【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2000+
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/12/29(土) 19:21:29 ID:r0FSFlpB
質問者用テンプレート
質問をするときはこのテンプレートを使ってください。
―――――――――――――――――――
◆質問用テンプレート◆
───────────────────
【質問内容】(できるだけ詳細に)
【使っているModチップ】(質問の対象のModチップを記入)
■質問前に自分が行ったこと
【Wiki・
>>3-4 のQ&Aは全て見たか】YES/NO
【英語サイトの内容も全て理解したか】YES/NO
【検索し尽くしたか】YES/NO
【調べたサイトの名前】(名称を全て列挙)
【検索キーワード】(全て列挙)
【過去ログも全て読んだか】YES/NO
【自分で試行錯誤したか】(試したことを全て列挙、ソフトウェアを使用したのなら名称も記載)
【試行錯誤の結果】(できるだけ詳細に)
Wiki
○Wiiでバックアップを動かそう スレ@まとめ
http://www29.atwiki.jp/wiibackup/ *初心者のためのはんだ付け
**必要な器具(詳しい方編集頼みます)
・はんだごて
15Wか20Wぐらいで、小手先はなるべく細いものを。
・はんだ
精密作業用などの細いものを。
・はんだごて台
・ワイヤー(ビニル銅線)
太いとつけにくい。細いものを。
・慎重さ
**ポイント
Wiiでバックアップを動かそう 2 987氏のレスを転載
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 17:25:09 ID:1qnn7O13
コテは20Wほどのセラミックヒータ付きでなるべく小手先は細く2000円弱くらいか
半田はダイソーのは扱いづらいのでコテメーカーの安物で
ラッピングワイヤーは適当ので構わない皮むきと線切りはダイソーのニッパーで充分
予備半田の実施と慎重さがあれば問題ないだろ
Wiiでバックアップを動かそう 3 59氏のレスを転載
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 11:05:37 ID:swItkh2L
半田が半田をはじくって事はないだろ
基盤の半田が馴染みにくい(溶けにくい)場合は基盤に半田を盛って
それを1度吸い取ってやってから、もう一度半田を盛る。
線材への予備半田は線材を長めに剥いてからよじる。
線材をコテと半田で挟み込むように添えて
線材の根元から先に向かって半田をスライド
そのあとに余計な部分をニッパーでカット。
半田は長時間コテに触れてると松ヤニが飛ぶから、角が出来たりする
コテが半田に触れてる時間は短ければ短いほどいいよ。
コテは半田に触れるだけで、基盤に触れる必要は無い。コテで基盤に触れると
パターン剥離確立80%UP
解けないからといって、コテで半田をグリグリするとパターン剥離確立90%UP
なんにしても1度失敗しらた落ち着いて半田を盛るからやり直す。
一度つけた線材を外すときも、なれてない奴は、そこに半田を盛ってから線材取れ
力なんてモノは一切使わない。
起用不器用も関係ない。
パターン剥離させる奴は、扱いが乱暴なだけ。
ヘタな人とうまい人の違いは、扱いが丁寧かどうかだと思う。
無意味に長文スマソ
**ヽ(τωヽ)ノ モウダメポって人は
DreamLand⇒
http://www.yumenosima.com/ で取り付け代行をしているので問い合わせてみるといい。
============================== MOD化可能?報告済み? LJF10******[ ] LJF11******[ ] LJF114*****[ ] LJF117*****[ ] LJH100*****[ ] LJH102*****[ ] LJH105*****[ ] まとめLJF117***** までは LJH106***** OKかも LJH107*****[ ] 微妙 LJH108*****[ ] 微妙一部対策済み報告あり ============================== 対策済 LJF119*****[5] LJF120*****[ ] LJF1245 LJH108*****[ ] LJM1*******[ ] 全滅? ================================== 基本的には開けて見ないと分からない! あと (きあい)でおk 出来ると思う! 注記:2007/08/07 ファームウエア3.0JでMOD CHIP対策ていうか デイテル対策 2.2まではO
新しいテンプレあったら貼り付けてくれ ヨロシコ
ちんこまんこ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:51:49 ID:hUzhyK/5
FID=ugug1030なんてつけなくても登録できるからね
10 :
マソコ :2008/01/01(火) 12:01:27 ID:FqSBB5ca
俺がたてたスレにようこそ 古事記ども
14 :
マソコ :2008/01/02(水) 20:20:39 ID:xlSwIzH1
マソコ!マソコ! スワップ!スワップ!
なぜPS2ではスワップ起動できるのにPS3、wiiではできないんだろう。 海外のハックチームがクソだからかな。日本はもっとクソだが。 てか需要あんだから公式で最初からコピー起動するの販売すりゃPS3とかうれまくるのに。規制するからうれなくて儲かんないんじゃん。 最初からコピー起動してダウンロードOKですよってすれば本体バカ売れじゃね?経済心理学ってやつだよ。 SONYはバカだからわかんないのかな
なるほどー だからPSPは売れているのですね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 01:57:38 ID:sqvGONFT
>>18 ID変わってからの書き込みお疲れ様です^^
お前らってほんとに頭悪いよな
バカ企業はそうやって滅んでいけばいい
23 :
マソコ :2008/01/03(木) 20:48:17 ID:PDLsKfab
↑貴様ら! 臭うぞ! ウンコウンコウンコ 乞食ニート乙
マソコー喜べー もうちょっとでMOD無しで動くぞー!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/04(金) 11:00:43 ID:g0VFdj07
めんどくさいしDreamlandに頼んできた。
27 :
マソコ :2008/01/05(土) 12:40:08 ID:FjBTLxsy
Dreamlandってなに? やってくれんのか?ああん?
28 :
awork155079.netvigator.com :2008/01/05(土) 12:41:04 ID:4kmOJV4X
HongKong kara kakikomi TEST
誘導されたので こっちでききまふ D2CkeyのPCBはドライブの基盤をはがさないといけない? ログに0.5mmピッチではがすみたいなことかいてあるけど 画像をみたところ、PCBのはんだづけとリード線だけなんだけど あとyaosmっていまのところD2C本体には対応してないんだよね?
D2Cわかる奴はここにはいない
yao1.9でやってるんだけど、(バックアップ)SMGやForeverBlueの特定箇所で必ず画面真っ黒になって フリーズ?してしまう。DVD-Rメディア(Sony製x8)を疑ってるんだけど、同じメディアに焼いた他ソフトは ちゃんと動いてる。。もちろんディスク記録面に傷はありません。 Wiiは3.0J 焼くときの記録速度変更して試してみるか・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 10:45:04 ID:+vITGi4L
サターン用のSS-KEYがあるんだけど
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 18:57:57 ID:EaUHOpWa
予備ハンダって基盤側にもした方がいいの?なんかすっげー怖いんだが
線だけにして本体に最初からついてる場所にくっつける感じでOK
>>36 対策無し版なら基盤側にも少し盛った方が楽
(電源の所、融点が少し高めの半田乗ってるから呼び半田として)
足きり版なら線だけでおk
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 23:40:22 ID:qY5CYU5L
PS2の型番SCPH-90000はMODチップ取り付け出来ないの?
できるよ
>>41 ネットでそれ関係のサイト、Windows100%やip等の雑誌、ヤフオク
wo見ても型番90000のMODチップ付き改造が全然見当たらない。
MODチップのDMS4 Pro・Matrix infinityは90000で使用出来ないの?
>>42 DMS4 Pro・Matrix infinityはできない。
新しいのでてる
>>43 お返事ありがとうございます。
90000に取り付け可能なチップの名前を教えてくれませんでしょうか。
>>45 どうもありがとうございます。
どうやらまだ日本では簡単に入手出来ないようですね。
しばらく様子見にします。
wlipってどこでうってますか? 調べてみましたが、取り扱っているところが売り切れだったのでおしえてください。
>47 公式HPに延期してごめんって書いてないか?
書いてありました ----翻訳---- それが生産とアセンブリのシステムの企業再構築によるwlipの着手を延期するために決められたと報告して 、すみません、私たちがすべてのクライアントに与えることができて、 それが1月21日まで可能でないように不便をお詫びします。出ている製品に関する詳細に関して ホームとFAQ部に相談してください。
wiikeyとD2Ckeyってどっちが主流? wiikeyって開発チームがおわたって書いてあるけど バージョンアップってダイジョブなん? どっち付けようか迷うんだが・・・
その質問聞き飽きた。少しは調べたらどうだ? 自分で決めろ。
>>52 D2C本体を持ってる人にはD2CKEYが主流で
それ以外の本体ではD2CKEY以外が主流。
55 :
マン子 :2008/01/11(金) 22:00:31 ID:1c7L0hh/
>>52 〜D2Bならyaosm
D2CならD2KEYしかないな。
Wiikeyは選択肢にならない。
わざわざwiikeyにしがみつく理由も無いのにね。 wiikeyつけられるなら、yaoも簡単につけれるだろw
>52 どうせ聞いたところで今の知識では、バラス事も不可。 バラシて基盤くらい確認して来い。質問はそれからだ。 あるいは、>56の品を両方用意しておく。準備だけに終わりそうだが。
基盤のどこにd2bとかd2cとか書いてあるんだ?
ああん
>>59 >基盤のどこにd2bとかd2cとか書いてあるんだ?
あぶり出し になってるから そのまま見てても わからないよ。
基盤外して 火であぶると うっすら見えてくるから 試してみ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/12(土) 20:25:19 ID:y2Dj3J3F
あああん
ああん
ああん
ああん♥
68 :
manko :2008/01/13(日) 19:15:24 ID:yZHHXWpa
aann?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 03:07:54 ID:LPm+anmf
D2Ckey FlexPCBってどれぐらい楽になるの
70 :
マソソコ :2008/01/14(月) 04:10:44 ID:dWL7QJDF
あなななななななななんああなんなんあんあんあんな
>>69 ものすごい楽になる。
確か、2ヶ所を線で半田付けするだけだったかと思う。
3.3V電源とGNDは配線を実装して半田上げ。 あとは、FLEX-PCBのランドとD2CKEYのランドを半田上げしてつなげて、 FLEX-PCBの細いランドとICの0.5mmピッチのところの足を半田上げしてくっつける。 おれは30分位かかった。 液体フラックスはあった方がいいと思う。
足に半田付けは難しいだろ。
細いリード線と細いハンダ、20w程度のコテ先が細いハンダごてに ハンダ吸い取り線があればなんとかいける
あんあん
後フラックスも必須だろ。 あれがないとくっ付かん。
FLEX-PCBで簡単にくっつけられると思っていたが 実際に届いて試してみたら、そんな事は全然無かった。 少し楽になるだけで、wiikeyとは比べ物にならないほど激ムズだ。 D2CkeyとPCBのはんだ付けは、それほどでもないが Wii本体の小さいICとPCBのはんだ付けが問題。 ここ極悪な難易度だぞ。 このスレかどっかではんだ付けしなくても はめるだけで5分とか嘘抜かして奴が恨めしいぜ。
比較対象を勝手に挿げ替えてるのはアホの証明か? D2CKを簡易にするだけであってWiikeyを比較に出すのが間違い D2CK>>PCB>>>>>>>>Wiikey
wiifreeイージーコネクターってもう入手できないんですか?
yaosmにつかうRCDライターって9ピン♂♀のストレートケーブルがいる? PCに直づけじゃだめ?
>>79 先週↓で注文しました。5日ぐらいで到着しましたよ。
ttp://shop.01media.com/ で、今まさにEasyConnectの取り付け中で、
1〜8(4も含む)全て導通しているのを確認できたのですが、
バックアップディスクを読んでくれません。(EasyConnectのLEDも光らない)
PICはもちろん、エラーなく書き込みができているのですが(2度試した)。
後、考えられるとすればバックアップディスクの生焼けなのですが、
他に考えられる方法、もしくは確認をする方法がありますでしょうか?
>>80 USBポートにUSBメモリを刺すために
USB延長ケーブルは必要ですか?
FlexPCBが簡単ってのは大嘘だな 1本1本配線するよりは簡単だよってこと だいたいあんなICの足にハンダできるかっての! やってみた感想ね PCB裏にサラーッと呼び半田、それをコテで押さえるものの 付かないとこ数箇所!フラックスしてないとダメと思われる 何処かに書いてたはめ込み?アホかと!そんなもんで安定動作するようなもんではない! グルーガンで圧着も試したけど無理! フラックス+ICチップ用小手先(□)みたいなもので試してみようかと思案中・・ 他にいい案があれば教えてくれ!
ひょっとして、EasyConnectの場合LEDが2つ付いているので、 twoledsの方を使わなければいけないんですか? twoledsではないyaosmで、動作確認できたんですけど。(LEDは点滅している)
>>83 やっぱりか・・・動画とか見ても足にハンダしてるし圧着程度じゃどうにもならなかったのね
ちなみに足にハンダするのは全部じゃないよね?だとしたら全く無理だよOTZ
おれはPCB裏にまずフラックス塗ってから予備ハンダを盛って、 IC足側にもフラックスを塗ってからハンダを盛った。 で、PCB表側も同じようにフラックス塗ってから予備ハンダ盛って、 後はIC足とPCBのパターンを合わせて、PCB表のパターンにコテで熱かけて 裏側をくっつけた。 この時、コテ当てる所のすぐ近くを爪楊枝の頭(太い方)で押さえて コテを離した後もハンダが冷えて固まるまで押さえてた。 で、最後にテスターでIC側とKEY側の導通チェックと、 隣接するパターンとショートしてないかをチェックした。 IC足の所は確かに少々手こずった。
ICの足に半田とか、ぶっちゃけ信じられねえよw ここで出来る出来るとか言ってるやついるけど、すべての道具用意したあと、wii分解して吹いたww もう戦意喪失したよ。ありえねーだろこれ。素人が、道具用意しただけで出来るLVじゃねーぞ
その素人だが、ダイソーで買ったはんだごてとはんだで出来たけど。
>>88 半田経験まったくの0からダイソーで買ったので出来たの?
はんだ経験はまったくなかったけど、分解から、組み立て、動作確認まで 2時間超かかった。途中はんだを冷ますのに何回も冷水に付けたりした。 何箇所か火傷したけど、なんとか行けましたね。
>>90 途中はんだを冷ますのに何回も冷水に付けたりした
↑おいおいww
どういう意味だよww
温度が高いのか、はんだが触れた瞬間溶けるので、ちょっとビビリな俺は 小手を冷やしながら、触れてから解けるまで数秒かかる様に温度を調整しながらやった。 とくに理由はないんだけど、一瞬で解ける温度だと、やりにくかったから。
>>92 「はんだを冷ます」じゃなくて「はんだごてを冷ます」の間違いか…
基板を冷水に浸けたという意味かと思って、釣り認定しようかと思ったよ。
yaosm装着する時に一個だけ 腕引っ掛けてパターンはがしちゃったけど 直付けで動いてる 半田なんて中学以来だったけど大丈夫だった
俺のも付けてくれ 送料込み740円(沖縄離党除く)で
マジコン CFW連中見てるとバカばっかりなのに そんなに足に半田が出来るやつがいるなんて信じられないぜ あいつらとは基本的に人種が違うのかな
yaosmも直付けじゃなくてリード線でつけた方がいいのかな?
yaosm直付けwwww 普通にソケットだろ
>>85 足は全部ハンダ 後1本で失敗
今日対策チップを削って足3本付けたが、フラックスは必需品と思った。
上手く行かないので、フラックスを購入、塗ってトライするとなんとか成功!
D2Cや対策チップあたりになると「ハンダ吸い取り線」「フラックス」あたりは絶対必要だと思う。
「ハンダ付け用ペースト」なんかも安いので用意しとくとよろし
ハンダの乗りが段違いだった
>>86 のやり方で試してみる
イーオンフラックス
D2Cに慣れてきた俺は貴重なんだな・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 23:00:21 ID:N9231Gbj
LJH10190659 LJH10484973 この二つなら上を買ったほうが対策前の確立は高いですよね?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 23:06:19 ID:N9231Gbj
もうひとつ教えてください。 今からならwiikeyよりもyaosmですか?
どうだろ
>>102 LJH101だといいと思うよ。パナソニックチップくさいね(問題なし)
基本的に空けてのお楽しみだが、古い物を買うのに越した事はない。
対策チップはしびれちゃうよ・・・
チップを削ってハンダ面積を広げる作業があるし・・神ならそのまま付けちゃうだろうけど
ほぼ常人には無理な作業と思ったほうがいい。
中古の対策前も減ってきてるし(というか全然ないに等しい)、
中古でもほとんどが対策済みかD2Cチップでした。
対策前だと よっぽどじゃなきゃ失敗なんてないと思うけど、足切り、D2Cはほぼ無理と思ったほうが
いいと思う(チャレンジャーは別ね)
>>103 yaosmにしとき、PICライターさえあればバージョンUPも楽勝だし
対応もしっかりしとる
107 :
102 :2008/01/17(木) 02:08:28 ID:0KvVmF98
多分なのに100パーセントなんだなw
LJH104はあうと?
ついさっきまでWiikey取り付けたwiiでバックアップ起動できてたんだけど ハンダ付けしてる部分の周りをてきとうにピタガン使って接着剤で固めたらバックアップ入れても読み込まなくなった。 これって接着剤の中に電気通す成分が入ってたってことでしょうか?
112 :
ディーゴ :2008/01/17(木) 19:06:50 ID:JIvySMMr
自慢だが、部活で初めて半田付けしてから1年の俺が、 足に直付けできたんだが・・・・ コツをつかめば簡単だと思った。 ちなみに今厨2な。 ちなみにDMS基盤、不器用でパタンはがしちまったから セロハンで基盤につけてたが、はがれたんで直付けに挑戦した。 友達にコツ教えてもらったらすんなりいった。 新基盤にMODとりつけんのは、対策前の基盤に直付けすんのと だいたい同じレベルだと思ってる俺は、 やっぱ厨房ですか?もし俺があってるなら、コツをここの奴らに 公表してもいいが・・・・でも多分常識なんだろうぜ。
113 :
ディーゴ :2008/01/17(木) 19:08:11 ID:JIvySMMr
>>111 ピタガンでなんだ?
常識かもしれんが教えてくれないか?
アドバイスできるかもしれん。
まぁグルーガンって言った方が汎用性があると思うよ
>>115 なるほど、そうですね。
とりあえず頑張って接着剤を除去してみます。
基盤にセロハンで貼るだけでチップ動作するってまじかよ 俺もパターンはがしちゃったんだけどセロハンでパターンはがれたとこにつければ動くかな
>>111 ピタガンの塊を出してテスターで抵抗値を測定してみてください。
多分非導通とおもうけど。
>>116 ですが起動できました。
お騒がせしました。
ライターからyaosmにかきこむのに ストレートのケーブルっている?
122 :
ディーゴ :2008/01/17(木) 22:31:06 ID:JIvySMMr
>>118 上手く貼るのがきついぜ。
USBケーブルの中身の線位細い奴じゃないときついと思う。
しかも指紋つうか指の油ではがれやすくなるor少しの衝撃でずれる。
だから思い切って半田付けしたほうがいいと思うぜ。
半田歴1年の厨房ができんだから・・・・
123 :
ディーゴ :2008/01/17(木) 22:32:26 ID:JIvySMMr
>>122 ?とりあえずライターとライターとパソをつなぐケーブルとチップがあれば
おkだと思うが・・・・
半田付けしようにもパターンが取れてて半田が乗らないから貼り付けるしかないな まあありがとう
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 17:39:00 ID:p4nffcxi
D2Cってyaosm取り付けできませんよね?
D2Cに取り付けできるのは D2Ckey、ARGON、D2CProのみ。 仕組みが全然違うので、yaosmが今後対応する事はまず無い。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 19:04:38 ID:p4nffcxi
ありがとうございます。 ではその中で一番いいと思われるものはどれですか?
一番有名なのはD2CKeyで動作も特に問題ないと思うけど ARGONとかは比較的取り付け簡単という利点がある。(初心者には無理なのは変わらないが) とりあえず念入りに調べた方がいいね 取り付けは金さえ払えば代行にやってもらう事も出来る
復号化された今アップデートできるwiikey最強!
うぃいけyのパターンとれたから、チップの足に半田中 なんかコツあったら教えてくれorz
>>131 チップの足に直付けするよりセロハンテープでパターンはがれたところに貼る方が良いってディーゴとかいうコテが言ってなかったか?
セロハンテープで貼っただけで本当に大丈夫なのか疑問だけど
>>133 俺もパターンとれてyaoつけるの断念してたけどもし起動するようならテープでやろうと思ってる
結果報告よろ
>>134 配線がごちゃごちゃしててパターンにセロハンは無理だたorz
やっと足に半田のったからそっちでいく
もし足同士が半田でくっ付いてしまったら厄介だよ まだ大丈夫だからパターンペン買ってつけた方がいい
137 :
ディーゴ :2008/01/18(金) 22:21:35 ID:GsQc42+i
>>132 悪い、書き間違いだと思う。
足にテープでつけるっつうこと。
半田のらなかったもんで・・・・
でもすぐずれるから思い切って半田でつけるのが一番だと思うぜ。
つーか足に半田のせる、つうのは面倒じゃねぇか?
足と線材を半田でつけるだけならもう少し簡単な方法あると思うんだが・・・
もうつけちゃったよorz 俺のじゃないからまだwiiに取り付けてないんだ
139 :
ディーゴ :2008/01/18(金) 22:45:10 ID:GsQc42+i
>>138 悪い、お詫びに付け方のコツっぽいの教えようか?
もしかしたら常識なんだが・・・
ぜひ頼む
対策前を探すどころか対策後すら中古のWiiが近所では売ってないんで 通販で新品Wiiを買おうと思うんですけど はんだ初心者がD2Ckeyを取り付けるのって 一箇所一箇所マスキングしながら時間かけてやっても無理なレベルですか?
>141 見ればすぐに理解できるが言葉で説明すると 足と足の隙間は0.3mmで1mmの中にチップ足が2本入るほど間隔が狭い。 はじめてでいきなりD2Ckeyは確実にWii壊して泣くだけだから ヤフオクで時間かけてでも中古探した方が安全。
0.3mmですか…チップの画像見ただけでは今一イメージ出来なかったんですが どう考えて無理なのでもっと中古を探してみます ありがとうございました
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 12:57:07 ID:vbw43coy
yaosmの導入考えているんですが、実物を見たことがないので まったくわかりません。 書き込むときってどのように書き込みをするのでしょうか?
>>143 あきらめたらそこで成長止まっちゃうよ。
ジャンクのマザボなんか買って
練りハンダと先っちょが細いコテかって練習しよう。
>>144 それを自分で調べられない奴にはyaosmは無理
>>145 ジャンクのマザボ買いに秋葉原に張り切っていったらジャンクマザーでも1500円するんですけど・・・・・
もっと安いのってあるんですか?
別にマザーボードじゃなくてもいいわけで NICボードとか なんかチップのってる系の
俺もyao取り付けようとして2箇所パターンはがしちゃったからパターンペン買おうと思ったけど、 あれ単体で買えるのは15000円のセットを1回買ってから2回目以降じゃないといけないんだよな… もっと安物で良いからどっかに売ってないのか… 実際にパターンペン買った人っている?
150 :
ディーゴ :2008/01/19(土) 14:41:38 ID:U9SFTzvt
>>140 んじゃ・・・・
誰も常識だとか批判すんなよ。
言葉で説明すんのは俺苦手だからわかりにくいかもしれん。
線材の先に微量の半田を染み込ませ、
あとのそこを足の付けたいとこに当てて、
ちょっと小手先あてればくっつくぜ。
ちなみに線材は、手軽に使わないUSBケーブルを切って
中からひっぱりだしたのを俺は使った。
俺のは壊れたPSP⇔PCのケーブルだが。
予備半田ですね。常識です
152 :
ディーゴ :2008/01/19(土) 14:45:08 ID:U9SFTzvt
>>149 俺も迷ったが、買って上手く使えないっつうのが
俺だから、とりあえず友達に聞いたのが、
「線材の先に微量の半田を染み込ませ、
あとのそこを足の付けたいとこに当てて、
ちょっと小手先あてればくっつく」
ということだった。
失敗したらえらいことになるかもしれんし、
細い小手先と細い線材がないなら、
パターンペン買った方が安上がりかもしれん。
>>148 NICボードは300円だったけど、チップ乗ってるのはありませんでした
>>151 お前は厨房か?
それとも文きちんと読めないだけか?
それともわざとなら、
そんな奴が質問しても答える奴いないんじゃねぇかな・・・
ひょっとしたら消防かもな・・・
>>154 お前もこんなとこでコテ付けて神気取りしてる様じゃリア厨ってバレバレだぞwwww
こないだも「半田付け暦1年のリア厨の俺が出来たんだ。」とか必死にアピールしてたしなwww
リア厨って態々自分から言うところがほんとゆとりだなwwwww
それにお前俺の質問にこたえてるじゃんwww 馬鹿なの?
しまいには酉付け始めたしwwwきめぇwwww
157 :
ディーゴ :2008/01/19(土) 15:20:21 ID:U9SFTzvt
>>155 神気取りしてるとか思ってるお前本気で馬鹿だな。
しかも人が厨房ってだけで適当な理由つけて
言ってる時点でいい年してるっつうことだよな。
ゆとりっつってもウチの学校じゃ1年に数えるほどしかゆとり教育はないし、
文の終わりにwつけまくってるのみるとお前の方がよっぽどきもいぜ。
厨房相手にゆとりっつう言葉でしか済ませられないのかな?
それとも自分ができないからっつうねたみなんだろうか?
どうせあんたは厨房に負けたくないだけだろ?
人のこと必死にアピールしてるとか言ってるけど、
どっちかっつったらお前の方が、
厨房に勝ち気取って、それをアピールしてるように見えるぜ。
>>157 30分必死に考えた文章がそれかwwww
>>154 でも「お前厨房か?消防か?」とか言ってんじゃんwww
それを今更「人が厨房ってだけで適当な理由つけて」とか言ってるしwww本当に馬鹿だなwwww
お前みたいな奴がいるからゆとり教育が馬鹿にされるんだよwwww
さっきと言ってることが違うし文章が破綻してることに気付けよゆとり^^
お初でつ。 Wiikeyって、やっぱもう更新されないの? ききょうは証拠がないみたいなこと言ってるけど。
>>159 一応ソースはあるけどどっかの掲示板に書き込まれた奴で公式サイトでの告知は無い
まあ最近音沙汰ないし公式サイト潰れてるし更新は無い確率のほうが高いだろうな
>>160 返信ありがトン。
そしたらお手ごろなMODは消えたのか・・・虚しいね
>>156 グラボは500円ぐらいでチップつきのは見た限りなさそうでした。
秋葉でジャンクここがいいぞってところありますか?
ディアゴスティーニよ、2chでは自分の年齢を公表してみたり、コテをつけたりする行為は叩かれても仕方がないのだよ
こんな過疎ってるところでわざわざケンカしなくても良いだろ VIP当たりで今と似たようなことスレバもっと盛り上がるぞ もったいない
>>158 いやいやぁ・・・
お前もまだ気づかないのか?
俺相手にいちいち相手してることがもうアホだと思うぜ。
あといちいちリロードしてるわけじゃないんで、
あんたはリロードしまくるのが常識化してるのかもしれないけどな。
「30分必死に考えた文章がそれかwwww 」
って決め付けてる時点で
あんたが必死でリロードしてることがばればれ。
よっぽど暇なんだな。
しかもまたゆとりっつう言葉ですましてるな。
そもそもゆとりを代名詞がわりに使ってるお前は
本当に「ゆとり」という言葉の意味をわかっているのか?
俺はもう出かけるからもう必死にならなくてもいいぜ。
>>161 スマブラX出てからもそれぞれのMODの対応で
どれが使えるか決まると思うぜ。
まぁスマブラXやらないなら自作MODでいいと思うぜ。
参考意見程度に思っておいて欲しいぜ。
wiikeyは順調に開発継いでってくれればおkだと思う。
>>163 確かにそうだった。
人生経験不足な俺にご教授ありがとう。
>>164 でも出かけるんだ・・・
全レスうざい。 ディーゴ失せろ。
>>165 人生不足ってwwww
お前の人生は2chすることかよwwww悲惨だなwwww
「確かにそうだった…」とか言ってるんだからコテ外したらどうだ?まあ自己顕示欲旺盛なゆとりは意地でも外したくないのかな?
出かけたまま帰ってくるなよカス^^
細かいはんだ付けが出来る出来ないより 電子回路を組める方が何倍も工作が楽しめるぜ
>>169 秋葉の秋月にいろいろ売ってたけど何がお勧めなの?
wiiの練習がてらなんか安いお勧めのキット教えてください
ICPROGで デバイス−microchip− ↑ここにF683がないけど みんなどうされてますか。
>>ID:9Uwol1zT おまいがうぜぇよw 難民スレなんだからディーゴみたいなヤツ居た方がいいに決まってるじゃん そういう常識厨や自治厨ライクなヤツはもっと高脳なスレへ池
>>172 常識厨(笑)
なんでもかんでも厨つけるって典型的なゆとりだなwww
あ、糞コテの携帯から自演でしたかwwwwきめぇwww
せっかく煽ってんだからもう少し面白く返せよアホw 大体パターン2箇所もはがすような間抜けが予備半田常識とか言ってるのに まともに相手してるディーゴも若干アホだけどなw ディーゴの方が俺はまだ可愛く見えるってだけだから 気にしないで消えるか難民に為になるレス入れろよな
>>174 ここは俺みたいにパターン2箇所もはがす間抜けが集まる難民スレなんだよ^^
取り付けてるなら本スレ行くかそれとも取り付けられない間抜けならここで乞食してろwww
その糞コテみたいに神気取りしようとしてるんなら必要ないから消えろwww
それにしてもさっきからその糞コテの名前連呼してるなwwww売名必死wwww
本当に自演なのかもなwwww
よーしいい喰いつきだな パターン剥す間抜けが集まる難民スレでいいんじゃないか?誰が否定した?やっぱアホだな おまいどっちがゆとりなのかもう少し考えろよw こっちはそんな間抜けが常識とか語るどころにイチャモン付けてるだろ? もう少し相手の言葉をしっかり理解してからレス入れた方がいいと思うぞ そしてwwwwってあまりにも付けてるとキムチ野郎とか俺に思われるから少し自嘲したほうがいいと思うけどな 大体パターン2箇所も剥すヤツがパターンペンとか要らないだろ?鉛筆で十分だから鉛筆で練習しろよなw
>>175 ほんとに、2chのテンプレみたいに同じようにしか煽れないんだね
そんなのまじで見飽きてるからつまらん。
ゆとりとか乞食だの語彙が貧相すぎるよ。
ディーゴの方が面白かったな
>>176 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもお前もなんの捻りもないレスするなwwwwwwwwwwwwwww
人のこと言えたもんじゃねえよwwww
大体パターン外すような間抜けでも予備半田くらい常識だって分かるわwww馬鹿なの?
ていうかお前取り付けられてるの?それとも代行?出来ない乞食?
ここで知識ひけらかそうと居座らなくて良いから本スレに帰れよwww
代行に頼んだ奴がここで神気取りしようとしてるなんてマジで悲惨だわww
>>177 だったらお前がテンプレを覆すような素晴らしい煽りでもすればいいんじゃないかな
まあお前もまるっきりテンプレだからそんなこと言うんだろうけど
_____ r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク . レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l . l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー . l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/ }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U . l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._ _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ……… l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| | ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……! , --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. | l;';';';';';}|. | \ ./ | | . 〉-y'´| _| \ / |_ :| /7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
久しぶりに下手なの見たw
>>178 人が折角突っ込みどころ満載のレス入れたのに・・・つまんねぇヤツだな
もうこれ以上楽しめそうにないからマヂレスすると
俺はWiikeyは付けられたがD2Ckeyは無理。
だからディーゴがD2Ckey付けたって話から参考にしたいってのが本音
ヤツの口調はネタだからいいとしても有益な情報までおまいのせいでレスされなくなったら困る
それとは別におまいを煽って楽しもうってのは多いにあったぜ
>>182 まぁつまり乞食なんだろ?
ていうか何でさっきからその糞コテの名前連呼してんの?マジで自演なの?
それにその糞コテはチップに直付けしたってだけだろうが。
どこをどう読んだらそんな風に理解できたのか知りたいわww
さっきから「つまんねぇ」ばかり言ってるけど、ちょっと面白いレスできるような面白い煽りをしろよ。
突っ込みどころ満載ってどこに突っ込めばいいんだ?「マヂレス」とか「おまい」とか?
いやいや、糞コテがウザイ人は専用ブラウザーを導入してNG名で登録
それを反応している奴は連さあボーンとNGID登録でスッキリだよwww
パターンが剥がれは熱線修復剤をカーセンターで探せ
>>171 PICライターは何よ?
>>183 今頃気が付いたんだけどさ・・・
おまい本スレだったか?で悪魔の証明が云々で揉めてたヤツじゃないか?
俺が乞食なのはその通りだわ。少しでも自分に有益な情報が出る可能性を待ってるからな。
あとは俺がおまえさんを見下すだけの話だからおまえさんも好きに思うなりレスすればOK
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 22:50:12 ID:nJMfFfIO
最初はちょっと痛いが人柱報告してくれるんなら歓迎しようと思ったけど ちょっとゆとりとか言われてムキになってコテ付けて煽りあいしだしたら 所詮ゆとりなんてこの程度かという風にしか思わなくなるわな。
今日もちゃんと隔離スレとして機能してるな よしよし
うむ、本スレで醜い煽り合いを繰り広げないだけ喪前らは偉いぞ もっとガンガンやれ どっちも頑張れ
ガキっぽさと必死さが文章から滲み出てるのに 本人たちが気づかないwww 恥ずかしくないのか?お前らw まあ、見ていて笑えるから続けろ
今後MODチップ取り付けしたいと思っているのですが Wiiのもともとのバージョンが3.1Jでも良いのでしょうか?
ここはさ バックアップスレよか難易度高いようなとこにしようぜー あそこ見ると頭おかしいの多いな、 もっと、取り付けに関しての有益な情報を開示する、そんな前向きな方向がいいと思うんだが・・ すでに「wiiKey」なんて話題じゃなくて、D2Cに以降してるだけ、このスレは高度だなと思う D2Cやアルゴンの取り付けにワンポイントを述べれるようなレスを希望!
MODチップ付けるのって 黒いドロドロの硬化剤乗っけられるとすごくめんどくさくなるね さっさとハックしてUSBに繋げたHDDから起動できるの作ってくれ
本体がljm100*******のwiiに 今更だがwiikeyつけたいとおもうんだがチップはD2Bで足きりされてるんだか これってwiikeyつけられるか?
付けれなかったらこのスレない。 1万回読み直して来い
そんなことを質問してる奴には、無理だと思う。
>>195 今更Wiikeyを付けようとしている時点で間違っている。
yaosmにしとけ。
LJM10はwiikey無理??
>>200 可能だがWiikeyはやめてyaosmにしとけ。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
なーる。でも俺じゃ取り付けできねぇー。
>>203 keyで駄目ならyaoなんてもっと無理だw
代行出すか諦めろ
持ってる電子工具一式言ってみ?
>>204 こて
PICライタ
12F629
はんだ
吸い取り機
一応これだけそろえたんだけどYaosmつけるのにほかに必要なものってある?
>>206 ワイヤーはできるだけ細めの用意すれば付けるの楽。
ワイヤーを長く取り、本体下の通風孔から出す。
それから穴が等間隔で開いてる基盤?(なんて名前なのか知らんが)を用意して
PICを刺したソケットを穴から出しハンダで固定。
本体下の縦置き台の通風孔と同じ大きさにして収納するようにすればとても便利。
>>206 失敗した時を考えて、予備のwiiも数台 買っておいた方がいいよ。
もしくはチップ買ってきて、自分で足を切って、そこにハンダ付けが確実にできるまで練習しろ。
↑バ化発見
Yaosm取り付け成功しましたー
>>207 アドバイス助かったぜ
>>209 対策前の本体だから足きりは問題ないぜー
LJMのレスに乗っかってるから当人だと思ってたんだが違うのかよ
629と683どちらがいいのですか
683じゃねーの
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 20:07:43 ID:nenNgScK
629ではD2AかD2Bか選択する必要があるが、683は629より容量が倍ある為、 D2AでもD2Bでも自動的に選択してくれる。後将来的に容量が増えるかも しれないから683のほうがおすすめ。629と683での起動率の変化についての 因果関係は不明。まぁそんなに高くないから両方買ってみれば?
トン。 とりあえず二つ調達してきます。 ところでこのRCDライターって他にどんな使い道あるのかな。 yaosmだけというのはちょっともったいないな。
683は読み込み等早い感じがするが公式のyao2.0 でマリギャラ起動しなかった 629は読み込み不安定・遅いけどマリギャラおk 将来 容量問題があるから683に移行するってbell 氏も言ってるから両方かっとけばおk
>>217 嘘付け!普通に683でマリギャラ起動してるぞ!
>>218 まじか? 俺の方の問題かorz
すまん
>>198 この動画いいな。
俺は、PS1やPS2のMODチップ取り付けたこともあるが、
フラックス使ったことなかった。こて先ももっと太いの使ってたし。
フラックス使うとこんなに簡単なのかと思った。
今度はんだ付けの機会があったら道具買い換えるわ。
俺のはんだごて、20年以上前に買ったやつだし、
はんだも1巻き買ったやつがまだちょっと残ってる。
こて先だけは何度か買い換えてるけどね。
はんだ付けなんて年に1回くらいしか機会ないけど、
次はこて先とフラックス買うぞって気になった。
>>207 > 穴が等間隔で開いてる基盤
×基盤
○基板
ユニバーサル基板のことかな?
基盤と基板のツッコミはもうこりごり
俺のWiiは基盤を内臓
KEYからYAOに乗り換えるとき板金用フラックス使って DMSアボーンorz 中古品有るかなぁ・・・
チップからパチパチと火花があがって煙が出たときは 泣いたw みんなフラックスの種類間違えるなよぉ モウダメポ
>>225 悪いがワロタw
ところで起動率が悪いヤツはPICの足にコンデンサかましたら改善しないかな?
12F683の方がRAMが大きい分電源が不安定なのかと思ったんだが。
パスコンを電源ラインにかますだけの話だから12F683の動作安定性の向上やろ まぁ起動時のスパイクノイズとかも吸収してくれてるとは思うけど他の12F683に変えた方がいいんじゃまいか
229 :
225 :2008/01/23(水) 08:05:18 ID:Gqq7thKi
>>227 LJF113が手に入りそうだ
フラックス買うのけちって友達に貰ったのが間違いだったw
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 08:08:47 ID:ZmQR4ybM
yaoにフラックスなんていらんだろ?w
ヤオ付けるのにフラックスって、どんだけセレブだよw
232 :
225 :2008/01/23(水) 08:31:42 ID:Gqq7thKi
>>230 いや 取り付けた後の半田の滑らかさが気に入らなくて
やり直ししたんよ
んで1本だけ基盤の剥離の関係で足に直づけしてて やり直すとき
IC横一列に”サーッ”と塗ったが最後 ”ジ・ジ・・・・パチパチモクモク煙”
ご臨終ですwwww
233 :
225 :2008/01/23(水) 08:40:53 ID:Gqq7thKi
じゃ よい子のみんなは”強酸性板金用フラックス”なんて 使っちゃだめだよw ic足の半田まで溶かしてショートさせてくれるからね! けちらず無洗浄タイプを買うんだ!ww
高い勉強料だったな
急にスマソ。 wiiの本体情報を更新すると、wiikeyが付けられないってマジ? 本当だったらどうしょう・・・
wiiのシリアルってドライブ側 本体側 どっちでもって居るんだろう GMS基板だったやつにD2A載せ変えしてショッピングチャンネルとか 残りポイント利用できるのかな?
>>237 パチパチ言いながら火花散ったときは笑うしかなかったw
中古屋巡りが始まるよ・・・・・
EasyConnectについてるLEDってどのタイミングで光るんでしょうか? 電源入れたときにつくのかCD読込んだときなのでしょうか? PICはうまく焼けてると思うけど、正規Discは起動するけど、BKいれると読込みエラーでLEDもつかず・・・
>>238 オリジナルも起動できないぐらいもう逝っちゃったの?
>>240 オリジナルどころか通電すると火花&煙がwwww
ヴァーチャルコンソール買ったの結構あるから
中古のドライブと載せ替えますわ(ノД`)・゜・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 17:36:46 ID:ZmQR4ybM
>>228 そんなもんか。
一応積層セラミックコンデンサ買ってRCDライタの到着待ちなんだが。
>>229 LJF113ってD2B足切り版もなかったっけ?
うちのは足切り版だけどあれはハンダ付けする気が失せるぞw
yaosm取り付けようとしてるんだけどリード線どこから外出せばいいのかな?
縦置きにしたときの底面の通気孔とかUSBのあたりとか
USBから出して後から後悔しないの?
>>246 現状USBってキーボードとか有線LANアダプタとかにしか使わんし、USBポート1個で足りなくなったら
USBハブを使えば良い問題だしね。
個人的には背面通風口が良いと思う。
>>245 レスありがとー。底面の通気孔に網みたいなのがあるけど
これはとっていいのかな?
パターン一個はがれたorz 一番手軽な直し方ってなんですか? ペン買うよりもあるものでできれば嬉しいです
>>249 無理無理
下手にいじって悪化させるよりも代行に頼むしかないな
削って銅板だして・・・ってやっぱ自殺行為かなぁ 鉛筆はできないのかなぁ どうにかならないのかなぁ・・・・;;
パターン剥がすような腕なのにその発言は愚かにも程がある 今ならまだ間に合うから黙って代行に出せ
その行った先に付ければ良いんじゃね?
>>243 LJF113足きりあるの?
テンプレ見たらなさそうだから買ったのにorz
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 23:10:43 ID:0zS++R+b
誰か代行2000円でやってくださいパタン1つ飛んでますけど
一回yao取り付け終わってマリギャラ起動したからさて組み立てようと思ったら、 リード線が思いのほか短くて、半田が取れてしょうがないと思ってもう一回yaoつけたら今度はドライブが回転しなくなった\(^o^)/ 折角難民スレから抜け出せると思ったのに
>>257 無くても動く、うごかなきゃ腕が悪いか運が悪いかの二つに一つだがんばりたまい!
>>257 俺もそうだけど、ここには分からないやつしかいないよ。
まともに教えてくれる人もねw
>>261 ネットではMODEL Aノーマル B脚きり 選択できないようだけど
プラリペアなんかで作れそう
ノイズゲートで交流成分をバイパスしたいんだろうがそんなにノイズが乗るとも思えない
今日yaosmつけられたよ パターン取れたり色々大変だったけどもうこの隔離スレとはおさらばだ じゃあな
急に面5。さっきwiiを分解したんだけど、足が3本無かったんだ。そのままけyを取り付けておk?無知でスマソ
上級者以外無理
>266 線だけならおれは付けた。picは時間無くて付けてない。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 08:51:16 ID:7CLNRlrM
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 14:34:11 ID:8FnOzL3e BE:181652832-2BP(1)
>>274 LJF12でつ。やっぱ賭けなんてやらなければ良かった・・・
脳を削るとは思いもしなかったし。一応昔wiikeyを買ったききょうやに
メールしてみたけど、金がない…俺オワタ。
>>274 LJF12でつ。やっぱ賭けなんてやらなければ良かった・・・
脳を削るとは思いもしなかったし。一応昔wiikeyを買ったききょうやに
メールしてみたけど、金がない…俺オワタ。
↑俺、終わるの早くね?
>>277 ちなみにLJF12のあとは?
リューターで削らずとも棒ヤスリでシコシコ削っても
いけるよ
>>275 落ち込んでるところスマン
LJF12の後ろの番号は?
120はおkだった気がする
123〜じゃない?
>>279 足きり対策版に明確な型番わけはないよ。
>>279 それに本人が分解して、足きり確認してあるのに、いまさら型番聞いてどうするんだw
カッターで切られてる足の真上を少しずつ切れ目入れて そこから細い棒ヤスリでシコシコしていくといずれ線見えるから それ3回繰り返して溝にそって半田ガンガレ 位置だけは慎重にな
>>278 うーん。なんかミスってチャレたりしないかな?チャレないならやってみようかな・・?
>>279 全部書くと、LJF122094314でつ。写真を眺めていると、チップにD2Bと書いてある?ので、足きりの可能性大です・・・
余談
任天丼がむかついたので、リモコンジャケットを6個注文してきました。餓鬼ですんません。
>>283 まずはジャンク屋行って同サイズぐらいのチップ乗った
マザボやNIC買ってこい
それでリュータにするか半田にするか練習してからだ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 15:38:53 ID:8FnOzL3e
確立は LJF10 90% LJF11 70% LJF12 50% こんぐらいか
保証書の購入日見ればいいだけだろ
ききょうやの対応早くてワロタ この度はありがとうございます。 只今 大変込みあておりますので、返送までに2〜3週間程お時間を頂いております。 取り付け代行(通常基盤)のご説明です。(対策基盤ですと+\3,000となります。) ※※※ 取り付け代行工賃 wiikey持ち込み ¥4,000− 返送送料別途 ※※※ 返送送料 ¥地域及びサイズにより異なります。 代引き手数料 ¥315− 総合計は 返送時にご連絡いたします。 取り付け完了後 代引きで返送させていただきます。 ※※※ お支払い方法ですが本体と一緒に同封でも結構です。※※※ その場合代金引換手数料は発生いたしません。 返送送料は着払いとさせていただきます。 本体同封の場合総合計 ¥4,000− 返送送料は着払いとさせていただきます。 (同封件今まで問題はありませんのでご安心下さい。小銭はテープ等で固定してください。) 代引き手数料や銀行振り込み手数料がかからない一番安い方法です。 激高で糞ワロタ。うええええん。誰か代行やっておくれw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 15:54:23 ID:8FnOzL3e
ハコ閉めてオクでうっちゃえば?
>>284 そうですね…夜はーどおふにでも行ってきます。
>>285 確立はんぶんってwww俺運わりーw
>>286 オクで落札したので、付属しないです。ワンダーGOOで初期らしき物があったのですが、見逃してしまいますた・・・
>>288 転売ですか?なんか叩かれそうで怖いwちなみに落札金額は、20000円で落札します他
>>290 安心汁 key or yao 取り付け転売屋はD2Bでも仕入れ
23000円以内 売値35000円 程度見てるから ダチのアカウント
で出品して貰えw
>>291 分解済みなのに、なんも言わなくて平気なの?
ちょwwwダチと言った瞬間、ヤフオクでアダルトビデオを転売しているダチの顔が俺の頭の中にインプットされたぁああああ
>>292 見た目でばれるような汚い外し方したのか?w
ダチがオクで聞かれたら中古屋で買ったので
子細不明とでもいっとけw
決まり文句は 汚れ傷有りますので細かいことを
気にする方は(ry ノンクレーム・ノンリターン
明日やっとyaosmつけるんだけど手順としては 本体分解→リード線と基盤に予備半田→基盤とリード線合体→もう片方のリード線外に出して 組み立て→ICソケットとリード線を半田付けの手順でおk?
>>295 外にリード線出すんじゃなく側のUSB横当たりに
ソケット固定する加工した方が良いよ
あと事前準備としては 平常心 を用意しとけw
>>296 レスありがとん。穴開けてソケット固定するってことかな?
あとパターンはがれたってレスがけっこうあるけど
どういう場合にパターンはがれることが多いの?
ハンダでグリグリしたら まあ手が震えて、当たっちゃうんだろうけど名
>>297 ソケットの足が貫通する分だけ穴あけて瞬間接着剤
で固定 ただ固定の前に穴からリード線出して半田
しとかないとめんどくさいことになる
パターン剥がすのは 半田当てすぎや太いリード線使って
半田ごとひっぺがしちゃう凡ミス
あと基板側に呼び半田なんていらん リード側だけで十分だと
>>298-299 なるほど。リード線に半田して、それを溶かしてつければいいのか。
ありがとー
>>300 あと半田なれてないならフラックス
上の方にもあるが板金とかの塩酸系じゃなく
電子用のがホームセンターとかに有るから
買っといたほうが楽
使うときはリード側に呼び半田するときと基板
に半田するときリード線に塗る程度で
>>280 >>285 マジ? LJF117以前で足きり報告なかった希ガス
LJMは対策確定だよね(B2C)
>>302 目安で07年5月前なら安心じゃない?
LJF113はOKだったよ
Wlip 足切り前用だけ在庫出たな 足切り用まだかなぁ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/26(土) 14:42:16 ID:CwJ7eFht
trashにwiiシリアル診断のページのってたな。てかこのサイト昔ゲームボーイのサイトだったはず。。。
やべーDVD入ったままWii分解しちゃったけど このまま半田して問題ない?
>>307 ありがと。つーか思ってたより全然つけるポイント小さいなー
でかい2つはともかく小さいやつこれできんのかなー^
309 :
ディーゴ :2008/01/26(土) 16:16:51 ID:6WFWm2hT
>>308 俺なんか失敗して、
結局チップの足につけるはめになったから、
気つけろよ〜
まぁ俺は不器用だから、
俺ぐらい不器用じゃなきゃ大丈夫だと思うぜ。
D2Cの取り付けって普通の人にはほぼ無理なのか。。 代行安くやってるところどっかありませんか?
今はつけないほうがいい
オクで取り付け済み買おうと思ったけど、しばらく様子見るか。。。
>>313 有志からの情報で作られてるなら社員が偽の情報流せば妨害できるんじゃね
LJF115 D2B 未対策
俺のは見事に当たってた、今晩yaosmつけてくる
半田付けに3時間かかったぜ。これから起動してみましゅ
316 :
ディーゴ :2008/01/26(土) 21:59:52 ID:6WFWm2hT
起動しない\(^o^)/焼くときROM化とか必要ありませんよね?
流石にチンコ無理だろw
誤爆
吸い出したisoをそのまま焼くだけです。 配線どうしでくっついていたりとかしませんか?
>>321 何が、ですか?
これでは
「それがどうかしましたか?」
で終わるんですけど・・・
>>323 シリアルポート⇔USBの変換アダプタを持ってないですか?
なければ確かにUSBの方買うしかないと思います。
一応安いのをさがしてみましたが、
どれも高かったです。
半田ごては、できれば小手先が細いものをおすすめします。
100金のは僕的にはきついです。
もし半田付けに慣れているなら、
一〇〇金のに挑戦してみるのも
おさいふに優しいのでいいかもしれませんが、
やっぱりおすすめできません。
>>325 勝手に割れ厨とか言ってんじゃねぇよ。
口でいうのではなく文字でのやりとりだからといって、
糞糞言っていいんですかね?
1つ聞くがあんたは掲示板っていう公共の場で、
人のことを糞呼ばわりしたり、
「そこの店長可哀想なんだから直リン貼るな」
等と言える立場なんですかね?
同情するならかわりにやってやればいいんだよ
>>326 過去ログ読み直してなんで そこがwikiから
外されたのか調べてから言え 糞コテ
やっぱまだまだ青いな
パターンって半田のポイントからチップにのびてる線みたいなやつ? それが剥がれるときなんてあんの?
青いというか満足にwikiも見れない奴がmod付けようとするなよw
>>330 剥がれる。
付けた後線を引っ張ると綺麗にペリペリと
>>326 そこのRCDライタはUSB変換すると動作不安定なるから
USB変換での利用はやめてくれと書いてあるはず
100金だって電視用の小ワット先細り電子工作用コテ
売ってる
半端な知識でコテハン付けて嘘垂れ流すなよw
コテつけてないとNG指定が面倒だろ
>>333 >323はWriter509を貼ってて
>326はハーフマットのにUSB変換噛ませろとは言ってないんだが
なんで100円均一を100金って略すの?
口言葉では普通「ひゃっきん」って言うからじゃねーの それぐらい分かるだろ
「口言葉」なんてはじめてきいたな
>>323 俺それの完成品買ったよ。技術がないってのもあるけど
今風のマザボはUSBぐらいしか付いてないから、PCIの
拡張ボードとかUSBシリアル変換買おうと思ったけど送料かさむし
電圧不足で動かなかったらとか考えるとやっぱUSBが良かったよ。
UGキングダムのキットで全部事足りるのにね
>>332 なるほど。元からついてる半田ごとはがれるってことかな?
そうそう。パターンは薄い膜のようなもので、 半田をくっつける働きがあるから 剥がれてしまうと半田が乗らなくなってしまう
乗らなくなってフラックス付けてもつかないんだけどどうすればいいですか?
足に直付け→がんばればなんとかできる、パターン剥がした俺でもルーペ駆使してなんとか。 パターンペンでググれ→値は張るが確実 あと冬場は地味に静電気に注意な。かならず体の電気を抜いてから作業。怠るとぶっ壊れることがけっこうありうる
ルーペってほんとに効果あるの? スタンド方のほうがお勧め?
そりゃまぁ見えやすくなるが・・・ 頭につける奴よりはスタンドの方が使いやすい D2Cや対策基板ならまぁあったら嬉しいけど買わなきゃってほど必要ではない、足残ってるD2Bまでなら全く必要ない
すごい初歩的なことかもしれないんですけど 例えばリード線の先端と半田ポイントが触れてなくても 半田で繋がってればおっけーなんですかね?
半田は導体
どうも。全部やり直すとこだったぜい
楽勝棚これ。
>>325 すまん、知らんかった
>>333 参考になった、RCDの件は前ぐぐって見つけてた
>>338 完成品は高いからなぁorz
やっぱりUSBしかないと思うから買ってみる
yaoつける前のトレーニングって感じでww
>>339 UGキングダムでぐぐってみたけどキット?
わかんね
>>350 組み立てキット買うならスルーホールの処理に注意しなよ
半田付けした側から綺麗に付いてるように見えても表側へ
きちんと半田行ってないと無意味になる
気持ち長めに半田当てる感覚でやってみ
>>350 USBライターキットは
yao付けるより難しいと思うが。
リード線引っ張らない限りパターンははがれない
つーか中学の時にハンダ付けやらなかったのか?っていう奴らばっかだな
>>355 中学の時 授業で使う半田ごてを学校で準備した半田ごて
使って組み立てした 何だか納得いかない授業を思い出したw
>>356 ちょwww
学校の半田ごて使って作ったんかwww
>>351 >>352 え…mjk?
初めての電子工作にしてはちょっとハードルが高いか?
>>357 usbキットの方はピンセットやらフラックス テスター等
用意しないと厳しいぞ
まぁ逆言えば それ作れればyaoなんぞ余裕だ
>>356 俺はおまいの日本語に納得がいかんw
まあ言いたいことはわかるが。
>>357 授業で「学校で使うためのはんだごて」を学校のはんだごてで組んだらしい。
RCDライタならともかくUSB対応のミニPICライタはハードル高いんじゃね?
表面実装部品だし。
これから買おうと思うんだがd2ckeyとARGONどっちのがいいと思う? パッと見はverUPできるし配線少ないARGONのがよさそうなんだが 情報が少なすぎて二層についても全然わからず若干不安があって・・・
>>362 レスサンクス!
とりあえずスマブラX発売までは待ったほうがよさそうかな
ARGONはyaosmとかwiikeyみたいなデバックタイプじゃないのは確かってことでいい?
>>364 輸入転売したいんだが足切り前の在庫しかないんだよなぁ
>>364 おーこれいいなーこれなら俺にもできそうだ
やっときてくれたか
>>365 >輸入転売したいんだが足切り前の在庫しかないんだよなぁ
自分で足切りすれば、取り付けられるよ。
中古のwiiを友人から譲ってもらう予定なんですが wiiの型番をみたら〜D2BかD2Cか判断できるんでしょうか?
ある程度は特定可能
最近 ヤフオクの中古wii値段あがってるなw 中古屋巡って中身の保証書確認させて貰えば 結構、対策前wii安く売ってるのにww
>>371 パターンはがした俺のwiiもその中古屋の中ににあるから
気をつけてくれよなw
だがしかし、その対策前のWiiですら、パターン剥がれや、ハンダ初心者の餌食が多く、 「とりあえず動くから、今のうちに売っちまおう」って奴が売ってる可能性が高い。
wlipってチップにはめ込んで足に導体接触させるだけだよな? これこそシナが安くボコボコ量産すりゃいいのに
wlipすぐ売り切れるな
>>376 RS232C→USB変換は電圧足りなくて書き込めない場合
が多いから素直にUSB用ライタ買った方が良いかと
ネカフェでもなんでも行ってシリアル探せばいいだろ・・・
オクで、YAOSM付き買って、そっから、KEYとのスイッチってつけられるのか? 実物を拝んだこと無いから、的外れなことを言ってたらすまん。
>>379 できるよ。分解して半田付けが必要だけど
>>379 yaosmが付いているならkeyは不要。
このスレは急遽 【隔離】MODチップ[取り付け/取り外し]できない難民スレ とさせていただきます。 代行に頼んだけど、今になって取り外したいスイッチ化したい難民も取り扱います じゃ、後は頼んだ ↓
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___ └――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / // / /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____// し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄ i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!! /⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |:: i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |:: ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |:: \| )  ̄ ./V ___ ..|| |:: ____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___ / し'.ヽ ( .∨ /\________|__| // し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
鍵のスイッチ化するための道具はなんなの((´д`;)?
難民スレってここじゃないのかw
鍵にスイッチ付けて外に引っ張り出したけど、WIIの電源入ったまま、スイッチ切り替えたらやばいかな?試したヤツいたら教えて。
>>388 全然大丈夫だから安心してやってみな( ^ω^)
>>389 馬鹿野郎、発火するぞ
下手すれば爆発するかもしれん
発火はありえない Keyの電源切れるだけだから。 もしかしたらエラーでるかもしれんが問題は無かろう。
>>389 390 391
トンクス!まあ起動中にあえてスイッチを触る気は無いが、ガキ共が触りそうなので心配だった。
バックアップスレより誘導されてきました wiikeyかって付けたらwiiの電源が付かなくなりました 配線を一箇所はずしたら起動しました 半田付けがあまいんでしょうか?
>393 半田が甘いとか、画像見せてくれなくて判断できると思うか? ゲーム感覚で半田なんかしちゃって馬鹿じゃないの? これだから初心者や質問坊の問いには答えたくないんだよ。 テスターでチェックして必要なところへの導通がOK且つショートもしていない。 が確認できない限り、下手に電源入れると間違いなくwiiがぶっ壊れる。 電気をなめちゃあかんで。電圧こそ低いから良いものの悪条件が重なれば 最悪発火するぞ。これは脅しでもナンでもない。 悪いことは言わない。その本体はしばらく安全確認できるまで使わないほうが良い。 どうしても使いたいなら、半田をしたことある人且つテスター使える人に見せて問題 ないか?を確認してもらうべし。
>wiikeyかって ここで既に釣りにしか見えない
>>393 あんまり聞いたことのない症状だな
とりあえずテスター当ててみたら?
一カ所外して直ったんならその配線が他と短絡してるんだと思うけど
釣られてみよう
>>388 そのまえに
Wii起動中に外に出したスイッチの配線つけてる(ハンだこて)部分に触れたら、
電気くるのかな〜??
ハンだこてってあんた・・・。 プッ
はぁ?んっだって?
プッていわんでよw ミスミス。 てかスイッチはどんなもの買えばいいのかな? 基本的にトルグスイッチならなんでもおkなんでしょか?
あ、トグルのミスw
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/02(土) 01:27:14 ID:SPbsfttI
付けるスイッチの種類聞いてる奴ってどんだけゆとりだよw
>>393 甘いのは半田付けではなく、あたなの考えです。
あたなか・・・
取り付け用のリード線が欲しいのですが、おすすめの千石電商のワイヤーは送料の方 が高いので、メール便してくれる所を探しています。 でもなかなかみつからなくて聞きにきました。どなたかご存知ありませんか(´・ω・`)
>>408 細めのUSBケーブルを買って、皮を剥けば細いものが出てくるから
それで十分使えます。俺は、普通のUSBケーブルの物を剥いて使ってるよ。
千石電商のワイヤーとふつうのUSBケーブル両方持ってるけど ぜんぜん大きさが違うよ 千石電商のワイヤーはさすがに、おすすめだけあって、細い 2分の1以上小さいな
スイッチ用は千石のAWG32かAWG24どっちがオヌヌメ? どっちでもおkなのかな?
AWG24はさすがに細すぎじゃないか?
>>413 ありがとー
AWG24が細いなら32はもっと細くてスイッチ繋ぐ線には無いてないって事??
keyスイッチ化しようと思って会社帰りにスイッチを探しに行ったのですが、 wiki等で見たスイッチが見当たりません。 ホームセンターには売ってないのでしょうか?
>>416 誘導されてるからマルチでもないか
ホームセンターよりホビーショップ カーショップ
いってみ
本スレで書いたとおり照明スイッチで行ってくれたら
面白い物出来そうなのに残念だw
一般的にホームセンターには、「家庭で実用的」な品しか売っていない。 電気街に行けば手に入りやすい。
>>408 俺もAWG32以下のワイヤをメール便か普通郵便で送ってくれる通販サイト知りたいな
(送料300円ぐらいをケチりたいだけだが)
誰か頼む。スレ違だがTS抜きで使うんで今探してる
421 :
408 :2008/02/03(日) 00:42:18 ID:NyCYHaQo
>>418 以外にホームセンターでも300円〜くらいでON OFFなら売ってたよ^^;
場所にもよるかもしれんけどね^^
>>417 なんなら照明スイッチで作ってカオスなwiiでも作ってみる?
やる気満々な俺ガイル
ケーブルは100円ショップのLANケーブルの中の線or100(ryのUSBケーブルの中身で大丈夫ですか?
線は多少太くても大丈夫だよ 取り付け場所はかなりガッチリしてるところなんで・・・ いらなくなったモジュラーケーブル(電話線をばらしたもの)でもOK! LANケーブルなんかが安くていいかもね。 ただし、それを細かいポイントに使うと剥離が起きるのでNG スイッチは色々選ぶがよろしいが、3P,6Pなどありテスターがないとどこを繋いでいいか わからなくなるので、テスターがない場合は、(電池+豆電球)なんかで胴通確認するといいかも。
別にケーブルは何でもいいよ。大事なのは取り付けた後の処理。 ただ絶縁テープで数箇所固定することを忘れないこと。外までに5〜8箇所固定すればOK。 之で引っ張りすぎて、パターンはがれは防げる。心配なら引っ張れないように外ケースを 結び目で固定するようにする。 つなみに自分は当初シリアルケーブルが余ってたので、シリアル式PICライタを買って たんだが、PCにD-SUB9端子が無いことに気付き、USBライタを買った。 もう判るね?余ったシリアルケーブルをぶった切ってyaosmした。 これで出来ないなら改造は止めるこったw
ICソケットを1段じゃなくて、2段か3段ぐらい重ねたほうが、チップがとりやすいよな?これ必須だだと思うんだが。
ききょうや繋がんね。。。。。
問い合わせとか殺到して一時的に繋げないようにしたんじゃね?
>426 自分は柿の様にした。 [ ] PIC □□ ICソケット | | | | ←ここを抜き差しするようにする.。ライタ書き込み時にもここから抜く。 □□ ICソケット ++++ 基盤(上記ソケットに半田付け) | | ||| 5本線
>>429 サンクス、やっぱそっちのほうがいいよね。
チップの足ってすごい折れやすいことを痛感した。
>>429 ついでに、丸ピンと平ピンソケットのどっちがいいのか議論してくれ〜
ん?呼んだ?w
>432 PIC次第としか言いようが無いっす。 ってか特にどっちでも問題ない。買った店であわせればよかろと。 ちなみに自分は別々の店で合わせた。PICは大阪のどっかで通販。 その後>429にしよう思って、大須アメ横まで。たかが1個を求めて電車代約2000円近くw 頭に来たんで半田こても買いそろえてやった。 まぁ半田は昔プロでやってたんで、今後自作プラモでも作ろうか?と意気込み中。
yaosmのチップ(8pinDIP)作って、wiiも分解した・・・・んで疑問。picチップを本体内部のどこら辺に固定するの悩み中。 ドライブ周辺はスペース的に厳しそう、電源やセンサーバーコネクタの裏側の空間まで配線伸ばせばいいのかな? あまりケーブル延ばしたくないのですが、取り付けてる人は、ケーブル何cmくらいで、どの場所にしてますか?
usbの横当たりにソケットの足が貫通する穴 あけて 瞬間ドボンゼリー状
網の通気溝に通してる
ソケット2段重ねってのは基本なのか… 抜き差しするたびにPICがひん曲がって困ってたんだが ソケット買って来よう
>435 内部に固定するメリットとデメリット。 メリット・・・外観を損なわない。 デメリット・・yaosm更新のたびにwiiを分解する必要がある。 ・強力なMOD対策の際に、取付と取り外しが厄介。 ・yaosm焼きミスの際にwii分解の必要がある。 っう事で内部に取り付ける前提の悩みは無駄だお。だれもしてないと思うし。 してるならその人初心者。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 10:03:45 ID:EwGqfK1V
絶縁テープはりまくれば、ぶきっちょでもできるかな?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 13:22:00 ID:IXSECwxo
PIC焼きの初心者は何処で学べばいいでしょう? ライターとPICは手に入れたんだがプログラムが何処にあるのか?
>>441 IC-Prog WinPic PICProg4U
どれか好きな物選んでググればおk
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 14:28:59 ID:IXSECwxo
ui やってみる
>441 自称初心者の中では、PIC関連は考え学ぶものではなく、既出の情報を信じ実行するもの。 考え悩むことはその後w やって何ぼ。。
お礼も言わないカスが増えたから俺は答えない
>445 別に礼を求めてるわけではなく、初心者が実力を伴い○○してくれると期待してるから 手始めのあたりくらいは伝えてる心算。その日の気分次第だけどなw この位しなきゃ、先細いと考えてるからな。みんな改造が最終目的ではないと思うからこそ。
447 :
408 :2008/02/04(月) 19:18:42 ID:5kqqJ0JP
共立エレショップに問い合わせた所、協和の耐熱電線awg32の在庫あるそうです。 ただ、640円とちょっと高いけど(・ω・) でも、普通郵便いけるのでここが一番安いと思われます。 商品代金以上の送料とられるのがアホらしい人はここで注文どうぞ。
>>445 見返りやお礼を求めてるなら こんな隔離スレみてられんよw
青筋たてず気が向いたらヒントやれば良いだけ
たまに出る斜め上逝った質問見るだけでもこのスレ面白いだろ?
>>447 そんなのに金出さなくてもいらないイヤホン裂けば出てくるよ
友人(ノースモーク)が発売時予約購入のWiiを持っているので 事情を話して新品買ったら交換してくれないか?と聞いてみたところ 自分はどーせ基盤いじる気は無いから交換してもいいよ と言っています どうでしょう今の情勢だと交換してもらってWiikeyでしょうか? それとも買った新品Wiiにd2ckeyチャレンジすべきですか?
鍵からyaoに付け替えようとして一箇所パターン剥離! しかたないんで直付けで何とか動きました。
良かったな
>>450 スマブラ起動とか気にする・自分の腕に自信があるならd2c
半田とかわけわかんねだったら代行
他wiikey
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/05(火) 17:36:13 ID:neLBumxn
WiiのシリアルナンバーがLJF12*******なのですが
>>4 さんの書き込みによると対策済みだから
もうWiikey等のMODチップはつけることができないのですか?
取り付けられるとどこかで聞いた気がしますが
なんかとてつもなく難しいハンダづけするとか…。
チップ抵抗はんだできるくらいの経験値のボクですが D2C可能でしょうか?
>>455 1608がサクサクつけれるなら問題ないだろうな
実際はワイヤーのほうがスキルが必要だけど
457 :
450 :2008/02/05(火) 18:11:43 ID:WfofLqhb
わかりました やっぱ新品買って友達の初期型と交換してもらってYAOにすることにします。
>454 既に3〜4種の基盤が出ているため、ナンとも言えんな。 時間と共に古き基盤の数合が少なくなるのも仕方が無いこと。(今後wiが売れるが前提だが・・) しかし古き基盤はそれだけ年老いた基盤である且つ多少汚れたピックになる為、より安定を求めるなら 最新が良いかもな。 ぶっちゃけ気に入ったwii基盤は自分で決めろ。既存情報を集めた上で。 タイプでない女子を強制的に与えられても好かんだろ?
今のところLJF113*****で足きり報告ってまだ出てないよね? 近所のゲーム屋に行ったら新品で売ってたから買ってyaoでも試してみようと思ってるんだが
すまんが教えてくれ! 鍵にスイッチつけるときに wikiの鍵の画像で 何番が3.3Vの場所?
4番はウソだろ
あ、wiipか。 って、なぜ今wiip?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/06(水) 17:30:58 ID:RozV9dei
>>458 、
>>459 レスありがとうございます。役に立つ情報ばかりで大変助かりました。
分解動画初めて見ました。未だにWiiの分解方法がよく分かってなかったもので…。
今日は分解からやってみます。D2Cなら打つ手なしと考えるんですよね…?
>467 ちょっとまった。よく読むと既にwiiがあるみたいだから、まず自分で分解し目で確認するのが 先。すると言ってる手前ではあるが、恐怖の余り分解しないで聞くのはナンセンス。 最初分解は怖いかもしれんが、実はこれが一番確認必要事項。 シリアルで調査するのはあくまでも目安なため誰も100%の回答は出来ん。。 分解結果、D2A&B、D2C以降なのか? それが判った上で、取り付けるMODの選択肢が決まる。 D2B以前ならwiikeyやyaosm。D2C以降ならまぁボチボチだな(持ってないから知らん)
wiiバックアップスレにD2C用のwlipがきたってあったけど、探してもねぇや。釣りかな?
yaosm取り付けれたよー いやぁしかしかなり神経つかったよ。 ジャンク基盤で練習しててこれ楽勝かな?と思ってたが 開けてみて接着箇所が小さくて少したじろいだけど いざ付けるとなるとハンダコテがガタガタ震えてやがんのw 付いたか微妙だったけど閉めてリード線外に出して スイッチONで一発起動。めでたしめでたし。 あとリード線は細ければ細い方がいいね。 普通に電気屋に売ってるビニールの電線使ったから太くて邪魔だった。 開けてみて無理っぽいから代行に送る奴とかいそうだね。 あとD2CKeyとかは神業の領域だわw
>>470 サンクス。やっぱD2C用のはないのな。
>>467 D2Cだったら打つ手なし・・・ではなくて
D2Ckeyを取り付ければよし。
ただオレはチップの足の間隔の狭さと配線の状況を見て
自分で取り付けるのはやめた。
代行には頼みたくないんで
WlipのD2C用が出たら自分で取り付けようと思ってる。
>>469 釣りでしょ。
>>470 のサイトで売り切れになってるのは足切り対策前用のWlipで
在庫があるのはD2B足切り対策用。
公式サイト
http://www.wlip.es/indexEnglish.html を見ればわかるが
D2C用は開発中って書いてあるし・・・
>>471 そんな報告いらない
MODを取り付けられない輩のためになるようなことを報告しろよ
>>リード線は細ければ細い方がいいね
この一行で十分
血の気の多いやつだなぁwそう思うならスルーしてくれよ。
どうせただの暇人ヒキオタだろ
だよなぁw
>>471 震えてるのはコテじゃないw 君の手が(ry
コツは息止めて指先だけに力入れる感じでコテ持てばおk
接合するリード線はなれてるならピンセット なれてないなら
接合面より前にテーピングして指先で調整して押さえる
場数こなせばなんとかなるさw
更年期障害に入ってヒス起こして得るレスは気にしないww
おい、おまえら重要な発見がある。耳の穴かっぽじってよく聞け、 うちのWIIが神使用になった。スマブラで3.1Jに更新したPIC書き込み型偽鍵なんだが、 FW更新はオリジナルでできたんだがその後ブラックアウトした為トグルスイッチをつけて 偽鍵オフにしてオリジナルのスマブラで暫らく遊んでいたんだが、 そのあとドンキーコングタルジェットをしようとバックアップディスクを入れたんだ。 いいかよく聞けここからが本番だ、俺はトグルスイッチをオンに切り替え忘れ オフのまんまタルジェットを入れちまったんだ、なのに通常どうり起動しやがった、 試しにM&S北京オリンピックもバックアップを入れたら問題なく起動しやがる、 スイッチオフのまんまだぜ、もしかしてスマブラにはゼルダどころじゃないドデカイ穴が あいてるのかもしれない。まっ、俺の知識じゃこれ以上調べられないが発売延期や 不自然なドライブのクリーニングサービス、なんとなくあやしいよな。 誰か鍵なしWIIで同じことできないか試してみてくれよ。 あともしスマブラに穴があり俺が第一発見者なら友人に自慢したいので一言書かせてくれ 「風林火山の会」
オンとオフ間違ったんじゃね?
SWのつけ方ミスってるんだろうなぁ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 13:43:09 ID:+yoI57LO
最近ききょうやに取り付け代行してもらった方はいるでしょうか。 ちゃんと本体が帰ってくるでしょうか。
468 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 11:28:26 ID:+yoI57LO 最近ききょうやに取り付け代行してもらった方はいるでしょうか。 ちゃんと本体が帰ってくるでしょうか。
マルチ乙 ・・・・じゃなくて、誘導されてここに書き込んだんじゃね? 俺はききょうや利用したことないからわからん
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 14:34:39 ID:opDrDPEk
wiiの改造出来ない素人ですが、wiikey yao D2Ckey これからやるなら どれがおすすめですか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 14:47:12 ID:AfIo8NLm
Wiiがやってみたくていろいろ調べました PICライタは自作しました PICは12F683を買ってきまして、おかげさまでyao2.0は無事書き込めました 準備万端で残るはWii本体だけなのですが どこに行ったらこれが使える本体売ってますか?
>>486 スマブラ前
d2ckey=yaosm=wiikey
スマブラ後 2層バックアップ成功以前
d2ckey=yaosm>>>>>wiikey
スマブラ後 2層バックアップ成功以降
yaosm>>>>>wiikey>>>>>>>>>d2ckey
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 15:00:58 ID:opDrDPEk
488様 yaosmがあれば今後大丈夫ですか?
>>488 参考になった。トンクス。
秋月のPICver3あるけどマカーだからwiikeyにしとくわ。
スマブラ補足 オリジナル可:yao d2ckey バックアップ可:yao wiikey 色々あって面白かったな
492 :
487 :2008/02/07(木) 16:15:58 ID:AfIo8NLm
さっきの書き込みしてから近所のGEOに行って来たのですが シリアルLJF1163**** 保証書今年の4月までの中古があったので よくわからないけど買って来ました これはyao使えますか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 16:40:41 ID:kq/NzJFO
>>468 Wiifitの発売でつい衝動買いしてしまった一人です。
そうですね。やはり分解して自分の目で確かめるのが一番ですね。
(分解してしまうと保障がきかなくなるので決心がつかずまだ確認できてません…)
改造はしたいんですがやはりリスクが大きいので…。
このまま開けずに改造用のWii買ったほうがいいかな?
494 :
487 :2008/02/07(木) 17:21:28 ID:AfIo8NLm
誰もレスしてくれないので自分なりに調べましたが どうやらダメそうですね ヤフオクで売ってきます・・・orz
>>494 >>4 を目安に中古屋で探せばいいんじゃね?
ヤフオクでも出てるきがする
116はギリギリ大丈夫なんじゃない? さぁレッツオープンだ!
今じゃききょうやよりもヤフオクの代行の方が 値段が安くなったからききょうやの価値がなくなったような気がする。
498 :
487 :2008/02/07(木) 18:12:57 ID:AfIo8NLm
>>496 え?もしかしておkかもってこと?
とりあえずダメだと思ったので
売る前にどんな画面かだけ見てみようと思ってつなげて
今ネットで本体更新中なんですが
バージョンあがるとオジャンってこと無いですかね?
もし君がアップデートした時に絶妙なタイミングで3.2とかが出てたなら無理かもしれないが 現時点での最新FWは3.1だから大丈夫だと思うよ。むやみにFWはあげるな。 てゆーかWiki読もうぜ。
>>493 wikiすら見ず 1台勉強がてら ぶっ壊す
or 綺麗に本体を分解する自信すらない
ならmod挑戦なんてやめておいた方が良い
相当機会オンチじゃなければ半田弄ったことない奴でもMOD取り付けはできる 俺みたいにな
分解することすら自信がない時点で 相当な機械音痴だと思われw
このスレを最初から読むこともせずに聞くだけだったら 分解・チップ取り付けはやめた方が良い。
ついでにwikiもね
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 22:22:19 ID:kq/NzJFO
いやいや分解は大丈夫ですw ただシール剥がすのに引け目を感じてしまいました。 PSPのU.P.もつけたことあります(半田経験済みです)が Wiiは携帯用ハードではないため大きく見えてしまうんです…。 もうさっさと分解しちゃいます。
>>479 スイッチのON-OFF接続の仕方が間違ってるに10000ルピー
>>507 KEY付いてて、オリジナルで更新って時点で釣りかと…
RDCkiteで PIC12F683に yaosm2.0final を書き込もうとしているんだが、 WinPic,icprog の二つのソフトでどちらも書き込みエラーになるんだが、 原因とかはわからないだろうか
>509 買った店によっては「MiniPICProg」が公開されてる。 ちなみに、お主が言う書き込みエラーは、PC側で確認してるのか? それともwii側で動かないのを確認してるのか? どっちなんだよw 前者は、PC側のソフト本体、ソフト設定やPC設定がクソ。 後者は、そもそもwiiに配線した半田付けがクソ。 いわゆるまだクソの状態なんだな。ガンバw
>510 前者のようなんだが、設定がいまいちわからんから、 適当に起動して書き込もうとしてるだけなんだ。
>511 ・まずは通信ケーブルの断線を疑え。ついでにPCポート(USBやCOMポート)の故障や電圧不足を疑え。 複数のポートがPCにあるなら別ポートを変えてみろ。場合によってはPCを変えろ。 (念のため言っておくがUSB←→D-SUB9の変換アダプタの使用は禁止) ・キットを認識するドライバがインストールされているか?またキットを動かすドライバーがPCにインストールされているか? を確認。RDCkiteによってドライバが違うのは常識。OKなら次へ。 ・上がOKなら、ソフト設定で上記ポートに設定しているか確認。ソフトによって違うから要注意。 使用しているソフトのマニュアルを読め。 ・上記が確認できたなら、yaosmの準備。 WiiFree EasyConnect等ランプが付いていればyaosm語尾がtwoledを使え。 自分で配線しただけなら、yaosm語尾がtwoledと書いていないyaosmを使え。 俺って優しい?w
無意味な説明乙w どう考えても ID:ZINuswnXがそこまで考えて書き込んでいるとは 思えない picのテンプレにしても良いくらいだけど
連書きスマン
書き忘れたので追記
>>509 VISTAとかってオチはないよな?
>512 とりあえずサンクス 何もしてないから、たぶんドライバがインストールされていないと思う >514 XP。
たぶん電圧不足だね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 20:14:23 ID:vD9wA0dn
おまえらほんとにアホだな
>>509 みたいな低脳はPICのコンフィグも設定しないでやってるだけに決まってるだろ
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:41:16 ID:KZoh3a/3 wiikey代行組ですが、色々自分でやってみたくなって 分解をしてみました。ワイヤーでくっついていたのですが、 スイッチ化かつ、yaosmとソケット化をしてみようと思うのですが、リスクが低いのは やっぱり途中でワイヤーを切ってワイヤー同士を半田付けし延長する というのが良いでしょうか? 基盤部分をいじるのはちょっと怖いのですが、ワイヤー同士を 接続しなおすことで、リスクはありますか? -------------------------------- 約束どおり教えたる。文章がぐちゃぐちゃなんで本来は答えるのに苦労しそうだが まずは優先順位を決めてやる。 1.絶縁処理の安全対策は確実に。 2.ワイヤー同士の半田は難しい。共に不安定だからな。 むしろ半田するくらいなら手ごろな圧着端子が良い。絶縁可能だし。適当なサイズのが「あれば」だが・・。 3.二刀流とはいかにもカッコいいが、将来再変更の際に混乱しないようにするためにも、まずは確実に基盤から外してyaosm化しろ。 yaosmが使えなくなったら、また鍵に変更すれば良いだろ?正直お前にはスイッチは高度すぎる。 >基盤部分をいじるのはちょっと怖いのですが、 絶縁処理のことまで考えずに、ワイヤー同士を半田するほうがよっぽど怖いわw
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 02:24:08 ID:Ho9r1eEI
ワイヤー接合部の絶縁処理は熱収縮チュープ使えばぜんぜんおk ワイヤー同士を互いに交差させた状態で木の板でもひいた上で半田すれば 簡単確実に接続できるよ こんなこと質問してるような素人がじかに基盤いじるのは危険すぎ
>こんなこと質問してるような素人がじかに基盤いじるのは危険すぎ それもそうかも・・。 ちなみにそれだけ細い熱収縮チューブって売ってる?? わしが盲目なだけか・・?^^;
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 02:40:49 ID:Ho9r1eEI
4mmくらいなら普通に売ってるし 自己融着テープでもいい
ゲーム中に鍵のスイッチを切ったら鍵が認識されなくなった・・・ 電源を切った状態でスイッチを切らないといけないですか?
>524 また、これはこれはご冗談を・・w
しょうがないなぁ^^; ぶちゃけ、多分その後のゲーム続行状態結果次第かも。どうだった? と言うのは、まず鍵を使用しDVD読み込みを行っている最中に、強制的にwii基盤制御に切り替えたんだからさ。 変な感じだが、そのまま続行できたのなら、最悪wiiの動的MOD対策が発動したと思われ。 逆にゲーム続行が出来なくなったのなら、再起動すればまた鍵が動き出すと思われるが。如何なもんだろな。
もう一回KEYのファーム書き換えてごらんなさい。
>>524 ただ単にお前のMODが逝っただけ
そのkeyはもう使えない
この機会にyaoにでもしとけ
バックアップスレッドの740です。 わざわざ転記までして頂いて申し訳ありません。 ワイヤー同士の接合部には、安い絶縁テープを巻けば大丈夫かと 思ったのですが、自己融着テープもしくは熱収縮チューブでないとダメですか? やっぱりご指摘のとおり、自分は基盤を直接は辛いので ホームセンター行ったときに両方見てきて買ってきます。
>>530 俺、wiifreeを中に入れてたのをyaoを外に出したとき、
途中のケーブル切断、延長ケーブル半田付け後、布ガムテで巻き付けて終了。
問題なんてあるわけねーべ。
>>520 ,
>>530 まったく同じ事を考えたけども、ソケット付けるんならスイッチ不要かなって思ってた。PICごと抜けばいいじゃん。
>>524 まさか俺がkey送ってやった同一人物じゃねぇだろうなw
本スレ↓
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 20:20:25 ID:CUNv74D1
key使いです。
バックアップのゲーム中にスイッチを誤って切ってしまってそれ以降keyが機能しなくなりましたorz
やっぱり電源切っていない状態でスイッチ切るのは良くないですか?
それが原因でkeyが壊れてしまったのでしょうか・・・
分かる人教えてください。
>532 ソケット=50円 PIC12F683=150〜200円 これらをセットで予備1個〜2個持ってればよっぽど大丈備だもんな。 今後通販で買うなら送料のほうが高くつくので、USBキットも買っておいたほうが 今後のためでもあるキガス。
初心者ですまんwiiの開け方教えてくれ(>_<)
検索も出来んのか。
wiikeyからyaosmに乗り換え中、 初期型の基盤おもいいきりはがしてしまい、 4,5,6の足直づけした。 最初こんなルーペ使わないとみえないような所に、 3本も短絡せずにつなげるかよと思ったが、 二日間かけてようやくできた。 何度も半田吸い取りしたから、かなり汚いけどw
まずハンマーを用意します
ho
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 16:17:25 ID:Ho9r1eEI
>>540 やっぱ道具だよなぁ
たった5箇所とはいえ30Wの先が丸くなった中学ん時学校で作った太いコテと
1mmのハンダで よく成功したもんだな俺www
予備半田でやったけど
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 16:31:16 ID:Ho9r1eEI
つか、それ以外やり用がないだろ いちいちうぜーガキだなおいw
ハンダの直系なんて関係ないだろ?w
熱収縮チュープなんて普通つかわねーよ テープ巻くぐらいだろ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 16:54:52 ID:K5ROJK5e
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 17:27:56 ID:Ho9r1eEI
最大のヤマ場はPICソケットに適当なワイヤつけて予備半田して準備して いざ本体分解して取り付け基盤見たら パターンの点よりワイヤーのがぜんぜん太くて思わず噴いたとこだな そのまま逆円すい形に付けちゃったけどな よく動いてると自分でも感心するわwww
ジャンクで15kとかボリすぎ
>>550 ひでぇwwwww
というかフラックスって何
そんな名も知らない道具使った覚えないんだが
>>550 違うだろ
あいつはチップだけ逝ったから
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 18:59:26 ID:K5ROJK5e
D2CKeyの方はともかくWiiKeyの方が下手すぎるにも程があるぞ。 どうやったらあんなふうになるんだよ。
まずバーナーを用意します
色々情報提供して頂き、作業を行ったところ上手く行きました! ありがとうございました。
>>550 違うわw 例の板金用フラックスアボンwiiは
ちゃんと我が家で死んでるぞw
>>548 >>555 の言うとおりだと思うわ・・
代行に取り付け頼んだのにそのD2Ckeyを「自分で」取り外した・・・・
ってそもそもおかしいだろ・・・
それだったら自分で取り付けくらいするだろ・・
D2CKeyを取り付けて使用しています。、 改造した状態のWiiでWi-Fiに接続したくないので、接続時にはD2CKeyを無効にしたいのですが D2CKeyに配線した電源の線一本をスイッチで切り替えれば有効向こうにできないでしょうか?
>>551 普通はフラックス入りの糸半田使うからな。
電子工作用とかで売ってる糸半田は基本全部フラックス入りだ。
ヤニ入りとか書いてあるやつ。
細かい作業とかやるときは半田に入ってるフラックスだけじゃ足りないから、
無洗浄タイプの電子工学用フラックスを塗るんだよ。
半田のぬれがよくなってブリッジとかしなくなる。
>>561 >>560 のここ重要↓
正解
”電子工学用フラックス”
間違い
”板金用強酸性フラックス”
まさか、keyあまってるっていってたやつが、フラックスで死亡させたやつか?w
>>563 YES!!
yao付けなおした後仕上がりが気に入らなくて
いらん事したのが俺だww
ところでWiiFree EasyConnectって知ってる? めちゃくちゃ興味あるんだが・・。
>>565 WiiKeyとかCyclowizの基板だけみたいな奴。
あんま意味無いと思うぞ。
なんか配線の引き回しが簡単そうで・・。
>>567 基板を直づけするタイプはWii本体の基板にダメージを与えやすいから微妙だと思うよ。
大して手間も変わらんし。
>568 wiikey見たいに出来んのかな?^^; と言うより、もし買うとしたら手に入れ方法から探さなきゃw
>>569 ググった感じでは出来るっぽいよ。
まあ手に入るなら使ってみるのもありかもね。
LEDとかパスコンとか最初っからついてるみたいだし。
これが付けれるならワイヤも付けれると思うが 利点てあんのか?wwwwwwwwww
>>571 ぐぐったらオクで無駄な文面あったな
ゲームラボ9月号でハンダ付け不要!!
と紹介されているこの<WiiFree EasyConnect>を使えば
その作業がかなり簡単になります。
(記事にも書かれていますがうまく接続出来ない時も
上からハンダを少し盛ることによって比較的楽に接続出来ます)
まぁどのみち半田出来ない奴には地雷だなw
>>558 外すのとつけるのとじゃ難易度えらく違うけどな。
でもその後、基盤についていますっておかしくね? 取り外した後、またつけたんだろ?
yaosmいれようと思ってPICに書き込むとこで OSCCAL値をメモっとこうと思って読み込んだんだけど、OSCCAL値が3FFFってことありえるの? ちなみにPICは12F683。 MiniPICProg使ってみてるんだが・・・どうにもわからない・・・教えてエロい人!
あり得ん。 何かミスってる。
>>575 それPIC壊れてるんじゃね?ありえんな
>>574 昨日見たときと説明文書が一部変わってる。
昨日見たときは
「その業者には保障もしてもらえず、
仕方なく自分でD2Ckeyをはずしましたが症状は変わりませんでした。
ですので、完全ジャンク品でお願いします。
付属品は全て揃っております。
写真には写っておりませんがヌンチャクもあります。
D2Ckeyは本体基盤に貼り付けたままにしております。」
だった・・・
出品者、このスレ見てるっぽいな・・・
>>576-577 んーやっぱありえないか。
MiniPICProgってさ、「周波数・電圧等の校正値」ってのが別画面にあるんだ。
それがOSCCAL値のことなのかな。
メモリは全部3FFFで埋まってるんだけど・・・
ちなみにPICは買って開封直後なんだ。
本当はPICProg4Uを使いたいんだが、なぜかライタを認識してくれない・・・
USB物のライタ使ってるのがまずいのかな?
FT232RL使ったWriter509を使ってるんだけど。
USBはPIC壊れたりすっからな〜 まずいかもしれんね
>>579 ライタはキットか?
ライタに使ってるPICをどうやって焼いたのか気になるんだが。
OSCCALはメモリの最後に入ってるはず。
>>578 改造考えてる奴が、2chチェックしてないわけないだろw
683ってオスカル値とかあったっけ?
RCDkite,PIC12F683,PICprog4Uにて バージョン 0.8.3 記録開始日時: 2008/02/10 15:22:54 ----------------------------------- [15:22:54] パソコンの種類はノートブックです。 [15:22:54] OSは Windows XP です(Win32NT、バージョン5、ビルド2600)。 [15:22:59] 高分解能パフォーマンスカウンタが有効です。 [15:23:00] 遅延ループの計測:1秒のループに1,181,148マイクロ秒要しました。 [15:23:03] RCDライタが選択されました。 [15:23:03] COM1は有効です。 [15:23:04] USB ルート ハブ(標準 USB ホスト コントローラ) [15:23:06] USB ヒューマン インターフェイス デバイス(標準システム デバイス) [15:23:07] HID 準拠マウスMicrosoft [15:23:07] ポートチェックが完了しました。 [15:23:07] COM1がRCDライタで使用可能です。 [15:23:07] COM1にRCDライタを見つけました。 [15:23:14] PIC12F683 のデバイス定義ファイルを読み込んでいます。 [15:23:15] コンフィグワードが3FFFhに設定されています。 [15:23:22] PIC12F683 の定義ファイルが読み込まれました。 [15:23:22] PIC12F683 が選択されました。 [15:23:27] yaosm_12F683.hex を読み込んでいます。 [15:23:30] コンフィグワードが30C4hに設定されています。 [15:23:32] ファイル読み込み処理を完了しました。 [15:23:36] 充電しています… [15:23:38] 充電完了。 [15:23:40] デバイスIDがありません! 作業を中止します。 [15:23:46] ライタの接続やデバイスの挿入位置を確認してください。 [15:23:46] プログラム書き込みを中止しました。 となって、デバイスIDを確認しないにすると、 [15:24:40] プログラム書き込みを開始します。 [15:24:41] プログラムメモリはコードプロテクトされています! [15:24:43] 作業を続行します。 [15:24:43] デバイスを完全に消去しています。 [15:24:45] デバイスを完全に消去しました。 [15:24:46] プログラムメモリに書き込んでいます。 [15:25:11] プログラムメモリに書き込みました。 [15:25:13] コンフィグワードを書き込みました。 [15:25:13] コンフィグメモリに書き込みました。 [15:25:13] データメモリに書き込んでいます。 [15:25:16] データメモリに書き込みました。 [15:25:16] プログラム書き込みは完了しました。 [15:25:16] 照合しています。 [15:25:35] 0001h番地で照合のエラーがありました。正:2804、誤:0000 [15:25:46] コンフィグワードを照合しています。 [15:25:46] 2007h番地で照合のエラーがありました。正:30C4、誤:0000 (コンフィグワード) [15:25:46] 照合のエラー! 2048個のエラーがあります。 [15:25:46] 照合に失敗しました! 原因はわかりますか?
どこをみるとそういうことがわかるんですか?
ってかPICの初期不良かもね
シマブラのせいで これからどんどんyao関連の厨な質問が増えそうだなw
>>589-590 今、出先だから明日にでもそのソフト使ってみる。
一応3個くらいPIC買っておいたから、ソフト変えてみて駄目だったら
他のPICでも試してみるよ。
>>583 んー、謎だな。
取り敢えず別な奴を試してみるしかないかな。
友達の彼女に取付を頼まれたのですが、カッコよくおkしました。(半田経験皆無 実践した所、ミスってぶっ壊してしまいました。これが上手く行ったら告白する予定だったのです。 どうすればいいですか?><
>>593 マジで、OSCCALやっているのか?
>>584 氏の通りだぞ。
12F683は、OSCCALはない。
確認したければ、Data Sheetを見ろ。
一応。 595→596な。
WiiFree EasyConnect取り付ける前はほしいと思ったけど取り付けた後は あんなもんいらないと思ったね。そもそも基盤の上から貼っただけですんなり動くならいいけど どうせハンダ盛らなきゃならんし直付けなんてやるぐらいならリード線の方がマシ。 オレは接続端子がない方の通気口から出したけどけっこうスマートだよ。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 21:54:32 ID:+G3/R8MW
あの〜チップて何処で買えるんですか?w
秋月電子でも共立電子でもあるだろ ヤフオクでyao入りPICのみ売ってる 面白いやつも居るがww
587じゃないけど俺も電圧が足りてないとか ぎりぎりで不安定なような気がする 前に232cがノートにしかなかったので仕方なかったんだが このエラー見た気がする、しかも結構な頻度でw そのときにやったことはICprogでエラー吐いたら消去 winpicかIcで再度書き込みの繰り返しで何とかなった っておいぃぃノートじゃんwww
>604 マジレスするけど。それでいけると思うが・・。 実際にはwiikeyなどに拘らず、さっさと高値で売れるときに売りさばいて この際yaosm付きwii買ったほうが良いよ。マジで。あるいはyaosmに変更するか。 yaosmはスイッチ代わりといっては何だが、PIC外せば通常wiiと何も変わらんし。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 22:59:04 ID:+G3/R8MW
D2CKeyってどこで買えますか?
うんあきらかにでかすぎるスイッチだなww むしろこのまま付けてうpしてほしいw どうせスイッチ化するんならkeyとyaoのヅアルブートがいいぞ 前にも書き込んだけどkeyを本体内に格納、USBの側にソケットを つけるとスマートでいい 検索かければ配線図もあるし、ここかバックアップスレにアド貼られたから 遡れば過去ログにあるはず
610 :
592 :2008/02/10(日) 23:13:42 ID:JENLWN/k
回答ありがとうございます。
>>606 当方ノートPCなので、yaosmが作れないと思います。
本当は乗り換えたいのですが・・・
>>607 詳しくないもので、すみません・・・
リンク先がエラーメッセージで、アドレスを削っても403なのですがどうすれば・・・
>>609 デュアルブートですか。
ブログか何かで配線を見た気がしますが、前述の通りノートPCなので厳しいですね
>>610 usbのライタでおk
ミニPICプログラマ(PIC18F対応版、完成品)[W509mini18A]
でググれ 過去の流れで色々あるから見つけてもアドレスは
晒すな
お店屋さんに直接問い合わせてみましょう
>610 自分もノートでUSBだよ。 今は問題ないけどUSB端子によっては電源不足も生じる場所もある。
>>614 ガンガレ
初歩的な電子工作 プログラム書き込みだけど
実際やると”自分で書き換えてるんだぁ”って実感
が有ってなかなか面白いよ
なんだかんだ言ってもyaosmは原始的な所がGood。 MODやFWと言う概念が薄い。だから一番WiiのFWに対し柔軟性がある。
Wikiや検索サイトを使って自分なりに調べてきました。度々の投稿、長文すみません
・ミニPICプログラマ(USB)
・PIC12F683
・ICソケット(8ピン)
とりあえずこれらを買っておけばYaosmを作るのは大丈夫ですかね?
となるとスイッチも ON-OFF-ON の 3Pになりますよね。
>>615 ありがとうございます。失敗するかもしれませんが頑張ります。
>>617 鍵とヤオの動作比較検証して2ちゃんにカキコするのが趣味じゃないなら
ヤオだけで充分だろw
>>617 暇つぶしでなら良いけどkeyまではいらんだろw
あとICソケットとPICは余分に買っておきなよ
ICソケットに刺したまま RCDライタ←→Wiiに
しないとPICの足曲がりやすいから
620 :
592 :2008/02/11(月) 00:09:21 ID:e/kN1T1T
>>618-619 yaosmがあればWiikeyはいらないことを忘れていましたw
yaosmはソケットから取るだけなので、スイッチはいらないですね
例のお店に問い合わせたので、
また一週間後くらいにお世話になると思いますが、よろしくお願いします
>>620 wikiも見ながらガンガレよ
躓くとしたら書き込みソフトだとおもわれ
そんときなったら またここで張り付いて
監視してるよw
>>607 ノートにしか9ピンシリアルポートがなかったもので;
根気よく書き込んでいればいつかできますかね?
そのための心得とかはありますか?;
>617 正確には、 ・ミニPICプログラマ(USB) ×1セット(ソケット且つUSB端子が必須) ・PIC12F683 ×1個 ・ICソケット(8ピン) ×2個 (PIC足は折れやすいため、ソケット1個はPICとタッグがお勧め) ・基盤(5×10くらいの品) →ソケット1個を半田付けするため。 ・ワイヤー →ソケットの裏から基盤上部へ引き伸ばすため 基盤裏側のイメージは下記参照 ※矢印はワイヤー、プラスはワイヤーが曲がるところ、○は空き。 [ Wii本体 ] ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ FGED@ 半田付け ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑G↑↑@ +F↑↑A ○E+↑B ○D→+C
624 :
593 :2008/02/11(月) 00:27:54 ID:IT6ZKYE6
>>597 え・・・マジですか。
てっきりOSCCAL値ってどのPICにもあるものかと思ってました。
ってことは、普通に書きこんでしまって問題ないんでしょうか?
ちょっと気になったのでDataSheet見てみたんですが、以下の部分の事ですかね?
12.2 Calibration Bits
Brown-out Reset (BOR), Power-on Reset (POR) and
8 MHz internal oscillator (HFINTOSC) are factory calibrated.
These calibration values are stored in fuses
located in the Calibration Word (2009h). The Calibration
Word is not erased when using the specified bulk
erase sequence in the “PIC12F6XX/16F6XX Memory
Programming Specification” (DS41244) and thus, does
not require reprogramming.
上記と関係ないけど、PIC-ICソケット間ってむちゃくちゃ固くない?
ソケット同士も同じくらい固い気がする。
そう思ってるの俺だけかな・・・
ちなみにABCはハイヤー配線不要だよ。
>>622 ノートの232Cポートは電圧がどの程度出てるか
微妙・・・
多少足りない程度なら 1回PICから読み込みして
コンデンサに充電させてから書き込めばいく”かもしれない”
安全策取るならUSBが良いと思われ
BIOS画面か何かで電圧みれなかったけ?
>>621 よろしくお願いしますw
>>623 基盤を忘れていました
わざわざAAで解説して頂きありがとうございます
今はあまりイメージが湧かないのですが、取り付ける時には凄く使える情報だと思います。
>>617 あぁ基板使えば綺麗に出来たんだorz
面倒だからソケットの足が通る穴だけ
あけて瞬間ボンドで固定してたw
Wiiに穴を開けるにしても基盤はあった方が加工しやすいよ〜。
>>626 読み込んで書き込めばコンデンサに充電できるんですか?
USB値段が全然高いですよね?
BIOS画面とはどういったもので・・・?
ヤフオクに取付済みを時々見かけるから面倒だったら覗いて買ってみるのも手だお。 (アンチ厨には、嫌われるけど・・) ヒント:てにに板18
>>632 USB用のは昇圧回路組んでると思うからそのままいける
”かもしれない”
ゴメン 232Cポート無いって書き込み見逃してた
BIOSうんぬんは忘れてくだしあ
>>635 USB買おうかな;RCDkiteがんばって作ったつもりなんだけどなぁ;;
ノートにはポートありますが・・・
俺なんて、RCDkiteを組んだのは良いけどD-SUB9端子が無いことに 後で気付いたw 昨年10月にPC変えたの忘れてたし。(古いPCは売却してた)
>>636 PIC書き込みソフトで利用ポートやデバイス(PICの種類)
の設定はあってる?
でPICから読み込むときLED光る?
光らなければ電圧不足か 組んだRCDライタのスルーホール
処理が上手く出来ていないかもしれない
憶測でしか物言えなくてスマソ
RCDkite thinkpad T22で焼いてる 何故かLEDがつかないがw 中古3万でかったノートだが重宝してる。sxga+だし
おおIBMファンがここにもw 他のメーカーに比べ電源関係のトラブルは一番少ない気がする。
>>624 597だけど、寝てたからスマン。
「3.5 Internal Clock Modes」も見ると良い。
ソケットは、むちゃくちゃと云うほどではないと思う。
PICの足は弱いが、それに比べればソケットの足は強い。
ソケットは壊れても安く交換できる。
とは云っても俺は、ソケット2段にしてない。
それなりの工具を使用すれば、問題なく抜ける。
>>638 あってると思いますけど・・・
LEDは光ります。
それより、デバイスIDって何ですか?;
何か、パソコン自体がPICをまだ認識できていないような気がします;
>>642 書き込みソフトは何を使ってますか?
PICが12F683でwinpic日本語版の場合だと
winpicフォルダの中に PIC12F683.dev と
言うファイルを別途必要とします
PICProg4U であればソフト起動時ライタの
有無を知らせてくれます
まずはPICProg4Uを起動させライタが正常
認識されるか試しては?
長文スマソ
>>643 WinPicJでは、12F683.devを追加してます。
しかし照合エラーでほとんどの部分でエラーが出てます。
PICprog4Uにて、COM1にRCDライタを発見済みです。
そうすると、デバイスIDがありませんといわれます。
IDを確認しないにすると、こちらもまた照合エラーです。
PIC自体がPCに認識されていないということがあるのでしょうか?
PICを装着すると、PCIモデムのハードウェアインストールというのが出てくるような気がします。
いつもは無視していますが、これを解消する方法はないのでしょうか。
長文スマソ
>>644 RCDライタはハー○○○トさんの所の物ですか?
モデムと認識される場合の多くはキット組み立て
時にきちんと反対面(スルーホール部)に半田が
乗っていない場合に起きやすい
ATコマンドに対してリザルトコードと紛いの信号を
返してるんじゃないかな?
RCDライタの基板表裏とも再確認した方がいいかも
>>644 いいかげんうぜーなおまえ
PICの型を指定してないだけだろ低能
>>646 隔離なんだし怒らずマターリでいんじゃね? ネタもないし
モデムとして認識される時点で組み立てミスの確率の
方が大きそうだけどね
質問するやつも低脳だし 回答してる奴もあさっての方向いた斜め上のバカばっかだしw どーしよーもねーなwww
>>648 斜め上すっとんでてすまんかった
模範解答任せたw
WinPicでデバイスコンフィグタブでデバイス指定すんだよ チンパンジー以下かよおまえらwww
>>650 まさか それすら指定していない訳が無いだろうw
いやわからんか・・・・・
どのチップが対策前Wiiに適していますか? ちなみにyaosmは自作するしかないとのことだそうなので Wiikeyを考えています。 半田不要で一番楽なWlipもいいかなぁ〜とも考えていますが Wlipはどんなタイトルが動作するのでしょうか?
>>652 こんどは釣りかよバカwwwwwwwwwwwwww
などと、とりあえず組み立てミスとゆーことにしておいて こっそりデバイスぽちって消えてゆくID:3VMRy0udなのであった
>>641 > 「3.5 Internal Clock Modes」も見ると良い。
お・・・?なんとなく分かってきたような。
12F683で言うOSCCAL値的な物(HFINTOSC)は2009h(2008h?)に格納されてて、
そこはConfiguration Memoryとして確保?されてる場所だからプログラムによって上書き(消去)されない。
みたいな感じ??
> とは云っても俺は、ソケット2段にしてない。
> それなりの工具を使用すれば、問題なく抜ける。
そうなんですか?
教えて君ですみませんが、どんな工具使うと綺麗に抜けるんですかね?
658 :
593 :2008/02/11(月) 14:44:25 ID:+LQdYtZC
↑593です。無駄レスすいません。
このスレでD2C付けれる奴ってどれぐらいいるんだ?
661 :
593 :2008/02/11(月) 19:07:34 ID:+LQdYtZC
>>659 こんなのがあるんですかー・・・初めて見ました。
ピンセット加工して作ってみます。
いろいろ有難う御座いました。勉強になりました。
取り付け頑張ってみますー
私ここの掲示板に書き込んだの初めてです。 それに釣ろうと思って書き込んでいません。 しつこいようですが、yaosm意外で一番適したチップは何ですか? あとWlipは問題なく使えますか? よろしくお願いします。
>660 2台壊したがそれを練習材料にしたおかげで付けられるようになった。 後は代行かMOD付き売って元を取るだけ。 設備投資に金を惜しんじゃ駄目だなと経験から学んだ。
それは設備投資と言うのか?w
どうみても高い勉強代だw
>>662 話はまずアデランス逝ってからだ
いつまでたってもWlip売り切れで買えないorz
yaosm以外でっていうかyaosmしか選択肢が無いからな
ルーペ買おうと思ってるだけどお勧めありますかね? やっぱりありと無しじゃぜんぜん違うの? より見えることによってやりやすくなるって言うのは、つまり、目をつぶってやったのと目をあけてやったぐらいの差が出るのかな?
>>669 足切り対策版に付ける以外はルーペは不要じゃないかな
半田持って小手先がプルプルしなけりゃ問題ない
細いワイヤ3本 少しだけ太いの2本(電源用) フラックス
電子用の細い小手先さえあれば綺麗に出来る
PC用IDEケーブルでやると配線も綺麗にまとまる
>>670 少しでも成功率あげたいので。ルーペで劇的に変わるなら対策前でももってた方がいいのかなと。
ワイヤはUL3417-32 L-10、ハンダはT-95の即熱と交換用の一回り細いtq-77rt-sbも購入済み
あとはハンダ吸い取り器、フラックス、マスキングテープも用意してあります。
個人的にマスキングテープとフラックスは神すぎる。次にハンダ吸い取り器、これがあるだけでもぜんぜん違う
逆にハンダ吸い取り線がゴミでした。
ルーペ使用はこれらを超えるぐらいの道具なのかな、使ってる人っていませんか?
頭に固定して両眼で見るやつは持ってるが 対策前基板では活躍しなかったわ 手持ちの工具でWii用に使った工具代だけ 計算すると2マンぐらい逝ってるなorz
20年前、中学ん時の技術の工作で作ったコテと 100円ショップのヤニ入りハンダと 古いUSBマウスの電線だけで仕上げた俺は 勝ち組
>>671 ,672
おまえら代行屋でも始めるつもりかw
yaosm程度なら目視で十分だ
リュータも半田もこだわらなければ100円ショップので 十分なんだよな 車用や仕事用のは常にブランド品使ってるから どうしても 見栄を張りたくなる 実際はテスター無しで工具一式3000円以内でおさまるわな
ライター 例のキット 680円 PIC 200円 ソケット 50円 送料 260円 ヤニ入り100均ハンダ 105円 ワイヤ 0円 中学時代のコテ 0円 ふつうに1300円でいけるだろ
>>676 コテは100円ショップで500円ぐらいだったきがす
リュータも同様
ワイヤも一応はUSBケーブル買ったとして200円程度か
フラックス300円 棒ヤスリ・ピンセット各100円x2
ってところか?
>>677 リューターなどいらん 内蔵で充分だよ オタクじゃあるまいし
ヤニ入りハンダだからフラックスも必要なし
Yaoくらいでピンセットとかいらん
起動するまでの作業が楽しいからなぁ どうしても 綺麗に仕上げたくなる yaoのベータと出たらすぐ飛びつくタイプ 外付けじゃない とバージョンアップのたびに分解するのめんどくさいしw ところでこっちの住民でゼルダハックリリースされてるが 試したやついる?
D2B足切り版に付けるならリュータあった方が良いんじゃね? 普通の棒ヤスリでも良いけどさ
最近の新品はどれもD2C?
初めてWii開けてみたけど・・・はんだポイントがこんなに小さいとは思わなかった。 予備はんだ付ける時は、元々基盤にのってるはんだが溶けるくらいまでコテあてても問題ないかな? 基盤へのはんだは練習して少し出来るようになってきたけど、リード線への予備はんだがうまくいかない・・・
>>681 2007年8月以降はD2C以上のチップセット。DMS/D2A/D2B/D2C/GC2-D1/GC2-D1A。
シリアルでの見分け方ってどっかにまとめてなかったかな。
>>682 リード線がちゃんとその温度に達すれば自然とハンダ吸うよ
つかおまえ無理そうw
>>681 LJF10
LJF11
ならD2Cじゃない
687 :
662 :2008/02/12(火) 17:36:46 ID:MGzpqJ6o
>>668 ぇ、Wiikeyじゃダメですかね?yaosmしか選択肢がないほど
Wiikeyより優れている利点てなんですか??
自作とか絶っっ対無理です。私機械詳しくないので…。
すでに作ってあるやつが販売しているなら話は別ですが。
一番優先したいのは半田作業をなるべく少なくすることです。
Wiikeyくらいの半田しかできません。
>687 不正解の解答 wii基盤半田数: yaosm(5本) < wiikey (6〜9本)・・忘れた 現物&バックアップROMサポート数: yaosm > wiikey・・・スマブラで1ポイントの差が付いた。 プログラム作成者のやる気: yaosm >>>>>> wiikey 手に入れやすさ: yaosm = wiikey 初期費用: yaosm ≠ wiikey・・・USBライタ組み立て済みを買うとwiikeyが安い。 維持の簡易さ: yaosm > wiikey 自己満足度: yaosm > wiikey 将来性: yaosm > wiikey 柔軟性: yaosm > wiikey MOD偽者率: yaosm無し wiikey多数 上記の事が理解されていないようなので不合格とさせて頂きますw ぶっちゃけ勉強不足です。
>>687 髪は生えたようだな
お前はwiikeyでおk これでいいな?
自分>624 書いた本人だが、 訂正するわ。下記イメージのほうがコンデンサ付ける奴にとってはお勧め。 ●訂正箇所(基盤裏) [ Wii本体 ] ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ FGED@ 半田付け ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑ ↑G↑↑@ +F↑↑A ○E+↑B ○D→+C ●お勧め改良版(基盤裏) wii側 @→→ @←←←←←←←+ wii側 G→→ G←←←←G○○@ wii側 F→→ F←←←←F○○A wii側 E→→ E←←←←E○○B wii側 D→→ D←←←←D○○C ↑@とGの間にコンデンサ、EやFに発光を入れやすくなる。
>623の間違いw これで念願のtwoledも使用できるんでは?
yaoは、2LED止める方向じゃなかったっけ?
>>691 AAじゃ見にくいので画像を使ってくれると嬉しいな
チラ裏だが・・・ 予備に対策前本体でも確保しとこうかと思ったが、 今から中古屋に並ぶのって、SSBX読込み不良→市販のクリーナーで悪化させた 機体率が高まりそうな悪寒だなー。 去年末くらいに、発売日初期型が保証期間切れでけっこう潤沢に並んでた時に 手に入れとくべきだったカモーン(´・ω・`)
おとといファミリースキー買いに行ったとき117の中古売ってたけどな 転売するほど金には困ってないんでスルーしたけど
>694 わしが持ってるデジカメだと、マクロ10cmなんで小さいところが旨く写らないんだよね。 まぁ新しいデジカメ買ったから、明日までwait (半田糞なんでUPするのは気が引けるけど。。)
>>698 山盛り半田ブリッジワロタ
足直付けのチャレンジ後もあるねww
どうやったらこうなるのか聞いてみたいw
ショートしたまま電源入れて、 チップあぼ〜んした可能性大だなww ゴミだ・・・・・。
そういえば、まだココにいるかどうかは知らんけど、以前WiiFree EasyConnect を欲しがってた奴いたな。ヤフオクに出品されてるぞと。組み付け済みだが。
>>701 あぁ俺もアレ欲しいと思った
既にyao付いてるけどどんなもんか見てみたい
買っても再度ワイヤーに戻すと思うがw
どんなもんかってw 基盤にソケットと抵抗とLEDが付いてるだけだろwww
LEDで通電状態が可能ならある意味便利かもね。
>>698 何をすっとこうなるか作業過程を見てみたいもんだw
チップのとこに直付けはだめなん?
だめなんってなんなんなん?
>>707 ちょっと芋気味だな、もう少し練習しろw
>>712 ワイヤ側は予備半田忘れてたんだこれがw
この後付け直したけど。
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 09:06:12 ID:H3BsNX0U
>>707 推敲しろボケ死ね
ID:H3BsNX0Uの壮大な自演吹いた
酔ってたんじゃねw
おまい面白すぎW
自演っつーより自分宛の突っ込みなんじゃね?
半田も酔いながらやってたのかw
720 :
594 :2008/02/13(水) 13:17:59 ID:frJSA0hg
>>701-705 情報トンクス。基盤は「あ、蛇の目でもいいんだ」って思い直したんだけども
シュリンクピッチのフラットケーブルとチップLEDはすっきりして見た目がいいなぁ。
このLEDってTxとRxに付いてんのかな。
722 :
701 :2008/02/13(水) 18:19:12 ID:OGnCt/fd
>720 長く使うなら見た目も重要だモンねw LEDは判らんけど写真を見る限り、安定すると言う噂のコンデンサあたりも付いてるんじゃね? 既にyaosm化している自分も正直興味がある。
723 :
720 :2008/02/13(水) 18:36:38 ID:frJSA0hg
>>722 あ?いや??画像を見る限りではパスコン付いてないみたいだ。こりゃ困ったなぁ。
デジタル回路には必須なのにな。やっぱ蛇の目基盤つかわんといけないのか。
いずれにしてもスッキリ感が興味をソソルw
スッキリ感ってw ワイヤに8ピンソケットだけのがよっぽどスッキリだろwww
中身も含むねんw って間違えてバックアップスレにも書き込んだw
しばらく待てば、改造なしでバックアップが動くようになるよ トワプリ持ってないやつは今のうちに確保しとけ
>>707 削りは良い感じだね 半田がダマになってるのが
もったいナス
>>713 亀レスだがオクで仕入れるより中古屋回った方が
安いのにね
状態が見たいって言えば中見せてくれるし シール
の当たり見れば開封有無わかるのになぁ
730 :
593 :2008/02/14(木) 01:52:30 ID:rFvUudM3
先ほど無事yaosm取り付け完了しました。 一応、焼いておいたconfigdiscの起動だけは確認。 これからバックアップ焼いて、起動確認してみます。 取り付けとか色々教えていただいた方々有難う御座いました。
>>727 海外フォーラムでは結構話題になってるね。
でも、最初のフリーズできるってところから、自作ソフトの起動までの時間を考えると
もう少し掛かりそうだけどね。
ソフト、FWでの対策がとられないうちに急いで確保したほうがいいことは間違いないけど
昨日何も知らずに対策版買った
海外フォーラムとかぜんぜん見てないけど
>>727 ,731信じてトワプリ買って待つわ
RVL-RZDE-0A-0 RVL-RZDP-0A-0 買うならこれね。
SDカードから起動ってSDカードにソフト入れるってこと? それともSDカードに起動データ入れてディスクを起動? 前者だとSDカードの容量が問題だよな
736 :
593 :2008/02/14(木) 06:23:16 ID:rFvUudM3
肝心のスマブラXオリジナルが動かないとか・・・w 読み込み悪いだけかな
バックアップが動くならそっちでやればいいじゃない
念のためFWのバックアップしときたいんだけど、どうやればいいの?
739 :
593 :2008/02/14(木) 15:27:23 ID:rFvUudM3
>>737 初回更新直後だったから動かなかったみたい。
一回電源切ったら無事動きました。
すいません。
yaoで積層セラコン付けると何か変わる? ノイズ除去と蓄電しての電圧安定なんだろうけど 3.3VとGNDの線を太めの物使うだけとじゃかなり 変わるのかな? 教えてエロイ人
つけなくても動いてるから興味ナッシング
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 17:53:00 ID:S8MWxFhA
↑荒らしのアスペル坊やNG推奨
>>738 何のFW?
>>740 外した事無いから判らん。
電気的には、問題になるのは配線の太さよりも長さかな。
あと物理的な綺麗さ。
>>743 thx! 抵抗値の問題もあるだろうから長さはある程度短くしてある
ただコンデンサあり・なし共に試したがこれと言った違いがわからな
く、ノイズテスタなんて買えないからどうなんかなと思って聞いて
みました
コンデンサは、 動作が安定してない人→つけると安定するかもしれない。 動作安定してる人→つけてもなんら変わる事は無い。 以上、神社のお守りみたいな話でした。
バイパスコンデンサ付ける付けないで明らかに動作が変わることなんてないが 万が一のときを考慮して付けておくもの
D2CKeyやD2B足切りを付けるコツ。 配線にしっかりと半田メッキをしておき フラックスを基板にタップリ塗って足の上に配線を合わせて 上からコテを2秒程当てる。これだけで結構しっかり付く。 半田後の配線は紙テープやホットボンドでシッカリ固定すれば完璧。 ルーペは必須。 両手を使えるスタンド型がヘッドセットタイプを用意する事。
俺も最初はそう思っていて、パスコンって気休めでしょ?って会社で言ったら 「パスコン無いと論理回路は動かないと思え」って怒られた。 設計の手を少し抜くだけで、不具合が起きた時の判別がべらぼうに手間がかかるからだそうな。 あれよ、ラッシュカレント対策でリセット押しながら電源切るじゃん?作法としてはそれと似てるかな。
>>748 わかりやすい例え有り難う
確かに業種違えどプログラムも少し手を抜いたところが
後で妙なエラーにつながり泣き見ることあるねぇ
出来ることなら なるべくやっとけって事ですな
今まで背面の排気口からワイヤを引っ張り出して、 ソケット宙ぶらりんのまま使っていたんだが、 USB端子の所に穴あけてソケットの足通して固定しようと思ってる。 で、ここで同じように固定して使っている人に質問なんだが、 穴あける時はどうやった?
>>750 1台目 半田コテで1カ所穴あけて棒ヤスリで拡張
2台目 リュータ使った
3台目 借り物の超音波カッター
リュータが一番綺麗に出来た
縦置きなら、スタンドに隠れる格子に付けると、外見は純正そのもので綺麗だよ。
>>753 本体からソケット足出して台座にジョイントさせると
格好良さそうだ 台座全面にLED持ってきて 背面
にチップ 手間掛かりそうだけど面白そう
もろヲタ仕様www
>>753 スタンドにポッカリ開いてる穴何かと便利だよなw
WiiKey取り付けして何かが悪かったせいか、ドライブのヒューズが飛んでしまったんだが、どなたかヒューズの場所知らないっすかね? テスターΩで探してみたがなかなか解らないので・・・。
PICってどこに配線つなげればいいの?くるくるって足に巻いとけばいい?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/16(土) 16:57:33 ID:zPFtm03J
>>758 マジレスすると
ソケットの足の細い部分を切り飛ばせば
半田付けしやすい。
足切り飛ばすときはコテの当てすぎ注意 ソケット樹脂部分が溶ける セラコン挟むときラインとの溶接が少しめんど くさくなる
>>758 俺、このスレを読むまでは内蔵しようと思ってたけども、外付けするならユニバーサル基盤が楽そう。
参考として
>>594 の画像をイメージして。
ここは比較的まじめに答えるスレだと思ったら、しばらく見なかったら。。 >761 の解答はないだろうよw 「直接半田する」と言ってるが、yaosmがverUPした場合如何する気よ?^^; また半田吸い取って、書き換えて、まは半田する様な面倒且つコスト散在 したいなら別だが・・・。 >429 の方法が何かと融通が利くよ。
やばい… ハーフマットからUSB接続可能のPICライタが届いたんだが、 繋げても認識しないorz なんかドライバもパソコンにインストールされないし… 誰かhlp
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 14:43:34 ID:MJ981m+5
最近の奴はドライバは勝手にインストールされると思ってるのかw まぁ今時のUSB接続のHWは繋げるだけで使えるの多いしね。 自分で能動的にドライバを導入しないとダメだぞ。
>>766 いや、そうじゃないんだ。
FTDI社のホームページからダウンロードしてインストール汁って書いてあってやってみたんだが…
チュートリアル?みたいなの読んだら正しくインストール出来たらプログラムの追加と削除に表示されてるって書いてあるんだ。
だがそこにも表示されないし、デバイスマネージャにも表示されないんだ…
どうすりゃいいんだorz
>>768 ちょwwww
それは無いと思うんだが…
なんでだろうな
人に質問する聞き方じゃないよな 俺は答えない
>>770 わかった。
すまなかった。
まずパソコンをする前に態度を学べって事か…。
使ってない短いUSBケーブルをバラして線材にしたがために、
ケースに穴空け→ケーブル通す→ソケットに半田付け→ケーブル戻して接着剤 ってのができなくて、
ケースにソケット固定してから突き出た短い足の先に半田する羽目になった。
コンデンサ内蔵にしようと思ったらこれしかないのかもしれないが、お前らは線材は長めにとろうな!
穴あけはドリル使うのが一番
ttp://tokyo.cool.ne.jp/shibukin/pinbice.html これの下みたいなのを見つけられたら100円で済む
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 15:50:05 ID:rzDReLvd
>>771 とりあえず、他のポートに差し替えてみろ。
デバマネに「不明なデバイス」ってのもないんだったら、ライタ側が壊れてる可能性大。
PC側はUSBメモリとか挿してみて、全ポートチェックしとけ
>>771 言葉ってのはなぁ、かしこまってりゃいいってわけじゃないんだよ。
ましてやここは質問スレじゃない。そこで流れを妨げることなく自分が得たい情報を
聞き出すには、高度な会話テクが必要なんだよ。
例えばどこかの店内で、他の客に質問したとする。
「すみません、この商品ってここに出てるものだけなんでしょうか?」
などと言えば、
「え?あ、わたし店員じゃないんで。(間違うなよなぁ糞野郎ッ by柳美里)」
などと断られてしまうだろう。それが自然体で
「この商品ここに出てるのだけなんスかねぇ〜?」
と言えば
「どうスかね?そういえばさっき店員が倉庫から出してるのみたッスよ」
「それはdクス」
「なんてことないサークルケー。(いい事したなぁ俺)」
と、自然に情報を聞きだすことができる。
>>772 ケーブル長がいっぱいいっぱいなら コンデンサは
無理にソケット足直付けせずともソケットそばで電源
とアース線を途中で切ってからそこに入れても良い
んじゃないか?
>>773 アドバイスthx
一応自分の持ってるマウス、USBメモリ、外付けHDD、etc…を3つあるUSBのポート試してみた
全ポートで起動を確認orz
不明なデバイスっていうのも出なかった。
届いたその日に返品とは(泣
>>774 こ…高度な会話テクか
なんてことないサークルケーとかワロタww
いずれ試してみる
難しそうだなww
柳美里って言うのがわかんねえな…
つかココ最近ずっとハーフマットのライタ完成品は売切れのはずだが? 自分で組み立てて動かないから返品て いい根性してるなおまえw
>>776 頼むから返品する前に店長日記を読んでくれ
あそこの店長可哀想すぎる・・・
>>771 そのレス自体が既に偉そう。
こんな奴の為に答えるのは気が引けるけど、俺もここで質問してお世話になったことあるから
一応アドバイスだけしとく。
どーせドライバ入れる前に接続して適当なデバイスとしてインストールしたんじゃねーの?
それか既に仮想シリアルで認識されてることに気付いてないか。
ちなみに俺もUSBライタ使ったけど・・・プログラムの追加と削除にドライバの表示なんてされたことないぞ。
流石に、デバイスマネージャに表示される項目名は分かってるんだよな?
780 :
592 :2008/02/17(日) 17:11:29 ID:NJvKz/B3
自分も今日完成品が届きましたが、
>>765 の様にはなりませんでした。
>>765 はドライバのインストールか、それ以前で失敗したんでしょう?
それなのに返品だとか・・・常識の無い人だ
>>777-780 >>777 いや。14日に入荷するって書いてあって14日に注文した。
だから自分で組み立てて返品って事はしていない。
いい根性ってわけでもないと思うが…
>>778 …あぁ
結構前から読んでた。
しかも最新の記事なんてorz
>>779 いや
ドライバは昨日だったかおとといにメールで
接続前にインストールをしておいてください
って書いてあったから
接続する前にインストールした
デバイスマネージャででるのはCOMポートだったかだよな?
というよりWriter509で全ポートチェックしてみたがどれも認識していなかった。
あ、それはUSBケーブルでPICライタとPCを接続した時だ
>>780 >ドライバのインストールか、それ以前
それ以前とは?
常識の無い人といわれると…少々困るな
>>781 OS等の環境が書いてないから判らないが
初めに”不明なデバイス”のまま作業完了しなかったか?
念のため USBライタを外した状態で後からインストールした
ドライバ・ソフトを削除再起動して 次にセーフモードでデバイ
スマネージャを開き”不明なデバイス”となってる部分や仮想
COMポート(出来るのかは知らん)関連しそうなデバイスを消
してから もう一度、ドライバ入れてライタ接続 試してみ
店長・・・ワーキングプアってレベルじゃねーぞ体大丈夫かね・・
>>782 う…一番手っ取り早いが今販売は休止しているし、
値段も…結構あれだしなorz
半田ごてとか買って所持金すくなすww
>>783 ぐ…1秒差で連レスになってしまう。
すまん
OSはXP SP2導入済み
初めか…
最初から不明なデバイスも出なかった気が
インストールすら出来ているのか分からない状態だからなぁ…。
一応更新日時のやつでsystem32とかdriverフォルダとか探してみたが変更もなし
そのファイルの作成日時とかはそのドライバソフトをアンパックして分かってるからその日時も調べ終わった。
だがそれに該当するものは見られなかった。
それらしい作業はして再起動はしてみたが…
セーフモードがあったかorz
デバイスマネージャのCOMのところって常に表示されているわけじゃないんだな
auの携帯使ってるからそれを接続したときにCOMのところが表示された
セーフモード以外のときの通常モードのときにデバイスマネージャみたら不明なデバイスってところは無かった。
今からセーフモードにしてみてみる。
店長…採算が取れていないとか徹夜とかめまいとか…。
もうこれじゃあ本当にサービスとかボランティアみたいな状態じゃないかorz
>>785 おいwwwwwww
リスクが大きすぎる…。
友人の家とかでも試したほうがいいのかな…。
けどやるからには自分の環境でやりたいし、けどもう1台PCを買うのは…。
>>778 日記読んでワロタ
まああの値段と、送料も安いし儲けとかないのが分かるな・・・
送料ボッタしてないもんなぁ
今日、チップを取り外したらWiiのドライブにディスクを入れても吸い込まなくなってしまいました。
ちなみに、チップはD2Cではありません。
半田付け等にてどうにか対処できませんか?
(修理は出したくないです。)
パターンは剥げていますがそれは電源でいる物ではありませんので大丈夫かと・・・。
ショートはおりません。
電源を入れたときもドライブは全くの無反応で植物状態です・・・(泣)
コネクター類は全てささっています。(確認済み)
コネクターのピン類はOKです。折れていません。
ヒューズ?などに問題があるみたいです。
D2Cはチップ修復痕がありますがコネクターピン折れはありません。
Wiiは何回も分解したことありますがこのような事例はなく、大変困っています。
実は、もう1台ありまして、D2Cなんですが同じ症状なんです。
ちなみに、トラブル防止のため、当方のWiiを家庭外に持ち出すこと(修理代行や譲渡)などのことはいたしませんのであらかじめご了承とご理解願います。
ドライブの画像です。D2Cの方も分解してみました。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib011049.jpg ごめんなさい。 ディスク挿入方向逆ですね・・・。
ちなみに、分解状態で動作検証していているので配線の差込忘れなどはございません。
ヒューズの場所をご存知の方がいましたらこの画像使っていただいて構いませんので教えてください。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib011056.jpg 宜しくお願い致します。
>>786 デバイスマネージャ見るときは”表示”の”非表示デバイスの表示”
も忘れるなよ
原因の切り分けがまだきちんと出来ていないんだから 可能であれば
他のPCでも試してくれ
原因がはっきりするまで店長に余計な負担かけるなよ
ハーフマットの店長の日記読んでみた。 悲しすぎる話が多すぎる。もう画面が滲んでこれ以上読めない…。
>>791 非表示も表示にしてみたが見当たらなかった・・・。
なぜインストールできないのだろうか
他のPC使うにしてもいつになるのやらorz
アドバイスthx
>>792 悲しすぎるだろあれは
キーボードが濡れる
店長の日記よんだ。 応援メールおくった奴が居るのか・・・ガンバレー!って、このスレのやつ? >2008年02月13日 >◇ミニPICプログラマの完成品をテストしていましたら、半数以上がペケでした。 >原因をしらべてみますと、昇圧用のチップコンデンサがすべて割れてしまっています。 ってあるから、動かなかったという奴は、基板上のチップ部品が壊れたとかありそうだな。 出荷前検査でOKでも輸送中の振動でおかしくなったとか・・・ 動かない状況に困ってるのはわかるけど、店長の仕事増やすのカワイソすぎる
>>794 俺がオクタ
あまりにも生真面目な技術屋さんなのでお金の計算が
出来て無く 体も壊し始めてるようだから 見ていられなくて
貴方様の信条に口を出すことは失礼と存じますが(略
RCDライタが何故注文増えたかとか
もう少し利益の取れる商売をされた方が宜しいかと
思いますってなかんじで
>>795 あの日記見てたら・・・・('A`)
おまいのメールのおかげか20日まで販売を止めたみたいだし
いいほうに転んでくれると良いな
>>796 自分も技術屋だから尚のこと気に掛かってた
信念持った技術屋は真面目だから苦手でも金勘定・開発・販売・
問い合わせ対応を無理にでも一人でやろうとしちゃう
自分のオヤジくらいのおじさんが健気に悩みながら作業してる
所を想像してたら泣けてきたから出した
厨坊や転売屋共には叩かれそうだけどね
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 02:21:57 ID:F3+l/CH1
>>797 叩くわけないじゃん。
人はさ、他人に言われるまで無理しちゃう人もいるんだしさ。きっかけを作ってあげられて良かったじゃないか。
>>797 おまい良い香具師だな、俺もなんか泣けてきたよ
798も書いてるけどきっかけになってくれたんだから良かったんだよ
ハーフマットの店長の口癖「徹夜です・・・」って・・・
>>764 ソケットの足と書いているだろうが。
ソケットとPICの違い分かるよな?
ハーフマットの完成品はもっと高く売ればいいのに。 キットならあまり手間が掛からないから薄利多売でもやっていけるだろうが 完成品が安すぎる。
>>本スレ641 駄目。 切り替えるなら信号線全部か出力全部、 あるのか知らないが無効化端子の三つのどれか。。 でなきゃ諦めた方がいい。
>>802 オレの本業の時間工賃だと
パーツ選別>小袋詰め>宛名書き発送
これだけでキット価格680円は軽く超えるとおもう
ぱっと見の動作はとりあえずまともに動いてるんだが 映像や音が一切でないwiiチャンネルとかもなんにもでない コレははんだの付け方とは関係ないよね壊れたのかな?
>映像や音が一切でない どこがまともにうごいてるんだ?
ランプやDISKの出し入れや回転だけはしてるんだけど・・・
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 22:10:31 ID:9dOiPqSX
D2CKEYを取り付けてみようと思ってるんだけど 後々、壊れる可能性ってあるの?
>>808 おまえが付けるのか?
後々とか以前の問題だとおもうが・・・
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 22:21:17 ID:9dOiPqSX
>>809 いや、委託にやってもらうつもりだけど
使ってて突然動かなくなったりしたら、嫌だな…と
>>808 電子工作スキル次第で、かなり確立は変わってくるだろうが
メーカー想定外の改造だから、壊れる可能性ははるかに高いね。
こわれても文句言わずに自己責任でどーぞ!
>>808 PS2の場合は明らかに寿命が縮まったな。
壊れたら自分でピック交換するか
新品買う位の気持ちじゃないと手を出さない方がいい。
近くに面倒見てくれる人がいればいいけど。
>>807 何だろう…
ちゃんと半田ついてる?ブリッジしてたりとかしない?
>>805 とりあえずテスター当ててみろよ。
テスターないとか言うなよ。
>>805 経験値豊富なオレが思うに
テレビにケーブルさして無いと見た
>>815 それ俺も結構あるよ。
あと入力切替してないとか。
テスターない奴はアホみたいな風潮あるけど、ゲームMOD程度の用具一揃いしてる方もどうかと^^;
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 23:04:58 ID:tIiRNzge
たとえMODぐらいでもテスターは必須じゃないか・・・? 通電確認できないんじゃなにも始まらない
どんなに慣れても、電源入れる前の短絡チェックだけは必ずやること
>>818 いや本来こういう物は
マニアがこっそりしていたものなんだが。
DSマジコンやPSPのCFWでお気軽野郎が増えた。
MOD初心者に告ぐ。これは君たちの為だ。 質問に加え、必ず写真をUPすること。 互いに見当違いの回答と実行を行い、数少ないMODが付くWiiを壊すなよ〜^^; >805 >ぱっと見の動作は しっかり見て書きな。クソ初心者のぱっと見発言ほど当てにならんものは無い。 >とりあえずまともに動いてるんだが 質問があいまい過ぎる。動いてるなら良いやんけ!って言われても仕方ないぞな。 一体何がしたいんよ・・。 >映像や音が一切でないwiiチャンネルとかもなんにもでない wiiの改造する前に、TVの取説を読んだほうが良い。 >ランプやDISKの出し入れや回転だけはしてるんだけど・・・ 日本語ナットラン・・。言いたいことは分かるがね。 意地悪だが、 ・ランプをしてるって何? せめてランプ点灯だろ。 ・回転してるって? ランプをか? DISKをか? まさかwii本体を回転させてるのか? って逆に言われても仕方ない。 結局、その質問では、まともな回答を引き出せないよ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 23:43:28 ID:3kIKsBsh
在日かよ。
yao取り付け代行3000円とかオクでよく見るが サポート含めて丁寧にやろうとしたら割合わない 気がするんだが儲かるんかね? 排気口からのポン出しならまぁわかるが USB横 にソケット付けてスイッチ付けてたら手間かかって しゃぁないんじゃないだろか
割に合わない訳ないだろ 時給3000円て考えてみろよ
まぁyaoぐらいまでならありだな。 D2Cじゃ嫌だが。
出品してやりとりして梱包発送してメールで連絡 +作業で3000円かぁ 数こなしてなんぼだな でも奴等は伝家の宝刀”作業中壊してもノンクレー ム・ノンリターン”があるから気楽だわな
ヤフオクでD2Ckey取り付け代行が一人いるが 前は3500円程度でおお、良心的だなーと感心していたが 今じゃ8000円まで値上げしてがっかりだ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 01:25:39 ID:qBgirE6o
D2Ckey装着WiiでWi-Fi接続してWiiが壊れるってあるの?
>>830 あんじゃね。
特にD2C用のはデバッグ用の端子じゃないから、
余計ダメージでかいかもしれんな。
>>829 友達に3500円でやってくれと言われても絶対嫌だな
他の人のだと手が超震えそう
改造は、壊れてもしょうがないって気持ちでやるもんだよ。壊したらきっぱり諦めて、いい経験 をしたとポジティブに考えよう(・ω・) 間違っても任天堂に送らないでよ。 つっかえされるだけだけどw
Wiiの1台目壊したんだけど 2台目あるからどうしようか迷ってる もう少し待てば他のバックアップ方法みつかるのか 素直にMOD付けようか はんだ失敗してるんで代行でやってもらおうかな あのWlipっていうのはまだ日本では買えないの?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 03:12:13 ID:8mxDm8va
鍵つけてます。 スマブラXやりたいんですけど、吸い出した物は2層のDVD-ROMにImgBurnで焼けばいいんですか? オリジナルが出来ないので、この機会にスイッチつけたいと思うんですけど、どうすれば良いのでしょう? WIKIや過去ログは目を通しましたけど、何だかよくわからなくて自身がありません。 写真つきで解説してあるサイトを教えてください。
スイッチなんてわざわざ解説してるサイトないだろ・・・ 俺もつけてみたよ的な結果報告ぐらいしか見たこと無い 書いてある内容そのまんまなのにわからないとかだったらやらないほうが賢明だと思うよ
>>836 ちょっとまて
特殊なDVDドライブが必要なのにどうやって吸い出すんだ?
>>838 そこへのツッコミはスルーするもんだろwwww
2層吸いだせるようになったのか?SDで
>>840 検索中・・・しばらくおまちください・・・
SDカードで吸い出せばいいよ
スイッチの取り付けも含めて代行してくれるところってありませんか?
>>845 釣られはせんぞ この ききょうや め!
代行する前から質問厨かよ・・・・・
代行出す前に1回くらいは開けてみようと思わないのかね 歴代スレで言われてるが ジャンクのマザボ買ってきて 練習しておけば、それほど難しくないのに・・・・
>>845 WabModCheapLauncherならスイッチ付けなくてもon/off出来るから楽ですよ^^
>>849 積セラもGNDもわからん連中にシュリンクピッチは難しいだろwwww
生温く見守りましょうや。
スイッチ付けたら危なくない? 起動中切ったらkeyならアボン yaoならPIC書き直し あんまり良いことない気がするが
店長の価格改定が済んだら wikiにRCDライタのFAQ も追加した方が良いんじゃないかな? 酷い目に遭ってるのに価格改定は 前と現行の中間です って・・・・・・控えめすぎるよてんちょ 送料でもっとボレば いいのに
>>854 完成品本体3000円ぐらいが良い気がする
あそこの梱包綺麗だから送料も1.5倍ぐらいにして
あとは此処のスレ住民でライタでのトラブルFAQを
wikiに足して店長への負担減らしてあげたいな
キットも680円→1500円でいいだろ 教育関係だけは証明で安くするとか Wii改造目的の素人ガキのサポートで寝不足じゃ哀れすぎだわw
そうやってマイコンを狭き門にするのが嫌だからがんばってるんじゃないの? 店長のこと本気で考えてるなら作業手伝いますぐらいいえば? MODなんか関係なくあそこ利用しようとする人やいろんな出会いを邪魔する権利はないだろ
キットの方が問題多いんだろうなぁ キットに関してはNC・NRに近い状態で渡す形にすれば いいのに ってか元々あそこの名前出さないのが、ここでの暗黙の ルールだったのにググったら初めに出てしまう皮肉・・・・
>>857 MOD取り付け組は狭き門を好意で広げてくれている戸口に立つべき
人種ではないわな
学校や純粋に機械制御等で電子工学に興味を少しでも持つ人達
にきっかけを与えたいってのが店長の思いじゃない?
MOD組の大半はゼルダHomebrew等のSWAP系が出たら 電子系
に対する興味などすぐ無くなるだろ
結局組み立てる奴のレベルが鼻糞レベルなのに そういうものに手をだしてウゴカネー、ゴルァ!って奴おおいんじゃね?
>>859 MOD取り付けじゃなくてPICを使ってマイクロマウスをつくるだ
何かの制御をするだといったものを作りたい香具師が対象だと
俺も思ってるぞと
まあその内減ってくるだろ。 ヤオを取り付けれるWiiはもう売られてないし。 D2Ckeyぐらいの難易度であれば厨避けにもなってなおよし。
>>862 スマブラのおかげで鍵から八尾に乗り変える奴が今絶頂だろう
>>863 慌てて乗り換える必要ないのに馬鹿な連中だ。
USBライタを4000円で買った俺 まあまあ店長に貢献してんのかな?
その値段ならまだ利益ありそうだけどRCDは安すぎるよ。
wiikeyのバージョンアップがしたいのですがディスクもうってないし公式からそのままできるのでしょうか?
できる
やっぱり何もかも答えることは、質問屑の巣窟になるから ある程度見込みのある質問してくるやつだけを答えたほうが 良いのかなぁ・・。 安心・安全を思う初心者であっても、答える側にとっては、 「俺は、あんたのマネージャーでは無い」と言うのを心に命じて質問してきて欲しい ものだ。 >867 ココは釣りは不要。釣りレスが多くなると隔離の意味が無くなる。 マジの質問なら、書いた本文を読み直してくれ。ぐちゃぐちゃやし。 答え:VerUP用のディスクはそもそも売っていない。
>>870 酷いねこれ ROMサイト自分で作ってダウソも
どうぞご自由にって売ってりゃ捕まるわな
wiiのMOD取り付け済みを売ってる奴も他人事じゃないよね。 起動確認用とか抜かしてピーコソフト付けて売ってる奴もいるし。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 08:53:32 ID:DH9SUfUb
改造自体はグレーだが(今回だって改造したこと自体が逮捕理由でないし)、MODは間違いなく黒だもんな。 オークションの規約でも出品禁止物に指定されてるし。
keyとかyaoじゃなくてD2Cが一番打撃でかいんじゃないの
WiiならkeyだろうがyaoだろうがD2Cだろうがなんでも、商標登録された状態と異なる物を Wiiとして明言して売ってる事自体がまずいんでないかな。今回の解釈の仕方だと。 むしろ購入してた側は、騙されたってゴルァすれば売ってる方が立場悪くなるような感じぢゃね? まぁ何にせよ見せしめにはもってこいの事例になりそうだな。 もちろん商標権以外のでも引っかかってればそれも付随してくるかどうかってのは別な話だけど。 もう一回色々な事考え直す良い機会だと思うけどな。
PSPのカスタムファームは64のゲームとかも動いてたから ソニーからの取り締まり依頼より任天堂の方が動いたかも とゲハで言ってたな 今回の件で知ったがPSPの改造するとゲーム以外にも色々 出来たんだな 欲しくなったw
全部PCでできるじゃん PCでやったほうが倍速とか出来て快適だし。
それを言ったらバーチャルコンソールなんて何の意味も無いし
そのバーチャルコンソールと同じ機能の物が他メーカーのゲーム機で出来て それほどリスク無く簡単に改造出来てしまうのが問題だったんじゃない? PCとテレビを繋ぐのとPSPとテレビを繋ぐのとでは手間が違うし
>>878 PSPは携帯機でできる事に意味がある。
>>883 だから、最後の二行書いたんよ。
そしてあんな事書いた手前勝手で申し訳ないんだが。
ここ自体は、CFWの件を議論すべきスレでは全然無かったなって
後から思って以降黙ってたんだが。すまんかった。
そろそろ元の流れに戻って下さいな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 20:54:20 ID:hVLf11DN
yao書き込み済みのpic販売はグレーかな?単なる中古電子部品だし
良くわからんがマジコンでセーフならおkじゃないの? っていうかsageろボケ
MODチップを取り付けた本体を売るのは違法だけど MODチップ単体での売買に規制は無いんじゃなかったのか?
もう取り付け質問用の隔離ですら無くなってるぞ MODは販売も購入もアウト 法律云々は知らんが それで良いだろ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:12:37 ID:JJyapRRK
塚みんなどこでチップ手に入れてる?
初期keyはdavi yao系部品は適当に Wlipは未だ買えない 毎週金曜夜 特定の時間だけ 在庫有るんだが間に合わない
jwrordが組み込まれるわけでなく、検索エンジンとして 利用可能なだけな 別に使わなければ良いだけ気にす る事じゃないな
パソコンの画面でwiiやってんのに、わざわざwiiでネサフしないわ
>>894 リビングでの一般的な使用方法に該当するかどうか考えないのか?
リビングにもPC置いてあるのにわざわざwiiでそんなことする理由はないな
一般人でもPCもってる時代にwiiでやる必要ないだろ
餓鬼が親に内緒でエロサイト巡りとか
規制てst
意外と便利だよ。 リビングで寛いでいる時にふと調べたい事とかある。 PC置いてる書斎まで移動するのが面倒だし 鞄からノート出すのも面倒。
書斎が言いたかっただけだろ
子供がネットで悪い遊びをしないように、リビングのWiiでネットを やらせると良いんだそうな
d2ckeyつける場合の質問です。 電源(3.3VとGND)以外は全部エナメル線でもOKですか?
超慎重に作業して、被覆をはがさない自信があるならいいんじゃね? 俺だったらやらないが。
>>904 903です。
被覆?全部ICの足に付けるつもりなんだけど
それでも注意する必要あり?
はんだ初心者 むずいいいいいいいいいい もうジャンクフラグだね
>>905 そんなめんどくさいことしないでも大丈夫だろ
すんません。初心者で難民なんです。 そんなめんどくさいことしなくても良いというのの意味がよくわからないんだけど flexpcbもかなり細かいのでエナメル線の方がいいかな、、なんて思ってたんだけど
wiikeyのほうにある はんだする箇所の金色の部分が取れたんだけど アウトだよね?
根元に直付けすればOK
もう無理だと思って代行に頼もうとしたらPSPのニュースでやってなかった かなしいかな
>>909 keyのリード線残ってるならyaoに乗り換えた方が
いんじゃない?
リード線残ってるけどこれは自分では無理だ。。。 yaosmの代行全部で5千円ぐらいか・・・ちょっくら検討してみます しかし思ったよりはんだって難しいんだな wiikeyも想像より遥かに小さいし、なんか違法物品みたいな袋だし
違法なんですよ
>>913 key側じゃなくwii側のパターン剥離させたのか?
基板からのリード線残ってるならソケットの足に
半田するだけだから簡単じゃない?
まぁ販売行為は違法だけど所持してるのは合法
あっそういう意味か。。。 ゴメス 引っ張る=ちぎれる 勉強になりました
犯罪行為に加担していると店長にメールしてやれ
それでもやるなら・・。
mkpぁん48taiho
>>916 なにいっちゃってんの? 買うのも違法だよ
>>918 売るのも買うのも違法だが自作ならおkって意味だろスカタン
売買を販売と一方通行な書き方をしちゃう
>>916 「所持は合法」と書いてるのに916が書いてない"買うこと"を違法だとか言う
>>918 わざわざ突っ込む
>>920 無駄な解説する
>>921 全部糞以下、隔離スレサイコーwwwwwwwwwwww
Wii系はどこも過疎ってるなぁ 例のニュースでPSPに人気が集まったようで 向こうは盛り上がってるね
ここでもゲハ的な流れがお好みかね
>>923 それは断る 妊娠 GK 痴漢 糞コテ で
カオスになるのは悲惨すぎる
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 15:48:11 ID:jRhOHwC4
すまん。 DMSのチップ用にyao焼きたいんだが binの入っているフォルダ内にD2A,D2B用のbinしかないんだ。 どっちを焼いてもバックアップの機動ができない 何を焼けば良いんだ?
DMSはD2Aで大丈夫だよ。実際使ってるから間違いない。 683試してみれば?
>>了解! 焼きミスか。。。 チップが無いから、明日秋葉に行ってくるかぁ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 00:13:51 ID:1rwkuuy1
もう既出の質問は全部wiki嫁ってしちゃう殺伐スレになればいいと思うよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 15:53:14 ID:GLQJWanD
DMS、DMSって、WiiでDMSが使えるわけねーだろ・・・ DMSはPS2用。
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
∩___∩ / | ノ ヽ / / > < |/ そんな餌パクッ | //// ( _●_)/ミ 彡、 l⌒l ノ / __ \ \ヽ . (___) \__) . O| / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \,,_)
教えてくんが作ったスレの方が盛り上がってるなwww まぁ隔離以前の話だからある意味必要だったのかもね
盛り上がってるけど機能してないな MOD済の香具師がからかってるだけかな
ディーゴがゆとりコメントしてるから煽ろうかと思ったのにもういねーじゃん.
937 :
925 :2008/02/29(金) 01:30:55 ID:zhxb0MpE
>>926 ありがd
683でうまくいった
んで、調子に乗って675も試してみたらうまくいった
LJH107*** 対策基盤 自分の購入したやつがLJH107だけど チップ見てみたら足切れてないけど MOD付けて動かせる? 詳しい方教えてください。
シリアルの見方がググれるくらいの知能があるならそれもググれる がんばれ
keyの人は、yaoに変えたほうが良いんですかね
しらんがな
そんなことも判断できないのに外すと本体ぶっ壊すぞ^^
>>940 keyを自分で付けれたんだからyaoにするかは
自分で決めればいいだろう?
代行に出した奴なら代行屋に聞け
yaoのスイッチ化ってどうやればいいんだ・・ pin1にスイッチ入れてみたがスイッチを切ってもバックアップ読んだ。 んで次にpin3とpin8を繋いでその間にスイッチを入れるのも試してみたがこれもスイッチ意味なかった・・ スイッチが壊れてないことはテスターで確認してあるんだけど。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 19:07:30 ID:Hn+60Atb
>>945 スイッチ化する必要性が判らないけど
1番pin=+3.3V線であるならば本当にスイッチが
機能していれば通電しなくなるのでバックアップ
は動かない
スイッチの取り付け方が間違っているんじゃない?
スイッチ化しようとしてるぐらいなら外付けソケット化もしてるんだろ? ならソケットからPIC抜けばいいだけじゃん。まさか、yao内臓で スイッチは外にするわけじゃないだろ?意味分からん。
おまえらなニブイなw そいつはなにかのきっかけでヤオ無しでバックアップ起動キターーーーー! とかツッコミ欲しかったんだろ マジレスすんなよ まぁどっちにしろただのアホカスだけどなー
いや PIC抜き差しするのが嫌でスイッチ化したいんだけど・・ まぁいろいろ試してみる
良く
>>946 みたいな誤解をしてるアホが居るが、
電源ピンだけを切っても動作する可能性がある。
どころか本体やPICをぶっ壊す可能性もある。
ICは特殊用途用を除いて、入出力ピンと電源ピンの間に保護用のダイオードが入っている。
だから電源ピンだけを切っても、入出力ピンからダイオードを通して電流が流れ、
ICが動作する場合がある。
当然保証外の動作で、Modも本体も破壊する可能性がある。
yao2.0のreadmeにこんな事書いてあった Disable switch (optional) ------------------------- By soldering a wire between pin3 on the chip and the middle "pin" on the Wii reset switch the chip can be disabled by holding the reset button while powering on the Wii. It may be easier and less dangerous to just connect an on/off switch between ground (pin8) and pin3. I do not recommend soldering to the reset switch unless you know what you are doing. At the moment there doesn't seem to be a necessary to ever disable the chip so this feature should be considered as highly optional. If you have a LED attached to pin3 then it will "glow" since the chip configures this pin as an input pin with a weak pull-up (to make sure it is always read as high unless it is connected to ground). If this bothers you then the chip disable feature can be disabled completely by modifying the eprom data before programming the chip or by using the configuration disc. でもこのやり方じゃ状態保存ができないのでやっぱりスイッチでやりたいな。 pin8はGNDと接続してある状態で更にpin3と繋ぐのかな? それともpin8にはスイッチ経由のpin3のみを繋ぐんだろうか?素人だからわからんw
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 21:09:56 ID:Hn+60Atb
>>951 アホでおk
ただ後学のため例として12F683にどの程度
蓄電でき、バックアップを動作させるに足りる
保護用ダイオードが内蔵されてるか教えて下
さい 頼みます
はいはい縦読み縦読み
>>953 数KVの静電気に耐えられるダイオード。
そしてこのダイオードはちゃんと規格化されてるわけでもない。
だから何時壊れたり調子悪くなったりするのか、それとも永遠に壊れないのか、
誰にも判らない。
>>953 普通のICは隣に繋がってるICが死んでることを想定して設計されていない
>>956 が言ってるように最初からオープンだった入力をカットするのが無難
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 01:26:08 ID:jibGA8zd
おめー!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 01:26:51 ID:jibGA8zd
誤爆 by実況
まずダイオードは帯電させる素子じゃないと思うんだけど
d2c基盤にyaosmみたいなのが登場するのってイツ?
ワサビって簡単なのが出るらしい
つかWiiClipってのも出てる
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 15:18:06 ID:tkWIz6v8
ほう ICの中には”蓄電可能なダイオード”が入っているんだ コンデンサじゃなくダイオードで蓄電できるのか 勉強になるな、このスレは
yaoのスイッチ化できました。pin6の配線にスイッチ挟むだけですね。 感謝感謝。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 20:54:24 ID:tkWIz6v8
スイッチ化するならout側切るのが良いのかもね
電源だけ切っても微弱ながら信号だけは流れか
ねないし
一時期、keyで給電側にスイッチ付けてアボンっての
増えてたからね
>>966 かなり大まかだが、ここで言う機能としては
ダイオード 整流
コンデンサ 蓄電・電圧安定化
がメインだろ?
なんでここで電子工作の基礎講座が?
バリキャップというのがある。 ダイオードも構造上コンデンサとしての性質を持つがたいした容量ではない フィルタ用だね あと12F683だったらEEPROMという不揮発性(電源切ってもデータ消えない)メモリがあるからそれ使えばよろしい
>950 鍵にスイッチつけるのは動作上理解できるが、yaosmには理解に苦しむよ。 第一、全く問題なくバックアップ起動できてるんだからさ。 yaosmに何らかの不具合を感じてるなら、むしろスイッチでごまかすより、通電回りを テスター等で確認したほうが良い。まず、そっちが先。 抜き差しが嫌って事だが、yaosmがverUPしたなら抜かずにはUPできんでしょ。 君がやってるのは、正常な水道蛇口に意味も無くもう一個フィルター無しバルブ付けてるのと同じだよ。 揚げ足取った後で恐縮だが、スイッチを付けるメリットがあるなら是非教えて欲しい。 (考えられるのは、急な事故に備え安全の為の通電カット位だな。。)
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 21:22:49 ID:jYwH0lie
>>971 真偽は知らないがwif利用i時 MODが有効だと違法
とかwikiに書いてるんでスイッチ化ってぐらいか?
スイッチ化しても本体側とリンクしない通電カットは危ない
安全にやるなら信号出力側にして本体の電源が切れてい
るときに切り替えるのが無難
>972 でもさ、MODをOFFにする時点で、バックアップは動かないわけだから、wifiするときは自然と正規版になるよね。 Wii改造+正規版(ゲーム)に関して違法唱えるのは、判断が難しいと思うよ。 これが違法なら、Free-UNIXルーターにネット接続したwiiですら違法となる。ぶっちゃけきりが無いよ。
>>971 別に他人に理解してもらおうとは思わないけれど、私はyaoが有効な状態でwifi接続するのが
心理的に嫌だったってのがスイッチ化した動機だよ。それ以上のことは何もない。
yaoのverUP時にはもちろんソケットからPICを抜くんだけどその頻度は
wifi接続する機会よりも格段に少ないからね。
少しの工作で手間を省けるという点では無意味だとは思っていないけど。
>974 なるほどスイッチ化の意味を理解した。正直な意見をありがトン♪ 良い奴だにゃ^^
レス書いてから思ったんだけどID:R9kb2BEZはwifi接続してるのかな? 投票チャンネルとかメール機能とかwifi接続の機会は凄く多いというか wiiがスタンバイ状態の時でもwifi接続されてると私は考えていたんだけど。 ここに私の勘違いがあるのかな?そうとは思えないけれど。
icソケットのピンの先とリード線のハンダが難しいです。 なにかコツみたいな事があるなら、教えてください。
>>977 重石つけたクリップでも磁石でもとにかくなんでもいいからソケットを固定して作業すればいい
外枠に貼り付ける予定がないなら足を折ってもいい
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/04(火) 02:48:12 ID:nit77oEw
>>977 ユニバーサル基板に足半田でおk
セラコン付けるのもLED付けるのも格段に楽になる
お前らの優しさに感動した。
>>976 Wiiにスタンバイでもネット接続するかしないかのオプションがあるだろうがよ
おまえはまずWiiの取説を読め
MODつけたらOFFにしてるだろ常考
他人とすこし違うことをしただけで煽られ続けてるんだけど。
>>982 で、そのオプションがあるからなんなの?私のレスちゃんと読んでる?
不正ユーザーがWi-Fi使うのは不快
MOD付いてるユーザーが不正とでも??
>976 君は、勘違いはしてないよ。実際に設定次第で、常時接続状態になる。 自分はゲームwifiはやってない(興味が無いだけ)けど、ニュースチャンネルとか天気予報は 普通にやってるよ。で問題ないから、yaosmでのスイッチの意味が余計に判らんかった。 まぁどのMODでも、最たる機能はwiiドライブのFree化なんだから、バックアップ動作+wifi以外 の機能を使う上では、改造wiiでネットに繋いでも問題があるとは思っていない。 考え方はゲームに特化したパソコンと一緒。パソコンのインターネットでニュース見る度に いちいちゲームドライブ読み込む様なクソPG組まれてたらとっくの昔に捨ててるワイな。
ワイなぁ
分かり易く言えば、パソコンでネットする際に、わざわざDVDドライブをパソコンから 外してネットしているのと同じかな・・・。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/04(火) 21:48:22 ID:nit77oEw
オクでは未だに鍵付き本体高値落札されてるんだな yao&keyコンパチやD2Proなら判るがkeyだけで4万って・・・・ まだまだ転売ウマーって感じか
4万超えているのは大抵おまけにコピーソフトつけている奴だけどな。 俺は問答無用でそういうのはACCSのフォーラムに通報してる。 MOD付けて売るのも悪だが、コピー付けるのはさらに極悪なので 彼らを生贄にする事で自分の身の安全を図るのが目的。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/05(水) 00:22:12 ID:frqF/xWs
おまけコピー付MOD本体転売は違法なんだろうが そこらへんは他人事何で正直どうでもいい ただ今時key付本体を高値で買うマヌケが多いのが 驚きだ
わざわざkeyの取り付け済み本体を買うのなんてmodってものを知ったばかりの馬鹿だけだからな
そんなもんMODに限ったことじゃねえよ オクの転売屋から喜んで買うのはリア充の方々なんだから マヌケなんじゃなくてお金なんていくらだしても平気 手っ取り早く手に入ればそれでいい 貧乏人とは違うのだよ、貧乏人とは
パソコンもメーカー製PCとか買っちゃうバカなんだろうね
>>994 ・お金なんていくらだしても平気
・手っ取り早く手に入ればそれでいい
・貧乏人とは違うのだよ、貧乏人とは
金に糸目をつけないならソフト買えばいいんじゃね?
ソフと買うよりやすいからいいか みたいな感覚だろ
wiikeyはやめたほうがいいよって教えたら素直にyaoにするんだろうけど 教える手段がないからな