:xN+cCLcx
3.80M33→3.52M33に戻した俺は勝ち組
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:26:44 ID:mCEPoaR6
>>364
せめて3.71M33-3/4にしとけよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:29:07 ID:2AZgKPrn
>>365
ワンセグいらないなら3.52M33だろ。
3.52以降を要求するゲームのセーブデーターが
最新ファームで使えなくなるが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:29:13 ID:DTIyC56M
この話題って一切あがらないけど
過去 (多分3.52M33のときくらいまでは) 出来てたてWLAN使用中の充電が
ここ最近のCFWでは出来なくなってるよね
個人的にはそれが残念
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:30:18 ID:iEX6q2Sj
>>367
それ0x004が修正されたから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:30:46 ID:87sjwvDW
>>360&>>364
3.5x系はセーブデータの互換性がヤバいぞ。
>365も書いてるが、3.71M33-4がいい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:30:46 ID:YCNoV7JB
3,52M33が選択肢に入る人間には3.71M33は使い物にならないものなのさ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:33:09 ID:mCEPoaR6
まぁ将来セーブデータの破損がでて泣くのは本人だから好きにさせてやれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:34:43 ID:YCNoV7JB
セーブデータの破損とか、そういうものははなから問題じゃないんだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:35:59 ID:9hhpLMpK
黙って好きなの使えよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:36:49 ID:mCEPoaR6
やっちまったなっ!

男は黙って・・・

  ↓
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:37:19 ID:DRHkYWBj
公式
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:38:15 ID:egBr99Bl
一時期の3.03OE-C信者の様
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:07 ID:YCNoV7JB
スリープバグが直れば喜んで3.71以上に移るけどねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:58 ID:t3xC+wap
セーブデータが読み込めなくなることだけ言う人多いけど、
そのことが分かりやすいだけで、他にもいくらでも不具合おこる可能性があるんだけど。
パタポンでそういうのことがあるというのが、多少認知されると思ったんだけどなあ。
少なくともDevhookで2.xx代を動かしていた人ならわかるはず。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:43:18 ID:w8uX+aIe
約1年半前のPSP改造系雑誌を友人から貰った。
本人曰く要らないらしく、特に考えることもなく貰い受けた。

でパラパラとめくってみたんだが、今って凄いよなぁと実感した。
eLoader, UMD Emulator, WIPEOUT PURE, DevHook…( ´-ω-)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:43:23 ID:7BXXLK0p
つか、ほとんどの自作アプリも3.71以降に移行してる今
態々、旧ver使ってる意味もなし
そっちでの不具合の方が影響大きいわ
つかCFW使ってるのに安定求めるとかwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:45:16 ID:iEX6q2Sj
>>380
お前はどんだけ新型好きなんだよw
382名無しさん@株主 ★:2008/01/22(火) 00:46:34 ID:flzoZ+Ph
セーブデータ関連の問題は2.71/2.80のハイブリッドから存在してたけどな。
インストールしたこと無かったけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:47:14 ID:90aj5pVN
144×80の方のセーブデータのアイコン狂ったままだと
らぼこでディレクトリリスト読み込む時に変になるな

ドラキュラの方はそのまま表示されたけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:15 ID:egBr99Bl
今時eLoader介して動かない自作は化石
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:55:23 ID:qxEDo28Q
経験済みだが、セーブデータが壊れるんじゃ無くて。
3.52M33で作ったセーブデータが(UMDの要求より下のFWでセーブした場合のみ)
最新M33にすると使えなくなるだけ
ノーマルFWでも最新だと使えなくなるだけ
3.52M33以下では、ずーっと使える。
俺は知らなかったんで、かなりショックだった。
俺は3.80M33で読めないセーブデータは全て消したよ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:03:50 ID:1UNV3Acx
上のほう見てたらemu onの話ワロタ セーラー服らしきものが移ってたときもあったしもうね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:46 ID:8HH3uYM4
旧型3.52M33-4で作成した空の軌跡SCのセーブデータ、新型のOFW3.80で今も普通に使えてるけど。
このゲームの要求FWは3.70ね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:09:12 ID:B3eBI2ND
>>387
要求以下だと発生ってわけでもないらしいね
389385:2008/01/22(火) 01:10:07 ID:ZIu+F8z+
俺は3.52M33-4で作った
みんなのGOLF2
はじめの一歩、のセーブデータが使えなかったよ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:11:01 ID:w8uX+aIe
ソフトによってフォーマットが違うんじゃね。
最悪CWCで吸い出せばおkだった様な。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:20:34 ID:8HH3uYM4
セーブデータに作成した時のFWバージョンが記録されてるのかな?
でもゲームによって使えたり使えなかったりする理由が分からない
392名無しさん@株主 ★:2008/01/22(火) 01:23:25 ID:flzoZ+Ph
多分セーブデータを記録するときの暗号化の方式が、
FWによって変わっているんじゃないかと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:24:56 ID:1UNV3Acx
らぼこで複合化するときにgamekeyだったか使うけどあれって関係あるのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:25:31 ID:BJiFf+RM BE:1425010368-2BP(650)
らぼこ使って複合化して暗号化しても結局ダメそうだし
つーか今のCFWでらぼこって使える?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:44:57 ID:dINYXWy0
jackassと麻雀覇王段丘はセーブ壊れた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:59:13 ID:NysBR8AA
さっき気づいたんだけど、3.80M33-5でサイレントヒルのISO起動できなかった・・・泣
(↑もちろん吸い出したやつねw)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:02:07 ID:XRiwP3YV
64エミュは新型に対応してないんですか?
自分なりにQJみたけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:03:10 ID:28VxqUG6
久しぶりにCFW更新するんだが、
3.40 OE-Aから一気に3.80M33-5導入しても大丈夫なんだっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:04:52 ID:BJiFf+RM
>>398
大丈夫なわけ無いだろ
PSPぶっ壊す前に必須条件読み直した方がいいぜ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:07:17 ID:LgY7oLIQ
>396
動くよ・・・?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:08:52 ID:B3eBI2ND
>>397
eLoader
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:19:45 ID:Fw7tQwg7
エロダ使わずとも使えるわボケ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:21:47 ID:C3mnV2x5
UUv4登場
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:22:42 ID:iEX6q2Sj
お、きたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:24:31 ID:BJiFf+RM
とうとう来たぜ待ってたぜ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:27:33 ID:h37RoWui
>>395
セーブデータ壊れたんじゃ無くて
CFWを前のに戻せば、古いCFWなら使えるんだってば!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:35:39 ID:B3eBI2ND
>>402
そんな事言われてもウチは素だと起動せなんだので何とも言えん
文句なら>>397にでも言ってくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:53:52 ID:Fw7tQwg7
>>407
カーネルとかプラグインの関係じゃね?
なんにしろ>>397はカス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:04:27 ID:cb3mw3aa
いぇーーーー\(^o^)/ーーーーい!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:41:08 ID:lJyMTa8o
ほんとにきてた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:44:17 ID:WtFlBRDJ
普段はUUv4を通常通り使って、パンドラ機能は発動させたいときだけ

って上手いこと出来ないかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:53:04 ID:JjzkGrht
普通にできるだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:23:09 ID:CuFsr1/h
ELF menuとMluti Loader IPLを備えた俺のシャドウブレイクダークネスパンドラなら出来る
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:37:14 ID:us+qhSuS
ここではUUv4の話題があんまり出てないんですね。
質問スレでは、解凍したときエラーになったとか、盛り上がってましたけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:42:36 ID:90aj5pVN
>>394
旧型なら1.5アドオンで
新型はえろだでできるらしいが自分はエラーが出る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:51:55 ID:TLWvwj44
MARIOBRO.N*S が起動しないよぉ・・(灰色スクリーン)
GOLF は動くのに。

新型で NesterJ に最も最適なバージョンはいくつですか?
1.50 には落ちないので。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:58:35 ID:rnmPJys0
今3.52M33なんだけど
3.70M33にしてflash0みたら中身減ってるじゃん?
3.52M33で使ってたテーマとか起動画面とか
3.70M33で無理やり使おうとしたら動かなくなったよ
パンドラ用バッテリーに予備のPSPもあるから良かったけどさ
3.70M33で改造って難しいの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:59:49 ID:90aj5pVN
そりゃ3.70M33なんて怪しい物使うお前が悪い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:04:46 ID:Fw7tQwg7
3.70M33なんて意味の分からないものを
どこで手に入れたのか分からん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:06:56 ID:rnmPJys0
うぐ…
じゃあ3.80M33はどうなの?
今ゲーム起動画面、XMBアイコン、壁紙(波付き)
全部がセイバーになっていて3.80M33でも使いたいんだよ
まぁ、予備のPSPあるけどさ…
気に入ってるものは使いたくなるだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:08:43 ID:rZ7SnsXI
3.80M33-5でF0内の書き込みしたら起動しなくなった。
やっぱり隠しファイルとか設定しないとダメっぽいか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:12:10 ID:rnmPJys0
3.71だったね
スイマセン
使ってみたら吹っ飛んだからそれ以来手出ししてなかったモンで覚えてなかったんですよ
いや、いいわけですけどね
お騒がせしてすみません
ホントなんか馬鹿ですね自分…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:12:25 ID:RBnySvbk
M33-5きてたのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:23:24 ID:JjzkGrht
そっちかい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:28:24 ID:UPGb9wfM
どうしよう…。
今教室でエミュやってる人がいる。
周りの人がソニーで任天堂とか反則だろ〜とか言ったりゲームタダで出来るとか言ってる。
すごく…突っ込みたいです…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:31:39 ID:bdtUnxpt
>>425はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:35:07 ID:7zbZ1N2n
>>425
鞄からおもむろにTVチューナー付きゲームギアを取り出すんだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:36:41 ID:1C+U+/O/
PSPのカスタムファームウェアについていろいろと知りたかったのですが、スレ違いなようなので去ります
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:39:05 ID:VegyfpjH
>>425
今度カセット貸してくれって言えよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:47:07 ID:4jb7Hd6+ BE:396139853-PLT(17200)
>>428
もう2度と来るなよ('A`)ノシ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:49:21 ID:7zbZ1N2n
せっかくいいIDしていたのに。惜しい奴を失くしたものだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:55:26 ID:o96sVOwj
ちくしょおおおおお
お母さんに就職するからPSP買ってきて!って頼んだらゲームギア買ってきやがったあああああ
どっから買ってきたんだよおおおおおおお
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:59:38 ID:bdtUnxpt
>>432
写メうp
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:01:06 ID:Pmmc2Sob
ニートって都市伝説じゃないのね。
という俺は卒論オワンネという名の半ニート。

まぁ4月から大手に勤めるけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:01:37 ID:8U4JZAPi
>>433
ネタに何を求めてるのやら
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:27:27 ID:Z2o/vZxI
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:29:52 ID:tZTJBZrk
ずっとCFW3.52でみんゴル2やってて良い機会だと思って3.80M33-5に上げたら破損データ・・・
こんな事があるとは知らなかった。CFW3.52に戻しても破損データのままだしもう諦めるか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:13:03 ID:idgHqTG6
みんゴルほど、その話題で有名なのは無いだろ
順当にFWあげて全ゲーム立ち上げてセーブ
そしてFWあげるっていう手段しかないんかね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:29:12 ID:qzx48q0A
>>434
4月からGKですかw
ご苦労様です!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:36:29 ID:5ZNFNneO
UUV4って3.80と3.80M33洗濯式になっただけでV3とあんまかわんないか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:06:21 ID:enABmF/5
任天堂かもしれんよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:19:56 ID:RBnySvbk
>>432

「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕

ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004121201.html


コレが元ネタ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:27:20 ID:OpwLEj1o
>>440
3.80M33がネットワークアップデート対応したから手間は減るけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:27:58 ID:us+qhSuS
>>440

- Installer now checks if user has a custom theme installed, and ask him to disable it before running the program.
- the PSN DRM file in flash2 (act.dat) is now backuped during ms creation and restored in the unbrick.
- flash2 is now formatted too.
- Now installs 3.80 M33-5 instead of 3.71 M33-3.

上3つは、UUv3に無いと思うけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:31:44 ID:9yvl1BQS
>>437
> 437:名無しさん@お腹いっぱい。[tZTJBZrk]
> ずっとCFW3.52でみんゴル2やってて良い機会だと思って3.80M33-5に上げたら破損データ・・・
> こんな事があるとは知らなかった。CFW3.52に戻しても破損データのままだしもう諦めるか

どういうときにこの現象が起こるのかkwsk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:34:09 ID:xcVNx69S
>>445
正式に対応しているFWより下のFWで無理やり動したゲームのセーブデータは、
アップデートすると使えなくなる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:35:45 ID:MW4ekpdl
>>445
要求FW未満で動かすとその現象がおこる可能性がある てかこんなことCFW使う上で知っていて当然のことだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:39:16 ID:9yvl1BQS
>>446
>>447
サンクス
ってことは適宜、CFWを最新にしてる俺は大丈夫?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:39:18 ID:NkY7/h6H
>>445
ソフトの要求バージョンより前のCFWを使ってセーブデータを作った場合に、
ソフトによっては起こる。
みんゴル2はVer.3.72要求なので、CFW3.52でセーブしたすると、
CFW3.71以降にバージョンうpした場合、セーブデータが読み込めなくなる。
ソフトによっては起こらないものもある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:42:14 ID:us+qhSuS
>>445
>>446
>>447
みんごるは要求FW:3.72 > CFW:3.71M33 だったから
3.80M33にしたときは心配だった。
でも、3.52から3.80は論外かも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:59:36 ID:JjzkGrht
3.7x以降は今のところ平気
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:06:55 ID:s53S37Gd
>>442
その記事ワロタw
フランスパン(パン渡り30センチ)で殴られたってwww
          ↑

453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:10:13 ID:DTIyC56M
虚構新聞
…ネタで笑えるとは幸せだな w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:22:29 ID:LRf+XkSh
いまどきの42歳はプレステぐらいわかるだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:34:53 ID:5SeDdHCQ
>>442
その記事ワロタw
フランスパン(パン渡り30センチ)で殴られたってwww
          ↑
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:38:51 ID:9yvl1BQS
> 455:名無しさん@お腹いっぱい。[5SeDdHCQ]
> >>442
> その記事ワロタw
> フランスパン(パン渡り30センチ)で殴られたってwww
>           ↑
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:05:19 ID:7acREjiO
パンで殴られて通報する父親もお粗末だよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:15:10 ID:hoMTs7yU
>>453
事実でしか笑えないのはどうかと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:25:24 ID:4e2rRvMb
>>457
通報したのは近所の人
ゲーム機間違うってのは本当にありそうだけどゲームギアはないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:27:28 ID:j3REuMrw
週刊少年ジャンプと月刊少年ジャンプはよくまちがえられた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:28:39 ID:DTIyC56M
>>458
いや、事実でも笑えない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:30:03 ID:hoMTs7yU
>>461
頑張れ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:31:36 ID:jp4ygEim
>>461
>…ネタで笑えるとは幸せだな w
>いや、事実でも笑えない

矛盾してて笑えん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:00:39 ID:mnKXkN9C
3.80M33-5入れたとたん3.71で動いた自作アプリがall起動しなくなったorz
何が原因なんだろう…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:02:37 ID:iBeJPoA+
>>464
自分で答え言って何がしたい?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:02:56 ID:vrni/CbE
>>463 笑えない人なんだよ......





ワロスwwwwwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:04:14 ID:DTIyC56M
>>466
矛盾してると笑える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:06:08 ID:idgHqTG6
>>467
ん?ひねくれてるの?ww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:06:24 ID:mnKXkN9C
>>465
どういうこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:09:58 ID:DTIyC56M
現実・非現実的だと笑えない

つまり2次元、3次元は笑えない
2.5次元っていう世界があったら大爆笑出来る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:10:56 ID:c7787GHY
>>470
もういいから
472DAX:2008/01/22(火) 14:13:29 ID:p6AEQBjR
watasi no tame ni arasowa naide!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:13:35 ID:vrni/CbE
>>470 もういいから死ねよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:13:49 ID:eDg53qle
>>470
声優で笑ってるってことか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:15:49 ID:j3REuMrw
>>464
ここは質問スレではありませんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:24:40 ID:idgHqTG6
つまり>>470は2.5次元という
ありえない世界を話題に持ち出している事に笑えといいたいんだな
笑いは難しい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:29:47 ID:enABmF/5
>>470
IDがDT
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:18:38 ID:iEX6q2Sj
ELF Menu使ってUUv3とv4の共存なんて無理だよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:28:56 ID:enABmF/5
なんで俺がカキコしたら流れが止まるんだorz
どこの板でもそうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:32:01 ID:9yvl1BQS
>>479
おまえかなりつまんないんだよ
友達いないだろ?いたとしても付き合い上の表面だけの友達だろ?


氏ね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:32:14 ID:DRHkYWBj
>>479
おまえが流れを無視してカキコしてるから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:33:01 ID:enABmF/5
よしいい感じに流れてきた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:37:14 ID:9yvl1BQS
>>482
流れの意味理解しろカスが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:38:24 ID:j3REuMrw
>>482
半年ROMれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:38:44 ID:ZNSyJ25Q
>>482
死ねよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:40:58 ID:enABmF/5
単発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:42:09 ID:tUFv43JC
>>482
全部お前が悪い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:45:45 ID:bGlYXt5l
パンってものによっては人を撲殺できるくらい硬いのがあるよとKY発言
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:51:29 ID:czJTRPpz
ちんちん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:54:07 ID:I6WEGki2
>>482
これのどこがいい流れだよカス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:58:30 ID:0ucqHFc2
俺とぱんつくってみないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:58:33 ID:AbERFN7v
>>482
死ねクズ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:09:47 ID:9yvl1BQS
>>482は煽りのプロだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:15:10 ID:+kMtGJaL
>>482
死ねクズ
495DAX:2008/01/22(火) 16:20:02 ID:p6AEQBjR
USB dai-sensei onegai simasu
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:21:51 ID:41qkwQFY
>>491
つくるのか?
くうのか?
はっきりしろ
と、言ってみる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:24:01 ID:+kMtGJaL
俺のぱんつくってみないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:37:19 ID:4YD0v1k3
毎朝俺のぱんつくってくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:39:28 ID:28VxqUG6
3.40から3.52M33-3経由で3.80M33-5にしたら、
ISO起動ができなくなったお。

というか、メモステ内にゲームが表示されなす。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:39:47 ID:BRP0RKMS
ストッパーがいると聞いて
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:41:26 ID:1s/31Ons
ストリッパーがいると聞いて
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:41:54 ID:0ucqHFc2
>>499
へえええええぇぇぇぇ〜〜〜〜〜^^^^^^^^^^^^^^^^
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:45:23 ID:bGlYXt5l
>>499
2バイトバカ発見
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:45:57 ID:DRHkYWBj
2ギガバイトばか発見
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:46:48 ID:j3REuMrw
>>499
また2バイトか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:48:34 ID:Pgc0KoCC
もともと2バイト文字でファイル名つけてるやつって多いのか?
俺はファイル名を2バイトにしてるやつは今まで一つもないけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:49:22 ID:iEX6q2Sj
絶対レスするなよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:50:59 ID:vWe7QMRP
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:52:22 ID:o4YXK7I3
任天堂がスマブラX延期を発表した

2度目の発売延期ですね
嘆く人も多いですが私的には賛成です
なぜなら受験があるから出来るだけ2月9日までゲームしたくないのです(笑
何より製品が高品質になるのはいいことです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:54:31 ID:+v7XFygp
GC版のスマブラは全然値が落ちないね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:56:46 ID:1U5i5hrQ
>>478
たぶん無理だな。
無理だろうな〜と思いながら
Pandora→UU3→UUv4→ELF Menu v0.3a
の順で入れてみた。

UUv3がメニューまで立ち上がったからwktkしたが、
試しに3.71M33-2のインストール実行したらFlash0、1をフォーマットした後
「無理。」
と言われてシャットダウンされたw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:58:03 ID:XfPRWvOB
PandoraとUU共存させるならともかく同じUU同士じゃインストールするディレクトリ同じなんだから無理に決まってるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:58:45 ID:iEX6q2Sj
>>511
お〜まさかの人柱トンクス
考えただけでやらなかったわw
もっと早く「無理。」って言ってくれればいいのになw
乙でした
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:58:48 ID:1U5i5hrQ
>>512
分かりきってたけどやってみたかったんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:00:40 ID:Z2o/vZxI
>>478
勿論、出来る。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:01:35 ID:1s/31Ons
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:01:53 ID:iEX6q2Sj
どっちw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:03:52 ID:1U5i5hrQ
>>515
どうやってよ?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:06:02 ID:GEAxiDSo
>>509
もうフラゲした人も居ますがなにか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:11:45 ID:idgHqTG6
ゲハに画像あがってるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:11:51 ID:1Eo5gybW
3.80だとCSO、ISO起動だけじゃなく
popsのロード(というか画面切り替え)もモタつくなぁ
FF7とFF9やってるんだが、3.71なら画面切り替えで
いきなりスローモーションになったりしなかったんだが
やっぱゲームやるなら3.71に戻した方がいいのかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:13:19 ID:iEX6q2Sj
こじんの じゆう です
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:15:00 ID:5ZNFNneO
>>521
あなたの すきにして
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:17:59 ID:xcVNx69S
>>521
そりゃpopsのゲームもISO、CSOと特に変わらんから当たり前だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:19:06 ID:Ikw5bd0a
ELFmenu導入状態からどうやってUUv4導入しよう・・・。

やはり最初から導入しなおすしかないのかな・・・orz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:19:28 ID:QY66dlKO
新型なら、やっぱ3.60M33が一番安定してますよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:22:00 ID:WPnALhcO
>>526
どの点が
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:22:31 ID:j3REuMrw
自分の好きなのつかってりゃいいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:23:46 ID:WPnALhcO
聞き方が悪かったな
とりあえず利点を聞きたかったんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:46:35 ID:bCai8gXi
>>525
現状のルートにあるKDとレジストリフォルダだっけ?それを別のところにバックアップして、
気に入ったらv4のまま使えばいいし、v4にしたあとそれをまたバックアップしてELFメニュー入れてみてもいいし、
好きにすればいいと思うよ
俺は初期リリースのパンドラとか全部別のところにコピーしてバックアップしておいた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:57:11 ID:Z2o/vZxI
>>518
バイナリエディタを扱える奴じゃないと無理。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:03:58 ID:0ucqHFc2
エディタを扱うのは誰でもできます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:19:10 ID:Fw7tQwg7
インド人なら何でもできます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:20:46 ID:RBnySvbk
PSP強盗 「中学生PSPを男に脅し取られる」

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200976147/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:25:48 ID:Z2o/vZxI
なら、とりあえずやり方を書いておくか・・・


-- UUv3をUUv4と共存させる方法

magic msのルートにkkという名前のフォルダを作って、UUv3の/kdフォルダから、
lfatfs_updater.prx
lflash_fatfmt_updater.prx
nand_updater.prx
pspdecrypt.prx
以上4つのファイルを/kkフォルダに移動。

UUv3のresurrection.elfをバイナリエディタで以下の通り書き換える。
00009B9E: 64 6B
00009C06: 64 6B
00009C5A: 64 6B
00009D0A: 64 6B

これでUUv4と共存できるようになる。

これでわかんない奴は止めとけ。
こないだのfatmsmod.prxの件もそうだったけど、自己責任で。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:27:45 ID:M9Bgiiwz
プッw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:29:07 ID:XfPRWvOB
>>535
おみそれしました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:31:27 ID:5YNMcP7u


536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ


540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:35:26 ID:egBr99Bl
バーローwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:35:44 ID:o32L+puW
>>536
何の法律に触れるのか言ってみ?w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:36:29 ID:/Q/cO/jU
>>536
ワロス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:37:55 ID:DRHkYWBj
みんな、いじめるなよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:38:58 ID:0ucqHFc2
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:25:57 ID:2RTEM+8Q
改変の内容によっては普通に逮捕ものの行為だから
その程度にしとけよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:39:44 ID:4YD0v1k3
人柱マダー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:39:53 ID:K2RSGc3t
このスレは鰯みたいな群れで行動する奴が多い?w
厨房の巣窟だけある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:40:36 ID:jSm6tA+t
お前らバイトバイトうるせえよニート
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:42:33 ID:DRHkYWBj
ID:2RTEM+8Qはもう出てこないとエスパー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:42:37 ID:1U5i5hrQ
>>535
おー、すげぇな…半分くらいは理解したw
参照する部分を書き換えればいいってことか。後で試してみよう。
勉強になった。サンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:44:50 ID:DTIyC56M
この流れでも笑えないな
2.5次元的な表現で頼むわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:56:11 ID:HG6OjxP7
menuでuuv4とpandora共存させるのって
ひとりごとぶろぐの記事のやり方でいいのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:56:37 ID:0ucqHFc2
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 12:10:13 ID:DTIyC56M
虚構新聞
…ネタで笑えるとは幸せだな w

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 13:28:39 ID:DTIyC56M
>>458
いや、事実でも笑えない

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:04:14 ID:DTIyC56M
>>466
矛盾してると笑える

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:09:58 ID:DTIyC56M
現実・非現実的だと笑えない

つまり2次元、3次元は笑えない
2.5次元っていう世界があったら大爆笑出来る


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:44:50 ID:DTIyC56M
この流れでも笑えないな
2.5次元的な表現で頼むわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:02:01 ID:1U5i5hrQ
>>551
それでオーケーだと思う。
ELF MenuからUUv4の動作は確認した。pandoraの確認せず削除してしまったけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:36:40 ID:TShE95i7
抽出厨うぜえな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:39:18 ID:XfPRWvOB
ちゅーちゅちゅが上手く言えません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:41:57 ID:0ucqHFc2
厨厨うるせえな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:43:22 ID:mLxbmUYS
なんでも厨厨言えばいいと思ってるだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:46:53 ID:TShE95i7
なんでも厨厨言えばいいと思ってるだろ厨
うるせえよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:51:06 ID:VcdrMAyF
なんでも厨厨言えばいいと思ってるだろ厨うるせえよ厨
うるせえよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:53:54 ID:PA0Ez6IF
なんでも厨厨言えばいいと思ってるだろ厨うるせえよ厨うるせえよ厨
うるせえよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:57:44 ID:Saxv23dh
夏のおぢょうさん、ビキニがとっても似合うよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:57:47 ID:8kfVg+n2
盛り上がってまいりました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:00 ID:0ucqHFc2
低脳煽り合いすんな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:16 ID:mxGIpHtb
つまらん流れだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:59:03 ID:9aM/GzWp
       ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
      ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
  _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
    __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
   ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
   /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
ー''"  |ロ  ロ    |
人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
>>565ゲット!!>
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:01:27 ID:Fw7tQwg7
てことはまさかID:+83RzRfIOはつるぺたなのか…?
ま…さか…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:13:02 ID:9QGMWUvQ
M33-6まだかよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:38:58 ID:bGlYXt5l
未確認情報だが公式3.90が来たー?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:44:55 ID:0smqob9+
そのくらいまずは確認してからこいや、馬鹿馬鹿ばーか!
さすぞ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:47:14 ID:fdt/o32z
3.90でスカイプ対応みたいだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:49:15 ID:7L/PM3jZ
PSPでスカイペなんて使い道ないんだけどなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:51:31 ID:enABmF/5
M33-6まだー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:52:05 ID:J4DaoU7M
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:55:41 ID:EuX4y89f
だれかすかいぷしようぜ チャットしてくれ
mazihuzidayo
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:57:28 ID:jZ3+Fj3X
4GBのメモステがアマゾンで2000円くらいで売ってた時あったじゃん?
あれどうなったの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:57:43 ID:1vZ0wZTw
キャンセルで返金
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:02:23 ID:DTIyC56M
>>575
その矛盾には流石のオレも笑ったわ wwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:18:46 ID:jZ3+Fj3X
なんだ・・・
今度こういうことがあったら注文しようと思ってたのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:42:45 ID:e+enH9XI
俺も返金処理されたわ
でもまあ祭りに参加したような感じはあったな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:43:51 ID:gw07WqDd
スカイプの脆弱性見つかったらしいが、1月末に公式FW出るのかねぇ。
PSPには直接関係なさそうな脆弱性だったけど。

スカイプ使わない俺には無関係なんだが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:44:26 ID:9yvl1BQS
PSPでのスカイプは楽しそうだけどな
旧PSPでもできるだろうか…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:48:12 ID:SQQbm9K9
PS3と箱○のゲームが1円で売りに出されてた事もあったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:49:45 ID:1U5i5hrQ
>>535
遅くなったけど、おかげさまで無事インストール完了した。
Pandora、UUv3、UUv4いずれも正常動作を確認。
MMSがさらに便利になったよ。あと何を入れようかw

しっかし何でこんな方法知ってるんだ?
アンタ本当にすごいなw尊敬するよ。
とにかく感謝
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:21 ID:w8uX+aIe
それ、実行コード部分じゃなくて文字データ部分じゃね。
実行コードの解析も、単なる条件判定なら簡単だけどね。

しかし乙。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:56:44 ID:J4DaoU7M
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:09:30 ID:1U5i5hrQ
>>584
分かる人には簡単なことなのかもなw
そっち方面はさっぱり分からんわw
興味はあるけど何から学べば分かるのかすら分からん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:19:44 ID:j/4RA2j4
スリープバグなんとかしてくれよDAXたん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:29:11 ID:JIzj3kGd
v3とv4を両方入れるメリットは何?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:32:40 ID:QFxZ6pkW
>>588
3.80で都合悪くなったら3.71に戻る
3.71で都合悪くなったら3.80に上げる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:32:44 ID:9hhpLMpK
色々いじりたい時にちょっと便利な気もするが
まず必要ねえな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:34:27 ID:Qn/SCnGe
NAND Managerで同じこと出来ないか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:42:11 ID:fLF99+Qb BE:246313128-2BP(758)
ちわす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:43:03 ID:fLF99+Qb BE:369468364-2BP(758)
数字の人へ


メール送ったのでよろしくです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:45:13 ID:KtLBziZN

レスが飛んだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:45:42 ID:9yvl1BQS
>>593
了解しました(´∀`)ゞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:45:50 ID:Qn/SCnGe
>>594
be使いかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:47:04 ID:KtLBziZN
ま、いいか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:47:53 ID:fLF99+Qb BE:554202094-2BP(758)
>>595

よろしくです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:57:17 ID:myBC+9mB
>>587
情報弱者キター!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:48 ID:8hcNasJ5
わざわざあぼーんしてるのにそれに反応してる奴って馬鹿なの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:26:00 ID:9yvl1BQS
氏ね糞ムシ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:26 ID:27wf8A51
2バイト文字対応まだ〜チンチン
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:29:03 ID:KtLBziZN
(´∀`)ゞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:30:23 ID:C3mnV2x5
(´∀`)ゞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:31:20 ID:0ucqHFc2
>>599
?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:48:27 ID:KtLBziZN
(´∀`)ゞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:52:24 ID:enABmF/5
(´∀`)ゞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:55:42 ID:3Fn/DkPB
(´∀`)ゞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:07:19 ID:7k63zSgj
(´∀`)ゞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:07:26 ID:lVbJMkpm
(´∀`)ゞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:08:17 ID:uB5rysg1
(´∀`)ゞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:09:06 ID:uhL8XGZd
自演うぜえ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:17:04 ID:9voXVOZx
(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ(´∀`)ゞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:22:18 ID:KRtICb4m
(´∀`)ゞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:24:26 ID:7bWJ5XNq
(´∀`)ゞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:40:39 ID:4tmPMbmW
ワンセグの録画ファイルってPS3にムーブ出切るんだね。
思いの他便利だw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:45:01 ID:EFLkEryB
ワンセグをPS3に移しても汚くてみれたものじゃないのと思うだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:48:44 ID:EMfiRcXV
同意
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:55:06 ID:4fLbPgDo
(´________________________`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:57:30 ID:kA7ymHtF
新PSPにCFW導入したいが自分じゃまず無理
知り合いに、マニア(プロフェッショナル)居れば良いがそれも残念ながら居ない
それならヤフオクで代行で頼もうかと思うがそれもチト心配…

どっか(秋葉原あたり?)でちょちょいと代行してくれる所はないものかぁ!?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:03:35 ID:DhVIcjy7
近所にマニア(プロフェッショナル)なんてそうそういないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:10:00 ID:oXQ+KWpw
秋葉原の露天でDGやってるよ。5000円だったけどなー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:12:21 ID:kA7ymHtF
>>621
そうだよな…

>>622
露天かぁ…まぁどう考えてもモグリじゃないと出来ない罠
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:14:13 ID:kYaYwCXG
>>620
ヤフオクで代行頼んだけど問題なかったよ
評価見れば大丈夫かどうかってすぐわかるじゃん

どうしてもっていうならオフ板行けばスレあるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:45:56 ID:ApAYKPhr
>620
巣鴨まで来るのなら俺がやってもいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:15:53 ID:fcf5vwFt
>>620
電源だけ買えばいいよ。
俺も通販で電源だけ買ってやったし。
ヤフオクやオフはやっぱり抵抗あるしな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:41:36 ID:+HjMV8vX
某公園のベンチに座ってる男に頼めば・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:42:35 ID:UG1FGykK
>>620

インストールなんて普通にできるけど? 何が難しいのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:52:10 ID:EMfiRcXV
あんなクソ簡単なもん自分でできないなんてどんだけゆとってんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:55:41 ID:dzFSDAUC
PSPの新規購入者が新型から手を出すパターンでしょ

予備機が無いんなら、自分の思うがままにリスクの低そうな道を辿ればいいさ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:09:34 ID:A6r2wk3D
CFW機が無くてもパンドラ作れるこのご時世に何言ってんだろうな

ああいうのは「わからない」「出来ない」じゃなくて
「理解しようとしない」だけだよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:11:22 ID:uhL8XGZd
高級素材もちゃんと料理しないとだめになるからな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:59:17 ID:YSVjEIt2
そろそろ頑張らないと・・・。
センター利用で2個大学抑えられる?っぽいので気楽に一般行って来ます。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:05:29 ID:JSP9eAHF
ヤフオクでCFW入ってる旧型中古でも買う
それで自分の新型をCFW化
その後旧型売却でいいんじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:13:41 ID:/k80qzzj
>>634
ヤフオクする口座も持ってないんじゃね?
中高生かなり多そうだし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:14:33 ID:Q6LVp8Md
人の見解による
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:18:54 ID:MJ1TQsL9
オフ参加が一番手っ取り早いかと思うが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:41:30 ID:eYG7i+Z1
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:42:00 ID:UL/6Y3o8
オフでパンドラだけ借りてPSP復旧した俺が通りますよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:52:58 ID:6OFIc4U4
臭くね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:56:35 ID:ip5i4lhO
そもそもぶっこわさねえし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:01:15 ID:Hzjjz/mv
>>634
旧型は保険として持っといた方がよくね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:16:21 ID:HrYeqxU1
380M33-5にUGしたらほとんどのCSOが起動できなくなったんですが解決策ありますか(´`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:17:58 ID:zmMYX9qb
はいはい 2バイト2バイト
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:24:55 ID:zqjAkX7g
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:26:46 ID:zqjAkX7g
【人気】PSPの本体カラー【比較】3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198913502/l50
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:24:09 ID:yqxf0r2d
UGっていうのが厨くさい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:56:28 ID:gF90L9mn
UGって言うほどたいそうなものか?
って感じはするな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:57:41 ID:D5l4KjlA
質問スレに来てたけど2バイト文字もわからないようなゆとりだったからどうでもいいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:00:39 ID:tdpuVUQA
オフでCFW導入して貰ってその日のうちにブレイクさせた俺が来ましたよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:17:39 ID:IK16JJ6f
2バイトは俺たちの自尊心だよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:21:03 ID:EMfiRcXV
2byteつかうやつってなんなの?
生きてる価値あるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:24:54 ID:NybEztzU
2バイトは高度だからな
童貞には扱えない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:26:49 ID:FGRepVsS
2バイトでお悩みの方々へ
バイト=bite=歯形 とかって意味なのさ
すなわち2バイトって、出っ歯な奴を表してて昔懐かしの「ゲームセンター嵐」をもじった表現なのさ
解決方法は解ったよね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:28:27 ID:lQjbQBY6
2バイトわからんっていいながらちゃんと2バイト文字使って書き込みしてるんだよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:29:55 ID:E59ZaqOs
2バイト文字なんて使ったことないからわかんない
誰か使い方詳しく書いてあるサイトおしえて
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:34:42 ID:ip5i4lhO
2バイトはもうネタだからひっぱらなくていいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:41:32 ID:kA7ymHtF
>>620です
皆さんご意見ありがとう
CFW関連のサイトをみて回ってきましたが
やはり慣れてる人にやってもらえるのがベストかと。
なので周りで出来る(やってる)人がいないかリサーチしてから検討します。

>>638
誘導どうも。
こちらも検討してみます!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:42:35 ID:mumepomp
半角英数

全角かな

全角英数

半角カナ

全角カナ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:13:09 ID:9kT2It5m
クソニーさっさとMS読み込み修正したFW出せよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:47:02 ID:NlWEvWUs
昨日今日インド人涙目だなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:49:44 ID:ViQVyHqM
よく分からんから
ココ↓
ttp://toybird.jp/
で買おうと思うんだけど、買った人いる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:53:54 ID:CMf4wKZu
宣伝?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:54:09 ID:Y7jghHoO
いないよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:59:48 ID:ViQVyHqM
>>663
いや、決して宣伝するつもりはないんだけど、
ここの猛者のみなさんの書き込みみてると、
俺には到底、無理だな、と思って、
ここで買ってみようかな、と思っただけっす。
スレチだったらすまんです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:04:50 ID:lQjbQBY6
みんな自分で本体買って導入してるだろ そんなところで買わないよ
旧型なら2.80以下の物手にいれりゃパンドラなんていらないし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:06:47 ID:NlWEvWUs
ぼったくりもいいとこだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:07:09 ID:yB19uqmh
>>662
たっけーボッタくりだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:07:50 ID:kA7ymHtF
ヤフオクの方が安く買えるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:09:05 ID:cfT1WVic
インド人でぐぐるとトップだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:11:22 ID:shG58W3h
中古ショップでもFWバージョン標記してるトコもあるしな。
足使ってDG可能品を探すのもまた一興だぜよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:16:04 ID:IKQDBZE0
>>662
液晶チェックオプション付けないとドット欠けが送られてくるのが
ほぼ確定臭いな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:19:08 ID:ZmQR4ybM
>>662
俺はここでパンドラバッテリーだけ買った
http://kissmo.jp/shopdetail/015000000002/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:19:13 ID:7k63zSgj
>>662
こーゆーのをDAXは嫌がってたわけだよね

てかMMSはパソコンで作れるようになったし
バッテリーも赤バッテリーとか分解法とかあるのに
何でこんなぼったくりに頼もうとするんだろ
脳味噌無いのかな
そーゆーのがくだらない質問しにくるんだろうね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:30:49 ID:88F77UDO
>674
俺、MMSとパンドラ買った
バッテリー買うより安かったし、時間が惜しかっただけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:32:26 ID:WVNDTwKm
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:40:01 ID:4g6kXGqI
>>674
赤バッテリーというのもDAXの嫌う代行と変わらないんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:43:05 ID:y9U3SO4i
ぶっちゃけ友人知人による善意の代行以外は、DaXの嫌ってる側に入る。
ボッタクってるとか、格安だとかは関係ない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:02:26 ID:hkCeEWYQ
ヤフオクなんかエミュ売りと代行で埋め尽くされてるがな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:08:01 ID:Mvkqnvv2
ところで、会社登録をちゃんとしているような所がHPで
改造PSPを販売しててもSONYは何にも言わないの?

しかし高いよな。PSPでもDSでもドット抜け無しの本体を
買いたいからって話が出てもプラス500円〜1000円だよね。
3000円って何事だ?だいたい「不良ドットをこちらで検査」
って事は、こんなショップの顔も分らん奴が電源入れた
PSPが送られてくるんだろ?ある意味中古じゃね?
NANDのバックアップで3000円てのも笑えるね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:08:43 ID:9kT2It5m
めっちゃインド人かなしんでるな
(´・ω・)カワイソス
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:18:59 ID:4fLbPgDo
俺インド人
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:28:55 ID:Mvkqnvv2
インド人最近急に人気者だな?
なんか人良さげな風貌を公開したのと、3.80M33来る前の
情報に一喜一憂していたのが受けたのか?

CFWでf0弄れるようになって、XMBアイコンとかを変えれる
ようになった頃に、インド人が紹介記事を書いてたんだ。
それ見てアイコンをDLして以来、ブックマークに入れて
チェックしてるよ。

がんばれインド人。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:29:00 ID:FU9OZpf2
イエローはカレーが好き。
とよく言うけど、
インド人はカレー好き?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:31:01 ID:29gbq4Ag
仏教は文学。
カレーは人生。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:38:54 ID:Ofnw8GRT
PSP®「プレイステーション・ポータブル」専用周辺機器「マイクロホン」発売延期のお知らせ
    http://www.scei.co.jp/corporate/release/080123.html

3.90も延期
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:40:53 ID:jCEpe0JQ
それっぽいのがゲキレンジャーの父役で出てたな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:40:58 ID:O79S/+Hr
ソ二−「DAXに3.80CFWをリリースされちゃったので対策を強化します」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:45:49 ID:NlWEvWUs
インド人はいい人
日本語うまいしな、PSPを心から愛してるのが伝わってくるぜ。
ニュースに悲しまずにがんばれよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:45:55 ID:+kP/bmkO
ソニー「ちょw対策強化したらバグだらけでマイクロホン動かねwww」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:46:08 ID:sszswK4o
ソニーが本気でCFW使えなくしたら
PSPなんて一気に売れなくなるぜ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:51:20 ID:Mvkqnvv2
>>691
だから・・・
本 気 に な ら な い ん だ よ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:03:18 ID:LKkoouL8
と思わせつつ本当はいっぱいいっぱいだって婆っちゃが言ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:07:54 ID:Mvkqnvv2
そう見せておかないとソフト作る会社に完全に見捨てられる
からだって爺っちゃが言ってる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:10:21 ID:ie3QdHJO
静岡のモチアゲ様がパンドラ入荷しとる!涙

うぉおおお!ありがとう!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:48:24 ID:Q6LVp8Md
CFWを影で了承してるからな。
CFW出来なくしたらPSPの哀れな姿を目の当たりにすることになりうる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:03:17 ID:/6QCjiiL
誰に聞いたのそのSonyの考えとやらは
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:12:50 ID:BC/LXICs
>>697
16GBのメモリースティックを販売したことからも明らかだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:23:39 ID:pMwHH8qe
そんだけぇ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:32:47 ID:8G+xhuyO
MS-PROは最大32GBまで容量増やせるんだから
いずれ販売されるのは当然だろ。。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:34:30 ID:MYLFa2e3
>>700
idが8G
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:40:02 ID:IjfGvo0C
idが、
とか言うヤツたまにいるけど、
なんだ?idフェチか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:44:49 ID:rNeqrl+/
とっととメモステは量産すべきだろ。
SDHCが16Gで1万切ってるのに3万ってありえないだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:46:11 ID:BC/LXICs
idは8Gですが、4GBのやつしか持ってません
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:47:13 ID:HrzuFb06
>>704
あんたID 8Gじゃないじゃん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:49:17 ID:ds/kYwkI
>>702
たまにじゃないね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:50:45 ID:viEPeVMt
>>706
IDがds
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:00:21 ID:kD4XWC//
初心者なのですが
これでパンドラバッテリー無しでCFWを導入できますか?
http://blog.goo.ne.jp/gamebank-labo/e/262f840eb8ef47fe6cd7addd7ec6e582
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:00:54 ID:YmEjdRr8
>>708
質問スレ行けクズ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:01:39 ID:QskDlIw/
>>708
やってみればいいとおもうよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:02:05 ID:kD4XWC//
>>709
誘導お願いします><
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:03:30 ID:YmEjdRr8
>>711
いやです><
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:04:08 ID:kD4XWC//
>>712
見つかりましたすみません><
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:04:21 ID:+8C8Q80V
>>711
マルチ乙
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:04:26 ID:YmEjdRr8
>>713
よかったですね><
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:04:59 ID:YmEjdRr8
>>714
俺マルチで「いやです><」って書き込んでたっけか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:22:20 ID:5P83XqNF
>716
レス番ずれてないか?
取得しなおしオススメ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:24:07 ID:YmEjdRr8
うあ、ずれてた。
すまんかった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:32:27 ID:82WHTSQ8 BE:277101836-2BP(758)
ちいす。

数字の人どうでしょうか?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:41:30 ID:TRolQVkr
UUを出したってことは、3.80M33のバグは既にあらかた潰し終えたってことかね。
DAXはaddonスリープバグのことを把握しているのだろうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:52:44 ID:ljT0VG+1
>>719
無理だった。orz
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:02:37 ID:TRolQVkr
あれ、もしかしてこのスレでスカイプ延期のお知らせは外出じゃないのかな?

http://japanese.engadget.com/2008/01/23/skype-for-psp-delayed/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:10:14 ID:+kP/bmkO
>>722
残念>>686
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:10:53 ID:71mmcwhs
3.80M33以上に対応したiR Shellがもうすぐ出るみたいだけどそれが最後のリリースになってしまうらしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:13:34 ID:hRX2cjfK
>>722
>686
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:15:09 ID:EMfiRcXV
>>724
インド人
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:15:36 ID:ip5i4lhO
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:19:56 ID:82WHTSQ8 BE:184734634-2BP(758)
>>721

偽者さん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:40:41 ID:dzFSDAUC
eXophase.comだけで十分
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:45:31 ID:E2h+4ba2
ISOやCSOの読み込みが遅くなった問題のことなんだけど
ずいぶん前に3.80だとワンセグの録画のシステムが問題で、UMDイメージをMSから
読み込めなくなるとかっていう噂が流れてたけどそれは関係ないんかな?

要するにワンセグ録画の機能がISO/CSOの読み込みと何か関わってるんじゃないかってことだ
まあ何の根拠もないけどなww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:14:52 ID:B7vQJ0Jc
パタポン面白そうだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:25:55 ID:mtK+QaWY
>>730
本当に根も葉もねえな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:05:31 ID:fssrnQhq
俺のPSPはまだVer.1.00です。
CFWにうpしたほうが幸せになれますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:10:46 ID:ox41pEpX
幸せの定義をご教授願おうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:14:12 ID:PEkyJTnE
貯金が100万円以上あるかどうか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:15:01 ID:9trffb9g
慣れない言葉は使うなよw
×ご教授
○ご教示
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:16:36 ID:yJB78pZY
教授がどうしたんだ? 言ってみろよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:18:28 ID:zQGoeMBH
ご教授願おうか に一致する日本語のページ 約 868 件中 1 - 50 件目 (0.40 秒)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:18:38 ID:OILCVlzY
「教授」…学術・芸事を教え授けること
「教示」…教え示すこと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:19:08 ID:fssrnQhq
発売日に勝手数回プレイしてVerうpしようかと思って今のいままで残って1.00
別に1.00であったままの価値なんてないよね?ないね

それじゃ満充電したらうpしてきます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:19:19 ID:tPh3fg+E
幸せは人それぞれだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:19:22 ID:4fLbPgDo
教授を要求してるんだろ
誰か教授を連れてきてやれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:24:14 ID:Sm1HbIp9
単位欲しかったらやらせろ
とかそういうエロ漫画くれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:25:17 ID:iyMWt1Fy
>>733

誰もお前の幸せなんて望んでいない。帰れ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:29:22 ID:DhVIcjy7
フェラ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:33:30 ID:mtK+QaWY
>>740
パンドラで1.00状態のNAND取っとけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:03 ID:2lLdP8XK
NANDE?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:44:10 ID:2O6NZj8R
きしょい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:56:14 ID:hwNDOOps
なんかクススレと同じ流れになってて笑ったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:18:04 ID:3wlWuAb7
進展無いならこんなもんさ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:18:09 ID:MvaSOJW7 BE:92367432-2BP(758)
数字の人は?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:25:01 ID:1ttTDl2s
ご教授って一から身につくまで教えれって事でしょ
ご教示はちょっと意見が聞きたいって意味でねーの?
偉そうに言ってるやつも本当に意味分かってるの?
それこそ、ご教示してもらいたいねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:25:51 ID:2em1LOWd
>>752
どうした?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:30:05 ID:1ttTDl2s
>>753
ごめんよく見るやりとりなんで
イラっときたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:39:53 ID:uYUtTSBh
>>752
ちゃんとした意味を踏まえた上で「ご教授ください」とか2ch内でやられた日にゃ、
やっぱり「つきあってられっか馬鹿野郎」と思うんじゃねーかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:44:20 ID:Lw4Yj0X0
回答を催促しなければどっちでもいいと思うんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:48:27 ID:Z9VtYt5o
>>752
もーほっとけ。てめえにイライラしてきた。スルーしろよ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:54:32 ID:MvaSOJW7 BE:323284673-2BP(758)
数字の人は?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:56:12 ID:VncguGJL
>>752ってエロそうだな
つ 教示:教え示すこと 教授:知識、技能を教え授けること
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:59:11 ID:gdFx8FjR
>>752
それじゃこんな感じだよって例を分かりやすくみんなに"ご教授"たのむ
どんなシーンでそれぞれ分けて使うのかさ w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:00:49 ID:tFf93pAk
>>752
の人気に嫉妬
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:03:30 ID:T4gAaESx
ここってくだらない事で伸びるよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:04:42 ID:MvaSOJW7 BE:461835465-2BP(758)
俺のPSPはPSPのflash0の破損だと判明した。

ヤフオクで修理代行やってる人いるけどその人に頼めばOK?

本当に直せるのかなあ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:04:58 ID:e+Xe+iRy
進展無いならこんなもんさ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:09:35 ID:YXunlgkA
公式FWも延期して全然燃料無いしな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:13:14 ID:byuZMdJm
PSP用2ch専ブラに新たなネ申降臨
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189689964
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:16:13 ID:yGPAMo0s
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:22:20 ID:YTpDqPSU
もう、ネトラジなんか、みんな飽きてるだろう。
3.8UP当時、こんな無駄機能に、なんであんなに盛り上がったのか謎。
ワンセグ録画の事なんか、みんな忘れちゃったでしょ。
スカイプも結局使わなそう。
お掃除ロボットを操作!とか家事系の実用的な機能とかないの。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:23:38 ID:1ttTDl2s
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:27:01 ID:mR4gMg2l
3.80でエロダ経由でもうんこが使えなくなった所で
新たな専ブラが来たのは新型常用してるヤツには実用的。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:27:16 ID:MvaSOJW7 BE:969854279-2BP(758)
おまえらときたら
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:28:29 ID:xmrGm3yA
昔と違ってエロダはカーネルモードも動くようになったん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:10:55 ID:rcqDsf5o
なんだこのご教授スレ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:22:03 ID:LUbLko3k
自分が間違えてるのに指摘されると逆切れする馬鹿が増えたね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:40:08 ID:GkdzOS51
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:49:06 ID:JsLtrjOR
何がきた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:18:13 ID:y9MGmMoV
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:34:09 ID:2Ap3FZY5
>>708
3.71から出来たwもうパンドラいらないじゃないかw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:03:22 ID:eooPEab6
お、来たみたいですね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:32:47 ID:NZy/xs1V
まじきてたな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:34:52 ID:Gn9Yl57B
楽しい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:40:54 ID:NZy/xs1V
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:13:42 ID:KmymR1xK
きた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:24:49 ID:LxEHFOTi
今更だが>>535GJ

なんとなく仕組みは理解した。
この方法なら今後UUv5,UUv6...と出てきても全部共存できそうだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:51:56 ID:Zt2h9BtN
ご教示=教え示すこと
ご教授=手鏡の有効な使用法を教え授けること
786784:2008/01/24(木) 10:19:02 ID:LxEHFOTi
共存MMS動作確認

1枚のMSにELFMenuでUUv3、UUv4、初代パンドラツール詰め込んで全部機能したわ
>>535あいしてる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:53:05 ID:rjxAI1zn
UUv3とUUv4が共存できたら何か良い事あるんですか><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:56:44 ID:KDClceGY
>>787
3.80M33が気に入らなければ3.71M33-2にすぐ戻せる
3.80M33のバージョンがあがって安定したら、同じMMSで3.80M33-5が導入できる
Brickしたとき選択の幅があるのはとても便利だと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:57:42 ID:LxEHFOTi
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:40:47 ID:Obm6qUW9
NANDmanagerでいいじゃん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:42:37 ID:7qNqKhwf
理由付けはなんでもいいよ
環境作るのが面白いんだから
で、実際は一回もつかわなかったりな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:49:48 ID:tswslXr7
>>791
それ宇宙の真理ねっ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:03:05 ID:1/+IZfHs
>>790
NAND無くてもできる…というか、選択肢が増えるってだけで十分便利だと思うが。
便利だと思うヤツは作ればいいし、必要ないと思うヤツは作らなきゃいい。それだけのこと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:23:59 ID:oOyYUL+J
Brickするような使い方する奴が殆どいないから、何を言っても無駄かと
それにCFW入れなおしても、結局は元の環境に戻すにはNANDmanager使ったほうが楽だから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:30:15 ID:N/XPKCXZ
久々にスレ覗いたらすげー進んでるんだな
オレのPSPのCFWバージョン見たら2.80だったわ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:31:12 ID:Ya8JFakX
>>795
そんなバージョンのCFWねーよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:32:53 ID:gdFx8FjR
UU系 (v3/v4) は各バージョンにあったNAND (FW) じゃないと書き込み出来ないの?
NANDmanagerはどのFWのNANDでも書き込みおkなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:39:21 ID:C8lexCxW
>>797
どっちでもCFWのバージョンに関係なくOK

ただしパンドラは公式FWのNANDバックアップ可能
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:52:23 ID:98Fo3MfO
>>535
つまりあれか、despertar_cementerioのフォルダーの物はは必要なくKDのなかにすべて揃ってたわけだな。 
800名無しさん@お腹いっぱい。
>>794
「何を言っても無駄」の意味が分からんが、
その言い方だとUniversal Unbrickerそのものが無意味だと聞こえるなw