【工作員必死】 DSTT Part3 【買って絶望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレでは価格の話や設定などの質問はなるべくしないようにしましょう。

▽公式
http://www.ndstt.com/english/index_en.htm (英語版)
http://dstt.jp/ (日本語版)
▽フォーラム
http://www.ndstt.info/
▽Wiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=DSTT
▽まとめサイト
http://www.geocities.jp/dstt_n/

▽前スレ
DSTT
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198146219/

▽関連スレ
・質問はこちらへ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196528377/
・値段や通販情報はこちらへ
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:43:07 ID:t7MD/AaB
Q.DSTT買ったけどどうすればいいか分かりません><
A.>>1のまとめサイトに行って「セットアップ」の手順どおりにすれば問題ないと思います。

Q.DSTTでチートをしたいんですが?
A.DSTTはPARのコードが使えます。r4cceで編集して出来たUSRCHEAT.DATを
  TTMenuのフォルダーに入れましょう。

Q.DSTTでslot2の拡張パック使いたいんだけど?
A.>>1のwikiの中ほどに各種設定方法が書いてあります。

Q.DSTTでslot2のマジコン使いたいんだけど?
A.DSTT起動後左上の「DSTT設定」をクリックしてDSモードなら「PASSME」、GBAなら「GBA」をクリック。

Q.○○○が途中で止まるんだけど?
A.DMAモードのON・OFFでだいたい動くと思います。

Q.○○○が動かないんだけど。
A.ソフト名・使用SDなどの情報を書きましょう、スレの住人が検証します。

Q.なんか文字が使えないんだけど?
A.SJISのカーネルを使えば解決します。
  但しチートを使用する場合はファイルをSJISで出力する必要があります。

Q.セーブデータ関連のエラーが出て、ゲームが起動しないんだけど?
A.恐らくndsファイルにダメ文字が含まれています。
  最初からダメ文字を含むセーブデータファイルを手動で作成する事により回避出来ます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:45:14 ID:05FIcqE8
いいスレタイだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:50:27 ID:ORrpckVA
現在判明しているダメ文字一覧

‐運榎襖億梶飢錦轡券黒質衆銃乗醸診誠賊蔦東謀謡遼篭脇亅奬恷抃
朶殀淺癨礬穃籠簗縷纜羂蘚蟶觸踈躙閨隲靄鱸顋鬨魘鴟齶モP奬ォ
・∋⊆⊇⊂⊃⇒⇔∀∃∂∇≪≫∬Å♯♭♪†‡¶◯JKLMNOPQRS_
`abcdefghijklmn~∞ョ援合紫
�。「」、・ヲァィゥェォャュョッーアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:52:00 ID:t7MD/AaB
>>4
補足サンクス

次スレは>>950が立てること。立てられない場合は>>960>>970に委託。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:01:03 ID:ScSXmkpf
で、ID:t7MD/AaBはR4の在庫どれぐらい抱えてるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:05:30 ID:Wyr5x9NM
「萬」もダメ文字なのかな
役萬DSが起動しなくて、役まんDSにリネームしたらokだった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:09:52 ID:bMunC8DX
てか、そもそも満じゃね?

萬がいいなら万でいいだろうし 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:02:35 ID:PxBV2O/S
>>7
それは、ショート名だから。
役まんDSもショートだけど、偶然うまく行ったと思うべき
できたセーブファイルは、Windowsから操作できない
基本的にロングファイル名しか使えないと思った方が良いだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:05:41 ID:PdBVhBFc
DSTTはダメ文字、M3Rはチートが糞、R4はSDHCに非対応。
どれもカーネルレベルでどうにかなるのかなぁ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:16:03 ID:h/i9IiCU
>>6
察しろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:18:13 ID:7RP1fEjV
GUIさえR4に似てくれれば7k円でも買う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:21:03 ID:ReqriXQf
>>1
お疲れ様
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:43:00 ID:t7MD/AaB
>>6
日本語で(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:55:44 ID:R/0PDue+
DSのシステムっぽいスキンうpまだぁー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:56:17 ID:LH4GGR8W
新スレにも今朝、しとかかDSTTを殻割して基盤の写真とったうpを貼っておく。
パス:DSTT
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1198958727487630.YBMK3u
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:01:59 ID:Sp7HMVKz
>>15
tmとこにあんだろボケ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:12:27 ID:hy+Ti1nv
Q DSTTはどこが安いのですか?
A 現在のところ日本ではGAMEBANKが2480円+(送料650円+代引き手数料315円)=3445円です。注文後2〜4日で届きます。
  他の業者もありますが4,000円〜6,000円+送料だと思ってください。

  海外では↓のリンクで$24.95送料無料です、ただし少しの英語力とクレジットカードが必要です。
  注文後8〜15日ぐらいはかかると思って注文しましょう。初期不良が出た時が大変だと思います。
  http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

  糞マグ=封筒屋=pleasant_asia は購入後の保障がなく初期不良にも対応しないのでオススメしません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:16:23 ID:zewoSVT+
どうぶつの森でセーブはできてるんですが
タイムスタンプが更新されません

先ほど107bにしてみましたがまだだめでした。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:32:32 ID:Wm3Grg97
あんまり暇だから銀行でポチってきたよ。
届いたらいじくってみよう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:44:26 ID:/ZdJJLPE
早くカーネル最新
しろカスチン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:58:48 ID:ub6XFo92
>>15
NDS Menu Like v1.01 があるじゃないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:13:18 ID:tPmsOZGL
前スレ>>986
版権に触れないもので、且つうpした人が補完おkと言ったら良いよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:26:35 ID:Vxlfgvch
今日、銀行に朝一で行ってきたじぇ
なんかDSTTとR4(バルク)がね、、、すごい状態で販売されていたんですよ。ええ。
もうね なんていうか ダンボール箱にわんさかむき出しで
それはもう なんていうか 100円玉つかみ放題みたいな状態で
山積みっていうか無造作に入れてあって久しぶりに見たChina嬢が
ニコニコそこから本体1個と箱と中のプラケースとカードリーダー
をコンビニ袋に入れて「はいアルよ」と渡されたんですよ。ええ。

DSTT本体のシールが心なしかおもいっきり斜めにずれていて
自分で貼りなおしましたよ。

時期が時期だけにやっつけはしかたないよね^^^^v
と自分に言い聞かせて帰りにアクエリオンでぼろ負けして
今帰ってきました

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

バンクのDSTTの在庫量はハンパねぇぞ!まじで吹く量がむき出しで
ブン投げてあった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:38:05 ID:ImkhDs+q
うちの会社もTT扱うらしいけど、マジコンが目玉商品って終わってるな('A`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:38:15 ID:LH4GGR8W
>>24
銀行はR4の後釜にDSTTを据える気だから手加減無しだぜ。
R4を取り扱っている他の店舗も、ほとんどの店で「DSTT入荷しました」とか
「今、イチオシ!!」とかPOP張っていたりする。
現状は不具合も有るが、安さでカバーって感じだよなー。
俺も久しぶりにTT用にスキン作ったりしているし・・・w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:53:27 ID:05FIcqE8
改善すべきところどんどん見つかってるな。
結局はあれだ、銀行なら2480円の安さだし、
もしこのマジコン自体が失敗したとしてもネタで1つ持ってても悪くないかもー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:58:55 ID:Sp7HMVKz
>998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 19:54:45 OsVMjsis
>偶然ちょっと面白いこと発見!
>SuperCard DS(ONE)から、DSTT(TTDS)起動しました

kwsk
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:14:53 ID:L/rbsApx
一方、封筒屋は
初回入荷を捌けないでいた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:22:27 ID:bnv6L3RG
>>15
ヽ(´ー`)ノ ←こんなの人のパンツの中にそのようなスキンあったよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:26:56 ID:gl7uUTi7
秋葉原の銀行18:30頃表の看板では横線惹かれていたが、
DSTT、およびTTDS両方2480円で在庫があったのでGetしてきた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:29:23 ID:HPI3kOBX
>31
行ける人がうらやましいよ。往復の交通費だけで10個は買えるもんなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:34:16 ID:L/rbsApx
そろそろ公式側の燃料がいるよな。

フォルダで分けてるのにメニューに全部出てくる糞試用を変更し
フォルダジャンル訳可能にしる!!!

これ弱点だぜ。使いづらい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:41:04 ID:0w1yet9o
とは言っても年の瀬だししばらくは更新なさそう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:43:02 ID:Sp7HMVKz
ttp://www.vipper.org/vip704184.zip.html
パス:DSTT

手抜きで作った defaultに上書きでよろ
もえるぜ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:44:00 ID:qF66Jiyv
R4買ってEZFLASH5買ってsupercardDSone買ってDSTT買った
DSTTいいぜ
いまどれにしようか迷ってるそこの厨
DSTTを買いな
送料込みの5000円だったら安い安い!
R4なんか目じゃないぜ!!
さあ今すぐ!!!






・・・( ´,_ゝ`)プッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:55:03 ID:x5+Cm8/9
どこのコピペだこりゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:02:49 ID:R/0PDue+
729 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2007/12/30(日) 21:20 ID:NPC4pC0F
トランセンドの2GのmicroSDとグリーンハウスの超小型USB接続カードリーダー
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4.290 MB/s
Sequential Write : 2.500 MB/s
Random Read 512KB : 4.290 MB/s
Random Write 512KB : 0.470 MB/s
Random Read 4KB : 1.558 MB/s
Random Write 4KB : 0.025 MB/s

Date : 2007/12/30 21:04:59
--------------------------------------------------

Transcendはやっぱり使えないなwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:06:52 ID:4cmT7t2r
帰還。いつの間にか次スレ行ってたのね
とりあえず>>36はどこを立て読みすればいいのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:09:42 ID:OsVMjsis
>>28
今別のmicroSDに最小構成でファイル入れて再度確認しています・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:11:50 ID:WFXx2SdS
DMAモードって何なの?何かの略?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:13:52 ID:x5+Cm8/9
>>41
だいれくとめもりあくせす
じゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:15:27 ID:rynu4CS/
カーネルの対応ってR4よりいい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:15:53 ID:QsfgFvt/
DSTT付属のカードリーダが固くてmicroSDをペンチで引っこ抜いたらぶっ壊れた
変換アダプタ使っても認識しない('A`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:18:42 ID:yAiwWM6r
そんな事よりセーブのバックアップはまだか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:51:38 ID:OsVMjsis
SuperCard DS(ONE)SDHCから、DSTT(TTDS)起動方法(復帰も可能)
すでに再検証終了してますが、このようなこと書き込んでもいいのでしょうか?
内容的には単純なことですが・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:54:42 ID:dQz5VJOe
>>45 マジコン使い分けしたほうが良いっすよ
マニアックですが市販のソフトケース(6個入り)に各種マジコンが整然と入っているのは
結構気持ちいいもんです。GBAスロットは3in1を入れっぱなしですけど...
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:55:29 ID:m6yp8dlr
dsttに関することならなんでも書き込んでおk
いらないけどw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:03:18 ID:EvzOgRkw
DSTT(TTDS)はSuperCard(SLOT1)のOEM品ということ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:06:32 ID:OsVMjsis
そこまではわかりません

微妙にスレ違いのような気もしますので向こうのスレの方だけに書き込みます
板汚しすみませんです、失礼しました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:06:54 ID:Sp7HMVKz
ちがうね
電池ねーし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:12:11 ID:ORrpckVA
【SCDS】SuperCard DS(ONE)専用スレ4【Slot1】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189154850/697
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:44 ID:/ZdJJLPE
年内最後に最新してくれよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:28:31 ID:x5+Cm8/9
>>53
日本語でおk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:34:57 ID:DqOY5uoO
最新する の検索結果 約 2,620 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:39:21 ID:ReqriXQf
えらーwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:41:00 ID:9Ish6a2A
SDHC対応のマジコンが欲しいんやけど、
コストパフォーマンス的にはDSTTが群を抜いていると思うけど、
価格抜きにしてどれがお勧め?


58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:44:24 ID:lBzkGVSE
銀行
29日メンテ後すぐ注文、すぐ発送依頼したのに
発送メールコネーーー!
正月出来るのかヨ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:50:16 ID:yjxMPwsP
>>58
同条件でハチュウ
クロネコからも明日お届けメールきたぼ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:53:28 ID:MoVP+IeZ
>>58
29日メンテ後ってのは、朝かな?夜かな?
朝メンテ明け直後に注文したオレのは、今日の午後に発送メールきた
夜メンテなら明日発送じゃないかな
オレのとこ九州だから元旦の朝到着だ。クロネコさんにあけおめ言わないとな
6158:2007/12/30(日) 23:57:29 ID:lBzkGVSE
朝メンテです
正月だめぽ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:59:21 ID:GzfYb2mP
龍の前の看板にDSTTバッテンって書いてあったから半分諦めたんだけど、
2Fの研究所入ったらショーケースに山積だった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:10:27 ID:dLYyrIRH
>>62
>>31だな

俺が行った時もレジの姉ちゃん(裏でもやっていたんだろうけど)一生懸命
ケース入りDSTT本体、リーダーを中箱にあたる透明トレイにはめてたぞw

M3の時三月兎でも見たけどああやってバラバラで来るものを
店で箱詰めしてんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:24:17 ID:T0UGnUmI
>>61
他のものと一緒に注文したら発送が後回しにされるという噂
31日今日中に発送されるだろうから大掃除でもして発送メール待ってなよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:48:37 ID:iLfg23Rs
>>50
むこう見てきたけどこれって・・・・なにかwktkしそうなふいんき←なぜか変換できない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:52:10 ID:m5OhCa7M
マジコンの箱詰め作業はつらすぎる
1000単位とかマジで死ねる('A`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:59:43 ID:foYXHGzb
1日にくるのか
正月特価セールあるし
いそがしいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:26:35 ID:bH5jqbqO
>>66
中の人?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:28:01 ID:WGB4Odvs
俺も今日銀行で買ったけどむき出し、シール斜めとこんな感じでした。
せめてマジコンくらいはカバーに入れてほしかったわ。
且つ、使ってみたらSDカードは斜めに刺さるしハズレ引いたかなぁ。

>>44
前スレ35みたいにすればよろし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:31:58 ID:QOmjJ3m6
何度やっても最初の画面は出るがもう一度起動させるとメニューが赤になり
起動せず。そのメモリーを出してPCで開くとTTMenu・・、TTMENU・・.SYS
TTMENU・・.DATとなってしまいます。ROMのファイル入れても文字化け!
もしかして壊れてますかねえ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:48:28 ID:8VDNHCQJ
>>70
MicroSDのメーカー名と型番、どんな手順でカーネル入れたか書こうね。
本体の不具合か、MicroSDの相性なのか、手順ミスなのか、説明無しで理解を求めるなよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:56:39 ID:upjbZep4
>38
おまいのリーダー性能悪すぎ
うちの虎のM3ならここまで数値出る

Transcend microSD 2G
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7.736 MB/s
Sequential Write : 4.736 MB/s
Random Read 512KB : 7.682 MB/s
Random Write 512KB : 0.761 MB/s
Random Read 4KB : 3.205 MB/s
Random Write 4KB : 0.033 MB/s

Date : 2007/10/11 22:55:22

前に他のスレに張った時の流用だけれどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:08:46 ID:d4rH7rWW
DSでベンチテストできるソフトってある?
何かありそうな感じで検索してみたが見つからない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:11:46 ID:upjbZep4
今日銀行行ったら在庫があったので、悩んだ挙句結局購入
店員とTTDSとどっちがいいか話したけれどカーネルも同じですよーと
丁寧に教えてくれたのはワロた

R4でつかっていたmicroSDをセーブファイルリネーム、カーネル入れ替えで
無事機動確認
データコンバートも問題なしでつね

DLDI自動パッチは便利でR4用のエミュソフトや皇帝ツールがそのまま動いたので
環境移行はすごくらくだと思う。3in1も動作問題なし

ただし、気になることがひとつ
R4と同じでSaveファイルは512k固定でつか?
文学大全DSでは見事にR4と同じ症状で512k以上本を取り込むとエラーだしました
R4からのセーブファイル消して新しく作り直しても駄目
ファイル容量確認したら新しく作ったのも512kだったから当たり前か

あとDSLから抜くとき若干ガワが引っ掛かり気味になるのと、
一度だけmicroSDをぬこうとしたら飛び出したのは漏れ的に減点

R4いじってマジコンの使い方覚えていればとても敷居の低いマジコンでつね
SDHC対応はこれから大容量化に対して安心だし
R4の時間違って買ってしまった虎2Gでも動いているしドラキュラフリーズもなし
安くてあれだけ動くのはお買い得な感じ

以上チラシの裏スマソ

75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:18:46 ID:47GZc4cR
>>74
別にそれらはR4用のソフトじゃないから。

でも、DSTT安くていいな。R4壊れたら絶対買う。
あと、SDHCのメディアが安くなったら買いたくなりそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:24:34 ID:jTXlvTOG
R4でsavファイルの後ろにFFを付けて512K->1Mにしると、
512K以上取り込んでも問題なし。
俺はそうやって使ってるが、DSTTでもこれでオケ?
誰かやってみて。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:51:32 ID:5ApNLbcS
送料別で、3000円超えるなら買うべきではない。

ぼったくりだから。

m9っ`Д´)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:56:38 ID:upjbZep4
>75
スマソ
R4用にDLDIパッチを当てたものをそのまま流用しても動いた
って書けば正しく伝わるですか?
日本語が不自由で激しくスマソ

画面がR4で慣れているせいか若干使い勝手に慣れないんだけれど
キングストンの4Gが5千円切っているし、R4が壊れたときの乗り換えにはホント便利だと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:58:05 ID:upjbZep4
>76
R4で512k以上のセーブファイルってセーブ解除パッチ当てないと駄目でつよね?
スレ違いネタ激しくスマソ

DSTTでとりあえずやってみるですわー
簡単にファイル増やすいいフリーソフトないんかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:02:52 ID:d4rH7rWW
>>76
適当に1024になるようにFをぶち込んだら無事にDLできるようになった
しかしDSTTが手元に無くM3Rでの動作確認だがwたぶんDSTTでも大丈夫だろう
2048にしたら容量倍になるかなとやってみたが駄目だったそんなに上手くはいかないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:53:09 ID:upjbZep4
>79
DSTTではバイナリエディタで容量増やしても強制的に512kBに戻されますた

スレ違いですがR4はSav解除パッチ当てていないものは受け付けてくれませんですた

>76さんはR4にSav解除パッチ当ててますよね?あとDSTTではやっていないと桃割れ

>80さん、残念ながらM3Rのみうまく行くようでつ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:19:44 ID:upjbZep4
>81
自己レス

スレ違いネタだけれど>76はやっぱりR4+Save制限解除パッチで動作確認
DSTTでは文学大全DSは完動ではないでつね

他にもR4で動かないソフトがDSTTで動くって話もあるけれど、もっと確認してみないとわからないでつね

あと気がついたのが起動ソフトを選ぶ画面でDSTTはアイコン+ファイル名なので、半角ローマ字や英語でファイル名つけている漏れにはソフトの把握がR4よりやりづらかったでつ
これは日本語名に書き直せばいいだけでつけどorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:52:45 ID:Zt1+Iglc
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:00:28 ID:RPyHDKXQ
SDHCがなくてすまんがとりあえずメディア動作報告

KINGMAX MICROSD-512M
   問題なし
pqi QMRSD-1G
  初回起動時のバックアップメモリの初期化、セーブ時の書き込みが遅いw けどまあ動く
Kingston SDC/2GB
  問題なし

いずれもWindows xp sp2でフォーマット(FAT)後、
公式のDSTT TTMenu v1.07b + moonshell 1.71p1 同梱版 (日本語) と
FF4(吸出したまんま)を突っ込んでオープニングムービー〜NEW GAME〜城を出てセーブろまで確認
本体は最初期の旧DS flashMe済
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:44:01 ID:RPyHDKXQ
まとめサイトの なんかダメな子 pqi つーのは前スレのこれか

476 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/28(金) 18:43:22 ID:oVZNjfYd
    pqi 2G QMRSD-2G
    メニューまで行くがROMのロードで止まる

フォーマットして入れ直してからやれば行けるかもしれないけれど
上の1GByteモデルの結果も踏まえて、これから買おうという向きには
オススメできないというところか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:47:51 ID:ChUcD518
公式HP初心にも
わかるようにはやく更新しろよ
入れ方わからんやつもおるだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:54:08 ID:XfT1Z5De
荒れる流れを先感知
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:07:48 ID:XY9fMB+U
>>78
まずオートDLDI搭載とはなんぞや? と自分に問いただそう
R4とDSTTがオートDLDI 対応だという事に思いを馳せよう
そしてDLDIとは、という原初に戻ろう

自ずと自らの過ちに気づくのではなかろうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:33:55 ID:e1MoMrbj
>82
offlinelistでリネーム汁
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:34:39 ID:x9vAI9Gw
セーブのバックアップが取れないってマジですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:45:13 ID:VpEM9NKE
DS上じゃ無理なんじゃねーの
俺はPCにsavファイル移してるから別にどうでもいいんだけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:49:34 ID:Leri2JNK
>>86
初心者はここで聞けば?
http://piglovexxxx.blog22.fc2.com

93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:03:53 ID:qevA4v04
>>90
取れないよ

だからFF4とか不便なんだよね
仕方なくR4でやってる

まぁそのうち対応するでしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:06:47 ID:XY9fMB+U
>>90
無理ですよー君の頭じゃね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:22:31 ID:FmAi3OaL
>>84
追加しました
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

大晦日だと言うのに、まだ風邪が治らない。
これはひどい年明けになりそうだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:39:11 ID:K/VhPMLn
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:43:11 ID:K/VhPMLn
DSTT到着が来年になりそうなので、DS ONEで
DSTTの動作試してみたけど、結構使えるかも^^

早くこないかな〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:54:07 ID:OAIcLJg2
>>22
kwsk
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:21:46 ID:86DhoQMf
セーブわざわざ
PCに移動するのも
めんどいし
はやく対応して
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:26:58 ID:FmAi3OaL
むしろ、カーネルに変な機能盛り込まれる方が困るんだけどなぁ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:27:53 ID:19S0MN8z
10259:2007/12/31(月) 10:50:29 ID:Aj50wdmA
メス猫が配達してきたぼ(2台)
とりあえずR4用で作ってあったA DATA 1GBに
ttmenu_v1.07b_jpn_moonshl_1.71p1の内容をぶち込み
”moonshlは上書き”DSに入れたら、何となく動作汁
悪魔城 ドラキュラ・・・も動作するが 魔 はダメ文字じゃないんだ 
取り急ぎのレポのみ
10359:2007/12/31(月) 11:30:41 ID:Aj50wdmA
>>102
追記 メディアを再度、R4に収納 DS起動したらフォルダ2個が新たに表示されるが動作変わらず
メディアには.sav .SAVそれぞれが作られる データ共用しなければ使い回しは出来るっぽい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:51:53 ID:btTMs34H
>>103
同名で.SAVと.savが有るとWindowsとかであまりよろしくないから
セーブデータの作成はDSTT側でするか、PC上で小文字にリネーム推奨

まぁ、R4とDSTTで同じゲームを別々のセーブデータでやりたい、とか
Windows上での不具合なんか知った事じゃない、というなら別だが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:06:32 ID:upjbZep4
>88
動いて当然ってことですか
動作報告も不要ってことでつね
失礼いたしますた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:23:46 ID:upjbZep4
>105
追伸
今調べたらDLDIのDSTTのパッチってまだでていないんでつね
DLDIのパッチまとめてるサイト見てもなかったんで気がつきませんですた
たいへん失礼いたしますた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:31:44 ID:OLsZhDY2
銀行で29日にDSTT2個買って30日発送の31日午前着のクロネコマッハ発送に感動
2個共に妊娠もなく無問題
SCDSライクなUIが微妙(スクロールがちと遅い)だがソフト毎にチートやリセットの設定ができるのは良いね
DMAモードの動作が謎だが取り合えず全部オンでやってます
次期ファームではメニューをもっとR4みたく簡素化できれば鉄板マジコンになる可能性はあるね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:45:06 ID:ljaF0PE3
同じく本日2個到着、手持ちのSan2Gで動作確認をしてみましたがまったく問題なく起動。
当方EZ5愛用なのですがDSTTはセットアップ簡単すぎですね
駄目文字があるとのことですがEZ5からすれば気にならないです。
発売間もない製品でこの完成度は脅威かも
問題があるとすればR4も含めてマジコンの敷居が低くなりすぎて社会問題になることかなぁ(杞憂で終わればいいけど...)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:58:45 ID:BrZTPrnt
ええな
明日到着予定
今日は紅白とカウント
みて待つしかない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:02:29 ID:Zz+9mNpf
今日到着して起動確認したけどよく考えたら遊びたいゲームがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:04:15 ID:e1MoMrbj
ちなみにR4のトリムツールでトリムしたものでも無問題だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:37:35 ID:R1liNEVv
今来たが、SDの頭出っ張ってた…ちきしょー
とりあえず、確認したのは全部動いた。
ギャラリーオブラビリンスもちゃんとフリーズしました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:39:48 ID:FhIQfX/8
銀行今日から休みかよ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:43:40 ID:0lWvMjF+
とりあえず注文しておくか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:48:11 ID:ljaF0PE3
たしかにスクロールでGAME探すのは若干遅いですねぇ
十字キーの左右を使うほうが快適です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:58:54 ID:19S0MN8z
スキンファイルがほとんどなくても動作するみたいなので再現してみた。
これによって中華製スキンが正常に読み込むようになったと思う。
あまりテストしてないからバグがあるかも。

TTMenu Skin Customizer v1.05
http://ud.gs/40cx5
Pass:DSTT

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
・再現度の向上
・一部スキンファイルがなくても読み込むよう改良
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:17:22 ID:g8AqsOYv
一緒についてきたGBAの方に挿せそうなのが振動パック?
もしかして古い方のDSには付けられないのかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:26:31 ID:Rz5gH08O
端子部分が届かんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:46:31 ID:gS92zsmP
銀行から送られてきたけど指定した時間より大幅に早かった・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:49:33 ID:UAUju1Lb
>>119
おれなんて3日で頼んだのに今日の朝にきたぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:16:51 ID:Chk5nUaw
ダイジョブ、ダイジョブ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:21:51 ID:e9l0BtdN
年末は急いでるから宅配員の態度も悪いし時間指定も糞もねぇ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:57:33 ID:g8AqsOYv
>>121
ガンダムのアニメ思い出したわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:12:25 ID:4nIzzHf9
2007/12/29 出荷準備中
2007/12/30〜商品の確保および梱包を行っています
※ご注文商品が発売日以前の場合は発売日までお待ち下さい

これどういう事よ?
発送されてないって事だよね
ウワーーーン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:25:12 ID:Aj50wdmA
>>124
1月2日以降の出荷とします
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:32:52 ID:vby1prGT
DSTTスキンうp希望
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:59:04 ID:E4hhk+Yg
さっき届いたよ。
皆が言ってる出っ張りもないし当たりだったかな。少し汚れてるけど…

あと箱臭いんだけどそんなもん?マジ臭いわ(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:02:14 ID:kDPtl3Jx
キター明日やつたのに
今日キター
なにこれ?
シヨボすぎ
こんなの1000円でもいいやろ?
ボツタクリすぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:05:42 ID:ThKeL6k6
>>113
それ、昨日知って午後から慌てて買いに逝った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:09:13 ID:ThKeL6k6
>>127
昨日買ったやつも大陸を感じさせる臭いがした
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:10:48 ID:tpJXycTZ
あれが噂の中国のにおいか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:13:37 ID:5YJPMUxb
黄砂の匂いだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:21:39 ID:E4hhk+Yg
>>130
やっぱり臭いのか(´・ω・`)
ありがとう、早急に箱を始末するよ。
説明書も入ってないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:48:20 ID:tpJXycTZ
初期不良が大丈夫なら箱は不要だな。

箱の裏に、「支持Download play。」って書いてあるw
日本語の支持とは意味が違うんだろうけど、堂々とこういう事書いてあるのがすごいわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:52:00 ID:0PurYzE/
>>134
箱の裏、中国語なんだ
オレの英語だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:52:26 ID:ThKeL6k6
>>134
オレのは全部英語だったよ。
Supports Download play.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:55:30 ID:PQ3swfIO
ドラしかするのない
音楽ほうむつて聞いてる人おる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:57:03 ID:+xOghdmT
ダウロードプレイってワイヤレス通信対戦のことだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:59:32 ID:E4hhk+Yg
そういやCD-ROM付いてこなかったんだけど?
公式には付いてくるって書いてあるし…
詐欺だろ、公式に訂正しろや
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:01:08 ID:FmAi3OaL
>>139
付いてても使わんだろ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:01:36 ID:8CmE+W0j
>>139
要らなくね?むしろ入ってたら邪魔だと思うけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:04:17 ID:E4hhk+Yg
まあ使わないけど、なら最初から嘘を書くなよと言いたい訳で
まあ大陸にそんなこと期待しても無駄か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:05:32 ID:FmAi3OaL
>>142
ブツの流通について、もうちょっと考えた方が良いとおもうよ。
いや、マジデマジデ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:07:26 ID:71W/FAsO
じゃあこれからはDSTTの箱にうんこ詰めて販売します
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:07:31 ID:m5OhCa7M
ただの入れ忘れだな
R4もそうだけど、箱詰め終わるとなぜかカードリーダとかCDが余ることがある(´ω`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:11:00 ID:8eSArKrm
箱が英語表記=出っ張り有り
箱が中国語表記=出っ張り無し
なのかな?
俺のは英語の箱で見事に出っ張ってたが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:13:41 ID:0PurYzE/
英語ハコだが出っ張りなし

あとCDに関しては、販売店が付属してるかしてないか書いてある
買う時に商品説明ぐらい読めよボケカス



148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:14:36 ID:u+bocxpk
>>145
どこの中の人だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:15:04 ID:FmAi3OaL
>>147
まあまあ、もちつけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:15:39 ID:OAIcLJg2
>>101
ありがとう。
でもDLのしかたがわからない。orz
誰か教えてください。

TTMenu Skin Customizer v1.05も乙です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:22:12 ID:0PurYzE/
>>150
中華サイトの巡回方法ぐらい事前に調べとけアホ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000024303.rar
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:24:09 ID:FmAi3OaL
何というツンデレ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:25:39 ID:VpEM9NKE
>>147
俺も英語で出っ張りない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:42:20 ID:7GSktXMk
俺も英語で出っ張りなかったし、デブでもなかった。ってか0.5ミリぐらいへっこんでない!?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:44:19 ID:0PurYzE/
SAVのバックアップがとれねーとれねーって騒いでんじゃねーよ
つかえるかどーかしらんが、コレでも試してみろよ

ttp://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/10/multi_save_manager_ver01.shtml


いいソフトだと思うんだけど、開発とまっちゃってるしー更新日時出ないしー
ちとみんなで盛り上げない?

ってか、盛り上げろよ!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:50:03 ID:/tHr+Ksh
試してみろとかいう前に自分でやれよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:00:43 ID:0PurYzE/
>>156
いやじゃぼけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:00:59 ID:d4rH7rWW
今日DSTT2個目のが届いたが
スロットから若干出っ張ってるな撫でた時に違和感
しかし問題は無いレベル
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:17:13 ID:8VDNHCQJ
このスレでMicroSDが凸ってない、むしろ凹っているって書いている人
君のプッシュ式スロットは不良かもよ
SDを押し込んだ時に、爪の引っかかりが変で戻り切ってないんだよ。
俺のは、前スレで写真をうpしたが、結構凸ッていたので殻割して
基盤のスロットの半田付けをやり直してもギリギリシェルの縁だよ
俺はsan3個と芝2個を使っているが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:36:04 ID:OAIcLJg2
>>151
わざわざありがとう。
お手数ですが後学のためにも、あのサイトではどうすべきだったか教えてもらえませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:41:43 ID:5YJPMUxb
>>160
自分で調べろ。
調べる癖をつけておかないと、教えて君から抜け出せないぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:55:02 ID:tpJXycTZ
箱の裏みんな英語なんだな。知らなかったからこれがデフォルトだと思ってた。
製品は出っ張りとかはなくて普通の良品だった。
銀行の通販で購入したけど、ここは中国版なんだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:02:06 ID:8VDNHCQJ
クイズです
ココにマジコンの殻割したのが3個あります。
さて、どれのがどれの基盤でしょう?
マジコン名は、簡単すぎるのでノーヒント

http://www-2ch.net:8080/up/download/1199098766385481.aaYJhF
パス:DSTT
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:03:24 ID:CYN0FXMh
銀行の通販で買った奴が大半だろここ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:07:12 ID:V6Yw4Yjv
>>163
上 DSTT
左下 DSONE?
右下 R4
左下は勘w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:13:05 ID:+TPuotOp
さっきまではNoCardとか出てたのにそれすら出てこなくなったんだけどまさか初期不良?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:13:45 ID:8VDNHCQJ
>>165
あんた筋金入りのマジコンオタだ・・・
上はDSTT、右下は旧型R4英語版、左下はSC DSONE日本語版(SDHC)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:37:17 ID:Leri2JNK
>>160

http://piglovexxxx.blog22.fc2.com

ここ行け

そして二度と来なくていいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:45:26 ID:V6Yw4Yjv
>>167
どうもw
マジコンオタな中二でございますw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:58:42 ID:ThKeL6k6
>>147
オレの英語箱も出っ張りなし。
CD入ってなかったけど、店頭では何もかかれてなかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:20:02 ID:oLbK3kJI
今日銀行からDSTT届いたけど、4405って値札シ-ル貼ってあったね
値上げするのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:25:10 ID:8eSArKrm
多分違うだろ
管理用のシールとかじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:27:10 ID:upjbZep4
>170
銀行店頭は書いてないよ
通販厨は行ったことないからわからん罠

多分聞けばその場で教えてくれると思うが、
あそこで中身確かめさせて下さいって言うのもかなり恥ずかしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:27:23 ID:8VDNHCQJ
>>171
それ多分、商品番号です4405
TVから紅白の音が・・・まけないで・・・

箱の英語、中国語の表記は関係ないぜ、銀行で箱詰めしているんだから・・・
初期の半田付けの熟練度の差かな・・・SDの凸?
まさかSDスロットが初期と現在で部品違うのかSDスロット自体のロットの差か?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:27:53 ID:upjbZep4
>172
シールと値段は別個
店頭でショーケース見ててよく騙される漏れorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:37:52 ID:oLbK3kJI
なるほど、商品番号でしたか
前回注文した時には貼って無かったのでちょっと疑問だったので
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:39:37 ID:OLsZhDY2
俺のは2個とも英語箱で1個は出っ張り有(0.1mmくらい)で、もう1個は出っ張り無しだった。
出っ張り無しはプッシュアウトの時に引っかかって出ない感じかな。
個人的に出っ張りある方が出し入れが楽。
>>171
俺のにも貼ってあった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:43:44 ID:0KSHwBF/
>>174
スロット調整のため殻割りしたついでに基盤写真とりましたので参考までに
左出っ張りなし(販売初期入手) 右出っ張り有り(最近入手)

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1199104441405525.jqtGXI
パス:DSTT
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:55:06 ID:8eSArKrm
調整ってどうやるの?
一回スロット剥がしてからまた半田付けとか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:03:44 ID:M08R7eVv
銀行安いですね!私もR4とM3、7500円で買ったと思うと
悲しくなります。
私もDSTT29日に注文したので、いつ届くか楽しみです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:35:22 ID:0KSHwBF/
>>179
今回のは出っ張りが大きく1mm以上ずれているので半田やり直しの予定です
ついでに横差しにしようかどうしようかなどと・・・・
年が明けてからの気分次第ですね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:47:23 ID:PQ3swfIO
あは
よかつたでつぱりもなし
フリーズもないし
安いしよかつた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:10:37 ID:hXMbM/W9
>>169

新年からワラタ、あっまだか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:26:25 ID:8VDNHCQJ
>>178
自分の凸だったDSTTも殻割していますがSDスロットはVSSの方でした。
なんかVSSのスロットが凸の原因臭いですね。
SDスロットを半田付け直して位置をギリギリまで下げましたが
縁と水平程度にしか調整できませんでしたよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:26:32 ID:pf2zUcuI
銀行から届いたが起動せず・・・
同じSD(東芝)で手持ちのDSTT起動確認。
このタイミングでまさかの初期不良品とは・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:32:14 ID:8VDNHCQJ
>>178自分のは写真を前スレと>>16で曝していますが
>>178さんのは060901 VSS、自分のは060918 VSSです。
やっぱり、スロットの製造ロットの差のようですね凸・・・orz
187++:2008/01/01(火) 00:02:31 ID:u2JoQADe
akeome ds(TT)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:14:30 ID:K3geE2E6
SANの4Gが認識しません。ちなみにSANの1Gは認識する。
4Gの時はDS起動してもDSメニューが出て”何もささってません”になる。
SANの4Gで正常動作してる人います?
初期不良か相性問題か悩み中
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:30:06 ID:NFXzXnQU
>>188
SanDisc SDHC 4GBは私のところでは認識してます。
12/27にDSTTと一緒に買って特に使用上の不都合は今のところありません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:39:13 ID:K3geE2E6
>>188
どうやら私の固体の初期不良っぽいですね。
情報どうもありがとうございました。
191 【小吉】 【22円】 :2008/01/01(火) 00:42:06 ID:fPfTi2DA
新年早々大変だな落ち着こうぜ
192 【大吉】 【663円】 :2008/01/01(火) 00:45:32 ID:SqSCEoy9
てs
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:48:05 ID:SkjByEp/
で、銀行は元旦は開いてるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:51:10 ID:fJyGFnd8
DSTTさしても反応しなくなった。だれか助けて。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:00:28 ID:9wxS1WZV
ドラゴンで買って早4日目、フリーズが起きやすくなってきた。

もう故障ですかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:15:48 ID:+m4IkzfE
ドンだけここにエスパー期待してるんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:26:43 ID:RSTbrYKr
>196
ドラゴンで っていう時点で釣り確定だろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:26:47 ID:logcLbu1
ロード中にフリーズは結構ある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:11:08 ID:nKaG8YQG
おまえらも薄々気付いてるだろ
このマジコンの糞さに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:14:38 ID:JBQDnMhP
>>199
どこが糞かあげてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:16:21 ID:SqSCEoy9
このエレクトロニクスはあまりよくないみたいと思います
それは壊れるだからです
この掲示板の題名もよくない評価です
これを買わないようにしましょう
そしてR4DSを買いましょう
私はオークションで出品者です
多くのこれに関わるものを出品します
名はここで書きませんがたくさん出品してるよく分かると思います
おすすめはR4DSです
このDSTTよりオークションでR4DSを買いましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:20:39 ID:JBQDnMhP
>>201
何人だよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:23:00 ID:dbTeZwxE
>>201
IDはSC
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:31:09 ID:1feeAORj
俺がgoo翻訳で英語の掲示板に書き込んでるのはこうなるのか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:34:14 ID:SqSCEoy9
R4DS非常のDSTTに比べて安定感があります
オークションをもっと活用してください
真実のことをお話しますR4DSが余っています
友に金稼ぐ手法を教えられました
R4を買ってチョパーリ共に売るのです
しかし彼らは我国の言語が不快でした
あめりかノ言語を好みました
彼らは我国の最に優れる言語を勉強すればいいのに
オークションで少しは売れました
私は中国言語のR4DSを出品しています
オークションで中国のそれを売っているのは私だけです
買ってください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:49:58 ID:gm+9uJOO
何回もやられるとしらける
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:02:03 ID:wOrRg1CP
検証終わったらもう満足だろお前ら?

最後はキッチリ箱に収めればミッション終了だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:08:36 ID:reBIg8KY
>>78
R4でもDLDI自動パッチの機能あるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:50:58 ID:fJyGFnd8
DS本体いれても反応しなかったが冷蔵庫で冷やせば反応した。R4をかったほうがいいだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:20:06 ID:Y5NfDJUT
マイクロSD
980円キタワンー
正月特価ワンー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:26:54 ID:0Fgj/UNM
>>210
kwsk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:48:08 ID:eEJiW5k5
よくある事
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:52:48 ID:sCnhuV0V
>>211
容量が書いてないぞ。
214 【中吉】 【917円】 :2008/01/01(火) 11:57:51 ID:E94Sr+UR
>210
4GBでその価格ならキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なのだが2GBならイラネ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:04:31 ID:/lkK5yvH
1GBと予想
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:05:55 ID:bLu7f0Z+
1GBのA−DATAだと予想
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:15:53 ID:+m4IkzfE
1Gだったら特価じゃねえ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:42:24 ID:EL79GAP9
過去のバージョンのTTMENU.SYSとかって置いてないですかね?
なぜかTTMENU.SYS errorって出るからほかのを試してみたくて・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:51:24 ID:ZL1D7ZZk
>>218
公式池。
でもその問題だったら前にも騒いでるやつがいたな

最近みないからあきらめたのか凡ミスで恥ずかしい><なのかは謎 

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:57:53 ID:6EnUI8NC
定期的に、>>128>>199みたいなのが沸いてくるよなw

>>128なんざ、DSTTが1000円で妥当ならM3Rなんか10円でも高いんだが
そういう事は絶対に言わないんだよなww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:00:00 ID:pycj9IZj
まとめサイトだとSDをFAT16でフォーマットすべきとあるけど、
FAT32の方が扱えるファイルサイズが大きいので便利じゃないの?
FAT16に拘る理由を教えて下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:04:11 ID:FvE4mOfx
>>219
馬鹿か
銀行のサポが再開されてないから問い合わせ中のため他に言うことないだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:10:15 ID:nG7lq7zN
正直ネガキャンしても無駄だよなー
TTかなり安いのに糞高いR4と機能同等かそれ以上って事実があるからなぁ
224 ◆Luje93snYA :2008/01/01(火) 15:49:13 ID:G0hRuNM6
skin
http://ud.gs/20gxk
dstt
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:11:35 ID:06O+Dw3A
>>221
ファイルが壊れにくい、らしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:30:15 ID:Zr2lYtFs
もともと、SDHC以前の従来のSDメモリカードは規格上、FAT16までしか存在していない。
FAT32で使うことは規格外の使用になる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:51:26 ID:L3pdUMji
いっつもパナのでフォーマットしてたけど
FAT16でもいいの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:27:07 ID:EL79GAP9
>>219
前にもいたんですか。何が悪いのか本当にわからない。
ためしにTTMENU.SYSを消して起動してみたらTTMENU.SYSが見つからない
みたいなエラー文であるときとは違ったからなぁ・・・

229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:31:18 ID:U/9++uHs
>>221
一部にそう思い込んでる人が居るってだけ。
R4の場合だとFAT32限定で起きる不具合があるという噂があるが、
都市伝説の域を出ないレベルの話。
DSTTでは今のところそういう不具合は報告されていない。

>>226
全面的にその通りだが、本来はストレージの規格で論理フォーマットまで
規定するのはおかしい。
多分データ交換の利便性を考慮して盛り込まれた仕様のはず。
だからそういう面はスポイルされるが、使えない理由はない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:35:37 ID:EL79GAP9
あああああああああああああああああ
まじでわからん。
英語版のほうで試してみたけどそっちでも同じエラー文が出る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:43:52 ID:JBQDnMhP
232 ◆Luje93snYA :2008/01/01(火) 18:10:41 ID:G0hRuNM6
再修正orz
http://ud.gs/20gxt
dstt
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:58:48 ID:mZqFHgde
>>232

丁度マック風スキン作ろうと思ってたのでありがたく使わせていただきます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:59:51 ID:pycj9IZj
>>225、6、9
ありがとうございますー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:11:09 ID:mT2eZ1YG
>>232
カコイイ 超乙でございます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:31:29 ID:6PPeU1hA
TTMENU.SYS(4096KB)ってファイル
何に使うんですかね?

無くても起動するし・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:13:11 ID:SQifSlaK
まとめの中の人です。
FAT16推奨なのはMoonshell絡みです。
Moonshellを除去して使う人は、別にFAT32でも問題ないと思いますよ。

要は、自己責任。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:27:23 ID:SqSCEoy9
正直dsttってどうなの
最強
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:33:28 ID:T9QgMoYM
R4の代替になりえるか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:40:14 ID:De7JOkrd
SCDSでDSTTを動かしてもダメ字問題が発生するってことは、
カーネルのうpデートでなんとかなるってことでいい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:45:36 ID:EL79GAP9
>>236
起動するんすか・・・
SYSファイルないとOpen TTMENU.SYS error!ってなって
SYSファイル入れるとTTMENU.SYS errorってなるorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:17:12 ID:Y7hgQt9J
>>241
単に初期不良なんじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:10:58 ID:EL79GAP9
>>242
やっぱそうなんかのう
一応ゲームバンクにメール送ってみたけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:45:03 ID:gTwuRsgn
>>240
だって、ハードの問題なんて言ってたのはM3R厨のネガキャンだもの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:06:59 ID:xVd4R86u
M3R厨と言うよりは業者じゃない?ハードよりは明らかにソフトレベルでどうにでもなる問題だろ
まあ日本語版全く売れてないし、モッコリだし
正直ネガキャンでもしないとね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:20:11 ID:kPx+FE3x
シグナの工作に負けないで、SCONE買っちゃった方が絶対お得だよ

スローモーション、リアルタイムセーブ、マルチセーブ、DSTTの全機能

DSTTのR4で出来る事の殆どが出来る、なんてレベルじゃなく
SCONEでDSTTの出来る事すべて出来るからねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:21:00 ID:kPx+FE3x
うはw シナグ〜ねwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:28:56 ID:pogF1FAy
SCONEはチートがめんどい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:29:58 ID:ImYlHbS2
断片化はないのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:33:32 ID:SE4mGqKV
人柱です。SDカード検証報告をば。
ATPのmicroSDHC 4GBを試しました。
ドラキュラOKですた。
その他15タイトルほど不具合報告があったものを試しましたが、すべてOK。
sunのmicroSD 2GBと比べて、体感で2,3倍早い気がしました。
ま、お値段はそれなりでしたが。。。^^;
http://www.kenko-tokina.co.jp/ATP/atp_microsdhc.html
251!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:34:48 ID:Xe9QbmRu
動作報告

4GB SDHC
ハギワラシスコム HNT-MRH4GTA (Class4)

ttmenu_v1.07b_jpn_moonshl_1.71p1.zip を入れたあと
ROMデータを4個ぐらい入れて起動確認
もっさりなのかどうかはわからん、起動すりゃおkってことで

このメモリはどこのOEMなのだろうか、やっぱり東芝かな。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:37:10 ID:aXuPobUf
>>246
SCDSは大事なメディアが壊れちゃうみたいだよ

【SCDS】SuperCard DS(ONE)専用スレ4【Slot1】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189154850/
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 17:51:29 ID:MuCGr1aA

リアルタイムセーブ、色々やってみたらロードした後不安定になるな。
ゲームの種類とタイミングにもよるが、ちょっと恐い気がする。
以前、Slot2のSCでメモリーカードが何回か壊れた事があったが
またあの再来を感じさせる予感がする。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:25:37 ID:MuCGr1aA
言ってる矢先にリアルタイムセーブでSanのmicroSDHC 4GBが壊れた!orz
48%で止まって10分ほど待っても進まないので電源OFF、再起動したらメディア認識せず。
Windowsフォーマットもパナフォーマットもできない。完全にお釈迦!
みんなリアルタイムセーブを試すときは壊れてもいい1GBでやるように!


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 00:32:39 ID:jlEKMevo
言われた通り1GBでやったんですが壊れましたよ。冗談じゃなく・・・
壊れたのは東芝の1GBですがSanの方がなぜかリアルタイムセーブが高速なので
とっかえひっかえやっていた所でした。状況は同じような感じで67%で止まり
動かないので再起動したらメモリーカードが認識されない・・・
色々やってみましたがフォーマットも不可。microSD自体がWindowsに認識されていない感じ。

リアルタイム中に%の進行が止まったらあぼーんと思って間違いないかも。
もしかしたら電源OFFしないで引っこ抜けばよかった?でもすでに壊れてそうだけど。
とにかく捨ててもいいmicroSDで色々試して欲しい。とりあえず俺は旧バージョンに戻した。


430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 14:30:20 ID:9m44EN4q
なーんて馬鹿なこと言ってたらSanの4GB microSDHCカードが壊れた!!!

リアルタイムセーブ厨の%表示で止まって進まないので再起動。
メモリカードがない時と同じ状態になってしまい認識されなくなってしまったorz

パナソニックのSDフォーマッタでも実行直後にエラーでフォーマットできない。
micrSDHC 4GBはいくら安くなったとはえいえマジコンが買える値段だよな。
過去レス見たら必ずしも大容量系で壊れてるんではないみたいだし。
他でまだどこも実現していないステートセーブを無理して作ったのはわかるけど
もう少し検証というかきちんと評価してから出してほしいと思うよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:39:06 ID:mMGeaqZq
>>251
国産なら東芝じゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:42:04 ID:v8gHC9FD
3例とも最初の1行目で「壊れたー」って、同じ人物?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:48:40 ID:D4wnv7Oc
銀行のDSTTまだ余ってるね
もう供給のほうが上回ったみたいだし、銀行も不良在庫大量にかかえちゃったね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:49:05 ID:kPx+FE3x
>>252
それこそ工作だからーwww

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:54:59 ID:tkFbtLQ5
なんだかんだ言ってまだダントツ一番人気なR4が簡単に手に入る現状で
他のマジコンがそんなに売れる訳もないしなー
俺はSDHC使いたくて乗り換えたけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:55:26 ID:mMGeaqZq
>>255
2500円で買えるんだから不良在庫にはならずに売れ続けてくだろうよ。
まぁ知名度がまだ低いからR4が人気ではあるが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:55:28 ID:bMq9NyLY
>>256
ん、まあ銀行でDSTT買ったからいいよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:58:42 ID:UmSD6GYB
>>258
まぁ今後もR4より売れることはないけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:01:36 ID:kPx+FE3x
>>259
もったいなーい
同じ銀行で買うならSCONEだろwww

ドブに金捨てちゃったもどーぜんじゃんww
カスだねお前、情報弱者決定だよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:03:02 ID:D4wnv7Oc
SCONE(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:05:04 ID:kPx+FE3x
>>262
おいおい

DSTTが1つでもSCONEに勝ってる部分あんのか?

ねーだーろwww
価格か? あぁ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:06:48 ID:GJxMjfA3
顔真っ赤にして気持ち悪いやつだな^^
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:07:45 ID:kPx+FE3x
>>264
お前のケツが青いだけだろ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:08:17 ID:9gqaDRp1
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  お断りします  |
  |________|
     ハ,,ハ .||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:08:54 ID:Gdo+ad0F
正月から何してるんだ寝ようぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:09:32 ID:kPx+FE3x
銀行もセールが済んで値上げしちゃったから、高くて買えないのねwww
たかが3.4kなのにwwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:09:42 ID:aXuPobUf
実際は顔じゃなくてIDだけどな

SCONEは売れ残りすぎて飽和状態
DSTTは売れすぎて大量再入荷中

買うならどっち!?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:13:14 ID:kPx+FE3x
>>269
オイオイマジでOSONEに対するDS(TT)のアドバンテージは1kだけなのかw

カスだねカス
年末にDS(TT)買った奴はカスカスの情報弱者決定だね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:16:23 ID:kPx+FE3x
どうしたw 情報弱者どもよwww

反論しろよ? 反証しろよ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:17:26 ID:f7sK9lRs
>>263
もっさり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:18:00 ID:m+jL4pH8
SCONEとEZVだけはマジ勘弁だなw
1000円でもイラネ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:18:38 ID:kPx+FE3x
>>272
SCONEのローダーはもっさりだよ

でもなwww
DS(TT)のローダーで動かすと、キビキビ動くんだよwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:20:35 ID:f7sK9lRs
>>274
それは同意ww
たぶんSCはmoonshellほぼそのまんま使ってるのが問題

SCOの悪いとこあとはもっこりぐらいかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:20:56 ID:kPx+FE3x
>>273
1Kで売ってらマズDS(TT)がうれなくなっちゃうよ?

よく考えて発言しろ、情報弱者
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:23:14 ID:kPx+FE3x
正月スキーに行ってきまーす
ヒマつぶしありがとねーwwww


情報弱者諸君はPCの前で、自分の愚かさに涙していなさーいwwwww














278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:26:03 ID:Xe9QbmRu
>253
外箱とか、中に入っているマニュアルとか、どこにも Made in Japan の記載は
無いのですよ。あったのはカード上に japan の文字

パターンの画像
ttp://ud.gs/307dv
おもての画像
ttp://ud.gs/307dw
共に pass は DSTT

知っている方、教えて下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:32:32 ID:xVd4R86u
SCって正直はみ出してたSlot2マジコンの時から全く良い印象ないな
SDカードは昇天するしGBAは遅滞するし
なによりゴワスのマジコンだからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:35:41 ID:vzLES/LB
自分で情報弱者と言う馬鹿は初めて見たwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:40:31 ID:f7sK9lRs
>>278
microSD日本で作ってるのは東芝だけ

>>279
更新早いから結構好きw
エミュやるのにはもってこいwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:41:19 ID:mMGeaqZq
何故R4ではなくSCDSを推す人が現れたのかわからん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:46:35 ID:f7sK9lRs
>>282
DSTTのOS?カーネル?がそのまま動くからじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:54:54 ID:G0VKDJx3
>>ID:kPx+FE3x
こいつは正月海外で過ごせない貧乏業者www

みんな釣られないようにねww

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:55:09 ID:kPx+FE3x
どうした? 情報弱者度もwww
反論ねーじゃんwww

>>280
おれはもっと珍しいモノをみたぜ?
ID:vzLES/LBを見てみろよwww

>>282
情報弱者の鏡だねwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:56:30 ID:kPx+FE3x
居なくなったと思った?

世の中には便利なモノがいっぱいあるんですよ?
あははははwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:01:34 ID:f7sK9lRs
>>285
反論したけど?SCはもっこりしてるよね電池も付いてるよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:12:38 ID:kPx+FE3x
>>287
もっこりしてないよ?
ガワに穴は開いてるけどねwww

カスつかまされてんじゃねーよwww

電池じゃないよ 情報弱者君www
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:15:35 ID:xVd4R86u
DSTTってslot2ブートモードって付いてる?
なんとなく使えるかなーと思った
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:30:42 ID:kPx+FE3x
>>289
情報弱者は何も調べないwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:37:16 ID:f7sK9lRs
>>289
slot2ブートモードってなんだい?
>>2のslot2のマジコン起動の話じゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:44:04 ID:fwdcGr0J
>>289
左上のDSTT設定の中のGBAモード起動ってやつ押せばSLOT2立ち上がるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:38:41 ID:IoA6KKR3
>>290

いい一年のスタートが切れたな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:22:45 ID:gaFZ6pF/
1.07を日本語化したカーネル使ってます。
usrcheat.datを入れても文字化けするんですが、
対応方法って過去ログにありましたか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:35:35 ID:gNJQaNfp
>>294
R4CCEのテキスト読め

◇ 文字化けする!
 右上の設定ボタンを押し、適当な文字コードを選択して下さい。ここで選択
した文字コードは、DATファイルの読込時と保存時、XMLファイルの保存時に使
用されます。
・R4英語版や中国語簡体字版ではGBKが使用されています
・中国語版繁体字版ではBIG5が使用されています
・日本語版ではSJISが使用されています
GBKかBIG5で保存すると半角カナが全角カタカナに変換されます。またBIG5エ
ンコードには日本の漢字の多くが存在しないため、非対応の漢字は旧字体か、
??に変換されます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:29:58 ID:gaFZ6pF/
>>295
Thx
結局SJISにして保存すればOKね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:43:40 ID:uRGj/025
>>282
俺、R4やSCDSONEやDSTT、TTDS、その他とマジコン集めているが
DSONEの新型は、もう少し評価されても良いのでは?と思うが
旧DSONE時代の不具合や初期不良の情報のせいで、人気が出ない。
過去にR4に完敗したマジコンってイメージが強いんだよ。
後、シェルに四角窓が空いていて、基盤のチップにラベルシールの一部が
窓の穴の個所だけ、付いている分解対策?なのか基盤固定のつもりなのか?
まあ、いくら改良されてもDSONEは使いやすさは相変わらず玄人狙いなんで
初心者には勧めないけどね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:13:59 ID:hW0Dl8pL
まあ普通に使えるレベルだからね。
そんなに言われるほどじゃない。 みんな知らないんじゃないの?情報だけで、使った事がないっていうとこでしょ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:28:45 ID:hehnZlfY
正月早々ID:kPx+FE3xが荒らしてすまんかった
SCDSスレでもウザがられてる可哀想な奴だから許してやってくれ

あと揚げ足取るようで悪いがDSTTのwikiの対応microSDが最大4TBまでになってて吹いた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:34:24 ID:hehnZlfY
連レスすまんがDSTTには無いSCの機能と言ったら温度計機能があるぜ
だめか(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:46:41 ID:pyVITvXV
SCDSの電池に見えるのは、電気二重層コンデンサなんだが、だからどうしたって感じがw
バックアップが必要な箇所があるという点では目的は同じなんだし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:48:12 ID:bMq9NyLY
>>299
日本語公式が最初そうなってたんだぜ?
今は直ってるけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:58:52 ID:uFoK2XNB
以前にも出てたが
SanDisk/サンディスク
SDSDQ-6144-E11M
いまんとこ問題なし

おまえらせっかく使えるんだからSDHC使えやw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:28:31 ID:gNJQaNfp
俺は、最近PC機器等の値崩れが激しいから、SDHCはまだ保留w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:37:08 ID:Q4LOrPL8
なんだこのSCDS荒らしは。
両方買えよ貧乏人がwTTDSもなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:45:21 ID:xiZLe9vN
あんまり大容量だとあぼんしたとき怖いな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:48:18 ID:uRGj/025
しかしDSONE荒しはR4スレを荒らしていないのなw
どんだけwwwwwwwR4に完敗した事にコンプレックスもってんだよ?
EZ5より知名度も人気もないし・・・
秋葉原の初心者のマジコン認知度はR4>M3DSS>>EZ5>>>>M3DSR>DSTT
SCDSONEってなんですか?って感じだぞw
銀行でSCDSONEを2999円で売っているのに、R4とDSTTとEZ5だけ人気だし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:53:35 ID:V7iIWJ7Q
起動時の読み込みがメチャクチャ遅いけど、
SDHC使ったら高速起動になるんか?
東芝2G使用
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:04:37 ID:vzLES/LB
>>297
自分も一通り集めたが、作りの最悪さはDSONEがトップだったな
SDHC対応版の方だけど、microSDが斜めにしか刺さらないしハミ出してるしかなり微妙だった
まぁ、お前のがタマタマそうなんだろ、と言われちゃえばそうなんだろうけど

で、DSONEとEZVはそれ用にmicroSD用意する気も無くなって即箱に仕舞って終了
まぁM3Rも同様だが

結局普段使ってるのはセーブファイルが.savで512K系の連中(R4,Evo,DSTT)と
AK+とAKRPGのAK系だなぁ


>>307
それ、販売店の数もあっさり逆転してるから直ぐに
R4>M3DSS>>EZ5>>DSTT>>>M3DSR
になるよw

EZVもばおーあたりがDSTTに乗り換えたら即沈没だろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:21:28 ID:1egPCY7U
R4>M3DSS>>DSTT(TTDS)>M3R>EZ5>>>>SCDS
じゃね?EZ5持ってるが、そんなに良くないぞ。まあ使えるレベルだけど。
現時点で既にEZ5よりDSTTの方が良い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:26:02 ID:LBvr+NkT
ガワの作りの悪さはDSONEもDSTTも同じじゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:27:46 ID:49adBomQ
R4=M3DSS だろ
所詮同じものなんだし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:39:06 ID:uRGj/025
殻割するならDSONE>>>>DSTTだけどなw
DSTTの殻割はシェル接着タイプだから、あまりお勧めできない。

秋葉原マジコン露店がDSTT扱い始めたら次世代マジコンの筆頭確実wwww
まあ当分R4の天下なんだろうが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:43:37 ID:G4z4Fsl4
サイズはどうしようもないんだろうけど、せめてminiSDにならんかな…
物理的に壊してしまいそうで恐い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:44:53 ID:hehnZlfY
>>307
>>銀行でSCDSONEを2999円で売っているのに、R4とDSTTとEZ5だけ人気だし。


銀行の人気TOP20見たらR4抑えてSCDSが3480円で1位だったぞ
そしてDSTTは2480円にも関わらずランク外ワロタ

反論が楽しみだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:52:03 ID:r0H7vbFR
早くGUIをどうにかしてくれ 1画面ロム4つとかないわぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:56:04 ID:uRGj/025
>>315
あのな・・・SCDSONEはセール価格2999円だったのとリアルタイムセーブの影響だ
通販は3480円に戻っているが、店舗は12月30日でも2999円だったぜ。
RTSはまだ実用的にもSDカードの破損的にも改善の余地ありだ。
新カーネルでセーブ時間が短くなっているが、今だドキドキ物だぞ。
それでも完売、通販&店舗しなかったし・・・

DSTTは完全な品不足、HP更新後の順位に期待しろ。
初回のお一人様1個までが影響しているし、年末再入荷でも2個までだ。
複数買いしたくてもできなかった奴多いし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:01:20 ID:hehnZlfY
いい反論じゃないか
更新後に期待

ちょっとSCでDSTT走らせてどんななのか試してみるか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:03:08 ID:uRGj/025
>>315
捕捉するとR4は単品とmicroSD付きの集計は別だから
R4全体で集計したらDSONEはNO.1には絶対にならないので自慢しないように。
DSTTも集計されたてNO.1になってもR4全体集計には勝てないだろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:51:18 ID:AXLKOCgI
>>316
私はこの仕様、結構好きなんだけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:06:19 ID:yOBaZG1K
>>310
何を基準にしてるのかがわからん。価格なら
・DSTT>R4>M3S>M3R
でダントツトップだが機能面とその安定感なら
・R4=M3S>M3R>DSTT
だし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:07:40 ID:+oLymaYI
TT←これなんで泣いてるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:07:44 ID:tsMZsnFJ
dstt性能よくないのう?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:11:27 ID:Enmwps8g
マジコンスレって工作員沢山いるな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:12:43 ID:GEmlYN30
まぁ色々改善の余地はあるが
性能的には普通だろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:14:26 ID:tsMZsnFJ
せいのうがr4と同等なんだよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:24:16 ID:GEmlYN30
R4より優れてるとこもあれば
劣ってるとこもある

まぁあの値段だし、買っても損はしないだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:28:38 ID:KcSaWlGl
DSTT最高!

↓次に否定レスが続きます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:34:19 ID:bMq9NyLY
DSTT最低!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:37:30 ID:yOBaZG1K
DS涙目
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:37:38 ID:r0H7vbFR
どのマジコンもポケモンバトレボはできないので最低
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:40:22 ID:GJxMjfA3
銀行早く持って来いよM3捨てちまったんだから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:43:19 ID:6zHdsWkN
ダメ文字って半角スペースや半角ハイフンも含まれるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:05:46 ID:AXLKOCgI
性能と仕様の差が分からない人って、
結構いるんですね。

まとめ書いてる者てしては、なんとも・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:18:56 ID:kPx+FE3x
DSONEのリアルタイムセーブでSDが壊れるってどこの情報信じてんだよwww
最も信頼の置けない、CycloDSが売れなくて困ってる人じゃねーかボケwww

踊らされてるwちょう踊らされてるwww

EZ-FlashVが大人気なuRGj/025の頭の中はパラダイスだなwww
vzLES/LB典型的な自演www
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:20:45 ID:WNM4EFoG
>>334
TTMENU.SYSって何の為にあるんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:32:52 ID:tKtp0HqN
>>336
中身読んでみると良いよ
勘が良いと分かると思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:33:28 ID:V7iIWJ7Q
R4は需要と供給のバランスが崩れて価格高騰してるけど
実際、中国本土でもR4は品不足なんか?
生産終了とか不安をあおったそれとも品薄商法なんか?

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:37:55 ID:+I4c5MSV
使用不可文字ってカーネル更新で将来的に使えるようにならんのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:43:45 ID:6Tm2Ib9H
>>335

EZ-FlashVが人気あるかどうかは、結構いいですよ。
今R4とEZ-FlashVを併用して使ってますが、新しいソフトを起動させる時は
絶対的にEZ-FlashVの方が信頼できる!
チートがなぁ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:45:39 ID:6Tm2Ib9H
まぁ人気がないから、安いと思うんですけどねw

だれか新しいガワの使ってる人います?
情報ほしいな〜
スレ違いスマソ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:54:04 ID:WNM4EFoG
>>337
入れた場合と入れない場合とで
明確な違いがありますか?

俺には全くわからんです
つか分からんなら気にするなって話なんでしょうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:37:24 ID:tKtp0HqN
今買い物に出てるんだが、普通の店の普通のカメラ屋にSCDSが売っててふいた
しかも堂々と、microSDとの抱き合わせ販売wwwwwww
これはひどいwwwwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:55:38 ID:L/L/G2es
>>343
値段kwsk
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:02:50 ID:tKtp0HqN
3980円だった。
346ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 20:33:32 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:34:32 ID:I+QebCE3
荒らしてる人たち、DSTT,TTDS,DSONE全部買いなさいな。
別にどれが人気でもいいじゃん。使えてれば。
あっしは常用DSONEだが、DSTT,R4,M3Sも持ってる。
少なくともDQ4ではリアルタイムセーブで破損1回も無い。(SDHC-ver.3 sp1 JP)
メモリーはPQI2Gですが何か?SD速度設定は5。
R4から乗り換えとすれば、DSTT,TTDSの方が使いやすいだろうよ。
全くの素人にもお勧めは可能だ。
DSONEは設定とかあるから中級者向けかな?
Wikiとかよく読んで設定すれば素人でも可能だろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:43:41 ID:8t5mW4XW
いい加減スレちだと気付けよバカども
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:16:59 ID:ZGYyy7g6
ファイルの並び順は何が優先されているのか分かる?
ファイル名ではないような気がするんだけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:18:07 ID:gNJQaNfp
>>349
^^;
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:36:38 ID:gQXLgeUx
>>334
それを言うなら性能と機能。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:41:24 ID:GTzxwzfw
R4で慣れてるもんには1画面ロム4個は少な杉だよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:29:01 ID:uRGj/025
>>335
FF4で月の地下渓谷でダークバハムートと戦闘中にRTSしたら固まってフリーズ。
SD自体に破損は発生しなかったが、ゲームはセーブされていないwwww
PCで見ると変な文字化けのファイルがあったぞ。
これでもDSONEのRTSに不具合がないんですかね?
踊らされているのはオマエだけだよwwwwwwwwwwm9(゚∀゚)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:51:03 ID:Enmwps8g
>>1カス
いまさらだけど、まだいたら教えて。
R4もしくはDSTT以外のマジコン在庫どれぐらい余ってるの?
カスカス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:54:42 ID:Enmwps8g
>>335
お前も馬鹿か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:19:22 ID:AXLKOCgI
こうもわけの分からん連中が
湧いてくると、熱が冷めてくるなぁ・・・

まとめとか作って、敷居を更に
下げたのが悪かったのかな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:25:53 ID:1egPCY7U
>>356
まとめは作らないと更に面倒な事になると思うんだが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:31:26 ID:RvmQl1Jy
キチガイは完全無視。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:33:34 ID:JbqJcVLP
>まとめ書いてる者てしては、なんとも・・・

その割には大したことないんだね
まとめてるだけだからそんなもんかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:37:47 ID:UmSD6GYB
工作員云々より ID:Enmwps8が特に頭が沸いてる件
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:21:07 ID:Pj/f7J5P
馬鹿はスルーすればいいだろ。
何のための専ブラだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:22:49 ID:lPbzEbMt
>>209
初期不良だと思ってたのに冷やしたらマジ認識してワロタ
でもいちいち冷やさないと認識しない
こんなもんなの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:28:25 ID:Y8bPbnNo
ゴラー!
2GBギリに入れたら、MENU?とかでて
フォーマットする羽目になったぞ。

ツァラー!!
インスコールしたえみゅーが全部消えたぞ

ふぁるぁぁぁああああああああああ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:37:00 ID:6FMFjLdX
よかったね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:42:05 ID:AXLKOCgI
>>250,251
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

追加しました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:42:36 ID:GSNJBdvw
>>1
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:43:38 ID:V7iIWJ7Q
黒ガワってもう中国では発売されてんの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:49:02 ID:s0QFf4WU
A-DATA TURBO microSDHC 4GB(CLASS6 アダプタ付・永久保証)
フォーマット:FAT32
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.535 MB/s
Sequential Write : 9.614 MB/s
Random Read 512KB : 18.153 MB/s
Random Write 512KB : 1.555 MB/s
Random Read 4KB : 4.468 MB/s
Random Write 4KB : 0.064 MB/s

Test Size : 50 MB
--------------------------------------------------
使用1週間いまのところ不具合・トラブルなし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:57:10 ID:AXLKOCgI
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:57:48 ID:BAn/3r6V
>>365
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:49:02 ID:PZSPgOrE
>>300
NDSのタッチスクリーンに温度センサが内蔵されてる
それを使ったHomebrewを動かせばDSTTでも動くんじゃないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:38:21 ID:eAzXpGSQ
>>371
MoonShellに温度表示機能あるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:44:34 ID:PyJyHt6t
>>363
ウニョラーーーーー!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:47:08 ID:ZtoCns7H
仕事が忙しすぎて一年近くマジコンとかで遊ぶ余裕なかったんだが、DSLinkが480円で投売りされててワロタ
スレ違い覚悟で聞くけど、FlashMeとかってもう化石なの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:52:03 ID:4DUOaf4a
>>374
化石

するメリットすらない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:08:52 ID:JGTXoCx8
DSTT+Ewin Expansion PAKだったらファミコンミニ動きますか?
3in1はカートリッジーエラーになるんで・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:55:54 ID:Dprbypzq
>>376
パッチ当ててる?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:40:23 ID:90Rl3GDB
FlashMeは正規ソフトでBios起動画面をスキップするぐらいのメリットはあるよ

今はDSTT(TTDS)、EZ5、SCDSの動向が面白い
AKRPG、CYCLO、M3Rはいい土台を持っているのに勿体ない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:05:21 ID:/l7vIKNx
どんなメリットよwwwはじめの「ぴろり〜ん」くらい聞いてやれよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:52:25 ID:29KG0zfo
>>374

480円はかなり前から。

そういえばフラミもずいぶんしてないなー。DSLinkのGUIは好きだよ。ゲームにしか使わないならこれでも十分。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:49:57 ID:t9NmaHQX
トリオンキューブ動かねえ
バンナムのロゴすら出ずに白画面でフリーズorz
ROMはR4で動作確認済み

SAN 2G 3JK
カーネル 1.07

すまん
需要無いと思うが誰か検証してくれ

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:06:14 ID:uzN47aEZ
>>381
確認した
起動してすぐ上下画面ホワイトアウト 動作[×]です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:15:30 ID:Ynm6MhJM
バッドダンプとか言うオチじゃないの…
Toshiba4GB、トリオンキューブ(35670009B)正常動作。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:19:18 ID:fmVU9bFY
>>376
ファミコンミニ系は基本的に無理 SLOT2GBAマジコンでもかなり限られた機種じゃないと動かない

ISPパッチさがして、VGBで動けばBIOSFIXで動くはず
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:46:04 ID:t9NmaHQX
>>382
>>383
検証サンクス

R4では動いてたから...
バッドダンプが原因かorz


386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:18:11 ID:JGTXoCx8
バッドダンプって何ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:22:36 ID:+qrTwTQh
悪いダンプ松本
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:25:43 ID:dnCE/Qh+
sageにこだわるつもりはないがageてる奴はゆとり臭がするな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:32:15 ID:OyTuqh09
>SLOT2GBAマジコンでもかなり限られた機種じゃないと動かない
確認できてる段階では、SAGAMEのみ。第1弾〜第3弾すべてでセーブも含め完全動作確認済み。(非売品もOKらしいけど…)
あと、第1弾のみに関してはM3-SD(Perfectの日本語版初期型の大きいやつ)でも完全動作確認済み。
第1弾限定でなら全マジコンで動作okなはず。セーブ不可だけど。

SMARTCARDとかいうものもSAGAMEレベルで動作できる(た?)らしいけど、管理系統で難があったとのこと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:54:27 ID:O0PtsOr3
一般的にはダメSDだと思うけど
携帯のおまけでもらったkingmaxのMGKM-MCSD1G でも問題なく動くね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:07:21 ID:fmVU9bFY
DSTTにおまぬけなバグ発見

ハイフンの後に0123456789ABCDEFが来ると、savが大文字で作られて認識しなくなるw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:11:42 ID:fmVU9bFY
ゴメ
書き忘れw

ファイル名で、ね

回避方法は半角スペースでも何でも間に入れるw

SAVが認識されるかどーかは未検証ね 上で出てるでしょ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:12:50 ID:fmVU9bFY
うはw もっとゴメン
ダメ文字にハイフン入ってたwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:13:18 ID:pDhD/jCW
>>360
お前も工作員か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:26:32 ID:Sw/4e+hx
レイトン教授と悪魔の箱が最初の方でフリーズする件って、個体差?
マップのパズル直後にフリーズするんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:51:29 ID:FJNOtv6p
>>395
microSDが悪いんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:26:53 ID:FaemjIiv
2日もピクトチャットばっかは飽きる。。。。
銀行さん早く持ってきて〜!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:30:41 ID:ymbEd3JE
>>395
>>2
Q.○○○が途中で止まるんだけど?
A.DMAモードのON・OFFでだいたい動くと思います。

フォーマットして入れなおす

SDが悪い

この順番
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:41:48 ID:/l6kijNs
DSTでネットして
ここ書き込みできます?
プラウザついてるからいける?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:44:03 ID:dnCE/Qh+
>>399
DSTTを扱う人間の性能に依存する
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:19:27 ID:JGTXoCx8
トリオンキューブ動くように、とっととカーネル更新しろ頻尿チンカス野郎が
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:40:10 ID:UlNSq8cJ
0199 研修医天堂独太2 動きません、俺だけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:41:50 ID:+qrTwTQh
糞ゲーだからやらんでいいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:43:24 ID:Fzv7i74f
>>402
うん
405402:2008/01/03(木) 13:48:47 ID:UlNSq8cJ
自己解決しますた、すまそ 
ファイル名前変更したら起動しました、ダメ文字かな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:18:03 ID:D2DpjIMR
トリオンキューブ普通に動くだろうが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:21:46 ID:CDA41JtC
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:28:14 ID:R+kwS6U9
DSTT出た当時はマンセーレスが多かったけど
少しずつボロが出てきたね
みんなカーネルの更新でなんとかなるかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:35:32 ID:K9Eq6qzJ
ぼろが出たって言うか、最初からあまり期待してなかったんじゃないの?
値段が安いからちょっと買ってみるかみたいな軽いのりで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:59:06 ID:mWnAjZe3
アイコン表示無くして1画面の表示数多く&スクロール早くするか
フォルダ分けに対応してくれればまぁ、とりあえずは文句ない。

さらにDSだけでセーブデータ取り回せればそれこそほぼ不満はないけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:00:33 ID:FGTedxrd
DSTT普通に使えてるよ。これで十分だと思うけど。
ちなみに東芝1GB使ってる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:01:28 ID:CDA41JtC
>>411
SDは型番書くと吉
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:46:30 ID:T5sPh9ae
>>410
アイコン表示無くなるのはやだな
これがグラフィカルでいいんじゃないか

フォルダ分けというか、階層概念への対応には同意だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:56:16 ID:IK5ODu10
カーネルってSD直下に置かないとダメなの?
SDの中にシステム、プラグイン、ROMの3フォルダでやりたいんだけど…
いまのままだとカーネル関係のファイルが邪魔で目的のROMまで辿り着くのに時間が掛かる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:59:51 ID:AEYDUPsN
>>409
全然軽いノリじゃなかったけどな。
R4スレにまでDSTT最強だとかレスがわんさか書かれて、
銀行じゃ店員が不思議がるぐらい飛ぶように売れて。
それでこのザマじゃ>>1が工作員必死と書いた気持ちも解る。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:03:22 ID:mWnAjZe3
重さの結構デカい割合しめてるのってアイコン取得っぽくない?
軽くできるかつ、表示数増やせるならあのままでもいいけど。
重くて表示4つ or アイコン無しで軽くて多数表示 ならアイコン無いほうが断然良い。

両立できるなら当然文句無い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:04:17 ID:mWnAjZe3
ああ、スマン416は>413当て。
リロードしないで書いたら結構レスついてた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:08:06 ID:Fzv7i74f
ユーザー掲示板年内構築言っときながら建たないしな、どうしたものか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:01:50 ID:AEYDUPsN
アイコン無しで多数表示にしたらDSTTである必要全く無いだろ。
DSTTの売りはSDHC対応と美麗GUIじゃないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:14:25 ID:sXYkV7yr
GUIのために、重いのは嫌だ。明らかにR4のが軽い。

ファイルも月日順だけってのはまったくいただけないよ。

はっきり言って使えない。

SDHCで容量大きいってメリットしかないんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:19:50 ID:LM0lln3N
今日届いたけど、何の不具合もない。
貧乏人御用達のSILICON POWER 2GBにめいっぱいロム入れて普通に起動。

重いって人は何分も待たされてるの?
タッチペンでスクロールさせれば5秒で目的のゲーム出せるんだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:25:30 ID:T5sPh9ae
>>420
だったら、使わなきゃいいじゃん
R4が良いと思うなら、それを使っていれば
問題は解決すると思うよ。

だから、報告はいらないです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:27:27 ID:Fzv7i74f
>>422
だめだ ROMが完動だからこそR4の使い勝手を見習って欲しい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:28:39 ID:rGKO6CTW
そうだな。DSTTが誇れる糞ポイントはセーブのバックアップが出来ないことであってGUIくらいなら
精神面でなんとか耐えれる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:33:10 ID:OyTuqh09
>>416
というより
複数階層(&フォルダ)分のファイルのチェックをして一覧を作成するという過程が一番重い原因のはずだが。
まぁ、アイコン等のヘッダ収集&表示も関係してるだろうけどさ。

R4の場合は、1つのフォルダ内(のファイル・フォルダ名)だけ取得すればいいので早いんだよ。
ヘッダ情報は選択したときにだけ取得すりゃいいわけだし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:33:59 ID:mWnAjZe3
>421
ためしにmoonshell起動してファイル選択してみ
ファイル数が10やそこらだとありがたみ感じないかもしれないけど
それなりに多くなってくるとこの差はめっちゃデカい。

>419
このUIじゃそれこそSDHC対応の意味薄いし、カーネル次第な部分なんだから
要改善事項なのは間違いないでしょ。
1画面4ファイルの重スクロールで32Gのファイル選択とか想像したくもないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:45:51 ID:3hy9zT+j
おおおおっ!!
DSTTも「ぽろろんっ! ドコモダケDS」動くじゃん
R4も動くけど、SC DS(ONE)は動かないからDSTTも動かないと思ったぜ。

>>426
>32Gのファイル選択とか想像したくもないよ。
32Gって日本語タイトル全部持っているのか?
ス ゲ ー な お 前 ど こ の 金 持 ち だ ?(←棒読み)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:46:21 ID:AEYDUPsN
別にここはDSTTのスレでしかもシナグーが見てて開発にも影響するんだから
問題点書いたり一番使い勝手のいいR4と比較されるのは当然なのに、
>>422みたいなのはなんで異常なまでにDSTT擁護するんだか。
また封筒屋か?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:48:25 ID:AEYDUPsN
>>427
キモイ書き込みの前に公式のDSTTの特徴って所を声に出して読んで来いバーカ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:55:22 ID:rGKO6CTW
いや、おっぱいぽろろん!のほうがいいね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:55:56 ID:FaemjIiv
今日届いたけど、すごい快適。マイクロSDは台湾製サンディスク
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:57:14 ID:3hy9zT+j
>>429
知ってて煽ってんだよ、ポストR4のうたい文句は伊達じゃねー!!
後はメニューとセーブのバックアップなどの改善に期待できるじゃねーか?
SC DS(ONE)から来ているアンチを煽ってんだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:02:49 ID:RkXOpc8H
>>428
だよな
問題点を書けば改善されるかもしれないもんな

それを「文句があるなら使うな」とかアホとしか言いようがない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:09:27 ID:3hy9zT+j
製造工程での改善希望(要求じゃないよ希望だよ)
1.MicorSDスロットのロットの違いでMicroSDがシェルより凸るDSTTが有る。
2.できればシェルは接着じゃなくて凸凹合わせのネジ止めで・・・
3.黒シェルも希望
4.SDスロット横だしを希望はている人もいる(個人的には現状で良い)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:15:01 ID:Ynm6MhJM
ファイルブラウズのスクロールが遅い場合、一回フォーマットして入れ直せば多少改善する場合もある。
とは言え、1画面4ファイルだから110ファイル程を上から下までスクロールで9秒くらいはかかるが。
GUIのスクロールが最も速いのはRPG。あれは速すぎるくらい速いが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:09:22 ID:T5sPh9ae
>>418
設置の必要性、ある?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:28:28 ID:xGNHbPoe
1画面4つなのは別にいいんだけど
並べ替えとフォルダ分けぐらいは欲しいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:32:16 ID:T5sPh9ae
>>437
並べ替えの条件って、例えば?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:42:10 ID:CDA41JtC
>>438
新しく追加したのは上に来た方がいいなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:42:40 ID:Socfi7gG
通販イヤだから銀行いってきたのに休みだった
ムカついたんでシャッターに鼻くそつけてきた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:42:59 ID:sXYkV7yr
アンチDSTTではなくてさ、
改善して欲しいところを書いている。

それを他へ行けってのは小さいよ。

DSTTはちこっと改善されれば、絶対R4より良くなると思う。

>セーブのバックアップ

それもだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:43:59 ID:sXYkV7yr
>>438
最低でも名前順にしてくれ。
日付順っていったい・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:46:35 ID:Socfi7gG
舟木は昭和のホストだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:48:44 ID:vKwSTuD3
まっとうなユーザが要望・批判するのはあたりまえ
438のような工作員も儲もスルーすりゃいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:52:20 ID:T5sPh9ae
>>442
それは難しいんじゃね?
ファイルが日本語対応なんだから、あいうえおソート実装するとGUIが激重になる可能性がある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:00:03 ID:LM0lln3N
どっかで、DSTT(とかR4)を使ってWiFiはやらないほうがいい
って書き込みを見かけたんだけど、理由って何?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:03:04 ID:VWJZhzXG
釣り?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:08:17 ID:wGOA3acI
>>447
釣りでも真性でも冬厨でもなんだっていいから無視しとけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:11:19 ID:6xaz+9H+
ヘルプデスクにメールしたんだが帰ってくるの遅いな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:40:42 ID:hvp0J1P+
兎で4500で買ってきた
40くらいのリーマンがDSTTとTTDSはどう違うんだ?ってしつこく店員に迫ってた
店員はググレカスって目ェしてたな

451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:41:29 ID:aAqxQybJ
サンディスク
1GB980円
でも快適
やすもんでも起動する
DSTまんせー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:11:10 ID:3hy9zT+j
>>450
銀行が休みのなのが悔やまれるが、兎も他店より少し安く売っているからね。
秋葉原に頻繁にいけるなら良いが、そうでなければ銀行通販か他店しかないからな。
R4露店に親子客が多かったなーw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:14:43 ID:CDA41JtC
>>452
ttp://gamebankkoe.blog33.fc2.com/?q=%B2%C8%C2%B2
これから家族で楽しみたいと思います。


こんな世の中ですから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:37:03 ID:AEYDUPsN
R4を平気で家族で使うとかぬかしてりゃあそりゃ給食費や学費も払わんわな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:16:24 ID:G0MZbNTz
R4が給食費や学費に関係するとは思わんがのぉ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:18:15 ID:mJq9LOeo
銀行売り切れてるんだけどTTDS買おうかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:18:46 ID:Dk3yWmiq
>>455
こじ付け厨に反応してはいかん

ところでDSTTっていう略称、何か意味のあるのか?
TTDSならTOP TOY DSっていう事だけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:21:29 ID:w9+CDUEd
売り切れは小出しにしてるだけのような希ガス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:30:25 ID:0WHGE9j3
モラルが低い繋がりってことだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:26:02 ID:vjjofKaN
>>459
さわんな

兎で4500って銀行の方が送料とか込みでも1000円ぐらい安くね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:37:11 ID:X56GyJyL
兎で5250円で買った次の日に4500円に値下げされてた
俺涙目
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:38:07 ID:XYByh5k7
>>460
安いけど店舗が休みですぐほしいから
ちょっと高くても買ったって事でしょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:23:50 ID:fMBOeW3y
>>457
DS TOP TOY じゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:32:41 ID:g7fsS82S
>>445
文字コード順にソートすればいいだけだから、日本語かどうかは関係ない。
それに、ディレクトリエントリの一覧を一括で読み込んでも大したサイズにはならない。
だからGUIなんて重くならないよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:02:23 ID:nP/dzUOb
目で右脳を鍛える DS速読術
耳で右脳を鍛える DS聴脳力
の二つのソフトがセーブできません。
俺だけですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:15:22 ID:vKg1DZnx
わしもできません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:25:43 ID:4Q6/pRuz
おいどんも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:28:36 ID:7ZM0IoeD
うちもできひん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:43:22 ID:ZNyuWgUG
>>465
確かに起動はするのにセーブデータが作られないな
ローマ字タイトルで管理しているからダメ文字でもないな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:53:59 ID:ZNyuWgUG
R4で作ったセーブデータ入れるとセーブ可能になるけど
これはカーネルの必改善ですな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:22:20 ID:WZO6JBwG
右脳を鍛えためにセーブ無しでいけばいいじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:44:01 ID:ttDSAmLT
みんなDMAモードってonとoffどっちにしてる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:45:39 ID:nP/dzUOb
>>472
どっちもだめだった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:04:47 ID:mJq9LOeo
>>472
IDがTTDS
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:15:49 ID:NswkxghE
うおマジだ。スレ開始1ヶ月以内でおきた奇跡
476fusianas‎ann:2008/01/04(金) 10:23:27 ID:+bmvmJQz
dsttの箱は臭いです
皆さん気をつけましょう!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:33:40 ID:EjfY5uZJ
>>455
倫理観の問題だよ
まぁ、給食費払わない奴はR4を何の躊躇も使うだろうけど。
マジコンなんて絶対使わないと思っている奴が給食費は払いませんとは言わないだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:35:10 ID:7H8tfNUH
箱が臭いんじゃなくて、中のプラスチックが臭いのよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:38:56 ID:RWiGK4Nb
panasonic microSDHCカード(Class4対応・4GB)
RP-SM04GBJ1K 動作確認おk
SDHCだと体感で早さが分かる感じ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:55:01 ID:DCxsQPNq
今日銀行から届いた。
正規ロムより少し厚み(高さ)があった。
出しづらい・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:51:35 ID:KARIROBU
銀行から買ったやつに芝の2Gさしたら速攻で壊れた
メニュー画面が表示されたところでフリーズ
その後は2度と認識せず
カードリーダに挿しても認識せず当然フォーマットも出来ず
今までR4で快適に使えていたSDだったのにすごいなこれは
ちなみに虎の1Gにしたら普通に使えている

482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:58:55 ID:gNbaN3d8
本日銀行さんから到着。
箱は確かに匂いがきついですねw
手持ちのSIRICON POWER1Gにてセットアップ。
ドラキュラ動作可能でした。
インターフェースに慣れるまでに8GB-SDHCが
安くなることに期待。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:22:15 ID:BWVMZz10
>>472
ttDS記念
484481:2008/01/04(金) 12:48:49 ID:KARIROBU
DSTT付属のやつでやったら認識してフォーマットできた
もう一度挿したら今度は普通に動くようになった
よかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:04:48 ID:BbhqJBxZ
銀行、DSTTもTTDS売り切れてやがる・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:06:00 ID:yDxTRsi1
入荷が少なかったのかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:07:58 ID:iCydF7Nw
年末に買っといてよかったぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:25:09 ID:iMi1qW3w
なんで中身が全く同じDSTTとTTDSの2種類を併売してるんだろう
製造元が違うとか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:27:28 ID:vjjofKaN
DS本体が何種類も色があるのと同じだよ

たぶん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:33:56 ID:9SXk0PTP
どうせOEMだろうが同じシステムファイルで動くのはどうなのかな?
それにしてもDSONEでDSTTのシステムファイルが動くとはちょっと手間がいるにしても適当だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:55:04 ID:6PnHK9OX
>>480
まさかそれもっこり型じゃないの!?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:56:20 ID:6PnHK9OX
・・・って驚いたけどこれだけ銀行から買ってる奴が居て
>>480だけがもっこりなわけ無いわ。
糞マグ乙。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:58:17 ID:yGxbCNIs
これ銀行以外で5k以上出して買う奴完全に情弱だよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:11:45 ID:mJq9LOeo
>>485
店舗?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:23:08 ID:BbhqJBxZ
銀行、TTDS \2,480(税込) 注文可
DSTT \2,480(税込) 次回1月7日再入荷予定 予約受付
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:25:33 ID:Iz5XZvK0
さっき秋葉原の銀行で買った
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:27:46 ID:g7fsS82S
>>484
これからは「カリロブ」と名乗れ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:37:14 ID:4Q6/pRuz
銀行初めていったけど、ただのマジコン専門店だな 
全部他店より安いのにEZV3in1だけやけに高かった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:47:19 ID:vjjofKaN
マルチなんだが
携帯機って性質上人に見られることもあると思うんだけど
DSのマジコン使ってる社会人の人ってどうしてるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:53:49 ID:K4jNoaHd
スロットが塞がれてしまうカバー付けるだろ普通
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:54:48 ID:4Q6/pRuz
でSDHCのmicroSD4GB初めて買ったけど、なにこのスクロールの速さ。テラ驚いた
GUIなおして欲しいとかもう思わなくなった
おまいらもSDHCにするべき
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:57:28 ID:vjjofKaN
>>500
ちょっとやらしてとか
ゲーム貸してとかその他色々な可能性もあると思うんだ

>>501
そんなに違う?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:58:04 ID:8Kn/nrLW
>>501
お前の前使ってたSDはさぞ不良品だったんだろうな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:00:18 ID:4Q6/pRuz
>>503
スクロールと言うか十字ボタンの下で移動すると遅いと感じないか
SDHCだとR4並に動くぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:03:48 ID:RWiGK4Nb
SDHCのmicroSDが体感できるくらい早くなるのは確か
今までは2GB SanDisk SDSDQ-2048-J3Kを2枚使っていたから
2枚とも糞SDの可能性は低いと思われる
買うか借りるかして確かめろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:09:53 ID:wxlVTkJI
>>499

外ではEZVを使ってまふ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:20:14 ID:DwCGJ0/l
見た目の自然さならF-CARDが良さそうじゃね?
あれならほぼマジコンとは分からんだろ。
1GBの再販まだかなぁ・・・・DSTT、TTDSと一緒に買うんだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:22:45 ID:BbhqJBxZ
再販は1月上旬予定みたいですね
NDS F-CARD 1G \2,980(税込)
NDS F-CARD 2G \4,580(税込)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:26:59 ID:baYoty0L
TTDSを買ってみた。DSTTのSDをそのまま挿した。フツーにDSTTです。おわり。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:39:53 ID:tezoQc9L
銀行で、DSTT29日に注文したんだけれど
メール連絡こないし、商品届かないです。
悲しいな〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:07:36 ID:a5ZmUj9p
>>499
俺のはえいご漬けだから無問題
ttp://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=ExpressCARD
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:14:19 ID:WZO6JBwG
見た目ってそんなに気になるか?
自分達が思ってるほどマジコンを知ってるやつは多くないだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:19:23 ID:vjjofKaN
見た目はマジコンを知らない人が見ても気にならないだろうけど
DSに興味を持つ人が相手だと接触によって変なもん使ってるのがバレるかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:35:25 ID:K4jNoaHd
>>512
マジコン知ってる奴に見られるとあいつマジコン使ってるってニヤニヤされるんじゃないか?
俺が人の見てニヤニヤしてるだけだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:49:04 ID:E0KKrF+K
マジコンかどうか気にするのは童貞だろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:57:25 ID:aMWc2IoM
そんな人の目気にしながら使うんなら初めから使うなってんだい
エロ本買えなくて本屋の売り場でもじもじしている中学生じゃあるまいし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:59:44 ID:4Q6/pRuz
グレーの紙テープでも貼れば
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:01:57 ID:3vu30rrY
DSテレビのアンテナが刺さってるよりはまぁましかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:02:20 ID:iCydF7Nw
まぁ子供に持たせる親はいないだろうがな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:08:15 ID:20DAQ0yZ
>>519
悪かったね。小学生の子供2人にDSTTを使わせている。
「R4よりわかりやすくていいね!」とDSTTのとメニュー大絶賛だよ。
マジコンについて「これって犯罪じゃないの?」と子供の方から言ってきたから
もちろんROMに対応する製品はちゃんと買ったから無問題と大嘘ついてる。
子供は安心して堂々と外で使ってるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:09:21 ID:iCydF7Nw
参考にしておくよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:12:26 ID:Dk3yWmiq
R4より使いやすいとか言ってる時点で釣りばればれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:13:27 ID:vjjofKaN
>>520
wwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:15:04 ID:20DAQ0yZ
>>522
メニューの話だよ。設定内容がアイコンで表示されたり親切だろ。
そういう親切仕様が子供受けするんだよ。
それにしてもなにこの批判的な反応。
なんだ?ここにはDSTTアンチが常駐してんのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:18:48 ID:xZm2nQd9
結局マジコンNo.1は誰の手に渡ったの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:20:48 ID:vjjofKaN
DSTTとか言う問題じゃないだろ、常考。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:22:17 ID:XYByh5k7
>>524
常駐していますので、何かあれば基本スルーで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:24:37 ID:20DAQ0yZ
DSTTなんだから仕方ないだろ。R4なんて古臭いマジコンに
あんな金払って馬鹿馬鹿しくて買ってられるかい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:28:37 ID:3vu30rrY
どこが新しいの?

SDHC?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:31:03 ID:20DAQ0yZ
アホ杉て話にならん罠…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:36:41 ID:v8sQpyiK
おれはDSTTで十分だった
金あるやつはR4買えばいいじゃん
これだけ安いと広まって社会問題化しそう

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:40:15 ID:vjjofKaN
真面目な話何が新しいの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:40:49 ID:7zunqvUk
【再入荷】DSTT
2008/01/04
昨日、あれだけあったブツがようやく売り切れました。
その為、本日早朝より「次回1月7日再入荷予定」として予約受付をしましたがなんと本日夕刻に再入荷!!!!
実は今回「裏」がありました。このブツを3便に分けて中国からまったく別ルートで日本へ向けて出荷。
それぞれの税関をくぐり抜けてどれが一番早く入荷するか試してみました。
そのどれも少量ではなく大量。
つまり、これら3つが入荷した際はとんでもない在庫が集まってしまうことになります。
はい、でもそんなの関係ねえってヤツです、だってゲームバンク出すから・・・今回はその1つが入荷。
2008年もゲームバンクは、ばく進シマス。
とどまるところを知りませんヨ〜♪
※秋葉原研究所&秋葉原九龍城も在庫豊富!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:47:36 ID:zbhtVE72
そんなにヤバイ品なのかよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:47:42 ID:x4h++8PI
飛ぶように売れてウハウハってやつだろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:50:24 ID:20DAQ0yZ
あとは雑誌がDSTTを紹介すれば大ブーム間違いなしだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:52:26 ID:K4jNoaHd
R4と同等どころかSDHCにも対応してる凄い奴とか言って煽るんだろうね雑誌は
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:03:07 ID:C11QFT6S
子供にマジコン渡しても今後のカーネルの更新とかロムの入手とか使いこなせるのか?
中に入っているゲームだけで満足させるって事か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:08:49 ID:vjjofKaN
子供にマジコンってネタだろ、常考…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:12:28 ID:4Q6/pRuz
>>539
アキバ歩けば、マジコン目当ての親子なんて珍しくもない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:16:14 ID:e76wCCNi
>445
更新年月日ってのは辛い。
ソートと言わなくても、番号、アルファベット順にして欲しい。

SDHCでも6、8Gだと、GUIもっさりだわ。
GUIはR4タイプでアイコン無しのが軽いだろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:22:37 ID:vD/Zq4Fe
一年間テトリスしかやってない嫁にマジコンを教えない俺って善人。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:25:28 ID:/EXm7QDV
>541
タイムスタンプ見てないだろ。
思いっきりノード順だと思うぞ。

8Gでフリーソフトも混在で数百本とか入れたら、このUIじゃまともに使えなさそうだな。
今はまだ2〜4Gあたりが普及帯だから良いけど、16だの32Gだのの
容量でかい奴が値段下がる前にUIどうにかして貰わんと、HC対応の意味ほとんど無いよな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:29:05 ID:K4jNoaHd
確かに表示が大きいしアイコンもあったりして見やすいが
これで4つしか表示出来ないんじゃSDHC対応しててもそんなに入れたら探しづらいな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:30:00 ID:ssCErS4V
HC対応の意味がほとんど無いって事は無いだろ
とにかく突っ込めるんだからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:30:57 ID:20DAQ0yZ
http://yy44.60.kg/test/read.cgi/majikaruplus/1161051730/l50

426 名前:店長@店長 ★ :07/12/29 17:54:05 ID:???
ぜんぜんモッコリしてませんよ
DSTTはかなりもっこりしてますね(笑)
かなりのいきおいで売れておりますので欲しい方はお早めに


アンチDSTTなショップもあるんですねぇw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:34:21 ID:vjjofKaN
現状は値段的に6G以上はあんまり買う気がしない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:34:30 ID:/EXm7QDV
>545
explorerちっちゃくして4行表示にして1000ファイル位のディレクトリから
キーボードだけで目的のファイル選択してみなよ。
電源入れる度にそれやらされるんだぜ?

あのUIなら20ファイルかそこらしか突っ込んでないSDいっぱい用意したほうが全然マシだと思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:37:22 ID:ZNyuWgUG
銀行も大量に入荷したんならいい加減、販売個数制限止めてよー
DSTTは相変わらず、カートに2個しか入れられないorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:39:59 ID:ssCErS4V
>>548
SD取り替える方がまんどくせ
ありすぎたらすぐ無くしそうだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:52:18 ID:xOtfEB1S
とりあえず、上の方に表示したいのはフォルダ作って一番古いフォルダに入れておけば上の方に出て来る。
俺は最新、新作、旧作と順にフォルダを作って入れてるから、まぁSDHCでもそれなりにナントカ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:53:36 ID:vjjofKaN
仮に16Gとか32Gとかが安く手に入るようになった所で
ぶっちゃけそんなにゲーム入れなく無い?
音楽じゃあるまいし100個も入れば特に問題ないと思うんだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:06:48 ID:RFGPcLdW
16G、32Gってバイトじゃなくてビットだろ
間違えてるやつ多くないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:07:47 ID:K4jNoaHd
マジコンでビットとかGBAで終焉しただろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:12:18 ID:XYByh5k7
>>553
SDカードの話だからビットはネーヨ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:16:04 ID:C11QFT6S
ロムのトリムにR4のトリマー使っているけど他の人もそう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:26:18 ID:20DAQ0yZ
DSTTを安く販売しているDealExtremeだがとんでもない偽物をつかまされた!

HORIの模造品警告サイト
http://www.hori.jp/manual/gochuui/index.html

ズバリその模造品を販売するDealExtreme
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4086

あまりに安いので10枚買ってしまった.orz

少し前にオーダーしたDSTT 2個もエアメールの追跡番号が発行されたものの
それから5日たっても香港の郵便追跡で入力しても見つかりませんと表示される。
当然日本に届いてないので日本で追跡しても見つかるはずもない。
いつか送ってくるだろうと思っていたがこの偽物販売でとんでもないショップだと気付いた。
慌ててメールするも2日たっても返信なし。

ヤラレタ…。まあそんな大金でもなし、いい勉強をさせてもらいましたよ。
こんなことなら高いR4を買っておけば良かったですねorz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:27:55 ID:20DAQ0yZ
今となっては幻と消えたこいつも偽物だったのかも知れないな。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:34:31 ID:X8kCQnsk
この写真でまでラベルがナナメってるのにワロタw
ttp://www.dealextreme.com/photogallery.dx/sku.10289~seQ.5

そうか、俺の買ってきたヤツのラベルがナナメってたのは正しかったんだな
まっすぐに直しちまったぜw

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:35:36 ID:XYByh5k7
銀行で買えばよかっただけじゃん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:35:55 ID:eb7mOCnO
>>557
>エアメールの追跡番号が発行されたものの
>それから5日たっても香港の郵便追跡で入力しても見つかりませんと表示される。

それは中国の送料無料サイトでは日常茶飯事で起きていることですよ。
日本向け郵便は特に狙われやすく、内容物の記載を見て郵便局員が欲しいものならアウト!
ポッケに入れられてしまいますよ。

WINSUNXがどうして高い送料を取ってUPSやFEDEXを使うかわかりそうなもんですけどねぇ?
中国や香港から追跡付きエアメールで商品を送ってもらうなんて信じられませんよ。
これに懲りて次回からは高い送料払うショップから買ってくださいねwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:41:27 ID:ssCErS4V
>こんなことなら高いR4を買っておけば良かったですねorz

馬鹿ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:41:36 ID:20DAQ0yZ
>>561
勉強代としてはそう高くないから諦めもつくけどやっぱり悔しいorz
まあ、パクられたのがわかったので早速ゲームバンクからDSTTを買いましたけどね。
損害額は大した事ないですが、中国にナメられた日本人として本当に悔しいですよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:42:28 ID:20DAQ0yZ
>>562
馬鹿はお前だろ。氏ねや。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:44:02 ID:XYByh5k7
こんなことなら高いR4を買っておけば良かったですねorz

パクられたのがわかったので早速ゲームバンクからDSTTを買いましたけどね。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:44:57 ID:4Q6/pRuz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:46:38 ID:9chujYZA
>>559
うちのも、今日買ってきたやつ全部斜めだったよ。
この前買ったやつは結構まともだったんだけどねぇ。

マンドクセーなら貼らずに売ってくれてもいいんだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:47:35 ID:Y8potuvp
>>557
それ洒落になんないですよ。
同じくそこでDSTTをバルクで5個買ったんですが、
メールの番号が発行されてから一週間近くたった今日でも郵便局で追跡してもスカ。
当然ここのHKの郵便サイトで確認してます。
http://app1.hongkongpost.com/CGI/mt/enquiry.jsp?mail_type=ems_out

最速メールも英文で送ったけど同じく返信なしですね。
英語がおかしくてわからない?一応ビジネスメールの例文を参考にしたので
まったくわからないということはないでしょうにね。本当にこんなもんなんでしょうかね?
DXから商品が無事に届いた人っているんでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:48:07 ID:e76wCCNi
>556
トリムしてる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:48:26 ID:XYByh5k7
IDで抽出したらひどいことになった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:50:07 ID:ssCErS4V
>>564
うーん


やっぱり死ね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:50:11 ID:20DAQ0yZ
>>565
まあそれは冗談だけど、DSTT2個パクられるくらいなら高値で糞R4を買った方がまだ良かったかと。
そのくらい悔しかったというわけですよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:50:51 ID:20DAQ0yZ
>>571
うーんと踏ん張って糞して氏ね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:52:51 ID:3Y+Lk0hD
付属のカードリーダーキツキツだな。
取り外す時SD壊れるかと思ったよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:54:21 ID:iCydF7Nw
>>573
その辺にしておけよお前の子供が惨めだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:55:16 ID:xW1DpB2m
>>568
>DXから商品が無事に届いた人っているんでしょうか?

ここ、あの有名な詐欺サイトじゃない。世間知らずもいいとこだねw
http://www.dealextreme.com/

馬鹿としか言いようがない。HORIの偽保護シートでさえたぶん送って来ないよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:55:28 ID:XYByh5k7
>>574
SD破損報告まであるから使わない方がいいよ。
破損はペンチ使ったとかそういう話ではあったが。
俺はカードリーダー買ってきた
最近のはアダプタ無しでmicroSD対応してるから便利。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:57:56 ID:20DAQ0yZ
>>575
子供にはゲームバンクから買ったDSTTを与えている。糞なお前にとやかく言われる筋合いは無い。氏ね。

>>576
模造品の保護シートなんていりませんよ。どうせ少し擦っただけで傷だらけになるんでしょうからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:58:12 ID:Dk3yWmiq
>>575
妄想だろ・・・
親の発言ではない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:59:22 ID:20DAQ0yZ
>>579
妄想でいいよ。でも自分と同じ目に遭う人がないように警鐘を鳴らしておくよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:59:30 ID:e76wCCNi
>>574
付属リーダーを使わないってのは鉄則
SD破損やら、データ飛ぶやら、良いことなし
ちこっと金だして別売り買うが良し
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:03:34 ID:ZNyuWgUG
なあ、お前ら・・・セーブが作成されないとか起動しない
ゲームの情報を出し合って、改善希望とかやらないか?
>>465の2つは、俺もセーブデータが作成されないのは確認している。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:04:34 ID:wMexd5al
>>576
無事届いたことはあるよ。LEDのライトだけどね。
まあ不良品で点灯しなかったわけだが(笑)
高い送料払って送り返してから届いた交換品も不良。
ライトはついたけど3日でレギュレータが燃えた。

200ドルも払った商品だったのにだよ(爆)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:04:40 ID:9chujYZA
>>574
変換アダプタよりはきつめかもな
ちっと爪立てて引っこ抜けば抜けるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:16:09 ID:aOasfNzz
DealExtremeからなかなか発送メール来なくて不安だったからググてみた
http://cabia27.10.dtiblog.com/blog-entry-22.html

住所を日本語にしちまったorz
もうキャンセルも住所変更もできない・・・
訂正メール送るしかないのかな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:17:45 ID:02LkvwLt
DealeXtremeが話題になっているみたいなんで俺も恥を忍んで一言。
TTDSを1個買って届いたよ。2週間かかったけどね。
まあ笑い話なんだが基板が入っていなかった。マジで。
でもケースが接着剤でしっかり閉じてあったのには笑ったw
まあそんなもんだって。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:25:48 ID:7WDaC/FZ
今日のNG ID=ID:20DAQ0yZ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:27:58 ID:9chujYZA
>>586
そのまま熨斗紙つけてクレームつければ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:31:02 ID:20DAQ0yZ
>>585
大丈夫だよ。住所を英語にした所で届かないから同じさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:31:34 ID:20DAQ0yZ
>>587
あ、俺か。NG? ご勝手に。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:33:06 ID:7P4/4epI
>>568 >>586
オーダー追跡してみましたところ香港を2日間で脱出。
現在成田で通関検査待ちでした。
明日か明後日には届くと思いますが、基盤が入っていることを願います
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:33:14 ID:G7ywHSaJ
まぁシナグーは勝手に公式名乗ってるだけなんだけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:37:03 ID:desmkmG/
>なんで中身が全く同じDSTTとTTDSの2種類を併売してるんだろう
銀行はNEOチームの日本の元締め。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:43:38 ID:vjjofKaN
大した額じゃないとかいってるけど、たぶん彼にとっては大金なんだろうなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:47:02 ID:Hy7B8xRs
>>591
追跡用番号が来てからすぐに追跡可能になった?
それとも数日待たされた?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:48:32 ID:20DAQ0yZ
>>594
額よりも来ない商品の代金をクレジットカードで引き落とされるのを待つのが惨めだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:50:17 ID:9Otixy4L
奴等の目的は金と個人情報だからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:55:01 ID:7P4/4epI
>>595
3段階で進みます。
まずは店側のstatusがshippedになる。
その2日後くらいにHK post に追跡データが表示されるようになる。HK post の表記が
Destination - Japan
The item left Hong Kong for its destination on ○-Jan-2008
になった翌日くらいに日本郵便の追跡サービス(EMS)に表示されるようになる。
ttp://www.post.japanpost.jp/oshirase/index.html
こんな感じです。分かりづらくてすみません
追跡に使う番号は店のtracking summaryに表記される13桁の番号で全部調べられます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:55:36 ID:20DAQ0yZ
>>595
永遠に追跡できないに2万円賭けてもいいよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:18:08 ID:1joxLwT7
DealeXtreme組です
29日に発送メールきて追跡ページに反映されたの昨日ぐらい
日本と時間の流れかた違うんじゃねーか、ってくらい遅かったな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:30:33 ID:DCxsQPNq
相対性理論か・・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:32:06 ID:vjjofKaN
大陸は変動速度が速いからだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:32:56 ID:ZNyuWgUG
0001〜0264までの100タイトル調べたが起動・セーブ作成問題なし。
タッチde楽勝! パチスロ宣言 リオデカーニバルのみソフトリセット不能
疲れた・・・DSTTに50タイトルも入れると選択が大変だorz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:35:51 ID:7P4/4epI
まぁ海外通販なんで、そのドキドキ感も含めて楽しみましょう
前回R4を中国から個人輸入したときは絶対やられると思ったけど普通に良品が届きました。
普通に買うより嬉しかったですよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:47:18 ID:oma8uDom
安物買いの銭失い以下だなこれはw
使ってすぐ壊れるならともかく、使えない若しくは届かないとか・・・・
使えてすらいないじゃないかと(ry
銀行で買うのは嫌かもしれないけど、届かないよりはマシだろ・・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:49:45 ID:vjjofKaN
銀行は1日で来るからなぁ

勝手に代引きになるのがうっとおしいが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:58:19 ID:8l1R2waY
今日銀行に行って買ってきたけど、これで\2480て他のマジコン屋つぶすつもりかね。

ボッタクられるよりはいいけどさ、この値段が標準になると、そのうち日本も韓国みたいになっちまうな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:09:38 ID:QH1Z3X6W
ちと機能を追加した。

TTMenu Skin Customizer v1.06
http://ud.gs/40d39
Pass:DSTT

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
・language.ini の読み込みに対応
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:14:14 ID:4AgGQrJm
DSTTの短所は

セーブデータのバックアップが取れない
不可文字がある
白い

この辺りでOK?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:15:32 ID:gK4rX4WY
>>599

そもそも>>18書いたのおまいじゃないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:17:01 ID:tfmb6rSi
>>609
つ「フリーズ」

ソフトや使用SDに限らず、割と起こると思うんだが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:17:15 ID:m94KWHnA
>>608
いつも乙です。
遅れましたがあけおめです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:19:51 ID:Uu8gj2N5
>>610
おいおい、これ以上何を言うかな・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:23:32 ID:4AgGQrJm
え、フリーズなんて起こる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:35:11 ID:gpsCVw+A
銀行で買ってもっこり型だったら初期不良で返品可だよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:39:48 ID:sAfU5a2b
>>611
50時間以上使ってるけどフリーズしたこと無いなあ
これからあるのかもしれないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:54:26 ID:/Rn4oESO
>>616
俺もDSTTでフリーズの経験はソフトリセットかけた時の再起動で2回しかない。
ゲーム中にフリーズ・・・ドラキュラも動いているし・・・
どんなソフトでフリーズするんだろうね?、検証したいなー。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:58:07 ID:WMwfGjVF
フリーズなんてしたことないが・・・
何のソフトで何をしたらフリーズしたのか詳しく知りたい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:06:36 ID:cvW7/p/P
俺もフリーズはないな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:11:12 ID:4AgGQrJm
もしかして>>611のDSTTが初期不良なんじゃね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:18:35 ID:HrM/DDu2
日本も立派なマジコン大国になってしまったな。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199463337777873.XLL0gy
この当時のSFCの実売価格が13000円〜だったらしいから
いかに今のマジコンが安すぎるかと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:19:02 ID:/Rn4oESO
>>620
その可能性大だな。
DSTTも製造国がアレだし基盤の半田とかも他のマジコン同様に
工員の熟練度の差が大きいし、100%初期不良が無いなんて思っていない。
DSTTを6個ほど買っているが、1個エンブレムシール?が雑に張られていて
少し斜めに張られていたが・・・自分で張りなおしました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:21:24 ID:sAfU5a2b
よくよく見れば俺もシールはちょっと斜めだな
まあ気にしない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:23:41 ID:pOkqR8Kn
俺もフリーズなんかしたことない、とても安定してるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:46:35 ID:IY8Pg57m
フリーズかと思った。。。らソフトがちょっと抜けてた。
レイトンセーブしないで消しちゃったよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:49:08 ID:jsSYmaRn
ばっちぃ手でカートリッジ扱ってないか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:50:03 ID:7/LEhhxj
>>621
そのころはメモリが高かったからな。
FDDからDRAMにいちいち読み込んでいたんだよなー。

中華マジコンの原価なんてほとんどメモリ代+千円以下くらいなもんだろうから、
今どきメモリが別体だと考えると、DSTTでも高いと言えるのかも。

ただ、馬鹿がマジコン買い過ぎるとゲーム屋さんがゲーム作ってくれなくなるなw。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:07:10 ID:4AgGQrJm
俺はDSTTと4Gメモリ合わせて7000ちょいだったけど
怪しい中華メモリとセットになってるのと比べたらDSTTの方がお得な気がしたけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:12:48 ID:37iiUV35
気持ちよさ連鎖パズルトリオンキューブは起動不可。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:23:54 ID:HrM/DDu2
またお前か
offlinelist二登録済みのCRCと同じなら問題なく動くって。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:24:41 ID:CrHTqkFF
バックアップ取れないのが痛いな。見送るか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:00:49 ID:phdhqfEB
>>631
Moonlight氏作成の
Multi save manager Ver0.1
でかなり助かるはずですが。
更新日時の関係がうまくいかないものの、10スロット分作成可能ですし。(セットアップがやや手間ですが)
ソフリセはMoonShellのシステムを借用する模様。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:34:19 ID:37iiUV35
トリオンキューブ動かへんやないか
CRCの見かた教えあがれこのブタ野郎

634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:36:48 ID:sAfU5a2b
>>633
ファイルを選択して
windowsボタン → u → u と押す
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:49:14 ID:bDbdhuFq
DSTTがバックアップできないっていうのはゲームがセーブできないっていうことですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:54:23 ID:sAfU5a2b
>>635
>>1
wiki読んでから書き込め
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:42:49 ID:Yco9/gSf
>>633
NDS Header Tool
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:02:25 ID:Uu8gj2N5
>>635
ゲームをセーブしたファイルを別名でストックしておけないということだよ。
M3 Realなどではストックを2つとっておけて、そのどちらからでもリロードできるんだよ。
DSTT以外のほとんどのスロット1マジコンでは最低1つストックを持てるが
DSTTだけはストックを1つも持てないという欠点がある。

でもこの欠点のおかげでまだR4が生き残れている。もしこの機能がDSTTに搭載されたら
DSTTは大ヒット商品から大ブーム商品に変わると言われている。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:04:31 ID:HkVWSL6G
誰が言ってんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:19:28 ID:Uu8gj2N5
俺様さ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:36:48 ID:rhifPT7D
>>479
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm
追加しました。

---

DSOrganizeの日本語かがんばってるんだけど、言語ファイル修正じゃダメっぽい。
これは、ソースから日本語対応させなきゃっぽいんだけど・・・
とりあえず、どうしたらいいかわかんなくなった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:43:49 ID:Uu8gj2N5
とりあえずDSTTのセーブバックアップ機能はこれで解決する。
http://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/10/multi_save_manager_ver01.shtml

ファーム組み込みのセーブバックアップよりセーブスロット数では最強といえる。
ツールを起動する手間がかかると思われるけど実際使ってみるとそうでもない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:47:55 ID:Uu8gj2N5
追記:
Multi save manager Ver0.1の場合、セーブバックアップを作成してもそのファイルは断片化しない。
これはあまり知られていないのだが、例えばM3 Realのセーブバックアップの場合
拡張子1と拡張子2のセーブスロットファイルが作成されるが、これが見事に断片化する。
つまりM3 Realではセーブバックアップを多用するとファイルアクセスのパフォーマンスが低下する。
DSTT+Multi save manager Ver0.1だとセーブスロットファイルは絶対に断片化しないので安心して利用できる。
セーブバックアップがDSTTのファームに組み込まれたとしてもファイルが断片化するようなら
Multi save manager Ver0.1の使用をおすすめする。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:17:28 ID:8U4Qjo7t
更新日時が出ないからワケわからん
とても使う気になれんわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:37:30 ID:NvyA8SSU
びくっ
646SDCARD:2008/01/05(土) 11:38:39 ID:dxGE1K9k
SDCARDが尻の中にはいた とてもいたい
647:2008/01/05(土) 11:45:56 ID:dxGE1K9k
だからDSTTにSDCARDを入れたら尻にはいた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:52:02 ID:dxGE1K9k
だからR4買いましょう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:54:17 ID:4glHqQd8
おかあさんに買ってもらいなさいID:dxGE1K9k
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:02:31 ID:Yco9/gSf
>>647
スレまで立てやがって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:39:15 ID:FxnzMGiW
>>647
ほんとにスレ立ってやがるw
652awork155079.netvigator.com:2008/01/05(土) 12:42:13 ID:4kmOJV4X
HongKong kara kakikomi TEST
653Maruchi:2008/01/05(土) 12:50:11 ID:4kmOJV4X
kakikometa!
HongKong dewa R4 wo hajime DSTT mo fukume nokinami misesaki kara tekkyo sareteimasita.
nandaka oogakarina teire demo attanodeshouka?
sonnnanaka najimino misede DSTT kaimasita.
170HK$ desita.
2400yen kuraidesuka?
BANK to onajikurai no nedan desune.

nanndaka kono sure yomuto DSTT hyouban waruina.

DSTT to isshoni TF:8G to M2:8G mo kaimasita.
SANDISK TF 8G:610HK$
SANDISK M2 8G:799HK$
ijyou HongKong no houkoku
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:55:02 ID:Yco9/gSf
>>653
任天堂が本気出したか
DSマジコン終了?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:02:40 ID:FxnzMGiW
DealeXtremeで買っちゃたけど、昨日発送遅延の謝罪メールがきたんだけど・・・

ほんとに送る気あるのかな^^;
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:03:02 ID:xBoLRqW6
>>653
スパムかと思ったw
とうとう対策来たのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:10:55 ID:4glHqQd8
>>653
nihongode O.K.
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:12:13 ID:xBoLRqW6
DSTTのSDスロットってすんなり出し入れ出来るもんなの?
押し込んでもカチッとはするけど全然出っ張ってこないんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:12:45 ID:8U4Qjo7t
普通に書けよカス
つかツマランからやっぱいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:14:07 ID:o1CdQU99
>>653
言語バー右クリック 設定 追加 日本語でおk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:15:10 ID:o1CdQU99
>>658
どこから購入した?あとできれば写真うp
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:31:01 ID:Uu8gj2N5
>>653
awork155079.netvigator.com はPROXYじゃね。アカウントが必要だけどな。
公開PROXYでなければ2CHが通る串は多いよ。
そんな馬鹿な猿真似してないで氏ねよ似非香港人さんよwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:32:11 ID:Uu8gj2N5
>>655
ところで…マジっすか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:26:41 ID:xBoLRqW6
>>661
バンク

入れた後
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp117011.jpg
出した後(カチッと鳴るまで押した後)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp117013.jpg

見た目変化無いように見えるけど、出した後に爪で引き出すと取り出せる
入ってるのか出てるのか判んないから、入ってるときに無理やり出しちゃったりしたら困るな
まぁ頻繁に出し入れしないから構わないんだが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:27:36 ID:xBoLRqW6
ちなみに妊娠はしてない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:31:53 ID:sAfU5a2b
ふつーは2ミリくらい出っ張るな
初期不良だろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:32:49 ID:o1CdQU99
>>664
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?action=ATTACH&page=DSTT&file=DSTT%5F02%2Ejpg
精密ドライバーあたりでスロットの左端のロック部分を上にすこしあげるといいかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:36:41 ID:o1CdQU99
>>666
個体差じゃない?うちは1ミリぐらいへこんでる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:40:37 ID:sAfU5a2b
>>668
へこんでる?
プッシュして取り出すときの話じゃないのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:42:50 ID:nz6rhfp9
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:43:56 ID:JrBF2/Qx
2mmってのは出した後の話じゃないのか?

それに入れた時にも1mmは引っ込まないだろう
0.1mmなら分かるが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:44:04 ID:X5H/f+4H
>>663

こんなメールがきましたよ

1/3/2008


Dear ***********,

Apologies for the delay -- we are still trying to fulfill your recent order placed with us. Delayed orders are typically shipped within three days from the date of this notice.
If you prefer, you may cancel your order by following the instructions provided below. Otherwise, we will continue working on your order while keeping you updated every three days.

Why is my shipment delayed?

Although this situation do not occur normally, shipment could be delayed by reasons such as products not passing quality control, and market supply shortage.
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:46:18 ID:o1CdQU99
>>669
出す時だったのねスミマセン
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:46:32 ID:22l+O0U1
>>669
プッシュしたら楽に取り出せた、すげえww
まさに逆の発想。
今まで正規romも含めてツメでひっこぬいてた・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:50:21 ID:o1CdQU99
>>674
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:51:17 ID:W+cIqshk
ありえね〜w

なんかDSTTいろいろ実験して疲れた 更新あるまでR4つかうわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:55:38 ID:Uu8gj2N5
>>672
品質管理をパスしないとかの理由をつけてるけど本当はヨーロッパの大問屋や
日本のゲームバンクという暗黒ショップが買い占めてるから欠品だといいたいのだろうね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:59:29 ID:Uu8gj2N5
ありゃ?ステータスがTypically ships in 2 to 3 business daysに変わってた。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:37:40 ID:K/XtfbCq
dealextreneの話は↓でしろ
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:45:25 ID:8RLN8s2e
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  カーネル更新まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |             .|/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:00:55 ID:phdhqfEB
>>641
>DSOrganizeの日本語かがんばってるんだけど、言語ファイル修正じゃダメっぽい。
これはかなり前から判明してることなんだよね。
ソースが公開されてるので、動作周りだけ拝借しつつ表示関係はほぼ1から作らなきゃいけないと思うよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:36:24 ID:XMvBxHfU
>>664
同じように変化ない状態だったが、
カーボンなんたらと言う接点復活剤塗ったら、
滑りが良くなって頭が出るようになった。

潤滑不足では?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:36:30 ID:izXXrUA6
しかしこれだけ不具合あるのにカーネル更新がまだってのもなんなんだか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:48:49 ID:R2wK0RPA
正月休み明けのアップデートに期待しませう

タシテンで文字化けしたSAVデータが出来た、パソコンでも消せないファイルでCHKDSKしても駄目
そのまま使ってたら他のROMを起動する際、高確率でフリーズする為、フォーマットしたら直りました。
ファイル名に2バイト文字は使わないほうが無難なのかなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:54:28 ID:W2f5/fMY
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:56:28 ID:dxGE1K9k
↑ブラウザクラッシャ(獏)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:58:00 ID:4glHqQd8
>>686
ケツの具合はどうだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:59:40 ID:dxGE1K9k
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:14:02 ID:Uu8gj2N5
しかし何も知らずにDealeXtremeにDSTTオーダーするとどうなるか、今フォーラム見て理解したよ。
マジだよこれ。

DX steals people's money!(DXはみんなのお金を盗んでるぜ!)
http://www.dealextreme.com/forums/Forums.dx/Forum.-100~threadid.46066

DX SCAMS !!!(DXは詐欺だ!!!)
http://www.dealextreme.com/forums/Forums.dx/Forum.-100~threadid.46238

order not arrived(注文したものが届きません)
http://www.dealextreme.com/forums/Forums.dx/Forum.-100~threadid.45896

ちょっと笑えない・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:39:16 ID:4AgGQrJm
さすがに騙される奴なんていないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:53:05 ID:Uu8gj2N5
届いたとしてもこれだからなwww

DX shipped wrong item!!(DXが注文したのと違う商品を送ってきたよ!!)
http://www.dealextreme.com/forums/Forums.dx/Forum.-100~threadid.46077

WebCamを注文したのにWiiアダプタを送ってくるとは。。。なかなか手ごわいねwwww

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:00:57 ID:/Rn4oESO
今日、銀行の店舗に言った人いますか?DSTT売ってたの?
明日行くんで情報よろしく。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:19:14 ID:cvW7/p/P
売ってたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:20:25 ID:WMwfGjVF
なんか想定より早く大量に来て困ったとか書いてたしな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:48:20 ID:+l75DJsk
>>692
3時ごろ行ったが店舗混雑して並んで買った。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:52:19 ID:1VG3+3Mb
R4値上げしてまでそんなにDSTT売りたいのかね銀行。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:54:57 ID:WMwfGjVF
そりゃ大量に仕入れて勝負かけてるからなバンク
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:04:02 ID:W8l6pvLO
レイトンクリアした人いる?
最後クリアセーブしてあとから何か画面切り替えるたびに
セーブ中電源切るなって
電源切ってもずっとそうなんだがww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:12:52 ID:FBJXuDKF
アップデートくるまで寝かせておくのが吉だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:59:01 ID:cvW7/p/P
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:04:00 ID:sAfU5a2b
>>700
デジカメに使うの?それ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:06:57 ID:cvW7/p/P
普通にSDだったわ
703664:2008/01/06(日) 00:08:48 ID:/1Z4+cHg
>>667
かなり亀レスだが弄ったら2mm程出るようになった
サンクス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:31:57 ID:yQlN6lot
>>699
正月前に解決するといいですがねー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:42:43 ID:u+Bpl1Hk
今日バンクの一階の方で売ってなかったんですけど二回のほう行けば売ってたんですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:49:55 ID:apyy+amB
DSTTは 大量に入荷したらしく 明日でも買うことができるだろう

他は知らん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:19:36 ID:bEwWZJb8
R4の値段がすぐに戻ることはないとおもいますか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:26:45 ID:kmWFR7sT
スレタイを読め
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:29:29 ID:bEwWZJb8
なるほどww
絶望しました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:50:16 ID:4Wvq8T2S
俺も絶望した
SDがdだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:50:30 ID:1agjfj7L
>>674
ワロスwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:27:59 ID:37e5Dp3M
流石に674はネタだろう・・・?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:40:37 ID:Doh+11fr
いや、世の中CDの取り出し方分からなくて
プラのケース割って取り出す人が100人に1人いたりするからな
ネタとは言い切れん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:42:32 ID:tIkEhxxI
>>713
それはさすがに多すぎだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:29:46 ID:k44G6xZC
いや童貞の50人に1人はマムコじゃなくケツに入れるらしいからな

ありえるだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:01:33 ID:LFHBY3Lg
>>715
ナイナイ
だが間違ったフリして強引にねじ込むのは俺だけじゃないはずだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:33:53 ID:/EGt9i+r
>>715
その中の何人かはわかっててやってるはずだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:15:38 ID:tBuwTWGG
薬の包装(硬い四角形)のまま飲み込んで病院に運ばれる年寄りがいるくらいだから。
肛門にあの角ばったケースが刺さっていた例があったと医者から聞いたwww

そういう俺もSDを思いっきり引っ張ってたことがあったwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:45:55 ID:sxtFsZ6D
某ハリウッド俳優が、肛門にコンドームに入れたハムスターを挿入して快楽を堪能していたら
ハムちゃんがコンドーム破って脱走、腸内から取れなくなって病院に担ぎ込まれたって話が有るぜ
MicroSDくらい入るだろw
さて、銀行にDSTT追加買いに行ってくる・・・在庫有るだろうなー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:03:13 ID:DL2u6u9+
DSTTのカーネルはSD直下じゃなく、フォルダに入れてもおk?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:24:45 ID:ulaMTRYG
フォルダ三つぐらい重ねるとのフォルダ辺りで認識しなくなるんだっけかな
まぁいれても問題ないけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:19:56 ID:Nmhl9EDf
dealextremeから到着しました。

早速確認しましたところ、普通に妊娠無しの良品でした。
銀行から買ったDSTTとの違いはカードリーダーの色が青だったことくらいですね。
ちなみに銀行から届いたものはオレンジでした。
今のところ初期不良の動作は無く完動品です。

発注が12/25でしたから、12日間で到着しました。(送料無料便)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:48:43 ID:V6V+aLkG
>>722
何個買ったの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:29:02 ID:DL2u6u9+
>721
ありがとん
3つでアウトか…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:53:14 ID:ulaMTRYG
>>724
なんか勘違いしてるかもしれないけど
microSD
└フォルダ
  └フォルダ
    └フォルダ
そんなになんかいれるのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:14:43 ID:DL2u6u9+
ROM - RPG
   └ STG
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:16:52 ID:DL2u6u9+
('A`)

・システム - ツールやらプラグイン
・ROM - ジャンル - ○○.nds - .sav
こんな感じにする予定だった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:19:46 ID:tIkEhxxI
ROMファイルの格納は、ルート+2階層まで。それより深いと読み込まない。(Ver1.07)
って書いてあるから
root - rom - RPG とかくらいならいけるんじゃねえの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:26:40 ID:k1PH94Gq
フォルダ分けしたって
あのUIじゃ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:31:00 ID:Nmhl9EDf
>>723 買ったのは2個です。
動作検証してました。
今のところ一度もフリーズ無く動いてます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:17:02 ID:bEwWZJb8
スキンサイトとかありませんか
R4とかは簡単に見つけられるんですが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:16:28 ID:9RbUeIUH
お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:29:19 ID:ArMnjOEj
うちもDealExtremeからDSTTが届いた。
>>722と条件はほぼ一緒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:30:54 ID:XpflLq7P
>>722
青が付いてるのが最新のやつだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:35:31 ID:C2s4VI6I
土曜日に銀行で買ったけど青かったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:57:27 ID:C61UuIoK
俺はオレンジのだな

リーダーのプラスチックの部分は速攻壊れて外れたけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:29:04 ID:Nmhl9EDf
>>734
色の違いは出荷ロットによる違いだったんですね、納得しました。

実は昨日のDealExtreme叩きの書き込みを見て変な夢を見ちまったんすよね
届いた荷物を開封したらDSTT2個じゃなくPSP2個、
「こんなデッケーマジコンいらねー!」って叫んだところで目が覚めた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:44:29 ID:V+h0VNFN
青が付いてた奴は側面に各種拡張カートリッジのチェック欄が無い奴。
オレンジが付いてた奴は側面にチェック欄有りの奴。

うちのはこんな感じだったな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:01:21 ID:s/hoMIn6
銀行でDSTT2個いっぺんに頼んでも送料は一個分(送料650円と代引き手数料350円)と同じ送料でくる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:15:52 ID:tIkEhxxI
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:37:01 ID:sxtFsZ6D
秋葉原から帰還。
R4高騰の影響か?DSTTの売れ行き好調です。
R4は銀行で5800円、平均して6980円、あきばお〜で7350円と・・・orz
DSTTを4980円で売っている店で売り切れりPOPが・・・
銀行でもR4高騰を携帯で連絡してDSTTかDSONEかどっち買えばっていいの?
とか、質問や指示待ちしている人がチラホラト。
DSTT買っていく人が多かったがTTDSとDSTTの違いを店員に聞く人が多くて
銀行りレジ混み過ぎて並んでいる客が諦めて帰っていたりしてたぞw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:03:21 ID:7DV3QsmP
>>741
そういうのよく見るけどもうちょっと空気読んでもらいたいよね
前もって勉強しておくとかしてさ

そういや中央通りと明神通り交差点近くの店頭に「R4」と書かれたワゴンがあったので見てみたら15000円くらいで売ってたぞ
ボリ杉だっつーの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:04:27 ID:4Wvq8T2S
前もって勉強(笑)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:05:45 ID:XpflLq7P
>>743
かわいそうな743(笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:21:41 ID:sxtFsZ6D
>>742
俺は銀行がDSTTとTTDSの違いをPOPなりチラシなり貼っとけばいい気がするか?
いちいち、レジで内容物の違い説明しているから時間がかかるんだよ。
まあ初心者だから質問するんだろうけど・・・いっそのことTTDS隠しちゃえよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:32:28 ID:C61UuIoK
そもそもTTDSの存在意義が謎
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:32:29 ID:kYeEa7WL
つーかググレよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:43:53 ID:7DV3QsmP
銀行の店舗に一度も行ったことないんだけど
今までは住所を公開せず営業時間を守らず接客態度が悪かったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:58:06 ID:sxtFsZ6D
>>748
開店時間は守らない・・・土日でも休みなんて良くあること。
水曜日が定休日って噂だったが月曜日から日曜日まで1週間開店しなかったこともw
14時過ぎから開店して17時に閉店しか・・・
今の新店舗の営業時間を守っているのを見てると、まるで別の店のようだ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:13:16 ID:Q3Sz7J0N
昨日銀行いったらキモイ親父二人組がいた
しかも仲良く2個ずつ買ってた
その後2Fの階段を上ったところで中身を空けてニヤニヤしてた

ほほえましかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:14:01 ID:GwJ6Z69P
営業時間守ってる銀行なんて銀行じゃない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:35:32 ID:C61UuIoK
ゲームの起動に1〜3秒ぐらいかかるんだけどこれって普通?

あとイヤホン付けてたらゲーム選択画面のスクロール時に微妙にノイズが入るね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:50:41 ID:mWILjM2S
DSTTを買おうと思ってるのですが
英語版と日本語版どちらが良いでしょうか?
何方かご教授お願いします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:53:30 ID:RR54wfAY
>>753
安い方
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:01:30 ID:mWILjM2S
>>754
日本語のアップデートは打ち切りにはなりますかね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:03:59 ID:Doh+11fr
予知能力者がいないと答えられねえだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:04:44 ID:OYQIaYGU
そういえば黒ガワってデマ?年明けても出てこないじゃん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:04:45 ID:tIkEhxxI
>>755
んなもん製造元に聞け。
日本語版って日本語簡単マニュアルが入ってるだけじゃねーの?

あと、三月兎にある画像はカードリーダーが青だな
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=popup_image&pID=554
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:06:11 ID:qnqFwAtR
>英語版と日本語版どちらが良いでしょうか?

言語の違うバージョンなんてあるのか?

日本語、英語どっちのカーネル入れても普通に動くし
入れるカーネルで変わるだけかと思ってたが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:49:43 ID:Ts1saFyd
>>753
これには日本語版も英語版もありません
単独言語ファイル依存です

理解できなければまとめを読んで
それでも分からないなら買っちゃダメ

割れ目的ならもっとダメ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:58:12 ID:sxtFsZ6D
スキン作るの、簡単そうで難しいなーアイコンとかに手がつけられんorz
ttp://www.vipper.org/vip.cgi
パス:DSTT
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:28:52 ID:xRfeCrwS
>>750 それおいらだけど、ほほえましかった?
うれしいです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:46:07 ID:Fks6QFqF
銀行でレジ打ってる下っ端が何も知らないから混むんだろw
いちいち裏に回って仕事しないで遊んでる連中に聞きに行ってるしww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:54:12 ID:kYeEa7WL
しかしTTってmicroSDが入れ難く出し難いな
オマケに少しだけハミ出すし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:07:23 ID:9mLy4c8X
んなこたない

入れ難く出し難いのは付属のmicroSDリーダ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:20:19 ID:7rPBKthZ
あれはプラはずしたほうがいいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:21:50 ID:cblU96qi
そもそも製品の写真見る限りあのリーダの外側は外して使うものだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:31:09 ID:B46EsbSI
外側は外さなかったらSD刺さんないだろ。
内側のプラスチック部は外しても金属部がSDの脇を支えるから問題ないな、
とはいえ使わんが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:27:06 ID:40nZ6lG+
そういえば黒ガワの噂どうなんだろうな
噂が本当ならそろそろ情報が出てきそうだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:40:12 ID:tar1ptpV
>>760
ありがとうございます参考になりました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:36:22 ID:/5NhwUm4
R4の時はなかったけど、
DSを閉じてsleep状態にすると
たまに固まるのは俺だけか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:18:12 ID:DEK61aYV
>>771
いや、お前だけではない。DSTTはスリープに対応しきれてないね。
スリープが効かないタイトルが結構あるから注意しな。
あとダウンロードプレイも動かないタイトルが結構ある。
地味なところでR4より劣るところがちらほら。
話題のマジコンではあるけど同時に出たばっかりでもある。
長い目で見てあげる心の余裕が必要さ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:20:01 ID:7rPBKthZ
>ダウンロードプレイも動かないタイトルが結構ある

いやいや、ないから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:28:12 ID:O9GL+Q5d
>>773
いやいや、あるよ。
アソビ大全をはじめマリオパーティーとか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:32:56 ID:DEK61aYV
ダウンロードプレイについて補足すると、
起動はするし多少ゲームはプレイできるけど
通信が切断されるのかフリーズしてしまうことが多い。
R4とEVOとM3Rでのダウンロードプレイではまったく問題ない。
すべてにおいてトリムはR4のTrim Tool 2.0を使った結果だ。

DSTTはとりあえず動くようには作ってあるけど
一見問題なさそうに見えて完成度はかなり低い。
しばらく使っていないとわからないので誤った評価をしてしまいがちだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:35:12 ID:7rPBKthZ
>>774
今ためしたができるし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:36:31 ID:BypeXi54
マジコンでなんでもかんでも済まそうとするなよ。
WiFiを始め通信は任天堂の用意したROMでやれ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:38:55 ID:TMKPfchC
nesDS動くね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:39:37 ID:m4YgzUKm
>>774
アソビ大全はとろあえずダウンロードプレイできるよ。
でも>>775が言うように頻繁にフリーズするときがある。
それが決まった場所でフリーズするわけではないので困る。

マリオパーティは子機が3台でフリーズして起動しない。
2台まではアソビ大全と同じで不定期にフリーズする。
まあ安物だしこんなもんだろうよ。メイン機は相変わらずR4だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:42:19 ID:DEK61aYV
DSTTは子供だましのようなマジコンだよ。でも大人は騙せない。
使い込んでいくうちにボロが沢山出て来る。
DSTTがはじめてのマジコンだって人はマジコンに悪い印象をもつかも。
機能はするけど不完全。それがDSTTかな。
それにしてもダメ文字なんとかしてほしい。
ファイル名にいちいち気をつかうのは疲れるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:51:52 ID:tRsmIg14
>>780
Toyだから所詮はおもちゃ。マジコンに品質を期待してはダメ。
ただR4があまりに優れていたためにマジコンに対する認識が変わってしまった。
今やマジコンに家電製品並みの品質を期待する人が多くて困る。
でもDSTTはちょっとイカサマっぽいね。カーネルアップデートも見込めないし。
今回はめずらしく頑張ったけど所詮はNEOってこったな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:06:19 ID:DEK61aYV
DSTTの特徴

◇ 日本語メニュー、日本語の表示も対応
◇ Slot1型マジコン。PassKey、Flashme一切不要
◇ DSTTのみで起動OK、GBAマジコンカードの起動も
◇ クリーンロム対応、変換ソフト不要
◇ SDHC対応(最大32GBまでの大容量)、より幅広いメーカーのMicroSDを対応
◇ MicroSDに直接セーブ、データロスしない
◇ セーブタイプ自動識別、セーブリスト不要
◇ チート機能付き(Action Replayコード初期搭載)
◇ R4のセーブデータをそのまま使う(拡張子を小文字にすれば)

すまん。メーカーもダウンロードプレイ対応とは言ってない。
勝手にダウンロードプレイ完全対応と思い込んでしまった俺の間違いだった。
訂正する。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:08:36 ID:xZyDJV5l
R4というかSlot1タイプがね
まずは不具合の出るソフトが出ないことにはどうにも
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:11:44 ID:FndiEdKO
>>771
かなりの頻度でsleepやるが今までなかったぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:14:12 ID:3dpZiei1
確かにダウンロードプレイではフリーズしまくることがあるけど
普通にゲームする分には無問題。
2000円台で買えるマジコンなんてそうないし俺はDSTTを気に入ってるよ。
でも3000円以上だったら買わない。R4と両方持ってると便利。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:18:45 ID:+QewN0tN
>>784
俺のもスリープでフリーズすることがあるよ。
ただ3枚買ったうちフリーズするのは2枚だけ。1枚は絶対にフリーズしない。
ダウソプレイが問題になっているようだけど、スリープでフリーズするやつは
ダウソプレイ無問題だがスリープおkのやつは頻繁に通信が切れてしまう。

X9も3個持っているがこれも個体差が大きいマジコンで押入れに入れたまま。
まるでX9の時の個体差問題を見ているみたいだ。
スリープもダウソプレイも完璧に動くDSTTを引いた奴は勝組みなんだろうな。
ウラヤマシス...
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:20:40 ID:DEK61aYV
まさか、ゲームバンクで安く売ってるDSTTがハズレの寄せ集めってことはないよな?
シナグーから買った奴は無問題とか?封筒屋はどうだろう。糞マグの検品次第だが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:22:57 ID:v9I0AUDL
個体差あんのかよDSTT。オワタ…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:23:44 ID:/5NhwUm4
sleepで固まる奴が他にもいるので安心した
現象としては、再現しにくい
つまり、決まったところで固まるというわけではない
sleep解除して一見普通にプレイできるそぶり
(ゲームが動いていて、会話など幾つか流れる)を
見せるが、固まる事もちらほら
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:28:49 ID:prgm0nCq
>>789
シナグーから買った当たりのDSTTを持つおいらが来ましたよ!

sleep無問題!ダウソプレイ無問題!全部無問題!

あははは!!!!安売り店から買ってB級品つかまされた奴必死だなwwww

みなさん!痛い目に遭わないように、DSTTは正規販売店から購入しましょう!!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:29:51 ID:DEK61aYV
>>790
業者乙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:33:58 ID:B9bJzDlV
まだ糞マグとか言わないだけマシだろw

しかしDLプレイに非対応(公式的に)は駄目な部類に入るな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:53:58 ID:XwEBsEkE
付属のUSBアダプターってこれ専用に使わなきゃならないの?
出しづらいから今までのアダプター代用したいんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:57:04 ID:CqicNqEW
他のでも別に問題無い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:36:36 ID:D+AlCkJ0
>>782
でも、パッケージ(中華箱)には「支持Download play」と表記があるね。
R4でもそうだけど完全対応ではないんだろうな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:38:59 ID:yur3j8XV
DSTT最高だと思ってたけどココ見てたらだんだん悪いんじゃないかと思い始めた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:40:21 ID:y7ap8VsJ
値段分の価値はあると思うけどね。
俺は買ってないけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:02:35 ID:DEK61aYV
>>795
ダウンロードプレイが動かないなら動かないで起動時にはっきりするならまだいいけど
起動して一見使えそうでプレイしている途中で通信断、フリーズというのはたちが悪杉。
個体差でハズレ引いたらダウンロードプレイは最初から不可だと思ったほうが良いと思うよ。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:03:44 ID:DEK61aYV
>>797
確かにゲームバンクの販売価格分の価値はあると思うよ。
でもそれ以外のショップの価格ではどうかな?
封筒屋値下げしたみたいだね。あの価格でもまあいいかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:17:42 ID:y7ap8VsJ
>>799
もちろん銀行での価格のこと。
まあ仮に安くても糞マグからは買いたくないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:38:54 ID:TEWtejhk
・美麗GUIだがファイル選択最悪
・使用不可の文字多
・ダウンロードプレイ不具合多
・スリープ非サポート

1スレ目から張り付いてたけど、どんどんボロが出てくるな。
一度は注文しかけたけどやめて正解だったかな。
カーネルで改善されれば別だけど同じ金払うならmicroSDもう一枚買うわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:52:40 ID:MdnSkY8n
これって画面の明るさ調節できる?
WIKIとか見ても載ってないっぽいから誰かやり方教えて
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:59:28 ID:Oo98doZL
>>802
左上
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:00:41 ID:W+DKjw6b
>>802
一番最初の画面、左上のDSTT_をタッチ
_OFFのしたの、_をタッチすればいいよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:01:20 ID:eAgZiBQX
フィアルをコピーってなんだよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:44:21 ID:eHJSa9TN
>>801
> ・美麗GUIだがファイル選択最悪
なれや好みの問題

> ・使用不可の文字多
コレは同意だかたいした問題じゃない

> ・ダウンロードプレイ不具合多
他のマジコンもあんまり代わらない

> ・スリープ非サポート
OS?の時はスリープしないがゲーム中はスリープするので問題なし

> 1スレ目から張り付いてたけど、どんどんボロが出てくるな。
あの値段でこれだけ遊べれば十分だと思うよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:58:40 ID:9mLy4c8X
ねぇ
なんで急に工作員沸いてきたの?
R4の売り上げでも落ちたの?

スリープしても全くフリーズしないし
ダウンロードプレイは使った事無いから分からないけど
不可文字って殆どどうでもいい文字ばっかりじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:05:10 ID:B61hMn5h
R4の不良在庫抱えた転バイヤーがファビョってるんじゃね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:08:17 ID:7rPBKthZ
ちゃんとフォーマットできてないSD使ってるから
フリーズは普通ない
でもその辺R4より気を使う時点で糞だが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:11:23 ID:9mLy4c8X
普通ちゃんとフォーマットするだろ…

すごい糞の定義だなー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:19:05 ID:pQ6CTHp2
スリープでフリーズとか
ダウンロードプレイで切れまくるとか
他のDSTTと比較して明確な不具合があると思ってるなら
交換してもらえばいいのにね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:20:12 ID:7rPBKthZ
>>810
マイコン→右クリ→フォーマット
は本当信用ならんフォーマット方法
だからソフト使うべきと言いたかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:23:10 ID:9mLy4c8X
そうなのか
別にそのフォーマットでも全くフリーズしないけど…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:26:13 ID:7YsJ3byE
フリーズはセーブデータにファイル名化け起こしてるのあると
起動してるソフトと関係なくても頻発するかも?
ドラキュラのセーブファイル名が化けてて、それ気がつかないで遊んでたら
他のソフトでフリーズしまくった。
ファイル名なおしてからは1回もフリーズしてないな。
ドラキュラのファイル名は普通に
ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス.nds
で化けたからダメ文字とセーブファイル名化けはあんま関係ないのかも。

ダメ文字とUIはカーネルで改善できる事なんだから対応はしてほしい。
フリーソフト20本位と、自前のゲーム20本位入れてるけど、正直ソフト選択は苦痛。
とか言うと工作員扱いされそうだがw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:26:17 ID:l1a7rvgI
どのソフトでフォーマットがいいんだい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:28:46 ID:9mLy4c8X
まぁGUIはアレだと思うよ
フリーズはした事無いし
不可文字もどうでもいいと思うけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:37:42 ID:B9bJzDlV
>>816
DSTT売れ残ってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:45:14 ID:DHXiBo2m
スリープでフリーズするか試しに20回位連続で試したらマジで止まった
SanDisk SDSDQ-2048-J3K 2GB
レイトン教授と悪魔の箱
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:46:14 ID:9mLy4c8X
知らないけど
銀行以外は売れ残るかも
値段に差がありすぎるし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:53:04 ID:9mLy4c8X
レイトン教授と悪魔の箱で100連続でパカパカしてみたがフリーズはしないなー
SanDisk 4Gのヤツ
もしかしたらDSTTに個体差があるのかも
それかSDHCじゃなかったらフリーズしたりするのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:01:03 ID:/CDHjwOX
涙目工作員多すぎm9(^Д^)プギャー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:03:22 ID:XUhMBtHc
単発必死だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:05:52 ID:9mLy4c8X
不可文字とかフリーズとか言ってる方が工作員だと思うけどなー
本当にフリーズとかするの?
値段的にR4に勝ち目は無いと思うんだけど

今のとこDSTTはGUIがウザイ以外はいいと思うけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:08:48 ID:/CDHjwOX
俺のレスって勘違いされてる?(´ω`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:12:27 ID:DEK61aYV
>>823
ハズレを引くとフリーズするよ。間違いない。
なら交換してもらえばいいと言うけど再現しないと言われるのがオチだよ。
ショップはそこまで入念に調べてくれないだろうよ。
銀行で初期不良で送ってもし再現しない場合は往復送料分捕られる。
安いはずのDSTTはどこへ行った?ってことになるよ。

とりあえずライターの点火ユニットで端子に高電圧かけて完全に壊れたので
これで初期不良としてハズレ品を送ってみる。
でも交換品が外れの可能性が高いんだよね。現在のアタリ品率33%だから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:18:15 ID:9mLy4c8X
完璧に壊して初期不良として送るとかw
現在のアタリ品率33%って君が買った分の話?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:19:33 ID:+/nOQ6Bb
>>825
お前は俺か?wwwww

俺はちょっと壊し方が違ったけど完全不良品で初期不良交換に成功したよ。
2個買って片方だけダウソプレイで時々フリーズするんでおかしかったが
やっぱり完全に壊れてないと送料無料で交換は無理だと思ったから。
みんなが同じ手を使うとショップも気付くからほどほどにしとき。

因みに交換で帰って来たやつはアタリっぽい。
少なくともダウソプレイは無問題。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:20:07 ID:B61hMn5h
>>825
お前銀行に特定されんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:23:55 ID:DEK61aYV
>>826
いんや、3使って2つハズレって誰か言ってなかったっけ?

>>827
なんだよ。お前が成功したら警戒されて俺が失敗する可能性が高くなるだろ。
まさか同じこと思いついて実践したやつが沢山いるんじゃないだろうな?
ちょっとさぁ・・・ たのむよ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:27:21 ID:9mLy4c8X
どっちにしろサンプルが3個じゃ率を出すのは無理だよ

俺はどうもDSTTはSDHCに最適化されてるような気がしてならない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:30:31 ID:k6Dt5bXJ
単なる接触不良だったりしてな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:30:38 ID:7rPBKthZ
>>830
だとしたらカーネルでの改善は不可だから、糞マジコン決定だが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:33:19 ID:9mLy4c8X
俺には君の糞の定義が分からん
そんな事言ってたらマジコンは糞しかないような気がする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:35:01 ID:2JEtG2d+
実は中華の通販ショップから買ったDSTTが二日にとどいた。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

ところが初期不良で起動しない。10回に1回くらい起動するが使えん。
そこで銀行に注文して届いた商品の保証書を付けてその不良品を銀行に送っておいた。
今日夕方メールで連絡があって、初期不良として対応いたしますとの回答。
やったぜ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:36:18 ID:DEK61aYV
>>834
上には上がいるな・・・
負けたよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:36:30 ID:1S7OG7tp
(核爆)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:37:27 ID:9mLy4c8X
流石はマジコン使いのモラル
ある意味尊敬できる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:38:57 ID:dUgIFk9b
最悪だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:40:07 ID:xZyDJV5l
本体ではなく、他の部分に問題を抱えているんじゃないか?
それか、問題自体が都市伝説か
大昔のNEO製品じゃあるまいし、いくら中華製でもそこまで酷いとは思えん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:40:51 ID:DEK61aYV
AceKardのようにシリアル番号が組み込まれていれば判別できるだろうけどな。
接着剤でシェルが閉じられているんじゃどうしようもないな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:42:05 ID:9mLy4c8X
大半が工作員だとしても
50個に1個ぐらいは初期不良もあるだろう
大陸的に
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:43:28 ID:DEK61aYV
断っておくが俺は工作員じゃないぜ。熱心なユーザーの一人だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:44:28 ID:9mLy4c8X
自分で工作員と言う工作員g
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:45:13 ID:DEK61aYV
まあ工作員が自分から工作員だと名乗るはずもないな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:45:41 ID:DLMOBEbG
マジコンの生産工場の設備や工員を想像すれば初期不良は避けられないのは容易だし
今まで販売されているマジコン各種にだって初期不良は有るし、FWのバグも有る。
完全なダウソプレイ可能なマジコンって・・・俺知らねー。
R4だって不具合有るのに・・・どんなレベルを期待しているんだろう?
ダウソプレイしたいなら正規ROM買えよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:48:38 ID:DEK61aYV
>>845
なにトンチンカンな事言ってんだよ。論点ズレ杉。

DSTTでもアタリを引けばダウソプレイもスリープも完璧なんだよ。
問題はハズレとアタリがある、すなわちX9のような個体差があるって事だよ。

ハズレさえ引かなければこんなに安くて優れたマジコンは他にないよ。
SDHCにも対応できない時代遅れのR4なんて敵じゃない罠。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:51:16 ID:DLMOBEbG
他のマジコン関係者が、他のマジコンでも不具合あるのにDSTTだけの不具合のように
工作始めているのが、良くわかる流れですね。
不具合の内容は、はっきり○○のゲームで何々したらフリーズ、SDはこれって書けよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:51:48 ID:9mLy4c8X
時間がたてば工員も慣れて初期不良減るんじゃないの

取り合えずウザイGUIを何とかして欲しいけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:55:11 ID:DLMOBEbG
>>846
当たり当たりって基盤のどこの部品が不良ならダウソプレイとスリープに影響があるのか
理解して書いているのか?理解してねーなら妄想でしかねーよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:58:38 ID:DEK61aYV
>>849
馬鹿じゃね?
メインのチップ以外何が考えられるっつーのよ。
それ以外はフラッシュメモリとレジスタとキャパシタ、クリスタル程度だろうよ。
レギュレータでも付いているなら電源不安定による影響もあるだろうがな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:59:25 ID:DHXiBo2m
都合の悪い話は全て工作員だからうける
赤IDが必死に擁護してる奴は業者か?w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:59:55 ID:9mLy4c8X
別に基盤とか理解する必要も無いと思うが
本当に個体差でダウソプレイとスリープに問題が出るならそういう事だろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:02:26 ID:9mLy4c8X
安くて同じような性能と思われたら都合が悪いから
当然他のマジコン関係者はネガティブキャンペーンぐらいするだろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:05:48 ID:DEK61aYV
ネガキャンではないよ。マジでアタリとハズレがある。
これだけは間違いないから。
今はまだわからないかも知れないが時がたてば皆気が付くだろうさ。
先んじて意見を言う奴は必ず叩かれる。歴史を顧みてもそうなってる。
ネットじゃなかったら暗殺されてるかもなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:12:26 ID:9mLy4c8X
そりゃあ確実にハズレはあるだろうけど
気になるのはその割合だよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:17:03 ID:7YsJ3byE
買ってから割合気にしてもしょうがないし。
ユーザーなら普通に改善案出しときゃ良いじゃん。

自分は大丈夫だからフリーズの話する奴は工作員とか、
自分はダメ文字気にならないからダメ文字の話する奴は工作員とか正直病気。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:18:23 ID:DEK61aYV
初期不良率が1割なら無問題。マジコンとしては当然の品質と思う。
しかしDSTTの場合はアタリ3割。ハズレ6割。初期不良1割以下。そんな感じだと思う。
これならアタリ7割、初期不良3割のマジコンの方がよっぽどいい。
初期不良としてショップが対応してくれるだろうから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:18:40 ID:DLMOBEbG
DS本体のスリープスイッチや無線モジュールに不具合が無くて
不具合は全部マジコンが原因なんだよなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:19:28 ID:B9bJzDlV
>>851
売れ残り多いらしいよ(笑)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:19:35 ID:9mLy4c8X
これから買おうかと思う人が割合を気にするでしょう

大陸で作ってる物の初期不良を減らす改善案ってどんなのがあるんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:23:51 ID:DLMOBEbG
>>857
DSTT6個にTTDS1個買っているが、MicoSDの微妙な凸が1台有るだけで
全部、初期不良無いんだけど?
マジコンでダウソプレイはマナー違反なんでしてないが
検証してやるからソフト名記載してくれ、持っていたら検証する。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:25:22 ID:7YsJ3byE
いや、ユーザーはこれから買おうとしてる人の事より先に気になる事あるからw
これから買おうとする人を真っ先に気にするとか、見方が売る立場の目線すぎるだろ。
初期不良が起こる行程とか、ユーザーが考えるする事じゃねーし。

ちなみにうちは2個買ったけど、どっちもファイル名化けしたの放置しなきゃフリーズは無い。
初期不良なら交換すりゃ良いだけだし、心底どうでもいいわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:26:28 ID:9mLy4c8X
>>861
この人の初期不良7割のソースは>>829らしいから聞いても意味無いだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:28:27 ID:y7ap8VsJ
>>860
メーカー側で品質基準を上げてくれないとどうにもならない。

皆が泣き寝入りせずに不良品をきっちり返品していけば、
いずれは品質基準を上げるのかもしれんが、
長期的に売れない商品ではあまり期待できないと思ってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:29:16 ID:DEK61aYV
ここでいうハズレとは再現性の低い不良をもった製品のこと。
一見普通に使えてるけどダウソプレイ中にフリーズすることがあるとか
スリープから復帰時にフリーズすることがあるとか、その他問題があるが
再現性が低いというもの。

この手の不良品は不良だと明確にわかる初期不良と違ってショップに
無問題の烙印を押される可能性が高く、初期不良期間にもかかわらず客が
送料負担を強いられたり、最悪は調査費を取られたりする。
極端に言えば明らかに不良とわかる初期不良はいくらあってもいいと思う。
もちろん初期不良対応してくれるショップで買うことが前提だが。

Ninja X9という安いマジコンがあるがなぜ全然売れなくなったか考えて欲しい。
実は俺もそのユーザーだが、本当に酷い目に遭った。
こうあんな経験は二度としたくない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:33:37 ID:DEK61aYV
あのさぁ、品質には製造品質と設計品質とがあると思うんだよね。
一般に初期不良と言うとパーツ不良も含めて製造品質が問題になる割合が多いんじゃないのかな?
アタリ、ハズレと言ってるのは設計品質の方の問題だと思うんだよ。
設計マージンの低い所があって温度差とか電圧差とかの違いで出たり出なかったり。
なんかそんな感じなんだよね。もちろん確証はなにもないよ。個人的な感覚で言ってるだけ。
だって俺、技術者じゃないもんね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:33:44 ID:DLMOBEbG
マジコンで品質基準が論議されるなんて、想像もしなかったな・・・
俺のDSTT6台は銀行購入品、英語箱2個に中国箱4個。
この6個の中で1個がMicroSDの微妙な凸、1個がラベルシールがズレて貼られていたくらい
MicroSDの微妙な凸はスレ的に俺が1番最初に報告している。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:34:59 ID:uTHnvOS4
オーストラリアサイコー
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:35:55 ID:9mLy4c8X
力説してもらっても
アタリ3割。ハズレ6割。初期不良1割以下
の根拠が>>829だからなんとも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:37:42 ID:DEK61aYV
>>869
あのなぁ、不良率はどうだっていいんだよ。
個体差によるアタリ、ハズレがなければ7割不良だっていいよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:08 ID:eHJSa9TN
>>867
(*´・ω・)(・ω・`*)ネーただのおもちゃなのに
うちのはDLプレイ3つとも問題なかった
1つだけSDのスロットに不具合があったが自分で治したwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:27 ID:TMKPfchC
業者必死だなwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:46:50 ID:HRZ5B67D
>>870
自分はゲームバンクからDSTTを1個買ったけどやっぱり動作がおかしかった。
とりあえず動くけどダウンロードプレイで数分後に止まったりした。
SLEEPからも戻らず死んでしまうことがあった。
東芝の1GとSanの2Gどちらを使ってもほぼ同じ状況だった。
初期不良期間を過ぎていたけどサポートに相談したら往復送料こっちもちで
交換してくれるというのでお願いした。
そして届いたDSTTは絶好調。まったく問題なし。
もし最初に買ったのがここで言われてる外れだとしたら問題はかなり大きいと思う。
なぜなら「DSTTってこんなもんかよ!」って間違った認識をもたれてしまうと思うから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:51:12 ID:pyFFSmjv
長えよ
初期不良でした の一言で終われ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:52:18 ID:DEK61aYV
>>873
なんだかんだ言っても銀行のサポートはいいよね。
ただDSTTが安いだけに往復送料の負担が重く感じるけどw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:59:28 ID:DLMOBEbG
SuperCard MiniSD版
システムチェックしたら1行エラー表示有り、ゲームは普通にできるが
旧銀行店舗に持ち込み、検証した店員が症状が珍しので大ハシャギ!!
裏方の店員全員呼んで、「スゲー」、「レアー」「何でゲーム動くのwww」って・・・
結局、良品交換。

SuperCard MicroSD版
シェルの成型ミスでスロットに刺すと抜くの大変、自分でヤスリ補正してOK
その後、シェルが改良されたし交換用シェルも販売・・・特に気にしていない。

R4DS
プッシュ式スロットのロック不良、銀行で良品交換。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:03:19 ID:wqTGlIWc
>>875
大当たり品を当てた俺としてはおまいはDSTTアンチ工作員としか思えない。だが話の筋としては理解できる。
今度DSTTを買ったときにはダウソプレイを長時間やってみて、かつsleepを何度か繰り返し
外れ品だとわかったら初期不良期間内に完全に壊して修理依頼するぜ。貴重な情報あんがとよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:27 ID:y7ap8VsJ
>>873
やっぱそういうのを不良品として送り返さないとね。

ハズレじゃなくて不良品と判別する方法を確立できればいいと思うんだけど。
まあ微妙すぎるようなケースがあるかもしれないので、確実にというのは難しいかもしれないが、
何か不良判別法みたいなのはないかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:36 ID:PzmdTibS
金曜日は銀行あいてりゃいいなぁ
DSTT売り切れてたら涙目だぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:05:12 ID:B9bJzDlV
DSTTよりTTDSの売り切れのほうが気にかかる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:07:56 ID:DEK61aYV
メモリの相性保証じゃないけど、初期不良期間中はとにかく問題があったら無条件交換にできないかな。
もしX9でそれが出来ていたらもう少し売れていたと思うし、今ごろ個体差の原因もわかっていただろうに。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:10:43 ID:ingFV4Al
X9スレがどうなっているか気になったのでのぞいてみたら
ルーンファクトリーが動かないって。。。

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189477355/


さすが、次元が違うなwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:13:33 ID:bM2sZgIV
ゲームしたいんじゃなくてマジコンしたいみたいな部分あるから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:23:30 ID:meosY2pK
エライ人教えてください

今日 BANKから到着
カーネル入れてROM入れて さあ起動
ゲームのアイコンクリック Loading.......
表示のまま固まる どのゲームでも同じ

どれもR4で遊べたndsのファイルなのだが。。。
ひょっとして初期不良??
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:23:42 ID:FndiEdKO
アンチひどいな
転売厨とか業者なんだろうけど
もうマジコンに5000円も出す時代は終ったんだよ

あ き ら め ろ !
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:41 ID:1LWxs36+
>>884
どんまい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:26:44 ID:pyFFSmjv
>>884
microSDの詳細も( ゚д゚)クレ

中身を丸ごと一旦PCに吸い出して、microSDをフォーマット
んで丸ごと元に戻すだけでも改善するかもしれないが
888884:2008/01/07(月) 22:29:46 ID:meosY2pK
sandisk 1GB
R4では無問題使えました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:35:00 ID:DEK61aYV
>>888
まだ序の口、第一関門だよ・・・なんて言うと工作員認定されるんだろうなぁw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:35:08 ID:pyFFSmjv
まとめサイトに動作報告がねえな・・・
それにsanだと偽者っつー可能性も絡んでくる

ん、まぁ、悲観的な推測しても始まらないから
とりあえずフォーマットしてまっさらからやってみ
デフラグとは言わないからさw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:36:07 ID:mQ3Iozc5
>884
そういう場合、SELECTキー押してオプション画面を出し、
そこのDMAモードというのをONかOFFか、今なってる設定の逆にして、
Saveして、それからゲームのROMを選べば直るときがある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:38:33 ID:DEK61aYV
DMAモードOFFにしないと動かないゲームってあるのか?
いまだ遭遇していないが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:40:52 ID:DLMOBEbG
>>884
MicroSDにゲームROMパンパンに入れてSAVデータの作成領域が無いって落ちは無しだぜ?
SAVデータはR4で作成したのも使用できるが小文字のsavってまとめられているが
俺のはSAVでも動いている。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:42:55 ID:l1a7rvgI
>>891
俺もそれで直ったことあるな
895884:2008/01/07(月) 22:52:02 ID:meosY2pK
ROM パンパンではありません ためしに2、3個入れてみただけです。
なのでR4のSAVデータ等は入れてません。

ただいまmicro SDのフォーマット中です…
現在50%完了。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:57:46 ID:mc3ePiDH
ハギワラシスコム HNT-MR1GTA
全然問題なく動く

あとスーファミのエミュもやってみたけど問題なかった
897884:2008/01/07(月) 23:08:32 ID:meosY2pK
>>887>>890>>891>>893

フォーマット後無事起動!!!

遅い時間にお相手ありがとうございました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:16:15 ID:y7ap8VsJ
DMAモードって何につかってるDMAのこと?
ONにすると何がどう変わるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:18:54 ID:DEK61aYV
M3 Perfect時代には誰もがDMAモードを知っていたもんだが。
マジコンにもゆとり世代があるようだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:21:31 ID:tar1ptpV
DMAモードってなんですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:21:40 ID:/CdVE3g/
DMA=ONにすると、例えばブラウザのもっさり挙動が改善されたりする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:26:03 ID:y7ap8VsJ
>>901
で、何の転送にDMAを使ってるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:32:10 ID:k6Dt5bXJ
>>902
フラッシュメモリの中の仏
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:35:03 ID:PZGT0Pea
>>815
基本的にパナフォーマッタ(通称)。
『SDカードフォーマッタ』でググれば即出てくる。

あと、SDオーディオ対応ソフトのフォーマット機能もアリ。
 (中身は一緒だけど、前者よりリーダライタを選ぶ)

携帯電話のフォーマット機能がそれに続き、デジカメが後を追う感じ。
(おおよそ SDオーディオ機能つき携帯>普通の携帯≒デジカメ の順かと)

ほかにもSDフォーマッタ系はあるけど、著作権保護機能つきのリーダライタをまともに出してる唯一(っぽい)のパナ謹製が一番安心できる。



笑える話だが、N-CARD系もパナフォーマッタ推奨。(つかほぼ必須?)
PC(WinXP)標準だとエラーがデフォだし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:44:09 ID:pyFFSmjv
>>897
sandisk 1GB  OKって事だな
まとめサイトの人( `・ω・´)ノヨロシクー

んーフラグメントが多くて読み込み遅いと詰まるんかね
>>85で挙げられてる通り、前スレ476の
        pqi 2G QMRSD-2G
        メニューまで行くがROMのロードで止まる
っつーのもやっぱりフォーマットからやれば解決するんじゃないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:06:12 ID:k2YyIhjT
>>818
反映しました
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

---

GUIに文句ある人多いみたいだけど、俺はこれが好きなんだけどなぁ・・・
R4と同じようなものを、こいつに求めるのはどうかと、正直思うんだよな・・・

---

>>905
型番plz。ないとわかんないです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:13:25 ID:ufOFDtEZ
SDHC対応の意味が全く無いGUIだとしか思えんが
908sage:2008/01/08(火) 00:19:39 ID:mM4MjS+c
あともう1行の5行表示にならないもんかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:20:21 ID:Ykk8xdQo
俺もいまのままでSDHC言われても意味ねーとしか思えんわ。
とりあえずR4がどうこう以前にユーザビリティーが低すぎる。
スクロールのウェイト、ファルダ分け対応は必要最低限だよな。

意地でも今の表示にこだわるなら
オプションで別ビューにするんでも良いから表示件数も増やして欲しい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:24:07 ID:VBYTN+P0
そういうのを望む人は、黙ってR4を使っていればいいと思うんだけどな。
少なからず、そういうのは「R4と比較して」の感想なんだから。
それが使いやすいなら、無理して使う必要なんてないと思うよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:24:43 ID:XzEjfigV
レイトンスリープ試したけどフリーズなし
前もレイトンが槍玉にあげられてたよね
レイトンと黒の箱(本当は悪魔の箱)がOPでフリーズするって
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:25:21 ID:uojbX1mg
>>909
だよな。
そういう意味では、DSLinkは優秀だったといえそうだね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:26:26 ID:Ykk8xdQo
>910
俺R4使った事ねーけど?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:35:12 ID:s+8UXbRs
R4とDSTT、どっちの方が動画を見るのに適していますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:37:28 ID:VBYTN+P0
>>914
DS自体が動画を見るのに適してないと思います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:39:41 ID:jr3fGTHg
不具合うんぬんを、まだ出たばかりのTTと新型も出ているR4やその他で比べるのは酷ってもんだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:44:49 ID:1y7/Xkra
だがカーネルでどうにかできる問題ばかりなのになにやってんだ。
開発チームはまだ正月気分が抜けとらんようだな!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:45:05 ID:wfPmrUkL
>>906
俺もスキー
見やすくてタッチするのが楽しくなるGUI♪
ちなみに俺はROM4個しか入れてねー
ROM100個も所持してねぇっつーのー\(^o^)/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:45:40 ID:hzWZgmOu
中国は旧正月なのでお休みは2月になります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:50:41 ID:VBYTN+P0
>>918
ゲームとかアプリのアイコンが出るのがいいよね。
見るからに感覚的で、視覚的にいい感じ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:52:24 ID:s+8UXbRs
>>915
それは十分承知です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:54:55 ID:dOiSyrSN
>>914
どっちもMonnshellからだから違いはないかと

>>906
まとめの中の人乙〜

ところで、現在は日本語公式のやつをまんま展開したらいいようになってるみたいです〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:59:43 ID:VBYTN+P0
>>922
>ところで、現在は日(ry
知ってるけど、直すの面倒くさくてやってナス。
というか、中の人はMoonShell同梱には反対なのです。はい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:00:27 ID:dOiSyrSN
>>923
うぃうぃ了解
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:02:29 ID:s+8UXbRs
DSTTとMoonshellの相性はどうなのか気になりまして。
相性がよければ買いかな、と思いました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:03:16 ID:VBYTN+P0
>>925
相性も何もないと思うけどなぁ。
物が別物過ぎるというか、比較する対象ではないというか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:04:16 ID:sGdV55RM
通信なんて通信規格にIEEE 802.11をつかっているんだから家庭にある殆どの家電の影響を受ける。
DSTTだけの原因って決め付けられてもなー
電波障害の原因になりやすい物。
コードレス電話、テレビ、スピーカー、電子レンジ、冷蔵庫、PC、携帯電話、蛍光灯などの照明器具。
暖房器具、エアコン、コンセントやケーブルなどの電気を通す物。
俺の家でも、おかんが電子レンジ使うと通信切断されるし・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:04:59 ID:jthrxlhK
エライ人教えてください。
DSTTで
SanDisk microSDHC 4GB 使えますか?クラス2です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:22:38 ID:VBYTN+P0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:27:45 ID:dOiSyrSN
>>928
人柱覚悟で使うしかない

>>820 に動作したってのあるけど、型番もクラスも不明
>>188 は認識しないってなってるな。


安全にいきたきゃ↓を参考にどうぞ。
http://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

ダメでも後悔しない位に安けりゃ、試してこのスレで報告ヨロ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:27:57 ID:jthrxlhK
まとめサイトに記載がないもんで
お聞き氏やした。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:32:36 ID:VBYTN+P0
>>931
とりあえず、どこ産か。これが結構重要だと思う。
それを調べてからもう一度。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:49:01 ID:3dhGnmc0
>>931
俺が使ってるやつかな
SanDisk SDSDQ-4096-J60M
箱の裏にMADE IN CHINAのシール貼ってある

今のところドラキュラを10時間程動かしたがフリーズ1回したくらいで
あとは問題なく使えてる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:49:57 ID:dOiSyrSN
なぁなぁ、SCDS OneってDSTTファームで動作すんの?

なんかこんなレスあるんだけど
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189154850/691-


その逆もいけるってことか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:52:03 ID:dOiSyrSN
ごめ、既にこっちにも書いてあったわ orz

検索すりゃよかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:53:40 ID:jthrxlhK
判りました。
有難うございます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:06:08 ID:VBYTN+P0
>>933
追加しました。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm


おやすみ。また暇があったら確認しに来ます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:12:44 ID:xu5GWQBS
ドラキュラでフリーズしたと言う奴
ギャラリーオブラビリンス自体にバグが元々有って
特定の場所や行動を行うとフリーズしたりすると言うのはご存知か

ttp://castlevania.heriet.info/Bug

に詳細が書いてある
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:23:55 ID:Ky4nGhzI
ドラキュラはmicroSDとの相性もかなり左右される
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:33:16 ID:3dhGnmc0
>>938
詳細書かなかった、ゴメン

崩れる床に乗った後、床が崩れて落ちた瞬間にフリーズした。
処理落ちとかしてなかったし、その後も何回か同じ場所で
落ちてみたが大丈夫だった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:50:19 ID:sGdV55RM
ヤフオクでDSTTに3800円とか4000で入札している人がいるが
銀行の通販で買っても、送料+代引き手数料かかってもまだ安いって・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:01:33 ID:Hc96UNJW
みんなSDHCのリーダーって何使ってる?
カードに付属のやつかな、やっぱり
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:04:42 ID:vIQR60mP
>>941
マジコンデビューでこのスレとか銀行の存在を知る前に
入札しちゃった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:15:18 ID:X+W2IVsy
>>938
スタートボタン連打してメニューとマップを連続で切り替えしてみて
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:00:33 ID:/ELGnFAT
まとめサイトのSanの8Gだけ型番書いてないのね
俺も使ってて特に問題ないしセーブとかも速いし良い感じ
型番は「SDSDQR-8192-E11M」ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:28:54 ID:/ELGnFAT
ちなみにSANの8G付属のリーダーは
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:29:39 ID:/ELGnFAT
途中で送信してしまたorz
付属のリーダーはDSTT付属に負けないレベルの罠(SDとれねー)だから気をつけろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:54:59 ID:bUNkPkmP
>>943
実は、、、俺もDSTTがマジコンデビューで
みんなが糞マグと言ってる所から買った口です。

動作チェックもきちんとやってくれてそうだったし
サポートページもあって俺は多少高くても良かったと思ってるよ。
まぁ初心者はまず高いものつかまされて勉強するもんかなって思ってるし。

銀行でもう一個買ったんだけど
比べ物にならんくらい銀行のはハズレだった。。。orz

運と言われればそれまでだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:56:38 ID:Bt2d79zg
はいはいw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:35:05 ID:otsticLk
これはひどいww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:00:51 ID:jr3fGTHg
>>943,948
自演乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:07:03 ID:xFp3YrsG
>>948
サポートページとやらを教えてくれ糞マグじゃなかったらできるだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:22:45 ID:gmn7ldPN
(^^)V
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:29:42 ID:BpTRM/ke
>>911
DMA offで無問題
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:51:06 ID:CIL4LDBx
>>948
IDがバンクって読めるね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:14:26 ID:otsticLk
メンテ多いな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:19:14 ID:+uV/wLmU
>>937
SILICON POWER SPJ060SDT-2G
動いたよん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:12:30 ID:xXVNsrSs
>>948
メディアを一緒に買ったならかなり乙ですな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:26:35 ID:CtpZXM6i
>>948
糞マグ乙。
糞マグは信用できない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:26:34 ID:GJYJ6BOX
糞マグってなんでこんなに嫌われてるの?なんかやったんか?
961名無しさん@お複いっぱい。:2008/01/08(火) 12:34:26 ID:Vpx/0m2V
マジコン年間は閉鎖された
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:40:21 ID:+afEzrVP
>>960
新参乙
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:15:09 ID:0t641NvG
俺も聞きたい。AceKard+を一杯売ってくれたから悪いイメージは一切ない。
少人数のアンチが声を大にして騒いでるから嫌われてるように見えるだけ?。
ちなみにうっちゃんもR4を安く売ってくれたから恩を感じています。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:22:37 ID:+afEzrVP
新参の特徴:ググらない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:27:52 ID:CtpZXM6i
>>960
HPで怪情報を流しているから。
入荷した製品を売るために都合のいい情報を流すのが奴のやり方。

「R4はもう時代遅れ」とか「他店で販売しているものは問題のある旧型」等。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:52:57 ID:OggW0S5a
>>960
年鑑ではスーパーカードをこれでもかと言うくらいにけなしてるくせに
封筒屋ではスーパーカードが主力商品だった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:08:09 ID:XBYRQ9ig
R4DS+EZ4DXで4GBもなかなかいいよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:09:42 ID:Y+FjkJNS
DSTT銀行で買いました。初マジコン。
まとめサイトも参考にしましたがKernelは公式サイトのDSTT TTMenu + moonshell をFATフォーマットしたSDにコピー。
一番上の階層にROMとMP3フォルダ作ってそれぞれファイルを入れて問題なく使用できています。

R4と迷いましたが、安くソフトの動作率は問題ないレベルで報告見てる限り
microSDの相性問題があまり無さそうなのでこれにしました。
グリーンハウスの一番安いmicroSD(1G) GH-SDMR1GC で動作OKでした。
上のレスにもKINGMAXの安物SDもOKとあったし、
一般的にはダメ出し食らう様なSDでも動作率は高そうなのは良いですね。
良いSD使った方がメニュー画面での動作は早くなるんだろうとは思いますが。
尚、此処で報告されているダウンロードプレイは未検証。
sleepはちょくちょく試してるけど今の所問題無しです。

本体の造りはDS本体からの脱着時純正のカードに比べると幾分動きがキツイ印象です。
終始キツイ訳ではなくカードの中間辺りだけキツイ。サイドの凸凹部分の形状の影響かな?
何れにしろDS本体にダメージがあるようなものではありません。
上部の膨らみは無くそれで引っかかる事はありませんでした。
microSDを抜く時は若干バネの戻りが悪い。コツは要るがDSにカードが入ったままでも出し入れ可能。
シールは枠から少しはみ出ていました。自分で貼り直したら少しよれてしまいました。
付属のカードリーダーは危険な香りが漂っているので使用していません。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:17:08 ID:otsticLk
付属のカードリーダーにmicroSD刺すとドラクエのあの曲が流れて外せなくなります
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:25:01 ID:JThkNWWj
2GBのmicroSDとの相性あんまりよくなくね?
型番は家帰らないとわかんないけど、TOSHIBAの2GBもA-DATAの2GBも、ゲーム選択後フリーズして起動できなくなることがよくあった。
電源入れなおしてDMAのON/OFFで回避できる場合と出来ない場合があった。

今はTOSHIBA 1GB(SD-C01G JAPAN)だけど、こっちは全く問題なし。
すべてDMA OFFで試してるけど起動でフリーズすることもないし、ドラキュラもスリープもダウンロードプレイも問題なし。

今度4GBのmicroSDHC買って試してみるわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:56:14 ID:3KdfNhga
R4と比べた時のDSTTの優劣

( ゚∀゚ ) イイッ!!
・価格が安い(定価:R4→\4800、DSTT→\2480)
・microSDHC対応
・日本語化、スキン作成が容易

(´・ω・`)ショボーン (カーネルの更新で改善される可能性あり)
・クイックセーブできるゲームのクイックセーブデータを
 電源を切っても保持されない
・ROMファイル名に付けられないダメ文字がある
・GUI処理が若干重め
・(好みによるけど)一画面当たりのROM選択表示数が少ない
・(俺のでは未確認)ダウンロードプレイでたまにフリーズ?
・(これはR4も同じ?)消費電力が多い


使った感じはこんな所かな
で、次スレまだぁー?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:09:01 ID:8Re42Qku
散々既出のレビュー乙

それと次スレならもう立ってる
何故かpart3扱いだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:23:04 ID:d+lmI9np
次スレ(実質4スレ目)

【打倒R4】 DSTT or TTDS 3個目 【安いぜ!!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1199766948/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:29:44 ID:tRbahBuT
チートやろうとしてYasu氏のソフト使ってみたんだが
SJISと言う項目にチェック入れたのに
文字が化ける
チートだけにちーとわからん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:32:39 ID:Vc1dEnuB
>>973
タイトルとかテンプレもまともに出来ないのに立てるなよ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:16:43 ID:ngim0RyB
>>974
山田くーん、SD1枚壊しといて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:23:39 ID:sPgSGA7q
スペアのマジコンとして12月29日にポチったDSTTがBANKから31日に届いた。
プチプチに包まれているのに何故か箱が破れてた。
microSD差してみたが0.8ミリくらい本体から飛び出てるわw
白い本体だから目立って恥ずかしい。
シールも傾いて貼ってるし、
シール貼る時接着面に異物が混じったのかシールの表面がブツブツしている。
R4ではそんなことありえないのに、正直ガッカリな感じ。
いくら安いとは言え、R4慣れしたオレが使うにはDSTTは作りが安っぽ過ぎる。
とりあえず今はM3Rメインで使ってるから日々のゲーム遊ぶのには支障無いが、
年末正月で高騰したR4の売値が3500円とかに戻るの待ってR4買い直した方がましだった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:29:08 ID:ngim0RyB
いっそシール貼らないで売ってくれた方がいいねえ。
カードリーダーもイラネ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:39:11 ID:otsticLk
黒ガワはまだか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:41:02 ID:XjDb7fVb
ネガキャンうぜえ
R4もシールが雑に貼ってるのぐらいある
箱詰めやってる俺が言うんだから間違いない(´ω`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:55:20 ID:c9eBR4oV
>>980
シールそのままで売って下さい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:58:53 ID:xFp3YrsG
>>981
つかシール剥がして自分の好きなの貼っとけばよくね?www
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:59:52 ID:v/fYz4y1
>>971
R4→4800円じゃなくて5800円の間違い?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:06:26 ID:v/fYz4y1
>>983
スマソ銀行で考えてた。UGキングダムとかマジコムはもっと安いんだな。在庫ないけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:17:21 ID:orL1YpjE
>>977
単 発 I D 乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:26:01 ID:NGTUpTRO
>>982
chinaにはモッタイナイ文化がありません
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:40:06 ID:N59ZU3U5
安いものにはやっぱり安いなりの理由があるよ
逆もしかり
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:47:15 ID:wi//3kn+
>>982
Core2Duoのシール貼ったら、すごい速くなったYO!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:05:14 ID:1V7v5J7t
>>980
BANKでもシナ女が一生懸命レジのところで貼ってたな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:52:29 ID:NaVPRyVn
この前銀行でポチったDSTTが届いた。単品注文で在庫ありだと発送が早い早い

怪しいげなものを売ってる店という印象で、そこそこルーズなんだろうなと思ってたら逆の意味で裏切られた
ただ確かにDSTTのシールの貼りは歪んでるし MicroSDがすこし斜めに頭がはみ出してる(0.5_くらい)
しかし発送の早さと値段と生産国を考えたら満足できるものだったよ
後は使ってて不良が出ないことを祈るばかりだ
あと付属のメモリーカードリーダーが青だった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:54:22 ID:Pjc2SivU
SDHCに変えたんだが
メニューの上画面にSDHCのロゴが出るんだな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:14:50 ID:rQllTH/o
>>968
SDカードをフォーマットしたソフトはなんですか?
パナですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:05:53 ID:koeuFFhU
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:25:14 ID:ymQeW/AJ
梅沢
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:21:13 ID:OCgZkFVV
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:45:49 ID:BUL/bmoz
uu
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:50:43 ID:LnShS3nA
次スレ、早くも50突破!wwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:06:41 ID:EjSJffhx
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:11:27 ID:EjSJffhx
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:11:48 ID:EjSJffhx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。