【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ2【マジコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●質問者
・sage推奨だがsage無くてもおk。
・テンプレ読まなくておk。
・質問が完全にスルーされたら催促おk。(スルーされるのは情報不足 or 説明不足が大半)
・コテハン禁止。(数字コテはおk。)
・割れの質問絶対禁止!
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう。
・いつかは自分で検索できる子になりましょう。
・回答者は万能ではないよ。
 ※誤回答もあるので情報を良く吟味する事
ここは勿論、他所のスレでも禁止事項。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。
・質問するなら自分の環境、症状、やった事や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くヤツは公式使ってろ。

回答者については>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:00:37 ID:HwM0WLfJ
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
※全力の回答にはGJを。
※次スレは>>920以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:06:29 ID:Ihxa/V1B
・質問者が何のマジコン使ってるか言わない、分からない場合はR4と思え。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:09:06 ID:Ihxa/V1B
「割れ」について

Warez
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Warez(ウェアーズ、ワレズ)とはインターネットなどを用いて非合法に配布・販売されている商用ソフトウェアのこと、
あるいは非合法な方法でソフトウェアなどをやりとりする行為の総称である。
"ware"に"z"を付けた言葉。

かつてはWarez行為を行う者は「ワレザー(Warezer)」と呼ばれていた。
現在、日本においてWarezが配布されているところは
主にWinnyなどのファイル共有ソフトであり、
その行為をする利用者も「ワレザー」と呼ばれることがある。
(2ちゃんねるなどでは「割れ厨」と呼ばれることが多い)

なお本項では、コピーソフトの問題に関しても記述する。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:56:43 ID:R2hkQCxd
R4でDS文学全集のWiFiダウンロードした本のデータが壊れてしまう症状に
悩まされています。読んでいる場所のデータもなくなってしまいました。
カーネルは1.11、1.12(どちらも中文→日本語化)で試しましたがうまくいきません。
WiFiでダウンロードしてすぐたいとるをチェックしても文字化けを起こしている本が出てきており
明らかに何かしらの原因でデータが壊れているようです。

解決方法ってもう報告されているでしょうか?
65:2007/12/02(日) 03:01:49 ID:R2hkQCxd
>5
不足していた情報をうpします
ROMはNDSTokyoTrim 0.50にてトリム済み
R4本体は中華旧版
メモリは悪名高き虎2Gです
ちなみに悪魔城ではワープのときたまにフリーズするくらいでそれほど支障は出ていませんでした

以上、よろしくお願いします
75:2007/12/02(日) 03:17:05 ID:R2hkQCxd
>5
すみません激しくスレ汚ししますた
wikiに不具合報告が出ておりますた
使い方を気をつけるようにしてみまつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:21:25 ID:uc6kKB97
DSのチートコードdatには非常にお世話になってるんだけど
GBA用のdatとかって無いですかね?
場所まではいいんで有るか無いかだけ教えていただきたいです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:14:05 ID:9nwg3hpq
前スレ
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ【マジコン】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193838511/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:25:15 ID:PBEtgxSJ
レイトン教授と悪魔の箱を解凍、変換すると0KBとなってしまいます。
「.sav」のほうは容量あります。
変換する前は100Mバイトくらいあるのですが。どなたか解決方法教えてください、、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:28:31 ID:3P9diDLL
>>10
元が壊れてる
つーか割れ禁止だって言ってんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:52:10 ID:RWc7vK7X
>>10
一部のフリーソフトで特定の圧縮形式を解凍すると
ファイルサイズが0になったり、空のフォルダだけできたりして正常に解凍できない
圧縮形式に適した解凍ソフトを使えばOK
超ESP解答すると、WinRAR使えばたぶん大丈夫

あと、割れ関連の質問は禁止だから死んでいいよゴミクズ野郎
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:21:42 ID:J1cSXhJj
>>12
GJ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:08:25 ID:XtVCfJep
前スレの835です。
金曜にちょっと仕事を抜けて秋葉に行き、ゲームバンクで無事R4ゲットできました。
4500円でした。
ありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:45:53 ID:BioWLQFR
AmazonでR4の英語版とサンディスクのmicroSD2Gのセット買おうと思うんだけど、
普通にアキバとかで売ってるのと変わらないよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:28:41 ID:/RDF6U/Y
ez5でゲームしたいんですが、どこでゲームをダウンロードすればいいんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:30:25 ID:IAT54sCB
>>15
Amazonのメモリはぱちもんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:10:34 ID:1eFHBzW7
ドラクエROMをダウンロードしたらXPAってファイルが出て来てゲームが出来ません。
って言ってる奴は本気で言ってるのか教えて下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:23:39 ID:BioWLQFR
>>17
てことはR4本体だけ買ってmicroSDは別ってことでおk?
20素人:2007/12/02(日) 19:29:10 ID:nejNsPtT
M3DSREALを買いました
システムファイルを入れて
起動したら
ソフト一覧まで見れるのですが
A(決定)を押しても
無反応でゲームが起動しません

対処方法とか無いですかね?
21素人:2007/12/02(日) 20:44:29 ID:nejNsPtT
↑の
.ndsを再生?するソフトって
まだ無いんでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:53:39 ID:4r67gEI0
>>20-21
・コテハン禁止。(数字コテはおk。)
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。

「M3DSREAL」でぐぐれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:54:29 ID:0fvn3B11
nds.h cpp のコンパイラってどれ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:57:11 ID:7GT9dDqi
R4にて、今まで普通に使えていたのですが
突然_system_フォルダを認識しなくなりました。
それに伴い、チート機能と自作スキンの読み込みができなくなり
最新のカーネル、フォーマットを試すも変化無し。
原因がわかる方いらっしゃいますか?
お願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:03:30 ID:nejNsPtT
>>23
スミマセン。。

もっかぃ調べてきます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:07:15 ID:5wjIVBf+
>>24
他のMicroSDもあるなら試してみる
無くても壊れてると考えた方がいいかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:14:43 ID:7GT9dDqi
>>26
他のSDカードを所持していないので、
すぐには試せないのですが、試してみます。
ありがとうございます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:14:55 ID:rcpdDEuc
いくつか質問します。
@R4で通信対戦や交換等は、R4と正規のカートリッジ同士でできますか?
A今、店で売っているDS LITEなどにも使えるのですか?
 対策されているDSがあるとかいうのを聞いたのですが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:16:14 ID:BioWLQFR
>>19どなたかお願いします
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:23:59 ID:/L+LI7lU
>>19
というかそもそも>>15
変わらないから安心して買え
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:55:45 ID:rpi8tPlj
>>28
何回目の質問だと思ってんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:01:36 ID:lw+mtw0V
M3 Simply使ってるんですけども、何回かに1回セーブに失敗します。

ゲーム画面上では正常にセーブが終了するんですけど
再度始めると、その前にセーブした状態に戻ってたりします。

どんな原因が考えられますか?マイクロSDが原因ですかね?
3332:2007/12/02(日) 22:02:36 ID:lw+mtw0V
ちなみに、ゲーム固有の現象ではありません。
レイトンやイヅナ弐で現象を確認しました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:05:03 ID:+La1k9lM
supercardSDバージョンを使っているのですが、最近SDカードの読み込みが悪く、どうやらsupercardのSDの端子部分に問題があるようです。
そこで端子部分を掃除しようにも、あまりにも狭くて出来ません。何かいい方法はありませんか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:12:52 ID:eXBmQxNr
全体的な質問
エミュレーターと呼べるのかわからないけど今バックアップが実機で動くのは

PS
PS2
だけど読んでるとどうやらPSPやNDSも動くようですな

NDSやPSPってどうやって動かすの?
NDSはR4とかいうのを使うというのはわかったが・・
今はもうPSPも動くの?
3632:2007/12/02(日) 23:42:22 ID:lw+mtw0V
うーん、ただ単にレイトンとイヅナ弐との相性が悪いだけなのかな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:49:34 ID:/0CFEFuQ
>>34
バーサスアジアドウで掃除セットを買おう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:52:19 ID:y6+AIr2J
>>34
ねじ外して一度分解したほうが早いと思う
ただし自己責任

>>35
PSPはカスタムファームを入れればバックアップしたUMDデータをメモリースティックに保存して起動できる
カスタム化するのであれば、公式ファームウェア2.80以下の旧型PSPが必要
新型PSPをカスタム化するにはカスタム化した旧型PSPが必要
今、ゼロからカスタムを導入するには一個人だと厳しい

>>36
データの断片化も疑ってみては?
microSDにデータ書き込む場合、NDSデータを先に書いて、最後にSAVデータを書くようにするとか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:31 ID:/0CFEFuQ
連投すまんね
>>35
NDSはイメージファイルをR4などはmicroSDに、N-Cardなどは内臓のフラッシュメモリに書き込んで
そこから起動する。
PSPはイメージファイルをメモステに書き込んでそこから起動する。
ただしPSPの場合非公式ファームウェアを導入する必要あり。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:00:06 ID:/0CFEFuQ
>>38
スレ違いになるけど
ゼロから新型PSPにCFWを導入するのは簡単。少なくとも、俺には簡単に出来た。
何故なら、MMSがパソコンだけで作れるから。
あとはJigkick Batteryを適当に入手すればおk。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:04:28 ID:5MYmF5oi
おもいっきり初心者です。
オークションでマジコンが売られていますが、どれを購入しても
初心者でも扱いは可能でしょうか?
5000円以内でR4・2GのmicroSDのセットになったものを
見かけましたし、日本語設定済みのものであれば扱えますか?
初心者なりにダウンロードサイトは調べて、理解できましたが
マジコンのことが、よくわかりませんでしたので、教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:12:54 ID:S2RaNLWG
>41
ここは勿論、他所のスレでも禁止事項。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:10:13 ID:wE/iKmHG
M3をR4に変更できると聞いたのですがやり方がわかりません
M3 SD English upgrade V35です
精一杯ぐぐったつもりですが分からないです
分かる方教えてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:23:43 ID:y/AyptBI
>>43
ガワを開けてジャンパが弄れるかどうかをまず判定
ジャンパが弄れるのならウィキの通りに設定しろ
R4のガワを手に入れて元のように閉めればR4の出来上がり

ツールでソフトウェア的にやる方法もあるが(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:28:26 ID:wE/iKmHG
>>44
ありがとう
ちょっと秋葉原行って来る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:32:49 ID:y/AyptBI
えっ!!
今ですか??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:34:56 ID:wE/iKmHG
>>46
今じゃなきゃいつ行くんだよ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:35:58 ID:y/AyptBI
そうだな
俺が悪かった
おまいは何も悪くない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:42:34 ID:wE/iKmHG
支度もできたし行って来る
本当にありがとうございました。
本当に行ってきます
また会う日まで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:46:06 ID:y6+AIr2J
>>49
元気でな
吉報を楽しみに待ってるぜ
5132:2007/12/03(月) 07:28:48 ID:Q3ctf3cj
>>38
ありがとうございます。

データの断片化の疑いですか・・・どうすれば改善できますかね?

マイクロSDに書き込むときは、必然的に
「ndsファイル書き込む」→「遊ぶ時に自動的にSAVファイル作成」という
流れになってはいるんですけど、一旦PCにデータのバックアップを
取ってみた方が良いですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:51:46 ID:9cLMoOCV
なんだこの馬鹿ども・・
5332:2007/12/03(月) 08:03:37 ID:Q3ctf3cj
とりあえず、バックアップを取った上で、下記のURLのツールを使って
デフラグ&マイクロSDのフォーマットをしてみようと思います。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_defraggler/

他に原因がありましたら宜しくお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:41:12 ID:y/AyptBI
>>53
デフラグはしない方が良い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:18:55 ID:ABw/gBBE
いやデフラグしろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:44:14 ID:uG3cKJIt
>>43
今更だけど無理だろ
M3PをR4DSに変更するってことじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:21:16 ID:6YOXGi/K
.7zって言う拡張子のファイルはどのソフト使って解凍すればいいんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:23:40 ID:QUL5uehJ
r4でチート使いたいんだけどr4cce.exeって
ワザポン
コードフリーク
DSPAR
どのコードでも可?
またダメならどれが使えないか教えてもらえますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:35:54 ID:NajGBp2Y
>>41
余裕だよ。あとはROM落としてSDにぶちこむだけ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:18:48 ID:9cLMoOCV
>>57
「7z 解凍」
でぐぐればすぐ分かる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:26:33 ID:ZHMbzH1E
DQ4をダウンロードしたのですが、rarが00〜08まであります。
どれを解凍してもおkなのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:50:46 ID:9cLMoOCV
>>61
どれでもよし
つーかやってみりゃわかんだろ・・
あと割れ禁止だってのカス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:52:59 ID:wDZcMova
>>61
割れの質問禁止だこのやろう
自分で試せこのやろう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:56:25 ID:ZHMbzH1E
>>62
>>63

ホントだ(スワン)

トラ〜イしてみるよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:14:21 ID:yrQDRu6o
>>64
うざいので通報するわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:55:02 ID:izfudxkQ
マジコンの流通に対して
ゲームメーカーは対策などしていますか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:59:48 ID:9cLMoOCV
>>66
流通は無理
製品対策はしてる
68Ted ◆B85p4r2sK6 :2007/12/03(月) 17:26:03 ID:XdaTsFi8
質問です。
R4(1.12 日本語化済み)で流星のロックマン2のチートをやろうと、最新版の
usrcheat.datをダウンロードしてみたのですが(もちろん、r4cce.exeで
流星のロックマン2があるのは確認済み)DS上でゲームを選択する画面で、
「チート」というボタンがどうしても出てきません。(他のゲームなら出ます。)
なぜでしょうか、出るようになる方法などありましたら教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:35:48 ID:F8RtIcR5
>>60
何かと言えばぐぐれぐぐれってうぜーよ!
ぐぐれって何だよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:40:25 ID:0nLPB7tJ
>>69
それぐらいググれ。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:41:47 ID:0NXYa1oq
>>70
誰がうまい事(ry
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:47:41 ID:LXqhppSE
>>68
ゲームIDが違うのでは
バージョンの違いでゲームIDが異なる場合があります。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:52 ID:wDZcMova
>>68
もう1個のロックマンでやれ
74Je:2007/12/03(月) 18:07:36 ID:Deoo8tew
質問です。
R4(中国語版)のカーネルをv1.12にしたいのですが、
公式サイトへいくとChinaではなくKoreanがあるのですが、
Koreanでいいのでしょうか?
あとKoreanでやってみたんですけどできませんでした。
なにか方法などありましたら教えてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:32 ID:LXqhppSE
>>74
中国語版を落としたことはないが、
右上の「中文」を選択し、中文の最新版
を落とすのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:39 ID:Zj2P0nul
>>74
いま見てきたら、公式に普通に中華カーネルあったよ
がんばれとしかいいようがない
あと>>1ぐらい目を通そうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:33:25 ID:wDZcMova
>>74
韓国やフランスは英語版用だ
よく探せ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:35:02 ID:6To5pBTx
発売日に買った旧型DSなんだが外見が汚い・・・
任天堂の修理に出したら綺麗になったりする?
R4使ってるからDSにはまだまだ頑張ってもらいたいんだ・・・
79Je:2007/12/03(月) 18:47:19 ID:Deoo8tew
ありがとうございます。
次からはもっと探します。
80Je:2007/12/03(月) 18:48:43 ID:Deoo8tew
ありがとうございます。
次からはもっと探します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:50:20 ID:6To5pBTx
誤爆した
8235:2007/12/03(月) 19:00:07 ID:3Ns4jyRn
>>38
正直さぁ単語の意味や物体がわからないから何言ってるのか半分ぐらいしか
わからないんだけどサンクス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:43:00 ID:dvvyNwxf
ドラクエ4のROMは解凍してどのファイルを
SDに移したらいいのですか?
dqiv.r00〜08だけですか?
8432:2007/12/03(月) 19:46:33 ID:Q3ctf3cj
とりあえず、バックアップ2つとってフォーマットだけしました。

片方のバックアップにデフラグかけてみようと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:57:00 ID:wDZcMova
>>84
デフラグするよりフォーマットしてバックアップファイルを戻したほうがいいよ
8632:2007/12/03(月) 20:01:05 ID:Q3ctf3cj
>>85
一応、バックアップを2つとり、片方はフォルダごとデフラグかけて、
もう片方のバックアップは特に何もしてません。

とりあえず、デフラグした方をフォーマットしたマイクロSDに戻してみようかなぁと
思ってたんですけど、何故デフラグしたらダメか教えてもらって良いですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:05:49 ID:7eDbe/Bp
>83
移す前にSDを2、3回デフラグすると良いよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:08:19 ID:OvBDk8SC
バックアップにデフラグかけても意味無いだろ

ここで言っているのはmSDにデフラグかけるのはやめろってこと
デフラグはメディアへのアクセスが激しいのでmSDが早く壊れる

フォーマットしたmSDに書き戻すだけでOK

もちろんフォーマットはパナのフォーマッタでやるんだぞ
8932:2007/12/03(月) 20:31:15 ID:Q3ctf3cj
>>88
なるほどなるほど、勉強になりました。ありがとうございます。

あ、『パナのフォーマッタ』というものが解らなかったので、とりあえずは
パソコンにマイクロSD刺して、右クリックでフォーマットを選んで
フォーマットしました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:49:33 ID:izfudxkQ
>67
マジコンの製品対策とは
具体的にはなにをしているのか
教えていただきたい。
9132:2007/12/03(月) 22:56:06 ID:Q3ctf3cj
フォーマットのみで症状が改善しました!

みなさんありがとうございました!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:04:11 ID:vUy+lYzj
助けてください!

R4用のmicroSDがR4以外で読み込めなくなりました。
PCに指すとオートランでmicroSDを読みにいくのですが、
Theme 6フォルダを覗きにいき、そこでタイムアウトします。
あとからmicroSDを指したドライブがオートランで開かれるのですが、
使用容量、最大容量ともに0になります。(フォーマットされていませんなどは出ません。)

ファイナルデータ、DataRecoveryではパラメータが違うなどで読み込めません。
ですが、R4から開くとskinやROMも見れ、ROMからゲームを起動すると前のセーブデータで使用できます。

カーネルはv1.12、microSDはSANDISK 2GBです。

ぶっちゃけ、ROMやsavはどうでもいいのですが、skinが海外で拾ってきたお気に入りなので
そこだけでも保管したいのです・・・

どなたかよろしくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:50:50 ID:Mmp8NKh3
前スレでも何度か出てたwifiについての質問なんですが、
一度でもマジコンを使用してwifiに繋いだことがあるDSだと、次からはマジコン無しの正規の方法でwifiに繋いだとしても、
過去にマジコンを使用していた、ということがログを取ればわかってしまう、という理解でOK?

それともう一つなんですが、そのマジコンで繋いだゲームはあきらめて別のゲームで普通にwifiに繋いでも過去のマジコン使用歴はわからないのかな?

結局、安心してwifiに繋ぐならDS本体を買い直すしかないんだろうか・・・はぁ、アホなことしてしまった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:18:38 ID:/kViLdsq
>>93
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:39:23 ID:YTOqaD/u
>>24に書いた者ですが、なぜか再現性があるので報告。
(非自宅)WindowsXP/Vista+R4付属カードリーダでフォーマットしたSDカードを
(自宅)Windows98SE+以前から所持している外付けUSBカードリーダー
で使用し、読み書きを行っているとあるとき突然_system_フォルダを認識しなくなる。
 →チート&スキンが読み込めない症状。

自宅環境でフォーマットなどを試すが変化無し。
非自宅環境で同一の作業を行うと復旧。
なにが原因か自分にはわかりませんが、不具合が出た場合
別の環境でフォーマットしてみると自分の環境では直ります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:26:53 ID:ULqiSuaR
>>90
カーネル更新しないと動かないソフトがあるだろ
ソフト対策→クラックのイタチごっこ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:44:08 ID:Al/cL5x8
>>93はちょっと早い冬休みらしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:45:18 ID:Al/cL5x8
>>95
Windows98SE+以前から所持している外付けUSBカードリーダー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:41:29 ID:gPlL/zvY
>>90
GBAの時代は任天堂が意匠権の侵害とかで訴えたりしてたな
DSでマジコン対策ってのは聞いたことないな
しいてあげるならセーブタイプ(セーブチップの容量を増やすこと)とか?

【以下あいまいな記憶から蛇足トリビア】
意匠権で訴えられたのはEZ-Flashだったっけ?
だから今のマジコンは(EZ以外も)任天堂のオリジナルROMとは微妙に違う形をしてるのよん

>>93
ttp://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/02/wifi_1.shtml
俺が知る限り、その手の話のソースはこれしかない
この話を誤解曲解した連中がたくさんいるから気をつけながら、ここ読んで自分で判断してくれ

>>96
それはそのマジコンの完成度が低いだけ
ソフトレベルでの対策なんざ聞いたことない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:59:35 ID:iTcx8wyZ
質問です。
先日、R4のKernelがv1.12にUPしたということで、
http://www.r4ds.com/download-en.htm#1から
『R4 v1.11 kernel (English) 2007-11-2』(なぜv1.11と記載されているか不明)を
DLしてR4をUPDATEしました。
動作はほぼ問題なしですが、一つ機能しなくなったことがあります。
それはソフトリセットです。
以前のKernel v1.11ではソフトリセットは機能していました。
どなたか同じような現象の方、いらっしゃいますか?
対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:04:03 ID:WTSXr56m
ソフトリセット普通に機能してるよ
R4で最初にゲーム選ぶとこの、右上、ちゃんと緑になってる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:05:16 ID:7noJKXgE
>>100
ROM選択画面でタッチ側画面の右上にソフトリセットを有効無効切り替えるボタンがあるが確認した?
赤ければ無効、緑なら有効。

そしてだれか>>92を頼む…
ファイラーだとかWIFIから見れるとかないかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:22:34 ID:Fn2nmnhO
>>102
他のリーダーで試してみたかい?R4付属のは壊れやすいらしいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:30:58 ID:iTcx8wyZ
>>101
>>102
早速のレス、感謝です!
そして、お二人の言われるとおりでした。
問題解決です。
ありがとうございました!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:31:13 ID:7noJKXgE
付属のリーダーは即効捨てたよ。
プリンストンのめっちゃちいさいヤツ使ってる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:42:53 ID:TmlBue8J
R4について質問です。
旧型(横じゃなくて上に凹みがあったので)が安くで売っていたのですが
旧型だと何か不具合があったりしますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:46:09 ID:Fn2nmnhO
>>105
他のを使ってみなさいって言ってるでしょwwww

>>106
特に問題ないただmSDのスロットが壊れやすいらしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:55:13 ID:TmlBue8J
>>107
わかりましたどうもありがとう(*´ω`)
10992:2007/12/04(火) 14:56:45 ID:7noJKXgE
他のってそういう意味ね。
携帯用のmicroSDはちゃんと読み書きしてたから問題ないと思ったけど…

帰宅したら他の使ってみるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:54:10 ID:HvObF079
ライター買うのが嫌な奴は携帯経由で書き込め。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:27:21 ID:Jwgd7XHZ
ヤフオクで
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16660127
の中にDSのリネーマーがあるみたいですがどなたかしりませんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:59:12 ID:nyecVNEZ
>>111
あるみたいですが?ってページに書いてるんだから有るだろうし
DS リネーム でぐぐればいいだけじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:25:19 ID:tBrnpave
>>111
画像にあるのはOfflinelistのようだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:52:50 ID:OeZNP7GP
クリスマスプレゼントにマジコンか
いやな時代になったなww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:38:06 ID:uv0JKfLs
ポケモンダイヤのチートでレベル99にする項目はなんて所をチェックしたらよいのですか?英語が苦手でよくわかりませんorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:18:24 ID:ru7zhxRK
ポケモンポールをNO$GBAでFlash 512kbytesでレポートを書き、
POKESAVでファイル読み込みすると
「認識できない形式です.」と言うエラーが出るのですが、どこがおかしいのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:22:31 ID:Rfo1g2aV
ポケットモンスターにポールというバージョンは無いので
POKESAVで読み込めなくても無理ないです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:23:44 ID:ru7zhxRK
>>117
すみませんパールでした・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:29:03 ID:Cn/UWXIE
ダイパのセーブって1Gbじゃなかったっけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:31:18 ID:Cn/UWXIE
ギガもあったら大変だ。
1Mbな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:26:25 ID:2eG3ug7d
ダイパのセーブは512KB=4Mbだっつの。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:13:42 ID:N48wMhCo
ドラクエ4は解凍したあとどうすればできますか><?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:32:27 ID:4SX6o7XZ
>>121
512Kb=64KBだっつの。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:22:41 ID:U3q07JSe
>>115

> ポケモンダイヤのチートでレベル99にする項目はなんて所をチェックしたらよいのですか?英語が苦手でよくわかりませんorz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:56:01 ID:0MYsnVu2
R4で通信とかも誤動作せずに動きますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:07:40 ID:Iume+NpG
R4で3in1拡張パック 使ってGBAソフト起動させたいのですが
GBAにもチート機能使うこと出来ます?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:10:41 ID:+bayqEO8
R4単体でGBAのROMを機動することはできるのでしょうか?

また、出来ない場合どういった経緯で機動するのがベストでしょうか?

本当に初心者丸出しで申し訳御座いません
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:14:09 ID:0rwLFqVk
>>126-127
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・ググレば大抵の事は見つかるのでググらずに質問しない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:18:17 ID:+bayqEO8
>>128
127です、ごもっともです。申し訳御座いません

当方一応グーグルで調べては見たのですが、
明確な回答が載っているHPは見つからずに此処に流れてきました。

スロット2に刺すタイプのマジコン?を購入しないと無理なんですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:28:17 ID:gluG2Ggo
質問です。
当方、M3simply使用しています。
miniSDにrom入れた後、起動するとゲームによって
名前などを登録するのですが、どれもなぜか初めから同じ
キーワードが入っています。

どなたか理由が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

宜しくお願い致します。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:34:53 ID:DAkNcdl4
>>127
R4単体では無理。
SLOT2に3in1等を挿して遊ぶ。

ググってこれしか出てこないのは、これが答えだから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:37:25 ID:+bayqEO8
>>131
ありがとうございました!
お手数かけました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:42:39 ID:+bayqEO8
すいません、もう一つ質問です。

3in1等によるDSからのGBA起動と、
gpsp等によるPSPからのGBA起動、どちらの方が再現率高いでしょうか?

ソフトは多数あるので一概には言えないとは思いますが、
参考までに動かしてみたいソフトはFF456、スパロボJです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:50:37 ID:vZ7oNLL4
>>130
意味が分からないのだがニックネームじゃないかな?


>>133
パソコンをお勧めする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:59:04 ID:vb9/MTRe
>>134
携帯から失礼します

いや〜それは分かってるんですけど、
持ち運びたいんですよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:13:06 ID:vZ7oNLL4
>>135
NDSマジコンWikiを見るよろし
遅延のことも記載されている

PSPでくにおくんが快適に遊べなかった経験がある
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:01:15 ID:VLPlTplC
ドラゴンクエスト4ヲ落としましたが、XPAファイルになってしまっています。
どうすればNDSファイルになるのでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:11:05 ID:x6brUNDN
氏ねばおk
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:53:36 ID:OTAA53Oz
wiiの任天堂チャンネルで配信されてる体験版を保存するツールとかって無いのかな?
以前、wifiステーションから落としたデータが流れてるのは見たことがあるんだけど、
あれはどうやってたのかな・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:09:56 ID:t48gcMv5
M3Real用のreset.mseってありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:56:27 ID:+zF1pW21
・症状
R4を先日購入。メディアはSanDisk2G
購入時直後は問題なく、
ある程度プレイしていたらフリーズ。
電源再投入してもタイトルでフリーズ。
データを避難させて東芝1Gで試しても同じようにフリーズ

となります。
これは初期不良だと思ったほうがいいでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:49:00 ID:aR0L/7ia
>>141
ソフトによる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:52:28 ID:tgFRpjLJ
>>142
失礼
ソフトは数陣タイセン/応援団2/遊戯王2008など全てで同様にフリーズします
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:32:23 ID:d8CXP8IZ
漏れがフリーズ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:03:52 ID:EuGAvXOZ
R4でExpansion pack使ってGBAやってます。
マイクロにイメージ入れるだけで今は特に問題なく出来てるんですけど
ez4clientで変換してからの方がベターでしょうか?
また、この場合はウインドウはフルサイズにはできないのでしょうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:11:24 ID:wcRyx357
>>141
==================================================
フリーズにはまずこれ
・フリーズしまくる場合、機器の接触不良や断片化なども疑え!
・ロムをきちんと吸い出せているか確認
・ロムのトリムツールで不具合の出る場合も
・接触不良は接点復活剤を塗布
・断片化は全ファイルをPCへ移動しmicroSDをフォーマットした後入れ直す
・デフラグはフラッシュメモリの寿命を激減させるので絶対にやってはいけない!
==================================================

その他考えられる事

microSDアボン
リーダーに問題
不良R4
使用者がアフォ…etc

使用カーネルが不明だし、情報をキチンと出していないから
エスパーじゃない限りこれ以上の答えは出ない

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:15:28 ID:kKrYErbc
m3の1.06カーネルのサイトに行けないんですけど…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:55:24 ID:H8M47NDV
うn
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:46:50 ID:rVxlV90Y
テイルズオブイノセンスに不具合があったんだけど、歩兵のときのパッチャーで
解決できますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:51:21 ID:ZNQiR1m7
試せカス!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:53:19 ID:rVxlV90Y
いや、歩兵の時に「もういらないかな」と思って消しちゃったんだよね。wikiからも
無くなってるし。ある場所を教えていただきたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:03:26 ID:ebQPPY8i
探せカス!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:46:38 ID:5qgZ51au
テイルズオブイノセンス、落としたけど、最初の画面でフリーズする。
俺だけか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:18:14 ID:QSyAKTwy
R4DSでテイルズオブイノセンスの最初のムービーでフリーズするな
最新のV1.12のカーネルでも無理だった

エミュはムービー再生できなくてフリーズが多いから対応待ちだわな
プレイ出来た奴いる?
155154:2007/12/07(金) 00:24:44 ID:QSyAKTwy
自己解決きたあああああああああああああああああああああ
うごいたあああああああああああああああああ
方法は教えね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:25:53 ID:7x1HkTtC
>>154
スタートボタン連打しろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:44:19 ID:B4r/ibmg
教えねーのか。orz
仕方ない対応待つよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:52:54 ID:AlXswVNd
R4でアルカノイドDSをセーブデータ作成後に起動したら
「セーブデータが読み込めませんでした。
 電源を切ってカードを差し込み直して
 ください。」
と表示されて進まない…
0xFFで埋まってるファイルじゃ起動できないんだろうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:08:51 ID:nWqBBASO
>>158
ファームを夜王氏ので作ってみたら?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:11:50 ID:HLjCYhKv
ヤフオクで、テーマやスキンがカスタムされたver1,11のR4を買ったんだけど
これを生かしてver1,12にするにはどうしたらいいですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:12:19 ID:nWqBBASO
カーネルかwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:14:32 ID:pIUUMOBE
>>158
1.12なら動く アップデートしろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:14:35 ID:nWqBBASO
>>160
_DS_MENU.DATだけ入れ替えればおkと思う
念のためバックアップを取っておこう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:15:31 ID:HLjCYhKv
>>163
素早い返答thxです、バックアップ取ってやってみます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:29:25 ID:adkgqM/E
>>153
DS oneだとOSをv2.0からv3.0(12月4日リリース)に
変えたらフリーズしなくなって快適にプレイしてますよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:59:03 ID:7Ny7qOz+
>>153
俺もだ。orz
DS Oneではないからなー。対応待つのみか・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:10:10 ID:Lilf26+T
>>166
EZ5なら旧カーネルで動く
EZ4はパッチ来てる
他は知らん
スタート押しっぱでムービーさえ飛ばしゃ動くんじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:18:21 ID:g93k2CAg
まじ新カーネル来ててビックリした
R4 v1.13 kernel 2007-12-7
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:26:28 ID:ghVVDwjW
ポケモンでWiiと通信できるマジコンはありますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:32:04 ID:0Cn489h3
>>168
またかと思ったら本当だった
疑ってごめん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:31:19 ID:j8xdTaMJ
スタートおしっぱにしたら動くぞ
テイルズ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:49:09 ID:acMoW3hC
>>171
今日更新が来たカーネルで普通に動く
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:26:56 ID:XSE78zx3
マジコンとは違うし、タブーな質問かもしれませんが
emu xper○sとゆうあの有名なサイトを使っていたのですが最近そのサイトに行くとトップページで
「Webmsters need your support!Disable your Ad Blocker!」とゆうメッセージが出てこのサイトが使えなくなりました
おそらく、管理人に制限かけられたと思うのですが原因はなんなんでしょうか?

そしてまたこのサイトと使えるようにはできないのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:33:09 ID:0Cn489h3
>>173
広告を表示しろと書いてある
ブラウザで広告ブロックしてないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:43:40 ID:IzFSd3dl
>>173
まず英文訳して考えろよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:49:00 ID:eR+OMDKx
DSのマジコンを買おうと思うのだけれども どれが一番いいんだ?
何種類か種類があるのだけれども
後ロムって奴は簡単に見つかるもんなのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:24:16 ID:3AiHRTAB
中国版の1.13はどこにありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:25:15 ID:+eBYpweW
>>177
中国語のページ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:36:19 ID:kNgKgsKj
レボリューションforDS/DSlite★噂のR4マジコン英語版
って商品買った香具師いる?
なんか名前が怪しい希ガス
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:41:28 ID:vGl/RFo5
名前は全く怪しくないと思うけど・・・。
値段には驚いたけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:43:34 ID:kNgKgsKj
>>180
全然相場分からんけど高いんだよな?




買っちまったよ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:17:39 ID:NtiZYc/F
マジコン童貞なんだけど、初めて買うならR4とM3どちらがいいかな?
調べたけど、どちらも外側は同じものを使ってるみたいなんだけど・・・

後、中国語版R4が激安ってほどでもないけど安かったんだけど地雷?
個人的には英語版カーネルが使用不可というとこに穴がありそうなんだけど・・・
183173:2007/12/08(土) 00:28:27 ID:xe0q2idW
174>
なるほど広告ですか、IEはやっぱりダメでしたが参考にして違うブラウザ(Lunascape4)を入れてみたら
無事にアクセスできました。
しかしこのサイトのためにこのブラウザを入れておいてもいいのですができればIEで
使えるようにしたいのですが広告表示ってポップアップってやつではないのでしょうか?

IEは「ツール>ポップアップブロック>ポップアップブロックを無効にする」
にしたり「ツール>ポップアップブロック>ポップアップブロックの設定」から許可リストに入れたりして
も同じメッセージがでてきたのですが、他に広告の設定するところがあるのでしょうか?
ちなみにセキュリティソフトは切ってクッキー、一時ファイルなんかも消してアクセスしてみたけどIEだとダメですorz

他にも広告表示に関する設定があるのでしょうか?

ワガママで申し訳ないですが分かるようなら教えてください。


174>
スマン、いちおヤフーの翻訳してみたけど直訳じゃおれには理解不能だった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:52:38 ID:KL6GN9in
レイトン解凍出来る?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:35:51 ID:PkIwnOYQ
回答がわからないなら攻略サイトに逝け
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:19:24 ID:dAXq3SyK
レイトン回答載せたらレベルファイブに文句言われるんじゃないの?w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:45:26 ID:O3Lkkl3y
遊戯王WC2008のDipStar用の
マスターコード知りませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:43:35 ID:AJp7HJg5
初歩的な質問ですいません。
カーネルのバージョンアップをしたいんですが‥
新しいカーネルをPC上で開いたmicroSDにドラック&ドロップでいいんですか?
それでいまmicroSDに入っている古いカーネルに自動的に上書きされるんでしょうか?
あるいは一度microSDの中をカラにして入れ直さなきゃいけないんでしょうか?
ちなみに初期化の為に「_DS_MENU.sys」を削減することはwikiで確認済み
どなたか詳しく教えて下さい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:06:25 ID:HcNYtZdY
カーネルでもソフトでもセーブデータでも
「入れ替えする時はmsdを一旦カラに」

これ基本
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:28:22 ID:ujbUNZ0o
本家が重すぎなんだけど
1.13の英語版ミラー知りません?
191190:2007/12/08(土) 09:35:39 ID:ujbUNZ0o
海外探したらすぐに見つかりました
申し訳ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:59:26 ID:ZSzjS3SB
逆転3の2章でフリーズ
フリーズしない方法誰か教えて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:14:33 ID:r6aXfM/n
ヤフオクでR4、2GB付きを買いたいんですが、
特典(マニュアルCD・DVD)良さそうな物、良かった物を教えてください。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=R4+DS+%C6%FC%CB%DC%B8%EC+2GB&auccat=0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:26:20 ID:l0gIe3iU
自分でセットアップ出来るのならどこでもいい
出来ないのなら解説マニュアルとかサポート付きとか選べ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:31:51 ID:X5zTawMR
PSPFilerのDS版みたいなのってありませんか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:09:13 ID:Dy3sC48Z
スパカDSつかってますが、
マイクロSDのフォーマットってパソコンでするべきかパナのなんかを使うべきかどっち?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:14:31 ID:l0gIe3iU
パナのフォーマッタ(ソフト)を使ってパソコンでフォーマットするんだが・・・
パナのなんかって何だと思ってんだよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:18:24 ID:tuhHsuOR
「パソコンでする」ってマイコンピューターのフォーマットを使うって意味でしょ
KY
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:14:51 ID:K7BiDJXz
DS-XTremeでテイルズoI やってて
セーブorロードしようとすると「データが壊れているので消去します」と永遠に繰り返してキャンセルもできず、電源落とすしかなくなるんだけど私だけかな?
この症状を直す方法あったら教えて下さい(>_<)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:22:01 ID:NtiZYc/F
どなたか>>182頼みます
201187:2007/12/08(土) 16:22:40 ID:O3Lkkl3y
PARのコードと互換性があるということなのでR4を買うことにしました。
で、また質問申し訳ないのですが、旧型と新型って別にどちらでもいいんですよね?
あまり大きな変更点はないようですが・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:35:38 ID:KG4Ahvu5
>>200
扱いやすさ、ネットでの情報の多さからみてもR4でいんじゃね?
ちなみに中華・英語verともに持ってるけど、別に大差ないと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:38:56 ID:O3Lkkl3y
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:46:44 ID:NtiZYc/F
>>202
なるほど
R4がいいですかね

>>203
よく見つけましたね、それです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:49:30 ID:bvQTkbh4
R4の購入を検討しているんですけど、通信周りはどうなんでしょうか?
正規品のカードリッジでプレイするのと、バックアップをR4でプレイするのでは何か制限が出てくるのでしょうか?

・Wi-Fiに繋いだら違法の可能性があるから出来ない
・ダウンロードプレイの親になるための、配信プレイが出来ない
・2カードリッジプレイ。GBでいう通信プレイが出来ない

この3つの内当てはまる箇所あります?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:05:17 ID:H8g0RFrp
>>205
全部出来る
ただWi-Fiは出来るがやめたほうがいい
当たり前だがアクセスIPと本体コードは任天堂サーバに流れます
ま、逮捕されたやついないみたいだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:06:14 ID:H8g0RFrp
>>201
性能はどちらも一緒
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:12:18 ID:bvQTkbh4
>>206
thx
正規品と相違無い訳か

R4 −情報量多し。不具合も多し
M3 −起動率高い

このぐらいの違いでおk?
そうならM3にしようかな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:15:40 ID:H8g0RFrp
>>208
R4とM3Sは「OEM」
同じもの
勉強かねてOEMぐぐってみ
どちらかにしか出来ないってものはない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:16:22 ID:H8g0RFrp
>>208
補足、OEMである以上M3Sは割高だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:38:07 ID:80ZZ2kUM
DS用Slot1の物はDSゲームのセーブデータのバックアップとリストアができるが、
GBAゲームのリストアはできないんだろうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:45:01 ID:p4QTf1BC
既出かもしれませんが、
SuperCardLiteでチートは使えるのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:43:53 ID:K7BiDJXz
どなたか>>199 お願いしますm(__)m
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:02:45 ID:x/Mc3rXo
R4でSFCのゲームはできますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:04:35 ID:cDZL2S9R
>>213
むかつく顔文字貼るやつは消えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:07:37 ID:O3Lkkl3y
>>214
よく知らないけどエミュぐらい動くんじゃないか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:17:57 ID:Va0+hlZE
初めてマジコン買おうと思うんだけどどれがいいかな?
R4が初心者向けで人気みたいな感じだけど
スレ見てたらR4終わったとか言ってるのはなぜ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:22:06 ID:cDZL2S9R
新型に移行したから今後のサポートは期待できない
今までお世話になりましたありがとう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:36:16 ID:b3+TemTM
ポケモンダイパのパルパークは実機じゃないとできない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:37:55 ID:K7BiDJXz
じゃ顔文字使わねーから、教えてくれ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:19:08 ID:JBe+Ubl8
Wi-Fiって無線LANアクセスのことだよな。
ネットに繋ぐこと自体は問題無いよな。
オンラインゲームすることが問題なんだよな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:43:13 ID:nsPpZvs1
SCDS oneについて質問ですが、最初に2つのファイルを入れるときのscshellは入れなければ動きませんか。 また、その場合最低限必要なのはどれですか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:53:47 ID:NtiZYc/F
またまた質問
銀行にて販売しているNDS SuperCard DS(ONE) 日本語バージョンってどう?
危険なかほりがプンプンするだけど・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:03:40 ID:bvQTkbh4
>>218
ばっちり昨日更新してたけど、アレが最終更新?
それとも、今後のサポートはほかに遅れを取る形になると?
225:2007/12/08(土) 23:10:57 ID:34x7wcBK
ぼくとシムの町ってありますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:37:21 ID:JxNcmmu4
>>199です
自己解決しました。
スレ汚し、マルチすまそ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:26:31 ID:9TYHGnm2
>>221
(このスレの>>99から転載)
ttp://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/02/wifi_1.shtml
俺が知る限り、その手の話のソースはこれしかない
この話を誤解曲解した連中がたくさんいるから気をつけながら、ここ読んで自分で判断してくれ

>>222
・MSFORSC.NDS
・scshellフォルダ
最低限この二つを入れないと動きません

>>223
R4よりは玄人向けだな
慣れれば普通に使えるマジコンなんだが、R4が簡単すぎてそういう評価にならざるをえない
ただゲームをやりたいだけならR4買っとけ
マジコンを弄る楽しさを味わいたいならSCDS(ONE)とかに冒険しろ
ただ、現時点でリアルタイムセーブを実装した唯一のマジコンではあるな
(使いづらい上にmicroSDが壊れたとかの報告まであがってるがw)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:32:42 ID:nF+T5sXJ
SLOT2タイプのマジコン買おうと思うんだが現状で1番良いのって何?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:00:06 ID:+1c5/yWJ
パスワードとかでDSのゲームの利用に制限をかけることってできないでしょうか?
理由は子供のゲームやりすぎに対する対策なんだけど・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:54:54 ID:dQkBYrMX
>>229
隠すとか電池抜くほうが早いな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:58:55 ID:9TYHGnm2
>>229
古来ファミコンの時代からそういう時は隠すものと決まってる
FCならアダプタだけ隠すカーチャンとかいたけど、DSは本体を隠さにゃならんのがちと手間か
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:00:23 ID:ewH179Ms
最大輝度にしといて充電させなきゃ3時間ぐらいで消えるだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:02:15 ID:9TYHGnm2
そして友達からアダプタだけ借りてくる悪知恵を身につけるわけですね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:02:25 ID:ewH179Ms
充電アダプタ隠しといて「充電は○日置き」ってルール作れば時間調整できる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:45:33 ID:UO4rdzhr
それよりもいきなりマジコンくれてやって、ただゲー覚えさせるって方がよほどあほなんじゃないか?
そらソフト腐るほどあったら猿みたいにやるわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:02:42 ID:9TYHGnm2
>>235
どこにもマジコンで、とか書いてないし
ここはDS関連の質問スレで、マジコンに限ってない
237sage:2007/12/09(日) 10:52:31 ID:7k8ZBo2k
テイルズ、スタート押しっぱでうごいたぁぁぁー
ありがとう!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:53:13 ID:7k8ZBo2k
やっちまった・・・ごめんよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:16:12 ID:1CsOADaB
マジコンのカーネルを更新したいのですが、DLしてmicroSDに入れてもなんの変化も見られません・・・ どうすれば・・・

あとスキンを変える方法も教えてくれるとありがたいです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:27:08 ID:uKQHtO6M
テイルズスタートボタン押しっぱなしで動くって
何分くらい押すんだ・・・?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:28:17 ID:uKQHtO6M
自己解決しました

起動前からおせばいいのね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:13:52 ID:Zfz8UWXc
?テイルズはR4なら最新カーネルで普通に動くが・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:14:38 ID:BwJxU6mf
まとめサイトの推奨MICROSDでA,B,C級とあるが
A級は置いといてB級C級は具体的にどんな不具合があるんだ?
C級のSILICON POWERの2GBが手元にあるんだが、不具合がひどければ新しいのも一緒に買ってくるんで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:14:55 ID:Bbolnd/1
>>227
詳しくありがとう、やっぱR4が楽すぎるのかぁ・・・
個人的には難しいのから導入してみたいんだけど、microSDまで壊れるなら危険か
とは言ってもマジコンって消耗品的な感じがするし、R4自体中々見つからないから、それ使ってみることにするよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:45:18 ID:1CsOADaB
だれか>>239お願いしますorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:52:52 ID:UO4rdzhr
>>245
まず自分の持ってるマジコンの名前くらい書いてくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:32:10 ID:nOrp50hg
どっちにしろwiki読めよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:35:42 ID:Bvg7JOmg
>>245
ちゃんと解凍してから入れたのか?
249http://softbank220000056171.bbtec.net.2ch.net/:2007/12/09(日) 17:02:58 ID:mStHuji8
今度、マジコンを買いたいのだが
田舎なので、できればネットで買いたいのだが
とりあえずDSとGBAのゲームを吸い出してやりたいのだが
ttp://gametool.jp/
のR4DS+GBAが可能なやつ買えばいいのかな?
ここよりお勧めのサイトがあったら教えてください
できればそのサイト内の一番いい組み合わせも教えてください
(コスト的に)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:25:03 ID:kpwqgoYs
英語版のR4を以前購入したのですが
付属のCDについてる日本語化したカーネル(Ver1.11)でしか動かず
公式にあるカーネルだとエラーになり起動できません。
「硬件版本不兼容」←こんな文章
wikiにならってやったり他の言語のカーネルを試したりはしたのですが
バージョンアップができない状態・・・
対応方法知ってる方いらしたら教えてくださいorz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:30:58 ID:b35/24ri
>>250
英語版の本体に中国語版カーネルでも入れたんじゃにゃーの
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:33:18 ID:b35/24ri
ってすまん。他の言語のも試したのか
英語版カーネル入れてもダメならわかんね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:33:38 ID:V+rFsusF
今日R4が届いたのですが、ソフトDLするのに6時間もかかるんですか…?
もっと早くする方法はありませんか?
初心者なんでわからないことだらけです…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:35:21 ID:b35/24ri
そういう話題はダウソ板

R4 (Revolution for DS) 57
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1196925215/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:42:53 ID:kpwqgoYs
>>251
サンクス、まだまだ色々試してみますよ
今遊んでる中では影響ないからいいけど
今後遊べなくなってきたら買い替えかーw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:47:43 ID:V+rFsusF
え?
全力で答えてくれないんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:51:27 ID:+/27i50z
>>256
>>1
・割れの質問絶対禁止!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:58:54 ID:kpwqgoYs
>>251
そしてごめんなさいorz
試したの英語版サイトの3つだけでした
中国版関係ないと思ってて触ってなかった
で中文版カーネルで動きました。まじありがとう
あるんですねぇこんなこと・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:59:30 ID:V+rFsusF
割れってなんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:02:12 ID:b35/24ri
>>258
実は中身中国版だったんじゃね?
何はともあれよかたーね

>>259
>>4
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:48:46 ID:M/eSVpyu
ID:V+rFsusF
しんで一から出直せ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:03:32 ID:YYB5xd/i
マジコンやってたらDS本体の音出なくなったんだがマジコンのせいじゃないよな?
イヤホンでなら聞こえるんだよな・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:13:11 ID:KozawUni
>>262
正規カートリッジでも音が出ないなら本体の故障かと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:21:29 ID:eGuF2jwn
R4のスキンについてです
1.月ごとに(または一度に複数の)スキンを持ちたいなら\_system_\themes\theme**の画像を差し替える
2.スキンは一つあればよく、MicroSDの容量も特に気にしないなら
  \_system_\themesフォルダを消して\_system_\フォルダに画像を置く
3.無駄に容量を取りたくないときはR4changerで_DS_MENU.DATを書き換える

スキンを変更するための用途、手段としてはこれで合っていますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:16:24 ID:2ddARiU1
R4のために2GBmicroSD買おうかと思ってるんだけど
尼に売ってる東芝の奴って公式にのってる推奨SDなんだろうか?
ちょっと安すぎるから中々手を出せないでいる・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:27 ID:YYB5xd/i
>>263
イヤホン端子抜き差ししたら直ったw
DSもちゃちだと思った瞬間。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:39:11 ID:68MqTtcm
サイトでナンバー飛ばされてるromはもうアップされることありませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:52:55 ID:foSJbf50
某サイトでプリキュア5を落としたんだけど、起動しない。
二箇所でダウンロードしたのですが、どっちも無理でした。
セーブファイルの作成を聞いてきたあとに、
カートリッジを入れ直してくださいと出ます。

r4dsのバージョンはかなり古いです。
元のロムがダメなのでしょうか?


皆さんはどうですか?

269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:55:18 ID:7vBlfDpn
俺はカーネル1.12で起動してるよ。
今のところ不具合なし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:00:46 ID:/SQdNzvk
ヤフオクとか金払ってないから、5000円以上入札できないんですけど
今現在R4が直ぐ買える所おしえてください
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:06:38 ID:7vBlfDpn
つ 楽天、Amazon、その他
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:24:50 ID:az6AiG07
最近新しいのをDLしてもセーブデータが開けないとでるんだよなあ。
まあ半年くらい前のr4なんだが新しいの買わなきゃいかんのかね?
それとも新しいシステム入れたら問題はクリアされるのか?
えらい人教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:28:02 ID:/Ii85B5y
R4買おうと思うんですが、
M3Perfectでやっていたゲームのセーブデータを
R4で使うにはどうすればいいのでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:54:19 ID:R2+l3XF3
>>272
DLしたロムは動きません。
買って吸い出してください。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:07:22 ID:hhuKeuI3
>>273
公式に変換ソフトがあるのでそれを使いませう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:50:34 ID:Si5Pku3E
>>268
>r4dsのバージョンはかなり古いです。

お前の脳みそがダメ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:20:06 ID:9Vb1wUqd
今持っているDSソフトのセーブデータを吸い出すのに必要なのでお勧めあれば教えて欲しいです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:04:08 ID:MtqeKlWS
DSゲームのTHE密室からの脱出でステージ4なんですが最後鏡の所を÷というのがうまく出来ないのですがどーやってやれば良いのでしょうか(>_<)誰か教えて下さい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:26:35 ID:qFfX8juj
>>277
皇帝ツール
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:18:18 ID:Kjxi7h7z
>>278
モップ鏡を割る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:33:45 ID:rjGObfm0
割の話題は禁止w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:22:01 ID:KyfEfljp
M3realでRamble Ram Packを使って
DSブラウザーをやりたいのだが出来ない。
だれか方法教えて。
DSブラウザーは日本語版。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:55:07 ID:B+3eBjAT
>>277
セーブデータやりくり上手を購入することをお奨めします
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:11:39 ID:4dqS+iwS
wiki以外にマジコンの詳しい解説サイト教えて えらい人
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:16:43 ID:E08spAo/
>>284 ぐぐれかす
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:26:39 ID:wstN9FtH
>>284
すまん、Googleで検索して調べられる範囲の情報知識しかないから
それ以上のことはわからん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:09:02 ID:H7sVFPOT
>>283
こんなのあるんだね、知らなかったよ。サンクス。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:27:41 ID:mVCvUCZc
>>284
どのマジコンかぐらい書けよ えろい人
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:05:00 ID:4dqS+iwS
R4です はい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:27:02 ID:CVAU791j
大阪日本橋でR4が買える店ありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:27:11 ID:+lyjkP8o
>290
イオシス、ETS、ドスパラ、じゃんぱら、PCワンズ、BESTDO・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:39:14 ID:vLLB50Ux
特に質問等は無いのですが、R4を使う上で知っとくべきことはありますか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:44:38 ID:go11HHhQ
>>292
特に無い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:47:12 ID:r9p24INt
R4最新カーネル落としたんですが、themesフォルダがないのですが、
themesは別で落とすんですか?
自分でthemesフォルダ作ってスキン入れるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:48:02 ID:/Ii85B5y
>>275
ありがとうございます
馬鹿なので届いたらまたお世話になると思いますがよろしくです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:52:55 ID:B+3eBjAT
>>294
「今年」のカレンダースキンは1.11に入ってる
1.13のURLを弄れば1.11が落とせるので
themesだけ1.13に移せばおk

もしくは自作やダウンロードした物を入れるだけでも何の問題も無い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:59:23 ID:r9p24INt
>>296
ありがとうございます。早速落としてみます。
それ以前に、別にthemesフォルダがなくても動くってことなんですかね・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:02:06 ID:4dqS+iwS
R4ではver1.09からチートに対応しているそうですが、全てのROMでできると言う訳ではないのですか?

最近は、遊戯王worldchampionship2008を落としたのですがチート機能が使えませんorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:04:03 ID:/Ii85B5y
>>298
datいじるんだお
仕組みがわかってないんだったら
改造コードとかでググッて見るといい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:04:11 ID:go11HHhQ
>>298
インターネットからダウンロードしたゲームには使えません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:20:53 ID:B+3eBjAT
>>297
そう、無くても動くから1.12以降削除されている
下手にカレンダーを付けるよりR4のデフォルトのスキンの方がよかったりするよ
カーネル内臓のデフォルトスキンか自作スキンやndsthemes.comで落とした物がお奨め
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:47:37 ID:r9p24INt
>>301
やっぱ動くんですか。どうせ入れ替えるんで構わないんですが、紛らわしいですね。
303qa:2007/12/11(火) 00:05:55 ID:2hSUWnwQ
すみません自分はr4を使っていて動物の森のwifiができないことで困っています。
マリオカートDSのwifiはできるんですがなぜか動物の森ができないんです対処法がありましたらお教えください
お願いします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:27:59 ID:hykIuFA5
>>303
wifiしたいならちゃんと正規品買ってやったほがいい
マジコンでwifiは任天堂から特定可能だから危ないかもしれん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:38:49 ID:F43rFJ+U
GBAMPにmoonshellをインストールしたのですが、起動方法がわかりません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:51:50 ID:g8wiS+A9
質問なのですけども

SC SDVer FW1.84 SCS 2.56〜2.64  
全て試したのですけども(2.56はtrim無しでないと無理。それ以降はtrim可でした。)

牧場物語 キミと育つ島のセーブが出来ません(正確に言うとセーブする 選択して  セーブ中。 暫くしてフリーズ現象)
起動は出来るのでデータが壊れている事は無いと思うのですけども。(エミュではセーブ出来てます。使用エミュは、NO$GBA Ver2.5c です。)
成功した人居たらその方法(設定の方)お願いします。

------------------------------------------------------

また、FW あげる事で 1.63では可能だった
SDへのセーブが FW1.70以降になると
何故か  SDのsavをSCに読み込ませるという風に
なってしまい、GBAのQPCやるには
FW1.63に下げないといけないのですけども
こちらの方も改善策があればどうか宜しくお願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:33:10 ID:LPSCizhx
N-Card系のマジコン使っていて、
SNESmulDSなどのエミュレータが作動しないのですが
Ncardでエミュは使えないのでしょうか?
スレチかもしれませんがどなたか教えてください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:44:27 ID:F43rFJ+U
>>305
自己解決しました。
http://gamebank.jp/gb/blog/item/124 参照しました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:28:42 ID:fkylDxD9
>>304
どーやって特定するんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:40:54 ID:xkIIx8Qf
>>309
・任天堂サーバに接続している際本体コードで判断してる
・接続IP

R4テンプレから消えてるが改造データ接続は違法
手間がかかるからやらんだけで本腰いれれば特定は簡単の様子
つーかマジコンでwifiって気がしれない・・
311qa:2007/12/11(火) 09:36:34 ID:bL6d/tzr
友達とできると思ったんですが残念です。
回答ありがとうございました。^−^
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:47:44 ID:tT0P/ien
みんなチートコードって何処で入手してる?
やっぱりコー○○ークかな?
お勧めあったら教えてくれくれくんとうじょう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:09:04 ID:fkylDxD9
>>310
今までに逮捕者とか出てる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:18:02 ID:JYhzdY22
>>313
出てない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:21:51 ID:elfyWMAE
妊豚鯖に繋がない使い方なら無問題
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:11:08 ID:KvQRZc3F
マジコン使用者のMACアドレス分かってもBANしか出来ないだろ
修理したとかで個人情報あれば逮捕は出来るだろうが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:28:27 ID:Rg8frwAN
妊天堂から目を付けられるようなことすんなってこったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:22:58 ID:2yaYKr2N
ドラクエもテイルズも
「カートリッジを差しなおしてください」しかでないorz
M3なんだけど、古いやつはもうだめなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:38:03 ID:xkIIx8Qf
>>318
カーネル更新でおK
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:10:26 ID:3YrcQRqd
R4でwifiやる楽しさは異常
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:14:23 ID:fkylDxD9
マジコンでwifi繋ぎてー
ウチの糞PCはムリだし・・・

トイザらス行こっかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:15:56 ID:4DJtSysL
R4の自動起動をOFFにさせる方法はありますか?
本体の時刻合わせとかするにはR4を抜いてから電源入れないとダメ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:45:11 ID:ufKDE44s
それで何の不具合もなくできるのに何でやりたくない風なんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:58:47 ID:JxN9V3Ue
>>319
助かった!ありがとう!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:12:39 ID:s/cXaMJa
正規品のソフトを持っていれば、マジコンに入っている奴でWi-Fi対戦しても
バックアップということで、個人で楽しんでいるから、問題ないですよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:13:20 ID:s0grG6zR
レイトンのrarファイルって解凍できる?
エラーになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:21:03 ID:xKohteBx
WinRARで解凍しる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:26:57 ID:TdKpqxqm
>>310
大量のゲーム持ち運べて便利だからwifiもずっとマジコンで遊んでた・・・
これ駄目なんかな・・・
BANされたら洒落にならんだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:41:37 ID:qhNngr+W
升があるし、使うにしろ使わないにしろ、マジコンでwifiはアウトだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:04:38 ID:miyiSoKj
>>328
(このスレの>>99から転載)
ttp://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/02/wifi_1.shtml
俺が知る限り、その手の話のソースはこれしかない
この話を誤解曲解した連中がたくさんいるから気をつけながら、ここ読んで自分で判断してくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:17:14 ID:QQrNJbxi
EZ4クライアントにて.NDSファイルを読み込み
GBA連動にチェックして転送(パッチ)したのですが
R4で読み込もうとするとホワイトアウトしていまいます。
NO$GBAのほうでも読み込めませんでした。
NDSファイルにGBA連動のパッチをあててR4で起動するにはどうすればよいのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:33:47 ID:xKohteBx
IPアドレスやMACアドレスは容易に取得できる
正規ROMかマジコンかを判断するのは困難だが、大量コピー品(DLしたROMなど)は識別可能
チート使用はサーバーでは発見できないが、対戦等した相手にはわかるので、おとりを使って収集可能

自分で吸い出したROMを使い、オリジナルと同時使用が無く、チート未使用であればマジコンでWiFiつないでも見つかることは無い 現時点ではね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:00:34 ID:UoClsbsz
>>332
ROMに固有番号って振ってないんじゃないっけ?

>>330を見る限り、正規ROMからの吸い出しであろうとDLしたデータであろうと
マジコンを使ってWifiに繋いでる時点で、通信をキャプチャすりゃ解るってことだと思う

マジコン特有のヘッダなりなんなりがあるんじゃないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:05:06 ID:PHOdpm8W
R4DSについて何点か質問です。

起動後の画面からmoonshellが起動出来ません。

ルートフォルダに入っている筈なのですが認識してくれません。
そしてスキンの変更も不可です。スキン自体は存在してるのですが。

チート機能が動きません。
datを開いてみるとコードは存在しているのですが、
何故かDS側では「
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:06:39 ID:PHOdpm8W
間違えて投稿してしまいました。続きです。

datを開いてみるとコードは存在しているのですが、
何故かDS側では「Cheat(Y)」のボタンが表示されません。

カーネルv1.13です。何方かご教授お願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:20:41 ID:2RWV5P4m
>>334
rootという名前のフォルダを作ったんじゃないよね
337334:2007/12/12(水) 11:35:25 ID:PHOdpm8W
>>336
いえ、一番上の階層に入っています。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:55:05 ID:LIeQ67y/
r4付属のUSBですがSD挿してPCに繋いでも、
SD自体や中のファイルに支障きたさないですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:00:28 ID:2Va/h8dZ
>>338
俺のは支障ないが、Wiki見ると人によって違うらしいから
不安ならカードリーダー買うのが良い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:03:46 ID:LIeQ67y/
>>339
即答ありがとうございます。
なるほど…カートリッジ探してみょーかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:07:51 ID:iVu1yMEF
SDがやけに抜き差ししにくかったり、使っているとすぐに熱を発するようなら使わない方がいいよ
自分の物はその症状に該当しない上に、別に頻繁に使わないので付属のリーダーで済ましている

余談だけど、リーダーのキャップがやけに堅くないか?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:16:44 ID:LIeQ67y/
>>401
確かに硬いですねw
じゃぁその症状が出ないのを祈って
1度だけやってみますネd(>ω・*)
出たらカートリッジ買いますb
私の大丈夫でありますょーに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:37:02 ID:s0grG6zR
>>334
同じことなった。
カーネル違うサイトからDLしたらできたよ。

それはなぜかファイル名が大文字だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:46:08 ID:PHOdpm8W
>>343
ありがとうございます。
良ければ少し詳しくお話いただけませんか?

取りあえず色々カーネル探してみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:51:17 ID:s0grG6zR
左のゲームのアイコン開いところに
moonshell入ってる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:55:18 ID:PHOdpm8W
>>345
そこでは確認出来ます。起動も可能です。
でもTOPのアイコンからの起動がダメみたいです。
rootに存在しないとかで失敗してしまいます><
347334:2007/12/12(水) 12:59:51 ID:PHOdpm8W
ごめんなさい、自己解決しました。
ルートにあった_DS〜ファイル、
_system_フォルダ、
moonshlフォルダの3つを削除してから
再びカーネル入れたら動きました。

上書きがダメだったんですね。
ご迷惑おかけしました><
ありがとうございました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:03:53 ID:s0grG6zR
>>346
やっぱ一緒だ。
スキン変更も出来なくない?

個人のサイトのカーネル入れたら正常に動いた。
さっきも書いたように何故かファイル・フォルダ名が大文字です。

色々検索したら他にも大文字変更で作動した人いるみたい。
自動的に小文字・大文字変換されたりするらしいから
OSや解凍ソフトも関係あるみたい。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:01:07 ID:2Va/h8dZ
>>342
カードリッジじゃなくて、カードリーダーだぞ
カードリッジだとDSに差し込むソフトとかになってしまう
分かっていると思うが、念のため
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:31:31 ID:dXMmoRa3
どなたか>>322をおながいします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:37:10 ID:euzsSxl9
>>350
方法はない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:38 ID:hRDUPmOB
スーパーカードのことで質問なのですが、一部のものは変換しても0バイトででてきてしまいます。これはどういった理由でなっているのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:49:07 ID:R6XSUFkq
>>350
R4に限らず、どのゲームでもいいから
カートリッジ挿したままで初期設定できるやつ探して見ろよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:00:34 ID:uqdRUY/1
>>353
マジコンだからそんな便利な機能があるかどうかの質問じゃね?
もちろん無いが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:18:42 ID:z3oYcmSB
>353,354
acekardなら挿したままで本体の初期設定できるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:43:12 ID:djLZvWX3
>>355
x9, CycloDS Evo, 市販カートリッジも出来るね
M3R, SCONE, EZ-Vは持ってないから分からない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:11:41 ID:dXMmoRa3
>>353-354
市販のカートリッジではできるんですが・・・正規品ひとつも持ってないの?

R4ではできないみたいですね。ありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:02:55 ID:lx4RFM+z
R4で使用するmicroSDを、パナソニックのフォーマッタでフォーマットするとき、
完全消去やイレースの設定はどのようにするのがよいのでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:10:27 ID:DhUdQ+CW
R4初期不良か確かめるためにはどんな方法がありますか?
知り合いに買ってきてもらって年末に受け取るので
知り合いに先に初期不良か確かめてほしくて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:11:33 ID:mA2e/0XX
誰かエロい人教えてください

R4DSを起動してゲームをやってから、再起動すると
「the hardware is not compatible」
と表示されて起動しなくなる

フォーマットしたりカーネル入れ直したりするとまた起動するんだけど、
それでまた再起動すると同じエラーが出る

これってmicroSDが悪いのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:35:16 ID:5dfpALdJ
>>359
何県の住人?
もしかしたらその知り合いって俺かもしれない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:38:00 ID:DORHzLre
なら直接そいつにメールすれや
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:46:39 ID:5dfpALdJ
*「ざんねんながら けいたいのじゅうでんが きれている!」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:19:12 ID:+J12x5vb
R4使ってるんだけど、SAVファイルってトリム前でもトリム後のndsファイルでも読み込み可能?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:24:01 ID:ZvS7Y2gv
とりむぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:27:59 ID:vqPzOx3L
なんで試してみないのかねぇ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:48:58 ID:GsYDeAgj
自前で試せば5分も掛からないで判ることが
8時間以上も掛かる方法で確認しようとするような
バカだからに決まってんじゃん。
368359:2007/12/14(金) 09:15:47 ID:QJF00ktI
いや買ったあと試してもらうのですが
何もデータが入ってない状態だと正常ならなんてでるか知りたいんです
スレでみたんですが不良なのはローディング状態のままとか認識しないとかですよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:24:07 ID:keIeFXH0
改造コードをdatに追加したんだけど
ゲーム選択の画面でチート(Y)が出ないのはなぜ?
r4cceでdatに追加してゲームIDもあってます
何がいけないのかわからない・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:29:18 ID:OhdSN+DU
R4買ったんだがこれがどこ製なのかがわからない・・・
判別する方法があったら教えてくれ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:39:31 ID:uytUN9qj
>>370
R4は全部中国製だけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:16:14 ID:6o2aqbom
R4DSでebookのtxtファイルの漢字ひらがなカタカナの文字化けの直し方がどうしても分からん・・。

R4の_system_ ebook にぶち込む日本語フォントの作り方
(1) WFONTX を使用しTTF形式等からFONTX2形式のフォントを作成
(2) Wikiで紹介されているコンバータを使用しFONTX2[10,12,14]ポイントからFONT[S,M,L].DATを作成




誰か頭の悪い俺でも理解できるように、
まとめwikiのコレを分かりやすく解説してもらえませんか・・?orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:08:31 ID:B7DrdMgt
考えろ、もっと考えろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:30:30 ID:0E8mia+r
>>358お願いします
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:35:04 ID:Ytm7HxEK
ROMに固有番号なんかない
R4+DLROM+PARで地味に改造したポケモンでクソガキを狩りまくってる俺が
半年以上何の制限も受けていないのがその証拠

都市伝説を信じるなよw お前等www
376360:2007/12/14(金) 18:37:35 ID:ZjsHIc2Y
答えてもらえなかったけど一応報告。
2回目以降起動しなくなったR4を友人のDSに差してみたらふつうに起動した
ってことはDS本体の問題っぽいです
でも普通のDSのゲームカートリッジのソフトは起動するから
故障ではないんだよな

R4にも相性問題とかあるってことか…なあ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:24:59 ID:CEXxcCHo
今マジコンのR4DSが在庫ある通販サイトありますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:35:11 ID:3CXNSbWl
あります
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:56:45 ID:qm+quSpJ
さっきまで遊べてたのに今、電源入れたら遊べなくなったのは
なぜ?....てのが出るだけなんですが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:59:24 ID:yL5wENJV
久しぶりに来たんだけど、今最強のマジコンってなぁに?
ちなみに俺はSuperKey+SuperCard(minisd)なんだけど、
接触悪くなってきたので、買い変えようと思うので教えて。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:22:13 ID:E7ghGVoQ
>>379
エスパー待ち

>>380
安いし更新の続くscでよくない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:32 ID:X2AAKyFv
>372
M3の日本語のmoonshellをぶちこめばよい
383リイ:2007/12/15(土) 00:18:24 ID:1/r5jms0
CYCLO DS EVOLUTIONにどうやってゲームを入れるんですか?誰か教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:23:04 ID:CY4N4VzP
>>331
お願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:41:00 ID:yCVc6H7W
>>384
そのパッチはEZ4専用だ
そもそもなぜパッチを当てようとしてるのかわからない
NDSとGBAで連動させたきゃ3in1でも買ってこい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:49:23 ID:k/LQIDyq
>>359,368
お願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:47:37 ID:3+yt1COt
>>381 お願いします。
伊藤さん来ないです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:01:14 ID:h5wJPn6I
R4のwiki見ても、専門用語だらけで何がなんだか分かりません・・・orz
          
具体的には
フォーマットって何?
日本語化の方法
チートコードを適用させるには?
スキンの変更方法 etc・・・

どなたか僕にも理解できるように教えてくれませんか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:04:10 ID:iMapD0QU
>>387
そんだけで分かるかよってことかと
この板で聞くくらいだからマジコンかなんか差してんでしょ?
差してんなら何使ってるかくらいは書かなきゃ誰もわかんねーよ

>>388
まずはぐぐれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:04:47 ID:vhB5Uizh
>>388
マジコンより先に、まずパソコンの勉強をすることをおすすめします
391http://softbank220029016103.bbtec.net.2ch.net/:2007/12/15(土) 15:07:52 ID:nSul5uIv
guest guest 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:00:01 ID:h5wJPn6I
>>390
パソコンの何について勉強すればいいですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:07:00 ID:svGc9nq/
>>392
自分で考えろよ。
それぐらいがわからんのならここより先に行くところがあるってこった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:24:50 ID:h5wJPn6I
自分出直してくるっす
395331:2007/12/15(土) 17:14:49 ID:CY4N4VzP
>>385
ありがとうございます。
3in1(NORモード)での連動ができなかったです。
R4とDSカートリッジどちらでも連動しませんでした。
ソフトはポケモンです。
グーグルなどで検索しましたところNDSのROMにパッチが必要とあったのですが
GBA連動に関するパッチが他にあるのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:32:27 ID:zWHuzSua
>>389
R4使ってます。月1位で...になり困ってます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:49:22 ID:erfvOyc1
ポケモンの連動は、3in1スレで探して。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:57:17 ID:erfvOyc1
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:44:59 ID:WN+t5UwK
>>396
...って何かな?
正規品で起動させるとどうなるの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:47:43 ID:qUQXgzOX
>>397
>>398
ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:49:44 ID:mfl4UpZ7
neo3で吸い出す時に皇帝さんのツールを使うにはどうすればいいか教えてください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:08:01 ID:/hFGSR6C
一番安いslot2マジコンってどれですか。
バックアップツールのダンプとしてだけ使うので。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:30:13 ID:NI/3Z+gG
Nintendo DS iPod cloneをDS(ONE)でどうやればできるんだろう?
R4でのやり方ならあったけどDS(ONE)には使えなかった・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:59:06 ID:gaXYg99n
>>382
それやると、今度はmoonshellが動かなくなるんだが・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:20:47 ID:v7CaA/Z3
R4からEZ5に乗り換えたんだけど、R4のセーブデータをEZ5で変換して使うことって
できますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:44:38 ID:C/Hw4tpk
サイトからゲームをダウンロードするのってどうすればいいんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:36 ID:E/uIglAS
>>406
ダウンロードボタンをクリック汁、割れ厨君
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:59:39 ID:C/Hw4tpk
どこのサイトに行けばいいんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:14:35 ID:6Yfgy7pU
>>408
公にはできないけど
ttp://magicom-nenkan.com/
隠しになってるから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:22:23 ID:C/Hw4tpk
行って、どうすればいいんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:32:20 ID:YgkqhCLh
割れは禁止っていってんだろカス
釣ってる馬鹿も同類
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:26:07 ID:oqC0OZDb
>>411みたいに言われるのがオチだから
あきらめろや( ´∀`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:46:00 ID:b4wGKqrw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:49:29 ID:mfl4UpZ7
neo2TFの在庫があるとこってどこかありますか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:59:11 ID:MXGd0YTE
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:06:51 ID:pHw4uVyg
マジコンで一番オススメなのはどれですか?
当方、旧DSです。
GBAもやりたいと思っていて、起動率、起動速度などから一番のオススメが知りたいです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:16:39 ID:MXGd0YTE
>>414
ttp://item.rakuten.co.jp/shop2go/a106709/
微妙なところだけどもう1個発見

>>416
GBAやるならR4かSCO+3inあたりだけど入手しづらいめんどくさいなどがある
入手のしやすさGBAの安定感ならslot2のマジコンをオススメ
アクションとか系が多いならEZ-Flash4をオススメそれ以外の機能ならSCをお勧めする
418416:2007/12/16(日) 22:27:13 ID:pHw4uVyg
>>417
返信ありがとです。

http://asiado.shop-pro.jp/?pid=5769811
↑ここで見た結果PASSME機?が必要らしいのですが
上のページのもののほかに何が必要になるんでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:31:14 ID:MXGd0YTE
>>418
http://asiado.shop-pro.jp/?pid=1900449
をslot1に挿すとNDSが動くようになる
バンクにはセットが売ってあるけど送料とか考えたらうっちゃんとこが安いかも・・・・
420416:2007/12/16(日) 22:35:30 ID:pHw4uVyg
>>419
なるほどマジコン本体と、DS用拡張PACKって感じなんですかね

ちなみにうっちゃんってどこですか?
ぐぐってもウッチャンナンチャンしか出てこない(
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:39:49 ID:MXGd0YTE
>>420
今のリンクのサイトの店長がうっちゃんですww
計算してみたら微妙にバンクが安かったwwww
うっちゃんところが安心感はあるがいま休業中?みたいメールしてみては?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:45:11 ID:E/uIglAS
AirStationの子機でWLI-U2-KG54Lというのを持っているんですが、
これだけではwi-fiはできないのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:46:15 ID:mfl4UpZ7
>>415,>>417
ありがとうございました。
neo3は廉価版といっても大分値段が違いますね;
424416:2007/12/16(日) 22:46:29 ID:pHw4uVyg
>>421
あ、本当だwwww
とりあえず休業終わったら注文してみます。
ありでしたー
ちなみに新DSだとどれが良いかも教えていただけると助かります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:00:36 ID:6Yfgy7pU
>>421
いいやつだな〜
でも、一つ質問に答えると2つ質問くるぞ
程ほどに〜全部ググレば出る質問ばかりだし・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:01:43 ID:MXGd0YTE
>>422
ここでする質問では無いと思うができなくは無いと思う
バッキャローの設定のソフトの使い方知らないからなんともいえないが・・・・
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/download/index.html
ソフト落としてみて
ttp://wifi.nintendo.co.jp/setting/03/index.html
のように設定してみては?

>>424
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=Menu
ここみていろいろ勉強してみるといいよGBAをやるならslot2のものが必要になるけど

>>425
たまにはいいことしないとねwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:02:58 ID:Noi0SIWQ
質問です。旧型DSでR4って動作しますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:06:53 ID:MXGd0YTE
>>427
問題ない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:07:09 ID:E/uIglAS
>>426
ありがとうございました。
ですが、ここでとまっちゃいます
「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを差しこんでください。
取り付けたら、そのまましばらくお待ちください」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:08:26 ID:Noi0SIWQ
>>428回答トンクスです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:09:43 ID:griKA5wt
質問です。
DSsavetoolを起動しようとしたら
アプリケーションが正しく初期化できませんでしたと出ます。
原因はなんなのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:15:29 ID:HFYafAJL
>>431
.NET Framework 1.1以上を入れれば動くはず
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:22:25 ID:mfl4UpZ7
>>422
その子機だけではできないです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:24:33 ID:E/uIglAS
ですかorz
素直にアダプタ買ってきます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:28:31 ID:griKA5wt
>>432
ありがとうーやってみます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:35:31 ID:MXGd0YTE
>>429
やっぱりかwww
ワイアレスネットウォークの検索でDSが見つかるようであればいける

とおもったら探したら見つかった
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/a17bec15c884bda0fe8504f3ba99c3ee
ここのパッチを使えばいけると思う
437416:2007/12/17(月) 00:57:16 ID:T4oD1HHQ
MXGd0YTEさんありでしたー

こんないいサイトあるならテンプレに入れてくれれば良いのに・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:30:39 ID:NL7qn9bj
>>436
そんなピンポイントであるとは思わなかったw
少しバージョンが古いようだったが公式のUELいじったら1.04ダウソできたぜ
ありがとう、早速使ってみる。あれ?にんしきされない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:32:51 ID:NL7qn9bj

俺のは54のあとにLがつくんだorz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:51:24 ID:B7g366g6
質問があります。

R4で、スキン変更、チート機能が使えません。
ファームウェアは、1.13ENGで、公式から再DLして入れてみましたが、改善できませんでした。
334さんのように、削除してから入れなおしましたができません。
ファームウェア1.12で試しましたができませんでした。
解凍ソフトはwinRARです。

何か策がありましたら、教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:00:14 ID:Tr8r5Cm7
>>440 根本的な使い方は知ってるか?
スキン変更→selectとか
442440:2007/12/17(月) 12:10:50 ID:B7g366g6
スキン変更→メインメニューでセレクト
チート→ROM選択画面でYまたは下画面チートタッチ。
使い方は、理解しているつもりです。

R4購入時には初期設定済みでチート機能が使えたのですが、ファームウェア更新のため、入れ替えてからは、使ったことがありませんでした。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:15:06 ID:Tr8r5Cm7
>>442
CHEAT.DATとかthemesフォルダの中にtheme01とかのフォルダもあるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:57:51 ID:05hDkAAX
レイトンの悪魔の箱が2つダウンロードするやつがあって
引っ付け方がわからん
445442:2007/12/17(月) 12:57:58 ID:B7g366g6
_system_フォルダ内にCHEAT.DAT、themesフォルダ、中にtheme01フォルダ〜theme07フォルダがあります。
themeフォルダ内には、wikiに記載されたファイルが入ってます。
またMultimediaから、bmpファイルを確認できます。

もしかして、OSがwinMEなのがダメなんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:10:21 ID:Tr8r5Cm7
>>445
OS依存は無いと思うし、チートとスキンが同時に駄目になったなら
カードかR4の故障の可能性が高い
実際にゲームは動いているわけだから、カードのバックアップを取って
フォーマットして入れなおしてみたら?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:14:34 ID:AqGU+meb
>>444
1つはただの不良ファイル
なんでのせているのか不明だが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:21:10 ID:s4Rb78IB
RARの分割を知らんやつ↑w
449445:2007/12/17(月) 14:45:07 ID:B7g366g6
>>446
わかりました。
家に帰ったらやってみます。
また夜報告します。
ありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:21:24 ID:QOfAc841
R4かM3 lite prefectでDualSwanを起動させたいのですが、
ネット上で書かれている方法(dualSwan.ndsとROMをマジコンに入れる)では起動しません。
どうすればプレイできるようになるのか教えて下さい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:27:39 ID:ng//gz9r
slimloaderが単品で売られてるとこってありませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:30:11 ID:AqGU+meb
453450:2007/12/17(月) 16:04:48 ID:QOfAc841
>>452
レス&ご教授ありがとうございます。

しかしR4で起動した場合、ROM選択画面が真っ黒になってROM自体選択できないし、
M3で起動した場合、dualSwanを選択してもROMタイトルを選択しても
ゲーム画面が真っ白になったきり動きません。

ネット上でよく言われているトラブルなのですが・・。
できれば、どうすればROMを起動できるのか詳しく知りたいです・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:22:41 ID:bGgBeTwd
ソフリ ってどうしてる?簡単な方法ないかな。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:05:00 ID:M31+dRF3
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:05:16 ID:AqGU+meb
>>453
R4でやってみたけど動くよ
選択画面は表示されるのに少し時間がかかるから気長に待て
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:58:34 ID:2KvpiIxY
>>445
MEが原因かと。ちなみに俺もMEで同じ症状w
R4買った時からチート、スキン共々動かない。

試してないけどXPでチート作って入れたら動くかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:05:12 ID:FaLjtMzC
>>445
それってファーム入れたから設定が初期化されて
スキンが月ごとに変わる設定になって、
12月なのにtheme12が無いからなんじゃねぇの?
スキン追加するなりフォルダごとコピペするなりしてtheme12まで増やしてみたら?
459440:2007/12/17(月) 19:36:25 ID:2PLnWnMJ
>>458
theme01からtheme12までフォルダ作ってみましたが、できませんでした。

一度フォーマットして、再度入れてみましたが、チート機能、スキン変更できませんでした。
とりあえず、あとはMe以外でやってみてできるかどうか…。

皆様、ありがとうございました。
また何か進展ありましたら、ご報告します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:02:00 ID:FNiPbAJG
マジコンを購入したんですが使い方が全く分かりません
特に何をダウンロード(OSや日本語パッチ)をすればいいんでしょうか?
教えてくださるか、すごくわかりやすいサイトをぜひ教えてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:08:25 ID:qPWiFrBV
>>460
購入するきっかけとなった情報元に確認するのが早いと思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:23:51 ID:6vvB6pzs
>>460
どちらでマジコンさんの知識を?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:23:59 ID:FNiPbAJG
>>461
通販で購入しました。使い方等は書いてありません
もちろん、取扱総合本社のサイトも見たんですが…答えは同じです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:29:44 ID:FNiPbAJG
>>462 ??意味が分からないんですが…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:32:41 ID:NL7qn9bj
>>463
マジコンの種類ぐらい書いてくれ
OSとかwww意味わかってるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:35:54 ID:8eSGoBCs
>>459
meに依存しているか不明だがファイル名, ディレクトリ名の小文字<->大文字変換で直るときもある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:35:59 ID:VkIxgYgg
>>463
どこの知識を読んでマジコンを買おうと思ったんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:36:17 ID:L47dePJk
今度大人数でdsやろうと思うんだけど、なんかお勧めソフトないか??
それに一人でも楽しめるようなソフト。こんな都合がいいソフトないかな??
やっぱ、ボードゲームとか??
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:45:02 ID:FNiPbAJG
>>465 スパカDS(ONE)です

>>467 バックアップと速度調節などがありますが、メインは romのコピー→家族にソフト本体を渡して通信プレイ です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:46:50 ID:FNiPbAJG
詳しく書きます。microSDにデータ(scshellと他一つ)を入れてDSに入れたんですが、起動させても画面が出ません
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:08:06 ID:FNiPbAJG
OSを総当たり的に入れてみたら、全く別のOSで起動しました。お騒がせしました
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:25:15 ID:kbvpltR/
FFこねーなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:30:29 ID:FNiPbAJG
DQ4は早かったですもんね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:55:07 ID:N9ivFGO9
M3買ったんですが所持しても違法じゃないのですか?
自分で吸ったROMをいれて使用するのは違法ですか?
そういった知識はまったくないもので…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:04:58 ID:kYkU8d5Y
>>474
任天堂に問い合わせろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:05:51 ID:fIqBSGT1
チートできないゲームも
アクションリプレイ使えば改造できる?
ゲーム読み取りできない気もするんだけど・・・
477440:2007/12/17(月) 23:17:23 ID:pO7pLXIC
>>466
試しに、themesフォルダ及びthemeフォルダを大文字変換してみたところ、
マニュアルモードTHEME01〜12のような反応がありました。

そこで、ROMファイル以外の全てのフォルダ、ファイル及び拡張子を大文字に変換したところ、
スキン切替、チート機能が正常に使えました!!

441さん、458さん、466さんありがとうございました。
457さんも、全て大文字に変換してみてください。

では、放置していた宿題してきます(*´∇`)ノシ
478450:2007/12/17(月) 23:47:49 ID:QOfAc841
>>456
起動しました!
ありがとうございました!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:12:17 ID:ld1V5dGM
アルカノイドDSのコード晒したいんだけど、改造コードスレはどこだっけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:36:02 ID:dZ0yWj1C
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:37:52 ID:/fOryLFB
SUPER CARD miniSDですが、ポケネス(Ver9.97)が初めから入ってます

で、あまりにも音がひどいので他に上記マジコンで動作・音声共に使えるファミコンエミュってないでしょうか?
ついでにポケネスver9.99を入れてみたが起動しないのは仕様ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:13:54 ID:+CFmq/fR
R4にてルーンファクトリーを遊びたいのですが
モンスターを飼育する?らしいキャラに話かけると必ず凍ります。
遊べないものでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:11:57 ID:/afIZDzO
トリムツールはみんなどれ使ってる?
俺はR4DS ROM Trimmer 2.0を使ってるんだけどどのツールもトリム後の
サイズって一緒になるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:07:26 ID:pBYPOgDj
R4使ってます。もっと脳トレをネットからダウンして、昨日は普通にプレイ出来たのですが
今日やろうと思ったら、ソフト読み込み後の川島教授のサイン画面で止まってしまいます。
他のソフトは問題無いです。

直す方法あったら教えていただけますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:19:25 ID:Plwd+Q+W
>>484
>もっと脳トレをネットからダウン

(・∀・)カエレ!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:39:27 ID:uGju+O9V
>>483
余計な部分までトリムしないから、M3RealでもR4DS ROM Trimmer 2.0使ってる

あと、ファイルサイズはツールによって違うね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:08:46 ID:xV0QXeWV
R41コで、マイクロSDを多数持てばゲームがたくさんできるって事ですか?
ロムるのは有料?無料?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:20:36 ID:Z81wcRug
>>487
一行目:YES まぁ普通の人は1G〜2G一枚あれば満足できるはず(吸出し環境が別途必要な場合あり)

二行目:意味不明だがESP回答すると、答えは>>1に書いてある「・割れの質問絶対禁止!」(「割れ」の意味は>>4

二行目:好意的にESP回答すると、実際にゲームを買ってきて(有料)吸い出して(装置さえそろえれば無料)プレイする(無料)
     で、ゲームを売っちゃうと逮捕される(プライスレス)ので売らないように。売るときはデータも消しましょう(無料)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:34:30 ID:5vsi01O3
>>487
3年ROMれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:45:35 ID:gzF30gXD
OfflineListってみんなどんな使い方してる?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:53:27 ID:HhU91E2f
CRCテェック
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:53:34 ID:5vsi01O3
>>490
リネーム
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:02:55 ID:Wn0YlJr/
>>490
へーこんなにたくさんゲームが出てるんだー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:16:13 ID:gzF30gXD
やっぱりそれだけか…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:03:26 ID:wW1NqYUx
あと何があるんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:02:45 ID:0FcSoy1B
マジコンにもいろいろあるけど
自分のDSソフトバックアップしたりムービーみたり、壁紙をかえたりだけをするなら
どのマジコンがいいんでsかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:35:13 ID:jwm6vwxA
最近、DS Liteの次の新型が出るっていう記事をどっかで見たような気がするんだけど
誰か知りませんか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:41:21 ID:w/NTgRsQ
499497:2007/12/18(火) 15:43:59 ID:jwm6vwxA
>>498
これだ!!
サンクス
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:06:59 ID:HO802OY+
文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた
「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、
「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト
(以下「違法サイト」)からのダウンロード」を、
著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、
「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった

って、今後どうなりそう?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:24:34 ID:joFmNNbS
知らなかった

これで終わりじゃないのか?
違法サイトと知ってという部分の証明をどうするかだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:43:11 ID:w/NTgRsQ
違法になったって、誰がそれを見張るんだろうな

ISPが全トラフィックを見張るなんてありえないし
違法サイトの鯖缶にログ開示求めて芋づる式に逮捕でもするんだろーか
中国サイトじゃそれも無理だろうけどな

というか
>著作者に無許諾で 【動画や音楽】 をアップロードしたサイト
セフセフ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:50:15 ID:5Aoj3Qup
テイルズオブイノセンスって、カーネル最新にしても、オープニングはOKだけど、別なところでフリーズするってほんと?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:52:10 ID:w/NTgRsQ
関係ないけどyoutubeやニコニコも今回は違法対象から外されてんだよね、確か
結局のところ権利者にとって稼ぎに繋がらない個人の違法着うたサイトとかがウゼーだけなのかな

>>503
どのマジコン?
R4なら最後までいけたけども
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:00:11 ID:5Aoj3Qup
R4だよ。そうか。ありがとう。
ちゃんと最後まで行けるんだね。orz..
俺はやってないけど、友達がそういうもんで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:25:50 ID:HO802OY+
ユーザー保護の施策として、委員会で文化庁が提出した資料では、
法改正がなされた場合の周知徹底や、適法サイトを示すマークの普及などを提案。
「知らずに違法サイトからダウンロードした」といった事態を避けられるよう、
「権利者も政府も汗をかいて努力」し、
合法サイトを簡単に見分けることができる仕組み作りをするという。

>無理っぽいなぁ。

 また法執行の面でも、ユーザーの一方的な不利益にはなりにくいと説く。
「仮に、権利者が違法サイトからダウンロードしたユーザーに対して民事訴訟をするとしても、
立証責任は権利者側にあり、権利者は実務上、利用者に警告した上で、それでも違法行為が続けば
法的措置に踏み切ることになる。ユーザーが著しく不安定な立場に置かれる、ということはない」
などと資料には記載されている

>いきなり逮捕・・・てのはなさそうだね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:46:25 ID:9UAS4+7t
やるだけムダ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:50:35 ID:K2BxOsZh
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:17:13 ID:Uao/BW+D
DS用の改造コードはコードフリークと
プロアクションリプレイとどっちを買っておけばいい?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:35:41 ID:dks1FBgw
本日R4英語版を買い、チート機能を使ってFFTA2をやろうとしたんですが
名前を入れた後くらいにフリーズしてしまいます。
カーネルは1.13です。チートを使わなければ動きました。
FFTA2はチートは使えないんでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:34:23 ID:ld1V5dGM
その<`ートは使えない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:40:03 ID:gByjK0lP
>>510
名前入れてセーブしてから使えばいいんじゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:41:10 ID:LxMijswz
M3DS REALなんですがファイルの並び替えってできるんですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:52:12 ID:aJsqKvFz
二年半使ったDSが壊れたんで、早速任天サポートに送って基盤交換七千円くらいを
予想してたんですが、そこは例の神サポートってやつで?無償で新品が送られて
着たんです「スゲー!」って喜んだまではいいんですが・・・これが噂の尿液晶って
やつでまぁそれは我慢するんですが、上画面の残像が酷くて目が凄い疲れるんですね・・
パワプロの球は見えないし・・・買い換えようと思うんですが、中古&新品どっちでも
いいんで、よいDSの見分け方(型番?)知ってたら教えて下さい。長文すんまそん!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:15:26 ID:kGz/4GK3
>>514
もう一度送りなおせ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:17:43 ID:ByFpXsTJ
wifiが任天堂にバレるってことは、DSステーションでのデータダウンロードもアウトってことだよね?
となると、すれちがい通信はOKなの?
DQ4のすれ違い通信やってみようかなって思ってるんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:17:51 ID:G1FgBhEF
>>511
その通りでした。HPMP999のコードを外したら動きました(;´Д`)
あのページに載ってるものでも全部動くわけじゃないんですね。

>512
あるところでセーブしてもそのコード入れたらやっぱり動きませんでした(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:26:50 ID:7VuKRGB1
R4買ったはいいが、txtの文字化けどうすりゃ直るんだ・・・?
wiki見てもよく分からんし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:57:32 ID:Gt3NVYvS
質問です。

R4でOide Yo Doubutsu No Mori v1.1 (J)を起動すると真っ白になって起動しません。
カーネルはver.1.13です。
起動する方法を教えてください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:55:35 ID:pbMhGI/c
君らには向いてないからr4を窓から投げ捨てろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:20:29 ID:NVpvuzbO
もったいないからワスにくれ
(*´∀`)ノ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:37:23 ID:+X3Qcz6Z
>>503
どんなソフトもフリーズの可能性はある
おれはコードギアスで3回止まった
テイルズは問題なし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:03:46 ID:+DO3Pf4x
チートを使用すると格段にフリーズ率が上がる
524名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 16:34:43 ID:xh2fe9Gx
今、DSの電源を入れたんだがR4が入ってるのに
「何も差さっておりません。」だってさorz
数回差し直してもやっぱダメだ。
なんでだろう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:32:07 ID:2Jdju2mz
R4死亡確認
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:41:23 ID:wT8HIsA6
>>524 MicroSDをformatしてデフラグ
接点回復の為、R4を水につけてウハウハ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:48:21 ID:PzTfSXE1
20 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/12/19(水) 15:28:53 ID:v9CYvHmv0
糞ゲーしかなくて2週間で売ったwR4
もちろんDSLも売ってウハウハ

ウハウハ言ってる奴・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:53:55 ID:7tprLnXa
R4のカーネル1.12英語版を日本語化した状態で使ってるんだけど、日本語化した状態を保ったままカーネル更新するのはどうすればいいの?
529monn:2007/12/19(水) 20:21:43 ID:oGm9Onfn
FF4のソフトをマジコンでプレイしようとしたらとまるんですけどぉ((;゚Д゚))
ちなみにカーネル1.12をつかってます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:25:23 ID:51y42bc9
>>528
無理
>>529
カーネル1.14にする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:26:37 ID:QeQzWJGv
うちは問題なくFF4動いてるよ
カーネルは1.65J^^
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:29:22 ID:SOjgV0dg
で、こないだの法案可決されたみたいだけど、ROMの違法ダウンロードはどうなん??
みんな逮捕でOK??
533monn:2007/12/19(水) 20:42:03 ID:oGm9Onfn
うごいたぁ〜〜知らん間にカーネルが進化してたぁ〜
thk!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:00:15 ID:JIwLkugk
スーパーカードDSでチート使いたいんだけどdipstar形式ってどういう書き方?

XXXX(アイテムMAXとかのタイトル)
0XXXXXXX 000000YY
YYYY(同じくタイトル)
0XXXXXXX 000000XX

こういう風に作ってテキストファイルから.sccファイルに変換してromが入ってるファイルに入れてるんだけど、起動しない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:02:46 ID:CMKA3tCP
>>532
刑事じゃないから逮捕はされんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:15:13 ID:w3YLJWSD
NEO2-liteでGBAソフト動きますかね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:33:27 ID:SOjgV0dg
>>535
だよな〜、そこまではイカンかぁ〜
>>533
そんなに喜ぶなよ、スクエニ関係者だって見てる可能性はあんだぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:02:29 ID:CMKA3tCP
>>537
莫大な損害賠償と逮捕、どっちがツライか良く考えるこった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:09:06 ID:PzTfSXE1
逮捕のほうがつらいだろう・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:36:34 ID:5fPDj1zN
f-cardを使っているのですが、ゲーム内でセーブはできても、ロードはできません。
セーブの種類?が違うのかと思ってセーブの種類も変えてみたりしたのですが、
効果はありません。また、公式サイトから最新のアップデートもしてみましたがかわらず。
どうすればよいのでしょうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:48:53 ID:j/Ydc3dz
>>403をお願いします・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:53:25 ID:iBBNHtvC
>>541
SCONE持ってないから分からないけど
DLDIパッチを当てるといけるんじゃないかな
DLDIに関してはぐぐれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:00 ID:zQsF13TC
スーパーカードDSONEとR4DSってどっちがおススメですか。
価格、安定度、動作速度(起動速度、読み込み速度)、オプション機能、
カスタマイズ可能範囲、使用方法のわかりやすさ

自分が調べた範囲ではスーパーカードDSONEのほうが安い。
ってことと、どちらも使用法はそんなに難しくないらしいってことです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:35 ID:Apnsmg8z
カーネルはver.1.13 でのスキンの保存場所が解りません??
_system_ファイル内に→(themes)てフォルダ無いのですが他の場所ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:50:27 ID:3/R1pExE
>>544

フォルダないから、前のverの中のthemseフォルダを1.13のフォルダに入れたら桶
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:36:50 ID:SfJb3Ulc
使用マジコン
SUPER CARD miniSD
SUPER KEY

質問
実ROM(市販の状態のカートリッジ)⇔DetaROM間でSAVEデータの受け渡しって出来ない?
GBAに関しては昔GCでGBAが出来るとかいう怪しげなアイテム(GBPではない)でGC用メモリーカードに途中経過を保存すれば受け渡しは可能だと思うんだが、DSは不可ですかね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:16:30 ID:yXj2st3z
>534だけどだれか答えて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:54:13 ID:0U2nbGbr
安いならSCDS ONEでいいんじゃね?
難しくないみたいだし。

そんな俺はSCLですがw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:56:45 ID:0U2nbGbr
>>548
>>543 に。ですorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:16:05 ID:0HA4vUSW
>>543
uze-質問長いよ
R4が現実的
マジコンつかったことないやつでも楽だし
音楽、動画再生機としてもIPODより気楽に出来る

つーかたいした値段でもないのにむきになる人多いけど
ハード買うって考えて一般的なの買ったほうがいーと思うよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:28:35 ID:2kwHNTj3
明日アキバ行くんだが・・・R4DSがある店ってどこですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:36:23 ID:wzg3vg8H
三月兎では何か不満かね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:41:56 ID:RUsgbN9W
>>551
中央通りから一歩外れればドコの店でも売ってるゼ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:49:00 ID:2kwHNTj3
>>552 >>553
品切ればかりだったから、新たに入荷してたのを知らなかったZE。
ありがとう・・・明日R4もってニコニコしてるヲタクがいたらそれは俺だ(´・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:20:07 ID:SfJb3Ulc
>>554
今日大量に買い占めてるヲタが居ればそれはオ(ry
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:59:51 ID:2dxyYzyP
アキバに着いた。おいらリア充だから浮くわw
R4買ってきまーす
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:38:42 ID:NTl02k/D
PARコードをDIPSTARのコードに変更しようとしているんですが、.
0XXXXXXX 000000YY ... アドレスXXXXXXXに1バイトYYを書込
1XXXXXXX 0000YYYY ... アドレスXXXXXXXに2バイトYYYYを書込
2XXXXXXX YYYYYYYY ... アドレスXXXXXXXに4バイトYYYYYYYYを書込
の意味がわかりません。これは一番上のなら数値をXXXXXXX +YY
ということなのでしょうか?
ど素人の質問ですがご教授下さい。
検索しても例が無かったのでよくわかりませんでした。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:06:54 ID:yXj2st3z
↑俺もまさにそれを聞いてるんだけど、答えられる人がいなそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:11:45 ID:ESgBsXa7
何も考えずに
頭が0だったら2
頭が2だったら0
に変えれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:37:34 ID:KMzjjnWo
ヒント: PAR-DS<->Dipstar 対比表
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:58:05 ID:pyvVz0uF
FF4のROMをDS_ROM_NEWSでダウンロードしました
1,2のRARファイルがでてきたのでラサデラックスで解凍したのに
ndsファイルが出てきません・・・
どなたか原因がわかったら教えてください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:59:52 ID:mqCELYa6
・割れの質問絶対禁止!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:03:51 ID:xBg7OCxp
DSのバックアップ起動ツールで一番お勧めなの教えて
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:21 ID:AanS0HA7
>>557
頭が0だったら コードのケツからYY2個だけ機能
頭が1だったら コードのケツからYY4個だけ機能
頭が2だったら コードのYY8個機能

DIPSTARは頭を2,1,0にしれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:07:07 ID:j3xerD29
R4でのダウンロードプレイとか、すれちがい通信は違法なの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:10:59 ID:86I8Rh5i
R4 microSD2G付きで6800円って安い?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:38:44 ID:wzg3vg8H
Clashmeをダウンロードしたいのですが、何処にありますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:09:13 ID:CGckMGWn
R4を使っているんですが、カーネルを1.14にしようとして、
microSDの中のデータを全部消して、カーネルを新しくしたところ、
起動時に「硬件版本不兼容」というエラーが出て、そこで止まってしまいます。
どうすればいいですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:39:16 ID:CGckMGWn
568ですが
すいません、ちゃんとスレ読んでませんでした。
自己解決しました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:49:47 ID:LPOSxlB/
NEO2-liteについての質問です。付属のslim loaderのドライバーがインストールできないのですがどうインストールすれば良いのでしょうか?付属のCD-Rにドライバーが入ってるみたいなんですけど拡張子がexeではなくsysなんですが…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:38:30 ID:PTSXbluE
R4を使ってテキストファイルを閲覧する方法は無いですかね?
(電子文書表示機能ですね)
M3の初期設定済みで販売されてるヤツには大体入ってるみたいなんだけど

DSで小説が読めればいいな〜と思いまして・・・
R4では無理かな?

*DSで読書と言うヤツは設定がややこしくて挫折しました;
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:54:17 ID:LDo/0z1u
カーヒー来てるね
落とした人、ちゃんと動いてますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:58:07 ID:/Izjd1Av
R4のカーネル1.14でmp3は再生できますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:58:55 ID:+ScGabxU
M3simplyなのですが
アップデートすると最初のメニュー画面で
The hardware is not compatible

と出て動かないのですが対処法はありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:21:16 ID:GY7rHPOs
バンドブラザーズをやってる方にお聞きしたいんですけど、楽曲の移動・管理を
するためにマジコンを買うとしたらどのマジコンがいいんでしょうか?
現時点ではSupercard liteの購入を検討しています。
あと、Supercard本体だけでなく、Superkeyの購入も必要でしょうか?
割れをするつもりはないので、そちら方面の利便性は無視してくださって構わないです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:22:14 ID:Zqic95dQ
(^o^)ノ < カードヒーローのROM吸い出したぞクズどもー


パス:CARDHERO
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_45857.zip.html

ミラー1
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_45858.zip.html

ミラー2
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_45859.zip.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:55:53 ID:QnDTxgVn
M3Simplyを使っているのですが、現時点ではR4でしかFF4は起動しないのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:04:56 ID:i0Sf6o24
今カーネルの1.14と1.09をDLしようとしてるんですが、DLの途中
でDLに失敗しましたとなってDLが完了せずしません。。。もう何回も試みてる
んですが出来ません。何が原因なのでしょうか?教えてほしいです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:16:36 ID:i0Sf6o24
578です
R4のカーネルをダウンロードしたんですが、やっぱりだめです。_system_とmoonshlと言うファイル
しか入っていません・・・(多分途中で終わったから)何回もダウンロードしなお
したりしてみましたが何回やっても結果は同じです。どうすればいいでしょうか。
これさえDL出来ればなのに!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:30:16 ID:VDJwjWHI
もしかしてダウンロードとか落とす時ソフトFlushGetとか使ってるのかな??あれエラー起きる時があるからそういう時は右クリックの対象ファイルを保存をやればダウンロード出来ると思うよ。後 カーネルおじさん公式サイトから落としてるのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:59:53 ID:keQ8ZIgR
R4のチートコードを作ってみたいのでparコードの勉強をしたいのだが、
分かりやすく解説してあるサイトあったら教えて下さい
582557:2007/12/21(金) 10:38:20 ID:w1iYKaoO
>>559>>560>>564
ご回答ありがとうございました。
例えばPARコードが01234567 12345678の場合Dipstarに直すと、
21234567 00000078に変えるって感じでいいのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:47:08 ID:OevEKreM
>>582
違う
21234567 12345678
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:48:49 ID:EEtRLATF
>>581
そこから質問するようじゃ先が思いやられる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:51:28 ID:OevEKreM
>>581
GBATEKのDS Cart Cheat Action Replay DSから引用
0XXXXXXX YYYYYYYY word[XXXXXXX+offset] = YYYYYYYY
1XXXXXXX 0000YYYY half[XXXXXXX+offset] = YYYY
2XXXXXXX 000000YY byte[XXXXXXX+offset] = YY
3XXXXXXX YYYYYYYY IF YYYYYYYY > word[XXXXXXX] ;unsigned ;\
4XXXXXXX YYYYYYYY IF YYYYYYYY < word[XXXXXXX] ;unsigned ; for v1.54,
5XXXXXXX YYYYYYYY IF YYYYYYYY = word[XXXXXXX] ; when X=0,
6XXXXXXX YYYYYYYY IF YYYYYYYY <> word[XXXXXXX] ; uses
7XXXXXXX ZZZZYYYY IF YYYY > ((not ZZZZ) AND half[XXXXXXX]) ; [offset]
8XXXXXXX ZZZZYYYY IF YYYY < ((not ZZZZ) AND half[XXXXXXX]) ; instead of
9XXXXXXX ZZZZYYYY IF YYYY = ((not ZZZZ) AND half[XXXXXXX]) ; [XXXXXXX]
AXXXXXXX ZZZZYYYY IF YYYY <> ((not ZZZZ) AND half[XXXXXXX]) ;/
BXXXXXXX 00000000 offset = word[XXXXXXX+offset]
C0000000 YYYYYYYY FOR loopcount=0 to YYYYYYYY ;execute Y+1 times
C4000000 00000000 offset = address of the C4000000 code ;v1.54
C5000000 XXXXYYYY counter=counter+1, IF (counter AND YYYY) = XXXX ;v1.54
C6000000 XXXXXXXX [XXXXXXXX]=offset ;v1.54
D0000000 00000000 ENDIF
D1000000 00000000 NEXT loopcount
D2000000 00000000 NEXT loopcount, and then FLUSH everything
D3000000 XXXXXXXX offset = XXXXXXXX
D4000000 XXXXXXXX datareg = datareg + XXXXXXXX
D5000000 XXXXXXXX datareg = XXXXXXXX
D6000000 XXXXXXXX word[XXXXXXXX+offset]=datareg, offset=offset+4
D7000000 XXXXXXXX half[XXXXXXXX+offset]=datareg, offset=offset+2
D8000000 XXXXXXXX byte[XXXXXXXX+offset]=datareg, offset=offset+1
D9000000 XXXXXXXX datareg = word[XXXXXXXX+offset]
DA000000 XXXXXXXX datareg = half[XXXXXXXX+offset]
DB000000 XXXXXXXX datareg = byte[XXXXXXXX+offset] ;bugged on pre-v1.54
DC000000 XXXXXXXX offset = offset + XXXXXXXX
EXXXXXXX YYYYYYYY Copy YYYYYYYY parameter bytes to [XXXXXXXX+offset...]
44332211 88776655 parameter bytes 1..8 for above code (example)
0000AA99 00000000 parameter bytes 9..10 for above code (padded with 00s)
FXXXXXXX YYYYYYYY Copy YYYYYYYY bytes from [offset..] to [XXXXXXX...]
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:25:54 ID:m6uDbxzy
ポケモンやドラクエ改造したいんですがどれを買えばいいかわかりません。
PSRで探してるんですが

プロアクションリプレイ
プロアクションリプレイMAX
プロアクションリプレイEZ

ではどれがおすすめですか?
ちなみにMAX動作出来るくらいのPCは一応持ってます。
あと今後発売されるソフトにも使えますでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:26:15 ID:m6uDbxzy
ミス
PSR→PAR
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:23:12 ID:xtiVwWdw
>>586
いけにえにしちゃあ、ちょっと高いかもしれませんが、これでも安いんですよ! 
夏色限定カラーなのに未だに在庫があるので処分します。もし、これでも売れなければもっと下げます。
このまま売り切れてしますのか、売れ残って更に安くなるかは「いけにえ」を受け入れるアナタ次第!?
※こちらの商品は通常販売品の色違い。だから絶対にお買い得です!!
・ご注文は−>http://gamebank.jp/ec/goods.php?shop_id=Uxsxdshd4&code=434056

まだ安くなるまでまてwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:30:44 ID:g7CopxFw
通販でマジコンR4買おうかと思ってますけど、
どこで買うのがお奨めでしょうか?
安心サポートがある店を教えてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:32:13 ID:m6uDbxzy
>>588
ありがとうございます。自分でも色々調べた結果PARMAX買うことにしました。
って、このサイト安すぎません?楽天とかで一番安いので4100円(売り切れ)で平均でも5000円超えるものばかりなんですが・・・。
パッケージが違うのがあるみたいですがどちらもいっしょですよね?
そのサイトのみたいに背景が白いやつと、箱の写真ものってる背景が黒いやつ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:22:49 ID:m8GOAb31
カーネル1,14をDLしてるんですが重いせいか途中でタイムアウトしてしまいます
どこかにミラーとかないですかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:30:47 ID:m8GOAb31
他スレのぞいたらテンプレにありました。失礼
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:30:56 ID:dRdwbixV
新型R4起動後すぐThe hardware is not compatibleって吐くんだよね…
なんでかなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:34:13 ID:m2jojM1H
>>593 正しい言語のパッチあてろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:50:24 ID:wrW9lNtI
>>450あたりを見てWSのエミュ使ってみたんだが、全然動かん。
やっぱDSで実機並みは無理なのか?
596557:2007/12/21(金) 14:08:02 ID:C3gL4KGA
>>583
訂正ありがとうございます。
そうすると最初の数字の2→0、1→1、0→2と変更するだけで間違いないでしょうか?
後ろはいじらなくていいのでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:13:21 ID:OevEKreM
>>596
最初の数字が0, 1, 2だけだったらそれでおk
それ以外で始まってる行があったら簡単には移植できないので
そのコードはあきらめろ
598593:2007/12/21(金) 14:21:59 ID:dRdwbixV
>>594
もちろん当ててるさ。旧型持ってるから使い方はわかってるからね…
新品なのに1発目からそれなんだよ
初期不良かな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:31:13 ID:YKsLqELd
R4でカードヒーローを落として友達コードを使い特定の人とwifi対戦できますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:34:41 ID:m2jojM1H
R4でカードヒーローは落とせない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:35:37 ID:rwhEkWW3
>>599
wi-fiやるとほぼ確実に逮捕されるよ
602599:2007/12/21(金) 14:50:15 ID:YKsLqELd
返答ありがとうございました
wifi対戦したいので買うことにします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:32:45 ID:lwSro42R
>>598
返答予測できるなら詳細書いとけよカス
馬鹿じゃねーの?
旧型問題ないなら不良だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:38:13 ID:dRdwbixV
>>603
確かに詳細を書かなかった俺が全面的に悪かった。
申し訳ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:34:04 ID:7OEDLdvn
wifiって64kbpsの超低速回線でもできますか?
カードヒーローで対戦とかしてみたいのですが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:59:24 ID:AdDCla6T
1.14カーネルをSDに移してUSBはずしてつけたらSDの中身がみれなくなり、
みようとするとフォーマットしますか?とひたすら聞いてくるんだけどどうすればいいか教えてください!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:36:45 ID:CGRaMwF0
>>606
1.14カーネルを(パソコンから)SDに移してUSBはずしてつけたら
(NDSからは)SDの中身がみれなくなり、(パソコンから) みようと
するとフォーマットしますか?とひたすら聞いてくるんだけどどうす
ればいいか教えてください!

と拡大解釈したとしても「USBはずしてつけたら」がよくわかりません。

とりあえず
「フォーマットしますか?(何が?)」と聞いてくるんだったらフォーマ
ットすれば?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:40:48 ID:d47ysauH
フォーマットしますか?って聞いて来るんだから
フォーマットするか、新しくSD買ってきたらいいよ

format c:
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:01:37 ID:NGrmpAxG
スイマセン、色々と試してみたのですが駄目だったので助言をお願いします。

R4(新型)を使用していますがスキン変更が出来ずに困っています。カーネルは英語版1.14使用して日本語化しています。
解説サイトを見ると_system_→themes→themes01〜12で何処に入れても良いとありますが
themesというフォルダは自分で作成する物ですか?それとも最初からカーネルに入っている物なのでしょうか?

また上記のフォルダを作成してDSで確認しようとしてもautomaticmode themes12と
ダイアログが出るだけでボタンを押してもスキン変更や他のモードに切り替える事も出来ません。

お手数ですが何か他にやる事などあれば指示をお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:04:48 ID:3Adr1dAW
スパカでセーブデータの容量を指定しなきゃいけないんだけど、512KBでOK?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:08:52 ID:EfkrYImh
>>609
古いバージョンの1.11にはスキン入ってたはず
http://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/こっから落として
解凍したあと1.11→1.14の順でSDにほうりこめ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:08:26 ID:9O1JpEFB
今度、秋葉原に行ってR4を買おうかと思っているのですが、
どこのお店で買うのが安くてお奨めでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:12:54 ID:NGrmpAxG
>>611
即レスありがとうございました、指示された通りにやったら問題なくスキン表示出来ました。
なんで最新カーネルだとスキン表示が出来ないようになってるんでしょうか不思議ですね・・・

何はともあれどうもありがとうございました、これで色んなスキンサイトの入れて遊ぶ事が出来ます。
多謝多謝です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:55:43 ID:SrP+8PSx
これR4で使ってもだいじょうぶ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/sa3004b.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:39 ID:xoxOLE0x
R4でゲームプレイ中、ソフトリセットした時残像出るのって普通?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:08:56 ID:TiGs8zbI
R4を買おうと思ってます。
そのまえに質問させてください。
 
@起動率は、M3や他のマジコンと比べてどうですか?
AWiFiを使って通信するのは違法、つかまるって>>599でわかりました
 では友達とダウンロードプレイくらいならおkですか?
BセーブファイルはROMを入れてるファイルにできるんですか?

おねがいします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:17:29 ID:LwPQicOW
スレ違いかもしれませんが質問させていただきます。
M3でPicoDriveDSをつかってメガドライブのゲームをしようと思うのですが、
拡張子がbinではなくisoなのですが変換できますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:23:12 ID:PBpOKIvT
M3perfectに遊戯王WC2008のファイルを入れて、
一台のDSだと起動するのですが、もう一台のDSだと起動しません
DSによって機動率が変わることはあるのでしょうか?

あと、M3perfectのセーブデータをR4用に変換するやり方はわかったのですが、
R4のセーブデータをM3perfect用に変換のはどうすればいいのでしょうか?

>>616
結構機動率は高いほうだと思う
身内とダウンロードぐらいならおkじゃね?
ファイルじゃなくてフォルダな、ROM入れてるところと
一緒のところに出来るよ
619617:2007/12/21(金) 23:30:19 ID:LwPQicOW
すいません。
megaCDとかいうやつでした。さすがに無理ですね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:36:05 ID:TiGs8zbI
>>618
ありがとう。
早速注文してきます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:44:44 ID:LwPQicOW
なんどもすいません。
DSで動かせれるPCengineエミュってありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:10:06 ID:PiNd46K5
>>621
GBA用だったらある
SCだったらそのまま対応してると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:41:36 ID:g0XefFfP
F○4でローザが仲間になったあと、
山?に入ると画面まっくろになってフリーズ…
もう何回もやりなおして耐えられなくなったので
誰か解る方教えてください…
カーネルは1.14
mSDはkingston1G
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:46:35 ID:PiNd46K5
>>623
チートきってみたら?
625623:2007/12/22(土) 00:54:08 ID:g0XefFfP
>>624
残念ながらチートしてません;
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:05:30 ID:PiNd46K5
>>625
フォーマットしてみたら?
627623:2007/12/22(土) 01:33:33 ID:rSo0A9wQ
>>626
ありがとうございましたっ!!
解決しましたー
こんな初歩的な事を失念してました;
ほんとにありがとです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:04:45 ID:EVGbnPwg
封筒屋ってどこですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:52:21 ID:fcINwdBR
SC使ってるんだけど、レイトンが起動できない。
今ファームがV1.81なんだけど、v1.84にしなきゃだめ?段階的にアップグレード
しようとしてんだけどなぜだか1.82にすらアップグレードできない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:32:34 ID:psm3TIOI
SC(miniSD)でPointyRemoteを使いたいのですが、APサーチを押してもサーチしてくれません。どなたか解決法を知りませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:31:29 ID:zuITis7L
ググッたらここに飛ばされました。
m3simplyでff4動かないです。
理由を教えてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:51:05 ID:XItLBbzu
>>631
理由:R4を使わないから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:00:39 ID:yaw6S2y8
R4を買おうと思ってますが田舎なので売ってません。
ですので通販を使おうと思ってます。
安くてあとあとのサポートがいい販売業者を教えてください。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:09:42 ID:NgQs3f2c
>>628
http://pleasantasia.so.land.to/index2.html
>>631
カーネルが古いと動かない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:12:40 ID:FqkGunyk
R4のカーネル新しくしようとしてるんだけど、
1.13も1.14もタイムアウトしてぜんぜんDLできない(´・ω・`)
もう公式からDLする以外ないんすかね(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:19:25 ID:A6XpVK71
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:55:44 ID:C6j0n6UC
>>622
すいませんがソフト名おしえてください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:05:08 ID:PiNd46K5
>>637
PCEAdvance
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:38:50 ID:yJf46Zdx
>>633
つ海外
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:47:47 ID:O4Fn1Sa6
オヌヌメのマジコン教えては?
641sage:2007/12/22(土) 13:52:49 ID:O4Fn1Sa6
>>640
なんか偉そうになってごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

オヌヌメのマジコン教えてください><
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:58:27 ID:XItLBbzu
>>640
R4
馬鹿でも使えるから安心して買え
643sage:2007/12/22(土) 14:07:37 ID:O4Fn1Sa6
>>642
新型ONEってどうなの?
リアルタイムセーブとかってどう思う?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:10:14 ID:mX5lzkvv
>>643
新型ONEについて説明せよ
そしたら答えてやろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:12:52 ID:XItLBbzu
>>643
悪くはないがわざわざ選ぶ程の利点がない
リアルタイムセーブはMicroSDを壊すための機能
使うのは馬鹿だけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:14:12 ID:O4Fn1Sa6
マジコンについて調べてたらみつけた
特に調べてたわけじゃないけどさ・・・
http://junton.jp/?pid=4891153
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:47:09 ID:XItLBbzu
>>646
それが何かしたのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:07 ID:glBoMFZy
>578と同じ現象が起きてDL完了できない。
右クリでDLしてるけど
1度終わったときに中身みたら差分なのかと思った
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:04 ID:PiNd46K5
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:36 ID:glBoMFZy
.ndsファイル起動させるとすぐnot support adapterって吐くんだよね…
なんでかなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:29:03 ID:glBoMFZy
>>649
このサイトに行こうとすると何故かOffice CDを要求されるが・・・?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:31:20 ID:JteQ7yWh
Kernel v1.14 の最新カーネルの解凍が出来ないんですが・・・・
だれか そうなった人いる? 情報モトム
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:32:12 ID:PiNd46K5
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:35:27 ID:glBoMFZy
>>653
心の優しいお方・・・ありがとお
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:57:33 ID:GOzUgAMP
>>639
海外は商品代替払いできないので嫌なのです。
クロヌコ発送のお店がいいです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:00:50 ID:Je7WDV2/
芸能人のポロリ動画満載!
http://areh.cocolog-nifty.com/blog/

ただし、ワンクリック詐欺サイトなのが残念です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:09:41 ID:0+5+UdAl
R4DSとかM3とかSuper Card LiteとSuperKEYなどわけがわかりません。
DSのソフトをSDカードに書き込んで遊びたい場合は何が必要なのですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:13:22 ID:PiNd46K5
>>655
安くてサポートのよい店はなくなった・・・・・も同然www
バンクで予約しとけば?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:14:50 ID:R95dZSSp
>>657
調べようとする努力と理解力
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:17:58 ID:k0s5+hrL
バーサスは休業中だし今はバンク位しかないのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:10:53 ID:p5tRis4g
Cheat Code Editorについてですが、

Cheat Code Editorにparコードを入れるだけで使えるんでしょうか?
parコードを変換したりしなければならないのでしょうか?

使用マジコンはR4です。お願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:14:53 ID:EJygipE0
>>661
PAR CODEでOK
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:17:37 ID:p5tRis4g
>>662

ありがとうございます!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:52:32 ID:p8RyxWo0
初めまして。全くの素人なのですが、困り果て途方にくれていて、何とかここに辿り着きました。
どうかお詳しい皆様お力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
実は、今日「mk5 16G Lite専用(USA版)」を買ったのが届きました。
早速使ってみようと思って、良く分からないまま画面を進めてしまい、説明書?マニュアル通りに動かなくなってしまいました。
症状は、最初DS用差込口とGBA用の差込口に両方指してUSBでPCと接続している状態で起動させると、「USB MODE」と「MENU」の画面が出るのですが、「MENU」を選択すると「Error:Open xmenu.dat error!」と言う文字が出たまま、何をしても動きません。
GBA用差込口に何も接続してない状態で始めたら、「MENU」画面も出ず「Error:〜」の表示が出たまま動きません。
「USB MODE」を選択すると上の画面の方に「USB DISK V1.45(16G)とだけ出ています。
全く、何も分からないので、壊してしまったのか凄く不安で困ってしまいました。
記憶してる操作としては、QUICK FORMATという所をやってしまったような気がします。
〜%完了みたいな表示が出ていたように思います。
その後、電源を入れ直した後、今の状態になってしまった感じです。
最初、USBで接続した時に出てくるリムーバブルディスクの中に、何かデータみたいなものが入ってたように思いますが、その後は何も入ってなくて空になっている状態です。
どうすれば、ちゃんと動くようになるんでしょうか?
どうか、宜しくお願い致します。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:03:04 ID:tMFDGYuX
初心者です
wikiとか読んでちょっと疑問があったんで質問したいんですが

M3 DS SimplyはR4系に区分されてるけど別物なんですか?
R4が一番良いみたいですけど性能差、信頼性のうえでM3〜は劣りますか?
SFC、GBAができるみたいなんでM3〜の方が欲しいんですけど・・・
もしかしてR4もSFC、GBAプレイできたりしますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:38:58 ID:01v146u+
R4の質問ですがタイトルのマルチメディア押すと
「読み込み中」が出てフリーズしちゃうんですが対処の仕方分かる方いますか?
またマルチメディアとは何のときにつかうのですか?教えてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:20:44 ID:hKlYe0Ut
>>665
M3SはR4のOEM
ってかWIKIに書いてなかったか?
おんなじもんでM3Sが割高なだけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:21:52 ID:hKlYe0Ut
>>665
ついでに「初心者です」は毛嫌いする人の多いフレーズだから
やめたほうがいい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:28:12 ID:GnqdsAsV
>>664,665
手を出すのが早かったようだね

>>666
マルチメディアで調べるとよく分かる
なおフリーズに関しては必要ファイルがあるか確認せよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:32:57 ID:ytig92kv
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:55:19 ID:gaDxgxM3
はじめまして。
最近M3Sを買って、バックアップを始めました。
ほとんどのゲームが、バックアップ可能だったのですが、
一部のゲームが、起動できませんでした。
(データにアクセスできませんでした。)
たとえば、ドラクエ4、はねるのとびらDS、などです。
これらの、ゲームを起動させる方法があるのでしょうか?
起動方法が分かる方、いましたらお願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:06:04 ID:1As2FCvA
R4とEZって何が違うの? 
EZの方が安いしって感じで魅力なんですけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:20:47 ID:oqwPYkL5
>>671
どんな方法でバックアップしてるの?

>>672
R4は何も考えずにソフトが起動する(最近対策され気味
EZはソフト起動細かな設定を必要とし玄人向き(といってもたいしたことはないが
今買うなら2〜4000円の差だろうね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:26:55 ID:1As2FCvA
>>673
ありがとうございます
昔にM3でやっていた経験もあるんですがほぼ初心者です(´ω`
R4のほうが良いでしょうか?
一応FF4やDQ4やろうと考えてます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:34:11 ID:oqwPYkL5
>>674
R4は今は高いからやめた方かwwww
EZはスレみとけば問題ないレベルだと思う
DSTTってのが安くて良いらしいwwwまだ届いてないんで検証してないけどwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:38:02 ID:OltaYORj
EZ5は日本語を使用したいやつらには向かない
それを気にしないなら起動率バツグン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:53:18 ID:gaDxgxM3
>>673
nyなどで・・・
同じゲームを、いくつかオトして見たのですが、
すべて(データーにアクセスできませんでした。
DS本体のでんげんをオフにし、カードをさしこみ
なおしてください。)と出て起動できません。
使用ハードは、DSlite
M3Simply 英語版 system v1.02
microSD 2GB トランセンド です。
よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:01:08 ID:0z9Q/ANS
>>677
割れの質問絶対禁止>>4

だめなとこ
ny, オトして, v1.02, トランセンド
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:04:20 ID:m0cn4Oqy
DSのサウンド以外のデータとか吸出したいんだけど、なんかツールとかある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:05:57 ID:oqwPYkL5
>>677
それバックアップっていわねーwwwwwww
バックアップとは自分でソフト買って来て3in1などでソフトを吸い出すことをココではさしてると思うのだがwww
トラとファーム変えればおkあとは自分で調べてね

>>678
釣りか消防かもわからんねww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:12:56 ID:oqwPYkL5
>>679
NDS Sound Extractor
ttp://nintendon.s6.xrea.com/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:13:28 ID:gaDxgxM3
知らなかったのですいません。
やっぱり、M3の起動率の問題なんでしょうね。
どうもすいませんでした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:17:52 ID:u4H4+xe3
> やっぱり、M3の起動率の問題なんでしょうね。

率とかじゃなく、お前の頭の問題。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:28:20 ID:oqwPYkL5
>>682
1.↓のファームを落とす。
ttp://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/dl.php/M3_DSS_Firmware_Japanese_v1.10.zip
2.SDの中の_DS_MENU.DATと_DS_MENU.SYS消す。
3.1を解凍して_DS_MENU.DATを入れる
終わり。バージョンとか書いてないので日本語でw

>>683
日本語も読めない日本人なんでしょうねwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:19:14 ID:m0cn4Oqy
>681
サウンド以外
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:34:05 ID:oqwPYkL5
>>685
スマソオレも日本語読めないなwwwwwww
画像吸出し
ttp://joytown.info/OTHER/PROGRAMS/NDSIMAGES/
エミュで起動してキャプしたほうが速い気もするがwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:37:21 ID:4Athlzkk
秋葉原で東芝のマクロSD1Gが安い店を教えて下さい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:51:52 ID:7wjeOm+q
Ez5とA-DATA2GBの相性はOKすか?秋葉で1980で発見!

買いか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:04:22 ID:f15tmiTm
wi-fi通信は危ないみたいなんですが、ワイヤレス通信は捕まることはないですよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:33:56 ID:hKlYe0Ut
>>682
「知らなかった」も嫌われるフレーズ
つーか割れの馬鹿丸出しなことをまず自覚して
質問してよいことかテンプレ読んで理解できるくらいになってから
質問したほーがいいよ

親切で回答すると
M3で動かないのなんてほとんどない
可能性はカーネルの言語が対応したものを使っているか
カーネルは最新か
SD内のフォルダ位置が間違ってないか

それではがんばって
この件についてはもうここで聞くな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:35:22 ID:hKlYe0Ut
>>689
やってみろよ
こんなとこでだいじょぶって言われてなんの保障になるんだ?
逮捕されても自己責任なんだから聞く類のことじゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:05:50 ID:PGSRPO5H
・先日R4を購入して動作確認をしました。
一度メニューが表示された後電源を落とし、再起動したところ

"The hardware is not compatible"

と、表示されてしまいました。
・ググッって調べましたが、解決できずに困っています。
検索した結果、以下のようなことも記載されておりました。
>Lodingのままとまるなら
>方法はないですが
>
>the hardware is not compatible
>なら英版
>ジャンパ不良と考えます
>
>the hardware is not compatible
>英語で出てきているので
>
>日本版M3DSSなら
>このバージョンはちがう
>日本語で出る
>
>中国版なら
>中国語で言葉が出る
>
>R4がM3DSSになることはないと思いますが
>(反対は半田の付け方の不良で起こりえます)

>まず
>R4の英版をダウンする
>または M3DSSの英版をダウンし
>初期設定する以外に手はないと思います

動作環境
・WinXP
・DS ジェットブラック(今年の秋ぐらいに購入)
・R4英語版(kernel:v1.14)
・microSD(TOSHIBA SD-01GR4W, Kingston SD-C01G)

対応
・家にあるDS3体で検証したところ、自分の所持しているDS以外では1度も
メニューが表示されずに、

"The hardware is not compatible"

と、表示されてしまいました。
・旧kernel(v1.13からv1.10まで)及び、試しに中国版の最新のkernelで動作確認したところ
同様のエラーを確認しました。

以上、
解決方法のご存知のかたがいらっしゃれば、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:17:31 ID:C0HudwfX
×ご教授
○ご教示

慣れない言葉は使うなよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:23:31 ID:g6k3KlEK
R4でチートをするためにはどうしたらよいのでしょうか?
一通り調べ、usrcheat.datを入手、_system_内のcheat.datを削除し、usrcheat.datを入れたのですが認識されてないようです。
スキンも同様に認識されていません。
何か原因があるのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:24:17 ID:g6k3KlEK
カーネルは英語版1.14です。
よろしくお願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:11:38 ID:P7NosLDq
最新版のDSではマジコン使えないみたいなことを聞いたんですが
どうなんでしょうか?
ちなみにマジコンはDSTTです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:25:06 ID:p8RyxWo0
664で質問をした者です。
670様、教えて頂いた通り、それを入れてみたら動くようになりました。
どうお礼を言ったら良いのか、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、どうもありがとうございました☆
皆様のおかげで問題が解決したので、皆様にも感謝いたします。
ありがとうございました。
特に670様、見ず知らずの人間に手を差し伸べていただいて、神様みたいな存在だと思いました。
こんな、良い人たちばかりで初めて2chを利用してみて、本当に良かったと思います。
これからも、ご相談に乗って頂ければ嬉しい限りです。
どうも、ありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:02:29 ID:yQAECc3V
>>658
トン
バンクで予約しときました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:10:59 ID:rtUVoTQk
>>694
usercheat.datの中にはお前の選択したゲームのデータは入っているのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:26:02 ID:1As2FCvA
みんな 漫画喫茶とかじゃなくて 家のPCでバックアップwしてるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:26:26 ID:OltaYORj
>>694
>466
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:21:51 ID:g6k3KlEK
>>699
確認してみたところ間違いなく入ってはいるんですが・・・

実は僕もME環境且つ実はSDのフォーマットを行っていませんでした。
そういうのも関係あるのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:36:50 ID:Vbhmr6BC
supercardでGBAのゲームがセーブできないんですがどうすればいいのでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:46:52 ID:oqwPYkL5
>>703
【テンプレ】スパカスレ16【嫁】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167620685/702-
ココあたり読むといいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:50:51 ID:Vbhmr6BC
>>704
ありがとうございました!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:00:44 ID:iWkRORH1
>>702
チートのファイルと、
スキンフォルダとフォルダ内のファイル全ての、
名前と拡張子を大文字に変えてみそ。
俺はこれでできた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:43:31 ID:jc/bVhoS
slot1にM3 Simply、slot2にSuperCard Liteなんだけど、刺しっぱなしだとカートリッジ起動画面をパスしてM3が起動します。
これを任意のSlotから起動できるようにできますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:54:20 ID:oqwPYkL5
>>707
たぶん無理
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:57:54 ID:yUWfMOQR
Super Card DS ONE SDHCでGBCのカードヒーローをやりたいんだが
炉mイメージを入れてもアイコンが表示されない。

DS300%活用ブックでSCはGBCもサポートされてると記載されていたが
最近のはサポートされていないのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:58:05 ID:jc/bVhoS
>>708
やっぱりそうですか
検索して分からなかったんで、こっちでたずねてみました。

回答どうもありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:46 ID:YbgElUBE
r4でGBとGBをプレイしてますが、セーブできません。ェミュはlame boy
です。もともとr4ではセーブできないものなのでしょうか?
なにか良いエミュありませんか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:04:15 ID:YbgElUBE
711です。GBCとGBです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:05:13 ID:oqwPYkL5
>>709
現状はエミュ使うかslot2に3in1やらマジコン挿すかじゃないかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:10:53 ID:yUWfMOQR
>>713
DS上で走るEMUを使うの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:14:28 ID:oqwPYkL5
>>711
(・∀・)NDSでえみゅ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146485012/
で聞いてみたら?

>>714
そう
DS_GBC
DSBoy
gnuboy_ds
Lameboy
Emulateur GB pour DS
などがGBはあるみたい
3in1あたり買うことをおすすめするがwwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:16:42 ID:yUWfMOQR
>>715
THX
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:25:22 ID:YbgElUBE
>715さん
ありがとうございます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:53:02 ID:g6k3KlEK
すみません、XPでフォーマットしたら問題解決しました。。。
フォーマットしなくてもME上だとそのまま使えたので迂闊でした。
お騒がせして申し訳ありません。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:27:53 ID:MhVvu+bC
マジコンは超初心者なのですが具体的に何が必要なのでしょうか。
コード改造というものはエミュとはのデータを改造するのではなく、ゲームのカセットのデータを改造するものですよね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:53:35 ID:JCJ5IdOz
>>719
>マジコンは超初心者なのですが
半年romっておけ
そして知識を付けろ

>コード改造
メモリに記憶される数値を改変する
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:07:18 ID:MhVvu+bC
>>720
もうちょっと教えてくれたっていいじゃない、けちんぼ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:31:59 ID:HzdSNd6U
>>719
>マジコンは超初心者なのですが具体的に何が必要なのでしょうか。
マジコンとSDメモリとDS

>コード改造というものはエミュとはのデータを改造するのではなく、ゲームのカセットのデータを改造するものですよね?
ゲームのカセットのデータではなくDS上に展開してるメモリーの値を書き換えることでパラメーターを変更する
コード改造じたいはマジコンを使わなくてもPARなどを買えばできる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:36:28 ID:yc0TtCSj
正規のゲームをやった場合と同じソフトをマジコンでやった場合だと
どっちのが寿命長いの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:37:34 ID:yc0TtCSj

電池の持ちのことね・・・。
説明不足でした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:37:49 ID:kaW8S4QS
いいからもう寝なよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:42:50 ID:FQtTfinU
>>692
もっと検索して、勉強しなよ (・∀・)ニヤニヤ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:07:40 ID:wHShtltb
>>618頼みます
728Me使用者です:2007/12/24(月) 16:44:09 ID:k8d4Ctlr
スキン変更について、2時間かけて大文字に変えたのですがダメでした。マニュアル化のメッセージは出てくるようになったのですが。何がいけないのでしょうか?成功された方ご教示いただけますでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:06:16 ID:4Wybz+3d
なんか厨増えてきてウゼーw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:08:11 ID:VUtDanFz
>>728
SDフォーマットしろよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:42:32 ID:Zs1AfRKF
とりあえず質問者は過去レス読んでね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:04:10 ID:bX6MkveU
>>728
大文字に2時間て…2秒でできるが…
無知とは恐ろしい。
最初にPCから覚えないとこの先不安でしょうがない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:24:34 ID:JohfqIxd
コード改造するPAR買おうと思うんだすけど、何かオススメの奴ありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:33:21 ID:zKtopL2M
あります。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:37:08 ID:JohfqIxd
出来れば商品名も・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:54:09 ID:eRiGUv8B
>>692
俺も同じ症状だったけど初期不良の可能性が高い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:04:14 ID:1z5fYsjj
とりあえずOSをXPにしてから出直せだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:07:37 ID:zKtopL2M
アルカリイオン飲料、ポカリスエット
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:30:56 ID:wHShtltb
>>732
確かに2時間はかからないが2秒では出来ないのでkwsk
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:33:45 ID:VUtDanFz
>>739
ダブルクリック→文字選択→前候補で出来るじゃん
そんな最低限の事を聞こうとするなよ無能
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:42:50 ID:zKtopL2M
リネームソフトを使えばアッパーCASEだろうがダウンCASEだろうが瞬時で自在。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:26:46 ID:pxLsDv0i
1GB TOSHIBA SD-C01GR4W のSDアダプタにマクロSDをいれたら取り出せないのですが
うまく取り出す方法をおしえてください
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:33:07 ID:bfUqGUxI
DS関係ないやんけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:40:34 ID:3Qbq97Yf
毛抜きじゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:01:47 ID:gccZlkBy
うちに英語対応のR4があるんだけど、
今日買ってきた中国語対応のR4にマイクロSD入れ換えても
「なにもささってません」
てなるのは、
カーネルが英語版だからで、中国語版をいれなおせば大丈夫
ってことで合ってる…(´・ω・`)?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:08:56 ID:3Qbq97Yf
何のためにEngrishとSCがあるんだか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:10:37 ID:4Wybz+3d
>>746
これ指摘していい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:16:40 ID:FoJwqJJY
>>747
放置の方向で。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:06:56 ID:4nxwcPmF
放置かぁ。。。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:24:51 ID:2+IQ5oYw
割れ厨的な質問で悪いんですが
マジコンでwifi使うと何か問題ありますか?
やっぱゲームソフトによって違いますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:43:42 ID:Ap+ILz3D
>>750
あるからやるな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:47:01 ID:x1MdO3kB
クリーンロム対応って変換不要でndsファイルをそのままmicroSDに書き込めるってこと?
ちなみにスーパーカードを買う予定
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:27:11 ID:7P1lUK25
ゲーム中にLRABXYを押すとROM選択画面に戻るとあったのですが
ver1.12と1.14で試しましたが何度やってもダメみたいです
ご教授をよろしくお願いします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:02:45 ID:1/mp5bNH
>>753
R4ですよね
ROM選択画面で右上のRマークが赤になっているとできません
Rボタンを押すと緑に変わります

自分も質問なんですが
マジコンでWi-Fiすると具体的にはどういう問題が?
相手側になにやら迷惑がかかるとか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:37:39 ID:CpsMs2Ui
>>754
>>330のページ見てみるといいかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:45:39 ID:1/mp5bNH
>>755
どうも。

なるほど。
もしや…とは思ったけど…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:27:06 ID:rxo/JMI2
>>754
もーこのスレで何回目の同じ質問なんだよ・・
過去レスくらいみよーね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:12:32 ID:it3J2HiD
R4とDSoneの違いが判りません。価格だけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:20:14 ID:z/ZLcxgw
>>758
機能とかかなり違うぞ
>>223>>227 辺りを参考にしる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:33:23 ID:I8bNGBAn
ありがとう。
うーん、そうか。ファイル入れるだけならスキン入れるのと変わらないから
今ならこっちでも安いから良いかなと思ったのだが・・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:51:20 ID:vZlRyMiU
wikiの比較表のタッチパネルの項目が◎、○のマジコンの違いは何ですか?
マジコンによってタッチパネルの動作が完全ではないのですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:24:17 ID:AmvtWsj2
Moonshellはブートローダーに組み込まれてるのといないのでは、
使い勝手って結構違うものなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:46:44 ID:H59Gyxlw
M3DSSでカーネルver1.09でMoonshellが1.71なんですが
On2 VP6のFLV動画を変換してDSで見れる様にしたいんですが
良い方法ありませんか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:59:38 ID:jxmR8D1Q
DSTTってメモカの中にttmenu_v1.07_jap と ROMだけ
ぶちこめば使えますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:02:36 ID:62cVIfya
R4でゲームボーイカラーのエミュレータをやる方法はありますか?

やり方、もしくはやり方の書いてあるサイトを教えてください。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:30:04 ID:+ZHYDnD3
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:31:36 ID:fPw5mdiJ
DSって来年新型出るんですか?
768763:2007/12/25(火) 17:34:02 ID:H59Gyxlw
自己解決出来ました。
スレ汚しすみませんでした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:36:02 ID:+ZHYDnD3
>>767
新型は開発しているかもしれないが今の売れ行きが落ちないと製造する余裕がないと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:37:59 ID:fPw5mdiJ
>>769
わかりました
ありがとうございました!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:05:29 ID:p532R2Ie
DSTTにMoonShell入れる時、ROMイメージのチェック欄は
どこにチェックを入れるのかがわからないので教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:39:31 ID:oYlin3t9
>>771
おーとぱっち でふぉると
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:41:12 ID:RGufrqNx
>>764
ttp://www.geocities.jp/dstt_n/

>>771
R4あたりで動くらしいまだ試してないwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:42:07 ID:RGufrqNx
>>772
オートでいいのか横からサンクス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:29:14 ID:jxmR8D1Q
773の人ありがと^^
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:52:48 ID:p532R2Ie
>>772,>>773
情報ありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:44 ID:F8RrOukp
オートでいいのか
R4でインスコして使ってた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:08:54 ID:YzHrb3qP
スパカみたいにSDカードに直接セーブできるマジコン、もしくは直接セーブに対応する予定のあるマジコンってあります?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:42:44 ID:rGk8oXsJ
コード改造用のものが欲しいんですが何を買ったらいいですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:44:22 ID:WHqRJx2C
>>779
PAR
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:17:25 ID:eUuThHtj
ドラクエ4のrom落としてマジコンでプレイしようとしたら
冒険の書が読み込めませんって表示されんだけど何が原因?
FF4は無事起動できたんだけどなあ
ちなみにマジコンはM3simplyです
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:55:50 ID:vRyBlJfg
>>781
>>4
・割れの質問絶対禁止!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:21:30 ID:4/sEVMdb
3in1ってなんなんですか?
ググってもいまいちよくわからなくて・・・・
3in1とマジコンさえありゃインターネットとかができるんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:56:01 ID:WHqRJx2C
>>783
断言出来る
お前は間違いなくググってない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:09:04 ID:G6mwfMo1
>>784
ワロタwwwwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:22:25 ID:V6Iuymdz
>>783
モバれカス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:46:27 ID:c7r+iKJu
今から大阪の日本橋にDDSTかR4買いに行こうと思ってるんだけど、
売ってる店ないかなぁー? 情報ください!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:47:50 ID:c7r+iKJu
↑DDST→DSTT ごめんw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:29:40 ID:VR5E8xV/
マジコンと3in1でニンテンドーブラウザって利用できるの?
あとマジコン内臓のブラウザとどっちが使い勝手いいの?

790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:50:27 ID:Ej309fq/
R4とSCで対戦できる?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:12:58 ID:qGB4Dz6X
普段は一応マジメにレスしてるんだが
さすがに最近の質問はエスパーでないと無理レス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:23:25 ID:v3bCsOgH
R4のスキン作っているんですが、
素材のようなものがおいてあるサイトってありませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:34:53 ID:qGB4Dz6X
>>792
無料素材でググればいっぱい出てくる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:39:35 ID:v3bCsOgH
>>793
ピンポイントでほしいのです
R4のアイコンとかDSのロゴとか
公式のは無駄なノイズが入っててorz
消す技量もないですし・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:43:29 ID:qJ5eQPDI
EZ5とSCDSに使われてるコンデンサに有害物質が入ってるって本当なんでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:53:28 ID:8naS1dxl
>>764
wikiに載ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:54:01 ID:8naS1dxl
>>796
アンカミス
>>794
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:10:45 ID:v3bCsOgH
>>797
それがエラーで入れなくてw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:18:49 ID:2pVrwNFU
何度か入りなおしてみろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:41:25 ID:8eJt/qBG
R4を購入しようか検討しているのですが、micro diskがBUFFALO製でも快適に起動するのでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:44:19 ID:v3bCsOgH
入れた〜
素材サイトは見当たらないw
とりあえず出来た奴うpって去ります
ありがとうございました

スクリーンショット
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/m3skin_kari1/img/208.png
本体
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/m3skin_kari1/img/209.zip
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:49:35 ID:2pVrwNFU
>>800
wikiに相性載ってるから参考にするといい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:16:17 ID:8eJt/qBG
>>802
載ってないということは問題外ということでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:28:00 ID:rFyLjdX6
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:23:16 ID:bgYIU3lI
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
スレ立てたので宣伝ですwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:49:46 ID:HsDV15C5
dush romsってとこでFF4のROM取ったんだけどNDSファイルそのまま突っ込んでも起動しません。
FF4とかサイズの大きいファイルだと何か特別な方法をしなければ出来ないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:57:55 ID:iM3ADnLP
>>806
FF4のカセット持ってるか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:08:08 ID:HsDV15C5
>>807
ないです・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:11:14 ID:HsDV15C5
>>807
すみません自己解決しました。
どうやらカーネルが古かったみたいです。
ご迷惑おかけしました&ありがとうございました(^-^;)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:12:31 ID:iM3ADnLP
>>808
じゃあここの住人が戻ってくる前にDownload板に行くんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:13:20 ID:iM3ADnLP
>>809
ならいいかw
おれも1.11から上げてないから
あげてこようかな〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:15:15 ID:NWS5XQKD
>>806−808
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:29:37 ID:IDjqmh9t
英字を全角で書くやつと
DLのことを「取る」って言うやつは
いつもこうだな
814(-.-;):2007/12/27(木) 07:01:53 ID:35TXxwP2
友達のうちでムクタラをつかってダウンロードしたら普通にできたんですけど
自分のパソコンでしたらダウンロードはできるんですがDSにいれて起動させると
エラーがでます。
どうやったら普通どうりになるかわかる人いませんか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:56:09 ID:zYvySWWP
>>814
ゲームを買ってきて自分で吸い出せばちゃんとにできる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:36:20 ID:3BE7hzjf
PSPもDSもタダでrom手に入るんだから買う必要なし
わざわざソフト買ってる情報弱者は哀れ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:00:20 ID:z0kD8ZYO
1、マジコン選びのポイントを教えてください。
起動確率以外だとMICRO SD等の拡張性まではわかりましたがそれ以外にありますか?

2、DS(NOT LITE)でこれ買っとけという初心者に優しいのを一つ教えてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:16:00 ID:ao5sf4Vv
買ってる奴が情報弱者とか思ってるなんて哀れすぎる中華だな…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:18:37 ID:ao5sf4Vv
>>817
知識が深くないならR4でいいよ
大半のモノは動くし更新も早い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:20:13 ID:3BE7hzjf
負け惜しみ乙
買ってるやつでタダで遊べるやり方知ったら
99%は買うのやめるだろうよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:37:45 ID:QwzFk8+Q
タダで遊べるやり方知ったやつは、そのプラットフォーム上で
動くソフトを作成している会社には就職希望はしないんだろう
な。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:44:20 ID:zYvySWWP
>>816 >>820
Download板から出てくるなって言ってんだろ
まともなスレでダウソ話するのは、
レストランで食事してる連中に、そこのゴミ捨て場から客の食い残しを拾ってきて、
「いいだろコレw旨そうだろwお前ら金払って食ってんのかよw超ウケルwww」
とかやってるってことと同じだぞ。
そんなやつが、客からどういう目で見られてるか想像できるだろ?

乞食同士で、「あそこに旨いもの落ちてたぞ」とかやってる分にはいいけど、
レストランの中に入ってまで拾い食いの自慢するのはやめとけよ。

自分が乞食だって分かってない奴が多すぎ
乞食は乞食同士、隔離された板でヒソヒソニヤニヤやるべき
一般市民に迷惑かけちゃいかんよ

823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:54:04 ID:Gx6CGb9m
「いかんよ」まで読んだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:20:37 ID:3BE7hzjf
え?まさかこの板来てるにも関わらずソフト買ってるの?w超うけるんですけどw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:24:26 ID:ao5sf4Vv
こんなとこで買った買わないを語る事が無意味でアホな事だと解らない
人生弱者の>>824は以降スルーで。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:27:18 ID:OlMectNk
マジコンと3in1でニンテンドーブラウザって利用できるの?
あとマジコン内臓のブラウザとどっちが使い勝手いいの?

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:30:04 ID:zYvySWWP
>>826
ニンテンドーブラウザは利用できる
マジコン内臓のブラウザではインターネットにアクセスできないので比較できない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:45:01 ID:qQrS7NlZ
>>827
おぉ親切さん。
ありがとう!

どうしてマジコン内臓のは利用できないの?
あとマジコンでwi-fi使うのは抵抗ない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:54:13 ID:NWS5XQKD
抵抗っつーかやめとけ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:05:57 ID:HQFyZm/y
SDカードリーダってマジコン附属のだとすぐに熱くなって、カードに悪そう
なのできちんとしたものを買おうと思いますが、オススメ商品ありますか?
パナソニックが良いって聞きましたけど、5000円近くするし…。

これなんか1500円くらいで良さげですが。安かろう悪かろうですかね?
ttp://www.planex.co.jp/product/usb/pl-cr30u/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:28:25 ID:qQrS7NlZ
マジコンって使うと何か法的に問題あり?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:00:57 ID:5E1KrKBL
>>831の使い方に問題がある。
判らなければ、勉強しなさい。せっかくの休みを有意義な物にスレ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:13:21 ID:ao5sf4Vv
>>828
「マジコンでwifi」も「自己責任でご自由に」が暗黙の了解で、
どこの板でもすぐ荒れる話題なので聞くな。

>>830
付属のやつが極端に粗悪品なんだ
ピンで普通に買う分には安いので問題ないと思うよ

>>831
無問題。よく問題視されるのはROMの入手関連だからな。
自分が買ったゲームを吸い出してmicroSDにまとめておいて、
マジコンを利用する事で別のゲームをしたい時に
いちいち入れ替える必要がなくなる、というのが一応の正しい使い方だ。
海外サイトとかでROMデータを〜の話は、解っててもしないのが礼儀。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:29:34 ID:BfNqmWRI
>>830
630円ぐらいで買える
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:09 ID:mJMtpBpY
vip観光
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:12 ID:5R8uL73S
観光に来ました
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:13 ID:fvGNxC5n
              ちゃんと ついてくる ですじゃ
      
.     
        &&&&&    // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  森観光  /         | ̄ ̄|   彡⌒ ミ
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´        _|__|_ (´)Д(` )
      ! ‘    ‘  .//            彡⌒ミ   (・∀・;)    ゝ____彡
     ゝ_┏_┓   //     ξミミミミミ   (´⊇` )  ゝ____彡   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,     |´_` |   ゝ____彡  ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____彡    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
      ::::: ̄::::
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:21 ID:dZsb/32W
   *      *
 *     +  VIP観光です
   n ∧_∧  n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:29 ID:DSIaTc7Y
            VIPワッショイ !!
 ゚       \\  糞スレ    ワ ッ シ ョ イ !!       //
   。 +  +  \\  観光     ワ ッ シ ョ イ !!   /+
*     +  .   \\       + 。.  .      /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|    イ./    \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)  ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198728517/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:30 ID:RTFSJjl5
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  観光に来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:41 ID:p4Dvun57
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
vipからきますた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:42:43 ID:mJMtpBpY

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < A Happy New Year ! 2008 お正月
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:43:18 ID:UuOeEufC
観光
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:43:56 ID:lm3O1D3+
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  観光に来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:44:00 ID:BfNqmWRI
な、なんだおまえら

帰れ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:44:08 ID:BMerb1Hy
こんにちは、最後の観光に来ました♪
違法ダウンロードはよくないと思います><
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:44:13 ID:mJMtpBpY
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:44:14 ID:tJavRETt
もっかい株板行きたかったな
おつかれおまえら( ^ω^)ノシ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:45:18 ID:dqG9K6/D
VIPからきますた

I wish next year will be the happiness and best for you.

よいお年を
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:45:22 ID:UtVrNJ/p
観光に北クマ
    ∩___∩
    |ノ   ヽ
   / ●  ●|
   |  (_●_) ミ
   彡、  |∪| 、`
   (ぃ9ヽノ/
   /    /ヽ
   /    ∧_二つ
  |    \
  /  /\  \
  /  /  >  )
 /  ノ  /  /
`/  /  (  ヽ
(__)   \_つ
  
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:45:29 ID:fvGNxC5n
>>845
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:46:20 ID:0DqDK0KD
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  VIP観光だお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:01:07 ID:QTbuY/MC
観光にきました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:12:23 ID:49R0VDeD
R4と3in1で手持ちのソフトからROMとSAVを吸い出したんですけど、
そのSAV使って遊ぶにはどうしたら良いでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:24:43 ID:hLY3kMlL
VIPのカスどもが沸いてるのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:39:09 ID:iM3ADnLP
>>854
DSのROMならREIN使えばいいと思う
wikiを参照
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:57:36 ID:te6KuVcw
特別なソフトを使わずに、VBAというエミュでつくったGBAの.savデータをカートリッジに移せますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:10:42 ID:iM3ADnLP
>>857
無理だろjk
特別な道具ならあるかもしれんが

moonshellのほうっておくと時計が表示される
スクリーンセーバー的なものはどうやって無効にするか教えてください
859854:2007/12/27(木) 18:35:23 ID:49R0VDeD
>856
開発終了してるotz

一度普通に.SAV作って、以前のファイルを新しいファイル名にリネームで解決しました。ありがとうございました。
860(-.-;):2007/12/27(木) 18:44:52 ID:35TXxwP2
友達のうちでムクタラをつかってダウンロードしたら普通にできたんですけど
自分のパソコンでしたらダウンロードはできるんですがDSにいれて起動させると
データが読み込めません。
どうやったら普通どうりになるかわかる人いませんか??
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:58:50 ID:IDjqmh9t
任天堂に電話で聞け
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:06:18 ID:qQrS7NlZ
>>833
> 無問題。よく問題視されるのはROMの入手関連だからな。

自分以外の使用目的で複製するのは違法だと理解してるんだけど、
複製されたものをダウンロードする。
またそれを使用する行為自体は違法なの?

863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:12:42 ID:4OisJuRL
>>862
これから違法になる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:41:38 ID:txE25P7O
マジコンというものの存在をもっと早く知りたかった。
いろいろと並べて質問させてもらいたいのですが、
オススメの通販サイトって?
通販で詐欺られた人いる?
アマゾン詐欺られた人いる?

そして、R4orDSTT!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:49:59 ID:ZoPBW8b1
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:52:22 ID:bgYIU3lI
>>864
【NDS】マジコン販売価格情報【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198686090/
ここにサイトだいたい貼ってます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:48:31 ID:Fa1co7P9
すみません、GBのemuのおすすめ教えて頂きたいのですが。。。リンクも。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:59:49 ID:ZoPBW8b1
スレタイになんて書いてあるか音読しろ糞が
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:51:13 ID:1j5vZazY
1.14にバージョンアップしたいんですけどやり方がわかりません
RARファイルを解凍すればいいのかな
lhaca+では解凍できませんよね
winRARって有料なんですか?
何かいいFreeの解凍ソフトありますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:59:59 ID:WqhmiRVE
>898みたいな奴がどうやってこのスレにたどり着けたのかの方が興味しんしんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:11:29 ID:PHjEzApW
>>868
おまいがよく読むんだ

>>869
Lhaplusだっけ?あれでいけるはず
winrar使いたいなら試用できる
後はその中身をぶち込んで、
拡張子がsysの奴(ファイル名忘れた)消して起動
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:40:40 ID:/sVedjQA
>>869
「RAR 解凍ソフト」でぐぐれ
いやみとかじゃなくこの程度調べられないのって
人としてどうかと思う
「ぐぐれ」って意味わかっても検索へたが多いのか??

解凍した中身をSDにドラッグで上書きすれば完了だから
難しくはないよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:06:43 ID:1JQg/u+n
GBエミュはまあ、DSのを言ってるんだろうから解るが
「RARの解凍」なんていくら圧縮されてるのがDS関連とはいえ
ココで聞くのはどうかと思うな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:24:00 ID:GPorC45Z
R4とDSTTどちらを購入しようか悩んでいます
どちらも同じような物なのでしょうか?
双方の長所短所を教えてください
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:26:34 ID:PHjEzApW
・R4の長所
俺様が使っている
・R4の短所
ファームの更新サボリ気味

・DSTTの長所
ファームの更新が頻繁に行われている
・DSTTの短所
玄人気取りの厨御用達
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:21:21 ID:GPorC45Z
>>875
つまりR4>>>DSTTですね
少々値が張りますがR4にします
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:23:14 ID:Y9fx32AZ
>>874
R4
・長
使いやすく安定している
大多数が所持しているためトラブルがあっても前例があってすぐ解決する

・短
大多数(ry)の為に値段の変動が激しい
使うSDを選ぶ
SDHCに非対応

DSTT
・長
値段が安くSDHCに対応している
起動率が高い
まだ未確認だけどほぼ全てのSDが使える
タッチペンで全ての操作可能

・短
過去のR4にあったキャッチャーロック式なのでスプリングが馬鹿になったら終わり
値段が安いだけに今のところネットで安く入手するのは難しい

>>876
まだ何があるかわからないからそれが懸命
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:30:59 ID:f5tAWOcF
OC起動して
そのままOC維持でゲームPLAY出来るマジコンはどれですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:47:01 ID:1JQg/u+n
R4…更新遅いか?
テイルズやFFの時も即対応してたと思ったが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:29:05 ID:N3Fzvdv1
DSTTとTTDSって別物なんですか?
また、名前の由来はなんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:14:26 ID:K3+x8/fv
>>872
ぐぐる時に、スペースで複数のキーワードで検索できることを知らないヤツもいるからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:56:55 ID:cTXsIggV
>>877に書かれているmicroSDを受けるところがイカレたら
新しいの買うしかないんでしょうか。M3Rもこれですよね…。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:14:37 ID:1JQg/u+n
ゴミにするくらいなら、ダメ元でばらして修理にチャレンジしたらどうだ
丁寧に扱ったら壊れたりしないと思うがな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:47:58 ID:0RmoaWQy
はじめまして、初心者でまったくわからないのですが、
MK5 GIGA SYSTEM SDを購入して、USBでつないでも、
PC上に「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」
とでて、認識されません。付属のドライバを入れてもエラーがでました。
どうしたらよろしいのでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:59:26 ID:GHyw6/Mp
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:07:49 ID:0RmoaWQy
>>884
申し訳ありません。

どなたかご存知の方ご返答よろしくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:10:53 ID:ujKEV7d0
>>884
再起動してみろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:34:29 ID:/sVedjQA
>>884
OSは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:32:49 ID:Nmj82m0b
セーブデータについての質問です。
カセットから吸出したセーブデータをR4用に変換(512KB)下ののち、R4でチートなどで遊んだ
セーブデータを再びカセットに戻す場合、そのまま戻しても良いのでしょうか?それとも何かソフトで
変換する必要があるのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:00:53 ID:Mj5MPimn
>>889
ためしてみればいいじゃん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:46:55 ID:EIk02ElB
そのまま戻す
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:23:53 ID:Nmj82m0b
>>890
オリジナルカセットは壊れないですよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:30:43 ID:PHjEzApW
>>889
どうやって吸い出してどうやって入れようとしてる?
まあ変換が必要だったならそのまま戻しちゃまずいと思うが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:47:35 ID:Nmj82m0b
>>893
DSのカセットからNEO3でプログラムを吸出し、セーブデータはNDS ADAPTERで吸い出しました。
セーブデータの容量はカセットによって異なるので、R4用に全てのセーブデータを「SAVE Trranceform」
で512KBに変更しました。
これでR4で同じセーブデータで遊ぶことが出来ました。R4でチートをかけてデータを最強にしR4でセーブしています。
その後、このセーブデータをオリジナルのカセットにNDS ADAPTERで戻すことが出来るのですが、その時
そのまま戻しても良いのか?元のセーブデータに戻す必要があるのか?戻す場合はどうしたら良いのかが
分かりません。
オリジナルカセットがソフト的に壊れることが無いのならば試してみることも出来ますが、そこのところがわかりません。
因みに、吸い出したカセットは約15本です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:02:53 ID:jG+ZjTED
正常なDSは上の画面と下の画面の白は同じような白?
それとも正常なものでも下は多少黄色がかってる?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:09:12 ID:ZrL63Ez0
>>894
仮にソフト的に壊れたとしても、
吸出し直後のデータを残しておけば元には戻せる。
物理的に壊れることは無い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:16:25 ID:Nmj82m0b
>>896
なるほど、その通りですね。それでは、その様にチャレンジしてみます。ありがとうございました。
結果を報告する必要はありますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:44:14 ID:2Lhoc2m8
チラ裏イラネ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:54:34 ID:sevscnP7
>>897
ここで書かれてる通りにして壊れても、
自己責任。
安いもんだろゲームぐらい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:59:43 ID:Zzp19pME
マジコンでGBAしたくてSLOT2タイプのEWIN Expansion PAKの購入考えるんだけど
↓こんな感じで合ってる?
 ・ROMによってはパッチあてないと起動しない物がある
 ・起動しないROMが結構ある

合ってたら大体でいいので
普通に起動できる:パッチあてたら起動できる:起動できない の比をだいたいでいいので教えてくだしあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:46:34 ID:p3rKUyi3
×ROMによってはパッチあてないと起動しない物がある
○ROMの多くがセーブパッチをあてないとセーブが不可能

起動するだけなら生ROMでも問題ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:27:31 ID:889GseKy
お答えお願いします
新型 R4DS【Revolution for DS】 英語版を購入したのですが
wikiでも日本語化のまとめがなさそうなのですがどこかに説明されて無いでしょうかorz

みおとしてたらすみません
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:30:45 ID:ZEaDY/9j
wikiより
不具合報告の下に
「R4transを使った日本語化」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:58:51 ID:889GseKy
>>903
ありがとうございます!
wikiのTOPにはページ内検索をかけても
右上の検索項目から検索しても引っかからなかったのですが・・・orz

>「R4transを使った日本語化」
とりあえずこれでぐぐったらありました助かります☆
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:48:32 ID:nGQ7uAwn
R4でROMに入っているセーブデータをそのまま引き継げるのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:08:42 ID:cJ+PW58I
>>905
皇帝様のアレを使えばどうにかなる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:57:40 ID:KArqT9+9
newスーパーマリオが二個あって、
片方のセーブデータをもう片方にコピーすることは可能ですか?

ちなみにSUPERCARDとR4です
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:49:49 ID:cJ+PW58I
>>907
皇帝様のアレを使えばどうにかなる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:19:02 ID:3KMVdzrX
旧型DSで動くマジコンを教えてください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:30:42 ID:gL0I39xo
>>909
liteのslot2の形してるもの以外なら全部動く
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:35:18 ID:3KMVdzrX
>>910
ありがとうございます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:28:28 ID:Fmavip6s
スレ見てるとマジコン買うのに何個も買ってる人多いんですけど
すぐこわれてしまうんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:40:42 ID:D7sdZCkE
>>912
マジコンとは動作するまでの過程を楽しむ物です。
どこに原因があるのか推測する為に、複数、数種類有った方が
判断しやすいので、何個も持ってます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:44:49 ID:XCP5dF2r
>>912
いや、中華の製品をあんまり信用しないってのと
2chをあんまり信用しないってのが有ると思うんだ。
結局自分でやってみないとわからないんじゃないかな。

>>913
凄く良くわかる
7種くらい持ってるけど動作検証と環境整備しかやってない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:25:08 ID:Fmavip6s
>>913 >>914
じゃあただマジコンを使うだけなら
一個でいいんですよね
ありがとうございます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:20:26 ID:BwHS2i1Z
DSで動画を見たくてマジコン購入。
必要なファイルをインストールして
DPGtoolsで変換、までいったんだが
「XPとかじゃないとだめだぜ」って出たんだ…OTL

当方meなんだが、諦めるしかないのかな…?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:28:46 ID:0JECW/V4
兄弟達に質問なんだが、dual swanを使用しているんだが
fpsが低すぎてまともにプレイできない+音もテンポ遅すぎる状態なんだ。
これってどうにかして改善できないだろうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:58:17 ID:T5gGRQgh
R4のロム数が多いと、下の方にスクロールするの面倒くさくない?
なんか簡単にスクロールさせる方法ありますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:02:22 ID:opNWomU6
マイクロSD(ネットでR4とセットで購入したもの)にダウンロードしたファイルをコピーしようとしても『書き込みが禁じられています』とメッセージが出てきてコピー出来ないんだけど、何か理由あるかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:09:22 ID:jqXhYhFw
R4+3in1で 皇帝氏のツール使ってROMを吸い出そうと思うのだが、、
bad dumpかどうか判断する方法あります?
普通CRCの一致で判断するんだと思うんだが、
頼りのofflinelistには載ってないソフトなもんで・・・。

バックアップするならキッチリしたいし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:14:02 ID:BfBgMpy0
>>918
左手の左右のボタン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:20:44 ID:wBZYjKQc
>>919
ローーーーーーーーーック!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:24:44 ID:jqXhYhFw
自己レス
ROM吸い出しの専門スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1140526837/
を見つけたからそっちで聞いてみます。

失礼しました。
924918:2007/12/29(土) 22:38:26 ID:T5gGRQgh
>>921
ありがとう!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:43:05 ID:Q/aJx099
久々にググってみてもダメそうだったんですが・・・
DSでトンネリングでワイヤレス対戦ってできますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:02:56 ID:v3biNU+q
>>906
ググって来たのですがReinMoon、MoonShellというソフトでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:22:19 ID:QkweVIVb
初めて買うのでお聞きしたい事があります
動画や音楽よりもソフトが最もしたいのでソフトの機能が充実している物が欲しいのですが何がお勧めでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:35:15 ID:RZjJp6Nh
超初心者ですが、振動機能付でこれかっとけというマジコンをおしえてください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:37:02 ID:wBZYjKQc
>>927
R4かな。
誰かが言う前に言っとくけど、DSTTはまだやめといたほうがいい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:50:20 ID:QkweVIVb
>>929
返答ありがとうございます


別件なのですがWikiを見たところファームバージョンがFW4以上だと一部対策が必要と書かれてありますが今新しいDSLを買うとファームバージョンは何になるのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:51:28 ID:gL0I39xo
関係ないだろ、多分
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:59:13 ID:RZjJp6Nh
便乗で申し訳ない。
R4って振動機能はあるのですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:00:02 ID:b9M29Ud/
DSROMからの吸い出しはR4以外にも何か機器が必要なのでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:11:50 ID:ucxzmUT2
>>932
ない。

>>933
そう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:13:55 ID:C5I2/EIm
カードそのものが振動するとでも思ってるのか?
知識のあるやつは3in1で代用できると思うが、
わかんねーやつは素直に公式で振動カートリッジ買え。

何でこんな質問が来るんだか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:14:55 ID:ha9ZGwVd
ダウンロードして、SDにデータをうつしてDSをやろうとしたら
「非対応」と出てしまうんだがなぜなんでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:15:33 ID:e/wzSqr/
>>935
カードはROM
GBAのカードが振動する

のではないのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:16:10 ID:b9M29Ud/
>>934
ではセーブデータの移植も別の機器が必要ということですか
他の方々はそのような機器を購入しているのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:24:10 ID:C5I2/EIm
>>936
セーブデータはマジコン全部に共通して使えるわけじゃない
変換ツールとかに関してはwikiあたり見ろ

>>937
そだね。振動機能に対応してるGBAゲームか上述の振動カートリッジがいる
そして振動するかどうかは遊ぶゲームが振動機能に対応してるかどうかによる。
つまり振動うんぬんにR4は直接は関係ないんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:31:48 ID:ucxzmUT2
どれも載ってるしねぇ。
wikiのマジコンツールは全部見るくらいの気で見なさい┐(´・ω・`)┌
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:32:07 ID:K2TPwTs0
>>933
皇帝様のアレを使えばどうにかなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:34:49 ID:C5I2/EIm
>>938
つうか、ゲーム買ってマジコンにまとめてプレイしてるやつは
実カードでプレイしてからセーブデータを移動とかしないで、
まず吸い出してから手持ちのマジコンでプレイ開始するんじゃね?
まあ一応実カードからセーブデータを吸い出す機器も売ってたと思うぞ
使った事ないから名前とかはしらんが…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:00:07 ID:b9M29Ud/
>>941
REINというツールでしょうか?
しかし今では公開終了となっているのですがどうしたらいいのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:25:08 ID:3H3MgUVo
>>943
俺様が持ってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:36:57 ID:b9M29Ud/
>>944
ありがとうございます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:42:41 ID:beASZDm2
>>944
うpお願いします
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:43:53 ID:b3Uglptc
GBAだけやるならどのマジコンが一番良いのかな?
948http://softbank126069104202.bbtec.net.2ch.net/:2007/12/30(日) 03:40:45 ID:Vp/0g2zd
guest guest
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:49:31 ID:ghy1tKNX
>>947
GBAまでのマジコン専用スレキボンヌ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1139207743/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:53:16 ID:b3Uglptc
>>949
どうも、そっちで聞きます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:57:18 ID:IWYadshf
ヤフオクなどでR4+microSD しかも日本語設定済というのが売られているのですが、
そういうところで買って大丈夫でしょうか?
やはり専門店で買った方がいいのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:10:20 ID:cn8kLAXc
日本語化とかそんなに難しいわけじゃないから普通にお店で買ったほうがいいんじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:28:25 ID:beASZDm2
まずヤフオクは高いだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:37:48 ID:IWYadshf
ありがとうございます。
まずはお店を見てみます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:09:08 ID:VJ0v5voE
最近DSLiteを手に入れたのでソフト自作して遊んでみようかと思ってるんだが、
DS用のromとGBA用のromを両方起動できるマジコンってありますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:43:56 ID:DxiHh3PI
R4って4GBのマイクロSD使えるんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:15:46 ID:QZQGnRN6
R4が「Loading...」で固まったんだけどwww
買ったとき保証なかったし、交換するにも在庫ないかと思われ。

ヤフオクでR4の修理屋さんがいるんだが・・・どう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:32:13 ID:vc/Gn7Uf
>>916
OS変えろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:32:59 ID:vc/Gn7Uf
>>919
割れ禁
帰れ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:56:46 ID:C5I2/EIm
>>955
GBAカートリッジ側に挿す機器がないと無理じゃないか?現状は

>>956
HCとか付いてる奴ならR4は認識できない。俺が買って失敗した。

>>957
「www」なんて書いてるあたり、困って無さそうだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:36:48 ID:BrzfhPR7
Acekard R.P.G.でFAT ERRORと出てしまったのだけど、元に戻す方法あります?
962956:2007/12/30(日) 12:06:58 ID:DxiHh3PI
>>960
ありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:35:01 ID:c1UaYeJk
ff4起動しようとしても真っ白い画面のままで動きません。
R4ではff4できないのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:40:26 ID:KGPCAw6F
>>963
カーネルのverあげれば出来る
公式にある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:44:34 ID:ann/DNoE
お聞きしたいのですが此処にいる方々は様々な種類のマジコンを持たれていますがR4だけでも充分に満足出来ますでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:52:11 ID:C5I2/EIm
ただDSのゲームで遊ぶだけならほぼ問題ない
ごく一部のゲームが止まりやすい(ドラキュラ等)のと
ダウンロード対戦出来ないタイトルがいくつかある(マリカ等)くらいだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:36:05 ID:05FIcqE8
>>965
裏技・改造板のマジコンスレに貼り付いてるやつの半分近くの楽しみは
複数マジコンを購入して、ゲームをするだけでなく新しいカーネルの性能をチェックしたり
神ツールの検証をしたりすることである。

中には
「ゲームあんまりしないしぃ〜、動画も見ないし音楽も聴かないけど〜、検証ゎだ〜〜〜い好き☆」
というマニュアックな思考の変態もいるものである。
かくいう私も変態でね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:39:12 ID:wxhwOpbf
質問です。

mk5で「超劇場版 ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合」というゲームをやったのですが、
セーブをしようとすると、「セーブにしっぱいしました。」というメッセージが出て
セーブをすることができません。

オリジナルの方のソフトや、他のゲームをmk5でやった場合は問題なくセーブできます。
mk5の容量も約15MBが空き容量となっているので問題はないと思います。

このソフトとmk5は相性が悪いのでしょうか?
それとも、私のやり方に何か問題があったのでしょうか?
なにか原因を想定できる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:21:09 ID:C5I2/EIm
個別マジコンについてはそのマジコンのスレで聞いた方がいいと思うが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:02:38 ID:rOO2r1nH
R4購入しましたが、起動後"Loading..."と出てそれ以上動きません。
調べましたが、いい情報探せませんでした。
何かよい対処法ご存知でしたら教えてください。

・カーネルは付属のCDの1.11(英仏中)、HPの1.13英語、1.14英語を試しましたが、だめでした。
・SDはパナのC01G、東芝のSD-C02Gでやってみましたが、だめでした。
・当方の基盤が、分解サイトのと若干違います。 
 画像 ttp://fox.hokkai.net/~waka-cmn/board/img-box/img20071230190009.jpg
・本体はLiteではなく、旧DSです。


>>969

R4のスレは、質問できないからここに書くね。

>R4 (Revolution for DS) 60
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198384912/

>質問は↓でしろ
>【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193838511/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:08:27 ID:KGPCAw6F
>>970
microSD入れないでR4だけ入れてloadingでとまるなら初期不良
972944:2007/12/30(日) 19:14:54 ID:3H3MgUVo
うpロダぐらい指定してほしい・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:49:27 ID:1atwu2n/
もう1つ質問を。

マジコンwiki( ttp://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=MK5 )から
「MK5 Udisk 1.45 / Xmenu 2.53 Japanese Patched Version 全部入りv3」という
ファイルをダウンロードしました。

その中の、テキストファイルに

* Soft Reset(Menu Ver.2.48〜)
o SAVE TYPEを『Auto』にして、『L+R+A+B+X+Y』 → Menuへ戻る

という文があったのですが、SAVE TYPEの変更の仕方がわかりません。
どの様にしたらSAVE TYPEを変更できるのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:37:37 ID:/ZdJJLPE
ぷR4涙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:56:35 ID:mAcYWVq1
>>953
すみません、ヤフオクでR4単体だと5000〜5500円くらいで手にはいるようだけど
それでもやっぱり高いですか?
大阪の日本橋まで1時間あれば行けるんですが、そっちで買ったほうがいいでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:06:46 ID:HPI3kOBX
>975
発送が年明けでいいなら、今は銀行一択だな。
送料込5000円でオクで買えるならそれでもいいとは思うけど。

今、日本橋行ったところで置いてないか、あっても高い(下手したら6980円くらい)。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:08:41 ID:05FIcqE8
うそつけぇwww日本橋でR4が6980円とかぜったい無いわwwww
どこいっても5000円以下が普通
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:11:24 ID:HPI3kOBX
>977
それ、いつの話?
確かに12月初めまでイオシスとかETSとかドスパラとかで4950円、4980円くらい
だったけど、俺が昨日行った時の話だよ。

逆に今5000円以下で入手できるところ教えてくれよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:36:46 ID:YW6yobIG
M3Simplyでサンディスクの2GBのmicroSDをつかっています。
パソコンでいつものようにSDを読み込むと「ディスクはフォーマットされてません今すぐフォーマットしますか?」
と出て読み込んでくれなくなりました…
試しにフォーマットしようとしても、フォーマット

できなかったんですが今やったらできてしまいました…
データが… あぁ…
オワタ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:59:45 ID:C5I2/EIm
今は年の瀬、稼ぎ時だから値上げしてんだろ。
年末遊びたいなら1000円2000円の差なんか気にしないで
さっさと買えよ

>>979
日記は書かなくていい。
PCでうまく認識しなかった時はいったんまたマジコンにさして
DSで認識させた後再びPCに突っ込むと認識する事もある
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
俺が利用してる通販のトコは今月あたまには5000円切ってたけど
入荷のたびに値上がりして今は6980円になってたな。R4な

>>978
今は厳しいかもな