DSTT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:43:08 ID:RDWwiUP9
重複だ

確認してから立てろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:09:26 ID:/j/rLFUs
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:36:46 ID:G6mwfMo1
このスレッドはDSTT Part2としてあつかいます。
スレでは価格の話や設定などの質問はなるべくしないようにしましょう。

▽公式
http://www.ndstt.com/english/index_en.htm (英語版)
http://dstt.jp/ (日本語版)
▽フォーラム
http://www.ndstt.info/
▽Wiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=DSTT
▽まとめサイト
http://www.geocities.jp/dstt_n/

▽前スレ
NEWマジコンDSTT
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197953427/

▽関連スレ
・質問はこちらへ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196528377/
・値段や通販情報はこちらへ
【糞マグ】マジコン業界の裏事情7【疑心暗鬼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197550200/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:37:43 ID:G6mwfMo1
Q DSTT買ったけどどうすればいいか分かりません><
A >>4のまとめサイトに行って「セットアップ」の手順どおりにすれば問題ないと思います。

Q DSTTでチートをしたいんですが?
A DSTTはPARのコードが使えます。r4cceで編集して出来たUSRCHEAT.DATを
  TTMenuのフォルダーに入れましょう。

Q DSTTでslot2の拡張パック使いたいんだけど?
A >>4のwikiの中ほどに各種設定方法が書いてあります。

Q DSTTでslot2のマジコン使いたいんだけど?
A DSTT起動後左上の「DSTT設定」をクリックしてDSモードなら「PASSME」、GBAなら「GBA」をクリック。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:41:47 ID:56TZEhNZ
前スレより

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/26(水) 19:07:07 ID:18ZlbPvx
そろそろ手に入れて、対応カードについて語れる頃かと。
動作検証報告求む!
ちなみにおいらは、グリーンハウスのGH-SDMRHC4Gに挑戦予定。
SDHCでなくノーマルについても報告よろです。
まとめサイト更新します。


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 19:15:27 ID:qEq+VU05
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
MicroSDの速さならCrystalDiskMarkでベンチとって検証が無難だろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:43:36 ID:+PN5Ut0Z
>>4-6

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:45:16 ID:18ZlbPvx
テンプレ乙です!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:59:19 ID:ARONBgr3
>>1
乙。
スキンを自作するほどセンス良くないから、R4のスキンを
DSTT用にコンバートするツールを誰か作ってくれないかなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:01:38 ID:G6mwfMo1
動画各種

DSTT箱から出してDSに挿すまで
http://www.youtube.com/watch?v=Aq9rJ0UFnxE

DSTT GUI
http://www.youtube.com/watch?v=kjJEDMThprM
http://www.youtube.com/watch?v=TfsntasaI5I

DSTT もっこりバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=HFYa9K8Lf7c

DSTTとTTDSの比較
http://www.youtube.com/watch?v=lhxyP9Uu0oc


DSTT現在流通しているものはほぼTTDSと同じでフルフラットの模様
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:05:02 ID:YjTn+eQD
Q DSTTはどこが安いのですか?
A 現在のところ日本ではGAMEBANKが2,480円+送料1,000円です。注文後2〜4日で届きます。
  他の業者もありますが4,000円〜6,000円+送料だと思ってください。

  海外では↓のリンクで$24.95送料無料です、ただし少しの英語力とクレジットカードが必要です。
  注文後8〜15日ぐらいはかかると思って注文しましょう。初期不良が出た時が大変だと思います。
  http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

  糞マグ=封筒屋=pleasant_asia は購入後の保障がなく初期不良にも対応しないのでオススメしません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:12:56 ID:WHqRJx2C
DSTT Part2

▽公式
http://www.ndstt.com/english/index_en.htm (英語版)
http://dstt.jp/ (日本語版)
▽フォーラム
http://www.ndstt.info/
▽Wiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=DSTT
▽まとめサイト
http://www.geocities.jp/dstt_n/

▽前スレ
NEWマジコンDSTT
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197953427/
▽関連スレ
・質問はこちらへ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196528377/
・値段や通販情報はこちらへ
【糞マグ】マジコン業界の裏事情7【疑心暗鬼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197550200/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:13:02 ID:G6mwfMo1
>>11
ちょおまwwwwせっかく書いたけどわざわざテンプレから外したのにwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:14:14 ID:WHqRJx2C
ここを落として新スレ立てても大した差はないよな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:18:57 ID:G6mwfMo1
>>14
この調子だとそうでしょうねwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:19:09 ID:ARONBgr3
>>11
どうしても書きたいのなら、銀行の送料1,000円の件は正確に書かないと。
2480円+(送料650円+代引き手数料315円=965円)=3445円。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:29:52 ID:TNDphjav
値段ネタは結構おもろい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:33:57 ID:G6mwfMo1
>>16
作った時送料適当に書いてさーせんwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:34:44 ID:NEWUr0Ug
現時点でのコスパの圧倒的な良さが人気の理由
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:49:47 ID:+PN5Ut0Z
前スレ820氏
ttmenu1.07をsjisにしてみた。
あまり確認していないけど、半角カタカナや・等の記号もおk
usrcheat.datもsjisでないと文字が化ける

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1198579219345785.9yq2bF
パスはdstt
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:56:55 ID:+PN5Ut0Z
前スレ212氏
バグ取りと、編集機能を使いやすく改良したVer をうp

TTMenu Skin Customizer v1.01
http://ud.gs/40cku
Pass:dstt

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
 ・バグ修正
 ・編集欄の最適化(使ってるやつだけ表示させるように変更)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:59:03 ID:+PN5Ut0Z
後、ついでだw
スキン、language.ini 配布 情報サイト
http://ameblo.jp/t-t-tr/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:40:18 ID:BZAIq10T
最後に急に格が落ちたなwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:50:26 ID:gR+9oZ3R
ではここは助で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:04:36 ID:H1LQg7I2
付属のカードリーダーのデキはどうですか?
使用した方の意見が聞きたいです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:06:01 ID:x/gYLcOM
付属のリーダー見た目はいいが、SD取れなくなるぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:11:39 ID:H1LQg7I2
なるほど、別途用意したほうがいいのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:35:16 ID:G6mwfMo1
硬いので覚悟して使った方がよいww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:45:19 ID:HdrIrkmL
すごく・・・大きいです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:45:39 ID:2pVrwNFU
外す際には分解するので使い捨てです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:50:47 ID:/855AjQx
付属のリーダーで普通に使ってるけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:57:29 ID:rFyLjdX6
SDHCってM3とかR4で使ってたSDカードリーダで読み書きできる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:57:40 ID:cpqDXwjM
付属のリーダちょっと硬めだけど結構気に入ったんで、色違いのを予備に買ってもうた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:02:18 ID:AfE1w4JU
>>1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:09:31 ID:G6mwfMo1
どうせリーダー要らないから遊んでみた
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf120867.jpg
こうするとかなり使いやすくなった
上のふたみたいなのを外しただけですがwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:13:12 ID:hA8xHLoD
まぁ凄い薄型のリーダライター既に売ってるけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:01 ID:RLrusJUf
DQ4動く?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:34:13 ID:05BmKBGH
>>37
買って調べろ

シナグーもDSTT売り切れ
送料込みで単品5500なのに何故うれる・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:37:01 ID:pSg2cSy2
>>35
確かにそうした方が使いやすいかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:37:22 ID:+PN5Ut0Z
R4スレに晒されてたので一応情報だけ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07350900
価格等についての意見は出来るだけ別スレでしてね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:38:49 ID:/855AjQx
>>37
動くよ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:04 ID:hA8xHLoD
バンクが2500円で売ってるのに他所はまだ強気なのは
普通にその値段でも売れちゃうからなんだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:47:10 ID:BZAIq10T
>>42
バンクがその値段で売るのは封筒屋が潰れるまでの限定期間だということを忘れずにな。
元は日本で二番目にボッタクリのショップだということを忘れずにな。
え?一番のボッタクリはどこかだって?おまいそりゃ聞くに及ばんがな。ドラゴンに決まりやww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:58:54 ID:stfsoqPH
マジコンと3in1でニンテンドーブラウザって利用できるの?
あとマジコン内臓のブラウザとどっちが使い勝手いいの?

45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:00:23 ID:2pVrwNFU
>>43
関西訛りだと信憑性が下がるのってなんでだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:01:43 ID:/38eeHNX
あー、なんか2スレ目行ったのね。

ども、使い方のまとめ(仮)を書いてる中の人です。
風邪ひいて寝込んでる間に、だだだーっと加速したみたいですね。
その間に、何か革新的に変わったことってありますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:03:02 ID:+PN5Ut0Z
>>46

カーネルちょっとだけ更新したぐらい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:04:25 ID:/38eeHNX
>>47
分かりました。新しいの落として、中身読んできます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:04:38 ID:f47ylEaT
>>44
知るかぁ 詩ね

       ∩., ___,
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙   
      /    \   
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:06:53 ID:bgYIU3lI
>>48
トップの上のほうのフレーム少し大きくしてください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:07:10 ID:/38eeHNX
新しいのを落とそうかと思ったら、なんかアレですね。

>[v1.07b moonshell 1.71p1同梱版] 2007-12-26
>◇ moonshell 1.71p1の追加
>◇ moonshellのソフトリセットサポート

>[v1.07b] 2007-12-25
>◇ 言語ファイル(language.ini)の更新(情報発信基地様より)
>◇ 関係ないファイルの削除(Thumbs.dbなど)

これ、私のサイト見て対応してません? 単なる思い上がり?
(言語ファイルの出所明らかに明記&余計なファイルについての言及した直後の対応)

>>49
そういうこと言う人、嫌いです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:21:00 ID:/38eeHNX
cgiで解析入れたいのに、cgi回せない。
これだからジオは・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:24:14 ID:KAhkdeMZ
>>51
すごい自意識過剰な人だな。

えーと、以前にどこかでお会いしませんでしたっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:25:46 ID:MRQI1hM/
>>52
明らかに見てます。
てか、このスレ確実にチェックされてますねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:31:02 ID:/38eeHNX
>>53
単なる自意識過剰だったら良いんですけどね。

MoonShellって、Infantile Paralysiserさんのところのフリーツールじゃないですか。
こちらでうんたらと書いたせいで、あの人のツールが同根化されるとかなると、
非常に気分が悪いんです。
なんか不都合が出た際に、全員がとは言いませんが、幾人かは必ず
Infantile Paralysiseさん相手に苦情を言いに行く。これが嫌なんです。

自分のした行為を発端に誰かが迷惑を蒙るのは、寝覚めが悪いのです。

>>54
チェックは良いとしても、それに機敏に反応されるのも・・・
簡易解析で見てきましたけど、セット方法のページ、Macからの訪問がそれなりに。
多分、これが向こうさんのソレだと思うんですけどね・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:36:36 ID:RurK1Kgj
◇ R4のセーブデータをそのまま使う(拡張子を小文字にすれば)
この文もスレに情報がかかれたとたんに載ったしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:43:36 ID:repqufrW
まとめってよりこのスレ見てんだろうなシナグーさん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:46:22 ID:q/m+IoUg
そりゃ見るだろう。自分が業者だったら間違いなくチェックする。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:46:47 ID:/38eeHNX
もし関係者の人がいるとしたら、moonshellの同梱だけはやめて欲しいな。
どうしても同梱するのであれば、自分のところへの連絡先と、
問題があればここに質問しにこいという趣旨をreadmeに書いとくべきだと思う。

ここだけは改善しといて欲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:55:15 ID:oo8ZJiA0
>>20にあるように、カーネル(ttmenu)はsjis対応にしてくれるとありがたいかも
ファイル名制限があると厄介なので、とりあえず便乗で言ってみる

>>52
FCWebとかのcgiツール回せばおk
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:56:23 ID:bgYIU3lI
http://www.r4dsblog.com/
ワロタwwwシナグーブログまでやってやがったwwwwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:56:37 ID:ZoPBW8b1
R4のセーブデータの拡張子を小文字にすればそのまま使えます、って
公式に書いてあるのを見てここがチェックされてるのは確信した。
別にどうでもいいけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:02:28 ID:/38eeHNX
>>60
JavaScriptで書き始めていた。
でも、まあ、利用者に不利益が出ないなら別に良いかとも思えてきた。
こっちは、自由に使えればそれで良いわけだし・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:22:11 ID:bgYIU3lI
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
スレ立てたので宣伝ですwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:22:41 ID:aiMSPSOH
壁紙の変更機能を追加。

TTMenu Skin Customizer v1.03
http://ud.gs/40crn
Pass:dstt

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
・壁紙の差し替え&プレビュー機能の追加
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:25:05 ID:bgYIU3lI
>>65
お疲れ様です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:55:22 ID:MRQI1hM/
>>65
いつも乙です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:40:52 ID:phXkiO34
再利用スレだが、スレタイから「NEWマジコン」って文字が消えたのはよかったと思う。
タイトルにNEWとか最新とか付けると後で見たときに、アホみたいだからな。

昔、「最新!フロッピーディスク装置のノウハウ」って本を読んだときにそう思った。
それを読んだ時点で既に10年以上前の本だったからな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:41:40 ID:NWS5XQKD
使ってもう4日目になるけどなんか慣れなくて結局R4に戻しちゃったわ
SDHCミクロSD買ってから使うことにするよ。それまで色々情報集めといてお前ら。
頑張ってな(´・ω・`)ノ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:08:59 ID:/38eeHNX
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/test.lzh

解凍してから二つのファイルを同じ階層に放り込み、
test.ndsを起動で、何か出ますか?

実行は「自己責任」で。こっちは何の保証も出来ません。
多分、動画再生できるはずなんだけど・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:10:45 ID:/38eeHNX
やっぱけした。ごめん。

確証持てないものリリースするのはよくないワナ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:14:44 ID:bgYIU3lI
>>71
実験でしたら付き合いますよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:18:19 ID:/38eeHNX
>>72
いや、やっぱり自分で環境整えてからがんばります。
一応、mpeg4を直接再生する感じのを作ってみたんだけど、もしかしたらが怖いから。
自分で自分の環境壊すのは良いけど、他の人のを壊してしまうのは危ないと思った・・・

mpeg4直再生できれば面白いかなと思ったんだけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:20:07 ID:bgYIU3lI
>>73
別に遊びなんで壊れておkですよん
そんな高い買い物でもないですし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:55:12 ID:Lp1JnIlO
知るかぁ 詩ね

       ∩., ___,
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙   
      /    \   
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:56:14 ID:Ellthorj
ふと思った事・・・
まとめHP <br> 多すぎない?
それともこれから何か追加されるの?

もしそうならこの事は無かった事に・・・
乙です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:38:05 ID:fZHRmW1d
GENOはまだパック付きだから、他のボッタクリ店よりマシに見えるが
振動パックが3000円と考えるとやはりボッタクリに見える罠w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:21:55 ID:9j5D5ZLj
>>77
同じ物なら暮れの方が1000円安いな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:59:19 ID:pZh3ylps
>>62
そりゅ見るさ。このままだとサポートby 2chになるな。
銀行だってケースにないから帰ってきたって書き込みがあったらすぐにケースに入れてたし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:13:21 ID:vEDHVQPw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:13:53 ID:vEDHVQPw
>>51

うざい。
もう二度と来なくていいよカス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:28:39 ID:o7BoVNkC
DSTTはバトレボwiiと通信できるんだろうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:36:01 ID:hLY3kMlL
>>81
同意
ID:/38eeHNXってちょっと頭おかしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:58:00 ID:EPOQ9wph
今度は業者が必死だな
ひどいスレだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:02:38 ID:5PP5Ies6
このたぐいはBANK店頭が一番安いだろう
新店舗行って来た。
アキバでは常識の閉店時間間際の追い出しもないし、かなりオープンで好印象!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:32:44 ID:hLY3kMlL
販売再開したなバンク
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:49:44 ID:qBDSXXG9
今銀行でポチった
さて年内にくるのかどうか…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:55:16 ID:pPqV3Y4O
アレ?もう売り切れかよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:56:42 ID:tUGD+/TQ
夜来るて書いてたから寝ずに待っててさっき風呂から出たら売り切れこのザマかよ


最悪だなのこ糞店がぁ


できないなら予告販売するな


時間返せゴラァ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:59:41 ID:LOSC0wL1
本日は店頭での取り扱いなしだそうです。
>ゲームバンク秋葉原研究所での店頭販売も12月27日(AM12時開店)から
>開始致しますが、数量に限りが御座いますので売り切れの際はご容赦願います。
ってあったのに…数量0って。
店頭で買おうと思っている方はお気をつけを。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:59:48 ID:xHz7ViHK
ものの20分で売り切れか

一体いくつくらい入荷在ったんだろうか?100前後かな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:01:45 ID:pPqV3Y4O
入荷したわけじゃなくて
隠し持ってたブツ
ってヤツじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:01:46 ID:qMpD0G+Y
売り切れてる…
もう一度チャンスをくれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:02:33 ID:+u+Owqlk
メアド入れるところで「問題が発生しました」の繰り返し…
ふざけんなー!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:04:30 ID:tUGD+/TQ
本気で店つぶしたい気持ちになった


96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:06:02 ID:pZh3ylps
前回は、店舗に50程度あったと思うから行くなり。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:06:10 ID:o7BoVNkC
普通に売ってるじゃんと思って普通にぽちりました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:08:05 ID:aPUxQidA
>>96 
店舗に近い人間はいけるし良いよな

行けない(遠い)人間はポチり合戦に勝たなくてはいけない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:08:44 ID:tUGD+/TQ
意匠権無視のカートリッジ未だに売ってるし腹いせに通報しとくか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:10:27 ID:iZmp5Obc
55分になくなったの?なんとかぎりぎり買えた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:10:51 ID:+D++qqoE
10:30から20分間はあったから結構あるんじゃないの?
年内届くかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:12:39 ID:pPqV3Y4O
年内あと1回入荷するのか

まぁ年内入手は無理だろうけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:13:01 ID:tUGD+/TQ
買えたって浮かれてる奴マジむかつくな
買えない奴せかしてそんなにうれしいか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:14:45 ID:xG33jBhD
>>103
うん、うれしい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:14:51 ID:qMpD0G+Y
何度も申し訳御座いません。
先程再入荷のご案内をしてから30分もかからなく完売してしまいました。
その間「DSTT」へのアクセス数が2000Hitオーバー.....
流石にそのアクセス数に耐えられるほどの在庫は御座いませんでした。
ご注文が自動的にキャンセルされてしまった方も多数おられるようです。
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳御座いません。
次回は年内ギリギリになると思いますが、
せめて1日間以上は受付が出来るような数量確保をしますのでよろしくお願いいたします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:19:29 ID:Jt2EuD0N
一体何個確保したら1日中受付できるんだよ
2000HITオーバーて・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:21:44 ID:hLY3kMlL
>>106
4000〜6000
1人1個なら4000あれば1日・・・持たないなw

まぁでもこうやってまだ年内に入荷するという予告してるだけ大分良心的な店だよな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:23:39 ID:tUGD+/TQ
>>104
お前なら言うと思ったぜ

>>107
入荷するという予告
ここの予告は当てになりませんが

109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:27:59 ID:G2OdvcnE
ポケモンでWiiと通信できるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:36:35 ID:9/g+QlRh
>>108
荒れるのはわかるけど、お前が恨むべきは買えた奴ではなく。
他スレにまで出張して購買意欲煽りまくった業者とか御用ブログになりたい馬鹿とかだろ。
むしろ買えた奴は仲間だと思うんだ。次はきっとお前の番さ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:40:43 ID:Jt2EuD0N
今回の販売に関しては

>今後の入荷についてですが、実は隠し持っているブツ(DSTT)がいくつかあります。
>まずは第二弾としてあとで怒りがさめたら(謎、個人的なものによる)、予約受付します。
>たぶん、夜遅くになるでしょう。

なんて記述があったから今日の夜チェックしようと思ってた人は涙目じゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:42:23 ID:zwMOC2VN
それ見た人は普通昨日の夜チェックするぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:46:02 ID:Jt2EuD0N
あ(///)そか・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:51:19 ID:j3maNrib
R4スレで秋研前から実況してる奴がイル!寒そ〜〜〜〜〜wwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:51:50 ID:j3maNrib
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:52:57 ID:MRQI1hM/
>>108
安いとこ無いかと探したんだが上の方にあったクレぐらいしか見つけられなんだすまん。
Rumble PAC 付きだがやはりバンクと比べると高いよな…
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2071220148221
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:01:27 ID:lL6B1fj9
銀行はパック付き売らないのん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:07:00 ID:0y9VHsTw
>>116
いいやつだな。
ID:tUGD+/TQもせっかくだからここで買えば?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:14:47 ID:Gx6CGb9m
家族の名前で4つぽちっとしたお!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:28:12 ID:cwhfXkLp
トランセンド使えてる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:35:13 ID:+E3NGWRS
バンク店舗でDSTT売っているがお一人様一個だよ。
ガラスの陳列ケースには置いてないが
レジで店員にアレ在庫有るって聞くと・・・
カウンターの下に隠してるのだしてくれる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:47 ID:98XnHatK
>>121
つ、並んでた組は全員DSTT狙いだったから普通に出してくれたよ。
若い姉ちゃんまで並んでてワラタ。しかし足ほせー!
あまりのスタイルの良さにチンコがびくんびくんwwww

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:53:44 ID:ynl2cHWV
その女の子たちショップの人と仲良く話してたね。店員は顔真っ赤w
少し年配の人が相手してた。その人もお調子者でくだらねーおやじギャグを連発。
でも女の子たちにはなぜかウケてた。

年配の店員: 「お嬢さんたちコレ何か知ってる?」

女子A: あ、それNinja X9でしょ?個体差が大きくて誰からも相手にしてないマジコン。

年配の店員: 「よ、よく知ってるねぇ。お嬢さんたち、うちでバイトしない?時給はずむよ!」

女子B: 無理。

みたいに漫才調子で話してた。くだらん。 
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:55:39 ID:o7BoVNkC
なにそれ日本ヲワタじゃん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:03:21 ID:/Unfky+v
やつらは日本人じゃねーよ、広東語喋るし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:04:45 ID:tUqcjCpB
売り切れるの早すぎ
店舗だとまだうってるのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:12:54 ID:2olXi7Jy
DSTTってゲームのセーブデータをPCで管理(バックアップ等)出来ないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:14:15 ID:repqufrW
アキバまでの往復640円
アキバで飲むカンコーヒー220円
DSTT2480円

ネットでぽちってもあんまり変わらんな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:19:05 ID:XUPau04F
>>128
個人情報プライスレス
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:23:01 ID:A4Eh3KBQ
>>123
そんな女やだw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:47:46 ID:Xezik3S+
>>129
必要なのは住所とメールアドレスだけだろ
名前と電話番号はデタラメ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:54:10 ID:5PP5Ies6
R4持ってるならそんなにあせらんでもいいだろ・・・;
銀行はしょっちゅう安売りするだろうし、店舗にも逝きやすくなったし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:25:07 ID:Wc/tWErg
>>121
情報サンクス!!、買ってきたよ。
俺が店に入った時もDSマジコンのショーケースにはDSTT置いていなかった。
ショーケースだけ見て在庫無いと思って諦めて帰っていた人たちもいたが・・・
TTを1個購入後、本日発売のPSPのアノゲームの予約引き換えして
再度、お店を覗いてみたら1個だけショーケースに価格POP無しで飾ってたよ。
店員が雑談でTTがなんでこんなに人気なんだろ・・・って話していたが
確かにSC DSONEも3000円切っているのに・・・TTの人気はヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:26:14 ID:vEDHVQPw
>>122

なんだよこのキモイオタどもは、こっちみんなよキショイ。
生きてる価値ないから早く死ね
早いとこDSTT買っとてオクで売らないと

と思っていたに違いありませんww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:38:15 ID:0y9VHsTw
>>119
ま た お 前 か 。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:43:41 ID:KAhkdeMZ
(*´▽`*)/ まだまだ余裕だよ〜
http://pleasantasia.so.land.to/ZZZ/DSTT/SUB-menu.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:56:43 ID:8HoCAuEv
>>136
高いからじゃね?
この値段で贅沢言えんかなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:57:38 ID:Dv+LHnOi
銀行、店舗はまだ買えそう
下の看板に値段も書いて有るし、ショーケースにも飾って有った
まぁ、聞いたら「無い」とか言うのカモしれんが

クレバリーはランブル付きで兎単品より安いな
ただ、単なるランブルパックに2000円の価値が有るかが難しいトコロだが…
ランブルパックの類を1つも持って無ければアリか?

まぁ銀行店舗が在庫有るウチは銀行一択かねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:57:40 ID:KAhkdeMZ
随分お安くしてるんですけどねぇ(^^)v
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:12:02 ID:DzSsxjif
スレが伸びてると思ったら… 買えなかった奴、必死すぎるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:16:06 ID:xG33jBhD
複数個買ってしまって申し訳ない
しかも転売用だし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:19:54 ID:vEDHVQPw
転売用に中国から1個1700円で100個買った。
買えないとか言ってるやつがカスに見えてニヤニヤしながら見てます。

もう20個も残ってないけどな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:22:51 ID:/Unfky+v
転売でピンハネ1コ1500円として100コで15万か・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:32:36 ID:AsAkFj0b
>>142
もっとまともな商売探したら?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:34:55 ID:KAhkdeMZ
>>142
>転売用に中国から1個1700円で100個買った。

中国から買ったという時点でネタなのがわかってしまうんだよな。
100個なんてカスロットでメーカー直で卸してもらえるわけがない。
日本で唯一メーカーから直卸せるのはゲームバンク(コードマックスクループ)だけ。
あとは全部欧州の問屋経由なんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:40:33 ID:VzgmgYCn
>>128
銀行がメール便対応してくれたら…
と思うよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:01:36 ID:8HoCAuEv
ゲームツールも銀行に次いで安いな
売り切れだけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:33 ID:RJwF6l/9
銀行発送しましたメール来た!
明日つくかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:05:20 ID:AsAkFj0b
>>147
この前突然安くなった
売り切れだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:08:03 ID:/Unfky+v
いいかげんR4値段下げろよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:08:32 ID:hjzj/kIT
トップページの案内では変わってないなw
2980円ではまだ販売してないよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:09:02 ID:TSrbgnrG
>>148
今日注文したやつ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:16:34 ID:vEDHVQPw
>>145

お前馬鹿だろ。
minimumが100だから。
カスは黙っとけ。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:17:35 ID:3s/5VkDh
>>138
2000円の価値はないと思うが、DSTTのはEWINランブルパックと同等品みたいだから…
当時800-980円くらいだったかな、EWINランブルは。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:41:08 ID:A4Eh3KBQ
>>145
そりゃ日本人が卸そうとしても無理だけど・・・ry
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:47:54 ID:E4tihQhI
ID:KAhkdeMZ
糞マグか?だったら残念だったねwww売れなくてwwww
DSTTの白ガワは銀行で注文済みだから、黒ガワを2500円送料込みで販売頼むわ。
じゃ無きゃ誰も買わんだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:00:45 ID:hIybNNp2
正月は台湾→香港→広州と旅行に行く予定です。
DSTTも買ってこようっと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:02:53 ID:AsAkFj0b
>>157
俺ヨルダンにいってくるんだけど死海の水と交換しねえ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:05:48 ID:Ellthorj
封筒屋 オークションぽく見えて(オク嫌い)
通信販売らしいデザインスタイルじゃないから
幾ら安くなっても俺は買わない。
買いやすいデザインスタイル&安くなれば多少
考慮の範囲内に入れなくも無いけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:07:30 ID:R7YXV31v
バンク店頭にDSTTまだあるかな
仕事帰りに買いたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:20:47 ID:LOSC0wL1
新カーネルでたよ。
[v1.07b moonshell 1.71p1同梱版] 2007-12-26
◇ moonshell 1.71p1の追加
◇ moonshellのソフトリセットサポート
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:23:10 ID:LOSC0wL1
R4スレでバンクに電話してないといわれたモノです。
あれから販売しているとの書き込みを見て、秋葉へ飛んでいきました。
ありました!
R4も10個くらい(\4800)おいてました。
早速ですが、動作確認してみます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:42:41 ID:0y9VHsTw
銀行25日組だけどまだ発送通知メール来ない。
お客様マイページでは出荷準備中になってる。
楽天で注文したmicroSDの発送通知メールは届いたから、
先にmicroSDだけ届いて悶々としそうだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:15 ID:aiMSPSOH
v1.07bって、正しく読まれない言語ファイルを同梱してるんだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:45 ID:aPM2H+uL
うちも25日組だけど発送メール着てないよ
これならリアル店舗で買ってもよかったかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:56:23 ID:/Unfky+v
>>163,165
うちにもきてない
相当注文数が多かったんだろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:57:24 ID:Xm7/uPY/
>>164
自分で直したの使ってるからシラネ

転売ヤーの女の作ったヤツなんざ使う気にもならねぇし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:02:20 ID:+v6gXf0/
>>157
来月の広州行航空券安いんで、3連休に広州行こうと考えてんだけど、
広州のどの辺行けば売ってんの?天河?
169166:2007/12/27(木) 18:19:24 ID:/Unfky+v
今発送メールきた
日時指定してないから明日中か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:17:14 ID:KbRqgLtf
>>163
それおかしいよ。俺んとこには午後4時ごろ来てたよ。
ダチに聞いたら若干前後するけどそんくらいの時間に来てた。

あのショップたまにあるんだけどハグられたみたいだな。
でも代引きだから、商品が来ないだけで実害はないさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:23:01 ID:HjRGrIUg
おれも今メール来たよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:26:03 ID:aPM2H+uL
うちもやっと発送メールが着た
注文数が相当あったのか発送に手間取っているみたいだね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:29:07 ID:ZtLwpYPi
発送メールが来てるのは25日組で、今日注文組は明日以降だろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:31:31 ID:6jA811xI
銀行、まだ少し在庫あったよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:36:53 ID:Es9vy91V
GAMEBANKです。ご注文の品を本日発送致しました。

■お届け予定
12/28(金) 時間帯希望なし


25日ギリギリ組
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:44:58 ID:KAhkdeMZ
ID:0y9VHsTw 涙目だなww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:49:48 ID:oo8ZJiA0
発送メールさっき来てたよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:57:13 ID:gsG8g7YD
まさかDSTT買って30分でカードリーダーを破壊するはめになるとは思わなかったぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:02:47 ID:0y9VHsTw
GAMEBANKです。ご注文の品を本日発送致しました。

■お届け予定
12/28(金) 時間帯希望なし


18:10位にメール届いてた。
明日にはmicroSDと両方揃いそうだ。


>>ID:KAhkdeMZ
早く死んでね。(はぁと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:10:23 ID:4MT7Xc94
クレバリーでも販売してるんだな
高いけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:13:29 ID:STStQ+nE
発送メールまだ届かないんだけどもうだめぽかな?
発送準備中になってるんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:13:37 ID:txE25P7O
初心者です。
ぶっちゃけこれがあればROMサイトからROMとりまくって、
DSのゲーム全部タダでできるんですよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:14:50 ID:KAhkdeMZ
>>181
あはははははははは!!!!もう来ないよ。さようなら〜〜〜〜〜〜

>>182
その通り。いい玩具を手に入れたね。Toyだからさwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:17:03 ID:zwMOC2VN
>>180
一応、振動パックついてるけどね。
まぁバンクとの価格差分の価値は全くないが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:18:24 ID:txE25P7O
どうも。
マジコンというものの存在をもっと早く知りたかった。
並べて質問させてもらいたいのですが、
オススメの通販サイトって?
通販で詐欺られた人いる?
アマゾン詐欺られた人いる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:20:42 ID:MRQI1hM/
>>181
結構な数の注文があったみたいだからまだ処理し切れてないのかも

>>184
バンクがパック付きをいくらで売るか気になるね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:21:12 ID:RWysyuH3
振動パックって単品販売してるのか?
一体いくらなんだろう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:21:24 ID:oo8ZJiA0
>>185
こっちの方がいいんじゃないの?
・質問はこちらへ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196528377/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:22:47 ID:MRQI1hM/
>>185
200足らずのレスも読まない者に(ry
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:23:48 ID:6LhORSov
ちくしょー!発送メールが届かねーよ。俺だけかよ?orz
こんなことなら日数掛かってもこっちから買えばよかった。送料無料だし。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

>>185
早速ですがゲームバンクの通販に詐欺られました!
発送通知メールが届いてねーの俺のとこだけじゃね?
珍しく安く出してると思って油断したのが失敗だったorz

糞っ!もう二度と利用じねーぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:25:22 ID:KAhkdeMZ
>>190
あはははははははは!!!!また犠牲者が一人。
床にデモ落ちてんだろ?忘れられてるのさ〜〜〜〜〜〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:25:49 ID:o7BoVNkC
>>190
そのサイトの中の人乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:30:23 ID:ZoPBW8b1
なんか変なのがいっぱい居て盛り上がってるようだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:30:40 ID:Dq03MKLa
>>192
いや、マジ俺のところも発送通知がまだ来ていない。
あまりにも遅すぎる。25日オーダー分は27日出荷と公約してるのだから
何の連絡もなく発送を遅らせるのはどうかなと思う。
遅れない可能性があるなら公言すべくでないしお詫びのメールをすぐに送るべきでは?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:32:25 ID:9FoTbz2r
メルマガ来たけど値上がりしている
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:34:07 ID:Jm1nAfn5
>>194
DSTTの他に何か注文してない?他に注文してるとそれを理由に2、3日発送を遅らせられるよ。
以前R4を買った時にそれをやられてすげーむかついた事があった。
一緒に買った奴は欠品でもなんでもない商品だったからな。嘘つくならもっと上手くやらないと。

ところで、俺のところは17時には届いてたよ。ご愁傷様WWWWW
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:37:55 ID:bgYIU3lI
>>194
迷惑メールは?メールはうちはヤマトからしか着てない

>>196
いっぱい買ったけど問題なし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:40:40 ID:oo8ZJiA0
注文伝票の画面から催促かければおk
対応の状況とかも教えてくれる気がする
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:41:38 ID:ZoPBW8b1
値上がりしたのか。じゃ買うのやーめた。
黒が出ても海外通販で買うわ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:45:06 ID:9FoTbz2r
送料、代引き込みで5,780円
くそーー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:46:05 ID:aOTdICTz
>>196
あ、それは俺だ。
発送通知まだ来てない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:46:43 ID:Ellthorj
値上がりしたなら
もしかして
銀行の R4バルク(3800円)の方が安い?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:51:21 ID:MRQI1hM/
>>200
マジか?
まだ悩んでる香具師はクレで振動パックセット買っといた方が良いかもな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:55:04 ID:KAhkdeMZ
>>201
あそこは簡単に発送できる方を優先して他の注文があるやつを後回しにする。
今回は注文が多かったから後回しにされた方は今日出荷できなかったのでしょうね。
きっと言い訳は 「他の上品が揃わなかったから」 ということになります。

元旦に年賀状と一緒に届くといいですね。めでたいめでたい♪(^^)v
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:56:59 ID:mv6YKr/2
今日、日本橋(大阪)にある某店で買ってきたけど、結構高かった。
2gbのSandisk産のmicroSD付で8980円!

初めてのマジコンとなるけど、これってROMの出る順を変えられないの?
初期状態だとSDカードに入れた順で表示されるみたいだけど、ちょっと見づらい・・・

分かる人いませんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:59:22 ID:ZoPBW8b1
>>205
どっかのblogで読んだけど現状入れた順のみ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:01:42 ID:mv6YKr/2
>>206

ありがとうございます!
とりあえず入れたい物を揃えて、全部一旦削除をして、それから入れなおそうかな・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:11:34 ID:ToBGg2Jy
銀行の店頭でカテキター。2,480円ダター。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:11:47 ID:ZoPBW8b1
>>207
それぐらい次のカーネルで対応すると思うけど。
現時点で特に目立つ問題は
・深い階層(3つ以上だっけ?)にファイル入れると読めない
・ソフトがmicroSDに保存した順でしか表示されない。

というわけでシナグーさん、お手数ですが伝えておいてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:13:58 ID:EFq/pssq
今朝銀行でポチッたTTいつ発送?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:14:17 ID:q/m+IoUg
>>207
ルート上にフォルダをいくつか作って、最初のフォルダによく使うROMを入れとけば
それらが上のほうに表示されるはずだと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:15:15 ID:Es9vy91V
>>185
マジレスするとぶっちゃけドラゴンコンピューターがお勧め
IP!にも記事出してるし信頼できますよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:17:41 ID:oo8ZJiA0
前スレで出てた改善要望を貼っておくよ

・表示ファイルをソートする機能
 ファイルメニューは先頭フォルダから保存日付順に並ぶ。
 フォルダ分けした場合、ルートに置かれたファイルは一番最後になる。
 新規追加分を一番古いフォルダに入れるとか現状では工夫しなければならない。
 (フォルダ作成順に、上から古いファイル順に並ぶ)

・フォルダ表示と一括表示をモードとして切替え表示する機能
 一括表示の場合は文字を小さくして8つ表示出来るといい
 大容量SDHCとかになるとファイルを探すのが大変になる為

・指定したROMをスタートボタンですぐに起動する機能
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:18:37 ID:tUqcjCpB
dstt+2gbに9000円ってぼったくりだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:18:46 ID:ZoPBW8b1
>>212
みんなスルーしてんのにレスしてやるとは優しいな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:23:42 ID:BdVJgqx7
オススメ激安サイト教えるなよ
俺が買いたい時売り切れちゃうだろが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:32:49 ID:Z/tSpurJ
届いた人に質問なんですけど
まともに使えるものですか?カードリーダーは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:34:52 ID:wtG/rBe8
動くけど他の使った方が良いとあれほど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:34:54 ID:E4tihQhI
ぼったくりの所で買わなくてもいいのにw
まあ、そのうちオクでも安くなるでしょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:42:59 ID:6cNstpPq
FATsort使っても並び順変えれないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:45:07 ID:txE25P7O
ここと前スレは流し読みしたんでドラゴンが高いのは知ってる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:46:12 ID:wtG/rBe8
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:47:06 ID:wCNnIMgf
結局25日組は全員発送通知が届いたみたいだな。よしよし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:51:07 ID:LXCbQAhj
あばばば届かなかった俺乙www

まぁ安いしR4買うのと同じ値段で買えるんだけどね…
2000円くらいで騒ぐのはみっともないよな。
豪華なラーメン二杯か…('A`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:53:40 ID:lO/Pb4VO
率直に教えてくれ
R4と比べてどっちが使い易い?
マジコンを初めて買う予定なんで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:55:29 ID:MRQI1hM/
>>225
初めてならR4買っとけば?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:56:02 ID:VxkgB5aN
情報が完成してるR4だろ
DSTTはまだ発展途中だからね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:59:24 ID:lO/Pb4VO
そうか〜
だけど用途がフリーソフトを遊びたいだけなんだけど
それでもR4がオススメ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:01:27 ID:87tn8hkI
R4で充分だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:02:09 ID:KAhkdeMZ
いやEZVで十分だろ?パッケージ新しくなったしスゲー安いし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:02:35 ID:MRQI1hM/
むしろR4でないと使いこなせないと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:05:49 ID:uJkIFtp3
>>225
初めてだけどDSTT買ったよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:06:22 ID:ZoPBW8b1
EZVは3in1付きで5000円切るしお得だよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:08:15 ID:KAhkdeMZ
>>233
本体と3in1を別々に買った方が20円安いことに気付け。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:11:01 ID:ZoPBW8b1
どこの話だよ。送料無料で4800より安い所あるのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:11:49 ID:q/m+IoUg
他スレでやってくんね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:18:00 ID:4MT7Xc94
まあ 明日届くまで待て
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:21:02 ID:tUqcjCpB
メディアの相性はどうなの?
sundisk2gbは問題ないけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:29:50 ID:M+174srq
4GBのMicroSDHCも買ってきた俺が通りますよ。
Class4のKingston製(Made in Japan)あきばおーで4500円前後だった。
相性保証つけて5000円くらい。

なかなかいいね。DSTT。SDの速度も十分。
GUIは上で誰かが書いてたけど、アイコン非表示にしてその分、同時表示できる
行数を増やしてほしいくらいかな。気になるところは。
R4の行数に慣れるとソフト選びにくいからね。

本体から抜くとき、DSTTのMicroSD側を押すと抜けないのね。
本体のスロット壊したかと思ってあせったww

まだこれってスキンとかどこかにうpされてないのかなぁ。
R4くらい充実すれば面白そう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:32:09 ID:bB/IDvbJ
>>238
上海問屋の2Gの人柱よろしく。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:32:36 ID:AsAkFj0b
今帰ってきた
銀行の発送メ午後4に来てた
とりあえずいまr4で使ってるsdで試すけど、sdhc届いたらレポ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:33:21 ID:sqpdd9M+
5000円以内くらいで、
DSTTと相性がいいMicroSD教えてください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:34:03 ID:AsAkFj0b
>>239
無いなら作ればいい と有名な方はいっております
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:35:50 ID:MRQI1hM/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:39:51 ID:aiMSPSOH
>>242
東芝系はいいよ。Acekard+で保証されてるTFなら問題ないだろう。

Sandisk 1GBはだめかも。俺の持ってるやつは駄目。
ローダーの起動は Kingston1GB(東芝OEM) より速いんだけど、ゲームの読み込みでフリーズしやがる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:45:52 ID:sqpdd9M+
>>245
ありがとうございます。
明日探しにいってみます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:50:18 ID:phXkiO34
>>228
フリーソフトならどのマジコンでもよい。
安くて入手しやすいEZ5がおすすめ。
入手できるならDSTTでもよい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:51:02 ID:M+174srq
5000円使えるのなら
俺が>>239で書いた奴で良くね?
4GBで5000円以下なんだぜ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:53:32 ID:sqpdd9M+
>>248
明日検討してみます。
情報ありがとうございます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:54:57 ID:q/m+IoUg
>>248
普通のmicroSDも持ってる?
SDHCだと、メニューの動作とかロム読み込み速度とかが変わるものかどうか知りたいのだけど。
言われてるように、マジコン上では特に変わらないのかな。
昔買ったトラセンの2G使ってる俺は、メニューがずいぶんもっさり。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:10:13 ID:M+174srq
ハギワラの2GB(東芝OEM)あるからちょっと見てみるよ。
待っててちょ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:19:25 ID:bgYIU3lI
注意点?
・DSTTメニューでは閉じてもスリープにならない(今現在)
・SDを取り出すときはSDの爪のないほうに寄せてスライドさせるとすんなり取れる
 (シールの面を表として、表なら左寄せ裏なら右寄せ)
253239:2007/12/27(木) 23:28:33 ID:M+174srq
ただいま。

結果から言うと、ほとんど違わない。

ハギワラシスコムの2GB MicroSD 日本製東芝OEM
Kingston Class4 MicroSDHCカード 日本製(東芝OEM?)
で検証したんだけど。

電源入れてからニコニコMicroSDマークが表示されて、ROM選択画面に行くまでは
違いはほとんど無い。

ROM起動も32MBのニューマリオと128MBのドラクエ4で試したけど
ほんとに気持ち、0.5秒違うか違わないか位だった。
ファイルサイズの大小で少しは差が出るけど、128MBでも違いは微々たるもの。

しまった・・・。こんな程度の違いなら
2GBのMicroSDが家に余ってたのに、DSTT買えた嬉しさで4GB衝動買いしたのが
虚しくなって来た・・・・orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:44 ID:VuaY31WY
>>252
それ、粗悪品掴まされてる

良品ならドコ押しても普通に取り出せる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:50 ID:zwMOC2VN
そうえいば今日ハギワラの2Gをばおーって買ってきたな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:40:18 ID:WqhmiRVE
でもDSTT使ってるならSDHCの恩恵にあずからないとねぇ?
後で「4Gにしとくんだった」となる可能性は高いが
「2Gにしとくんだった」ってパターンはあんまり無いと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:43:31 ID:FDB5Hzx6
DSTT買ったらRUMBLE PAKってのも入ってたんだけど
何のソフトに使えるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:46:44 ID:aqXtiRBe
>>257
DS 振動対応 でググれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:49:30 ID:bgYIU3lI
>>254
いや押すとちゃんと取れるよただロックに引っかかるの

>>257
http://www.nintendo.co.jp/ds/shindou/index.html
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:49:48 ID:zwMOC2VN
まぁ足りなくなったら4GB以上買うよ。
2GBはSDHCじゃないから他の機器に転用しやすいし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:55:41 ID:aoy/cSyC
銀行店舗で昼過ぎDSTT買えたぜ
ショーケースになかったからレジで聞いたら売ってくれたw
聞くもんだなw
ついでにDS本体も買った
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:55:59 ID:WqhmiRVE
R4と違ってシステムファイルが「TTMENU.*」だから、まあフォルダ切ればいいんだろうけど
ルートにファイル突っ込むような使いかただと下に行っちまってちょっと不便だな。
後上画面にファイルの詳細がでるなら、下はファイル名だけの方が良いかもってのはチョイ同意

ハード的にはプッシュロック式がチョイ仇か?
microSDがほんの少しだが出っ張ってて、面一にならないのが残念。
M3Rは実現できてるだけにもう少し何とかして欲しかった。


まあ、試用10分で思ったことはコンくらいかな。
メモリ指さずに起動したらDSメニューが出て「初期不良か?」と思ったのは俺だけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:59:15 ID:zwMOC2VN
メモリ刺さないで起動したらメモリが無いよ?みたいな画面が俺は出たが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:05:09 ID:tUqcjCpB
刺さないとメニューでてこないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:06:19 ID:Spix7tXZ
メモリ刺して起動したのにメモリが無いよ。って出たので、
もう一度刺しなおしたら起動した。
ヒヤヒヤしたよ。。。やっぱりプッシュロック式は駄目か。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:08:00 ID:hLY3kMlL
>>265
来年には黒ガワ&スライドで新しく出るでしょ

醤油はないけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:17:40 ID:jNVnwVXK
>microSDがほんの少しだが出っ張ってて、面一にならないのが残念。


うちのはTFの方が凹んでるよ?
268250:2007/12/28(金) 00:23:15 ID:KnS+u+pM
>>253
おお、検証ありがとう。
そっか、現状では大差はないのね。
俺の場合、ロム読み込むのにものによっては7秒ぐらいかかるのもあるので
それが速くなるならいいなあと思ってたんだけど。

でもこの先SDHCのメリットが増すかもしれないしね。
そのときには今日買った4Gを有効に使っておくれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:27:07 ID:7MlK58qD
やっぱR4みたくSDスロット
壊れやすいのかな?

270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:27:27 ID:wntUnFPq
ライトに使うなら銀行近くのQCに売ってるサンディスクの2Gバルク2199円で十分だと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:40:37 ID:oh5YrX+C
ゲームツールが即効で便乗値上げ開始しましたよ
2,980円から4,980円のガソリン高騰もビックリの大幅値上げ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:43:59 ID:c3WXXNE3
>>271
振動パック付きってなってるからじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:51:10 ID:oh5YrX+C
あぁ、ほんとだ
よく見てなかった、ゴメンナサイ
振動パック2,000円も高いからイラネス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:51:28 ID:EDoeuvLo
>>271
4,980円ならヤフオクでもそれくらいで帰るんじゃないのかな?


ゲームツールってアコギな会社だね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:51:34 ID:KnS+u+pM
ツールって2980だったっけ?
前に俺が見たときは4480だったような気がしたんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:54:53 ID:zDsZeOQg
振動パックに2000円も払うなら3in1買った方がいい罠
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:59:13 ID:Zw1d07Nf
実際にみてないけど2980円には一時期なってたみたいだがずっと売り切れだったから結局2980円じゃ一個も売ってないんじゃないか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:04:17 ID:aQMt+aCd
みんなmicroSDHCはどこの使ってるの?
class 4とか遅くない?大丈夫?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:06:55 ID:pVWYI7Q2
DSTTがR4と比較して優れている点って、SDHCの大容量メモリが使えるくらい?
R4をヤフオクで売って買い換えるか検討してるんだけど、メリットがあるのか
いまいち判らんw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:08:58 ID:zDsZeOQg
あとは言語関連の変更が楽とか。

もう終わったっぽいが2500円という安さで買えたのも大きなアドバンテージだったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:17:59 ID:HXpdQ4SZ
R4持ってる奴はいらんだろ。
持ってない奴はR4とDSTTの安い、または手に入りやすいほうを買えばいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:20:13 ID:Zw1d07Nf
サブや初マジコンならお薦めするがわざわざR4売ってまで買う必要はないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:22:23 ID:Y9fx32AZ
こんなの初心者に教えるべき物ではないだろ

初心者は黙ってR4
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:23:45 ID:+835Z+1X
DSTT+3in1=4460円のコストパフォーマンスは異常
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:26:04 ID:Zw1d07Nf
銀行も年内に大量入荷するみたいだし、DSTTがメジャーになったらR4をヤフオクでうってるやつらは困るだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:50:29 ID:p7GqUfTl
初心者じゃなくてもR4だろ、DSTTは安さとSDHC対応がウリみたいなもんだから
>284くらいじゃないなら扱いやすいR4のほうがいいね
異議は認める
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:03:36 ID:Y8TlHijK
r4cceでチートコード作って公式のコードに上書きしたんだが、
DSTT立ち上げるとローディング中のまま動かないのだが、これは読み込みが
多いからずっとロードしてるのかな?それともファイルがおかしいから止まった
ままなのかな?チートコード書き換えた人いませんか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:05:37 ID:oh5YrX+C
>>285
まだ銀行にDSTT大量入荷するの?
2,480円のままだったら一個買っとくかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:08:10 ID:goXbaQ7E
>>287
ttmenuのsjis版使ってない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:12:27 ID:Zw1d07Nf
>>288
何度も申し訳御座いません。先程再入荷のご案内をしてから30分もかからなく完売してしまいました。
その間「DSTT」へのアクセス数が2000Hitオーバー.....流石にそのアクセス数に耐えられるほどの在庫は御座いませんでした。
ご注文が自動的にキャンセルされてしまった方も多数おられるようです。ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳御座いません。
次回は年内ギリギリになると思いますが、せめて1日間以上は受付が出来るような数量確保をしますのでよろしくお願いいたします。
・商品の詳細は−>http://gamebank.jp/ec/goods.php?shop_id=Uxsxdshd4&code=434405
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:16:14 ID:Y8TlHijK
>>289
あ、使ってました。これだと対応してないのか・・・アリガトン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:18:37 ID:rTfxqp5q
>>286
全てタッチペンで操作するGUIってのはあればいいなと思ってたけど、
DSTTのソフト表示数の少なさとスクロールの悪さをどうにかしないと不便すぎる。
一画面に四つが少ないというのは言うまでもないし、
スクロールバーはドラッグに連動して表示されればいいのに、
いちいちドロップしないと画面が切り替わらない上にタイムラグがあるのは不便すぎる。

いくらSDHC対応にして大量にROMが入れられても
これらが改善できないとせっかくの長所も無意味な機能でしかない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:27:20 ID:c1vdpu6T
DSTT、ペット屋動いた?
あ〜、あと文学のセーブサイズ問題とかどうなってんだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:31:38 ID:goXbaQ7E
>>291
いや使えるよ
r4cceでusrcheat.datもsjisにすればいいだけ
295287:2007/12/28(金) 02:32:47 ID:Y8TlHijK
自己解決しました。
sjis版使ってたのと、チート有効機能・暗号化にチェック入れっぱなしだった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:33:35 ID:p7GqUfTl
>>292
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
個人的には「M3Rの安い版」的に見てる。
マネージャーがR4ライクだったらネ申マジコンになれたと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:38:02 ID:tVFW6Zwl
EZ5 3in1持ってる場合、振動パック付き買う必要ない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:44:18 ID:goXbaQ7E
>>297
3EP(3in1ExpPackTool 19d)も

TTMENU.DATをSoftReset.TTIOにリネームしたファイルを

TFのルートに置けば、拡張機能を含めおk

〜tmより〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:49:04 ID:OmN2S7/S
>>293
問題ない

>>297
必要ない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:52:49 ID:ONopaw23
ペット屋他が動くのにR4もってりゃ必要ないこたないだろ まだ届いてないからレスポンスとかわからんが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:03:44 ID:rTfxqp5q
>>296
タッチで操作ってのはいいと思うけどね。
R4はメニュー画面が味気ないしタッチではソフト決定のみできたけど使うことないし。
たぶん元々のアイコンとタイトルのサイズは変更できないと思うので
>>213で書かれてるような一画面に8つソフトアイコン表示は無理なんじゃないかと。
上下両画面に各4つで、スクロールと階層の問題さえ改善できれば
最高のマジコンになると思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:19:45 ID:VUjjieRV
業者のシナグーです。

DSTTの日本公式サイト(dstt.jp)を運営しはじめから、
2ちゃんの皆様知恵でいろんなところを改善してきまして、
誠にありがとうございます。

>>59
moonshell同梱の件ですが、R4のKernelの構成からの発想です。
やはりDSTTをご購入になったユーザに使いやすいソフトパッケージ
を提供するのは、一番重要ではないかと考えております。

>>213
>>292
改善要望は開発チームまで伝えていくよう頑張ります。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:28:41 ID:OmN2S7/S
>>302
そちらでmoonshellのサポートをするなら同梱してもいいと思いますが、
サポートできないのであればやらない方が良いかと思います。
出来ればGUI部分だけを別に切り離してソースを公開しでいただければ
いろんなタイプのメニューが出てくると思いますよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:29:16 ID:joVNG1hA
ワロタwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:49:07 ID:3jvFqfZL
>>293
>>300
神ソフトの信者多いな。
俺もだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:01:44 ID:7MlK58qD
>>302

できればR4みたいにスキンチェンジャー機能入れてください。
現状ではdefaultに上書きでしたスキン一択でしか使えないですよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:34:47 ID:Xdl1fA1S
ところで、jap っつう表記は、日本人を馬鹿にしとんのか?
ムカつくのは、俺だけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:02:46 ID:rtTkbJ73
>>302
あともう一点、機能要望をお伝え願います。

DSTTにmicroSDを挿してない状態でも、Slot2用のマジコンを起動することを可能にしてください。
どうぞよろしくお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:06:45 ID:Xp3H4RBy
>>307
おまえだけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:43:52 ID:i64VftkO
むかつくってほどじゃないけど気になるね
一応差別用語だしjpnに直した方がいいと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:06:43 ID:YA7D+/Lk
というか、R4まんまぽいのメニューが選択できたらいいな、と
何だかんだで使いなれてる人多いだろうし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:10:06 ID:IZKodhLK
>>302
かなり個人的な要望というか妄想も入りますが
DSTTの横スロットタイプって出ないんですかね?

マジコン系で横スロットって思ってるより
DSTTの性能なら確実に需要有ると思うんですが
横スロットって願望する人少ないですかね?

DSTTはR4に変わるマジコンになりそうなんで
できればこれから規制もあるようですし
見た目を気にする一人として開発側に伝えてほしいと思ったり。

>>307
japは差別用語なのは確かですね

ネットゲームで差別用語系含めて慣れてしまったので
自分はその辺は気にならないけれど
商売としてなら一文字違いですが
japをjpnに変えるだけで印象は確実に違いますねぇ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:16:40 ID:uoZt+OWW
>>302
DSTTの使い方 - まとめ(仮)を書いている中の人です。初めまして。

moonshellについてですが、確かに同梱されていれば便利でしょうが、
同梱するということは「その部分についての不明瞭な点・疑問点・不具合」などについても、
「どこで買った人であれど」シナグーさんの所で「必ずみっちりサポートします」と言うことになりますが、
それは本当に可能ですか?

あくまで「日本語公式」を名乗るわけですから、同梱した以上、最後まで責任が発生しますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:18:45 ID:3jvFqfZL
>>312
横スロット要らんだろ。
R4スレでもたまにそういう要望あるが、何故欲しいのか詳しく説明して欲しい。
繰り返すが、詳しくな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:21:13 ID:4wNl9EDY
そこまでマジコン利用を隠したいんなら、製品ロムでやればいいじゃんね…
俺は逆に、横スロットならいらない。不便なだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:21:46 ID:BenQaK2y
>>295
usrcheat.datは暗号化してはいけない。
暗号化するとTTDS Loding...で止まる。
これは、sjis版に限った話ではないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:46:41 ID:g6rbuD2u
>>314-315
見た目の問題だな。microSDが見えない方が綺麗だろ?
でもEZVしか採用していないのを見ると、あんまり需要無いんだろうね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:47:16 ID:Ax2mC2+i
おいおい、要望出すならまずは
「セーブファイルの拡張子が大文字でも小文字でも認識するように」
だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:49:31 ID:HXpdQ4SZ
>>318
それは要望出す以前の問題のバグだろw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:02:48 ID:3jvFqfZL
>>317
綺麗だろ?と言われても…
俺はそうは思わないなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:12:54 ID:rUedzZSs
DSTTが今日届くから早速まとめページ読んでとりあえず準備しようと思ったら
公式の最新カーネルが全部手筈済ませてて脱力した 楽すぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:25:54 ID:Wl0z17DE
>>320 綺麗だろう?
これでも死んでるんだぜ・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:33:45 ID:lCBAqZp8
>>11にあるDealExtremeでDSTTを注文したが
商品説明の下にあるコメ見て夜明けのコーヒー吹いたわ

>. . .DX didn't have TTDS until after the middle of December...

Unless you mean 12/17. Then, you'll probably get your TTDS in January.

在庫ないのか・・・。ゲームバンクのキャンセルするんじゃなかった・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:40:06 ID:3jvFqfZL
>>323
少なくとも、今はそんなこと書いてないから安心しろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:48:15 ID:IZKodhLK
>>314
横スロを望む私の理由は見た目が一番ですね

DSの特性上持ち運ぶ事もありますし
違法DLを行っていなくてもここまでマジコンが浸透してしまうと
MicroSDが見える範囲にあるので見た目でマジコンと判る分
外で使用する場合は劣等感はありますので見た目で解決できるならと思って
自分は要望を書き込んだ次第です。

自分としてはここまでの性能(R4並)があって見た目も良ければ
言うことは無いと言う事でDSTTの一利用者として
横スロでの要望をシナグーの中の人が降臨したようなので
述べただけに過ぎないのですが見た目を気にして
横スロを要望するってそんなに変な意見なんでしょうか

逆に私も気になるのですが
必要性を感じないだけならマイナス要因は無いと思うのですが
横スロにした場合のハードウェア的なデメリット部分は何があると思われますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:57:33 ID:xtCZ2z2C
>>325
横レスだがNDSスロット自体の抜き差しじゃなくSDだけが引き抜けるのが楽w
新R4キャッチャーじゃ無理だけど。なんでR4も旧シェル派。

つことで後ろの方にSDスロットある方が俺的には超便利。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:59:41 ID:V4PDc47H
>>313
>「どこで買った人であれど」
はいここ笑うところ。ヨゴレの典型だな。
そんなメーカーやショップはお前の脳内にしかないぞw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:04:47 ID:JcI4tQMs
>>313
まとめサイトについてなんだけど、最終更新日をどこか目に付くところに
書いておいてくれると助かるんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:31:26 ID:B2yekWKM
rom loading failed
open ttmenu.sys error
please reset system.

銀行から届いたので使ってみたが
ROM起動すると上記のように表示されMicroSDが破壊される。
不良品?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:41:16 ID:Wl0z17DE
その英文どおりシステムをリセットしてみた?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:43:06 ID:l7CpBIWk
>>329
rom読むの失敗した
ttmenu.sysのエラー
だろ?まさかこんな小学生並読めないなんてことないよな?

いろいろ試してだめだったらカキコしろよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:48:42 ID:L3lBQV/S
グレーのシェルが発売されたら買ってやる
333329:2007/12/28(金) 10:48:55 ID:B2yekWKM
もちろん試したとも兄弟

ttmenu_v1.07b_jap_moonshl_1.71p1.zip
パナフォーマットしてこれだけ放り込んで
moonshell起動しても見事破壊されたから不良品確定ぽい < error同文

兼用microSDで試そうと思ってる奴は中身バックアップしたほうがいいと忠告

ちなみにカーネル本体は共通だから関係ないと思ったけど
念のため英語の奴を拾ってつっこんだがやっぱ結果は同じでした
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:57:17 ID:Ax2mC2+i
>>319
バグでも仕様と言い切るのが中華クオリティだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:07:54 ID:RBhzA4lA
シグナ中の人はトリつけろ
まずはそれからだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:16:00 ID:pA+i5DO/
GAMEBANKに25日DSTTを注文した者です。
暫く発送準備中になっていましたが
理由はわかりませんが注文キャンセルされましたorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:21:29 ID:OmN2S7/S
>>336
http://gamebank.jp/help/
でログインして発送手続きちゃんとしたかい?
してだめならそこで問い合わせて見るといいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:23:28 ID:oQ3QjWnU
>>333
今ごろ封筒屋から買えばよかったと気付いたかな?
封筒屋なら若干値段は高めだけど全数検品してるから初期不良はなーし。
安いのには安いなりの理由があるんですよ。
ショップに連絡しても出荷で忙しいから返信は来ないよ。
あれよあれよの間に初期不良期間が経過。
忘れたころに「どうかしましたか?」ととぼけたメールが来ます。

後悔先に立たずですよみなさん♪ 信頼できるショップから買いましょう(^^)V
http://pleasantasia.so.land.to/ZZZ/DSTT/SUB-menu.html


339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:26:57 ID:l7CpBIWk
>>336
発送承諾してなかったんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:31:22 ID:8rpPWTQe
>>336
同じく25日注文組みです。昨日発送メールが来ないと思って何だよ!と思ってたけど
今日もまだ発送準備中のまま。問い合わせメールにも返事なし。

以前、こんな感じで注文キャンセルになったことがあった。
予約品でも一緒にオーダしていたら話は別だと思うけどね。
忘れたことに代引きで金請求されるよりはキャンセルにされた方がいいと思われ。
昨日発送メールが届いてなければもう来ないものとあきらめてもう一度注文するが吉。

>>337
発送準備中になってたということは発送手続きはしたということだろうよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:33:32 ID:g6rbuD2u
>>338
が見えない
どうせ糞マグだろうけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:38:42 ID:hpds/SDR
>341
見えてるじゃん。

俺は高い上に、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル・ノーサポート
などというマイルールを押しつける所からは絶対に買わないけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:39:00 ID:2/sI6AjV
結局バルクR4買っちゃったてへ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:40:12 ID:oQ3QjWnU
また得意の無断キャンセル続出かよw

たぶん在庫管理がうまく行かずに商品を引き当てられなきなったんだろう。
都合が悪いことは客に説明せずに一方的にキャンセル。
ショップは綺麗になっても商根は腐ったままだね(^^)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:42:05 ID:CHn3GQH+
かわいいなw → (^^)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:44:09 ID:7rynEG8W
銀行のDSTT届いた
とりあえずCFD1GBで起動確認してくるノシ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:44:40 ID:q6de5S/h
俺は糞マグからなんて死んでも買わない。

発送メール来ないのはキャンセルだと聞いたので早速R4バルクオーダーしました。
本当は得体の知れないDSTTなんかよりR4が欲しかったので結果的には良かった!

バーサスが潰れてからこんなに安くR4を買えるとは夢にも思ってなかったよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:44:47 ID:g6rbuD2u
>>344
お前いい加減黙れよw

いくら銀行の評判落とそうとしたって
値段が銀行より高い上に、サポートも糞なんだから
お前のトコじゃ誰も買わんて。
2980円送料込みだったら売れるかもね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:46:02 ID:wxhpzw0u
糞マグの顔文字は見てると気分が悪くなるのは俺だけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:50:11 ID:wtn9YG0E
>>340
なんだ、ヤマトからメール来なくておかしいと思っていたらキャンセルだったのかよ〜!

>>347
俺も同じこと考えた。俺も本当はR4が安い値段で欲しかったからかえって良かったよ。
こっちは絶対キャンセルしないでくれよな!頼むぜ銀行!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:53:21 ID:oQ3QjWnU
一人くらい封筒屋で買って見ようと思う人はいないんですかねぇ(*´o`*)m
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:54:07 ID:Xp3H4RBy
DSTT届いた〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:00:19 ID:we3IHg+8
銀行のヘルプデスクに報告してきた。
でも金曜はサポお休みらしいのでしょんぼり。
初期不良ひいた人は他におらんの?
SCもM3Rも使ってるからカーネルコピーなどミスってるわけじゃないと思う。
354329:2007/12/28(金) 12:00:34 ID:B2yekWKM
銀行のヘルプデスクに報告してきた。
でも金曜はサポお休みらしいのでしょんぼり。
初期不良ひいた人は他におらんの?
SCもM3Rも使ってるからカーネルコピーなどミスってるわけじゃないと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:04:21 ID:g6rbuD2u
>>351
居ないな。高いし。

ID:oQ3QjWnU
↑今日のNGID
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:15:21 ID:C3LuzUMc
R4のガワ、移植できますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:17:54 ID:OmN2S7/S
>>356
SDの部分が逆なので無理
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:18:39 ID:ap8n95S9
今ゲームツールで注文出来た
楽しみだぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:22:54 ID:OmN2S7/S
>>354
この項目で報告よろしく
・使ってるSDのメーカー容量は?
・SDを挿さずに起動するとどんな画面が表示されるか?
・SDをフォーマットして起動するとどうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:23:46 ID:OlGlqrm7
シナグーでかったやつとかいるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:24:29 ID:lp48Awhc
封筒屋には一つも注文が着てないようだなwwwwwwwwwwwwww
ID:oQ3QjWnUざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:30:46 ID:vVOrjjtE
また必死になって暴れてるのか
誰も封筒屋なんかで買わねーっての
とっとと、あっちのスレに帰れ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:37:05 ID:CHn3GQH+
microSDってあまり数ないんだな。
SDはいろいろ変な製品もあったの意外だ。
とりあえず無難で堅実な東芝買ってくるよー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:38:36 ID:MIkD9Isq
>>363
あと、SanDiskもいいんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:43:53 ID:CHn3GQH+
amazonだと一番種類多いね。
でもむかーしデジカメ用CFが3回連続で不良品だったのでトラウマになってるんだわw
さてさて楽しみだわー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:51:17 ID:4wNl9EDY
>>363
microSDは作れる所が限られている、とか何とか聞いた事がある様な無い様な。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:57:26 ID:SoCFNmxr
昨日夜11時頃
ゲームツールでDSTT頼んだですが、ミスってメール便不可なのに、
メール便で頼んでしまいました;;
調べてみるとゆうパックに勝手に変更されるらしいのですが、
支払い方法が変わったり、発送日が遅れたりするのでしょうか??
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:57:29 ID:OmN2S7/S
>>366
日本では東芝しか作ってない、他のメーカーは分からない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:58:52 ID:wf8GdqOi
25日に注文した人は今日届いているんですか?僕のところには届いていません。
いつもは午前中にクロネコヤマトの人が持ってきてくれるのですが・・・
そういえばクロネコヤマトからメールが届いていませんでした。

上の方の書き込みを見るとジョップ都合でキャンセルされたとか。
友達に自慢したいのでR4ではなくどうしてもDSTTが欲しいのですが
価格は少し高くなってもいいので、不良のない商品をすぐに送ってくれるような
良いショップがあったら教えてください。

すみませんが急いでいます。よろしくお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:00:54 ID:rFkjQIPX
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:03:01 ID:ap8n95S9
>>369
>>338マジオススメ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:07:11 ID:SoCFNmxr
>>367
初めてゲームツールで頼んだんで、心配です;;
ちなみにクロネコメール便 or 定形外郵便
の代金引換で注文しました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:07:36 ID:OmN2S7/S
糞マグからの購入者のレポートが聞けるのか楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:08:30 ID:OmN2S7/S
>>372
メール便は代引きできない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:09:58 ID:dP2tvXcL
>>372
それだと、定形外郵便の代引きで来るんじゃねーの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:11:47 ID:j9x//087
>>372
ここで聞くより問い合わせる方が早いと思うぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:13:29 ID:++fdXB1C
>>374
できるよ
馬鹿かお前
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:13:50 ID:aY2Tms7y
>>369
俺も25日に売り切れ寸前にオーダーしたけど発送メールは来ていないよ。
友達も25日にオーダーしたけど昨日のうちには発送メールは来ていないって言ってたよ。
大半の客は昨日出荷出来たのかもしれないけど捌ききれない客もいると思うよ。
今日一日待ってメールが来ないようなら問い合わせてみるつもり。

>>338は少し高いけど安心を買うという意味ではリーズナブルなショップだと思うよ。
みんながここで言うほど悪いショップじゃない。悪いどころか親切でいいショップだといえるよ。
でも大量入荷したDSTTを捌き切れずに焦っているみたいで可哀想だね。
年末商戦に向けて何ヶ月も前にDSTT販売の準備をして来たのに、
ゲームバンクの資金力で買い占められ薄利多売で真っ向から対抗されてしまった。
最初の計画通りM3 REALをマンセーしてM3最高!勝利はM3!作戦を続けてた方が良かったのでは?
同じ商品で対抗しても客は価格しか見ないよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:16:30 ID:7MlK58qD
>高いけど安心を買うという意味ではリーズナブルなショップ

他店の誹謗中傷を2chに書き込んでる時点で
高いだけで安心も信用も買えない店だというのが丸分かりだと思うのだが。

氏ねよ糞マグ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:17:58 ID:dP2tvXcL
>>378
俺が初期不良検品してるんだから、届いた後の不良はありえない。
交換しないって書いてあるんだがw
そんなところから買えるかよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:22:26 ID:oQ3QjWnU
>>378
M3Rの出来が悪かったんですよ。もう少しまともならどうにかなったんですけどねぇ。
日本代理店も日本語版が全然売れなくてさじを投げてるし…

スレ中駈けずり回ってM3Rをマンセーしたけれども空回り。ユーザーからの冷たいお言葉が返るだけ。
それに比べてDSTTはEWINが作ったEWIN3とも言える最高傑作ですからねぇ。
基本設計はしっかりしてるしハードとソフトの両面から強力にサポートできるメーカーですし。

R4がSDHC対応になるというGBATempの工作員のレスを信じてR4のアップグレードに
期待している人もいるようだけど、その筋ではあれは絶対に無理という結論が出てますし…
まあマジコンなんてもんはいいと思ったものを買えばいいんですけどね(^^)

382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:25:00 ID:7MlK58qD
糞マグがいいと思ったCycloEvolutionは
皆スルーだけどなwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:25:46 ID:goXbaQ7E
以後糞マグの話は
【糞マグ】マジコン業界の裏事情7【疑心暗鬼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197550200/
でかってにやってくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:28:57 ID:OmN2S7/S
>>377
どこで出来るんだ?定形外郵便と間違ってないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:31:28 ID:Xp3H4RBy
芝2Gで小一時間ドラキュラをやってみたけどフリーズなし

ところで届かないとか発送メール来ないって言う人、発送依頼手続きしてないなんて落ちは無いですよね
以前注文してそのまま3日間放置してた覚えがあるので
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:31:51 ID:5K+siqhf
>>383
封筒屋もそっちで引き取ってくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:36:27 ID:oQ3QjWnU
>>382
ごめん。CycloEvolutionは開発が止まってしまった。これは想定外(^^)/

進化も進む時は進むけど停滞するときもあるでしょ?
それなら突然変異を求めてDSTTに切り替えようと思ったわけですよ♪
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:37:35 ID:bnC2D0uM
白ガワって、白本体と意外にマッチするのな

だが白SDは無いのが残念だ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:43:53 ID:OmN2S7/S
>>387
暇そうだからDSTT=EWIN製のソースでも書き込んでくださいね
拡張パックがEWIN製ってのはなしね

>>388
白く塗るんだ!!!修正テープ張るんだ!!!wwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:46:47 ID:nx3mxoz8
今届いてDSに入れてみたんだけど
なんか認識しない・・・
これって不良品ですかね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:47:22 ID:Y9D1Ez1u
>>389
代わりに解答
確かに、DSTTの拡張パックはEwinのOEM
中割れば分かる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:48:17 ID:7rynEG8W
ウチのは動作してるよ
R4のセーブデータ移行、フォーマットしなおしで動作OKでした
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:49:14 ID:OmN2S7/S
>>391
割ったのかお疲れ様です (´;ω;`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:49:55 ID:7rynEG8W
DSTT初めてさわったけど、SD差し込み口のバネってこんなもんなのかな?
少し緩いような気がするんだけど
あとは既出の一覧数の少なさが一番のネックかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:51:22 ID:Y9D1Ez1u
>>393
割ったのは私じゃないですけどね
中華サイトで、割った人がいました

私は持ってないので分かんないですけど、基盤がEwin製だった記憶があります
396329 :2007/12/28(金) 13:52:10 ID:an5lVmwI
>>359
・R4スレ推奨San2GB ・NO CARD ・MENU

同症状で苦しむのは以下など他国にみられた。
ttp://www.ndss.nl/viewtopic.php?f=12&t=2078
翻訳がうまく通らずよく読めなかったが初期不良っぽくね。
まあおまいら初期不良だった場合、
破壊されるから最初に大切なSD使うのはよしとけと再忠告。
俺は銀行からの返事を待つよ(´・ω・`)ノシ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:52:18 ID:oQ3QjWnU
>>389
>拡張パックがEWIN製ってのはなしね

了解(^^)V

http://www.n-iifood.jp/scripts/BACKEND/photo/stock/54865201_zoom.jpg


EWIN製のは多分世界中どこさがしてもないでしょう(^^)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:54:13 ID:7MlK58qD
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:03:07 ID:oQ3QjWnU
>>396
あんまりその問題大きくしてほしくないんですけどね(^^)

でも隠していてもしょうがな〜い♪

そのエラーは検品中に約1割のものに見られた。確かにmicroSDを壊しますね。
なぜかAdataのCLASS6 microSDHCだと壊れないので検品は全部それ使って行いました。
歩留まりが上がらないので価格を高くするしかなかったのですよ。
もし無条件に全品出荷できたなら2000円切る価格も夢じゃなかったのに…

どれでもあなたは安いだけのショップから買いますか?よ〜く考えましょう(^^)V
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:05:42 ID:vF1XThgJ
25日注文組だがたった今届いた
うちのは別に不具合もねえな
SDはSD-C02GR4W
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:08:19 ID:TODeXV0X
今日届いたけど、メニュー周りが糞やないか。
R4みたいな上画面の文字のみのリスト表示にできへんのか?
性能的はR4のSDHC+100%起動版やけど下画面アイコン表示がなんせ使いづらい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:09:36 ID:E8DOwUMH
なんでIDころころかわってんの?
自演でもしてんの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:11:50 ID:OmN2S7/S
>>396
お疲れ様です。ゴワスもここみてるだろからよいサポートだったら良いですね

>>397
氏ね

>>399
初期不良交換ぐらいしろよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:12:04 ID:n54O0ylC
>>402
携帯で書き込みしてるんでしょ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:12:10 ID:GHyw6/Mp
>>388
Memory-Cubeでぐぐれ
運がよければ。。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:20:31 ID:E8DOwUMH
携帯からわざわざ海外のURLはってレスまでしてんのか
しかも二つも携帯使って
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:22:12 ID:ILgXGHkx
WingGT作のDSTTスキンが読み込めなかったので、その対応をしたやつをうp。

TTMenu Skin Customizer v1.04
http://ud.gs/40ctn
Pass:dstt

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
・再現度の向上
・エラー対処用コードの追加
408406:2007/12/28(金) 14:23:14 ID:ILgXGHkx
ごめんなさい。WingSTでした。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:23:33 ID:OmN2S7/S
>>407
お疲れ様です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:39:21 ID:IORetKZL
在庫Bの僅少となってたからクレで注文した
注文確認メールが来ないから電話で問い合わせたら
取り寄せで1月上旬とか言われたからキャンセルした
チラ裏スマソ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:41:07 ID:goXbaQ7E
>>407
いつも乙です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:42:49 ID:GHyw6/Mp
>>410
値段を気にしないのなら

三月兎
ゲームツール
封筒屋
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:44:07 ID:l7CpBIWk
やっと届いたよdstt
それにしても付属のリーダ糞だなw直リンですかww取りにくいったらありゃしない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:45:45 ID:ujKEV7d0
封筒屋のDSTTの入札全然ないな。
ちなみに、今出ている商品一軒も
入札ない。
必死になるわけだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:48:04 ID:SytOBhyj
みんなwww.badongo.comからTTDS関係のファイル落せてる?

たとえばここのスキンとか
http://www.takeforum.com/ndsgbaroms/viewtopic.php?t=904&mforum=ndsgbaroms

ここのツールとか
http://www.takeforum.com/ndsgbaroms/viewtopic.php?t=874&mforum=ndsgbaroms

リンク先のwww.badongo.comから落そうとすると

All download slots
currently busy...

Please wait

でいつも落せないんですorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:49:28 ID:hpds/SDR
>414
必死の割にはR4スレでちまらん書き込みしてるけどな。
売れなくて暇なんじゃないの?冬休み、ゆ〜っくり休んでね。


抽出 ID:oQ3QjWnU (2回)

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 13:41:40 ID:oQ3QjWnU
マジコン使ってる女がいたらナンパできるチャンスだって気がつかねーのおまいら?
普通なら女と話せる話題もないおまいらがマジコンの話になれば一日中語れるネタもってるだろ?
相手がマジコン使ってる以上、それなりの知識はあるはずだ。乗ってくるかもよ?

もしその女がマジコンに詳しい彼氏からプレゼントされたものを使っているだけだったら
当然スカなわけだが、ナンパなんて所詮はスカが前提。くよくよするなよ若者達(^^)/

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 14:10:40 ID:oQ3QjWnU
>>612
お前、ナンパしたことねーだろ?バレバレだぜ(^^)

まずは彼女の目の前にDSTTをポロッと落す。
相手が拾って「落ちましたよ」と言って来る可能性30%
その時におそらく「それ新しいマジコンですよね?」と笑顔で話し掛けてくる可能性20%

まあこのフィルターを通過できる魅力がおまいにあればの話だがな。
きんもーっ!☆と思われたら拾われてさっさとポッケに入れられてさようなら〜だ。

失敗してもくよくよするなよ。明日があるさ♪
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:49:57 ID:uEZSCcNX
バンク朝1で行ってきました
売り切れ・‥、、が
店員が前とぜんぜん違う接客で吹いた。
このまま明るく怪しいモノを売っていってほしいね。
まあ、TTはクレバリーで買ったわけだが。(´_ゝ`)y−~

ランブルパックってなんだ!?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:51:11 ID:l7CpBIWk
>>415
ダウソスロットが全部使われてるよー
メガうpとおんなじかんじでちょっとまてば普通に落とせるんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:52:27 ID:w7kgRM8G
>>415
それ俺も困ってた。串刺してもダメだしどうやったら落ちるのか。
一週間毎日続けたけどダメだったな。

>>416
さすがバーサスの金でキャバクラはしごしただけのことはあるなwwwwwwww
客の扱いは下手だが女の扱いはうまそうだwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:56:05 ID:ILgXGHkx
バグがあったので再うp。


WingST作のDSTTスキンが読み込めなかったので、その対応をしたやつをうp。

TTMenu Skin Customizer v1.04
http://ud.gs/40cto
Pass:dstt

スキン閲覧・編集補助ソフト

主な変更点
・再現度の向上
・エラー対処用コードの追加
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:57:17 ID:ujKEV7d0
>>416
ってか
マジコン知ってる女の子なんて
なかなかいないがな。
その確立に掛けて
マジコンで釣れるってのを
証明してくれ。
そしたら、折れも釣り用マジコンかってみるかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:57:31 ID:goXbaQ7E
>>415
ネタか?一瞬で落ちてきたが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:06:15 ID:IORetKZL
>>412
さすがに本体だけでそこまで高いと買えない
検証様に4GBのSDHCも買いたいしな

封筒屋は論外
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:10:02 ID:oh5YrX+C
>>414
封筒屋も2,980円くらいにすりゃ売れるんじゃね?
利益率高すぎだからシカトされるんだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:14:32 ID:aeVd7OCu
 
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:15:09 ID:gmgQTjUK
>>422
いや。落ちないね。嘘言ってもらっては困る。
15秒経過後Please waitのままだね。
こりゃ使い物にならんわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:18:47 ID:Zw1d07Nf
俺も一発で保存までいけたぞ
いらねーから保存しなかったけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:19:04 ID:goXbaQ7E
>>426
ほれ、スキンだけ取ってきてみた
http://ud.gs/40ctp
P:dstt

ジャバ許可してないって落ちじゃないだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:20:08 ID:4wNl9EDY
いらねーのに保存まで確認した…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:27:01 ID:DwY2L4iR
DSTT高すぎワロタwww
会社のジャンクR4買い取るか('A`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:28:39 ID:l7CpBIWk
確かに一画面4つは少ないな というかバーがね・・

あれ タッチペン亡くした
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:31:31 ID:Tc/LBsdR
さすがに27日注文組にはまだ発送メールこないか…

年内に手に入れたかったのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:36:30 ID:3jvFqfZL
>>338
> 信頼できるショップから買いましょう(^^)V

封筒屋からは買うなということですね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:46:56 ID:6i0UipH2
>>415
いらないのに落としちまっただろ
一瞬でオワタよ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:50:28 ID:M2HTspGw
黙って銀行で買っとけばいいものを・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:58:05 ID:ujKEV7d0
銀行の入り口のページ

怪しくて好きなのは
俺だけか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:58:26 ID:hpds/SDR
>433
まあ個人出品だからフォローできないって自分で説明してるしな。

>当方は業者では無く、個人として余ったものをオークション出品しているだけ
ですのでそこをご理解願います。

結局ショップで買うのが一番だな、個人じゃなく「ショップ」で。


それでショップを探してみると、今在庫有りの所は高いんだよね。
仕入れ値はかなり安いのだから、もう少し安く売ってほしいな。
現時点でDSTTがこれだけ反響あるのは、安いので、今高いR4買うくらいなら
DSTTにしてみようかという流れで売れてると思うし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:59:32 ID:rTfxqp5q
俺も>>415できた
3秒ぐらいで終了
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:05:40 ID:Xp3H4RBy
>>385
GoLフリーズ・・・orz
SD-CO2GR4W
440385,439:2007/12/28(金) 16:06:48 ID:Xp3H4RBy
自分にレスしちゃった
GoLはやっぱだめなのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:10:07 ID:rtTkbJ73
>>440
>>6のソフトで計測してみると目安になるかと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:10:38 ID:Y9D1Ez1u
バッファローのmicroSDでも買おうかな
国産なら大丈夫だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:13:01 ID:3jvFqfZL
>>442
バッファローはmicroSD作ってないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:28:24 ID:Y9D1Ez1u
バッファローのRMSD-BS1Gが2000円切ってたんだけど
作ってないなら偽物?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:37:25 ID:JcI4tQMs
ようやく銀行からDSTT届いた。
でもまだmicroSDの方が届いてないから遊べねぇ。
一応SD無しで挿して、no cardの表示が出るのは確認したけどw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:38:04 ID:l7CpBIWk
>>443の間違いだと思われ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:39:41 ID:HXpdQ4SZ
どうだっけ?と思って牛のHP行ってみたらmicroSD扱ってるな
国産かどうかは知らんが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:42:16 ID:zDsZeOQg
バッファローは作ってないだろう
どっかからOEM供給ならされてるだろうが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:43:32 ID:6i0UipH2
上海問屋オリジナルってどこ製?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:56:21 ID:pteaTpB1
暮針かなんかで売ってた
たけえ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:04:39 ID:OmN2S7/S
microの国産は東芝しかない

>>449
A-DATAじゃないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:06:09 ID:VPlCJ96U
ゲームツールってどうよ?
確かに高いけど購入より1年間、サポート・保証ってまあ安心かなって気がする。
あと日本語マニュアルが付くのも無いよりいい。
銀行って保証は1週間だからちょっと不安なんだよな。
それともこれって宣伝だけで全然対応良くないのか?
誰かツールから買ったことがある人、対応どうよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:09:53 ID:a1rluG9E
>>452
2500円の物を1年もサポートしてもらわんでよい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:10:32 ID:rTfxqp5q
>>452
>>4
> ・値段や通販情報はこちらへ
> 【糞マグ】マジコン業界の裏事情7【疑心暗鬼】
> http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197550200/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:12:46 ID:3jvFqfZL
>>444
バッファローで販売はしてる。作ってないけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:15:03 ID:SoCFNmxr
発送されたーーー!!
今日一日、PCの前で待ってたかいあったな;;
明日が楽しみだw
>>452
俺は一年間保証あったから、少し高めでもゲームツールで買った。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:18:17 ID:dP2tvXcL
1年保証とか初めの1個だけだよな
だんだんマジコンに慣れてくると初期不良だけでも十分になるw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:23:25 ID:f5tAWOcF
DSTTより入荷を優先していたマジコン・・・

>店長さんが言ってらっしゃった いいマジコンとは何でしょうか?
>ずばりサイクロブラックです

R6でも無かった。

期待して損した。(某所)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:30:27 ID:jLMMx+iH
銀行から今日届いた
やっぱりR4のほうが使いやすいね
安かったからまあ良かったけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:36:39 ID:WxOnCRnp
>>459
> 銀行から今日届いた
> やっぱりR4のほうが使いやすいね
まだお前が使えこなせてないだけだろ(プ
2週間後にはDSTTマンセーしてるだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:38:09 ID:Xp3H4RBy
>>452
1年保証っていったって3000円とかの商品のとかの故障に送料自分もちだぜ あほらし
こういう商品て初期不良対応さえ迅速にしてくれればいいや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:50:21 ID:LtWJuc42
銀行値上げしたのか
買おうと思ってたのに悩むなこれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:55:07 ID:lpTm9gD0
bankメンテ中なのな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:57:23 ID:CHn3GQH+
他の連中が安く買ってるのは不愉快極まりないが、
注文しちゃえばウダウダ悩んだり最安探しもしなくて済むぞー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:00:25 ID:hzkcmYhR
DSTT対応のせいか、昨日発注したR4がまだ発送されねい
銀行寝ずにガンガルんだ!
466329:2007/12/28(金) 18:03:04 ID:HTR2qbr7
>402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 14:09:36 ID:E8DOwUMH
>なんでIDころころかわってんの?自演でもしてんの?
>406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 14:20:31 ID:E8DOwUMH
>携帯からわざわざ海外のURLはってレスまでしてんのかしかも二つも携帯使って
俺に言ってんのかな?
Nifty全規制でレス代行頼んでるからID違うんだぜ(もちこれも頼んでる)
そんなわけで代行様を通してるので頻繁に書くのもできやせん
本当に俺は初期不良にあたったんだもの(´・ω・`)ジエンじゃない銀行の評判悪くする気もない
銀行は交換くらいしてくれると思ってるよ。交換して貰ったらまたな(´・ω・`)ノシ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:06:12 ID:Y9D1Ez1u
ギングストンの1G(GBMCR/SD-1G)って大丈夫かな?
なんか安いんだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:16:29 ID:SoCFNmxr
ゲームツールって発送されたら、
発送されました。みたいなメールってきますか??
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:18:10 ID:vlFbVYOv
今きた、雨の中ヤマトの人お疲れ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:18:41 ID:OlGlqrm7
シナグー組みは年内にとどくよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:20:54 ID:y7k+xHnZ
昨日の朝のやつの発送メールきたー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:25:42 ID:Y9D1Ez1u
結局、kingstonのmicroSD買ってきた
1780円だったけど、東芝OEMらしいから、多分大丈夫かな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:31:26 ID:3jvFqfZL
>>472
Kingstonなら東芝じゃないほうでも大丈夫だよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:39:28 ID:YK3LUTD7
Kingstonの4GB安いなぁ
動作確認情報ないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:43:21 ID:rTfxqp5q
>>474
頼んだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:43:22 ID:oVZNjfYd
pqi 2G QMRSD-2G
メニューまで行くがROMのロードで止まる

SanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K
無事起動

携帯に入れてたのと入れ替えるハメになったがまあいいか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:45:34 ID:YK3LUTD7
>>475
勃起した
俺待ってるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:46:18 ID:rUedzZSs
一度も読み込んだことのない.ndsがerr; load save file failedとかでて起動できなくなった
セーブファイルの生成ができていなかったのでよくよく見てみたらSDの容量が埋まってただけだった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:48:31 ID:KnS+u+pM
>>474
上の方で使った人が報告してくれてる
問題なく動いてるらしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:53:00 ID:YK3LUTD7
>>479
>>253確認しますた
ちょっと注文してくるわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:53:41 ID:zjd8OSKi
早っ 27日注文分の発送メールきてた
届くの早いとなんか嬉しい

なんかマイナーなメディア買って人柱報告します
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:03:49 ID:3jvFqfZL
ROM毎の設定に「DMAモード」ってのがあるようだけど、
何に使ってるDMAのこと?また、この設定の意味は?

microSDのSlot1カードアクセスに使ってるのかな?
でも、カードアクセスの処理はGAMEソフト側にあるような気がするんだけど。
BIOSにカードアクセス系のファンクションがあるならフックしているかもと思ったんだが、
BIOSにはそういうファンクションはなかったような…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:09:46 ID:Y9D1Ez1u
取りあえずSD買って帰ったら携帯に電話
どうやら、銀行からDSTTが来たようだ。今から来るとのこと
お金を用意してワクテカ中
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:11:50 ID:Y8TlHijK
>>474
ばお〜で買ったが問題なく動く。
同じくばお〜のKingston 2Gでも問題なく動く。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:19:41 ID:Y9D1Ez1u
うひょ〜ヽ(・ω・)ノキター

備考欄に割れ物注意って書いてって書いといたら、割れ物タグに厳重な梱包
何だかんだ言われてるけど、めっちゃまともなショップジャマイカ

現物は微妙に膨らみを感じたけど、もっこりではないな
ちょっと、殻割りしてみたいかも(まとめ(仮)のネタにもなるだろうし)

レビューとサイト更新はまた深夜にでも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:28:40 ID:uKdkURva
付属のキーホルダーみたいなのって、
何に使うの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:29:02 ID:vlFbVYOv
>>484
よかったらそのKingston、CrystalDiskMarkでベンチしてもらえまいか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:30:19 ID:uKdkURva
>>486
カードリーダだ!
氏ね

って自己解決
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:31:26 ID:JcI4tQMs
>>481
上海問屋のやつをよろしく頼む。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:34:21 ID:CY5PftGI
うちにも27日注文分の発送メールがきた 
年内に手に入りそうで何よりだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:40:27 ID:ap8n95S9
ゲームツール
発送のメールきたわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:40:40 ID:rTfxqp5q
ドンヤのmicrosdの動作気にする人居るけど
あんな胡散臭いの買うぐらいならほぼ同じ値段のSandisk買えばいいと思うんだが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:50:10 ID:Y9fx32AZ
ふいんきは2chに昔からあるネタ

あっ釣られたっーーーー!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:50:48 ID:Y9fx32AZ
久々に誤爆したw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:51:08 ID:goXbaQ7E
>>493
R4スレと間違ってるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:51:31 ID:Y9fx32AZ
>>495
いうな・・・w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:53:56 ID:w8+C4IO7
R4英語版が売り切れていたのでよく知らないがDSTTというのを買ってきました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:57:41 ID:OsKbAwUn
値段は?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:03:58 ID:w8+C4IO7
>>498
5250です@三月兎。
スレを1から読んでみましたが高いようですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:14 ID:idqAz3/w
>>495のIDが誤爆っぽい件
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:30:44 ID:jNVnwVXK
チート項目の選択枠の色は変えられないのかコレ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:39:57 ID:6i0UipH2
>>492
1GBが950円+αで買えるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:40:26 ID:+85DU2Cq
誰でもいいからR4とDSTTの違いを教えてくれ
どっちも同じような気がするんだが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:42:36 ID:PeNd1xz8
ユーザーが多いR4選んでおけばいいんだよ
分からないことがあったらぐぐれば大抵でてくるし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:43:15 ID:XxXEXu+2
お前らまだR4なんて使ってるのかよ
俺なんてDSTTだぜ!

って自慢できるじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:55:40 ID:Y8TlHijK
銀行のすぐそばにあるqcpassの特価SanDisk 2G 2199円
DSTTとR4共に動作確認済み
http://www.qcpass.co.jp/

安すぎなので本物かどうかはシラネ
バルク品でメイドイン台湾と印字されてたけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:08:28 ID:0IkrLlXC
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:18:35 ID:rTfxqp5q
>>502
その+αがいくらかしらんが1100円送料無料がある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:20:46 ID:OmN2S7/S
ttp://www.crast.net/item.php?item=195346
メール便が150円だったかな

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/july/151-sda05.html
ここも安いかも

私は上の方のサイトのを使ってるがまったく問題ない
ただケースとアダプターとSDだけで封筒で送られてくるww
しかも佐川の飛脚メールだからかなり時間がかかるwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:22:55 ID:SJFpi/0H
>>503
違いが分からんのなら
どっち買っても一緒
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:27:57 ID:bIF82ZXb
SDQCJP-2048って日本製かな?J3Kが日本製ってのは分かってるんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:34:24 ID:mcVZB858
んじゃ、いまからインスコしてみます。

自分で書いた説明文読みながらインスコってのも変な気分だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:37:16 ID:y7k+xHnZ
初期不良っぽいのにあたった人は>>329しかいないの?
つかMicroSD破壊って物理的に破壊されるの?それともデータだけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:37:24 ID:jG+ZjTED
MP3を再生すると低音が響きすぎるのですが、
音質を調整する方法ってありますか?

515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:39:50 ID:mcVZB858
>>514
それはmoonshellについて考えるところじゃないかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:40:30 ID:OmN2S7/S
>>511
たしか台湾製ですよパッケージが日本版ってだけ、ただ質は良いみたいよ

>>512
がんばってくださいw

>>514
ここでするネタではないが・・・・エンコで調整しろよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:44:17 ID:goXbaQ7E
>>512
おっ、中の人ですか?
届いたんですね。検証記事も頼みます。

そういえば今更ながら日本語トップだけ4T表記じゃ無くなってるんだな
他の情報もここからのやつに変わってるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:44:56 ID:hUFvfegO
PhotoFastのmicroSD2G、問題なく動作したよ。
ただmicroSDこれしか持ってないので速度の違いはわからなす。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:46:37 ID:bIF82ZXb
>>516
そうだったのか。サンクス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:49:51 ID:mcVZB858
>>517
いつのまにか
>SDHC対応(最大32GBまでの大容量)
になってますね。

原語では
>最大支援4TB容量
って書いてるし、まあ別に良いかーと思いますけどね。

---

では、先ずメディアをこのカスいUSB R/Wに突っ込み、認識。
FAT16でフォーマット。なぜFAT16かというと、MoonShellのスクリプトに、直接セクタを触るような命令があるので、
もしかしての安全策。FAT32でも動くけど、FAT16のほうが壊れにくいと言うお話。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:52:31 ID:OmN2S7/S
>>517
やっぱ夜中来た人は本物かね?ww

>>518
たしか中身は東芝製なので問題ないはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:52:34 ID:LBLzZXqX
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:56:05 ID:mcVZB858
ついでに3in1の環境も構築。
方法はまたいつかkwsk書いとこう。うん。

そして、チェックプログラム.ndsを突っ込んで・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:00:58 ID:goXbaQ7E
>>521
なんだか本物っぽいですね。
情報発信基地の女性がシナグーの女社長の一人二役に思えてきました。
無駄だとは思いますが、情報の転載元位書いて欲しいですね。

あっ、ここの情報でもどうせ情報発信基地提供になってしまうので駄目かw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:09:08 ID:mcVZB858
ちょwwww
USB R/Wカス過ぎるwwwww

抜wwwけwwwwなwwwいwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:10:30 ID:hbHRvOww
そうか?
簡単に抜けるけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:10:30 ID:OmN2S7/S
>>525
さす前にプラスチック外せよwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:12:25 ID:mcVZB858
>>527
ガワじゃなくて、端子の上の方の?



何とか抜けた。危なすぎるwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:12:41 ID:kEn9Dwlo
R4やRealで問題なく動いていた”若林史江のDS株レッスン”が
ERR:Load SAVE file failed.
が出て起動できず。
REALと比べてきびきび動くけど、まだまだって感じです。
俺はまだR4でいいな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:13:10 ID:hUFvfegO
俺は刺せもしなかったww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:15:31 ID:OmN2S7/S
>>528
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf120867.jpg
みたいにするとかなり使いやすくなるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:20:53 ID:sNWkH9We
microSD2GBなら
ここで買っておけ 価格優先
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10825806/-/gid=PL06040000
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:22:20 ID:rTfxqp5q
kingmaxって字が目に入った瞬間閉じた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:31:07 ID:Zw1d07Nf
付属のは使ってないな
R4付属の奴にしてる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:32:49 ID:goXbaQ7E
>>534
それも(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:36:19 ID:Gsvk5Wd7
今だったら、30種類対応とかのリーダーが\980で買えるんだから、
ケチらずに、それを買ったほうが幸せになれる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:45:17 ID:oVZNjfYd
アダプタ使わずにさせるのはいいかと思ったが
SDにするアダプタ使った方が楽なことに気付いた。
付属のは小さすぎるしなんか固いし
外れなくなったりしたら嫌だしなー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:47:18 ID:2YwJJcbx
フォーラムの雰囲気からすると昨日だと思うんだが、WikiのメニューにDSTTが追加されたね。
直訴が効いたみたい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:47:28 ID:mcVZB858
一通り触ってきた。
初めて触るからかもしれないけど、結構親しみやすいインターフェイス。
そして簡単。うん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:57:54 ID:mcVZB858
さてと・・・
まずはmicroSDについてまとめてみよか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:59:12 ID:QbmsbLQd
ライタマクセルの買ったが
アダプタありでないと駄目とはシヨボン
大抵アダプタ付きとは思うが
ええか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:01:06 ID:goXbaQ7E
>>540
2GB SanDisk SDSDQ-2048-J3K
2GB SanDisk SDSDQ-2048-P60M

R4での鉄板ですがどちらも今のところ問題なしです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:02:30 ID:vlFbVYOv
やっぱり2GBは2000円ちょいぐらいで買えれば御の字なのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:03:56 ID:2YwJJcbx
>>539
R4と比べると難しくはあるけどね…
その分細かく設定できるので、仕方ない範囲だろうけど。
DMAのON/OFFができるのはかなりの利点だと思う。

輝度のON/OFFに関してはR4の方がさすがに優れてると思う。(Lの押打のみで出来るので)
でも、ソフリセ設定をソフト毎に登録できるのはR4に比べると非常にいいことかと。



あと、個人的には起動時のリアルタイムチートON/OFF機能を追加して欲しいなぁ…
ゲームによってはその方がいいこともあったりするだろうし。
※GBA時代には、コードONのまま起動(つかセーブ読み込み?)しようとすると、セーブを初期化するという仕様のソフトもありましたし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:06:00 ID:XYAutqOe
>>543
SanDiskはオクや安すぎるのは偽者の可能性もあるので注意
安くて1年保障ぐらいある店がよいと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:24:40 ID:OItqhcNw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:25:16 ID:CBcDOXau
付属のリーダライタと同じヤツの色違いが付いてる虎千のmicroSD有るね
確か、2Gで3000円位だった気がするからリーダライタの値段は500円〜1000円
程度って事か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:28:55 ID:MHWDgrSd
>>546
早速乙です。
「なんかダメな子」この言い回し好きですわw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:33:09 ID:Sy7PZ/dl
Transcendの2GB TS2GUSD も普通に使えてるよ。
R4とかM3Rだと、トラセンのは壊れる可能性があるらしいけども
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:33:12 ID:Oyx4lZIL
>>547
あれで500・・ぼったくりもいいところだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:36:20 ID:OItqhcNw
>>544
R4と比べようにも触ったことがないもので・・・
升周りに少し難ありって感じなんですかね

>GBA時代には、(ry セーブを初期化するという仕様のソフトもありました
なんという鬼仕様。

>>548
「ポクはダメな子 ><」と悩みましたが、その表現に落ち着きましたw

>>549
追加しました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:42:40 ID:CBcDOXau
>>549
R4でも使えてるヤツは使えてるだろ
ただ単に突然壊れるのが多いってだけ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:49:41 ID:MHWDgrSd
クレって振動パックだったよな?
今見てみたら…
[保証1週間]DSTT(単体/本体のみ)
税込価格 5,218円

554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:58:32 ID:OItqhcNw
3in1についてもちょっと書いといた。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/gba.htm

もし間違ってたら指摘plz

ちょっと勝手アプリ動かせたから一人でハァハァしてくる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:07:21 ID:MHWDgrSd
>>554
3in1持ってないので文字抜けの指摘を

>3in1に関しては、皇帝さんという方がの

3in1に関しては、皇帝さんという方がこの

だと思います。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:10:10 ID:CBcDOXau
>>553
つか、値段も上がってないか?
確か、税込みで4千円台だったハズ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:19:44 ID:OItqhcNw
>>555
前日書きかけ途中で投げたとこらへんの表現がおかしいですね。
適当に誤魔化しときました。どもです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:21:24 ID:p3rKUyi3
TOSHIBA SD-C01GR4W 日本製は普通に使えた
銀行で3in1も一緒に買ったけどこのコストパフォーマンスは異常だと思う
気になったところはソフトリセットするとたまに固まる事位かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:25:01 ID:luLT+RKe
TOSHIBA SD-C02GR4W
起動OK
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:26:33 ID:rTIziwEQ
銀行から届いたのあけてみたら今回のはCD-ROM入って無いのね
前に店頭で買ったのには入ってたんだけど

あと興味ないかも知れんけどDSをipod風にするlmp-ng-1.02.ndsの起動確認
ソフトリセットが出来ないけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:27:11 ID:OItqhcNw
DSOrganizeの日本語化も同時にやりたいところ。
しかし、こいつはmoonshellが入ったやつだから、導入関係の説明をよく考えないとまずいな・・・
日本語公式(中身はシナグー、って事で良いのかな?)は、断固としてmoonshellを同梱するみたいだから、
そこらへんと衝突しないようにしなきゃだなあ。

>>558
リストに追加しときました。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

コストパフォーマンスについては同意。

>>559
リストに追加されてました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:28:26 ID:M8HGWiDB
R4スレが廃れてこっちが盛り上がってきたようですね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:30:39 ID:1naSTStG
R4は現状やること無いだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:37:06 ID:uQ7a/kYw
dsttがはじめてのマジコンの俺にとっては
ぜんぜん問題なく楽しめてるぞ
これ以上はいらないや
でもクイックセーブ機能と加速機能付きマジコンでれば欲しいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:41:20 ID:OItqhcNw
>>564
クイックセーブは分かるけど、加速は本体触らないと厳しいんじゃないかな。
クロックはNDSスロットの裏あたりの水晶発振子に支配されてたはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:45:04 ID:s8CKZxmM
R4は成熟した・・・初心者にもお勧めなのだが・・・
R4でジャンパ改造で中華版を英語やM3日本語版にしたりスキン作成
ネ申職人の日本語パッチやチートツール・・・に3in1対応・・・
今、俺らの挑戦者魂を燃えさせる不具合や改良ってほぼ無い状態。
DSTTは挑戦者魂を熱く燃えさせる要素たっぷりで、むしろ弄りたいために
DSTT買っている人の方が多いんじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:48:54 ID:ZEaDY/9j
ペット屋が動くからだろww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:51:26 ID:XsGbaKmp
いやペット屋はネタだろ
と言うよりはオリジナルでやれよって
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:58:55 ID:v/baVPgq
DSTTが難しい難しい言ってるのは
R4の在庫抱えて大変な業者か何かか?
まぁ今のDSTTはmicroSDのキャッチャとか不安は要素はあるが
操作性なんてR4と大差無いだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:59:28 ID:UG8w+bbY
>>549
M3RはmicroSDが虎とか適当なものでも動くよ。
駄目なのはM3SとR4。
571239:2007/12/29(土) 02:00:33 ID:A2kBNxUT
>>まとめの中の人

kingstonのSDHC 4GBは
Kingston SDC4/4GBFE  って型番

ハギワラシスコムのMicroSD 2GBは
HNT-MR2GT って型番ですので

宜しければご記載ください。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:10:47 ID:v/baVPgq
一応俺も書いておくけど
HNT-MR2GTAっていう>>571のと酷似した型番のハギワラ(東芝OEM)2Gで動いてる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:16:41 ID:pSdnMkYf
>>571,572
追記したよー
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

HNT-MR2GTとHNT-MR2GTAは、アダプタが付いてるか否かの差みたいだったので、
/表記にしました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:25:07 ID:pSdnMkYf
それにしても、DSTTのスキンはなかなか盛り上がらないね。
チェンジャーが実装されてないから?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:28:34 ID:9/wgyb46
何度やっても軌道しないや!何がいけないのかな?しまいには赤のメニューが出てきてしまいます
何か設定必要なのかな・・?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:29:43 ID:XJqEPBuj
>>569
だれも難しいなんて言ってないっての。
だがUIが悪すぎて不便に感じるんだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:54:20 ID:Zzp19pME
しかしDSTTも高くなってきてるんじゃあなw
M3Rと大差ないじゃん。2980円以下で販売してくれるのを熱望するわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:56:06 ID:a8ucLwVB
別に高くなってないだろ
銀行が安いだけで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:02:12 ID:XsGbaKmp
DSTTも既に高いし品薄だし銀行でEZ5 Bundleの旧型買った方が3in1が付いてて得だと思うな
ガワの問題で玄人向けってのもあるが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:02:17 ID:lK/+bovB
銀行も値上げしたんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:03:06 ID:a8ucLwVB
>>580
いくらに?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:03:51 ID:1vEUp4M/
すじこに?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:04:27 ID:Sy7PZ/dl
キャビ…


なんでもない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:17:48 ID:0VEaFTFB
銀行も値上げしたみたいだし、使い勝手から言ってもR4の方が上だな
初心者にも使いやすいしヤフオクも一山越して値下がり傾向だしね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:31:07 ID:pSdnMkYf
値上げのソースは?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:39:59 ID:Iiinxpt+
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:41:57 ID:l9KAFqTm
一部の値上がりから脳内変換じゃないかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:09:32 ID:befGOC61
>>546
「なんかダメな子」の項目が変です。
「2007.12.29.現在動作確認が取れているもの」に含まれちゃってます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:24:02 ID:qdL5kPnx
使用microSD: photofast 2GB (150倍速・東芝Ver.)

クロックアップ動作(24MHz水晶パラ)確認。
とても安定していたので次々とソフトリセットやら3in1やら
試しているうちにmicroSDへの書き込みが怪しくなる。

使い始めて3時間後にmicroSDが完全に沈黙。(PCからも認識しなくなった)
クロックアップが原因か、dsttとの相性が原因かは不明。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:45:31 ID:befGOC61
R4スレに書かれていたのですが、DSTTってダウンロードプレイで問題が出るって本当?
ちゃんとした情報として書かれていたわけではありませんが、
この辺の情報はまだこのスレでも出てないので気になりました。

ダウンロードプレイの場合、確認するのにDS2台必要だし、
ダウンロードプレイ自体が重要なのかどうかという問題はありますが、
確認できる人居ませんか?

私自身、ダウンロードプレイなんてやったことがないので、実はどうでもよかったりするのですが、
DSTTという期待の新星のポテンシャルが知りたくて興味持ってます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:57:55 ID:/HgpqHp2
>>589

OC検証乙です。
OCするとおかしくなるみたいなので
DSTTは買うの止めます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:02:53 ID:ZEaDY/9j
>DSTTのユーザ掲示板によりサポートしております。ただいま構築しており〜

これって神対応フラグじゃないか 個人の不具合でのレスが増えたら終わりだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:36:40 ID:oi5tUBTK
このスレ臭うぜ
594329:2007/12/29(土) 08:09:42 ID:stzVp6NX
>>513
データだけが破壊される

CHKDSKかけたらクロスリンクしまくって、ファイル名がめちゃくちゃ
だから兼用SDでやってセーブデータ失うかもしれない程度の損害
CHKDSKで完全に修復できるとは限らないからね
おかしい状態でいじっていると怖いからさっさとフォーマットしたが
何度やってもクロスリンク状態にされるのは確認した
台湾サイトでも1件同様の状態が報告されてたよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:26:10 ID:MIERftW+
銀行でTTDSが入荷されてるね。値段も一緒だし買ってみようかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:26:32 ID:0Q1w1SA+
銀行

いくつ仕入れたんだろう
TTDSもあるのかよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:33:02 ID:ZEaDY/9j
TTDSて、ひっかけぽいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:36:19 ID:w1vNJ9vD
TTDSっとDSTTの違いって何?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:36:42 ID:sRbk172f
数量限定書いてないけど1個限りね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:43:57 ID:Q8rZxN3w
銀行でDSTT注文してきた。楽しみだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:45:53 ID:Ri9iNojM
中身同じなら実質2個買いが出来るね
TTDSのネーミングがスゲー中華臭くて嫌だけどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:48:43 ID:s8CKZxmM
>>595
うーん通販は年内発送間に合うかどうかが、それだけが不安。
銀行の通販はもの凄く混んでいそうなんだよなー。
TTDSは台数制限の表記ないけど・・・2個しかカートに入らないww
店舗に在庫有るかどうかわからないけど店舗にも行ってみるかwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:52:16 ID:s8CKZxmM
おいおい、なんっーか
TTDSに目がいってしまったが、・・・DSTTも何気に売っているジャンwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:54:36 ID:p3rKUyi3
TTDSなんて都市伝説だと思ってたけどマジであるんだなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:56:45 ID:p3rKUyi3
既にR4とDSTT持ってるけどTTDSもポチろうか激しく悩む・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:58:15 ID:p3rKUyi3
それぞれ2個まで注文できるから
合わせて4個まで注文できるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:04:00 ID:QBfpC+GX
銀行にでてるね

みんなポチッたか!?

まだ寝てるか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:05:42 ID:47HqfWqY
はい、メンテメンテ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:06:24 ID:s8CKZxmM
>>607
俺、DSTTを2個ポチったぜ・・・これが届ば4個目w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:08:14 ID:p3rKUyi3
保存用と観賞用と布教用か?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:08:59 ID:ZEaDY/9j
これに限ったことじゃないが、いらんのにぽちり癖が付いたな 友人に売ればいいだけの話だけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:09:52 ID:s8CKZxmM
うひゃー俺ギリギリメンテ前に承諾・発送手続き終了だったぜw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:11:05 ID:befGOC61
銀行、一日に何時間メンテしてるんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:11:28 ID:Ri9iNojM
銀行でコンスタントに入荷されたら他店涙目だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:16:34 ID:dvlLnwsT
TTDSTTマダー?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:18:35 ID:s8CKZxmM
>>610
ウン、布教用かな?友達がコミケに参加するんで上京してくるんだけど
お土産用にNDS用のマジコン希望していて、ゲームできたら何でもいいって事なんで
無難にR4か値段が安いが高機能になってきたSuperCard DS(ONE)SDHCか
入手可能ならDSTTを選びたかったんでwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:32:03 ID:s8CKZxmM
DSTTの店舗販売は明日(30日)からか・・・今日行ってもダメかな?
TTDSは今日から売っていたりしてw、
まあ店舗に行ってみたら今日もDSTT売っていそうだけど・・・賭けだなw。
618329:2007/12/29(土) 09:33:21 ID:stzVp6NX
どんな様子だかmicroSDのファイル一覧SSとってみたよ
本当はDSTTの画面写真も撮りたかったんだけどできんかった
http://m3real.blog.shinobi.jp/

俺もDSTTで遊びたかったよぅ(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:37:45 ID:s8CKZxmM
銀行がメンテナンスでDSTTとTTDSの値段を見れない人の為に
メンテマエの値段を書くが、DSTT・TTDSとも2480円でしたよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:38:33 ID:Oyx4lZIL
>>616
なんか説明口調すぎて逆に疑わしい
まあ関係ないからどうでもいいけど

>>618
お前写真撮るセンス0だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:42:00 ID:dvlLnwsT
>>616

いなかものにはEZVだろ。外から見てマジコンなんてばれたら村八分なんだぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:55:38 ID:s8CKZxmM
EZ5も値段安いが、セーブ問題解決したけど、日本語ファイル名がな・・・
DSONE同様に少し玄人好みなので慣れている人ならいいんだけどorz
初心者にはR4>DSTT>>>>>DSONE>EZ5ってのが俺の判断。

銀行・・・メンテ時間がAM9:00〜AM11:00、PM4:00〜PM7:00ってなげーよ!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:57:56 ID:CBcDOXau
マジで2+2の4個買い出来るなら、美味しいな
あと、ナンか下らない100円くらいのモンを頼めば送料も無料と
まぁ、代引き手数料が315円→420円になるんで実質400円程度しか
得にはならないが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:00:06 ID:Oyx4lZIL
>>618
・他のrom試せ
・microSD変えて試せ

原因romの方でした(笑)なんて落ちは認めません
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:02:26 ID:6W4AM2u1
あれだけメンテが長けりゃ
DSTTの発注も1日持つだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:08:52 ID:stzVp6NX
>>624
moonshellさえ起動しないのにあるわけねえだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:13:13 ID:XYAutqOe
バンクから3個目届いたーw
つーか納品書保証書がカラーになって印鑑も押されてるwwwww
いつもはモノクロ印刷だけなのにwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:19:06 ID:jJTk1GsM
DSTT2個まで買えるようになったの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:23:09 ID:DipxU/Mf
クレカ持ってたらマジ簡単に注文できてびびった。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

24.95ドル。普段はこれに送料が10ドル以上かかるがなんと送料込みの値段!!
レジスト付きAIR MAILだからBAMBOOと一緒だな。
Paypalで買い物したことがあるやつなら簡単に買える。確認メールの返信も必要なくWINSUNXよりも楽。
とりあえず2個買ってみた。通貨をクレカ会社のレートにしたので支払いはいくらになるか確定していないが
クレカ会社の手数料と為替変動で円安に転んだとしても単価で3000円は越えないと思われ。
銀行で2個買った場合で代引き手数料と送料合わせてそう変わらんね。でも面白そうなので注文してみた。

ただ、ついでにこんなものも買ってしまった。。。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1993
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3060

余計なものを買ってしまって結局高い買い物になってしまった。
それじゃあ100円ショップに行ったときと同じだなwwwwww


630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:24:15 ID:3gauuOyS
圧縮ROMの読み込みに対応してくれたらすごく嬉しい
読み込みに5倍時間かかっても嬉しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:27:45 ID:JcIJOWlf
>>629
初期不良あたったときがめんどくさくね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:33:39 ID:SxtyjRTF
宣伝ウゼー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:37:46 ID:LgDMOo1f
DSTT届いた。
最初の電源オンでロード中のアイコンが出たものの、真っ白な画面で固まってしまって冷や汗だったが、
2回目以降は立ち上がった。
操作性に関してはまあまあ。
ちょっとスクロールが遅いような気はする。ページ切換で一瞬処理が落ちる感じ。
ゲーム名が出ないのはちょっとねえ。R4に慣れたせいか、R4に優位性を感じる。
バージョンアップで実現可能だとは思うけどね。
R4よりかなり安いし、とりあえず期待できるんじゃないかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:43:43 ID:DipxU/Mf
>>631
初期不良があったら泣き寝入りだな。返送するのに金かかるし。
安物買いの銭失いになる可能性大。
でもそもそも遊びで使うものだから買うときから遊んでもいいじゃね?
良品が来たら自己満足でニンマリ。不良品つかまされたら顔真っ赤。
海外通販で商品が来る過程を楽しむのも乙なもんだし。
まあ心に余裕の無い人には出来ない遊びだね。

実は銀行がDSTTに今の値段を設定したのはあのショップの価格を意識したとのこと。
あそこは意識した海外ショップの価格に1ドル100円計算で換算した金額に設定する。
もしあのショップがなかったら3〜4千円はしていたはず。
その意味では感謝している。宣伝ではないよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:47:13 ID:ZEaDY/9j
>>634
なんでR4のスレにもカキコんでんの ブログでやれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:48:00 ID:DipxU/Mf
>>635
誤爆だスマン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:51:07 ID:EIgSXtNl
ID:DipxU/Mfはダウソ厨ってことが露呈したなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:51:40 ID:DipxU/Mf
>>637
なぞそう思ったの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:53:35 ID:KC8AyuR4
てかここの見てる人のほとんどが割れやってんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:55:30 ID:Y0aakhFP
R4にしてもこれにして何で複数買いするの?
そうそう壊れるものでもないし、転売するにしても素人に買われて粘着されるリスクとか考えると…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:56:04 ID:WqT4PLTB
まだR4がまし
RTTいらんぼ
ハハハ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:01:35 ID:x2Qtw66o
>>569
自分は『R4と比較して』といってるだけの一ユーザーだが。

>>561
>DSOrganizeの日本語化も同時にやりたいところ。
(ファイル)ブラウザ機能だけでいいんで頼むわ。セーブバックアップに非常に役立つんで。
日本語入力機能は別にどうでもいいんだけど……
あってもかな/カナ程度まででいいかな。(漢字入力とか入れるなら句点コードがまだマシか?)
一番重要なのは、2バイト文字が化けて表示されない&編集後に化けないってことだと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:04:32 ID:s8CKZxmM
俺・・・たったの720タイトルしかROM持ってねーよw
そろそろ、銀行行ってくるがもう並んでいる人いるんだろうなー。
また、足の細い美人ちゃんは並んでいるのかな?

>>633
メニューの表示に関してはR4が扱いやすいのは同意。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:06:51 ID:17U8kBms
うっし、注文したぜ!
おいまだ買ってない奴、今BANK売ってるぞ急げ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:07:27 ID:jJTk1GsM
2個ポチった、発送依頼手続き待ち。
TTDSどうすっかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:08:43 ID:Duzq3jlj
銀行で注文完了した。
みんなも急げよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:10:39 ID:jJTk1GsM
あれ?
これDSTTとTTDS逆になってね?
TTDS買っちまったかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:14:48 ID:0SKcRjIS
銀行でポチった。年内は難しいかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:15:37 ID:47HqfWqY
>>647
そんなこと言うから自分の注文伝票慌てて確認しちまったじゃねえか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:15:44 ID:XYAutqOe
今のところのDSTTとTTDSの違い
DSTTはマジコンケース付属
TTDSはドライバCDの付属
それ以外はシールやパッケージが違うぐらいで同じ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:19:50 ID:jJTk1GsM
>>649
スマン、俺の勘違いだったw
ところで注文確認のメールて時間かかるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:21:02 ID:p3rKUyi3
瞬時にくるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:21:33 ID:0SKcRjIS
>>651
俺はすぐにきたぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:24:39 ID:Oyx4lZIL
あっちのゲームとかってブリスターに入ってることあるけど
ああいうのってなんか買う気が失せるなー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:33:00 ID:zguyJDAA
銀行で注文した
シナグーでも29日発送のやつ注文したけどどっちが早くくるかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:35:08 ID:q+ShVPQj
今外にいるから、携帯から銀行で注文したが、ちゃんと出来たか不安だ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:40:23 ID:WqT4PLTB
マイクロSDはアマで買うかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:40:38 ID:jJTk1GsM
注文確認メールがこない・・・
確認メール来てからじゃないと正式発注じゃないんですよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:45:00 ID:0y4StyQX
今、2+2で4つ注文したぞ。
これで安心して年を越せる!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:45:20 ID:AmNx47wz
まだ売り切れないな
本当に1日耐えたりして。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:46:16 ID:p3rKUyi3
複数購入する人はみんな布教用なのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:54:17 ID:lqaLW56J
初めてマジコン買ったよ。
これでフリーソフトで遊べるようになったよ(・∀・)

銀行って指定した日にちゃんと届けてくれるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:03:08 ID:jJTk1GsM
今、確認メールきたよ、オセエナ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:04:07 ID:Y0aakhFP
>>657
携帯用の1GBしかなかいのでアマで買おうとしたら、
amazonじゃなく、マーケットプレイスからの出品だった。
お陰で送料500円に気付かず…('A`)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:04:22 ID:tCFqcN7v
アマのmicroSDクレカじゃなきゃ払えないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:06:50 ID:67H9ddV2
白ガワってのが気に入らないから俺はR4バルクを注文するわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:07:03 ID:p3rKUyi3
尼のmicroSDってこれかな?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000JR0OFU/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:07:44 ID:WqT4PLTB
ガハハ
やすいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:10:21 ID:Oyx4lZIL
マジコン初心者 というかネット初心者がどんどん集まってくるこのスレ
マジで勘弁してほしい。というかスレタイ見ろスレタイ「DSTT」だろうが

注文したとかしないとかどうでもいいんだよ 房は去れ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:11:44 ID:yJQpbdJr
ttdsの方はラベル若干、大きさ定位置からはみ出てる




















でもそんなの関係ねぇ










はいおぱppppppppppp
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:12:13 ID:tCFqcN7v
>>669
お前文句ばっかだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:12:49 ID:PS0W+zsJ
>>665
>>667これだと右の「こちらからも買えますよ」ってとこで「Amazon.co.jp」で買ったら代引とかも使えるよ
ちょい高いけど送料無料になるから最安価のとこと実質はあんまり変わらない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:14:17 ID:0T6rnNPZ
若林の株レッスンがロードエラーで起動せえへんやないか
R4でセーブファイル作製して小文字にしてもNG
この糞が
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:14:34 ID:Oyx4lZIL
>>671
年末だから病んでるんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:14:46 ID:yJQpbdJr
今日のNG登録=Oyx4lZILでおk
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:15:29 ID:AmNx47wz
>>671
俺もそう思ったわw
自分の思うようにいかないと気が済まない〜〜>< の典型だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:15:56 ID:yJQpbdJr
今日のNG登録=Oyx4lZILでおk
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:20:47 ID:8XlPXwol
>>672
アマゾンから買える奴が意外と少ないんだよね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:28:21 ID:fIEbcafi
メニュー操作の改善要望

・チートの項目を選んでSAVEしようとSTARTを押しても変更が反映されてない
タッチペンでSAVEの項目をタッチしないと現状反映されない
オプションの項目(DMAモードなどの選択項目)はSTARTボタンで変更が反映されているため、
これが不具合なら早めに治して欲しい

・DSTTタブのメニュー(PASSME起動などの項目)がキー操作で表示出来る様にして欲しい
現状タッチペンでなければ選択出来ないため、キー操作だけで遷移が出来ると助かる
例えばTOPメニューからSelectボタンを押したらDSTTタブのメニューが表示されるって感じで


もう少し触ってからレポ入れます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:31:29 ID:WqT4PLTB
最新のカーネルでドラとFF起動いけるみたいだな
公式にほんご
はありがたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:33:47 ID:yJQpbdJr
ここに要望とか書かれても
[email protected]
直に言わんと無意味ですが

チラ裏多い
うざがる気持ちわからんでもない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:48:36 ID:ZCZywxya
銀行の店舗は在庫無かったよ、店員にも確認した。
まだ届いてないんだって明日は、なんとかしますだとよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:48:40 ID:EIgSXtNl
やっとmicroSDが届いたので動作確認できた。
SanDisk SDSDQ-2048-E10M 問題無し。
最初手持ちのリーダーを使ったらPC上で認識しなくて焦ったけど、
評判の悪い付属のリーダー使ったらちゃんと認識してくれたw
付属のリーダー、確かにきつめだけど抜けないとかそんなことは無かったので壊れるまでは使おうと思ってる。

R4用のスキンのコンバートツール誰か作ってくれないかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:50:29 ID:EIgSXtNl
そういえば、付属のリーダーの金属部分に指紋が付いてたのは何か気分悪いな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:56:12 ID:XG9Ali4k
どうせなら汎用の効くSDカードリーダーがよかったなあ。microSDも入るの。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:58:56 ID:gbCA/qn4
3in1 先ほど届いたのでテストしてみました

GBAは問題なく動きました

振動パックが Mario & Luigi RPG 2X2で動きませんでした
なにか設定が必要なのでしょうか?

TTMENU.DATをSoftReset.TTIOにリネームしたファイルを
TFのルートに置きました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:04:57 ID:GJCOjqZg
オプションのDMAとかソフトリセットとかを変更する画面で
どれか1つを選択すると最初の1回だけ変なノイズが出るね

実害は無いと思うが妙に気になる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:12:03 ID:WqT4PLTB
microSDよそでみてくるか
くるまでに正月になるだろし
はやくやりてー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:15:13 ID:/E4yW82I
代引き込みで送料1000円になってしまうな。
3in1やら蓋やらカバーやら小物も色々頼んでしまった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:18:34 ID:DipxU/Mf
>>689
思う壺だなwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:03:20 ID:0SKcRjIS
シナグーから発送メールきたひとひる?
692 ◆HhTh8Gv36s :2007/12/29(土) 14:13:39 ID:mIze50Vj
 
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:18:08 ID:RsjDvlLV
早く買わないと売り切れるとか、すぐ値上げするって煽りに釣られてTT買ったはいいけど、
動作確認したら満足しちゃって、前から持ってるR4しか使ってないのは俺だけじゃないはずだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:21:33 ID:ZEaDY/9j
やぱ、TTでもポケモンバトレボwiiと繋がんなかった(´・ω・`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:23:31 ID:fIEbcafi
>>681
ん?
>>302でシナグーの中の人が要望伝えてくれるっぽい書き込みあったけど釣りだった?
まあメールしろっていうならするまでだけど

SanDiskのバルク1Gで最近のは正常認識
M3とG6Lのセーブデータをリネームでそのまま認識する事を確認
遅延に関してはまだ未知数
GoLは画面切り替え連打したてたらフリーズ(DMA=ONでも同じ)
メニューでオプションのSAVE押そうとした時に一度だけメニューが固まった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:26:50 ID:gbCA/qn4
686
3in1 振動パック動きました!!
Exp_pack_Toolで振動の 大中小を設定したら動きました。
お騒がせしました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:30:58 ID:ZCZywxya
すまない、銀行店舗は本日のDSTTの販売はないけど
TTDSは2480円で売っているよ。
TTDSでいい人は急げ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:32:53 ID:MHWDgrSd
>>693
俺乙。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:38:28 ID:e+67d3S6
銀行の怪しいニュース
neoflash製品の最新作TTDSがやってきた! DSTTじゃないですよ「TTDS」です。
名前が似てるだけでなく機能も似てる・・・というか全く一緒。だってTTDSもDSTTも使ってるカーネルは中身一緒なんだもの。
だからチート機能、タッチペン操作も勿論可能です。
こちらもSDHC対応なので、高速、大容量のmicroSDも使うことが出来ます
値段もDSTTと一緒


 今ならDSTTネット販売 イパーイ有るようだけど、どっち買う?
店売りは明日から  っちゅうことは輸入グッズが松戸市に今日入ったんだな!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:40:46 ID:3PucaEVB
>>693
まさしく俺もそうだ

やっぱりメニューの使い勝手がR4と比べて悪いね
でも将来性があるのは断然DSTTだろうな。スキンツールを使って
神職人が現れたらもっと盛り上がるんじゃないか?
みんなスキン待ちってのもあるしね

>>697
開店と同時に行ったがTTDSは売ってなかったぞ。途中で入荷したんかな?




関係ないけど開店と同時にいた5〜6人の餓鬼どもは何故かSupercard DS(ONE)を
買っていた。2999円だからなのかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:43:48 ID://ODAJy+
はぁ・・・何か色々とイマイチというか惜しいというか・・・

現状のままでは、R4で動かないヤツが出たときに
仕方なく使うくらいだな

今後に期待
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:48:34 ID:EbtMeMYx
初マジコンだけど安かったからR4じゃなくてこっちにしてみた
ってかR4昔見たときより値段が倍以上になってってワロタ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:50:25 ID:PXDYNafE
R4の予備として買っておいた
まぁいいか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:50:33 ID:ZEaDY/9j
専用のトリムツールないのか トリムするとダウンロードプレイできなくなる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:03:23 ID:FldRk3iR
なんか一気に萎えた感が出てきたな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:03:46 ID:ehJOnrbU
俺はビンビンだぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:28:36 ID:0y4StyQX
microSDだけど、シリコンパワーの2GB(SPJ060SDT-2G)でも動いた!
まとめサイトの中の人よろしく。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:32:39 ID:JcIJOWlf
>>707
動くだけならなんでも動くだろw
安定してるかしてないかが大事
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:38:23 ID:0y4StyQX
>>707
少なくとも、いきなりセーブデータが破壊されるようなことはない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:38:54 ID:FldRk3iR
短期間でそんなのわかるわけないだろう・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:39:40 ID:w1vNJ9vD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
今日MicroSD買った。でさっそくベンチ
SanDisk SDSDQ-2048-P60M フォーマット:FAT32

Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.464 MB/s
Sequential Write : 3.759 MB/s
Random Read 512KB : 10.463 MB/s
Random Write 512KB : 0.609 MB/s
Random Read 4KB : 4.089 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2007/12/29 15:37:05
------------------------------------
SDカードってこんなに遅いの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:45:23 ID:P3x2o9yu
ファームの更新速度がR4並で、R4並に安定動作してくれば値段の関係からR4の後継として一気に頭が出てきそうだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:45:41 ID:XCP5dF2r
DSTTのフォーラムにあるGBA Loader 1.50 For DSTT/Ewin GBA & Explorer 2in1なんだけど。
ewinのサイトみてもググってもv1.5ないのよ、DSTT絡みでしか。
これはewinがDSTT専用をまず作ったって事で良いのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:03:52 ID:Fg65aESL
R4もファーム更新で糞だった時あるよね。
おさわり2の時は一ヶ月以上未動作で放置だったしな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:05:59 ID:PwJnHk/6
TTDSの方はハードウェアセーブになってるけど、実際どうなのかね?
カーネルがDSTTと共通ならもしかして中身は同じものかもしれないし・・・

もしTTDSを手に入れた人がいたらレポお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:17:40 ID:l2/L2uuF
>>673
まさかと思うけど、ファイル名に♪つけていないかい?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:21:08 ID:DipxU/Mf
ファイル名にダメ文字あるのか?知らなかった。やべ〜〜〜〜〜〜!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:27:08 ID:l2/L2uuF
せっかくだから教えてあげる。
全部は確認していないけど、おそらく間違っていないと思う

ダメ文字リスト
‐運榎襖億梶飢錦轡券黒質衆銃乗醸診誠賊蔦東謀謡遼篭脇亅奬恷抃
朶殀淺癨礬穃籠簗縷纜羂蘚蟶觸踈躙閨隲靄鱸顋鬨魘鴟齶モP奬ォ
・∋⊆⊇⊂⊃⇒⇔∀∃∂∇≪≫∬Å♯♭♪†‡¶◯JKLMNOPQRS_
`abcdefghijklmn~∞ョ援合紫
�。「」、・ヲァィゥェォャュョッーアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:29:34 ID:XCP5dF2r
>>713
自己レスだが
1.40の方はewinのサイトにある奴とCRCも一致した。
1.50をR4にそのまま入れても動いた。
ローダー立ち上げると上画面右下にはバージョン、左下にはwww.ndstt.comの文字が。
1.40では出来た、savファイルでA押してのsram<>ファイルの書き戻し書き込みがなくなってるな。
あとセレクト押してのexitは駄目だった。
念のためDLDItoolでR4用にパッチ当ててみたけどやっぱexitは無理w
みんな案外GBAは興味無いんだなあ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:46:38 ID:yqfJgarl
微妙にスレ違いになってきてるけど
R4用1.60はちょっと前からあるわけだが・・・・・

ttp://www.tvgame360.com.tw/viewthread.php?tid=47690
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:51:06 ID:zguyJDAA
シナグーから届いたYO
29日発送なのにこんなに早くくるとは
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:56:02 ID:FN9leCjK
キャッチ緩くない?
ガタガタしてる感じ。旧R4よりもガタついてる。
動作は悪くないね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:04:39 ID:wBZYjKQc
そうか、DSTTはダウンロードプレイに不具合が多いのか。
M3Rの時代がキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:07:21 ID:DipxU/Mf
>>723
トリムツールの問題だよ。R4用のTrim Tool v2.0使えば無問題。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:14:24 ID:0SKcRjIS
シナグーから発送メールもきたないYO
なんか不安になってきた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:23:13 ID:dnDj2jkn
>>725
もう年末年始休暇じゃないのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:30:19 ID:0SKcRjIS
>>726
まじか・・・これなら銀行のほうが早くつくかも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:43:45 ID:1vEUp4M/
>711
HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず
カードリーダー : BUFFALO MCR-C12H/U2-BK

SanDisk : SDSDQ-6144/SDHC6GB
読:13001 書:9428 乱読:13183 乱書:4057

参考メモリスティックPRODUO
SanDisk : SDMSPD-4096-J61
読:11182 書:3534 乱読:11455 乱書:1131

俺からするとフラッシュメディアでこの速度は驚異的なんだがなぁ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:55:55 ID:nIU4HjaV
DSTTってSAVデータが文字化けする時ある?
俺のだけかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:02:10 ID:sRbk172f
>>728

http://www.geno-web.jp/Goods/GA07332950

これって東芝OEMの割には4GB \4499って安くね?CLASS4ってどうかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:12:51 ID:XCP5dF2r
>>720
微妙にスレ違いすまそ
DSTTで使うと普通に使えるのはもうwikiにも書いてあったから。

後、そのアドレス踏むとウチのカスペル先生がギャーって言うんだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:16:58 ID:DipxU/Mf
ウチのカスペル先生は銀行の怪しいNEWSに反応するんですが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:23:14 ID:FldRk3iR
カスペルスキー(笑)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:23:55 ID:uQuL8Xfq
届くまでにマイクロの機種
とカーネルバージョンアツプ
してよ
不安だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:26:58 ID:MUY5kbNx
レイトン教授と不思議な町が最初のほうでフリーズした
R4でもすんのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:31:31 ID:PXDYNafE
問題起こった人はソフト名と使用MicroSDを書くべき
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:33:39 ID:Ri9iNojM
銀行で今朝注文したDSTTの発送メールキターーー
さて今からDS買って来るかなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:37:34 ID:DipxU/Mf
なんだなんだ?ダメ文字はあるわレイトン教授がフリーズとか・・・・

馬脚を現してきたか?DSTTwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:39:47 ID:QZKRgyhE
問題が起きた人は、他の使用者がテストできるように
ソフト名、microSDの詳細、ゲーム中のどこで問題が起きたか を書くべき
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:41:05 ID:uQuL8Xfq
レイントンとドラやりてえのに
今からふつごうか
シヨボン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:41:25 ID:fIEbcafi
ブラウザー(J)はM3とG6L共に既存パッチ当てたら起動した
ちなみにTTMENU.DATのリネームは不要

PASSとしても正常動作してて、slot2側のNDSとGBAも大丈夫

チラシの裏だけどslot1とslot2間でセーブデータのやり取りが出来たら便利かなと思った
ファイルの基本操作(コピー、移動、削除、リネームあたり)も併せて出来るようになるとかなり便利かと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:42:12 ID:/KP2aIMj
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:43:12 ID:+59brVND
>>741
(J)ってなんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:50:37 ID:XCP5dF2r
>>742
ありがとう
>>743
日本版の事。
OfflineListとか使うとわかる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:51:03 ID:w1vNJ9vD
(J)→日本版
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:57:31 ID:Fg65aESL
ダメ文字問題ってカーネル更新で対応できないレベルの不具合なの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:02:45 ID:MUY5kbNx
レイトン教授不思議ののオープニングでブラックアウト?した
microSDはsandisc?2GB
他のはいまんとこ問題なし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:06:16 ID:aFPg8xzU
>>746
あまり大きい声でその問題に触れるなよカス!
みんながサクっとスルーしてるのがわからねーのかよ?バカ!
この問題は致命的なんだよ。中のカスタムチップの設計を変更しないと対応できない。
でもダメ文字使わなけりゃいいだけだから無問題ということにしとけよな。いいな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:06:26 ID:U6rNtvPl
>>735

レイトン教授やってるけどフリーズなんかはしてないな。
最初がどの程度の最初かわからんが最初の町に入るまでは
とくに問題は起こらなかったが。

芝1GB SD-C01G使用
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:09:04 ID:V/PXCyTd
俺もレイトン教授不思議でオープニングブラックアウトでフリーズ。何度やってもだめ。
microSDは東芝1GB。パナフォーマット試みるも状況変わらず。単なるハズレを引いただけなのか?
それともX9のように個体差があるのか?もしそうだとしたらとんだ地雷だぞ!
誰か俺の意見を否定してくれ!たのむ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:19:05 ID:Fg65aESL
>>748
結局DSTTはファイル名のダメ文字問題で地雷マジコンだったということか。
今日ポチっちゃったの失敗したわ。M3Rで満足しときゃ良かった。
752711:2007/12/29(土) 19:19:34 ID:w1vNJ9vD
買ったばかりのSanDiskでレイトン試したけど異常ないぞ
ちゃんとOP見れてゲームできる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:20:50 ID:Fg65aESL
>>748
もしかしてキミ、R4転売厨の情報操作じゃないよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:21:18 ID:FldRk3iR
>>750
個体差があるんだと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:22:41 ID:U6rNtvPl
>>747,750

もう一度最初からレイトン教授の不思議やってみた。
オープニングってナゾ001の前まででよいのかな。
それだったらとくにブラックアウトすることもなくなんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:22:46 ID:/FYVKjW4
>>751
お前バカじゃね?DSTTがM3 REALに敵うはずねーだろ。チームの技術のレベルが違うわ。
なぜDSTTが騒がれてるかわかってるのか?単に激安で値段の割に使えるマジコンだからだよ。
日本語版で7千円もしようマジコンと一緒にすんなボケ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:26:03 ID:fIEbcafi
>>750
DMA=OFF、ソフリセ無し、チート無し、トリム無しで001まで正常、セーブも正常
メディアはSanの1G
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:27:54 ID:owC/9iyv
>>754
もし個体差だったらとんでもない事になるぜ。
あのX9がなぜこんなに人気がないと思う?メチャメチャ個体差があるからだよ。
あるユーザーが問題だと声を荒げても問題のないこを使ってる奴からは工作員扱い。
同じく問題をかかえてる奴と無問題派の争いになってユーザー同士で潰し合い。
まわりで見ていてみられたもんじゃない。誰があんなマジコン買うかよ・・・という流れに。

ダメならダメでいい。ならばメーカーが確実に対応できる。
無問題だと言い張ればメーカーもそれなりに対応しなくなる。

まさかあのX9の悪魔の悪循環が始まるのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:30:55 ID:dwlmhIpX
うちのトランセンドが逝ったよ・・・
photofastで遊べてるけど、トランセンドさん交換してくれるかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:34:33 ID:Y36ACeiN
なんかスレ見てると1人が騒いでるような機がするんだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:35:02 ID:wBZYjKQc
>>756
おい!そりゃ通販だろ!日本橋では5900円だったぞ! (`・ω・´)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:35:04 ID:a8ucLwVB
sandisk2GBでレイトン全く問題なく起動確認
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:35:38 ID:XYAutqOe
X9の話を持ち出す単発IDが怪しすぎるwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:38:18 ID:1Ymw7PMJ
>>763
末尾のwwwwwで彼だと特定

必死杉なのもかえって薮蛇かも
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:39:21 ID:DipxU/Mf
w付けるならレスごとに数変えればいいのに。なぜ決まって5個なんだ?癖か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:41:09 ID:XYAutqOe
>>765
ほんとだwwwww適当に押してるだけなんだけどねwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:42:19 ID:DipxU/Mf
言われて3個にするか?www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:43:47 ID:HMoHmqx7
安定重視で芝1G使ってるけど結局どこのやつも問題ないんかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:43:58 ID:/E4yW82I
あ、これR4とDSTTのカーネルを一つのmicroSDに入れて
両者を一つのSDカードで共有出来るようになりますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:45:05 ID:wBZYjKQc
>>767
うわぁ、IDよく見たらM3Rスレでちょっと会話してた人ジャマイカ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:59:46 ID:Wmdi9+pG
sandisk1GB買った
早速音楽とロムいれた
問題なし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:04:42 ID:7RAa0WRj
SAN2GBJ3K
レイd教授フツーにできるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:13:14 ID:vG5Fr8UN
DSTTのskinまだ出回ってないな
まあ、R4のskinの題名かえるだけでいいからいいか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:22:18 ID:oi5tUBTK
つーか工作多くなってきたなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:24:38 ID:kAd87Hjk
バンクでポチっとやってきた。届くのが楽しみだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:25:01 ID:xwxfCafS
そりゃいろんな思惑が行き交うカオスですから、ここは。
昨日は糞マグが暴れてたしね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:29:23 ID:Fg65aESL
封筒屋はR4を安く売れよ!!
半年以上前の話だが、オレは死ぬまで忘れないぞ。
男なら言ったことに責任持てよ!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:29:28 ID:jRJGwdQz
ダメ文字はガチっぽいな。実際エラーが出る。
セーブデータが作れない。

まあ、ROM名をすべてローマ字で管理すれば問題無いがなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:30:29 ID:oi5tUBTK
DSTTとTTDSの違いってなんなの?
銀行で同じ価格で売ってるんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:33:21 ID:a8ucLwVB
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:34:13 ID:wnNb9ThJ
買ったのはいいがやりたいゲームがねえ('A`)
782747:2007/12/29(土) 20:37:20 ID:MUY5kbNx
悪い
できないのはレイトン教授不思議〜じゃなくてレイトン教授黒い箱だった
なんどやっても最初のほうでとまる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:43:25 ID:s8CKZxmM
秋葉原から今帰還、発送メールきていて今朝ポチった銀行通販は30日届くぜw。
秋葉原で、DSTTを取り扱っている店の情報(偏っているのは勘弁)
三日月兎で4500円、セルスターで4980円、イオシスで4980円
銀行はTTDSが2480円(DSTTも在庫有れば2480円)
銀行店舗で買うなら本体+3in1が1980円+2GBのMicroSDが2400円くらいと
ゲームを楽しむための物が計6860円で揃います・・・ドッかのR4の値段は6980円w
でも初めてのマジコンはR4にしておけ、DSTTはまだ成熟途中で試練が待っているぜ。

>>750
レイトン教授の不思議な町・悪魔の箱の両方ともは普通に動いているが・・・
ちなみに、san2GBと芝王石2GBで問題がなですよ英国紳士としてはね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:44:38 ID:rXat3pwu
ゴラー!!
DIDLパッチが必要とかで
エミュがうごかねぇぞ!!

ツァラー!!!!!パッチは自動じゃねーのか
ぐおあらぁー!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:44:39 ID:a8ucLwVB
san2GBで一番最初の謎まで問題なく起動確認
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:45:51 ID:OLRsaB9L
>>782
そりゃあれだ
「黒」がダメ文字だからだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:51:22 ID:jRJGwdQz
>>782
黒がダメ文字

以下の文字全てがダメ文字だそうです(M3スレによると)

‐運榎襖億梶飢錦轡券黒質衆銃乗醸診誠賊蔦東謀謡遼篭脇亅奬恷抃
朶殀淺癨礬穃籠簗縷纜羂蘚蟶觸踈躙閨隲靄鱸顋鬨魘鴟齶モP奬ォ
・∋⊆⊇⊂⊃⇒⇔∀∃∂∇≪≫∬Å♯♭♪†‡¶◯JKLMNOPQRS_
`abcdefghijklmn~∞ョ援合紫
�。「」、・ヲァィゥェォャュョッーアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:55:56 ID:Oyx4lZIL
昼は病んでたけど雨が止んだら気分爽快 
今ならくつの溝に犬のクソ挟まって取れなくなっても笑って許せる気がする

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:00:00 ID:XYAutqOe
>>784
どのエミュが動かないか教えてくださいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:02:02 ID:Fg65aESL
小文字のハイフンがダメ文字ってのが致命的だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:09:08 ID:wBZYjKQc
そろそろ改善点まとめて誰か
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:12:36 ID:rXat3pwu
>>789
lameBoy
NesDS
ほか。。

本体を直で動かそうとすると、DIDLを当ててくれエラー

MoonShell経由で起動すると、対応してないよエラー

ひょっとして、パッチなしで動くの?TT;
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:12:46 ID:kAd87Hjk
次のテンプレ入りだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:14:49 ID:dnDj2jkn
>>790
それを言うなら半角だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:15:58 ID:XYAutqOe
>>792
それは問題ですね
おれも検証してみますね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:19:31 ID:PS0W+zsJ
ツァラー!!!!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:22:30 ID:wBZYjKQc
ウニョラーーー!!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:25:16 ID:a8ucLwVB
SNEmulDS
nesDS
R4のやつそのままで起動確認
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:26:33 ID:8XlPXwol
>>797
トッピロキー キロキロー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:29:24 ID:XYAutqOe
nesDSは問題なく作動しました
次はlameBoyを試してみます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:35:56 ID:SJHMR2Fp
ほんとだ
レイトン教授黒い箱オープニングで止まるね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:36:46 ID:XYAutqOe
lameBoyもまったく問題なく作動・・・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:38:25 ID:I0VwK8II
今日慌てて大阪日本橋のあるお店で買ってきた。
うーん、微妙。なんかマイクロSDカード取り出しづらいし、
フォルダもジャンルごとに分けてたのに無効になっちゃってるし。
といってもM3Rはジャンルわけは出来てるものの、ソフトリセットができないもんなぁ。
ちゃんとNDSのフォルダにいれんと。
というわけでまだどっちも一長一短ですな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:39:27 ID:a8ucLwVB
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  工作なのか頭に不具合があるのかわからないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
805792:2007/12/29(土) 21:39:27 ID:rXat3pwu
とりあえず、直起動は何もしてないけど動くようになりましたww


MoonShell経由は動かない巣
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:39:37 ID:stzVp6NX
魔方陣グルグルねたかよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:05:42 ID:0T6rnNPZ
激安のうちにDSTT2個目注文しようか激しく悩んでるんやけど、
前評判が高かったのに結局M3DS Real やCycloDSは
不発に終わったことを考えると注文ボタンをクリックできへん。
TTは将来性はあると思う?
色々な歴代のマジコン所有してる人なら将来性ありとか
感覚でわかると思うのでアドバイスを。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:08:14 ID:MUY5kbNx
3000円ぐらいで悩むくらいならバイトしろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:14:06 ID:Fg65aESL
激安じゃなくて普通だろ、他のマジコンが高いんだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:17:15 ID:1j706oVV
>787
試しにファイル名を「運億黒質乗東」ってつけてみたけど、
SJISのカーネルなら特に問題なく使えるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:21:12 ID:s8CKZxmM
>>807
4980円以上のマジコンがハズレなんて良くある事なのに・・・
2480円で買えるDSTTやTTDSに必要以上の期待は持つなよ。
EZ-5やDSONEだって安いんだし好きに買えば良いんだよ。
俺はR4、TTDS、DSTT、DSONE、好きに買っているぜ、R4で間に合っているんだけどなw
買っていないのはEZ-5・・・これも欲しいんだけど・・・安マジコン好きなんですw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:25:20 ID:XYAutqOe
Q ○○○が途中で止まるんだけど?
A DMAモードのON・OFFでだいたい動くと思います。

Q ○○○が動かないんだけど。
A ソフト名・使用SDなどの情報を書きましょう、スレの住人が検証します。

Q なんか文字が使えないんだけど?
A SJISのカーネルを使えば解決します。
  但しチートを使用する場合はファイルをSJISで出力する必要があります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:28:17 ID:XsGbaKmp
Slot2時代に比べれば今はハズレでもダメージ少ないよな
M3Pなんてかなり高かった記憶がある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:28:20 ID:PM7oU4GS
黒い箱って何だ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:30:54 ID:oi5tUBTK
ソフトリセットできない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:31:15 ID:XYAutqOe
>>813
GBA時代が高かったw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:33:29 ID:XsGbaKmp
>>816
確かにwフラッシュカート時代は異常だったな
メモリーカード対応になってやっと大容量になったな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:34:32 ID:6pinrMK7
SJIS化したカーネルでダメ文字回避可能なら>>748はとんでも無いデタラメって事だな

いつものM3Rの為なら嘘捏造ナンでもござれの彼かな


つか、DSTTのダメ文字問題出たら、それをネタに必死で頑張るM3R厨どもが痛すぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:41:13 ID:XYAutqOe
>>815
個別に設定
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:49:49 ID:/BHLVqzN
まとめ中の人へ

3in1ダイスきっ子な僕としては、つっこまざるえないかんじがします

>3in1用にパッチした3in1_ExpPack_Tool
3EPはhomebrewです なにかにパッチしたモノでもパッチするものでもありません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:50:27 ID:/BHLVqzN
おっと3EPではなく3ETでしたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:51:14 ID:v/baVPgq
なんかもうPASSCARDより安く現状で最高峰のマジコンが買えるんだもんな。
いい時代になったもんだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:55:21 ID:a8ucLwVB
銀行のR4結構長持ちしてるけど相当仕入れてそうだな
DSTTとTTDSも結構仕入れてそうだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:56:48 ID:MHWDgrSd
検証しようとしたがsjis版が落とせなくなってるね
前スレ820氏もう一度あげてもらえないでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:57:21 ID:PM7oU4GS
ダメ文字ってセーブファイルが作れないだけで
後からリネームすれば起動も動作も問題無いじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:58:18 ID:jRJGwdQz
>>810
いちいち神がSJIS仕様に変換するまで待つのだるいな・・・
R4の言語&ハードウェア回避パッチ待つのと対して変わらないが。

とりあえずR4とM3RとDSTTの好きなの使えばいいさ。
何度も言うけど、無理に日本語使わなくてもローマ字表記という便利なものが(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:05:27 ID:W82ESlCD
>>824
wikiにある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:06:46 ID:a8ucLwVB
>>824
wiki
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:10:56 ID:MHWDgrSd
>>827-828
ありがとうございます。
早速試してみます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:19:05 ID:jRJGwdQz
>>810
確かに起動自体は出来るが・・・
セーブデータのファイル名が正常に出力されない。
しかも削除出来ないのが出来る。
でも、最初から作っておいたら問題無かった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:30:01 ID:xRRsVdKW
DSTTってwikiとちがって、セーブの拡張子大文字の「SAV」ですよね?
DSONEやR4からセーブとか移動してて、wikiとちがうから
気になっただけなんですけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:36:36 ID:Oyx4lZIL
>>831
そうだよ。なんでわざわざwikiに(小文字)なんて書かれてるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:38:43 ID:jRJGwdQz
Q.セーブデータ関連のエラーが出て、ゲームが起動しないんだけど?
A.恐らくndsファイルにダメ文字が含まれています。
  最初からダメ文字を含むセーブデータファイルを手動で作成する事により回避出来ます。

で良くないですか?
公式のカーネルでも自分でセーブファイル作れば起動できましたよ。
SJIS版を無理に使わなくても良いのでは・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:44:34 ID:a8ucLwVB
年内の出荷は明日30日の午前9時までに「発送依頼手続き」が完了された方が対象となります。
但し注文内容等に不備があってメール等で再確認が必要な方やご注文商品が欠品してしまった場合は出荷の対象とならない場合が御座います。
(ちなみにR4やDSTTは在庫が御座いますので今なら明日出荷に間に合います!!)

だってさ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:46:46 ID:xRRsVdKW
>>832
ありがとうございます。
小文字じゃなかったおかげで、リネーム無しで3つのマジコンで
使い回せました。便利ですねDSTT。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:49:27 ID:0SKcRjIS
クレのDSTT単品のみになった。値段も下がって4470円だとさ。銀行で買うのが妥当
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:03:37 ID:XsGbaKmp
R4,DSTT(TTDS),M3R,と全部持ってればある程度カバーできそうだな
全部買った合計が1万行ってない、タイミングが良かったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:03:47 ID:l2/L2uuF
>>833
漢字は、その方法でいいけど、記号は、その方法は使えない
記号を使わなければいいだけなんだけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:07:59 ID:8VTKlSft
フアイル名変更ひっすいか
神宮寺の名前かえとこや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:21:06 ID:yAiwWM6r
結局レイトン教授の不具合はネタだったんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:32:13 ID:wStu1PKP
>>837
R4だけで十分事足りるんじゃないか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:45:26 ID:LH4GGR8W
>>841
本音はR4持ってたらR4を使えだよw
でも、これから化ける可能性大のDSTTの改良に期待しようぜ。
秋葉原のマジコン取扱店的にはR4並に売り出したいマジコンのようだし。
R4だって今のレベルまで進化するのに色々と不具合も有ったんだし
頻繁にカーネル更新し神職人の日本語パッチにチート日本語対応とかで
今のマジコンNO.1の座に鎮座しているんだからね。
昔はR4も安いのに起動率高いが魅力だったんだから(当時のライバル機が不甲斐ないだけか?)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:47:21 ID:PdBVhBFc
>>841
マイクロSDの容量が大きいものが安価になってきた場合、
R4だと2Gまでのしか使えない。
M3RとDSTTは32Gまで対応する(多分)。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:49:32 ID:t7MD/AaB
>>843
それが実用的になるまでには、R4だって対応するようになるだろう・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:53:16 ID:LT9a5K8o
初マジコンでDSTTを安価で購入できた俺は勝ち組
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:56:59 ID:PdBVhBFc
>>844
無理なんじゃね?
ハードウェア的に。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:01:32 ID:ScSXmkpf
後からSDHCに対応するのは他のSD製品でもそう聞かないしな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:01:53 ID:K1Oeysfe
付属のカードリーダー使い物にならないな
カードリーダー自体は認識されるんだけど
microSDを30回差し替えて2回くらいしか認識されないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:02:52 ID:t7MD/AaB
>>846
言葉足らずだったね、新型が、という意味で
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:09:45 ID:tPmsOZGL
中の人がやってきましたよ。一日中(真に20時間以上)寝込んでました。
皆さんも、風邪には十分に注意しましょう。

>>588
なんかダメな子は、さびしんぼうなんです ><

>>642
とりあえず、言語ファイルの半分くらいを日本語化。
途中で咳が止まらなくなってきたので放棄した。 ←昨日はここまで

>>683,707
リストに追加しました。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm

>>820
たしか、他のソフトを改造したソフトだったと思ったんだけどなあ。
どう書いたら良いと思う?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:09:46 ID:4cmT7t2r
だれかスキンつくんねえかなー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:13:45 ID:4cmT7t2r
明日 というか今日だけど朝一で適当にスキン作るか
フォーラムには微妙なのしかないし・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:15:24 ID:tPmsOZGL
スキン作るのって、結構難しいような・・・(センス的な意味で
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:17:15 ID:UY2WzPV5
その前にUIがガラッと変わったりしてな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:25:13 ID:0vsef9VO
>後からSDHCに対応するのは他のSD製品でもそう聞かないしな
マジコンでいえば、『M3』『DSLink』は対応したね。前者は内蔵機能のムービーのみだけど。
リーダライタでは、ファームアップできる構造の物自体が少なかったためか、それほど多くなかったように思う。(数機種はあったはず)
一番対応数が多かったのはデジカメかもね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:33:13 ID:LH4GGR8W
MicroSDプッシュ式スロットの旧型R4、新型DSONE、DSTTと所有しているが
DSTTに希望するのは、初心者用にMicroSDの刺し込み向きの表示をシェルに付ける
DSTTだけMicroSDが微妙にはみ出ています、シェルを指で触ると爪が引っかかります。
流石にこれは基盤単位での改善になると思いますが、細かい改善要望って事で・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:34:28 ID:tPmsOZGL
>>856
むしろ凹んで、引っかかるところがないんだけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:35:34 ID:vMj4iX4S
俺の全くはみでてないや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:36:33 ID:sB7b9jyB
sanの8GSDHC使えたよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:37:50 ID:R/0PDue+
しかしMicroSDって小さいよな
最初見た時これで3000円!?って思ったよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:43:38 ID:tPmsOZGL
>>859
リストに追加しました。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm


>>860
私が買ったときは、初めてmicroSDが世に出たとき。
その時は、今の値段の4倍はしてた。
今思うと、高い買い物をしたもんだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:46:11 ID:ImkhDs+q
会社のジャンク棚から使える2Gを見つけ出した俺は勝ち組(´ω`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:47:24 ID:LH4GGR8W
Σ(゚Д゚;エーッ!
俺のDSTT2個とTTDS1個は微妙にMicroSDが引っかかるぞ・・・
San2GBと東芝1GBと全部微妙に出ている・・・

TTDSにDSTTの最新のカーネル使うとスキンはもちろん、機種名もDSTTなのよ・・・
DSTTのシールを張ったら区別できないなーR4やM3Sのようなジャンパないんだね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:51:00 ID:ub6XFo92
スキンなら中華にいくつかあるじゃないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:51:12 ID:tPmsOZGL
>>863
それは、なんかやだね・・・
こっちは、キングストンの1Gとサンの1G挿してみたけど、どっちもおとなしく収まってる。

裏面も、側面も引っかかりはなし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:52:37 ID:vMj4iX4S
むしろmicroSDへこんでる
TTDS=DSTTだな
TTDS LodingとかDSTTで出てくるし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:57:39 ID:LH4GGR8W
>>865
(´ε`;)ウーン…スロット半田付けの際の個体差なのか?
ちなみにDSTT・TTDSともスロット口から覗いている基盤見ると
両方ともDSTF1って表記が見えます。
DSTTとTTDSはR4とM3Sのような基盤の差はおそらく無いですな
シールとパッケージの差だけのようです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:00:17 ID:0w1yet9o
>>まとめサイトの方
microSD、PhotoFastの2Gの型番PF-150EXMICRO2G
です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:08:22 ID:tPmsOZGL
>>867
基盤差がないとしたら、考えられるのは二つじゃないですかね。
一つは、横流し品。どちらかが本家で、片方がそれの横流し品。
適当に間引かれたブツが別パックされて市場に。
TTDSは、たしかロゴシールのサイズが合ってなかったから、横流しならこっちが流出では?
もう一つは規制対策。ルートを二本起こしといて、片方が潰されたら、
もう一方のルートに全部持って言って再稼動という防御策。R4の摘発に習ったのでは?
こんなかんじかな、と。

スロット、不具合ある人はトコトン不具合あるみたいですね。

>>868
リストを修正しました。
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/sd.htm
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:09:17 ID:Rrxek05b
DSTTも持ってるんだけど銀行でTTDS売ってたから買ってみた。
結果 ・・・  おんなじやね・・・ SDカードそのまんま使えた。

ただ自分のDSTTはまっ平らなんだけど、TTDSはかすかにモッコリ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:16:33 ID:LH4GGR8W
>>869
今日、追加発注分りDSTTが2個届くから、それでもはみ出しを確認してみるよ
はみ出しっても微妙なんだけどシェルより出っ張ってるのは
目視と指先の感触で確認できるレベル。
DSTTとTTDSは同じ物として考えると、TTDSにはドライバーCDが付いているが・・・
製造国を考慮すると何が入っているかわからないので使わないなw
DSTTはCDが入っていないがプラの保護ケースがついているので
これから買う人は品不足で入手困難でない限りDSTTをお勧めする。
保護ケースも使わない人は使わないから・・・どっちでも良いんだろうけどw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:50:16 ID:LH4GGR8W
DSTTのはみ出し具合をDSONEと比較してみた。
写真が汚いのは勘弁。
無意味にパス付けてみた・・・パス:DSTT
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1198950300525400.9FelEF
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:54:20 ID:tPmsOZGL
>>872
なんというハミィ。これは嫌だwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:01:31 ID:GgiJsW5c
>>872
確かにはみでてるね
俺の持ってるのは隣にあるDSONEと変わらないレベルだし
運が悪いとしか言いようがないね・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:02:58 ID:LH4GGR8W
>>873
よく考察してみてプッシュ式のスロットまでばらしていないが(シェル開けていない)
プッシュ式はスプリング以外にMicroSDを固定する爪が有るので・・・
この爪の個体差でSDが余分にはみ出しているのかも・・・。
マジコンの製作レベルに細かい文句は・・・空気読めなのは承知しているが
実用に問題ないけど、できれば改善してもらいたいって要望す。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:04:05 ID:Rrxek05b
あぁそういえば見た目も挙動もおんなじだけど
TTDSはSDHCに対応してるのかな?
パッケージには対応云々は書いてないね。
試そうにも今手元にSDHC無いっす。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:05:09 ID:vMj4iX4S
>>872
俺のやつはそのDSONEと同じぐらいだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:14:38 ID:Vxlfgvch
28日に朝一バンク襲撃>撃沈したモレがまた明日の朝一に
バンクに襲撃してきますよ。DSTTかっちゃるでぇ!11
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:16:26 ID:tPmsOZGL
>>875
それ、自分で殻割って調整すれば良い感じになるかもじゃね?

>>877
同じく。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:22:19 ID:vMj4iX4S
>>878
明日から店舗販売するみたいだから楽勝だろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:24:24 ID:tPmsOZGL
DSのGBA側のダミーカートリッジって、なんか買う方法ってあったっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:27:02 ID:t7MD/AaB
>>881
公式池
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:28:03 ID:LH4GGR8W
殻割はするつもりだが、スイカのせいでパスネットカードとかの
殻割に便利アイテムが不足していて、手頃なこじ開け具が見つからないから
一旦、寝てから起きてからやってみるわ、基盤の半田付けの惨劇写真うpするかも?
こんな風に弄るのも初期生産品の楽しみなんだよーw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:52:17 ID:tPmsOZGL
DSOrganize日本語化出来ねー
単語だけじゃ、どう訳せば良いのか分からんわwwwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:17:35 ID:LH4GGR8W
結局、寝ないで殻割してみたが、接着剤付きなのできれいに剥すの大変です。
素人には、お勧めできないし改造好きな人以外は真似しない方が良いよ。
まあ基盤の写真うpしておきますが接写機能弱いから写りに悪いの勘弁な。
パス:DSTT
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1198958727487630.YBMK3u
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:36:35 ID:76D96yzB
くっそ!!!なぜ日本橋には銀行がないんだ!!!!あ、銀行っていってもお金預けたりする銀行のことじゃなくてですね、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:13:45 ID:K78TMzPj
銀行の届いたけど、まったく問題なかった
封筒屋の買わないでよかった^^
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:02:43 ID:Vr70NLl1
付属のカードリーダ使ったら最後、抜けないのなんのって。
強引に抜いたらSDカード逝かれた。。。orz
これを機にSDHC買うかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:13:25 ID:gl7uUTi7
それは押すせばでるんじゃないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:19:02 ID:tPmsOZGL
>>888
爪が強すぎるんだとおもう。
精密マイナスドライバー突っ込んで爪を押して、緩めに調整すると良い感じになるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:31:47 ID:ZvQlGRHR
DSTTの拡張パックって3inExpansionと同じように、吸出しも可でしょうか?
無理ならば、拡張は買わずに3inExpansionにしようと考えているのですが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:33:55 ID:6YXKkeMD
カカかー
安いものはええな
高いところでかったやし涙目
はははー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:35:05 ID:CJoA9sT6
TT、結構読み込み失敗するんだよな…
さて、どうしたもんか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:36:13 ID:R/0PDue+
俺も取り出しにくいから>>35みたいにカバー外したよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:09:30 ID:tNCQxPGb
R4高いしこっちがええわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:13:05 ID:7RP1fEjV
GUIがなれない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:20:30 ID:3J87DC2m
銀行の在庫いくつあるんだろう?
慌てて、はしゃいで買ったのに、なんだか肩透かし…
とりあえず、今日届くと良いなぁ
銀行の即日発送に感謝
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:38:17 ID:9VLsw0Vd
>>885

相変わらず、半田がパターンに全部流れきってない部分があるね。
流石中華製といった所かな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:40:07 ID:tPmsOZGL
>>894に追従しようとカバー外したら、SD読んでくれなくなった。
激しく涙目wwwwww microSD R/W買いに行かなきゃならなくなったwwwwww
この年の瀬に無駄な出費・・・クヤシイ、でも(ry ビクンビクン
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:51:53 ID:2e7tMsBy
きめえよ厨房
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:05:37 ID:hXFNhH1O
カバー全部取らなくても、一番下にある横棒みたいのをカッターか何かで切り離せば緩くなる。
それでも駄目ならカバーを上に浮かせる。駄目なら取り外しコース。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:10:56 ID:LH4GGR8W
銀行からの荷物を届けにきた黒猫の人に起されたーワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ
意外な事実が判明、今日届いたDSTTのMicroSDのはみ出し具合なんだけど
ほとんどシェルの縁と同じで凹んでいないが特別凸っているわけでもない。
そして気が付いた今日届いたDSTTの箱裏の仕様説明は中国語表記なんだ・・・
微妙に凸っている2個の箱裏表記は英文なんだ・・・なんか関係あるのか?
どうも、基盤の固定はシェルの2本の円状の突起で固定されているだけで
この突起の位置が少し変なんでは・・・成型不良か?って感じです。
>>885の基盤の写真をみて、基盤の詳細がわかる技術職の人いますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:27:35 ID:hXFNhH1O
パッケは何種類かある。
左側面にGBA512M/RUMBLE PAK/GBA&BROWSERのチェックリスト表記がある物、無い物、等。
ちなみにウチのは、チェックリスト表記の無い英語版(初期の?)でmicroSDはツラにあってるけど。
使用スロット部品の違いとかによる個体差とかかも知れんね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:27:49 ID:jmmTFyiA
要点を三行以内にまとめろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:33:32 ID:tPmsOZGL
>>900
肩の力を(ry

>>902
こっちは、チェックリストありの英語版。どちらかと言うと凹。
基盤見た感じだと、半田付けはうまくないけど、むこうさんの基盤にしては上出来ではないかと。
気になる部分は、自分で直しても良いかも知れんね。

>>904
気に
する
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:39:20 ID:hXFNhH1O
>>903の追記。バンクから予備で購入したチェックリストあり英語版の方は凹ってた。
まぁ中華製品だし、バラつきがあるのはしゃーないかと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:42:56 ID:R/0PDue+
俺のDSTTの箱裏は英語だけどMicroSDのツラは凸っても凹ってもないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:44:15 ID:MugvQFOF
>>885 >>898
半田の質がわりぃな  つーか使っている内に基盤の銅が融け込んで組成が劣化
流れが悪くなるけど槽の半田入れ替えはコストかさむからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:45:18 ID:O++Pnpvg
>>899
俺なんて間違って2GのSDカード買ってきちまったぜ゙!!!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:52:44 ID:LH4GGR8W
殻割りした感想、接着材で止められているのでシェル交換なんて考えてねーな。
故障は修理の際にシェルも交換か、製造コストが安いから廃棄して新品交換か?
シェル交換を楽しめるようにネジ止めにして欲しいが、コストの問題か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:58:13 ID:R/0PDue+
>>910
たぶんそう。分解するより量産速度の方が速いから思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:04:49 ID:4cmT7t2r
二日酔いで頭いてえ
スキン作ってkrう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:15:30 ID:4cmT7t2r
ttp://www.vipper.org/vip703831.rar.html
skinうp
スキンチェンジ対応ってなにさ

中身は開けてからのお楽しみ 完全俺の趣味走っちゃってまs
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:17:19 ID:4cmT7t2r
忘れてたけどパスはDSTTで

そんなことより俺のID 4abじゃん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:20:06 ID:KGPCAw6F
ありがっつ
まだDSTTもってないけど貰っときました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:48:53 ID:LH4GGR8W
さて本日も秋葉原行ってくるぜw
DSTTのSDの凸がひどいのはDSにDSTTを装着したままSDの抜き差し可能w
同じくプッシュ式のR4やDSONEなんかはマジコン本体もエジェクトされてしまって
装着状態でSDの抜き差しなんてしねーよ、と思っていたが・・・これ便利?
SD紛失しそうなんで、シェルの縁とSDが水平状態になるまで修正しました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:51:45 ID:NBV+yAMx
>>902
一応、技術職だけど、これだけみて分かるのは、
左上のがFlashメモリでその横に隠してあるのが、多分、QFPのカスタムLSI。
で、microSDのソケットの右にある、すぐ右にある黒いのが25MHzの水晶振動子。
その近傍のグレーのが水晶振動子の回路構成で普通に付けるキャパシタで、
105って書いてあるのが1MΩの抵抗で水晶振動子に平行に実装しているはず。
後は、電源変動用のコンデンサでしょう。
カスタムLSI周辺にも、電源変動用のコンデンサが有った方が良いよなぁぐらいな感じ。
裏には何も乗ってないんだっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:56:23 ID:LH4GGR8W
>>913
虎か水飲んでいるー!!渋い、てっきり趣味丸出しの萌えアニメ絵を想像していたw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:58:07 ID:LH4GGR8W
>>917
基盤裏には何も乗っていないよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:04:55 ID:ub6XFo92
期待に添えるスキンかどうか心配・・・

http://www.vipper.org/vip703840.zip.html
パス:DSTT
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:07:55 ID:Rnq6kPlg
>>916
R4でも装着したままSD取り出せるだろ。
お前が不器用なだけ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:21:19 ID:tPmsOZGL
>>913
So kool! (not cool)
なんというセンスのよさ。

>>920
萌え・・・ねぇよwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:24:22 ID:FgEc9kUF
スキンあげときます
よければドゾ
ttp://www.vipper.org/vip703844.zip.html
パス:DSTT
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:26:14 ID:l38okpic
>>920
萌え・・・るよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:41:38 ID:tPmsOZGL
R4のスキンチェンジって、カーネルが実装してるんだっけ?
DSTTには、チェンジャーが実装されてないんだよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:54:54 ID:LH4GGR8W
なんかスキンで盛りあがっているから、秋葉原行き遅らせて作ってみた
手抜き作業でFateのライター壁紙使用。
ttp://www.vipper.org/vip703852.rar.html
パス:DSTT
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:12:52 ID:kvLaq4F7
すいませんスレ違いなのはわかってるが聞くとこがわかんないのでここで質問させてください
kingstonのmicroSDHC(SDC4/4GBFE)を買ったのだけれどこれに付いてきたSDカード変換アダプター
でmicroSDHC(4gb)に書き込みをしようと思ったのですがうちパソコンでは認識しません・・
他に持っているmicroSD(512m)でSDカード変換アダプター使ってみると認識するのですが
これってSDC4/4GBFEに付いてきたアダプターがmicroSDHCに対応してないって
事であってますでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:16:23 ID:ImkhDs+q
   ∧_∧      ∧∧
  ( ´∀`).     (゚Д゚,,)
  (     )      (   )
(( 人  Y       |  |  ))
  し(__,)      し'ヽ)

       ∧∧ ∧_∧
.      (゚Д゚,( ´∀`)
       (   (     )
        | (( 人  Y
       し'ヽし(__,)

     ∧∧      ∧_∧
.    (゚Д゚,,)     ( ´∀`)
     (   )     (     )
      |  | ))  (( 人  Y
     し'ヽ)     し(__,)

  ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !    す れ 違 い    !
  ヽ、              ノ
     ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄

.     ∧∧      ∧_∧
     (,゚Д゚,)     ( ´∀` )
.      ( c0m     (  c0m
     〈 fヽヽ     / /ゝ 〉
     U  J    (__)、_,)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:18:37 ID:tPmsOZGL
>>927
(;^ω^)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:18:46 ID:+pKdMeFh
ドスパラの\1980 A-DATA 2GB使えてます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:20:24 ID:UY2WzPV5
すいませんスレ違いなの
まで読んだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:29:28 ID:R/0PDue+
DSのシステムっぽいスキン欲しいなぁ
いかにもDSTTがDSの一部って感じのw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:33:15 ID:eHywLfUw
>>927

ありえない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:40:50 ID:tPmsOZGL
>>930
型番plz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:41:12 ID:ImkhDs+q
>>933
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:47:46 ID:tPmsOZGL
>>935
アバタジツシロ・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:49:03 ID:27G0MulF
>>934
たしかx60のやつがそんな価格で店頭でやってたな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:17:52 ID:MgIpivgc
カカカ
DSTT買ったやし勝ち
負けR4負け
カカカー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:24:04 ID:4dyjiTrE
>>934
俺が買ったのはこれだった。
ttp://www.adata.com.tw/adata_jp/product_show.php?ProductNo=AMCSZZZBK
パッケージは捨ててしまったので、正式な型番は分からない。スマソ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:26:53 ID:eHywLfUw
>>935

まいりました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:35:41 ID:PdBVhBFc
>>938
一昔前のR4のコストパフォーマンスに比べたら話にならないがなww

本体からmicroSDが0.1〜2mm位出っ張ってるし、
ガワが白いのしかないし(しかも交換不可)、
タッチペンが無いとゲーム起動以外出来ないし。
それでも安いから文句は言えないのだが・・・
R4持ってるなら要らないマジコンだよなこれ・・・
それでも買ってしまった訳だがwTTDSも欲しいなぁ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:40:59 ID:t0EReNRr
動作率はDSTTの圧勝だよな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:41:22 ID:Yl5JYRf6
>>927
俺も同じmicroSD買って使ってるけど何故かキングストン付属のじゃ読み込まないからDSTTに付いてきたのを使ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:41:40 ID:tPmsOZGL
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:42:47 ID:EKxko6S/
>>942
全くそのとおりだ、完璧だよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:44:11 ID:0+IAyLmA
おれはDSTT黒マジックで塗ったぞw
DSが黒だからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:47:18 ID:7j5eBwci
>>946
頭いいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:47:55 ID:R/0PDue+
黒に塗りつぶしてもカード刺してるのは分かるからなぁ・・・
フタみたいなのがほしい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:50:21 ID:ORrpckVA
>>948
DS全体を保護するタイプのカバー買えばおk
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:51:20 ID:eHywLfUw
そこでEZV
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:53:05 ID:EKxko6S/
>>946
オレもマジックで黒く塗ったぜ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:53:22 ID:tPmsOZGL
>>948
そんなに見えるのが困るなら、完璧にカートリッジに内蔵してしまうんだ。
そして、I/OはmicroUSBを新規増設。これでおk
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:54:11 ID:ScSXmkpf
つーか横刺しの仕様にしてくれればいいのに。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:55:45 ID:tPmsOZGL
>>953
縦:くっそ、俺のmicroSDが凸ってるよ。
横:ちょwwww凸って引っかかったwwwwwオワタwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:55:45 ID:ReqriXQf
テンプレ少し修正

【工作員】 DSTT Part3 【必死だな】

スレでは価格の話や設定などの質問はなるべくしないようにしましょう。

▽公式
http://www.ndstt.com/english/index_en.htm (英語版)
http://dstt.jp/ (日本語版)
▽フォーラム
http://www.ndstt.info/
▽Wiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=DSTT
▽まとめサイト
http://www.geocities.jp/dstt_n/

▽前スレ
DSTT
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198146219/

▽関連スレ
・質問はこちらへ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1196528377/
・値段や通販情報はこちらへ
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:56:22 ID:ReqriXQf
Q.DSTT買ったけどどうすればいいか分かりません><
A.>>1のまとめサイトに行って「セットアップ」の手順どおりにすれば問題ないと思います。

Q.DSTTでチートをしたいんですが?
A.DSTTはPARのコードが使えます。r4cceで編集して出来たUSRCHEAT.DATを
  TTMenuのフォルダーに入れましょう。

Q.DSTTでslot2の拡張パック使いたいんだけど?
A.>>1のwikiの中ほどに各種設定方法が書いてあります。

Q.DSTTでslot2のマジコン使いたいんだけど?
A.DSTT起動後左上の「DSTT設定」をクリックしてDSモードなら「PASSME」、GBAなら「GBA」をクリック。

Q.○○○が途中で止まるんだけど?
A.DMAモードのON・OFFでだいたい動くと思います。

Q.○○○が動かないんだけど。
A.ソフト名・使用SDなどの情報を書きましょう、スレの住人が検証します。

Q.なんか文字が使えないんだけど?
A.SJISのカーネルを使えば解決します。
  但しチートを使用する場合はファイルをSJISで出力する必要があります。

Q.セーブデータ関連のエラーが出て、ゲームが起動しないんだけど?
A.恐らくndsファイルにダメ文字が含まれています。
  最初からダメ文字を含むセーブデータファイルを手動で作成する事により回避出来ます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:58:12 ID:tPmsOZGL
>>955
設定に関しては話すのおkじゃね? むしろ、それNGならスレの意味ないじゃん。

設定についてまとめ書いてるやつが言うのもなんだが、その理屈はおかしい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:59:05 ID:x5+Cm8/9
>>941
>タッチペンが無いとゲーム起動以外出来ないし。


公式より
メインメニューに入ってから、
十字ボタンやタッチペンでROMファイルを選択 (上下はROM選択,左右ページ切替)、
Aを押すかファイルをタッチするかでROMが実行されます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:01:30 ID:4At1HXlz
>>957
次スレの事よりスレで出てた要望まとめページみたいの作ってくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:02:22 ID:tPmsOZGL
>>959
えー、批判みたいなのは好きくないんだけどな・・・
スノータイヤ交換して、体力残ってたら適当にまとめてみる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:04:03 ID:tPmsOZGL
>>959
今ふと思った。BBS形式で不具合投稿していける場所用意すればよいのではないか、と。

しかし、管理の必要が出てくるから面倒だな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:06:55 ID:ghy1tKNX
パソコンショップにDSTT付属のR/Wが420円で売ってた
もちろんDSTTと関係ないパッケージに入ってたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:07:56 ID:x5+Cm8/9
>>962
別にあれDSTT用に作ってるわけじゃないだろう・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:09:31 ID:4At1HXlz
>>961
そのうち公式でもBBS公開予定ってなってるからそっち出来たら過疎になりそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:15:01 ID:3bLHkpBY
マイクロSD
正月特価してほしいのー
キタムラチラシでてないなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:20:44 ID:Bf33AYN1
すれちですんません。
初歩的な質問ですが、newsの
freeだと90日でゲーム出来なくなるのですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:27:12 ID:a/O2mKEK
銀行から発送された!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:39:24 ID:ugVL0g4i
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:39:30 ID:Rnq6kPlg
>>966
そうだよ。だから早めにクリアしてね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:45:42 ID:PdBVhBFc
>>958
ごめん書き方が悪かった
PASSとか、画面の光度切り替えとかそういうのが
タッチペン無しだと選択できないって話。
そのうち改善されるかな・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:05:59 ID:JHxmYXKV
人間の体には指と言う便利な物が付いてるだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:26:40 ID:ScSXmkpf
何気、小型でSDHCに対応してる付属のリーダライターは結構価値あるよな
デフォルトだと非常に抜きづらい欠点があるが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:43:33 ID:t7MD/AaB
【工作員必死】 DSTT Part3 【買って絶望】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1199000550/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:45:27 ID:eHywLfUw
銀行発送メールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:58:59 ID:SDeKss14
>>973
そんなに悪いマジコンでもないような気がするんだけど、確かにタッチペンがうざいけど 安いし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:12:17 ID:GgiJsW5c
悪意のあるスレタイだな・・・
立てた本人が工作員だろうに・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:37:30 ID:7RP1fEjV
>>976
厨房よけだとおもう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:41:21 ID:3bLHkpBY
お発送メールきた
正月やりまくれる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:45:32 ID:R/0PDue+
次スレはPart3だからな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:49:20 ID:GgiJsW5c
>>977
そうか

俺もスキン作ってみた
http://www.vipper.org/vip703990.zip.html
パス:DSTT
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:55:29 ID:l38okpic
公式のmoonshell同梱版ってmoonshellやソフトリセットの設定もしてあんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:03:36 ID:AdhSYUiZ
ため口かよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:17:22 ID:kvLaq4F7
>>943 使えるようになったありがとう。DSTT付属のカードリーダーの事すっかりわすれてたよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:23:40 ID:w1PWGl2u
DSTTとTTDSって別物?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:28:55 ID:eHywLfUw
穴兄弟
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:42:37 ID:3UrkpLyx
>>まとめサイトの中の人
みんながつくってくれたスキンサイトにアップしてくれないでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:44:33 ID:t7MD/AaB
>>984
ほぼ同じ物
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:48:06 ID:dEFkehER
>>984
ありがとう。
早まって某クレ買ったDSTTを回りからカッター入れて分解してみました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:53:40 ID:l15YTByQ
KingmaxがSLCチップだから速いって聞いたから、買ってみた。
これ、GENOの2200円Sandiskと裏の模様が全く同じなんだが。。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:58:23 ID:Sp7HMVKz
ttp://www.vipper.org/vip704053.zip.html
パス:DSTT

手抜きで作った defaultに上書きでよろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:37:45 ID:2zV8sUoD
発送メールきたー、年内に間に合ったよー(涙)
GBさん、ありがとう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:46:28 ID:jklGt4yF
俺も買おうかな?
みんな楽しそうだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:47:17 ID:4dyjiTrE
これから帰省してしまう俺は、明日受け取れないので年明けだorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:49:19 ID:m4CIlYp0
>>991
俺も2つ頼んで明日届くヾ(o・ω・)ノ
前回は30分で売り切れになったのに今回は売り切れにならないね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:53:06 ID:CFTi2BrX
TTDS買いますた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:53:50 ID:CFTi2BrX
DSTT買いますた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:54:32 ID:0w1yet9o
すでに需要より供給が上回ってるんじゃね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:54:45 ID:OsVMjsis
偶然ちょっと面白いこと発見!
SuperCard DS(ONE)から、DSTT(TTDS)起動しました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:15 ID:/ZdJJLPE
DSTT








は買いだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:18 ID:CFTi2BrX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。